2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

オオクワガタ採集☆4頭目

488 ::||‐ 〜 さん:2022/11/24(木) 16:27:55.40 ID:cMNWeM2t.net
ニホンイシガメ、ニホンザリガニに近い推移を野生オオクワガタは辿っていると思う

もともと数が少なく稀少で、居る処には確かに居るがピンポイントでの発生
そのピンポイントを嗅ぎつけるプロの採取集団がやって来れば
樹液採集ポイントを絞り込み、発生木を突き止め、ウロから引き出し、ナタで叩き壊す
相当な採集圧力が加わる
灯火採集も、どの程度地域個体群に悪影響が有るか判らない
オオクワガタの生理を阻害し正にライトトラップ…罠に掛ける行為だからだ
本来するべき行動ができず、行きたい場所に辿り着けない

ピンポイントで細々と世代を繋げるオオクワガタは、その生息場所から失われたら戻らない不可逆的変化に曝された遺存種だ
ブリード品、雑交個体などを近所の自然公園に放つような故意の放虫が為されれば、そこには人為由来のオオクワガタが定着するかもしれないし、野生個体群が居る場所ならば遺伝子汚染…遺伝子撹乱が起きて
地理的歴史と環境の変遷に耐えて残ってきた本来在るべき姿を留めたオオクワガタも姿を消し2度と戻らず
そこに居るとしても、紛い物のオオクワガタになってしまう

棲息地ごと破壊されてしまう開発と、
ピンポイント発生地を突き止めてしまう人間の叡智に追い詰められ

放虫による遺伝子汚染が進めば、野生天然オオクワガタはますます幻の稀少生物となっていくだろう
最終的にニッポニア ニッポン:トキのように絶滅し中国産が取って代わることにもなりかねない

とはいえカブトムシやノコギリクワガタやコクワガタではオオクワガタ程、雑交や放虫は問題視されない
オオクワガタが絶滅に向かってる稀少生物だと認識するなら、産地別飼育は意義有る事だし妥協して同産地に放つのは種の保存に有効な活動と認めてもよいかも、意義を認め推奨するムーブメントが起きれば、
むしろ産地間雑交、外国産との雑交個体の放虫の抑止力になるかもしれない
オオクワガタも種としては人の手を借りる事にはなるが保全される

276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200