2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関学って何でMARCH関関同立の最下位に落ちぶれたの?

1 :エリート街道さん:2017/10/04(水) 15:24:19.96 ID:VxrXSDDl.net
ワイが受験生の頃は同志社と大差なかったのに
今じゃMARCH関関同立で推薦率一番高いのに偏差値は一番低いやんけ

2 :エリート街道さん:2017/10/04(水) 15:40:49.64 ID:wMa9Q5Dw.net
拡大路線で失敗した。
関西圏は受験者のパイが関東に比べるとかなり少ないので、拡大路線に走ると、いくらかつての立命館みたいな募集小分けで偏差値嵩上げをしても、いずれ偏差値は落ちる。
立教も拡大路線だったが、関東の大人口が功を奏して出願数を伸ばしたので、偏差値は落ちなかった。

3 :エリート街道さん:2017/10/04(水) 16:23:25.97 ID:FEKS+4vL.net
小池百合子のお陰で持ち直すだろ

4 :エリート街道さん:2017/10/04(水) 19:36:13.12 ID:+stRcoFf.net
立命館に持っていかれたんじゃないの?

5 :エリート街道さん:2017/10/05(木) 10:35:36.40 ID:9TRu0p4J.net
 
::::::::        ┌──────────────‐┐
::::::::        | 関西学院がやられたようだな… ..│
:::::   ┌───└──────────v──┬─┘
:::::   |.ククク…奴は関関同立の中でも最弱….│
┌──└───────v─────┬───┘
| 産近甲龍に片足突っ込むとは     │
| 難関私大の面汚しよ…w        .|
└────v───────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ   |`三三‐/'      |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ,ミ`┴'彡\ '    `
   同志社       立命館      関西     近畿

6 :エリート街道さん:2017/10/05(木) 22:12:52.50 ID:bkO/PoMJ.net
>>1
★★ 大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの主な留学生派遣先実績(2013年-) ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大、スイス連邦工科大、
ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、マレーシア工科大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*都市デザイン工:ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*知的財産:ワシントン大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、大阪工大は実際に海外有力大学に
研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学として強みがあるといえよう。

7 :エリート街道さん:2017/10/06(金) 02:00:09.20 ID:HUHzUMhF.net
関学はもう駄目だな

8 :エリート街道さん:2017/10/06(金) 04:06:54.98 ID:tOhxvIsV.net
単純に、学生数を大幅に増やしたからレベルが下がったということだよ

9 :エリート街道さん:2017/10/06(金) 06:10:23.07 ID:mxrd6M1X.net
立地の問題

10 :エリート街道さん:2017/10/06(金) 06:21:11.71 ID:mfOC28g5.net
関学はこれからも期待できないな

11 :エリート街道さん:2017/10/06(金) 06:37:01.11 ID:7rbFl/5I.net
上ヶ原じゃ立地が悪いと思う
昔は住宅に囲まれてるだけでも閑静な市街地なんて思われていたけど
よく考えてみたら裏山から先は塵芥未踏の山奥だし
遊ぶところも文化的なとこも何もない環境

12 :エリート街道さん:2017/10/11(水) 00:09:13.53 ID:H8z/VPcY.net
JR大阪駅前にて(関西では爆笑ネタ)

菅「みんな大学どこ?」
学生A「同志社です」
宇治原「まあまあやな」
学生B「立命館です」
宇治原「まあまあやな」
学生C(校章入りジャージ姿)「くゎん・・」
宇治原「マ、マネージャー財布大丈夫か〜?」

関西学院の悪紋 校章三日月マークが逮捕の決め手
防犯カメラに写る「三日月マーク」
関西学院大学生による集団スリ事件
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/141101/evt14110121000019-s.html

13 :エリート街道さん:2017/10/11(水) 00:37:46.75 ID:qWpKNDZH.net
>>1
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、 立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。

14 :エリート街道さん:2017/10/11(水) 22:07:54.82 ID:Sp3g+zzd.net
MARCH関関同立最下位は青学な。

関学は上場企業に社長を多く輩出している。
(最近では川崎汽船社長など)

青学はせいぜいサザンとか笑点のおっさんを輩出する程度の芸能人養成校。
実業界での実績は日大にも劣る。
MRCH関関同立とは比較してはならないただの専門学校。

15 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:36:04.68 ID:IVl9FK5y.net
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

16 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:37:11.33 ID:IVl9FK5y.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・・関西大・関学大

17 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:40:31.67 ID:IVl9FK5y.net
東西の類似大学(創始者)


            東          西          類似点(創始者)
1.        東京大       京都大       東西のトップ大学(国立)
2.        早稲田       立命館       大政治家(大隈・西園寺)
3.        慶応大       同志社       教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.        明治大       関西大       司法省法学校OB(旧・提携校)
5.        立教大       関学大       宣教師
6.        日本大       近畿大       旧・本校分校

18 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:41:46.86 ID:IVl9FK5y.net
大学の名称使用の許可年度

1.立命館・・・・・・・・・・・・・明治37

2.同志社・・・・・・・・・・・・・大正元年

3.関学大・・・・・・・・・・・・・昭和7

19 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:43:40.56 ID:IVl9FK5y.net
『都と京』・・・・・・・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』

20 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:44:44.49 ID:IVl9FK5y.net
              東の早稲田、西の立命館


       愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

  『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

21 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:46:02.86 ID:IVl9FK5y.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・・・住友財閥

22 :エリート街道さん:2017/10/13(金) 14:47:34.79 ID:IVl9FK5y.net
東西の名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館


東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

23 :エリート街道さん:2017/10/16(月) 11:24:46.45 ID:jjLXN2p2.net
立同>>>>>>>>関西学院


1.立同と関西学院は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。

2.立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。

3.各県トップ高校の多数が立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けません。

24 :エリート街道さん:2017/10/16(月) 22:16:42.40 ID:f2Rbu0F2.net
東進の学歴ランキング
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

25 :エリート街道さん:2017/10/16(月) 22:18:32.68 ID:f2Rbu0F2.net
関学と同志社は西の早慶です。上の図より正しい総合評価は関学(西の慶應)≧同志社(西の早稲田)=中央法>マーチ>関西立命館で間違いありません!

26 :エリート街道さん:2017/10/17(火) 14:12:35.85 ID:gKsbLGzV.net
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

27 :エリート街道さん:2017/10/17(火) 14:14:11.69 ID:gKsbLGzV.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・住友財閥

28 :エリート街道さん:2017/10/20(金) 23:41:13.27 ID:62DEJ0xb.net
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應   56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%

関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135% ★www

※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)

29 :エリート街道さん:2017/10/21(土) 20:44:27.73 ID:34WTspB0.net
立地とキャンパスの古臭さだな

関学って実は駅弁以上の田舎
http://piza.5ch.net/test/read.cgi/joke/970995297/

1 :学歴っておいしい?:2000/10/08(日) 17:54
なんかおしゃれとかで売ってる関学だけどさー、実際大学あるとこって
すごい田舎じゃん。あれじゃあ、洗練されたセンスも何もないよね。
駅弁以上の田舎だよ。

30 :エリート街道さん:2017/10/23(月) 01:07:07.38 ID:7s7WUT0q.net
【最新・ベネッセ大学偏差値ランキング】

文系
73★同志社大(グローバル・コミュニケーション)
72 
71★同志社大(グローバル地域文化)(法)■関西学院大(国際)
70★同志社大(文)(心理)(経済)(社会)◆ 関西大(外国語)
69★同志社大(政策)(商)●立命館大(総合心理)(法)(国際関係)
68★同志社大(文化情報-文化情報)(経済)●立命館大(文)■関西学院大(文)
67★同志社大(神)●立命館大(経済)(経営)◆関西大(文)(法)(経済)(商)(社会)■関西学院大(法)(商)
66★同志社大(スポーツ健康科)●立命館大(政策科)(産業社会)■関西学院大(教育)(社会)◆関西大(政策創造)
65■関西学院大(総合政策)(人間福祉)
64●立命館大(映像)(スポーツ健康科)◆関西大(社会安全)(人間健康)
63
62
61
60■関西学院大(神)

理系
67★同志社大(理工)
66★同志社大(生命医科)
65●立命館大(生命科)
64●立命館大(薬)
63■関西学院大(理工)
62●立命館大(理工)◆関西大(総合情報-総合情報)
61●立命館大(情報理工)◆関西大(システム理工)(化学生命工)(環境都市工)

31 :エリート街道さん:2017/10/23(月) 01:11:10.45 ID:C5hb82I1.net
一般こんだけ絞ってるのに偏差値クソw

関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

32 :エリート街道さん:2017/10/24(火) 01:13:05.88 ID:16fV1PQ8.net
>>1
■■大阪の3大トップ超名門府立高の1つ、天王寺高校(偏差値75以上)が
京大、阪大、大阪教育大、大阪工大(★)と連携協定 ■■
http://www.osaka-c.ed.jp/tennoji/zennichi/tenkouannai/hyoka/29p_305tennouji.pdf

トップ級の名門府立高が、偏差値・知名度的で優位な関大、近大ではなく、
大阪工大を連携パートナーとして選んでいることは、大変大きな意味を持つ。

33 :エリート街道さん:2017/10/24(火) 21:40:34.64 ID:16fV1PQ8.net
>>32
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-28811_4.pdf
大阪府教育委員会 x 大阪工業大学
■大阪サイエンスデイ(大阪府下名門トップ校である北野・天王寺・三国ヶ丘高校も参加)
■科学の甲子園大阪府大会(大阪工業大学 梅田キャンパス)
https://b2b-ch.infomart.co.jp/news/detail.page?59&IMNEWS1=740163

34 :エリート街道さん:2017/10/25(水) 17:22:42.37 ID:k53UBJp5.net
くわんがく バカスwwww

【TV】フジ社員・松原弘樹容疑者、タクシー内で女性を口説き降りようせず次の客に急かされ暴行 
元関学大アメフト部で嫁は読者モデル

1れいおφ ★2017/10/25(水) 16:34:33.00ID:CAP_USER9>>70
酒に酔って路上でトラブルになった男性の顔面を何度も踏みつけたとして、
フジテレビ営業局社員の松原弘樹容疑者(29=東京都江東区)が23日、
傷害の疑いで大阪府警曽根崎署に逮捕された。

松原容疑者は今年6月までフジテレビの関西支社勤務で、6月21日午前4時ごろ、
当時住んでいた大阪市北区の自宅マンション近くで、兵庫県尼崎市の会社員A男さん(45)を転倒させ、
顔面を踏みつけ、外傷くも膜下出血などで1週間のケガを負わせた疑い。

ちなみに、松原容疑者は関西学院大時代にアメフト部に所属。身長180センチの巨漢だ。

関係者によると、松原容疑者はその日、深夜まで女性と2人で酒を飲み、タクシーで帰宅した。

「女性はそのままタクシーに乗って帰ろうとしたのですが、松原容疑者が車内で女性を口説き始めた。
運転手に『降りていただけますか』と促されても、なかなか降りようとしなかったそうです。
路上では、A男さんと連れの女性B子さんの2人が入れ替わりでタクシーに乗ろうと待っていたのですが、
いっこうに松原容疑者が降りようとしなかった」(捜査事情通)

35 :エリート街道さん:2017/10/25(水) 17:23:30.65 ID:k53UBJp5.net
>>34 続き

【TV】フジ社員・松原弘樹容疑者、タクシー内で女性を口説き降りようせず次の客に急かされ暴行 
元関学大アメフト部で嫁は読者モデル

しびれを切らしたA男さんが「はよ、せいや!」と急かすと、それにカチンときた松原容疑者は、
タクシーの外に出るなり「おまえ、黙らんかい!」と大声を上げ、A男さんにタックルを見舞った。

「さらに仰向けに倒れているA男さんの顔を、靴で数回踏みつけたのです。
松原容疑者に口説かれていた女性はさっさとタクシーで立ち去っていて、
松原容疑者とA男さんとB子さんの3人が現場に残された。

松原容疑者がすぐに走ってその場から逃げたため、B子さんは慌てた様子で
『ケンカして頭から血ぃ流している。相手は逃げた』と110番通報。その後、タクシーのドライブレコーダー
などから松原容疑者が浮かび上がりました」(前出の捜査事情通)

口説こうとした女性にフラれ、そのうえA男さんに急かされてブチ切れたようだが、
そもそも松原容疑者は「2年前に読者モデルの美女と“できちゃった結婚”した」(フジテレビ関係者)はずだ。

ぜひ「めざましテレビ」か「とくダネ!」で詳しく報じてもらいたい。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/216239

関連記事
傷害容疑で逮捕されたフジテレビ社員の“悪質度”
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/806278/

36 :エリート街道さん:2017/10/25(水) 17:37:25.57 ID:nnZpewhl.net
に酔って路上でトラブルになった男性の顔面を何度も踏みつけたとして、
フジテレビ営業局社員の松原弘樹容疑者(29=東京都江東区)が23日、
傷害の疑いで大阪府警曽根崎署に逮捕された。

松原容疑者は今年6月までフジテレビの関西支社勤務で、6月21日午前4時ごろ、
当時住んでいた大阪市北区の自宅マンション近くで、兵庫県尼崎市の会社員A男さん(45)を転倒させ、
顔面を踏みつけ、外傷くも膜下出血などで1週間のケガを負わせた疑い。

ちなみに、松原容疑者は関西学院大時代にアメフト部に所属。身長180センチの巨漢だ。

関係者によると、松原容疑者はその日、深夜まで女性と2人で酒を飲み、タクシーで帰宅した。

「女性はそのままタクシーに乗って帰ろうとしたのですが、松原容疑者が車内で女性を口説き始めた。
運転手に『降りていただけますか』と促されても、なかなか降りようとしなかったそうです。
路上では、A男さんと連れの女性B子さんの2人が入れ替わりでタクシーに乗ろうと待っていたのですが、
いっこうに松原容疑者が降りようとしなかった」(捜査事情通)

しびれを切らしたA男さんが「はよ、せいや!」と急かすと、それにカチンときた松原容疑者は、
タクシーの外に出るなり「おまえ、黙らんかい!」と大声を上げ、A男さんにタックルを見舞った。

「さらに仰向けに倒れているA男さんの顔を、靴で数回踏みつけたのです。
松原容疑者に口説かれていた女性はさっさとタクシーで立ち去っていて、
松原容疑者とA男さんとB子さんの3人が現場に残された。

松原容疑者がすぐに走ってその場から逃げたため、B子さんは慌てた様子で
『ケンカして頭から血ぃ流している。相手は逃げた』と110番通報。その後、タクシーのドライブレコーダー
などから松原容疑者が浮かび上がりました」(前出の捜査事情通)

口説こうとした女性にフラれ、そのうえA男さんに急かされてブチ切れたようだが、
そもそも松原容疑者は「2年前に読者モデルの美女と“できちゃった結婚”した」(フジテレビ関係者)はずだ。

ぜひ「めざましテレビ」か「とくダネ!」で詳しく報じてもらいたい。

外部リンク:www.nikkan-gendai.com

37 :エリート街道さん:2017/10/25(水) 20:47:30.80 ID:WMQ9wPae.net
>>1
■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html

大阪工大は名門 三工大の一校

38 :エリート街道さん:2017/10/26(木) 00:36:03.41 ID:I8eyOzZ/.net
関西私大理系は関工同立の時代。 何の実績もない関学理系を選ぶ者はいない。
http://www.kankandouritsu.net/archives/23086727.html

39 :エリート街道さん:2017/10/26(木) 15:46:55.62 ID:5UVefxyK.net
関西学院



関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

40 :エリート街道さん:2017/10/27(金) 00:20:50.00 ID:K6EL3N3j.net
「急成長渡航先ランキング」2017の上位都市の分布(マスターカードの発表資料より)
http://www.sankei.com/images/news/171012/wst1710120009-p1.jpg

外国人旅行者の来訪(インバウンド)が増え続ける大阪。その伸び率が世界ナンバーワンで
あると、データで裏付けられた。クレジットカード運営の米マスターカードが9月末に発表
した「2017年度世界渡航先ランキング」によると、渡航者数の成長率を比較する「急成
長渡航先ランキング」で大阪が1位に輝いた。アジア勢が上位を占める中、東京や中国、韓
国などの各都市を抑えての快挙だ。
調査は世界の主要132都市を対象に、ビジネスや観光で訪れた1泊以上の渡航者数などを
集計した。2011年から毎年公表され、調査項目は年を追って拡大されている。08年の
リーマンショック後に世界の各都市・地域がどう成長しているかを示す指標としても注目さ
れる。
■大阪のインバウンド、7年間で4.5倍に

急成長渡航先ランキングは、09年から16年にかけての渡航者の年平均増加率を示す数値
だ。トップ10は次の各都市。

1位:大阪 24.0%
2位:成都(中国・四川省) 22.7%
3位:コロンボ(スリランカ) 20.3%
4位:アブダビ(アラブ首長国連邦) 18.9%
5位:ジャカルタ(インドネシア)18.2%
6位:東京 17.7%
7位:ハノイ(ベトナム) 16.4%
8位:リヤド(サウジアラビア) 15.9%
9位:リマ(ペルー) 15.2%
10位:台北(台湾) 14.5%

■国際化が一挙に進む大阪、大阪と言えば梅田、梅田キャンパスと言えば大阪工大
外国人留学生も年々急増中

41 :エリート街道さん:2017/10/29(日) 01:37:09.67 ID:vxDV2oq8.net
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
学生モラルが低いとブーメランのように自校の評判を下げることになる・・・
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」との
こと。
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf

42 :エリート街道さん:2017/10/29(日) 22:17:29.65 ID:NKPoLeKP.net
関大>かんさいがくいん

43 :エリート街道さん:2017/10/29(日) 23:13:27.81 ID:/lUDcAAY.net
関東圏受験マップ
東大、東工大、一橋、東京医科歯科大学
ーーー早慶上理ーーーー
東北大、筑波、横国大、東京外語
ーーー早慶上理ーーーー
千葉、首都、東京農工大、東京学芸
ーーーマーチ芝工ーーーーー
横浜市立、電通、東京海洋
ーーーマーチ芝工ーーーーー
埼玉、茨城、宇都宮、群馬
ーーー成蹊、成城、明学、東電、東都ーーー

更に、東京慈恵会医大、順天堂、日本医科大等有名私大医学部がある中での選択。先ず、ステージから違うんだよ。だから、マーチ>>>>カンカンとなる。

一方、関西圏
京大、大阪、神戸
大阪府市、広島、岡山、金沢
滋賀、和歌山、福井、富山
カンカン
メンバー少ない過ぎ、そりゃ、カンカン、勘違いのレベルが低くなります。
関東圏と競争の度合いが違いすぎる。

44 :エリート街道さん:2017/10/29(日) 23:35:27.59 ID:Bae93G3V.net
関東圏の社会科学系・人文科学系・理工系・医学系が全て揃った

国公立の「総合大学」は

東大・筑波大・千葉大 のみ

あとは、単科大ばっかりw


一方、関西圏には京大・阪大・神戸大・大阪市立大 と長い歴史を誇る4つの総合大学が存在する。


まあ、徳川家康以前は竪穴式住居に住んでいた関東土人には専門学校のような単科大がお似合いだがw

45 :エリート街道さん:2017/10/29(日) 23:42:20.40 ID:E8kSoSDB.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・・住友財閥


文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

46 :エリート街道さん:2017/10/30(月) 00:48:07.19 ID:GhN9yqM3.net
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

47 :エリート街道さん:2017/11/01(水) 21:07:56.42 ID:FqsT9SLy.net
>>1
■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、 立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大。

48 :エリート街道さん:2017/11/01(水) 23:48:24.43 ID:6/8tuQCh.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

49 :エリート街道さん:2017/11/02(木) 15:58:50.91 ID:IholV7t0.net
関学は地方で知名度なさすぎ。
同志社は新島襄、立命館はクイズで有名。

50 :エリート街道さん:2017/11/02(木) 17:07:41.04 ID:MuqmLu+P.net
狂った個性が求められる


畿内だけから募集してるわけじゃないからな

51 :エリート街道さん:2017/11/02(木) 20:28:05.24 ID:PCGocKsr.net
>>1
2ちゃんに多い団塊ジュニア周辺受験最大激戦時代

52 :エリート街道さん:2017/11/02(木) 23:10:09.05 ID:Ezt8ZxvC.net
団塊ジュニアやけど私大が異常に難しかったで。ワイの地元の山口大学受かって福岡大学落ちるやつ多かった。

53 :エリート街道さん:2017/11/05(日) 00:55:40.36 ID:aJ8dOlX7.net
>>1
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・慶應義塾大(上位)・早稲田大(上位)
〔SW〕九州大・北海道大・神戸大
〔SX〕筑波大・東京外国語大・早稲田大・慶應義塾大
〔AT〕千葉大・横浜国立大・お茶女大
〔AU〕東京農工大・首都大・大阪府立大・大阪市立大・広島大・岡山大・国際教養大
〔AV〕金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大・ICU・上智大・東京理科大
〔BT〕新潟大・長崎大・山梨大・岐阜大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・中央(法)
〔BU〕群馬大・静岡大・埼玉大・滋賀大・三重大・信州大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・愛知県立大・都留文科大・同志社大・立教大・明治大
〔BV〕山形大・岩手大・茨城大・富山大・鳥取大・愛媛大・香川大・山口大・佐賀大・鹿児島大・和歌山大・福井大・弘前大・高知大・宇都宮大・大阪教育大・高崎経済大・滋賀県立大
〔CT〕秋田大・福島大・島根大・大分大・宮崎大・前橋工科大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・青山学院大・中央大(法以外)・法政大・津田塾大
〔CU〕琉球大・室蘭工業大・北見工業大・高知工科大・宮城大・会津大・奈良県立大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・学習院大・関西学院大・関西大・立命館大・芝浦工業大・豊田工業大
〔CV〕成蹊大・成城大・東京女子大・西南学院大・京都女子大 ・東京都市大
〔DT〕近畿大・日本大・日本女子大・南山大・明治学院大・武蔵大・東京電機大・同志社女子大・大阪工業大・甲南大
〔DU〕東洋大・國學院大・東京農業大・獨協大・神奈川大・名城大・佛教大・龍谷大・京都産業大・大阪経済大
〔DV〕駒澤大・専修大・工学院大・千葉工業大・福岡大・中京大・摂南大
〔ET〕北海学園大・東北学院大・武蔵野大・東京経済大 ・東京工科大・金沢工業大・愛知大・愛知工業大・東海大

54 :エリート街道さん:2017/11/05(日) 17:49:39.21 ID:i1XJAbMK.net
全日本大学駅伝の生放送で

毎度の事だがアナウンサーが「かんさいがくいん」と連呼www

55 :エリート街道さん:2017/11/05(日) 19:09:18.67 ID:AJKH+yJs.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

56 :エリート街道さん:2017/11/08(水) 00:51:09.49 ID:4LqS64RF.net
THE世界大学ランキング日本版2017 私立大99位まで

01 10.早稲田
02 11.慶應義塾
03 15.国際基督教
04 18.上智
05 22.立命館
06 24.立命館アジア太平洋
07 31.東京理科
08 34.明治
09 35.同志社
10 40.関西学院
11 46.神田外語
12 50.青山学院
13 54.近畿
14 55.中央、南山
16 57.関西
17 58.芝浦工業
18 67.日本
19 68.学習院、金沢工業
21 76.東洋、豊田工業
23 79.東京農業
24 80.龍谷
25 83.成蹊
26 85.東海
27 88.京都産業
28 89.神奈川、関西外国語
30 91.北里
31 96.名城 97.西南学院
圏外 法政、立教

57 :エリート街道さん:2017/11/09(木) 01:29:37.67 ID:ufcmeGtm.net
◆◆大阪工大 電子情報通信工学科(旧電子工学科)が
世界初のニオイ検出技術をコニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

実は日本よりも海外からの反響がずっと大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

◆電子工学は大阪工大が西日本私大として1959年に最初に開始している◆

58 :エリート街道さん:2017/11/12(日) 00:50:49.38 ID:smMZMsFn.net
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部

59 :エリート街道さん:2017/11/14(火) 14:49:03.49 ID:uOuFTqha.net
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

60 :エリート街道さん:2017/11/14(火) 15:07:26.17 ID:EpYHZixo.net
国家公務員T種試験合格者数の推移

       2012年 11年 10年  09年  08年度 07年度 06年度 05年度 04年度 03年度 02年度 01年度 00年度
京都大学  116  167  157  189   161   174   177   191   221   200   176   163   151
大阪大学   42   45   43   41    55    46    44    46    46    47    37    43    36
立命館大   20   23   13   22    36    31    44    42    36    31    22    15    15
神戸大学   17   24   28   25    29    23    29    28    42    34    37    21    25
同志社大   不明  12   10   15    14     8    13    14     9    20    12    14     8  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

国家公務員総合職合格者数の推移

      2017年 16年  15年  14年 13年  
京都大学  182  183  151  160  172  
大阪大学   83   83   63   67   67   
立命館大   36   26   21   28   20  
神戸大学   35   40   37   40   22  
同志社大   21   16   11   26   18      
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2000年から2017年国家公務員1種及び総合職合格者数

立命館大 481
同志社大 241

61 :エリート街道さん:2017/11/15(水) 00:25:54.84 ID:N6QfpuLt.net
関西学院大生 無免許2ケツ運転で現行犯逮捕
無免許でミニバイクを運転したとしたとして、兵庫県警西宮署は28日、道交法違反(無免許)の疑いで、関西学院大2年の男子大学生(21)を現行犯逮捕した。「免許を取ったことがない」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は27日午後11時40分ごろ、兵庫県西宮市門戸東町の市道で、無免許でミニバイクを運転したとしている。

 同署によると、別の男性と2人乗りしているところをパトロール中の同署員が発見。別の男性は走ってその場から逃げたといい、男子大学生を職務質問したところ無免許が発覚した。

配信2017.10.28 18:38更新
産経WEST
http://www.sankei.com/smp/west/news/171028/wst1710280058-s1.html

62 :エリート街道さん:2017/11/15(水) 12:12:15.90 ID:/tETtI0l.net
明治と上智の偏差値はほぼ同じだが、偏差値の対象となる受験生の数が全然違う。

第1回ベネッセ駿台マーク模試C判定偏差値(2017/10/23)
    文 法 経 商
慶應 70 72 71 69 総69 環63
早稲田69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
明治 64 66 65 65 国66 営65 情64
上智 64 68 64 -- 外65 総66 人64 神53
立教 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59 神60
青学 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
中央 60 67 61 61 総63
法政 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
立命館61 62 61 60 国62 社58 政58 心61 食62 映57 体56
学習院61 61 60 -- 国62
関学 61 60 61 60 国66 社59 総57 教58 福57 神52
関西 61 61 59 60 外64 社60 政59 情55 安57 体56

凋落が激しい上智は一般率が低い。上智は半分がアホな推薦、 優秀な付属生もいない
2017年度入学者内訳
    総数 一般  附属 指定 その他  一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495  1454 . 774 58.7% 75.3%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
上智 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%

63 :エリート街道さん:2017/11/15(水) 20:21:34.07 ID:gitktOY8.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

64 :エリート街道さん:2017/11/16(木) 10:23:46.77 ID:6AuGE+y2.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)である。

65 :エリート街道さん:2017/11/16(木) 11:08:07.55 ID:0LQma4f0.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

66 :エリート街道さん:2017/11/16(木) 19:17:35.89 ID:6AuGE+y2.net
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関学大


マー関(マーチ・関関)の最下位・・・・・・・・・・・関西学院

67 :エリート街道さん:2017/11/17(金) 22:54:55.08 ID:lZRgv6CH.net
日本の常識



立同(西日本の名門トップ私大)>>>>>関関(立同落ちの受け皿が精一杯)

68 :エリート街道さん:2017/11/20(月) 16:18:50.01 ID:6Qet+Xhr.net
関西の恥
関西推薦学院
一般入試率42.8%は、関関同立+マーチでダントツに低い、異常レベル
集団犯罪と決して無関係ではない

法律を守れない関西学院は進学先として論外。
 
飲酒運転、女子院生の囲い込みハーレム、公金横領など、
身の毛もよだつ不潔さ。

関西学院大学は過去の栄光にしがみつく「落ち目」の大学。
どことなく武庫川女子大に抜かれた神戸女学院大学を思い起こさせる。
テニスサークル、スイーツ食べ歩きサークルにでも入って男女交際をエンジョイするなら別だが、
高い学費を払うにはコストパフォーマンスが余りにも低過ぎないか。
賢い受験生なら、もはや選択しないのは明らかだろう

69 :エリート街道さん:2017/11/23(木) 20:53:41.61 ID:eTFXUKp3.net
>>1
■■■関西私立で建築・土木と言えば大阪工大■■■
特に伝統実績の無い偏差値だけの関大 建築、立命館 建築を蹴るのは当たり前

70 :エリート街道さん:2017/11/23(木) 21:22:02.66 ID:NAgiO9hb.net
大阪工業大学で
志望している人が多い企業トップ10
多くの先輩たちが志望した人気の企業 上位10社です。

1.積水ハウス
2.大和ハウス工業
3.NECソリューションイノベータ
4.旭化成ホームズ
5.奥村組
6.京セラコミュニケーションシステム
7.パナホーム
8.SCSK
9.シャープビジネスコンピュータソフトウェア
10.住友林業



大阪工業大学の主な内定先企業
先輩たちが残してくれた内定レポートを4万件以上公開中。閲覧は各掲示板から

・富士通エフサス
・NECソリューションイノベータ
・日本コムシス
・パナソニックITソリューションズ
・富士通テンテクノロジ
・日立システムズ
・アイシン精機
・ローム
・三菱電機マイコン機器ソフトウエア
・パナソニック半導体システムテクノ

71 :エリート街道さん:2017/11/24(金) 00:10:12.14 ID:Il+urjWf.net
■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431

鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/
西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/
三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産/
スズキ/ヤンマー/堀場製作所/
NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか

■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■
大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/
西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金/
三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所/
NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク/
キユーピー/小野薬品工業/
日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか

72 :エリート街道さん:2017/11/25(土) 23:10:18.46 ID:irKVjgoY.net
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

73 :エリート街道さん:2017/11/25(土) 23:57:30.48 ID:bOCfEnZY.net
◆「大阪工業大学って言われてどう思いますか?」

印象がない。圏外って感じ


◆「大阪工業大学はどんな人がうけるのですか? 」

理系で産近甲龍にも受からない、あまり勉強の出来ない人がいく大学ですね。
だから留年、中退が非常に多いです。


◆「大阪工業大学って就職とかも大企業には入りにくいですか?」

主な就職先を3年分まとめて掲載して、しかも人数が書いてないなんてのは、相当厳しいってことだよ。


色々、大変かと思いますが頑張って下さい!

74 :エリート街道さん:2017/11/26(日) 01:16:45.77 ID:tnMISrWd.net
◆「大阪工業大学って言われてどう思いますか?」

名門中堅大学だが優秀な卒業生が多いイメージ

◆「大阪工業大学はどんな人がうけるのですか? 」

理系で関関同立と併願、国立中堅の滑り止め、国立下位との併願
金額に余裕があれば国立下位より、都会のキャンパス、設備が充実した大阪工業大学を
選ぶことも多い

◆「大阪工業大学って就職とかも大企業には入りにくいですか?」

就職先が豊富すぎて3年分まとめて掲載している
難関大でも入社困難なGoogle/Cisco/JAXAへも先輩を輩出している

色々、志願者増加で大変かと思いますが益々頑張って下さい!

75 :エリート街道さん:2017/11/26(日) 08:29:17.43 ID:vBBAScFR.net
同立も今やMARCH以下

76 :エリート街道さん:2017/11/26(日) 16:52:43.65 ID:3aTw0o/g.net
上智が推薦枠を30人分与えている静岡のカトリック高校は上智と提携しても受験生が集まらず再募集w
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/%e9%ab%98%e6%a0%a1%e5%86%8d%e5%8b%9f%e9%9b%86%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
上智は底辺カトリック高校から大量に推薦を入れて偏差値操作しているが、一般募集は定員割れの状態。
http://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/2015catho/2016catho
推薦は評定平均4以上.バカ高校の評定平均4では相当レベルが低い

77 :エリート街道さん:2017/11/26(日) 22:49:31.09 ID:GgnuUf6I.net
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12182541792
関西関西学院立命館の凋落、同志社も凋落明治青学にぬかれる
ぜひ見てね

78 :エリート街道さん:2017/11/26(日) 23:02:25.26 ID:16aVUNMQ.net
>>1
元に戻っただけ。

私立大学の学生数(大正14年、専門部除く)

  慶  應 5809 (法、経済、文、医)
  早稲田 5734 (法、政経、商、文、理工)
  明  治 2451 (法、商、政経)
  法  政 2325 (法文、経済)
  日  本 1736 (法文、商)
  中  央 1562 (法、経済、商)
  同志社 1033 (法、文)
  関  西  900 (法、商)
  慈恵会  752 (医)
  立  教  660 (商、文)
  大  正  534 (文)
  龍  谷  523 (文)
  大  谷  417 (文)
  農  大  376 (農)
  専  修  375 (経済)
  拓  殖  326 (商)
  立命館  301 (法)
  駒  澤  362 (文)
  立  正  251 (文)
  國學院  247 (文)

  -------------------旧制大学の壁-------------------

  物  理 1127 (数、理化、高師) ※のちの東京理科大学
  関  学  941 (文、神、高商)
  青  学  850 (高等、神)
  東  洋  552 (大学部)
  上  智  135 (商、文、哲)

79 :エリート街道さん:2017/11/26(日) 23:07:23.87 ID:15PUErDG.net
>>77
就職とか資格の実績はどうよ
立命館の卒業偏差値は逆に良くなってないか

80 :エリート街道さん:2017/11/26(日) 23:15:23.51 ID:GgnuUf6I.net
就職資格云々、受験生はまず偏差値見ると思うよ。
俺もそうだったし。

81 :エリート街道さん:2017/11/27(月) 16:20:12.41 ID:8ZPg/T+X.net
膳所→京大経済のエリートよりKGボーイに愛をこめて
https://twitter.com/19_g6/status/921694073995399175

82 :エリート街道さん:2017/11/27(月) 21:30:55.36 ID:y/pO/O3U.net
■2017年 関西私大理工系学部の志願者数概算
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 33,698△(30,712)*109.7%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 29,727△(28,895)*102.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 22,626▼(24,565)*92.1% **2年連続減少
同志社大(理工/文情理/生命) 16,616△(15,929)*104.3%
大阪工大(工学/情報科/知財) 14,677△(13,050)*112.5%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,279▼(7,396)*98.4% **2年連続減少
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,271▼(7,369)*98.7%
龍谷大学(理工学部)__________4,643▼(5,047)*92.0% **2年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,374△(3,288)*102.6%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

83 :エリート街道さん:2017/11/28(火) 01:43:06.37 ID:qakt+lPo.net
>>1
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

実際の社会評価
同志社≧大阪工大>関大>関学≧立命館

84 :エリート街道さん:2017/11/30(木) 00:40:46.26 ID:WsJlbNOS.net
サントリー大学別新卒採用人数ランキング
※2017年3月卒業生版 採用5人以上

1位 慶應義塾大 14人
2位 早稲田大 10人
2位 東京大 10人
4位 京都大 9人
5位 立命館大 6人
6位 大阪大 5人
6位 一橋大 5人

85 :エリート街道さん:2017/11/30(木) 01:06:04.51 ID:e/JQ7zrv.net
>>1
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工) _□大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

86 :エリート街道さん:2017/12/01(金) 01:57:45.79 ID:CXXV0HOs.net
      ,..-──- 、
     /. : : : : : : : : :: \
   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
   {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} 大工大だろw 大工の専門学校じゃないの?
   {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}     〃///
   { : : : : : :|    ,.、  |: :;!    /       ミ
__ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐|:ノ   / ●(´`ヽ●   \   おい、大阪工大って知ってるか?
    ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′   ミヽ ヽノ |     ミ
        ` ー一'´ヽ \   ,,-''"ヽ |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/    ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ   ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___

87 :エリート街道さん:2017/12/02(土) 02:37:55.89 ID:vUVDl0gh.net
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態

88 :エリート街道さん:2017/12/02(土) 18:21:13.84 ID:dOjgQM7z.net
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  >>1くん! くそすれをたてないで!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐにくびをつってしんでね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

89 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 00:44:07.91 ID:uAVuy6bJ.net
「関関同立」という名称を作った予備校の関係者による衝撃の暴露


「当時の関西の私立大学の評価では、京都にある同志社・立命館、兵庫にある関西学院の3大学が飛び抜けて高くて、
大阪にはこれぞ、という私立大学がなかった。言うたら大阪の優秀な高校生が京都や兵庫の大学の草刈り場になっている。
夕陽丘予備校は大阪の予備校です。だから本来、大阪の大学を盛り上げるべき役割があると、白山は考えていたんです。
さらに関大のバンカラな校風も好きやった。ただ正直言うと、当時の関大はマンモス校というだけでイメージは高くなかったんです。
そこで難関四私大ということで上記3校に関西大学を入れ“関関同立”というフレーズを作れば、関大の相対的なポジションも高まるだろうと
思って作ったと聞いています。だから順番も関関同立にした。もちろん語呂のよさもありますけど、関西大学が先頭に来ることも大切だったわけです。
見てください、“関関同立”は五十音順なんです。関西学院大学の正確な読みは“くゎんせいがくいんだいがく”ですから、関西大学の方が前に来る。
『五十音順に並べただけですわ』と言われたら誰からも文句つけられへん。白山も思いついた時は『うまいこと考えたな』と思たんちゃいますやろか」

 つまり“関関同立”は、白山桂三が関大を応援するために考えたフレーズだというのだ。 だから当然、同じグループにされた他の三校、
特に同志社は関関同立という“くくり”を嫌がっていたらしい。

90 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 02:09:42.03 ID:/ExgixL1.net
>>1
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

91 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 09:54:53.04 ID:s/8rQ96w.net
>>1
偏差値はあくまで大学の評価の一指標です。
いずれにしても総合評価は今も昔も
関西学院≧同志社=中央(法のみ)>立教≧明治≧青山学院=学習院≧中央(法以外)>法政関西立命館で間違いありません!

92 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 09:56:49.85 ID:s/8rQ96w.net
東進の学歴ランキング
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、 関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

93 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 14:09:00.02 ID:/ExgixL1.net
>>1
■■公益財団法人 小野奨学会による「平成28年度 優秀者表彰式」が 大阪工大 情報科学部生
(情報システム学科)が1000人余りの受給者の中から、学業成績で優秀な成績を修めた奨学生として「学業成績優秀者」に選出、さらにその中でも特に優秀な成績を修めたことから「成績優秀者」にも認定。
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4586

■■CG-ARTS検定の1つ「CGエンジニア検定ベーシック」(2014年度前期)において、
大阪工大 情報科学部生が受験者の中で最優秀の成績を収め、2年連続で「文部科学大臣奨励賞」を受賞
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=3132

■■大阪工大 情報科学部 卒業生(Google ソフトウェアエンジニア)による講演
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

★★大阪工大 情報科学部 は日本の私立大学でCiscoアカデミーによるエンジニア教育の
パイオニアであり、偏差値の割に優秀な尖ったソフトウェアエンジニアを輩出している
http://www.juce.jp/LINK/journal/0402/11_07.html

94 :エリート街道さん:2017/12/04(月) 11:40:24.41 ID:Bq8i3N4j.net
中大内紛 学長選任、異例の否決 改革派教職員VS重鎮幹部理事会 尾を引く中学入試不正問題
http://www.sankei.com/smp/life/news/171203/lif1712030044-s1.html

95 :エリート街道さん:2017/12/04(月) 21:29:01.60 ID:B9HsXdjW.net
【主要私立15大学の一般入試入学者率(2017年度新入学生)】

早稲田大学(58.8)
慶應義塾大学(56.7)
上智大学(51.3)
東京理科大学(79.2)
国際基督教大学(51.4)

学習院大学(54.0)
明治大学(72.7)
青山学院大学(61.5)
立教大学(59.6)
中央大学(56.8)
法政大学(65.7)

関西学院大学(48.1)
関西大学(57.7)
同志社大学(58.2)
立命館大学(64.2)

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201712/article_1.html

96 :エリート街道さん:2017/12/04(月) 23:57:22.35 ID:JSdwLTMV.net
■マーチ関関同立最下位は法政、関西学院に決定→1万人アンケート
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839824957295083521
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839809429591605248
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839765658975948800
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839781537197416449

■「知名度上げたい」関学大、東京での会見定例化へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201502/0007750740.shtml

関東学院大学(横浜市)と混同されたり、読み方を間違えられたり、
「同志社や立命館と比べ、東京での知名度はさっぱり」と頭を抱える。


■関西学院のような女子中心の大学の就職は一見良いように見えるが大会社には女子一般職の
採用だけであり昔は商業高校の女子が採用されていた所謂お茶くみ要員としての採用だけなんですね。
関西学院や南山の採用実績の実態がこれに当たり文系の女子が多い大学の特徴です。
http://atamanisutto.livedoor.biz/archives/51796977.html
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/f/8/f8b7de3f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/0/3/034f6f33.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/0/3/034f6f33-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/7/b/7be19e94.jpg
これ見ると関学は金融以外の企業ではほとんど相手にされてないな。
コネなしで一般で関学入学したやつ、特に男子は本当に悲惨だな。女子は金融一般職
があるからまだましだが。

いっそ名前変えてみるってのはどう?ローカル臭漂う「関西」と
薄っぺらな印象を醸しだす「学院」のダブルパンチはイタイと思うので。

97 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 06:35:41.21 ID:VrPJtEqo.net
主要大学の中で、唯一と言ってよい一般入試入学者率の5割切り。

【主要大学の一般入試入学者率(2017年度新入学生)】

東京大学(95.9)
京都大学(94.2)
大阪大学(94.2)
東北大学(79.2)
名古屋大学(81.7)
北海道大学(98.1)
九州大学(91.6)

東京工業大学(83.0)
一橋大学(94.2)
東京外国語大学(92.2)
東京医科歯科大学(89.7)

神戸大学(91.2)
金沢大学(89.0)
岡山大学(79.8)
千葉大学(92.1)
広島大学(89.2)

東京農工大学(89.1)
京都工芸繊維大学(89.1)
名古屋工業大学(84.4)
電気通信大学(85.1)

横浜国立大学(85.6)
埼玉大学(89.6)

首都大学東京(82.4)
大阪市立大学(93.4)

早稲田大学(58.8)
慶應義塾大学(56.7)
上智大学(51.3)
東京理科大学(79.2)
国際基督教大学(51.4)

学習院大学(54.0)
明治大学(72.7)
青山学院大学(61.5)
立教大学(59.6)
中央大学(56.8)
法政大学(65.7)

関西学院大学(48.1)★
関西大学(57.7)
同志社大学(58.2)
立命館大学(64.2)

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201712/article_1.html

98 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 15:25:59.22 ID:Ix6NSXJh.net
【最新版・平成29年度】←new

★★★法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」平成29年度最終(口述)合格者数トップ20★★★

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 31 □12 岐阜大学 05
□02 京都大学 16 □12 神戸大学 05
□02 大阪大学 16 ■15 立命館大 04
□04 東京工大 14 □15 広島大学 04
■05 東京理科 12 □15 九州大学 04
■05 慶応大学 12 □18 東京農工 03
□07 東北大学 11 ■18 明治大学 03
■07 早稲田大 11 ■18 立教大学 03
■09 中央大学 07 ■18 日本大学 03
□09 名古屋大 07 □18 金沢大学 03
□11 筑波大学 06 ■18 関西大学 03  
□12 静岡大学 05 □18 岡山大学 03
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/h29_koujutsu_jukensha.pdf

99 :エリート街道さん:2017/12/07(木) 01:10:51.50 ID:AxdzsSNh.net
東京工大と大阪工大 関東学院と関西学院はライバル関係

100 :エリート街道さん:2017/12/07(木) 04:46:17.38 ID:hCoA3ZD8.net
そのうち日東駒専レベルになるんじゃないのと言ったら、それは絶対ないとか
叩かれたが、本当に日東駒専レベルになりよったわ・・・

101 :エリート街道さん:2017/12/07(木) 21:20:27.68 ID:6DNnYFc7.net
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

102 :エリート街道さん:2017/12/08(金) 05:58:14.68 ID:YxwuCu1I.net
そのうち大東亜帝国レベルになるんじゃないの?

103 :エリート街道さん:2017/12/08(金) 21:40:30.92 ID:yvVy0KmI.net
>>1
■■大阪工業大学の主な就職先(2016年3月卒業者)■■
http://www.gyakubiki.net/s/INF07?SCH_CD=1431

鹿島建設/大成建設/大林組/積水ハウス/
西日本旅客鉄道/東日本旅客鉄道/
東海旅客鉄道/阪神高速道路/全日本空輸/新日鐵住金/
三菱電機/日本電気/京セラ/ローム/日本電産/
スズキ/ヤンマー/堀場製作所/
NTTドコモ/日立システムズ/大阪府庁/東京都庁/大阪市役所/京都市役所 ほか

■■大阪工業大学の主な就職先(2017年3月卒業者)■■
大成建設/大林組/積水ハウス/大和ハウス工業/
西日本旅客鉄道/東海旅客鉄道/関西電力/大阪瓦斯/新日鐵住金/
三菱電機/ダイハツ工業/ローム/オムロン/日本電産/堀場製作所/
NTTコミュニケーションズ/NTTデータ/ソフトバンク/
キユーピー/小野薬品工業/
日本郵政/大阪府庁/京都府庁/京都市役所/兵庫県庁 ほか

104 :エリート街道さん:2017/12/08(金) 22:02:36.82 ID:t++2xw/k.net
日本の大学の恥(関西学院)


ウソを書きまくるバカ大学(関西学院)

105 :エリート街道さん:2017/12/09(土) 00:06:22.93 ID:vhUhplBo.net
関学は人気ない上に推薦入学多すぎて今や関関同立最下位

106 :エリート街道さん:2017/12/09(土) 11:19:37.08 ID:cSte4syH.net
>>104>>105
立命館工作員よ。ええ加減にせえよ。立命館は凋落、関学は躍進や。数値が証明しとるやろ?
現在の総合評価: 関西学院大学>>同志社大学>関西大学>立命館大学
(以下、個別評価)
関関同立における現役本命度(現役受験生の志望度の高さ)関西学院大学 55.2% >>> 関西大学 48.5% > 同志社大学 48.1% >>>> 立命館大学 35.3% (「AERA」2015年11月23日号より)
関関同立における標準就業年限卒業率(学生の満足度の高さ)関西学院大学 86.8% > 関西大学 83.0% >> 同志社大学 78.9% > 立命館大学 75.1%「2017年版 大学ランキング」朝日新聞出版 より

107 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 02:41:42.63 ID:/cKPFeqc.net
憧れの高学歴、東大・慶応・早稲田・医大・国公立卒級
http://www.yume-tokyo.com/html/s/c_w_01_00.html

■参加資格
男性:高学歴
東京・京都・一橋・・・、国立大学のいずれかをご卒業の独身の方。
または慶応・早稲田・明治・法政・上智・国際基督教・学習院大・中央・
青山・東京理科・立教・獨協・駒沢・成城・成蹊・同志社・関西・立命館・
防衛・防衛医科大学その他公立大学・その他の医大・歯科大全般
(卒業証書の確認はナシ、自己申告制 )・海外大学でも同等以上のレベル
(例:ハーバード・マサチューセッツ・ケンブリッジ・ソウル・オックスフォード)の
大学をご卒業の独身の方。(複数年齢の設定がございます。)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

  ねぇねぇ、関西学院はどこなの?
 ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

108 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 21:16:25.65 ID:+duX2XZw.net
大阪工大 情報科学部を見直した

サイエンスZERO「“人類の夢の技術”(1)タイムマシンは実現するのか!?」
http://www4.nhk.or.jp/zero/x/2017-11-05/31/32298/2136654/

「人類の夢の技術」をテーマに2回シリーズでお届けする。1回目は「タイムマシン」。誰もが夢見る“時間旅行”は果たして可能なのか?レーザー光を使ってタイムマシンを製作しようとしているアメリカの研究者。
今年ノーベル物理学賞を受賞した研究者が提唱する「過去へのタイムトラベル」の方法。さらにはNASAが研究を進める「ワープ航法」から、浦島太郎の驚きのタイムトラベル技術まで。タイムマシンの可能性を探る!

【ゲスト】大阪工大 情報科学部教授 真貝寿明, 日本の相対性理論の権威
https://synodos.jp/newbook/15536
【キャスター】南沢奈央,竹内薫,【出演】徳永圭一,【声】金光宣明,【語り】土田大

109 :エリート街道さん:2017/12/12(火) 00:10:48.82 ID:mcG3R1Zq.net
大阪工大 偏差値60 (1994年)
国立の名工大、九工大、電通大、農工大より偏差値が上だった時代
3工大である東工大、名工大、大工大と堂々と言えた時代
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html

このまま梅田キャンパス効果で勢いが続けば同じ時代が来るでしょうね

110 :エリート街道さん:2017/12/15(金) 05:57:31.20 ID:gpZLg96c.net
人気企業への就職実績が落ちたのは間違いなく人事評価で英語が重要視されるようになったからだよ
英語カスの推薦内部の比率高いしTOEICのゴミスコアで出向左遷候補になる奴が多い大学って印象
金融でも国内の僻地たらい回されてる奴ばっかりじゃないの

111 :エリート街道さん:2017/12/15(金) 06:08:38.40 ID:MzvzDqHs.net
関西学院に忠告


ウソを書いて受験生を騙すのは犯罪ですよ。

112 :エリート街道さん:2017/12/15(金) 06:09:20.00 ID:MzvzDqHs.net
日本の常識



関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

113 :エリート街道さん:2017/12/15(金) 09:11:57.85 ID:oba4vJkA.net
日本の総合評価
私大文系の格で言えばこんなもんだよ。早慶上智>関学同志社>MARCH関大立命館

http://twitter.com/l...s/861958263608188929

小池百合子東京都知事のオシャレ・センスの良さは間違いなく関学生時代に磨かれたものだろうな。

http://twitter.com/l...s/861580573935976453

【関西の私大のイメージ】 ・同志社→オタク ・立命館→ネクラ ・関大→バンカラ ・関学→オシャレ ・龍谷→仏教 ・京産→山の上 ・近畿→マグロ ・甲南→金持ち ・京都女子→マジメ ・同志社女子→ギャル ・ダム女→ハイカラ

http://twitter.com/l...s/861378499629662212

114 :エリート街道さん:2017/12/15(金) 09:13:24.70 ID:oba4vJkA.net
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10169520025?
公的なサイトでもやはりこのような見解が多いですね(笑)

115 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 15:02:09.59 ID:44eWNd6L.net
>>1
■■■■ 広告に強い近畿大学は不祥事事件もさずがに豊富・・・
学生モラルが低いとブーメランのように自校の評判を下げることになる・・・
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
このレベルの大学でも毎年志願者数や偏差値上昇する奇異な現象・・・

★★★★近畿大マグロの育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると、「告訴の内容を把握していないため回答できません」との
こと。
http://blogos.com/article/231267/
※週刊ポスト2017年7月7日号

★★★★近畿大ボクシング部の男性監督(29)が教え子の女子選手にセクハラ行為などを
したとして、大学から自宅待機を命じられた。男性監督は2012年ロンドン五輪代表で、
昨年4月就任。日本ボクシング連盟は事実関係を把握しており、懲戒処分を下す方針だ。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1
※2017年7月11日記事

★★★★「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為…容疑で近畿大生逮捕 
大阪府警
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html
※2016年11月21日記事

★★★★容疑者が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったと
して、奈良県警は4日、近畿大学農学部(奈良市)の元学生ら20代の男4人を詐欺容疑で
逮捕した。近畿大学の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転す
る車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。容疑者
が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が
示談の相場」などと示唆。さらに、法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容
疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円をだまし
取ったとされている
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf

116 :エリート街道さん:2017/12/17(日) 12:02:32.03 ID:RdVsfRtE.net
■就職四季報
就職に強い大学200
1位早稲田 2位明治 3位同志社 4位立命館 5位法政 6位日本 7位中央 8位慶應 9位立教 10位関西

http://toyokeizai.net/articles/-/119652

2017 朝日「大学ランキング」http://publications.asahi.com/ad/pdf/kyouiku/k_057.pdf

■人事担当者ならば気になる大学
1東大
2京大
3慶応☆
4早稲田☆
5国際教養
6大阪
7明治☆
8北海道
9東北
10九州
11東京工大
12国際基督教大☆
13名古屋
一橋
15神戸
16広島
17近畿★
18上智☆
19青山☆
同志社★
21筑波
22岡山
23立命館★
24千葉
25日大☆
26東京理科 ☆
27関西★

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

  ねぇねぇ、関西学院はどこなの?

117 :エリート街道さん:2017/12/23(土) 14:53:13.01 ID:JSWPPKPC.net
関西学院を受ける時点で、負け組です。


理由

各県トップ高校(優秀者)は立命館・同志社を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けないからです。

118 :エリート街道さん:2017/12/24(日) 17:14:44.27 ID:BCxeMrg6.net
関西学院のウソ・インチキ宣伝・デマに騙されるな。


騙されて、関西学院の様な低能大学に行ったら、一生、後悔することになる。

119 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 12:28:02.10 ID:/tyuB4if.net
>>1
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

120 :エリート街道さん:2017/12/28(木) 20:06:12.15 ID:IhU7gx7E.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2016年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  44.6   20.3   9.7   9.3   3.4   87.3  12.7
○立教  36.4   17.0   12.2  14.4   5.8   85.8  14.2

○青学  33.7   25.1   7.6   7.5   5.2   79.1  20.9
○法政  30.8   17.7   11.4  11.9   6.2   78.0  22.0
○早稲田 38.8   17.5   8.5   9.1   4.0   77.9  22.1
●東工  37.4   21.7   8.6   6.3   3.6   77.6  22.4
○明治  32.0   20.9   9.2   9.9   5.2   77.1  22.9
○慶應  41.3   18.5   6.9   5.9   3.7   76.2  23.8
●農工  41.8   11.8   3.6.  11.8   4.4   73.5  26.5 ※特別入試を含む合格者
●一橋  38.9   17.8   6.7   6.6   3.2   73.2  26.8 ※入学者

○東理科 28.5   12.4   10.8  10.6   7.7   69.9  30.1
●千葉  20.7    4.2   29.2   6.2   8.5   68.8  31.2 ※入学者
○中央  29.6   17.0   6.2   8.6   6.9   68.3  31.7
▲首都  30.9   17.7   2.9   6.3   7.8   65.6  34.4
●埼玉  13.0    2.0.   4.8   29.1   14.2   62.9  37.1 ※入学者

●東大  37.1    9.3.   4.9   3.4   3.9   58.5  41.5 ※↓
●横国  16.8   28.8   2.9   4.0   4.6   57.1  42.9 ※入学者

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

121 :エリート街道さん:2017/12/29(金) 00:53:15.20 ID:wOgUcb/P.net
■「生徒に行かせたい大学」
「サンデー毎日」2017.9.17号

【私立編】
1位:慶應義塾大学
2位:早稲田大学
3位:国際基督教大学
4位:東京理科大学
5位:上智大学
6位:同志社大学
7位:明治大学
8位:立命館大学
9位:立教大学
10位:青山学院大学
11位:金沢工業大学
12位:中央大学
13位:近畿大学 ★
14位:関西学院大学
15位:法政大学
16位:立命館アジア太平洋大学
17位:関西大学
18位:学習院大学
19位:南山大学
20位:東洋大学

122 :エリート街道さん:2017/12/29(金) 12:07:54.94 ID:LeX1/68k.net
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2017/11/10_01
日本初!3大学連携で知的財産教育推進
阪大・大教大・大阪工大が知財の連携協定締結―2017年11月

123 :エリート街道さん:2017/12/29(金) 13:07:12.29 ID:k2DgGVZf.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



          21.2%(笑い)

124 :エリート街道さん:2017/12/29(金) 13:07:45.10 ID:k2DgGVZf.net
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>>>関西大・関西学院

125 :エリート街道さん:2017/12/30(土) 22:24:19.95 ID:RPxwLmEe.net
■■工学系の歴史伝統■■
大阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館大 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社大 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大学 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大学 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始

126 :エリート街道さん:2017/12/31(日) 00:35:11.26 ID:gvlUfy6Z.net
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが 日本の大学として初めて
決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテスト
IFEC2015で世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト

127 :エリート街道さん:2017/12/31(日) 01:25:18.35 ID:XyeQvh2x.net
◆◆ 関西圏【DODA 2015 大学別平均年収ランキングTOP100】(□国公立 ■私立)

全国順位 大学 平均年収
■02 京都薬科 634 万円
□08 京都大学 597 万円
□20 大阪大学 545 万円
□25 神戸大学 530 万円
□29 大阪府大 522 万円
□31 奈良先端 513 万円
□32 京都工繊 511 万円
□36 大阪市大 502 万円
■48 同志社大 491 万円
■66 大阪工大 470 万円
□72 兵庫県大 464 万円
■79 大阪電通 457 万円
■86 関西大学 453 万円
□88 和歌山大 452 万円
■90 関西学院 450 万円
■99 立命館大 445 万円
http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

128 :エリート街道さん:2017/12/31(日) 01:59:21.31 ID:0bwKvZu3.net
調べたら同じ学歴コンプのやつからのスレ立て

★週刊朝日関西私大W合格対決:同志社100-0立命、関学91-9立命、関大34-66立命

結局、
同志社
関学
立命
関大
の順だったな。

★関大と近大の間に立命館大学

関西の予備校ではこうです。
この三年ほどて、
立命館大学は近畿大学に抜かれるかもれません。

★悲報】 関西大学と関西学院 偏差値50を切る

河合塾 入試難易予想ランキング表(17/11/24更新)

★難関私大15校とは、早慶上理、MARCH、同志社大、立命館大、関西大、近畿大、南山大、西南学院大です [無断転載禁止]&#169;2ch.net

★関関同立で関学が最下位になったって何かデータあるの?

129 :エリート街道さん:2018/01/01(月) 07:27:17.72 ID:qlKuNqxK.net
日本の常識



立命館・同志社>>>>>>>>>関西大・関西学院

130 :エリート街道さん:2018/01/03(水) 10:50:44.36 ID:3hK2f8hl.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



          21.2%(笑い)

131 :エリート街道さん:2018/01/03(水) 10:51:40.97 ID:3hK2f8hl.net
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

132 :エリート街道さん:2018/01/03(水) 16:56:41.13 ID:WzPRRNbN.net
[河合塾偏差値/主要地方私大文系] 学科平均−学部平均−集計学科数−受験方式−集計対象学科

@同志社 58.47 58.78 21(個別)英文哲学美芸文史国文心理神学グロ地域社会社福メデ産関育文法律政治政策経済商学スポ文情
A立命館 56.14 56.12 13(学部個別)人文総心産社際関法学政科経済際済際営経営食マ映像スポ
B関西大 55.28 55.31 11(個別3)総人外語社会安全法政政策際亜経済商学健康総情
C関学大 55.21 55.63 18(個別)文歴総心文言教育神学社会社福企業人科国際法律政治総政メデ市策際策経済商学
D南山大 54.46 54.29 14(3教科)英米西語仏語独語亜細教学人文心人日文際養法律総政経済経営
E名外語 51.82 52.50 11(前期A)英米英コ英育仏語中語日語世養共生現英際養グロ
F中京大 51.77 51.73 14(前A3)歴文日文言表心理際養現社際英法律総政経済経営健康競技体育
G近畿大 51.44 52.22 14(平均 前A・前B)文学芸術文歴文デ総社国際法律経済際済総政経営商学会計キャ
H愛知大 51.44 51.13 09(前期)人文域政英語際養中国法律経済経営会計
I立命亜 51.25 51.25 02(A方式)亜太際営
J西南大 50.58 51.07 13(AF)英文外語神学際文法律際関経済際済商学経営児童社福心理

133 :エリート街道さん:2018/01/04(木) 08:30:23.94 ID:qrcsybwm.net
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

134 :エリート街道さん:2018/01/04(木) 19:15:54.20 ID:4fUYtwY0.net
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など

135 :エリート街道さん:2018/01/05(金) 09:37:36.34 ID:0pBpoIgo.net
日本の常識


立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

136 :エリート街道さん:2018/01/05(金) 09:38:39.05 ID:0pBpoIgo.net
関西学院のインチキ操作宣伝に騙されるな。



日本の常識

立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

137 :エリート街道さん:2018/01/05(金) 23:38:15.34 ID:0pBpoIgo.net
関西学院の別称



嘘つきの総合商社

138 :エリート街道さん:2018/01/06(土) 01:15:02.41 ID:Mw0G/0A/.net
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

139 :エリート街道さん:2018/01/09(火) 09:32:12.15 ID:W2Tf4R8S.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



        21.2%(笑い)

140 :エリート街道さん:2018/01/09(火) 09:41:34.69 ID:W2Tf4R8S.net
日本の常識



立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院

141 :エリート街道さん:2018/01/09(火) 23:00:07.87 ID:SUEkETOk.net
https://resemom.jp/article/img/2017/06/30/38950/172347.html
平成29年度(2017年度)国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)
1位 東京大学 372人
2  京都大学 182
3  早稲田大 123 ★
4  大阪大学  83
5  北海道大学 82
6  慶応義塾  79 ★
7  東北大学  72
8  九州大学  67
9  中央大学  51 ★
10 一橋大学  49
11 東京理科  42
12 名古屋大  41
12 東京工業  41
14 千葉大学  37
15 立命館大  36 ☆
16 神戸大学  35
17 岡山大学  34
18 明治大学  28 ★
19 広島大学  24
20 横浜国立  23
21 東京農工  22
22 同志社大  21 ☆
23 筑波大学  20
24 岩手大学  19
24 大阪市立  19
26 首都大学  18
27 東京外大  13
28 大阪府立  10

圏外 10名以下 上智 立教 青山学院 法政 学習院 関西 関西学院

142 :エリート街道さん:2018/01/16(火) 13:59:13.82 ID:rSDkZOTC.net
関西学院


関西大学に次いで、関西私大4位の名誉ある位置を何とか守っているバカ大学。

143 :エリート街道さん:2018/01/16(火) 17:35:13.02 ID:rSDkZOTC.net
関西学院の合格者数の多数・上位高校は?




兵庫県の高校ばかりで、3流高校ばかりです。

144 :エリート街道さん:2018/01/16(火) 21:42:53.26 ID:5+fTf692.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

145 :エリート街道さん:2018/01/21(日) 11:19:39.30 ID:Q8s5KOGq.net
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工
創造29−71理工

早稲田 VS上智
法  100-0法
商  100-0経済
文  100-0文
国教100-0総合グロ

早稲田 VS MARCH理科大
政経 97-3 明治政経
法  100-0 中央法
商   94-6 立教経営
社学100-0 明治商
教育 97-3 立教文
基幹 91-9 理科大工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は早稲田3,165、慶應1,882など

146 :エリート街道さん:2018/01/21(日) 18:48:38.51 ID:9trAWawV.net
日本の3バカ学院


1.関西学院
2.関東学院
3.愛知学院

147 :エリート街道さん:2018/01/21(日) 20:55:10.87 ID:izEXLDCx.net
2017年度版・関西私大一般入学者比率

立命館大学 64.2%
同志社大学 58.2%
関西大学 57.7%
甲南大学 54.8%
大阪経済大学 52.6%
近畿大学 52.3%
龍谷大学 50.3%
===========↑ここまで半分以上一般組
大阪工業大学 49.5%
京都女子大学 49.0%
同志社女子大学 48.7%
関西学院大学 48.1%←関関同立最下位
武庫川女子大学 46.3%
京都産業大学 45.7%←産近甲龍最下位
摂南大学 42.1%

148 :エリート街道さん:2018/01/22(月) 20:48:12.18 ID:67NqHJxf.net
電気通信大学の夜間って微分積分の授業がある

149 :エリート街道さん:2018/01/24(水) 21:47:46.25 ID:xcRKkXS/.net
基本的に東京では関関同立なんか空気やで。
せいぜい同志社と立命が世間一般でも認知されてる程度。関学関大は地方ローカル大扱い。

150 :エリート街道さん:2018/01/24(水) 23:31:35.16 ID:hEhnY+ZU.net
関学は、東京でも人気あるよ。

151 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 00:01:57.16 ID:JQZ/aHpX.net
関東学院

152 :エリート街道さん:2018/01/27(土) 07:33:45.83 ID:2wty4kAd.net
実力・実績



立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関西大>関西学院

153 :エリート街道さん:2018/01/27(土) 08:30:18.72 ID:eunBNDwc.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

154 :エリート街道さん:2018/01/31(水) 20:20:11.74 ID:WN1Y5wfN.net
マー関の最下位=関西学院



関西大>>>>>>>関西学院

155 :エリート街道さん:2018/01/31(水) 21:19:13.79 ID:D4Mb7mTD.net
立教とともに理系が弱すぎ

156 :エリート街道さん:2018/02/01(木) 18:18:47.32 ID:ntCuSbZr.net
日本の大学の恥さらし=関西学院



ウソ宣伝・インチキ宣伝の日本一・・・・・・・・・・・・・・関西学院

157 :エリート街道さん:2018/02/04(日) 03:42:43.91 ID:Mj1n1S1/.net
THE世界大学ランキング日本版2017 関西私大各項目ランク
https://f.msgs.jp/fcnts/ret/japanranking.jpg

   【総合】    教育   満足度     成果    国際性

1  立命館   立命館   同志社    立命館    立命館
2  同志社   近畿大   立命館    同志社    関学大
3  関学大   同志社   近畿大    近畿大    同志社
4  近畿大   関西大   関学大    関学大    近畿大・関西大
5  関西大   関学大   関西大    関西大

158 :エリート街道さん:2018/02/04(日) 12:11:36.02 ID:m9lec7EV.net
近畿大学は、すべての点で、関西学院を追い越しました。

関西学院は、同、立、関西、龍谷、京産、近畿、甲南よりも、

すべての点で、劣る大学です。人気のない大学です。

2018年も、関西学院だけが、志願者数を減らすでしょう。

159 :エリート街道さん:2018/02/05(月) 19:02:59.48 ID:tPctk2qg.net
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg
※東進は現役生を対象にした予備校で、代ゼミに代わり現在は三大予備校の一角
2017年の現役合格実績は旧帝一工医科歯科3,243、早稲田3,165、慶應1,882など

160 :エリート街道さん:2018/02/05(月) 19:50:53.78 ID:s+Dzpg/6.net
序列はあまり変動なし。
 ■■■難関私立大学格付け確定版 2018■■■ ※最新偏差値など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も軽量入試、受験者減。通信教育の御三家。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。叩かれつつも愛校心世界トップ級。
03位 :上智大・・・「早慶上智」連呼する「Jマーチ」。社会的評価は意外と低い国際派大学。
04位 :明治大・・・早稲田・法政をライバル視するスポーツ強豪。芸能人OB・OG多数で人気最強。
05位 :ICU ・・・知らない人は知らない小規模名門教養大学。外国式で過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・ブランド・難易度ともに関西私大の雄を自認する伝統校。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。難易度維持。
08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップの旧五大法律学校。政財・文芸・変態界に人材多数。
09位 :青山学院大・・・箱根駅伝4連覇、都心回帰で偏差値急上。「女子向けブランド校」代表。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄。理系学生限定で高評価、経営学部も。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。相対的に凋落続き「Gマーチ」から完全脱落。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスを誇る「関関同立」の一角。下降後、低位置が定位置に。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は全国クラスの「西の法政」。

161 :エリート街道さん:2018/02/05(月) 22:39:17.82 ID:c9WUCXuN.net
K爺が 京都>大阪>関学>神戸

…なんて声高に叫ぶから、関学の評判が地に落ちた。
関学生、OBからも顰蹙をかっている。

K爺、お前のこっちゃ!

162 :エリート街道さん:2018/02/06(火) 02:13:19.60 ID:uObMcg6C.net
::::::::        ┌──────────────‐┐
::::::::        | 関西学院がやられたようだな… ..│
:::::   ┌───└──────────v──┬─┘
:::::   |.ククク…奴は関関同立の中でも最弱….│
┌──└───────v─────┬───┘
| 産近甲龍に片足突っ込むとは     │
| マー関の面汚しよ…            │
└────v───────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ   |`三三‐/'      |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ,ミ`┴'彡\ '    `
   同志社       立命館      関西     近畿

163 :エリート街道さん:2018/02/06(火) 10:46:30.88 ID:VPfN/nTW.net
立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大>関西学院


1.ウソ付きの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院

2.勘違いの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・同志社

3.実力・実績の・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館

164 :エリート街道さん:2018/02/07(水) 17:46:39.47 ID:RvB5eziR.net
関西学院


関西学院なんて、昔から立命館・同志社の足元にも及ばない低レベル・バカ大学です。

165 :エリート街道さん:2018/02/07(水) 17:51:58.68 ID:RvB5eziR.net
『関関同立』と言うインチキ語を止めよう

立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院



(証拠)合格者数の上位高校を見れば明白です

関西学院(立同落ちのバカ大学)       立命館・同志社(西日本の名門トップ私大)

1.兵庫県の高校ばかり               各県のトップ高校

2.三流高校ばかり                   一流高校

3.推薦入学ばかり                   一般学力入試

4.優秀者は受験しない                優秀者が受験する

5.各県トップ高校は受験しない           各県トップ高校が受験する

166 :エリート街道さん:2018/02/07(水) 17:54:47.49 ID:RvB5eziR.net
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな

関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



          21.2%(無茶苦茶です)

まともな通常の一般学力入学者は・・・・・・・・・5人に1人です。

167 :エリート街道さん:2018/02/07(水) 17:56:56.51 ID:RvB5eziR.net
>1・・・・大&#22099;です


関西学院が同志社と一緒なんて・・・・・・・・・・・・過去50年間、全く無い。

168 :エリート街道さん:2018/02/07(水) 18:16:20.58 ID:K6mJMz7X.net
<河合塾2018偏差値 個別A方式> 文系

1 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
2 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
3 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
4 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
5 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
6 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
7 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
8 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
9 学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
10津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
11立命館 55.8(文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5 食マネ52.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
12成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
13関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
14関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
15武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
16南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
17成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
18明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
19國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
20西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
21獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)

※1〜2科目
慶應大 67.9(文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政70.0環情70.0)

169 :エリート街道さん:2018/02/08(木) 02:30:07.71 ID:a6Oeaivv.net
母校の大凋落
辛いのう
近大に抜かれる前に成仏せえよ。

  / ̄ ̄\
 /   _⌒ ⌒                        
 |   (( 。)( 。) あー!集団スリのカンサイ学院ね                  
. |   ⌒(__人__)    当 然 不 採 用!    ___          
  |      |r┬|.  銀行はちょっとね。              .    /     u\  
.  |    .  | | |      ____         /─    ─  \   学歴は関西学院大学です・・
.  ヽ     `ニニ)    /      /        /,(●) (●)、, U \
   ヽ     ノ    /  履  /        | //(__人__)////    |
   /    く     /  歴  /         \_` ⌒´___ /
   |     \    /  書  /          /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
    |    |ヽ、二⌒)___/          ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ


関西学院の学生が集団スリ事件を起こしたらしいが東京には伝わってこないよね。
これが同志社や立命館のような全国区の大学ならマスコミも食いつくだろうが
関西学院という東京では全く無名の関西ローカル大学にはニュースバリューが無いんだろうね。

170 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 01:08:04.88 ID:wWfBtrq/.net
文学部
65 阪大
62.5 神戸
60 名古屋 北海道 東北 九州
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk01.pdf

法学部
67.5 一橋
65 阪大
62.5 神戸 名古屋
60 九州 東北 北海道
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk03.pdf

経済経営
67.5 一橋
65 阪大
62.5 神戸(経営)
60 名古屋 神戸(経済総合) 東北 九州
57.5 北海道
http://www.keinet.ne.jp/rank/18/kk04.pdf

某経済マンがうそ工作して泣いているがこれが事実wwww

171 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 08:34:49.00 ID:tmRRANNi.net
関学の国際学部の試験って英語1教科試験じゃないの。
偏差値は高く出るわな。

172 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 09:04:02.26 ID:0LiRbYkT.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

173 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 15:22:43.63 ID:9qag4ekM.net
落ちぶれたわけでなく
もともと偏差値低めなんだろうけど、そのうち


関東学院が関西学院買収、統合へ


の悲報があるかもね笑

174 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 15:34:31.18 ID:+MJ38xwQ.net
河合塾 2018年度入試難易予想<一般選抜> (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)
1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516967739/l50 

http://www.keinet.ne.jp/rank/

175 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 03:07:04.57 ID:y9Py99aB.net
関関同立あるある1つだけあります。 ♪関学最下位に沈みがちw

THE世界大学ランキング日本版2017  立命館>同志社>関学>関大 
東洋経済 本当に強い大学ランキング 同志社>立命館>関学>関大
東洋経済:就職に強い大学ランキング 同志社>立命館>関大>関学
大学ランキング2017高校からの評価 立命館>同志社>関大>関学
日経就職力ランキング        同志社>立命館>関大>関学
大学間協定に基づく海外留学生数   立命館>関学>関大>同志社
優秀な若手社員の出身大学ランキング 同志社>関大>立命館>関学
朝日 人事担当者ならば気になる大学 同志社>立命館>関大>関学
就職四季報 就職に強い大学200    同志社>立命館>関大>関学
サン毎 人気300社就職実績(率)   同志社>立命館>関学>関大
サン毎 人気300社就職実績(数)   同志社>立命館>関大>関学
国家公務員総合職合格者数      立命館>同志社
国家公務員就職者数         立命館>同志社>関大>関学
地方公務員就職者数         立命館>関大>同志社>関学 
大学別科学研究費配分額ランキング.   立命館>同志社>関大>関学
科研費研究案件全体(文理合計)    立命館>同志社>関大>関学
公認会計士大学別ランキング.      立命館>立命館>関学>関大
法科大学院別司法試験合格者数    立命館>同志社>関大=関学
雇用者評価QSアジアランキング    立命館>同志社>関大>関学
Nature誌におけるランキング     立命館>関大>同志社>関学
学生・院生一人当り交付金      立命館>同志社>関大>関学
純資産               立命館>同志社>関大>関学
現役国会議員出身大学ランキング.    立命館>関大=関学>同志社  
《高校生にきいた大学ブランドランキング》
校風や雰囲気が良い    立命館>同志社>関学>関大 
就職に有利である     同志社>立命館>関大>関学 
国際的なセンスが身につく 立命館>同志社
おしゃれな        同志社>立命館>関学>関大

176 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 09:12:41.19 ID:BsWVJWcC.net
序列はあまり変動なし。
 ■■■難関私立大学格付け確定版 2018■■■ ※最新偏差値など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も軽量入試、受験者減。通信教育の御三家。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。叩かれつつも愛校心世界トップ級。
03位 :上智大・・・「早慶上智」連呼する「Jマーチ」。社会的評価は意外と低い国際派大学。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶並みの難易度も。
05位 :ICU ・・・知らない人は知らない小規模名門教養大学。外国式で過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・ブランド・難易度ともに関西私大の雄を自認する伝統校。「西の立教」。
07位  : 明治大・・・早稲田・法政をライバル視するスポーツ強豪。芸能人スポーツ大学。
08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップの旧五大法律学校。政財・文芸・変態界に人材多数。
09位 :青山学院大・・・箱根駅伝4連覇、都心回帰で偏差値急上。「女子向けブランド校」代表。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄。理系学生限定で高評価、経営学部も。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。相対的に凋落続き「Gマーチ」から完全脱落。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスを誇る「関関同立」の一角。下降後、低位置が定位置に。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は全国クラスの「西の法政」。

177 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 11:18:27.10 ID:AEUvmCbi.net
もはや「 その他大勢の大学 」(P59〜60)

 近年、企業は面接だけでは見抜けないという判断から
長期間にわたるインターンやリクルーター制度で学生の人柄を
じっくりと評価し、採用に反映させる動きを拡大させている。そして
 こうした採用の担当者がMARCH各校に向ける眼差しは冷ややかだ。
 
リクルーター制度を採用している大手メーカーの採用担当者が言う。
「ターゲット校を決めて学生との接点を作ろうとすると、
 どうしても手間がかかります。その結果、確率的に効率が
 いい大学に絞ることになり、どうしても早慶までがボーダラインに
 なってしまう。実際、早慶だけでも約7万人はいるわけですから。

 正直に言って、ウチでももはやMARCHは『 その他の大学 』と
 同じくくりで考えていて、特別視していません。」

 『 東大・早慶の次にほしい大学 』から『 その他大勢 』へ。
  この評価の低下は、学生がMARCHへ進む意味が
 失われることを意味する。

週刊現代 2018年3月3日号
出版社: 講談社
2018年2月16日 販売
早慶もまもなく、無試験で「 はい、合格 」
ちょっと言いにくいのですが……
「 MARCH」 に行く意味って何?
https://www.viewn.co.jp/magazine/detail/000003966201/

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1518761204/23

178 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 14:48:03.74 ID:uMjSurja.net
関西学院


関西学院は元々は関西大学より低レベルの大学であった。
戦後の混乱に醸して、関西学院はインチキ宣伝を始めただけです。


(実態)
関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院

179 :エリート街道さん:2018/03/02(金) 13:05:23.47 ID:xQfPSkIs.net
理系が弱すぎるから

これからさらに理系偏重の時代を迎えるにあたって、更なる凋落は避けられない

180 :エリート街道さん:2018/03/02(金) 13:22:48.68 ID:ZZZHd2AC.net
関学・立命W合格進学先(週刊朝日2017/12/12号)

関学経済91%-9%立命経済
関学法78%-22%立命法
関学文57%-43%立命文
関学と立命館で近年偏差値がほぼ変わらなくなってきているものの、
関西圏での評価は以前として関学の方が高く、
文系学部においては多くが関学を選んでいるのが現状。
有名企業就職率においても
関学28.4%に対し、立命館は23.9%と関学に軍配が上がっている。

181 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 11:24:50.32 ID:6S6ufZEX.net
確かに最下位ですね。なんでこんなに無試験者を入学させるんでしょうか。

●大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率

東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97%
--------------------------------------------- 一般率7割の壁
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
--------------------------------------------- 一般率6割の壁
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應  56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智  51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%
--------------------------------------------- 一般率5割の壁
関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%

※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)

182 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 15:59:42.67 ID:aF+LCGtu.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27956110Z00C18A3LKA000/
大阪商工会議所・大阪工大、技術革新へ梅田に協業拠点、大和ハウス工業も参画
(2018年3月)
大阪商工会議所と大阪工業大学は4月、大阪・梅田に大企業がスタートアップ企業と
連携して革新的な新製品を生み出すオープンイノベーションの拠点を設ける。
異業種の交流を促して大企業の事業開発の支援やスタートアップ企業の育成につなげる。まずは大和ハウス工業が参画して協業先を探す。在阪企業に参加を呼びかけ、年3件の新規事業の創出を目指す。

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO10782600W6A211C1LDA000/
大阪商工会議所は16日、先端技術の実証実験で大阪市と提携する方針を明らかにした。
ドローン(小型無人機)やロボット、人工知能(AI)といった次世代産業分野で
大阪市の遊休地を実験スペースとして活用することなどが柱。新規参入を目指す
ベンチャー企業の取り組みを支援し、関西経済の活性化につなげる。
産学連携も積極的に進める。大阪工業大学が17年4月に開設する梅田キャンパス
「ロボティクス&デザインセンター」を活用。大学やラボ運営関連企業と協力し、
試作品の量産が必要な場合は町工場を紹介する。
インターネットで小口資金を集めるクラウドファンディング事業者への橋渡しなどで
資金調達も支援。個人や中小企業のアイデアを掘り起こす。

https://thepage.jp/osaka/detail/20170408-00000001-wordleafv
大阪工大と大阪商工会議所 梅田発イノベーションで提携

183 :エリート街道さん:2018/03/13(火) 10:41:06.89 ID:L7yWGlEx.net
【名大の時代】都道府県版GDP 大阪が愛知に抜かれて3位に転落
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520864147/

184 :エリート街道さん:2018/03/23(金) 12:45:57.95 ID:tfUjrWGg.net
2018入試情報/【第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月】 進研模試合格可能性判定基準(高3生・高卒生)「2017.12.1更新」  
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/    http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/ 
《文系》--B判定-- /平均値は小数点第3以下四捨五入
 .     .平均値
@ 慶應大 73.67 (文74 法78 経済76 商学74 総政74 環情66)
A 早稲田 72.30 (文73 法75 政経77 商学74 社科74 教育69 文構73 国教74 人科67 スポ67)
B 明治大 69.57 (文69 法72 政経69 商学69 経営69 国際71 情コ68)
C 立教大 69.00 (文67 法69 経済69 経営72 現心68 社会71 観光68 異文72 コ福65)
D 上智大 68.50 (文69 法72 経済69 外語70 総グ71 総人68 神学59 国教70)
E 同志社 67.17 (文69 法69 経済67 商学67 社会68 政策68 心理67 文情64 神学65 地域69 コミ71 スポ62)
F 青学大 66.89 (文67 法66 経済65 経営66 国政69 総文69 社情65 教育69 地球66)
G 中央大 66.80 (文65 法71 経済65 商学65 総政68)
H 法政大 65.91 (文66 法66 経済65 経営65 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ72 キャ64 スポ65)
I 学習院 65.75 (文66 法66 経済65 国社66)
J 立命館 64.91 (文66 法67 経済65 経営65 産社64 国関68 政策64 総心66 映像61 スポ60)
K 関西大 64.56 (文65 法65 経済65 商学65 社会65 外語68 政創64 人健62 社安62)
L 武蔵大 64.33 (人文64 経済65 社会64)
M 成蹊大64.00 (文63 法64 経済65)

N 関学大 63.80 (文66 法65 経済64 商学65 社会64 国際71 総政61 神学58 教育62 人福62)

185 :エリート街道さん:2018/03/25(日) 05:19:27.64 ID:BzXHavch.net
「東大より上」人事部の評価が高い大学8
http://president.jp/articles/-/10892?page=4

人事部が注目する大学・学部

1.立命館アジア太平洋大学
2.国際教養大学
3.早稲田大学 国際教養学部
4.国際大学 国際経営学研究科
5.慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス・SFC
6.立教大学経営学部
7.金沢工業大学
8.豊田工業大学

186 :エリート街道さん:2018/03/26(月) 00:44:38.27 ID:8ZfdytnV.net
★大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による
研究ベースでの近年の主な留学生派遣先実績※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ミュンヘン工科大(独)、デルフト工科大(蘭)、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:サラマンカ大(西)、ライス大(米)、フロリダ大、 国立浙江大学(中)
*電子情報通信工:マギル大(加)、サラマンカ大
*ロボ&空間デザイン工:ミュンヘン工科大、サラマンカ大
*建築・都市デザイン工:デルフト工科大、サラマンカ大、ミラノ大(伊)
*応用化学工:インディアナ大(米)、テキサスA&M大学、ネバダ大、ニューカッスル大(豪)
*生命/生体工:ミズーリ大、クレムソン大(米)
*情報科学:サラマンカ大、国立台湾科技大、国立タマサート大(泰)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外有力大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持つ理工系大学
として強みがあるといえよう。

187 :エリート街道さん:2018/03/26(月) 01:05:45.75 ID:TbvHtH5K.net
知名度が全て

188 :エリート街道さん:2018/03/26(月) 21:22:48.34 ID:8ZfdytnV.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

189 :エリート街道さん:2018/03/27(火) 01:06:42.67 ID:NmOrjyqH.net
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

190 :エリート街道さん:2018/03/27(火) 02:51:11.31 ID:FTIOrPFC.net
で実際に大手に選ばれた大学

神戸 27.9
大阪府立 24.5 ←コンプで絡みまくる三流雑魚
http://livedoor.blogimg.jp/cameraphoto/imgs/b/b/bb961b50.jpg

191 :エリート街道さん:2018/03/27(火) 21:44:50.82 ID:NmOrjyqH.net
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング-トップ30】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

私立理工系では東京理科大、大阪工大のみランクイン

192 :エリート街道さん:2018/03/28(水) 00:04:21.07 ID:ev2Nj4C5.net
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/

193 :エリート街道さん:2018/03/28(水) 02:33:16.14 ID:yETVJ9kt.net
大阪工業大学合格高校ランキング(2017)

1位 常翔啓光学園高等学校   偏差値51

2位 常翔学園高等学校   偏差値53

3位 大阪市立都島工業高等学校   偏差値51


関西を代表する名門高校が上位を独占

194 :エリート街道さん:2018/03/28(水) 02:45:52.54 ID:zWGB9KoQ.net
マーチング>>>関関同立

MARCHING 明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

関関同立 関西・関西学院・同志社・立命館

195 :エリート街道さん:2018/03/28(水) 07:16:10.81 ID:MkCRrcYL.net
日東駒専が嫌でMARCHINGなる括りをベネッセ、駿台の社名を使い捏造。そんなの出してないと公式で否定される
http://www.j-cast.co.../12161121.html?p=all

196 :エリート街道さん:2018/03/28(水) 08:52:24.48 ID:ev2Nj4C5.net
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など

197 :エリート街道さん:2018/03/28(水) 13:51:51.21 ID:8PN7mo+H.net
偏差値 マーチ最下位の中央>>…

>偏差値 関関同立最下位の関西学院 =学習院


だが腐っても まーかん。、

198 :エリート街道さん:2018/03/29(木) 01:00:25.40 ID:0Cw1ny9j.net
西の関東学院と名高きエリート関西学院

最下位になった現状を冷静にみると

定位置に戻っただけ説
振り向けば近大説
関大に蹴られてる説
偏差値50割れ加速説
国際学部が最後の希望説

が証明されてるだけ説

199 :エリート街道さん:2018/03/29(木) 21:21:09.87 ID:LeAJB0aA.net
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円 (★)
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

実際の社会評価
同志社≧大阪工大>関大関学≧立命館

200 :エリート街道さん:2018/03/29(木) 22:58:26.39 ID:K52Cxspz.net
準マーチというくくりで、明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。

201 :エリート街道さん:2018/03/30(金) 00:26:30.77 ID:fVdIIOL3.net
●大阪工業大学合格高校ランキング(2017)

1位 常翔啓光学園高等学校   偏差値51

2位 常翔学園高等学校   偏差値53

3位 大阪市立都島工業高等学校   偏差値51


●近畿大学合格高校ランキング(2018)

1位 鳳高等学校   偏差値65

2位 和泉高等学校   偏差値65

3位 清教学園   偏差値66

202 :エリート街道さん:2018/04/05(木) 10:28:35.51 ID:N8V9/epY.net
『関関同立』はインチキ語である。




立同>>>>>>>>>>>>>>関関

203 :エリート街道さん:2018/04/05(木) 22:25:15.46 ID:/UGBAj01.net
立同こそインチキ語

204 :エリート街道さん:2018/04/06(金) 23:25:12.56 ID:Z+oSYGe1.net
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。

205 :エリート街道さん:2018/04/07(土) 03:49:47.12 ID:gZRNzDQZ.net
関学の凋落がとまらんなw

206 :エリート街道さん:2018/04/07(土) 06:08:49.76 ID:KOsc7+uk.net
>>198 ちょっと個人的な意見

定位置に戻っただけ説→過去の栄光を後生大事にしすぎて急降下
振り向けば近大説→近大は言い過ぎ。真後ろに関大
関大に蹴られてる説→可能性大いにある。没落貴族に嫁ぐ女性はこの時勢いない
偏差値50割れ加速説→理系はそうなるでしょ
国際学部が最後の希望説 →ここ極めて推薦率が高いので微妙。本当に優秀なのかどうか。卒業生が評価されるのは10年以上先になるからそれ考えれば大学当局も期待はしてるだろうね。

関学の全学部に関して、一部優秀な学生がいるのは認める。

207 :エリート街道さん:2018/04/07(土) 06:51:57.04 ID:XkW9RqHH.net
中学受験で例えると近大は地方前受け入試。
偏差値は関関同立に近い値が出るけど、
誰も入学しないから入学偏差値はかなり低い。

208 :エリート街道さん:2018/04/07(土) 12:09:12.16 ID:NHpYUhx6.net
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
■■ 世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)
を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が
期待できる。

209 :エリート街道さん:2018/04/07(土) 22:08:47.03 ID:NHpYUhx6.net
★★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学★★
世界で初めての新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった
先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

210 :エリート街道さん:2018/04/08(日) 01:21:51.83 ID:GOKyymi0.net
★★大阪工大が慶応大 医学部と共同研究(2015年) ★★
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。

211 :エリート街道さん:2018/04/09(月) 00:39:36.54 ID:huQ7XQ/a.net
◆◆世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科が
コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」◆◆
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。

この革新的技術に対し、海外からの反響が大きい
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html
http://www.theaustralian.com.au/life/health-wellbeing/konica-minoltas-kunkun-tells-you-if-youre-on-the-nose/news-story/d76c4d3cd27b71f88af5e7a815c9c493

212 :エリート街道さん:2018/04/10(火) 21:38:28.49 ID:+Du3IfkD.net
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
http://www.msd.mech.e.titech.ac.jp/jp/?x=y:17
東工大と大阪工大との研究室間のコラボレーション
(再生医療とリハビリテーション研究会、他東大、阪大、名大、早大もコラボ)
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&type=3

213 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 07:22:36.21 ID:rdx+7CYE.net
>>209〜212

貼りまくってうざんいんだよ。
自分の言葉で、大阪工大のなにか書いてみろよ、自分の言葉で。
お前みたいな京大、慶応、同志社、東工大、名工大、と同格と言いたくて仕方ない奴虫唾が走るわ。

自分でよく分かってるはず。入学すら出来ないということを。
同じ土俵じゃない。他大学の威を借る狐。
もう一度言う。他大学の威を借る狐。

そもそも一私大の評価なんてどことつるもうが、簡単に変わらない。
近大マグロでよく分かったろ。単体で「世界初、日本初」みたいな成果挙げないと。単体で。
どーせまた貼り付けるんだろうけどな。

214 :エリート街道さん:2018/04/20(金) 21:40:15.74 ID:c7CAT4rF.net
◆◆広告がド派手な近畿大は犯罪・不祥事事件も豊富、しかし大学サイトではスルー ◆◆
https://matome.n*ver.jp/odai/2143976787177711001(*はa)
★★★★”近大マグロ”の育ての親が「死後に刑事告訴」される仰天事態
近畿大学に問い合わせると「告訴の内容を把握していないため回答できません」とのこと。
http://blogos.com/article/231267/ (※週刊ポスト2017年7月)
★★★★近畿大生、振り込め詐欺で逮捕: (Yahoo News 2018年7月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00010002-houdoukvq-soci
近畿大2年の下田伊於利容疑者(20)は2017年10月ごろ、
愛知県の20代の女性看護師に対し、「有料動画サイトの登録料が未納となっている」と、
うそのメールを送るなどして、60万円相当のアマゾンギフト券をだまし取った疑いで、
逮捕。下田容疑者が所属するグループは、同じような詐欺をおよそ2,200件繰り
返し、被害総額は1億円余りにのぼっている。
★★★★近畿大ボクシング部の監督(29)が教え子の女子選手に「セクハラ行為」で、
大学から自宅待機を命じられた。懲戒処分を下す方針。
https://mainichi.jp/articles/20170711/ddm/041/050/073000c?ck=1 (※2017年7月)
★★★★近畿大生逮捕、「パーティー」で意識失わせ、20代女性にわいせつ行為容疑。 
http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210022-n1.html (※2016年11月)
★★★★近畿大生が飲酒運転する車に同乗させ、事故を装うことで、示談金をだまし取ったとして、奈良県警は元近畿大生らを詐欺容疑で逮捕。
近畿大の女子学生(21)と奈良市内の居酒屋で飲酒した後、容疑者が運転する車に女性と弁護士の息子役の 別の容疑者が乗り、歩行者役の別の容疑者と接触。
容疑者が、弁護士の父に電話を掛けたように装い、「運転手は200万円、同乗者は130万円が示談の相場」
などと示唆。さらに法律に詳しい友人役として容疑者が現場に駆け付け、容疑者が示した示談の相場が妥当だと言って信頼させ、女子学生から現金130万円を騙し取ったとされる。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/18410/20160105/kinki-university-agriculture-drunk-driving-swindle.htm
http://www.kindai.ac.jp/topics/assets_c/2016/01/post-860.pdf (※2016年1月)

215 :エリート街道さん:2018/04/26(木) 13:37:34.65 ID:g0WWIuAP.net
東西の最高峰



国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

216 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 14:41:36.73 ID:bOuMZ6fl.net
逮捕容疑は、1月12日午後7時ごろ、京都市左京区の路上で、自転車に乗っていた中学3年の女子生徒(14)に、背後から自転車でぶつかって転倒させ、抱きつくなどわいせつな行為をしようとし、頭に軽傷を負わせた疑い。
同署によると、男は「はっきり覚えていない」と容疑を否認しているという。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180411000190

217 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 14:50:45.14 ID:28qJgB0I.net
公認会計士受験生って年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味で公認会計士受験やってるんだが、
やっぱり公認会計士受験やってる人にはフリーターが多い。
若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながら公認会計士受験なんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば実力も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも実力がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れは公認会計士受験生やりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・

218 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 00:38:05.67 ID:ekOqh4q9.net
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

219 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 10:55:11.77 ID:Mm3RykO9.net
【アメフト 動画あり】 パス投げ終えたQBに悪質タックル! 全治3週間の下半身しびれ! 日大選手に出場禁止処分!★15
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526258619/

220 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 11:15:16.16 ID:1mC1yuIE.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同




東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ

西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿)

221 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 20:36:54.41 ID:VmPFlPIy.net
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。

222 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 22:27:27.50 ID:J2D2kvC0.net
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058

223 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 22:12:18.90 ID:Cm3aFAXt.net
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%

224 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 23:00:41.69 ID:trnrvRCQ.net
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。

225 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 02:37:22.05 ID:16KoOBjG.net
2018 河合塾偏差値(主要学部)


(法)  日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(文)  関西学院 55.4 = 日本大学 55.0
(経済) 日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(工)  関西学院 51.3 = 日本大学 50.3


http://search.keinet.ne.jp/search/option

226 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 04:15:49.43 ID:aCYTx/IJ.net
関関同立の最下位って輪番制みたいなもんじゃね?

日本史の教科書で用語集にも最重要語として出てくる同志社が最上位なのだけ確定してて
立命が最下位な時代も、関大が最下位な時代もあって、今度は関学が最下位になっただけ
偏差値最下位の大学は受験生にとって低偏差値でフィルター突破できる学歴を手に入れられるお得な大学なわけでそのうち復活する。

227 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 10:26:02.50 ID:jUU01clN.net
同志社が一位なのは変わらない

228 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 11:10:15.48 ID:XBzgUF4x.net
いやぁ
立命の絶不調期でさえ偏差値は立命>関大だった
だから今回、関大>関学になったのは歴史的な出来事なのです

229 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 11:22:51.32 ID:/JuewlKp.net
2005年頃は

立命館>同志社>関学>関大

230 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 12:39:51.95 ID:KVrX4+q1.net
関同立との地域被りが小さいのに何で低くなる?

231 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 17:08:04.61 ID:6bmLyG5P.net
2018 河合塾偏差値(主要学部)
【法】立命館=同志社>関西>関学
【文】立命館>同志社>関西>関学
【経】立命館>関西=同志社>関学
【社】同志社>関西>立命館>関学
【工】同志社>関西>立命館>関学

232 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 17:56:55.37 ID:DnI5D/D+.net
立命館は一度だって同志社の上に立ったことはないんだよな。
悲しい事実だ。
そもそもなんで同志社は立命館と比較されなきゃならないんだ。
早慶でもあるまいに。

233 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 18:40:09.89 ID:Z1BMf+Kk.net
大学が昔より身近な安っぽい存在になったことで
お高くとまってるイメージのある大学は敬遠されてる気がする
学習院と関学に共通していえる

234 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 20:42:39.79 ID:PgIJ0rtH.net
>>228
理系はすでに
関大>立命だろ 頭にたたきこめ

<理系> 河合塾 (2018年5月最新)http://search.keinet.ne.jp/search/option/
(※ 医・歯・薬 除く)
早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 62.50 理工62.5
理科大 59.35 理  59.8 工  61.6 理工58.6 基礎57.5 (経営62.5)
明治大 58.47 理工58.6 数理56.0 農学60.8
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0

235 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 02:25:40.12 ID:Fr4+559F.net
>>231

立命が 何を言っても むなしいね

236 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 07:48:41.38 ID:dL8Jgl/b.net
>>234
千里山と草津のド田舎じゃなあw

237 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 01:53:20.77 ID:IcEplpaG.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ●
立教大 59 57 57 57  230 ●

中央大 61 54 55 56  226 ●
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ●

法政大 54 53 53 55  215 ●
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●

238 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 01:54:47.36 ID:IcEplpaG.net
●400社率

有名企業就職率
2016年 / 2017年

慶應46.9% / 慶応46.5%
早稲37.4% / 上智38.3%
上智33.8% / 早稲37.3%

同志32.5% / 同志31.2%
青学29.8% / 学習30.6%
立教28.3% / 青学29.0%

関学28.2% / 関学28.4%
学習27.8% / 明治28.2%
明治26.7% / 立教27.6%

成蹊23.9% / 立命23.9%
立命23.5% / 中央23.7%
中央23.3% / 法政23.5%

法政22.5% / 成蹊23.1%
関大20.6% / 南山21.7%
南山20.1% / 関大21.0%

239 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 01:56:10.54 ID:IcEplpaG.net
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学

240 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 01:57:47.91 ID:IcEplpaG.net
同志社

明治
立教
青山学院
関西学院
中央
学習院
立命館
法政

南山
成蹊
関大


ー終了ー

241 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 07:56:13.54 ID:7xRzpAo0.net
望月記者は東京新聞の代表的記者だ。
その真摯で的をついた質問に、無礼極まる態度で無視し答えぬなら
法政大学出のお馬鹿な菅さん、官房長官を辞めたらどうですか。
皆そう思っている。
官房長官は米で言うと報道官の役割。
それが記者質問に答えぬ。職務怠慢で長官を辞するべきじゃないか。
無礼で無能な菅への国民の怒りは増すばかり

242 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 10:31:19.37 ID:gO1Ny8aJ.net
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484  ◎マーチ
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9  ◎マーチ
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853  ◎マーチ
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411  ◎マーチ
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098  ◎マーチ
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183  ●カンカン
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135  ●カンカン
 
   . 加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
関西   57.5 2913 ---- 2913   ●カンカン
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170  ●カンカン
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149

■2019対応【ベネッセ(公式HP及び学歴ver】:研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)/2018.6.01公開
<文系:C判定> ※神学を除く
慶應大73.7
早稲田72.7
上智大69.2
明治大68.7 ◎マーチ
立教大67.9 ◎マーチ
中央大66.7 ◎マーチ
同志社66.7 ●カンカン
青学大65.8 ◎マーチ
法政大65.6 ◎マーチ
学習院65.0
立命館63.5 ●カンカン
関学大63.4 ●カンカン
関西大63.3 ●カンカン

243 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 10:33:00.92 ID:gO1Ny8aJ.net
2019用 最新難易度ランキング早見表 【公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大

立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大

法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>公式HP正規版偏差値 <・河合 ・駿台 ・ベネッセ >『最新ver』
<出口>【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<参考>難関国家資格試験合格状況等勘案

244 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 16:09:22.89 ID:u6p6HvSQ.net
メルヘンキャンパスだけで
お客が来る時代じゃないわ。

245 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 20:07:33.44 ID:XSC+gUA5.net
上智大学 = 同志社大学
立教大学 = 関西学院大学

法政大学 = 立命館大学
日本大学 = 関西大学

246 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 20:10:44.60 ID:XSC+gUA5.net
同志社(=上智)

明治
立教
青山学院
関西学院
中央
学習院
立命館
法政

南山
成蹊
関大


ー終了ー

247 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 20:16:03.94 ID:u6p6HvSQ.net
偏差値50切れも間近。の関学
推薦バカの数を考えるとすでに
50もないのが関学。そんなモンやろ

248 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 21:06:38.36 ID:sjwikdO5.net
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から、難関★★ケンブリッジ大 大学院★★への進学実績も作って
おり、海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

249 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 16:54:54.33 ID:kDxAouRW.net
早慶
上智
明治
立教
中央 青学

同志社立命関学関大

250 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 21:59:57.08 ID:Gvf6VE40.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

251 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 19:23:28.44 ID:b2ZMGSba.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ○
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●

252 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 19:25:23.31 ID:b2ZMGSba.net
●400社率

有名企業就職率

★2016年★

慶應46.9%
早稲37.4%
上智33.8%

同志32.5% ●
青学29.8% ○
立教28.3% ○

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7% ○

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3% ○

法政22.5% ○
関大20.6% ●
南山20.1%


★2017年★

慶応46.5%
上智38.3%
早稲37.3%

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0% ○

関学28.4% ●
明治28.2% ○
立教27.6% ○

立命23.9% ●
中央23.7% ○
法政23.5% ○

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●

253 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 19:26:54.22 ID:b2ZMGSba.net
以上、マーチ関関同立(マーカン)など私立大学の序列

A
同志社大学

B1
明治大学

B2
立教大学 青山学院大学 関西学院大学

B3
中央大学 学習院大学 立命館大学 法政大学


C
南山大学 成蹊大学 関西大学 近畿大学

254 :エリート街道さん:2018/09/02(日) 14:33:47.02 ID:Qhe4TVc2.net
20世紀はナチスドイツの反ユダヤ人政策
21世紀は習近平共産党の反ウイグル人政策

習近平は文明人の敵です
非文明人の習近平を駆除しましょう!


中国の新疆ウイグル自治区では
「中国からの独立」を叫ぶ少数民族のイスラム教徒ら200万人が
身柄を拘束されており、自治区内に巨大な収容所が数十カ所も
建設されていることが明らかになった。
収容所建設は数年前から始まっており
収監者は自治区の全人口である800万人のうちの25%にも達している。
英紙「フィナンシャル・タイムズ」が
ドイツのミュンヘンに拠点を置く世界ウイグル会議の
ドルクン・イサ代表の話として報じた

イサ氏は収容者数について
「今年初めには100万人ほどが収容所にいると聞いた。
釈放された人がいるという話を聞いていない。
いったん収監されたら、一生出られない。
半年以上経ったいまも連行は続いており、いまや200万人以上だが
正確な数字は私たちにも分からない」と答えた。

同紙によると、同自治区では
中国当局による「反テロ対策」により両親と親戚が拘束され
子供が孤児状態になったケースが何千件にも上っている。

正確な収容所数は不明だが
米ワシントン大学に留学し、修士課程を修了した中国人留学生の張肖恩氏が
米国の衛星監視システムで撮影した同自治区の画像を解析した結果
いまのところ21カ所の収容施設を発見している。
そして、いまも建設中の収容施設が数カ所分かっているという。

255 :エリート街道さん:2018/09/03(月) 00:40:19.81 ID:5GxiX7GN.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文理工の学部内最高偏差値

      法  経  商  文 理工  
同志社 59 58 58 60 60 
関西学 56 55 54 57 54  
立命館 56 55 55 56 56  
関西大 52 50 50 54 53 

256 :エリート街道さん:2018/09/03(月) 00:50:56.05 ID:5GxiX7GN.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文理工の学部内最低

      法  経  商  文 理工  
同志社 58 57 56  57 56
立命館 56 54 54 54 52
関西学 54 55 54 54 51
関西大 51 50 50 52 49

257 :エリート街道さん:2018/09/03(月) 03:21:14.28 ID:GGxUhBYn.net
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘

258 :エリート街道さん:2018/09/03(月) 03:23:28.09 ID:s8aByhIE.net
マー関=マーチング+関関同立だよ!

MARCHING 明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

関関同立 関西・関西学院・同志社・立命館

259 :エリート街道さん:2018/09/03(月) 03:47:46.07 ID:JDPRDLSy.net
大した事はないから
 将来 国公立大との差を見せ付けてやるからな!

国家権力で犯罪者指名だ!    とそんな感じ

 まあ国家に対する犯罪といえば東大だが・・・歴史はいつまでも語り継がれる・・

260 :エリート街道さん:2018/09/03(月) 06:57:59.81 ID:oDklLtT9.net
>>258
日大の異物感、汚物感が半端ないっす!

261 :エリート街道さん:2018/09/04(火) 16:19:49.15 ID:hQrSAbrH.net
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&Action_id=101&Sza_id=LL
============================
早稲田>慶応>上智>中央>明治>同志社>立命館>法政>関大>立教>青学>関学>学習院>成蹊

===========================
https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】 
慶應>早稲田>中央>明治>同志社>関学>青学>上智>法政>立教>関大>立命館>学習院>成蹊

===============================
【2019難易度ランキング<3大データ> Pt獲得数(正規版公式HP及び学歴ver)】
<ソース> 2019用 最新難易度一覧 【3大データ公式HP且つ学歴ver】
【入口】 【出口】 【総合/相対的指数換算】
慶應大  慶應大  慶應大
早稲田  早稲田  早稲田
上智大  中央大  上智大
明治大  明治大  明治大
立教大  同志社  同志社
同志社  上智大  中央大
中央大  関学大  青学大
青学大  青学大  学習院
学習院  学習院  立教大
法政大  法政大  関学大
立命館  立命館  法政大
関学大  立教大  立命館
関西大  関西大  関西大

*************************************
<入口>【正規公式HP・学歴ver:3大データ <河合・ 駿台・ ベネッセ (pt数)>
<出口>/http://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
 「就職力」ベスト50より 「実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率」をポイント換算 
<難関国家資格試験合格状況等勘案>

262 :エリート街道さん:2018/09/04(火) 16:20:18.37 ID:hQrSAbrH.net
<東洋経済>の有名私大(早慶上+MARCH+関関同立)の序列は、
東洋経済『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 3.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&Action_id=101&Sza_id=LL

263 :エリート街道さん:2018/09/04(火) 16:21:59.37 ID:hQrSAbrH.net
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135
関西   57.5 2913 ---- 2913
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 ※
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

264 :エリート街道さん:2018/09/13(木) 13:34:25.37 ID:rMp7kPvS.net
東西の類似大学

          東        西       類似点(創始者ほか)

1.      東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田     立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大     同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大     関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大     関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大     近畿大     旧・本校分校

265 :エリート街道さん:2018/09/13(木) 13:35:47.79 ID:rMp7kPvS.net
東西の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

266 :エリート街道さん:2018/09/13(木) 13:46:04.11 ID:0GHz3vgC.net
第39回連盟祭&#12316;四雄の宴(関関同立)&#12316;2018年

http://www.youtube.com/watch?v=02GkZaXd1P8

267 :エリート街道さん:2018/09/15(土) 15:30:11.94 ID:MT7j0LMg.net
『関関同立』はインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)


2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

268 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 07:43:42.91 ID:4WfjY5dy.net
『関関同立』はインチキ語


1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)


2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

269 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 07:45:26.57 ID:sWeo1uw1.net
立同こそインチキ語だな

270 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 06:23:12.40 ID:JDc1gRUq.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


    18%・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・82%

271 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 00:08:47.22 ID:gLFePesi.net
スレタイの件、誰も気にしてないだろ

272 :エリート街道さん:2018/10/10(水) 13:03:39.89 ID:xuA8uzAO.net
Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking
           World Rank
 1.東京大      72 
 2.京都大     125
 3.慶応大     161
 4.早稲田     202
 5.筑波大     278
 6.大阪大     352
 7.東北大     355
 8.北海道     357
 9.名古屋     392
10.立命館     403
11.九州大     432
12.東工大     462
13.広島大     437
14.立命館APU   569
15.神戸大     631
16.ICU     774
17.明治大     942
18.北陸先端    944
19.東外大     965
20.金沢大    1059
21.信州大    1076
22.法政大    1100
23.同志社    1120
24.関西大    1131

-----------------------------------------
37.中央大     1625

50.関学大    1829
外部リンク:www.4icu.org

273 :エリート街道さん:2018/10/19(金) 11:13:27.96 ID:coHPys8J.net
カレッジソング“Old Kwansei”〜 校歌「空の翼」
http://www.kwansei.ac.jp/yoshioka/yoshioka_004315.html

当時は英語の歌詞による“Old Kwansei”が校歌として歌われていた。
1900年に初めて歌われたというから、日本の大学の校歌のうちでももっとも古いものに属する。
格調の高い調べと重厚なハーモニーをもつこの歌は、しかし、アメリカ東部の名門校プリンストン大学の
カレッジ・ソング“Old Nassau”(H.P.Peck作詞、K.A.Langlotz作曲)の歌詞と旋律を一部改編したものであった。

OLD KWANSEI (原曲「Old Nassau」)
H.P.Peck 作詞、K.A.Langlotz作曲、改編岡島まさ、1899年

Tune ev'ry heart and ev'ry voice,
Throw ev'ry care away;
Let all with one accord rejoice,
In praise of Old Kwansei,
In praise of Kwansei Gakuin;
In praise of Old Kwansei;
Her sons will give, while they shall live,
Banzai. Banzai. Kwansei !

Let music rule the fleeting hour,
Let gladness fill the day;
And thrill each heart with all her power,
In praise of Old Kwansei:
In praise of Kwansei Gakuin,
In praise of Old Kwansei.
Her sons will give, while they shall live.
Banzai. Banzai, Kwansei !

No flow'ry chaplet would we twine,
To wither and decay:
The gems that sparkle in her crown,
Shall never pass away,
Shall never pass away Kwansei,
Shall never pass away,
Her sons will give, while they shall live,
Banzai. Banzai. Kwansei !

274 :エリート街道さん:2018/10/21(日) 12:16:51.35 ID:VaS/rrhd.net
20世紀はナチスドイツの反ユダヤ人政策
21世紀は習近平共産党の反ウイグル人政策

習近平は文明人の敵です
非文明人の習近平を駆除しましょう!

275 :エリート街道さん:2018/10/21(日) 13:43:46.41 ID:jhDqAP0g.net
映画『阪急電車』で、阪急沿線の女子大生、戸田恵梨香が車内でマエガミクネオ勝地涼の着たスタジャンの背中の関学のスペルを見て、
「私と違う頭のいい大学」と心のなかで呟く。

また、受験を控えた女子高生、有村架純の見果てぬ第一志望は関学で、キャンパス正門前で勝地に訊く。
「この大学に入るのにどれだけ勉強しましたか?」

勝地はこたえる。
「えー、全然勉強しなかったよー、うそうそ、浪人してもどうしてもここに入りたくて、俺としては死ぬほどがんばったさー」

276 :エリート街道さん:2018/10/21(日) 15:14:59.35 ID:XbV1DDI6.net
>>2
立命館の偏差値が下がったのは、一般入試入学率を上げたため。
2000年初頭は50%だったのが64%程に上がっている。
また入学者は1990年頃が4000人なのが、7500〜7800にしている。
関関同立全般に入学者数が1.5倍〜2倍になっている。
マーチは理系が弱く、立命館同志社にくらべ経営規模が小さい。
資本金に当たる基本金を比べたら、一目瞭然だ。

277 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 01:04:05.81 ID:lR6ZO6Gq.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ★
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ★
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ★
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★

278 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 01:06:21.98 ID:lR6ZO6Gq.net
<W合格進学先>

同志社大学VS関西学院大学

●法学部
◎同志社法100% 関学法0%
●経済学部
◎同志社経済89% 関学経済11%
●文学部
◎同志社文95% 関学5%


同志社大学VS立命館大学

●法学部
◎同志社100% 立命館0%
●経済学部
◎同志社99% 立命館1%
●文学部
◎同志社96% 立命館4%


関西学院大学VS立命館大学

●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%


立命館大学VS関西大学

●法学部
◎立命館法91% 関大法9%
●経済学部
◎立命経済72% 関大経済28%
●文学部
◎立命文83% 関大文17%


関西学院大学VS関西大学

●法学部
◎関学法95% 関大法5%
●経済学部
◎関学経済93% 関大経済7%
●文学部
◎関学文91% 関大文9%

出典 サンデー毎日2014年7月20日号

279 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 01:08:39.00 ID:lR6ZO6Gq.net
有名企業400社就職率

★★2016年★★

同志32.5% ●
青学29.8%
立教28.3%

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7%

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3%

法政22.5%
関大20.6% ●
南山20.1%


★★2017年★★

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0%

関学28.4% ●
明治28.2%
立教27.6%

立命23.9% ●
中央23.7%
法政23.5%

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●


★★2018年★★

青学30.9%
同志30.5% ●
明治28.4%

学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8%

立命23.2% ●
中央23.2%
法政21.8%

成蹊21.5%
関大19.6% ●
成城18.6%
南山18.4%

280 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 01:11:07.06 ID:lR6ZO6Gq.net
以上、客観的資料に基づく関関同立の序列

同志社大>関西学院大>立命館大>>>>>関西大

281 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 01:13:25.57 ID:lR6ZO6Gq.net
【主要私大総合評価 確定序列】

慶應義塾大
早稲田大
上智大
同志社大

明治大
立教大
青山学院大
関西学院大

中央大
学習院大
立命館大
法政大

南山大
成蹊大
関西大


ー終了ー

282 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 11:58:41.42 ID:j2C4Yf4G.net
1977年当時(約40年前)大学偏差値
【週刊朝日 掲載】

(経済学部 偏差値)

63 同志社大学
62 関西学院大学、立教大学

60 立命館大学

59 明治大学(政経)、青山学院大学、学習院大学
58 中央大学
57 成蹊大学

55 法政大学、関西大学、南山大学

283 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 13:43:54.98 ID:SF3YAMPD.net
同志社大>関西学院大>立命館大>>>>>>>関西大

284 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 02:15:18.57 ID:cGpYKCtF.net
1977年当時(約40年前)大学偏差値
【週刊朝日 掲載】

(経済学部 偏差値)

63 同志社大学●
62 関西学院大学●、立教大学○

60 立命館大学●

59 明治大学(政経)○、青山学院大学○、学習院大学
58 中央大学○
57 成蹊大学

55 法政大学○、関西大学●、南山大学

285 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 02:16:45.56 ID:cGpYKCtF.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ○
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●

286 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 02:18:14.55 ID:cGpYKCtF.net
<W合格進学先>

同志社大学VS関西学院大学

●法学部
◎同志社法100% 関学法0%
●経済学部
◎同志社経済89% 関学経済11%
●文学部
◎同志社文95% 関学5%


同志社大学VS立命館大学

●法学部
◎同志社100% 立命館0%
●経済学部
◎同志社99% 立命館1%
●文学部
◎同志社96% 立命館4%


関西学院大学VS立命館大学

●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%


立命館大学VS関西大学

●法学部
◎立命館法91% 関大法9%
●経済学部
◎立命経済72% 関大経済28%
●文学部
◎立命文83% 関大文17%


関西学院大学VS関西大学

●法学部
◎関学法95% 関大法5%
●経済学部
◎関学経済93% 関大経済7%
●文学部
◎関学文91% 関大文9%

出典 サンデー毎日2014年7月20日号

287 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 02:19:53.78 ID:cGpYKCtF.net
有名企業400社就職率

★★2016年★★

同志32.5% ●
青学29.8% ○
立教28.3% ○

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7% ○

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3% ○

法政22.5% ○
関大20.6% ●
南山20.1%


★★2017年★★

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0% ○

関学28.4% ●
明治28.2% ○
立教27.6% ○

立命23.9% ●
中央23.7% ○
法政23.5% ○

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●


★★2018年★★

青学30.9% ○
同志30.5% ●
明治28.4% ○

学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8% ○

立命23.2% ●
中央23.2% ○
法政21.8% ○

成蹊21.5%
関大19.6% ●
成城18.6%
南山18.4%

288 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 02:21:28.39 ID:cGpYKCtF.net
同志社大>関西学院大>立命館大>>>>>>>関西大

289 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 19:28:21.29 ID:3H0N2khq.net
西の上智レベル=同志社大学


西のMARCH上位レベル=関西学院大学


西のMARCH下位レベル=立命館大学


西の日東駒専レベル=関西大学

290 :エリート街道さん:2018/11/02(金) 20:20:02.81 ID:hu+Odfbd.net
>>286
おいや、爺
大昔のデータ貼るな

291 :エリート街道さん:2018/11/02(金) 22:51:25.46 ID:ePgD6m63.net
関学の学生を見ると
道端の石ころかのような
存在に見えてしまうww

292 :エリート街道さん:2018/11/02(金) 23:55:47.95 ID:tPrhBaAI.net
人事が選ぶ大学の知力学力ランキング2019年版

53東京海洋大学 7.41
54立命館大学 7.39 ★
55中央大学 7.38
56明治大学 7.34
57室蘭工業大学 7.33
57鹿児島大学 7.33
57東京電機大学 7.33
60立教大学 7.32
61新潟大学 7.30
61徳島大学 7.30
61青山学院大学 7.30
64福井大学 7.29
65南山大学 7.28
66成城大学 7.26
67関西学院大学 7.25 ★
68東北工業大学 7.24
69名古屋外国語大学 7.23
70甲南大学 7.22 ★
71和歌山大学 7.21
71関西大学 7.21 ★

293 :エリート街道さん:2018/11/02(金) 23:57:37.58 ID:tPrhBaAI.net
↓関西私大の高学歴は同志社・関西学院・立命館の3大学


高学歴専門結婚相談所が要求する学歴

●国公立
東京大
京都大
東北大
北海道大
名古屋大
大阪大
九州大
一橋大
東工大
筑波大
横国大
神戸大 まで


●私立
慶應義塾大
早稲田大
上智大
中央大
青山学院大
明治大
立教大
法政大
学習院大
ICU
同志社大
関西学院大
立命館大 まで

http://www.sincerite...er_registration.html

294 :エリート街道さん:2018/11/03(土) 12:31:54.59 ID:J8vEkAtJ.net
関西学院大学は慶應大学と協定を結んでいる。パートナーだ!

295 :エリート街道さん:2018/11/04(日) 11:19:13.50 ID:LCVb//dD.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

296 :エリート街道さん:2018/11/04(日) 15:03:01.65 ID:6kJELcax.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

297 :エリート街道さん:2018/11/04(日) 15:05:19.56 ID:e178iBJr.net
<東洋経済>(早慶上+MARCH+関関同立)の序列は、
『本当に強い大学ランキング』
  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 4.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

---------以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&Action_id=101&Sza_id=LL

298 :エリート街道さん:2018/11/04(日) 15:06:32.09 ID:6kJELcax.net
日本の常識

第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

299 :エリート街道さん:2018/11/07(水) 21:00:39.86 ID:RTU5sr5I.net
同志社に落ちました

関学と立命館もダメでした

結局、龍谷と関大の2つしか受かりませんでした。。。

はあ、何でこんなに僕は頭が悪いんだろう

300 :エリート街道さん:2018/11/08(木) 00:27:29.98 ID:MKhFtans.net
>>290
4年前のどこが大昔なんだよボケ
てめえ、文盲か?
黙って現実を直視しとけ、負け犬のゴミが

301 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:01:26.41 ID:7eqzxjyD.net
1977年当時(約40年前)大学偏差値
【週刊朝日 掲載】

(経済学部 偏差値)

63 同志社大学●
62 関西学院大学●、立教大学○

60 立命館大学●

59 明治大学(政経)○、青山学院大学○、学習院大学
58 中央大学○
57 成蹊大学

55 法政大学○、関西大学●、南山大学

302 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:02:58.30 ID:7eqzxjyD.net
★ 1986年度の主要私立大学の合格者偏差値ランキング(代々木ゼミナール)★

1. 慶應義塾 65.9(法67.5, 経済67.0, 商65.0, 文65.0, 理工65.1)
2. 早稲田 65.8(法67.0, 政経68.0, 商65.0, 一文65.0, 教育63.1, 理工66.8)
3. 上智 64.5(法67.0, 経済64.5, 文63.3, 外国語65.5, 理工62.4)
4. 関西学院 61.9(法62.0, 経済63.0, 商61.0, 文62.0, 社会61.0, 理62.5)
5. 同志社 61.7(法64.0, 経済62.0, 商60.0, 文61.4{文61.8, 社会61.0}, 工61.3)
6. 立教 61.2(法61.0, 経済60.5, 文61.3, 社会61.3, 理62.0)
7. 学習院 60.7(法63.0, 経済59.5, 文60.3, 理60.0)
8. 明治 60.1(法63.0, 政経62.0, 商60.0, 経営58.0, 文59.7, 工57.8)
9. 青山学院 59.6(法60.0, 経済59.0, 経営57.0, 文59.8, 国際政経63.3, 理工58.3)
10.中央 59.1(法64.0, 経済58.0, 商57.3, 文58.2, 理工57.8)
11.立命館 57.7(法60.0, 経済58.0, 経営56.0, 文58.2, 産社56.0, 理工58.0)
12.関西 57.5(法60.0, 経済58.0, 商56.0, 文58.1, 社会57.0, 工56.0)
13.法政 56.9(法59.0, 経済57.0, 経営57.0, 文58.2, 社会55.5, 工54.6)

注)複数の学科を持つ学部の偏差値は平均し、特殊学部の慶應・医(76.0)、明治・農(56.3)は、比較対象上、除いている。

303 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:04:02.00 ID:7eqzxjyD.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ○
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)

304 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:05:11.70 ID:7eqzxjyD.net
<W合格進学先>

同志社大学VS関西学院大学

●法学部
◎同志社法100% 関学法0%
●経済学部
◎同志社経済89% 関学経済11%
●文学部
◎同志社文95% 関学5%


同志社大学VS立命館大学

●法学部
◎同志社100% 立命館0%
●経済学部
◎同志社99% 立命館1%
●文学部
◎同志社96% 立命館4%


関西学院大学VS立命館大学

●法学部
◎関学法78% 立命法22%
●経済学部
◎関学経済71% 立命経済29%
●文学部
◎関学文57% 立命文43%


立命館大学VS関西大学

●法学部
◎立命館法91% 関大法9%
●経済学部
◎立命経済72% 関大経済28%
●文学部
◎立命文83% 関大文17%


関西学院大学VS関西大学

●法学部
◎関学法95% 関大法5%
●経済学部
◎関学経済93% 関大経済7%
●文学部
◎関学文91% 関大文9%

出典 サンデー毎日2014年7月20日号


同志社大学>関西学院大学>立命館大学>関西大学(最下位)

305 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:06:24.12 ID:7eqzxjyD.net
有名企業400社就職率

★★2016年★★

同志32.5% ●
青学29.8% ○
立教28.3% ○

関学28.2% ●
学習27.8%
明治26.7% ○

成蹊23.9%
立命23.5% ●
中央23.3% ○

法政22.5% ○
関大20.6% ●(関関同立最下位)
南山20.1%


★★2017年★★

同志31.2% ●
学習30.6%
青学29.0% ○

関学28.4% ●
明治28.2% ○
立教27.6% ○

立命23.9% ●
中央23.7% ○
法政23.5% ○

成蹊23.1%
南山21.7%
関大21.0% ●(関関同立最下位)


★★2018年★★

青学30.9% ○
同志30.5% ●
明治28.4% ○

学習27.5%
関学26.7% ●
立教25.8% ○

立命23.2% ●
中央23.2% ○
法政21.8% ○

成蹊21.5%
関大19.6% ●(関関同立最下位)
成城18.6%
南山18.4%

306 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:07:43.67 ID:7eqzxjyD.net
【各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点】

1位(705): 東京大学
2位(699): 国際基督教大学
3位(698): 東京外国語大学
4位(669): 一橋大学
5位(661): 京都大学
6位(653): 早稲田大学
7位(649): 慶應義塾大学、上智大学
9位(640): お茶の水女子大学
10位(636): 神戸市外国語大学
11位(630): 大阪大学
12位(612): 東京工業大学
13位(609): 東北大学、名古屋大学、立教大学
16位(607): 北海道大学
17位(603): 明治大学
18位(602): 神戸大学、横浜市立大学
20位(601): 筑波大学、横浜国立大学、青山学院大学
23位(596): 九州大学
24位(595): 東京農工大学
25位(594): 東京理科大学、●同志社大学
27位(590): 奈良女子大学、中央大学
29位(587): 千葉大学
30位(584): 愛知県立大学
31位(581): 首都大学東京
32位(580): 名古屋市立大学
33位(579): 大阪府立大学
34位(575): 新潟県立大学
35位(572): 大阪市立大学
36位(570): 東京学芸大学
37位(569): 金沢大学
38位(567): 法政大学
39位(565): 学習院大学
40位(564): 広島大学
41位(563):●関西学院大学
42位(562): 京都工芸繊維大学、静岡県立大学
44位(561): 岡山大学、群馬県立女子大学、京都府立大学、明治学院大学
48位(556): 埼玉大学、●立命館大学
50位(555): 成蹊大学
51位(554): 南山大学
52位(553): 小樽商科大学
53位(551): 都留文科大学
54位(548): 熊本大学
55位(547): 新潟大学、西南学院大学
57位(546): 電気通信大学、関西外国語大学
59位(544): 群馬大学
60位(543): 岐阜大学
61位(539): 滋賀大学
62位(538): 三重大学
63位(535): 信州大学
64位(534):●関西大学

307 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:08:51.44 ID:7eqzxjyD.net
以上、各順位

1.偏差値

同志社大学>関西学院大学>立命館大学>関西大学(最下位)

2.W合格進学先

同志社大学>関西学院大学>立命館大学>関西大学(最下位)

3.有名企業就職率

同志社大学>関西学院大学>立命館大学>関西大学(最下位)

4.英語力

同志社大学>関西学院大学>立命館大学>関西大学(最下位)

308 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:09:55.06 ID:7eqzxjyD.net
●東西私立大学の総合評価●

上智大学 = 同志社大学

立教大学 = 関西学院大学

法政大学 = 立命館大学

日本大学 = 関西大学

東海大学 = 近畿大学

309 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:11:14.40 ID:7eqzxjyD.net
人事が選ぶ大学の知力学力ランキング2019年版

53東京海洋大学 7.41
54立命館大学 7.39 ★
55中央大学 7.38
56明治大学 7.34
57室蘭工業大学 7.33
57鹿児島大学 7.33
57東京電機大学 7.33
60立教大学 7.32
61新潟大学 7.30
61徳島大学 7.30
61青山学院大学 7.30
64福井大学 7.29
65南山大学 7.28
66成城大学 7.26
67関西学院大学 7.25 ★
68東北工業大学 7.24
69名古屋外国語大学 7.23
70甲南大学 7.22 ★
71和歌山大学 7.21
71関西大学 7.21 ★

310 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 01:12:24.52 ID:7eqzxjyD.net
↓関西私大の高学歴は、同志社・関西学院・立命館の3大学

高学歴専門結婚相談所が要求する学歴

●国公立
東京大
京都大
東北大
北海道大
名古屋大
大阪大
九州大
一橋大
東工大
筑波大
横国大
神戸大 まで


●私立
慶應義塾大
早稲田大
上智大
中央大
青山学院大
明治大
立教大
法政大
学習院大
ICU
同志社大
関西学院大
立命館大 まで

http://www.sincerite...er_registration.html

311 :エリート街道さん:2018/12/12(水) 16:01:10.44 ID:IzdFBAzk.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

312 :エリート街道さん:2018/12/12(水) 16:02:21.35 ID:IzdFBAzk.net
日本の常識



第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)


第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

313 :エリート街道さん:2018/12/12(水) 16:02:31.95 ID:VwvBnO2B.net
関学が気になって気になって
       __
     , ヘ.  三. ヽ       夜も眠れんわwwwww
      |#/ -O-O-|,、,           __
      |6' . : )'e'( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (   ○
    /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  \  ./ .ノ        ||
    |    /ー' '´          ||  ←キチガイ立同爺
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示

314 :エリート街道さん:2018/12/12(水) 16:03:44.30 ID:IzdFBAzk.net
立命館・同志社>>>>>>>>>>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)


各県のトップ高校は

立命館・同志社を受けるが、関関なんかバカにして、受けない、行かない、知らない。

315 :エリート街道さん:2018/12/14(金) 18:27:48.69 ID:uKz5ELYK.net
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ★
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ★
立命館大(経済)58.7 ★
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3

316 :エリート街道さん:2018/12/20(木) 20:21:35.54 ID:ihKkKZC0.net
同志社以外はどこも最下位説があるからな
人によって最下位がそれぞれ違うということでいいじゃないか

317 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 02:20:39.80 ID:BFQV8z0n.net
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ★
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ★
立命館大(経済)58.7 ★
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★(最下位)
武蔵大学(経済)55.3

318 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 02:21:50.48 ID:BFQV8z0n.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233 ○
立教大 59 57 57 57  230 ○

中央大 61 54 55 56  226 ○
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221 ○

法政大 54 53 53 55  215 ○
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)

319 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 02:23:39.61 ID:BFQV8z0n.net
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

320 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 02:24:40.06 ID:BFQV8z0n.net
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ★
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ★
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ★
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ★(最下位)

321 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 02:25:52.53 ID:BFQV8z0n.net
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

322 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 02:32:42.75 ID:BFQV8z0n.net
>>316
>同志社以外はどこも最下位説があるからな

そんな説ねえよボケ
関大工作員のバカどもが、関西学院や立命館に最下位の座を擦りつけたくて勝手に言ってるだけだろうが

上記の客観的データ>>317-321を見れば、
同志社>関西学院>立命館>関大
なのは一目瞭然だろ

323 :エリート街道さん:2019/01/07(月) 20:02:59.05 ID:Rw6gHV6R.net
ウソツキの関西学院は




立同の落ちこぼれ

324 :エリート街道さん:2019/01/07(月) 20:03:48.61 ID:Rw6gHV6R.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな




国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・・・18%

325 :エリート街道さん:2019/01/09(水) 20:47:14.41 ID:HqLiVVvn.net
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3

326 :エリート街道さん:2019/01/09(水) 20:48:07.24 ID:HqLiVVvn.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)

327 :エリート街道さん:2019/01/09(水) 20:49:08.73 ID:HqLiVVvn.net
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

328 :エリート街道さん:2019/01/09(水) 20:49:58.57 ID:HqLiVVvn.net
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)

329 :エリート街道さん:2019/01/09(水) 20:51:02.09 ID:HqLiVVvn.net
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

330 :エリート街道さん:2019/01/10(木) 07:51:48.69 ID:996zvrbq.net
日本の常識

第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社

第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

331 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:13:44.01 ID:2NAE9ByF.net
2017年発表 本当に強い大学ランキング
関西圏私大 法学部の過去3年間実就職率 上位30位
http://toyokeizai.net/articles/-/177748?page=3
大阪工大 知財部 87.4%(全国5位)★
甲南大学 法学部 85.9%(全国11位)
関西学院 法学部 84.5%(全国18位)
同志社大 法学部 82.9%(全国29位)
★★★関大、立命、産近龍の法学部はランク外

大阪工大は2017年、2018年と2年連続で最年少難関弁理士試験合格者を輩出
例年上位ランクインしている関西私大は同志社大と大阪工大のみ
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

同志社 法学部≧大阪工大 知財部>立命館法学部>関大法学部>関学法学部≧近大法学部>産龍甲 法学部

332 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 13:40:21.38 ID:VJnq0mOT.net
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな



国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・18%(笑い)

333 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 13:43:58.13 ID:VJnq0mOT.net
関西学院工作員



インチキ・データを撒き散らすのに必死な関西学院

334 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 13:45:56.29 ID:VJnq0mOT.net
立命館・同志社>>>>関関(立同の落ちこぼれ)



各県のトップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして最初から受けない。


(この事実が、全てを示している)

335 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 14:35:40.01 ID:dEnqpITW.net
関学は昔から大したことなかったのに
マーチと並んでるとか勘違いしてるやつがいる

でも思い込みは大事。
マーチも早慶も大差ないのに
早慶連中も勘違いで頑張れてる。

ちなみに首都圏では
関西学院は明治学院と同じレベルか
明治学院にすら劣ると思われてる

首都圏での存在感ないから
ほぼ眼中にないのが関西学院。

アメフト事件で名が売れて良かった
と関学OB。

336 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 15:47:17.73 ID:f4qBIFS0.net
理系は今や
京産大>名城大≧関学大

337 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 21:37:11.25 ID:1wJzgq7w.net
関学OBだが、京大阪大神大九大同志社阪市だけが西日本では格上だと思ってる。
立命関大のような1.5流私立は元々格が違う。
広大岡大他田舎の2流国立大なんかは偏差値も下、実績も全くないし
就職先もローカル限定で眼中になかった。

338 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 23:17:39.63 ID:RzucVX5t.net
私大偏差値バブル世代にとってはそうなのかもな

広島大学より関学が格上なんて今や妄想性人格障害
関学も金融業を除けば就職先は一流とはほど遠い

339 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 00:53:10.14 ID:HWABmTEI.net
以前は西のケーオーとかよくホザイてた
よな。図々しい関西猿ならではのあつかましさだ。

340 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 01:53:07.66 ID:JF740U+Y.net
>>337
どうせ釣りだろうけど、それは有り得ない。

(1流私立)早慶上智

(2流私立)同志社、関学、GMARCH

(2.5流私立)立命館

(3流私立)関大、日東駒専

世間の扱いは、昔からこれが現実だぞ。

341 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 03:17:20.68 ID:bt2r+VYE.net
推=関

薦=西

入=学

試=院

342 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 20:03:44.97 ID:L9hA5lFV.net
>>338
広大の偏差値、今現在55くらいですが笑
センター考慮しても良くて関大レベル
国立落ちの同志社関学生はほぼ京大阪大神大落ちなので
元から広島大学など眼中にないね

就職先も地元起業しか入れない広大と
上位が全て一流企業の関学では比較にならんのだよ

343 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 22:02:09.69 ID:e90m1EOZ.net
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3

344 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 22:05:34.80 ID:e90m1EOZ.net
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)

345 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 22:07:00.38 ID:e90m1EOZ.net
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

346 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 22:08:27.03 ID:e90m1EOZ.net
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)

347 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 22:09:39.59 ID:e90m1EOZ.net
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

348 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 23:22:52.59 ID:IG+y6EPx.net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

@慶應 144
A早稲田 115
B中央 77
B明治 77
D東京 43
E京都 39
E立命館 39
G一橋 37
H関西学院 34
I立教 32

349 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 17:40:41.76 ID:dNmjD284.net
関西学院の恥さらし(関西学院工作員)



ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学・・・・・・関西学院

350 :エリート街道さん:2019/01/18(金) 01:03:22.10 ID:JojZGRkN.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000000120.html

01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

351 :エリート街道さん:2019/01/21(月) 19:15:46.53 ID:ZlVedpEc.net
関西学院工作員(社会の敵・悪)



ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学・・・・・・関西学院(最下位)

352 :エリート街道さん:2019/01/23(水) 00:08:38.13 ID:sFdICVPx.net
一般入学/指定校推薦入学指数(2018)

7.04 5076/ 721 明治
5.91 3603/ 610 慶應義塾
5.42 4333/ 800 立命館
3.97 2626/ 662 東京理科
3.75 3957/1,056 法政
3.66 1277/ 349 上智
3.36 4820/1,433 早稲田
2.82 2563/ 908 立教
2.55 3527/1,384 同志社
2.50 2972/1,189 中央
2.34 2425/1,038 青山学院
1.74 3603/2,072 関西
1.52 1080/ 710 学習院
1.37 2317/1,636 関西学院

指定校入学を1とした場合、明治はその7倍一般組がいるのに対し
関西学院は1.37倍しかおらずほとんどが指定校組と見なせる

353 :エリート街道さん:2019/01/23(水) 21:19:54.42 ID:L7D0CIIu.net
関関同立を中心に関西の大学受験情報を届けるメディア
「関関同立net」

https://www.kankando...chives/24422982.html

以下、上記リンク先から一部抜粋

>関関同立のレベルはどれくらいなのか?

>まずは、関西大学の特徴を集めてみましょう!

・偏差値は55くらい

関西大学の偏差値はだいたい文系も理系も55くらいです。
関関同立の文系では一番入りやすい大学です。
また、試験問題も簡単なことから、かなり受けやすい大学です。

関東の大学では「日本大学」が当てはまります。

日本大学はMARCHの下のランクである日東駒専の「日」の大学としてよく名前が上がりますし、偏差値も55程度です。

また、多くの学生から親しまれる大学No.1として選ばれています。

まさしく、関西大学と同じ雰囲気を持つ大学ですね。

354 :エリート街道さん:2019/01/28(月) 09:55:38.60 ID:d5DBeROw.net
日本の常識




立命館・同志社>>>>>>>>>>関西大>関西学院(低レベル・インチキ学院)

355 :エリート街道さん:2019/01/31(木) 23:45:31.67 ID:SECphR72.net
このスレ立てたのは立命のバカどもだと思うが、茨木キャンパスの大失敗で偏差値ぜーんぶ関学に抜かれるねwww
いい加減、自分たちの真の偏差値は40台でしたああ(涙目)って白状しろよ。
一方関学はアメフトの件で、生徒を大切にする大学として評価爆上がり。受験者は爆上がりで偏差値も必然的に上がる。あと、指定校推薦やAO生の質もほかの大学と違って上だから。

356 :エリート街道さん:2019/02/01(金) 01:54:27.19 ID:QTF9yzqt.net
確定版:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 --文系--
01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.2 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.9 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 神57.5 心理62.5 スポ57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

357 :エリート街道さん:2019/02/01(金) 07:05:18.42 ID:0VZR5UE2.net
大学でもねちっこい奴はいるしこんな大学に入るのに苦労してたらしいし、
 のけ者にした上 不安障害で相手の田舎にまで走りまくる

必死にやっても負けてるし・・・   

358 :エリート街道さん:2019/02/02(土) 18:17:04.84 ID:OT65/o9m.net
同志社には勝てない。
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/26864.html

359 :エリート街道さん:2019/02/02(土) 22:20:50.81 ID:PbcTcQyp.net
同志社にすら負けてる

360 :エリート街道さん:2019/02/03(日) 02:11:31.96 ID:AFbfwP5L.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000000120.html

01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

361 :エリート街道さん:2019/02/03(日) 19:48:56.07 ID:N23qgFrU.net
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ

362 :エリート街道さん:2019/02/03(日) 21:45:56.94 ID:Zf9pbvQU.net
関西学院は東京で言えば明治学院

青山学院には届きそうで届かない

まーかんに括られてて良かったね

括られてなければガチで関東学院

まあ関東学院も横浜の名門だけど

363 :エリート街道さん:2019/02/04(月) 09:47:41.72 ID:9gtzHBWo.net
関西学院、2019年も序列横ばい


■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」。

  ======= 以下、負け組===

 その他 難関私大に憧れる面々

364 :エリート街道さん:2019/02/05(火) 23:00:11.72 ID:qdbgJNWl.net
「関西大社会安全学部と近畿大国際学部に合格し、近畿大を選びました」
定隼輔さんは昨年、1浪の末、近畿大国際学部に入った。将来は東南アジアで英語を使って働きたいという。
同学部は16年にでき、1年間海外留学することが必修になっている。
「親は就職などを理由に関西大を薦めましたが、やりたいことをしたいと説得しました。
大学として勢いがある近畿大にかけてみようと思いました」(定さん)

関西では私立大の“序列”に変化が起きつつある。難関といえば「関関同立」(関西学院、関西、同志社、立命館)で、
その次に「産近甲龍」(京都産業、近畿、甲南、龍谷)があった。二つのグループ間には大きな壁があるとされたが、
延べ志願者数が全国トップの近畿大が攻勢をしかけている。定さんのような人も出てきている。

関関同立では3、4番手のポジションにあった立命館が2番手に上がりつつある。
早くからキャリア教育を重視し、国家資格や公務員試験などの対策も取ってきた。
「試験合格後も、その後のキャリアを見据えたサポートを一体的に行っています。
入試説明会でもこの点に興味を示す受験生は少なくありません」(立命館大の広報担当)


※週刊朝日  2018年12月21日号

365 :エリート街道さん:2019/02/06(水) 03:33:17.05 ID:6TrDaf/C.net
そもそも学部違う意味が分からん これだから近大に進学しちゃうんだな

366 :エリート街道さん:2019/02/07(木) 04:38:01.34 ID:H5hBxssv.net
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

367 :エリート街道さん:2019/02/08(金) 02:13:59.33 ID:UlY+rQJM.net
ねつ造版に要注意

■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。

  ======= 以下、負け組===

 その他 難関私大に憧れる落選組

368 :エリート街道さん:2019/02/09(土) 18:58:52.55 ID:3heMZ3N4.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

369 :エリート街道さん:2019/02/17(日) 05:52:44.12 ID:4hifAhjU.net
関西以外の受験生には関大と関学の区別がつかないという声をよく聞くが
法科の関大、放火の関学と覚えよう。

ー折り鶴放火事件ー
大阪府東大阪市に住む関西学院大学の男子学生が2003年8月1日
広島県広島市中区の広島平和記念公園内にある「原爆の子の像」
に捧げられていた約14万羽の折り鶴に放火した事件。
防犯カメラに映っていた関西学院大学の4年生男子が器物損壊容疑で逮捕される。
大学で留年し、就職できずむしゃくしゃしていたことが事件の動機であったという。
その後、男子学生は釈放され、罰金30万円の略式命令、
現場施設の復旧費340万円を請求されるが、深く反省しているとして退学を免れた。

370 :エリート街道さん:2019/02/18(月) 12:22:03.16 ID:zCMz87hd.net
おい貴様ら、まーだ河合のねつ造データ信じ切って関学が未だに最下位だと妄信してるのか
まったく、バカすぎて反吐が出る。関学≒同支社>>>>>>>>関西>>>立命だ
駿台で比較しろクズども

371 :エリート街道さん:2019/02/18(月) 17:40:32.59 ID:JHRw4L2j.net
最下位対決

関西学院×立命館

※関大は高みの見物
※関東学院と国士舘の代理戦争化

372 :エリート街道さん:2019/02/18(月) 20:35:23.38 ID:Q9z7vWF5.net
駅前留学の名門といえばJAR
四谷→J
渋谷→A
池袋→R
アーメン語学学校といえばJAR

373 :エリート街道さん:2019/02/18(月) 22:12:56.90 ID:WtXY8K8k.net
関学は特別支援学校からの推薦もあるんだろ

374 :エリート街道さん:2019/02/19(火) 06:18:00.21 ID:xe0k79cI.net
関学の指定校推薦は偏差値40そこそこの三流女子高にも二桁枠w

375 :エリート街道さん:2019/02/19(火) 15:55:25.22 ID:aTsiQTiX.net
これで高偏差値の難関私大を自称とはチ
ャンチャラおかしいって

376 :エリート街道さん:2019/02/19(火) 16:07:23.53 ID:r/J3lbRN.net
推薦天国一般地獄の中央学習院上智
中央はやっぱり実志願者が異常に少ないな。下記の表を見れば明らか、偏差値操作は一番ひどい。受験生に見放されてるし、もしすすめる高校教員がいたら実情を知らない阿呆だね。
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018042400024_2

大学の実力2019(中央公論新社)より入学者内訳(2018年の入学実績)

       .一般 一般 一般 充足 推薦 推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76% ※二部含まず
明治   69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%
法政   61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%
青学   60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%
立教   56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112% ※春入学
慶應   55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%
関西   53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%
中央   52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159% ★
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%
上智   45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%
関学   41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%

推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

377 :エリート街道さん:2019/02/26(火) 06:14:23.21 ID:n1s6kHZd.net
Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking

           World Rank
 1.東京大      72 
 2.京都大     125
 3.慶応大     161
 4.早稲田     202
 5.筑波大     278
 6.大阪大     352
 7.東北大     355
 8.北海道     357
 9.名古屋     392
10.立命館     403 ★
11.九州大     432
12.東工大     462
13.広島大     437
14.立命館APU  569
15.神戸大     631
16.日本大     774
17.明治大     942
18.北陸先     944
19.東外大     965
20.金沢大    1059
21.信州大    1076
22.法政大    1100
23.同志社    1120 ★
24.関西大    1131 ★
25.東洋大    1163
26.上智大    1268
27.理科大    1335
28.立教大    1384
29.岡山大    1397
30.青学大    1461

〜 〜 〜 〜 〜(大きな壁)〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

50.関学大    1829 ★

http://www.4icu.org/jp/

378 :エリート街道さん:2019/03/01(金) 00:44:43.40 ID:0hhAfrSU.net
■■ 関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://doda.jp/careercompass/yoron/20150820-13485.html

379 :エリート街道さん:2019/03/01(金) 02:16:06.43 ID:hyOn1ltd.net
平均年収ランキングは就職先のみならず女子学生比率の多寡の影響を
受けるな

380 :エリート街道さん:2019/03/02(土) 04:52:48.25 ID:ByvCrX3c.net
関大の滑り止めw

381 :エリート街道さん:2019/03/02(土) 06:05:54.25 ID:69Gav0DX.net
>>342
今は、京阪神の併願で関学は少ないぞ。
京大の併願→同>>立>>学>関
阪大の併願→同>立>>関>学
神大の併願→立>同>>学>関
こんな感じだよ。
2年前にアエラにあったし、予備校の発表でも。
関学は理系少ないし、女子多いから、私大文系が中心なんだよ。
しかも、その女子は推薦が非常に多く、公立でなく私立女子校が多い。
公立の評定は取るのが厳しいが、私立はほぼザル(成績良い生徒と交換なんてのもある)
だから、入学者平均学力は関大より下と言われるんだよ。
関学も女子の推薦組には期待してないと思うよ。
金さえ払ってくれたら良いって感じで。
KKDRで基本金がダントツで少ないんで、今は財政力強化をしてるんだよ。
その中で関学はよく頑張ってると思うよ。

382 :エリート街道さん:2019/03/02(土) 08:48:30.42 ID:ybNIpdpr.net
関学は駅前にロースクールを建てたり、慶応や上智と協定を結んだり、改革が進んでいる。先見性のある素晴らしい大学だ!

383 :エリート街道さん:2019/03/02(土) 11:11:13.16 ID:rz4QKWYp.net
近大の滑りどめ

384 :エリート街道さん:2019/03/02(土) 22:48:55.92 ID:ByvCrX3c.net
関関同立を中心に関西の大学受験情報を届けるメディア
「関関同立net」

https://www.kankando...chives/24422982.html

以下、上記リンク先から一部抜粋

>関関同立のレベルはどれくらいなのか?

>まずは、関西大学の特徴を集めてみましょう!

・偏差値は55くらい

関西大学の偏差値はだいたい文系も理系も55くらいです。
関関同立の文系では一番入りやすい大学です。
また、試験問題も簡単なことから、かなり受けやすい大学です。

関東の大学では「日本大学」が当てはまります。

日本大学はMARCHの下のランクである日東駒専の「日」の大学としてよく名前が上がりますし、偏差値も55程度です。

また、多くの学生から親しまれる大学No.1として選ばれています。

まさしく、関西大学と同じ雰囲気を持つ大学ですね。

385 :エリート街道さん:2019/03/05(火) 01:27:39.68 ID:VD452h98.net
低く見られがちだけど、公平に見るとこうなってる

■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

386 :エリート街道さん:2019/03/05(火) 04:19:09.47 ID:5+nrt9UP.net
現役国会議員出身大学ランキング
関西地区大学編 (2016年9月分集計)
http://jump.2ch.net/?univranking.schoolbus.jp/00000578.htm#00000191

 1位 京都大  31人
 2位 立命館大  9人
 3位 神戸大   7人
 4位 関西大   4人
 4位 関学大   4人
 6位 同志社大  3人
 7位 近畿大   2人
 7位 追手門   2人
 7位 和歌山大  2人
10位 芦屋大   1人
10位 関西外大  1人
10位 京都女大  1人
10位 京都外大  1人
10位 滋賀大   1人
10位 大阪産大  1人
10位 大阪経大  1人

387 :エリート街道さん:2019/03/10(日) 07:55:24.20 ID:sB9MEvZs.net
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

@慶應 144
A早稲田 115
B中央 77
B明治 77
D東京 43
E京都 39
E立命館 39
G一橋 37
H関西学院 34
I立教 32

388 :エリート街道さん:2019/03/10(日) 09:52:16.37 ID:Ee6L/6hg.net
公認会計士合格率は名門の証し。関学は実績上がってるね。名門復活だよ。

389 :エリート街道さん:2019/03/10(日) 15:03:24.54 ID:9qnqDy0u.net
>>384
なるほど、関大=日大だからマー関=マーチング+関関同立なんだね

MARCHING 明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

関関同立 関西・関西学院・同志社・立命館

390 :エリート街道さん:2019/03/12(火) 23:49:05.34 ID:tK1QZNX2.net
「関関同立」という名称を作った予備校の関係者による衝撃の暴露


「当時の関西の私立大学の評価では、京都にある同志社・立命館、兵庫にある関西学院の3大学が飛び抜けて高くて、
大阪にはこれぞ、という私立大学がなかった。言うたら大阪の優秀な高校生が京都や兵庫の大学の草刈り場になっている。
夕陽丘予備校は大阪の予備校です。だから本来、大阪の大学を盛り上げるべき役割があると、白山は考えていたんです。
さらに関大のバンカラな校風も好きやった。ただ正直言うと、当時の関大はマンモス校というだけでイメージは高くなかったんです。
そこで難関四私大ということで上記3校に関西大学を入れ“関関同立”というフレーズを作れば、関大の相対的なポジションも高まるだろうと
思って作ったと聞いています。だから順番も関関同立にした。もちろん語呂のよさもありますけど、関西大学が先頭に来ることも大切だったわけです。
見てください、“関関同立”は五十音順なんです。関西学院大学の正確な読みは“くゎんせいがくいんだいがく”ですから、関西大学の方が前に来る。
『五十音順に並べただけですわ』と言われたら誰からも文句つけられへん。白山も思いついた時は『うまいこと考えたな』と思たんちゃいますやろか」

 つまり“関関同立”は、白山桂三が関大を応援するために考えたフレーズだというのだ。 だから当然、同じグループにされた他の三校、
特に同志社は関関同立という“くくり”を嫌がっていたらしい。

391 :エリート街道さん:2019/03/19(火) 20:19:17.86 ID:1GNMvtA4.net
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

392 :エリート街道さん:2019/03/19(火) 20:21:45.32 ID:1GNMvtA4.net
関関



立同の落ちこぼれ

393 :エリート街道さん:2019/03/19(火) 21:03:04.94 ID:1GNMvtA4.net
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関

394 :エリート街道さん:2019/03/20(水) 07:28:57.37 ID:PTpzoqZx.net
関西学院(推薦学院)



ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学

395 :エリート街道さん:2019/03/20(水) 23:05:09.94 ID:jaaL/YRp.net
集団スリ

396 :エリート街道さん:2019/03/20(水) 23:15:10.83 ID:m3mbEbJf.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

397 :エリート街道さん:2019/03/20(水) 23:16:42.40 ID:AIiJZn8Z.net
落ちぶれた訳ではない。
関西地方では知らんが、
全国的には、関学なんてこの程度の学校よ。

398 :エリート街道さん:2019/03/21(木) 00:04:49.35 ID:8wSKeuGV.net
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧
※日本地域のみ抜粋(英語表記した際のアルファベット順)

<私立大学編>

青山学院大学 / Aoyama Gakuin University
同志社大学 / Doshisha University
学習院大学 / Gakushuin University
国際基督教大学 / International Christian University
慶應義塾大学 / Keio University
明治大学 / Meiji University
日本大学 / Nihon University
立命館大学 / Ritsumeikan University
上智大学 / Sophia University
東海大学 / Tokai University
早稲田大学 / Waseda University

Who is eligible
The Employment Pass is for foreign professionals who:
Have acceptable qualifications, usually a good university degree, professional qualifications or specialist skills.

(抄訳)申請資格のある者
就労ビザは好ましい資格をもった(良い大学の学位、専門職資格または専門的な技能)外国人労働者のためのものです。

Ministry of Manpower, Singapore Government
http://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions#/
(シンガポール政府公式ウェブサイト)

399 :エリート街道さん:2019/03/23(土) 04:27:36.77 ID:yG6MVjQP.net
【駿台予備学校】 2019入試状況分析掲載

日本を代表する13私大
早慶上理GMARCH同立関

慶応義塾大学
早稲田大学
上智大学
東京理科大学

青山学院大学
学習院大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学

同志社大学
立命館大学
関西大学

以上

400 :エリート街道さん:2019/03/28(木) 17:21:21.57 ID:jAUIqiww.net
関西学院(最下位学院)の悪あがき



最早、
ウソ・捏造・インチキ・騙しでしか、対抗できないバカ大学(関西学院)に騙されない様に気を付けましょう。

401 :エリート街道さん:2019/03/31(日) 03:05:35.70 ID:fG4/KCE1.net
【難関私立大学男女比】(パスナビ調べ)()内は女子率 http://passnavi.evidus.com/

明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應義塾 男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
立命館大 男20,652・女11,928、計32,580(36.6)
早稲田大 男27,067・女15,711、計42,778(36.7)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
関西大学 男17,170・女11,398 計28,568(39.9)
-------------------------------------------
同志社大 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
関西学院 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)★
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)★
-------------------------------------------
学習院大  男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)★
上智大学 男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4)★
-------------------------------------------
国際基督 男---975・女-1,838 計-2,813(65.3)★

女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学してもOBが弱く卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学★を避ける。

難関国立は理系社会科学系が多いから人文系学部の定員が多いミッション系大学★を併願するケースは少ない。
私立文系専願と人文系の女子が多いのがミッション系★の特徴だ。
例えば法学部では青山学院や関西学院はマー関最弱
だから青関は公務員や法律関係の専門職が異常に少ない。
どちらも女子の一般職だけが取り柄の大学。

402 :エリート街道さん:2019/03/31(日) 12:47:33.54 ID:/LxLFt0B.net
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

西日本私大で建築・土木両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ

403 :エリート街道さん:2019/04/03(水) 01:23:16.57 ID:LeK0DgAH.net
■マーチ関関同立最下位は法政、関西学院に決定→1万人アンケート
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839824957295083521
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839809429591605248
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839765658975948800
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839781537197416449

■「知名度上げたい」関学大、東京での会見定例化へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201502/0007750740.shtml

関東学院大学(横浜市)と混同されたり、読み方を間違えられたり、
「同志社や立命館と比べ、東京での知名度はさっぱり」と頭を抱える。


■関西学院のような女子中心の大学の就職は一見良いように見えるが大会社には女子一般職の
採用だけであり昔は商業高校の女子が採用されていた所謂お茶くみ要員としての採用だけなんですね。
関西学院や南山の採用実績の実態がこれに当たり文系の女子が多い大学の特徴です。
http://atamanisutto.livedoor.biz/archives/51796977.html
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/f/8/f8b7de3f.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/0/3/034f6f33.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/0/3/034f6f33-s.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/7/b/7be19e94.jpg


これ見ると関学は金融以外の企業ではほとんど相手にされてないな。
コネなしで一般で関学入学したやつ、特に男子は本当に悲惨だな。女子は金融一般職
があるからまだましだが。

いっそ名前変えてみるってのはどう?ローカル臭漂う「関西」と
薄っぺらな印象を醸しだす「学院」のダブルパンチはイタイと思うので。
(deleted an unsolicited ad)

404 :エリート街道さん:2019/04/03(水) 01:59:52.36 ID:fsDNlq6B.net
早慶まーかん底辺でも、簡単には入れない

それが「旧帝早慶マーチ関関同立」という枠組み

405 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 14:19:14.02 ID:rDj/vntK.net
日本の常識



関西大>>>>>>関西学院(マー関の最下位=偏差値操作学院)

406 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 01:06:36.18 ID:Yt8npih5.net
その関学よりも選ばれない立命館

同志社>関関>立命館

407 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 01:22:20.43 ID:CQ6sEvw1.net
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

408 :エリート街道さん:2019/04/20(土) 10:23:34.58 ID:1uyRNkR4.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

409 :エリート街道さん:2019/04/20(土) 13:12:12.48 ID:Z7pECDly.net
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」

410 :エリート街道さん:2019/04/26(金) 08:20:26.47 ID:JIdnd2JD.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

411 :エリート街道さん:2019/04/27(土) 01:26:44.66 ID:DhFdpbh+.net
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science

412 :エリート街道さん:2019/04/30(火) 16:12:12.29 ID:vciaNku4.net
関西学院の独り言





立命館・同志社に行きたかったあ〜〜〜〜

413 :エリート街道さん:2019/04/30(火) 21:47:24.96 ID:w9w4Zqc/.net
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

414 :エリート街道さん:2019/05/03(金) 23:25:37.33 ID:XgzOLRbq.net
■■建築デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大 (★)
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大 (★)
2位 東京理科
3位 慶應大学

■■建築新人戦2014で大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得し、理工系私大として唯一、日本国内代表として大連アジア大会に進出■■
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html

415 :エリート街道さん:2019/05/04(土) 15:01:06.00 ID:3y/gmMS0.net
世界的建築家である安藤忠雄氏が、今回で6回目で
3年連続で大阪工大で来校講演を行なっている。
これは安藤氏の生まれ故郷大阪を代表する建築名門大学として、
大阪工大が注目されていることを示している。

http://www.hetgallery.com/taf-20190515osaka.html(2019年)
http://xlab.co.jp/20180612seminar/(2018年)
https://www.onvisiting.com/2017/07/13/osaka-20170728/(2017年)
*過去にも2012年、2009年、2004年と安藤忠雄氏が大阪工大で来校講演を
行なっている

またフランス現代建築の巨匠、ドミニク・ペロー氏も
大阪工大で来校講演を行なっている
https://www.u-presscenter.jp/2010/10/post-28532.html

416 :エリート街道さん:2019/05/16(木) 13:36:34.67 ID:o0yvVTRT.net
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

64.5 明治(文) 同志社(文) 同志社(地域) ★マー関トップ
64  立教(異文) 同志社(心理)
63.5 立教(社会)
63  立教(文)
62.5 明治(国日) 同志社(社) 同志社(GC)
62  青学(文) 中央(文) 法政(文) 立命館(文) 立命館(国)
61.5 明治(情コミ) 関学(文)
61  青学(教育) 法政(教養) 立教(心理) 同大(文情) 立命(心理) 関学(国際)
60.5
60  法政(国際)
59.5 青学(総文) 法政(社会) 立教(観光)
59  関西(外語)
58.5 法政(福祉) 法政(人環) 法政(キャ) 立教(福祉) 立命(産社) 関西(文) 関学(教育) 関学(社会)
58 
57.5 青学(地球)
57  立命(映像) 関西(社会)
56.5 関学(福祉)
56 
55.5
55  関西(安全)
54.5 関西(情報) ★マー関ビリ

417 :エリート街道さん:2019/05/16(木) 13:38:30.16 ID:o0yvVTRT.net
河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
複数学科の場合は最高偏差値

65.5 中央(法) 明治(政経) ★マー関トップ
65 
64.5 
64  明治(法)
63.5 青学(国政) 立教(法) 同志社(法)
63  立教(経営)
62.5 明治(商) 明治(経営) 立教(経済) 同志社(商)
62  同志社(経)
61.5 中央(経営) 法政(法)
61  青学(法) 同大(政策) 立命館(法)
60.5 青学(経営) 中央(経済) 法政(経営) 立命館(経営)
60  青学(経済) 中央(総政) 関学(法)
59.5 立命館(経済) 関学(経済) 関学(商)
59  法政(経済)
58.5 関西(法)
58  青学(社情) 立命(政策)
57.5 関西(政策) 関学(総政)
57  関西(経済)
56.5
56  関西(商) ★マー関ビリ

418 :エリート街道さん:2019/05/16(木) 13:40:13.07 ID:o0yvVTRT.net
2018年駿台全国模試
合格可能性80%偏差値

同志社大学(61.8)
文63社会62法63経済61商61政策59文化情報58心理63グローバルコミュニ65グローバル地域文化63
ーーーーーーアベレージ60の壁ーーーーーーー
明治大学(59.7)
法60商59政治経済61文61経営59国際日本59情報コミュニ59

立教大学(59.4)
文60異文化コミュニケーション61経済59経営61社会60観光58現代心理60
コミュニティ福祉56

中央大学(58.3)
法63経済57商58文58総合政策61国際経営56国際情報55

関西学院大学(57.7)
文59社会57法58経済58商57人間福祉56教育58国際60総合56

立命館大学(57.6)
法59産業社会56経営57政策56総合心理58国際関係60文59経済56

青山学院大学(56.7)
文59教育57経済56法59経営56国際政治経済59総合文化政策57地域社会56社会情報54
コミュニティ54

法政大学(55.7)
法57文57経済 55経営56国際文化57人間環境55グローバル教養57社会56現代福祉55スポーツ健康52
ーーーーーーアベレージ55の壁ーーーーーーー

関西大学(54.4)
法55文56経済54商54社会54政策54外国語57総合情報53社会安全53

419 :エリート街道さん:2019/05/16(木) 13:41:34.61 ID:o0yvVTRT.net
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ

420 :エリート街道さん:2019/05/16(木) 13:42:48.24 ID:o0yvVTRT.net
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

421 :エリート街道さん:2019/05/16(木) 13:47:47.76 ID:o0yvVTRT.net
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)

422 :エリート街道さん:2019/05/19(日) 08:13:35.41 ID:iI1f4t+W.net
メガバンとか大量採用のとこより
少数精鋭のとこが良い

サンデー毎日2018年度人気284社就職実績
(味の素)

 1.東京大 9
 2.早稲田 7
 3.慶應大 6
 4.東工大 4
 4.立命館 4
 6.九州大 3
 6.名古屋 3
 6.北海道 3

423 :エリート街道さん:2019/05/19(日) 09:51:35.66 ID:rNcjmxLA.net
★★鳥人間コンテスト2019(DSTディスタンス部門) 機体書類審査合格校★★
西日本 東日本

京都大学 東北大
大阪工大 東工大
立命館大 日大理工
九州大学 早稲田大
_____筑波大学
_____東海大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・
情報交換

424 :エリート街道さん:2019/05/19(日) 16:22:42.81 ID:RioErrCW.net
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)

425 :講師(複数のエリアで):2019/05/19(日) 17:47:48.09 ID:+AAlPo+M.net
【1】元左翼が関西の受験産業の上層部に根付いていることもあり、
俗に言う「工作」を徹底的にやっているのが、本当は同志社である。
が、少なくとも、社会科学・人文科学領域の研究の実質
(理工系は、旧7帝大+4国立 が圧倒的)では、
関学・立命館のほうが遙かによい。よく皮肉まじりに言われる
「関関同立では、関学と立命館だけ文部科学省スーパーグローバル合格」
だが、この合格要件は極めて厳格で、本当に実質的にトップクラスの大学
でなければ合格できない。(特に関学は、四半世紀前の震災直撃のハンディ
を引きずりながらのとてつもない努力である。)知名度も、
関東からみれば、同志社も含めて、関西からみる
MARCHよりも知られておらず、「関関同立というのが
‘大阪’ にあるらしいね」といった程度の認識が通例である。
【2】偏差値においても、関学同立(特に、関学と同志社)は大差ない。
関関同立 2019年 最新主要学部偏差値【降順】 (出典 旺文社「パスナビ」)
経済学部  関学65 同志社62.5 関大・立命館60
商学・経営学部 同志社67.5  関学・立命館62.5  関大57.5
国際系学部 関学70 同志社(グロコミ)67.5 関大(外)・立命館65
法学部 関大・同志社62.5 関学・立命館60
文学部 関大・関学・同志社・立命館 ともに 62.5
【3】一般入試率の相対的低さを揶揄するのも、頓珍漢である。
そもそも、名門大学を数多くかかえる欧米諸国を中心に、
一般入試など実施しているケースは全くないか、或いは、
ほとんどない。特に関学の一般入試率の相対的低さを揶揄する同志社
(もしくは、立命)筋が目立つが、そもそも、文部科学省の大学入試改革
(端的に言えば、大学入試の欧米方式化)の主管大学が関学なのであって、
関学が率先して、国際的には超マイナーである一般入試などという
遺物を排除していくのは、当然なのである。
 文部科学省との事業に加えて、関学は、国連、オックスフォード大学、
慶應、上智 等と公式単独提携している。

426 :エリート街道さん:2019/05/19(日) 19:35:33.83 ID:oF1zAR3Y.net
クワクワクワクワクワ

427 :エリート街道さん:2019/05/20(月) 00:13:56.48 ID:M8Z7ie+C.net
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)

428 :エリート街道さん:2019/06/04(火) 22:11:08.69 ID:Fix/xbUv.net
法政大学=南山大学>関西大学=成蹊大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51

429 :エリート街道さん:2019/06/04(火) 22:13:00.77 ID:Fix/xbUv.net
マーカンも四層構造が明確化

駿台最新偏差値(2019.5.28)


【第1階層】同志社57.8 明治57.0 立教56.1

【第2階層】学習院55.3 中央55.1 立命館54.3 関学54.3

【第3階層】青学53.9 法政53.1

【第4階層】★ 関大51.6 ← 西南、南山より下



結局、関西大学は昔から安定のポジション

26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)

430 :エリート街道さん:2019/06/15(土) 14:55:37.63 ID:67pwQuAh.net
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★

431 :エリート街道さん:2019/06/24(月) 16:03:40.57 ID:AXKJAo4j.net
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51

432 :エリート街道さん:2019/06/30(日) 21:29:06.14 ID:WjCfLZqB.net
■大阪工業大学の学生がデリヘルで呼んだ女性からカバンを奪い逮捕される

www.hira2.jp/archives/50091956.html


■偽アディダス販売 大阪工業大学の男逮捕

https://news.livedoor.com/article/detail/16614210/

433 :エリート街道さん:2019/07/02(火) 01:03:19.16 ID:n+TRuzoS.net
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3

434 :エリート街道さん:2019/07/02(火) 01:05:01.43 ID:n+TRuzoS.net
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)

435 :エリート街道さん:2019/07/02(火) 01:06:30.43 ID:n+TRuzoS.net
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

436 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 02:27:06.54 ID:9nwU4mIP.net
■マーチ関関同立最下位は法政、関西学院に決定→1万人アンケート
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839824957295083521
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839809429591605248
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839765658975948800
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839781537197416449

■「知名度上げたい」関学大、東京での会見定例化へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201502/0007750740.shtml

関東学院大学(横浜市)と混同されたり、読み方を間違えられたり、
「同志社や立命館と比べ、東京での知名度はさっぱり」と頭を抱える。


■関西学院のような女子中心の大学の就職は一見良いように見えるが大会社には女子一般職の
採用だけであり昔は商業高校の女子が採用されていた所謂お茶くみ要員としての採用だけなんですね。
関西学院や南山の採用実績の実態がこれに当たり文系の女子が多い大学の特徴です。
http://atamanisutto.livedoor.biz/archives/51796977.html
(deleted an unsolicited ad)

437 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 02:59:10.93 ID:kWx2K3zG.net
中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51


( ´,_ゝ`)プッ

438 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 03:01:19.06 ID:kWx2K3zG.net
中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★


( ´,_ゝ`)プッ

439 :エリート街道さん:2019/07/08(月) 21:50:22.82 ID:nDh5FlJ2.net
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)

440 :エリート街道さん:2019/07/08(月) 21:54:48.62 ID:nDh5FlJ2.net
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3


同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)

441 :エリート街道さん:2019/07/17(水) 01:21:31.30 ID:GOiwiUe/.net
捏造データ注意

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
07位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
08位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
09位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
10位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

442 :エリート街道さん:2019/07/17(水) 03:19:13.70 ID:a9T27pYq.net
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3

443 :エリート街道さん:2019/07/17(水) 03:23:03.06 ID:a9T27pYq.net
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館大学≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、★ 関西大(商)
【60】★ 関西大(経済)

444 :エリート街道さん:2019/07/18(木) 03:29:57.94 ID:8W+mZ/9P.net
★ 1986年度の主要私立大学の合格者偏差値ランキング(代々木ゼミナール)★

1. 慶應義塾 65.9(法67.5, 経済67.0, 商65.0, 文65.0, 理工65.1)

2. 早稲田 65.8(法67.0, 政経68.0, 商65.0, 一文65.0, 教育63.1, 理工66.8)

3. 上智 64.5(法67.0, 経済64.5, 文63.3, 外国語65.5, 理工62.4)

4. 関西学院 61.9(法62.0, 経済63.0, 商61.0, 文62.0, 社会61.0, 理62.5)

5. 同志社 61.7(法64.0, 経済62.0, 商60.0, 文61.4{文61.8, 社会61.0}, 工61.3)

6. 立教 61.2(法61.0, 経済60.5, 文61.3, 社会61.3, 理62.0)

7. 学習院 60.7(法63.0, 経済59.5, 文60.3, 理60.0)

8. 明治 60.1(法63.0, 政経62.0, 商60.0, 経営58.0, 文59.7, 工57.8)

9. 青山学院 59.6(法60.0, 経済59.0, 経営57.0, 文59.8, 国際政経63.3, 理工58.3)

10.中央 59.1(法64.0, 経済58.0, 商57.3, 文58.2, 理工57.8)

11.立命館 57.7(法60.0, 経済58.0, 経営56.0, 文58.2, 産社56.0, 理工58.0)

12.関西 57.5(法60.0, 経済58.0, 商56.0, 文58.1, 社会57.0, 工56.0)

13.法政 56.9(法59.0, 経済57.0, 経営57.0, 文58.2, 社会55.5, 工54.6)


注)複数の学科を持つ学部の偏差値は平均し、特殊学部の慶應・医(76.0)、明治・農(56.3)は、比較対象上、除いている。

445 :エリート街道さん:2019/07/18(木) 20:18:29.30 ID:I/w7i5c1.net
関大>関学>立命館>近大>南山>西南>西南>東洋>日大のようだね。

446 :エリート街道さん:2019/07/18(木) 21:27:01.02 ID:SznzqyM/.net
>>445
このように、キチガイ関大工作員のバカが、今日も妄想と現実逃避を繰り返しています。

447 :エリート街道さん:2019/08/15(木) 03:39:17.61 ID:hgeqVUT7.net
西の慶応ですが何か?

448 :エリート街道さん:2019/08/18(日) 10:26:22.74 ID:6qi7sp1f.net
高速道路で煽り運転&傷害事件起こした指名手配犯宮崎文夫被疑者も関西学院大学卒業のキチガイジですが何か?wwwwww(爆笑
山口組ヤクザガイジとの関係も取り沙汰されているが何か?笑笑笑笑カン「サイ」ガクインショボッ嘲笑

449 :エリート街道さん:2019/08/18(日) 23:40:59.31 ID:7/rWn5YD.net
2019年3月卒 トヨタ(AERA’19.8.5 No.36より)

 1.名古屋 41
 2.京都大 31
 3.東京大 30
 4.早稲田 29
 5.大阪大 28
 6.九州大 29
 7.慶応大 24
 8.九州大 20
 9.東工大 17
   立命館 17
11.北海道 15
12.明治大 14
   東理大 14
   同志社 14
15.東北大 13
16.上智大 12
17.神戸大 10

因みに
   法政大  9
   関西大  8
   中央大  4
   立教大  2
   青学大  1
   関学大  1 ←ぷっ
   近畿大  1

450 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 02:35:22.12 ID:2yWUju+J.net
関東学院「しゃねーな」

関西学院「何がですか?」

関東学院「ライバルにしてやるよ」

関西学院「あ、ありがたき御言葉!」

関東学院「相手にされてないんだろ?」

関西学院「実はそうなんです」

関東学院「構ってやんよ」

関西学院「似た者同士ですしね!」

関東学院「はあ? 調子乗んなよ」

関西学院「す、すみません」

関東学院「進ちゃん次期首相になるからよ」

関西学院「そのときは同盟学院として祝宴でぬね」

関東学院「だな」

451 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 20:27:18.21 ID:krc9dLDZ.net
今や関西一ガラの悪い輩を輩出wwwwww

452 :エリート街道さん:2019/08/22(木) 22:44:22.89 ID:DfrzaK22.net
過去のデータも捏造

捏造と妄想、煽り運転の関西学院

立命館もまーかん底辺同着

453 :エリート街道さん:2019/08/22(木) 23:22:33.45 ID:frviCwSQ.net
>>452
かわいそうな関大www

454 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 17:31:24.99 ID:o/DqkgFQ.net
関西推薦学院

455 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 17:38:22.05 ID:o/DqkgFQ.net
2019卒大学別一流企業就職一覧(銀行)サンデー毎日8.18-25号
日銀、日本政策銀行、農林中金、商工中金

63 慶応大
58 早稲田
34 東京大
20 同志社、明治大
19 立命館
18 中央大
15 立教大
13 九州大
12 大阪大、法政大
11 京都大、東北大
10 青学大、関西大
09 名古屋、青学大
08 北海道、上智大
07 横国大
07 関学大

456 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 19:42:30.87 ID:3e5uP3+3.net
>>450
東京都知事は関西学院大学出身だよ。

457 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 19:49:21.78 ID:jCdU/CS6.net
小池百合子:甲南女子高→関西学院大学社会学部中退

458 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 00:21:56.57 ID:XcQHyf0e.net
関学の2019年度 一般入試率が出たな

法学部   入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部  入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部   入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策  入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉  入学者288人 一般入学者147人 一般率約35% 
教育学部  入学者348人 一般入学者071人 一般率約20% 
国際学部  入学者287人 一般入学者061人 一般率約21% 

459 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 07:49:18.82 ID:9rJRr55n.net
近畿では関学というと、マーチ関関同立の中のトップという印象を持たれていることは確実だ!

460 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 07:58:52.22 ID:Nxfc9hq0.net
近畿でも関学というと、マーチ関関同立の中の下位という印象を持たれていることは確実だ!

461 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 08:14:22.87 ID:9rJRr55n.net
関学はスーパーグローバル大学で、慶応や上智と協定を結んでいる事実からして、格上の大学と思われている。

462 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 08:30:32.38 ID:voEIcXbD.net
>>461
世間では全然格上とは思っていません。
客観的な評価を見れば明らか。
まずこれらの評価で上に行くよう努力して。
関学だけがスーパーグローバル大学ではないですよ。
確か、関西じゃ立命もそう。

関学はスーパーグローバル大学

463 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 08:31:26.19 ID:voEIcXbD.net
>>461
世間では全然格上とは思っていません。
客観的な評価を見れば明らか。
まずこれらの評価で上に行くよう努力して。
関学だけがスーパーグローバル大学ではないですよ。
確か、関西じゃ立命もそう。

教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率

 1.東京大学( 1位)→
 2.京都大学( 2位)→
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ
 4.東北大学( 5位)↑ 
 5.大阪大学( 4位)↓ 
 6.名古屋大( 6位)→
 7.九州大学( 8位)↑
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ
30.上智大学(35位)↑
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47.国際基督(29位)↓

61.明治大学(66位)↑
68.法政大学(70位)↑
70.中央大学(71位)↑

74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン

87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン

94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

464 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 18:16:01.51 ID:XcQHyf0e.net
>>461
関西学院大学は推薦煽り大学

465 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 18:43:14.95 ID:ApfKynwO.net
関さい学院ってガラの悪い煽りの
オッサンくらいしか思いつかない。

466 :エリート街道さん:2019/08/27(火) 21:28:07.64 ID:Tc6r+wh5.net
北陸学院 私立/共学/偏差値 42

https://www.hokurikugakuin.ac.jp/sj/course/recommend_designated.html
北陸学院  
特別推薦枠で憧れの難関私立大学へ!
本校は同志社大学に14名、関西学院大学に21名、明治学院大学に6名の特別推薦枠を有しています。

北陸学院も忘れるな!偏差値42の高校から関学に21人の推薦枠!これがキリスト教推薦の力だ!

467 :エリート街道さん:2019/08/27(火) 21:39:51.02 ID:xUarPIY8.net
コピペ
0306 エリート街道さん 2019/08/27 12:18:21
アルファベットが書けない高校生も…日本「教育困難
校」の危険な実態

偏差値40台前半以下の普通科、総合学科母集団が正規
分布しているならば、 偏差値40台前半まで、すなわ
ち偏差値45以下は、30・9%だ。高校生の約3割が学習困難な状態にあるというのは、日本の教育が危機に
瀕しているということだ。

関学大、同志社のキリスト教推薦の高校は偏差値40
位の高校
これで入学って??

それから国立も含め%の計算ができない学生が増えて
いる様だ

468 :エリート街道さん:2019/08/28(水) 21:46:33.98 ID:wjFg1Gu6.net
おやすみなさい

469 :エリート街道さん:2019/08/28(水) 22:53:17.21 ID:bZt4EKW8.net
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
http://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★), 阪市大等, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

470 :エリート街道さん:2019/10/22(火) 22:18:53.33 ID:FOIU/M3g.net
地元の女子が推薦で行く所

一般職養成花嫁学校w

471 :エリート街道さん:2019/10/25(金) 01:47:14.57 ID:5qzMp5sV.net
>>14

関東学院とともに青山学院への対抗心はある

472 :エリート街道さん:2019/10/27(日) 09:42:24.77 ID:+/QuzFm9.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000000120.html

01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

473 :エリート街道さん:2019/11/01(金) 02:08:35.06 ID:Cy+ujWDd.net
関東学院「学校名かぶってるぞおい」

関西学院「すいません、でも…」

関東学院「でも?なんだ言ってみろよ」

関西学院「かぶってるんでなく」

関東学院「むむ!」

関西学院「かむってるんです、もろかむり」

関東学院「全然剥けてないのか」

関西学院「なのです、一皮剥けたいです!」

関東学院「ほれ、これ見てみろや」

関西学院「ほうっ!ずる剥け!」

関東学院「お前も早く辿り着けるといいな」

関西学院「お供します!」

474 :エリート街道さん:2019/11/02(土) 02:52:26.90 ID:mXxVxhOj.net
>>1
調べればわかること

475 :エリート街道さん:2019/11/04(月) 23:52:22.46 ID:kIAIA8Qa.net
<最速・最新・高確度>
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・慶応上昇、ICU・立教下落、立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他

476 :エリート街道さん:2019/11/05(火) 19:42:36.13 ID:4+LHsg6w.net
>>231
あらら

プチ青山学院、パチ関東学院の悲劇

477 :エリート街道さん:2019/11/05(火) 20:02:33.89 ID:odDgU4la.net
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西の法政」

478 :エリート街道さん:2019/11/06(水) 20:14:54.46 ID:4zhYEugA.net
>>1
疑問に思ってるやつおんのか??

479 :エリート街道さん:2019/11/11(月) 01:24:26.14 ID:ixSSNqGe.net
マハ効果出てる?

480 :エリート街道さん:2019/11/11(月) 16:09:13.62 ID:lZTpxQHh.net
>>1
MARCH関関同立での推薦がどうのこうと言ってねーえでちゃんと就活しろよな

関学です。
関西学院大学ですか?
関東学院大学ですか?
関東学園大学ですか? で優越感もつだろうがw

481 :エリート街道さん:2019/11/15(金) 01:30:33.87 ID:/PvCP81S.net
パチもんよりも、本物の青山学院
※国民の内緒

482 :エリート街道さん:2019/11/18(月) 23:56:57.13 ID:gEByPuCJ.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000000120.html

01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

483 :エリート街道さん:2019/11/20(水) 01:25:56.08 ID:1HlEwa5u.net
>>473
おもろ

484 :エリート街道さん:2019/11/24(日) 06:56:56.55 ID:pJzS3CdF.net
残念ながら、関西学院は凋落しています。

・受験者数、実志願者数

・一般入試入学者率

・推薦入学者の偏差値

・大学の総資産

・理系学部の充実度

・立地及び東京からの距離

いずれも、マーチ、関関同立で最下位です。


進学校の高校生に人気が無く、

偏差値40台から50程度の高校から推薦等で

かき集めている状況です。


今は近畿大学と比較される大学になりました。

485 :エリート街道さん:2019/11/26(火) 01:24:02 ID:iIcVXkcy.net
関大、近大に吹く上昇気流、植え付けられたイメージが嘘だったとバレるとこうなる

486 :エリート街道さん:2019/11/26(火) 03:36:27 ID:Wl510Sfu.net
二極分化が鮮明になってきた

難関私大学生一人当たり私立大学等経常費補助金
(2018学生数が検索し難いので便宜的に2019学生数を使用)  

大学名  2018補助額(千円)  2019学生数  学生1人当たり金額(円)

慶應義塾大学 8,709,664-------------33,442-------------260,440  医学部有
早稲田大学 9,730,725---------------48,030-------------202,596
上智大学 2,620,048------------------13,867------------188,941
国際基督教大学 613,763--------------3,265-------------187,982
東京理科大学 3,474,438-------------19,334-------------179,706   
立命館大学 6,389,410---------------35,855-------------178,201

関西大学 3,440,549-----------------30,335--------------113,418
明治大学 3,730,572-----------------33,090--------------112,740
関西学院大学 2,837,906-------------25,405--------------111,706
立教大学 2,107,161------------------20,254--------------104,036
青山学院大学 1,924,465--------------19,148--------------100,504
法政大学 2,973,743-----------------30,734-----------------96,757
中央大学 2,401,812------------------26,205----------------91,654
同志社大学 2,502,725---------------28,932-----------------86,503

※学生数に院生数含む 通教部除く

487 :エリート街道さん:2019/11/26(火) 06:02:57.46 ID:FZfxZkUV.net
田舎者で 都会にいってまで失敗する、
奴に対する意見をぼーっと言ってる 田舎者の体育会系
が関大に侵入して 意見いってて怖いなー・・・

488 :エリート街道さん:2019/11/28(木) 00:57:18.94 ID:ZzcWCWef.net
>>484
だから、なぜなのかってこと

489 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 21:15:41.12 ID:rZNEFs9p.net
ただ、

下には下がある

その下にも、もっと下がある

490 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 21:31:24.48 ID:WSULxX/H.net
11月22日更新を反映

2019年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
http://www.keinet.ne...lt/19bunseki_04.html

2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7271 68.02 2360 4054 -857
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学   4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央   4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政   6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学   4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西   6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844

491 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 21:33:41.36 ID:WSULxX/H.net
週刊朝日で2019年版の
東進ダブル合格の記事が
出てますね。

関西圏有名私大で
掲載されてる主なものは

関西学院文 100-0関大文
関西学院法 100-0関大法
関西学院経済100-0関大経済
関西学院商 100-0関大商
関西学院国際100-0関大外国語



関西学院法100-0立命館法
関西学院文75-25立命館文
関西学院商77-23立命館経営

関大経済57-43立命館経済
関大生命50-50立命館生命

立命館法6−94同志社法
立命館国際100-0同志社グロコ
関学国際50−50同志社グロコ

これを見ると

同志社>関西学院>>>関大≧立命館

ぐらいの序列でしょうか?

東進ダブル合格結果

国際系

上智+マーチ

関関同立

http://imgur.com/gallery/DIablOS

271名無しさん2019/12/02(月) 22:31:56.49ID:9zytdHCr
<https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019101100013_2>

同>学>関=立

492 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 21:39:19.85 ID:O+rmFHNd.net
推薦だらけで情けない

493 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 02:50:59 ID:VCapyka8.net
関西学院の合格者数の上位高校を見れば・・・・・・・低レベルであるのがよく分かる。


1.兵庫県の高校ばかり、

2.3流高校ばかり、

3.推薦ばかりです。

494 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 02:51:40 ID:VCapyka8.net
関西学院は既に塾や受験業界で、

兵庫県という場所柄 受験生が集まらず、

推薦で学生を補填していることが知られています。


関学の一般入試入学者は、マーカン唯一5割を大きく割って

36%しかありません。


偏差値の低い高校から多数入れており、

関学を勧めない先生も増えています。

495 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 02:52:15 ID:VCapyka8.net
残念ながら、関西学院は凋落しています。

・受験者数、実志願者数

・一般入試入学者率

・推薦入学者の偏差値

・大学の総資産

・理系学部の充実度

・立地及び東京からの距離

いずれも、マーチ、関関同立で最下位です。


進学校の高校生に人気が無く、

偏差値40台から50程度の高校から推薦等で

かき集めている状況です。


今は近畿大学と比較される大学になりました。

496 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 17:46:36.26 ID:Eg+sC2l2.net
私立大学の受験は、国立大学志望者だと3〜4校程度、
私立専願だともう少し多く5〜6校程度は当たり前。

週刊朝日2019年12月20日号

同志社の国公立併願率:82%
立命館の国公立併願率:70%

専願率が高ければ高いほどその大学は人気がある。
関学大は人気がない。推薦入学が多いので敬遠されたのか?
 
    専願率 募集人員
関西大 18.0 3752       
関学大  7.1 3351       
同志社 11.4 3790       
立命館 23.0 4804       

・2019年同志社大学一般入試結果(  )内は昨年

募集人数 03,807人
志願者数 53,807人(58,596人)
実志願者 25,330(昨年は非公表)
併願率   212%(昨年は非公表)
全合格者 15,251(16,028)
実合格数 11,948(併願率で算出)←仮定条件
入学者数 03,177(全入学者数6,158人-推薦等2,981人)
昨年    03,527(全入学者数6,396人-推薦等2,869人)
辞退者数 08,771 
実辞退率 73.4%←ココ

全合格者の内併願合格者が多ければ実合格者数は減り実辞退率は下がる。
逆に併願合格者が少なければ実合格者数は上がり実辞退率は上がる。

・2019年関西学院大学一般入試(関学大発表の数字)
 関学大は実数表示の為実データ(  )内は昨年

募集人員 03,361人
志願者数 38,826人(42,304人)
実志願者 16,576(17,811)
併願率   234%(238%)
実合格者 09,304(9,882)倍率1.78倍
入学者数 02,021(全入学者数5,529人-推薦等3,508人)
昨年    02,321(全入学者数5,611人-推薦等3,290人)
辞退者数 07,283(7,561)
実辞退率 78.3%(76.5%)←多い

実志願者数16,576人/募集人員3,3,61人=4.93倍
それと辞退率めちゃ多い。

497 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 17:47:10.51 ID:Eg+sC2l2.net
・2019年立命館大学一般入試結果(  )内は昨年

募集人員 04,755人
志願者数 94,198人(98,282人)
実志願者 36,228(39,348)
併願率   260%(250%)
合格者数 27,387(延べ合格者数)(24,995)
実合格数 10,533(併願率で算出)仮定条件
入学者数 04,527(全入学者数7,425-推薦等2,898人)
昨年    04,333(全入学者数7,146-推薦等2,813人)
辞退者数 06,006 
実辞退率 57.0%←ココ

498 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 17:47:52.34 ID:Eg+sC2l2.net
関学大、関西大の国公立併願率は50%前後

499 :エリート街道さん:2019/12/11(水) 02:01:32 ID:uJ9T9Hci.net
そもそも、ほぼ無名な凋落地方私大にクローズアップする意味あんの?? 

500 :エリート街道さん:2019/12/11(水) 07:49:56 ID:+ZTX0VuV.net
日本語話者の子供が減ってるから
上から下まで全体のレベルが下がっている

501 :エリート街道さん:2019/12/11(水) 11:05:20.76 ID:f08cRgse.net
>>491

> 立命館国際100−同志社グロコ0 だと? どこにそんな掲載があるんだよw

502 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 00:23:35.97 ID:FimrY0k6.net
西の国士舘、立命館が大暴れ

503 :エリート街道さん:2019/12/27(金) 14:12:53.61 ID:kK7K8JC7.net
でもまあ残念だけど、僅差でこうなってんだよ。もうすぐ新年迎えるのにどうすんの。

【難関私大図鑑2020】※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

======

その他

504 :エリート街道さん:2019/12/27(金) 14:45:42.08 ID:to0U+Wcl.net
=====Sクラス

東京大学、京都大学

=====Aクラス

慶応義塾大学、早稲田大学

=====Bクラス

東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学

=====Cクラス

関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

=====Dクラス

横浜国立大学、千葉大学、広島大学、岡山大学、東京農工大学、京都工業繊維大学、電気通信大学、名古屋工業大学

=====Eクラス

上記以外の地方国立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、成蹊大学、名城大学、明治学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学

=====Fクラス

上記に記名の無い大学

505 :エリート街道さん:2020/01/05(日) 19:05:44.13 ID:f22suVbO.net
>>504
関学と底辺争う立命館も大変な時期、気持ちはわかる

506 :エリート街道さん:2020/01/07(火) 20:34:26 ID:eFDY6kss.net
もっと落ちそう

507 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 21:22:24.99 ID:2hpwEA3Pd
関学が自爆宣言!人気のない所に学部再編!確実に近大と甲南に逆転へ!

2021年4月、理工学部を再編します。
これにより、神戸三田キャンパスは、
理系4学部(理学部、工学部、生命環境学部、建築学部)と
総合政策学部の5学部体制へと生まれ変わります。

508 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 01:01:39.96 ID:VmL2OOic.net
2017年からのささやかな疑問

509 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 08:58:25.90 ID:79Obu7vu.net
【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場
https://s.resemom.jp/article/2019/12/03/53648.html

角川パーフェクト過去問シリーズを刊行しているKADOKAWAは、
2019年12月18日に2020年度版の電子書籍を発刊する。
現在予定されているラインアップは早稲田大学、慶應義塾大学、
法政大学、明治大学、立命館大学、同志社大学の6大学11学部。1,600円(税別)

510 :エリート街道さん:2020/01/10(金) 18:37:06.98 ID:yEgPXztx.net
関関同立それぞれの合格者の
進学先の割合(実人数で出している)のグラフ
by開成教育セミナー

たしかにこれを見ると

同志社関学に受かれば立命館には進学しない


関関同立が
同志社・関学と関大・立命館に
二極化してる



のがよくわかる

今年の東進併願データと合わせて見ると
同志社≧関学>>立命館≧関大
ぐらいか。。。
https://i.imgur.com/Ht3zOdg.jpg

511 :エリート街道さん:2020/01/16(木) 22:04:32.86 ID:bDsQap8Jh
【与沢翼】労働収入を高くしても無駄!税金でほとんど持っていかれますよ。
金持ちになるにはたった2つしか方法がない
https://www.youtube.com/watch?v=A-5lQ2rDmc0
【与沢翼】サラリーマンとして生きるのはリスクでしかない。従業員は創業者に
利用されているだけだということに気づきなさい
https://www.youtube.com/watch?v=uPoTvbr5VDk&t=78s
【与沢翼】「世の中は罠だらけ。これに気づかない人はカモにされ続ける。」【思考の革命】
https://www.youtube.com/watch?v=qUk7HFabMeQ&t=70s
【与沢翼】現状に対する疑問を持てない人はずっと辛い労働をして生きてください。
今自分達が不自由であるということに気づかない人はどうぞご勝手に
https://www.youtube.com/watch?v=YGykF9IHv-w&t=41s
【与沢翼】時間を売るような働き方をしてはいけない。自分の24時間をどれだけ
増やせるかという発想で仕事しなさい。最終決定権がない仕事はビジネスとは呼べませんよ
https://www.youtube.com/watch?v=g0WXpcqg4oA&t=51s

512 :エリート街道さん:2020/01/17(金) 23:45:52 ID:0IXnHrPn.net
やっぱり、地方はダメなんかなもう…涙

513 :エリート街道さん:2020/01/18(土) 08:22:56.33 ID:y4h7Asx5.net
2020年度ベネッセ・駿台マーク模試11月

<https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen11m/shi-kinki.html>


文系のC判定値を抜粋
立 62.4 (文64 法63経済64 経営63 産社61 国関67 政策60 映像59 総心64 食マ62 スポ59)
関 63.0 (文63 法63 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 )

514 :エリート街道さん:2020/01/18(土) 10:02:42.90 ID:i86yjoFu7
指定校推薦で募集定員の2倍の合格者を出し、
逆に一般入試では合格は募集定員の3分の1にして、
見掛けの偏差値を捏造しているのが関西学院大学

515 :エリート街道さん:2020/01/18(土) 09:58:48.82 ID:m00/bD6F.net
募集定員に沿った入試が行われている大学
慶應義塾 東京理科 明治 早稲田 立命館

過大に募集定員を表示し受験生を惑わす不当な大学
学習院 上智 中央 関西学院

まあこれで納得した。

516 :エリート街道さん:2020/01/18(土) 11:59:23 ID:CAPBJxO2.net
推薦率が高いほど一流大学だとわかるデータを貼っておこう

一般入学率ランキング カッコ内の数字は%

456位:姫路獨協大学(37.1)
457位:群馬パース大学(36.9)
458位:高岡法科大学(36.8)
459位:立正大学(36.8)
460位:神戸学院大学(36.7)
461位:福山平成大学(36.7)
462位:★★★関西学院大学(36.6)
463位:札幌大谷大学(36.4)
464位:椙山女学園大学(36.4)
465位:聖カタリナ大学(36.2)
466位:八戸工業大学(36.0)
467位:新潟経営大学(36.0)
467位:長野保健医療大学(36.0)
469位:実践女子大学(35.9)
470位:西九州大学(35.8)
471位:比治山大学(35.6)
472位:関東学院大学(35.5)

517 :エリート街道さん:2020/01/18(土) 13:17:00 ID:HPlBB9AL.net
>>1

同志社でさえマーチ下位まで落ちぶれたからな

関関同立の全体が落ちぶれた

518 :エリート街道さん:2020/01/18(土) 14:18:33 ID:M+BZ+SAm.net
2019年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。

   国家総合職       司法試験 率        公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大183(144)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大081(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)  4.中央大071(077) 
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大040(043)
   慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大038(039)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館038(039)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.神戸大034(---)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023)    法政大034(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    同志社---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    関西大---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)    関学大---(034)
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)

23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
   関西大---(---)    率では募集停止法科大学院及び合格者
   関学大---(---)    ゼロを除くと最下位56位

519 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 00:48:40 ID:o3GiTMjq.net
もうそこは頑張ってくしかない

520 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 16:44:43 ID:dGQSQmXG.net
2018年度有名私大の純資産トップ10(単位億円)

? 慶應大  3,311

? 立命館  3,282

? 早稲田  3,169

? 同志社  2,287

? 関西大  1,975

? 法政大  1,936

? 明治大  1,760

? 中央大  1,616

? 関学大  1,607

? 青学大  1,490

521 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 16:45:22 ID:dGQSQmXG.net
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

https://siritu-bunnkei.com/sirutu-hennsati-2020/

522 :エリート街道さん:2020/01/21(火) 03:13:19 ID:ERa096BR.net
さすが西の関東学院だけはある
と、みんなが応援

523 :エリート街道さん:2020/01/21(火) 16:36:43.37 ID:+ZdFYg7cn
必死のパッチだ西の関東学院

残念なデータ貼り付けても誰も信じてないことを気付きたくない酷い現実

524 :エリート街道さん:2020/01/25(土) 12:22:30.17 ID:Bk62AUYcA
毎年一般入試受験者が10%弱減少する。
必死のパッチで偏差値偽装したが見破られ、
入学した学生からアホが蔓延しているところと告発されて、
入学直後に仮面浪人を決意した人多数。

525 :エリート街道さん:2020/01/26(日) 14:31:13.36 ID:ZBOfIZXSP
神奈川県警と報道によると、
この事件は、慶応大学法学部3年の下村悠介容疑者(21)が、
被害者の女子大生とミクシィで知り合い、
メールを交換するうちに意気投合。
07年1月7日に食事に行くことになった。
そして同日午後7時30分頃に下村容疑者が自宅マンションに
連れ込み、暴行しようとした。暴行は未遂に終わったが、
女子大生は下村容疑者を告訴、
神奈川県警は07年3月1日午後6時20分に逮捕した

http://news.livedoor.com/article/detail/3056131/

526 :エリート街道さん:2020/01/26(日) 15:12:49 ID:XTT989S4.net
いつか腑に落ちるときがくる
そのときまでの辛抱   どんまい

527 :エリート街道さん:2020/01/27(月) 14:42:39.33 ID:3G1tx3fYv
フェイクニュースの関学

528 :エリート街道さん:2020/01/28(火) 08:49:37.04 ID:H15J9m6+.net
https://nikkan-spa.jp/1456705/2
底辺高校から難関大学へ進学!? ミッション系校「推薦のカラクリ」

偏差値40代の高校でも、関西学院といった難関私大にだって進学できるのだ。

↑週刊誌にも関学の推薦の酷さがすっぱ抜かれていてワロタw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


529 :エリート街道さん:2020/01/28(火) 23:28:10 ID:FiN6GpIJ.net
■マーチ関関同立最下位は法政、関西学院に決定→1万人アンケート
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839824957295083521
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839809429591605248
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839765658975948800
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839781537197416449

■「知名度上げたい」関学大、東京での会見定例化へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201502/0007750740.shtml

関東学院大学(横浜市)と混同されたり、読み方を間違えられたり、
「同志社や立命館と比べ、東京での知名度はさっぱり」と頭を抱える。


■関西学院のような女子中心の大学の就職は一見良いように見えるが大会社には女子一般職の
採用だけであり昔は商業高校の女子が採用されていた所謂お茶くみ要員としての採用だけなんですね。
関西学院や南山の採用実績の実態がこれに当たり文系の女子が多い大学の特徴です。
http://atamanisutto.livedoor.biz/archives/51796977.html
http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/f/8/f8b7de3f.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/0/3/034f6f33.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/0/3/034f6f33-s.jpg


http://livedoor.blogimg.jp/yaori/imgs/7/b/7be19e94.jpg


これ見ると関学は金融以外の企業ではほとんど相手にされてないな。
コネなしで一般で関学入学したやつ、特に男子は本当に悲惨だな。女子は金融一般職
があるからまだましだが。

いっそ名前変えてみるってのはどう?ローカル臭漂う「関西」と
薄っぺらな印象を醸しだす「学院」のダブルパンチはイタイと思うので。
(deleted an unsolicited ad)

530 :エリート街道さん:2020/01/30(木) 00:30:29 ID:QwvbK4Eq.net
>>2
めっき剥がれて再び落ちてるンゴ

531 :エリート街道さん:2020/01/30(木) 12:49:55.87 ID:HszABE100
あおりフェイクニュースの関学工作員

532 :エリート街道さん:2020/01/30(木) 19:52:11 ID:o4bMUxII.net
底辺でも、まーかん枠に居続ければ希望はある

イエス・キリストも味方になってるしな

底辺だろうが花を咲かせる、これが大事

533 :エリート街道さん:2020/02/04(火) 22:46:08 ID:BhOdS/4j.net
最下位だろうが付属あがりはなかなかの人材

534 :エリート街道さん:2020/02/06(木) 19:41:33 ID:Szl5WfpX.net
近大が並んだとかの指摘もあるが
立命館の時代は続いてる

535 :エリート街道さん:2020/02/06(木) 19:46:52 ID:MySclorU.net
時代の潮流を読む力の無さ。
知恵の無い者は無駄に力を使い果たす。
力はちょっとでいいんだ。

536 :エリート街道さん:2020/02/08(土) 18:20:16.81 ID:5LYGm5YK.net
>>2
そういうことか

537 :エリート街道さん:2020/02/11(火) 00:23:12 ID:EKrllZx1.net
ご愁傷様

538 :エリート街道さん:2020/02/11(火) 09:06:54 ID:hxeDLU2V.net
元底辺明治に対する現役底辺関西学院
というところか

539 :エリート街道さん:2020/02/13(木) 18:51:03 ID:tZP8VxI/.net
それでも高学歴の部類w

540 :エリート街道さん:2020/02/13(木) 21:58:23.90 ID:ZWV9AT3C.net
河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    2020年 1/22更新
<https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html>

立命館、関学 文系(神学系除く)
募集定員の最も多い募集方法(立→全学、関→個別)で、学部の最高値と単純平均値
※上段 最高値、 下段 単純平均値

●立 58.2(文57.5 法60.0 経57.5 営57.5 産社57.5 国関60.0 政策57.5 映像57.5 総心62.5 食マ57.5 スポ55.0)
   58.1(文57.5 法60.0経57.5 営57.5 産社57.0 国関60.0 政策57.5映像57.5総心62.5食マ 57.5 スポ55.0) 

●関 59.2 (文60.0 法57.5 経60.0 商60.0 総政57.5 社会57.5 国際62.5 人福60 教育57.5)
   58.8 (文57.5 法57.5 経60.0 商60.0 総政57.5 社会57.5 国際62.5 人福59.2 教育57.5)

541 :エリート街道さん:2020/02/14(金) 08:18:24.68 ID:Ulf9Cbcbg
関学創始者の宣教師ランパスはスパイ活動と西欧列強の国内拠点に
教会や大学を造り、盲目的に西欧諸国に従わせようとした。
そして、圧倒的に西欧人有利のスポーツであるアメフトも西欧には勝てない
という意識を植えるけるために奨励した。
いわば関学は植民地主義のための大学である。

542 :エリート街道さん:2020/02/16(日) 11:37:58 ID:1gHxGSba.net
関学は女子に人気

543 :エリート街道さん:2020/02/16(日) 12:01:12.82 ID:1llZr3kX.net
でも最下位。。。

544 :エリート街道さん:2020/02/16(日) 12:29:19.59 ID:4ijjTEMvn
周辺の女子大をゴキブリ呼ばわりする関西学院大学は大嫌い

545 :エリート街道さん:2020/02/17(月) 03:31:52 ID:UszNa6br.net
それは言っちゃダメなコト

546 :エリート街道さん:2020/02/18(火) 02:15:49 ID:ozElrWsE.net
>>503
嗚咽する2020

547 :エリート街道さん:2020/02/18(火) 10:44:44.69 ID:A+77uVhw.net
>>491
http://imgur.com/gallery/DIablOS
ほう、甲南・経50−関学・法50か。
これは信憑性高いデータですね。

548 :エリート街道さん:2020/02/18(火) 14:27:24.36 ID:/U+j2AiH.net
>>547
どうせ東進やろ。元生徒にエロやってた所やろ。
何をするやら、何を言うやら、信憑性の有や無しや。

549 :エリート街道さん:2020/02/18(火) 14:41:19.80 ID:/t/nGCBy.net
東進は明治大学から金もらってデータ捏造してるところ。

明治が慶応より偏差値高いとか、異常なデータで信ぴょう性ゼロ。

明治らしいは。かつては代ゼミ。

550 :エリート街道さん:2020/02/18(火) 15:12:27 ID:HBvqnMf8.net
今年入学予定の高校に関西学院大学の推薦枠が大量に存在します

◆2020年

関西学院大学キリスト指定校推薦枠が5枠以上ある高校
●敬和学園高校(偏差値43)
●三田西陵高校(偏差値48)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が10枠以上ある高校
●松蔭高校(偏差値53)
●梅光学院高校(偏差値51)
●近江兄弟社高校(偏差値50)
●アサンプション国際高校(偏差値52)
●ノートルダム女子学院高校(偏差値55)
●京都聖母学院高校(偏差値55)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が20枠以上ある高校
●北陸学院高校(偏差値48)

この他にもたくさん存在します

551 :エリート街道さん:2020/02/20(木) 00:53:26 ID:8S87Wft2.net
MA早稲田RCH慶応 状態

552 :エリート街道さん:2020/02/20(木) 00:55:13 ID:Is5hFHm1.net
ワロタW

553 :エリート街道さん:2020/02/21(金) 02:05:30 ID:cNFtCR2c.net
立命館=ゴキブリッツと言われてた
関西学院=まーかん最下位と言われる

554 :エリート街道さん:2020/02/21(金) 05:47:59.53 ID:/vnnJYIM.net
>>548
だよね。だから週刊誌等が掲載するW合格とかも、学会の発表じゃないから
統計学的に認められるしろものではないし、いい加減。 491のコメに対して
アンチテーゼを突き付けたわけ。

555 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 22:39:22 ID:BpC3Pgaz.net
せめて日大には勝とう、勝ちにいこう

556 :エリート街道さん:2020/03/18(水) 02:59:32.25 ID:oYv7AdSo.net
煽り運転野郎のせい
あるいは万引き集団のせい

そして屈辱の最下位、だが定位置

557 :エリート街道さん:2020/03/18(水) 03:09:24.89 ID:t7FaanW/.net
立命館w

関西学院法100ー立命館法0
関西学院経済100ー立命館経済0
関西学院経営77ー立命館経営23
関西経済57ー立命館経済43

558 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 13:00:28.68 ID:O/+nIFHV.net
四天王寺高校・医学部合格実績
2018 国公立医学部63人 私立医学部118人
2019 国公立医学部50人 私立医学部 90人

四天王寺高校から関西学院への合格者数 54人 → 20 人

559 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 13:16:11 ID:WPvgHpDD.net
京都トップ私大と京都中堅4私大(産立佛龍)合格実績

    同志 立命 龍谷 京産 佛教
洛水高校 00 01 06 05 03
南丹高校 00 02 04 02 06
京都国際 02 04 01 00 05
堅田高校 00 12 06 11 15 

立命館は偏差値40前後でも一般入試合格可能

560 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 13:53:31.74 ID:iv9sc88n.net
一般入試でしょ。頑張れば受かるよ。

561 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 14:03:54.10 ID:5MZrSJsh.net
立命館が一芸一能入試みたいなのを始めて
おしんや倉木麻衣を入れだしてから
立命の人気で出だして関学の人気が落ちだした
意外にも芸能人に殺到するバカが多いってことか
以上

562 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 15:07:21 ID:WPvgHpDD.net
日産立福

563 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 16:18:10 ID:5MZrSJsh.net
>>559
スポーツ推薦じゃないのか?

564 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 17:24:54 ID:WPvgHpDD.net
推薦きたwwwww

565 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 19:22:35 ID:47Kq/ZvR.net
産近甲龍に対抗出来るのは立命だけ

566 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 19:39:34 ID:fO2jpop+.net
京都の一流大学と縁のない大学
京産
佛教
立命館
龍谷
大谷
種智院

567 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 21:42:04 ID:P2CPlBSD.net
2020年3月14日週刊ダイヤモンド 
進研模試を基に算出された
Gマーカンの平均偏差値 (最高値 最低値)(学部数)
 
1、同志  71.9(グロ76  スポ68) (14)
2、明治  71 (法74  総数68) (10)
2、立教  71 (異文75  コミ68) (10)
4、中央  69.6(法74  文、理工68) (7)
5、青山  69.5(総合72 理工66) (11)
6、関学  68.7(国際75 神学63) (11)
7、立命  68.6(国際74 理工、情報65) (16)
8、学習  68.4(法、国際70 理64) (ー)
9、法政  67.7(グロ73 情報63) (15)
10、関大  67.3(外国71 シス63) (13)

568 :エリート街道さん:2020/03/20(金) 10:59:58 ID:tgslrSTM.net
関学人気ないなw

569 :エリート街道さん:2020/03/20(金) 12:37:36.08 ID:HWpzYWqxr
偏差値捏造に加担する週刊誌

570 :エリート街道さん:2020/03/21(土) 21:27:14 ID:XObJIsF2.net
>>1
■ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
■東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。

571 :エリート街道さん:2020/03/21(土) 22:00:40.26 ID:WPCGX0aLP
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
ヒカキンはuuumの役員で株だけで資産27億円?新居への引越代が4000万?
https://barutosuserver.com/1895.html
ヒカキンの年収(最新2018年)は軽く10億超え!? はじめ社長や他のYouTuberとも比較!
https://usaponn.com/archives/7346
UUUM上場でヒカキンらメンバーの住所や本名が公開に!資産もスゴイ!
https://pikacore.com/news/uuum-honmyo/
UUUMの時価総額1000億円超え、ヒカキン保有の45万株は27億円に
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65934275.html

572 :エリート街道さん:2020/03/22(日) 07:10:21 ID:Cn8bQzgK.net
東海高校(愛知県)
東京大26
京都大42

立命館88
早稲田61
明治大56
同志社56
中央大40
法政大28
慶應大38
青学大16
立教大07
関西大07
関学大03

573 :エリート街道さん:2020/03/27(金) 23:48:11.18 ID:DoMnqy36.net
かんさいがくいんに未来なし

574 :エリート街道さん:2020/03/27(金) 23:54:26.73 ID:9sW7Fgi/.net
10万人受験生集めたにも関わらず、3月末に大量の補欠募集している絶命館はすでに終了

575 :エリート街道さん:2020/03/29(日) 16:50:37 ID:WYdBIQ/f.net
>>3
百合子様

576 :エリート街道さん:2020/03/29(日) 17:29:16 ID:x+z8eo1d.net
慶応大の補欠状況3/28時点 723人(内理工学部の追加合格81名を含む)
上智大の補欠状況3/27時点1、715人

577 :エリート街道さん:2020/03/30(月) 19:30:58 ID:3WjLsM8x.net
スーパーグローバル大学の関学はレベルが高いと思われ、敬遠されていると聞いたことがある。

578 :エリート街道さん:2020/03/30(月) 19:44:03 ID:24wtmYf1.net
誰から聞いたの?

579 :エリート街道さん:2020/04/02(木) 00:11:08.00 ID:pyJqtyXO.net
>>1
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2019年合格者数トップ15(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*大阪工大は西日本私大で1位、全国私大で6位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、理工系私大で2位
14.同志社大50(★)
15.北海道大48

580 :エリート街道さん:2020/04/02(木) 00:42:29 ID:RMHiV7kW.net
まあマーチとKKDRを同列にするのがそもそも間違い。
ワンランクKKDRが低いと思う。

581 :エリート街道さん:2020/04/02(木) 01:00:08 ID:QPJP1uRf.net
おこがましいにも程がある

582 :エリート街道さん:2020/04/02(木) 02:40:23.83 ID:u9dPijqg.net
>>574
流石推薦学院。かかわらずの所、間違ってるぞw

583 :エリート街道さん:2020/04/04(土) 03:30:13.17 ID:a53WzvnQ.net
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【近畿編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1)京都大学 95.1ポイント
2位(2)大阪大学 71.6ポイント
3位(5)立命館大学 68.3ポイント
4位(6)神戸大学 67.2ポイント
5位(4)近畿大学 66.8ポイント
6位(3)同志社大学 66.3ポイント
7位(7)関西大学 63.5ポイント
8位(8)関西学院大学 61.9ポイント
9位(9)大阪市立大学 56.3ポイント
10位(11)関西外国語大学 54.7ポイント

584 :エリート街道さん:2020/04/04(土) 05:42:36 ID:N2Ojskp1.net
関関同、地方駅弁国立など3万人以上に蹴られた自称関西のブランド大学、京都四大学産立佛龍の雄立命館!

585 :エリート街道さん:2020/04/04(土) 08:34:21 ID:dnT23jU6.net
「THE世界大学ランキング日本版2020」発表 2020年3月24日
     スコア
 1.東北大83.0
 2.京都大81.5
 3.東京大81.2
   東工大81.2
 5.九州大79.7
 6.北海道79.6
 7.名古屋79.6
 8.大阪大78.9
 9.筑波大77.7
10.国際教77.2(国際教養大)
11.国際基74.2*(国際基督教大)
12.広島大72.6
13.早稲田71.5*
14.慶応大70.2*
15.神戸大69.5
16.一橋大67.4
17.長岡技67.1
18.金沢大66.9
   農工大66.9
20.上智大66.5*
21.APU大66.2*(立命館アジア太平洋大)
   東外大66.2
23.千葉大65.9
24.会津大65.0
25.お茶水64.8
26.京工繊64.3
27.熊本大63.9
28.岡山大63.9
29.東海洋63.6
   東医歯63.6
31.横国大63.2
32.豊橋技63.1
33.立命館62.3*
34.豊田工61.9*
ーーーーーーーーー
39.東理大60.7*
43.首都大59.7
   長崎大59.3
44.津田塾58.9*
45.同志社58.8*←Wwww
   関学大58.8*←Wwww
47.立教大58.4*
   学習院58.4*
   大市大58.4

586 :エリート街道さん:2020/04/04(土) 08:48:43.06 ID:N2Ojskp1.net
ゴキブリッツが印象操作に貼るデータは微妙なものか曖昧なものか、他校批判かになってきたな。関関同落ち京都四大学、産立佛龍の立命館のスペックからして絶対的なグレートデータなど存在しないからね。

587 :エリート街道さん:2020/04/04(土) 20:06:19 ID:VQZzSVGH.net
>>580
それはみんな思ってること

588 :エリート街道さん:2020/04/04(土) 20:32:24 ID:TKBsm71L.net
            河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台

S 早稲田大
S 慶應義塾
--------------------------------------------------------------------------------------
? 上智大学
? 東京理科
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
--------------------------------------------------------------------------------------
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)




私立6大学

早稲田慶應義塾
上智国際基督
明治東京理科

名門私立は以上6大学

589 :エリート街道さん:2020/04/06(月) 23:59:51 ID:/rlvu+a2.net
バ関学w

590 :エリート街道さん:2020/04/08(水) 21:54:35 ID:UH1n19pI.net
東洋経済の有名私大(早慶上+MAARCH+関関同立)の序列は、

2018年は、早稲田1位、2位慶応、最下位は青学大と関学大

  2018年      2017年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 3.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

591 :エリート街道さん:2020/04/08(水) 22:13:37 ID:UH1n19pI.net
関西学院は既に塾や受験業界で、

兵庫県という場所柄 受験生が集まらず、

推薦で学生を補填していることが知られています。


関学の一般入試入学者は、マーカン唯一5割を大きく割って

36%しかありません。


偏差値の低い高校から多数入れており、

関学を勧めない先生も増えています。

592 :エリート街道さん:2020/04/08(水) 22:15:40 ID:p30gPr3k.net
一般率10%台の立命館アジア
40000人に蹴られた立命館

593 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 18:20:22 ID:uqKkMxUL.net
知っている大学ランキング(関西エリア)リクルート進学総研調べ( )内昨年
知名度(関西)

 1.近畿大89.7(1)
 2.立命館86.3(4)
 3.同志社84.2(3)
 4.関西大84.1(2)
 5.京都大82.7(5)
 6.神戸大81.0(7)
 7.大阪大80.7(8)
 8.龍谷大78.8(9)
 9.早稲田78.2(10)
10.関学大77.8(11)←関西でも知名度が低いのには驚いた。

594 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 19:41:38 ID:2YLOB0GI.net
いずれにせよ
ゴキブリッツの繁殖期

595 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 19:42:51 ID:ilYxwdQK.net
ワロタw

596 :エリート街道さん:2020/04/15(水) 16:42:42 ID:XgphqhfJ.net
除虫剤必要やね

597 :エリート街道さん:2020/04/15(水) 19:38:42 ID:Zg52ExPt.net
知恵袋をもっと読み込んで。関学の偉大さが分かるから。

598 :エリート街道さん:2020/04/15(水) 20:57:33.57 ID:Vy5w6W7C.net
知恵袋なんてここと一緒で痰壺だよ

599 :エリート街道さん:2020/04/15(水) 21:41:16 ID:bfuqbuKK.net
京都近辺で
・痴漢・強姦・立命館、絶望館に絶命館
・ゴキブリッツ・おさわリッツ・捕まリッツ
として有名な火病館大学を語るスレはここですか?

600 :エリート街道さん:2020/04/20(月) 00:44:35.81 ID:TvTE2rUP.net
一般入学/指定校推薦入学指数(2018)

7.04 5076/ 721 明治
5.91 3603/ 610 慶應義塾
5.42 4333/ 800 立命館
3.97 2626/ 662 東京理科
3.75 3957/1,056 法政
3.66 1277/ 349 上智
3.36 4820/1,433 早稲田
2.82 2563/ 908 立教
2.55 3527/1,384 同志社
2.50 2972/1,189 中央
2.34 2425/1,038 青山学院
1.74 3603/2,072 関西
1.52 1080/ 710 学習院
1.37 2317/1,636 関西学院

指定校入学を1とした場合、明治はその7倍一般組がいるのに対し
関西学院は1.37倍しかおらずほとんどが指定校組と見なせる

601 :エリート街道さん:2020/04/20(月) 01:03:39.09 ID:GVVIqJfo.net
立命アジア一般率19%

602 :エリート街道さん:2020/04/20(月) 01:03:39.82 ID:GVVIqJfo.net
立命アジア一般率19%

603 :エリート街道さん:2020/04/21(火) 00:10:38 ID:r9inxFJk.net
立命館アジアは外国好きアホ収容所、グローバル目指すのはいいが偏差値、地頭は伴わない

604 :エリート街道さん:2020/04/21(火) 01:14:50.56 ID:dE39g2Si.net
関学ww
もはや女子大

605 :エリート街道さん:2020/04/22(水) 11:12:19 ID:Lk7RCyRg.net
【駿台予備学校】 2019入試状況分析掲載

日本を代表する13私大
早慶上理GMARCH同立関

慶応義塾大学
早稲田大学
上智大学
東京理科大学

青山学院大学
学習院大学
中央大学
法政大学
明治大学
立教大学

同志社大学
立命館大学
関西大学

以上

606 :エリート街道さん:2020/04/22(水) 17:03:36.27 ID:acbve58k3
グローバル指定で大躍進しない立命館

607 :エリート街道さん:2020/04/23(木) 00:40:44 ID:M+J4MgZ8.net
河合塾 合格者平均偏差値(2018) 法学部

73 東京73.3
72
71
70 京都70.1
69
68 一橋68.9
67
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應義塾65.3 早稲田65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央61.7)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (明治60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (同志社59.6)
58 新潟58.3 (立教58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)

608 :エリート街道さん:2020/04/23(木) 01:34:09 ID:9mXcfTUt.net
関学って関東でいつニッコマレベルですか?

609 :エリート街道さん:2020/04/23(木) 08:32:35 ID:1g7COCuy.net
大学の実力、国家公務員
総合職試験合格 ベスト10 2019

?東大307 
?京大126 
?早大97 
?北大81 
?東北大75 
?慶大75 
?九大66 
?中大59 
?大阪大58
?岡山大55 

国家公務員一般職の本省採用ベスト15
? 早大56
? 中大39 
? 明大34 
? 法大23 
? 北大21 
? 慶大20 
? 学習大13 
? 立大12 
? 筑波大11  
? 上智大11 
? 名大10 
? 東北大9 
? 首都大9 
? 立命大9 
? 京大7

610 :エリート街道さん:2020/04/24(金) 00:47:34 ID:9jT0au58.net
え?元から最下位じゃ…

611 :エリート街道さん:2020/04/24(金) 01:20:01 ID:l3kXs/up.net
煽りの韓学

612 :エリート街道さん:2020/04/24(金) 22:22:27 ID:DaH+P/oK.net
京都近辺で
・痴漢・強姦・立命館、絶望館に絶命館
・ゴキブリッツ・おさわリッツ・捕まリッツ
として有名な火病館大学を語るスレはここですか?

613 :エリート街道さん:2020/04/24(金) 22:50:03.61 ID:84M/Qu1Ti
周辺の女子大をゴキブリ呼ばわりする関西学院大学は大嫌い

614 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 01:57:13 ID:5IINyHQe.net
日経BPコンサルティングは2019年11月27日、
「大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)」の結果を発表した。
近畿編66校のうち、大学ブランド総合力1位は「京都大学」。
2位「大阪大学」、3位「立命館大学」だった。
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【近畿編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
 1位(1)京都大学95.1ポイント
 2位(2)大阪大学71.6ポイント
 3位(5)立命館大68.3ポイント
 4位(6)神戸大学67.2ポイント
 5位(4)近畿大学66.8ポイント
 6位(3)同志社大66.3ポイント
 7位(7)関西大学63.5ポイント
 8位(8)関西学院61.9ポイント
 9位(9)大阪市大56.3ポイント
10位(11)関西外大 54.7ポイント

日経BP大学ブランドイメージ調査内容。
多岐に亘っての調査。
http://consult.nikkeibp.co.jp/branding/solutions/university-brand/ub2019pamphlet.pdf

615 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 03:32:33.40 ID:AtXcGIml7
東大院生と本気数学トーク!!【数学ボーイZ 数学野郎さんコラボ】
https://www.youtube.com/watch?v=787N_AlSI0I
中3で数V先取り!? 京大数学系YouTuber古賀さんに開成中高時代を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=npswPUea1-M
開成から京大理学部に進学した理由とは?古賀さんに京大の実態を聞く!
https://www.youtube.com/watch?v=I8nWEHhgzxI
高校数学と何が違うの?大学数学でつまずかないためのアドバイス![大学数学準備講座1/4]
https://www.youtube.com/watch?v=duXZGbRviG4
数学は「定義」にかえることが大事!
https://www.youtube.com/watch?v=yhrUT4bLm7Q
数を創る話〜自然数から複素数への構成〜
https://www.youtube.com/watch?v=dQ2nFUTNchU
高校生でも雰囲気だけ分かるガロア理論
https://www.youtube.com/watch?v=LiPv0VuSvaE
高校生でも雰囲気だけ分かるゼータ関数とリーマン予想
https://www.youtube.com/watch?v=MaerL2XLaqk
【高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ...
https://www.youtube.com/watch?v=jzfaFCDn5JY
大学で本気で学問をしたい人へのアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=7G7XbRSdk9k

616 :エリート街道さん:2020/04/28(火) 17:39:30.38 ID:PIrVNoapN
関学創始者の宣教師ランパスはスパイ活動と西欧列強の国内拠点に
教会や大学を造り、盲目的に西欧諸国に従わせようとした。
そして、圧倒的に西欧人有利のスポーツであるアメフトも西欧には勝てない
という意識を植えるけるために奨励した。
いわば関学は植民地主義のための大学である。

617 :エリート街道さん:2020/04/30(木) 01:44:37 ID:Z4MHifhT.net
残念ながら、関西学院は凋落しています。

・受験者数、実志願者数

・一般入試入学者率

・推薦入学者の偏差値

・大学の総資産

・理系学部の充実度

・立地及び東京からの距離

いずれも、マーチ、関関同立で最下位です。


進学校の高校生に人気が無く、

偏差値40台から50程度の高校から推薦等で

かき集めている状況です。


今は近畿大学と比較される大学になりました。

618 :エリート街道さん:2020/04/30(木) 10:25:08 ID:SkGpyOx4.net
関学の推薦率が高過ぎる関学は無試験馬鹿だらけというのは反日勢力の印象操作
安倍首相から頂いた高級マスクにゴミや虫が入っていると騒ぐ反日勢力と同じ
産経新聞・WILL・SAPIO・HANADA・正論を読めば関学の素晴らしさが感じられるし
推薦率が低いことがわかる

619 :エリート街道さん:2020/04/30(木) 15:43:34.01 ID:BKFR//D9U
近大VS関学、悪役サポートは東進とダイヤモンド

620 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 03:18:51 ID:MZH78zu8.net
関学の定員管理はかなり酷いとネットで流れていますね↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(関学のあまりに酷い定員充足率)

関西学院大学 2019年

一般入試募集定員 3361名
一般入試入学者 2021名(定員充足率60.1%)

推薦入試募集定員 1529名
推薦入試入学者 2761名(定員充足率180.6%)

*上記の他にAO入試、スポーツ選抜、外国人留学生入試などもある
https://www.kwansei.ac.jp/kikaku/attached/0000171236.pdf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

関学は推薦入学で本来の2倍近くを余分でとっています

他の大学はこんなことしてません。見かけの偏差値を保つため、関学だけです

621 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 08:38:40 ID:PJqmvRdm.net
     '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:|  |  関西学院に
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .| <
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |   |  なったら・・・
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      ′ 自分は推薦馬鹿だと
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |   宣伝して回るのと
                }ヘ、        ̄         .イイ/  / .       |   一緒だ・・・
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
                   ヽi           |_
                      ,|          ノ.::\
                       /.:|         /.:::::::::::\

622 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 05:04:40 ID:91XLh6K1.net
関西学院無茶苦茶やな

地元の女子が推薦で行く一般職養成大学
理系がショボ過ぎで近大以下
全国的知名度の低さ
集団スリに代表されるスポ推の筋肉馬鹿が大量入学
副学長が飲酒運転で逮捕
現役学生がAV嬢として大活躍
全国屈指の推薦比率の高さで偏差値操作
マクドナルド入店拒否
Fラン大学と合併
僻地にキャンパス設置


関学の推薦多すぎてワロタ
特に体育会は学力不問のスポ推で犯罪者は関西ナンバーワンでワロタ
近隣の神戸女学院まで巻き込まれて武庫川女子大よりレベル下がってワロタ

623 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 07:11:58 ID:KAT9hqjQ.net
24h365d関学ガーの立命館工作員

こんな人生は絶対送りたくない

624 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 07:38:49.49 ID:K8NsSVf6.net
                       /: : /   \: : : \: : ヽ:ヽ
  関西学院大 と い え ば         /: : : /  / ̄ \: : : '; : : :',: ',
     推 薦 の 大 学          ,: : ://-     _ ', : : |ヘ: :|: :',
                     {: : :l/ _   〃¨ ̄` }: :/〈 |: :|: :
       r 、            ',: : {〃~`     ' ' //_,ノ: : |: :
       ヽ \           ',: :ヽ  〈   ヘ / /{:|: : : :|: :
         \ \          丶-キ'  く(   ノ    |:!: : : ハ: :
           >、_`丶、         ゝ、  `ニ /  リ: : :;':: l: :
         rくニ=-'⌒ \          `≧ーく    /: : /´了 ̄
        ノlヽ--‐、    ヽ         __}: :/ノ  /;': : / / _
         | 卜--く \_    }入    / /」 /‐  /|: :/ /´
        し'    {>〜'  ̄   \  {¨´ ||:{ヽ._/  |:/  {

625 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 10:04:43 ID:HComp9t/.net
関学の推薦率が高過ぎる関学は無試験馬鹿だらけというのは反日勢力の印象操作
安倍首相から頂いた高級マスクにゴミや虫が入っていると騒ぐ反日勢力と同じ
産経新聞・WILL・SAPIO・HANADA・正論を読めば関学の素晴らしさが感じられるし
推薦率が低いことがわかる

626 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 10:23:17 ID:26kY3dfJ.net
巷ではコレ。マジコレで決まり。

〇早慶
早稲田
慶応
ーーーーーーーーーーーー
〇SMARTch(MARCHレベル)
上智
明治
青山
立教
東京理科
中央
法政

〇同立(MARCHレベル)
同志社
立命館
ーーーーーーーーーーーー大学フィルター
〇3K(成成明学レベル)
関大
関学
近大

〇成成明学
成蹊
成城
明学
学習院
ーーーーーーーーー
〇日東駒専
日大
東洋
駒澤
専修

〇甲龍産佛(日東駒専レベル)
甲南 龍谷 京産 佛教
ーーーーーーーーーーーーーーー

627 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 10:26:21 ID:t+qeZI+U.net
関学の偉大さを知恵袋で学習してから、コメントしてほしい。知恵袋はまともな回答が多い。参考になる。

628 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 12:07:24 ID:lAWVcoKj.net
【近関同立】

629 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 19:10:47.17 ID:i8QXa9iyx
かんさい学院と近大の対決は今年度から顕在化へ
漁夫の利を得るのは甲南か

630 :エリート街道さん:2020/05/03(日) 08:41:20.97 ID:uarqmV7Q.net
───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして 関学は推薦ばかりなの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が悪いからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

631 :12:2020/05/03(日) 09:45:43 ID:UNa+Zwu1.net
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11


私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
? 早大97 
? 慶大75
? 中大59 
? 東京理科大50 
? 立命館大33
? 明大19 
? 同志社大18 
? 法大17
? 上智大11
? 不明

632 :エリート街道さん:2020/05/03(日) 16:23:31.87 ID:ig4w482u7
巷ではこれ、マジこれで決まり
〇早慶
〇SMARTch+関西、同志社
大学フィルター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇フェイクスリー世間を欺く三大学
かんさい学院
近大
立命館
〇成成明学
〇日東駒専
〇甲龍産佛

633 :エリート街道さん:2020/05/04(月) 22:56:27 ID:CIMRrhit.net
今は、京阪神の併願で関学は少ないぞ。
京大の併願→同>>立>>学>関
阪大の併願→同>立>>関>学
神大の併願→立>同>>学>関
こんな感じだよ。
2年前にアエラにあったし、予備校の発表でも。
関学は理系少ないし、女子多いから、私大文系が中心なんだよ。
しかも、その女子は推薦が非常に多く、公立でなく私立女子校が多い。
公立の評定は取るのが厳しいが、私立はほぼザル(成績良い生徒と交換なんてのもある)
だから、入学者平均学力は関大より下と言われるんだよ。
関学も女子の推薦組には期待してないと思うよ。
金さえ払ってくれたら良いって感じで。
KKDRで基本金がダントツで少ないんで、今は財政力強化をしてるんだよ。
その中で関学はよく頑張ってると思うよ。

634 :エリート街道さん:2020/05/05(火) 11:40:35.62 ID:h7n7oSHj5
溝浚い一般入試の立命館

635 :エリート街道さん:2020/05/06(水) 00:32:46 ID:RSmbiFZd.net
関学の推薦率が高過ぎる関学は無試験馬鹿だらけというのは反日勢力の印象操作
安倍首相から頂いた高級マスクにゴミや虫が入っていると騒ぐ反日勢力と同じ
産経新聞・WILL・SAPIO・HANADA・正論を読めば関学の素晴らしさが感じられるし
推薦率が低いことがわかる

636 :エリート街道さん:2020/05/06(水) 08:19:54 ID:slTarnXI.net
【難関私立大学男女比】(パスナビ調べ)()内は女子率 http://passnavi.evidus.com/

明治大学 男20,339・女10,653 計30,992(34.4)
慶應義塾 男18,488・女10,247 計28,735(35.7)
中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
立命館大 男20,652・女11,928、計32,580(36.6)
早稲田大 男27,067・女15,711、計42,778(36.7)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)
関西大学 男17,170・女11,398 計28,568(39.9)
-------------------------------------------
同志社大 男15,704・女11,349 計27,053(41.6)
関西学院 男12,108・女11,390 計23,498(48.5)★
青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)★
-------------------------------------------
学習院大  男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)★
上智大学 男-5,386・女-7,248 計12,634(57.4)★
-------------------------------------------
国際基督 男---975・女-1,838 計-2,813(65.3)★

女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学してもOBが弱く卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学★を避ける。

難関国立は理系社会科学系が多いから人文系学部の定員が多いミッション系大学★を併願するケースは少ない。
私立文系専願と人文系の女子が多いのがミッション系★の特徴だ。
例えば法学部では青山学院や関西学院はマー関最弱
だから青関は公務員や法律関係の専門職が異常に少ない。
どちらも女子の一般職だけが取り柄の大学。

637 :エリート街道さん:2020/05/06(水) 14:25:16 ID:slTarnXI.net
【大学ランキング2017年版 高校からの評価 総合評価(全国)】 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html
 大学名      指数評価
1 東京大学      100.00 SGU 
2 東北大学      86.35 SGU
3 京都大学      71.09 SGU
4 早稲田大学     66.56☆SGU
5 立命館大学     57.28★SGU
6 慶応義塾大学    42.72☆SGU
7 明治大学       42.01☆SGU
8 大阪大学      38.78 SGU
9 国際教養大学   37.38 SGU
10 筑波大学      36.36 SGU
11 九州大学      29.09 SGU
12 近畿大学      29.07★
13 中央大学      26.15☆
14 名古屋大学     25.53 SGU
15 立教大学      24.67☆SGU
16 上智大学      23.93☆SGU
17 広島大学      23.41 SGU
18 法政大学      23.23☆SGU
19 東京工業大学   23.08 SGU
20 同志社大学     22.73★
21 国際基督教大学  22.60☆ SGU
22 北海道大学     22.20 SGU
23 東京外国語大学  20.47 SGU
24 関西大学      19.18★
25 金沢工業大学   18.12
26 山形大学      17.33
27 神奈川大学     17.18
28 岡山大学      16.90 SGU
29 関西学院大学   16.07★SGU ← 集団スリの結果
30 新潟大学      15.69

638 :エリート街道さん:2020/05/06(水) 15:24:15.78 ID:Nmi/UA5G.net
寄付金収入が多い私立大学(2018年10月東洋経済より)

https://toyokeizai.net/articles/-/245639?page=3

1位 慶應義塾 87.4億
2位 創価大学 71.4
3位 豊田工業 58.8
4位 日本大学 41.6
5位 上智大学 31.9
6位 早稲田大 30.9
7位 立命館大 26.4
8位 天理大学 26.1
9位 国際医療 24.0
10位東海大学 21.5

26位関西大学 9.19

42位同志社大 5.70←OBの結束力弱い?

62位関西学院 3.88←OBの結束力弱い?

639 :エリート街道さん:2020/05/07(木) 23:32:58 ID:laSwogcm.net
63 慶応大
58 早稲田
34 東京大
20 同志社★ 、明治大 ★
19 立命館★
18 中央大 ★
15 立教大 ★
13 九州大
12 大阪大、法政大★
11 京都大、東北大
10 青学大★、関西大 ★
09 名古屋、
08 北海道、上智大
07 横国大
07 関学大 ★

640 :エリート街道さん:2020/05/07(木) 23:40:05.57 ID:yPedDPODP
いろんな指標が古いのは選り好みしているから?

641 :エリート街道さん:2020/05/09(土) 17:47:52.56 ID:RS/cI9PL7
関関戦昭和6年〜
この連盟の発足後に関西の大学スポーツ界の人気イベントとしての立場が
徐々に高まり、中でもの阪神の二大私学対決である関関戦は、
昭和時代初期には一般市民にも多くのファンを生むなど、
同立戦(同志社大学対立命館大学)[4]と共に関西学生野球連盟の
春秋リーグ戦の「伝統の一戦」と位置づけられ[5]、
人気カードとして市民に親しまれた。
関西の学生野球史では必ず登場する関関戦は、
同立戦と共に関西地区の学生野球対抗戦としては
最も有名なカードで全国的な知名度的としても早慶戦に次ぐものとされている。

関関同立が関西大学救済のために作られたフェイクもウンザリ

642 :エリート街道さん:2020/05/09(土) 23:06:37 ID:knVe1FhT.net
関西で
痴漢、強姦、立命館
ゴキブリっつ、おさわりっつ、捕まりっつ
として有名な大学を語るスレはここですか?

643 :エリート街道さん:2020/05/10(日) 06:28:20 ID:ZDf/DjHh.net
昔は慶応蹴り関学も多かった

644 :エリート街道さん:2020/05/11(月) 09:48:13 ID:1WhFXW7E.net
     '. : :.'. : : :.'._」 i -‐i‐‐|: :|: {_____i:.i__i: :i   i: : ハ: : : :ハ: {__i:}  |
     ∧:_:_:!>''"! l !_ . ハ_」_i:.|ハ: : : : : |. :{´i ̄:.「~¨`ヽ: : : :.}: : :.:`ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /        .!. : : :!; <{: | i:.| |: : : : : |: : 八: : | |: : ハ: : : ': : : : : :.:|  |  関西学院に
.    /     { . :´: :! xく:|ヽ! iヘ:「ヽ! 八: : : :.:|ヽ:「 \| |:.:/ |: :./ : : :': : : .| <
   /  ,  .∧ : : : i: :|ヽ| ,」⊥jL ヽ  \: :.|ヽァテ¬=ミ、 |ハ'. : :./. : : : |   |  なったら・・・
  ,'. :イイ: : : :. : : {ヽ|,.ァ7'"⌒ヽ`ヽ   ヽ|  ん'.:::::::ハ`Y /: : :/ : : : : :|  ヽ__________
  ,''´ | |: : : ∧: :Y 〃 ん'.::::::::ハ         { {::::::::::::i:} }}': :/ヘ: : : : : :.|
    { |: : : : : \! {{ { {:::::::::::i::}         Vヽ.__,ノリ ノ/|/  } : : :.∧|
       |: : : : : : ! \ .Vゝ--' ノ        ゝ--- '     /. : :./ ノ   _________
       |: : /{: :八 个 > '~´     ,        :.:.:::::   ;  /.: : :/     /
       |: / ヽ: :.:iヽハ   ::.:.::               /_,ノィ: :/      ′ 自分は推薦馬鹿だと
       |/   \| ゝ:.      、ー― ァ        /: :./ ノ:/       |   宣伝して回るのと
                }ヘ、        ̄         .イイ/  / .       |   一緒だ・・・
                |: />. .             .イ:./ ノ′        \__________
               {/  ヽ{≧ト .. __  .  ´ |/
                   ヽi           |_
                      ,|          ノ.::\
                       /.:|         /.:::::::::::\

645 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 18:47:16 ID:9lF8+9u5.net
推薦のどこが悪い

646 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 19:12:04.18 ID:oEepFMPt.net
>>645
そのとおり。関学の推薦入試は超難関!

647 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 00:12:34 ID:185xmASm.net
そんなことはない

648 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 00:26:47 ID:QOlg6MBh.net
立命館のスポーツ推薦は学力無視。6回生、7回生ザラ、大学院かいw

649 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 04:44:22 ID:VMY2eNQ1.net
ワイが受験生の頃は同志社と大差なかったのに
という前提。

ワイが受験生の頃はすでに同志社は早慶MARCHと大差あった
そして、その同志社はやや下落、関西学院はさらに下落。

ワイどないしよ

650 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 06:54:11 ID:e7AVJwvX.net
>>643
今は関学蹴り近大 マジレス

651 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 07:56:06 ID:BBmaHdo6.net
では関学にダブル合格完敗の立命は近大に完封負けやな。

652 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 08:38:29 ID:Yy7MSrX1.net
>>651
関学の入学金締め切りが、立命館の合格発表前。
年々関学の志願者が減ったための方策。
だから関学に仕方なく入学。
立命館に取られるのを避けるため。
この時点関学は終わっている。

653 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 09:00:07 ID:e7AVJwvX.net
同志社、立命館合格発表前に入学金締め切る
この為産近甲龍との併願率は同志社とか立命館より多い
結果近大、甲南に蹴られる
魅力ない為
ワイの高校でも関学蹴り甲南は普通にいた
近大も

654 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 09:24:49 ID:Q7qODZxf.net
>>540
一般入学率4割弱なのに、一般入学率6割の立命館と誤差程度しか変わらないじゃんw
あと神学部から発祥した大学なのに、神学部を除くの止めような(笑)

655 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 10:27:21 ID:BBmaHdo6.net
締め切りは今年の話だろ。立命館も受験方式増やして偏差値上げている。おまえバカだから立命なんだろうなw

656 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 12:34:29.30 ID:Yy7MSrX1.net
>>655
毎年だよ。笑
あんさん大丈夫か?

657 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 12:35:13.97 ID:Yy7MSrX1.net
>>655
受験方式 関学大>>>立命館

658 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 12:51:49 ID:BBmaHdo6.net
産立佛龍が定着しつつある立命工作員必死やな。締め切り日は関学は立命とか眼中ないと思うよ。何勘違いしとるんかな、ゴキブリはw一般人は立命館の何がいいかもわからんやろ。

659 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 13:01:02 ID:e7AVJwvX.net
>>658
入学金締切日を考えると産金交流との併願が多いのは推薦学院
週刊誌のデータを見れや
産学甲龍に変更やで 

660 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 13:06:43 ID:185xmASm.net
京都中堅四大
産立佛龍

661 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 13:12:33 ID:BBmaHdo6.net
京都中堅4私大
産立佛龍
今年勢いのあった受かり易い中堅私大
日産福立
極思想系私大
国士舘皇學館立命館

662 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 13:14:48 ID:BBmaHdo6.net
京都では
同志社落ちたら
痴漢強姦立命館

663 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 14:11:31.35 ID:e7AVJwvX.net
関関産金交流には全く関係世界
令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年     2018年     2017年      2016年    2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18.農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

664 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 21:13:14 ID:1ZtRbAwK.net
関関同近>>>>>>>>>産立佛龍

665 :エリート街道さん:2020/05/14(木) 13:56:03.51 ID:BFGBZEfeI
不合格になるほうが難しい近畿大学

666 :エリート街道さん:2020/05/15(金) 00:55:05 ID:cMPHgobB.net
関学の推薦率が高過ぎる関学は無試験馬鹿だらけというのは反日勢力の印象操作
安倍首相から頂いた高級マスクにゴミや虫が入っていると騒ぐ反日勢力と同じ
産経新聞・WILL・SAPIO・HANADA・正論を読めば関学の素晴らしさが感じられるし
推薦率が低いことがわかる

667 :エリート街道さん:2020/05/15(金) 08:32:20 ID:hImQ39ql.net
ウソです。

668 :エリート街道さん:2020/05/15(金) 08:33:08 ID:hImQ39ql.net
(立同>>>>関関は全く別レベルの大学である)



全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関関なんかバカにして受けない

669 :エリート街道さん:2020/05/15(金) 10:00:15 ID:CmmkjiIp.net
京都中堅四大合格者数と同志社見比べ

   同志社立命館京産大龍谷大佛教大
東陵高  0 10 30 28 26
京学園 26 47 89 47 48
京両洋  2  8 37 27 47
向洋高  0  5  6 11 15
南丹高  0  2  2  4  6
大江高  4 13 37 35 63
西乙訓  0  6 18 15 21

笑いでしかない

670 :エリート街道さん:2020/05/16(土) 14:23:00.38 ID:nVbGWrVOe
関関同立から離脱したらええやろ、
別に立命館なんかいらんわ
東京に行って早慶にいれてもらえ

671 :エリート街道さん:2020/05/17(日) 06:08:14 ID:WhJ0E3QJ.net
そうそう
&#10006;東陵
〇東稜な

672 :エリート街道さん:2020/05/17(日) 14:12:17.17 ID:CxorcEkT7
同志社と立命館は別です。
いつも立命館に絡まれて利用されて困ってます。
どちらかといえば関大側です。

673 :エリート街道さん:2020/05/18(月) 17:29:23.23 ID:uzkRCTFGs
巷ではコレ。マジコレで決まり。
 〇早慶
 早稲田
 慶応
ーーーーーーーーーーーー
〇SMARTch(MARCHレベル)
上智
 明治
 青山
 立教
 東京理科
 中央
 法政
 関大同志社

ーーーーーーーーーーーー大学フィルター
〇フェイクスリー世間を欺く三大学 東京に媚びうる輩たち
 関 学 自称西の慶応
 近大  自称早慶近
立命館 自称西の早稲田

674 :エリート街道さん:2020/05/18(月) 22:08:04 ID:uCDPxgfr.net
関学の推薦率が高過ぎる関学は無試験馬鹿だらけというのは反日勢力の印象操作
安倍首相から頂いた高級マスクにゴミや虫が入っていると騒ぐ反日勢力と同じ
産経新聞・WILL・SAPIO・HANADA・正論を読めば関学の素晴らしさが感じられるし
推薦率が低いことがわかる

675 :エリート街道さん:2020/05/19(火) 20:54:37 ID:6CDj1D/p.net
関学関係者の他大学批判・誹謗中傷は、入試業務や広報業務が多忙な時期には
平時に比べて書き込みが極端に少なくなります。時間的にこうした卑劣な行為を
注意する書き込みを削除依頼するという姑息なことしかできなくなるのでしょう。
 
ここ数年、関学関係者がとってきた言動は、とても大学関係者が
とるべき言動でないことは誰の目にも明らかです。
そして、こうした言動が受験生激減の一因となっていることも確かでしょう。
 
大学の名を売るのに実質的な体育大学に変貌させるのも一つの手段なのでしょうが、
大学の講義室にはマナーの悪い学生が溢れ、私語が絶えない崩壊状態の講義が多くあります。
そうした状況が善良な学生を入学後に深く落胆させ、彼ら/彼女らが母校の高校で
後輩たちに関学を勧めないという「負の連鎖」が連綿と続いているのです。
 
ところが、大学側は卑劣な言動を一向に抑えたり禁じることを怠ってきた。
これは自らが破滅の道を選択しているのと全く同じことです。
 
今や関学は近畿大学に一部の学部や専攻で並ばれてしまっていて、
すっかり逆転されるのは時間の問題だとさえ囁かれています(K塾関係者)。
こうした危機をしっかりと認識し、関学には本来のミッションスクールらしい
善良で正しい道を歩いていただきたいと切に願っております。
 
私の知る善良な関学OB/OGとて、上記の意見は私のものと全く同じです。以上 eduより

676 :エリート街道さん:2020/05/20(水) 22:20:09 ID:igRrRIC0.net
JR大阪駅前にて

菅「みんな大学どこ?」
学生A「同志社です」
宇●原「まあまあやな」
学生B「立命館です」
宇●原「まあまあやな」
学生C「関大です」
宇●原「まあまあやな」
学生D「近大です」
宇●原「まあまあやな」
学生E「関東学院です・・知ってますか?」
宇●原「知ってるよ。まあまあやな」
学生F(校章入りジャージ姿)「くゎん・・」
宇●原「マ、マネージャー財布大丈夫か〜?」

防犯カメラに写る「三日月マーク」
関西学院大学生による集団スリ事件
http://www.sankei.com/west/news/141101/wst1411010010-n1.html

677 :エリート街道さん:2020/05/21(木) 20:58:46.08 ID:5+qdyC0Ab
〇フェイクスリー世間を欺く三大学 東京に媚びうる輩たち
 関 学    自称西の慶応      推薦崩壊
 近大   自称早慶近     入試そのものが崩壊
立命館 自称西の早稲田 一般入試崩壊

678 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 01:53:58 ID:mI708KPt.net
関学関係者の他大学批判・誹謗中傷は、入試業務や広報業務が多忙な時期には
平時に比べて書き込みが極端に少なくなります。時間的にこうした卑劣な行為を
注意する書き込みを削除依頼するという姑息なことしかできなくなるのでしょう。
 
ここ数年、関学関係者がとってきた言動は、とても大学関係者が
とるべき言動でないことは誰の目にも明らかです。
そして、こうした言動が受験生激減の一因となっていることも確かでしょう。
 
大学の名を売るのに実質的な体育大学に変貌させるのも一つの手段なのでしょうが、
大学の講義室にはマナーの悪い学生が溢れ、私語が絶えない崩壊状態の講義が多くあります。
そうした状況が善良な学生を入学後に深く落胆させ、彼ら/彼女らが母校の高校で
後輩たちに関学を勧めないという「負の連鎖」が連綿と続いているのです。
 
ところが、大学側は卑劣な言動を一向に抑えたり禁じることを怠ってきた。
これは自らが破滅の道を選択しているのと全く同じことです。
 
今や関学は近畿大学に一部の学部や専攻で並ばれてしまっていて、
すっかり逆転されるのは時間の問題だとさえ囁かれています(K塾関係者)。
こうした危機をしっかりと認識し、関学には本来のミッションスクールらしい
善良で正しい道を歩いていただきたいと切に願っております。
 
私の知る善良な関学OB/OGとて、上記の意見は私のものと全く同じです。以上 eduより

679 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 19:08:29.93 ID:mI708KPt.net
■東京大学 京都大学 私立併願先

同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

立命館大 230 ( 東京大学併願 0 京都大学併願 230 )
(京都法 58 京都経 34 京都工 114 京都理 24)

京大受験者の併願先
関西学院と関大はゼロ


京都大学の私学併願先は以下の7大学のみ

早稲田、慶應義塾
明治、東京理科、中央(法)
同志社、立命館

(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)

680 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 19:10:31.71 ID:iD6Ic4sI.net
2015wって馬鹿なの?

681 :エリート街道さん:2020/05/23(土) 13:11:10.73 ID:FnjYp1/zY
同志社ですが立命館とは別物です。
いつも立命に絡まれ利用されて困ってます。
とぢらかと言えば同志社は関大側です。

682 :エリート街道さん:2020/05/23(土) 20:11:14 ID:flzTsAaB.net
京都近辺で
・ゴキブリッツ・おさわリッツ・捕まリッツ
・痴漢・強姦・立命館、絶望館に絶命館
・関関同近>>>>>>>>産立佛龍
・日本に擦り寄る朝鮮=同志社に擦り寄る絶望姦
として有名な火病館大学の在日工作員が発狂するスレはここですか?

683 :エリート街道さん:2020/05/23(土) 21:07:37 ID:cN/DJCKD.net
関学はスーパーグローバル大学です。日本を代表するスケールの大きい素晴らしい大学です。

684 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 15:06:58.81 ID:+Ycmnp+wt
ずっと定員オーバーの拝金主義で稼いでいたが補助金カットの方が
損する今年だけ定員守った立命館
受験者頭数の60%が他大学へ流失

一般入試崩壊を証明

685 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 17:34:25 ID:2XazuF8Y.net
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.93 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教65.5 構67.5 人66.7

上智大学     65.11 文63.6 法65.8 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

東京理科大学  63.75 営63.8

明治大学     63.31 文62.3 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営65.0

青山学院大学  62.61 文61.8 法63.3 経63.1 営62.5 国64.6 総63.8 教62.5 地65.0 コミ58.3 社61.3

立教大学     61.89 文60.9 法61.3 経61.3 営62.5 異67.5 社63.3 観60.6 福58.3 心61.3

------------------- 早慶SMARTの越えられない壁 ------------------------------------------------------------------------------------

同志社大学   61.27 文61.0 法61.9 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.57.5 情58.1

中央大学     60.55 文58.6 法62.5 経60.0 商59.7 国62.5 総60.0

法政大学     59.46 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福58.8 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.31 文57.3 法60.0 経60.0 国60.0

明治学院大学  58.58 文56.7 法56.9 経57.9 心60.0 国60.0 社60.0

関西学院大学  58.36 文57.7 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教56.5 福56.7

成蹊大学     58.13 文56.3 法58.8 経57.5 営60.0

立命館大学    57.91 文57.8 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.5 政57.5 心60.0 食57.5 映56.7 ス.55.0

成城大学     57.81 文56.3 法57.5 経58.8 社58.8

関西大学     57.69 文58.1 法57.5 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政57.5 安57.5 健55.0 情56.3

686 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 18:20:24 ID:bWVUj4U1.net
関西学院大2019年入試形式別入学者数    
学部 入学定員 入学者総数 一般  AO  指定  公募  附属  留学生  その他   
神学   30     26     15   4    6    0    0    1    0
文学  770    760    345   2  276    6   86   19   28
国際  300    291     55   3   76    6   83   20   48
社会  650    666    316  25  133   11  122   13   46
法学  680    704    306   9  289    3   77    8   32  
経済  680    626    213  21  168   12  139   33   40
商学  650    614    287  13  112    7  151    5   39
総政  590    599    207  10  234   17   73   24   34
理工  700    665    337   6  251   18   32   17    4
教育  350    359    127  75   89    6   37    3   22
人福  300    301    113  13   74    9   49    7   36

687 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 19:46:29 ID:rzH4kG+c.net
国家公務員一般職試験合格2019 
? 早大361
? 中大240
? 立命館大224
? 明大209
? 名大180
? 東北大178
? 北大 176
? 同大169
? 神戸大 168
? 九大155
? 岡山大153
? 広島大151
? 関西大150
? 法大134
? 慶大128

688 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 20:18:02.33 ID:JFR5CNYab
これからは各都道府県bPの高校以外からの
立命館受験はお断りです。
2流以下高校は受験しないで下さい。

689 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 20:50:59.93 ID:JFR5CNYab
長年批判されてきたが、
遂に関西学院大学入試案内から
指定校推薦記述削除した。

690 :エリート街道さん:2020/05/25(月) 21:39:45 ID:GY1iKbdB.net
最下位は痢っ迷韓

691 :エリート街道さん:2020/05/25(月) 21:56:49 ID:6U+bZqe4.net
京都近辺で
・ゴキブリッツ・おさわリッツ・捕まリッツ
・痴漢・強姦・立命韓、絶望韓に絶命姦
・関関同近>>>>>>>>産立佛龍
・日本に擦り寄る朝鮮=同志社に擦り寄る絶望韓
として有名な火病韓大学の在日工作員が発狂するスレはここですか?

692 :エリート街道さん:2020/05/25(月) 22:19:28 ID:Jyith/+c.net
2019年国家公務員総合職試験合格者数

早稲田126 別格 第3位
慶応大 75 別格 第5
中央大 59 別格 第8
東理大 50 別格 第11
東工大 33 別格 第16
立命館 33 別格 第16
名古屋 30 別格 第18
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社 18
関学大  6
関西大  3

2019年国家公務員試験一般職合格者数

岡山大 245 別格 第1位 
中央大 199 別格 第2
立命館 186 別格 第3
広島大 174 別格 第4
早稲田 170 別格 第5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社 153
関西大  92
関学大  75

2019年公認会計士試験合格者数

慶応大183 別格 第1位
早稲田105 別格 第2
明治大 81 別格 第3
中央大 71 別格 第4
東京大 40 別格 第5
京都大 33 別格 第6
立命館 33 別格 第6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社    上位10位以内に入らず
関西大    上位10位以内に入らず
関学大    上位10位以内に入らず

2019年司法試験合格者数(法科大学院結果)

慶応大152 別格 第1位
中央大109 別格 第4
早稲田106 別格 第5
明治大 26 別格 第9
立命館 24 別格 第12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西大 12
関学大 12
同志社  9(最下位56位)

693 :エリート街道さん:2020/05/25(月) 22:20:42 ID:Jyith/+c.net
2019年日本のブランド企業上位10社への就職者数
トヨタ、ホンダ、日産、ソニー。キヤノン、NTTドコモ、
ユニクロ、パナソニック、MUFG、任天堂

立命館158
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社147
関学大 75
関西大 65

694 :エリート街道さん:2020/05/26(火) 14:23:57.37 ID:/OyjkMm/u
官僚と企業OBの天下り大学立命館
使い走り要員で大量入社
産官学の天下り腐敗構造

695 :エリート街道さん:2020/05/27(水) 22:44:57.22 ID:N3MxcbmJ.net
小池百合子が都知事で犯してしまった「6つの大罪」

@ 武漢ウイルス発生確認後である1月24日に中国人を入国容認姿勢で おもてなし♪
A 中国が武漢ウイルス発生後、マスク100万枚、防護服33万6000着、手術手袋
を朝貢し、肝心の日本人の病院分が無くなる失態
B 選挙前からの約束した公約達成ゼロ という逆偉業(笑)
C 築地市場から豊洲を移転させる際、専門家が安全宣言を出した後も
移転を滞らせ36億円もの都税無駄遣い
5 オリンピック予定どおり開催に固執し、都内の武漢ウイルス感染者数を隠蔽工作
6 武漢ウイルスでここぞとばりに「私は仕事してます感」を出す為、 後々の選挙対策
も兼ねて自身が出演するCMを税金6億円かけて放送投入

696 :エリート街道さん:2020/05/29(金) 07:02:46 ID:odl+Qzvw.net
東西の類似大学

       東       西      類似点(創始者)
1.    東京大     京都大    東西のトップ大学(国立)
2.    早稲田     立命館    大政治家(大隈・元老西園寺)
3.    慶応大     同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
4.    明治大     関西大    司法省法学校OB(提携校)
5.    青学大     関学大    宣教師・同じ宗派
6.    日本大     近畿大    旧・本校分校

697 :エリート街道さん:2020/05/29(金) 07:03:27 ID:odl+Qzvw.net
大学野球の華(最終戦)




東の早慶戦、西の立同戦

698 :エリート街道さん:2020/05/29(金) 19:25:12 ID:VW3LVUy4.net
>>697
同立戦は京都のみ。関西だと関関戦だよ。間違えないで。

699 :エリート街道さん:2020/05/31(日) 06:55:26 ID:87Q0uUOX.net
         同立と関関


1.関西では・・・・・・・・同立落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・・同立を受けるが、関関なんて受けない、行かない、知らない。


              _            l        |,/-- 、
         __∠r‐、_\       |   _ , -―┴- 、: :\
     _,、≦=-―‐-=ミxノ:::)  -―- 、十x'´:/: ⌒: :丶: : :(\: :ヽ
    /ノ,ニフ::::::_,  -―ァ::::\     /: : //: 〈: \:|\: :\:⊂ヽl: l:|
    / /::::x</u  u{:::::rhl    |: : //_: :|:\: :〈丶―‐ヽ: | |: l:|
ーァ-/ /::/ @  ̄ 、__ /l::∩ヽ     ゝ:/// ):_;ノ^\l\ @u|:/ ∨リー―
_」__人(       @/ l::::) ) |    /〈〈 〈: 〈@      /^ヽ ` }
  人/   /` ーァ   u/:::/ /    |:|∧  トヽ r一'二ヽ   /  ̄厂厂
/:/:{    / ̄`V  _,ノ:::/ 〈     从/i〉 | u  V´   | ∧ ̄ _〈
::::/::::ヽ. /   /   ̄厂乂ノヘ.   / { __入   |    V: : ∨´ 〉
ノ:::::::/:〈     l__ ィ::/ く  \/  _,> ⌒`T ハ   _〉\:\〈
::::::::/\/` ァー'/:::::/:::l::|   ヽ/  ∠ニ\, - |: |  ̄ /\./|:::\ヽ〉
:::::/{ \ _ /:::::/⌒ 7_  / __,/   \〈_,/|: |\厂\ l /:::::::::}ノ
::/八__//:::::/   ノ ノー丶-----------/  |: |::::::丶-‐'´:::::::::::::::

    関西学院大学               関西大学

700 :エリート街道さん:2020/05/31(日) 19:14:53.73 ID:97vPF8ltg
関関を知らない受験生相手に商売する立命館
そんなバカが入る立命館

701 :エリート街道さん:2020/05/31(日) 21:39:09 ID:lrElopC5.net
京都近辺で
・ゴキブリッツ・おさわリッツ・捕まリッツ
・痴漢・強姦・立命館、絶望館に絶命館
・関関同近>>>>>>>>産立佛龍
として有名な火病館大学の在日工作員が発狂するスレはここですか?

702 :エリート街道さん:2020/06/01(月) 07:14:40 ID:BGmmlLpL.net
問題が易化してコレ。それで推薦率70%以上。
オワコン

2020年関西学院大全学日程文系(合格者の最低点の比較 
入試問題の難易度は代ゼミ、河合塾では英語、日本史、世界史、
数学は同等、河合塾の地歴は易化。
昨年より同等もしくは若干易化にも関わらず
合格者最低点が昨年より下がっている。
(  )は前年

■550点満点グループ       前年差
国際学部    420.8(420.2)→ +0.6
文学心理    371.5(354.9)↑ +16.6
社会       369.4(383.2)↓ -13.8
経済       368.3(385.4)↓ -17.1
神学       365.0(372.0)↓ -7.0
商学       364.3(365.9)↓ -1.6
総合政策    359.3(373.1)↓ -13.8
法学法律    357.5(368.6)↓ -11.1
法学政治    356.4(365.9)↓ -9.5
教育初等    350.1(388.4)↓ -38.3
文学英文    346.4(367.4)↓ -21.0
人間福祉社会 344.3(351.2)↓ -6.9
■400点満点グループ
国際学部    300.0(311.0)↓ -11.0

703 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 15:56:59.88 ID:bH5RMxIP.net
某企業のES(エントリーシート) 伊藤忠??

大学進学時の進学方法をご選択下さい。

一般、指定校推薦、AO入試、内部進学、その他

関西学院のような大学を締め出そうと思っているのか?

ttps://tr.twipple.jp/p/36/b96f94.html

704 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 15:58:16.94 ID:bH5RMxIP.net
これから大手企業のESはこうなるだろうな。
推薦入学者の質の悪さが露呈した。

705 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 16:04:46.72 ID:bH5RMxIP.net
ある種の学歴フィルター

706 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 16:40:53.60 ID:JaMnd81p.net
一般>内部進学>>>AO>>推薦

707 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 19:36:08 ID:pnF24PTd.net
私大の中で最も輝きを放つスマートでクレーバーな立命館。

708 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 20:00:04 ID:ke5ogx+L.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(キャリア?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11

709 :エリート街道さん:2020/06/03(水) 13:14:13.88 ID:dY1MYstsZ
中国留学生確保のために中国孔子学院受け入れた立命館
中国の日本戦略拠点化した売国奴立命館

710 :エリート街道さん:2020/06/04(木) 01:40:24.41 ID:NjSSqf8h.net
上場企業社長  上場企業全役員
京都大80   京都大923
同志社60   大阪大461
大阪大46   同志社405
関西大42   関学大377
関学大39   神戸大365

神戸大33   関西大320
甲南大25   立命館238 ←OB最多
立命館23   近畿大142
近畿大22   大阪市142
帝国データバンク調査

711 :エリート街道さん:2020/06/04(木) 12:58:16.91 ID:06h0dqsfF
関関同立合格数2020 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)
立命館  30962人(3.3倍)
関西学院  8332人(3.9倍)

簡単合格するなら立命館

712 :エリート街道さん:2020/06/04(木) 22:16:47.02 ID:06h0dqsfF
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)

 早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
 明治立教    同志社
 青学      関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクフリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち

関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊

713 :エリート街道さん:2020/06/06(土) 13:30:51.36 ID:blFtj81RM
2020合格数  一般入試(合格倍率)

近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた

714 :エリート街道さん:2020/06/06(土) 14:23:56 ID:tvfX8wgk.net
https://www.youtube.com/watch?v=2H3VlbltJpY

715 :エリート街道さん:2020/06/06(土) 22:41:18 ID:2jVMFlAQ.net
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

低レベル・関西学院は無関係です。

716 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 06:20:51 ID:Mq3gTKR8.net
昔は関関同立の牽引役だった関学大。
今や関関同立のドン尻。
偏差値は確実に上がっている。
就職先も近畿大>関学大の企業が多く見受けられる。
また、関学大蹴りの近畿大も現実化している。
一つの理由は一般入試比率が40%前後が問題なのか?
いずれにしても関学OBにとっては大変屈辱的なことであろう。
一方近畿大学は今や注目の的。
ブランド力は年々上がる一方、対照的である。

717 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 06:29:15.80 ID:jX5dyDtq.net
立命館は25000人に蹴られ偏差値40代前後が入学可能となっている。関西では中堅私大産立佛龍が定着。近大落ち立命館もいる始末。

718 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 06:35:22 ID:Mq3gTKR8.net
関学は、大手予備校の偏差値が近大と変わらないぐらいになってきてます。

1 偏差値40台の高校に指定校推薦をばらまき、英検3級落ちでも合格できる
「推薦の関学」と言われまた学生の質も落ちている

2 推薦で7割固めて一般入試を絞り、偏差値の下落をくい止めようと必死であるが凋落して学部によっては近大に負けている (国際学部の一般入試比率は20%台、5人いたら4人推薦組!!)

3 偏差値40台のキリスト教高校に指定高校推薦をばらまき、その見返りとして寄付金を得ているという噂もある

4 西宮市2号線沿いのキリン跡地を狙っていたが、お金が無くて買えず、僻地の三田にキャンパスを作ることを余儀なくされ、ローカル大学のレッテルが付き志願者数が激減してしんどい

5 関学の中でも伝統があり難しいと言われる経済学部ですら駿台の偏差値55で近畿大学と並んでおり偏差値の下落が著しい。
(関学が馬鹿にしてた関東学院経済学部も追い上げて55!ついに並んだ)

6 設立者がただの宣教師
同志社→歴史教科書に出てくる新島襄
立命館→歴史教科書に出てくる西園寺公望
関大→歴史教科書に出てくる児島惟謙
関学→キリシタン宣教師 ランバス(誰?)

7 知名度が低く、地方では無名、関東では関東学院のバッタもん扱い
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/07.html

8 実志願者数も関関同立最下位
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.amp.html

9 グローバル化が進んでいない
これによると関学は77位。25人しか留学生を派遣していない
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020013000059_1

10 知恵袋を見ると自画自賛の関学工作員の記述で埋め尽くされており異常な執着とプライドで見苦しい

719 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 14:45:30 ID:cGLTfJ/C.net
(立同>>>関関は全く別レベルの大学である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、知らない。
(証拠)2019年・全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数
各県のトップ高校     立命館    同志社    関西学院(バカにされている証拠)
1.東海高(愛知県)    75     50         8
2.岡崎高(愛知県)   128     96         5
3.旭丘高(愛知県)    91    125         4
4.岐阜高(岐阜県)   148    105         2
5.富山中(富山県)    63     23         8
6.修猷館(福岡県)    88     45         8
7.筑紫丘(福岡県)    93     46         8
8.福岡高(福岡県)    74     35         4
9.熊本高(熊本県)    57     23         2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀県)  293    179        19
11.洛星高(京都府)  110     88         8
12.大手前(大阪府)  163     99        29
13.北野高(大阪府)   97    150        25
14.神戸高(兵庫県)  145    124        74
15.東大寺(奈良県)   52     79         3
立同>>>関関は全く別レベルの証拠です。天地の差・月とスッポン
受験生が・・・・関西学院をバカにして、全く眼中にない証拠です

720 :名無し:2020/06/07(日) 14:46:56 ID:cGLTfJ/C.net
>>719
立同>>>関関は全く別レベルの証拠です。


全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関西学院・・・・・完全な最下位・バカ大学

721 :名無し:2020/06/07(日) 14:49:54 ID:cGLTfJ/C.net
>>719
立同>>>関関は全く別レベルの証拠です。

西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

2.一般試験入学率が最も多い大学
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

4.県・市の上級職試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

5.司法試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

6.公認会計士試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

722 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 14:52:01 ID:cGLTfJ/C.net
>>719
立同>>>関関は全く別レベルの証拠です。

偏差値は実態を示さない
(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・・18%(笑い)

723 :名無し:2020/06/07(日) 14:53:24 ID:cGLTfJ/C.net
>>719


立同>>>関関と聞いて・・・・・・

受験生は思う
1.立同・・・・・・憧れの大学
2.関関・・・・・・軽蔑の大学

724 :名無し:2020/06/07(日) 14:55:23.38 ID:cGLTfJ/C.net
>>719


立同>>>関関と聞いて・・・・・・

1.まあ〜〜、名前を聞いただけで賢いと判る・・・・・・立命館・同志社
2.まあ〜〜、名前を聞いただけでバカと判る・・・・・・関西大・関西学院

725 :名無し:2020/06/07(日) 14:57:24.12 ID:cGLTfJ/C.net
>>719


関関と聞いて・・・・・

1.関西では・・・・・・・・・立命館・同志社に行けなかったんだなと思う
2.関西以外では・・・・・・・立命館・同志社には憧れるが、関関なんか知らないという

726 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 14:59:07.23 ID:cGLTfJ/C.net
『都と京』・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』

727 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 19:23:20.59 ID:QTSQ7wuG9
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)

 早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
 明治立教    同志社
 青学      関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち

関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊



2020関関同立合格数 一般入試(合格倍率)

関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

-------嘘つきバカの壁------------

立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

728 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 22:29:01 ID:jX5dyDtq.net
ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 関学.ノ.\_.Μ_/ .(.関大 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(立命)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

729 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 10:24:52 ID:vYfwwD9j.net
立命館・同志社



(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学と一緒にされたら、名門トップ私大・立同の価値は大暴落です
全く、関西学院のバカには関西私学全体が迷惑しています。

730 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 14:20:19.37 ID:8Abtm0kuO
コンプ立命館、一人じゃ何もできないキモさ

731 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 20:29:10.37 ID:5z1FnQhB.net
>>718
ちゃんと知恵袋読んで、勉強しな。

732 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 20:51:13.23 ID:X+JklYCg.net
日経の人事が見る大学イメージ、近畿では関関同はランクインしてたが立命館圏外やったなwざまあwwメシウマ!

733 :エリート街道さん:2020/06/10(水) 20:39:56 ID:bG1LE06U.net
科研費 研究機関別配分状況 配分額 (平成28年11月29日更新)
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h28.pdf

立命館大1,162,070 (千円)
同志社大 920,660
関西大学 532,870
関西学院 153,030

734 :エリート街道さん:2020/06/10(水) 21:16:14 ID:5PmeSwtR.net
●私立大学の実力・順位、国家公務員総合職試験(?種)ベスト10、2019

? 早大97 
? 慶大75
? 中大59 
? 東京理科大50 
? 立命館大33
? 明大19 
? 同志社大18 
? 法大17
? 上智大11
? 不明

●国家公務員一般職試験(?種)、ベスト15、2019 


? 早大361
? 中大240
? 立命館大224
? 明大209
? 名大180
? 東北大178
? 北大 176
? 同大169
? 神戸大 168
? 九大155
? 岡山大153
? 広島大151
? 関西大150
? 法大134
? 慶大128

735 :エリート街道さん:2020/06/11(木) 02:00:07.39 ID:ixgEe+Dk.net
ゴキブリ立命館が関関同の足ばかり引っ張るからマーチに抜かれるんだよ。まじ消えてくれ。

736 :エリート街道さん:2020/06/13(土) 10:08:07 ID:Wd8xfkTX.net
関学は、大手予備校の偏差値が近大と変わらないぐらいになってきてます。

1 偏差値40台の高校に指定校推薦をばらまき、英検3級落ちでも合格できる
「推薦の関学」と言われまた学生の質も落ちている

2 推薦で7割固めて一般入試を絞り、偏差値の下落をくい止めようと必死であるが凋落して学部によっては近大に負けている (国際学部の一般入試比率は20%台、5人いたら4人推薦組!!)

3 偏差値40台のキリスト教高校に指定高校推薦をばらまき、その見返りとして寄付金を得ているという噂もある

4 西宮市2号線沿いのキリン跡地を狙っていたが、お金が無くて買えず、僻地の三田にキャンパスを作ることを余儀なくされ、ローカル大学のレッテルが付き志願者数が激減してしんどい

5 関学の中でも伝統があり難しいと言われる経済学部ですら駿台の偏差値55で近畿大学と並んでおり偏差値の下落が著しい。
(関学が馬鹿にしてた関東学院経済学部も追い上げて55!ついに並んだ)

6 設立者がただの宣教師
同志社→歴史教科書に出てくる新島襄
立命館→歴史教科書に出てくる西園寺公望
関大→歴史教科書に出てくる児島惟謙
関学→キリシタン宣教師 ランバス(誰?)

7 知名度が低く、地方では無名、関東では関東学院のバッタもん扱い
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/07.html

8 実志願者数も関関同立最下位
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.amp.html

9 グローバル化が進んでいない
これによると関学は77位。25人しか留学生を派遣していない
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020013000059_1

10 知恵袋を見ると自画自賛の関学工作員の記述で埋め尽くされており異常な執着とプライドで見苦しい

737 :エリート街道さん:2020/06/13(土) 10:41:11 ID:mnmur+b8.net
結果がこれ

上場企業社長  上場企業全役員
京都大80   京都大923
同志社60   大阪大461
大阪大46   同志社405
関西大42   関学大377
関学大39   神戸大365

神戸大33   関西大320
甲南大25   立命館238 ←OB最多
立命館23   近畿大142
近畿大22   大阪市142
帝国データバンク調査

738 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 02:49:16.18 ID:VG0J7eM6.net
いやいや、関西学院大学さんは、偏差値30台の高校生でも、もはや行きたくない大学になっています。

関西学院大学は、高校生にとって、「お買い得」どころか「お買い求めではない大学」でございます。

キャンパスが美しいだけのディズニーランド化した大学。

授業内容は小学生&#12316;中学初級レベルで、授業中はiPhoneお触りと居眠りが学生の常識。教授もその方が静かになってくれて良いので放置。

もはや、数百メートル先の小学校の小学生の方が真面目に授業を受けているという実態。

身体が大きくなったけど知能は子供達の収容所と化しています。

そんなところに、「昔は良かった」というブランド名につられて入る阿呆な学生ばかりだから負の連鎖。

賢い学生が、関学に自ら入りたいと思うはずがありません。

もう、このままFランになりますよ。
関関同立の「関」からは、実態としてはもう外れてます。世間の人、昔の人が実態を知らずにその呼ショウヲ使い続けているだけです。

あと、関西学院大学のキャンパスが田舎(特に三田キャンパス)だから学生が集まらないという言い訳を言う人が多いですが、それなら同志社の京田辺はどうでしょう?

京田辺も田舎だと思いますけど、グロコミュや理系は未だにここを使っていますが、受験生はそれなりに多いようですし、それなりに偏差値も高いです。あと、同志社の理系の一般率は私立としては比較的高め(6&#12316;7割くらい)です。

739 :名無し:2020/06/14(日) 14:34:05 ID:P5+uPEYv.net
>>719
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。




関関同立はインチキ語
1.予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に創作したインチキ語
2.立同>>>関関は余りにも違いすぎる。
3.立同・・・・全国から多数の優秀者が受験する伝統ある名門大学(全国的な名門トップ私大)
4.関関・・・・受験者は地元が大部分で、立同の落ちこぼればかり(完全な地方大学・時に関西学院)

740 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 14:38:26 ID:yQSayr7a.net
大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。

神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。

大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。。

大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。

741 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 14:39:45.94 ID:P5+uPEYv.net
昭和6年(1931年)
『関西6校野球連盟』(京都帝大・立命館大・同志社大・関西大・旧神戸商大・関西学院専門学校)が発足する。



(注意)
この中で1校だけが大学では無く、った。一段下・低レベルの専門学校があった。
がその為に、6大学ではなく、止むを得ず6校という名称になった。
立同関のお情けで仲間に入れてもらえた専門学校があった、それは何処でしょうか?

742 :名無し:2020/06/14(日) 14:42:44 ID:P5+uPEYv.net
>>719
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。


国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智

関関は・・・全く無関係です。
国家が・・・全てのデータを慎重に調査して結論を出した結果です。

743 :名無し:2020/06/14(日) 14:45:01 ID:P5+uPEYv.net
>>719
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。



立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です。

744 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 15:04:06.05 ID:2MRSVvswt
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す
情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、
難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで
馬鹿扱いしていたが、2020一般入試結果で
ダントツのバカな立命館が自明となってからは
毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ
京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな

745 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 15:06:10.55 ID:yQSayr7a.net
関関同は迷惑するよ

上場企業役員数

同志社 402 
関学大 377 −25 (同志社との差)
関西大 320 −57 (関学大との差)   
立命館 238 −82 (関西大との差) ← 関関同立でOB数最多

746 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 22:14:12 ID:YditJRho.net
立命館は公務員や教師などステータスの高い職業に就く人が多いと思うよ。

747 :エリート街道さん:2020/06/15(月) 18:54:04.69 ID:ibfgPQedA
中国傀儡の孔子学院付属大学立命館は気を付けてね

748 :エリート街道さん:2020/06/17(水) 16:34:08.95 ID:Bu+By5T9g
予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩みましたし
最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館の考えでは
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね

749 :エリート街道さん:2020/06/18(木) 03:17:00.80 ID:Dnky3tlI.net
いつも思うけど関関ごときが
立命館 同志社は格上なんで無理ですね

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg

750 :エリート街道さん:2020/06/19(金) 22:45:28.10 ID:CPnaoi6VA
同志社と関西大は推薦入試・一般入試ともに上々の成果をあげているが
立命館と関西学院は失敗している
この凋落2大学はフェイク合戦しているバカ

751 :エリート街道さん:2020/06/21(日) 11:22:16 ID:YHQtJabH.net
有名進学高校は同志社、立命館をメインに受験していて関大はもっと偏差値が低い高校が近大と共にメインで受験しています。
関学は推薦が多すぎて進学高校からは相手にされてませんね。

関関同立は同志社と関学立命館と関大に分かれますね。

関学のネットでの悪行は酷いから自ら評価を落としているんでしょう。
最近は関大工作員も多く、関学工作員化してますがw

兵庫県在住でも関学蹴って同志社に進学するのが常識。
落ち目の関学なんて行くからコンプになって工作員になるんでしょう笑。

最近、関学工作員が東進の母数の少ないデータなんて誰もあてにしてないけど、そればかり執拗に出して関学上げしているので、
週刊朝日のダブル合格の記事の続きを添付します。

関学、関大工作員らが添付しているこのデータを踏まえて週刊朝日、東進が出している答えです。

難関国立の併願や滑り止めとして、早慶マーチ同志社、立命館は多く受験していますが、関学は受験校から外されていて人気なし。

関関同立を多く受験する駿台は

同志社>立命館>関大>関学

河合塾なら

同志社>立命館>関学>関大

偏差値は関関同立で関学が一番低いね。

752 :エリート街道さん:2020/06/21(日) 12:55:03.22 ID:J0XPORuk7
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田 慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科  明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち
関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊

2020関関同立合格数 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

-------嘘つきバカの壁------------
立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩み最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館の考えでは
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね

753 :エリート街道さん:2020/06/22(月) 03:37:09 ID:qgO2AcWU.net
関学は、大手予備校の偏差値が近大と変わらないぐらいになってきてます。

1 偏差値40台の高校に指定校推薦をばらまき、英検3級落ちでも合格できる
「推薦の関学」と言われまた学生の質も落ちている

2 推薦で7割固めて一般入試を絞り、偏差値の下落をくい止めようと必死であるが凋落して学部によっては近大に負けている (国際学部の一般入試比率は20%台、5人いたら4人推薦組!!)

3 偏差値40台のキリスト教高校に指定高校推薦をばらまき、その見返りとして寄付金を得ているという噂もある

4 西宮市2号線沿いのキリン跡地を狙っていたが、お金が無くて買えず、僻地の三田にキャンパスを作ることを余儀なくされ、ローカル大学のレッテルが付き志願者数が激減してしんどい

5 関学の中でも伝統があり難しいと言われる経済学部ですら駿台の偏差値55で近畿大学と並んでおり偏差値の下落が著しい。
(関学が馬鹿にしてた関東学院経済学部も追い上げて55!ついに並んだ)

6 設立者がただの宣教師
同志社→歴史教科書に出てくる新島襄
立命館→歴史教科書に出てくる西園寺公望
関大→歴史教科書に出てくる児島惟謙
関学→キリシタン宣教師 ランバス(誰?)

7 知名度が低く、地方では無名、関東では関東学院のバッタもん扱い
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/07.html

8 実志願者数も関関同立最下位
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.amp.html

9 グローバル化が進んでいない
これによると関学は77位。25人しか留学生を派遣していない
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020013000059_1

10 知恵袋を見ると自画自賛の関学工作員の記述で埋め尽くされており異常な執着とプライドで見苦しい

754 :エリート街道さん:2020/06/22(月) 14:54:03 ID:KTSS7Lar.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

755 :名無し:2020/06/23(火) 06:56:20 ID:7Lz7qIXm.net
>>719
立同>>>関関の格差は天地の差



名門トップ3私大・教科書に記載の3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

756 :エリート街道さん:2020/06/23(火) 13:46:43.73 ID:ZtVMY+KiJ
同志社と関西大は素晴らしい入試をしている
立命館と関西学院は滅茶苦茶している
3万人の合格を出す中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

757 :エリート街道さん:2020/06/24(水) 19:05:27 ID:xvK3yf5k.net
>>753
1.ウソ・捏造・インチキ・騙し
2.推薦によるインチキ偏差値の代表校
1
ID:Ed3pIDVw
0177 名無しなのに合格 2020/06/24 18:13:46
>>176
立命館の歴史は変節の歴史

戦前においては満州に電気工を送り込むため専門学校をつくるほど。学徒出陣の序列にまで一喜一憂するほど。戦争協力者。
創始者中川さんは1944に死亡。戦前、立命館の教育理念の形成は中川さんに負うべきところ大だが「学びたいものに学びの機会を」という程度。今時の専門学校のほうがましなくらい。心に刻まれる理念なし。たぶん 元々中川さんはゼロの人間だったんだ。
教育者というよりビジネスマン。その証拠に京都法政学校を開校して4,5年して立命館に名称変更。理念無き立命館がことさら西園寺を持ち出すのは理念なき夜学のカルチャーセンター京都法政学校に西園寺の若き日の私塾立命館の教育理念を後付けしたいからにすぎない。
戦後一転して共産党系社会党系を支持。戦前の滝川事件で離職していた末川教授を学長に招聘。左傾化の時代ならではの「平和と民主主義」が教育理念となる。以後左翼大学として君臨。1990年前後の関関同産時代を経て1995年以降中国への接近により左翼思想の質的変化をきたす。
2000年立命館アジア太平洋大学開学。2005年立命館孔子学院開設。2007年立命館アジア太平洋大学孔子学院開設。日本の大学から中国の大学へ変化。
以上、立命館の歴史には泣けるところは全くない。

かたや一方

関学のW.R.ランバスの最後の言葉は "I shall be constantly watching." だった。
一生涯を伝道と青年への全人教育に捧げ異国の地日本で亡くなる。アメリカのランバス一家の墓碑にはWorld Citizen 世界市民とある。命がけの覚悟。
youtubeの関学動画Be a World Citizenで日野原重明先生が「Be a world citizen」と言ってるとこは泣ける。

同志社の新島襄の最後の言葉は「狼狽するなかれ、グッドバイ、また会わん」だった。
良心教育を理念とし亡くなるまで東奔西走、今で言う過労死か?若いころの命がけの密出国。

両校、立命とは格が違う

758 :エリート街道さん:2020/06/24(水) 21:59:17 ID:vjRsx3mB.net
(立同>>>関関は全く別レベルの大学である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、行かない。
(証拠)
2019年・全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数
各県のトップ高校     立命館    同志社    関西学院(バカにされている証拠)
1.東海高(愛知県)    75     70         8
2.岡崎高(愛知県)   128     96         5
3.旭丘高(愛知県)    91    125         4
4.岐阜高(岐阜県)   148    105         2
5.富山中(富山県)    63     23         8
6.修猷館(福岡県)    88     45         8
7.筑紫丘(福岡県)    93     46         8
8.福岡高(福岡県)    74     35         4
9.熊本高(熊本県)    57     23         2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀県)  293    179        10
11.洛星高(京都府)  110     88         8
12.大手前(大阪府)  163     99        29
13.北野高(大阪府)   97    150        25
14.神戸高(兵庫県)  145    124        74
15.東大寺(奈良県)   52     79         3
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。天地の差・月とスッポン
受験者は・・・・関西学院をバカにして、全く眼中に無い証拠です 

759 :エリート街道さん:2020/06/24(水) 22:39:59 ID:sK+QxjZw.net
立命館どんだけ蹴られてんねんwもはやお笑いやなw

   国立*関西大関学大同志社立命館
北野高135  0  2 12  5
茨木高 97 16  8 13 11
天王寺 94  4  3  7  7
神戸高 91  6 10 11  5
奈良高 82 17  8 14  5 
長田高 79  6 15  6  4
加古東 79  4 12  3  0
大手前 75 14  5  9 15
西京高 74  8  2 11  9
豊中高 72 19 20 22 18
小計     94 85108 79
 
膳所高 70  5  2 16 19
市西宮 66 19 24 14 14
姫路西 59  2  2  2  1
三国丘 53 13 12  7  0
堀川高 52  2  0  6  6
嵯峨野 51  4  0 17 24
四条畷 50 19 24 17 18
高津高 44 19 21 12 15
宝塚北 40 16 18 13  5
兵庫高 34 19  9  8  7
小計    118112112109
合計    212197220188

※立命館が定員ダントツ1位

760 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 03:30:26.81 ID:xQb0dy5k.net
ワイのときと変わらん

<最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。

■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。

=======

その他

761 :エリート街道さん:2020/06/26(金) 15:35:26 ID:t7yCu8eC.net
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html

「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東

1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教

762 :エリート街道さん:2020/06/26(金) 22:09:00.74 ID:GgCN4Pc2.net
今年入学予定の高校に関西学院大学の推薦枠が大量に存在します

◆2020年

関西学院大学キリスト指定校推薦枠が5枠以上ある高校
●敬和学園高校(偏差値43)
●三田西陵高校(偏差値48)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が10枠以上ある高校
●松蔭高校(偏差値53)
●梅光学院高校(偏差値51)
●近江兄弟社高校(偏差値50)
●アサンプション国際高校(偏差値52)
●ノートルダム女子学院高校(偏差値55)
●京都聖母学院高校(偏差値55)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が20枠以上ある高校
●北陸学院高校(偏差値48)

この他にもたくさん存在します

763 :エリート街道さん:2020/06/27(土) 11:33:46 ID:jRoCcI64.net
2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15

       実志願者  のべ志願者
法政大学  52276   103628
日本大学  52130   113902
明治大学  51752   103035
早稲田大  48103   104576
立命館大  38072   103669
東洋大学  36749   101776
中央大学  36146    86476
青山学院  30981    57822
立教大学  30928    61308
関西大学  30234    87625
近畿大学  27672   145350←www
東京理科  27549    56355
慶應義塾  26468    38454
同志社大  23957    49946
龍谷大学  23938    53281
東海大学  20757    56285
専修大学  19955    51024
千葉工業  18395   103269
福岡大学  17791    52112
駒澤大学  15828    28825

764 :エリート街道さん:2020/06/28(日) 01:48:31.01 ID:L8w6Yfaq.net
事実、東海圏(特に愛知、岐阜)の公立トップ校での同志社、立命館の存在感の大きさは顕著。

2019年関関同立合格者数

旭丘
関西 12
関西学院 4
同志社 125
立命館 91

一宮
関西 1
関西学院 2
同志社 67
立命館 95

岡崎
関西 15
関西学院 5
同志社 96
立命館 128

刈谷
関西 17
関西学院6
同志社 80
立命館 120

明和
関西 9
関西学院 7
同志社 111
立命館 119

岐阜
関西 9
関西学院 2
同志社 105
立命館 148

四日市
関西 19
関西学院 15
同志社 80
立命館 133

東海圏の進学校の中では、関関同立の序列は間違いなく、同志社>立命館>>>>>関西学院、関西なのだろう。
W合格データみたいな怪しいデータに惑わされず、この強みを伸ばしてほしい

765 :エリート街道さん:2020/06/28(日) 12:13:41.73 ID:/o+NwoyM6
立命館と近畿大の関関同立入れ替え戦は
雑魚国立落ちの取り合いが焦点

766 :エリート街道さん:2020/07/02(木) 07:17:14 ID:0kSieEir.net
インチキの代名詞=私大の偏差値


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる。

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般試験入学率(2018年)・・・・・18%(笑い)

767 :名無し:2020/07/03(金) 10:59:04 ID:ZGdfIkwx.net
>>758
立同>>>関関の格差は天地の差である。


東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

768 :エリート街道さん:2020/07/03(金) 11:12:43 ID:sf9nFLQb.net
同志社関学  立命関大
序列は50年変わってない

769 :エリート街道さん:2020/07/03(金) 18:09:16.05 ID:oLAhk4Jav
これからは同志社・関西大・甲南大がいいよ

770 :名無し:2020/07/03(金) 22:09:43 ID:So1ffHqx.net
>>758
立同>>>関関の格差は天地の差である


立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です

771 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 01:12:54.05 ID:pWbF3V9t.net
東海w

772 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 03:01:25 ID:YQX//pra.net
◆2020年

関西学院大学キリスト指定校推薦枠が5枠以上ある高校
●敬和学園高校(偏差値43)
●三田西陵高校(偏差値48)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が10枠以上ある高校
●松蔭高校(偏差値53)
●梅光学院高校(偏差値51)
●近江兄弟社高校(偏差値50)
●アサンプション国際高校(偏差値52)
●ノートルダム女子学院高校(偏差値55)
●京都聖母学院高校(偏差値55)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が20枠以上ある高校
●北陸学院高校(偏差値48)

この他にもたくさん存在します

773 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 06:20:53.54 ID:WvHk9XvT.net
関関同>>>立の格差は天地の差である

大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%▽同志社53%▽立命館72%▽関西61%▽関西学院60%だった。早慶以外は5割を超えた結果になった。

神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%▽同志社41%▽立命館66%▽関西65%▽関西学院57%だった。早慶と同志社以外は5割超えだった。

大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%▽同志社28%▽立命館53%▽関西49%▽関西学院44%だった。5割を超えたのは立命館大学だけだった。。

大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%▽同志社38%▽立命館55%▽関西39%▽関西学院40%だった。立命館大学だけ5割を超えた。

774 :名無し:2020/07/04(土) 16:21:46 ID:QJHlY02L.net
>>758
立同>>>関関の格差は天地の差である。


『都と京』・・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』

775 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 16:26:29.60 ID:2GG5DagQ8
立命館は大暴落してるやろ

776 :エリート街道さん:2020/07/05(日) 13:59:37.60 ID:bJzDRBdr2
関関同立で最強学部が少ない
立命館と関西学院が最下位争い

777 :エリート街道さん:2020/07/05(日) 15:50:14 ID:Val/WxHm.net
関西の恥
関西推薦学院
一般入試率42.8%は、関関同立+マーチでダントツに低い、異常レベル
集団犯罪と決して無関係ではない

法律を守れない関西学院は進学先として論外。
 
飲酒運転、女子院生の囲い込みハーレム、公金横領など、
身の毛もよだつ不潔さ。

関西学院大学は過去の栄光にしがみつく「落ち目」の大学。
どことなく武庫川女子大に抜かれた神戸女学院大学を思い起こさせる。
テニスサークル、スイーツ食べ歩きサークルにでも入って男女交際をエンジョイするなら別だが、
高い学費を払うにはコストパフォーマンスが余りにも低過ぎないか。
賢い受験生なら、もはや選択しないのは明らかだろう

778 :エリート街道さん:2020/07/07(火) 12:56:44.71 ID:o4yUNy5UC
関西学院大は凋落著しい低下した偏差値のテコ入れとして兵庫県内の高校に推薦枠をばら撒き、一般入学率を絞り込んだがBenesse・駿台予備校各偏差値で立命どころか南山にすら敗北。ダブル合格という怪しいデータにすがるしかない西の関東学院こと関西学院大にアーメン
関関戦は大学野球の戦前の人気カードであった、関大をランクアップするために関関同立を作ったと関学が広めている。
関西大は関関同立という括りで損しているから本音は関関同立を解体して関西大だけで独立したい。はっきり言えば総合関関戦とか関学との縁も切りたい

779 :エリート街道さん:2020/07/08(水) 02:03:40.02 ID:rJQuBe9p.net
落ちぶれるとか以前の問題だろ?
と思ってる率95%の時事

780 :エリート街道さん:2020/07/08(水) 07:19:33 ID:CxDPNmF5.net
グーグルデータから大調査だってよ
立命館
関関同立の序列では同志社大に次ぎ、関西学院大と並ぶ2番手の位置であるものの、将来的に関西大の位置に下がる可能性があるかもしれない。

781 :エリート街道さん:2020/07/08(水) 07:51:01 ID:rUP1CDBJ.net
●主要大学の公務員就職者数(教員除く) 地方公務員数順

       地方 国家
中央大学 404  76
早稲田大 331 102
名古屋大 272  31 
東北大学 240  50
北海道大 217  45
神戸大学 184  48
京都大学 147  67
慶應義塾 143  56
大阪大学 137  50
東京大学 114 186
上智大学  68   7
一橋大学  30  16
東京工業  20  24
国際基督  16  11

782 :エリート街道さん:2020/07/08(水) 20:46:52.99 ID:bCECbSnCC
2020年朝日エデュの関関同立実合格者では
上位50校から付属校を除いた実合格者合計ではトップが関西大

783 :エリート街道さん:2020/07/11(土) 05:20:29 ID:Ywbq4bUS.net
大学別寄付金受け入れ額実績(私学)2018年度
産学連携等実施状況調査結果
除く医学部のある大学(慶応大は参考)

12.慶応大1,903.5百万
28.早稲田1,154.3
35.立命館0,980.4
ーーーーーーーーーー
50.明治大0,699.3
59.東京女0,577.2
70.上智大0,520.3
78.同志社0,454.2
85.法政大0,380.5
102.東理大0,284.5
106.国際基0,244.2
135.関西大0,127.8
149.中央大0,094.0
164.学習院0,068.6
165.神戸学0,068.5
170.摂南大0,063.8
191.関学大0,045.0←企業から無視されている?

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_4.html

寄付金収入が多い私立大学(2018年10月東洋経済より)

1位 慶應義塾 87.4億
2位 創価大学 71.4
3位 豊田工業 58.8
4位 日本大学 41.6
5位 上智大学 31.9
6位 早稲田大 30.9
7位 立命館大 26.4
8位 天理大学 26.1
9位 国際医療 24.0
10位東海大学 21.5

26位関西大学 9.19

42位同志社大 5.70←OBの結束力弱い?

62位関西学院 3.88←OBの結束力弱い?

784 :エリート街道さん:2020/07/12(日) 08:30:09.25 ID:yBrN+Z63.net
2020年度 「実」志願者数ランキング 週刊朝日 2020.5.8−15

       実志願者  のべ志願者
法政大学  52276   103628
日本大学  52130   113902
明治大学  51752   103035
早稲田大  48103   104576
立命館大  38072   103669
東洋大学  36749   101776
中央大学  36146    86476
青山学院  30981    57822
立教大学  30928    61308
関西大学  30234    87625
近畿大学  27672   145350
東京理科  27549    56355
慶應義塾  26468    38454
同志社大  23957    49946
龍谷大学  23938    53281
東海大学  20757    56285
専修大学  19955    51024
千葉工業  18395   103269
福岡大学  17791    52112
駒澤大学  15828    28825

785 :エリート街道さん:2020/07/12(日) 15:27:21 ID:EcNMYfU5.net
立同カキコミヤバすぎる。サークルか何かの集団があちこちからカキコミしてるらしい。宗教かヤバイ国みたいやな、気味悪すぎるやろ、ガクブル。

786 :エリート街道さん:2020/07/14(火) 00:38:21 ID:kMjJlmbU.net
>>784
きんきーは。。。

787 :エリート街道さん:2020/07/14(火) 17:42:59.52 ID:SuUU58n7Q
最強学部が多い同志社と関西大がトップへ
少ない立命館と関西学院が最下位争い

788 :エリート街道さん:2020/07/15(水) 19:56:17 ID:YXC30+4N.net
西日本では同志社と立命館のみ一流大学
関関 marchはゴミ扱い

日米研究インスティテュート(米国NPO)

日米研究インスティテュートは免税団体としての資格を取得した米国NPO法人です。九州大学、京都大学、 慶應義塾大学、上智大学、筑波大学、東京大学、同志社大学、立命館大学、早稲田大学が連携して活動しています。

http://www.us-jpri.org/

789 :エリート街道さん:2020/07/15(水) 20:05:06 ID:VU3tmhSY.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71243
同志社、立命館、関西…史上初の学部別「序列ランキング」を全公開する!

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71192
明治、立教、中央など…史上初の学部別「序列ランキング」を全公開する!

790 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 21:21:21.52 ID:hRC+ZCr2w
2020年朝日エデュの関関同立実合格者を見るとデータが全く違う
上位50校から付属校を除くデータで実合格者合計はトップが関西大

立命館自慢の地方進学校の数字は極端に少ないデータが出ていて
誇張フェイクしていたことがバレバレ

791 :エリート街道さん:2020/07/18(土) 08:37:40 ID:HnXa4SpM.net
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)( )は昨年データ
含む全企業就職率、SGU:スーパーグローバル認定校

 1.東京大学( 1位)→ SGU
 2.京都大学( 2位)→ SGU
 3.早稲田大(15位)↑ 大幅アップ SGU
 4.東北大学( 5位)↑ SGU
 5.大阪大学( 4位)↓ SGU
 6.名古屋大( 6位)→ SGU
 7.九州大学( 8位)↑ SGU
20.慶応大学(14位)↓ 大幅ダウン SGU
21.立命館APU(73位)↑大幅アップ SGU
24.立教大学(23位)↓ MARCHトップ SGU
30.上智大学(35位)↑ SGU
   立命館大(37位)↑ 関関同立トップ SGU
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47.国際基督(29位)↓ 大幅ダウン SGU
61.明治大学(66位)↑ SGU
68.法政大学(70位)↑ SGU
70.中央大学(71位)↑
74.関西学院(60位)↓ 大幅ダウン SGU
87.同志社大(77位)↓ 大幅ダウン
94.関西大学(87位)↓ 大幅ダウン

792 :エリート街道さん:2020/07/18(土) 10:55:52 ID:gndUMi5D.net
大学ブランド総合力(日経BPコンサルティング)2019・8


順位      首都圏     近畿圏
1位      東京大     京都大
2位      早稲田     大阪大
3位      慶応大     立命館  ******


これが本物の名門トップ大学です

793 :エリート街道さん:2020/07/18(土) 10:59:05 ID:s7yClXnp.net
昨年36.6%→今年34.57%
経済学部、総合政策、教育、国際学部は20%代。

2020年大学HPより 2020年7月15日発表

       定員 入学者数 一般入学者 一般率(%)  
神学部   030    028    011     39.29★
文学部   770    807    372     46.10★
社会学   650    646    278     43.03★
法学部   680    672    210     31.25★
経済学   680    702    182     25.93★
商学部   650    676    305     45.12★
総合政   590    569    120     21.09★
人間福   300    313    121     38.66★ 
教育学   350    367    097     26.43★
国際学   300    320    081     25.31★
理工学   700    688    224     32.56★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計   5,700   5,788   2,001     34.57

2020年関西学院大学一般入試結果(  )内は昨年
大学HPより

募集人員 3,361人
志願者数 33,209(38,826)
実志願者 14,512(実合格者比1.50倍)(16、576)
併願率   229%(234%)
実合格数 9,644(9,304)
一般入学者 2,001(2,021)一般定員を守らず。-1,360人とは。詐欺。
辞退者数 7,643(7,283) 
実辞退率 79.3%(78.3%)酷すぎ(逃げていく)

794 :エリート街道さん:2020/07/19(日) 07:13:04.52 ID:904kN+lC.net
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)


国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


国立・私立のトップレベルの選ばれた名門大学です

795 :エリート街道さん:2020/07/19(日) 14:11:52.41 ID:hMVUR8cPZ
フェイク立命館の本領発揮

お手盛りデータで印象操作でも何でも作り出す

796 :エリート街道さん:2020/07/20(月) 02:44:53.39 ID:CHHTHBU6.net
一般的認識としての関東学院の舎弟、関西学院が底辺争いの立命館に負けちゃうのか、負けちゃわないのか

797 :エリート街道さん:2020/07/20(月) 11:36:07.19 ID:ryw0CexF.net
西日本の名門トップ私大(立命館)・・・・・西日本私大のトップ項目
1.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
2.国家公務員・中級職の合格者数
3.県・上級職試験の合格者数
4.市・上級職試験の合格者数
5.司法試験の合格者数(短答式)
6.司法試験の合格者数(論文式)
7.公認会計士試験の合格者数
8.地方自治体の幹部数
9.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
10.文化功労者の受章者
11.大臣の輩出数
12.代議士の輩出数
13.知事・副知事の輩出数
14.全国・市長の輩出数
15.6大都市・市長の輩出数
16.日弁連会長・副会長の輩出数
17.OBが創業した上場会社数
18.科研費補助金
19.世界水準の研究への国家補助件数
20.専門学校の名称使用の許可(明治36)
21.大学の名称使用の許可(明治37)
22.全国の各県トップ高校からの受験者数

798 :エリート街道さん:2020/07/20(月) 13:37:17.48 ID:JNr7EVx7J
同志社の名を勝手に使い倒す

卑怯の極み中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

799 :エリート街道さん:2020/07/22(水) 13:26:37.50 ID:I9sCq+xW.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

800 :エリート街道さん:2020/07/22(水) 13:54:46.04 ID:Fqki7dFW.net
全体に女子学生が頑張っている 俗に言う一般職(昔短大)

同志社大学上位30(2020年3月卒)( )は女子内数
大学HPより

国家公務一般56(25)
パナソニック 44(10)
日本生命   38(27)
NTT西日本  38(14)
京セラ     30(07)
住友生命   29(25)
みずほ     29(14)
三井住友信託28(20)
三井住友銀行28(06)
京都銀行   27(11)
村田製作   27(07)
明治安田生命27(12)
日本航空   25(22)
京都市役   24(14)
潟jトリ    24(16)
楽天      23(13)
富士通梶@  22(07)
国税専門   21(11)
滋賀銀行   21(11)
ダイキン   21(03)
全日空梶@  20(16)
東京海上   19(14)
日本電気   19(02)
NTTドコモ   18(03)
京都中央信金18(11)
三菱UFJ    18(05)
リクルート   18(11)
TIS梶@     17(03)
りそな      17(08)
日本政策金融16(09)

801 :エリート街道さん:2020/07/22(水) 14:02:35.73 ID:nSfzaLHc.net
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

802 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 00:25:06.65 ID:MgNlosx6.net
 大学に入った後に 
「昔 笑っていいとも みてた奴なんすよ」だとか
「何やってんすか こんな所で」

とかいってる奴の発言の意図が分からないまま。
それは相当よかったと思う。


ちな 今でも無用なことをさせて ほくそ笑んでるんだとか。 犯罪じゃないとか言いそうだが、
なんか消えそう。

803 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 00:52:50.25 ID:GTz9aYQv.net
立命館大学就職実績(文系)

      2019 2016〜2018
国家公務一般 50 男94、女45
滋賀銀行   32 男43、女41
ニトリ    26 男47、女27
京都信用金庫 23 男39、女62
京都銀行   21 男41、女55
楽天     21 男15、女11
みずほFG  21 男27、女42
明治安田生命 17 男21、女36
全日空    15 男03、女42
日本生命   14 男20、女33
住友生命   14 男09、女23
京都市    15 男43、女36
三井住友銀行 13 男40、女26
ローム    12 男20、女12
日本電気   12 男17、女06
IDOM   12 男09、女05
三菱UFJ銀行11 男20、女50
関西みらい銀行11 男18、女42
西日本電信電話11 男12、女02
マイナビ   11 男12、女18
パーソルプロセ11 男14、女07
日本航空   11 男02、女23
日本政策金融公11 男23、女13      
ディップ   10 男20、女11
野村證券   10 男36、女20
三井住友海上 10 男05、女35
第一生命   10 男15、女24
大和ハウス  10 男23、女15

立命館も文系は金融機関が多くを占める

804 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 01:37:07 ID:rxMUMuLY.net
関関同立 推薦 関学さん大丈夫ですか?→→動画のタイトル名

この動画をみると来年4月より理系学部を複数
以上新設するが、かなりまずい状態である事が、
よくわかる。

805 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 01:58:47 ID:Jh/jBZeA.net
課長補佐止まりのコッパン、地銀、信用金庫、ニトリが上位とは悲惨過ぎますね

806 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 07:04:59.78 ID:rxMUMuLY.net
地銀 信金 ニトリを馬鹿にしているが、
推薦の動画を見られました?

そんなのんきなことを言っている場合じゃないと思うが。

807 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 07:26:58.17 ID:kr87ZFnC.net
>>803
理系を加えてみてちょ
トヨタ17とか自動車・電気・通信・運輸・薬品・建設等その他同志社より多い

808 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 07:39:45.92 ID:kr87ZFnC.net
サンデー毎日2019.8.18-25号より19卒就職状況
非金融採用数上位20企業

同志社      立命館      関西        関西学院
パナソニック. 44 パナソニック. 42 日本郵便 33 全日空   35
村田製作 29 ニトリ    36 ニトリ    27 ニトリ    24
京セラ.   28 京セラ.   29 NTT西日本20 リクルート. 22
三菱電機 27 日本郵便 27 大和ハウス. 19 三菱電機 21
ダイキン.  27 富士通   26 トランスコスモス19 パナソニック. 19
富士通   24 三菱電機 23 JR西日本. 17 日本航空 19
JR西日本. 23 村田製作 23 山崎パン 16 日本郵便 18
全日空   22 リクルート. 22 日本通運 16 NTT西日本17
リクルート. 22 全日空   21 京セラ.   15 日本IBM.  16
ローム.   21 ローム.   21 パナソニック. 15 NEC.     15
NTT西日本21 ファストリ 19 三菱自工 14 京セラ   15
楽天     21 デンソー.  18 富士通   14 富士通   15
キーエンス.19 日本電産 18 三菱電機 14 大和ハウス. 14
日本航空 18 大和ハウス. 17 富士ソフト 13 積水ハウス  13
日立     17 トヨタ.    17 シャープ.  12 スズキ   13
ニトリ    16 キーエンス.16 村田製作 12 凸版印刷 11
NTTドコモ 16 NTTコミ  16 スズキ   12 日本通運 10
デンソー.  15 NECソリュ 16 ダイハツ.  12 SCSK.   10
トヨタ.    14 NEC    15 JTB     12 JTB     10
三菱自工 14 日立    14 LIXIL    11 積水化学 09

809 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 08:44:06 ID:ecknXeQU.net
立命館大学就職実績(理系)

      2019 2016〜2018
パナソニック 26 81
三菱電機   22 46
京セラ    18 18
日本電産   17 28
国家公務員一般14 46
ダイキン工業 13 31
テクノプロ  13 14
川崎重工業  12 12
日立製作所  12 22
トヨタ自動車 12 42
NTTコミュニ12 13
デンソー   11 37
きんでん   10 07
ローム    10 23

>>807
研究職で学校推薦中心の理系と文系では就職経路も職種も大きく異なる
ので合算だと特徴がわからなくなる

810 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 08:56:11 ID:kr87ZFnC.net
>>809
2020年はどうですか?

811 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 09:01:31 ID:kr87ZFnC.net
>>809
2019年パナソニックトータルで42人、理系26人なら文系は16人では?

812 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 09:15:14.02 ID:kr87ZFnC.net
上記データとかなり違うようですが?

立命館大就職先上位30(2019年3月卒)
サンデー毎日他及び一部大学ポートレートより
   
地方公務    350 全体
国家公務一般 128(国家総合入省先7名以上)
京都市      053
パナソニック   042
日本郵政グループ040
ニトリ       036
滋賀銀行    036
三菱UFJ銀行  030
京セラ      029
京都中央信金 029
富士通      026
三菱電機    023
村田製作所   023
リクルート    022
野村證券    022
京都銀行    022
全日空      021
ローム      021
関西みらい   021
大和証券    020
明治安田    020
ファーストリテーリング019
デンソー    018  
京都府     018
みずほ     018
日本生命    018
日本電産    018
トヨタ       017
ダイワハウス  017

813 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 09:30:03.33 ID:YzeBCOl0.net
>>803
以前見たことがある。ガセネタ。

814 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 10:13:52.23 ID:ecknXeQU.net
>>810
2019年度、2020年3月卒の実績
出典は立命館大学発行の「採用実績企業一覧2020」文系版、理系版

1名以上採用された中小企業採用者数も掲載されており、週刊誌よりも信憑性は高い

815 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 10:15:58.37 ID:ecknXeQU.net
>>813
ガセネタだと思うなら発行元の立命館大学に抗議してくれ

816 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 10:17:41.29 ID:kr87ZFnC.net
>>814
人数出ていました?

817 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 10:32:18.45 ID:kr87ZFnC.net
>>814
有りました。
ありがとう。

818 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:21:43.02 ID:kr87ZFnC.net
同志社大学上位30(2020年3月卒)( )女子内数
大学HPより
          文系   理系  計
国家公務一般 52(25)  04  56(25)
国家公務総合 03(03)  00  03(03)参考
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パナソニック  20(10)  24  44(10)
日本生命    38(27)  00  38(27)
NTT西日    38(14)  00  38(14)
京セラ梶@   17(07)  13  38(07) 
住友生命    28(25)  01  29(25)
みずほFG    28(14)  01  29(14)
三井住友信託 26(20)  02  28(20)
三井住友銀行 27(06)  01  28(06)    
京都銀行    27(11)  00  27(11)
村田製作    11(07)  16  27(07)
明治安田生命 27(12)  00  27(12)
日本航空    24(22)  01  25(22)
京都市役    23(14)  01  24(14)
潟jトリ     23(16)  01  24(16)
楽天       20(13)  03  23(13)
富士通梶@   14(07)  08  22(07)
国税専門    21(11)  00  21(11)
滋賀銀行    20(11)  01  21(11)
ダイキン工   04(03)  17  21(03)
全日空梶@   19(16)  01  20(16)  
東京海上    19(14)  00  19(14)
日本電気    11(02)  08  19(02)
NTTドコモ    12(03)  06  18(03)  
京都中央信金 17(11)   01  18(11)
三菱UFJ銀   17(05)  01  18(05)   
リクルート    16(11)  02  18(11)
TIS梶@      12(03)  05  17(03)  
りそな      17(08)  00  17(08)
日本政策金融 16(09)  00  16(09)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本IBM    10(05)  05  15(05)
川崎重工    04(02)  10  14(02)
トヨタ自動    04(01)  10  14(01)

819 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:22:07.49 ID:kr87ZFnC.net
立命館大学上位30(2020年3月卒)判明分
大学HPより

         文系 理系 計
国家公務一般 50  14  64
国家公務総合 03  09  12(参考)
ーーーーーーーーーーーーーー
パナソニック  09  26  35
滋賀銀行    32  01  33
三菱電機    06  22  28
潟jトリ     26  02  28
京セラ      18  08  26
京都中央信金 23  02  25
京都銀行    21  03  24
ローム梶@   12  10  22
楽天       21  01  22
みずほFG    21  00  21
日本電産    03  17  20
椛S日空    15  04  19
日本電気    12  06  18
西日本電信電 11  07  18
明治安田生命 17  01  18
富士通梶@   09  08  17
トヨタ自動    05  12  17
損保ジャパン   17  00  17
川崎重工    04  12  16
日立製作    00  16  16
京都市役    15  01  16
スズキ梶@   07  08  15
大和ハウス梶@10  05  15
日本生命    14  01  15
積水ハウス   12  02  14
ダイキン工   01  13  14
村田製作    06  08  14
住友生命    14  00  14
ソフトバンク   05  08  13
三菱UFJ銀行  11  02  13
三井住友銀行 13  00  13
第一生命    10  03  13
テクノプロ    00  13  13
大阪府庁    10  03  13
ーーーーーーーーーーーーーー
日本IBM    05  05  10
ソニー      03  05  08

820 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:29:59.93 ID:ecknXeQU.net
文系の就職
 同志社>>立命館

理系の就職
 同志社=立命館

だな

821 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:31:40.74 ID:YzeBCOl0.net
>>819
立命館遂に一般公開したか
文系理系バランス良い
トヨタ等自動車関係と電気は強い

822 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:35:18.45 ID:YzeBCOl0.net
>>820
文系同志社は女子学生多すぎ
何とも言えない
理系は
立命館>同志社って感じ
同志社もっと良いと思ったよ

823 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:39:05.82 ID:YzeBCOl0.net
国家公務員総合職揉めていたけど矢張り12名

824 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:41:00.07 ID:6367L5E3.net
就職先の実数公開を渋っていた立命館大学が公開に践みきり、
関関同立で就職が弱かった立命館の自信の表れが見てとれます。
一方、実数公開していた関西大学が公開しなくなった。就職苦戦してるんだろうな。

825 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:47:46.42 ID:kr87ZFnC.net
>>824
内容を見ると多岐に亘っている。
確かに自信の現れ。
見ていて自動車とか電気機器、通信、医薬品頑張っている。
数は少ないけれどサンデー毎日で取り上げる企業(一部)

        文系 理系 計
東レ      01  02  03
資生堂    04  01  05
三菱ケミカル02   02  04
大塚製薬   02  05  07
塩野義製   06  01  07
三井物産   01  00  01
住友商事   02  00  02
伊藤忠商   01  00  01
豊田通商   02  01  03
電通      02  00  02
博報堂    01  00  01

826 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:50:08.44 ID:ecknXeQU.net
>>822
そもそも学生数や男女比率が違うからな。
同志社26,268(男15,035 女11,233)
立命館32,328(男20,265 女12,063)

加えて立命館は理系の比率も高い。
文系理系を合算した比較も意味がない。

827 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:54:34.76 ID:kr87ZFnC.net
>>825
昨年と比較すると全体に良い。

828 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 16:55:16.95 ID:ecknXeQU.net
>>825
昨年までは主な就職先と誤魔化してたにも関わらず一気に
中小企業を含め1名のみの就職先まで公開した積極的な情報公開は
称賛に値すると思うよ。

829 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 17:03:07.84 ID:kr87ZFnC.net
>>828
同志社は毎年3名未満不明ですね。

830 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 17:14:29.99 ID:ecknXeQU.net
そうだね。昨年までは関関同立では同志社が一番情報公開進んでいたんだけどな。

立命館は1名以上。2019年度こそ男女別はないものの文理別、男女別を公開。
一般職採用もわかるようになっている。
同志社は3名以上のみ。男女別、文理別がある。
関学は3名以上のみ。男女別はなく、文理別もない。ただし一部学部別はある。
関大は公開しなくなった。   

831 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 17:27:52.16 ID:kr87ZFnC.net
>>830
関学大と関西大はまだ発表がないのでは?

832 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 17:41:20.38 ID:ecknXeQU.net
そうみたい。昨年度分のことね。

関学、関大も一層の情報公開に期待したい。

833 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 18:25:03.03 ID:kr87ZFnC.net
立命館大学・同志社大5名以上(2020年3月卒)理系判明分
大学HPより

  立命館        同志社
国家公務一般14  国家公務一般04
国家公務員総09  国家公務総合00 
       
パナソニック 26  パナソニック 24
三菱電機   22  ダイキン工  17   
京セラ     18  村田製作   16
日本電産   17  京セラ     13
日立製作   16  西日本電信電10
ダイキン工業 13  川崎重工   10
テクノプロ   13  トヨタ自動   10
トヨタ自動   12  三菱自工   10
川崎重工   12  川崎重工   10
NTTコミュ   12  NTTデータ  09
デンソー    11  デンソー   09
ローム     10  野村総研  09
きんでん    10  本田技研  09
村田製作   09  楽天     08
椛蝸ム組   08  日本電気  08
富士通梶@  08  三菱電機  08
京セラ     08  マツダ    07
スズキ     08  小松製作  07
トヨタ車体   08  TOTO    06
ソフトバンク  08  NTTドコモ  06
中部電力   08  島津製作  06
セイコーエプソン  08  日産自動  06
西日本高速  08  豊田自動  06
スギ薬局    08  キタノンメディ06
西日本電信電07   TIS      05
キヤノン    07  日本IBM   05
ヤマハ発動機07   ソフトバンク 05
NECソリューション 07  スズキ    05
日本電気   06   日立製作  05
日産自動   06   帝人     05
本田技研   06   積水化学  05
ダイハツ    06   キヤノン   05
東日本電信電06
SKY       06
小松製作    06
アイシン精機  06
オプテージ   06
イオン      06
東建       05
五洋建設    05
ヤンマー    05
日本IBM    05
ソニー     05
富士ゼロックス05
大塚製薬   05
マツダ     05
NTTデータ  05
大和ハウス  05
TIS       05

834 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 18:31:01.80 ID:kr87ZFnC.net
>>833
理系は圧倒的に

立命館>同志社

立命館の内容も良い。
何故もっと早く一般公開しなかったのか理解に苦しむ。

835 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 19:02:28.20 ID:ZGg7s/f5.net
やり過ぎた偏差値操作で
関学 衰退傾向から衰退確定へ?

836 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 21:48:36.11 ID:z9ilAgpc.net
関西学院とは、
実力・実績が無いので、皆を騙して立命館・同志社の尻の穴に寄生する害虫(寄生虫)です


立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です。

837 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 22:28:40.62 ID:ecknXeQU.net
>>834
理系の学生数差もあるし互角だろ

838 :エリート街道さん:2020/07/24(金) 01:06:03.92 ID:qQqKkxhp.net
法科大学院 令和2年入学者数 累積合格者数

関西大 入学者32 累積合格率36.4 累積合格者329
関西学 入学者36 累積合格率42.3 累積合格者362
同志社 入学者30 累積合格率46.1 累積合格者531
立命館 入学者46 累積合格率44.1 累積合格者527

839 :エリート街道さん:2020/07/24(金) 09:11:59.71 ID:zz+k63e9.net
関西学院が立命館を圧倒する数々の項目

1.立命館より圧倒的に美しいキャンパス
2.立命館より圧倒的に多い上場企業社長数
3.立命館より圧倒的に多い上場企業役員数
4.立命館より圧倒的に高い就職率
5.立命館より圧倒的に多い志望したい大学回答者
6.立命館より圧倒的に少ない国公立併願者合格率
7.立命館より圧倒的に少ない退学率
8.立命館より圧倒的に少ない低偏差値高校出身者
9.立命館より圧倒的に少ない合格辞退者数
10.立命館より圧倒的に高い国際学部偏差値
11.立命館を圧倒するダブル合格進学率
12.立命館を圧倒する学閥の強さ(西の慶應)
13.立命館を圧倒する歴史歪曲のなさ(中川)
14.立命館を圧倒する結婚したい大学出身者
15.立命館を圧倒する恋人にしたい大学出身者
16.立命館より圧倒的に高い協定大学留学者
17.立命館より圧倒的に高い品の良さ
18.立命館より圧倒的に多い美人の数
19.立命館より圧倒的に多いイケメンの数
20.立命館より圧倒的に高い新日度
21.立命館より圧倒的に強いアメフト部
22.立命館より圧倒的に少ない犯罪者数
23.立命館より圧倒的に少ない他校嫌われ度
24.立命館を圧倒する早慶上智同志社関大との絆
25.立命館より圧倒的に少ない工作数

840 :エリート街道さん:2020/07/24(金) 17:08:00.16 ID:LTKt0IUTN
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科 明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクフリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち

関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊


2020関関同立合格数 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

-------嘘つきバカの壁------------
立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩み最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館によると
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね
関西学院大は凋落著しい低下した偏差値のテコ入れとして兵庫県内の高校に推薦枠をばら撒き、一般入学率を絞り込んだがBenesse・駿台予備校各偏差値で立命どころか南山にすら敗北。ダブル合格という怪しいデータにすがるしかない西の関東学院こと関西学院大にアーメン

841 :エリート街道さん:2020/07/24(金) 17:08:57.86 ID:LTKt0IUTN
2020年朝日エデュの関関同立実合格者では
上位50校から付属校を除いた実合格者トップは関西大学

誇張フェイクばかりの中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

842 :エリート街道さん:2020/07/24(金) 17:02:13.22 ID:oDM037/8.net
>>814
そのサイトはどこにあるのですか? とろくてゴメン
>>817
どこにあったの?? 

843 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 07:29:27.43 ID:YJgIYsh/.net
地元の女子が推薦で行く一般職養成専門学校
ますます衰退
K爺発狂www

844 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 08:04:11.77 ID:UDW0xWbb.net
今は関西学院や同志社よりも立命館の方が民間就職が良いとか。
その話をしたら信じてもらえませんでした。とても悔しいです。

民間就職先の企業別人数が貼ってあったのですが、5ちゃんがソースとも言えず、
「大学HPより」とだけで、探しても見つからず、
ぜひ出所のサイトのアドレスを教えて欲しいのです。

別スレでは教えていただけませんでした。

845 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 10:07:50.30 ID:VyiR4vUm.net
日本電産の雇用条件悪し、有名だが、賃金、残業手当ない。ブラック企業。便所掃除から始めるらしい。

846 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 11:43:12.37 ID:5RfrO7eY.net
>>833の続き

立命館大学・同志社大4名(2020年3月卒)理系判明分
大学HPより

  立命館        同志社
国家公務一般14  国家公務一般04
国家公務員総09  国家公務総合00

清水建設   04  SKY      04
山崎パン   04  オプテージ  04
クボタ     04  アイシン精機 04
オムロン株  04  住友ゴム   04
シャープ株  04  セイコーエプソン  04
株SUBARU  04  ダイハツ   04
豊田自動織機04  日東電工   04
NTTドコモ   04  オリンパス  04
NECネッツアイ04  きんでん   04
伊藤忠テクノ 04  株テクノプロ 04
パーソナルR&D 04  トヨタ車体   04
京セラセミココミュニ04  三菱ケミカル   04
ヤフー     04
JR東海    04
全日空株   04
キヤノンメディカル 04
マツモトキヨシ04
コーエイテクモHD 04
エヌユーエス   04
日立システムズ 04

847 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 11:43:30.54 ID:5RfrO7eY.net
立命館大学・同志社大3名(2020年3月卒)理系判明分
大学HPより

  立命館        同志社
国家公務一般14  国家公務一般04
国家公務員総09  国家公務総合00

鹿島建設   03  楽天      03
株奥村組   03  パーソナルキャリア03
高松建設   03  中部電力   03
三菱電機ビル03  オムロン株  03
キューピー  03  関西エアポート 03
東洋紡株   03  株コーセー  03
大日本印刷株03  シャープ株  03
凸版印刷   03  ダイフク    03
エーザイ株  03  ヤフー     03
神戸製鋼   03  栗本鉄鋼   03
株LIXIL    03  東レ株     03
株不二越   03  SUBARU   03
ダイフク    03  株大林組   03
日立造船   03  JFEスチール 03
オークマ株  03  東洋紡株   03
神鋼環境   03  日本製粉   03
キオクシア株 03  三菱重工   03
住友電装   03  アイシンAW  03
GSユアサ   03  マイクロンメモリ合 03
三菱自動車株03  日鉄ソリューション 03
九州電力   03  東芝インフラ   03
四国電力   03  日本総研   03
大塚商会   03  ピアス株    03
日立ソリューション03  三井化学   03
キヤノンIT株 03
NTTデータアイ03
ジャステック 03
オムロンソフト03
JR東株    03
中日本高速株03
阪神高速   03
キヤノンメーケティング03
ダイキンエアテクノ 03
京都銀行   03
第一生命   03
積水化学   03
東京電力HD 03
株みずほFG 03
Mizkan J HD 03
アウトソーシング 03
ディーピーティ  03
滋賀県庁  03
大阪府庁  03 

848 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 11:47:53.06 ID:5RfrO7eY.net
>>833訂正
同志社の楽天08は富士通08の誤り

849 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 14:57:51.19 ID:UDW0xWbb.net
>>846
>>847

同志社のほうは確認できました。
立命館は今年から企業別就職先人数が公表されたとのことですが、大学HPのどこに行けば見れるのですか?
なぜ、アドレスを貼り付けてくださらないのですか?

そこが確認できれば、堂々と「就職の立命館」と言えます。
確認されているHPのアドレスを貼ってください!

850 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 18:29:40.47 ID:cboXyKkaS
関関同から離れていく立命館

近畿大と新たなコンビ結成へ

851 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 23:14:56.56 ID:U2qPeGvs.net
関関同立 推薦 関学さん大丈夫ですかの内容 うさぎ徹先生より

近畿地方、私立で中堅よりちょい上の高校の情報

昨年までは国公立を目指そうと言っていたのが、
今年になって、関学の理系どう?に変化。

それは関学の来年新設の理系3学部で70人の推薦枠ができた。 文系の推薦枠はなし。
1学年210名定員の学校でレベルは中堅、そこから70名が関学の理系に進学。
さすがに、学力の担保はできないんじゃないか、これは、やばすぎるのではないか。

852 :エリート街道さん:2020/07/26(日) 08:21:21.26 ID:qZngUL0c.net
■関西学院がコンプレックスをもってる大学一覧


同志社大←関学がコンプを持ってる筆頭大学。対抗できるのは「犯罪率」のみ。もちろん「関学≧同志社」

★犯罪率も、関西学院大学のほうが圧倒的い多いということです!!

立命館大←科学研究費、キャンパスの広さ、設備、研究力すべてに負け。勝てるのは金融保険の女子一般職の多さのみ。

甲南大←家柄、品格、推薦率すべて負け。勝てるのは体育会の強さだけ。

関東学院大←関東での関西学院の扱いは関東学院未満。

近畿大学←志願者数、全国的知名度、理系の規模すべてに負け。

関西大学←志願者数、関西の受験生の人気度、理系の規模、キャンパスの立地で惨敗。

853 :エリート街道さん:2020/07/26(日) 08:25:50.67 ID:qZngUL0c.net
■関学の総合評価

知名度× 関東では関東学院と間違われる。
就職× 金融(特に女性の一般職)に強いだけ。男性総合職の就職はお察しレベル。
学生の質×マクド出入り禁止、集団窃盗など不祥事が絶えない。
学力× 推薦率関関同立第一位。小学生レベルの算数もろくにできないのが多いと思われる。
立地× 駅から遠すぎる。
偏差値××一般率を考慮すると関大より下。近大よりも下か?関東学院とたいして変わらないかも。
研究力××理系は単なるお飾り。
人気度× 関関同立で人気ダントツ最下位。
規模、資金力×規模、資金力ともに関関同立最下位。

854 :エリート街道さん:2020/07/26(日) 11:51:31.00 ID:iD6ph9ct.net
どなたか、就職実績で名実ともに西日本ナンバー1になった立命館大学の、
企業別人数を確認できる大学HPのサイトのアドレスをご存知ありませんか?

いまや関西学院や同志社よりも実績は上とのことで、確認したいのです。
ここの書き込みを信じてはいますが、確認できれば堂々と誇れますから。

855 :エリート街道さん:2020/07/26(日) 18:59:23.95 ID:iD6ph9ct.net
立命館大学 過去の先輩の就職実績は、どこで調べることができますか?

で、解決しました。
結果は、素晴らしいの一言です。

関学さん、大丈夫ですか?

856 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 11:50:34.88 ID:Y+3aVB3us
同志社のウンコにもなれない中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

あおり宮崎擁する関西学院の卑怯者対決

857 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 16:37:30.47 ID:9apm9CFD.net
こちらも会社名は分かるが、人数は不明です。
是非、アドレスを教えてください。
よろしくお願いします。

858 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 17:32:04.76 ID:+mnEeYEv.net
上記の一行目の分をGoogleで検索

おそらく一行目に立命館大学キャリアセンターが表示されます。
キャリアセンターのなかの「就職活動について聞きたい」から
「その他」の項目の中にあります

859 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 17:34:23 ID:aQlpbJzk.net
立命館大学・同志社大5名以上(2020年3月卒)理系判明分
大学HPより

  立命館        同志社
国家公務一般14  国家公務一般04
国家公務員総09  国家公務総合00 
       
パナソニック 26  パナソニック 24
三菱電機   22  ダイキン工  17   
京セラ     18  村田製作   16
日本電産   17  京セラ     13
日立製作所株16  西日本電信電10
ダイキン工業 13  川崎重工   10
テクノプロ   13  トヨタ自動車株10
トヨタ自動車株12  三菱自工   10
川崎重工   12  川崎重工   10
NTTコミュ   12  NTTデータ  09
デンソー    11  デンソー   09
ローム     10  野村総研  09
きんでん    10  本田技研  09
村田製作   09  富士通株  08
メイテック   09  日本電気  08
?大林組   08  三菱電機  08
富士通?   08  マツダ    07
スズキ     08  小松製作  07
トヨタ車体   08  TOTO    06
ソフトバンク  08  NTTドコモ  06
中部電力   08  島津製作  06
セイコーエプソン  08  日産自動  06
西日本高速  08  豊田自動  06
スギ薬局    08  キヤノンメディ06
西日本電信電07   TIS      05
キヤノン    07  日本IBM   05
ヤマハ発動機07   ソフトバンク 05
NECソリューション 07  スズキ    05
VSN      07  日立製作所株05
日本電気   06  帝人     05
日産自動   06  積水化学  05
本田技研   06  キヤノン   05
ダイハツ    06  シスメック  05  
東日本電信電06  メイテック  05

860 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 17:34:43 ID:aQlpbJzk.net
SKY       06
小松製作    06
アイシン精機  06
オプテージ   06
イオンリテール06
竹中工務店  05
東建       05
五洋建設    05
ヤンマー    05
イシダ     05
日本IBM    05
ソニー     05
富士ゼロックス05
大塚製薬   05
マツダ     05
NTTデータ  05
大和ハウス  05
TIS       05
日本ユニシス 05

861 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 17:34:59 ID:aQlpbJzk.net
立命館大学・同志社大4名(2020年3月卒)理系判明分
大学HPより

  立命館        同志社
国家公務一般14  国家公務一般04
国家公務員総09  国家公務総合00

清水建設   04  SKY      04
山崎パン   04  オプテージ  04
クボタ     04  アイシン精機 04
オムロン株  04  住友ゴム   04
シャープ株  04  セイコーエプソン  04
株SUBARU  04  ダイハツ   04
豊田自動織機04  日東電工   04
NTTドコモ   04  オリンパス  04
NECネッツアイ04  きんでん   04
伊藤忠テクノ 04  株テクノプロ 04
パーソナルR&D 04  トヨタ車体   04
京セラセミココミュニ04  三菱ケミカル   04
ヤフー     04
JR東海    04
全日空株   04
キヤノンメディカル 04
マツモトキヨシ04
コーエイテクモHD 04
エヌユーエス   04
日立システムズ 04

862 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 17:35:17 ID:aQlpbJzk.net
立命館大学・同志社大3名(2020年3月卒)理系判明分
大学HPより

  立命館        同志社
国家公務一般14  国家公務一般04
国家公務員総09  国家公務総合00

鹿島建設   03  楽天      03
株奥村組   03  パーソナルキャリア03
高松建設   03  中部電力   03
三菱電機ビル03  オムロン株  03
キューピー  03  関西エアポート 03
東洋紡株   03  株コーセー  03
大日本印刷株03  シャープ株  03
凸版印刷   03  ダイフク    03
エーザイ株  03  ヤフー     03
神戸製鋼   03  栗本鉄鋼   03
キーエンス  03  東レ株     03
マイクロンメモリ  03  SUBARU   03
株LIXIL    03  株大林組   03
株不二越   03  JFEスチール 03
ダイフク    03  東洋紡株   03
日立造船   03  日本製粉   03
オークマ株  03  三菱重工   03
神鋼環境   03  アイシンAW  03
キオクシア株 03  マイクロンメモリ  03
住友電装   03  日鉄ソリューション03
GSユアサ   03  東芝インフラ   03
三菱自動車株03  日本総研   03
九州電力   03  ピアス株    03
四国電力   03  三井化学   03
大塚商会   03  
日立ソリューション03  
キヤノンIT株 03
NTTデータアイ03
ジャステック 03
オムロンソフト03
JR東株    03
中日本高速株03
阪神高速   03
キヤノンメーケティング03
ダイキンエアテクノ 03
京都銀行   03
第一生命   03
積水化学   03
東京電力HD 03
株みずほFG 03
Mizkan J HD 03
アウトソーシング 03
ディーピーティ  03
滋賀県庁  03
大阪府庁  03 

863 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 20:16:16.12 ID:Yff3Qhp1n
同志社のウンコにもなれない

中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

864 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 23:00:02.23 ID:5z7wCQyU.net
理系は同志社にも負けない

865 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 23:37:05.35 ID:/WWR+fEQ.net
文系も公務員実績を考慮すると同志社に負けていないでしょ。

866 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 23:56:03.61 ID:toRWETvh.net
民間企業の入社倍率は100倍なんてのがざらにある中で、国家公務員一般職は
4倍程度でしょ

国家公務員総合職採用、都府県庁上級職採用、政令指定都市上級職以外は
人気企業と同列に扱わなくて良いと思う
給料も安いしね

867 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 02:52:52 ID:BB500Wio.net
もう偏差値って意味ないよな
関学なんて全体で一般率34%、看板の経済学部なんて25%だぞ・・・
いくらでも操作可能で萎えるわ

2020年関西学院大学入学者数(大学HPより)
2020年7月15日発表

       定員 入学者数 一般入学者 一般率(%)  
神学部   030    028    011     39.29★
文学部   770    807    372     46.10★
社会学   650    646    278     43.03★
法学部   680    672    210     31.25★
経済学   680    702    182     25.93★
商学部   650    676    305     45.12★
総合政   590    569    120     21.09★
人間福   300    313    121     38.66★ 
教育学   350    367    097     26.43★
国際学   300    320    081     25.31★
理工学   700    688    224     32.56★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計   5,700   5,788   2,001     34.57

868 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 02:57:24.11 ID:GKIq2Ywp.net
関学をどうしても、下に思いたいようだ。この掲示板。書き込んでいる人は、1、2人だけ、喧伝している。関学に恨みを持っている人の書き込み。

869 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 03:04:10.80 ID:GKIq2Ywp.net
関学は 落ちぶれていないよ。関東武舎より。

870 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 03:04:55.19 ID:GKIq2Ywp.net
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

871 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 03:10:16.76 ID:GKIq2Ywp.net
競争の内容で民間会社個々の就職員数を並べて、競うしか能がない大学は可哀想。
客観的競争データがある大学は羨ましい。例えば資格試験の実績、公務員合格データ
に掲載される大学は言い訳不要で、黙っていられる。

872 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 07:13:21 ID:aVsfo/+9.net
>>871
関西学院大学とか関西大は資格試験の実績、公務員合格データ全く見当たりません。
この為か言い訳必要で黙っていられないのですか?
何となく理解できます。

873 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 07:38:34 ID:aVsfo/+9.net
>>866
就職先希望先第1位は公務員。
国家公務員一般職の合格上位校は旧帝等を含む有名校
が多い事実を考えると無視できない。
総合的に見る必要がある。
サンデー毎日の恣意的に企業を取り上げて読者の注意
を引かせるデータより大学が発表する入社先人数を含
詳細データの方が受験生には重要。
非常に参考になる。
給料?
今年はコロナのの影響でボーナスは出ないか減額する
企業が多い。
公務員はその点安定。逆に上がったのでは?

874 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 13:14:02 ID:4RL2gboF.net
世間の立命館離れが加速している。

875 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 14:11:39 ID:LoJOX5ov.net
1990年代まで「西の慶応」とよばれた

2010年頃まで「西の青学」とよばれた

今は「西の成蹊」、立命館に全くかなわなくなった

そしてこれからは・・・

876 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 15:35:39 ID:qhPJiEJz.net
西日本私大の常識


第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)

877 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 16:19:47 ID:CSQbL1Sz.net
これが正しいか確認願います。
間違いがあれば訂正願います。
下記は適当に拾ってみました。
これが正しければパナソニックの落ち込みが気になります。

2020年関西学院大学就職先
( )内は、3年間-(サン毎データ17年度+18年度)=2019年度就職社数

https://www.d-pam.com/kwansei/206447/index.html#target/page_no=51
           
          数 3年              
三井住友銀行 34(102-32-36)   
全日空株    29(81-17-35) 
楽天       20(35-08-07)
JAL株      18(52-15-19)
みずほFG    17(62-32-13)
三井UFJ銀行 15(88-38-35)
西日本電信電 15(42-10-17
富士通株    14(55-26-15)
日本電気    12(43&#8211;16-15)
三菱電機    11(53-21-21)
日本IBM    10(32-06-16)
関西電力    08(16-06-02)
野村證券    08(59-20-31) 
川崎重工    07(16-03-09)
アクセンチュア 06(22-07-09)
スズキ株    06(31-12-13)
ソフトバンク   04(15-03-08)
東日本電信電 03(05-00-02)
パナソニック  02(37-16-19)●
伊藤忠商    02(07-02-03)
三井物産    01(05-01-03)
トヨタ       01(04-02-01)
ソニー      01(03-01-01)
資生堂株    01(06-01−04) 
住友商事    00(09-03-06)
三菱商事    00(04-03-01)

878 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 16:42:04 ID:CSQbL1Sz.net
金融以外だと関学大より近畿大学の方が良いのでしょうか?
確認願います。

https://www.kindai.ac.jp/career/data/all/

879 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 18:34:49.28 ID:lGrwRAJl.net
関学は、立命館より上。これは世間の常識!

880 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 18:42:29 ID:N6hEm5dk.net
>>877
関学も落ちた、3年間のデータ、産近甲龍並みの掲載。
おっと近大は企業別入社数を発表してる
今年は単年度で掲載出来ないほど内容悪いんか

881 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 18:43:48 ID:CjgsTYgQ.net
>>878
立命館より近大の方がいいよ。ついでに輩出率では甲南も。
2020年6月 帝国データバンク
上場企業の出身大学ランキング

07位 同志社  59
12位 関西大学 43
13位 関西学院 40
17位 近畿大学 30
18位 甲南大学 27
18位 立命館  27 ←OB最多・マーカン最下位

882 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 19:50:39 ID:lKKo/zdf.net
こちらの動画が現在の関学のポジションを物語っていると思います。

<関関同立 推薦 関学さん大丈夫ですか>
  
YouTubeで うさぎ徹先生が開設されています。

883 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 19:57:43 ID:lKKo/zdf.net
こちらの動画が現在の関学のポジションを物語っていると思います。

<関関同立 推薦 関学さん大丈夫ですか>
  
YouTubeで うさぎ徹先生が<開設>されています。    失礼しました。解説です。

884 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 20:10:21 ID:gqddBbai.net
今時、私立専願で受験してるのって推薦も取れん奴やろ?

885 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 19:12:21.64 ID:pyY4AKVu4
社長の出身大学上位30校2020年時点
9位同志社 5057人 10位関西大 4072人 14位立命館 3466人 15位関西学院 3136人

上場企業社長の出身大学上位30校
7位同志社 59人 12位関西大 43人 13位関西学院 40人 18位立命館 27人

886 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 22:48:26.61 ID:pRnoS1lh.net
パナソニック、2名。 
関学の理系、崩壊か?
推薦の影響で自爆。

887 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 23:08:36 ID:fHlyKKbj.net
>>886
関学の正式発表が今日あり7名でした。
トヨタ、ソニーは全く掲載されていません。
いずれにしても前年19名から7名も少ないです。
他の製造メーカーを前年と比較すると非常に少なくなっています。
地方銀行を含めた金融機関に偏りすぎ。
証券はガタ落ちです。

888 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 23:12:13 ID:fHlyKKbj.net
>>886
パナソニックは推薦を見抜いているのでしょうね。
これは今年に就活に影響すると思います。
7名は今まで最低の人数だと思います。

889 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 23:20:17 ID:fHlyKKbj.net
>>888
川崎重工は4名でした。

890 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 23:38:49 ID:LThsPoBa.net
関学の理系って「神戸三田」というけど、
大阪や京都の学生が下宿してなかったら
新大阪駅からバスに揺られて1時間、そんなとこ毎日通える?

まだ南草津のほうが新大阪からでも40分で着く

京都駅からなら20分で交通至便。施設もアクセスも段違い平行棒。

891 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 23:55:06 ID:FM2qSCHp.net
でもダブル合格では立命館より関学が選ばれてるが、どうしてなん?

892 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 00:21:31 ID:RNFrpcRc.net
2019年一般率 立命館アジア太平洋大学19.2% (笑い)

893 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 00:28:46 ID:XadM2qqj.net
関学は伝統的に理系はダメ
理学部しかなかったし製造業とのパイプも弱い

894 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 02:17:04 ID:JepWPoXp.net
W合格
立命理工 関学理工 
6対4で立命だった。

895 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 06:30:05 ID:8/hrVfWY.net
>>892
他にあった
2020年立命館大学アジア太平洋大学入試別入学者数(国内入試)

一般入試 161(24.6%)
AO入試  241(36.7%)
特別入試 254(38.7%)
(帰国子女)
ーーーーーーーーーーー
合計    656(定員630)

国際入試

一般入試 152(100%)
ーーーーーーーーーーー
合計    152(定員230)

上記は4月入試分。9月入試は上記に追加される。

896 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 06:37:21 ID:8/hrVfWY.net
パナ7人 遂に一桁 同志社、立命館40人前後
金融は殆どが女子学生のパン職
関学の就職先金融以外弱すぎ
今年は酷くねー
推薦率が裏目に出たんか?

897 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 07:48:45 ID:Pvraa1/0.net
さすが立命館男子!

総合商社過去三年間就職実績
      関 学 立命館
      男 女 男 女 
伊藤忠商事 5 2 4 1
丸紅    1 0 1 1
三井物産  5 0 1 3
三菱商事  4 0 1 1
住友商事  3 6 3 0
双日    2 5 6 6
豊田通商  6 2 5 5
     26152117

卒業生の数は圧倒的に立命館>関学

898 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 09:15:33.34 ID:Yr2/ltNQ.net
2020年関学大就職先( )は前年度
大口の金融で落としたら不味い。
製造関係今年は残酷。

三菱UFJ銀行15(35) △20
野村證券   08(31) △23
大和証券   06(16) △10 

899 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 09:24:06 ID:Yr2/ltNQ.net
関学
パナソニック昨年19→今年7名で日立製作所は一覧から消えた。
トヨタもソニーもない。昨年もないか?
自動車関係スズキ昨年13名→今年6名
全日空昨年35→29、まあ今年は採用中止。金融も全体で15%減。製造もキツイ。
どこの大学も大変だな。特に関学は金融を絞られたら・・・

900 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 20:03:14.57 ID:0tw45dKD.net
立命の2020年の進路決定内容。
従業員1000人以上での決定状況の比率。
全学部では前年54.6%が55.2%にアップ。
文系学部では前年53.1が52.9に減少。
理系学部では前年61.8が66.9にアップ。
理工は65.5から69.0に。
情理は60.2から64.7に。
生命は53.9から56.2に。
薬学は56.5から76.3に飛躍的アップ。
上記のように理系学部の就職内容がかなり良化している。

901 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 20:48:07 ID:Yr2/ltNQ.net
>>900
京都アニメ等にも就職しているようですが、
映像学部は特殊で1000人以上の企業はないのでは。
この学部を除いた文系学部の前年との比較はどうですか?

902 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 20:58:07.36 ID:0tw45dKD.net
映像 前年15.1から22.2にアップしているが、
人数不明なので計算ができない。

903 :エリート街道さん:2020/07/31(金) 18:53:48 ID:UdizDmtk.net
関学は建築学部が伸びてくるだろう。近畿でも建築に特化した学部はない。大手建設会社の方が利益が高い。関学は目の付け所が素晴らしい!

904 :エリート街道さん:2020/07/31(金) 19:15:30.55 ID:wizdUmZK.net
>>903
関学の理系の実績HPで見た。
酷すぎ。
近大の理系の方が圧倒的に良い。
実績を見ると今年の立命館よく頑張っている。
次に同志社。
関学は足元にも及ばない結果。
比べる余地なし。
理系は伝統が無いと無理。
関学の結果が出るのに4年若しくは6年掛かる。
文系の発想ではどうなることやら。
大怪我しないよう願うのみ。

905 :エリート街道さん:2020/07/31(金) 19:46:01.95 ID:OtE3v9fp2
社長の出身大学上位30校2020年時点
6位近畿大6227人 9位同志社5057人 10位関西大4072人 14位立命館3466人 15位関西学院3136人

上場企業社長の出身大学上位30校
7位同志社 59人 12位関西大 43人 13位関西学院 40人 17位近畿大30人 18位甲南大 27人 18位立命館 27人

906 :エリート街道さん:2020/07/31(金) 19:47:21 ID:wizdUmZK.net
建築に特化した学部
関西私大で有名で難易度が一番高い学部学科。
立命館=理工学部建築環境都市デザイン学科
立命館は土木=都市システム工学科も有する。
関西大もあり。
関西大=環境都市工学部建築学科

907 :エリート街道さん:2020/07/31(金) 22:53:28.90 ID:i2Gfjn9tR
「頭使えよ貧乏人」に思う、寝てても金入るシステムを作る人
https://www.youtube.com/watch?v=VEB6M_s6abs
バカ不平多し★へつらい生きてるからリストラ対象
https://www.youtube.com/watch?v=carOYI-xNoI
勝ちは偶然、負けは必然★負けて消えた人に足りなかったものは?
https://www.youtube.com/watch?v=agAQTF1OaBU&t=38s
リーダー達の給料が高いのは単純労働者じゃないから
https://www.youtube.com/watch?v=8o9il6dVXGk
できません、自信がありません、無理です★ボンクラにしたのは誰?
https://www.youtube.com/watch?v=54YNXSQsxuM
稼げない人へ★情報商材こそ稼げない分野が分かる
https://www.youtube.com/watch?v=x_2nSmlx3og
勉強しないから奴隷人生★実業と人を残す人生哲学
https://www.youtube.com/watch?v=on2gURXi4Ks
正社員特権が「ブラック社員」を生む★正社員は訴え放題
https://www.youtube.com/watch?v=lSW1vc8-qMg

908 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 01:16:32 ID:WRfOOXRZ.net
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系は自明■■

つまり、関関同立理系の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです
関西大の化学系や立命・関学大の建築・土木系、同志社の機械系は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです

909 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 07:01:13 ID:+m1ay9kg.net
>>906
学部と学科ではプログラムや評価が違いすぎる。

910 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 07:31:35 ID:5HD0/rF0.net
>>909
関学さんよ建築と言えば関東では早稲田と日本大、後は芝工大
関西では立命館と関西大、後は近畿大
この業界は長年築いてきたOB人脈がものを言う狭い世界
この牙城を崩すのには何十年掛かるか
今更建築より先端のAIとかロボット関係に特化すれば良かったのに
まあ頑張って

911 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 16:36:46.59 ID:p9fLI1jxQ
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科 明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち

関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊


2020関関同立合格数 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

-------嘘つきバカの壁------------
立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩み最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館によると
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね
関西学院大は凋落著しい低下した偏差値のテコ入れとして兵庫県内の高校に推薦枠をばら撒き、一般入学率を絞り込んだがBenesse・駿台予備校各偏差値で立命どころか南山にすら敗北。ダブル合格という怪しいデータにすがるしかない西の関東学院こと関西学院大にアーメン

912 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 17:41:30 ID:+m1ay9kg.net
>>910
関学ブランドで偏差値は関大や立命館に圧倒すると思うよ。

913 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 18:27:37 ID:449AOcQ9.net
しょせんは立命、色々とごたくを並べてもw合格では100−0の完敗。
受験生はどちらを選択すればよいか分かっている。
同志社、関学にはかないません。(笑www)

914 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 18:38:20 ID:2VHTWPOQ.net
既成事実みたいに、テーマ設定するのは狡いと思うよ。
そんな事実はないのに「最下位に落ちぶれたの? 」とやる。
それを鵜のみにする「大衆」を欺くやり方です。

915 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 18:51:49.46 ID:5HD0/rF0.net
2020年結果偏差値分布表(合格者数ベース) 法経商文4学部3教科方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 68.80 3450 1794 1656
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341
上智   65.02 2213 ---- -461 1313 -439
明治   62.27 6450 ---- ---- -679 4490 1281 
青学   62.06 2894 ---- ---- -346 2032 -175 -341
同志社 61.52 5214 ---- ---- ---- 3162 2052
立教   61.23 4004 ---- ---- -336 1334 2294 --40
法政   60.26 4225 ---- ---- ---- -983 2692 -550
中央   60.04 5136 ---- ---- -105 -904 3091 1036
学習院 59.48 2988 ---- ---- ---- ---- 2366 -622
立命館 58.77 5295 ---- ---- ---- --63 2563 2669
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーGMARCH Line
國學院 58.72 2228 ---- ---- ---- -198 -770 1183 --77
関西   58.17 4424 ---- ---- ---- ---- 1183 3241
武蔵   58.03 -532 ---- ---- ---- ---- -112 -420
関学   57.64 2732 ---- ---- ---- ---- -422 2046 -264
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.61 2126 ---- ---- ---- ---- -196 1013 -884 --33
成城   56.01 1138 ---- ---- ---- ---- ---- -459 -679
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー成成明学 Line
南山   55.78 2237 ---- ---- ---- ---- ---- -725 1499 ---- --13

916 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 19:02:07 ID:nqt8Vg00.net
関学関係者煽り運転が終わったら女子学生の殺人未遂事件。
事件多い大学やな

兵庫県西宮市田代町で7月23日、女子大生が同じ大学に通う男子大学生を金づちで殴りつけたうえ、
包丁で刺すなどした殺人未遂事件が起きました。
この事件で兵庫県警西宮署は、西宮市田代町の事件現場マンション4階に住む関西学院大学2年の女子大生
・畷優奈容疑者(20)を逮捕。畷優奈=なわて ゆうな
発表によると畷優奈容疑者は7月23日午後0時50分ころ、同じ関西学院大学3年の男子大学生(21)の
頭を金づちで殴りつけたうえ、背中を包丁で刺して殺害しようとした疑いが持たれています。

警察での取り調べに対して畷優奈容疑者は「恋愛感情のもつれで殺そうと思ってやった」「交際の復縁を迫っ
たが、断られて腹が立った」などと供述し、容疑を認めています。

https://www.sanspo.c...072405000001-n1.html

917 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 21:15:14.89 ID:A8jpMpssS
2020年朝日エデュの関関同立実合格者データでは
上位50校から付属校を除いた実合格者トップは関西大学
立命館自慢の地方進学校の数字は極端に少なく誇張フェイク
中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

918 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 21:15:02 ID:2VHTWPOQ.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(?種)2019

? 東大 307
? 京大 126 
? 早大 97 
? 北大 81 
? 東北大 75
? 慶大 75 
? 九大 66 
? 中大 59 
? 大阪大 58 
? 岡山大 55 
? 東京理大50 
? 千葉大 47 
? 神戸大 41 
? 一橋大 38 
? 広島大 37
? 東京工大 33 
? 立命館大 33 
? 名古屋大 30 
? 筑波大 27
? 岩手大 19
? 横国大 19
? 明大 19

919 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 21:21:25 ID:2VHTWPOQ.net
最下位に落ちぶれたの?

と事実のような、既成の事実のような書き方をするのが、この掲示板。

多分ほとんどが同じ人がテーマ設定していると確信する。育ちの悪い人だろう!

920 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:04:21 ID:b00PWM3T.net
>>916
バングラデシュのテロリスト実行犯は立命館の教授やぞ、前代未満やろ。

921 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:07:50 ID:nqt8Vg00.net
>>920
正確に書けよ

元立命館大准教授、イラクで拘束 テロ実行犯勧誘の疑い

922 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:13:53 ID:RGnxeGMa.net
関学トヨタ、ソニー、日立等の超有名企業はリストから完全に消えていた。

関学証券会社も一桁台

関西大は企業名を見ると掲載されているので関学大ヤバイ

923 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:16:18 ID:b00PWM3T.net
>>922
こっちの方がヤバイと思うよ

2020年6月 帝国データバンク
上場企業の出身大学ランキング

07位 同志社  59
12位 関西大学 43
13位 関西学院 40
17位 近畿大学 30
18位 甲南大学 27
18位 立命館  27 ←OB最多・マーカン最下位

924 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:21:45.36 ID:nqt8Vg00.net
>>923
何がヤバイか分からん。

就職できない方がヤバイよな。

立命館の数字は昨年の10月末の集計の為変動あるかも知れない

トヨタ
立命文系5名、理系12名
同大文系4名、理系10名
ソニー
立命文系3名、理系5名
同大文系1名、理系2名
日立
立命文系0名、理系17
同大文系7名、理系5名

上記トヨタ、ソニー、日立
関学は全て2名以下かゼロ?

パナソニック
立命文系9名、理系26名
同大文系20名、理系24名

関学文系理系不明の7名

925 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:25:13.20 ID:RGnxeGMa.net
>>923
何十年も前に卒業したOBのことより今でしょ 笑

926 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:28:59.01 ID:b00PWM3T.net
主要400社就職率
関学26.2%
立命館23.9%
そもそも立命館が印象操作で抜き出してる企業で、立命館クラスがトップになれる可能性は限りなく0

927 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:35:53.51 ID:nqt8Vg00.net
>>926
400社?
印象操作?
受験生が見るのは大学のHPに書いてある全ての実績
難関試験の実績一覧表
公務員関係実績数
就職先文系、理系の企業名実績数

928 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:41:50.50 ID:b00PWM3T.net
総合商社過去三年間就職実績
      関 学 立命館
      男 女 男 女 
伊藤忠商事 5 2 4 1
丸紅    1 0 1 1
三井物産  5 0 1 3
三菱商事  4 0 1 1
住友商事  3 6 3 0
双日    2 5 6 6
豊田通商  6 2 5 5
     26152117

卒業生の数は圧倒的に立命館>関学

929 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 22:44:48.86 ID:b00PWM3T.net
HPでの実績を受験生が見てるとイバってるわりに、立命館は25000人に蹴られ、ダブル合格で選ばれてませんが?

930 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 23:19:10 ID:6BeQjEL/.net
トップになる話をしているのではない。
入社がどうかという話をしている。

就職の話をしているのに突然W合格。

あんた頭大丈夫?

931 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 23:37:05 ID:ddIpkUCq.net
>>930
おまえ、悔しかったんだなw

932 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 23:50:58 ID:b00PWM3T.net
>>927
就職先を受験生が見ると書いているから受験の話をしたのだが、何をキレてるのかね?ダブル合格とか言われらりっちゃんは目も当てられないからね。

933 :エリート街道さん:2020/08/02(日) 00:25:53.68 ID:QszprekH.net
理系は
同志社≧立命館>関大>関学
文系は
同志社>関学>立命館≧関大


立命館は金融の話になるとダンマリを決め込むか、パン職ばかりと決めつけて逃げるよな

金融系の就職実績は関関同立最下位だし

934 :エリート街道さん:2020/08/02(日) 06:05:21 ID:gEoi+PmE.net
関学は、大手予備校の偏差値が近大と変わらないぐらいになってきてます。

1 偏差値40台の高校に指定校推薦をばらまき、英検3級落ちでも合格できる
「推薦の関学」と言われまた学生の質も落ちている

2 推薦で7割固めて一般入試を絞り、偏差値の下落をくい止めようと必死であるが凋落して学部によっては近大に負けている (国際学部の一般入試比率は20%台、5人いたら4人推薦組!!)

3 偏差値40台のキリスト教高校に指定高校推薦をばらまき、その見返りとして寄付金を得ているという噂もある

4 西宮市2号線沿いのキリン跡地を狙っていたが、お金が無くて買えず、僻地の三田にキャンパスを作ることを余儀なくされ、ローカル大学のレッテルが付き志願者数が激減してしんどい

5 関学の中でも伝統があり難しいと言われる経済学部ですら駿台の偏差値55で近畿大学と並んでおり偏差値の下落が著しい。
(関学が馬鹿にしてた関東学院経済学部も追い上げて55!ついに並んだ)

6 設立者がただの宣教師
同志社→歴史教科書に出てくる新島襄
立命館→歴史教科書に出てくる西園寺公望
関大→歴史教科書に出てくる児島惟謙
関学→キリシタン宣教師 ランバス(誰?)

7 知名度が低く、地方では無名、関東では関東学院のバッタもん扱い
https://shingakunet.com/rnet/s/column/brand_column/07.html

8 実志願者数も関関同立最下位
https://s.resemom.jp/article/2019/11/27/53554.amp.html

9 グローバル化が進んでいない
これによると関学は77位。25人しか留学生を派遣していない
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020013000059_1

10 知恵袋を見ると自画自賛の関学工作員の記述で埋め尽くされており異常な執着とプライドで見苦しい

935 :エリート街道さん:2020/08/02(日) 07:25:38 ID:qDuytoBm.net
>>933
2020年メガバンク大学HPより
三菱UFJ銀行
同大18名
立命13名
関学15名

みずほフィナンシャルグループ
同大29名
立命24名
関学17名

936 :エリート街道さん:2020/08/02(日) 07:40:24.75 ID:qDuytoBm.net
>>933
証券
野村証券
同大12名
立命10名
関学8名

SMBC日興証券
同大13名
立命9名
関学9名

937 :エリート街道さん:2020/08/02(日) 13:04:05.88 ID:F4gCZRb9.net
インチキ偏差値に騙されるな。

(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりが多く入学する
2.インチキ偏差値だけが高く成る


(典型的な代表大学)
立命館アジア太平洋の一般試験入学率(2019)・・・・・19%(笑い)

938 :エリート街道さん:2020/08/02(日) 13:09:20 ID:Wj/guJyn.net
>>937
他にあった
2020年立命館大学アジア太平洋大学入試別入学者数(国内入試)
関学大のような垂れ流しの指定校推薦はないようです。

一般入試 161(24.6%)
AO入試  241(36.7%)
特別入試 254(38.7%)
(帰国子女)
ーーーーーーーーーーー
合計    656(定員630)

国際入試

一般入試 152(100%)
ーーーーーーーーーーー
合計    152(定員230)

上記は4月入試分。9月入試は上記に追加される。

939 :エリート街道さん:2020/08/02(日) 21:29:09.45 ID:1UrMNWm8Q
2020関関同立合格数 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍) 実志願者数30234⇒-14045
同志社  15412人(3.1倍) 実志願者数23957⇒- 8545

-------嘘つきバカの壁------------
立命館  30962人(3.3倍) 実志願者数38072⇒- 7110
近畿大  34035人(3.9倍)実志願者数27672⇒+ 6363
関西学院  8332人(3.9倍) 実志願者数14512⇒- 6180

940 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 00:18:51.44 ID:SbWS+T5a.net
週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対立(どちらの大学に入学したか)
同大 立命  94.4 5.6
同大 関学  100  0
立命 関学  75   25
立命 関大  66.7  33.3
関学 関大  50   50

さすがに中堅高校(私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような大学は
今後さらに凋落する運命にある。

 

941 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 00:38:17.79 ID:PLqzbn/u.net
関学嫉妬の狂人日記 by立命爺

942 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 14:22:57.38 ID:pZ4qs17lJ
立命館捏造の馬鹿日記   by関学

943 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 00:10:49 ID:SgDI0F2b.net
高大接続センター代表大学関西学院大。 e-ポートフォリオの崩壊。

関学大を代表大学としてベネッセと共同で進めてきたJAPAN e-Portfolioは、文科省の指示により
2020年7月22日許可取り消しの方向で進んでいる。
この損失額は約5,300万円。参加大学が非常に少なく混乱だけが残ったようだ。
各参加大学はこの中止により来年の入試で高大連携枠を取りやめ一般入試枠を拡大して対応している。
関学大のアドミッション・オフィサーの関学OBの某氏は学長特命で進め、2017年関学大に
センターを開設し推進し、将来推薦率を高め一般入試入学率を30%に持って行く予定であった。
しかし、ここに来て文科省の指示により頓挫するとは。
因みに、関学大の推薦率は2017年を契機に急速に進んでいる。
つまり2016年迄は一般率51.55%あったものが今年は34.57%と良くわかる結果となっている。
関西学院大の一般入試入学率の推移

     入学 一般 一般率
2020 5788 2001  34.57%←●
2019 5527 2021  36.57% 
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%←●
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

大学一体となり推進してきた高大連携。本当にこれて良かったのか疑問の残るところ。
元の2017年以前に戻すことは非常に難しい。
立命館は一般入試率は約62%前後、同志社は来年から約60%に戻すことを公言している。
関学大は今後どの方向に歩むのか? 行末を案じる次第である。

944 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 00:21:18 ID:AxkPW32b.net
30000人合格で足りず補欠乱発。コロナ、推薦、少子化の中、立命館は今後、まともな学生確保できるか自らの心配するがよろしい。

945 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 00:43:51 ID:j8z2C6Oq.net
合格者に大逃げされ、3月27日に1000人近い追加合格出した大学があるんだってよ。(大笑い)

946 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 15:12:09.18 ID:kwwD0VOA.net
こちらの動画が現在の関学のポジションを物語っていると思います。

<関関同立 推薦 関学さん大丈夫ですか>
  
YouTubeで うさぎ徹先生が解説されています。

947 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 16:27:51 ID:+rUhe4Bw.net
30000人合格に大量補欠出して一般率高いとかアホすぎ。誰でも受かるってことやろ。大量センター方式使って偏差値操作して、そら人気もなくなるわ。

948 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 16:36:51 ID:1oAVo7vz.net
>>947
センタームズいな。
関学レベルじゃ受からんやろ。立命の正式HPでも千葉大、金沢大以上のことを言っていた。

2020年立命館大センター試験センター7教科合格者最低点(得点率)
国立でも駅弁大は無理。

    最低点 C判定(参考)
法学部:75.4%(75.6%) 北海道78% 名古屋78% 金沢大72% 大市大76% 岡山大72%
産業社:74.4%(76.1%) 金沢大72% 岡山大72%
国際関:82.2%(81.1%) 大阪大英語82% 
文学部:81.3%(79.4%) 名古屋大80% 大市大77% 神戸大82% 
映像学:79.8%(79.2%)(5教科)筑波大芸術77%
経営学:79.4%(75.6%) 北海道78% 東北大79% 横国大82% 名古屋79% 大市大75% 神戸大81% 九州大80%
政策科:76.9%(77.2%) 千葉大74%
総合心:81.1%(78.9%) 筑波大83%
経済学:72.3%(72.8%) 金沢大71% 広島大73% 
健康学:74.7%(74.4%) 筑波大76%
食マネ:74.0%(74.4%) 大市大75%
理工学:77.4%(76.9%) 横国大78% 金沢大69% 大市大75% 神戸大77% 広島大71% 熊本大66% 
情報理:75.6%(75.6%) 千葉大76% 名古屋78%
生命科:78.6%(78.3%) 筑波大78% 都立大75% 
薬学部:84.7%(85.0%) 東北大80% 千葉大81% 金沢大76% 京都大86% 大阪大84% 岡山大82%  
               広島大78% 熊本大79% 九州大82%

949 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 19:42:15.99 ID:gUT1ScYUi
2020関関同立一般入試
    実志願者数・合格数・合格倍率
関西大学 30234人・16189・5.3倍
同志社  23957人・15412・3.1倍

-------嘘つきバカの壁------------

立命館  38072人・30962・3.3倍
近畿大  27672人・34035・3.9倍
関西学院 14512人・ 8332・3.9倍

950 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 19:51:41.05 ID:Bs9FUrzo.net
二次試験があり、センター試験は予選に過ぎない国公立と
センター試験のみで独自試験を課さない立命館をセンター試験の
得点率だけで難易度比較するとはね

951 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 19:59:08 ID:PPMj2PG+.net
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

952 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 22:15:11 ID:SgDI0F2b.net
◆2020年

関西学院大学キリスト指定校推薦枠が5枠以上ある高校
●敬和学園高校(偏差値43)
●三田西陵高校(偏差値48)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が10枠以上ある高校
●松蔭高校(偏差値53)
●梅光学院高校(偏差値51)
●近江兄弟社高校(偏差値50)
●アサンプション国際高校(偏差値52)
●ノートルダム女子学院高校(偏差値55)
●京都聖母学院高校(偏差値55)


関西学院大学キリスト指定校推薦枠が20枠以上ある高校
●北陸学院高校(偏差値48)

推薦枠70人の枠のある高校
●賢明学院高校(偏差値49)

この他にもたくさん存在します

953 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 22:43:02 ID:lFF1+odI.net
<関関同立 推薦 関学さん大丈夫ですか>
  
YouTubeで うさぎ徹先生が解説されています。

中堅チョイ上私立高校、1学年210人。
この私学に今年から関学理系限定で70人の推薦枠ができる。
70人ということは全体の33%、さらに理系で計算すると210人の内100人が理系
と仮定すれば70%が関学理系に推薦で進学することになる。
中堅私立の理系から70%、これでは学力が担保されるはずはないと。

954 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 22:46:58 ID:AxkPW32b.net
>>953
誰だか知らんが関学に仕事妨害された当て付けやな。しかし、そこの関学理系推薦ハードルはかなり高いらしいよ。

955 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 00:01:59 ID:OPR92sJb.net
70人の理系推薦枠、堺市の賢明学院。

956 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 00:14:02 ID:4W8kCRsv.net
関学のお飾り理系学部にマジで対抗するオワコン立命館w

957 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 15:45:30 ID:SnpN/oZ4.net
しかし、K明学院から推薦で70名をとるくらいなら、
一般入試で70人をとったほうが優秀な人材を確保できると思うが。
何故推薦にこだわるのか?

958 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 16:11:34 ID:AVMxWWvj.net
>>957 
上にあったこれだと思う。結局このOB+学長+ベネッセ。
これで必死に推薦率を高めていたんじゃないの。
文科省の指示だから。頓挫したらもとには戻れない。

高大接続センター代表大学関西学院大。 e-ポートフォリオの崩壊。

関学大を代表大学としてベネッセと共同で進めてきたJAPAN e-Portfolioは、文科省の指示により
2020年7月22日許可取り消しの方向で進んでいる。
この損失額は約5,300万円。参加大学が非常に少なく混乱だけが残ったようだ。
各参加大学はこの中止により来年の入試で高大連携枠を取りやめ一般入試枠を拡大して対応している。
関学大のアドミッション・オフィサーの関学OBの某氏は学長特命で進め、2017年関学大に
センターを開設し推進し、将来推薦率を高め一般入試入学率を30%に持って行く予定であった。
しかし、ここに来て文科省の指示により頓挫するとは。
因みに、関学大の推薦率は2017年を契機に急速に進んでいる。
つまり2016年迄は一般率51.55%あったものが今年は34.57%と良くわかる結果となっている。
関西学院大の一般入試入学率の推移

     入学 一般 一般率
2020 5788 2001  34.57%←●
2019 5527 2021  36.57% 
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%←●
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

大学一体となり推進してきた高大連携。本当にこれて良かったのか疑問の残るところ。
元の2017年以前に戻すことは非常に難しい。
立命館は一般入試率は約62%前後、同志社は来年から約60%に戻すことを公言している。
関学大は今後どの方向に歩むのか? 行末を案じる次第である。

959 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 16:53:36 ID:wVtTNojl.net
>>958

同志社の今年の一般率は分かりますか?

960 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 17:03:57 ID:AVMxWWvj.net
>>959
同志社、関西大学は文科省規定の51.0%より下がった。
関学大は昨年より更に悪化。

関関同立一般入試入学者数状況

同志社
     入学 一般 一般率
2021 6351 3476  59.70% 来年の一般率(大学YouTubeより)
2020 5999 3045  50.76%●問題
2019 6181 3177  51.40%▲
2018 6396 3527  55.14% 
2017 6440 3708  57.58%
2016 6499 3791  58.33%
2015 6347 3621  57.05%

立命館
2020 7695 4701  61.21%◎
2019 7425 4527  60.97% 
2018 7146 4333  60.64%
2017 7980 5027  62.99%
2016 7825 5127  65.52%
2015 7562 4837  63.96%

関西
2020 6568 3291  50,11%●問題
2019 6740 3439  51.00%
2018 6792 3603  53.05% 
2017 7237 4117  56.89%
2016 6850 3900  56.93%
2015 6921 4024  58.14%

961 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 17:04:29 ID:AVMxWWvj.net
●同志社大学2020年度一般入試率(大学ポートレートより)

昨年より一般入試入学者率は昨年より更に減少している。

https://up-j.shigaku.go.jp/school/category06/00000000504101000.html

       定員  入学者数 一般入学者 一般率(%) 
神学部   063    059    036     61.02
文学部   705    657    409     62.25
社会学   442    416    234     56.25
法学部   893    794    343     43.20★
経済学   893    854    441     51.64
商学部   893    857    387     45.16★
政策学   420    396    175     44.19★
文化情   294    278    082     29.50★
理工学   756    760    448     58.95
生命医   265    222    112     50.45★
スポーツ健  221    211    117     55.45
心理学   158    158    080     50.63
グロコミ   158    147    067     45.58★
グロ地域  190    190    114     60.00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
総合計  6,351   5,999   3,045     50.76(51.4%)

962 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 17:05:10 ID:AVMxWWvj.net
●2020年立命館大学一般入試入学者率(大学HPより)

       入学者数 一般入学者 一般率(%) 

       定員 入学者数 一般入学者 一般率(%)  
法学部   716   711     476     66.95
産業社   791   791     522     65.99
国際関   355   299     123     41.14★
文学部  1,035  1,029     600     58.31
映像学   163   162     090     55.56
経営学   762   761     412     54.14
政策科   401   379     230     60.69
総合心   280   280     143     51.07
経済学   809   807     520     64.44
健康科   229   229     127     55.46
食マネ   327   325     200     61.54
グローバル  081   038     000     000
理工学   976   976     701     71.82
情報理   445   443     248     55.98
生命科   314   313     215     68.69
薬学部   154   152     103     67.76
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計     7,904  7,695    4,710     61.21

入学定員:7,904 入学者率:97.4%

963 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 17:25:53 ID:ysN9HWBN.net
一般入試率10%違えば
河合の疑わしい偏差値でも、2から3ポイントぐらい違ってくるのでは?

964 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 17:46:02 ID:AVMxWWvj.net
>>963
10%という事は約800人少なくなり加重平均を見ると確かに2&#12316;3ポイント偏差値上がると思います。
同志社と同じくらいか超えるかも?

965 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 17:50:48 ID:4W8kCRsv.net
立命館は一般方式偏差値算出に関係ないセンター入試方式合格者が約半数。偏差値対象者は関学以下。話ならん。

966 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:07:30 ID:AVMxWWvj.net
>>964
尚、一般に推薦入学者の偏差値は10ポイント位違って来るそうです。

967 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:14:47 ID:4W8kCRsv.net
私大専願者が一般受験する大学の推薦蹴って一般受験するのっていつの時代やねん?国公立併願者ならともかく、特に底辺の立命館とか私大専願者にとって関関同の推薦取れんかった奴の復活試験やな。

968 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:26:04 ID:wVtTNojl.net
>>965

そのロジックが通用するなら、立命の偏差値判定の数字って全受験生の30%で算定されているということですか?

969 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:29:54 ID:4W8kCRsv.net
>>968
that's right
しかもいろんな方式あり。

970 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:42:58 ID:wVtTNojl.net
>>969
ふーん、だから立命は上位層以外、ニッコマ並みとマーチの連中が揶揄するんですね。

971 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:44:17 ID:AVMxWWvj.net
●2020年同志社大学入試結果( )は昨年

     志願者数    合格者数    補欠合格者数   総合格者数    倍率
一般選抜:39654(40791)12323(11999)  322(336) 12645(12335) 3.1(3.3)
センター :10292(11180)02767(02997)  000(000) 02767(02999) 3.7(3.7) 

         志願者数   実志願者人数   併願率
一般+センター:49946(53751) 23957(25330) 208(212)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●2020年立命館大学入試結果( )は昨年で補欠合格者含む
                   
     志願者数    合格者数    補欠合格者数   総合格者数    倍率
一般選抜:57598(52719)15258(14648)  343(000) 15779(12335) 3.7(3.6)
センター :37185(34979)12656(11503)  187(000) 12843(11503) 2.9(3.0)

後期試験( )は昨年で補欠合格者含む

     志願者数    合格者数    補欠合格者数   総合格者数    倍率
一般選抜:07315(05090)01003(00919)  722(000) 01725(00919) 4.2(5.5)
センター :01559(01371)00444(00317)  187(000) 00631(00444) 2.5(4.3)
 
一般選抜:64,913
センター :38,744

         志願者数     総合格者数    倍率
一般+センター:103657(94159) 30878(27387) 3.4(3.4)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

972 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:51:02 ID:AVMxWWvj.net
2020年関西大・関学大一般入試結果( )は昨年。除くセンター入試。
前年の関西大、関学大の補欠合格者数は合格者数に含まれる。

             志願者数    合格者数  補欠合格者数  総合格者数    倍率  併願率 
関西大:一般選抜:66308(68985) 10372(10879) 1242(000)   11614(10879)  5.6(6.2)  290
関学大:一般選抜:22250(25491) 05445(06092) 1294(000)   06739(06092)  3.3(4.2)  229

973 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 18:55:24 ID:AVMxWWvj.net
2020年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月8日・15日合併号より

        募集人員  実志願者数  前年比 併願率   延べ志願者数   
 1.法政大  4,222  52,276(57,457)  091  198(201) 103,628(115,447)
 2.日本大  7,778  52,130(48,906)  107  218(206) 113,902(100,853)
 3.明治大  5,370  51,752(55,660)  093  199(201) 103,035(111,755)
 4.早稲田  5,415  48,103(50,965)  094  217(218) 104,576(111,338)
 5.立命館  4,780  38,072(36,228)  105  272(260) 103,669(094,198)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位5
 6.東洋大  5,721  36,749(43,842)  084  277(278) 101,776(122,010)
 7.中央大  4,387  36.146(37,889)  095  239(245) 086,476(092,686)
 8.青学大  3,046  30,961(32,287)  096  187(187) 057,822(060,404)
 9.立教大  3,083  30,928(33,596)  092  198(205) 061,308(068,796)
10.関西大  3,765  30,234(32,665)  093  290(286) 087,625(093,452)
11.近畿大  4,958  27,672(30,207)  092  525(512) 145,350(154,672)
12.東理大  2,737  27,549(30,308)  091  205(200) 056355(060,593)
13.慶応大  3,756  26,468(28,576)  093  145(147) 038,454(041,875)
14.同志社  3,793  23,957(25,330)  095  208(212) 053,281(053,751)
15.龍谷大  2,735  23,938(25,675)  093  223(216) 053,281(055,444)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外  
22.上智大  1,776  15,202(16,488)  092  172(169) 026,156(027,916)  
25.関学大  3,361  14,512(16,576)  088  229(234) 033,209(038,826) 

974 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:07:27 ID:AVMxWWvj.net
河合塾の偏差値算定は全志願者数103567人の約63%で算定されている。

975 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:07:53 ID:wVtTNojl.net
立命の方、偏差値判定の数字、入学者の30%が対象って意見について如何?

976 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:09:54 ID:AVMxWWvj.net
>>975
口から出任せでしょ。笑
数字を見て話さない。
と言うか憎さが先に出た恥ずかしい妄想。

977 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:14:37 ID:AVMxWWvj.net
逆に関学大は22250人と立命館大志願者の1/3ですよ。
本来なら偏差値は同志社・立命館より上のはずかマーカン最下位。
異常でしょ。
やはり、推薦率が高いので敬遠したとしか考えられません。

978 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:19:10 ID:wVtTNojl.net
>>976
一般入試の偏差値とセンター入試の偏差値算定の相違というのはどうなんですか?
河合塾にしてもベネッセなんでもいいですが。

979 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:22:08 ID:dpRD0OV8.net
志望したい大学2020
3位関西学院
4位立命館ww

980 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:38:42 ID:AVMxWWvj.net
>>979
0.1の違いでは?

981 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:44:21.76 ID:AVMxWWvj.net
>>978
私大は1、3、4教科入試が多く存在します。
この偏差値が河合塾等で発表されています。
しかし、各科目間の得点割合が違いますので横一列で比較するのは注意が必要だと思います。
センター試験は、基本は7教科ですが5教科、3教科も受験できます。
また、偏差値も出ています。

従って、受験者は横断的に調べる必要があります。

立命館のセンター試験は意外と難関です。
大学当局者がHP(Youtube)でも話しているように千葉大・金沢大以上でないと合格は難しいようです。

相違点は、私大専願者は基本の三教科入試か自信があればセンター3教科入試で試験に望む。
上位国立志願者は基本は7教科入試で望むでしょう。
しかし、これで私大を志願すると不得意科目があれば不合格となります。

そのために予備校では私大用の偏差値と国立用(センター試験+独自試験)を別に掲載して目標として使っているように思います。

うまく言えませんが試験の方式が異なるので別に考えているのではないでしょうか。

立命館の場合私大教科に強い受験者と国立教科に強い受験者と上手く切り分けているように思います。

多様な人材が欲しいのでこのような入試になったのかと思います。
この結果、難関試験では私大でも上位に食い込んでいます。

982 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:47:09.36 ID:17kDmba1.net
>>981
近大推薦落ちでも受かると自ら宣伝して受験料が欲しかったのでしょう。

983 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:50:19.81 ID:AVMxWWvj.net
>>980
0.3違ってました。

総合順位

1位 関西大学 14.1

2位 近畿大学 11.0

3位 関西学院大学 8.8

4位 立命館大学 8.5

5位 大阪市立大学 8.1

6位 ※神戸大学 7.9

7位 同志社大学 7.7

8位 ※大阪大学 6.9

984 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:51:58 ID:AVMxWWvj.net
>>980
同じ調査の知名度

知っている大学ランキング(関西エリア)リクルート進学総研調べ( )内昨年
知名度(関西)

 1.近畿大89.7(1)
 2.立命館86.3(4)
 3.同志社84.2(3)
 4.関西大84.1(2)
 5.京都大82.7(5)
 6.神戸大81.0(7)
 7.大阪大80.7(8)
 8.龍谷大78.8(9)
 9.早稲田78.2(10)
10.関学大77.8(11)←関西でも知名度が低いのには驚いた。

985 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 19:56:26.40 ID:mUW0jKa+.net
●国税専門官2018

@ 中央大学36
A 中京大学34
B 立命館大23
C 関西大20
D 新潟大18
E 金沢大17
F 専修大17
G 同志社15
H 法政大15
I 明治大15

「中央大学の有名な経済ゼミの
大半が国税庁に入職」の噂。

986 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 20:28:08.80 ID:OtbgPZLLi
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田 慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科  明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち
関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊

2020関関同立合格数 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

-------嘘つきバカの壁------------
立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩みましたし
最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館の考えでは
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね

987 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 20:31:25.53 ID:mUW0jKa+.net
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053

988 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 20:42:03.29 ID:wVtTNojl.net
>>981
うまく言えないというよりも、その見解は10年以上前からの立命ちゃんねるでの見解を踏襲しただけですね。

この板で、とくに私大勢が偏差値ネタで賑わうのは貴方もご存じのように一般入試での数字です、かような連中が仮に池沼・統失気味にあるとしてもです。
そこでの数字は立命の場合、全入学者の30%という事実は抜きにできないでしょう。
だから、センターでの入学者がどうであろうが、立命ちゃんねるで云われるように予備校の商売道具なんか糞喰らえで良いのではないですか?

とくに今年は立命は志願者数が爆上げしたがゆえに、河合でも上昇が期待されていましたよね、2000年代初期以来、同と並ぶとか。
で、そうならなかったら他校ディスリンコ、何時ものことじゃないですか。

989 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 21:06:09.01 ID:wVtTNojl.net
これで同志社が来年入試で偏差値暴落となるかならないか、まっどうでも良いけどね。立命の方、レスはされなくてもいいですよ、おやすみなさい。

990 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 21:13:07.96 ID:AVMxWWvj.net
>>988
申し訳ない立命チャンネル?
知りませんでした。
それからこれだけ推薦が多いと偏差値も形骸化していると思います。
予備校も慌てて書き直す様な偏差値は信じられないのも事実です。
どうでも良いでしょうね、
それより色々な意味で重要なのは出口と大学の持つポテンシャル(研究等)だと思います。
これらは教学体制にも影響します。
学生にも影響を与える。
一点理解できないのは入学者の
30%=全入学者7695×0.3=2309人?
この意味?

991 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 22:04:28 ID:h40oCrrT.net
立命アジア太平洋 2019年一般率19.2¥% 関学をはるかに下回る。

992 :エリート街道さん:2020/08/07(金) 20:03:20.41 ID:icF0cxwTA
2020年関関同立OBの将来性
社長の出身大学上位30校
6位近畿大6227人 9位同志社5057人 10位関西大4072人
14位立命館3466人 15位関西学院3136人

上場企業社長の出身大学上位30校
7位同志社 59人 12位関西大 43人
13位関西学院 40人 17位近畿大30人
18位甲南大 27人 18位立命館 27人

993 :エリート街道さん:2020/08/07(金) 20:03:56.29 ID:icF0cxwTA
2020年朝日エデュの関関同立実合格者を見ると
上位50校から付属校を除いた実合格者合計トップは関西大
立命館自慢の地方進学校の数字は極端に少なく誇張フェイク
中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

994 :エリート街道さん:2020/08/07(金) 20:04:32.10 ID:icF0cxwTA
関関同立で最強学部が多い同志社と関西大がトップ

少ない立命館と関西学院が最下位争い

995 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 15:29:01 ID:++cM8ZrF.net
関関同立推薦入試・関学さん大丈夫ですか?
2020年6月13日

ある高校の定員210人のところに70人の推薦枠がある。
大学当局もなりふり構わずの様相。
関学大マジオワコン。

http://www.youtube.com/watch?v=TNr-ChXx7aI

この高校、堺市の賢明学院、偏差値49

996 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 23:24:16 ID:750kHVpu.net
関学の凋落は工作の賜物。

関学OB が工作すればするだけ関学は凋落します。

今年だけで5,000人以上も志願者が減りました。

それにしても関学の人、立命館コンプ丸出しですね!

997 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 08:58:11 ID:QEZqxUiu.net
関学の新設学部の中身は凄いです。さすがスーパーグローバル大学です。

998 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 21:43:21 ID:i23pMXef.net
推薦増やしすぎ&入学金を先に払わないと行けないから立命館、関大との併願が出来ない
関関同立の序列は同志社>>>立命館≧関学≧関大
同志社以外は50歩100歩だといえます。

関西学院の入学金締め切りは2/16、 立命館、関大の合格発表は2/17。
関学は入学金締切を早く締切る事で他校に人が流れないように操作しています。
つまり全て同じ立場の同志社との併願対決で、関関同立の正式な序列が分かります。

★ 関関同立のW合格時の進学先・入学比率データ(2019年)★
同志社文 100-0 関学文
同志社法100-0関学法
同志社政策 100-0 関学社会
同志社政策 100-0 関学総合政策
同志社商 100-0 関学商
同志社商 100-0 関学社会
同志社経済100-0関学経済
同志社文化情報 100-0 関学社会
同志社文化情報 100-0 関学商
同志社社会 100-0 関学社会
同志社スポーツ科学 100-0 関学総合政策

999 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 21:51:05 ID:mHypFcGq.net
>>998 今年は

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに中堅高校(偏差値49の私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような
関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。

2020年関学大理系一般率

環境応用21.95%★
生命科学20.73%★
生命医科12.65%★←約90%近く推薦(無試験)
情報科学27.14%★
人間シス20.93%★

同志社>立命館>関西大>関学大←ココ

文系も同じだろう。

1000 :エリート街道さん:2020/08/11(火) 01:03:08 ID:h28TZV4C.net
>>999
関学コースの偏差値は60程度。なお当該高校関学コースの下のクラスから立命館指定校推薦あり。

1001 :エリート街道さん:2020/08/11(火) 12:44:15.05 ID:rxYREl7b+
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田 慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科  明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち
関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊

2020関関同立一般入試
       合格数 (合格倍率)実志願者
関西大学  16189(5.3倍)  30234人
同志社   15412(3.1倍)  23957人

-------嘘つきバカの壁------------
立命館   30962(3.3倍)  38072人 ダントツでバカな立命館
近畿大   34035(3.9倍)  27672人 立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)    14512人

予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩みましたし
最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館の考えでは
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね
関西学院大は凋落著しい低下した偏差値のテコ入れとして兵庫県内の高校に推薦枠をばら撒き、一般入学率を絞り込んだがBenesse・駿台予備校各偏差値で立命どころか南山にすら敗北。ダブル合格という怪しいデータにすがるしかない西の関東学院こと関西学院大にアーメン

1002 :エリート街道さん:2020/08/11(火) 19:34:48.01 ID:mQ4B/CKN.net
立命館よりも関学の方が高校生レベルでは人気がある。卒業時点では立命館の方がよく勉強していたことが判明。これが解だと思う。

1003 :エリート街道さん:2020/08/11(火) 23:18:29 ID:9jkHQqyX.net
顔がきもいときに それでも回復を信じてくれた女性に、
ありがとうといいたい  関大


といっても もう高校も関係なく、一位になったんだけどね
もうそれのみの 評価

1004 :エリート街道さん:2020/08/13(木) 08:42:02 ID:rfi2Vm9S.net
これが関西学院の授業風景の実態

       教壇

○●●●▲●●○●●▲▲○
●●○●●●●●○●●●●
●●●○○▲●●○●●●●
●●●●●○●▲●▲●●○
●●●●○●○●●●○○▲
●▲▲▲●●●●○●●●●
●●●○▲▲●○○●○●●

○一般入試入学者
●推薦入試入学者
▲内部進学・指定校推薦入学者

なお ○一般入試入学者は
周りが無試験推薦だと知らない情弱w

1005 :エリート街道さん:2020/08/13(木) 08:51:52 ID:oiYcCB29.net
関学は理系4学部創設で偏差値や人気が上がる!

1006 :エリート街道さん:2020/08/17(月) 20:58:06.70 ID:+Sx3iuK8X
一般入試という近大との真向勝負に出た立命館

推薦入試というブラックボックスで近大との真向勝負をさけた関西学院

1007 :エリート街道さん:2020/08/18(火) 07:33:30 ID:R5/LQLro.net
>>999
理系学部において関関同立内で比較するのはおかしい
比較するなら国公立だろ

関関同立+国公立ならどこ行くかなんて明らかだろ

1008 :エリート街道さん:2020/08/18(火) 09:17:12 ID:sZQSZgax.net
何でKKDR内で比較したらおかしいのですか?
もし、優劣が有れば出てくるでしょうに。
国公でも何の実績もない大学もあるだろうに。

話は理工系に戻って私学の間でも教学の理念が違うでしょ。
学部も学科も違うし、中には理工系が無いに等しい大学もあるよ。
慌ててなんちゃって理工学部を「作成」したいとこもある。

 院まで入れて6年後がどうなっているか興味がある。

1009 :エリート街道さん:2020/08/18(火) 09:17:55 ID:sZQSZgax.net
何でKKDR内で比較したらおかしいのですか?
もし、優劣が有れば出てくるでしょうに。
国公でも何の実績もない大学もあるだろうに。

話は理工系に戻って私学の間でも教学の理念が違うでしょ。
学部も学科も違うし、中には理工系が無いに等しい大学もあるよ。
慌ててなんちゃって理工学部を「作成」したいとこもある。

 院まで入れて6年後がどうなっているか興味がある。 ヤッホー!!

1010 :エリート街道さん:2020/08/18(火) 11:17:15.95 ID:VDDgbwjC.net
◇大学の総合力を示す実績データ
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官、刑務官他を除く)

       地方   国家
1.東京大学 114 186 (484)
2.中央大学 404  76 (480)
3.早稲田大 331 102 (433)
4.名古屋大 272  31 (303)
5.東北大学 240  50 (290)
6.北海道大 217  45 (262)
7.神戸大学 184  48 (232)
8.京都大学 147  67 (217)
9.慶應義塾 143  56 (196)
10.大阪大学137  50 (187)

※殆ど旧帝大と私立早慶中。
―以下参考―
上智大学  68   7 (75)
国際基督  16  11 (27)
※地方公務員で、中央大学が突出

1011 :エリート街道さん:2020/08/18(火) 12:13:10.89 ID:VDDgbwjC.net
◇大学の総合力を示す実績データ
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官、刑務官他を除く)

       地方   国家
1.中央大学 404  76 (480)
2.早稲田大 331 102 (433)
3.名古屋大 272  31 (303)
4.東京大学 114 186 (300)
5.東北大学 240  50 (290)
6.北海道大 217  45 (262)
7.神戸大学 184  48 (232)
8.京都大学 147  67 (214)
9.慶應義塾 143  56 (199)
10.大阪大学137  50 (187)

※殆ど旧帝大と私立早慶中。
―以下参考―
上智大学  68   7 (75)
一橋大学  30  16 (46)
東京工業  20  24 (44)
国際基督  16  11 (27)
※()内合計一部訂正。

1012 :エリート街道さん:2020/08/18(火) 19:14:09 ID:NOBZBXrw.net
関学はグレーター立命館を意識しているが、グレーター立命館は早慶しか意識していない。

1013 :エリート街道さん:2020/08/19(水) 20:07:58.04 ID:1NFESjWUm
早慶はグレーター立命館が何かを全く知らない

中国傀儡の孔子学院付属大学立命館のマスターベーション

1014 :エリート街道さん:2020/09/01(火) 21:48:13.83 ID:o0Z/VGOUv
上場企業の採用担当部局の最新の評価がこれ【就職力ランキング2021年版私立大学編】 日経独自調査・調査対象:2020年2月現在の全上場企業・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査※除く女子大

 企業が評価する大学
  6位.同志社大 11位.関西大 12位.関西学院大 18位.立命館大

2020年関関同立OBの将来性
社長の出身大学上位30校
6位近畿大6227人 9位同志社5057人 10位関西大4072人
14位立命館3466人 15位関西学院3136人
上場企業社長の出身大学上位30校
7位同志社 59人 12位関西大 43人
13位関西学院 40人 17位近畿大30人
18位甲南大 27人 18位立命館 27人

2020年朝日エデュの関関同立実合格者を見ると
上位50校から付属校を除いた実合格者合計トップは関西大
立命館自慢の地方進学校の数字は極端に少なく誇張フェイク
中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

中国傀儡の孔子学院付属大学立命館
フェイク立命館の本領発揮
お手盛りデータで印象操作フェイクを撒き散らす

関関同立で最強学部が多い同志社と関西大がトップ
少ない立命館と関西学院が最下位争い

1015 :エリート街道さん:2020/09/08(火) 17:36:15.38 ID:k51L95JFW
「稼ぎたい!」と言う前にまず童貞を卒業してきてください【必須事項】
https://www.youtube.com/watch?v=df3lcXce6QI
感情を抑圧する働き方を「感情労働」と言います。この感情労働を辞めないと自由な人生は送れません!
https://www.youtube.com/watch?v=70nB--ZkXTs
凡人Fラン大学生が新卒で月収80万円稼げるようになった4つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=xIBFfcCkixk
スキル無しでロゴを作成してココナラでお金を稼ぐ方法【デザイン・イラストレーター】
https://www.youtube.com/watch?v=qXL04Z2VSxY
学生起業家あるある6選【大学生で起業するとこうなります】
https://www.youtube.com/watch?v=UdA3w_Aq3x0
大学生でバイトのシフトに入りまくると貧乏になる理由
https://www.youtube.com/watch?v=NTVQ_jr0dSo
学生がネットで稼ぐ方法【稼げる金額別に紹介
https://www.youtube.com/watch?v=QHYX1hbHAsk
学生の間に自分で稼げるようになるべき3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=VP7mNEOYvH8
【裏技】ネットビジネスで月1万円から月40万円まで収益を拡大する方法
https://www.youtube.com/watch?v=NECsuKiqSUg
Fラン大学生がやるべき事は「金儲け」です【お金を稼ぐ方法】
https://www.youtube.com/watch?v=57R2n46emKY
僕が「月5万」を稼ぐために、行動したこと全て【ステマなし/行動命】
https://www.youtube.com/watch?v=DjpbXnr-p2w

1016 :エリート街道さん:2020/09/23(水) 14:47:28.82 ID:o1sPB4WTu
各大学理系最高偏差値比較。

関西大学環境都市工学部建築学科:偏差値62.5
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20548/

同志社理工学部数理システム学科・医生命システム学科:偏差値60
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20509/

立命館理工学部建築都市デザイン学科・薬学部薬学科:偏差値57.5
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20514/

関西学院大学理工学部生命医科学科:偏差値57.5
https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20580/

よって、関関同立で理系No1は関西大学に決定。

総レス数 1016
550 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200