2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【翔んで埼玉】駅弁や公立大蹴ってまで獨協大学入ったヤツいる?【Dokkyo Love】

1 :元歌 Zokkon 命(シブがき隊):2019/03/18(月) 02:10:06.21 ID:2Rh9fY+1.net
あそこいわゆる滑り止めさ (目指せ!駅弁)
ノリで周りにゃそう言ったけど (そんなん 嘘さ)
夜の東京 遊び疲れて 東武で帰るキャンパスライフ
獨協命 嘲笑覚悟で 愛した命 燃えるぜ
関東じゃ そこそこ知られた オッとっと 田舎駅弁と
ギリギリの いい勝負
最高じゃん ドイツが好きなら オッとっと この大学こそ
外せない 外さない
最上級の惚れ方さ 獨協!

2 :エリート街道さん:2019/03/18(月) 10:07:52.62 ID:bkeDITdt.net
ドイツ、ドイツ、ドイツドイツジャーマン

3 :エリート街道さん:2019/03/18(月) 16:10:21.06 ID:2Rh9fY+1.net
東京一工獨

4 :エリート街道さん:2019/03/18(月) 16:13:01.89 ID:BPtJV9qN.net
埼玉県東武沿線民としては京美人や博多美人が今年こそ獨協にもっと入ってほしいなとは思ふ

5 :エリート街道さん:2019/03/18(月) 17:11:51.45 ID:RKbCLytx.net
国公立でドイツ語学科があるの東京外国語大学、大阪大学、愛知県立大学の3つだけなんだな

6 :エリート街道さん:2019/03/19(火) 01:07:31.19 ID:QVNqyLPO.net
ちなみにこのうち大阪大学はもともとは大阪外国語大学という名称だった

7 :エリート街道さん:2019/03/19(火) 12:54:38.04 ID:s8QpioK9.net
>>6
医学部は適塾だな

8 :エリート街道さん:2019/03/19(火) 23:03:34.02 ID:X1UB09nj.net
獨協

9 :エリート街道さん:2019/03/20(水) 18:10:29.82 ID:KMA6vRqI.net
獨協 本田です

10 :エリート街道さん:2019/03/20(水) 22:06:00.48 ID:m3mbEbJf.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

11 :エリート街道さん:2019/03/21(木) 00:42:00.40 ID:/TVLSNZg.net
>>7
でも西洋医学と言えばドイツでしょ

12 :エリート街道さん:2019/03/24(日) 13:58:09.35 ID:GynvOG4/.net
東進の合格体験記に載ってたらしい

類似スレ
一橋蹴り明治は厚木高で親子三代明治 あえて「いきもの水野の逆をやった」明治愛あふれる奴
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1553347464/

13 :エリート街道さん:2019/03/26(火) 22:20:56.10 ID:uaXoWOU3.net
獨協 マンセー

14 :エリート街道さん:2019/03/28(木) 14:07:25.76 ID:HLSxP+/G.net
国公立を蹴って獨協大学…凄い

15 :エリート街道さん:2019/03/28(木) 19:20:07.05 ID:blJJyEjj.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

16 :エリート街道さん:2019/03/29(金) 03:17:07.51 ID:Lly/vOUI.net
世界大学ランキング2109
【日本私立大学版】

11国際基督教大学
13早稲田大学
14慶應義塾大学
17上智大学
27立命館アジア太平洋大学
33立命館大学
34神田外語大学
35同志社大学
36東京理科大学
37関西学院大学
41立教大学
44芝浦工業大学
48学習院大学
53中央大学
54明治大学
56法政大学
57津田塾大学
60関西大学
65近畿大学
70関西外国語大学
73東洋大学
75明治学院大学
78青山学院大学
79創価大学
87順天堂大学
91京都産業大学
92武蔵大学
98東京農業大学
99獨協大学
ーー世界が大学と認めたランキングの境界線ーー

17 :エリート街道さん:2019/03/29(金) 12:33:17.13 ID:5iTUvBZ3.net
東西のトップ大学

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

18 :エリート街道さん:2019/04/22(月) 19:14:46.71 ID:VXrlLAl1.net
実は好きな子が獨協行ったから…なんてオチじゃないよね?

19 :エリート街道さん:2019/04/30(火) 02:11:50.60 ID:2R64CNm7.net
かもね

20 :エリート街道さん:2019/05/15(水) 20:56:51.85 ID:Fjr8mAf9.net
はちがさきたなかまこと

21 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:25:39.34 ID:tEgASYyh.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

偏差値50以下の大学(獨協大学)に行っても無駄ですよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107951450

大学の偏差値が50以下(獨協大学)ということは、
高校でいえばもっと下になります...。

50以下って大学でもスポーツやる奴が行くところだろ。
一般受験生が行くところじゃない。
50以下の大学(獨協大学)行く人は勉強なんてさほどしてるとは思えませんが・・・

世間では偏差値50以下の大学(獨協大学)は高卒扱いになっています。
世の中を渡り歩いていくのには厳しいかもしれません

そうですね。無駄ですね。
専門学校で技術を磨くほうがよっぽど良いです。

22 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:26:20.17 ID:tEgASYyh.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

偏差値50以下の大学(獨協大学)に行っても無駄ですよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107951450

無駄でしょう。大学とは、自ら進んで専門的な勉強をするところですからね。
偏差値50以下の学生(獨協大学生)が勉強などするはずも無い。
出来るはずも無い。どの学生も、「よく遊び、よく遊び」なんじゃないですか。
それよりも、高卒で働いている人のほうが立派。

23 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:28:45.77 ID:tEgASYyh.net
オレは「Fランク大学(獨協大学)」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学(獨協大学)が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学(獨協大学)を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生(獨協大学生)が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学(獨協大学)なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学(獨協大学)に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学(獨協大学)と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学(獨協大学)を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学(獨協大学)に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学(獨協大学)をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。

24 :エリート街道さん:2019/05/29(水) 21:28:50.75 ID:7e2Q3FXg.net
現実は獨協じゃあないからなあw統失さん

25 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:29:21.56 ID:tEgASYyh.net
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

26 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:30:35.75 ID:tEgASYyh.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

Fラン大学(獨協大学)の葛藤。日本の大学制度は終わってる

わたしは、Fラン大学(獨協大学)の存在に意義を感じません。偏差値50が平均だとして、平均以下の学問レベルの人たち(獨協大学生)が大学に進学したところで、意味がないと思っています。

日本の大学の学費は、ほかの国から見ても相当高い部類です。逆に言えば、「金を出せば四大卒」の肩書きを手に入れることが出来ます。だからこそ、多くの学生が奨学金という名の借金を背負うのです。

ですが、意義を感じないFラン大学(獨協大学)のために奨学金借りるって、あまりにメリット少なすぎませんか?

27 :エリート街道さん:2019/05/29(水) 21:31:36.17 ID:7e2Q3FXg.net
現実は獨協じゃあないからなあw統失さん

28 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:31:59.91 ID:tEgASYyh.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

偏差値50以下の大学(獨協大学)は全廃
Fランクだけでなく偏差値50以下の大学(獨協大学)はすべて廃止で良いと思います。

だって、偏差値50って平均ですよ。

国公立だけでなく私大も国から税金が投入されているのです。

そんな大学で学ぶのですから、せめて平均ラインはクリアすべきでしょ?

平均以下なのに税金使って大きく学ぶって、それは違うと思います。

29 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:32:36.73 ID:tEgASYyh.net
40. 匿名 2017/04/15(土) 19:44:50

ほとんどが自己推薦とかAOとか指定校で入学してくるから

勉強も出来ない・しない、そして努力という言葉を知らない

そんなとこ行ってもまともな人滅多にいないし、

ろくな就職先ないですよ

今の関東の私大ならMARCHと明学までがギリギリの限度

日東駒専以下(獨協大学)はFラン大学です

30 :エリート街道さん:2019/05/29(水) 21:34:33.08 ID:7e2Q3FXg.net
現実は獨協じゃあないからなあw統失さん

31 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:35:29.95 ID:tEgASYyh.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

元官僚「偏差値50以下の大学(獨協大学)は消滅するべき」

日本工業大学学長の成田健一氏をみて、Fラン大学(獨協大学)で教えることの難しさを痛感した。
そもそも偏差値50以下の大学(獨協大学)を認可している文科省の責任ではないのか?
昔、Fラン大の学長や理事長が見学させてくれたが、「挨拶する」、室内で帽子を被らないレベルから教えなきゃいけない。

32 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:37:35.42 ID:tEgASYyh.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73% 偏差値 45.0〜50.0

「やっぱり日本だったら東大京大かな。最低限、国立だったら地方旧帝大レベル
私立だったら早慶上智レベルに行って欲しいと思っている。
もし偏差値50以下の私大(獨協大学)に行きたいとか言われたら
よっぽどの理由が無い限り、高卒で働くか専門学校に行くことを勧めると思う。
偏差値が低い大学(獨協大学)は行く意味が無い。まだまだ日本は学歴社会だから
就職ではあるレベル以下の大学(獨協大学)はエントリーシートで足切りされてるし。
入社できたとしても高卒、専門卒、短大卒と同じ扱いなんじゃないかな。
就職せずに起業したりして自営業だったら良いけど
そうなると尚更、高卒や専門卒で十分だと思う。
4年間、お金と時間を無駄に使う必要は無いんじゃないの?」

33 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:43:38.13 ID:tEgASYyh.net
Fラン(えふらん)とは、Fランク大学の略称。一般には、偏差値が日東駒専(日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学)より下の大学(獨協大学)を指すことが多い。
学費を払う意味はあるのか?高卒で働いたほうが有意義と言われる大学である。

34 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/29(水) 21:45:42.01 ID:tEgASYyh.net
レは「Fランク大学(獨協大学)」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学(獨協大学)が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学(獨協大学)を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生(獨協大学生)が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学(獨協大学)なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学(獨協大学)に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学(獨協大学)と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学(獨協大学)を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学(獨協大学)に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学(獨協大学)をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。

35 :エリート街道さん:2019/05/30(木) 06:10:34.30 ID:2JMghQY4.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

低偏差値の大学(獨協大学)に行く意味はないですか?
https://otasuke.goo-net.com/qa9054690.html

親から「偏差値50以下の大学(獨協大学)なんて行くだけ無駄。その程度の頭なら高卒で働くか専門行け。」と言われました。

実際そんなもんなんでしょうか?


極端ではありますが、ある意味では真理です。

公務員試験なんて、大卒の試験は難しいですが、
高卒なら余裕です。就職後も特にハンデはありません。

親御さんの意見にも一理あります。

36 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/05/30(木) 06:11:55.34 ID:2JMghQY4.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

低偏差値の大学(獨協大学)に行く意味はないですか?
https://otasuke.goo-net.com/qa9054690.html

親から「偏差値50以下の大学(獨協大学)なんて行くだけ無駄。その程度の頭なら高卒で働くか専門行け。」と言われました。

実際そんなもんなんでしょうか?


極端ではありますが、ある意味では真理です。

公務員試験なんて、大卒の試験は難しいですが、
高卒なら余裕です。就職後も特にハンデはありません。

親御さんの意見にも一理あります。

37 :エリート街道さん:2019/05/30(木) 21:39:19.69 ID:4FxGyzL/.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

38 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/01(土) 01:02:13.19 ID:gCkEQL7i.net
40. 匿名 2017/04/15(土) 19:44:50

ほとんどが自己推薦とかAOとか指定校で入学してくるから

勉強も出来ない・しない、そして努力という言葉を知らない

そんなとこ行ってもまともな人滅多にいないし、

ろくな就職先ないですよ

今の関東の私大ならMARCHと明学までがギリギリの限度

日東駒専以下(獨協大学)はFラン大学です

39 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/01(土) 01:10:53.10 ID:gCkEQL7i.net
私は電車の中や駅のホームで多種多様な大学(獨協大学)の広告を見ると
大学(獨協大学)も広告を出さないと受験生が集まらなくなったら落ち目だよなと思う。

40 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/01(土) 12:12:08.28 ID:mYyd2XGd.net
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

41 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/01(土) 12:13:16.75 ID:mYyd2XGd.net
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

42 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/01(土) 12:14:44.13 ID:mYyd2XGd.net
marchより下の、つまり日東駒専以下の文系の大学(獨協大学)に行く意味はあるのか?
存在意義はあるのでしょうか?

正直、そのレベル以下の文系の大学で学んだことが社会で役に立つチャンスがあまりに

も少ない
下位大学(獨協大学)でマクロ経済を学んだところで、知識を生かすようなシンクタンクや大手メーカーに就職できることはほぼできません

43 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/01(土) 12:16:28.32 ID:mYyd2XGd.net
何故、日本には役に立たないこと(経済学)を4年で400万円もかけて学ぶ大学が多いのでしょうか?
文系は、march以上と国立だけでいいんじゃないでしょうか?

専門学校で洋菓子、映像、建築、料理などを学んだ人の方がよっぽど生きていくための力になっています

日東駒専以下(獨協大学)で、せめて建築や土木、農学など専門的な理系の知識を学べばまだなんとか職がありますが
文系(獨協大学)は本当に生きていくのが厳しいです
転職なんて、本当になにもない、営業が多く、学歴は要りません
ならば、何故そこ(獨協大学)に行くのか?

44 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/01(土) 12:17:18.52 ID:mYyd2XGd.net
そのレベルの大学(獨協大学)を出て、営業ノルマに苦しんでいる人を沢山見ると
低レベル文系大学(獨協大学)の入学式がアウシュビッツに送られる子供達とかぶります

45 :エリート街道さん:2019/06/01(土) 17:14:12.08 ID:dPa/YGnJ.net
独りでずっと意味不明の書き込み続けていてキモい

46 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/02(日) 00:01:45.22 ID:x1Qwv58F.net
獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です←​​​​ここかなり重要です​​​​

学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH​以上、少なくても日東駒専までしか見ません。

ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。

日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから皆どっこいどっこいです。

むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学の皆さん(獨協大学生)です。自分より下の大学も同じ土俵ですからね

47 :ベジータでは最後に勝てない。:2019/06/02(日) 00:03:42.23 ID:n+TClam4.net
ヒント 
高校までの学生生活と、大人。

48 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/02(日) 00:03:54.17 ID:x1Qwv58F.net
獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です​​​​)

学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH​以上、少なくても日東駒専までしか見ません。

ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。

日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから皆どっこいどっこいです。

むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学の皆さん(獨協大学生)です。自分より下の大学も同じ土俵ですからね

49 :エリート街道さん:2019/06/02(日) 00:05:25.98 ID:n+TClam4.net
ヒント
高校までの学生生活、がよければ
予想外の事は起こさない。

50 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/02(日) 00:06:23.07 ID:x1Qwv58F.net
獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)

学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。

ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。

日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。

むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です

自分より下の大学も同じ土俵ですからね。

51 :エリート街道さん:2019/06/02(日) 00:06:53.03 ID:n+TClam4.net
(犯罪でも懲役刑を起こさない)

52 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/02(日) 00:15:24.94 ID:x1Qwv58F.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)

学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。

ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。

日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。

むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です

自分より下の大学も同じ土俵ですからね。

53 :エリート街道さん:2019/06/02(日) 09:03:40.83 ID:6wLw0dP+.net
これ間違いなく大学から訴えられるだろうよ

54 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/05(水) 20:33:23.33 ID:+Mf3xk+8.net
日東駒専以下(獨協大学)はNG?学歴フィルターの残酷な現実と対処法
https://kenjasyukatsu.com/archives/1125

そもそも学歴フィルターとは何なのか?
簡単にいえば、「採用の対象としている学生以外をフィルタリングして
説明会・書類選考などでふるい落としてしまう」ことを指した就活用語です。

学歴フィルターはどんな形で行われるのか?
就活において学歴フィルターは以下のような形で作用します。

一定の学歴がないと、説明会を予約しようとしても常に「満席」と表示される(東大生は自由に予約できるのに…
選考に必須のリクルーター面談に、そもそも呼ばれない。リクルーターがつかない
書類選考でろくに見もせずに、大学名だけで落とされてしまう
と、このように「選考活動の序盤から、そもそも排除されてしまう」のが学歴フィルターの作用です。

55 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/05(水) 20:35:50.06 ID:+Mf3xk+8.net
どのレベルの大学から足切りされるのか?

では、どのくらいの大学から足切りされるのでしょうか?
日経新聞の記事「就活生に朗報? 「学歴フィルター」に異変あり」から引用すると

ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する

多くの企業は日東駒専をラインに学歴フィルターを敷いている
説明会の予約などで、早慶以上の学生が優遇されることがある

56 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/05(水) 20:46:26.66 ID:+Mf3xk+8.net
日東駒専未満(獨協大学)は学歴フィルターにかかるので、就職が難しいとかよく見かけるのですが、どうなんでしょうか?

昔の学歴フィルターは「日東駒専未満(獨協大学)」でした

今は「日東駒専以下(獨協大学)」になりかかっています

よく、日東駒専でも有名企業に就職出来るという人が居ますが、それは半分嘘です
特に日大の場合は学生数が極端に多いですし、強力なコネを持っていたり、スポーツ入社も結構います

57 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/05(水) 20:50:12.56 ID:+Mf3xk+8.net
日東駒専未満(獨協大学)は学歴フィルターにかかるので、就職が難しいとかよく見かけるのですが、どうなんでしょうか?

昔の学歴フィルターは「日東駒専未満(獨協大学)」でした

今は「日東駒専以下(獨協大学)」になりかかっています

よく、日東駒専でも有名企業に就職出来るという人が居ますが、それは半分嘘です
特に日大の場合は学生数が極端に多いですし、強力なコネを持っていたり、スポーツ入社も結構います

58 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/08(土) 15:35:58.39 ID:KZKdCYh5.net
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

『結論 日東駒専>獨協』

59 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/08(土) 19:40:42.98 ID:KZKdCYh5.net
日東駒専以下の私立大学(獨協大学)は何のために行くのでしょうか?
MARCH志望ですが全く学力が及びません。
それどころか日東駒専もギリギリです。
MARCHに落ちたら一生コンプレックスを持って生きてしまいそうです。
また、私立大学という事で、学費も高いです。
それなのに評判のよくない大学に行くことに意味があるのか疑問です。
国公立なら勉強するためにという理由が通りそうですが…。
まだ私は諦めないで頑張らなければいけない段階にありますが、
日東駒専以下の私立大学(獨協大学)はどういうものなのかを教えてください。

60 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/08(土) 19:41:26.32 ID:KZKdCYh5.net
おもねないでいうと大学(獨協大学)とは、学者(本田浩邦)と大学職員の生活のために存在します。
それと、文部科学省の役人の利権・省益のためでもありますね。
研究者(本田浩邦)や職員、天下りする役人にとっては、ホントウに天国なんだと思う。
学生ひとりあたり四百万も確実に取れ、受験料だけでも莫大な収益を上げられる。
おまけに、私学助成金が国から投入され、法人税・固定資産税も免税だから赤字にならない美味しいビジネスです。

61 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/08(土) 19:41:51.96 ID:KZKdCYh5.net
日東駒専以下(獨協大学)は、本当に惨めですよ〜。
学生(獨協大学生)とその家庭は多額の学費を搾取され、18〜20代前半という若い貴重な時期をムダにし
3流大学卒(獨協大学卒)という屈辱的なレッテルを貼られてしまいます。
世間からはいい笑い者になり、一生バカにされ、人の下であぅあぅ働く人生になってしまう運命に。

62 :エリート街道さん:2019/06/08(土) 19:44:14.20 ID:ReBnyEqL.net
高卒で働くほうがマシだってか

63 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/09(日) 00:25:31.67 ID:4FUD99zO.net
日東駒専未満の大学(獨協大学)に行くなんて考えられますか?

獨協大学とか授業料を払ってまで行くところじゃないと思うんですけど…
俗に言うFランなどの大学(獨協大学)を潰して、もっと理系国立にお金を回せばいいと思いませんか?
なぜ今まで勉強してこなかったバカなのに、底辺校や落ちこぼれの方達はそのような大学(獨協大学)に行こうとするのでしょうか?

64 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/09(日) 00:26:49.12 ID:4FUD99zO.net
それを言うなら日東駒専”未満”(獨協大学)ではなく、日東駒専を含む日東駒専”以下”(獨協大学)は大学として価値が無いの間違いです。

同じ大卒でも高学歴扱いの大卒と低学歴扱いの大卒(獨協大学卒)が存在します。

早慶やMARCH(≒関関同立)は高学歴ですが、日東駒専以下(獨協大学)は低学歴です。

大卒だからといってみんな同じ扱いをされることはないのです。

大学名によって取り扱いに差があるから、みんな頑張って受験勉強するのです。

日東駒専以下(獨協大学)は、まともな大学にどこにも引っかからなくて、

く泣く入学するようなカス底辺大学群(獨協大学)です。

65 :エリート街道さん:2019/06/09(日) 00:27:52.54 ID:4FUD99zO.net
それを言うなら日東駒専”未満”(獨協大学)ではなく、日東駒専を含む日東駒専”以下”(獨協大学)は大学として価値が無いの間違いです。

同じ大卒でも高学歴扱いの大卒と低学歴扱いの大卒(獨協大学卒)が存在します。

早慶やMARCH(≒関関同立)は高学歴ですが、日東駒専以下(獨協大学)は低学歴です。

大卒だからといってみんな同じ扱いをされることはないのです。

大学名によって取り扱いに差があるから、みんな頑張って受験勉強するのです。

日東駒専以下(獨協大学)は、まともな大学にどこにも引っかからなくて

泣く泣く入学するようなカス底辺大学群(獨協大学)です。

66 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/09(日) 00:29:08.41 ID:4FUD99zO.net
世間一般のコンセンサスは「日東駒専以下(獨協大学)にしか入れなかった人=人生の落伍者」です。

世間から見下されている点で負け組です。

日東駒専以下(獨協大学)とMARCHの間に学歴フィルターというものがあって

日東駒専以下(獨協大学)だと多くの大手優良ホワイト企業では、会社訪問さえ受け付けてもらえません。

日東駒専以下(獨協大学)の履歴書はゴミ箱直行です。

就職先は必然的に底辺ブラック企業(または有名でもブラックな会社)になります。

67 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/09(日) 00:30:01.13 ID:4FUD99zO.net
日東駒専以下(獨協大学)から大手企業に就職してるのは、ほとんどが女子の一般職です。
例外的に、体育会の一部や強力なコネ(大株主や取引先の息子など)を持つ学生が入れるだけです。
日東駒専以下(獨協大学)の内定先一覧などと称して、さも日東駒専以下(獨協大学)からでも
一流企業に入れるかのようなデマを流してる輩がいるのでご注意ください。

68 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/09(日) 00:30:46.42 ID:4FUD99zO.net
日東駒専以下(獨協大学)に入ったら、世間から見下されるので性格も卑屈になっていきます。
今後の人生を落伍者として生きていかなくてはなりません。
日東駒専以下(獨協大学)に入ったら「俺は日東駒専以下(獨協大学)なんだ。早慶生やMARCH生より劣っているんだ」と
つぶやきながら通学の毎日です。

69 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/09(日) 00:31:15.06 ID:4FUD99zO.net
やはり日東駒専以下(獨協大学)はバカにされますよね。
マーチ落ちて日東駒専以下(獨協大学)とか悲しいですよね。
自分は数学が苦手なため早慶ですが
日本の大学も誰でも入れる制度を中止するべきですよね

70 :エリート街道さん:2019/06/09(日) 00:31:21.33 ID:tgSSi1wx.net
2科目

71 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/12(水) 23:21:10.30 ID:nMLEpHid.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

レベルの低い大学(獨協大学)へ行き、金を捨てるのであれば
そこそこ名前の通った大学へ行く方がいいに決まってます。
名前は挙げませんが、偏差値が50すらない大学(獨協大学)へ行き
学校関係者を潤すだけなら、少なくとも代ゼミ偏差値50以上の
本当に大学と呼べる学校に一年でも二年でも勉強を頑張って入った方が
後々自分にいい意味で返ってきますよ!

下手な大学(獨協大学)へ入り無駄に時間や金を使うなら
高卒で働いた方がよっぽど偉いです。

72 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/14(金) 20:37:38.31 ID:V12P34XU.net
【マーチ以下のFラン(獨協大学)の現状?】

周りが馬鹿、あなたも馬鹿

これも非常に大変な問題です。

誰でも入れるFラン大学(獨協大学)に頭のいい人間は、特殊な事情がない限り進学することがないでしょう。

よってマーチ以下のFラン大学(獨協大学)に集まる人間は、勉強してこなかった人間が集います。

73 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/14(金) 20:40:11.79 ID:V12P34XU.net
【マーチ以下(獨協大学)の現状?】

マーチ以下のFラン大学(獨協大学)は、なんせ学生の質が悪いです。

最寄り駅から大学まで歩きタバコをしながら登校する奴なんてザラですし

授業中はうるさくて授業を真面目に聞けるような環境ではありません。

また、勉強しなくても単位が取れるので、大学に来ないでバイトかパチンコをしてます。

マーチ以下のFラン大学(獨協大学)でも卒業することで大卒扱いされますが

世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

クソFラン(獨協大学)が増えたせいで大学進学が当たり前になって

今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ

ひとつは不用意に早慶未満の大学進学が煽られているという事。
これは謎の勢力が人為的に行っている

そして年齢主義の強い日本では考える時間与えられてないという事。

結果「高卒よりマシ」みたいに早慶未満の大学(獨協大学)に人が流れる仕組みが出来ている。

そういう騙し討ちみたいな事でもしなければマーチ以下ランク(獨協大学)に学生は集まらないしね。

74 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/14(金) 20:41:15.79 ID:V12P34XU.net
マーチ未満の私立文系(獨協大学)は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系(獨協大学)はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系(獨協大学)は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下(獨協大学)は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

75 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/14(金) 20:42:32.43 ID:V12P34XU.net
世間ではMARCHより下(獨協大学)はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう

MARCH未満のFラン(獨協大学)通ってる私立文系大学生(獨協大学生)って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系(獨協大学)って行く意味あんのって思っちゃう。

76 :エリート街道さん:2019/06/14(金) 20:53:58.60 ID:tWFlusnh.net
慶応大学って中国語だとひょうし抜けだが、本当に大丈夫か?wwwwwwwwww
http://i.imgur.com/0CNA5QX.jpg



これじゃあ、格持てないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






明らかに、早稲田だろ。

77 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/14(金) 21:40:54.26 ID:V12P34XU.net
実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系(獨協大学)は就職活動で不利。

大学名(獨協大学)だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまう

マーチ未満の文系大学(獨協大学)は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る

ワイ大臣マーチ未満の大学(獨協大学)を廃止する

78 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/14(金) 21:42:22.02 ID:V12P34XU.net
マーチ未満の文系(獨協大学)は底辺営業職になるしかないという事実

ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学(獨協大学)はこんでほしいわ

今は馬鹿(獨協大学生)が大学(獨協大学)に行き過ぎ

マーチが本当の最低ラインだからな

ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる

79 :エリート街道さん:2019/06/14(金) 23:39:56.94 ID:M9bEHaYm.net
ワシは、獨協経済学部に1994年入学してから、大手に就職。社労士と行政書士で独立して年収1000万円越えですが、ダメですか?

80 :エリート街道さん:2019/06/15(土) 03:01:47.47 ID:SKKlvRVn.net
旧漢字でいかつくしたい大学たち

駒澤→駒沢

國學院→国学院

獨協→独協

慶應義塾→慶応義塾

皇學館→皇学館

81 :エリート街道さん:2019/06/15(土) 11:54:23.32 ID:Y1vv758P.net
森永卓郎がセンセーやってるとこだろ?

82 :エリート街道さん:2019/06/15(土) 23:25:05.57 ID:xzxEhqs6.net
>>79
嘘をつくな

83 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:06:01.91 ID:GLyb7REs.net
ワイ獨協大生、偏差値がニッコマ以下という事実に咽び泣く。

2名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:00:02.06ID:SyhvCKyp>>3
以下じゃなくて未満な
いいかげん自分が大東亜レベルだという自覚ぐらい持とう

8名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:03:55.57ID:m0bXYWUW
これから獨協大学のことをDQN大学と呼ぼう

23名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:33:23.52ID:P2FTMesq>>25
法学部なら日大に行くのがセンスある人
獨協行くのはアフォだろ

26名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:41:35.65ID:P2FTMesq
これから獨協は完全に没落するのでやめておいたほうがいい

伝統もそれほど無いし、立地が悪すぎる

84 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:07:48.82 ID:GLyb7REs.net
28名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:46:11.21ID:1/FEz5ik>>29>>179
河合の偏差値見てる限り東女、日女、武蔵辺りも5年以内にニッコマ以下に凋落するだろうから
獨協は先に地獄の底から悠々と低みの見物しとけよ

31名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:59:45.38ID:1/FEz5ik
ほんと滑稽だよな
まあでも別にこの辺の序列なんて気にせんでもいいだろ
ニッコマも獨協もゴミであることに変わりないんだから

35名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:09:49.14ID:TFkJDMFh
日大理工だけど獨協は下に見てる

39名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:27:21.44ID:P2FTMesq
ドキュン大学と呼ばれて生きていくのだろうな

40名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:40:39.24ID:jOsQU/Eo
獨協って埼玉のFランか
そのうち廃校だろうよ

85 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:08:30.64 ID:GLyb7REs.net
41名無しなのに合格2019/05/26(日) 23:42:42.39ID:fLJy7//+
割と前から成成明学獨國武の中でも浮いていた(というか実質沈んでいた)けどな…
それでもニッコマレベルと思ってたのに、今年の落ち具合は酷い

44名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:01:20.56ID:gtL+QYDY>>47
河合で獨協法の偏差値見てみたら47.5-50って随分酷いな
今は日東駒専の法は55-60ぐらいが相場だから既にワンランク違うレベルになってるやん
冗談で揶揄してるわけではなくてマジで獨協って大東亜レベルに落ちぶれてんのな
しかも都内とそれ以外では更に年々差が開く一方だから下手したら大東亜帝国下位レベルぐらいまで凋落すんじゃねえの

86 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:11:40.72 ID:GLyb7REs.net
45名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:01:44.69ID:BNKz4uN8
Fラン大学(獨協大学)に行くくらいなら高卒で働いた方が稼げるという記事もあったし
いずれにせよFラン大学(獨協大学)の存在は害悪以外の何物でもないと思うよ。
この国の教育制度は実にクソだ。

87 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:18:32.19 ID:GLyb7REs.net
46名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:04:39.63ID:r9Y+S1s6
まだ自分達は成成明獨國武の一員でニッコマンより上とか思い込んでるなら最早現実逃避以外の何物でもない
中堅大学群のお笑い担当にでもなるつもりか?

47名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:08:34.84ID:8HEiYeBE>>50
>>44
大東亜帝国下位レベルって、最下位の帝京の底辺学部でさえ偏差値45以上だぞ。

新偏差値を確認してみ。

50名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:15:08.13ID:gtL+QYDY
>>47
ほー…んじゃ将来的には大東亜帝国下位どころか
その下のなんか訳分からん大学群がひしめく所まで堕ちる可能性すらあんのね

51名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:18:13.22ID:tQyudulv>>52
成成明学獨國武

成成明國武

成成明國

こうなるだろうね

88 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:23:50.83 ID:GLyb7REs.net
53名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:25:03.81ID:r9Y+S1s6
既に数年前から河合では獨協外されて成成明國武になってるよな

56名無しなのに合格2019/05/27(月) 01:09:52.48ID:zTqeER5u
獨協とか、そもそも無名

Fランとしか思われん

57名無しなのに合格2019/05/27(月) 01:13:41.39ID:P9vQVAmB
大体の学部で日大以下じゃん
知名度的にも日大の方が上では?

63名無しなのに合格2019/05/27(月) 02:07:26.43ID:tQyudulv
獨協って別に評価高くないし

語学が強いから便利に思われていただけで、機械翻訳の技術が向上したので用済みだよね

89 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:29:28.75 ID:GLyb7REs.net
64名無しなのに合格2019/05/27(月) 02:36:15.52ID:DXWZFQCM
獨協の法蹴って成城行ったけどこれって正解だったんだな

66名無しなのに合格2019/05/27(月) 02:53:29.36ID:m+CV27nk>>68
いや、もともと外語除けばニッコマレベルだったし、ここ数年に至っては大東亜に片足突っ込む水準。
ショックも何も獨協なんて昔からそんな程度のレベルじゃん。

67名無しなのに合格2019/05/27(月) 03:00:50.68ID:eJXcxdsq
別に日駒とか大して勉強しないでも入れるんだからその辺の大学の上下とかどうでもよくないか

68名無しなのに合格2019/05/27(月) 03:35:36.66ID:d3a8RV/1
>>66
ほんとこれ
勝手に格上だと勘違いしてただけで元々成蹊成城よりは下のレベル

90 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:32:50.49 ID:GLyb7REs.net
69名無しなのに合格2019/05/27(月) 07:18:36.84ID:8R1qqcos
成成明のどっかに通ってる人間だけど獨協はマジで不愉快だったわ
実態は大東亜並みのクセにいつまでもシレーッと成成明の近くに居座って同レベルであるかのように振る舞ってんじゃねえよボケ

71名無しなのに合格2019/05/27(月) 07:24:10.10ID:BNKz4uN8
マーチ以下の無駄なゴミ(獨協大学)

1位 成蹊
2位 成城
3位 明治学院
4位
5位
6位 獨協

万年6位は確定したけれど、國學院と武蔵ってどっちが上なの?

91 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:36:17.94 ID:GLyb7REs.net
75名無しなのに合格2019/05/27(月) 08:23:21.79ID:Kzm9EehF
南山>>>>>>>>>>>>>>>>獨協

122名無しなのに合格2019/05/27(月) 23:28:28.86ID:3U5wiX6/
獨協外英?偏差値55のくせにマーチ名乗んなよ
あと外英って上智と被ってるから撤回しろ

147名無しなのに合格2019/05/28(火) 11:50:09.47ID:bwdR3U2e>>182
河合では数年前からとっくに成成明國武になって獨協外されてるし、他の大手予備校も去年今年の結果を受けて獨協外すだろう
獨協消えは確定してるんだからここでの議論は不毛だと思うが

92 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:38:52.23 ID:GLyb7REs.net
151名無しなの

に合格2019/05/28(火) 12:31:00.32ID:KmrE5TYm>>154
河合の偏差値表がようやくデータとしてアップされたな。
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

これ見ると、
成蹊>成城=明学=國學院=東洋>武蔵=駒澤=専修>日大>獨協 って感じ?

154名無しなのに合格2019/05/28(火) 14:11:13.12ID:Pj11o4N9
>>151
それで合ってる

93 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:42:02.02 ID:GLyb7REs.net
159名無しなのに合格2019/05/28(火) 16:57:39.85ID:KmrE5TYm
2020年 河合塾最新偏差値 (GMARCH未満、法律・経済・経営各学科の主要3科目平均値)

成蹊 60.0
東洋 58.3
明学 58.3
國學 57.5 
成城 57.5
武蔵 57.5
日大 55.8
駒澤 55.0
専修 55.0
獨協 50.0

94 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/16(日) 21:44:20.02 ID:GLyb7REs.net
160名無しなのに合格2019/05/28(火) 19:50:22.95ID:bwdR3U2e
獨協は体力もないし、もうマジで駄目かもな

168名無しなのに合格2019/05/29(水) 06:34:07.43ID:OlQBXH16
獨協ってどちらかというと大東亜帝国だろ

178名無しなのに合格2019/05/30(木) 06:33:13.32ID:xQP054PE
>>1
成成明國だよ もう離れてる

95 :エリート街道さん:2019/06/17(月) 21:00:43.43 ID:LXJMbrxB.net
獨協偏差値って2教科だよね……?…だとしたら酷過ぎない……

96 :エリート街道さん:2019/06/18(火) 01:30:23.23 ID:i0e/ac9G.net
【日本の頂点】
東京 一橋 東工 京都

【エリート】 学歴フィルター通過
北海道 東北 筑波 横国 首都 千葉 名古屋 大阪 大阪市立 神戸 九州

【2流】 大手は無理
新潟 金沢 岡山 広島 熊本 

97 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/20(木) 20:00:07.19 ID:xzMW6FDe.net
日本大学
経済学部 セ試得点率 69%〜75%  偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 67%〜84%  偏差値 45.0〜60.0

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 70%〜77%  偏差値 50.0〜55.0

専修大学
経済学部 セ試得点率 71%〜85%  偏差値 47.5〜52.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

『結論 日東駒専>獨協』

98 :エリート街道さん:2019/06/20(木) 20:12:32.99 ID:Y7Qxfl1T.net
名門国立大学 センター得点率(おそらく明治大学、法政大学の滑り止め)

長崎大学経済学部 64%〜74% 偏差値50
新潟大学経済学部 66%〜73% 偏差値50〜52.5
 

99 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/20(木) 20:13:00.34 ID:xzMW6FDe.net
結局日東駒専以下行く奴って自殺したほうがいいんだよね?
1 :名無しさん@おーぷん:16/03/04(金)18:10:23 ID:2ZK主 × ×
税金の無駄でしょ?
しかも日東駒専以下に行く奴がいなくなれば最低限marchになって
大学生のレベルも上がるし
他は高卒で働けばいい

100 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/20(木) 20:33:16.64 ID:xzMW6FDe.net
結局日東駒専以下(獨協大学) 行く奴って自殺したほうがいいんだよね?
1 :名無しさん@おーぷん:16/03/04(金)18:10:23 ID:2ZK主 × ×
税金の無駄でしょ?
しかも日東駒専以下(獨協大学) に行く奴がいなくなれば最低限marchになって
大学生のレベルも上がるし
他は高卒で働けばいい

101 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/20(木) 20:53:57.64 ID:xzMW6FDe.net
ニッコマ以下の文系(獨協大学)って存在意義がわからない
高卒ならまだ仕事覚えられるしいいと思うんだが

102 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/20(木) 21:12:58.71 ID:xzMW6FDe.net
日東駒専以下(獨協大学)はNG 学歴フィルターの残酷な現実

そもそも学歴フィルターとは何なのか?
簡単にいえば、「採用の対象としている学生以外をフィルタリングして
説明会・書類選考などでふるい落としてしまう」ことを指した就活用語です。

どのレベルの大学から足切りされるのか?
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する

まとめると、
多くの企業は日東駒専をラインに学歴フィルターを敷いている
説明会の予約などで、早慶以上の学生が優遇されることがある

103 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/21(金) 01:49:10.93 ID:euXgsSoU.net
日東駒専・成成明学未満の大学(獨協大学)に存在価値はあるのか。

日大・専修・東洋・駒澤・成蹊・成城・明治学院クラスの私立大学は
まがいなりにも受験勉強をしないと入れない大学ですが
それより下(獨協大学)は無勉でも入れると思います。

大企業に就職できるのも、せいぜい駒澤や東洋までです。

大東亜帝国や神奈川、『獨協』、東京経済クラスの大学は
受験者数がガクッと落ちている現状があり、受験生集めすらままなりません。

104 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/21(金) 01:49:39.89 ID:euXgsSoU.net
日東駒専・成成明学未満の大学(獨協大学)に存在価値はあるのか。

それ未満(獨協大学)は確実に無意味ですね
できればその中だったら
学習院>日大>成蹊>明学>成城の順に出ておきたいです
正直、獨協大学などは、あまり価値無いです

男だったら早稲田慶應の下位学部(SFC人科)くらいは出ておきたいよなあ

105 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/22(土) 12:25:44.58 ID:GbFpebus.net
MARCH・日東駒専未満の大学(獨協大学)に存在価値ってあります?

1 : 学生さんは名前がない[] 投稿日:2012/10/18(木) 20:02:27.07 ID:bc73CHfp0 [1/1回(PC)]
偏差値が平均割れしている大学(獨協大学)に行っても、学ぶことは何もないですよね
大東亜帝国や『獨協』、神奈川クラスに行っても、人生終わったも同然ですよね

12 : 学生さんは名前がない[] 投稿日:2012/10/18(木) 20:18:10.10 ID:ZzKjorAr0 [1/1回(PC)]
東大
京大
―優秀の壁―
阪大
地元国立
―国立の壁―
地元公立
―親孝行の壁―
マーチ
ニッコマ
―大学生の壁―
それ以外(獨協大学)

106 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/22(土) 12:26:15.06 ID:GbFpebus.net
日東駒専未満の大学(獨協大学)出身者に待っている現実

書類選考で通すのは「日東駒専以上」

表向きは「学歴不問」をうたうが、ネットを通じた膨大な応募を効率的にさばくために
実際は採用活動で学歴フィルターを導入している企業は少なくない。
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する。

日大未満の獨協のような三流大学はエントリーの段階で落とされるらしいね。

107 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/06/27(木) 20:35:06.62 ID:b72a5Ihj.net
日東駒専以下(獨協大学)はNG?学歴フィルターの残酷な現実
https://kenjasyukatsu.com/archives/1125

そもそも学歴フィルターとは何なのか?
簡単にいえば、「採用の対象としている学生以外をフィルタリングして
説明会・書類選考などでふるい落としてしまう」ことを指した就活用語です。

学歴フィルターはどんな形で行われるのか?
就活において学歴フィルターは以下のような形で作用します。

一定の学歴がないと、説明会を予約しようとしても常に「満席」と表示される(東大生は自由に予約できるのに…
選考に必須のリクルーター面談に、そもそも呼ばれない。リクルーターがつかない
書類選考でろくに見もせずに、大学名だけで落とされてしまう
と、このように「選考活動の序盤から、そもそも排除されてしまう」のが学歴フィルターの作用です。

108 :エリート街道さん:2019/07/05(金) 23:43:04.27 ID:4SPScNoo.net
獨協はF欄になるな

109 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 10:07:12.12 ID:lur+0W86.net
獨協大学になぜそこまで執着するのかさっぱりわからん
別に獨協大生の生意気書き込みがあるわけでもなく、反論してるわけでもなく
君は獨協大学に落とされた精神異常者にしか思えない
獨協大学を逆恨みするより今の自分の大学でしっかり生きていきなさいね

110 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 12:56:40.49 ID:a13NmqWv.net
>>109
バカ野郎! 俺は獨協を卒業してんだよ、ボケ!
まったく、あんな底辺Fランクソバカ大学なんぞ卒業しなきゃよかったぜ

111 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 12:58:14.01 ID:a13NmqWv.net
>>109
クソ獨協の講義や経済学なんぞ、仕事にクソの役にも立たねえんだよ!
まったく、金と4年間の時間をクソ獨協なんぞで無駄にしちまったぜ

112 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 12:59:51.06 ID:a13NmqWv.net
>>109
>今の自分の大学でしっかり生きていきなさいね

バカ野郎! 俺はクソ獨協なんぞを卒業しちまった、社会人だ、ボケ!
クソFラン獨協の学歴と講義なんぞ、クソの役にも立たねんだよ!

113 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 13:01:11.66 ID:a13NmqWv.net
>>109
>今の自分の大学でしっかり生きていきなさいね

バカ野郎! 俺はクソ獨協なんぞを卒業しちまった、社会人だ、ボケ!
クソFラン獨協の学歴と講義なんぞ、クソの役にも立たねえんだよ!

114 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 13:07:11.04 ID:a13NmqWv.net
>>109
>君は獨協大学に落とされた精神異常者にしか思えない

いっそのこと、クソ獨協なんぞ落ちた方が良かったな
クソ獨協のクソみたいな講義とクソみたいな学歴なんぞ、クソの役にも立たねえんだからな!
まったく、あんなクソ大学、卒業しないで中退すれば良かったぜ

115 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 13:31:41.36 ID:a13NmqWv.net
クソ獨協の野郎、経済学や他のなんかワケの分からない教養講義なんぞ
仕事にクソの役にも立たねえじゃねえかよ、ボケ!
学歴すらクソの役にも立たねえしよ!
クソ獨協は外見(建物と敷地)ばかりで、中身はスカスカのクソ大学なんだから
さっさと潰れろ、ボケ!

116 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 13:32:42.34 ID:a13NmqWv.net
獨協なんていうFラン底辺クソ大学なんぞ卒業しても何の意味もないじゃねえかよ、ボケ!
金と時間を返せ、クソ獨協が!

117 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 13:53:10.78 ID:lur+0W86.net
本当は獨協落とされて、専修あたりに泣く泣く行って卒業しても社会不適合で就職もできずにプータローしている精神異常者だろうな、君は

118 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 15:11:25.12 ID:a13NmqWv.net
>>117
だから、クソ獨協を卒業した社会人だっつってんだろうが、クソボケが!
不名誉であまり言いたくないことを何度も言わせるんじゃねえ、テメェ!
だいたい、なんで専修大学なんだよ!
専修大学なんて通ったことないから、どういう大学か分からねえんだよ!

119 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 15:49:33.53 ID:5VMeqS08.net
>>117
獨協だったら専修行くでしょ。
何言ってんの君は。あまり適当なこと言わないほうがいいよ。
だから獨協は、ダメなんだよ。程度が知れている。

120 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 17:39:42.47 ID:a13NmqWv.net
>>119
だから、専修大学なんて興味ねえっつってんだよ
なんで専修大学なんだ、ワケが分からねえ野郎だな

>だから獨協は、ダメなんだよ。程度が知れている。

良いこと言うじゃねえか クソ獨協は外見(外観)だけで、中身はスカスカのFラン底辺クソ大学だからな
クソ獨協の経済学やら一般教養やらのクソ講義なんぞ、仕事に何の役にも立たねえんだよ!
クソジジィどもに(大学教授ども)に学費数百万を貪り取られただけだな 詐欺に遭ったのと同じだ、ボケ!

121 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 17:40:36.83 ID:a13NmqWv.net
>>119
だから、専修大学なんて興味ねえっつってんだよ
なんで専修大学なんだ、ワケが分からねえ野郎だな

>だから獨協は、ダメなんだよ。程度が知れている。

良いこと言うじゃねえか クソ獨協は外見(外観)だけで、中身はスカスカのFラン底辺クソ大学だからな
クソ獨協の経済学やら一般教養やらのクソ講義なんぞ、仕事に何の役にも立たねえんだよ!
クソジジィども(大学教授ども)に学費数百万を貪り取られただけだな 詐欺に遭ったのと同じだ、ボケ!

122 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 18:30:01.50 ID:lur+0W86.net
ということで専修大学の関係者が立てたスレでしたw
チャンチャン

123 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 18:40:47.27 ID:a13NmqWv.net
>>122
だから、なんで専修大学なんだよ、ボケカスが!
さてはテメェは獨協の関係者だな!
クソ獨協に学生(金)が集まらないと困るから
さっきからワケの分からねえ書き込みをしてるんだろ!

124 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 18:49:50.65 ID:lur+0W86.net
もう分かったからw
これからも誰もいないスレで一人、頑張れよ
専修の精神異常者、あばよ

125 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 19:13:14.63 ID:a13NmqWv.net
>>124
だから、なんなんだ、テメェはよ!
ワケの分からないゴミ虫が、テメェの言動はいちいちムカつくんだよ!
なにしに湧いて出てきやがったんだ、クソウゼェごみ虫野郎!
最初から出て来るんじゃねえ、ボケカスが!
テメェが生きてるだけでムカつくから、今日中に首吊って死ね!
この世から消え失せろ、ゴミ虫野郎!

126 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 19:24:29.96 ID:Pep+jSnB.net
本田って先生にいじめられたやつでしょ!?こいつは。こういうのは、大学に通報すれば良いのかな?こいつウザイよね。

127 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 19:57:44.00 ID:a13NmqWv.net
>>126
うるせー! テメェの方がウゼェんだよ、ボケ!
まったく、次から次へと邪魔くせえゴミ虫が湧いて出てきやがって、死ね、ボケカスが!
クソ虫が出て来なくていいのに出て来るんじゃねえ、ボコボコに殴り飛ばすぞ、テメェ!

128 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 19:59:29.35 ID:a13NmqWv.net
>>126
ウザいのはテメェだ、ボケ!
コバエのように湧いて出て来るんじゃねえ、ウゼェんだよ!
テメェの汚い顔面をパンチングボールにして殴り飛ばすぞ、鬱陶しいゴミ虫が!

129 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 20:02:02.05 ID:a13NmqWv.net
>>126
テメェも今日中に首吊って死ね!
日付が変わる前にテメェの汚い首吊り死体画像をアップしろ!
今日中に自殺しなかったら、テメェを肥溜めに突き落とすぞ!

130 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 20:08:55.12 ID:a13NmqWv.net
>>126
テメェのクソ臭い存在自体がムカつくんだよ、ボケカスが!
早く死ねばいいのに生きてんじゃねえ! 今日中に死ね! 自殺しろ!
だいたい、テメェみたいな人間のクズに、こいつ呼ばわりされる筋合いはねえんだよ!
ザコの分際で生意気だ、ボケ!
テメェのようなクズは生きてる価値が無いんだから、とっとと首吊るか、高層ビルの屋上から飛び降りて死ね!
今日中に自殺しなかったら、ぶちのめすぞ、テメェ!
テメェみたいなクズに消費される食料や酸素がもったいねえだろうが!
ゴミクズのテメェが死ねば、その分、食料や酸素が浮くんだよ!

131 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 20:13:31.46 ID:a13NmqWv.net
>>126
本田浩邦の野郎にいじめられた腹いせにテメェをいじめるぞ、ボケ!
それが嫌だったら、今日中に自殺して死ね!
どうせテメェのような社会のゴミが死んでも誰も悲しまないし困らないから安心して死ね!

132 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 20:22:39.54 ID:a13NmqWv.net
>>126
早く今日中にテメェの首吊り死体画像をアップしやがれ、ボケ!
ゴミ以下のクズのテメェがノウノウと生きてると思うとイライラするだろうが!
早く俺の前からも、この世からも跡形もなく消えろ!
テメェの命の価値は虫けらの命以下だから、テメェ1匹が死んだところで
世の中には何の影響も無いんだよ! それが分かったら、さっさと自殺して死にやがれ、クソウゼェ生ゴミ野郎が!

133 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 20:34:19.56 ID:a13NmqWv.net
>>126
テメェのような何の役にも立たない引きこもりゴミニートは
今日中に首吊るか、ビルの屋上から飛び降りて自殺しろ!
テメェに消費される食料や酸素がもったいねえだろうが!
間引きだ、間引き! 不要な物(テメェ)は排除する必要があるだろ!
テメェみたいなゴミが生きてると、貴重な食料と酸素がテメェに無駄に消費されるから、今日中に自殺して死ね!

134 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 21:07:34.08 ID:a13NmqWv.net
>>124
>専修の精神異常者、あばよ

だから、俺は専修大学出身じゃねえっつってんだろうが!
専修大学なんて行ったこともねえんだよ!
テメェ、相当、頭の悪い野郎だな!
何度言ったら分かるんだ、このゴミが!
だいたい、「テメェは獨協関係者だろ」という指摘を否定しないってことは
やっぱり、テメェは獨協の教授だな!
獨協の評判が落ちて学生(学費)が集まらなくなると困るからって
無理やり俺を専修大学OBにするんじゃねえ、ボケ! ボコボコに殴り飛ばすぞ!

135 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 22:10:41.03 ID:5VMeqS08.net
>>124
どう考えても獨協の異常者さんの間違いだろ。
やはりニッコマ未満のFラン頭がお花畑でうらやましい
さすがきらぼし銀行の殺人、あれ獨協出身だろ。

136 :エリート街道さん:2019/07/06(土) 23:37:13.99 ID:a13NmqWv.net
>>135
誰が、お花畑だ、テメェ!
クソ獨協の悪口を言うのは全然かまわないが、俺の悪口を言う奴は許せねえんだよ!

137 :生コン支部:2019/07/06(土) 23:41:14.30 ID:K8GTuNN8.net
織田家伝来WWWWW

138 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 09:12:23.23 ID:Hq21egUr.net
>>124>>126
早くテメェの首吊り死体画像をアップしろっつってんだろうが!
テメェのような失敗作のゴミを生みやがったテメェのクソババァ(母親)に頼んで
テメェの首吊り死体画像をアップさせろ!
テメェみたいな人間のクズがノウノウと生きてるだけでムカつくんだよ!
テメェ1匹や2匹如きが自殺して死んでも誰も困らないし、世の中には何の影響も無いから、さっさと首吊って死ね、クズが!

139 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 21:19:58.98 ID:Hq21egUr.net


140 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 21:27:24.53 ID:R1deDcR0.net
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」「会計士・税理士の商科」の格差は至近距離。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

141 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/09(火) 20:17:34.63 ID:IbG4x5wo.net
いわゆるMARCHや日東駒専といった一流私大以上でないと
書類選考にすら通らない現実があることに驚愕しました。

わたしは、獨協大学出身でしたが、確かに法政や日大に行った友人に比べて
大企業のOBが少ないので、情報も少なく、就職活動で大変苦労しました。

学歴差別は仕方がないことでしょうが、それならエントリーの段階で
六大学未満(獨協大学)は採用しない。日本大学未満(獨協大学)は採用しないと
大企業には広報してほしいくらいです。

142 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/09(火) 20:18:22.38 ID:IbG4x5wo.net
ネームバリューないですね。
正直日東駒専以下の大学(獨協大学)行くなら高卒で就職か、専門学校行くべきでしょう。

143 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/10(水) 20:42:40.72 ID:Ckw4VvYA.net
ANo.5

morioka18072

獨協大学は日東駒専未満の三流大学ですからね。


再受験しなおした方がいいです。


一般社会で評価されるのは、日東駒専以上の大学ですから。

投稿日時 - 2013-04-17 23:28:57

144 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/12(金) 21:30:51.33 ID:fkE7v/8m.net
明治大学(MARCH)
政治経済学部 セ試得点率 85%〜91% 偏差値 62.5〜67.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

『結論 MARCH>>>獨協』


私立大学は、MARCH未満(獨協大学)の学歴は無意味(大学名は無視)
リクナビなどで応募しても、私立下位校(獨協大学)は学校名ではじかれる

145 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/12(金) 21:31:27.09 ID:fkE7v/8m.net
現実に私立大学の半分以上は定員割れで入試がなくなり
早稲田の政経学部でも一般入試による入学者が40%という学歴のインフレが進行中だ。
これを一番よく知っているのが大企業の人事担当者で、彼らによると学生を選抜するときの原則は

大学院は無視する(学歴ロンダリングが多い)。

在学中の成績も無視する(特に文科系)。

私立大学は、MARCH未満(獨協大学)の学歴は無意味(大学名は無視)。

リクナビなどで応募しても、私立下位校(獨協大学)は学校名ではじかれる。

学歴として信頼できるのは、ペーパーテストで入学している国公立だけ。

146 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/14(日) 14:59:06.81 ID:6Rnj7kFr.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0


偏差値40代、30代の大学(獨協大学)へ入学する皆さんへ

関係者として伝えたいことがあります。

偏差値40代、30代の大学(獨協大学)を卒業すると多くの場合、高卒が多くいる所に就職することになります。

実質高卒と同じような給与体系の職場で働くことになるので、年をとっても給料が上がりません。

親御さんに余裕がなく、奨学金を借りた場合、高卒レベルの給料で奨学金を返済していくのはとても大変です。

同級生や似たような感じの異性と結婚すれば夫婦で借金を抱えることになります。

片方の稼ぎで子育てができるような給料ではないし

子育て、介護にもお金がかかることを考えるとかなり厳しい状態に追い込まれます。

147 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/17(水) 19:52:48.67 ID:LSbbNsgc.net
いわゆるMARCHや日東駒専といった一流私大以上でないと
書類選考にすら通らない現実があることに驚愕しました。

わたしは、獨協大学出身でしたが、確かに法政や日大に行った友人に比べて
大企業のOBが少ないので、情報も少なく、就職活動で大変苦労しました。

学歴差別は仕方がないことでしょうが、それならエントリーの段階で
六大学未満(獨協大学)は採用しない。日本大学未満(獨協大学)は採用しないと
大企業には広報してほしいくらいです。

148 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/17(水) 23:59:09.00 ID:LSbbNsgc.net
日東駒専未満の大学(獨協大学)出身者に待っている現実

書類選考で通すのは「日東駒専以上」

表向きは「学歴不問」をうたうが、ネットを通じた膨大な応募を効率的にさばくために
実際は採用活動で学歴フィルターを導入している企業は少なくない。
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する。

日大未満の獨協のような三流大学はエントリーの段階で落とされるらしいね。

149 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/20(土) 10:10:08.40 ID:ZgEWz3Hi.net
ID非公開さん2018/12/1211:43:17
日東駒専未満は学歴フィルターにかかるので、就職が難しいとかよく見かけるのですが、どうなんでしょうか?

sup********さん 2018/12/1503:59:57
昔の学歴フィルターは「日東駒専未満(獨協大学)」でした

今は「日東駒専以下(獨協大学)(つまり日東駒専も含む)」になりかかっています

それでも、三流企業辺り(マーチが来ない)レベルでは、日東駒専は大東亜よりは優遇されます
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

150 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/20(土) 11:54:59.80 ID:ZgEWz3Hi.net
獨協大学の口コミと評判

×合格者偏差値はそこそこだが、入学者偏差値が大東亜帝国と同じ。だから就職で苦労する。 (13/8/30)

×就職実績が大東亜帝国と同じ (13/7/8)

×見かけの偏差値は日東駒専並だが。入学者の偏差値は大東亜帝国と同じまで落ちている見掛け倒しな大学。行くだけ損する大学。 (12/6/27)

ID非公開さん2018/12/1211:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

151 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/20(土) 11:56:57.99 ID:ZgEWz3Hi.net
ID非公開さん2018/12/1211:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

168名無しなのに合格2019/05/29(水) 06:34:07.43ID:OlQBXH16
獨協ってどちらかというと大東亜帝国だろ

69名無しなのに合格2019/05/27(月) 07:18:36.84ID:8R1qqcos
成成明のどっかに通ってる人間だけど獨協はマジで不愉快だったわ
実態は大東亜並みのクセにいつまでもシレーッと成成明の近くに居座って同レベルであるかのように振る舞ってんじゃねえよボケ

66名無しなのに合格2019/05/27(月) 02:53:29.36ID:m+CV27nk>>68
いや、もともと外語除けばニッコマレベルだったし、ここ数年に至っては大東亜に片足突っ込む水準。
ショックも何も獨協なんて昔からそんな程度のレベルじゃん。

152 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/20(土) 11:58:49.80 ID:ZgEWz3Hi.net
ID非公開さん2018/12/1211:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

44名無しなのに合格2019/05/27(月) 00:01:20.56ID:gtL+QYDY>>47
河合で獨協法の偏差値見てみたら47.5-50って随分酷いな
今は日東駒専の法は55-60ぐらいが相場だから既にワンランク違うレベルになってるやん
冗談で揶揄してるわけではなくてマジで獨協って大東亜レベルに落ちぶれてんのな
しかも都内とそれ以外では更に年々差が開く一方だから下手したら大東亜帝国下位レベルぐらいまで凋落すんじゃねえの

ワイ獨協大生、偏差値がニッコマ以下という事実に咽び泣く。

2名無しなのに合格2019/05/26(日) 22:00:02.06ID:SyhvCKyp>>3
以下じゃなくて未満な
いいかげん自分が大東亜レベルだという自覚ぐらい持とう

52. 名無しの早慶さん 2018年12月30日 13:57
獨協は外国語学部含めホントに落ちぶれたよね。
法、経済とか酷すぎて見てられない。日東駒専どころか大東亜帝国に迫る勢い

153 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/20(土) 12:05:10.39 ID:ZgEWz3Hi.net
ID非公開さん2018/12/1211:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

32. 名無しの早慶さん 2018年09月30日 03:43
看板の外国語が偏差値50からか
しかもそれで一教科入試、多くて二教科現代文のみ
大東亜帝国より酷いぞ

18. 名無しの早慶さん 2018年07月08日 22:11
はいでた外語自慢
獨協入った時点で評価は大東亜レベルに落ちそうな獨協扱いなんだよ
もしMARCH行けたのに獨協選んだなら残念だったな
間違えた自分をうらみな

154 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/20(土) 12:05:43.35 ID:ZgEWz3Hi.net
ID非公開さん2018/12/1211:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

hou********さん 編集あり2019/1/1018:00:10
偏差値上でも社会的評価も獨協は思いっきり下位に成り下がっているが・・。
東洋の方が遥かに上。
獨協は外国語・国際教養が「大東亜」レベル、法学部、経済学部は「関東上中流江戸川」レベル。
かつての「成成明学獨國武」の、成蹊や成城、明学、國學院、武蔵と同レベルだった頃は、もう遥か昔のこと。
ニッコマレベルの東洋の一人勝ちです。

155 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/07/28(日) 13:58:22.19 ID:zNjkMWik.net
獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

獨協大学経済学部・本田浩邦です。今回はFラン大生の就活実情を書きたいと思います。
私の大学は偏差値45〜50くらいの大学(獨協大学)で
いわゆるBF(ボーダーフリー)とよばれる本当のFラン、名前書けば誰でも入れる大学ではありません。

しかし、就職ではそんな大学(獨協大学)は『Fランと同じ』です(ここかなり重要です)

学歴を見る企業は少なくても早慶・MARCH以上、少なくても日東駒専までしか見ません。

ですのでFラン大学の皆さん心配しないで下さい。

日東駒専以下(獨協大学)は、その他大学って見られてますから、皆どっこいどっこいです。

むしろ気を付けてほしいのは偏差値50以下の大学(獨協大学)の皆さん(獨協大学生)です

自分より下の大学も同じ土俵ですからね。

156 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/08/03(土) 16:45:38.35 ID:B4B6C/Ww.net
明治大学(MARCH)
政治経済学部 セ試得点率 85%〜91% 偏差値 62.5〜67.5

法政大学
経済学部 セ試得点率 79%〜86% 偏差値 57.5〜62.5

関西大学
経済学部 セ試得点率 79%〜84% 偏差値 57.5〜60.0

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

『結論 MARCH>法政・関西>>>>獨協』

72名無しなのに合格2019/08/03(土) 11:06:11.52ID:PzKM0Dsk
マーチ以下のFラン大学生(獨協大学生)は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下(獨協大学)に通っとるひとの
典型的なパターン
「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、
何にも考えずに生きてる笑
高校でイキってる奴が行くFラン大学(獨協大学)なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満(獨協大学)。就活におけるFラン(獨協大学)。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学(獨協大学)に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン(獨協大学)行ってる人ってとりあえずFラン大学(獨協大学)行ってるって感じなの?どうなん?まじ?
世間の目なんて大体3つ
東京一工旧帝早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のバカ大学(獨協大学)
受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくる。

157 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/08/07(水) 21:51:02.60 ID:mFKxEhex.net
明治大学(MARCH)
政治経済学部 セ試得点率 85%〜91% 偏差値 62.5〜67.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 69%〜73%  偏差値 45.0〜50.0

『結論 MARCH>>>獨協』


私立大学は、MARCH未満(獨協大学)の学歴は無意味(大学名は無視)
リクナビなどで応募しても、私立下位校(獨協大学)は学校名ではじかれる。

158 :エリート街道さん:2019/08/07(水) 22:01:39.05 ID:qeKWGmLS.net
まだ本田先生にいじめられた事を根に持ってるのか(笑)お前知ってるよ。
学歴以前にいじめられた事が一生、コンプ持ちだね。

159 :エリート街道さん:2019/08/17(土) 23:35:13.04 ID:Wr/Tkvxg.net
>>158
うるせー、なんだテメェは!!! クソウゼェうじ虫野郎が、まだ生きてやがったのかよ!!!
早く死ねっつってんのに、なんでまだ生きてやがるんだよ!!! いい加減に死ね、ボケ!!!

160 :エリート街道さん:2019/08/18(日) 21:12:05.69 ID:Jk3FchK1.net
>>158
あぁ〜? なにを知ってるんだよ、テメェ!!!
誰だ、テメェは!!! 正体を言え、正体を!!!
言わないんだったら、さっさと死ね、ザコが!!!

161 :エリート街道さん:2019/08/20(火) 20:22:33.64 ID:EkAr6O9f.net
>>158
早くテメェの正体を言えっつってんだよ、クソザコが!!!
本当にムカつく野郎だな!!! 俺をイラつかせるんじゃねえ、殴り飛ばすぞ!!!
テメェはチビジジィの手先なんだろ!!!
テメェみたいなチビジジィの飼い犬野郎は今すぐに死ね!!! 今日中に死ねっつってんだよ!!!

162 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 00:58:11.47 ID:holTqPAU.net
お前と同じ獨協OBだけど、お前と違って法学部だったけどよ
お前さ、まずそのド汚い言葉遣いやめてくれないか
獨協の人間はみんなお前みたいなのばっかりだとリアルで思われるのスゲー迷惑なんだよね

163 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 21:19:09.96 ID:jLWHGZmV.net
>>162
なんだと、テメェ獨協OBかよ ますます、テメェのことがムカつくな
獨協の奴らは教授も学生もロクな奴らがいないから大嫌いなんだよ!
獨協のクソゴミどもは、どうせバカでどうしようもないクズばかりなんだから、イメージもクソもねえだろ!
俺は不本意ながらクソ獨協に4年間も通っちまったら、クソ獨協はバカとクズの巣窟だってのは分かってんだよ!

164 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 21:19:39.25 ID:jLWHGZmV.net
>>162
なんだと、テメェ獨協OBかよ ますます、テメェのことがムカつくな
獨協の奴らは教授も学生もロクな奴らがいないから大嫌いなんだよ!
獨協のクソゴミどもは、どうせバカでどうしようもないクズばかりなんだから、イメージもクソもねえだろ!
俺は不本意ながらクソ獨協に4年間も通っちまったから、クソ獨協はバカとクズの巣窟だってのは分かってんだよ!

165 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 23:35:09.71 ID:jLWHGZmV.net
>>162
クソ獨協にはロクな思い出がねえから、テメェが獨協OBってだけでムカつくんだよ!
Fラン糞獨協しか卒業出来なかった低学歴のクソザコが、早く死ね、ボケ!

166 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 23:46:28.66 ID:e1PfOSXs.net
>>165
>Fラン糞獨協しか卒業出来なかった低学歴のクソザコ
じゃ自分は何なんだ

167 :エリート街道さん:2019/08/22(木) 00:08:32.50 ID:yfeEBRI+.net
>>166
だから、激しく後悔してんだろうが!
クソ獨協なんぞ卒業しても評価してくれる企業や人間なんぞ皆無なんだよ!
まったく、クソ獨協なんぞ卒業しなきゃ良かったぜ

168 :エリート街道さん:2019/08/22(木) 20:19:49.67 ID:7NwLW6KR.net
>>162
早く死ねっつってんのに、なんで死なねえんだよ、獨協のクソゴミ野郎が!!!
テメェのFラン獨協卒のクズなんだから、さっさと死んじまえばいいんだよ!!!
獨協如きの法学部卒じゃあ、どうせ法律系の仕事には就けずに、底辺の仕事やってんだろ!!!
テメェに生きる権利は無いから、今日中に死ね、ボケ!!!

169 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 09:37:23.73 ID:T8m/CRc3.net
>>162
テメェから挑発しといて逃げるんじゃねえ、クソザコが!!!
尻尾巻いて逃げるんだったら、最初から出てくんな、ボケ!!!
だいたい、テメェは法学部卒なのに、なんで経済学部のチビジジィの手先なんだよ!!!

170 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 11:38:43.11 ID:1usis9jS.net
なんでそのチビジジイとやらの手先にならなきゃいけないんだ
あまりにも言葉遣いがひどいから見るに見かねて注意してんだろうが

171 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 11:40:02.33 ID:1usis9jS.net
すぐ喧嘩腰になるわ、言葉は汚いわ、お前は大卒としての知性などこれっぽっちもないじゃないか

172 :エリート街道さん:2019/08/24(土) 16:18:46.48 ID:T8m/CRc3.net
>>170-171
チビジジィの手先じゃないんだったら、言葉遣いごときでいちいち突っかかって来るんじゃねえ、ボケ!!!

>大卒としての知性などこれっぽっちもないじゃないか

ほらみろ! 底辺クソバカ大学獨協なんぞに4年間通っても知性なんて身につくわけねえんだよ!!!
まったく、獨協なんていう底辺クソバカ大学なんぞ行かなきゃよかったぜ 金と時間を無駄にしたな

173 :エリート街道さん:2019/08/25(日) 09:24:48.70 ID:Bms47u6Q.net
俺を底辺クソバカ大学獨協なんぞに推薦しやがって獨協埼玉のクソ教師どもが!!! テメェら全員、死ね、ボケ!!!
推薦入試なんぞ高校生のためではなく、学生(学費)が集まらない底辺クソバカ大学(獨協)に強制的に学生(学費)を入学させるためのものだな

174 :エリート街道さん:2019/08/27(火) 01:12:25.41 ID:YJQ6mzMD.net
その獨協の推薦くらい自分の意志で蹴れなかったんかい
今頃になってグチグチグチグチみっともないぞ

175 :エリート街道さん:2019/08/27(火) 20:25:21.22 ID:qLBo455c.net
>>174
うるせーーー!!! テメェみたいなワケの分からないザコにみっともないとか言われる筋合いはねえんだよ、ボケ!!!
なんなんだ、テメェ、ザコの分際で偉そうにほざくんじゃねえ!!! ボコボコにするぞ!!!

176 :エリート街道さん:2019/08/27(火) 21:11:40.82 ID:qLBo455c.net
>>174
いちいちムカつく野郎だな、テメェ!!!
ザコの分際で生意気なことをほざきやがって、ぶちのめすぞ!!!

177 :エリート街道さん:2019/08/28(水) 20:49:41.64 ID:ARBdnloy.net
はぁ、マジでクソ獨協なんぞ行かなきゃよかったぜ
性格の悪いチビジジィ(本田浩邦)に高い金(学費)を取られて、いじめられただけだな

178 :エリート街道さん:2019/08/29(木) 20:35:33.01 ID:2GAildyx.net
俺は最初から獨協なんていうクソみたいな大学なんぞ行きたくなかったのに、獨協埼玉のクソ教師どもが推薦なんていう余計なことをしやがって!!!
早く死ね、獨協埼玉のクズ教師が!!!

179 :エリート街道さん:2019/08/30(金) 00:20:44.04 ID:4+9DT49V.net
はぁ、マジで底辺クソバカ大学獨協なんぞ行かなきゃよかったぜ
テメェらの体裁のために俺をクソ獨協なんぞに推薦しやがって、クソ獨協埼玉のクズ教師どもが!!!
トラックに轢かれて死ね、獨協埼玉のクズ教師ども!!!

180 :エリート街道さん:2019/08/31(土) 19:08:55.65 ID:OwkQXhX9.net
俺を獨協なんていうクソみたいな底辺大学に押し込みやがって、獨協埼玉のクズ教師どもが!!! ブサイクな顔しやがって
テメェらブサイククソオヤジ教師どもが俺を獨協に入れやがったせいで、チビジジィにいじめられるハメになっちまったじゃねえかよ、ふざけんじゃねえ、ボケ!!!
底辺クソ大学獨協のクソつまらない講義と学歴なんぞクソの役にも立たねえしよ!!! まったく、踏んだり蹴ったりだぜ

181 :エリート街道さん:2019/09/04(水) 06:11:29.79 ID:3HNqhyso.net
東大ならともかく底辺私立糞大学獨協の経済学と学歴なんぞクソの役のも立たねえんだよ、クソ獨協埼玉のクソ教師どもが!!!
まったく、実用的な理系か医療関係に行けば良かったぜ

182 :エリート街道さん:2019/09/04(水) 22:06:50.25 ID:3HNqhyso.net
まったく、俺を底辺私立文系糞大学獨協なんぞに推薦で押し込めやがって、クソ獨協埼玉のクソ教師どもが!!!
テメェらのせいで、俺はクソ獨協でチビジジィ(本田浩邦)にいじめられて
卒業後も毎日、安月給でこき使われるハメになっちまったじゃねえかよ!!! ふざけんな、ボケ!!!
だいたい、経済学なんぞクソの役にも立たねえじゃねえかよ!!! 俺を騙しやがってクズ教師どもが、死ね、ボケ!!!
何の技術も身につかない底辺私立文系糞大学獨協なんかじゃなくて、技術が身につく理系か医療系大学か専門学校に行けばよかったぜ

183 :エリート街道さん:2019/09/13(金) 23:28:23.08 ID:vg1a53X7.net
なにが、人間形成だ、ボケ!!!
クソ獨協で人間形成らしきことやってねえだろうが、ふざけんな!!!
偏差値50以下の底辺大学の分際で、御大層なことをほざきやがって

184 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/09/22(日) 13:49:16.54 ID:4sJWRtVr.net
まったく、俺を底辺私立文系糞大学獨協なんぞに推薦で押し込めやがって、クソ獨協埼玉のクソ教師どもが!!!
テメェらのせいで、俺はクソ獨協でチビジジィ(本田浩邦)にいじめられて
卒業後も毎日、安月給でこき使われるハメになっちまったじゃねえかよ!!! ふざけんな、ボケ!!!
だいたい、経済学なんぞクソの役にも立たねえじゃねえかよ!!! 俺を騙しやがってクズ教師どもが、死ね、ボケ!!!
何の技術も身につかない底辺私立文系糞大学獨協なんかじゃなくて、技術が身につく理系か医療系大学か専門学校に行けばよかったぜ

185 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 02:28:07.77 ID:nIp/orpa.net
【そうかそうか】獨協大学は公立化して草加市立大学とでも改称したら?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1570378502/

186 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/10(木) 23:08:22.85 ID:MNGxmnla.net
日本大学
経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5

専修大学
経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0

『結論 日東駒専>>>獨協』

ボーダーラインの学歴は
多くの企業で採用対象としている大学の偏差値水準としては
『日東駒専』以上の偏差値がある大学が、一般的と考えられます。

なお、旧帝大、早慶上智、MARCH、関関同立以上の偏差値がある大学については
大学名で選考から外れてしまう事は少なく、いったんは選考に進める事が多いので
これらの大学(また、同等程度の大学)の場合は、必要以上に慎重になる必要はありません。

逆に、日東駒専よりも偏差値の低い大学『獨協大学』の場合
エントリーをしても、採用対象外の大学としていることもあり
選考の連絡が来ない事を、まずはおさえておく必要があります。

学歴で選考が進めない現実は知っておくことは大切です。

187 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/12(Sat) 11:09:43 ID:dCVPbq4m.net
獨協大学の口コミと評判

×ゴミ大。就職ない。お先真っ暗。 (14/11/26)

×イメージ先行で中身が伴わない大学である。 (13/12/29)

×合格者偏差値はそこそこだが、入学者偏差値が大東亜帝国と同じ。だから就職で苦労する。 (13/8/30)

×就職実績が大東亜帝国と同じ (13/7/8)

×作られた捏造イメージだけが先行している。現実は馬鹿と非常識DQNのみの大学。 (12/8/15)

×見かけの偏差値は日東駒専並だが。入学者の偏差値は大東亜帝国と同じまで落ちている見掛け倒しな大学。行くだけ損する大学。 (12/6/27)

×糞バカ獨協(笑) (12/5/1)

ID非公開さん2018/12/12 11:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです。

188 :エリート街道さん:2019/10/12(土) 11:36:42.86 ID:QTOrGaFy.net
日東駒専以下というより東海にも偏差値で抜かされてるじゃねえか・・
どうしちまったんだ

189 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/12(Sat) 11:49:45 ID:dCVPbq4m.net
kingbosh01
やはり一般的な企業は日大未満(獨協大学)の学生は採用したがらないんでしょうかね。
自分は関東の某小規模大学出身なので、日大出身の人が羨ましいです。

kingyo_tyuuihou
>やはり一般的な企業は日大未満の学生(獨協大学生)は採用したがらないんでしょうかね。

当然です。
日東駒専未満(獨協大学)は大学と認めてもらえない
くらいに考えておいて間違いないですね
現実は厳しいですよ

日本大学
経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0

東洋大学
経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5

駒澤大学
経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5

専修大学
経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0

『結論 日東駒専>>>獨協』

190 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/13(Sun) 19:40:48 ID:zqbfcrJT.net
私は電車の中やテレビで多種多様な大学(獨協大学)の広告を見ると
大学(獨協大学)も広告を出さないと受験生が集まらなくなったら落ち目だよなと思う

52学籍番号:774 氏名:_____2019/07/30(火) 21:12:21.84ID:???
独協大卒は、飲食店や小売業で働いてる人が多い
所詮、知名度も学力もその程度

小売業=スーパーマーケット、コンビニ、100円ショップ、売店(キヨスクなど)等

191 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/15(Tue) 23:30:34 ID:7I+6yxSM.net
明治大学(MARCH)
政治経済学部 セ試得点率 81%〜91% 偏差値 60.0〜65.0

青山学院大学(MARCH)
経済学部 セ試得点率 86%〜89% 偏差値 60.0〜65.0

立教大学(MARCH)
経済学部 セ試得点率 79%〜90% 偏差値 60.0〜62.5

中央大学(MARCH)
経済学部 セ試得点率 78%〜87% 偏差値 57.5〜65.0

法政大学(MARCH)
経済学部 セ試得点率 79%〜86% 偏差値 57.5〜62.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0

『結論 MARCH>>>獨協』

192 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/15(Tue) 23:31:31 ID:7I+6yxSM.net
「大学に行く目的も、行く意味も感じない。」という高校生への解答
https://yuri001.com/blog/daigaku/

本当に大学に行く意味はあるのか?

実際に、大学に入ってみてわかったことは、
中堅大学よりも下(獨協)に行くのであれば、
「入っても入らなくても一緒」ということ。

というのも、
大学に行く理由であげられることとして
よく「就活のため」というものがありますが、、、

実際に私が就活をしていて感じたことは
「学歴フィルター」が存在するということ。

中堅大学に通っていた私は、
その学歴フィルターをもろに感じました。

学生が就活をする際には、
希望の企業にエントリーするのですが、
MARCH以下の大学(獨協)になると、
大手企業にエントリーすらできません。

193 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/15(Tue) 23:32:59 ID:7I+6yxSM.net
「大学に行く目的も、行く意味も感じない。」という高校生への解答
https://yuri001.com/blog/daigaku/

学生が就活をする際には、
希望の企業にエントリーするのですが、
MARCH以下の大学(獨協)になると、
大手企業にエントリーすらできません。

というのも、
就活の際にはこのような流れになっています。

行きたい企業の説明会を予約

説明会に参加

エントリーシートを提出

面接

内定

なのですが、
まず、企業の説明会の予約をする時点で、
MARCH以下の大学(獨協)は弾かれることが多いです。

どういうことかというと、
企業から説明会の日程のメールが送られてきて、
それを見て空いている枠を予約するのですが、

メールが送られてきた瞬間に開いたとしても
「満席」「満席」「満席」「満席」

と、すべて満席で
説明会に申し込むことすらできないのです。

ですが、実際に満席なのか?
というと実際に違います。

194 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/15(Tue) 23:34:24 ID:7I+6yxSM.net
「大学に行く目的も、行く意味も感じない。」という高校生への解答
https://yuri001.com/blog/daigaku/

ですが、実際に満席なのか?
というと実際に違います。

というのも、私は就活の際に
就活シェアハウスというところで
23人で暮らしていたのですが、

そこに暮らしていた人の中には、
早稲田や同志社、京大、東北大のような、
学歴の高い大学の人がたくさんいました。

で、その人たちは申し込むことができていたんです。

同じタイミングで見た時に、明らかに違うのですよ。
私は、これを見た時に学歴の実態を理解しました。

こういう経験もあり、
「大手企業に入りたい」「有名企業に入りたい」
ということであれば、MARCH以上の大学に入らなければ、

大学を卒業したところで、
行きたい企業のきっぷすら手に入れることはできません。

大学の名前(獨協)で、一瞬で落とされてしまいます。

195 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/20(日) 08:32:23 ID:GrhpE3hu.net
東海大学
政治経済学部 セ試得点率 73%〜75% 偏差値 50.0〜55.0

獨協大学
経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0

『東海大学>>>獨協』


東海大学って、Fランクですか?
これは東海大学についてインターネット上の質問サイトで投稿されていた質問の例です。

まずはこの質問に対する回答を書きます。
東海大学はFランク大学です。
根拠を下に記載していきます。

東海大学はFランク大学!底辺DQNの巣窟・・・

Fランの一般的な基準にのっとり、日東駒専未満の偏差値を誇る東海大学はれっきとしたFランク大学となります。

東海大学の授業の様子は動物園並み?
実際に、東海大学の教科書や授業内容は酷いと有名です。下記画像を拡大して見てください。
東海大学の学生の授業態度があまりにも悪いため、大学教授が配った怒りのプリントです。
中学校でもあり得ない状況に、インターネット上には「動物園かよww」「Fラン過ぎワロタww」
などと書込まれてしまいました。


就職にもオススメ出来ないFラン大学
就職活動の結果も酷いです。にちゃんねるやYahoo知恵袋にはボロクソに書込まれていますが
実態を探るべく、大学の公式サイトに掲載のある就職先のグラフを転載します。



東海大学の2010-2014年学科別就職先一覧より抜粋しました。運輸業、小売業、サービス業、製造業がTOP4。
高卒でも就職出来る業種ばかりですので、大学に行く意味があるのかと思ってしまう人が出てくるのも仕方がありません。
ちなみにこれは「就職した人の就職先」であって、全員が就職出来ているかどうかはまた別ですのでご注意ください。


一般的には日東駒専より明確に下と言える大学(獨協大学)がF欄大とされているため、東洋大学はEランク大学、東海大学はFランク大学となります。

196 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/23(水) 01:40:56.49 ID:6ruXT7Nd.net
明治大学(MARCH)
政治経済学部 セ試得点率 81%〜91% 偏差値 60.0〜65.0

駒澤大学(日東駒専)
経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0

底辺私立文系大学・獨協卒の末路はブラック企業でノルマとパワハラに苦しむ底辺営業マン

marchより下の、つまり日東駒専以下の文系の大学(獨協大学)に行く意味はあるのか?
存在意義はあるのでしょうか?

正直、そのレベル以下の文系の大学で学んだことが社会で役に立つチャンスが
あまりにも少ない

下位大学(獨協大学)でマクロ経済を学んだところで
知識を生かすようなシンクタンクや大手メーカーに就職できることはほぼできません

197 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/23(水) 01:43:56.33 ID:6ruXT7Nd.net
明治大学(MARCH)
政治経済学部 セ試得点率 81%〜91% 偏差値 60.0〜65.0

駒澤大学(日東駒専)
経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5

獨協大学
経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0

底辺私立文系大学・獨協卒の末路はブラック企業でノルマとパワハラに苦しむ底辺営業マン

何故、日本には役に立たないこと(経済学)を4年で400万円もかけて学ぶ大学が多いのでしょうか?
文系は、march以上と国立だけでいいんじゃないでしょうか?

専門学校で洋菓子、映像、建築、料理などを学んだ人の方がよっぽど生きていくための力になっています

日東駒専以下(獨協大学)で、せめて建築や土木、農学など専門的な理系の知識を学べばまだなんとか職がありますが
文系(獨協大学)は本当に生きていくのが厳しいです
転職なんて、本当になにもない、営業が多く、学歴は要りません
ならば、何故そこ(獨協大学)に行くのか?

不動産営業がきついから辞めたい・・理由9つ紹介。後悔しないためにも不動産営業の大変さは知っておけ
https://mens-hige-datsumou.net/post-321

保険営業のきついところ14選を元保険営業マンが暴露【実話】
https://tenshoku-nanido.com/hokeneigyo-kitsui/

198 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/23(水) 01:45:44.68 ID:6ruXT7Nd.net
底辺私立文系大学・獨協卒の末路はブラック企業でノルマとパワハラに苦しむ底辺営業マン

そのレベルの大学(獨協大学)を出て、営業ノルマに苦しんでいる人を沢山見ると
低レベル文系大学(獨協大学)の入学式がアウシュビッツに送られる子供達とかぶります

不動産営業がきついから辞めたい・・理由9つ紹介。後悔しないためにも不動産営業の大変さは知っておけ
https://mens-hige-datsumou.net/post-321

保険営業のきついところ14選を元保険営業マンが暴露【実話】
https://tenshoku-nanido.com/hokeneigyo-kitsui/

199 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/10/23(水) 01:46:59.41 ID:6ruXT7Nd.net
「不動産営業はきついです!」入って9ヶ月で辞めた人間がクソなところを新卒目線で語ります。
https://yosinokou.net/hudousan-eigyou-kitui/

底辺私立文系大学・獨協卒の末路はブラック企業でノルマとパワハラに苦しむ底辺営業マン

何故、日本には役に立たないこと(経済学)を4年で400万円もかけて学ぶ大学が多いのでしょうか?
文系は、march以上と国立だけでいいんじゃないでしょうか?

専門学校で洋菓子、映像、建築、料理などを学んだ人の方がよっぽど生きていくための力になっています

日東駒専以下(獨協大学)で、せめて建築や土木、農学など専門的な理系の知識を学べばまだなんとか職がありますが
文系(獨協大学)は本当に生きていくのが厳しいです
転職なんて、本当になにもない、営業が多く、学歴は要りません
ならば、何故そこ(獨協大学)に行くのか?

200 :エリート街道さん:2019/10/23(水) 01:50:03.64 ID:faHbIdsy.net
俺は好かれるタイプだから融資営業得意だったんだが、
事務がクソ苦手だった。事務キチみたいな動作が
どうもダメだ(笑)

201 :エリート街道さん:2019/10/23(水) 01:56:33.10 ID:faHbIdsy.net
融資営業2年間4期やって一度も減らした事無いんだが、
事務キチは辛かった。銀行庶務部には事務キチが大量にいたよ。

202 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/11/03(日) 10:13:18.32 ID:80mYr9wj.net
キツい営業ノルマに苦しむ営業マン20人にインタビューしてわかった営業のノルマの実態
https://hiroshi-sasada.com/blog/tight-sales/

底辺私立文系大学・獨協卒の末路はブラック企業でノルマとパワハラに苦しむ底辺営業マン

何故、日本には役に立たないこと(経済学)を4年で400万円もかけて学ぶ大学が多いのでしょうか?
文系は、march以上と国立だけでいいんじゃないでしょうか?

専門学校で洋菓子、映像、建築、料理などを学んだ人の方がよっぽど生きていくための力になっています

日東駒専以下(獨協大学)で、せめて建築や土木、農学など専門的な理系の知識を学べばまだなんとか職がありますが
文系(獨協大学)は本当に生きていくのが厳しいです
転職なんて、本当になにもない、営業が多く、学歴は要りません
ならば、何故そこ(獨協大学)に行くのか?

203 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/11/12(火) 15:05:02.56 ID:AyhiA9Br.net
大東亜帝国・摂神追桃

学年の大部分は無名の中小企業に就職すると思ってください。

単刀直入に言うと、この層から有名人気企業に就職するのは相当な難易度だと言えるでしょう。

獨協大学の口コミと評判
×ゴミ大。就職ない。お先真っ暗。 (14/11/26)
×イメージ先行で中身が伴わない大学である。 (13/12/29)
×合格者偏差値はそこそこだが、入学者偏差値が大東亜帝国と同じ。だから就職で苦労する。 (13/8/30)
×就職実績が大東亜帝国と同じ (13/7/8)
×作られた捏造イメージだけが先行している、現実は馬鹿と非常識DQNのみの大学。 (12/8/15)
×見かけの偏差値は日東駒専並だが。入学者の偏差値は大東亜帝国と同じまで落ちている見掛け倒しな大学。行くだけ損する大学。 (12/6/27)
×糞バカ獨協(笑) (12/5/1)

ID非公開さん2018/12/12 11:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

204 :エリート街道さん:2019/11/12(火) 23:11:00.87 ID:ls3BCq8X.net
>>199
国はむしろ国立大の文系を減らそうとしてるみたいだが

205 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/11/16(土) 09:02:01.10 ID:Kgk6B08c.net
日本大学 経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0
東洋大学 経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5
駒澤大学 経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5
専修大学 経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『日東駒専>>>獨協』

日東駒専未満の大学(獨協大学)出身者に待っている現実
書類選考で通すのは「日東駒専以上」
表向きは「学歴不問」をうたうが、ネットを通じた膨大な応募を効率的にさばくために
実際は採用活動で学歴フィルターを導入している企業は少なくない。
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する。

日大未満の獨協のような三流大学は、エントリーの段階で落とされるらしいね

206 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/11/23(土) 18:21:22.99 ID:a1FO61Mf.net
大東文化大学(大東亜帝国)経済学部 偏差値 47.5〜50.0
東海大学(大東亜帝国)政治経済学部 偏差値 50.0〜55.0
亜細亜大学(大東亜帝国)経済学部  偏差値 50.0
国士舘大学(大東亜帝国)政経学部  偏差値 55.0〜60.0
獨協大学        経済学部    偏差値 47.5〜50.0

『大東亜帝国>>>=獨協』


6:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2018/08/11(土) 15:13:31.59 ID:vhiDh+Ej0.net [1/2回]
大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘これら五校は、『大東亜帝国』と呼ばれるレベルですので
偏差値もそこそこ、正直企業うけはあまり良くないと思います。
このクラスですと就職時に大学名が足を引っ張り、武器にはならないレベルです。

207 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/11/27(水) 22:19:00.08 ID:iir0husD.net
大東文化大学(大東亜帝国)経済学部 偏差値 47.5〜50.0
東海大学(大東亜帝国)政治経済学部 偏差値 50.0〜55.0
亜細亜大学(大東亜帝国)経済学部  偏差値 50.0
国士舘大学(大東亜帝国)政経学部  偏差値 55.0〜60.0
獨協大学        経済学部    偏差値 47.5〜50.0
『大東亜帝国>>>=獨協』

ID非公開さん 2018/11/8 06:24:11
大東亜帝国クラスの大学生は、どんな企業に就職できますか?
中小企業が中心ですか?

sup********さん 2018/11/9 18:05:28
大企業、中小企業問わずブラック企業に就職が殆どです

例えば、「ゼンショー」っていう会社有りますよね?
あそこはワンオペで有名になり、ブラック企業の典型に言われましたが大企業です

大東亜帝国の場合は、殆どが人気企業からは門前払いされます
いわゆる「大卒」としての仕事は殆ど無いと思ってください

208 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/09(月) 22:40:26.18 ID:SYsoPG0i.net
日本大学 経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0
東洋大学 経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5
駒澤大学 経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5
専修大学 経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『日東駒専>>>獨協』

メガバンクなどの銀行は古臭い考えが未だ踏襲されており学歴フィルターなるものが存在します。

学歴フィルターの実態

全国転勤がある総合職の場合

日東駒専はESなどの書類は見てくれますが、日東駒専以下(獨協)は書類すら見られません。

209 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/14(土) 00:19:23.18 ID:FymiU658.net
※学歴フィルターの目的は何?※
大企業であれば就職活動の際に何万・何十万というESが届き
その全てに細かく目を通すことは実質的に不可能です。
受験結果(特に私大文系)というのは才能の要素ではなく、努力の要素に大きく左右されるため
この受験競争を勝ち抜いた人にはGRIT(やり抜く力)があるということを学歴フィルターによって
企業は担保し選抜することができます。
企業にとって、そういった点で学歴フィルターはとても効果的・効率的なのです。

210 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/14(土) 00:22:17.48 ID:FymiU658.net
明治大学(MARCH) 政治経済学部 セ試得点率 85%〜91% 偏差値 62.5〜67.5
青山学院大学(MARCH) 経済学部 セ試得点率 86%〜89% 偏差値 60.0〜65.0
立教大学(MARCH)   経済学部 セ試得点率 79%〜90% 偏差値 60.0〜62.5
中央大学(MARCH)   経済学部 セ試得点率 78%〜87% 偏差値 57.5〜65.0
法政大学(MARCH)   経済学部 セ試得点率 79%〜86% 偏差値 57.5〜62.5
獨協大学         経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『MARCH>>>獨協』

MARCH進学は就職活動の学歴フィルター突破の可能性を大きく高める
就職活動において大学名が関係してくるのは学歴フィルターです。

学歴フィルターがあると一定レベルの大学以下((獨協大学)の学生(獨協大学生)は
「説明会参加申し込み」「ES(エントリーシート)提出」 段階で
面接など次の選考に進むことが出来なくなります。

一般的には「学歴フィルター」のボーダーラインは「MARCH+関関同立」だと言われています。
そのためMARCHに進学すれば就職活動で不利になることは少なく
またMARCHは大企業入社へのギリギリのラインだとも言われています。

211 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/17(火) 21:12:14.74 ID:mwVeb+Be.net
【在学生求ム】獨協大学の正体【良?悪?】

[24]ボン PC/Chrome
2019/01/17 11:36
獨協大学は止めた方がいいです。
この大学はかなり落ち目。大学名を言っても、「あ〜、そんな名前の大学ありましたね」って感じ。虚しくなりますよ。
ID:ZmY3ZDQxN

[25]ひえっ sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/20 01:07
成成明学獨國武に入ってるからって勘違いして受験すると後悔するぞ。もうこの大学群と同レベルっていうには厳しくなってきてる。既に日東駒専に飲まれた。次は大東亜帝国だ。
ID:M2M5YTQxY

[28] PC/Chrome
2019/01/24 00:35
ここ偏差値操作ひどすぎ
1教科2教科入試(古典無し)
安い出願料

これで日東駒専や成成明國武と同じな訳がない

212 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/19(木) 22:09:59.88 ID:5a7CXDOW.net
日本大学 経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0
東洋大学 経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5
駒澤大学 経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5
専修大学 経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『日東駒専>>>獨協』

大学生であれば、就職活動の話で学歴フィルターという言葉をよく耳にすると思います。
自分の力で、有名企業に採用されるのに必要な学歴として、日東駒専は最低ラインといえます。
日東駒専は、就職活動をする上で、学歴フィルターのボーダーラインに立っているということです。
日東駒専レベル未満(獨協大学)の就活生は書類選考にすら通過できないことも多いでしょう。

はっきりと断言できますが、日東駒専に合格することは難しくありません。
企業が学歴フィルターに使うくらいですから、
悪い言い方をすれば、「この程度の大学にも受からない奴(獨協大学生)が仕事で使えるわけがない」という考え方です。

213 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/21(土) 15:58:41.82 ID:3VtBq24O.net
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0

偏差値50以下の大学・・・・
kec********さん 2014/1/1 10:36:25
つい先日、私の友人とお茶したのですが、その際に友人から
「偏差値50以下の大学(獨協大学)なら、大金出してまで行かせる事無いよね」
と言われました。

yam********さん 2014/1/1 11:54:04
まず、就職では大学名でかなりの部分が決まっています。
人気企業や上場企業においては、どの大学を卒業するかで
面接にさえたどり着きません。自動的に不合格です。
例外はありますが、基本は大学名でまず決めます。

zir********さん 2014/1/1 11:31:02
逆に理系なら偏差値44の東北工業でも職はあるわけ。
今の時代「男・文系(獨協大学)」という時点でかなり人生終わってるから。〜大学が、とか偏差値がじゃない。
手に職持てない人間は「終わってるの」。

214 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/24(火) 14:59:49.59 ID:lsrR1dRB.net
日本大学 経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0
東洋大学 経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5
駒澤大学 経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5
専修大学 経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『日東駒専>>>獨協』

[143] PC/Chrome 2019/07/10  21:31
獨協大学は日東駒専未満の三流大学ですからね。
再受験しなおした方がいいです。
一般社会で評価されるのは、日東駒専以上の大学ですから。
ID:NzRkOTQ2Z

[144] PC/Chrome 2019/11/18  12:20
獨協とか、まじショボいから。
ほんと止めたほうがいいよ、こんな大学。
ID:ZDBkM2ExY

[145] sp/iPhone ios13.1.3 2019/11/24  21:35
先日ダブル合格対決の結果が週刊朝日で発表された
獨協は東洋に大敗だった
東洋法67:33獨協経済
東洋経営83:17獨協経済
他の学部は載ってなかったけど同じようなもんだろうな
ID:MDZlOTMyZ

215 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/27(金) 23:18:44.73 ID:nHlQQHfH.net
[86] sp/SH-01G) 2019/02/24  07:43
大学の括りが変更されてるで!
成成独国武明→成成明国武
獨協大学外された!
嘘だと思ったら、河合塾のホームページ見てみな!
ID:YzVkNTQwN

[90]あ sp/SH-01G) 2019/02/24  13:41
>>88河合塾ホームページ、2019年出願状況、主要私立大学を見て下さい!
大学の括りがのってるよ、成成明国武でね!
ID:YzVkNTQwN

[91] sp/iPhone ios12.1.4 2019/02/24  14:57
>>90ありがとうございます!確認できました!
獨協と学習院も載ってないですね…
ID:NDY1OGFmN

[92]あ sp/SH-01G) 2019/02/24  16:11
>>91大学の括りから外れた大学は、将来生き残り厳しいかも…
ID:YzVkNTQwN

[93] PC/Chrome 2019/02/24  23:59
いまさら何言ってんの?
河合は2017年度から外してるよ。
他のとこでもとっくに獨協は外されてる。
ID:YmE2NTk5N

[95] sp/iPhone ios12.0.1 2019/02/25  00:21
しゃーないだろ、非外国語学部の偏差値なんて大東亜と並んでるし
ID:NTBlN2M3O

216 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2019/12/30(月) 22:07:15.29 ID:yoUKphE3.net
[59] sp/iPhone ios12.1.4
2019/02/18 01:05
冗談抜きで獨協がニッコマより優れてるとこってなに?
自慢の外国語でさえニッコマ程度で、他の文系なんかはニッコマ未満。
国際を推す割にはSGUにも選ばれてないし立地も草加。
河合塾でも成成明國武で括られる始末。
すまんが獨協選んだ人は過去の栄光を語る老害に騙されてるとしか思えない。
ID:NjViZmRmZ

217 :エリート街道さん:2019/12/30(月) 22:45:49.54 ID:301bXTlr.net
獨協の過去の栄光ってなによ

218 :エリート街道さん:2019/12/30(月) 23:15:43.92 ID:CspSsJ7h.net
ない。
そこにあるのは「サイタマ」という、どうにも逃れられない呪縛と
東武伊勢崎線という貧民の響きと車内の美しくない広告と
あの足立区からも外れてしまっている日々の現実感と
醤油香る草加せんべいがある。

219 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/01(水) 18:07:23.77 ID:XsfceCRB.net
[26]a PC/none
2018/02/27 09:53
>>21
>日東駒専と獨協を比べないでください

そりゃ獨協ごときに根拠のない自信を持ちすぎだよw
河合のランキングでも見てごらん
言語学以外はぜんぶニッコマの方が獨協より上位だから
言語学だって獨協はせいぜい2教科だろ
偏差値が上位にある方式だと英語と作文とかw
高校入試じゃないんだからさあ
はっきり言って獨協なんて自慢できる大学じゃないよ
ID:OThjYjkwY

220 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/07(火) 20:41:37 ID:SPHmAaB4.net
134 :大学への名無しさん:2020/01/02(木) 04:08:22.80 ID:h6rxHsacw
独協は勉強しなくても入れる大学
だから就職率は低いし何もメリットがない四年間
それは選んだ人に帰属する責任

221 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/15(水) 23:19:35.35 ID:5SZQ6vPD.net
【在学生求ム】獨協大学の正体【良?悪?】

[5] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 20:14
獨協はそのへんの高校より荒れてんぞ
夜露死苦
ID:YTUyNTdkZ

[11]あいす PC/Chrome
2017/02/13 21:31
外国語学部他学科と他学部は大学のレベルじゃない。1回講義受けに来てみ。こんなとこ来る気持ち100パー無くなるから
ID:MWVkZGZiO

[15] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/13 23:19
高校の延長としての大学と思っている人が99%
辛うじて勉強してる人でも所詮TOEIC
学問してる人なんていませーん^_^
ID:YTUyNTdkZ

222 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/19(日) 16:26:56 ID:b0WhWzbP.net
[29]あ PC/none
2018/03/02 08:49
獨協で家庭教師とか塾講師やってるやつ
雇う方も雇う方だけどやる方もやる方だ
勉強ができないから、頭が悪いから獨協にしか受からなかったんだろ
もっと自覚しろ
獨協じゃ生徒の方がよっぽど勉強できるぞ
ID:MmVlNGViZ

[38]あ PC/none
2018/03/19 14:35
>>31
今どきはどこの大学でも語学教育に力入れてるからな
獨協の外語程度じゃへのツッパリにもならんよ
ID:Y2E1OThiZ

223 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/21(火) 20:53:52 ID:6y1l2Zjq.net
くろっく@スロ
‏ @clock_district9
2018年6月2日

【学歴に関しての考え】
MARCH以上になれば学歴は大いに関係ある。ランクが上がるにつれて打率本塁打率が高くなるのは間違いない。

東大=350・30本
早慶=300・20本
MARCH=260・10本

たまに「あいつは東大卒なのに仕事ができない」なんて聞くけど、3割5分の信頼度でもハズレもあるってだけ。

224 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/21(火) 20:54:51 ID:6y1l2Zjq.net
日本大学 経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0
東洋大学 経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5
駒澤大学 経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5
専修大学 経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『日東駒専>>>獨協』

しかし日東駒専以下(獨協)の場合は学歴は意味ない。
日東駒専も中卒もほとんど変わらんやろ。

日東駒専=200・3本
Fラン(獨協)=100・0本
中卒=100・4本

2割バッターも1割バッターも目糞鼻糞よ。
Fランに関して言えば中卒以下だと思ってる。

225 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/24(金) 03:34:48 ID:lWNLFmWa.net
Fラン大学(獨協大学)被害者の会 2 主に卒業生向け

1名無しさん@毎日が日曜日2019/05/21(火) 23:18:52.69ID:QfMcOATS
私立文系大学(獨協大学)被害者の会分離したスレです。
Fラン(獨協大学)卒業・数年で退学して、借金が残ったり経歴に傷がついた人向けのスレです。

明治大学(マーチ) 政治経済学部 セ試得点率 85%〜91% 偏差値 62.5〜67.5
青山学院大学(マーチ) 経済学部 セ試得点率 86%〜89% 偏差値 60.0〜65.0
立教大学(マーチ)   経済学部 セ試得点率 79%〜90% 偏差値 60.0〜62.5
中央大学(マーチ)   経済学部 セ試得点率 78%〜87% 偏差値 57.5〜65.0
法政大学(マーチ)   経済学部 セ試得点率 79%〜86% 偏差値 57.5〜62.5
獨協大学         経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『マーチ>>>>>獨協大学』

304名無しさん@毎日が日曜日2020/01/23(木) 07:51:34.71ID:wTE3JI5a
あと、「うちはマーチ以上しか採用してないのにFラン(獨協大学)のやつが応募してきて困ってる」と愚痴る人事担当様らしき人間も
もう行っちゃったもんに言ってもどうしようもない
ここで言うより現役中高生とその親、Fラン(獨協大学)誘導してる人間の集まるところで言った方が意味がある

226 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/01/29(水) 20:28:33.85 ID:EhkrmX6S.net
正直に言います。(経済学部)
[1]経済学部生 sp/iPhone ios10.2
2017/02/19 15:50
受験失敗して獨協の経済学部に入学することになってしまったことを前提にお話します。
最初にtoeicを受けてクラスが決まります。そこで1年次のクラスが決まります。(はっきり言って一番上でもレベル低いです。)
ID:ODQ0ZDA3M

[3] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/19 18:40
ここで一番上以外に入ると、そこはもう動物園です!
ID:OTg0M2ZhZ

227 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/02/04(火) 23:34:06 ID:9hrBF/60.net
三流以下私立文系大学(獨協大学)に経済学は必要か
1名無しさん@お腹いっぱい。2012/06/13(水) 19:40:38.11ID:FdZ2IcmV
 数学の力が小学生レベルの学生が多い日東駒専以下(獨協大学)の私立文系の学生が経済学を学ぶ必要があるだろうか。
 経済学ほど研究者と学生の両方から舐められている学問はないのではないか。
 大学で用意されている講義を実際にマスターするにはけっこう難しいだろ。それなのにマスプロ教育で講義する
ことが当たり前のような学問。
 教官も学生が理解できるとは思っていないし、学生も必死になってマスターしようとは思わない。
 それでいて文学部よりは多少は就職に有利だという錯覚を起こさせる。大笑いしているのは私立大学の経営者だけ。
 経済学を学ぶ学生は文学部でロシア文学を専攻している学生の数と同じくらいでいいのだ。
 よって三流私大(獨協大学)に経済学は必要ない。

228 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/02/09(日) 09:31:47 ID:WUp08UG7.net
獨協大学の口コミと評判
×ゴミ大。就職ない。お先真っ暗。 (14/11/26)
×イメージ先行で中身が伴わない大学である。 (13/12/29)
×合格者偏差値はそこそこだが、入学者偏差値が大東亜帝国と同じ。だから就職で苦労する。 (13/8/30)
×就職実績が大東亜帝国と同じ (13/7/8)
×作られた捏造イメージだけが先行している、現実は馬鹿と非常識DQNのみの大学。 (12/8/15)
×見かけの偏差値は日東駒専並だが、入学者の偏差値は大東亜帝国と同じまで落ちている見掛け倒しな大学。行くだけ損する大学。 (12/6/27)
×糞バカ獨協(笑) (12/5/1)

ID非公開さん2018/12/12 11:43:17
大東亜って大卒としては最底辺なので、仕事は高卒と同じ場合が多いです

229 :エリート街道さん:2020/02/12(水) 02:29:01 ID:br5S9W/h.net
さいたまんぞう

230 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/02/15(土) 09:49:28 ID:F0hDblKX.net
【在学生求ム】獨協大学の正体【良?悪?】

[24]ボン PC/Chrome
2019/01/17 11:36
獨協大学は止めた方がいいです。
この大学はかなり落ち目。大学名を言っても、「あ〜、そんな名前の大学ありましたね」って感じ。虚しくなりますよ。
ID:ZmY3ZDQxN

[25]ひえっ sp/iPhone ios12.1.2
2019/01/20 01:07
成成明学獨國武に入ってるからって勘違いして受験すると後悔するぞ。もうこの大学群と同レベルっていうには厳しくなってきてる。既に日東駒専に飲まれた。次は大東亜帝国だ。
ID:M2M5YTQxY

[28] PC/Chrome
2019/01/24 00:35
ここ偏差値操作ひどすぎ
1教科2教科入試(古典無し)
安い出願料

これで日東駒専や成成明國武と同じな訳がない

231 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/02/18(火) 20:50:54 ID:u7WQEbne.net
日本大学 経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0
東洋大学 経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5
駒澤大学 経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5
専修大学 経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『日東駒専>>>獨協』

[143] PC/Chrome 2019/07/10  21:31
獨協大学は日東駒専未満の三流大学ですからね。
再受験しなおした方がいいです。
一般社会で評価されるのは、日東駒専以上の大学ですから。
ID:NzRkOTQ2Z

[144] PC/Chrome 2019/11/18  12:20
獨協とか、まじショボいから。
ほんと止めたほうがいいよ、こんな大学。
ID:ZDBkM2ExY

[145] sp/iPhone ios13.1.3 2019/11/24  21:35
先日ダブル合格対決の結果が週刊朝日で発表された
獨協は東洋に大敗だった
東洋法67:33獨協経済
東洋経営83:17獨協経済
他の学部は載ってなかったけど同じようなもんだろうな
ID:MDZlOTMyZ

232 :獨協大学経済学部・本田浩邦:2020/02/25(火) 02:53:54.65 ID:rGw3O9Wc.net
日本大学 経済学部 セ試得点率 66%〜77% 偏差値 52.5〜55.0
東洋大学 経済学部 セ試得点率 76%〜92% 偏差値 47.5〜62.5
駒澤大学 経済学部 セ試得点率 81%〜85% 偏差値 55.0〜57.5
専修大学 経済学部 セ試得点率 80%〜88% 偏差値 52.5〜57.5
獨協大学 経済学部 セ試得点率 76%〜82% 偏差値 47.5〜50.0
『日東駒専>>>獨協』

106大学への名無しさん2019/12/09(月) 13:20:11.68ID:rVXSjAGo0
ニッコマまでは意味あるよ。
OBOGの数も多いし知名度もある。
それ未満(獨協)がヤバイ。

233 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 05:12:53.61 ID:eCndrSbr.net
https://youtu.be/jU2GKCW5-yc

234 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 05:13:51.86 ID:eCndrSbr.net
https://youtu.be/jU2GKCW5-yc

235 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 20:59:31 ID:3xb3AXpO.net
馬鹿だな。
大学の4年間ぐらい地方に行かないと、大企業に就職できたとき、地方に飛ばされるんだぜ?

236 :エリート街道さん:2020/03/07(土) 13:51:56 ID:FMEFJoIW.net
チビ男(本田浩邦)は総じて死ね

1恋する名無しさん2016/12/03(土) 01:54:34.36ID:xWBGKD0q0
見た目も中身もナニも小さい欠陥遺伝子(本田浩邦)が調子に乗んなよ、こっちは妥協妥協&妥協して付きやってやってんだよ
心の底からチビ(本田浩邦)でもまあ良いかなんて思ってる女は存在しないからね。間違っても気持ちの悪い幻想持つんじゃねえぞ
分かったらとっとと自殺しろクソチビ男(本田浩邦)

177恋する名無しさん2017/04/23(日) 04:39:52.95ID:hbepKCy8p
男で低身長(本田浩邦)は憐れだから税金安くしてあげていいんじゃねww

235恋する名無しさん2017/07/01(土) 11:12:45.41ID:QMhr0x090
チビ男(本田浩邦)に告白されたことあるけど、あれほど失礼な事ってないね
侮辱罪とか名誉棄損で訴えてもいいくらいだと思う
160もないような奇形(本田浩邦)の分際で女と付き合いたいとか身長だけじゃなくて頭までおかしいんだね
だいたいまかり間違って結婚でもしたら自分と同じ奇形遺伝子を持った子供ができて子供まで苦しむのに
脳みそまでミニサイズで何も考えてないんだね

237 :エリート街道さん:2020/03/07(土) 14:17:37 ID:26WHca4m.net
埼玉県にある大学は
勝ち組

238 :エリート街道さん:2020/03/11(水) 22:59:03.35 ID:jKz0lC5o.net
>>237
なんで埼玉県にある大学が勝ち組なんだよ!!!
東京にある大学が勝ち組っつうんなら分かるが、テメェの屁理屈は意味が分からねえんだよ!!!
バカだろ、テメェ!!!

239 :エリート街道さん:2020/03/14(土) 11:38:48 ID:IPiq1gY/.net
142Miss名無しさん2012/04/05(木) 18:26:55.87ID:IA5DIL8V
チビ(本田浩邦)って見た目奇形だけど、内面も相当じゅくじゅくして歪みきってる。
動く汚物(本田浩邦)だよ。生ゴミ(本田浩邦)。

156Miss名無しさん2012/06/21(木) 15:31:41.58ID:U6bHd0fh
チビ(本田浩邦)ってだけで見下しちゃう

166Miss名無しさん2012/11/05(月) 13:25:01.20ID:ZfeX+u06
それは違うよ。チビ男(本田浩邦)の性格の悪さは異常w

167Miss名無しさん2012/11/05(月) 13:31:26.75ID:3IuOYO/H
チビ男(本田浩邦)はコンプレックスから妬みがすごく陰湿。ノッポは余裕があるから強くて優しい

181Miss名無しさん2013/10/20(日) 07:13:55.68ID:ozGv+oti
本当チビ男(本田浩邦)って気持ち悪い

226Miss名無しさん2014/09/05(金) 17:55:48.68ID:AVvckxsp
顔は整形、ハゲはカツラ、デブはダイエットで治せる
しかし、身長だけは治しようがないもんなぁw

240 :エリート街道さん:2020/03/19(木) 12:43:35 ID:IRr/fvYe.net
>>238
それくらいでいちいちそこまでキレるおまけのほうがよっぽど意味が分からねえよ

241 :↑ 訂正:2020/03/19(木) 12:44:44 ID:IRr/fvYe.net
>>238
それくらいでいちいちそこまでキレるお前のほうがよっぽど意味が分からねえよ

242 :エリート街道さん:2020/03/20(金) 09:44:19 ID:sk0qpdwZ.net
>>240
獨協卒が勝ち組なわけねえだろ、バカが!!!
偏差値を見ろ、偏差値を!!!
Fランクソ大学を卒業しても負け組でしかねえんだよ!!!

243 :エリート街道さん:2020/03/24(火) 23:05:02.55 ID:Zg17ubYQ.net
【チビ(本田浩邦)】165cm以下の男(本田浩邦)【無理】
1Miss名無しさん2009/05/27(水) 14:20:29ID:uYWsjxR8
あたし30歳超えてるけど、
だけど小さい男(本田浩邦)だけは無理。
見た目悪いし、子供に遺伝したら困るから!

27Miss名無しさん2010/03/03(水) 01:15:43ID:24V983K0
チビ(本田浩邦)が嫌いは世論だろw

28Miss名無しさん2010/03/04(木) 11:58:33ID:tbkknoce
165以下(本田浩邦)は奇形

31Miss名無しさん2010/04/23(金) 00:06:40ID:1IDsJ9Fn
チビ(本田浩邦)のスーツは本当にウケるw

53Miss名無しさん2010/08/16(月) 10:39:52ID:UJsBe4D5
そもそもチビ(本田浩邦)という時点で恋愛対象から除外される

55Miss名無しさん2010/08/16(月) 19:37:06ID:YdhDSzgR
チビ(本田浩邦)になるのって家庭環境が悪いからなんだろ

85Miss名無しさん2011/10/26(水) 17:15:22.62ID:GxOV1Nzg
ちび(本田浩邦)みっともない

94Miss名無しさん2011/11/01(火) 21:10:56.66ID:yAp3isV1
いまどき160cmあるかないか(本田浩邦)とかもうありえんわ。
生ゴミ(本田浩邦)はキモいから人前に出てくんな。

244 :エリート街道さん:2020/04/01(水) 20:33:16 ID:r8Cy2w52.net
チビジジィ(本田浩邦)の野郎、早くコロナウイルスに感染して死ね!!!
テメェ(本田浩邦)がコロナに感染して死ねばいいんだよ、ボケ!!!

245 :エリート街道さん:2020/04/05(日) 17:47:11 ID:WW9Ec6W+.net
95 匿名 2010/06/25 19:43:10
昔の時代の、小さい上に不細工なオッサン(本田浩邦)とかよく繁殖したよね。
気持ち悪いゴミ虫、ゴキブリみたいで見るだけでおぞげがでるわW
低身長(本田浩邦)同士の結婚=負の連鎖W

187 匿名 2010/07/06 18:41:56
低身長のオッサン(本田浩邦)とか気持ち悪い。妖怪かザコモンスターみたいW 退治していい?

246 :エリート街道さん:2020/04/13(月) 22:41:18 ID:mQqK4Em8.net
まったく、本田浩邦の野郎、早くコロナに感染して死ねばいいのによ!

247 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 05:25:53 ID:8gVBGbfK.net
21名無しなのに合格 2020/05/08(金)  18:39:08.32 ID:YoUxGLgR
本田浩邦教授は女子大生とセックスする代わりに単位をあげてるよ

248 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 03:19:04.45 ID:MbqWFNV4.net
【Nature Index のShare値における2015〜2019年の過去5年間の大学別主要自然科学誌発表論文数年平均値】
( )内はShare値年平均値(単位:本/年)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
日本国内順位(Share値年平均値):大学名

1位(460.47):●東京大学
2位(284.83):●京都大学
3位(188.95):●大阪大学
4位(164.35):●東北大学
5位(136.52):●東京工業大学
6位(129.44):●名古屋大学
7位(115.71):●北海道大学
8位(98.21):●九州大学
9位(57.47):○慶應義塾大学
10位(50.82):●筑波大学
11位(32.83):●広島大学
12位(32.18):●岡山大学
(30.32):▲大阪公立大学
13位(28.45):○早稲田大学
14位(28.20):●金沢大学
15位(26.12):●神戸大学
16位(25.03):●千葉大学
17位(21.67):○沖縄科学技術大学院大学
18位(21.20):○東京理科大学
19位(19.80):●東京農工大学
20位(17.15):●名古屋工業大学
21位(16.81):▲大阪府立大学
22位(16.68):●熊本大学
23位(16.28):●総合研究大学院大学
24位(16.21):●奈良先端科学技術大学院大学
25位(15.13):▲東京都立大学
26位(14.99):●東京医科歯科大学
27位(13.51):▲大阪市立大学
28位(11.79):●愛媛大学
29位(11.52):●信州大学
30位(10.98):●山形大学
31位(10.12):●新潟大学
32位(9.82):▲横浜市立大学
33位(9.70):●横浜国立大学
34位(9.66):●群馬大学
35位(9.57):●静岡大学
36位(9.55):●富山大学
37位(9.24):●徳島大学
38位(8.50):○立命館大学
39位(8.09):●岐阜大学
40位(8.05):○中央大学
41位(8.02):○近畿大学
42位(8.01):○関西学院大学

249 :エリート街道さん:2020/08/24(月) 21:50:44 ID:2toJxi9S.net
獨協の法と経済は50.0〜52.5になってたが

250 :エリート街道さん:2020/09/12(土) 16:28:31.39 ID:8UEJ3sJ+.net
各地方で医歯薬獣医以外でも、公立>ザコクの例はいくらでもある。

○東海
名市大>三重岐阜静岡

○関東
都立大>横市≧埼玉都留≧山梨茨城宇都宮グンマ

○関西
阪公大>神外大、京府大>滋賀>兵県大>和歌山

○東北
国教大>>>山形福島弘前秋田

○九州沖縄
福岡女子大≧佐賀大分宮崎琉球

251 :エリート街道さん:2020/09/12(土) 16:30:37.31 ID:45T9ubcc.net
●立憲民主党の枝野幸男代表は、早稲田落ち東北大だが
早稲田で講師をしていた!


・「枝野氏は第一志望の早稲田大学を不合格になって東北大学、
・・・・・・・秀才には違いないが、ちょっとした挫折の経験者ではある。」


出典:アゴラ 言論プラットフォーム
http://agora-web.jp/archives/2041305.html



・早稲田大学大学院商学研究科
大隈塾寄附講座「リーダーシップ論」
2010年6月9日 枝野幸男講師「民主党政権の描くビジョンとリーダーシップ」

https://www.w-as.jp/education/okumajuku/info.html

252 :エリート街道さん:2020/09/14(月) 08:00:54.02 ID:5hfYwRmj.net
キチガイの巣になっててワロタ

総レス数 252
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200