2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【関関同立以下?】国立大なのに地元でしか人気がない和歌山大学、三重大学

1 :エリート街道さん:2019/09/05(木) 20:20:48.67 ID:XkicnsKo.net
たとえば、平成30年度 京都府内の高校出身者の進学状況によると
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/kyoto.pdf

昨春大学に進学した京都女子7524人のうち進学先が首都圏一都三県(東京神奈川埼玉千葉)なのは292人で約3.9%弱(25人に1人)
でも意外なのは和歌山や三重への進学がそれらよりもっと少ない事

2 :エリート街道さん:2019/09/05(木) 20:29:22.76 ID:KKHehwDE.net
国立なんて基本地元でしか人気がないだろ
その代わり地元での評価は高い
たとえば名古屋大学の地元での過大評価はすざましく
地元では明治大学以上の大学と考える人間すらいる

3 :エリート街道さん:2019/09/05(木) 20:32:19.20 ID:T0H/Jgxf.net
いや、日本中どこでも名古屋大学>明治大学だが?

4 :エリート街道さん:2019/09/05(木) 22:26:51.39 ID:LsvYc3EN.net
三重大は愛知県からの進学者が非常に多い

5 :エリート街道さん:2019/09/07(土) 12:14:34.09 ID:Rpi50O199
和歌山市、「94億円税金投入」ツタヤ図書館含む再開発に疑惑浮上…地元企業が次々廃業の恐れ
https://biz-journal.jp/2019/08/post_116464.html
和歌山市、小中学校でも“ツタヤ図書館化”を計画…市民がCCCへの委託反対署名活動
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113736.html
ツタヤ図書館、虚偽広告調査中に和歌山市が「15億円」運営委託決定か…異例の短期間で選定
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27123_entry.html
ツタヤ図書館、建設で談合疑惑浮上…和歌山市、入札前から特定業者と資金計画について会議
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26713.html
ツタヤ虚偽広告中にCCCへ図書館運営委託を決定…和歌山市の前代未聞の回答
https://biz-journal.jp/2019/06/post_28362.html

6 :エリート街道さん:2019/09/10(火) 15:00:54.30 ID:6d2p72F5.net
>>3
マーチをバカにしすぎだろ
5チャンネルで扱われる以上にマーチは難しい
名古屋大学医学部の連中は明治に受かる学力あるやつ大勢いるだろうし
明治に学校指定でくるやつの中には名古屋大学に合格できないものもいるだろ
でも一般論として明治大学のほうが名古屋大学より2・3ランク上だろ

日本大学だと微妙か日本大学のほうが少し上ぐらいか

7 :エリート街道さん:2019/09/10(火) 19:26:43.08 ID:Cwl7mUaf.net
地元でしか人気がない?
和歌山の進学校智弁和歌山で和歌山大進学なんて罰ゲームでしかないだろ
つまり「地元でも人気がない」

8 :エリート街道さん:2019/09/10(火) 22:35:47.17 ID:ypA8vYwo.net
https://www.minkou.jp/hischool/school/3807/
三田西陵高等学校(偏差値48)

平成30年度大学合格実績(数字は人数)
〇国公立
 鳥取1 釧路公立1 兵庫県立1 島根県立1 高知工科1

〇私立
 同志社0 立命館0 関西大6 関西学院12 甲南大21 神戸学院24 等

その他:専門学校48  就職12

9 :エリート街道さん:2019/09/11(水) 01:08:47.47 ID:7tWSFwOz.net
>>6
おいおい、仮にも旧帝だぞ名古屋大学は

10 :エリート街道さん:2019/09/14(土) 11:38:35.34 ID:OWeMaq7M.net
>>6
名古屋大>>>>>明治大だろ。

11 :エリート街道さん:2019/09/15(日) 09:07:36.88 ID:nLAqN11U.net
>>10
そう考えるのは名古屋人のみ
東京に来れば愛知大学以下の扱い

国立だからレベル高いって?
誰が名古屋大学が国立だということを知っている?
これを当然のこと考えるのが田舎者のおごり

国立であることを理解してもらいたけれなせめて名古屋国大と名のらなければ

12 :エリート街道さん:2019/09/15(日) 21:19:01.81 ID:iHOC8dP7.net
世間一般ならともかく少なくとも大学受験生なら北海道だろうが九州だろうが名古屋大学くらい知ってるハズだろ

13 :エリート街道さん:2019/10/31(木) 22:39:16.83 ID:ITTX7UWaB
咲田凛
https://jav555.me/movies/heyzo-hey-112-would-be-netora-manager-recommendation-works

14 :エリート街道さん:2019/11/18(月) 19:38:59.53 ID:dRajGPMR.net
話題にもならない和大
明大より無名な三重大

15 :エリート街道さん:2019/11/18(月) 23:37:40.09 ID:C58OsFbg.net
大学別平均年収
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html

22位 名古屋大  
44位 三重大  
55位 明治大  
88位 和歌山大 

16 :エリート街道さん:2019/12/02(月) 01:15:25 ID:p5L/8IpT.net
国立大というのはもともと地元でしか人気がないだろ
むしろ国立大なのに地元以外でも人気のある大学を議論すべきだろ

17 :エリート街道さん:2019/12/04(水) 02:41:19 ID:LTaNPz+O.net
そうなると東大京大一橋くらいしか該当しなくなると思うが

18 :エリート街道さん:2019/12/04(水) 02:49:24 ID:VrTv9tj0.net
もう少し頑張って産近甲龍か駒沢辺りには行きたいね
就職の幅が全然違う

19 :エリート街道さん:2019/12/04(水) 19:54:34.51 ID:XOGT9EX5.net
さすがに産近甲龍か駒沢辺りは
>>15の平均年収ランキングだと100位圏外だね

20 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 11:26:30.24 ID:GkWpPYTX.net
>>20
和歌山大や三重大が産近甲龍か駒沢を超えることはありえないだろ
13のリストの中だと名古屋大学がかろうじて比較の対象になるか?
地元にトヨタとかあるから運よくライン工もぐり込めたらそこそこ収入いくだろ

21 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 21:48:52.09 ID:rXW7a6iM.net
>>17
名古屋大>>三重大>明治大>>和歌山大>>>>産近甲龍・駒沢かな

22 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 21:49:55.43 ID:rXW7a6iM.net
>>15のランキング参照

23 :エリート街道さん:2019/12/06(金) 23:33:01.97 ID:9n/6+Lkw.net
>>21
愛知県での評価はそうかも知れないが
普通は
明治大>>名古屋大>駒沢>三重大>産近甲龍>和歌山大
ぐらいだろ

24 :エリート街道さん:2019/12/07(土) 17:01:10.73 ID:LcU1RYPS.net
>>23
世間一般の認識は
名古屋大>>明治大=三重大>>駒沢=和歌山大>産近甲龍くらい

25 :エリート街道さん:2019/12/07(土) 17:49:28.33 ID:1jgDJSrR.net
愛知だとこんな感じかな
国立天下の愛知でも三重大とか進学校からは行きません

名大>>>
名工大>名市大=南山>豊田工業大>>
県立大>名城>三重大

26 :エリート街道さん:2019/12/07(土) 20:46:49.00 ID:LcU1RYPS.net
>>25
それはない
愛知県の進学校から三重大含め中堅国立大への進学者は大勢いる

27 :エリート街道さん:2019/12/07(土) 23:41:05.75 ID:QYasu17H.net
>>25
豊田工大低すぎ 南山高すぎ 
理系に対しては
豊田工大>>名城>南山  文系 南山>>名城

全体としては
名大>名工大≧豊田工大>名市大=県大>>南山>名城だろ

28 :エリート街道さん:2019/12/08(日) 00:24:54 ID:yAEdiQ4L.net
南山が県立大とか名城より下はないだろ
2番候補は名工、名市、南山、豊工だが
大学の特性が違いすぎて難しい

29 :エリート街道さん:2019/12/08(日) 18:10:45.71 ID:ABP9jlAc.net
>>25
愛知だとこんな感じ
名古屋大>>三重大>愛知県立大>>南山大>名城大
ちなみに産近甲龍は名城くらいの扱い

30 :エリート街道さん:2019/12/08(日) 18:31:24.84 ID:iZs2EEu0.net
名城や中部は著名な先生を引っ張ってくるよね。
産近甲龍の中では京産ぐらいだな。そういう意味でそれらに匹敵するのは。

31 :エリート街道さん:2019/12/09(月) 01:46:59 ID:mxsOKdK2.net
底辺国公立難易度‥50×5教科=250
関関同立難易度‥60×3教科=180


いや比べるまでもなくね?

32 :エリート街道さん:2019/12/09(月) 21:11:19.77 ID:AtZIDFH4.net
底辺国公立は偏差値40くらいでしょ
和歌山は微妙だが、
三重は偏差値55くらいあるので、地方国立の中では上位

33 :エリート街道さん:2019/12/09(月) 21:29:10.44 ID:lYIiNnnb.net
QSアジアランキング2020版(上位20)カッコはアジアランキング(2019.11.27日発表)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2020
 1.( 13)東京大
 2.( 15)京都大
 3.( 17)東工大
 4.( 22)大阪大
 5.( 23)東北大
 6.( 28)名古屋
 7.( 29)北海道
 8.( 30)九州大
 9.( 38)早稲田○
10.( 41)慶應大○
11.( 49)筑波大
12.( 64)神戸大
13.( 74)広島大
14.( 81)一橋大
15.(105)東医歯
16.(108)首都大
17.(116)千葉大
18.(123)東農工
19.(129)金沢大
20.(141)立命館(4Star獲得)○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21.(142)東理大
23.(143)大市大
27.(181)大府大
28.(181)上智大
36.(230)同志社●
41.(250)立教大
46.(270−280)明治大
49.(301−350)青学大
53.(301−350)関学大●
62.(301−350)関西大●
68.(401−450)中央大
69.(401−450)法政大

34 :エリート街道さん:2019/12/09(月) 21:39:02.53 ID:S3reyjws.net
俺的には文系理系とも名古屋≧東北だと思っていたんだが、
どうやら中部以外の世間一般の評価や学者連中からの評価はほぼ満場一致で名古屋<東北なんだよな
納得いかねー

ちなみに旭→現役名大経済

35 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 00:17:59 ID:RiXUof0M.net
>>34
へたすると 九大・北大>名古屋だろ
戦争直前に大学になった歴史的なハンディはでかい

36 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 00:23:05 ID:RiXUof0M.net
>>28
南山はあたらしく作った理系のレベルが低すぎ
豊工と名大受かった時 一瞬就職のことを考えたら豊田工大がいいんじゃないかと迷うが
南山と名大ではありえない
むしろ南山だけ合格したとき浪人をまず考える

南山が2番手になることなどない

37 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 11:25:27.47 ID:A7dgu9m9.net
学生数の多い大学の
合格数が多いのは当たりまえだ。卒業生百人当たり
何人が合格しているのだ?
早慶の年間卒業生は何人居るのだ?
北大は二千人ちょっとだ。歯学、医学、獣医のいずれも
定員が百人、その殆どが国家試験に合格する。
早慶合わせて学生数は約7万、一学年約二万人、北大の10倍も
卒業生がいれば国家試験合格者も10倍いるはずだが。どうしてそうならない?
馬鹿大学だからだ。とにかくさっさとノーベル賞貰え!
長崎も徳島も山梨ももらっているのに、なぜ早慶は
もらえない?名門一流大学で北大より上に居るんだろう?

たった1人でも 0人とは大違いだろう。
ノーベル賞受賞者を輩出した
地方国立大の方が私大の早慶より
上に決まってるだろう。
東京にあって学生数は10倍も居るのに
ノーベル賞受賞者が1人も居ないって
どんな芸当をすればそんな快挙を達成できるのだ?
ある意味天才的だ。東京にあるだけでノーベル賞ってのは貰えるのではないのか


早慶    年間卒業生 20,000人 国家公務員総合職合格者数  172名
北海道大学 年間卒業生 2,500人  国家公務員総合職合格者数  81名
卒業性100人当たりの合格者数
早慶     0.86名
北海道大学  3.24名

北大と早慶どっちが合格率が高いか解らないだろうか、私大脳みそでは無理か?
北大の総合職
合格者はその殆どが理工農学部出身で理系。東大は合格者が301名で全国一だが、その殆どが
法経文教などの文系である。実は理系の総合職合格者数では北大が東大を上回っている。これは何十年も前から
変わっていない。

38 :エリート街道さん:2019/12/10(火) 12:27:50.66 ID:Eg+sC2l2.net
週刊朝日2019年12月20日号

専願率が高ければ高いほどその大学は人気がある。
 
    専願率 募集人員
関西大 18.0 3752       
関学大  7.1 3351       
同志社 11.4 3790       
立命館 23.0 4804       

関学大は人気がない。推薦入学が多いので敬遠されたのか?

39 :エリート街道さん:2019/12/11(水) 12:33:00.33 ID:0keC2QwK.net
名工と豊工、名市と南山はいい勝負
名大断念、名大落ちの上位校出身者も結構いる

県立、三重、名城は明確に下
偏差値も出身高校も見劣りする

40 :エリート街道さん:2019/12/11(水) 21:07:22.40 ID:Rn4YUiA3.net
合格数最多の高校偏差値(2019)

名市大 東海高校 73
三重大 四日市高校 72〜69
南山大 向陽高校 71〜69
岐阜大 岐阜北高校 68
名工大 西春高校 65
愛県大 旭野高校 64
名城大 旭野高校 64

>>39
それはない

合格者数が多い出身高校の偏差値では
国公立では名市大、三重大、岐阜大、名工大、県立大の順になる
私立は合格しても殆どが入学しないので、実際の入学者の出身高校はかなり下になる

41 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 00:49:28 ID:HezHGTxs.net
>>39
名工と豊工,名市と南山の間に明らかな2ランク以上の差がある
外国語が多少まともという程度の学校だぞ
南山が県大や三重より上などということはありえない
県大のすべり止めにもならないだろ

42 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 00:52:14 ID:HezHGTxs.net
切り張りにしたので意味の取りにくい文章になった
名工=豊工>=名市>>南山のつもりでかいた

43 :エリート街道さん:2019/12/13(金) 01:01:31.53 ID:YN8GXuzt.net
名古屋人の評価
名大>名工=豊工>名市=南山>県立大>名城=三重大

併願実績見ればわかるが、名大落ちが南山、名市落ちが名城
上位層はわざわざ三重大とか行かない
名工や豊工は堅実

44 :エリート街道さん:2019/12/13(金) 22:22:59.37 ID:3BAlw4Pc.net
>>43
名古屋人だが三重大は通学圏のため、南山や名城より上位層が進学している

名古屋での評価は
名大>名工>三重大>県立大>>名城理系=南山文系

45 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 00:26:13.26 ID:6IgVeA1u.net
俺三重大だけど名古屋から通ってる奴は数百人の知り合いの中で
2〜3人しか知らないなぁ
普通の思考だと桑名とかが限界だろ
名古屋は遠すぎる

46 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 00:33:49.22 ID:aTuAUm0U.net
名古屋から三重大まで近鉄急行で一時間

47 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 00:37:47.94 ID:U2dfYcr2.net
>>38
この数字が正確ならもう関学はブランド崩壊決定してるやん。
ネットの時代で、予備校業界で関学の推薦率は知れ渡ってるし。
専願で行きたくないってよ。
ホント昔の卒業生が泣いてるわ。

48 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 00:49:09.24 ID:dbEqIEtn.net
意外と知られていないが

名古屋大学は早稲田落ちの巣窟※理系

文系だと、法政明治同志社落ちもかなりいる

だから謙虚になれるしノーベル賞も取る 


三重?和歌山? 知らんがな

49 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 18:41:17.57 ID:9ohQKLRm.net
>>45
実際の三重大生の話によると、名古屋からの通学者はもっと多いと思う
岡崎や一宮、豊田からも普通に通学しているとか
三重大は近鉄の通学定期が格安で、通学に便利らしい

50 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 22:54:40.73 ID:Cm+X4hUl.net
多額の税金を使いながら評価が私大以下の
国立大学が多数存在します

税金の無駄使いを如実に示しています
国立大学の制度がダメで教職員のレベルが低いこと
に他なりません

国立は漸次廃止すべきです

51 :エリート街道さん:2019/12/16(月) 08:30:28.63 ID:W0E4VtiX.net
>>50
それは東大以外の国立はいらないということか?
ぎりぎり残して
東工大と一橋

京大は早慶以下だから残すには値しないということか

52 :エリート街道さん:2019/12/16(月) 20:17:21.07 ID:7Ib9fcku.net
>>49
名古屋からだと、三重大は岐阜大より通学しやすいらしいね

53 :エリート街道さん:2019/12/16(月) 22:40:14.11 ID:QEf5IYAQ.net
>>51
多額の税金を使えばある程度の成果は出せます
日本の国立大は投入資金に対する成果が欧米に比べ
少ない
資金、制度抜本改革して大学間の競争をさせるべき
東大がほぼ全ての分野で頂点にいること自体
正常な競争がなされていないことの証拠です

文科省の大学部門は廃止、なんせ前川さんを次官にした
役所なんか百害あって一利無し

国立大学は廃止、奨学金の大幅充実、寄付金優遇対策
は最低限必要。要は役人の介在を極力排除すること

54 :エリート街道さん:2019/12/17(火) 11:31:45.67 ID:RVkIkxb8.net
大都会名古屋から80kmも離れた田舎の三重なんかに通わないよ
逆はわかるし、中間地点の人なら理解できる
名古屋に大学はいくつもあるし、少し頑張って市大、南山あたりに行くか
名城でも妥協ライン

55 :エリート街道さん:2019/12/17(火) 15:12:42.85 ID:4P+FFj3a.net
>>2
地元でなくても名古屋は国立難関のイメージだよ
明治なんて西日本の人間にしたら全く興味ない 肩書きが欲しい芸能人がAOで入れて貰う二流私立、いや三流大学の印象

56 :エリート街道さん:2019/12/17(火) 20:17:40.34 ID:aLSd0+T1.net
>>54
名古屋から三重大までは約60km、所要時間は1時間程度だぞ

国立大の広大なキャンパスに憧れて
公立の市大や私立の南山名城より
少し頑張って三重大に行く人は実際いるらしい

57 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 00:25:32.09 ID:9hUruITJ.net
まあ、まず日本の圧倒的な中心地は東京だわな。
東京を100とすれば福岡辺りで1くらい。大阪で3くらいだわな。
どこかの4、50万規模の地方都市だと0.001くらいだわ。
そんな中、大学に行くなら東京の大学に行かないと嘘だわな。京大阪大神戸大KKDR含め。

そこで地方の訳わかんない国公立私立に行く人って、優秀なわけないよね。
就職する前から終わってるような人達だわな。

まあ、地方だと旧帝くらいかなあ、せいぜい。
多少優秀めいた雰囲気のやつなら早慶法政だわな。

58 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 01:01:41.84 ID:4/VtRf2j.net
和歌山大学も三重大学も関大立命館以下

59 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 01:13:04.98 ID:DsxWBBA5.net
>>52
そうなのか
逆だとずっと思ってた

60 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 01:52:50.48 ID:1VNttpnM.net
実際のところ名古屋出身で三重大通うのはかなり稀
というかほとんどいない
偏差値的に名工や市大より落ちるから
そのレベルに足りないが、家庭環境で私立には行けないかわいそうなやつ

61 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 02:35:09 ID:+fD6W4Zo.net
三重大学の人文学部と工学部は地元出身は4割程度
生物資源科学部に至っては3割もいないそうだ

62 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 21:32:22.79 ID:DnrKOJjj.net
>>56
>>15によると三重大は金沢大や関関同立以上の平均年収になっている
地元とはいえ愛知県立大や名市大はもっと下みたいだし
通学に不便がなければ、名古屋から受験生がそこそこ集まるのかもな

63 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 21:37:01.86 ID:m5UldHMW.net
琉大=北大>関関同立


は当たり前。文系でも数学やれやw

64 :エリート街道さん:2019/12/19(木) 01:04:36.83 ID:n8h0udo9.net
名古屋市内での認識だと三重大は名城クラス
名工、豊工で3ランク、市大、南山で2ランク、県立大で1ランク上です
三重大は身の程を知りなさい

65 :エリート街道さん:2019/12/19(木) 13:04:03.75 ID:uTIFbAOQ.net
>>64
三重大にいこうと思わないということはあっても
三重大を名城と同等とみなす人はいないだろう

南山を異常に高評価して三重大バカにする奴いるな
英語関係をのぞいて三重大が南山以下なんてありえないから
特に理系なら南山は名城以下のごみだろ

66 :エリート街道さん:2019/12/19(木) 22:21:23.62 ID:zx3jHO7Z.net
そりゃ理系は総じて国公立のほうが格上だろ

67 :エリート街道さん:2019/12/19(木) 23:06:57.50 ID:i/e9HTd/.net
三重出身の女子大生の4割は愛知県内の大学にいる
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/mie.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2019_shingakujokyo/mie.pdf

68 :エリート街道さん:2019/12/19(木) 23:38:07.33 ID:aJjYQks8.net
S 名古屋
A 名古屋工業、金沢
B 新潟、信州、静岡、岐阜、三重、名古屋市立
C 愛知県立、静岡県立、愛知教育、豊田工業
D 福井、富山、山梨、豊橋技術科学
E 長岡技術科学、福井県立、富山県立、山梨県立、石川県立、南山
F 中京、愛知、名城

69 :エリート街道さん:2019/12/20(金) 01:54:12 ID:pN51R9Pr.net
名古屋人の評価
名大>名工=豊工>名市=南山>県立大>名城=三重大

70 :エリート街道さん:2019/12/20(金) 23:52:28.38 ID:TpYngZWT.net
>>69
名古屋人の評価
名大>名工>三重大>名市>県立大>名城

71 :エリート街道さん:2019/12/23(月) 11:34:18.25 ID:napqmSG3.net
名城はじめ愛知の私立大は底辺高から推薦で逝くとこやろ
三重大生ならセンター利用で寝とっても受かるわな

72 :エリート街道さん:2019/12/26(木) 22:22:00.67 ID:1NSdfmaT.net
国立大学は多額の税金を使いながら評価は私大以下の大学が多数あります。
教育・研究環境が私大より優れているといっても、評価が低ければ
単なる税金の無駄使いです。

国立大学制度がダメで教職員のレベルが低いことを示しています。
国立大学は漸次廃止すべき。

73 :エリート街道さん:2020/01/17(金) 03:30:23 ID:ti7ROy4r.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

74 :エリート街道さん:2020/02/14(金) 10:08:59 ID:9krhG/0V.net
感染してるよ

75 :エリート街道さん:2020/02/17(月) 06:57:37.38 ID:WggWHPaP.net
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

76 :エリート街道さん:2020/02/22(土) 17:44:13 ID:o1PWXyBZ.net
【日本の主要65大学】
主要65大学は学校数でいえば全大学の上位8%程度だが、
入学者数でみれば全大学新入生数の24.3%≒25%、つまり、入学者のおよそ4人に1人を占める。

【2019年度 学部新入生数(主要65大学)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
( )内は新入生総数(単位:人)

○早稲田大学 (9,068)、○立命館大学 (7,548)、○明治大学 (7,540)、○関西大学 (6,732)、○法政大学 (6,516)、
○慶應義塾大学 (6,396)、○中央大学 (6,285)、○同志社大学 (6,181)、○関西学院大学 (5,613)、○立教大学 (4,577)、
○青山学院大学 (4,506)、○東京理科大学 (3,706)、●大阪大学 (3,355)、●東京大学 (3,125)、●京都大学 (2,948)、
○上智大学 (2,744)、●九州大学 (2,638)、●神戸大学 (2,621)、●北海道大学 (2,564)、●広島大学 (2,462)、
●東北大学 (2,461)、●千葉大学 (2,359)、●新潟大学 (2,334)、●岡山大学 (2,312)、●名古屋大学 (2,171)、
●筑波大学 (2,168)、○学習院大学 (2,119)、●信州大学 (2,039)、●静岡大学 (2,000)、○芝浦工業大学 (1,968)、
●金沢大学 (1,775)、●熊本大学 (1,737)、●横浜国立大学 (1,714)、●長崎大学 (1,685)、▲東京都立大学 (1,656)、
●埼玉大学 (1,574)、▲大阪市立大学 (1,529)、▲大阪府立大学 (1,406)、●三重大学 (1,355)、▲兵庫県立大学 (1,333)、
●岐阜大学 (1,293)、●東京工業大学 (1,131)、●東京学芸大学 (1,061)、●一橋大学 (1,029)、●九州工業大学 (1,009)、
▲横浜市立大学 (990)、●名古屋工業大学 (974)、●大阪教育大学 (915)、▲名古屋市立大学 (883)、●東京農工大学 (860)、
●滋賀大学 (810)、●東京外国語大学 (797)、○津田塾大学 (781)、●電気通信大学 (761)、○国際基督教大学 (738)、
●京都工芸繊維大学 (603)、●小樽商科大学 (529)、●奈良女子大学 (526)、●お茶の水女子大学 (485)、▲京都府立大学 (479)、
▲神戸市外国語大学 (461)、●東京海洋大学 (456)、●京都教育大学 (327)、▲国際教養大学 (156)、○豊田工業大学 (94)

主要65大学新入生合計:152,968人
2019年度大学新入生数:631,273人(学校基本統計より)
主要65大学の新入生が占める割合:24.2%

77 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 20:42:44 ID:3xb3AXpO.net
>>72

いやいや私立への補助金カットが先でしょ。
営利団体なんだし。
それに国立大の教授はたいてい東大・京大卒だよ。

78 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 22:16:13 ID:/OzVxKp+.net
>>77

「国立大学は多額の税金を使いながら評価は私大以下の大学が多数あり」
で納税者に納得してもらえますか?

東大・京大卒って何か評価に関係ありますか
評価は利害関係のない第三者機関で行います

経済的自立が出来なくては説得力は有りませんよ
営利を無視して社会が継続しますか
税金泥棒は必要なし

79 :エリート街道さん:2020/09/25(金) 14:49:21.38 ID:rCHviNmxP
立命館の専願率は国公立との併願率を入れずに関関同立内だけの話で印象操作フェイクをばら撒くいつもの中国傀儡の孔子学院付属大学立命館そのもの

80 :エリート街道さん:2020/09/27(日) 13:28:22.05 ID:FbRvawF2Y
>>77

適当なことを言うなよ

地方駅弁の教授だってもう医学部でさえも自校卒が多くなっている

比較的歴史が新しい私立医大ですらもうそんな感じ

81 :エリート街道さん:2020/10/10(土) 03:46:56.10 ID:Btwj/not7
【A型の人ごめん】「まじめ人間」は、自分の人生を生きられず、しかもお金持ちになれない。
https://www.youtube.com/watch?v=ZBSMJHK_b34
【人生観変わる話】「サラリーマン脳」のヤバい特徴5選。
https://www.youtube.com/watch?v=mPCOn0qhW6M
【人生終了】情弱がハマる「貧困スパイラル」のリアル。
https://www.youtube.com/watch?v=T3R71zjbolc
バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
https://www.youtube.com/watch?v=LGM9VxlfDeo&t=147s
時給労働から卒業しよう!貧乏人が知らない「お金の稼ぎ方」まとめ。
https://www.youtube.com/watch?v=aibytYID1yY
【人生攻略】経験・実績ゼロのあなたが、最短で何者かになる方法。
https://www.youtube.com/watch?v=258RdS9Brxk
【残酷】貧乏人はいつも忙しいのに、お金持ちは暇である理由。
https://www.youtube.com/watch?v=YkRKSgbyyf8

82 :エリート街道さん:2020/10/23(金) 19:08:54.30 ID:cOdE5zkst
>>37
わろすw
北大が何をほざこうが理系のその学部で比較しても
北大>東大である事実は変わらない
北大医主席合格でもまず理3には受からないしね
そもそも理系なのに国家公務員の総合職なんかに突っ込んで
行っている時点で雑魚確定だし
医学部医学科を卒業して医師免持ってるのに技官になってるやつらが
臨床でも研究でも全くもってぱっとしなかったカスどもであるのと同じ事
東大理系上がりの連中がこぞって目指すような職なら北大ごときが東大を
上回れるはずもないし
そもそも2次試験の前段階である地方雑魚弁非医学部の二次試験よりも簡単な
塗り絵試験の段階で北大医は理Tどころか理Uにすら合格者平均得点で負けているのにw
募集定員を絞って優秀層が受験していてこのザマだwwww
非医学部に至っては言うに及ばずだろw

83 :エリート街道さん:2020/10/27(火) 22:59:07.90 ID:ZM2MZET4B
おい、不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、これ見て人生変えろ。

【1400万円】ルイ・ヴィトン × シュプリームのトランク&スケボー開封!
https://www.youtube.com/watch?v=9ePCkAXXTtI
Supreme超沢山大人買いしてみた!【シュプリーム】【プレミア】
https://www.youtube.com/watch?v=NFIEHVDseDs&t=24s
【総額500万超え!?】ルイ・ヴィトン × ヴァージル・アブロー第1弾アイテム購入品紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=4FY4dshSD9c
ヒカキン、人生で最大の買い物をする 【1500万円】
https://www.youtube.com/watch?v=cQ9kGR8Mq0M
【◯◯◯万円!?】店のもの全部下さいって言ったら超大変なことになった…
https://www.youtube.com/watch?v=UmgiPORUg5g
【総額800万円!?】新居に家具一気に買ってみた!【家具家電紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=zFLb7FJB9i8
【貴族の遊び】超高級純金トランプ家中にバラまいてみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=6tlSt-_BdQY

総レス数 83
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200