2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

1 :エリート街道さん:2019/10/06(日) 08:46:26.93 ID:sUxXdu70.net
前スレが落ちたので

2 :エリート街道さん:2019/10/06(日) 09:15:43.71 ID:CYSDx8xq.net
>>1
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

早稲田政経の詐欺入試
一般募集525人
一般入学339人

3 :エリート街道さん:2019/10/06(日) 09:22:25.41 ID:NU6jCddP.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

4 :エリート街道さん:2019/10/06(日) 09:51:38.18 ID:P9KJ3xI9.net
早慶上理って言うやつが学歴板にいない件

5 :エリート街道さん:2019/10/06(日) 12:12:55.03 ID:9GGhxI0l.net
HGセイセイセイ(法政学習院青学成蹊成城)

6 :エリート街道さん:2019/10/06(日) 14:07:51.94 ID:gixBPlU8.net
チンカススレ復活か

7 :エリート街道さん:2019/10/06(日) 17:33:06.90 ID:3crE5rHS.net
CHIMKASS

8 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 14:39:38.78 ID:vulhxknb.net
chimkassのmが安定しない件

明治、明治学院、武蔵など

9 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 15:44:08.09 ID:F+bi5rPQ.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

10 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 19:43:09.79 ID:FPmj/czk.net
CHIMKARSS
中央法政ICU國學院青学立教成蹊成城でみんな平等

11 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 19:47:36.78 ID:du2sIROI.net
英QS Quacquarelli Symonds社は10月7日、「QS 2020世界大学就職ランキング」のレポートを発表した。
同ランキングは、卒業後に就職に強い世界の大学上位500位までを網羅したもので、
卒業生の就職率や雇用者の評価、主要企業との研究実績など5つの指標をベースにしている。

23 東京
34 早稲田
50 慶應   
53 京都
65 東京工業   
73 大阪
98 名古屋
121-190 北海道  九州 東京理科  一橋  筑波
201-300 広島  金沢 ★立命館 (4Star取得)
301-500 千葉 神戸 大阪市大 東京農工 横浜国立

12 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 19:54:00.57 ID:qRnvOcu3.net
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf


【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関国立大>
東京大202
京都大146

<難関私大>
早稲田172
慶應大138
明治大66
上智大57

13 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 19:56:35.34 ID:qRnvOcu3.net
■ 上場企業社長数ランキング

1 慶應義塾大学

2 東京大学

3 早稲田大学

4 京都大学

5 明治大学

http://diamond.jp/articles/-/91666

■ 東証マザーズ市場のCEO 出身大学ランキング

1 東京大学

2 慶應義塾大学

3 早稲田大学

4 京都大学

5 明治大学

http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275

■ 優秀な若手社員の出身大学(近い将来の幹部候補)<全国編>

1 東京大学

2 早稲田大学

3 京都大学

4 慶應義塾大学

5 明治大学

( 6 大阪大 7 九州大 8 東北大 )

全国の社会人にインターネットによるアンケート調査を実施。
回答者数は1,000人で、対象年齢は35歳〜49歳。
地域が偏よらないように実施。

http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1

■ 総理大臣を2名以上輩出している大学

1.東京
2.早稲田
3.京都、慶應、明治 ( 衆議院議長も明治は2名以上輩出 )

14 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 19:57:16.47 ID:qRnvOcu3.net
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ   結局、日本のリーダーは、東大、京大、早慶明だな 
             ト.i   ,__''_  !    
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|

15 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 23:17:46.20 ID:bPJUJURu.net
>>14                 │
               │ お前さあ、それ面白いと思ったの?
               │ どう考えても面白くないよね?
               │ じゃあなぜそんなこと書き込んだのかな?
      /  ̄ ̄ ̄ \   │ きっとバカなんじゃないかな?
    /       / vv.  │ 精神科に行って診てもらいなよ。
    |      |   |   乂__________________
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ  明治工作員→   >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


   : >  ̄ ―― ‐--- __
    ; > ______.   | ;
     ;  ̄  | /_    _ \ |  |  ;
      ;  .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i |   | ;
       ,   jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l  ;
     ; /  ° 、      6 }  ;  ←明治工作員
      ;   ̄ ̄> ヽ   ノ゙´ ;
      ;  <____イ  ;
        ;  /|/\/\ ;

16 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 09:18:53.79 ID:H49k/x19.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

17 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 12:16:59.26 ID:V3cB+1EH.net
■■ ミッション系は 糞尿指定校の 推・薦・便・所  ■■

※ 有名進学校からは総スカン

週刊SPA 『底辺高校から難関大学へ進学』 ミッション系校「推薦のカラクリ」

https://nikkan-spa.jp/1456705

⇒ ●入学したら推薦の池沼だらけ

⇒ ●しょぼい設備にお粗末な教育 実績もニッコマ並

⇒ ●総合大学のふりをした女子大もどきのカルチャースクール

⇒ ●あの手この手の偏差値偽装で受験生を惑わす邪悪な偽キリスト


■■ 2019年 東大合格者数上位10校  ■■

サンデー毎日2019.4.21より

    東大  明治   立教   上智
開成 187  83    6    18
筑駒 118  17    1     2
麻布 100  71    9     8 
聖光  93  48   11    13
灘    74   7     0     0
渋幕張 72  94   23    40
桜蔭  66  46    3    24
駒東  61  93   10     9
栄光  54  43    4    20
久留付 50  13    3     0

偏差値操作は受験生にはお見通し 有名進学校からは総スカン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


18 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 17:03:37.65 ID:H49k/x19.net
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試などで嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチ中級。人気は絶大
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。早慶下位、マーチトップの異文化、経営。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」で推移。「西の立教」。
07位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落に危機感。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと“大したことない”過去の栄光が自慢。下降速度加速。
15位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。人気は維持する「西

19 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 17:05:48.93 ID:H49k/x19.net
>>17

明治工作員の立教・上智コンプレックスは想像を絶するレベル。

あー明治、何という悲しい響きWWW

20 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 17:35:45.80 ID:t4q0xcSu.net
>>18 偏差値詐欺・犯罪大学の慶応が1位なわけないだろ

21 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 17:44:37.88 ID:p7e5RLen.net
●大学ブランド力ランキング(総合) 日経リサーチ

http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404

1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
4位 一橋大学
5位 明治大学

6位 筑波大学
7位 東京工業大学
8位 上智大学
9位 青山学院大学
10位 中央大学

22 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 18:11:05.58 ID:QVb/hwj3.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000000120.html

01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

23 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 18:39:14.70 ID:t4q0xcSu.net
>>22 ぶっちぎりの犯罪No.1大学 慶應義塾

スーフリって和田のイメージしかないよね
-------------------------------------------
慶応のイメージ
・強姦殺人大学(ルーシーブラックマン事件)
・地下鉄サリンばら撒き大学
・医学部集団レイプ大学
・チンポ切り大学
・広告学研究会集団レイプ大学
・ミスター慶応ファイナリスト強姦魔大学
・英国人監禁レイプ大学
・SFC現役学生帯広レイプ大学
・現役学生ラッパー大麻密売大学
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂大学
・痴漢逃亡列車停止大学
・昏睡強盗大学
・父親殺害大学
・スーフリ黒幕岸本大学

24 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 20:44:19.87 ID:p7e5RLen.net
■■ ら っ き ょ は オ カ マ の 巣 窟 ■■

ラグビー対抗戦では、立教は明治に毎年、百点差で破れて、
ついに入替戦で成蹊大にも敗れて、Bグループ転落。

(※ちなジャパン3連勝の立役者、キッカー田村優は明治OB)

立教の男は、腰抜け、腑抜けのセントポール包茎短小www

           ____
         /_ノ ' ヽ_\
       /(≡)  (≡)\
      /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
      |     |r┬-|     |
 ,.--――\     `ー'´    /――--、
( )    ( ̄           ̄)    ( )
 ヽ     ̄|          | ̄     /
   ヽ    |    э    |     /
    ヽ、_(    ,,,,    ,ノ   __ノ
       /    、   ノ   \ ̄
     /  /´ (U) `\  \
    /  /         \  \
 ⊂⌒__)           (__⌒⊃


⇒ 偏差値だけじゃなく、あそこも偽装www

25 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 21:03:35.09 ID:Xzn2FSOU.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  それはね、明治工作員は頭が悪くて
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /  Wikipediaの編集方法もわからないからだよ。
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

26 :エリート街道さん:2019/10/09(水) 05:41:32.37 ID:cJ8yiY8l.net
●大学ブランド力ランキング(総合) 日経リサーチ

http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404

1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
4位 一橋大学
5位 明治大学

6位 筑波大学
7位 東京工業大学
8位 上智大学
9位 青山学院大学
10位 中央大学

27 :エリート街道さん:2019/10/09(水) 07:30:46.51 ID:ubvEZCHc.net
1977年 偏差値(経済系)

63 立教
62
61
60
59 明治(政経)、青山学院
58 中央
57
56
55 法政

28 :エリート街道さん:2019/10/09(水) 08:18:08.12 ID:pnJK7OlA.net
>>25
                                  , --― 、
 六大学うらやましいーーー!!    ‐=≡      _ノ  ヽ、\
          ___  ____     ‐=≡    (○) (○ )  |
    /    / ))))_|〜〜〜.\    ‐=≡    (__人__)  u .|
   /    /_'⊂ノ―――――' +    ‐=≡   |!il|!|!|    .|  うわぁ〜! 狂人ウィキペディアマンだ!
  /   / /   / ̄\        ‐=≡   {`⌒´    /
 / / \ \ / (。)三(゚)\      ‐=≡_____>   _/
/ /    \ < ノ(  (_人_) u >   ‐=≡ / .__     \   ∩
/ /     ヽ ⌒  `⌒´⌒\  ‐=≡  / /  /    /\ \//
/       ノ   中  / ̄> > ‐=≡  ⊂_/  /    /  \_/
        /  央  /  6三ノ   ‐=≡    /   ./
       /   / \ \  ` ̄     ‐=≡   |  _|__
―    /  .ん、 \ \         ‐=≡  \__ \
――  ( __  (   \ \           ノ  / \  \

29 :エリート街道さん:2019/10/09(水) 12:07:54.31 ID:2CgIbOIv.net
週刊朝日の早慶対決みた奴いる?
早稲田が再度逆転し慶應を突き放した
そんな記事

30 :エリート街道さん:2019/10/09(水) 12:48:09.13 ID:pnJK7OlA.net
早慶上立とほざいても

早慶に、はなも引っ掛けられない上立哀れww

31 :エリート街道さん:2019/10/09(水) 13:25:34.30 ID:D9CC7DnW.net
>>28
明治工作員の正体
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1538316371/246

  いなかっぺ大将(カッペの語源?)
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%BA%E5%A4%A7%E5%B0%86

  『いなかっぺ大将』(いなかっぺたいしょう)は、川崎のぼるによる少年漫画作品、
  およびそれを原作とするテレビアニメである。

  放送局   フジテレビ系列
  放送期間 1970年10月4日 - 1972年9月24日

明治工作員は60歳前後のジジイであることが判明しました。

32 :エリート街道さん:2019/10/10(木) 02:57:08.94 ID:ub+z8pfh.net
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。

33 :エリート街道さん:2019/10/11(金) 11:41:00.24 ID:evv6bBo6.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

34 :エリート街道さん:2019/10/18(金) 14:44:40.54 ID:3FquvfAm.net
就職なんかでこのランクより下の勉強が得意ではない大卒や高卒と話していると
言葉が通じなくて困るときがある
「コミュニケーションってなんですか?」と聞かれた時は反応に困った
次第にこちらの語彙もどんどん少なくなり頭の悪い言い回しをするようになり、
何を言われても「ヤバい」しか使わなくなった時もあった

35 :エリート街道さん:2019/10/23(水) 19:44:55.56 ID:l70lHCIN.net
チンカス未満の大学があるらしい

36 :エリート街道さん:2019/10/24(木) 18:42:45.60 ID:qqKSclOs.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

37 :エリート街道さん:2019/10/24(木) 20:16:22.26 ID:d7dVYVt7.net
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

38 :エリート街道さん:2019/10/25(金) 02:31:29.71 ID:5qzMp5sV.net
予備校で「チムカスクラス」できたら
まじうける。
スレ主にはぜひとも
チムカスを流行らせてもらいたい

39 :エリート街道さん:2019/10/28(月) 11:20:44.99 ID:UPx99yK+.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

40 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 13:51:43.10 ID:YlvpP0XC.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

41 :エリート街道さん:2019/12/13(金) 00:20:02.58 ID:rwG7JYdb.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

42 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 16:59:37.77 ID:pk/zRCJ3.net
早慶上立(早稲田 慶應 上智 立教)>CHIMKASS(中央 法政 ICU 明治 國學院 青学 成蹊 成城)

43 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 17:44:15.71 ID:9uMmFxWr.net
早慶マーチ最低偏差値学部を抱える立教、

つまりは早慶マーチ底辺の立教が




吠えまくるw

44 :エリート街道さん:2019/12/14(土) 22:18:47.39 ID:pk/zRCJ3.net
>>43

明治大学職員(立教落ち)が吠えまくる。

あー明治、何という悲しい響きWWW

45 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 01:38:12.14 ID:N5xrjjuU.net
【早慶東洋】三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学【三大私学】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576161637/

                          /\
                          \ |
  ∩∩   ぼくらの春はこれからだ!     V∩
 .(7ヌ)                      (/ /
. / /            ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧   _( ´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) / .ノ
  \ ⌒   ⌒ ̄ヽ. 東洋  /~⌒    ⌒ ./
   |       / ̄|     //`!. 慶應  /
   |早稲田 / (ミ    ミ)   !      .!
.   !       |./      \. |    |
    )    /   /\   \|     |
   /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   /   /|   / レ   \`ー '|  |  /

46 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 11:32:50.10 ID:qUKJTEdz.net
>>22 犯罪ネタの宝庫は早稲田ではなく慶応
ぶっちぎりの犯罪No.1大学 慶應義塾

スーフリって和田のイメージしかないよね
-------------------------------------------
慶応のイメージ
・強姦殺人大学(ルーシーブラックマン事件)
・地下鉄サリンばら撒き大学
・医学部集団レイプ大学
・チンポ切り大学
・広告学研究会集団レイプ大学
・ミスター慶応ファイナリスト強姦魔大学
・英国人監禁レイプ大学
・SFC現役学生帯広レイプ大学
・現役学生ラッパー大麻密売大学
・彼女を線路に突き飛ばし殺人未遂大学
・痴漢逃亡列車停止大学
・昏睡強盗大学
・父親殺害大学
・スーフリ黒幕岸本大学

47 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 14:22:17 ID:DclautsT.net
早慶上智立教>>>>明治は自明

48 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 14:24:06 ID:N5xrjjuU.net
>>47
【早慶東洋】三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学【三大私学】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576161637/

                          /\
                          \ |
  ∩∩   ぼくらの春はこれからだ!     V∩
 .(7ヌ)                      (/ /
. / /            ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧   _( ´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) / .ノ
  \ ⌒   ⌒ ̄ヽ. 東洋  /~⌒    ⌒ ./
   |       / ̄|     //`!. 慶應  /
   |早稲田 / (ミ    ミ)   !      .!
.   !       |./      \. |    |
    )    /   /\   \|     |
   /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   /   /|   / レ   \`ー '|  |  /

49 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 15:51:33.52 ID:DclautsT.net
早慶上理立とMACHの時代に突入へ

http://diamond.jp/articles/-/152751?display=b

最難関の大学群「早慶上理」の一角、上智大との難易度の差を縮めつつある。学習塾・予備校関係者の間で話題となっているのがその下にいる立教大の猛進だ。

 きっかけは11月に河合塾が発表した「最新入試難易予想ランキング」。立教大経営学部が早慶の看板学部並みの「67.5」(3科目)の偏差値をたたき出し、関係者の間に衝撃が走った。

 私立大学で67.5以上に位置するのは、早慶以外では立教大のみ。立教大を含む大学群「GMARCH」の他の大学はおろか、早慶上理の上理も「67.5」には食い込んでいない。
しかも、2006年設立と歴史の浅い経営学部で記録してしまったのだ。快挙の理由は教育を充実させた結果、卒業生が活躍して企業や受験生に注目されたこと。

 現状では、上智大は大学全体では立教大より上位にいる。しかし、実は立教大には近年、人気が増してブランド化した学部が経営学部を含め三つある。それらの看板学部の評判が他の学部にも波及、大学全体の難易度が上がり、

50 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 16:11:47.92 ID:N5xrjjuU.net
>>49
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

51 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 19:42:34.21 ID:GH+qMLK4.net
>>44
青学にも抜かれMarch3位に落ちた立教www

52 :エリート街道さん:2019/12/16(月) 15:07:15.64 ID:e8QYAaVQ.net
青学にも抜かれMarch3位に落ちた明治www

53 :エリート街道さん:2019/12/16(月) 15:30:57.82 ID:Be62GOzP.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /         [ 明 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    .[ 治 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三


54 :エリート街道さん:2019/12/16(月) 19:22:18.63 ID:e8QYAaVQ.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

55 :エリート街道さん:2019/12/17(火) 10:18:16.64 ID:4NZltQg5.net
>>54
講談社>>>>立教大学

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 講談.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(立教)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

56 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 14:35:58.20 ID:yNHpzlm5.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

57 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 18:28:44.12 ID:MJ5BV23v.net
>>56
講談社>>>>立教大学

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・講談社としましては、「白山の哲学=東洋」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ立教による出版差し止め要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!   ← 講談社社長
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

58 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 15:23:29.85 ID:doYhaPwo.net
そいやこんな糞スレあったな

59 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 10:09:19.93 ID:kFpXL/Dj.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

60 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 10:17:22.44 ID:o3csL1Ms.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-

61 :エリート街道さん:2020/01/14(火) 19:22:46.90 ID:F87nsB3B.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

62 :エリート街道さん:2020/01/14(火) 23:51:03.91 ID:7GQ2deWO.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が悪いからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

63 :エリート街道さん:2020/01/15(水) 08:17:13 ID:hK9PqHhO.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

64 :エリート街道さん:2020/01/15(水) 12:46:54.63 ID:IPk2HIRb.net
2019.NHK ロボコン
優勝、京都大学
準優勝、早稲田大学
ベスト4、東京大学、九州大学

65 :エリート街道さん:2020/01/21(火) 23:11:48.85 ID:ssGWCzua.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

66 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 16:47:35 ID:T3NKAcxC.net
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
? 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
? 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
? 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
? 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

67 :エリート街道さん:2020/01/27(月) 12:47:16.79 ID:ewwXmZwX.net
大学ランキング http://www.geocities.jp/unirankrank/

S級大学ランキング

【S1】:東京大学

【S2】:京都大学

A級大学ランキング

【A1】:大阪大学 一橋大学

【A2】:名古屋大学 慶応大学

【A3】:北海道大学 東北大学 九州大学

B級大学ランキング

【B1】:筑波大学 東京外語大学 東京工業大学 早稲田大学

【B2】:横浜国立大学 千葉大学 神戸大学 広島大学 お茶の水大学

【B2】:首都大学東京 東京学芸大学 大阪外語大学 大阪市立大学 上智大学 ICU

C級大学ランキング

【C1】: 金沢大学 岡山大学 熊本大学 電気通信大学 東京芸術大学

     名古屋工業大学 東京理科大学 立教大学 同志社大学

【C2】:埼玉大学 新潟大学 静岡大学 奈良女子大学 東京海洋大学 東京農

九州工業大学 横浜市立大学 大阪府立大学 京都繊維大学 京都教育

名古屋市立大学 明治大学 立命館大学

【C3】:滋賀大学 信州大学 群馬大学 茨城大学 三重大学 大阪教育大学

京都府立大学 小樽商科大学 青山学院大学 中央大学 関学大学 学習院大学 津田女子大学

68 :エリート街道さん:2020/01/27(月) 23:39:26 ID:FOpw5yqP.net
上智立教青山は女子大化が激しく、
優秀な男子受験生からは全く相手にされていない。

69 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 03:07:53 ID:F4I6FL8P.net
【早MARCH同慶】

または

【早慶立法中同】

レベル的にも世間的にも

そこんとこ、よろ

※西の立教→東の同志社もよろ

70 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 19:00:05 ID:NAKHHWqn.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

71 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 19:12:58 ID:NAKHHWqn.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

72 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 22:06:26 ID:NAKHHWqn.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW
                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
  早稲田     慶応              上智    ; 立教 
                   -━━-

73 :エリート街道さん:2020/01/30(木) 01:21:18.62 ID:RfW7fZRX.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW
                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
  早稲田     慶応              上智    ; 立教 
                   -━━-

74 :エリート街道さん:2020/01/31(金) 15:42:05.00 ID:OrkXqHnM.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)
捏造に注意。立教は67.5です。

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
67.5 〜 57.5立教大学 (東京)


65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

75 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 11:37:24.23 ID:7uF/RrRt.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW
立教大学の経営学部や異文化コミュニケーション学部のように、上智大学の
一つ上のレベルに並んだ学部もある。」2019.9月号 日経トレンディ。P26

76 :エリート街道さん:2020/02/29(土) 21:58:22 ID:P+VvJRnj.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)
捏造に注意。立教は67.5です。

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
67.5 〜 57.5立教大学 (東京)


65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

77 :エリート街道さん:2020/03/01(日) 17:05:18 ID:CnRvVotL.net
早慶はお仲間なんだから仲良くしなさい

遊んで箔を付けたければ早慶
実力を付けたければ理科大

取り繕って目立ちたいなら早慶
実力で道を切り開きたいなら理科大

78 :エリート街道さん:2020/03/08(日) 14:37:31 ID:BP/pmcYI.net
青山キリスト教学生会A.C.Fの奴らが
メェジ、ゴギブリとか格上の大学を叩いてる



これ大問題だろ
誰か通報して

wwww
女子学院の子が3人いるキリスト系サークルって正体ばらしてやんのww


青山キリスト教学生会
A.C.Fに苦情いれておきます

79 :エリート街道さん:2020/03/12(木) 16:50:03 ID:RPN7/yYu.net
当面、早慶上理でよい
色々変化は有るが早慶上理を覆すほどの変動は在りません
明治も頑張っているようだが、最近の中央、法政の興隆に
そのうち埋没してしまうだろう。

早慶上理で一番得をするのは理科大だが、技術立国を支える
縁の下の力持ちなので認めてもよいと思う。縁の下なので
出世したり目立ったりしたい人には向かない。

MARCHのネーミングは傑作ですね。少しぐらい頑張っても
直ぐにMARCHという引力に引き付けられて元の木阿弥に
なってしまう。不満を持つ人は多い。

早慶を利するネーミングは無いですね。いつも格下の大学と
ペアリングされて重力のように下へのみ引っ張られる。
ただ中身はMARCHとそれほど変わらないので偉そうなことを
言うと猛烈に反撃される。

80 :エリート街道さん:2020/03/20(金) 23:47:43 ID:6iNd7+WG.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

81 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 14:15:17 ID:43KMnMlY.net
明治は規模を拡大しすぎた

82 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 14:46:48 ID:fXimMlWO.net
大学の社会貢献度が分かる The University Impact Rankings 2020

https://www.timeshighereducation.com/rankings/impact/2020/overall

世界順位 大学名 スコア
 76    北海道 85.3
 77    東京大 85.1
 97    東北大 83.7
101-200 広島大 75.4-83.3
101-200 京都大 75.4-83.3
101-200 立命館 75.4-83.3
101-200 筑波大 75.4-83.3
101-200 早稲田 75.4-83.3
201-300 名古屋 68.2-75.3

83 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 15:24:16.25 ID:HT6oY8VQ.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW
立教大学の経営学部や異文化コミュニケーション学部のように、上智大学の
一つ上のレベルに並んだ学部もある。」2019.9月号 日経トレンディ。P26

84 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 17:48:34 ID:1onSGfKh.net
明治工作員=かつての明治二部卒

1、人前では決して二部卒と言わない
2、4年間ずっと本キャンだったので            ,... -‐"´ ̄`ヽ
  和泉の話が出ると困る                   /: : : : : : : : : : : ヽ
3、同学力のニッコマンを見下す            ,': iヽ : : : : : : : : : : : `、
4、愛校心「だけ」は一部よりも高い      .    /: :| \: : : : : : : : : : : ヽ
  もちろん歪んだ愛校心だが            ,': : |ニ、_rニ二ヽ : : : : : : : `、
  、                           {: : :}iェ7ヽィェ7´`レ: : : : : : : :}
   \                          i从N i _ヽ ̄  i/i: :/: :i: :/
    \                           i -‐-   /.ムレ: :ム"
      \                         ヽ、 ̄     i"´
       \                         `~~i´ __,.-‐"ヽヽ、
         \                        ,/゙ハ、   /  i `ヽ、
          \                     ,'7"/ /i ヽ  /  .,'
            \                  // ./ /0|  ゙y'  i
             \-、_             .// / / / .|  /   '
               \ ヽ、           .| i く { i 0 | / <__
                〉ニ-、\         i|  >".i.|  |/   /
                ヽ_`i  `、    .   /| く  ヘ 0/   /
                 .ヒ 〉-、 ヽ       i |  ヽ  y'  /      ヽ
                  ーiヽj_」_      .} |   ゙V /         ヽ
                    .〉,-‐.'ヽ、   / .|   //

85 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 18:13:22 ID:j0ahTMov.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月

63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5


2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値  A方式 (2020/01/22)
私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
同志社 58.46(理工)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)

86 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 18:14:14 ID:j0ahTMov.net
        均. 河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
最新駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

87 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 18:15:56.93 ID:j0ahTMov.net
私立大学文系学部合格者-全統模試平均偏差値(2019)

1位 早稲田 67.3
2位 慶應 66.3
3位 上智 64.2
4位 明治 63.5
5位 国際基督教 62.8
6位 同志社 62.4
7位 立教 62.2
8位 中央 61.6
9位 理科大 61.1
10位 津田塾 60.8
11位 青学 60.5
12位 法政 60.3
13位 立命館 60.1
14位 学習院 60.0
15位 関学 59.6
16位 日本女子 59.0
17位 東京女子 58.4
18位 成蹊 58.0
19位 成城 57.9
20位 南山 57.8
21位 関西 57.3
22位 明学 57.2
23位 武蔵 57.0

ソース
https://twitter.com/gakurekikenkyuu/status/1230793041956335618?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

88 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 18:18:11 ID:j0ahTMov.net
http://i.imgur.com/rNAIx6S.jpg
各大学合格者別GTEC(技能英語試験)の平均点
国際基699
早稲田653
慶應大649
上智大649
立教大609 ★MARCH
明治大603 ★MARCH
青学大601 ★MARCH
理科大594
同志社594
中央大590 ★MARCH
法政大567 ★MARCH
学習院565
関学大563
明学大561
立命館556
成蹊大555
南山大554
西南学547
関西外546
関西大534


トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム 【文科省支援】
合格学生数[1期生から11期生](国立・私立) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2019/06/20/1417973_002.pdf

<国立>
東京大241
京都大178
東工大166
大阪大103
東北大93
名古屋82
北海道72
神戸大63

<私立>
早稲田大 223
慶應義塾 169
明治大学 76 ★MARCH
上智大学 71
法政大学 60 ★MARCH
中央大学 57 ★MARCH
関西学院56
立命館大43
同志社大42
国際基督 36
立教大学 33 ★MARCH
東京理科 33
東洋大学 31
津田塾大 26
芝浦工業 23
青山学院 15 ★MARCH
日本大学 15 。

89 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 18:48:30 ID:ksiYfCuV.net
<偏差値もW合格者の選択も> 明治>>>>立教 自明の理

■2019年 河合塾入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試) 
2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
-----------------------------------------------
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111

■ 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系) 加重平均方式  2020.1/22更新
明治大学 偏差値62.6
----------------
立教大学 偏差値61.6

■河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    2020年 1/22更新
<文系> 一般方式(A方式)
明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
-----------------------------------------------------------
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)

■河合塾・栄冠めざしてvol.1 2019河合塾入試結果調査(合格者平均偏差値)
明治大62.9(文63.1 法64 政経64.3 商63 経営62 国日63 情コ61)
------------------------------------------------------
立教大61.5(文61.8 法63 経済62 経営62.5 社会62.3 現心60.5 異文64 観光59.5 コ福58)

■2020年最新駿台全国模試合格可能性 可能性80% <2019.12月実施>
明治62.14(文64 法63 商61 政経64 経営61 国日62 情コミ60)
------------------------------------------------------
立教60.2(文62 法62 経済61 経営61 社会60 異文62 観光58 現心60 コ福56)

■ベネッセ駿台 合格ライン2019   2019年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】
英・国・社or数 3科目平均偏差値 (センター含まず)
明治大65.90 (法律66.1 政治68.1 経済65.4 商64.3 経営65.6)
-------------------------------------------------------
立教大65.86 (法66.0 政治67.5 国ビ65.2 経済64.4 経営66.2)

90 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 18:52:42 ID:1onSGfKh.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

 特 に 中 央 大 学 と こ の 地 の か か わ り は 深 く 、

 中 央 大 学 を 「 駿 河 台 の 法 科 」 と 称 し て い た よ う に

 以 前 は 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学 で あ っ た 。


      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治めwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

91 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 20:18:48 ID:HT6oY8VQ.net
W合格
  '´         `  、
             ヽ.     W合格者はどちらを選んだ?
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   ○立教経営87>13明治経営●
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . ○立教経営54>46明治商●
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l   〇立教異文化100>0明治コクポン●
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,‐"  , ′
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `''‐ヾ/'     , ′
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /  週 刊 朝 日   /    , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ             /    /


立教の福祉とか特殊学部の加重平均なんかいみないわな。

明治工作員のよりどころが、立教の福祉の偏差値の低さ。

立教異文化・経営・社会等早慶並みの高偏差値学部には触れず
加重平均に固執せざる負えない。WWW

立教異文化67.5>>>>>>明治政経62.5(看板だっけ)WWW

92 :エリート街道さん:2020/04/29(水) 20:48:48 ID:kQaqBJaP.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

        /.:_: :´ ̄ ̄`丶:\
       /.:/: : : : //ヽ: :\ヽ
       ,':/: : : : //    ヽ: : ',:'
        l:l : : /∠    _ ',: :|:|
        |:|: :/´        `|: |:|
        N: :{ ,ィ=ミ   ィ=ミy}: |:|
       l:',: :',      i      /:/ |
       |:i\:'、  __  _ノイ: !:!  _______
       |:l: : :',`  ヽ __ ノ  / : |:|   |           |
       /∧: : ',:::....  ‐  ..::::|: : |:lヽ _|   駿河台と  |
     /: : :ハ: : ',\}≧≦{/_{:',: :',ミニ=|           |
  ー=彡/: : :厶ハ: :',´リ    _>、\',: :',\ |    いえば    |
     r< / ∧: V ̄`   \ ',: :',ヽ}レ┐        |
    rく ‘ヘ / }: }|\_ _ _/ } ',: :i /' ノ . 中央大学 /)- 、
     〉丶ヘ ` ノイ> '⌒\ /⌒'}ノ/ イ         //'´ /
    \_‘, `⌒∨/⌒\ /⌒` |  )____/     ノ
     乂从    ',         八 /  h  /V     /
      }:.ハ    ',         \〜〜ノヽ./ {   /

93 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 16:39:50 ID:9y+iUXyd.net
お茶の水ゼミナール

https://www.ochazemi.co.jp/success/

※合格率は、英語・数学・国語選抜クラスの、該当大を受験した大学進学者
における2019年度入試結果速報より。
東大をはじめとする国公立大、医学部医学科、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、立教大を難関大と定義しています。

94 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 16:45:49 ID:HpcJJyv4.net
立命館大★全学統一文系まとめ★( )は昨年の合格最低点
入試問題の難易度は代ゼミでは英語は昨年より難化、国語は同等、
日本史は同等、河合塾の日本史は難化。世界史は難化、数学は難化。
全体に昨年より難化。
昨年の河合塾入試直後の(5/22)発表を参考に予想偏差値を入れてみた。
           
■350点グループ  予想偏差値
252(250)国際関係 62.5ー65.0
250(240)文学(国際文化学域) 62.5-65.0
■320点グループ
233(237)総合心理 60.0-62.5
233(227)経営(国際経営) 60.0-62.5
232(225)文学(日本史研究学域)60.0-62.5
228(220)経営(経営) 60.0−62.5
228(218)映像 60.0-62.5 
226(221)法 60.0-62.5
223(222)経済(国際経済) 60.0
219(214)経済(経済) 60.0 
219(220)政策科学 60.0
218(215)スポーツ健康学部 57.5-60.0
216(221)産社(現代社会) 57.5-60.0
216(210)食マネ 57.5-60.0

95 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 16:46:18 ID:HpcJJyv4.net
同志社大全学日程(合格者の科目別平均点総点の比較)
河合塾によれば入試難易度は、
英語、国語、日本史、政治・経済は昨年同等、世界史は易化。
昨年同等もしくは易化。合格者平均点が昨年より下がっている。
昨年の河合塾入試直後の(5/22)発表を参考に予想偏差値を入れてみた。

       2020 2019 予想偏差値
グロコミュ英  455  462   60.0-62.5
政策学部  440  437   60.0-62,5
社会社会  409  416   60.0
グロ地ヨ   406  415   60.0    
法律     401  412   60.0
政治     400  412   60.0
商学部総  400  403   60.0  
文学国文  399  409   60.0
心理学部  399  408   60.0  
文学英文  397  403   60.0
文化情報  395  393   60.0
社会福祉  394  397   60.0
経済学部  384  389   57.5  
スポーツ  376  383   57.5

96 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 17:06:51 ID:9y+iUXyd.net
お茶の水ゼミナール

https://www.ochazemi.co.jp/success/

※合格率は、英語・数学・国語選抜クラスの、該当大を受験した大学進学者
における2019年度入試結果速報より。
東大をはじめとする国公立大、医学部医学科、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、立教大を難関大と定義しています。

97 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 17:09:57 ID:g5qaSm2y.net
親も完璧ではないただの未熟な人間だと早くに気付くのも悪くは無いんじゃない?
ステレオタイプな理想像を目指して努力するのは良いことかもしれないけど
現実を受け止めて妥協しないといつまでも理想像に捕らわれて嘆くことになるぞ
下手すれば死ぬ

98 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 17:31:23 ID:HpcJJyv4.net
巷ではコレ。マジコレで決まり。

〇早慶
早稲田
慶応
ーーーーーーーーーーーー
〇SMARTch(MARCHレベル)
上智
明治
青山
立教
東京理科
中央
法政

〇同立(MARCHレベル)
同志社
立命館
ーーーーーーーーーーーー大学フィルター
〇3K(成成明学レベル)
関大
関学
近大

〇成成明学
成蹊
成城
明学
学習院
ーーーーーーーーー
〇日東駒専
日大
東洋
駒澤
専修

〇甲龍産佛(日東駒専レベル)
甲南 龍谷 京産 佛教
ーーーーーーーーーーーーーーー

99 :エリート街道さん:2020/05/01(金) 20:03:37 ID:VUqTFysP.net
                           /   // ,.。-‐…¬〜- 、  丶、        ヽ
                             {   / ∠zr==::ァ‐:==、 `丶、ヽ.      i
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  1  /./::::::j::::f!:::::‖:::::::::::::i::}1::x、 \.ヽ    |
     |        中 .  駿      |   ゝイ ‖ :::イ:::{|::::::k|::::::::::::::i:7j::::リ::ヽ==i '、     |
     |                  |   { /i:::::7 .,r=ニヾ└‐=ミ:jリイ::‖::::j!:::::ハ iヽ   .}
     |        央 .  河      |    Y:::|:::::!.{ ハf外'    ,.rfニトミヾ'|::::::: }   ノ
     |                  |   ‖|:{::::i{.  ヾ'ソ      i:RN 1ィ::i:::: } ,/
     |        大 .  台      |   ‖::|_|::::ト '''''    ,    ゙ -'゜ ノ./::'::::::i
     |                   __,'_:::::i弌          ''''' /::::'::::‖
     |        学   と       <,´  ....,\:八.    { ̄`丶    ノ/_/::/|
    ,.... 、              f--‐…ー 、 ヽ1'ヘ   丶 ..ノ    イ丁::::::::::j
.   / -〜-、ヽ       い      .`二ニ七、 ヽ.|  iヽ    _,.  '゚ヾ;;;|::::::::::::|
 i´_,.。-=x. ヽ               `'tー-、 `'  .| ,>=`'=<二-< {;;;|:::::i:::: |
../ _,..-- 、 `マ       え      |__,{ .k   .}             ,{;;;{::::::、:::{
{  ,ィ- つ ̄                   |...:1 /    jヽ.     . . . '´ )_i::::::ヽ:|
. Y    |.            ば       |.. ..Y     ‖ }ィ . . .       ノ.. .,r..'⌒`ヽ
  、  |                  |/.{   ,/  {、        ./../ .. .. . . .. `,
  、   !____________ア   1 ,/     }'、      ,.イ .. /.. .. .. .. .. .. .. 1
 ノ ヽ . ノ /   丶、     /.. ../  ,.r''^       / '、_,。〜.. .. .. / .. .. .. . ../ .. .. ..}

100 :エリート街道さん:2020/05/04(月) 12:04:26 ID:vFc0zjAT.net
河合塾 最新版

看板学部比較
立教異文化(個別)67.5>>>>>明治政経一般60.0

大笑い

101 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 11:11:58 ID:TiysX35f.net
看板学部比較
立教異文化(個別)67.5>>>>>明治政経一般60.0

大きな違いだな。

102 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 11:11:58 ID:TiysX35f.net
看板学部比較
立教異文化(個別)67.5>>>>>明治政経一般60.0

大きな違いだな。

103 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 11:15:01 ID:5jHDCE4K.net
早稲田出てそれでは困る

104 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 14:36:33 ID:TiysX35f.net
お茶の水ゼミナール

http://www.ochazemi.co.jp/success/

※合格率は、英語・数学・国語選抜クラスの、該当大を受験した大学進学者
における2019年度入試結果速報より。
東大をはじめとする国公立大、医学部医学科、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、立教大を難関大と定義しています。

105 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 14:39:58 ID:TiysX35f.net
W合格
  '´         `  、
             ヽ.     W合格者はどちらを選んだ?
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   ○立教経営87>13明治経営●
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . ○立教経営54>46明治商●
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l   〇立教異文化100>0明治コクポン●
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,‐"  , ′
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `''‐ヾ/'     , ′
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /  週 刊 朝 日   /    , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ             /    /


立教の福祉とか特殊学部の加重平均なんかいみないわな。

明治工作員のよりどころが、立教の福祉の偏差値の低さ。

立教異文化・経営・社会等早慶並みの高偏差値学部には触れず
加重平均に固執せざる負えない。WWW

立教異文化67.5>>>>>>明治政経60.0(看板だっけ)WWW

106 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 17:38:43 ID:wMKasPnx.net
福島直樹 著「学歴フィルター」(小学館新書)92ページより

「同じ上位大学の中でも差があるのではないか、そう感じる人もいるだろう。
 そうなのだ。それを表したものが図表6である。

 東大・一橋大グループとは、旧帝大・東工大なども含めた超・上位大学である。
 『はずれが本当に少ないと感じています。東大、京大、一橋、東工大などは
  早慶上智やGMARCHに比べて地頭が良い人が多いですね』
 このように言う人事は少なくない。

 彼らを優秀だと感じるのは人事だけではない。
 内定を巡って争う同じ学生たちも同様に感じている。
 有名メーカーに内定した中堅大学の学生は次のように言う。
 『集団面接やグループディスカッションで会った早慶上智、GMARCHの学生
  にはそんなに負ける気はしなかったです。
  優秀な人もいましたが、ぼんやりした人も結構いました。
  何度か面接を受けてみて、『ぼんやり上位大学』は恐れる必要が全くない
  ことがわかりました。
  でも、東大、一橋はレベルが違いましたね。
  最初、コミュニケーション力が低いかなと感じた場合でも、
  話し始めると論理的思考力が半端ないというか、
  理路整然と話をする人がほとんどでした。
  しかも偉そうな態度を取る “ 俺様的 ” な人が早慶上智にはいましたが、
  東大、一橋はいなかったですね。
  評価が高い理由がわかりました』
 この証言のように東大・一橋グループは『A優秀』『Bやや優秀』が非常に多く、
 (以下略)」

そりゃあ、ソルジャー、ソルジャー言ってるバカには論理的思考力なんて無いわな(笑)
  
 

107 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 20:33:40 ID:TiysX35f.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

108 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 21:46:10 ID:pGElvz3k.net
立教は普通に中堅クラスだろw

109 :エリート街道さん:2020/05/25(月) 13:29:29 ID:9HGTejx9.net
河合塾 最新版

看板学部比較
立教異文化(個別)67.5>>>>>明治政経一般60.0

大笑い

110 :エリート街道さん:2020/06/11(木) 20:18:03 ID:dTdYD6Xz.net
推薦で一般絞ってる人数少ない学部で自慢されてもな

111 :エリート街道さん:2020/06/11(木) 21:13:26 ID:fWWl3r61.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)60.0↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

112 :エリート街道さん:2020/06/12(金) 22:18:40 ID:zqgQBCdV.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

113 :エリート街道さん:2020/06/16(火) 23:01:31 ID:Qy7Rky0M.net
早慶上智立教落ちの巣窟、明治。

ゆえに、格上大学への怨嗟・妬みを持ち続ける。

一生、明治卒という肩書は消えない。

あー明治、何という悲しい響き。

114 :エリート街道さん:2020/06/30(火) 18:14:07 ID:PYiL9C/O.net
すべての公開記録
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E3%83%AD%E3%82%B0&page=User%3AAiwokusai

2020年5月2日 (土) 20:20
Aiwokusai が 拡張承認された利用者 に自動的に昇格しました。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / Wiki .ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

115 :エリート街道さん:2020/07/20(月) 21:34:19.98 ID:51lqcmhS.net
所詮ワタクはチンカス

116 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 13:05:25.27 ID:9ZgT5ZoC.net
就職活動を行う中で、微妙な立ち位置に居るのがMARCH層(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)じゃないでしょうか?(学習院大学、関関同立、成成明学獨國武あたりの学歴層も似たような立場にいるといえるかもしれませんね。)

https://es-labo.com/stock/01-jh-strategy/march-strategy/

117 :エリート街道さん:2020/08/19(水) 12:08:34 ID:1/zkNN++.net
さすがチムカス

118 :エリート街道さん:2020/08/19(水) 12:17:08 ID:fMiFPPLa.net
◇大学の総合力を示す実績データ
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官、刑務官他を除く)

        地方   国家
1.中央大学 404  76 (480)
2.早稲田大 331 102 (433)
3.名古屋大 272  31 (303)
4.東京大学 114 186 (300)
5.東北大学 240  50 (290)
6.北海道大 217  45 (262)
7.神戸大学 184  48 (232)
8.京都大学 147  67 (214)
9.慶應義塾 143  56 (199)
10.大阪大学137  50 (187)

※上位は殆ど旧帝大と私立早慶中

―以下参考―
上智大学  68   7 (75)
一橋大学  30  16 (46)
東京工業  20  24 (44)
国際基督  16  11 (27)
※()内合計一部訂正。
公務員職は待遇も、出世も男女平等、
女子には最高の職場、都道府県庁

119 :エリート街道さん:2020/08/19(水) 19:23:17.38 ID:sbvClndv.net
【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

120 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 07:07:49 ID:RJtppaWs.net
https://hensachi.org/rikkyo-univ
立教大学の全学部の平均偏差値(大学偏差値)は64
立教大は、「早慶上智ICU」など私立最難関グループに次ぐ偏差値・難易度を誇ります。

「早慶上智ICU」+立教大の大学偏差値ランキング一覧

慶應義塾大:69.5
国際基督教大学(ICU):68
早稲田大:66.7
上智大:66.4
立教大:64
※全学部の平均偏差値による比較。(医学部のみの大学、理系学部のみの大学は除く)

MARCHのなかでも偏差値・難易度で首位の「立教大学」
立教大は、MARCHの中では偏差値・難易度ランキングでトップに君臨しています。

立教大は、MARCHの中でもトップの偏差値・難易度・人気を誇る大学だと言えます。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
立教大学の偏差値・難易度は、MARCHのなかでもトップに君臨する。

121 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 17:46:22 ID:+D9EfnPi.net
日本における孔子学院
2005年(平成17年) - ★立命館孔子学院 立命館大学と北京大学の提携により日本国内に初めて開設された
2006年 - 桜美林大学孔子学院 同済大学と提携
2006年 - 北陸大学孔子学院 北京語言大学と提携
2006年 - 愛知大学孔子学院 南開大学と提携
2007年 - 立命館孔子学院 東京学堂
2007年 - 立命館アジア太平洋大学孔子学院 浙江大学と提携
2007年 - 札幌大学孔子学院 広東外語外貿大学と提携
2007年 - 大阪産業大学孔子学院 上海外国語大学と提携
2007年 - 岡山商科大学孔子学院 大連外国語大学と提携
2007年 - 神戸東洋医療学院孔子課堂 天津中医薬大学と提携
2007年 - ★早稲田大学孔子学院 北京大学と提携し、世界初の「研究型」孔子学院として、4月開設、6月開講
2008年 - 立命館孔子学院 大阪学堂 同済大学と提携

122 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 18:27:27 ID:lsYU00Dv.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2020年  2019年  2018年 2017年 2016年 2015年
?東大249? 東大307?東大329 ?東大372?東大433?東大459
?京大131?京大126?京大151 ?京大182 ?京大183?京大151
?早大90 ?早大 97?早大111 ?早大 123?早大133?早大148
?北大69 ?北大 81?東北大82 ?阪大  83?慶大 98?慶大 91
?東北大65?東北大75?慶大 82 ?北大  82 ?東北大85?東北大66
?中大60 ?慶大 75?北大 67 ?慶大  79?阪大 83?阪大 63
?立命大59?九大 66?阪大 55 ?東北  72?北大 82?中大 58
?岡山大56?中大 59?中大 50 ?九大  67?九大 63?北大 54
?東工大51?阪大 58?神戸大48 ?中大  51 ?中大 51 ?一橋大54
?名大51 ?岡山大55?岡山大45 ?一橋大49 ?東工大49 ?東工大53

123 :エリート街道さん:2020/08/23(日) 08:05:36 ID:Z/D55ZlO.net
【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

124 :エリート街道さん:2020/09/16(水) 01:03:23.10 ID:IcN31LqY.net
チンカスの派生版
CHINKASS Nが日大

CHIMKASS Mが明治・武蔵・明学

CHIMKARSS Rが立教

125 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 08:19:28.87 ID:q3F8yBl8.net
一時期、チンカスとか、マンカスとか、ウンコとか子供が思いつきそうなくだらないスレが立ちまくったけど、
チンカスしか残らなかった

126 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 13:29:41.97 ID:3zn2CZe9.net
MRCHメイン入試偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より。
出典:河合塾ホームページ
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
比較対象学部のみ。
立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式(国際系は国際文化学部)

      立教   明治   法政  中央
法学部   60.0   60.0   60.0   62.5
経営系   65.0   62.5   62.5   60.0
経済系   62.5   62.5   60.0   60.0
文学英   60.0   60.0   62.5   57.5
国際系   65.0   62.5   62.5   60.0
社会系   65.0   62.5   60.0   60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.9   61.7   61.3   60.0

127 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 13:34:55.14 ID:3zn2CZe9.net
https://school-navi.org/university/rank/
早慶>上智>立教>>>>明治は鉄板。
大学格付けランキング【2019年4月調査】

Sランク(SSS〜S)
SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

編集部コメント
SSSランクの大学には、東京一工の大学が、そしてSSランクには、早慶上智、旧帝大(七帝大)の上位校がランクインしました。

また大学群「MARCH」の中で唯一「立教大学」が、また関関同立の中で唯一「同志社大学」がSランクにランクインしています。

Aランク(AAA〜A)
AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

AAランク
岐阜薬科大学、川崎医科大学、聖マリアンナ医科大学、千葉大学、筑波大学、札幌医科大学、横浜国立大学、関西学院大学、大阪市立大学、大阪医科大学

Aランク
東京医科大学、国際教養大学、東京農工大学、立命館大学、横浜市立大学、学習院大学、東京理科大学、旭川医科大学、福島県立医科大学、滋賀医科大学

編集部コメント
Aランクの大学には、偏差値の高い医学部を擁する医科系の大学が多く見られました。

また関関同立やMARCH(GMARCH)に属する大学もAランクに多く登場しています。

128 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 16:46:56.53 ID:FMJqUb6F.net
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆
●「上場企業役員指数・主要企業400社への実就職率」をポイント換算● 
@慶応大学100
A早稲田大90.6
B東京大学82.6
C一橋大学79.5
D京都大学72.6
E中央大学68.7
F東京工大66.0
G大阪大学65.9
H明治大学65.0
I同志社大63.4

129 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 16:47:56.45 ID:FMJqUb6F.net
◆◆令和時代 民間上場企業おける【本当に強い大学】<< 就職力 >>◆◆
●「上場企業役員指数・主要企業400社への実就職率」をポイント換算● 
@慶応大学100
A早稲田大90.6
B東京大学82.6
C一橋大学79.5
D京都大学72.6
E中央大学68.7
F東京工大66.0
G大阪大学65.9
H明治大学65.0
I同志社大63.4

130 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 20:42:38.62 ID:Ct03n3wm.net
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

131 :エリート街道さん:2020/11/18(水) 00:45:20.18 ID:ewW4UJzE.net
名古屋学院より下の法政ってw

132 :エリート街道さん:2020/11/22(日) 17:43:17.57 ID:VZoJs0fu.net
来年は箱根駅伝
100周年記念大会!!
過去に戦争で3回中止
【栄光の第97回 箱根駅伝出場校】

《シード》
青山学院
東 海
國學院
帝 京
東京国際
明 治
早稲田
駒 澤
創 価
東 洋

《予選会》
順天堂
中 央
城 西
神奈川
国士舘
日体大
山梨学院
法 政
拓 殖
専 修

133 :エリート街道さん:2020/12/06(日) 18:51:42.75 ID:IdJNFIXK.net
東京大学数え歌  昭和37年
&#9461;夜の夜中にとび起きて吉原通いの東大生
A見れば逆立ちしたくなる座布団帽子の早大生
B功徳あるよな顔をして濡れ手で稼ぐは駒大生
C人は見かけによらぬもものナンパする奴は拓大生
D破れタオルで頬かぶり肥桶担ぐは農大生
E十字架担いでけんかするキリストなかせの立大生
F2度と見られぬおかめでもまどから顔出す日大生
Gむかむかするよなカツコしてウインクする奴は慶大生
Hなにも知らずに卒業して世にでて恥かく明大生
Iまじめに神田でたたき売りバイトするのは中大生

134 :エリート街道さん:2020/12/07(月) 18:57:47.71 ID:/Dgk7m67.net
早慶上智立教落ちの巣窟、明治。

ゆえに、格上大学への怨嗟・妬みを持ち続ける。

一生、明治卒という肩書は消えない。

あー明治、何という悲しい響き。

135 :エリート街道さん:2020/12/07(月) 20:00:08.88 ID:pAxSgk6B.net
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
       ___
.      |東洋|
     ( ^ω^)  オラオラ、頭が高いぞ明治君
    (     )
     ) /\ \  グリグリ
     (_)  ヽ_)⌒ ミ
    | ̄ ̄|   <`Д´ ; > アイゴー
    |    |   U U )
    |    |   ( ( ノ  ←アホ明治
    |    |   (__(_〉

136 :エリート街道さん:2020/12/08(火) 11:12:30.69 ID:Qh0lhmde.net
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP(2019年7月16日)
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円

137 :エリート街道さん:2020/12/08(火) 19:24:29.72 ID:18S3NzbS.net
うだうだ言ったところで、
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

138 :エリート街道さん:2020/12/12(土) 12:13:53.30 ID:dtmLDpB4.net
早慶上理で当面いいだろう

色々変化は有るが早慶上理を覆すほどの変動は在りません
明治も頑張っているようだが、最近の中央、法政の興隆に
そのうち埋没してしまうだろう。

早慶上理で一番得をするのは理科大だが、技術立国を支える
縁の下の力持ちなので認めてもよいと思う。縁の下なので
出世したり目立ったりしたい人には向かない。

MARCHのネーミングは傑作ですね。少しぐらい頑張っても
直ぐにMARCHという引力に引き付けられて元の木阿弥に
なってしまう。不満を持つ人は多い。

早慶が得をするネーミングは無いですね。いつも格下の大学と
ペアリングされて重力のように下へのみ引っ張られる。
ただ中身はMARCHとそれほど変わらないので偉そうなことを
言うと猛烈に反撃される。

139 :エリート街道さん:2021/01/28(木) 02:07:29.23 ID:Zdzbe99I.net
貴重な母音、青学とICU

140 :エリート街道さん:2021/02/09(火) 21:12:08.99 ID:JGnbFgdI.net
https://school-navi.org/university/rank/
やはり、早慶>>上智>立教・同志社>>>>明治
Sランク(SSS〜S)
SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

編集部コメント
SSSランクの大学には、東京一工の大学が、そしてSSランクには、早慶上智、旧帝大(七帝大)の上位校がランクインしました。

また大学群「MARCH」の中で唯一「立教大学」が、また関関同立の中で唯一「同志社大学」がSランクにランクインしています。

Aランク(AAA〜A)
AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

AAランク
岐阜薬科大学、川崎医科大学、聖マリアンナ医科大学、千葉大学、筑波大学、札幌医科大学、横浜国立大学、関西学院大学、大阪市立大学、大阪医科大学

Aランク
東京医科大学、国際教養大学、東京農工大学、立命館大学、横浜市立大学、学習院大学、東京理科大学、旭川医科大学、福島県立医科大学、滋賀医科大学

141 :エリート街道さん:2021/02/16(火) 14:45:40.19 ID:FqQh9KIu.net
2021-2022 https://hensachi.org/march

早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方

142 :エリート街道さん:2021/02/16(火) 16:11:21.27 ID:Y0vqhUZn.net
アンドロイド

143 :エリート街道さん:2021/02/16(火) 19:50:53.24 ID:FqQh9KIu.net
お茶の水ゼミナール

http://www.ochazemi.co.jp/success/

※合格率は、英語・数学・国語選抜クラスの、該当大を受験した大学進学者
における2019年度入試結果速報より。
東大をはじめとする国公立大、医学部医学科、早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、立教大を難関大と定義しています。

144 :エリート街道さん:2021/02/17(水) 10:38:20.67 ID:o2elXf2k.net
2021-2022 https://hensachi.org/march
立教>>青学>明治の序列に変化なし。
早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方

145 :エリート街道さん:2021/02/17(水) 10:45:37.33 ID:SjF8Sz23.net
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554

                           / :/ : : ! : : : j !: : : : : ! : : : : i, :', :`、
公文書の開示結果、1920年に        ‖‖: : :i : : : :ト{__:_;_:}:-: : : :i}: :1: :1
                           ': .:|i : :ノ‐'^´      ``ヾ:.リ: : }: ::}
既に認可できる要件は整っていたが、 j: : :マ´               ヾ:|:_,:|
                        |: :f^゚、 -==‐'^     `'ー==- /^Y:.:}        ,..へ
哲学館事件が影響して             .|: :1  ,        '       '  ゙: :|      ,≠     _,》
                        . ,. 、| : :ヽ '     . -- 、    / イ:. :i|    /   ,.≠´  |
認可できないという内容が       | | } : : : : i:ヘ   ヽ   ノ   イ:i´: : : :i|  ./   ,.ィ'´     .|
                        | |‖: : : ::| : :iヽ、  __,... ∠: :i.:i:,_: : : :{ 〃  /,ィ!       |
残されていることが判り、       | |j:,。、: : :j :r‐=^ ̄_,.......。、、、、...,,,__`ヾf _,.ィ /  .:       }
                        ,r‐} / /: : :': :r‐ ''^´           l    |i          ′
東洋大学が遅れた存在では ,.r'''| .} | .| : : j,ィ|                 |     |i         .
                   f´1 ! | j  {: : :{//!    Wikipedia    |     |i         ‖
なかったことが証明された。 .{ ゚、ヽノ    }: : :1i/l              l  ,r、 .r┐        .‖
                    'ヽ_)-’    /:ト、:.Vハ.   大百科事典    .| { ‖ .{         ‖
                   1     / ヾ:..ヽV}               {`Y..|  {  |       ‖

146 :エリート街道さん:2021/02/20(土) 08:41:31.13 ID:ZtqR61kH.net
2021-2022 https://hensachi.org/march
立教>>青学>明治の序列に変化なし。
早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方

147 :エリート街道さん:2021/02/20(土) 20:15:44.14 ID:pdlgT+5z.net
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575

148 :エリート街道さん:2021/02/21(日) 08:24:23.16 ID:qKTFUWQg.net
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

149 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 20:36:21.51 ID:GK34w74V.net
W合格
  '´         `  、
             ヽ.     W合格者はどちらを選んだ?
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   ○立教経営87>13明治経営●
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . ○立教経営54>46明治商●
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l   〇立教異文化100>0明治コクポン●
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,‐"  , ′
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `''‐ヾ/'     , ′
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /  週 刊 朝 日   /    , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ             /    /


立教の福祉とか特殊学部の加重平均なんかいみないわな。

明治工作員のよりどころが、立教の福祉の偏差値の低さ。

立教異文化・経営・社会等早慶並みの高偏差値学部には触れず
加重平均に固執せざる負えない。WWW

立教異文化67.5>>>>>>明治政経60.0(看板だっけ)WWW

150 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 20:40:18.99 ID:GK34w74V.net
AERA(2017・8・28)

今や立教の看板学部になった立教経営学部が受験界に異変を起こしている・・・。
「進学レーダー」編集長の井上修さんは
「早稲田の商学部や慶応の商学部と偏差値で並び”早慶上立”
なんて言葉も生まれている・・・・」と。

151 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 20:47:57.63 ID:GK34w74V.net
立教は明治の憧れ&#160;
&#160;超えられない壁、、、なんだよな&#160;


【アンチ立教(明治)の生きがい】
                  /\
                  \ |
  ∩∩  今日も立教スレを  V∩
  (7ヌ)  荒らしに来たぜ!  (/ /
. / /                 ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \<ヽ`∀´>― -< `∀´ >/ .ノ
  \       /⌒   ⌒ ./
    .!      /ー、       ./
    !明治工作員!. 明治大学職員
   |    |  !      i
   |    |  )     ヽ
   /   ノ  i  /  ヽ   l
   |   |  | ./   /|   /

152 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 21:06:42.77 ID:GK34w74V.net
http://hissi.org/read.php/joke/20210224/WU91WlYyc0U.html
ID:YOuZV2sE

本日の基地外明治。立教落ち明治入学の地獄が見えます。
皆さん、ご覧あれ。

153 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 21:19:48.61 ID:GK34w74V.net
http://hissi.org/read.php/joke/20210224/WU91WlYyc0U.html
ID:YOuZV2sE

本日の基地外明治。立教落ち明治入学の地獄が見えます。
皆さん、ご覧あれ。

154 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 22:54:14.41 ID:GK34w74V.net
age

155 :エリート街道さん:2021/02/27(土) 10:33:59.91 ID:axMCkzqd.net
W合格
  '´         `  、
             ヽ.     W合格者はどちらを選んだ?
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   ○立教経営87>13明治経営●
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . ○立教経営54>46明治商●
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l   〇立教異文化100>0明治コクポン●
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,‐"  , ′
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `''‐ヾ/'     , ′
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /  週 刊 朝 日   /    , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ             /    /


立教の福祉とか特殊学部の加重平均なんかいみないわな。

明治工作員のよりどころが、立教の福祉の偏差値の低さ。

立教異文化・経営・社会等早慶並みの高偏差値学部には触れず
加重平均に固執せざる負えない。WWW

立教異文化67.5>>>>>>明治政経62.5(看板だっけ)WWW

156 :エリート街道さん:2021/02/27(土) 11:41:16.16 ID:axMCkzqd.net
立教>>>明治が更に拡大。
立教異文化67.5↑ 明治政経(経済)62.5↓

65.0以上の学部学科が一つもない明治。WWW

157 :エリート街道さん:2021/02/27(土) 11:41:59.90 ID:axMCkzqd.net
W合格
  '´         `  、
             ヽ.     W合格者はどちらを選んだ?
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /   ○立教経営87>13明治経営●
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ . ○立教経営54>46明治商●
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l   〇立教異文化100>0明治コクポン●
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l
ヽ`! | ::     /ニ`i   /  .                , -_二―ァ
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /   ,r‐'''''_二二ニェ_、_   , ‐,‐"  , ′
  ,!:::._ヽ___/     ,‐''"´       `''‐ヾ/'     , ′
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| .   /  週 刊 朝 日   /    , ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄γ⌒ヽ             /    /


立教の福祉とか特殊学部の加重平均なんかいみないわな。

明治工作員のよりどころが、立教の福祉の偏差値の低さ。

立教異文化・経営・社会等早慶並みの高偏差値学部には触れず
加重平均に固執せざる負えない。WWW

立教異文化67.5>>>>>>明治政経62.5(看板だっけ)WWW

158 :エリート街道さん:2021/03/10(水) 21:43:57.50 ID:dzNZvECy.net
やはり立教の躍進を裏付けていたのか。

「就職偏差値が上がった大学」ランキング 規模別上位100大学 
1位は立教大、理工系大学が躍進

https://www.asahi.com/edua/article/14239552?p=4#ranking

159 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 14:28:27.52 ID:n7ItNr0j.net
今年は立教>>>>>明治が更に開くな。

志願者大幅増、しかも第一志望が立教の受験生。
志願者減の明治、しかも学費延納策をつかってもだめだった。
受験生は1005早稲田落ちの巣窟。

勝負あったな。

2021-2022 https://hensachi.org/march

早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方

160 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 16:41:13.03 ID:n7ItNr0j.net
今年は立教>>>>>明治が更に開くな。

志願者大幅増、しかも第一志望が立教の受験生。
志願者減の明治、しかも学費延納策をつかってもだめだった。
受験生は1005早稲田落ちの巣窟。

勝負あったな。

2021-2022 https://hensachi.org/march

早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方

161 :エリート街道さん:2021/05/01(土) 20:18:06.73 ID:veMA0/l0.net
学習院>立教>>>明治

が本来の並び

162 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 17:20:54.18 ID:FW4CylRA.net
2021-2022 https://hensachi.org/march

早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方

163 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 18:01:35.78 ID:jVVruw+b.net
2021年度用 河合塾最新予想偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算

2上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0


4明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

5青山学院大学  62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5

6立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5


https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2021/hantei/3nen11m/
 2021対応 第3回ベネッセ・駿台模試 (高3生・高卒生) 2020.12.03
明治大72.0(文71 法73 政72 商72 営72 国73 情71)
上智大71.5(文71 法74 経70 外71 グ73 総70) 
立教大70.3(文70 法71 経70 営72 社70 現70 異73 観70 福67)
青学大69.8(文70 法70 経69 営71 国72 教71 総72 社67 コ67 地69)
学習院69.0(文68 法70 経68 国社70)
中央大69.0(文67 法72 経69 商68 総70 国営69 国情68)
法政大68.3 (文69 法69 経68 営69 社68 国71 デ67 グ71 福65 人67 ス67)


■最新 駿台偏差値(2021対応)
上智   61.15 (文60.1 法63.1 経60  外61.7 総62 人61.7)
明治   57.2 (文56.6 法58  経57.8 商57  国58  情57 営57)
立教   55.79 文55.4 法57.7 経55.7 営56.2 異58  社56  観54  福52.4 心55.5
中央   55.64 (文54.7 法60.5 経53.7 商54  国55  総55.6 情53)
学習院 55.4 (文54.3 法56.6 経55  国56)
青学   55.2 (文56.1 法56  経53.8 営55  国57.1 総56  教56  地53  人53  社53)

164 :エリート街道さん:2021/05/17(月) 00:41:34.51 ID:YH81XHo+.net
チムカスは今日も元気

165 :エリート街道さん:2021/05/20(木) 11:17:49.57 ID:I5AxdBHe.net
下剋上 大学ランキング2020 日経トレンディ
早慶、MARCH、関関同立・・・格付けに異変!

「早慶も受かったけれど立教に行きたい」--。
そんな、親世代が耳を疑うような受験生のせりふが、これから増える。
18歳人口の減少や文部科学省の高大接続改革を前に、各大学が改革競争を繰り広げた結果、
従来の「大学序列」を覆す躍進校がいくつも現れているのだ。
この流れは中高一貫校にも及んでいる。
変わりつつある学校選びの「新常識」を解明する。

166 :エリート街道さん:2021/05/21(金) 22:06:13.09 ID:03/isHR0.net
https://hensachi.org/rikkyo-univ
立教大学の全学部の平均偏差値(大学偏差値)は64
立教大は、「早慶上智ICU」など私立最難関グループに次ぐ偏差値・難易度を誇ります。

「早慶上智ICU」+立教大の大学偏差値ランキング一覧

慶應義塾大:69.5
国際基督教大学(ICU):68
早稲田大:66.7
上智大:66.4
立教大:64
※全学部の平均偏差値による比較。(医学部のみの大学、理系学部のみの大学は除く)

MARCHのなかでも偏差値・難易度で首位の「立教大学」
立教大は、MARCHの中では偏差値・難易度ランキングでトップに君臨しています。

立教大は、MARCHの中でもトップの偏差値・難易度・人気を誇る大学だと言えます。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
立教大学の偏差値・難易度は、MARCHのなかでもトップに君臨する。

167 :エリート街道さん:2021/05/23(日) 07:37:18.51 ID:pi8PEItL.net
早稲田 66.2 文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9
上智   64.3 文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應   64.1 文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5
明治   63.1 文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6
立教   61.8 文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5
中央   61.1 文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学   60.5 文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6
学習院 60.3 文60.3 法60.5 経60.5 国60.0
法政   59.9 文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4
成城   58.7 文58.4 法59.2 経58.5 社58.6
成蹊   58.6 文59.1 法58.4 経58.4 営58.5
武蔵   58.2 文57.6 経58.9 社58.2
明学   58.0 文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0
國學院 56.7 文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)

168 :エリート街道さん:2021/06/02(水) 18:00:36.69 ID:ctrq1+Vm.net
私立大学最新偏差値ランキング(河合塾)

早稲田大学(平均69.3)
法67.5 政治70.0 経済70.0 商70.0 文67.5 国際70.0 社会70.0

慶應義塾大学(平均67.0)
法67.5 政治67.5 経済67.5 商67.5 文65.0

上智大学(平均66.4)
法67.5 経済67.5 経営67.5 英文65.0 国文65.0 国際65.0 社会67.5

立教大学(平均62.8)
法60.0 政治60.0 経済62.5 経営65.0 英文60.0 国文62.5 国際67.5 社会65.0

明治大学(平均61.9)
法60.0 政治62.5 経済62.5 商62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5

同志社大学(平均61.9)
法62.5 政治60.0 経済62.5 商62.5 英文60.0 国文60.0 国際62.5 社会65.0

青山学院大学(平均61.8)
法60.0 政治62.5 経済62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5

法政大学(平均60.3)
法60.0 政治60.0 経済57.5 経営60.0 英文62.5 国文60.0 国際65.0 社会57.5

中央大学(平均60.0)
法62.5 政治60.0 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際60.0

関西学院大学(平均59.1)
法57.5 政治57.5 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際62.5 社会57.5

学習院大学(平均58.9)
法60.0 政治60.0 経済60.0 経営60.0 英文57.5 国文57.5 国際57.5

立命館大学(平均58.8)
法60.0 経済57.5 経営57.5 国文57.5 国際60.0 社会60.0

関西(平均57.0)
法55.0 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5

169 :エリート街道さん:2021/06/04(金) 15:22:13.64 ID:9kij3wZm.net
駿台の出たね。
立教やっぱりあかんわ。


駿台共通テスト模試 合格目標ライン 2021.6.3更新

法 政 経 経 英 日
律 治 済 営 文 文
67 67 66 64 64 -- 65.6 早稲田
65 65 62 64 63 -- 63.8 慶應義塾
66 -- 64 64 63 62 63.8 上智
63 61 62 61 61 61 61.5 同志社
61 62 62 59 62 61 61.2 明治
63 -- 60 61 60 59 60.6 上智(TEAP)
60 62 55 58 62 60 59.5 青山学院A
60 -- 59 60 58 59 59.2 立命館
63 62 56 55 58 57 58.5 中央
58 61 57 55 60 60 58.5 青山学院(全学)
58 57 58 58 57 57 57.5 関西学院
56 55 55 56 58 55 55.8 立教
56 55 55 56 57 56 55.8 法政
56 56 56 55 55 56 55.7 学習院
55 -- 55 55 55 -- 55.0 関西
55 -- 54 54 -- 55 54.5 南山
55 54 53 54 53 53 53.7 成蹊


立教=法政
鼻差で学習院もすぐ後ろに迫る!

170 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 00:05:10.71 ID:+ZUnhXB8.net
http://hensachi.org/

早慶上立を立証

【総合ランキング】大学偏差値ランキング 2021〜2022【最新一覧】
このランキングは、全国の国公立・私立大学の偏差値の大学別総合ランキングです。

全学部・学科の偏差値の平均値をもとに大学偏差値を算出し掲載しています。

※医学部のみの単科大学である「医科大学」「医大」は、選定対象外となっています。

ランキング・ランク 大学名 偏差値
1位 東京大学 75
2位 京都大学 72.3
3位 一橋大学 72.0
4位 国際教養大学 70.0
5位 慶應義塾大学 69.5
6位 東京外国語大学 69.3
7位 東京工業大学(東工大) 68.8
8位 国際基督教大学(ICU) 68.0
9位 大阪大学 67.3
10位 早稲田大学 66.7
11位 上智大学 66.4
12位 名古屋大学 66.2
13位 お茶の水女子大学 65.9
14位 東北大学 65.7
15位 筑波大学 65.6
16位 神戸大学 64.7
17位 九州大学 64.6
18位 北海道大学 64.5
19位 立教大学 64.0
20位 同志社大学 63.5

171 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 00:07:32.42 ID:+ZUnhXB8.net
>>169
明治工作員の捏造データ出ました。
立教の異文化(マーチトップ)をなぜ載せないの???

不都合な真実には「捏造」
明治大学の格言「嘘もつき続ければ本当になる」WWW

172 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 00:09:00.11 ID:+ZUnhXB8.net
あ、それから、駿台の理事長は明治卒で
明治を意図的に上げているのは、受験界では有名な事実。

173 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 19:56:55.59 ID:+ZUnhXB8.net
https://school-navi.org/university/rank/

慶応=早稲田>上智・立教・同志社>>>>明治

SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

編集部コメント
SSSランクの大学には、東京一工の大学が、そしてSSランクには、早慶上智、旧帝大(七帝大)の上位校がランクインしました。

また大学群「MARCH」の中で唯一「立教大学」が、また関関同立の中で唯一「同志社大学」がSランクにランクインしています。

Aランク(AAA〜A)
AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

307エリート街道さん2020/07/29(水) 15:21:40.28ID:pqeU29EK
https://school-navi.org/university/rank/

慶応=早稲田>上智・立教・同志社>>>>明治

SSSランク
東京大学、京都大学、一橋大学

SSランク
慶應義塾大学、早稲田大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、国際基督教大学、上智大学、大阪大学

Sランク
東北大学、同志社大学、東京外国語大学、奈良県立医科大学、立教大学、名古屋大学、神戸大学、お茶の水女子大学、九州大学、自治医科大学

編集部コメント
SSSランクの大学には、東京一工の大学が、そしてSSランクには、早慶上智、旧帝大(七帝大)の上位校がランクインしました。

また大学群「MARCH」の中で唯一「立教大学」が、また関関同立の中で唯一「同志社大学」がSランクにランクインしています。

Aランク(AAA〜A)
AAAランク
明治大学、日本医科大学、兵庫医科大学、北海道大学、浜松医科大学、東京慈恵会医科大学、中央大学、京都府立医科大学、青山学院大学、法政大学

174 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 13:03:07.75 ID:Tx8fRg4F.net
★2021年★  難関試験大学別合格者トップ10★
 @国家公務員総合職    A司法試験2020    B公認会計士試験
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
●●大学の実力度と偏差値ランキングの関係●●

175 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 13:37:42.48 ID:0tIOwNmd.net
http://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/235883/3
もはや早慶立か
関東エリアの高校生が選ぶ「自分の興味や可能性が広げられる大学」ランキングTOP5

1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶応義塾大学
4位 立教大学 ☆

176 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 17:45:30.08 ID:LOyZtdPU.net
出たw
立教十八番のランキングw

177 :エリート街道さん:2021/06/07(月) 00:37:51.23 ID:Rs7GJ6N0.net
https://hensachi.org/rikkyo-univ
立教大学の全学部の平均偏差値(大学偏差値)は64
立教大は、「早慶上智ICU」など私立最難関グループに次ぐ偏差値・難易度を誇ります。

「早慶上智ICU」+立教大の大学偏差値ランキング一覧

慶應義塾大:69.5
国際基督教大学(ICU):68
早稲田大:66.7
上智大:66.4
立教大:64
※全学部の平均偏差値による比較。(医学部のみの大学、理系学部のみの大学は除く)

MARCHのなかでも偏差値・難易度で首位の「立教大学」
立教大は、MARCHの中では偏差値・難易度ランキングでトップに君臨しています。

立教大は、MARCHの中でもトップの偏差値・難易度・人気を誇る大学だと言えます。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
立教大学の偏差値・難易度は、MARCHのなかでもトップに君臨する。

178 :エリート街道さん:2021/06/11(金) 14:13:43.26 ID:YAHassmF.net
93エリート街道さん2021/06/10(木) 20:14:48.97ID:37s1h78t
https://diet-study.jp/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7/

2020年大学最新偏差値

立教の大幅難化を如実に反映。

70
早稲田(社)   早稲田(商)
69
早稲田(政経)   慶應(法)
68
早稲田(法)   早稲田(国教)   早稲田(文構)  早稲田(文)   慶應(経済)   ☆立教(異文)
67
早稲田(教)   早稲田(人科)   上智(法)
66
慶應(商)   上智(総合G)
65
早稲田(スポ)   慶應(文)   上智(外)   上智(経済)  ☆立教(経営)   青学(総文化政)   法政(GIS)   慶應(総政)   慶應(環境情報)

179 :エリート街道さん:2021/06/17(木) 14:38:24.72 ID:ty4qc3YF.net
>立教経営は先進的な取り組みで有力企業や教育関係者から評価され、他大学からも研究視察に来ているとのこと&#160;
>明治の関係者もつまらないことに時間を費やさず視察に行って、少しでも立教に近づく努力でもしたら&#160;

もう明治は駄目でしょう。芸能・スポーツばかりのイメージ。
立教は「学問の徒」。学校の格が違う。

早慶ではなく立教経営が第一志望という学生がいる時代となった。
偏差値も早慶・商=立教経営。

もはや早慶立の時代すら予感させる。

180 :エリート街道さん:2021/06/19(土) 15:50:15.45 ID:I8OcFmor.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/235883/3

「可能性が広がる大学」ランキングTOP10! 関東の高校生が選んだ1位は「東京大学」【2020年調査】

1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶応義塾大学
4位 立教大学

181 :エリート街道さん:2021/06/21(月) 23:14:31.92 ID:5dvGjy4W.net
偏差値
https://diet-study.jp/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7/
大学(学部)
早慶立上の時代か。立教凄いな!!
70
早稲田(社)   早稲田(商)
69
早稲田(政経)   慶應(法)
68
早稲田(法)   早稲田(国教)   早稲田(文構)  早稲田(文)   慶應(経済)   立教(異文)
67
早稲田(教)   早稲田(人科)   上智(法)
66
慶應(商)   上智(総合G)
65
早稲田(スポ)   慶應(文)   上智(外)   上智(経済)   立教(経営)   青学(総文化政)   法政(GIS)   慶應(総政)   慶應(環境情報)

182 :エリート街道さん:2021/07/16(金) 15:51:21.43 ID:U9EmwdLl.net
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/235883/3

「可能性が広がる大学」ランキングTOP10! 関東の高校生が選んだ1位は「東京大学」【2020年調査】

1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶応義塾大学
4位 立教大学

183 :エリート街道さん:2021/10/16(土) 10:43:31.81 ID:gvyr2SJD.net
偏差値
https://diet-study.jp/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7/
大学(学部)
早慶立上の時代か。立教凄いな!!
70
早稲田(社)   早稲田(商)
69
早稲田(政経)   慶應(法)
68
早稲田(法)   早稲田(国教)   早稲田(文構)  早稲田(文)   慶應(経済)   立教(異文)
67
早稲田(教)   早稲田(人科)   上智(法)
66
慶應(商)   上智(総合G)
65
早稲田(スポ)   慶應(文)   上智(外)   上智(経済)   立教(経営)   青学(総文化政)   法政(GIS)   慶應(総政)   慶應(環境情報)

184 :エリート街道さん:2021/12/04(土) 09:40:12.10 ID:0maLa51w.net
偏差値
https://diet-study.jp/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7/
大学(学部)
早慶立上の時代か。立教凄いな!!
70
早稲田(社)   早稲田(商)
69
早稲田(政経)   慶應(法)
68
早稲田(法)   早稲田(国教)   早稲田(文構)  早稲田(文)   慶應(経済)   立教(異文)
67
早稲田(教)   早稲田(人科)   上智(法)
66
慶應(商)   上智(総合G)
65
早稲田(スポ)   慶應(文)   上智(外)   上智(経済)   立教(経営)   青学(総文化政)   法政(GIS)   慶應(総政)   慶應(環境情報)

185 :エリート街道さん:2021/12/06(月) 18:18:56.76 ID:ICTAniR4.net
偏差値
https://diet-study.jp/%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7/
大学(学部)
早慶立上の時代か。立教凄いな!!
70
早稲田(社)   早稲田(商)
69
早稲田(政経)   慶應(法)
68
早稲田(法)   早稲田(国教)   早稲田(文構)  早稲田(文)   慶應(経済)   立教(異文)
67
早稲田(教)   早稲田(人科)   上智(法)
66
慶應(商)   上智(総合G)
65
早稲田(スポ)   慶應(文)   上智(外)   上智(経済)   立教(経営)   青学(総文化政)   法政(GIS)   慶應(総政)   慶應(環境情報)

186 :エリート街道さん:2021/12/07(火) 11:55:50.95 ID:3Ic4LL3V.net
MARCH(マーチ)の偏差値ランキング 2021〜2022 一覧【最新データ】
この記事は、こんな人におすすめ!

日本一正確なMARCH(マーチ)の偏差値ランキング・入試難易度を知りたい方
河合塾・駿台・ベネッセ・東進など大手予備校・出版社の偏差値の正確性に疑問をお持ちの方
MARCH(マーチ)を第一志望にしている受験生の方・MARCH(マーチ)を受験される受験生の方
ランキング 大学名 偏差値
1位 立教大 64
2位 青山学院大 63
3位 明治大 62.9
4位 中央大 61.2
5位 法政大 60.8
※大学偏差値(全学部の平均偏差値)でのランキング


早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8

187 :エリート街道さん:2021/12/28(火) 21:44:21.00 ID:Cggowd60.net
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年      2016年  偏差値ランク
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命大059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
●★令和時代も安全・安心!大学卒業時も高偏差値・就職エリートで人生が安心、トップ10大学★●

188 :エリート街道さん:2022/01/18(火) 10:45:56.67 ID:w7zvh/pE.net
早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループ「MARCH(マーチ)」
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度を誇る私立の難関大学グループです。

MARCHを構成するのは、東京に本部を置く私立大学、明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大の5大学。

MARCHを大学偏差値(全学部の平均偏差値)でランキングすると、立教大がトップ、次いで青山学院大・明治大が続き・中央大・法政大の順となります。

もっとも偏差値が低い法政大でも、偏差値60.8

MARCHを構成する全5大学ともに、大学偏差値が60を超えており、高い入試難易度・受験レベルを誇っています。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大:64
青山学院大:63
明治大:62.9
中央大:61.2
法政大:60.8
MARCH(マーチ)は、早慶上智ICUに次ぐ、偏差値・難易度・レベルを誇る私立の難関大学グループで、高い人気・知名度・ブランド力を誇る。

189 :エリート街道さん:2022/03/18(金) 22:40:55.14 ID:GhoKkkgD.net
パチンカスの多い大学一覧

190 :エリート街道さん:2022/05/13(金) 23:04:46 ID:wvPaFB/A.net
高校のSMARTの採用例

https://www.sakaehigashi.ed.jp/career/results.html

191 :エリート街道さん:2022/05/14(土) 07:35:44.19 ID:NcK+7AeQ.net
大学偏差値biz
(文系)
上智大67.7
明治大62.7
青学大62.4
立教大61.7

(理系)
明治大60.0
同志社59.6
立教大58.8

192 :エリート街道さん:2022/05/14(土) 07:38:48.84 ID:NcK+7AeQ.net
>>191

上智大67.7→64.7に訂正

193 :エリート街道さん:2022/11/19(土) 17:09:33.43 ID:tl+CfXxT.net
大学群SMARTとは?各大学の特徴と大学群一覧・併願校選びのポイントを紹介!
https://manaviism.com/column/34/

194 :エリート街道さん:2023/04/27(木) 00:54:33.53 ID:Izv1pygR.net
このくくり好きだわw

195 :エリート街道さん:2023/04/29(土) 15:15:49.24 ID:ddq8uNTq.net
テロ大学のホームページより転載

テロ大学憲章
テロ批判にダンマリする実践知

ダイバーシティ宣言
テロ大学は、暗殺容認というダイバーシティの実現に向けて積極的に取り組んでいきます。


大学の目的
本学の目的は、以下のとおりである。
・暗殺容認の精神と洗脳によって、主体的、自立的かつ創造的に、国家転覆するテロリスト育てる。
・テロリズムの探究と実践によって、外国勢力の発展に寄与する。
・外国勢力の課題を解決し、民主主義の破壊と権威主義国家の構築に貢献する。


【特集】テロ大の研究ブランド
→ テロリズム、暴力革命、国家転覆学

【特集】わたしがテロ大に通う意味、学ぶ意味
→ 学費(テロ資金源)の上納

総長室(広報課) 03-3264-9240 9:00〜17:00
(休憩11:30〜12:30

196 :エリート街道さん:2023/07/31(月) 15:34:05.57 ID:9TfB/m3Eu
岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍国主義文雄のデ夕ラメっふ゜りか゛炸裂してるな、子ども真ん中社會か゛嘘ハ百なんて孑どもて゛も分かるわな
カによるー方的な現状変更によって都心まで数珠つなき゛で鉄道の3O倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増させて、騷音て゛
勉強妨害して気候変動させて地球破壞して孑どもの未来を暗黒の世界にして熱中症て゛殺害.世界最惡の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞を
連続受賞していながら,私利私欲のために莫大な税金泥棒して、莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素カ゛─
だの嘘ハ百ほざいてハ゛カ晒して、白々しくマッチポンプ丸出して゛災害対策だのとバカの壁やら曰本中コンクリ━├まみれにして子と゛もの遊び場
破壞して溺死連発.利権倍増に増税、気候変動て゛あらゆるウイルス蔓延させて人殺して鶏卵価格やら物価暴騰.莫大な石油無駄に燃やす航空機
全廃すれは゛余裕で原発全廃できるものを原発稼働して全國放射能まみれを目指し,隣國挑發、軍事利権倍増,航空騒音で知的産業壊滅してる中
アプリのひとつも作れない分際でマイナンバカート゛推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に─生害を受け続けるのが今の孑ども

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤТρs://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

197 :エリート街道さん:2023/11/11(土) 05:19:14.13 ID:it6aOnI/.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

198 :エリート街道さん:2023/11/16(木) 22:45:53.90 ID:95YI3GdQ.net
早慶上←分かる
立←??

199 :エリート街道さん:2023/12/13(水) 08:10:43.11 ID:JN17yEOP.net
>>198

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

200 :エリート街道さん:2023/12/13(水) 11:36:47.51 ID:1eWme7ve.net
子役は親の意向があるから仕方ないとしてもわざわざ卒業してから芸能人になるやつは嫌だ

総レス数 200
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200