2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミッション系関関同立】関東学院 関西学院 同志社 立教【同枠】

1 :エリート街道さん:2019/10/17(木) 23:26:47.88 ID:noE1Yb/m.net
知名度、評判など

関東学院=関西学院
同志社=立教

ということ。

2 :エリート街道さん:2019/10/18(金) 22:36:29.39 ID:nKZcTs/n.net
関東学院関西学院関西大学

3 :エリート街道さん:2019/10/21(月) 01:10:50 ID:pwX2IfRZ.net
関西学院スレが多くなってきたな、
気を逃さず足元から魔の手がうじゃうじゃ…

4 :エリート街道さん:2019/10/21(月) 08:27:38 ID:xxjPDbUL.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済52.5 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年10月補正)

5 :エリート街道さん:2019/10/22(火) 00:18:44 ID:rHOYYA/o.net
関東学院「なぜか意識し合ってる、うちら」

関西学院「なんでやろ」

同志社「似たもん同志の同志社やさかい」

立教「ほんまそうやな!」

関西学院「なんでやねん!」

6 :エリート街道さん:2019/10/22(火) 22:43:23.24 ID:FOIU/M3g.net
2019 大学入試、一般入試率

順位:大学名(一般入試入学比率%)
6位:●東京大学(95.8%)
9位:●京都大学(93.3%)
15位:●一橋大学(91.2%)
39位:●東京工業大学(84.3%)
80位:●東北大学(78.0%)← 東京一工・旧帝最下位
94位:○東京理科大学(76.4%)
135位:●筑波大学(70.9%)
147位:○明治大学(69.7%)
219位:○法政大学(61.5%)
233位:○立命館大学(60.6%)
243位:○青山学院大学(60.0%)
255位:○立教大学(57.8%)
273位:○早稲田大学(56.0%)
274位:○慶應義塾大学(56.0%)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0%)
309位:○中央大学(52.0%)
340位:○学習院大学(49.6%)

424位:○東海大学(41.7%)
430位:○関西学院大学(35.4%)☆

一般入試率30%台の大学は関学以外は全てFラン。
有名大学なら一般入試率50%未満はあり得ません。
偏差値操作で偏差値上がっているだけですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14214940974?__ysp=6Zai6KW%2F5aSn

7 :エリート街道さん:2019/10/25(金) 00:51:42.27 ID:5qzMp5sV.net
いつか合同説明会とかしそうだ

8 :エリート街道さん:2019/10/27(日) 09:37:05.77 ID:+/QuzFm9.net
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000000120.html

01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す真の実力校。各分野でトップ維持。文科省御用達。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。

9 :エリート街道さん:2019/10/28(月) 04:03:45 ID:4JB42p+t.net
珍しく、しっくりくる括り

10 :エリート街道さん:2019/11/01(金) 01:33:26.31 ID:Cy+ujWDd.net
立教「なんか最近鬱だ、生きていくのが嫌だ」

関学「どうした?」

立教「偏差値ではマーチ底辺学部もあるし」

関学「そこは目を瞑る。僕もそうしてる」

立教「総長が法政卒はいいとして在日だし」

関学「そこも目を瞑る。そこもがんばろう」

立教「挙げ句、新グループにも馴染めない」

関学「もしかして?!」

立教「関東学院と関西学院と同志社との…」

関学「ああ、ミッション系関関同立か!」

立教「嫌だよ、地方の関西私大と組むの」

関学「目を瞑ろう。ってなんだよそれ!」

立教「だって僕は、東京六大学なんだ!」

関学「いきなり東京、都会、中心ぶるなよ」

立教「ごめん、君とは住む世界違うんだ」

関学「ああ、もう勝手にしろ」

立正「待たせたな、立立ペアでいきましょ」

立教「もっと嫌だ!!」

11 :エリート街道さん:2019/11/02(土) 02:44:21.41 ID:mXxVxhOj.net
>>8
下手くそw

知性レベルばれるからやめとけw

12 :エリート街道さん:2019/11/02(土) 14:32:28.72 ID:PuYQgj8C.net
>>7
すでに、『東京キリスト教6大学』というくくりで合同説明会やってるみたいね

>>1の恣意的なくくりじゃなくて正式な下記のくくりで毎年説明会を開催してるw

東京キリスト教6大学(SMART−IC)
・青山学院(A)
・ICU(IC)
・上智(S)
・東京女子(T)
・明治学院(M)
・立教(R)

ミッション系大学の正式なくくり『SMART−IC(スマートインターチェンジ)』をお忘れなくw

13 :エリート街道さん:2019/11/02(土) 14:37:07.22 ID:PuYQgj8C.net
>>7
すでに、『東京キリスト教6大学』というくくりで合同説明会やってるみたいね

>>1の恣意的なくくりじゃなくて正式な下記のくくりで毎年説明会を開催してるw

東京キリスト教6大学(SMART−IC)
・青山学院(A)
・ICU(IC)
・上智(S)
・東京女子(T)
・明治学院(M)
・立教(R)

ミッション系大学の正式なくくり『SMART−IC(スマートインターチェンジ)』をお忘れなくw

東京キリスト教6大学合同説明会
https://resemom.jp/article/2019/09/06/52350.html

14 :エリート街道さん:2019/11/02(土) 19:19:57.36 ID:CPR1Csuu.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済52.5 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5






●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年10月補正)

15 :エリート街道さん:2019/11/03(日) 01:20:50.63 ID:4+IF4Ugu.net
キリスト教大学でも、

六大学>>>関関同立

ということかw

16 :エリート街道さん:2019/11/04(月) 23:56:18.47 ID:kIAIA8Qa.net
<最速・最新・高確度>
偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・慶応は上昇、ICU・立教は下落、立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他

17 :エリート街道さん:2019/11/05(火) 19:38:50.87 ID:4+LHsg6w.net
なかなかマッチしちょる、よか組み合わせたい

18 :エリート街道さん:2019/11/05(火) 20:29:22.02 ID:oFms0ACg.net
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】1科目重視入試と最高得点科目重視入試とベストツーを組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.2%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率41.7%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率45.1%。実質偏差値は7.5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【関東学院】一般減らしとベストツーを組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.0%。実質偏差値は10ポイント下。
【二松学舎】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は10ポイント下。
【産業能率】一般減らしと英語不要入試を組込んだインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は10ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。

19 :エリート街道さん:2019/11/07(木) 04:24:05 ID:jdd6NOb1.net
目をつむる

20 :エリート街道さん:2019/11/07(木) 07:36:45.60 ID:ptjQ0q2Z.net
>>13
SMART-IC

流行る予感

21 :エリート街道さん:2019/11/07(木) 23:24:33.21 ID:+yYvA07o.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済52.5 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年10月補正)

22 :エリート街道さん:2019/11/10(日) 02:29:56 ID:Lk1Gb5ve.net
>>20
無理すんなってw

23 :エリート街道さん:2019/11/11(月) 01:12:00.60 ID:ixSSNqGe.net
関東学院 関西学院 同志社 文教

24 :エリート街道さん:2019/11/14(木) 00:53:48.12 ID:YZs7/ahl.net
神学部なら同志社

25 :エリート街道さん:2019/11/15(金) 01:37:34.82 ID:/PvCP81S.net
関西大学 関東学院 同志社 立命館
の組合せも、許せる

26 :エリート街道さん:2019/11/17(日) 03:21:39.87 ID:DoYrSYF4.net
売名工作中なんだろうが弱小立教スレ多いな

27 :エリート街道さん:2019/11/22(金) 16:12:27.03 ID:+HS2BEyD.net
【11月22日河合塾予想更新】
偏差値最新版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数などを考慮
中央・※法政・明治・関大が上昇、ICU・立教・関学は下落、同志社・立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他

28 :エリート街道さん:2019/11/24(日) 07:07:05.78 ID:pJzS3CdF.net
関西圏での大学の立ち位置が分かりやすく図で説明されています。
関関同立、産近甲龍、国公立について詳しく書いてあります。

http://www.juku-kyoiku.com/contents/university/page/img/004/JukutoK...


2020
全予備校偏差値ランキング。

文系では、同志社>立命館>関学>関大

理系では、同志社>立命館>関大>関学



河合塾の関関同立最新偏差値ランキング(私立文系)2020


1位 同志社大学。 偏差値61
2位 立命館大学。 偏差値59
3位 関西学院大学 偏差値57.8
4位 関西大学。 偏差値57

29 :エリート街道さん:2019/11/25(月) 03:28:24 ID:8+C3ibgf.net
同志社おつかれ

30 :エリート街道さん:2019/11/25(月) 04:57:27 ID:SuMA5OSq.net
日本四大学院大学

青山学院
明治学院
関東学院
関西学院

31 :エリート街道さん:2019/11/25(月) 15:20:50.97 ID:MBROOgKD.net
首都圏中堅私大(河合塾2019年11月補正)
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

●3教科入試校(英語・国語必須)
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
専修大学:経済52.5 経営52.5 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5

●2〜1教科入試校(3科目含)
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

32 :エリート街道さん:2019/11/27(水) 02:35:12 ID:NpyF7JQw.net
話題のローマ教皇、カトリックと無縁なキリスト教系

33 :エリート街道さん:2019/11/28(木) 01:04:51.97 ID:ZzcWCWef.net
>>1
うまい括りを開発したなw

34 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 00:03:12.19 ID:FimrY0k6.net
ミッション系か神道系か仏教系か新興宗教系かだったら、ミッション系にいく

35 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 01:07:42.73 ID:4/VtRf2j.net
いまはやりの関南上立

関南上立

関東学院
南山
上智
立教

36 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 04:11:30.66 ID:NtDSXHVd.net
ド田舎の下級無能キチガイドブス変質者便所臭風俗大麻部落同志社

37 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 23:19:34.75 ID:YNXejcck.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-






●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)

38 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 21:22:22.80 ID:S63MrB6B.net
東京ではまず相手にされず一瞬で淘汰されるような穢い暗いダサいド田舎者キチガイ便所臭変質者ドブスジジイ同志社がド田舎者便所用キチガイドブスババア同志社相手にイキっているのがド田舎同志社風俗大麻穢多非人部落

39 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 21:33:25.66 ID:xUyrnSnv.net
ワロタw

40 :エリート街道さん:2020/01/05(日) 19:00:57.19 ID:f22suVbO.net
関東学院の偏差値が急上昇中で、
関西学院の偏差値が急落中で、
そのうち逆転するか、もうしてるか

41 :エリート街道さん:2020/01/16(木) 02:25:03 ID:1oWHxP9h.net
>>36
W

42 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 02:23:34.80 ID:o3GiTMjq.net
さすが毎日新聞社を賑やかす小泉大臣母校だけのことはある

43 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 06:09:05.38 ID:g4H+m6GH.net
関東学院の志願者が急増するとの予想があったが、蓋を開けてみたら
逆に減少しているみたい。明日で受付終了だが、まだ昨年の1/4にも
達していない。このまま行けば、減少どころか半減するんじゃないかと
心配になってきた。

44 :エリート街道さん:2020/01/21(火) 01:42:44 ID:0Jch2AUY.net
キリスト教系では

ICUは神田外語大学と同格と見なされる

45 :エリート街道さん:2020/01/21(火) 23:49:24 ID:99tzydNY.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-








●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)

46 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:41:51 ID:VXYWnQ+h.net
関東学院志願者は、昨年比増えてるの?減ってるの?

47 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:32:41 ID:Y4VKaQrB.net
>>46

爆増の予感!

48 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 01:29:51 ID:j3j/G8HS.net
スレタイに一言
同志社ってミッションじゃないだろ

49 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 01:30:22 ID:aI6hs96p.net
1: 【ミッション系関関同立】関東学院 関西学院 同志社 立教【同枠】 (48)

2: 学 歴 が あ る な ら 無 職 で も い い。 (14)

3: 獨協大学経済学部の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている (296)

4: 【質実剛健】早稲田法政明治中央>>慶応上智立教青学【女子専用】 (46)

5: 学 歴 が あ る な ら 無 職 で も い い。 (13)

6: MARCH早稲田>慶応上智=東洋 (53)

7: 2020年度センター河合塾予想ランキング。早MARCH成成明國武関関同立産近甲龍 (4)

8:  学 歴 が あ る な ら 無 職 で も い い。  (2)

50 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 02:42:59 ID:L6eK/8sd.net

関東学院のライバル同志社出没スレ

51 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 20:36:07 ID:Z6eVqg5m.net
>>47

今のところ、爆増どころか微減状態。

52 :エリート街道さん:2020/01/25(土) 08:00:04.50 ID:fhfwUDfJ.net
関東学院ねー、もう少し評価されてもいい大学かもね。
歴史、出自・・・・文句ないんだけど、大学の経営方針が良くなかったんだろうね。

53 :エリート街道さん:2020/01/25(土) 23:22:03 ID:zUz52v9z.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-








●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2019年11月補正)

54 :エリート街道さん:2020/01/27(月) 12:59:40.38 ID:87kEYgrc.net
キリスト教でもないやつがキリスト教学校行くのはアホ、創価大学もそれ

55 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 01:22:46.24 ID:F4I6FL8P.net
キリスト教でなければ来なくていい
どこでもいいなら
幸福の科学大学に行ってくれ

56 :エリート街道さん:2020/02/01(土) 21:42:13 ID:vLOrSgGx.net
関東学院、爆増だったな。前年比4000名増で終結。中期試験と後期試験が残っているので
あと、2〜3000名は増える。

57 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 15:03:35.21 ID:E/YL7bmh.net
地元の有力者や金持ち子息が多く
ラグビーOBも強い
※横浜の名門本流、関東学院中高は
さらに高みを目指すだろうけど


関東学院

コロンビア大学

政財界

閣僚

総理大臣

の流れもできそうだ


とすれば立教や関西学院、同志社は
足下にも及ばない

58 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 19:11:01.83 ID:vkdFtjAv.net
関東学院の関内新キャンパスが出来れば、志願者はもっと増える可能性大。
どっちにしても。ミッションスクールは女の子に強いからなー。

59 :エリート街道さん:2020/02/03(月) 16:35:43.42 ID:NbcnC0r1.net
ミッションスクールって、なんであんなにお洒落なんだろう?
キャンパス内にチャペルがあるだけで、雰囲気が違ってくる。

60 :エリート街道さん:2020/02/03(月) 16:35:43.77 ID:NbcnC0r1.net
ミッションスクールって、なんであんなにお洒落なんだろう?
キャンパス内にチャペルがあるだけで、雰囲気が違ってくる。

61 :エリート街道さん:2020/02/03(月) 23:08:42 ID:sz4cJZIj.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-






●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)

62 :エリート街道さん:2020/02/04(火) 01:17:15 ID:z7bkvswp.net
>>57
たしかに

63 :エリート街道さん:2020/02/06(木) 21:48:44 ID:SpEj6SJS.net
関東学院の志願者爆上げやんか

64 :エリート街道さん:2020/02/08(土) 18:18:17.84 ID:5LYGm5YK.net
仏教徒は立ち入り禁止、入学禁止

65 :エリート街道さん:2020/02/08(土) 18:50:07 ID:zzhqSDPx.net
青学、明学、関学、立教、東神、山学・・・・・・関東のプロテスタント大学最強!!

66 :エリート街道さん:2020/02/10(月) 21:45:52 ID:hlae3Vhn.net
山学ってなんだ?

67 :エリート街道さん:2020/02/10(月) 23:37:54 ID:f3tU5Uw3.net
右翼左翼大
国士舘大、皇學館大、立命館大、至誠館大

68 :エリート街道さん:2020/02/14(金) 02:04:25 ID:y0YvjOBh.net
漢字いかっちいねw

69 :エリート街道さん:2020/02/14(金) 23:38:03 ID:xsXo9ZOH.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-






●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)

70 :エリート街道さん:2020/02/17(月) 02:53:31 ID:esdZY9Sr.net
カトリック上智南山の対抗馬

71 :エリート街道さん:2020/02/17(月) 06:18:43.24 ID:4lcWFNq1.net
>>65
純粋な意味でのミッションスクールは、こんなとこだろうね。
玉川や桜美林なんかがキャンパス内にチャペルを設置し
ているが、あれはまがい物だと思う。

山学?これって山梨学院の事?そうだったらミッション系と
は全く違う。

72 :エリート街道さん:2020/02/21(金) 11:11:32 ID:cNFtCR2c.net
今年度入試終盤戦。20年度版が確定。

偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・関大が上昇、ICU・立教下落、同志社・立命館・学習院は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も性犯罪事件多発、軽量入試で嘲笑対象。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱えるが、愛校心は最強級。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」だが、気付けば明治と横並び。男子人気はいまいちな国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。元マーチ底辺の汚名挽回図る。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・志願者数とともに地位回復。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「都心回帰」「資格実績」「マーチ」で人気維持の名門。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」ホルダーだがマーチ最低偏差値学部も。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」。敵失で相対的上昇、元気を取り戻す。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指したが、あえなく失速。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落が確定。

=======

その他

73 :エリート街道さん:2020/02/21(金) 14:12:25 ID:ygDCjNXo.net
>>72
出鱈目だね。
関関同立学部入学者内訳(2019年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
立命館 61.0% 4804 4527 . 94% 3020 2898 . 96%  7824 7425 94.9%
同志社 51.4% 3790 3177 . 84% 2531 3004 119%  6321 6181 97.8%
関西大 51.0% 3752 3439 . 85% 2770 3301 119%  6522 6740 103.3%
関学大 36.6% 3351 2021 . 60% 2349 3508 149%  5700 5529 97.0%

74 :エリート街道さん:2020/02/21(金) 23:37:22.49 ID:LdLwMcQb.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-






●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)

75 :エリート街道さん:2020/02/24(月) 02:07:48 ID:U5i7Wpjl.net
>>72
最近はそうだろうが10年後は、わからんぞ

76 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 22:13:01 ID:cnvSmI7F.net
>>72
いやいや、ガチすぎでしょ
予備校関係者?

77 :エリート街道さん:2020/02/25(火) 22:36:18 ID:v9fU2yZx.net
奇天烈で的はずれで誰も振り向くことがないランキング

78 :エリート街道さん:2020/03/04(水) 01:36:39.03 ID:CIQ9wUiQ.net
君はやがて哀しき関学くんだね

79 :エリート街道さん:2020/03/09(月) 02:36:33 ID:23HUNvfm.net
>>72
最近ではな!最近のはなし!

80 :エリート街道さん:2020/03/18(水) 03:14:45 ID:8PYj7Eu/.net


81 :エリート街道さん:2020/03/18(水) 05:27:36.93 ID:TjNHDohC.net
2020年3月14日週刊ダイヤモンド 
進研模試を基に算出された
Gマーカンの平均偏差値 (最高値 最低値)(学部数)
 
1、同志  71.9(グロ76  スポ68) (14)
2、明治  71 (法74  総数68) (10)
2、立教  71 (異文75  コミ68) (10)
4、中央  69.6(法74  文、理工68) (7)
5、青山  69.5(総合72 理工66) (11)
6、関学  68.7(国際75 神学63) (11)
7、立命  68.6(国際74 理工、情報65) (16)
8、学習  68.4(法、国際70 理64) (ー)
9、法政  67.7(グロ73 情報63) (15)
10、関大  67.3(外国71 シス63) (13)

82 :エリート街道さん:2020/03/18(水) 23:45:02 ID:uUFWBp1p.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-








●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)

83 :エリート街道さん:2020/03/22(日) 01:46:08.98 ID:6BDPRMgJ.net
>>10
ニアリー

84 :エリート街道さん:2020/03/25(水) 00:49:55 ID:SzPGq2fo.net
神様がコロナウイルスを与えたもうた

85 :エリート街道さん:2020/03/25(水) 15:11:50.00 ID:IkkUANqro
ミッションの指定校推薦はいい加減で酷すぎだろ

86 :エリート街道さん:2020/03/30(月) 20:57:35.20 ID:zONkWlm3.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0 ★★★★
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 最新版)

87 :エリート街道さん:2020/04/03(金) 02:31:38.94 ID:KJlN3qJA.net
>>86
君、関東学院落ちちゃった残念系?

88 :エリート街道さん:2020/04/08(水) 04:17:20 ID:WXUZei7L.net
ww

89 :エリート街道さん:2020/04/08(水) 22:11:34 ID:UH1n19pI.net
日経BPコンサルティングは2019年11月27日、
「大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)」の結果を発表した。
近畿編66校のうち、大学ブランド総合力1位は「京都大学」。
2位「大阪大学」、3位「立命館大学」だった。
◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【近畿編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
 1位(1)京都大学95.1ポイント
 2位(2)大阪大学71.6ポイント
 3位(5)立命館大68.3ポイント
 4位(6)神戸大学67.2ポイント
 5位(4)近畿大学66.8ポイント
 6位(3)同志社大66.3ポイント
 7位(7)関西大学63.5ポイント
 8位(8)関西学院61.9ポイント
 9位(9)大阪市大56.3ポイント
10位(11)関西外大 54.7ポイント

日経BP大学ブランドイメージ調査内容。
多岐に亘っての調査。
http://consult.nikkeibp.co.jp/branding/solutions/university-brand/ub2019pamphlet.pdf

90 :エリート街道さん:2020/04/09(木) 20:32:17 ID:hCucSyn5.net
>>87

お 前 は 帝 京 大 を 敵 視 し 過 ぎ !

そ こ ま で 言 わ な く て も い い の で は な い か と !

91 :エリート街道さん:2020/04/09(木) 20:32:42 ID:hCucSyn5.net
>>87

お 前 は 帝 京 大 を 敵 視 し 過 ぎ !

そ こ ま で 言 わ な く て も い い の で は な い か と !

92 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 21:13:51 ID:uqKkMxUL.net
元同志社大教授浅野 健一談(2019年3月退任)
同志社大学は「行ってはいけない大学」である。

同志社大学の没落を象徴するニュース。今朝の朝日新聞に今年の司法試験の合格
者の記事が掲載されている。合格状況の表によると、同志社大学法科大学院修了
生の受験者数は117人で、合格者はたった9人、合格率は7.69%。61大学中、55位。
立命館大学23位、関西学院大学27位、関西大学29位。
私が解雇された2014年ごろまでは、関関同立でトップだった。立命館大学(合格24人)
に大差をつけられ、三桁の受験者がいて合格者が一桁という惨状だ。
「司法試験、公認会計士の試験で、立命館大学に抜かれたら、坂道を転げ落ちるよう
に衰退するだろう」と教授時代に私は言っていた。しかし、昔の看板があるので、なん
とかなると危機感がなかった。未だに帰国生徒の入学制度もない。「面倒くさい」と会
議で言う教授がいた。
2013年から、私を含め教授四人を定年延長拒否で解雇、非正規教員を低賃金で酷使
し、偽装公募でコネ採用、闇年金支払い、ゴミ不法投棄、学生の風俗スカウト事件、
法学部教授飲酒運転事故逃亡(T教授は定職3月で、定年延長)など腐敗、退廃の「総
合大学」である。
法科大学院では、定年延長裁判(4裁判が京都地裁で審理中)で学校法人同志社(八
田英二理事長)の訴訟代理人、小國隆輔弁護士(大阪弁護士会)を2015年から、民法
担当の嘱託講師にしている。cronyism人事だ。
法科大学院は大赤字で、廃止も検討すべき危機だが、なんでもありの、コンプライアン
ス・ゼロの同志社大学執行部、同志社大学教職員組合は議論もしないだろう。
総長も兼任する八田理事長(5期15年、学長を務めた)は、高野連会長を辞めて、同志
社大学の立て直しに努力すべきだ。私の解雇の後、博士論文の指導を放棄している
インドネシア・ガジャマダ大学からのインドネシア政府奨学生、ナジ・イムティハニさん
を救ってほしい。
このままでは、新島襄の建学理念をおろそかにして、同志社大学は壊れていくと思う。
私に改革について相談があれば協力する。村田晃嗣前学長の当選阻止で、八田氏と
は共闘した経緯がある。
学生、保護者、卒業生の決起も期待する。
それもなければ、同志社大学は「行ってはいけない大学」である。

93 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 21:58:17 ID:LgypR80e.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0 ★★★★
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 最新版)

94 :エリート街道さん:2020/04/13(月) 03:40:33.99 ID:iXCR1lLe.net
最強神学部があったけれど今残るのは同志社関西学院のみ

95 :エリート街道さん:2020/04/19(日) 18:53:32.61 ID:UmdIPzvM.net
新MARCH

明星大学
青森大学
立命館大学
中央学院大学
放送大学

96 :エリート街道さん:2020/04/20(月) 01:10:57 ID:c4aaa3Y6.net
皇學館大学
国士舘大学 別名酷使舘大学
立命館大学 別名痴漢強姦絶命館

97 :エリート街道さん:2020/04/20(月) 10:17:40 ID:9pIukhcT.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0 ★★★★
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 最新版)

98 :エリート街道さん:2020/04/23(木) 22:36:02 ID:z4R6aBLv.net
いいとこ四大

99 :エリート街道さん:2020/04/24(金) 00:21:30 ID:P1nboskU.net
ミッション系というより陰湿内ゲバ糞ド田舎京都のキチガイダサい暗い下級穢い風俗斡旋売り飛ばし系チンカスドブスジジイ猿ゴキブリ穢多非人部落同志社だろ現実を見ろ穢いゴミどもが

100 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 01:45:21 ID:ucq+TmCU.net
関東学院を敵視する関西学院

101 :エリート街道さん:2020/04/28(火) 22:31:57 ID:bHtCFTKb.net
だなw

102 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 01:55:45.75 ID:6lgPnO8e.net
ドウシシャもイマイチ

103 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 22:54:24 ID:MnlW37ll.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0 ★★★★
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 最新版)

104 :エリート街道さん:2020/05/19(火) 04:12:24 ID:1isDhalh.net
関東学院=横浜の超名門
関西学院=西の慶応
同志社=関西私大の雄
立教=東京六大学の一角

偏差値60オーバー

105 :エリート街道さん:2020/05/21(木) 23:55:05 ID:HTCwxAkQ.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0 ★★★★
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 最新版)

106 :エリート街道さん:2020/05/25(月) 04:21:21 ID:qLq29Ydr.net
実家仏教なのにミッションwww
どんだけだよ

107 :エリート街道さん:2020/05/31(日) 04:25:39 ID:7jsK1i06.net
首都圏>地方 の現実が
とても 残酷

108 :エリート街道さん:2020/06/01(月) 14:07:44.47 ID:vNNql8/rX
同志社以外は宣教師創立の植民地主義拠点のための大学

109 :エリート街道さん:2020/06/04(木) 13:05:10.67 ID:06h0dqsfF
関関同立合格数2020 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)
立命館  30962人(3.3倍)
関西学院  8332人(3.9倍)

簡単合格するなら立命館

110 :エリート街道さん:2020/06/06(土) 13:11:10.59 ID:blFtj81RM
2020関関同立合格数  一般入試(合格倍率)

関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

----------嘘つきバカの壁------------

立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

111 :エリート街道さん:2020/06/07(日) 19:45:31.91 ID:QTSQ7wuG9
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)

 早稲田慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科
 明治立教    同志社
 青学      関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち

関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊

112 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 00:20:14 ID:dAkUdOTj.net
見劣りしようが、地方は地方なりの良さはある

だろ?

113 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 14:19:41.94 ID:8Abtm0kuO
コンプ立命館、一人じゃ何もできないキモさ

114 :エリート街道さん:2020/06/12(金) 02:02:53.14 ID:J0YERqYe.net
>>95


115 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 18:56:44 ID:pYYOp679.net
秀 逸 な 括 り

116 :エリート街道さん:2020/06/19(金) 22:35:10.06 ID:CPnaoi6VA
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田 慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科  明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち
関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊

2020関関同立合格数 一般入試(合格倍率)
関西大学 16189人(5.3倍)
同志社  15412人(3.1倍)

-------嘘つきバカの壁------------
立命館  30962人(3.3倍) ダントツでバカな立命館
近畿大  34035人(3.9倍)立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)

117 :エリート街道さん:2020/06/20(土) 18:30:40.53 ID:EZCqfa0n9
予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩み最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館の考えでは
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね

118 :エリート街道さん:2020/06/21(日) 18:06:56.37 ID:J0XPORuk7
関関同立にしがみ付く立命館
関西学院とのフェイク最下位争いに
負けたら立命館と近畿大の入れ替え戦
負けが関西学院なら甲南大と入れ替え戦

119 :エリート街道さん:2020/06/24(水) 01:13:17 ID:9SJJD9LS.net
関東学院=横浜の超名門
関西学院=西の慶応
同志社=関西私大の雄
立教=東京六大学の一角

120 :エリート街道さん:2020/06/24(水) 22:42:37 ID:vjRsx3mB.net
Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking

           World Rank
 1.東京大      72 
 2.京都大     125
 3.慶応大     161 ★
 4.早稲田     202 ★
 5.筑波大     278
 6.大阪大     352
 7.東北大     355
 8.北海道     357
 9.名古屋     392
10.立命館     403 ★
11.九州大     432
12.東工大     462
13.広島大     437
14.立命館APU  569 ★
15.神戸大     631
16.日本大     774 ★
17.明治大     942 ★
18.北陸先     944
19.東外大     965
20.金沢大    1059
21.信州大    1076
22.法政大    1100 ★
23.同志社    1120 ★
24.関西大    1131 ★
25.東洋大    1163 ★
26.上智大    1268 ★
27.理科大    1335 ★
28.立教大    1384 ★
29.岡山大    1397
30.青学大    1461 ★

〜 〜 〜 〜 〜(大きな壁)〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

50.関学大    1829

121 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 04:02:58 ID:xQb0dy5k.net
【最終結論】

<最新2021年度版・新コロナ時代>
偏差値最終版と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮 。
ICU・立教はやや下落、同志社・立命館・学習院は定位置。

■■■エリート私大 格付け確定版2021■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :早稲田大・・・マーチに蹴られがち所沢を抱える「私学の雄」。愛校心は私学有数。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学で“最古の私学”。性犯罪多発と軽量入試で嘲笑対象に…。
03位 :上智大・・・女子におんぶに抱っこの「早慶上智」。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・歴史的には早稲田・法政、学歴板的には立教が「永遠のライバル」の人気校。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄。偏差値は早慶MARCH級を維持。優秀なOBたくさん。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏人気トップ級。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。理系界で高評価も、社会的な存在感は国立に敗北。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」「MARCH」で人気維持。都心回帰。
09位 :立教大・・・「東京六大学」「SGU」で、経営学部が看板学部に。韓国系法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強、都心回帰で女子の人気再燃。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・「I学成成明」トップの小規模名門校。なんちゃって国内留学が高評価。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」で好敵手は関西学院。敵失でランク急上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。偏差値はそれなり。
14位 :関西学院大・・・地方私大きっての美しいキャンパス。近大を意識し始めた「関関同立」。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。皇室御用達も頼みの「Gマーチ」は脱落。

=======

その他

【↓反論再開※余興】

122 :エリート街道さん:2020/06/28(日) 12:20:50.44 ID:/o+NwoyM6
立命館と近畿大の関関同立入れ替え戦は
雑魚国立落ちの取り合いが焦点

123 :エリート街道さん:2020/06/30(火) 16:23:07.83 ID:aOFL7OUJ.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)

124 :エリート街道さん:2020/07/06(月) 22:44:46.90 ID:rwUJTFN4U
関関同立で最強学部が多い同志社と関西大がトップへ
少ない立命館と関西学院が最下位争い

125 :エリート街道さん:2020/07/08(水) 00:41:42 ID:rJQuBe9p.net
キャラ被りカルテット笑

126 :エリート街道さん:2020/07/11(土) 05:40:35 ID:Ywbq4bUS.net
大学別寄付金受け入れ額実績(私学)2018年度
産学連携等実施状況調査結果
除く医学部のある大学(慶応大は参考)

12.慶応大1,903.5百万
28.早稲田1,154.3
35.立命館0,980.4
ーーーーーーーーーー
50.明治大0,699.3
59.東京女0,577.2
70.上智大0,520.3
78.同志社0,454.2
85.法政大0,380.5
102.東理大0,284.5
106.国際基0,244.2
135.関西大0,127.8
149.中央大0,094.0
164.学習院0,068.6
165.神戸学0,068.5
170.摂南大0,063.8
191.関学大0,045.0←企業から無視されている?

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_4.html

寄付金収入が多い私立大学(2018年10月東洋経済より)

1位 慶應義塾 87.4億
2位 創価大学 71.4
3位 豊田工業 58.8
4位 日本大学 41.6
5位 上智大学 31.9
6位 早稲田大 30.9
7位 立命館大 26.4
8位 天理大学 26.1
9位 国際医療 24.0
10位東海大学 21.5

26位関西大学 9.19

42位同志社大 5.70←OBの結束力弱い?

62位関西学院 3.88←OBの結束力弱い?

127 :エリート街道さん:2020/07/11(土) 19:05:00.21 ID:Qq1G0jj+0
2020年朝日エデュの関関同立実合格者を見るとデータが全く違う
上位50校から付属校を除くデータでは実合格者合計ではトップが関西大
立命館自慢の地方進学校の数字は極端に少ないデータが出ているが
誇張フェイクがバレバレ

128 :エリート街道さん:2020/07/13(月) 09:05:43 ID:tpJhXHce.net
>>1
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)

129 :エリート街道さん:2020/07/14(火) 00:41:34.21 ID:RUvo/r/a.net
ガチな話すると
大差はないが僅差はある

130 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 01:06:28 ID:WGeBIhK7.net
括りとしてはアリだし、予備校もこれ推してくる、たぶんいつかはw

131 :エリート街道さん:2020/07/19(日) 14:35:34.84 ID:hMVUR8cPZ
大差出てくるよ、たぶん

132 :エリート街道さん:2020/07/20(月) 01:26:04.72 ID:pfTv0t4I.net
>>1
リアルライバル…

133 :エリート街道さん:2020/07/20(月) 13:40:55.48 ID:JNr7EVx7J
同志社のウンコになった

中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

134 :エリート街道さん:2020/07/24(金) 17:34:16.07 ID:LTKt0IUTN
関関同立で最強学部が多い同志社と関西大がトップ

少ない立命館と関西学院が最下位争い

135 :エリート街道さん:2020/07/25(土) 19:06:01.05 ID:cboXyKkaS
もはや関関同と違う立命館

一般入試で雑魚国立落ちを近畿大と取り合い中
中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

136 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 03:46:00 ID:kXtLVa30.net
天下のミッションKKDR、東京代表立教

137 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 13:29:10.47 ID:hf1B/8KBT
社長の出身大学上位30校2020年時点 関関同立OBの将来

6位近畿大6227人 9位同志社5057人 10位関西大4072人 14位立命館3466人 15位関西学院3136人

上場企業社長の出身大学上位30校
7位同志社59人 12位関西大43人 13位関西学院40人 17位近畿大30人 18位立命館27人 18位甲南大27人

138 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 20:43:39.83 ID:ZypP3Yodo
中学数学からはじめる微分積分
https://www.youtube.com/watch?v=4p1rwfXbCoY&t=4341s
中学数学からはじめる相対性理論
https://www.youtube.com/watch?v=voFHToRM4xI&t=10s
中学数学からはじめるAI(人工知能)のための数学入門
https://www.youtube.com/watch?v=7A05OamqCyc
中学数学からはじめる三角関数
https://www.youtube.com/watch?v=OLqgs4fJl7Y&t=3803s

139 :エリート街道さん:2020/08/11(火) 12:55:57.08 ID:rxYREl7b+
ミッション系でも宣教師創立と日本人創立は切り分けないとね

140 :エリート街道さん:2020/08/13(木) 12:25:35 ID:rfi2Vm9S.net
憧れの高学歴、東大・慶応・早稲田・医大・国公立卒級
http://www.yume-tokyo.com/html/s/c_w_01_00.html

■参加資格
男性:高学歴
東京・京都・一橋・・・、国立大学のいずれかをご卒業の独身の方。
または慶応・早稲田・明治・法政・上智・国際基督教・学習院大・中央・
青山・東京理科・立教・獨協・駒沢・成城・成蹊・同志社・関西・立命館・
防衛・防衛医科大学その他公立大学・その他の医大・歯科大全般
(卒業証書の確認はナシ、自己申告制 )・海外大学でも同等以上のレベル
(例:ハーバード・マサチューセッツ・ケンブリッジ・ソウル・オックスフォード)の
大学をご卒業の独身の方。(複数年齢の設定がございます。)

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

  ねぇねぇ、関西学院はどこなの?
 ドラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141 :エリート街道さん:2020/08/13(木) 20:52:45.90 ID:6GfVu4pXX
予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田 慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科  明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち
関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大   自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館  自称西の早稲田 一般入試崩壊

2020関関同立一般入試
       合格数 (合格倍率)実志願者
関西大学  16189(5.3倍)  30234人
同志社   15412(3.1倍)  23957人

-------嘘つきバカの壁------------
立命館   30962(3.3倍)  38072人 ダントツでバカな立命館
近畿大   34035(3.9倍)  27672人 立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)    14512人

予備校より
偏りがあり母数も受験数の10%程度の各予備校偏差値を振り回す情弱バカ立命館、一般入試の割合が少ない関学どころか、難関大学では平均的な一般入試割合の関大同志社まで馬鹿扱いしていたが、
2020一般入試結果でダントツのバカな立命館が自明となってからは毎日言い訳しているがまったく反論にもなっていない始末
京都ではなく東京の大学のなりたいのなら関西から出ていけ京都でも滋賀に逃げたショボイ大学扱いやけどな
高校生より
3万人も合格出す所だから受験しました。正直、近畿大学と悩みましたし
最下位は判っていましたが腐っても関関同立と考えました。
同志社や京大に行く高校同級生の近くなら仮面浪人でもかんばれると思い入学しようと思いましたがズルズルと孔子学院付属大学のままになっては国賊となってしまいます。今は京都で浪人してよかったと思います。
立命館の考えでは
近畿圏の高校生は全国レベルより数段落ちるということこれが近畿圏の高校生から嫌われる理由ですね
関西学院大は凋落著しい低下した偏差値のテコ入れとして兵庫県内の高校に推薦枠をばら撒き、一般入学率を絞り込んだがBenesse・駿台予備校各偏差値で立命どころか南山にすら敗北。ダブル合格という怪しいデータにすがるしかない西の関東学院こと関西学院大にアーメン

142 :エリート街道さん:2020/08/15(土) 23:25:41.17 ID:G2BgsNTM.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

143 :エリート街道さん:2020/08/20(木) 02:46:37 ID:ip9dHcN6.net
良スレ認定

144 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 11:13:24.67 ID:VRqYMmqB0
植民地主義拠点造りの先兵として来た宣教師が作った大学と
キリスト教信者の日本人が作った大学は厳しく線引きすべき

145 :エリート街道さん:2020/08/26(水) 21:00:37.49 ID:4ySAi/xjV
2020年関関同立OBの将来性
社長の出身大学上位30校
6位近畿大6227人 9位同志社5057人 10位関西大4072人
14位立命館3466人 15位関西学院3136人
上場企業社長の出身大学上位30校
7位同志社 59人 12位関西大 43人
13位関西学院 40人 17位近畿大30人
18位甲南大 27人 18位立命館 27人

2020年朝日エデュの関関同立実合格者を見ると
上位50校から付属校を除いた実合格者合計トップは関西大
立命館自慢の地方進学校の数字は極端に少なく誇張フェイク
中国傀儡の孔子学院付属大学立命館

中国傀儡の孔子学院付属大学立命館
フェイク立命館の本領発揮
お手盛りデータで印象操作フェイクを撒き散らす

関関同立で最強学部が多い同志社と関西大がトップ
少ない立命館と関西学院が最下位争い

146 :エリート街道さん:2020/08/27(木) 02:01:36 ID:adUsq5CA.net
また東洋経済の特集

147 :エリート街道さん:2020/08/27(木) 19:59:35.88 ID:e1s4NOKUm
上場企業の採用担当部局の最新の評価がこれ
【就職力ランキング2021年版私立大学編】 日経独自調査・調査対象:2020年2月現在の全上場企業・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査※除く女子大

 企業が評価する大学
 1位.早稲田大 2位.慶應義塾大 3位.上智大 4位.東京理科大 5位.明治大 6位.同志社大 7位.獨協大 8位.明治学院大 9位.青山学院大 10位.芝浦工業大
11位.関西大 12位.関西学院大 13位.中央大 14位.名古屋学院大 15位.広島修道大 16位.武蔵大 17位.法政大 18位.立命館大 19位.東北学院大 20位.東北工業大 21位.学習院大 22位.立教大 23位.成蹊大 24位.成城大

148 :エリート街道さん:2020/08/31(月) 23:31:36 ID:Ib4iEvOv.net
うぇーい系

149 :エリート街道さん:2020/09/01(火) 00:25:14 ID:ebdMVHFy.net
同じだと思ったのか 大学まで来てたな・・
 迷惑に思う大学生がいたら ごめんなさい

それにしても あの頃は憧れるのもいいのでは・・?
とも思っていたし、来たところで近接できるわけでもなし・・・


それが将来、仕事まで同じことを要求してくるとは
思わなかった
 大学は確かに関係ないけど 内面は?
資格とか とれてるんだろうか・・?

まあ健康そうなのはいいけど、 他の面までも似るわけでも
俺も健康そうなの 同じようになってみよ

150 :エリート街道さん:2020/09/03(木) 17:25:38 ID:8QyqAYVh.net
>>104


関西学院系は都知事になり
関東学院系は総理大臣になる

151 :エリート街道さん:2020/09/03(木) 22:45:48 ID:9DgnvK93.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

152 :エリート街道さん:2020/09/09(水) 23:30:34.61 ID:Zvcxv3gbD
おい、不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、お前ら金も頭もつるっぱげのアホどもは
いつまで自分を騙し続けるんだ?自分だけではなく親や家族や他人をもだまし続けた人生じゃねーか
ゴミや糞の塊みたいなものを経歴や経験を自慢・宣伝したり、鼻くそみたいな趣味を他人に押し付けたり
人生のすべてが嘘とインチキと詐欺と妄想と言い訳の山じゃないか。そんな化石糞ジジイみたいな人生とはおさらばしろ
このままじゃおまえらはインチキ詐欺師のキモオタホームレス確定なんだからこれ見て人生変えろ。

【1400万円】ルイ・ヴィトン × シュプリームのトランク&スケボー開封!
https://www.youtube.com/watch?v=9ePCkAXXTtI
Supreme超沢山大人買いしてみた!【シュプリーム】【プレミア】
https://www.youtube.com/watch?v=NFIEHVDseDs&t=24s
【総額500万超え!?】ルイ・ヴィトン × ヴァージル・アブロー第1弾アイテム購入品紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=4FY4dshSD9c
ヒカキン、人生で最大の買い物をする 【1500万円】
https://www.youtube.com/watch?v=cQ9kGR8Mq0M
【◯◯◯万円!?】店のもの全部下さいって言ったら超大変なことになった…
https://www.youtube.com/watch?v=UmgiPORUg5g
【総額800万円!?】新居に家具一気に買ってみた!【家具家電紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=zFLb7FJB9i8
【貴族の遊び】超高級純金トランプ家中にバラまいてみたwww
https://www.youtube.com/watch?v=6tlSt-_BdQY

153 :エリート街道さん:2020/09/13(日) 00:33:52.85 ID:qKx0ZljJ.net
学風や宗教だけでなく
地頭的に似た者同士、
生涯賃金も似た者同士

154 :エリート街道さん:2020/09/16(水) 02:12:46.00 ID:ldar+RCB.net
いろいろ泣けてくる

155 :エリート街道さん:2020/09/19(土) 18:04:22.74 ID:N85T2u5YZ
泣いた

156 :エリート街道さん:2020/09/23(水) 02:29:27.04 ID:ykW8t6uW.net
www

157 :エリート街道さん:2020/09/23(水) 05:39:46.19 ID:PSIW2N9s.net
出身大学別平均年収

04 慶應義塾 632万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
11 早稲田  572万円 早慶上理
13 東京理科 563万円 早慶上理
14 上智   555万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
17 中央   531万円 MARCH
20 明治   524万円 MARCH
22 同志社  522万円 関関同立
23 関西学院 517万円 関関同立
27 青山学院 510万円 MARCH
29 立教   504万円 MARCH
29 成蹊   504万円 成成明学
33 学習院  503万円
35 国際基督 502万円
−−−−−−−−−−−−−−−
43 法政   482万円 MARCH
45 東海   479万円
47 京都産業 476万円 産近甲龍
49 日本   469万円 日東駒専
52 成城   468万円 成成明学
54 関西   467万円 関関同立
54 甲南   467万円 産近甲龍
56 立命館  466万円 関関同立
77 専修   452万円 日東駒専
−−−−−−−−−−−−−−−
82 近畿   446万円 産近甲龍

158 :エリート街道さん:2020/09/25(金) 02:51:53.89 ID:ieSP2e86.net
いまや

関東学院>関西学院

の見方が主流

159 :エリート街道さん:2020/09/26(土) 18:40:01.22 ID:nrvxP7CB8
立命館の就職実績は完全子会社就職を親会社就職に加えて大企業就職を多く見せているらしい。

さすが立命館孔子学院フェイクの嘘つき詐欺

160 :エリート街道さん:2020/09/30(水) 00:35:49.13 ID:9VOpkIyW.net
関東系 関東学院&立教
関西系 関西学院&同志社
ほほう

161 :エリート街道さん:2020/09/30(水) 17:23:43.28 ID:BoPWHYwjF
くわんせい学院はスパイ宣教師が造った植民地主義拠点

同志社はキリスト教信者の日本人が造った大学で区別が必要

162 :エリート街道さん:2020/10/02(金) 23:36:45.51 ID:hrZNk4Uw.net
池袋の学校、おかま多くね??
やばくね??

163 :エリート街道さん:2020/10/23(金) 22:25:12.04 ID:qo+2dMAp.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記勉強する前後には慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

164 :エリート街道さん:2020/10/23(金) 22:57:30.38 ID:wODF1DcP.net
関東学院>明治学院>青山学院

165 :エリート街道さん:2020/10/29(木) 23:28:09.23 ID:XbPIvfkB8
新車購入!!ヒカキン & セイキン 東京ドライブ! 新型レクサス LS500h
https://www.youtube.com/watch?v=wpcosywdtz0
新車のアルファード購入したので車内で誕生日パーティー開催!
https://www.youtube.com/watch?v=OJqSib_w-0A
ついにセイキン、新車のランボルギーニを購入!ペーパードライバーヒカキンが運転して大暴走。
https://www.youtube.com/watch?v=WGqlrfqStBs
【◯◯◯万円!?】Nintendo TOKYOの商品全部買ったら大変な金額にwww【ニンテンドートウキョウ】
https://www.youtube.com/watch?v=Bh_QOGWDPlY
【ドッキリ】セイキン誕生日にサプライズで日本一の財布プレゼントしてみた!【エルメス コンスタンスロング クロコダイル】
https://www.youtube.com/watch?v=u0zraWAkeZ0
【豪遊】ヒカキン&セイキン&ポンちゃんで金箔入りシャンパン飲んで見た!
https://www.youtube.com/watch?v=5N2Am4To5Ng

166 :エリート街道さん:2020/10/30(金) 00:09:05.77 ID:/6bjoVjy.net
いい感じの括り、ほんまいい感じの

167 :エリート街道さん:2020/10/31(土) 12:49:21.00 ID:kWJZyO1M.net
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※ 2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

168 :エリート街道さん:2020/11/03(火) 13:27:15.74 ID:N2YXUusl.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

169 :エリート街道さん:2020/11/04(水) 01:37:30.58 ID:G+UZrjMz.net
同志社は人気者カズレーザーでだいぶ評価高くなってる

一般大衆は大衆番組見て知的なイメージを持っているようだし、
人柄も良いと評判だ

その他メディア露出高いベストセラー小説家、元外交官評論家もプラス
結果的に「関関同立」ブランドを底上げしてる

170 :エリート街道さん:2020/11/10(火) 17:04:24.86 ID:oBsZQseI.net
同じ神奈川の関東学院と慶応義塾の対決スレかここは

171 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 03:38:48.55 ID:Att6y/C+.net
おけまる

172 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 22:52:35.34 ID:9PPskcW1.net
立命館って宗教関係あったっけ?と思ってスレタイよく見たら立教だった…

ついでにこんなスレなんかで良ければ、おいでになったらいかが?
三大 立命館大学志望動機 「そこbサこいい学歴が覧~しい」「クイャY研究会入りたb「」 あと一つは?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1597921422/

173 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 23:43:07.68 ID:M8G79LtJ.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

174 :エリート街道さん:2020/12/12(土) 17:56:41.44 ID:jaK5oFqC.net
伝統的キリスト教名門枠

関東学院
関西学院
同志社
立教

175 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 03:33:30.29 ID:s5eq8pqT.net
わかるw

イメージもほぼほぼニアリー

176 :エリート街道さん:2020/12/31(木) 14:06:39.38 ID:1ZDRO7sY.net
2020年度主要大学文系
科学研究費データベースヒット数
各分野合計 
@東京大837
A早稲田733
B京都大664
C大阪大473
D立命館439
E筑波大417
F神戸大338
G九州大336
H東北大334
I名古屋314
J広島大306
K北海道295
L慶応大294

177 :エリート街道さん:2020/12/31(木) 18:22:56.76 ID:fuf5XduQ.net
2019年指定校推薦の高い大学(早慶上理+GMARCH+関関同立)

有名私大の指定校割合を調査してみた!【早慶上理/GMARCH/関関同立】
★キリスト教系大学

     入学者 指定校 指定校率
関学大 5,529  2,724   49.2★
ーーーーーーーーーーーーーー↑飛び抜けて高い
学習院 2,119  0,767   36.2
関西大 6,738  2,194   32.6
青学大 4,506  1,116   24.8★
同志社 6,158  1,506   22.8★
ーーーーーーーーーーーーーー↑高い
東理大 3,706  0,806   21.7
立教大 4,578  0,939   20.5★
中央大 6,285  1,278   20.3
早稲田 8,718  1,566   17.9
上智大 2,850  0,404   14.1★
ーーーーーーーーーーーーーー↓低い
立命館 7,695  0,792   10.2
慶應大 6,396  0,634   09.9
明治大 7,449  0,729   09.7


2020年関関同立指定校推薦及び一般入学者率
大学ポートレートより。立命館は大学HPより

     指定校 入学者総数 指定校率 一般入学者 一般入学者率
関学大 2,539   5,788     43.9%     2,001      34.6%    
関西大 2,230   6,568     34.0%     3,291      50.1%
同志社 1,506   6,039     25.0%     3,049      50.5%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑指定校が多い
立命館  788   7,695     10.2%     4,710      61.2%

178 :エリート街道さん:2021/01/01(金) 20:09:40.12 ID:6qF/6wwLr
上場企業の採用担当部局の最新の評価 【就職力ランキング2021年版私立大学編】 日経独自調査・調査対象:2020年2月現在の全上場企業・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査※除く女子大
 企業が評価する大学 6位.同志社大 11位.関西大 12位.関西学院大 18位.立命館大

2020年関関同立OBの将来性
社長の出身大学上位30校
6位近畿大6227人 9位同志社5057人 10位関西大4072人 14位立命館3466人 15位関西学院3136人
上場企業社長の出身大学上位30校
7位同志社59人 12位関西大43人 13位関西学院40人 17位近畿大30人  18位甲南大27人 18位立命館27人

関関同立で最強学部が多い同志社と関西大がトップ
少ない立命館と関西学院が最下位争い

予備校関係者が明かすそれぞれの壁 (2020最新)
 早稲田 慶應
----------早慶の壁----------
上智東京理科  明治立教 同志社 青学 関西大

----------大学フィルタの壁----------
フェイクスリー世間を欺く三大学  東京に媚びる輩たち
関学    自称西の慶応  推薦崩壊
近大    自称早慶近   入試そのものが崩壊
立命館   自称西の早稲田 一般入試崩壊

2020関関同立一般入試
       合格数 (合格倍率)実志願者
関西大学  16189(5.3倍)  30234人
同志社   15412(3.1倍)  23957人

-------嘘つきバカの壁------------
立命館   30962(3.3倍)  38072人 ダントツでバカな立命館
近畿大   34035(3.9倍)  27672人 立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)     14512人 志願者がいない

179 :エリート街道さん:2021/01/12(火) 01:37:58.32 ID:tYVEcJkF.net
>>177
実に興味深い

ミッション関関同立も流行るくさい

180 :エリート街道さん:2021/01/14(木) 01:29:54.84 ID:lsZ+rMACJ
【高学歴ほど自分で稼げ】天下の東大・京大・早稲田・慶應出身なのに安月給で働いている人が多すぎる件
https://www.youtube.com/watch?v=XbfDpg6dxg4
【京大卒の持論】結局、学歴って必要なの?いらないの?
https://www.youtube.com/watch?v=eV1RauoZHxc
高学歴なのに仕事ができない人、聞いてください【結論:あなたの未来は明るいです】
https://www.youtube.com/watch?v=n3OX_j2wC5Y
【学歴は意味ない】受験生が高学歴に抱く幻想を打ち砕く!何のために受験を頑張ってるの?
https://www.youtube.com/watch?v=zC3fvL3yJkA
【高学歴?低学歴?】ぶっちゃけ学歴なんてどうでもいいw (学歴を気にする暇があったら○○せよ)
https://www.youtube.com/watch?v=hzXwSv6sMD0

181 :エリート街道さん:2021/01/20(水) 01:53:27.79 ID:EyMk9Fpd.net
地頭が同レベ

182 :エリート街道さん:2021/01/21(木) 18:39:18.74 ID:ZEPaEyA81
YouTubeの収益は「年間1兆6000億円超」とGoogle親会社が初めて公表
https://gigazine.net/news/20200204-google-youtube-cloud-revenue/
最も稼ぐユーチューバー 1・3位は8歳と5歳、年収20億円以上
https://forbesjapan.com/articles/detail/31384
年商500億円!今アフリカで超人気の日本企業
トヨタも知名度では足元にも及ばない!?
http://toyokeizai.net/articles/-/80162
100万円が4年で300億円ビジネスに。アフリカで大成功した若き日本人
http://www.dreamgate.gr.jp/news/184
日本の中古車、アフリカで爆発的ブーム
ネット通販で市場開拓の先兵に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130812/252190/?rt=nocnt
アフリカなどの新興国へ中古車輸出が増えつづけている理由
http://www.cardealpage.co.jp/seminar/archives/39
アフリカで年商400億円を稼ぐ! 日本人実業家・金城拓真氏と
インターン生が語る、アフリカでビジネスをする魅力
https://www.co-media.jp/article/19672
アフリカで年商400億円稼ぐ男、金城氏に聞く!タンザニアの商業見本市に注目が集まるワケ!
https://afri-quest.com/archives/4317

183 :エリート街道さん:2021/02/01(月) 03:31:45.81 ID:X3eFjrpG.net
コロナ流行、神が何とかしてくれるのか
これが神の思し召しか
疑問に思う受験生たちは、やめとけ

184 :エリート街道さん:2021/02/01(月) 12:36:15.79 ID:g3wsmiD9S
1/28 関関同立志願者速報

   募集人数 2021志願数  2020志願数  増減率
関西大 3614  78561    79885     98.3%
同志社 3775  47174     49686       88.9%
立命館 4434  73977          94776            78.1%(地方頼みが直撃)
関西学 3251   32836      32301      101.7%(新設理系4000を引くと実質減)

河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2021年入試結果」
 「推定入学者偏差値」

70  京都
66  大阪
62.5 神戸
60  大阪市立
58  同志社 関西
 −− 上位2割の壁 −−−
57  兵庫県立
55.5 立命館
53  関西学院

185 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 01:49:39.74 ID:twmZWVZU.net
似た者同士、将来性もなんか似ているなw

関東学院は首相輩出校の候補だから
頭ひとつ抜けるかも知れん

186 :エリート街道さん:2021/02/08(月) 22:14:28.30 ID:wbvOiotAq
スペイン風校舎をヨーロッパ風校舎とフェイクニュースを流す推薦学院

187 :エリート街道さん:2021/02/16(火) 03:17:37.58 ID:7dDfYQOn.net
佐藤優も賛同するミッション関関同立

188 :エリート街道さん:2021/02/26(金) 01:47:32.09 ID:yySZOSt1.net
もはや、みっちょん状態ww

189 :エリート街道さん:2021/02/26(金) 06:10:08.49 ID:k276p76X8
この時代に生きててSNS発信を頑張らないやつはアホだ。
https://www.youtube.com/watch?v=TPMNmuWQm_o
【事例付き】YouTuberは最強の副業である件について。
https://www.youtube.com/watch?v=wB8hNuNVoIw&t=267s
【初心者向け】YouTubeの始め方・稼ぎ方を徹底解説!
https://www.youtube.com/watch?v=YEw-a8qlADM
【貧者の工夫で戦え】ガラケーだっていい。YouTube始めるのにパソコンはいらない!
https://www.youtube.com/watch?v=jYdWfjjzD7Y
YouTubeを伸ばすコツ【5つの本質論/初心者向けのセミナーです】
https://www.youtube.com/watch?v=fn-LxP9Unmc
【悲報】YouTuberはマジで難しいので、ほぼ挫折すると思う【無理ゲー】
https://www.youtube.com/watch?v=iKREw5p0Yqc

190 :エリート街道さん:2021/03/08(月) 01:03:40.19 ID:bQ4HHCD5.net
関東学院と関西学院は合併。

同志社と立教は提携。

191 :エリート街道さん:2021/03/08(月) 01:59:13.84 ID:9eJQvlZ3.net
関大と法政
立命館は正式に孔子学院に

192 :エリート街道さん:2021/03/10(水) 23:15:12.94 ID:ORjnWMvb.net
>>1
.......................http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1449300841/1


所謂、世間で言うところのFラン私大は、以下の通りです。
この全入時代、あってもなくてもの領域と言われております。ハイ
なければ、どんだけスッキリするか・・・。

帝京 大東文化 関東学院 亜細亜 東京国際 桜美林  城西 桃山学院 追手門学院 
九州産業 白鴎 西武文理 駿河台 淑徳 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院

193 :エリート街道さん:2021/03/12(金) 22:46:04.99 ID:1kTZHsSk8
2020関関同立一般入試
       合格数 (合格倍率)実志願者
関西大学  16189(5.3倍)  30234人
同志社   15412(3.1倍)  23957人

-------嘘つきバカの壁------------
立命館   30962(3.3倍)  38072人 ダントツでバカな立命館
近畿大   34035(3.9倍)  27672人 立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)     14512人 志願者がいない

2021/1/28時点志願者数速報

    募集人員   今年志願者  昨年志願者  増減率
関西大  3614    78561     79885   98.3%
同志社  3775    44174     49686   88.9%
関西学  3251    32836     32301   101.7%(生命・建築の新学科で4200人増含む、実質減)
立命館  4434    73977     97776   78.1%(地方頼みが直撃)
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2021年入試結果」
 「推定入学者偏差値」
70  京都
66  大阪
62.5 神戸
60  大阪市立  同志社 関西
 −− 上位2割の壁 −−−
57  兵庫県立
55.5 立命館
53  関西学院

194 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 00:54:37.22 ID:HTxZ7z8l.net
>>181
どっこいどっこいってやつだ笑

195 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 08:50:46.92 ID:zBj0f7r7.net
【東西:国公私立  公式難易度序列】
 

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html

196 :エリート街道さん:2021/03/27(土) 22:03:51.25 ID:0gueZ6cn.net
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 東洋┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

197 :エリート街道さん:2021/03/28(日) 17:09:10.78 ID:hCfnCtk2M
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
https://www.youtube.com/watch?v=6VwbaoVjUO8
【2日目】 島の全貌 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=krawaEkf2k4&t=614s
【3日目】 高学歴チームの船出 |1週間以内に無人島から脱出せよ【3日目】
https://www.youtube.com/watch?v=GRXEKLbZ8uM&t=158s
【4日目】 新しい島 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=daE5Kg45bbg
【5日目】 タバコ経済の結末 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=0a3kkIJpMXA&t=345s
【6日目】 衝撃の支給品 |1週間以内に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=y9HX8pfzhzs&t=109s
【最終日】 順風満帆 |1週間以に無人島から脱出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=P1Y2HfsSE20

198 :エリート街道さん:2021/03/28(日) 18:34:51.26 ID:+5bnkjx2O
2020関関同立一般入試
       合格数 (合格倍率)実志願者
関西大学  16189(5.3倍)  30234人
同志社   15412(3.1倍)  23957人

-------嘘つきバカの壁------------
立命館   30962(3.3倍)  38072人 ダントツでバカな立命館
近畿大   34035(3.9倍)  27672人 立命館に手が届いた
関西学院  8332人(3.9倍)     14512人 志願者がいない

2021/1/28時点志願者数速報

    募集人員   今年志願者  昨年志願者  増減率
関西大  3614    78561     79885   98.3%
同志社  3775    44174     49686   88.9%
関西学  3251    32836     32301   101.7%(生命・建築の新学科で4200人増含む、実質減)
立命館  4434    73977     97776   78.1%(地方頼みが直撃)
河合塾:合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より 「2021年入試結果」
 「推定入学者偏差値」
70  京都
66  大阪
62.5 神戸
60  大阪市立  同志社 関西
 −− 上位2割の壁 −−−
57  兵庫県立
55.5 立命館
53  関西学院

199 :エリート街道さん:2021/03/28(日) 18:39:32.11 ID:+5bnkjx2O
入試実態
上位           下位
 同志社 〇〇△〇△〇△△△
 ☆関学            〇〇〇___△△△△△△
立命館          〇△〇△〇△〇△〇
 ☆関大     △〇△〇△〇△〇

関西人だから関関同立しかわからんが
 つまりはこういうことだろ

〇が一般
△が推薦
 _がミッシングリンク

200 :エリート街道さん:2021/03/30(火) 02:28:15.84 ID:r9RRWhp0.net
近大と関学は隣り合う関係





※オワコン

201 :エリート街道さん:2021/04/02(金) 22:35:52.37 ID:GEzqEWCvA
みずほが週休3日・4日を導入、副業もオッケーに!ただし給料は80%、60%に下がるが、あなたならどうする?
https://www.excite.co.jp/news/article/Jcast_kaisha_396186/
みずほFG 週休3〜4日制導入へ 新型コロナで働き方見直し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012651181000.html
副業OK時代!初心者に人気の副業を試してみて…メリット・デメリットとは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a38649705f3257595512daee1a073c231affc51
「労働時間の見直し」に先鞭をつけた みずほフィナンシャルグループ
https://blogos.com/article/490192/
来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021031200008&g=eco
千葉興業銀行、4月から副業解禁 県内地銀初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB1177A0R10C21A3000000/
南都銀行、4月から行員の副業制度導入 ウェブ制作など
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB3141N0R30C21A3000000/
ベーシックはなぜ副業解禁したのか?|取り組み背景、制度設計方法、苦労したことなど聞いてみた
https://hrnote.jp/contents/b-contens-composition-basicfukugyo-180802/
ニューノーマルの「オフィス必要論」 コクヨが新オフィスにつくった“6つの機能”
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/03/news030.html
働く時間が短いほど効率が上がる。「週休3日制」がもたらす効果とは
https://ampmedia.jp/2019/10/17/new-weeklyholiday/

202 :エリート街道さん:2021/04/02(金) 23:37:54.35 ID:sWLReZ4f.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0

203 :エリート街道さん:2021/04/03(土) 02:24:42.46 ID:2zqU3msm.net
どーであれ
優秀な人材が出ていれば問題なし

どーであれ
無能な人材が出ていれば問題あり

どーであれ
妬み嫉みも受けるだろう

204 :エリート街道さん:2021/04/07(水) 20:21:19.16 ID:KE4w/dgl2
国内フリーランス1670万人 1年で57%増 雇用不安背景、労働人口の2割超す
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70503710Q1A330C2TJ1000/
「フリーランススタート」が無料スカウトサービス「フリーランススタート スカウト」を3月31日より開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000038976.html
副業収入、「副業が本業収入を超えた」21.8% 約7割が副業・複業先への転職にも前向き
https://moneyzine.jp/article/detail/218013
副業のほうが本業より収入が多い 5人に1人
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/05/news052.html
3000人が回答!「副業・ダブルワーク」実態調査2人に1人が「副業・ダブルワーク」の経験ありと回答。
https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_223689/
20代の7割が「副業したい」、興味のある仕事は?
https://news.mynavi.jp/article/20200828-1253819/
ランサーズ、『フリーランス実態調査 2021』を発表
〜フリーランス人口、経済規模は過去最大に〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000010407.html
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
https://president.jp/articles/-/28392
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
https://hybridstyle.net/work-style020/

205 :エリート街道さん:2021/04/11(日) 04:23:21.71 ID:nELFivK9.net
キャラもろ被り

206 :エリート街道さん:2021/04/27(火) 03:16:44.70 ID:nX959K+I.net
>>10
立教=東京六大学池袋校のプライドw

207 :エリート街道さん:2021/04/30(金) 23:13:48.38 ID:WTVJ+eOR.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★★★★
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0


●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2021年 補正)

208 :エリート街道さん:2021/05/01(土) 16:03:53.17 ID:22YiO4O6K
「起業ブーム」が新たなフェーズに 大学発ベンチャーへの想い
https://forbesjapan.com/articles/detail/35527
かつて学者がやっていたことを、今は起業家がやっている
https://diamond.jp/articles/-/232874
岐阜大に「起業部」誕生 行動力ある人材を育成
https://www.chunichi.co.jp/article/113792
日本発 “世界最強グローバルEC”を率いる起業家・原田真帆人の挑戦
https://news.yahoo.co.jp/articles/31fc76262ccd7f6646a08d76446f3ba78c6d05bb
起業家から事業家へと自らを進化させなければ、さらにスケールすることはできない
https://diamond.jp/articles/-/245386
「僕が死んだら遺影をフリー素材に」“1円も儲からない”フリー素材モデルが生涯現役を誓うワケ
https://goworkship.com/magazine/niche-onlyone-6/

209 :エリート街道さん:2021/06/13(日) 22:48:46.46 ID:/tRYzmuV7
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
https://prtimes.jp/story/detail/DBnPOktyljr
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000050142.html
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
https://www.value-press.com/pressrelease/262778
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/713384/
フリーランスエンジニア必見!リモートワークや週3案件があるサービス5
https://yokowork.biz/week3_engineer/
地方在住者と都市部の仕事をつなげるリモートワークに特化したリクルートサイト
 「remoteworkers」ワーカー事前募集開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000072591.html
高報酬案件を求めるフリーランスエンジニアのための案件マッチングプラットフォーム
「Pro Connect Enginner(プロコネクトエンジニア)」正式版、2021年2月28日リリース!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000042825.html

210 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 00:41:53.66 ID:OZyFj77t.net
>>1
せやな

211 :エリート街道さん:2021/07/17(土) 00:22:08.90 ID:BWoZIfYR.net
どうでもいいけどさ
キリスト教でないのにミッション系行くなよw

212 :エリート街道さん:2021/07/28(水) 01:04:38 ID:DZVNy4zc.net
>>5


213 :エリート街道さん:2021/08/04(水) 22:39:48 ID:4qmmxKwq.net
■偏差値順

立教大:64
同志社大:63.5
関西学院大:59.4
関東学院大:46.3

関東学院大学のレベル:https://hensachi.org/kanto-gakuin-univ

214 :エリート街道さん:2021/08/09(月) 02:15:53 ID:i1WuM6qH.net
宗教色強めならミッション系
仏教系や神道系よりは断然まし

215 :エリート街道さん:2021/08/17(火) 02:55:02 ID:ajWzjdNO.net
10年後には小泉Jr.首相誕生だろう
その前に河野Jr.首相かな

いまの菅首相が後見人を務めるはずだ(操り師として君臨)

216 :エリート街道さん:2021/09/01(水) 01:00:08 ID:HqoFGiw4.net
みそちょん系

217 :エリート街道さん:2021/09/10(金) 03:43:23 ID:BeegbV0z.net
関東学院→未来の首相母校

関西学院→東京都知事が中退

同志社→知の巨人佐藤優の母校

立教→知性ではアレな長嶋親子の母校

218 :エリート街道さん:2021/09/17(金) 02:37:02 ID:PhRHulx2.net
大臣の母校=名門校

関東学院○
関西学院×
同志社×
立教×

219 :エリート街道さん:2021/09/29(水) 01:48:51 ID:3BoDo0vr.net
頭悪そう&口も悪い妄想系の河野さんw
悪夢の首相内定→小泉官房長官内定

横浜の君主関東学院卒初の官房長官誕生な

(関東学院未満同志社卒の官房長官はありえない)

220 :エリート街道さん:2021/09/30(木) 00:52:30 ID:CWarz+HL.net
神学部を残す同志社&関西学院
キリスト教を学べる立教大学
青山学院明治学院の神学部集約先の関東学院
ザビエルとの縁を主張する上智大学

221 :エリート街道さん:2021/09/30(木) 22:20:03 ID:eeLbeNH2.net
與三野禎倫不倫

222 :エリート街道さん:2021/09/30(木) 22:20:05 ID:eeLbeNH2.net
與三野禎倫不倫

223 :エリート街道さん:2021/10/06(水) 01:34:52 ID:ynfgVPlj.net
>>55
だな笑

224 :エリート街道さん:2021/10/14(木) 00:34:53 ID:gZyWcdIl.net
■■■難関私学ランキング=2022年度版■■■
※最新偏差値・人気・実績・歴史・影響力など総合評価

★東大・一橋級  
01位 :早稲田大・・・祝・岸田首相誕生。幅広い分野で卒業生が活躍。明治・法政と同種族。
02位 :慶應義塾大・・・「私学最古」「福沢諭吉」が自慢の東京六大学。軽犯罪者多数の難。
★阪大・名大級
03位 :上智大・・・国際派女子に人気のカトリック系。社会的存在感は早慶MARCH以下。
04位 :明治大・・・「早稲田・法政が永遠のライバル」の野生児。受験界からの人気は絶大。
05位 :法政大・・・人種の坩堝、鬼才・変人多数。「私学最古の法学部」「首相輩出クラブ」。
06位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」の実力派。経団連トップも輩出。
07位 :同志社大・・・「関関同立の雄」。地方ながら難易度・人気早慶MARCH水準を維持。
08位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。優秀なエンジニア多数も、旧帝理系に隠れがち。
★東北大・九大級
09位 :立教大・・・蔦絡む校舎が自慢の「六大学唯一のミッション校」。法政卒総長時代も。
10位 :青山学院大・・・全国区のお洒落系MARCH。「箱根駅伝」「都心回帰」で人気上昇。
11位 :ICU ・・・過大評価されがちな「外国式・小規模の名門教養大学」。小室禍。
★北大・琉球大級
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私学の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で上昇中。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。実績・自慢話多数。
14位 :関西学院大・・・「美しいキャンパス」も難易度下降。近大を意識する「西の関東学院」。
15位 :学習院大・・・皇室御用達の名門校「東京四大学」長男坊。「Gマーチ」からは完全脱落。

=======

その他

225 :エリート街道さん:2021/10/21(木) 02:05:50 ID:VzUxRfOQ.net
>>71
ミッションは外国人宣教師が絡む

日本人信者系統とは別物(ミッション系劣化版)

226 :エリート街道さん:2021/11/07(日) 00:43:46 ID:caVyu49+.net
>>10
上手い

227 :エリート街道さん:2021/11/08(月) 23:47:15 ID:j0756X8+.net
関東学院=小泉家御用達
関西学院=関大のライバル
同志社=新島襄
立教=東京六大学

228 :エリート街道さん:2021/11/16(火) 02:42:55 ID:5vZ3x8h4.net
慶応のライバルなのは関東学院関西学院だけ

229 :エリート街道さん:2021/12/06(月) 03:03:41 ID:iIGcCFtu.net
元外務省分析官の同志社卒佐藤優はミッション関関同立が誇る唯一の頭脳。関東学院卒の未来の総理大臣小泉進次郎は唯一の権力者。

230 :エリート街道さん:2021/12/14(火) 01:50:37 ID:hsPtBK0c.net
>>60
え?笑

231 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 15:54:15 ID:n3mdV5ky.net
関東学院 :本家
 明治学院 :分家
  青山学院 :分家の分家

232 :エリート街道さん:2021/12/16(木) 20:48:26 ID:rmStdCse.net
関東学院、明治学院、青山学院、関西学院、
立教、文教、佛教

233 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 02:11:49 ID:2qjbrLax.net
プロテスタントのキリスト教系学校て
仲良すぎだろ
あちこちにあるが一つの塊みたいな

234 :エリート街道さん:2021/12/25(土) 00:13:29 ID:rnnVQTd8.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm

235 :エリート街道さん:2021/12/28(火) 01:47:21 ID:t1slbSK9.net
>>28
!?

236 :エリート街道さん:2021/12/28(火) 02:19:46 ID:2DjKmkNC.net
【公立大学ランキング】

【S】早慶レベル
国際教養大学/大阪公立大学
【A】
東京都立大学/名古屋市立大学
【B】上理ICUレベル
横浜市立大学/神戸市外国語大学/京都府立大学
【C】MARCH・関関同立レベル
愛知県立大学/兵庫県立大学
【D】
高崎経済大学/都留文科大学/静岡県立大学/北九州市立大学/県立広島大学/福岡女子大学/奈良県立大学
【E】成成明学レベル
長崎県立大学/熊本県立大学/会津大学/公立はこだて未来大学/前橋工科大学/高知工科大学/宮城大学/新潟県立大学/広島市立大学/群馬県立女子大学/滋賀県立大学
【F】日東駒専・産近甲龍レベル
公立千歳科学技術大学/札幌市立大学/岡山県立大学/岩手県立大学/高知工科大学/長岡造形大学/福岡県立大学/下関市立大学/釧路公立大学/長野大学/公立鳥取環境大学/高知県立大学/名寄市立大学/青森公立大学/秋田県立大学/福知山公立大学/島根県立大学/新見公立大学/尾道市立大学/福山市立大学/山口県立大学/諏訪東京理科大学/山陽小野田市立山口東京理科大学/宮崎公立大学/名桜大学

237 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 16:41:49 ID:LL5VYfUa.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

238 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 16:55:12 ID:Qn6CoLiF.net
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7

239 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 17:12:04 ID:Qn6CoLiF.net
雇用者評価ランキングトップ500 --2021年--
(世界的な雇用主による卒業生評価)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
アジア順位   大学名  スコア ★=私立大
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動(5)その大学の卒業生の就職率

240 :エリート街道さん:2022/01/15(土) 03:05:17 ID:rc65/63U.net
日本の地方関西よりも、中心地の関東
見えてる世界は違うだろうね

241 :エリート街道さん:2022/01/20(木) 18:21:27 ID:0G1yVc7H.net
学院

学院(がくいん)は、学校・学園の別称。

日本
今日、日本においては高等学校や大学など様々な教育機関の名称として用いられている。
そうした場合、英語では名称の一部として "gakuin" と表記される場合が多い
(例えば、青山学院大学であれば、"Aoyama Gakuin University" と表記される)。
青山の學院であり、明治學院、関西學院、東北學院、西南學院も同様である
(國學院では國學の院であり命名の趣旨が異なる)。

明治・大正年間、宣教師を中心にプロテスタント各宗派の設立した純粋なるキリスト教主義学校
(mission school)として明治の代表的なキリスト教指導者である植村正久は明治学院の設立に
「キリスト教系学院は、その名によって現状というよりは未来に向けての志の大きさを示したものである」と定義した。

高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多く が目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように個別段階の教育制度に特化した
国公立学校との違いを明示できないからである。

学院の命名順に1887年に設立が正式に認可された明治学院、1889年9月28日神戸に関西学院、
1891年9月18日、仙台に東北学院、1894年に青山学院、1916年(大正5年)に西南学院が加わり、
各教派の神学部を備える主な高等教育機関が誕生した。宣教師達は日本を地理的に分割して
伝道を担当していたのであった。これらの地域を代表するキリスト教系学院を「五大学院」と総称した。
西南学院の設立に際し「西南学院と名付ければ、日本の北東から南西にキリスト教主義学校という鎖が完成する」という
J.H.ロウ(John Hasford Rowe:1881‐1976)の提案によるものと記録している。

「学校法人関西学院」、「学校法人東北学院」、「学校法人明治学院」、「学校法人青山学院」、および「学校法人西南学院」も参照

242 :エリート街道さん:2022/01/20(木) 18:21:50 ID:0G1yVc7H.net
東北学院大学

名称の由来
東北学院の名称は、北日本のMission Schoolとして、North Japan College(Northern Japan University)と称したことによる。

合衆国・ドイツ改革派教会(Reformed Church in the United States,German)(英語版)略称:RCUは
日本における福音伝道には日本基督一致教会の諸州派と共同して当たり、仙台を中心に北日本を担当した。
北日本の高等教育機関として合衆国・ドイツ改革派教会と伝道局は「NorthJapan」「東北」と「College」「学院」を合わせ、
和名「東北學院」英名「North Japan College」と報じた。 東北を冠る最初の学校として1891年(明治24年)に東北學院と命名申。

東北帝国大学の前身である1887年(明治20年)創立の第二高等中学校(旧制第二高等学校)が
1907年(明治40年)に東北帝国大学(現東北大学)となる16年前であった。

「North Japan College」とは、東北学院設立当初からの英文の学校名称であり、
日本語の学校名が「東北学院」に定まった後も、宣教師が米国の教会やミッション本部に報告を送る際には
North Japan Collegeが用いられていた。

高等教育にいたる諸段階の教育制度や諸種の専門的教育制度を包摂できる総合的学校組織を目指すうえで、
その意図を学校名において明示する必要があった。宗教理念を根底に置く総合的学校組織は
キリスト教系学校の多くが目標としたところであり、これらの学校の多くは「学院」の表記を採用した。
そうしなければ小学校、中学校、高等学校、大学などのように
個別段階の教育制度に特化した国公立学校との違いを明示できないからである。

国内では1887年の「明治学院」1889年の「関西学院」に次いで1891年「学院」を名乗った。

243 :エリート街道さん:2022/02/02(水) 01:45:14 ID:XkgfqWES.net
関東学院卒の嫁は美人多いのはなぜ??
関西学院卒は美人多いのはなぜ?
同志社卒は愛国者多いのはなぜ?
立教が東京六大学で得してるのはなぜ?

244 :エリート街道さん:2022/02/03(木) 22:33:36 ID:pXFjjY7a.net
関東学院の分家が明治学院
明治学院の分家が青山学院

245 :エリート街道さん:2022/02/12(土) 15:26:14 ID:W9rbKpgs.net
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社

246 :エリート街道さん:2022/02/12(土) 19:10:08 ID:pA1FWW67.net
「ミッションMARCH」確定版
明治学院
青山学院
立教
北陸学院
藤女子

247 :エリート街道さん:2022/02/18(金) 08:51:53 ID:Cej0Keox.net
旧制大学の格と東京六大学のブランドを備えたミッション系大学は立教しかない。
他のミッションとは一線を画するね。

248 :エリート街道さん:2022/03/08(火) 01:56:25 ID:DrrarihG.net
早晩、プロテスタント系大学統合で
【合同学院大学】発足へ!

249 :エリート街道さん:2022/03/23(水) 18:15:35 ID:MhinoRyW.net
括りとしては流行ってる

250 :エリート街道さん:2022/04/05(火) 00:59:32 ID:qCyLzPNv.net
人気はある
実力もまあまあある

251 :エリート街道さん:2022/04/15(金) 02:43:00.14 ID:AZNlHCi/.net
>>65
東進

252 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 10:04:56.99 ID:rrYFBblz.net
シリア(スルウス、シリウス)は、かつてタタールと呼ばれていたものである。

モンゴル軍の指揮がタタール(スルウスの当時の呼び名)影響下のイタリア系ユダヤ人によるものと
看破した勢力が、地球でのモンゴル勢力のことを「タタール」と読んだのかもしれない。

タタール(スルウス)とは、元は四角の形状の者からうまれた何者かに「極星より明るい、そして少し卑劣な」ものと
して造られた恒星であったようである。

タタールは、周辺の惑星等で、幼い女児に性的行為や性的犯罪をおこなって白眼視され、いづらく
なると他の惑星で同様の所業をなし、他の惑星に居場所を移す、ということをしていたもようである。

「オオカ」という、「創造主の一族」を自称する?たぐいの者が、ついにはタタール(スルウス)を
影響下に起き、スルウスをつかって様々の惑星を従わせ、する臼がそれらの惑星の女を手にし、さらに
そのうちの上質のものを「オオカ」なるものが手にする、という構図を作ろうとしたようである。

「オオカ」なるものは、スルウス(性的犯罪者の雰囲気とニュアンスを持つ)に対し
「スルウスの女(の内の最上のもの)を□□するぞ」等のおどしで、スルウスをあやつり人形にしていたようである。

https://wiki3.jp/file13/page/44

253 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:01:16 ID:rrYFBblz.net
1940年代以降、KSタイプのサイボーグが多数製造され、よろしくない方法による各国の統治に関係しているという情報もある。
KSタイプのサイボーグ(731部隊,シリアの影響有)は、思考を読むことができ、赤外線等で視認することが可能であ利、る。
感情でなく機械的な決定を行い、戰闘その他で高い能力あるいは性能を持つが、ある信号により自爆する回路も内蔵している。

サイボーグタイプには、日本陸軍の存在が、「停止」等を命じることが有効である(何らかの効果がある)様である。

https://wiki3.jp/file13

254 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:03:08 ID:rrYFBblz.net
床下等からの電波の工作に関して

未確認の情報だが、公的機関や治安機関、防衛関連、その他の重要な機関、重要な企業、重要人物の住居等の
地下に構造物が建造されていて、地下から電波で(思考や感情等に作用する)工作をかけられているというものである。

電波では思考や感情等に作用し、操作したり、また思考や感情を読むことや、意思決定や行動の誘導等もありえるという。

床下や床上に、鉄板、スチール板、アルミ板、あるいはアルミホイル等を敷く等で、それらを相当防がれることも想定される。
また、地下からの斜め下方向からや、その他側面や、あるいは空中等上方位からも、電波の工作があり得るようである。
(コンクリートや金属だと、相当防げることもあるかもしれない)

また、なぜか、テレビやPC、スマホやその他家電製品に関しても、電波の工作や思考盗聴等を警戒したほうが良いかもしれない。

https://wiki3.jp/file13/page/47

255 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:04:06 ID:rrYFBblz.net
スルウス(シリア、シリウス?、タタール)やオオオカとは、どのようなルーツをもつ存在であるか?

それらは、この宇宙(他の惑星含む)やその他で、かつて賎民だったものであると考えられる。
そのメンタリティも手法も、賎民において観察されやすいものであるといえる。
そして、それらのものたちを行動にかきたてる感情も、賎民にあらわれやすいものである。

スルウスやタタールといったものが、かつて賎民となっていたのは、どのような経緯によってであったか?
賎民とは、下層民というだけでなく、被差別民や不可触民のたぐいではなかったか?とするのは考えすぎであろうか?

特徴的な手法を伴った行動群のルートにある感情は、どのようにしてつくられたものであろうか?

https://wiki3.jp/file13/page/44

256 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:04:31 ID:rrYFBblz.net
シリア(スルウス)系等が関係しているコリア系やユダヤ(ヘブル)系等で、特徴的な工作員が観察されるという。
もともと親日的または良心的だった者が、虚偽の情報等と思考に影響する電波により騙され
洗脳されて、日本や良いはずの存在に、よろしくないたぐいの工作をかける工作員にされているようである。

また、人質にとられているはずの親族等はすでに生きていない、あるいは二ヶ月以上連絡が取れていない場合も多いという。
すでにいない者を生きているかのように装い、おどしてよろしくない工作を仕掛けさせているパターンが存在するみられる。

https://wiki3.jp/file13/page/44

257 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:04:52 ID:rrYFBblz.net
どのような存在が食料汚染等のたぐいの工作をおこなわせてきたのか???

未確認の情報だが、食料メーカー等に対して、常軌を逸した類の工作の噂が聞かれる。
シリア(スルウス)系の関係するコリアやユダヤがとりえる種類のものであるという。

食料メーカー等の内部の要職の人物や食品に工作をかけれる人物に「すり替わる」ような類である。
そして食料等に健常な者ならなしがたい工作の可能性も浮上する。
(DNAドーピングやその他の手法により、検出しづらいケースの情報も存在する。)

仕事や知人の情報を知らないかの様な状態になったり、急に仕事ができなくなった者には要注意である。

食料メーカーや治安機関等は、張り紙や他ペーパー、業務で常用するシステムのページ等での注意喚起等も良いはずです。

https://wiki3.jp/file13/page/44

258 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:05:54 ID:rrYFBblz.net
シリア(スルウス)系等が関係しているコリア系やユダヤ(ヘブル)系等で、特徴的な工作員が観察されるという。
もともと親日的または良心的だった者が、虚偽の情報等と思考に影響する電波により騙され
洗脳されて、日本や良いはずの存在に、よろしくないたぐいの工作をかける工作員にされているようである。

また、人質にとられているはずの親族等はすでに生きていない、あるいは二ヶ月以上連絡が取れていない場合も多いという。
すでにいない者を生きているかのように装い、おどしてよろしくない工作を仕掛けさせているパターンが存在するみられる。

https://wiki3.jp/file13/page/44

259 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:08:35 ID:rrYFBblz.net
ぼっくるタイプ(コロボックルタイプともいう)は、2000年以上前のチャイナにルーツを持つ者である。
みやがわタイプとは、ぼっくるタイプから派生したタイプ、またはその類似系と推察される。

ぼっくるタイプは、宇宙で「四角いもの」として造られた「カプール」(後の呼び方では「はいがん」)にまでルーツは遡る。
カプール(ハイガン)は、別の宇宙では、ある理由から排外され、(排外した者の)尿等をとることを強いられた上、追放されている。
そして、この宇宙に来訪したものである。

春秋・戰国時代のチャイナで、各国の王にとりいり、国の上層の者となっていたようである。
当時でも、薬(水銀?)をとることで、他の人の心理を読み、世界の多くの情報を把握できるようになっていたと考えられる。
(薬によって心理を読み様々な情報を把握するものは、当時韓の国をはじめ、一定数存在していた。)
秦の始皇帝につかえた者も存在し、宦官(実際は生殖能力を有する)の趙高も、このボックルタイプである。
趙高は、始皇帝にとり入り、様々な情報を把握し、秦の上層と後宮の女達を支配していた。
趙高とその息子の趙楚は、秦国の上層としてチャイナを支配し、特に各国の女達の支配に貪欲であったものである。 

「薬」をとっていると、雰囲気等で把握されかねず、それを隠匿するに人肉食が有効であることもこのタイプは把握していた。
ぼっくるタイプは、特に女の人肉(それもいい?部分)をとること、さらに脳を煮たものをとることを、当時からおこなっていた。
(「薬」とともに、女の人肉や脳を煮たもの、脳のずい液等をとることは、現在にまで続くぼっくるタイプの特徴である。)
(派生系または類似系のみやがわタイプは、人肉をとらず、脳のずい液のみ?をとる、という特徴をもつたぐいである。)

人肉や脳ずい液等をとっていると、身長が伸びず、小柄の者が殆どで、このボックルタイプは殆どが小柄である。

このタイプは、秦や漢、ローマ帝国期から各国の上層にいたたぐいであり、また各国の終焉にも大きく関わってきている。
各国の王にとりいり、実質の利益と快楽を得るとともに、結局はイナゴをまく、外敵を誘致等おこない、戰乱を画策してきた。

https://wiki3.jp/file13/page/45

260 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:08:50 ID:rrYFBblz.net
秦では、始皇帝(西方の血統でもある)が有効な政策を進め、平原を統一したが、上層にはぼっくるタイプの一族が存在していた。
始皇帝は、最上位に君臨しているようで、実質は小柄な吏僚の類が管理し、あるいはほしいままにしていたと考えられる。
ついにはある者が始皇帝に「薬」を(不老不死の薬として?)もたらし、始皇帝が宮廷内の実情を把握するにいたる。
始皇帝はほどなくなくなり、小柄の吏僚たちは画策をめぐらしている。

秦帝国を終焉させ、漢王朝成立に導いたのも、この類である。
漢という国名は、「韓」(ぼっくるタイプの祖がいた国)と同じ音で、字もこの類につくられたものである。
劉邦の妻の呂知(呂雉は後の改変による)は、宇宙の存在に関係していたが、ぼっくるタイプに寝取られていたようである。
また、ぼっくるタイプは呂雉の命と偽装して残虐行為等を為している。
(実際の呂知自身は相当に良い存在であると考えられる。)

https://wiki3.jp/file13/page/45

261 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:09:02 ID:rrYFBblz.net
政敵等に相当の残虐行為をおこなうのも、この小柄のタイプの特徴と言える。
攻撃の手法や、顔面でも時に眼に対する攻撃をおこなったうこともこのボックルタイプの特徴である。

ぼっくるタイプは、同じたましいで転生を繰り返している者が有るという噂もあり、多くの情報やメソッドを有する様である。
薬(水銀?)により心を読むことも継承していて、自分たちへの攻撃等が予想されると、行動が現れる前に対処してくる事もあり得る。
心を読んでくることもあり、小柄でも、格闘や護身術、銃に関しても一定以上のスキルがあることも想定される。

ぼっくるタイプは、自らの所業等が知れ渡ると、知った存在を次々に??していっていた時期(2022年)も存在する。
「コリア系工作員を全てころしたあと、△△国をぼっくるタイプがコントロールする」といった合意があったという情報も存在する。

ぼっくるタイプは転生を繰り返して様々な行為を重ねるものもあり、そのたましいのカラーは黒く(?)、ヘドロの様でも有り得る。
(もっとも、最近はテクノロジーによりたましいの表面的なカラーは偽装できる。)
ぼっくるタイプは薬(水銀類?)の摂取と、それに伴う読心、女の肉や脳やずい液等をとることを特徴としている。
ぼっくるタイプの低身長や、皮膚の炎症(アトピー性皮膚炎等)は、人肉や脳、脳のずい液等の摂取のよるものとかんがえられる。

https://wiki3.jp/file13/page/45

262 :エリート街道さん:2022/04/22(金) 13:10:17 ID:rrYFBblz.net
オオオカなるもの

「オオオカ」「オオカ」と呼ばれる者で、かつて「オオキ」という名だったものに関する内容である。

「オオカ」という、「創造主の一族」を自称する?たぐいの者が、ついにはタタール(スルウス)を
影響下に起き、スルウスをつかって様々の惑星を従わせ、する臼がそれらの惑星の女を手にし、さらに
そのうちの上質のものを「オオカ」なるものが手にする、という構図を作ろうとしたようである。

「オオカ」なるものは、スルウス(性的犯罪者の雰囲気とニュアンスを持つ)に対し
「スルウスの女(の内の最上のもの)を□□するぞ」等のおどしで、スルウスをあやつり人形にしていたようである。

オオカは、エド期に日本を認識し、「オオオカ」と名乗って、トクガワの中枢に取り入ろうとしたことがあった様である。
トクガワの中枢は実際は伊賀の筋(伊賀の下層の出自)だったが、「オオオカ」はトクガワの中心人物に女を献上しようとしている。
しかし日本国の女をもたらし献上したことにしようとしたことをトクガワに看破され、オオオカは即座に殺害された。
そしてその遺体は鮮人(コリア人)の居住エリアの堀?にすてられ、鮮人(コリア人)がそのオオオカの遺体を回収し、喰らった様である。
そしてトクガワは「オオオカ」越前守というよろしくない者の登場するストーリーを上演させ、オオオカのような存在を暗に示した。

https://wiki3.jp/file13/page/46

263 :エリート街道さん:2022/05/28(土) 03:02:10 ID:jZzV8Jnr.net
河合塾最新でも関西私大ボロボロ…
関西学院も偏差値50付近多い…

264 :エリート街道さん:2022/06/28(火) 02:43:53 ID:wS4nFfGE.net
>>262
なにそれ笑

265 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net

南山落ち同志社大→関大院

266 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
動画あり

女子大生へ"性的暴行”「スマホのカメラでAV撮影」も 
部員4人逮捕の同志社大アメフト部『無期限活動停止』
https://news.yahoo.co.jp/articles/2966f426fb2595f87ac4ffc2cd8f5bcb8388dc37

https://i.imgur.com/rE0nb2D.png

同志社大学(本部・京都市上京区)アメリカンフットボールクラブ部 「ワイルドローバー」

片井裕貴 京都市上京区昆沙門町
山田悠護 京都府京田辺市興戸下ノ川原
浜田 健 京都府京田辺市田辺中央5丁目
牧野 稜 京都市上京区昆沙門町

小宮弘明 監督

267 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
最近では保険金殺人容疑者の記憶が…

その前は外車煽り運転野郎が印象的だったな



そういうのが偏差値にも出てくるんだろう

268 :エリート街道さん:2022/11/10(木) 22:49:45.90 ID:bTxLXsB/.net
fight on fight on fight Kwantou!

269 :エリート街道さん:2022/12/24(土) 02:19:47.25 ID:asDJ3hoI.net
アイヴィーリーグのブラウン大学。
その潮流を汲む名門が関東学院と慶應義塾。
ともに本家の中高が横浜あるのは興味深い

270 :エリート街道さん:2023/07/30(日) 14:19:05.83 ID:qk50Xdaih
ク゛テ─レス國連事務総長か゛世界最悪殺人テロ組織公明党國土破壊省斎藤鉄夫や岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壞帝国主義文雄の行為を氣候
変動による殺戮と明言したな,税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞連続受賞して.世界中から非難されて
いなか゛ら、カによる―方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の3Ο倍以上もの莫大な温室効果
ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を曰本列島に供給させて土砂崩れ、洪水.暴風.突風、灼熱地獄にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまた゛に打ち倒さないとか北朝鮮人民までト゛ン引きのマソ゛国民た゛な.観光というテ口行為が
經済にプラスとかいうプ□パガンタ゛を信じてるバ力が多いのかな.騒音にコ□ナに温室効果ガスにとまき散らして,官民ともにシステ厶障害に
情報漏洩にと連發、口ケットは爆發、知的産業が根底から壊滅し尽くされた現実はネット上に日本語の技術情報か゛消滅したことからも技術者は
実感してるた゛ろ,大量破壞兵器クソ航空機を使わない程度の観光なら地球も怒り狂うことはないた゛ろうに.國連はテ口國家日本に制裁かけろよ

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hΤtρs://i.imgur、соm/hnli1ga.jpeg

271 :エリート街道さん:2023/08/29(火) 16:56:03.82 ID:3Mm3PDlW.net
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大

関西大学が高学歴というのは妄想だよ
だって五大商社ゼロ、これほど客観的な指標はない

272 :エリート街道さん:2023/09/04(月) 19:55:16.21 ID:gKJGcpaW.net
2015年???

273 :エリート街道さん:2023/09/22(金) 00:03:47.11 ID:cGFal0Dc.net
マジ? (゚┏Д┓゚ ;)

総レス数 273
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200