2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆5

1 :エリート街道さん:2020/05/08(金) 20:47:21 ID:Ergnoytl.net
                
早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                   
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)  

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院★☆4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515340011/

2 :エリート街道さん:2020/05/08(金) 20:48:28 ID:Ergnoytl.net
<大学群一覧>

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成明学  成城大、成蹊大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国学院大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
中東和平  中央学院、東京国際、和光、平成国際
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大

3 :エリート街道さん:2020/05/08(金) 20:49:56.51 ID:Ergnoytl.net
首 都 圏 中 堅 私 大(河合塾2020年1月補正版)
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

●3教科入試校(英語・国語必須)
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0

●2〜1教科入試校(3科目含)
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

4 :エリート街道さん:2020/05/08(金) 21:01:04 ID:+gK5BW9e.net
陰毛

5 :エリート街道さん:2020/05/08(金) 21:44:50 ID:Xw4Yf9wO.net
ザコク=東大未満の国公立の意 のうた

国立国立国立国立wwwwwww
IQ70ザコクっちwwwwwww
公立公立公立公立wwwwwww
税金泥棒ザコクっちwwww
ローカルローカル居場所はローカルwww
友達ガイジ!www
障害 障害 障害 ザコクっちwww
貧乏低能税金泥棒発達障害ザコクっちwww

6 :エリート街道さん:2020/05/08(金) 23:13:22 ID:5+hggff5.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-






●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)

7 :エリート街道さん:2020/05/09(土) 10:29:37 ID:aX/7fdFE.net
 
帝京OB代表      植松聖
國學院OB代表    ろくでなし子
関東学院OB代表   小泉Jr.

8 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 23:30:37 ID:UFDXCzqq.net
帝京ロレットハイツ大学
帝京ウエストマー大学
帝京ポウスト大学
帝京メリークレスト大学
セイラム帝京大学

9 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 23:23:35 ID:I+U3nNap.net
正しくは、大東亜帝國明神なのに、スレが落ちてる

10 :エリート街道さん:2020/06/15(月) 21:43:12 ID:STOtMssi.net
声優のセンモン生だけど、帝京蹴り国士舘明星落ちがやたらら多い。

11 :エリート街道さん:2020/06/16(火) 08:28:34 ID:BA25dO3E.net
>>9
以降はこちらで

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592263675/

12 :エリート街道さん:2020/06/16(火) 23:47:51.90 ID:/MDL1bJZ.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)

13 :エリート街道さん:2020/06/19(金) 21:44:08.05 ID:7mrY/Ol7.net
国士舘大学、偏差値のカラクリ。

・国士舘大学
政経は一般入試で3科目中、1科目で判定方式(事実上1科目)
他学部でも一般入試の中期は2科目入試、後期は1科目入試を実施。
大東亜帝国でズバ抜けて高い推薦・AO入学率、一般入試入学率は約40%程度。

14 :エリート街道さん:2020/06/19(金) 23:13:06 ID:SV40ugw+.net
本スレ
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592263675/

15 :エリート街道さん:2020/06/19(金) 23:58:10.15 ID:WFCgC3ou.net
大東亜帝国なんてまだいいよ

専修大学ですって自己紹介すると

は?専門学校ですか?っていつもいわれる

一応は大学なんだけどなあ

16 :エリート街道さん:2020/06/20(土) 17:24:19.45 ID:WkqOhJIU.net
専修学校か
間違えやすいな

17 :エリート街道さん:2020/06/23(火) 13:36:56.54 ID:CP9XINL7.net
アンジャッシュ渡部は神大?

18 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 00:53:19 ID:+WkI9M8J.net
おれの友達が大東亜帝国受験して全部落ちたわ

19 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 11:57:49 ID:+WkI9M8J.net
大東亜帝国むずかしい

20 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 19:25:31.55 ID:+WkI9M8J.net
大東亜帝国のなかなら
大東文化、それがだめなら東海や亜細亜でもいい
っていってた友達が全部おちた

21 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 21:36:08.09 ID:TerpCWZh.net
定員抑制で大東亜も難化してるからなあ

22 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 23:47:15.97 ID:+WkI9M8J.net
大東亜帝国って
難しいのは大東文化だけかと
思ってたが東海や亜細亜も
難化してんだな

23 :エリート街道さん:2020/06/27(土) 20:18:40.28 ID:64gSs1EC.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
駒澤大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営50.0 法律50.0
武蔵野大:経済50.0 経営52.5 法律47.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
立正大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-


(河合塾2020年 6月補正)

24 :エリート街道さん:2020/08/15(土) 01:21:13 ID:upwAX8g1.net
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

25 :エリート街道さん:2020/08/15(土) 21:31:56 ID:JXoP3frN.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

26 :エリート街道さん:2020/08/15(土) 21:39:51 ID:7BgF7rzl.net
正式には大東亜帝国明神www

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592263675/

27 :エリート街道さん:2020/08/17(月) 21:51:17.34 ID:wG04OrkC.net
大学入学者の一般入試入学者率(2019年度入学者)
【一般入試入学者率(%)】大学名

【54.4】大東文化

【53.6】大正

【50.1】文教













【48.8】帝京

【46.7】亜細亜

【38.4】東海


国士舘大学は今年度データがないため不明とのこと
(前年度は40.6%)

28 :エリート街道さん:2020/08/17(月) 22:27:57 ID:0EwWcR9S.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

29 :エリート街道さん:2020/08/19(水) 11:33:13 ID:O3MKom52.net
大学入学者の一般入試入学者率(2019年度入学者)
【一般入試入学者率(%)】大学名

【54.4】大東文化

【53.6】大正

【50.1】文教













【48.8】帝京

【46.7】亜細亜

【38.4】東海


国士舘大学は今年度データがないため不明とのこと
(前年度は40.6%)

30 :エリート街道さん:2020/08/19(水) 22:13:11.76 ID:FkfAvkR9.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0 ←----------------------------------------------------------- ここ





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

31 :エリート街道さん:2020/08/19(水) 23:50:23 ID:Drua9AhF.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

32 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 23:33:51 ID:UzbjZKGI.net
<島野清志『全日本★大学レーティング』による2021年版大学格付け>


|
|
|
|


https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/ShimanoRist2021.jpg

33 :エリート街道さん:2020/09/12(土) 20:14:34.97 ID:Zq1orGqz.net
大東亜帝国のなかなら
第一志望が大東文化、だめなら亜細亜や東海でもいい
っていってた友達が全部おちた

34 :エリート街道さん:2020/09/12(土) 20:34:29.24 ID:d6yZcfOZ.net
大東亜帝国のなかで
偏差値が最低なのが大東文化、やっと帝京に追いつけたレベル
実際に帝京落ちて大東文化受かった友達が多数

35 :エリート街道さん:2020/09/12(土) 22:21:01.25 ID:9yHjaUfF.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5 ★
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0 ★



●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 最新版)

36 :エリート街道さん:2020/09/12(土) 23:53:59.51 ID:eGJCjxEi.net
>>34
最新版は大東亜帝國明神だけどな

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592263675/

37 :エリート街道さん:2020/09/18(金) 22:31:42.87 ID:Fvg/dvC+.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-




●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

38 :エリート街道さん:2020/10/04(日) 23:40:29.07 ID:ZPTVIERB.net
>>37
帝京は3教科入試校じゃあないけどな。

39 :エリート街道さん:2020/10/12(月) 01:29:02.96 ID:BKKfO3pZ.net
もうすぐ箱根予選会。

大東、亜細亜が出場。
東海、帝京、国学院はシード校。

40 :エリート街道さん:2020/10/17(土) 17:10:12.86 ID:1Ums9BS7.net
第97回 箱根駅伝 出場チーム

青山学院大
東海大
國學院大
帝京大
東京国際大
明治大
早稲田大
駒澤大
創価大
東洋大

順大
中大
城西大
神奈川大
国士舘大
日体大
山梨学院大
法政大
拓殖大
専修大

関東学生連合

41 :エリート街道さん:2020/10/28(水) 12:52:27.89 ID:RGXch6pv.net
亜細亜は落ち目?

42 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 09:15:40.76 ID:hMETA3Jf.net
全日本大学駅伝最終結果
優勝 駒澤大学
2位 東海大学
3位 明治大学
4位 青山学院大学
5位 早稲田大学
6位 東洋大学
7位 帝京大学
8位 順天堂大学
以上シード権獲得
9位 國學院大學
10位 東京国際大学
11位 中央学院大学
12位 日本体育大学
13位 山梨学院大学

43 :エリート街道さん:2020/11/13(金) 06:12:09.33 ID:Gv8Bo7n7.net
第97回箱根駅伝予選会 最終結果
順大 10.23.34
中大 10.26.13
城西大 10.29.37
神奈川大 10.29.59
国士大 10.30.38
日体大 10.30.49
山梨学大 10.30.50
法大 10.33.31
拓大 10.33.46
専大 10.33.59  以上、予選通過校

筑波大 10.34.17
中央学大 10.34.36
麗澤大 10.36.07
上武大 10.36.44

44 :エリート街道さん:2020/11/19(木) 23:05:13.03 ID:6BdPtA+/.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:法律55.0 経済57.5 経営57.5
駒澤大学:法律55.0 経済55.5 法律57.5
専修大学:法律55.0 経済55.0 経営55.0
日本大学:法律55.0 経済55.0 経営55.0
東京経済:法律52.5 経済52.5 経営52.5
独協大学:法律52.5 経済52.5 経営52.5
東海大学:法律50.0 経済52.5 経営52.5
武蔵野大:法律50.0 経済52.5 経営52.5
神奈川大:法律50.0 経済50.0 経営50.0
大東文化:法律50.0 経済50.0 経営47.5
←--------------------------------------------------- ここ
関東学院:法律47.5 経済50.0 経営50.0
帝京大学:法律47.5 経済50.0 経営50.0





●2〜1教科入試校
国士舘大:法律52.5 経済55.0 経営55.0
立正大学:法律52.5 経済50.0 経営50.0
亜細亜大:法律50.0 経済50.0 経営50.0
拓殖大学:法律50.0 経済50.0 経営50.0


(河合塾2020年 7月補正)

45 :エリート街道さん:2020/11/19(木) 23:08:31.59 ID:IPAre6me.net
やはり


帝京 ≒ 大東文化


ですね。

46 :エリート街道さん:2020/11/20(金) 12:23:42.25 ID:ISZZMffJ.net
第97回箱根駅伝予選会
1位 順天堂大学
2位 中央大学
3位 城西大学
4位 神奈川大学
5位 国士舘大学
6位 日本体育大学
7位 山梨学院大学
8位 法政大学
9位 拓殖大学
10位 専修大学
以上第97回箱根駅伝出場校
11位 筑波大学
12位 中央学院大学
13位 麗澤大学
14位 上武大学
15位 駿河台大学

47 :エリート街道さん:2020/11/20(金) 22:12:18.06 ID:JGtrZlb/.net
大学入学者の一般入試入学者率(2019年度入学者)
【一般入試入学者率(%)】大学名

【54.4】大東文化

【53.6】大正

【50.1】文教













【48.8】帝京

【46.7】亜細亜

【38.4】東海


国士舘大学は今年度データがないため不明とのこと
(前年度は40.6%)

48 :エリート街道さん:2020/11/20(金) 22:34:01.20 ID:StktoMEt.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0 ←--------------------------------------------------- ここ





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

49 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 17:51:44.93 ID:11oW4t+w.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:法律55.0 経済57.5 経営57.5
駒澤大学:法律55.0 経済55.5 法律57.5
専修大学:法律55.0 経済55.0 経営55.0
日本大学:法律55.0 経済55.0 経営55.0
東京経済:法律52.5 経済52.5 経営52.5
独協大学:法律52.5 経済52.5 経営52.5
東海大学:法律50.0 経済52.5 経営52.5
武蔵野大:法律50.0 経済52.5 経営52.5
神奈川大:法律50.0 経済50.0 経営50.0
大東文化:法律50.0 経済50.0 経営47.5
←--------------------------------------------------- ここ
関東学院:法律47.5 経済50.0 経営50.0
帝京大学:法律47.5 経済50.0 経営50.0





●2〜1教科入試校
国士舘大:法律52.5 経済55.0 経営55.0
立正大学:法律52.5 経済50.0 経営50.0
亜細亜大:法律50.0 経済50.0 経営50.0
拓殖大学:法律50.0 経済50.0 経営50.0


(河合塾2020年 7月補正)

50 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 23:20:52.55 ID:I5LvkMWX.net
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
駒澤大学:経済57.5 経営57.5 法律55.0
専修大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
日本大学:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東京経済:経済52.5 経営52.5 法律52.5
独協大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東海大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律50.0
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
帝京大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律47.5
大東文化:経済50.0 経営47.5 法律50.0 ←--------------------------------------------------- ここ





●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営55.0 法律52.5
立正大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
拓殖大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0


(河合塾2020年 7月補正)

51 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 23:50:31.37 ID:UYheFtfc.net
島野清志の危ない大学・消える大学
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 京都産業 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業


【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 ●大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  

【Fグループ】
以下略

52 :エリート街道さん:2020/11/22(日) 10:56:36.62 ID:BuNK6ZC5.net
【第97回 箱根駅伝出場校】

《シード》
青山学院
東 海
國學院
帝 京
東京国際
明 治
早稲田
駒 澤
創 価
東 洋

《予選会》
順天堂
中 央
城 西
神奈川
国士舘
日体大
山梨学院
法 政
拓 殖
専 修

53 :エリート街道さん:2021/01/03(日) 01:07:16.42 ID:em5qV9bH.net
箱根駅伝で頑張ってるな。

54 :エリート街道さん:2021/01/07(木) 13:37:52.13 ID:+T+KLTIr.net
國學院シードかよ!

55 :エリート街道さん:2021/02/19(金) 23:27:03.36 ID:oPH6F2iy.net
志願者どうなの?
亜細亜はまた減か?

56 :エリート街道さん:2021/04/04(日) 17:33:45.79 ID:Gk1P1zcx.net
どこもかしこも志願者減。特に神奈川の減り方が凄いな。

57 :エリート街道さん:2021/04/04(日) 23:09:11.76 ID:8MQI5Tos.net
【関東文系関係図】
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田→敵視← 慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓       ┏━━━━┓┌――――┐        
 嫉妬         邪魔┨上智 ←┐  ┌→ 国際基督┃│中央(法)│ 
┏┷━┓   ┏━━┓ ┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━━━┛└────┘
┃明治→敵視←立教┠―邪魔  ┏┷━┷┓
┗┯━╋━━╋━↑┛   憧れ→ 学習院 ←┐
優越感┃青学┠邪魔     │  ┗━━━┛別世界 ┌―――――┐┌――――┐┌―――――┐
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓     ┏┷━┓│國學院(文,)││獨協(外,)││明学(国際,)│
┃法政┃      ┌追従→明学 ←牽制―┨中央┃└──――─┘└────┘└──――─┘
┗↑━┛     ┏┷━┓┗↑━┛ ┏━━╋━━╋━━━┓   
  敵視―┐   ┃成城┃  粘着  ┃武蔵→意識←國學院←―嫉妬―┐  ┏━━┓
     ┏┷━┓┗━↑┛ ┏┷━┓┗↑━┛   ┗↑━↑┛      │  ┃獨協┃
 追従→ 東洋┃  意識―┨成蹊――敵視―――粘着  └―┐   ┏┷━╋↑━┛
┏┷━╋━━╋━━┓  ┗━┳┻━┓ 潜伏         憧れ  ┃文教┃│
┃専修→敵視←日大 →敵視←┨駒澤┣━↓━┓潜伏  ┏━┷━━╋━━┛憧れ   上昇中  潜伏
┗↑━┛   ┗↑━┛ ┏━━╋━━┫武蔵野┣↓━┓┃二松学舎┣━━━┷┓     ↑  ┏↓━┓
  諦め      └粘着 ┨東海┃   ┗━━━┫玉川┃┗━━━━┫神田外語┃   ┏│━┫東経┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓   ┗┳━┻┓     ┏┻━┳━━┛   ┃立正┣━━┛
┃大東→仲間← 国士舘→仲間←神奈川←無関心→亜大←無関心→拓殖┃┏━━┓  ┗━↑┛
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛     ┗━━┛┃大正┠―意識┘
┏━━━┓ ┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識 ┗━━━━┛      ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                       ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

58 :エリート街道さん:2021/04/05(月) 23:39:03.80 ID:fov0msHE.net
<島野清志『全日本★大学レーティング』による2021年版大学格付け>

https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/ShimanoRist2021.jpg

59 :エリート街道さん:2021/05/03(月) 20:03:45.29 ID:LhCYB4Pm.net
成城「おかえり。待ってたよ」

60 :エリート街道さん:2021/05/05(水) 09:31:34.44 ID:DtsIZJ/c.net
本スレはこちら

☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592263675/

61 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 17:28:56.29 ID:JrNI6B8z.net
【帝京大学は国内私大2位】
【THE世界大学ランキング2021発表】

イギリスの教育専門誌が2020年9月、世界の大学を研究の影響力や国際性などの基準で
順位付けした「世界大学ランキング」の最新版(2021年版)を発表。


帝京大学は国内総合11位。国内の私立大学に限ると2位となった。



帝京大学の年度ごとの順位【国内私大限定】

2019年 1位 (国内総合07位)
2020年 2位 (国内総合08位)
2021年 2位 (国内総合11位)

https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6768


∴「世界大学ランキング」は世界三大・大学ランキングのひとつ

62 :エリート街道さん:2021/06/07(月) 19:07:39.22 ID:4jHEDTdb.net
【帝京大学は国内私大2位】
【THE世界大学ランキング2021発表】

イギリスの教育専門誌が2020年9月、世界の大学を研究の影響力や国際性などの基準で
順位付けした「世界大学ランキング」の最新版(2021年版)を発表。


帝京大学は国内総合11位。国内の私立大学に限ると2位となった。



帝京大学の年度ごとの順位【国内私大限定】

2019年 1位 (国内総合07位)
2020年 2位 (国内総合08位)
2021年 2位 (国内総合11位)

https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6768


∴「世界大学ランキング」は世界三大・大学ランキングのひとつ

63 :エリート街道さん:2021/06/08(火) 00:55:50.91 ID:ewBOO3jr.net
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1592263675/

64 :エリート街道さん:2021/06/08(火) 20:16:51.48 ID:2eiKBg6Y.net
【帝京大学は国内私大2位】
【THE世界大学ランキング2021発表】

イギリスの教育専門誌が2020年9月、世界の大学を研究の影響力や国際性などの基準で
順位付けした「世界大学ランキング」の最新版(2021年版)を発表。


帝京大学は国内総合11位。国内の私立大学に限ると2位となった。



帝京大学の年度ごとの順位【国内私大限定】

2019年 1位 (国内総合07位)
2020年 2位 (国内総合08位)
2021年 2位 (国内総合11位)

https://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/6768


∴「世界大学ランキング」は世界三大・大学ランキングのひとつ
帝京頑張ってるな

65 :エリート街道さん:2021/06/10(木) 16:07:06.08 ID:vTKYUdYz.net
【中堅下位私大 3教科一般学部平均偏差値一覧表】
北海学園 45.5
東北学院 45.5
文教 47.5
千葉商科 46.5
大東文化 46.7
東海 ※医学部除く 46.1
亜細亜大学 47.0
帝京 ※医学部除く 43.7
国士館 49.2
立正 ※仏教除く 47.1
拓大 44.4
大正大 ※仏教除く 47.0
杏林 ※医学部除く 47.5
玉川 47.8(2教科入試のため45.8として計算)
明星 48.6
桜美林 46.2
神奈川 47.7
★関東学院 44.9
金沢工業 43.7
愛知学院 47.5
中部 46.4
摂南 49.6
神戸学院 41.7
桃山学院 44.5
広島修道 44.2
追手門学院 48.1
松山 43.0
福岡大 ※医学部除く 47.1

66 :エリート街道さん:2021/06/12(土) 15:36:58.61 ID:byQfM++f.net
【中堅下位私大 3教科一般学部平均偏差値一覧表:河合塾】
北海学園 45.5
東北学院 45.5
文教 47.5
千葉商科 46.5
大東文化 46.7
東海 ※医学部除く 46.1
亜細亜大学 47.0
★帝京 ※医学部除く 43.7
国士館 49.2
立正 ※仏教除く 47.1
拓大 44.4
大正大 ※仏教除く 47.0
杏林 ※医学部除く 47.5
玉川 47.8(2教科入試のため45.8として計算)
明星 48.6
桜美林 46.2
神奈川 47.7
★関東学院 44.9
金沢工業 43.7
愛知学院 47.5
中部 46.4
摂南 49.6
神戸学院 41.7
桃山学院 44.5
広島修道 44.2
追手門学院 48.1
松山 43.0
福岡大 ※医学部除く 47.1

関東学院の方が上だ。

67 :エリート街道さん:2021/08/07(土) 00:50:34.03 ID:NvmCtPXT.net
東京五輪、リレー失敗かよ!

68 :エリート街道さん:2021/08/29(日) 19:48:59.90 ID:YC6RGBBC.net
大東亜帝国独立の「国」は国士館だっつーの

国学院はトーコマ入りをした
東国駒専=東洋・國學院・駒沢・専修=トーコマ

69 :エリート街道さん:2021/09/08(水) 00:36:01.92 ID:JmnwXOgR.net
亜細亜大学は全学部ワンキャンパスなのが良いね。
大東文化大学は東松山校舎がダイナミックでカッコいい。

70 :エリート街道さん:2021/12/07(火) 11:05:38.66 ID:fNRE/s2V.net
亜細亜は弱いな。

71 :エリート街道さん:2021/12/14(火) 01:47:58.56 ID:hsPtBK0c.net
エリア御五家
東洋大学
亜細亜大学
日本大学
東京大学
早稲田大学

元号御五家
慶應義塾大学
明治大学
大正大学
昭和大学
帝京平成大学

総レス数 71
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200