2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学ランキング2021AERA朝日新聞出版【河合塾】全学部でも早稲田>慶應

1 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 22:08:19.05 ID:E/wyBn7d.net
大学ランキング2021
AERA 朝日新聞出版

河合塾 入試難易ランキング【早稲田65.1>慶應64.0】


72.5 慶應(医)

67.5 早稲田(社学・法・政経・商)

65.0 慶應(法・経済・商・理工)、
   早稲田(国教・文・文構・人科・基幹・創造・先進)

62.5 慶應(文・総政・環情・薬)、早稲田(教育)

60.0 早稲田(スポ科)

57.5 慶應(看護)


・大学ランキング2021表紙
https://i.imgur.com/06dAhA5.jpg
・河合塾説明
https://i.imgur.com/hrqzymQ.jpg
https://i.imgur.com/8fTJsZw.jpg
・社会法政経経済商
https://i.imgur.com/3jdMyQW.jpg
・文教育
https://i.imgur.com/L3XfTqA.jpg
・人間総政環情スポ
https://i.imgur.com/PBHrvL8.jpg
・理工
https://i.imgur.com/EiXNfnP.jpg
・医薬看護
https://i.imgur.com/xV18U3Y.jpg
https://i.imgur.com/orZX7RA.jpg

2 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 22:24:11.03 ID:aXBfwcBY.net
でも慶應受かれば慶應行くよな普通に

3 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 22:26:57.30 ID:hnOdKno7.net
>>1
>>2
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

4 :エリート街道さん:2020/07/04(土) 23:36:08.52 ID:9XTM1/Xu.net
>>2
福澤諭吉に付いてくの、
けっこうリスク高くね?

本音は早稲田じゃね。

5 :エリート街道さん:2020/07/05(日) 08:12:46 ID:UeU8dMH8.net
東京23区の区長
早稲田7人
慶應0人

6 :エリート街道さん:2020/07/07(火) 09:53:04.74 ID:PEHQBSql.net
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

7 :エリート街道さん:2020/08/01(土) 21:14:16 ID:hLA1e+xF.net
wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\9,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/a86a4f8d1bbec3dd12df2458c1158b7d

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\9,999)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/c8bf2d63f63034fe285f293e2ad714bb

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\18,888)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m20943157551/

8 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 20:46:07 ID:2tWICtab.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
? 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
? 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
? 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
? 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
? 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大

9 :エリート街道さん:2020/08/07(金) 20:40:15 ID:rbOFujGW.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

10 :エリート街道さん:2020/08/07(金) 21:43:50.26 ID:zavHGJJL.net
コロナ禍で大学は2月から登校禁止で全て通信学部になった。今後も授業再開の見通しは不明。
現在考えている授業再開は、
レベル1:関東地区、多摩地区(年内予定)
レベル2:東京23区(下記地区除く)(年度内予定)
レベル3:東京都新宿区、豊島区内等(次年度以降)

11 :エリート街道さん:2020/08/08(土) 01:06:12 ID:Ia5f/Ms6.net
慶応、完敗!?

12 :エリート街道さん:2020/08/08(土) 16:18:05.91 ID:BWVhG8Qw.net
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値

早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
法学部 67.0 (61.0)
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9) 
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)

慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3)
法学部法律学科 67.9 (61.0)
経済学部A方式 67.6 (61.0)
商学部B方式 67.6 (61.0)
経済学部B方式 67.3 (61.1)
商学部A方式 66.8 (60.4)
総合政策学部 66.4 (59.0)
文学部 65.6 (59.7)
環境情報学部 64.9 (58.9)

( )は不合格者平均

13 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 19:12:09 ID:URcsOVr4.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
? 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
? 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
? 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
? 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
? 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
? 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
? 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
? 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
? 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
? 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
? 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
? マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
? ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
? 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大

14 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 07:23:20 ID:meW1Y/Ar.net
>>3
【荒らしの先導(煽動)者−慶應原理主義者の目的】&#160;

 慶應原理主義者は単に一所の工作員として自から甘んずるを得ず。&#160;
 其目的は我日本国中に於ける荒らしの泉源、コピペの模範たらんことを期し、&#160;
 之を実際にしては居家、処世、立国の本旨を明にして、之を口に言ふのみにあらず、&#160;
 躬行実践、以て全早稲田スレッドに対して荒らしの先導者たらんことを欲するものなり」。&#160;


     以上は曾て人に語りし所の一節なり&#160;
            福 澤 ゆ き ち ん ぽ

15 :エリート街道さん:2020/08/23(日) 19:05:30 ID:RE6+RNRe.net
2020年度 国家公務員採用総合職(中央省庁幹部候補)試験
私大出身別合格者数一覧(院卒・大卒合算・合格者10名未満は省略)

早稲田大学  90名
中央大学   60名
立命館大学  59名
東京理科大学 50名
慶應義塾大学 48名
明治大学   21名
同志社大学  18名
日本大学   15名
中京大学   13名
法政大学   11名
上智大学   10名
関西学院大学 10名

人事院は、2020年度国家公務員採用総合職試験の合格者を、8月21日に発表しました。
https://www.jinji.go.jp/kisya/2008/2020sougousaigou.htm

16 :エリート街道さん:2020/09/26(土) 10:37:34.15 ID:ZiDow9Oo.net
生涯賃金の多い主な大学  日刊SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円

17 :エリート街道さん:2020/10/05(月) 07:47:15.01 ID:xX1IJeTk.net
昔から 早稲田>慶應

18 :エリート街道さん:2020/10/14(水) 20:54:55.71 ID:8ev7P/ml.net
灘OBによる「灘高校」基準の学歴ランク

慶應>早稲田

https://m.youtube.com/watch?v=i0honh4vuZQ

19 :エリート街道さん:2020/10/14(水) 21:18:36.60 ID:RNe9TyFO.net
生涯賃金が多い → 残業と休日出勤が多い

20 :エリート街道さん:2020/11/23(月) 11:25:45.01 ID:v08eeTyJ.net
慶應義塾大学といえば、一般的には強引な集団レイプ・輪姦といったイメージですが、
実際には渡辺君の様に一人で活動している子もたくさんいます。
暴力に頼らず、アルコールや薬物で穏便に事を済ませる学生も多いのです。
一つの暴力的な事例で慶應全体の性癖と捉えないでほしいのです。

また、社会的に地位の高い世帯のご子息が多いので、
単なる性のはけ口として女性を扱う事に対して、大学側も寛容です。
慶應の女子学生も、階層社会に理解のあるご家族の子女なので、
男子学生の強制性交にも一定の理解があります。

これを世間一般がけしからんと考えるのも仕方ないかもしれませんが、
上流階級には上流階級の常識があるのです。
理解しろとは言いませんが、慶應の学生は治外法権としないと、
歴史ある慶應義塾大学の伝統が崩壊するのではと、OBとしては心配になる昨今です。

21 :エリート街道さん:2020/11/23(月) 23:28:08.12 ID:l0BHuSKM.net
一都三県 早慶現役進学者数
(未公表の学校および大学附属系属校を除く)

【最トップ校】東大現役進学15名以上
筑駒、筑附、学芸附
日比谷、浦和、横浜翠嵐
開成、桜蔭、渋幕、聖光、駒東、栄光、浅野、渋渋、女子学院、豊島岡
以上16校の合計=早大312名、慶大375名

【中堅校】東京一工0で、早慶どちらかに5名以上の現役進学
県立不動岡、県立熊谷女子、春日部共栄、城北埼玉、獨協埼玉
県立小金、県立成東、県立船橋東 、県立幕張総合、県立薬園台、市立千葉、専大松戸
東大附属、都立小金井北、都立国際、都立小松川、都立城東、都立日野台、大妻多摩、大妻中野、共立女子、恵泉女学園、香蘭女学校、國學院、実践女子、淑徳巣鴨 、八王子、富士見丘、山脇学園
県立神奈川総合、県立鎌倉、県立希望ヶ丘、市立桜丘、日大藤沢
以上34校の合計=早大300名、慶大110名

このように、実際の進学数を見ると慶應の方が上位校が多いことがわかる

22 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 09:50:48.06 ID:52ddHu8N.net
■■【文科省認定 (司法試験トップ大学L7グループ)】■■
●令和時代の大学実力度G7●最難関国家試験 司法試験●
◆ 司法試験予備試験合格者◆  ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人    @  慶應大 152人
2位 慶應大 48人    A  東京大 134人
3位 中央大 39人    B  京都大 126人
4位 早稲田大32人    C  中央大 109人 
5位 一橋大 14人    D  早稲田大106人
6位 京都大 13人    E 一橋大  67人
7位 大阪大  9人    F 大阪大  40人

23 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 00:59:43.20 ID:iLU3p74k.net
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「 Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、 埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略

24 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 18:39:29.15 ID:upLWp/RE.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大

25 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 11:47:46.18 ID:wWrof2nk.net
◆◆令和時代 不況にも強い大学ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049

26 :エリート街道さん:2020/11/28(土) 11:16:56.72 ID:zSoVk4oU.net
◆■主要私大の大学卒業時の実力評価ランキング■◆
        ◆◆<大学出口評価>◆◆       &#9754;&#9754;▼<大学入口評価>▲
●<就職力>●    ◆<新卒評価>◆   ◎<研究力>◎ |<平均偏差値>
@慶應大59.4%  |05位:慶應大32.03点  |11位:慶應大  |@慶應大68.6
A早稲田52.9%  |06位:早稲田31.64点  |18位:早稲田  |A早稲田67.7
B上智大50.4%  |19位:上智大30.44点  |43位:中央大  |B上智大63.6
C同志社45.1%  |25位:同志社30.09点  |44位:立命館  |C明治大63.1
D中央大42.1%  |32位:中央大29.91点  |51位:青学大  |D立教大62.1
E立命館41.9%  |33位:明治大29.90点  |64位:関学大  |E中央大61.7
F明治大41.4%  |34位:立教大29.84点  |68位:立教大  |F同志社61.7
G青学大37.7%  |36位:立命館29.78点  |80位:同志社  |G青学大61.1
H関学大37.7%  |41位:関西大29.64点  |ランク外 関西大  |H法政大59.1
I立教大36.3%  |42位:関学大29.63点  |ランク外 上智大  |I立命館58.8
<就職力>400社民間企業、公務員の就職率、進学率を加算。400社の就職率では
サンデー毎日2017.8.20の就職率を使用し、大学卒業生数を基準値に換算する。
<新卒評価>1000社の企業の人事担当者から見た社員の出身大学の評価
<調査主体:日経新聞社、日経H>対象者は2015年4月〜2017年3月の新卒採用時
<研究力>Nature日本研究機関ランキング2017年04月時点
<偏差値>四大模試の平均偏差値<駿台、東進、河合塾、ベネッセ>2017年06月時点

27 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 07:16:08.68 ID:Z62s2A/m.net
早慶 ダブル合格進学先 
https://dot.asahi.com/wa/2020100100017.html?page=1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2020100100017_2
以前と随分変わった。

2020 
 ダブル合格進学先 数字は%
早大     慶大
政経学部50 経済学部50
法10     法90
商23     商77
文75     文25
文化構想63 文38
国際教養100 文0

基幹理工50 理工50
創造理工42 理工58
基礎理工28 理工72

文学部 文化構想学部で早慶逆転したのは
新キャンパスが綺麗だからだろうな。

2019
ダブル合格進学先 数字は%
早大     慶大
政経学部67 経済学部33
法7     法93
商42     商58
文40     文60
文化構想46 文54
国際教養75 文25

基幹理工32 理工68
創造理工42 理工58
基礎理工37 理工63

28 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 07:27:49.93 ID:1pxaM9V7.net
慶応は学生の不祥事が多すぎて嫌われたな

29 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 11:14:35.38 ID:YKZF7NUL.net
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|

30 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 11:30:14.29 ID:qYynVPMh.net
■本当に強い私立大学<就職力>■<男子版>
公務員+上場企業400社の就職率と大学院進学率の総和(%)
     民間企業  公務員  大学院進学 総和
@慶應大学 21.3    1.7   10.0  33.11
A早稲田大 16.6    3.3   10.2  30.05
B中央大学 11.5    9.1    7.1  27.73
C明治大学 13.5    4.1    5.6  23.25
D法政大学 11.9    4.3    4.0  20.16
E上智大学 10.9    2.3    6.0  19.18
E青山学院 12.7    2.7    3.8  19.16
G立教大学 11.0    2.7    2.1  15.71

31 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 11:31:53.93 ID:UcqLHb6p.net
アジア大学ランキング50位以内に入った
日本のTop10大学
( )内はアジア順位
https://www.4icu.org/top-universities-asia/

@東京大学(1位)
A京都大学(5位)
B慶応義塾大学(11位)
C早稲田大学(18位)
D北海道大学(22位)
E大阪大学(23位) 
F東北大学(32位)
G立命館大学(34位)
H名古屋大学(46位)
I筑波大学(47位)

九州大学を除く旧帝六大学と早慶立の三名門私大と旧高師

32 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 16:10:50.14 ID:K9qMtePd.net
◆●日本の大学教育力ランキング トップ10●◆2019
<公務員の就職力><民間企業の就職力><スペシャリスト育成>
<高度資格取得率><大学の研究力><大学院進学率>等
1位 東京大       6位 北海道大
2位 京都大       7位 中央大
3位 早稲田大      8位 筑波大
4位 慶應大       9位 東工大
5位 お茶の水女子大   10位 大阪大

33 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 16:38:15.52 ID:F/9S/2b/.net
◇大学の総合力を示す実績データ
●主要10大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
  □□□  地方  国家  合計
1.中央大学 404  76 (480)
2.早稲田大 331 102 (433)
3.名古屋大 272  31 (303)
4.東京大学 114 186 (300)
5.東北大学 240  50 (290)
6.北海道大 217  45 (262)
7.神戸大学 184  48 (232)
8.京都大学 147  67 (214)
9.慶應義塾 143  56 (199)
10.大阪大学137  50 (187)
※上位は殆ど旧帝大と私立早慶中
―以下参考値―
上智大学  68   7 (75)
国際基督  16  11 (27)
※公務員職は待遇も出世も男女平等、
最も優秀な女子の職場、都道府県庁

34 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 16:39:20.32 ID:F/9S/2b/.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2019

1. 東大 307
2. 京大 126
3. 早大 97
4. 北大 81
5. 東北大 75
6. 慶大 75
7. 九大 66
8. 中大 59
9. 大阪大 58
10. 岡山大 55
11. 東理大 50
12. 千葉大 47
13. 神戸大 41
14. 一橋大 38
15. 広島大 37
16. 東京工大 33
17. 立命館大 33
18. 名古屋大 30
19. 筑波大 27
20. 横国大 19
21. 岩手大 19
22. 明大 19
23. 新潟大 18
24. 同志社 18
25. 法大 17
26. 金沢大 15
27. 信州大 15
28. 大阪市大 15
29. 東京農工 14
30. 熊本大 13
31. 東京海 大 12
32. 上智大 11

35 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 16:40:07.26 ID:F/9S/2b/.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020

1. 東大249
2. 京大131
3. 早大90※
4. 北大69
5. 東北大66
6. 中大60※
7. 立命大59※
8. 岡山大56
9. 東工大51
10. 名大51
11. 東理大50※
12. 慶大48※
13. 九大47
14. 阪大43
15. 広大41
16. 神戸大39
17. 一橋大31
18. 筑波大29
19. 千葉大24
20. 明大21※
21. 同志社大18※
22. 大阪市大17
23. 日本大15※
24. 横国大14
25. 東海洋13
26. 中京大13※

36 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 16:41:30.99 ID:F/9S/2b/.net
●都庁特別職、局長・出身大学ベスト10(2018)

@早稲田16
A中央大13
B東京大12
C一橋大8
D慶応大8
E明治大3
F東北大2
F筑波大2
F横国大2
F千葉大2
F青学大2

●都庁【上級職】採用ベスト5、2017年
【通称都庁5大学】
1. 早稲田大学95
2. 中央大学52
3. 慶應義塾大49
4. 東京大学33
5. 一橋大学(非公表)

●都庁【上級職】採用ベスト3、2018年

1. 早稲田大学79
2. 中央大学40
3. 慶應義塾大学35
※都庁は最も優秀な女子の職場。
待遇も昇進も男女平等、
都庁は特別待遇がよい。

37 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 16:42:31.15 ID:F/9S/2b/.net
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026

38 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 16:43:54.46 ID:F/9S/2b/.net
●国税専門官2018

1. 中央大学36
2. 中京大学34
3. 立命館大23
4. 関西大 20
5. 新潟大 18
6. 金沢大17
7. 専修大17
8. 同志社15
9. 法政大15
10. 明治大15

●国税専門官2019

1. 中央大学38
2. 中京大学30
3. 明治大学27
4. 立命館大学22
5. 関西大学21
6. 金沢大学20
7. 専修大学19
8. 関学大学17
9. 新潟大学16
10 愛知大学16

39 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 20:42:52.94 ID:x/yV1nq2.net
慶應>早稲田

筑駒・開成・灘 から 早慶上理 への受験・進学実績 (最近3年間分)

https://m.youtube.com/watch?v=yBkfJR7VyG0

灘OBによる「灘高校」基準の学歴ランク

慶應>早稲田

https://m.youtube.com/watch?v=i0honh4vuZQ


早稲田と慶應、ダブル合格した生徒が選んだ道 | AERA dot. | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準


https://toyokeizai.net/articles/-/379933?display=b

40 :新型( コ ロナ)撃退法は、湧くチンコ!:2020/12/16(水) 20:47:16.39 ID:h74sMkQ9.net
早稲田大学校友会規則

第2章 会員

(会員資格)

第5条  本会は、次の会員をもって組織する。
一 正会員
二 準会員
三 父母会員

(正会員)
第6条  正会員とは、次の各号に該当する者をいう。
一 早稲田大学卒業生
二 教職員校友
三 推薦校友
四 早稲田大学名誉博士

2  既に正会員である者は、新たに準会員または父母会員になることができない。


(準会員)
第7条  準会員とは、早稲田大学各学部または大学院に在籍する者とする。


(父母会員)
第8条  父母会員とは正会員または準会員の父母をいう。







出典:早稲田大学校友会規則
http://www.wasedaalumni.jp/about/bylaws.html

41 :新型( コ ロナ)撃退法は、湧くチンコ!:2020/12/16(水) 20:52:14.60 ID:h74sMkQ9.net
ついに、早稲田「1月裁可」発表!!!









>1920年1月の裁可を経て、
>翌2月より大学に昇格した。


出典、早稲田大学歴史館内展示
http://www.dropbox.com/s/rhjnmos15yv2grl/MVIMG_20201214_121205.jpg?dl=0

42 :エリート街道さん:2020/12/17(木) 09:58:06.85 ID:ZNyOFJK3.net
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|

43 :エリート街道さん:2020/12/18(金) 12:13:02.72 ID:mJGLaCkO.net
以前からそうだが法学部は、法曹界、行政、政治、経済と文系エリートの頂点だなw
法学部でも特に実績、実直を誇る東大・京大・一橋・中大・慶大・早大の6大学は別格だ。
法学部の主な法律事務所の就職実績は東早慶中などが独占状態だ。
四大法律事務所   2019年 採用数177 (東大62 慶應38 早稲田21 
中央16 京大12 一橋7 阪大7 東北2 名大2 九大2 )

44 :エリート街道さん:2020/12/19(土) 13:49:12.35 ID:19ASrave.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


45 :エリート街道さん:2020/12/26(土) 20:34:08.70 ID:WvvpBKdZ.net
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049

46 :エリート街道さん:2021/01/03(日) 11:38:51.11 ID:j5aj2OJx.net
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP(2019年7月16日)
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円

47 :エリート街道さん:2021/01/12(火) 11:17:44.96 ID:cXavShsK.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大

48 :エリート街道さん:2021/01/30(土) 09:44:56.92 ID:V14iOM+g.net
■難関私大指定校推薦入学者の割合


@慶應大 08.7%
A明治大 09.7%
B立命館 10.2%
-------------------------
C青学大 18.4%
D法政大 22.3%
E同志社 23.5%
F早稲田 24.7%
G立教大 25.0%
H理科大 27.6%
I関西大 32.1%
J中央大 34.6%
K上智大 38.9%
-------------------------
L関学大 48.8%

49 :エリート街道さん:2021/03/13(土) 07:27:32.55 ID:bwpXla7n.net
これば偏差値ドーピーング早稲田の実態

偏差値と入学者のレベルは別物。
1.共通テスト利用あれば上がる(入学はしない)
2.推薦枠を増やし一般入試枠削れば上がる
3.学科単位で定員細分化して入試すると上がる
4.複数の試験方式を用意して、しかも併願可能にしたら上がる

MARCH、早稲田、上智は今年から上記をフル稼働し偏差値(合格者偏差値)は上がるが、それら偏差値を支えてる連中はほとんど入学しない。上記典型が早稲田政経。東大併願者の数を自慢するがそれも共通テストがあるからに過ぎない。

2020年春入学辞退率 文法経商
一般・センター実入学者の入学辞退率
慶大法学 32.2%
慶大文学 43.6%
慶大経済 54.3%
早大商学 64.7% (セン利あり)
早大文構 65.1% (セン利あり)
慶大商学 66.3%
早大文学 67.7% (セン利あり)
早大法学 70.3% (セン利あり)
早大政経 72.2% (セン利あり)

2021年春、早慶募集要項より
一般選抜募集数/学部定員数/一般選抜比率
【早稲田】
政経 300/900 33% 
法  350/740 47%
商  535/900 58%
社学 450/630 71%
【慶應】
文  580/800 73%
経済 630/1200 53%
法  460/1200 38% 
商  600/1000 60%

50 :エリート街道さん:2021/03/21(日) 10:29:00.95 ID:yE01eyl6.net
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SP
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円

51 :エリート街道さん:2021/04/03(土) 22:39:47.81 ID:rLZCYm3G.net
〔文部科学省による国立大学序列〕

Sランク【指定国立大学】9校
東京大学、京都大学、東北大学、東京工業大学、名古屋大学、
大阪大学、一橋大学、筑波大学、東京医科歯科大学

Aランク【世界水準型国立大学またはSGU-A】(指定国立大学を除く)8校
北海道大学、九州大学、広島大学、神戸大学、千葉大学、岡山大学、金沢大学、東京農工大学

Bランク【特定分野型国立大学またはSGU-B】(同)14校
東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、電気通信大学、東京海洋大学、九州工業大学、
お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、筑波技術大学、熊本大学、京都工芸繊維大学、
長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学

Cランク【地域貢献型国立大学かつ非SGU】51校
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、
新潟大学、上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、
愛知教育大学、名古屋工業大学、三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、
奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、
高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

52 :エリート街道さん:2021/04/06(火) 16:12:57.85 ID:mFsEAeXC.net
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■

53 :エリート街道さん:2021/05/05(水) 10:04:28.80 ID:xN74kKqe.net
京都大学法学部合格者の私立大学併願成功率(河合塾より)

慶應経済 21%(5/24)
早稲田国教 29%(5/17)
早稲田政経 42%(21/50)
早稲田法 52%(48/93)
慶應法 56%(10/18)
同志社法 96%(81/84)

東京大学文科V類合格者の私立大学併願成功率

慶應法 46%(19/46)
早稲田政経 55%(53/97)
早稲田国教 64%(29/45)
慶應文 67%(20/30)
早稲田文 78%(69/89)

東京大学文科二類合格者の私立大学併願成功率(河合塾より)

早稲田政経 71%(103/146)
慶應経済 72%(84/116)
早稲田商 78%(56/72)
慶應商 89%(59/66)
明治政経 97%(37/38)

東京大学文科一類私立大学併願成功率(河合塾より)

慶應経済 66%(19/29)
早稲田政経 66%(59/89)
慶應法 68%(27/40)
早稲田法 82%(95/116)
中央法 100%(41/41)

54 :エリート街道さん:2021/06/03(木) 11:48:01.04 ID:r2hQRNvV.net
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●

55 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 21:01:24.42 ID:UvAW1fVT.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

56 :エリート街道さん:2021/06/12(土) 16:58:26.23 ID:zzbBb0eL.net
★★憚りながら、コロナワクチンを打っても、「キンマンコ学園卒業」は、カルト刺青となって一生消えません(イメージ)★★

     §
     §
     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§ ←仏罰&キンマンコ刺青
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ      
  |:: |::..  |  |            
.  |:: |:::キンマンコ |         キンマンコ学園卒業生「キンマンコ学会、辞めました。」
  〈:: 〉学園卒業|             大東亜帝国 「出身校どこ?」
.  |:: |::   l  |        キンマンコ学園卒業生「キンマンコ学園です。」      
.  |:: |____∧_,|             大東亜帝国 「‥‥キンマンコ学会員じゃん!」 
  (((〈::: _ /  /)        キンマンコ学園卒業生「・・‥アイゴォォッ!」      
   |::::  |::  |      
   |::::   |::  |       
.   |:: =|::: =|         
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |    キンマンコ学園創立者の愚息は、チャッカリとK應卒業であった……マハーロ、バカヤロー!
    |__,||__|
    /::__) /::__)    
    / / /ノ,/ ))     ? ←真心の「1円財務」
    ~^~ ~^~

    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   >                  <                 ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /  /   |工工| ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |                d⌒) ./| _ノ  __ノ
/|  / ヽ   三| |   | ̄| ̄ 月 ヒ | |               ---------------   
  | /_ノ \ 口  」  /| ノ \ ノ L_い o o            制作・著作 枝那乃★企画

http://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

57 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 11:18:43.04 ID:T/qHBvvn.net
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65

58 :エリート街道さん:2021/11/21(日) 08:55:08.17 ID:vdAYSv4w.net
https://i.imgur.com/PzpxHpg.jpg

59 :エリート街道さん:2021/12/10(金) 18:03:18.74 ID:DgS1zUnl.net
★2022年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ大学10★
@国家公務員総合職(法,理工,政策他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
●国家公務総合2020(2019) ◆ 法科大学院◆司法予試験 ■公認 2020(2019)
1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)-偏差値70
4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)-偏差値68
7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
10名古屋  051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー -偏差値66
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校組合せのの関係●●

60 :エリート街道さん:2021/12/11(土) 11:06:05.62 ID:cYoz0q0H.net
https://i.imgur.com/P6eNClH.jpg

61 :エリート街道さん:2021/12/13(月) 10:39:44.60 ID:qrGih2KK.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

62 :エリート街道さん:2021/12/13(月) 22:33:54.97 ID:LNKXJ8Ci.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

63 :エリート街道さん:2021/12/13(月) 22:46:44.33 ID:Petz+KP4.net
◆■2021 主要私大トップ10の大学入学及び卒業時の実力評価ランキング ■◆
        ◆<大学入口&出口評価>◆      ▼<大学入口評価>▲
<就職> <新卒企業評価> <世界RANK>  <平均偏差値>
1.慶應大 --%  |01位:早稲田   |12位:慶應大   |1.慶應大68.6
2.早稲田40.9%  |02位:慶應大   |13位:早稲田   |2.早稲田67.7
3.上智大37.4%  |03位:上智大   |18位:上智大  |3.上智大63.6
4.同志社36.6%  |05位:明治大   |30位:立命館   |4.明治大63.1
5.明治大35.4%  |06位:同志社   |39位:明治大    |5.立教大62.1
6.青学大33.4%  |09位:青学大  |43位:同志社    |6.中央大61.7
7.関学大33.2%  |11位:関西大 |44位:立教大   |7.同志社61.7
8.中央大31.8%  |12位:関学大  |48位:関学大    |8.青学大61.1
9.立教大31.7%  |13位:中央大  |50位 中央大    |9.法政大59.1
10.立命館30.6%  |17位:法政大 |52位 青学大   |10.立命館58.8

<就職>400社民間企業、官公庁等公務員の就職率、
<企業評価>2021年版【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
<世界RANK>【世界大学ランキング日本版2021】

64 :エリート街道さん:2022/01/22(土) 17:08:49.60 ID:mt3k2/kE.net
          >  ´ ̄ ̄` <
         //   ニ弘導館ニヽ
           ヽ ,二ニニ二ニニ、:.
        { {   ∠二ヽ: : :∠ヽ: }
       /、 〉  -=・=)   ::{・=-: {
       { :〉     彡   ∨: : ::.
        \ヽ\_ / rュ___ハ __ノ:  草稲田・・・? 所詮、ワタクじゃろーwww
           ^{   /  _ハ_ }: :/
           ト    /´  ̄`ヽ /  絶対、国公立に行きまっすっ(キリッ!
         /{、 \: : : : ::::::: :/
      <ニニ∧` >::::::::イ / \
_,.   <ニニニニニ\  \/ /ニニニ> .,_
二二二二二二二二∧ィ//\{二二二二二二>、

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::  適塾  ::: .i   i.    
     {. i::          :. {   i  
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、     
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}   
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'  ケーオー・・・? 所詮、私学やんww
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!    絶対、坂大に行くわ。国立やし(キリッ!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

65 :エリート街道さん:2022/01/22(土) 17:13:49.07 ID:xiwFro4Y.net
2021 河合栄冠合格者平均偏差値vol.1より

69早稲田国際政経69.5 早稲田経済69.3
68早稲田法68.6 早稲田政治68.2
67慶應法律67.0 
================
66早稲田社学66.5 早稲田文66.3 早稲田文構66.2 早稲田教育心理66.0 
66慶應経済66.7 慶應商66.6 慶應政治66.3
66上智法律66.3 
================
65早稲田教育地歴65.9 早稲田国教65.8 早稲田教育複合65.6 早稲田商65.5 早稲田教育生涯65.5 早稲田教育公共65.4 早稲田教育国語65.0
65上智国関65.7 上智文史65.6 上智社会65.5 上智文哲65.3 上智経済65.2 上智文国文65.1 上智外英65.1 上智経営65.0
65明治文日史65.0
================
64慶應文64.9
64早稲田人間環境64.7 早稲田教育教育64.6 早稲田教育初等64.0 早稲田教育英語64.6
64上智教育64.5 上智総グロ64.5 上智外独64.4
64中央法法律64.9
64明治政経政治64.7 明治文亜史64.4 明治文西洋史64.4 明治政経経済64.3
64立教異文化64.0
================

66 :エリート街道さん:2022/01/22(土) 17:14:20.50 ID:xiwFro4Y.net
================
63早稲田教育数学63.4
63上智文新聞63.8 上智外イスパニア63.8 上智社会福祉63.7 上智地環63.6 上智文英文63.5 上智外仏63.3 上智心理63.3
63明治文心理63.9 明治文社会63.9 明治文文芸63.6 明治法法律63.5 明治文日文63.3 明治文哲学63.2
63立教国際経営63.9 立教社会社会63.8 立教文史63.7 立教経営経営63.5 立教心理心理63.0
================
62上智外ポルトガル62.1 上智文独文62.0
62明治国際日本62.8 明治文英文62.7 明治文地理62.7 明治商62.7 明治地域行政62.6 明治経営62.5 明治文演劇62.1 明治文考古62.1 明治情コミ62.0
62立教文文芸62.6 立教法政治62.6 立教文日文62.5 立教経済経済62.5 立教社会現文62.3 立教文英文62.1 立教法法62.0
62青山学院国際政治62.7 青山学院文史62.3 青学学院国際経済62.2
62中央法政治62.9 中央法国関62.8 中央文国文62.4
62法政文心理62.5 法政文史62.0
================
61上智外露61.9 上智文仏文61.8
61立教文教育61.7 立教社会メ社61.7 立教経済政策61.4 立教経済会計61.0
61青山学院文日文61.9 青山学院教人教育61.5 青山学院経営マーケ61.5 青山学院総合文化61.4 青山学院教人心理61.0 青山学院法法律61.0 青山学院経営経営61.0
61中央文心理61.7 中央文西史61.6 中央商フリー61.4 中央文日史61.3 中央文社会61.3
61法政法国政61.6 法政文日文61.6 法政グロ教61.4 法政経営経営61.0
================

67 :エリート街道さん:2022/01/22(土) 17:15:12.55 ID:xiwFro4Y.net
================
60慶應総政60.9 慶應環情60.5
60早稲田スポ60.4
60立教文独文60.8 立教法国際60.7 立教文独文60.6 立教心理映像60.2 立教文キリスト60.0
60青学学院国際コミュ60.3 青山学院文芸術60.1 青山学院経済経済60.0
60中央商会計60.9 中央商経営60.8 中央文哲学60.7 中央商経営プ60.6 中央文教育60.6 中央文東史60.5 中央総政政策60.4 中央経済経済60.3 中央商会計プ60.3 中央総政国政60.2 中央商商業60.0
60法政法法律60.9 法政法政治60.8 法政文哲学60.6 法政文英文60.5 法政国際文化60.5 法政社会社会60.0
================
59立教観光交流59.7 立教観光観光59.4
59青山学院文英文59.9 青山学院地球社会59.5 青山学院文仏文59.4
59法政文地理59.9 法政市場経営59.9 法政福祉心理59.8 法政国際経済59.4 法政経営戦略59.4 法政経済経済59.3 法政人間環境59.3 法政社会政策59.1
59中央文英文59.9 中央文中文59.9 中央商商学プ59.8 中央文社情59.6 中央国際情報59.5 中央文学び59.4 中央経済情報59.4 中央商金融59.4
================
58立教コミュスポ58.3 立教コミュ福祉58.2 立教コミュ政策58.1
58青山学院社会情報58.4 青山学院経済現代58.0
58法政メデ社会58.9 法政キャリア58.7
58中央文仏文58.9 中央国際経済58.8 中央文独文58.2 中央国際経営58.1 中央経済公共58.0
================
57青山学院コミュ人57.5
57法政経済現ビ57.4
56法政スポ健56.8 法政福祉コミ56.7
------------------
https://i.imgur.com/0zXiEUx.jpg
https://i.imgur.com/zO2zO8A.jpg
以上。

68 :エリート街道さん:2022/01/22(土) 22:49:37.00 ID:RrrdD8cv.net
県別高校フィルター

69 :エリート街道さん:2022/01/23(日) 19:45:19.37 ID:tPV+9vO+.net
県別高校フィルター

70 :エリート街道さん:2022/01/24(月) 16:28:07.35 ID:zT6GwMzC.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

71 :エリート街道さん:2022/02/20(日) 11:01:51.09 ID:5HGjootQ.net
>>53
おいおい、東大文ニ合格者で一人明治落ちてるぞw
これマジなん?w

72 :エリート街道さん:2022/03/02(水) 21:40:09.85 ID:HhJgwmyI.net
“慶應蹴り”武蔵大に進学

18歳人口の縮小は大学にとって死活問題。私大では生き残りをかけ、あの手この手で独自性を打ち出すことで学生を確保する私大が増えている。国際教育に力を入れる大学を調査した。

【写真】会話力を叩き込む ELSの授業風景はこちら

渡戸佳乃さん(武蔵大学2年)は、同大学経済学部の東郷賢教授がパラレル・ディグリー・プログラム(PDP)について説明する動画を偶然見て、合格していた慶應義塾大学をやめ、入学した。

 PDPは2015年に武蔵大学が日本で初めて導入したプログラム。同大学にいながら、ロンドン大学の学位が取れる。

「将来、海外で学びたいと思っていましたが、家庭が豊かなわけではありません。PDPなら親の負担も減る。これしかない、と思いました」

 イギリスの大学評価機関、クアクアレリ・シモンズ社の「QS世界大学ランキング(経済学分野)」では、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス(LSE)が7位。大学教授や生徒の質に重点を置いたランキングとして有名で、東京大学は29位だ。

 PDPの開講以来、開成や桜蔭など難関私立校の生徒もロンドン大の学位取得を目的に武蔵大へ進学しているという。

https://dot.asahi.com/aera/2018041700041.html?page=1

73 :DOra:2022/03/10(木) 08:58:24.06 ID:mgNvZ+o2.net
2021年度の国家公務員総合職ベスト24


1. 東大256
2. 京大115
3. 北大 80
4. 岡大 78
5. 早大 77
6. 慶大 68
7. 東工大67
8. 東北大65
9. 千葉大57
10. 中大56
11. 九大56
12. 広島大54
13. 立命大45
14. 東理大38
15. 阪大 37
16. 名古屋大36
17. 神戸大35
18. 一橋大32
19. 農工大28
20. 筑波大26
21. 明大 25
22. 横国大21
23. 新潟大19
24. 同志社19

74 :W:2022/03/10(木) 09:31:07.64 ID:mgNvZ+o2.net
●大学の学力の証明。
2016−2012.国家試験総合職、連続7年連続ベスト10大学6校。
国立優秀、私大早稲田、中央。
@ 東京大学
A 京都大学
B 早稲田大学
C 北海道大学
D 東北大学
E 中央大学

75 :エリート街道さん:2022/05/14(土) 09:39:50 ID:IRB5zBIe.net
名スレage

76 :エリート街道さん:2022/05/19(木) 13:36:03.15 ID:WQtocDnb.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

77 :エリート街道さん:2022/05/19(木) 14:00:51.03 ID:4lF5S3Vb.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

78 :エリート街道さん:2023/07/15(土) 08:51:03.71 ID:nZzK3g3i.net
仕事やプライベートで日本や米国の各大学のキャンパスに行ったが、

早稲田のキャンパスはそれなりの広さもありイメージがよくまとまっていて雰囲気が出ている。
早稲田の杜という言葉に合っている。
昔行ったときのイメージとはまったく違う。日本の大学キャンパスの中でもかなり良いレベル。

慶應三田は狭すぎる。図書館の古い建物が1個あるだけであとは普通のビルだったような印象。
ショボい。
OBはもうちょっと金を出してキャンパスを充実させることはできるなかったのか?
今となっては地価が高すぎてどうしょうもないだろうが、周辺には大使館なんかがあって、
そういう土地も買収できたらもう少し良いキャンパスになっていたのに。
慶應のOBはケチなのか?


[ 早稲田? 慶應? 早慶のキャンパス環境はどう違う?【各キャンパス紹介付き】
ダイヤモンド・オンライン5/10(水) 6:02配信 ]

79 :エリート街道さん:2023/07/15(土) 16:38:19.22 ID:BXTaZmZQ.net
ご自慢の医学部が全ての文系学部から
吸い取られる

80 :エリート街道さん:2023/08/15(火) 19:58:56.26 ID:Pdj4/7JkZ
ヒ゛ックモ‐タ‐を非難するのが犯罪者た゛けという滑稽な事態になってるな.樹木を枯れさせたとか、麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJкレヰプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ‐ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するデ夕ラメ
小池百合孑や.カによる━方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の3О倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ,洪水,暴風,突風,猛暑にと災害連發させ
てる世界最惡殺人テ囗組織公明党天下り犯罪集団国土破壊省斉藤鉄夫か゛何寝言ほざいてんだか,曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家や
欧州なんて森林火災に気温4Ο度超え連發.曰本列島も4○度超え連發させて国民をさらに殺す気満々のテ口政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞て゛環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするた゛けて゛クソの意味もない.そこを自転車レ−ンにするのか゛環境対策だろ
フランスとか車道を―方通行にして自転車レ‐ン作ってるくらいだわ、このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる―方た゛ぞ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТtPs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

81 :エリート街道さん:2023/09/27(水) 18:01:47.13 ID:rmg+SeUS.net
          >  ´ ̄ ̄` <
         //   ニ弘導館ニヽ
           ヽ ,二ニニ二ニニ、:.
        { {   ∠二ヽ: : :∠ヽ: }
       /、 〉  -=・=)   ::{・=-: {
       { :〉     彡   ∨: : ::.
        \ヽ\_ / rュ___ハ __ノ:  
           ^{   /  _ハ_ }: :/ < 烏合の衆の草稲田は所詮私大。少数精鋭の国公立落ちの掃き溜め。以上!
           ト    /´  ̄`ヽ /  
         /{、 \: : : : ::::::: :/
      <ニニ∧` >::::::::イ / \
_,.   <ニニニニニ\  \/ /ニニニ> .,_
二二二二二二二二∧ィ//\{二二二二二二>、


       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /:::  適塾  ::: .i   i.    
     {. i::          :. {   i  
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、     
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}   
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'  
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,! < 烏合の衆のK応は所詮私大。少数精鋭の国公立落ちの痰壺。以上!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

総レス数 81
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200