2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター8割取れるのに早稲田の問題だと4割しか取れないやつとか何なの?応用力全然無いの?

1 :エリート街道さん:2020/07/06(月) 15:17:44 ID:4gTO9wO9.net
疑問だよ

2 :エリート街道さん:2020/07/06(月) 17:07:31 ID:4gTO9wO9.net
なぜ公立進学校は
リーディングでワンワールドを
使い、テストでエール大学を
念押しの如く、書かせるのかwww

3 :エリート街道さん:2020/07/06(月) 17:48:21.67 ID:IlZRJaND.net
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

4 :エリート街道さん:2020/08/25(火) 23:43:11 ID:6b8hJ1A6.net
さあ?

5 :エリート街道さん:2020/11/16(月) 03:41:55.74 ID:dT2DYbT+.net
「ねぇ(机運ぶの)手伝ってよ」

6 :エリート街道さん:2020/11/16(月) 18:21:24.94 ID:QOrUfCxO.net
おれのじいちゃん中卒だけど
日本の歴史はメチャ詳しい
本をよく読み読書家でもある
じいちゃん、試験が国語と日本史だけなら
余裕で早稲田に受かる自信あるらしいよ

7 :エリート街道さん:2021/01/25(月) 00:48:07.25 ID:NWDZQjhT.net
早稲田の国語
早稲田の日本史
早稲田の英語

8 :エリート街道さん:2021/01/26(火) 18:53:15.91 ID:pyIM6rQv.net
今の早稲田って応用力で対処できる設問されてるの?
昔の早稲田をはじめ首都圏の難関大学は応用力云々の問題とはいえないような
対策しておかないと解けない問題が多かった記憶があるよ。
当事、実力試されてる実感が湧いたのは京大・東北・同志社。

まあ、ひたすら受験生がフルイにかけられ大学出たら銀行が
バンバン潰れてた就職氷河期なんて時代のことだがw

9 :エリート街道さん:2021/01/26(火) 19:40:48.63 ID:iW1O95Hc.net
85年から93年くらいの早稲田の赤本
が進路指導室に置いてあって盗んで
解いたんだが、激ムズだった。
選択問題が多いんだが、
1ー5の中から正解をあるだけ選びな
さい。ただし、正解が無い場合はバ
ツを書きなさい。とかそんなのばかり。

10 :エリート街道さん:2021/01/26(火) 19:50:13.14 ID:l/BYnlqk.net
数学選択なら他の私大の方がいいな
ここと中央大は数学選択者に対する虐待だよ

11 :エリート街道さん:2021/01/27(水) 15:11:25.26 ID:xhTAgo//.net
受サロでやれ

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200