2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

伝統のリベラルアーツ5学園【学習院・成蹊・成城・武蔵・甲南】

1 :エリート街道さん:2020/07/09(木) 15:11:39.86 ID:qi6DxDRt.net
リベラルアーツ教育を行った旧制高校をルーツに持つ5つの学園、
リベラルアーツ5学園と呼ばれる名門大学群です。

2 :エリート街道さん:2020/07/09(木) 21:00:29.79 ID:VQSqEkuL.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

3 :エリート街道さん:2020/07/09(木) 23:17:10 ID:BmOm8M4u.net
難易度順だと
武蔵>学習院>成城>甲南>成蹊
になるのかな

4 :エリート街道さん:2020/07/09(木) 23:21:25 ID:VQSqEkuL.net
国立も入れていいなら東大、京大もこのグループ

5 :エリート街道さん:2020/07/10(金) 15:59:25.55 ID:6R9Sa5FU.net
武蔵学習院と成成甲南は差がありすぎるだろ

6 :エリート街道さん:2020/07/12(日) 11:30:29.16 ID:1CWTBm5J.net
リベ5 ね

7 :エリート街道さん:2020/07/13(月) 02:36:20.20 ID:GS7wdqdP.net
【武蔵】

中高は御三家=名門

武蔵大学=準MARCH未満




やっちまったことに気遣いて
学歴板でこじらせ症候群

※現在準MARCH仮面浪人準備中




冷やかしたれw

8 :エリート街道さん:2020/07/13(月) 18:39:52.87 ID:cY+VrSe4.net
私大最新ランキング
A 早稲田 慶應
B 上智 明治 青学 立教 武蔵社会 中央法
C 武蔵(社会以外) 中央(法以外) 法政 同志社

9 :エリート街道さん:2020/07/14(火) 23:29:07 ID:czT4UvBg.net
甲南って関東だとニッコマぐらい?ニッコマより上?

10 :エリート街道さん:2020/07/15(水) 12:55:56 ID:gFMDvwqP.net
ニッコマよりは上、とも言い切れないけどニッコマの最上位くらい

11 :エリート街道さん:2020/07/15(水) 14:20:20.08 ID:n+GXgAwx.net
近大>甲南だから
甲南=ニッコマ最上位ってことは
近大>ニッコマってことか

12 :エリート街道さん:2020/07/15(水) 15:53:46.10 ID:gFMDvwqP.net
近大は関大との差を縮めて取って代わろうとしてきてるし妥当だろ

13 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 10:22:21.67 ID:0HvILS2l.net
甲南=成蹊

14 :エリート街道さん:2020/07/18(土) 00:30:48.18 ID:6lc64tD3.net
河合塾2021最新偏差値 3教科文系方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
武蔵   58.33 -832 ---- ---- ---- ---- -275 -557
國學院 58.32 2615 ---- ---- ---- -198 -868 1267 -185   68   29
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917

15 :エリート街道さん:2020/07/18(土) 00:36:32.43 ID:gd66eLNp.net
超絶小物なリベ5学園

16 :エリート街道さん:2020/07/18(土) 12:17:53.54 ID:6lc64tD3.net
リベ5ってかっこいいな

17 :エリート街道さん:2020/07/20(月) 23:10:30.77 ID:gHA8vum2.net
武蔵学習院と同列に扱われたい成蹊ちゃんが立てたスレかな

18 :エリート街道さん:2020/07/21(火) 13:36:26.18 ID:jWqoLSkU.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

19 :エリート街道さん:2020/07/21(火) 15:25:37 ID:I8XNkqxL.net
コピペ(笑)

20 :エリート街道さん:2020/07/22(水) 22:53:33.82 ID:yQtM8Fh+.net
>>17
正解

21 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 07:46:57 ID:nbxWmLV3.net
西日本私大の常識

第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)

22 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 23:50:33 ID:x3faOgIx.net
クローバーの集い

23 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 23:54:07 ID:q8SZ2zOW.net
リベラルアーツってワードがもうダサい、高年者の学者にしがみ付いたような奴が能力の無さの言い訳に使うようなセリフ

24 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 14:44:21 ID:A3VSrzMB.net
グループ(笑)

25 :エリート街道さん:2020/07/29(水) 22:53:31 ID:xBQFcq4N.net
河合塾2021最新偏差値 3教科文系方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
武蔵   58.33 -832 ---- ---- ---- ---- -275 -557
國學院 58.32 2615 ---- ---- ---- -198 -868 1267 -185   68   29
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917

26 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 07:57:29.96 ID:CDWjq67h.net
今の時代、専門性なんて大学院まで行かないと習得できないからリベラルアーツは正解

27 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 23:13:47 ID:t3rRBiQD.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

28 :エリート街道さん:2020/08/03(月) 22:21:46 ID:3+uts9hx.net
学習院・成蹊・成城・武蔵・甲南・東大・京大

29 :エリート街道さん:2020/08/03(月) 23:45:12 ID:v5Lvzvo/.net
>>28
成蹊成城甲南はイラネ

30 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 12:40:01 ID:A4nrldcY.net
東京四大学甲南

31 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 15:19:20 ID:C18zwVI8.net
早稲田合格塾の合格実績
MARCHと関関同立は同じ枠で括られてるけど
学習院は日東駒専と同じ枠に括られてるな

32 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 16:35:49.30 ID:miTQJUUa.net
>>31
その塾は学習院が括られていない理由を明記してるのですか?

33 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 16:37:01 ID:miTQJUUa.net
いや、見たけど学習院も同じところに書いてあるやんw
嘘つくなよwww

34 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 16:59:25.31 ID:C18zwVI8.net
>>33
お前こそ嘘つくなよ

早稲田合格塾の合格実績
MARCHと関関同立は同じ枠で括られてるけど
学習院は日東駒専と同じ枠に括られてるな
ソース http://wasego.jp/?page_id=923

35 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 17:23:51 ID:C18zwVI8.net
成蹊大、学習院など、成成明学獨国武の入学情報公式サイト

入学案内公式サイト

成蹊大学
成城大学
明治学院大学
学習院大学
獨協大学
國學院大學
武蔵大学

参考書だけで合格点を取る方法

成城大学
明治学院大学
学習院大学
獨協大学
武蔵大学

https://www.takeda.tv/minaminagareyama/advice/post-66851/

36 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 21:29:48 ID:OBdARbH7.net
>>34
そのリンク先で日東駒専と同じ括りすらしてもらえない
成蹊成城武蔵って、要は日東駒専よりも格下の扱いなんだなって思ったw

37 :エリート街道さん:2020/08/10(月) 21:58:19 ID:MQEDFr/v.net
>>36
成蹊成城武蔵は学習院と同格だろ

38 :エリート街道さん:2020/08/15(土) 21:23:50.37 ID:qnslErh1.net
進路実績がGMARCHあるいは学習院をマーチ扱いしている高校(埼玉県内、偏差値67以上

GMARCH採用校 21校(県立浦和、開智、栄東、春日部、浦和第一女子、西武学園文理など)
MARCH採用校 1校(大宮)

埼玉県では学習院はMARCHレベル認定済み

39 :エリート街道さん:2020/09/29(火) 09:36:17.34 ID:8Jx+NxIU.net
東京四大学プラスワン

40 :エリート街道さん:2020/11/04(水) 22:14:39.42 ID:deo80v0n.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

41 :エリート街道さん:2020/11/09(月) 12:27:39.31 ID:BzfacPZX.net
難易度は
武蔵>学習院>成蹊=成城>甲南
かな

42 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 20:49:59.81 ID:k31Ka9Jt.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを感じることが出来る。

簿記やるたびに慶應義塾大学の福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

43 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 20:52:26.78 ID:42+9whTE.net
親父もお袋も妹も、浪人になった。
毎日3人とも人が入れ替わる。
ハッキリ言って不法侵入だ。
免許証とか保険証とか住民票とかどうやって得たのかも
疑わしい。悲しい。
お金に苦しいのは分かるけど、俺に迷惑はかけないで欲しい。








極貧社会日本では、早稲田一択しかありえない。

44 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 13:37:29.74 ID:qKuc32GU.net
このあたりの大学は格や出路でいうと早慶なんかより圧倒的に上
私学の旧帝ともいえる

45 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 14:21:21.88 ID:SSZ5Tgrq.net
>>44
人気にならないのは何故だろう。
最初から人気ないなら分かるけど、相対的にどんどん序列を下げてきてる。

東京の4校は、駅前だったり趣ある校舎だったりハード面も魅力あるし、特に学習院は知名度、駅近、伝統、校内雰囲気は日本トップクラスだと思う。

大学が大衆化して教養教育から実学重視になり、大学の専門学校化によって学部構成や教育内容に古さを感じるのがいけないのかな…

46 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 18:57:15.88 ID:fsTKwqu6.net
まず、成蹊が旺文社から分相応校としてニッコマに括られたのがかなりのマイナスだろ

47 :エリート街道さん:2020/11/23(月) 10:41:46.94 ID:KDGYNpVK.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

48 :エリート街道さん:2020/11/23(月) 21:18:28.00 ID:dUsaYKgb.net
>>45
この大学群は好きだから応援してるんだが、確かに相対序列は下げ続けてるのが気になってる。

いずれも旧制高校由来で格式で言えばMARCHや日東駒専より遥かに上だし、学習院なんて難易度でも早慶よりちょい下くらいだったんだよな。
唯一、武蔵は近年難化してると言っても良いけど、成蹊成城も昔はMARCH上位レベルだった。


理由はやっぱり大学が大衆化して知名度の高い大規模大学の人気が上がったからじゃないだろうか。
特にMARCHの括りが浸透してからMARCHが相対序列を大きく上げた煽りを食っているのは事実。

1.大学が大衆化してノーブルなイメージあるここらへんの大学群は敬遠されがち
2.スポーツが弱い(大衆層での知名度)
3.MARCHや日東駒専みたいな受験の括りがない(浸透してない)
4.カタカナ学部みたいなパッと見て分かりやすい時代に即した変化をしていないように見える


スポーツ推薦とかやらずにスポーツが弱いのは個人的には好印象だけど、大学大衆化の時代にはマイナス要因。
知る人ぞ知る、大学の域を出ていない立ち位置が大きいと思う。

49 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 03:51:09.35 ID:bOMkttWU.net
旧制高校の伝統が足枷になってるが、それがこの学校群の良いところだと思う。旧制大学で専門性を学ぶために必要な幅広い教養教育に重点を置いていたように、何かに秀でるための基礎を身につけるための学校であり続けてほしい。

カタカナ学部や薬学、看護などの職業直結系はこれらの大学には相応しくなく、よそに任せておけば良いと思う。

残念なのは、教養教育重視であることを受験生に示してないこと。他学部、他学科の専門科目を横断的に履修できること、それを実現するためのワンキャンパスであること、教養教育が社会に出るとどのように役に立つかを示すことで、これらの学校の良さを理解してもらえるはず。

ヘンテコ学部を増やすことが大学改革ではなく、特色を強化する改革を進めるべきで、より他学科専門科目の認定単位数を増やすとか、学部構成をマーチとは逆に統合して減らしたりしても良いと思う。

50 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 14:06:18.12 ID:0WK4Hyhe.net
>>41
正解

51 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 20:14:19.47 ID:MU3byL4E.net
難易度は
学習院>武蔵>成蹊>成城>甲南
だよね?

52 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 20:14:41.77 ID:MU3byL4E.net
難易度は
学習院>武蔵>成蹊>成城>甲南
だよね?

53 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 20:43:07.98 ID:cC2ra+3A.net
偏差値操作を考慮すれば、
武蔵>>学習院>成城>>甲南>成蹊
だとマジレス

54 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 21:17:43.25 ID:ykWWQPOr.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

55 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 21:19:30.85 ID:ykWWQPOr.net
 
                      東洋大学 2019年度 入試説明会
                      http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
   _ __ _ _
  '´         `  、        ─── History ───
             ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   1906 私立東洋大学と改称
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財  (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      白山の哲学  (東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     哲学教育の頂と称される
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /

56 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 23:22:10.45 ID:7Vzq5UwF.net
この中だと武蔵行くよね

57 :エリート街道さん:2020/11/25(水) 08:15:47.18 ID:z0i0ESoY.net
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

58 :エリート街道さん:2020/11/25(水) 21:12:14.03 ID:+8kOEEAj.net
>>57
やはり武蔵>学習院>成蹊>成城か

59 :エリート街道さん:2020/11/25(水) 21:32:18.68 ID:TKeJvG7G.net
 
                             町田市議会議員 三遊亭らん丈
                ∧∧         http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
                  (´∀`)       
!ニニニニ!            /‖y‖\     太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l        | ‖∞‖  |     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.    
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、東洋大学です。

60 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 14:55:19.71 ID:Xn31HHwg.net
>>56
正解

61 :エリート街道さん:2020/12/04(金) 14:16:49.56 ID:P+KBsoz5.net
この頃の成蹊は青学といい勝負してたんだな

主要文系学部yozemi偏差値
58 青学(経済)、成蹊(経済,法)、中央(経済)、法政(社会,文,法,グロバル教養)、明学(心理)
57 青学(社会情報,総合文化)、成蹊(文)、成城(社会)、明学(国際)、法政(経営,現代福祉,キャリア)
56 國學院(文)、成城(経済,文芸,法)、法政(経済,人間環境)

>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む ※入学偏差値は法学部
>専修大学:20名 (入学偏差値:54)
>日本大学:15名 (入学偏差値:54)
>成蹊大学:15名 (入学偏差値:58)
>明治学院大学:11名 (入学偏差値:55)
>青山学院大学:9名 (入学偏差値:59)

―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
―――――――――――難関私大の壁――――――――――――
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)

62 :エリート街道さん:2020/12/04(金) 14:16:57.88 ID:P+KBsoz5.net
【速報】◆56大学就職の実力◆ 読売ウイークリー2008.2.17号
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
38%〜 一橋38.6
34%〜 慶應34.5
30%〜 東大30.1
-----30%-----
28%〜 学習院29.2 京大29.0 東工28.0
26%〜 阪大26.7 上智26.0
24%〜 早大25.6 名大25.0
22%〜 立教22.4 成蹊22.0 
21%〜 同大21.8 関学21.3 阪市21.2 九大21.0 
20%〜 東北20.6 基督20.5 横国20.2
-----20%-----
19%〜 青学19.5 津田19.1 
18%〜 神戸18.8 北大18.5 明治18.5 電通18.4 西南18.0
17%〜 南山17.6 東外17.4 中央17.2 成城17.1 
16%〜 理科16.8 筑波16.3
15%〜 首都15.5
14%〜 立命14.6 法政14.4 関西14.2 明学14.1 お茶14.0 横市14.0
12%〜 甲南12.3 農工12.3 千葉11.8
-----10%-----
8%〜 埼玉9.3 武蔵8.3 獨協8.1 京産8.1 
7%〜 専修7.4 駒澤7.3 日大7.3 國学7.1
6%〜 龍谷6.7 神奈6.1
5%〜 東洋5.6 近畿5.6 東海5.4
4%〜 亜細亜4.4
※人気企業100社はリクルート「採用ブランド調査2006」による
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg

63 :エリート街道さん:2020/12/04(金) 19:29:35.70 ID:rTOvOOP+.net
>>62
成蹊が自慢気に貼ってるけど、それ、成蹊は院卒を含めるという水増し増量を行なってるインチキだよな
さらに、無い内定の奴のための特殊留年制度があったり、就職しやすい理系の学部があって、
その数値だとは何ともお粗末だということを理解してないのかね


本当の話、成蹊から一流企業に行けるのは、内部進学組のパパコネのある奴だけ

一般から来た情弱は、就職出来なくて自殺者まで出た大学という真実を理解してほしい

64 :エリート街道さん:2020/12/05(土) 00:54:54.82 ID:u9mXexH/.net
この中だと武蔵がダントツよ

65 :エリート街道さん:2020/12/05(土) 01:26:41.06 ID:azVxN0h2.net
武蔵や学習院もMARCH超えしないと

66 :エリート街道さん:2020/12/12(土) 14:29:54.48 ID:h6k65MZE.net
>>65
武蔵はCH超えてるだろ

67 :エリート街道さん:2020/12/13(日) 08:52:00.53 ID:S/TExmp6.net
中央法>武蔵>中央法以外>法政>学習院
こんな感じじゃね

68 :エリート街道さん:2020/12/20(日) 11:09:05.38 ID:i3smAtLR.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

69 :エリート街道さん:2020/12/24(木) 02:41:07.19 ID:VGcJCZul.net
妄想にふける

夢を語る、そんなスレ

70 :エリート街道さん:2020/12/29(火) 11:16:36.77 ID:8tkaEZR9.net
リベラルアーツ5学園 夢が膨らむね

71 :エリート街道さん:2021/01/02(土) 12:03:45.79 ID:Qeh/fb9i.net
「点取主義」と「大正自由教育」―成城・成蹊・甲南の挑戦
https://kangaeruhito.jp/article/10621

なかなか面白かった

72 :エリート街道さん:2021/01/04(月) 20:11:09.02 ID:xRmkKtTx.net
専門性よりもリベラルアーツ教育が重要なのは納得
社会出る前にそんな専門的なことを学んで役立つ職業はほとんどない

73 :エリート街道さん:2021/01/04(月) 20:55:51.99 ID:q9fYV7UU.net
学部レベルの内容で専門って言ってもな・・・かと言って日本じゃ文系で修士まで終えても就職難しくなるだけだし
それなら教養を身に付けた方がいいわな、そもそも企業が大学の教育には期待せずに入試偏差値の方を見てるわけだし

74 :エリート街道さん:2021/01/09(土) 15:08:13.11 ID:yuX5y+fx.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

75 :エリート街道さん:2021/01/30(土) 00:15:49.97 ID:BkS33Zjr.net
河合塾2021最新偏差値 3教科文系方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
武蔵   58.33 -832 ---- ---- ---- ---- -275 -557
國學院 58.32 2615 ---- ---- ---- -198 -868 1267 -185   68   29
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917

76 :エリート街道さん:2021/01/30(土) 08:08:04.96 ID:DbcZQzEv.net
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

77 :エリート街道さん:2021/02/03(水) 21:59:59.39 ID:4G9mVO0g.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

78 :エリート街道さん:2021/02/10(水) 21:11:43.18 ID:6aGHqBLc.net
旧制高校だけでなく皇室や財閥絡んでるのがいいね

79 :エリート街道さん:2021/02/10(水) 22:38:26.58 ID:ks+WgS70.net
学習院:皇室
成蹊:三菱
武蔵:根津
甲南:関西財界

成城は?

80 :エリート街道さん:2021/02/11(木) 08:41:46.49 ID:KYj0X+Uq.net
4年間遊ぶために存在する成蹊に行っても資格の一つも取得出来ない件。

(在学中に取れる取得・パスナビより)

○明治学院大学(8種類)
・小学校教諭1種
・幼稚園教諭1種
・特別支援学校教諭
・学校図書館司書教諭(任用)
・学芸員(任用)
・社会福祉主事(任用)
・社会福祉士
・精神保健福祉士
○成城大学(1種類)
・学芸員(任用)
○國學院大学(6種類)
・小学校教諭1種
・幼稚園教諭1種
・学校図書館司書教諭(任用)
・司書
・学芸員(任用)
・保育士
○成蹊大学(0種類)
・無し
○武蔵大学(1種類)
・学芸員(任用)
○獨協大学(2種類)
・学校図書館司書教諭(任用)
・司書

81 :エリート街道さん:2021/02/16(火) 21:44:48.04 ID:c7nfmxGR.net
学習院:皇室
成蹊:三菱グループ
武蔵:芙蓉グループ
甲南:住友グループ
成城:三井グループ

82 :エリート街道さん:2021/02/22(月) 00:59:14.19 ID:rZ+5qOEm.net
いいね

83 :エリート街道さん:2021/03/02(火) 23:22:25.99 ID:P66SJAQu.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

84 :エリート街道さん:2021/03/04(木) 20:14:52.08 ID:mQ+d8l8F.net
リベラルアーツ最高

85 :エリート街道さん:2021/03/04(木) 22:26:13.67 ID:xi75v/TB.net
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

86 :エリート街道さん:2021/03/23(火) 23:40:43.89 ID:QOoN/SM+.net
いきたいね

87 :エリート街道さん:2021/03/25(木) 22:12:52.11 ID:/wgJAMC5.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

88 :エリート街道さん:2021/03/26(金) 08:13:25.47 ID:1gm8qDPi.net
常々思ってる事なんだけど、東京四大学(笑)やリベラルアーツ(笑)を
連呼している大学って何処の大学なんだろ〜ね(笑)

89 :エリート街道さん:2021/03/30(火) 23:46:18.44 ID:r+bTaCAL.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

90 :エリート街道さん:2021/04/05(月) 19:57:31.98 ID:ndnRmPEK.net
河合塾2020偏差値 3教科文系方式  <2021>

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
武蔵   58.33 -832 ---- ---- ---- ---- -275 -557
國學院 58.32 2615 ---- ---- ---- -198 -868 1267 -185   68   29
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917

91 :エリート街道さん:2021/04/18(日) 09:35:29.54 ID:mfulHucD.net
KO

92 :エリート街道さん:2021/04/23(金) 14:50:55.27 ID:s3rGadEY.net
成蹊はアホなイメージ

93 :エリート街道さん:2021/04/23(金) 19:06:27.38 ID:JCgtTNWP.net
アホだけじゃなく、
バカなボンボンというイメージ

94 :エリート街道さん:2021/04/24(土) 05:35:42.52 ID:Vm2KBSNI.net
成蹊大学と成蹊中学高校じゃ違う?

95 :エリート街道さん:2021/05/04(火) 11:37:21.26 ID:V9SeTN61.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

96 :エリート街道さん:2021/05/04(火) 20:01:42.89 ID:FjXtKlNN.net
いつも思うんだけど、
東京四大学(笑)やリベラルアーツ(笑)
って必死になって書き込んでる大学って、
ニッコマンに括られている成蹊だと思うわ

97 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 18:59:35.69 ID:GIM/fWQf.net
リベラルアーツ5学園 夢が膨らむね

98 :エリート街道さん:2021/05/10(月) 18:59:19.46 ID:7lQUhAQb.net
成蹊卒業してもニッコマ扱いという現実


螢雪時代からニッコマグループ認定された成蹊クッソワロタ

成蹊ってコスパ最悪杉る



Q.良く【日東駒専】と言われてますが?


A.受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する正式な大学群は、

後、成蹊と神奈川を入れた【日東専駒成蹊神】です。


今は省略して【日東駒専】と言われていますが、あくまで正式な大学群は【日東専駒成蹊神】です。

このことは一般入試率を絞ったり、古典無しの軽量入試で見かけの偏差値を上げて誤魔化している、

偏差値ドーピング成蹊が隠したい真実でもあります。


騙されてはいけません。

成蹊と神奈川は立派なニッコマグループなのです。

99 :エリート街道さん:2021/05/13(木) 20:31:09.73 ID:QjDVNzbf.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

100 :エリート街道さん:2021/05/17(月) 00:39:51.37 ID:z1lReFLG.net
ホグアーツ最高

101 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 20:27:26.11 ID:BK7I4xfX.net
東京4大学甲南

102 :エリート街道さん:2021/05/26(水) 11:36:38.38 ID:vpTRKPE1.net
クローバーの集い

103 :エリート街道さん:2021/06/03(木) 20:06:06.78 ID:eSH36TMJ.net
チアの集い

104 :エリート街道さん:2021/07/18(日) 23:02:24.88 ID:GVvgHm//.net
リベ5か

105 :エリート街道さん:2021/07/23(金) 02:57:54.36 ID:e34W9uZC.net
電車から丸見えの甲南

106 :エリート街道さん:2021/08/24(火) 10:47:12.89 ID:CV1Fw6n8.net
甲南はどこにあるの

107 :エリート街道さん:2021/08/24(火) 21:45:32.45 ID:Of73OyWZ.net
神戸市東灘区
灘高の近所

108 :エリート街道さん:2021/08/26(木) 13:00:17.35 ID:3AQGjjI5.net
甲南大学

109 :エリート街道さん:2021/09/07(火) 00:04:48.52 ID:s0x/Lq0l.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

110 :エリート街道さん:2021/09/20(月) 19:14:35.50 ID:EoGvcbAL.net
甲南?

111 :エリート街道さん:2021/09/27(月) 22:50:40.51 ID:uzXGyeuS.net
甲南は関西ではサンキンコウリュウのトップだから成蹊くらいなのかな

112 :エリート街道さん:2021/10/03(日) 01:25:27.60 ID:3C/meH6T.net
このクラスまでは上智早稲田関大蹴りは普通にいるクラスでござる

113 :エリート街道さん:2021/11/05(金) 00:38:05.49 ID:9KRht9Ap.net
東京4大学
https://www.johnan.jp/zadankai/zadankai_01.html
東京4大学校歌
https://www.youtube.com/watch?v=3WBgTprteqM
リベラルアーツ5学園
http://www.daigaku-fair.jp/liberal/index.html

114 :エリート街道さん:2021/11/09(火) 10:03:05.82 ID:Cx73CLxX.net
リベ5か

115 :エリート街道さん:2021/11/18(木) 02:24:29.52 ID:HLslIHCp.net
このなかでは、ダントツ武蔵学習院
毛色違う

116 :エリート街道さん:2021/11/26(金) 21:55:09.04 ID:VSYJbaMJ.net
妄想にふける

夢を語る、そんなスレ

117 :エリート街道さん:2021/12/14(火) 21:43:59.51 ID:baJQc95C.net
旧制高校のつながりだけでなくどこも皇室や財閥絡んでるのがいいね

118 :エリート街道さん:2022/01/05(水) 23:06:57.17 ID:pR2hR/sK.net
あべしんぞう

119 :エリート街道さん:2022/01/06(木) 10:02:17.29 ID:b3p+m4Hy.net
華の学園広場

120 :エリート街道さん:2022/01/07(金) 11:07:57.63 ID:oycMrKnW.net
鎌倉殿の13人のロケ地だよ

121 :エリート街道さん:2022/01/07(金) 14:06:02.67 ID:g+k+iGcl.net
◆◆令和時代も公務・民間就職に強いトップ10大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●●大学の実力度と偏差値ランキング・受験校併願の関係●●(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年      2016年  偏差値ランク
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命大059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
●★令和時代も安全・安心!大学卒業時も高偏差値・就職エリートで人生が安心、トップ10大学★●

122 :エリート街道さん:2022/01/07(金) 14:25:31.66 ID:xL225f7z.net
◎《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>
1. 慶應義塾 443
2. 早稲田大 355
3. 東京大学 248
4. 京都大学 129
5. 上智大学 84
6. 一橋大学 77
7. 大阪大学 67
8. 明治大学 58
9. 同志社大 48
10. 東京工大 47

放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)


★上場企業トップ(社長)『会社四季報(2021年秋号)』
1位慶應義塾266 
2位早稲田大216 
3位東京大学175
5位 京都大学79
6位 明治大学76 
7位 中央大学65 
8位 同志社大58
9位 一橋大学47
9位 大阪大学47
11位関西学院43


■大学発ベンチャー企業数(2020年度)※経済産業省/ベンチャー基礎調査
【有名私大順位】
1.位東京理科
2.位慶應義塾 早稲田大
4.位立命館大
5.位明治大学
6.位同志社大
7.位関西大学
8.位関西学院
9.位青山学院 
10位上智大学 中央大学 立教大学
13.位法政大学
14.学習院大

123 :エリート街道さん:2022/01/09(日) 19:36:49.26 ID:+Qie6A/A.net
花咲く学園

124 :エリート街道さん:2022/01/18(火) 17:19:21.77 ID:ZOqJj36f.net
ポピュリズムとリベラリズムの伝統

125 :エリート街道さん:2022/01/29(土) 03:13:11.54 ID:mbkq5SBD.net
○リベラルアーツな人
×リベラルな人

126 :エリート街道さん:2022/01/30(日) 16:07:40.30 ID:liBcREiz.net
 まん延防止等重点措置は、地域の感染状況に応じて、期間、区域、業態を絞った措置を機動的に実施できる仕組みであり、特に、感染リスクが高く感染拡大の主な起点となっている場面に効果的な対策を徹底するために、飲食店の営業時間の短縮やイベントの人数制限の要請等が行われます。
 また、まん延防止等重点措置が実施されている都道府県以外の都道府県においても、基本的対処方針等に基づき、必要な協力の要請等が行われることがあります。

問2 新型コロナウイルス感染防止を日常生活に取り入れた「新しい生活様式」とは何ですか。
 長期間にわたって感染拡大を防ぐために、飛沫感染や接触感染、さらには近距離での会話への対策を、これまで以上に日常生活に定着させ、持続させなければなりません。それを「新しい生活様式」と呼ぶこととし、具体的な実践例は以下にある通りです。
 なお、実践例については、5月4日に新型コロナウイルス感染症専門家会議から提言があった以降も、移動自粛の緩和や、夏場の熱中症対策との両立などの記載内容を更新しております。

127 :エリート街道さん:2022/01/31(月) 11:01:33.36 ID:2t2L6nEL.net
教授陣が多士済々ですばらしい

128 :エリート街道さん:2022/02/05(土) 13:50:33.84 ID:2KuGpMvY.net
ダンディズム

129 :エリート街道さん:2022/02/05(土) 16:01:16.42 ID:pOl4AksS.net
リベラルアーツ5学園 夢が膨らむね

130 :エリート街道さん:2022/02/07(月) 09:02:51.14 ID:MZeajUgk.net
ほのぼの感染

131 :エリート街道さん:2022/02/08(火) 19:42:08.90 ID:MFKn2ErQ.net
オタク女子が多い

132 :エリート街道さん:2022/02/12(土) 19:11:59.80 ID:pA1FWW67.net
武蔵は武蔵高校卒はエリートが多いのは当然だが、
武蔵大学卒もエリート志向が多い傾向はある

133 :エリート街道さん:2022/02/13(日) 15:53:32.35 ID:Bh1TsMNk.net
★★★ Humanities Graduates and the British Economy: The Hidden Impact

134 :エリート街道さん:2022/03/05(土) 02:17:08.59 ID:l8VSYWcj.net
甲南が浮いてるな…

135 :エリート街道さん:2022/03/14(月) 08:37:16.14 ID:Fe0spccF.net
河合塾センター  ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営


93 明治(政治経済 経済) 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
92 明治(政治経済 政治) 早稲田(法)
91 中央(法 法律) 立教(経済 会計)
90 立教(法 政治)
89 青山学院(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(経済 経済)
88 青山学院(法 法) 立教(法 法)
87 青山学院(経済 経済) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 中央(経済 経済)
86 國學院(経済 経営)
85 國學院(法 政治) 成蹊(法 法律) 法政(法 法律)
84 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治) 法政(法 政治)
83 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 東洋(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
82 成蹊(法 政治) 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営)
81 成城(経済 経営) 専修(法 政治) 専修(経済 国際経済)
80 駒澤(経済 経済) 成城(経済 経営) 専修(法 法律) 東洋(法 企業) 法政(経済 現代ビジ)
79 駒澤(法 政治) 成城(法 法律) 明治学院(経済 国際経営) 専修(経済 経済)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済) 東洋(経済 国際) 日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)

136 :エリート街道さん:2022/03/23(水) 00:52:17.65 ID:9K6U6KaK.net
金持ち多い甲南。
でも関西学院にコンプレックスがある。

その関西学院は都会の格上青山学院を敵視。
時に関東学院との勝負を仕掛け、負ける。

甲南が浮かばれない

137 :エリート街道さん:2022/04/19(火) 09:07:16 ID:45eAB7VH.net
成城って正常?
「真実」と「非真実」の境界 雅子さま報道から考える 社会学的皇室ウォッチング!/31=成城大教授・森暢平〈サンデー毎日〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/89dee6dc6c1b4c508d683a70c69e41a5bdc4e239

138 :エリート街道さん:2022/05/17(火) 15:00:45 ID:J7jUI/no.net
ベネッセで偏差値70近くあるね

139 :エリート街道さん:2022/05/18(水) 09:05:42.52 ID:VODcPTow.net
甲南とかいう地方田舎大は除外で4大学でスレ立て直して欲しい

140 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
The名門校

総レス数 140
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200