2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値50の高校からMarch

1 :エリート街道さん:2020/07/30(木) 00:42:23.84 ID:owm7+dL5.net
偏差値50の高校から、marchってやっぱ厳しいですかね?

2 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 12:58:17 ID:od5b5sK0.net
厳しいと思うよ 偏差値50の高校じゃ中学の勉強の理解度4割程度だろ 偏差値68以上の高校の人が真面目に1年勉強して入るところ 

3 :エリート街道さん:2020/08/29(土) 12:57:01 ID:FrRVi+7o.net
神奈川県横須賀市衣笠にある高校偏差値50の私立高校2020年卒業生の学内順位と現役進学先

01・東京外国語大学←2020年学年トップ
02・慶應義塾大学←早慶旧帝大
03・北海道大学
04・東京海洋大学
05・上智大学
06・横浜市立大学
07・東京理科大学
08・横浜市立大学
09・東京芸術大学
10・明治大学←学年で明治トップはここ
11・横浜国立大学←学年11位に横国
12・神奈川県立保健福祉大学
13・明治大学
14・横浜市立大学
15・立教大学
16・法政大学
17・神奈川県立保健福祉大学
18・青山学院大学
19・立教大学
20・明治大学
21・立教大学
22・信州大学
23・青山学院大学
24・立教大学
25・帯広畜産大学
26・法政大学
27・法政大学
28・成城大学
29・法政大学
30・学習院大学
以下省略、この下に成城成蹊國學院明学北里
学年50〜100位に日東駒専東京都市工学院東京農業日本女子と言う順位

4 :エリート街道さん:2020/08/29(土) 18:59:03 ID:rrJ/IB5n.net
偏差値62の高校だったけど
高2の冬から受験勉強始めてまあまあのペースだったけど1浪で日東駒専だった。
だから丸二年かかってニッコマ。

偏差値50の高校なら
休み時間にもただひとり英単語覚えていたりしていて、
周りからするとちょっと浮いている子だけがMARCHや早慶に受かる印象。

5 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 00:24:37 ID:JoDHf8jx.net
俺は偏差値53くらいの高校からMARCH受かったけど、俺の高校からMARCH以上に受かったのは学年で5、6人くらいだったと思う
つまり、そのくらいのレベル

6 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 01:19:08.94 ID:QJqo//uy.net
神奈川の高校で偏差値50てことは、ザックリ言って大学受験の最下層だね

大学受験の偏差値は40位、まあFランが妥当

7 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 02:27:19 ID:Owc8MP7Q.net
私立だと

高校偏差値50=中学偏差値40

中学偏差値50=高校偏差値60

8 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 19:00:09.91 ID:x+DfbIKs.net
よく言われるのが高校1年が終わった時点で日東駒専受かるくらいの
勉強の進み具合だとかなりいい感じ。
それなら早慶狙える。

9 :エリート街道さん:2020/09/02(水) 18:25:03 ID:cDxvFr2b.net
>>8
わかってTVで鉄緑会の取材あったが、
中学3年で数学2B終わり、高1で早稲田の問題7割程度正解してる感じだった。

高1で日東駒専合格レベルの学力だと現役早稲田合格レベルくらいで
高1で駅弁大学合格レベルの学力だと現役旧帝大合格レベルくらいだと思う

高1で日東駒専ゴルフレベルって高校入った瞬間から相当詰め込まないと大変かもしれない。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200