2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治大学に入学したがもう辞めたい 4

1 :エリート街道さん:2020/08/03(月) 00:55:37 ID:wxY+b/uf.net
人集まって語り合おう

前スレ
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/joke/1516293847

2 :エリート街道さん:2020/08/03(月) 10:35:24 ID:XWjkpnLU.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

3 :エリート街道さん:2020/08/03(月) 11:16:44 ID:cs+Uvh3S.net
実績があるよ明治!下記御覧

●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

4 :エリート街道さん:2020/08/03(月) 11:17:31 ID:cs+Uvh3S.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験(?種)2019

? 東大 307
? 京大 126 
? 早大 97 
? 北大 81 
? 東北大 75
? 慶大 75 
? 九大 66 
? 中大 59 
? 大阪大 58 
? 岡山大 55 
? 東京理大50 
? 千葉大 47 
? 神戸大 41 
? 一橋大 38 
? 広島大 37
? 東京工大 33 
? 立命館大 33 
? 名古屋大 30 
? 筑波大 27
? 岩手大 19 ?横国大19 ?明大 19
23新潟大 18
24 同志社 18
25法大 17

5 :エリート街道さん:2020/08/03(月) 20:21:16.84 ID:0yYqcR3O.net
立教経営落ち、明治商入学です。

学問レベルが違いすぎて、来年もう一度立教経営を目指します。
明治の学生ときたら、早稲田の何学部落ちたとか。学歴コンプレックスの塊です。

もういやです。早く立教経営にいきたいです。

6 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 00:04:33 ID:uXJIVI31.net
明治は入試の敗残者の巣窟

7 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 14:54:17 ID:S8U6ivnW.net
明治って、早稲田大学系属明治大学のことですか?

「あー明治、何という悲しい響き」の明治
「おい、明治、パン買ってこい。by早稲田」
の明治ですね。WWW

8 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 14:54:17 ID:S8U6ivnW.net
明治って、早稲田大学系属明治大学のことですか?

「あー明治、何という悲しい響き」の明治
「おい、明治、パン買ってこい。by早稲田」
の明治ですね。WWW

9 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 14:55:37 ID:CEKMYgrm.net
 
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

10 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 21:31:01.46 ID:uXJIVI31.net
早稲田の舎弟w

11 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 21:34:24.51 ID:ZFlzvlEl.net
学の実力・順位、国家公務員上級職試験(T種)2019

@ 東大 307
A 京大 126 
B 早大 97 
C 北大 81 
D 東北大 75
E 慶大 75 
F 九大 66 
G 中大 59 
H 大阪大 58 
I 岡山大 55 
J 東京理大50 
K 千葉大 47 
L 神戸大 41 
M 一橋大 38 
N 広島大 37
O 東京工大 33 
P 立命館大 33 
Q 名古屋大 30 
R 筑波大 27
S 岩手大 19 S横国大19 S明大 19

12 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 21:35:28.32 ID:ZFlzvlEl.net
●国税専門官2018

@ 中央大学36
A 中京大学34
B 立命館大23
C 関西大20
D 新潟大18
E 金沢大17
F 専修大17
G 同志社15
H 法政大15
I 明治大15

13 :エリート街道さん:2020/08/04(火) 21:36:21.79 ID:ZFlzvlEl.net
●都庁特別職、局長・出身大学ベスト10(2018)
@早稲田16
A中央大13
B東京大12
C一橋大8
D慶応大8
E明治大3

14 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 00:05:57 ID:EfeE3MSM.net
早稲田の舎弟w

15 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 06:07:58.59 ID:1fVHkehO.net
>>14
今それほど明治には入れないんだわ。

16 :エリート街道さん:2020/08/05(水) 12:43:53.16 ID:2tWICtab.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大

17 :エリート街道さん:2020/08/06(木) 00:21:55 ID:uxK0ysxV.net
明治入学という絶望

18 :エリート街道さん:2020/08/16(日) 11:09:11 ID:cPnSTtku.net
男明治

19 :エリート街道さん:2020/08/16(日) 11:13:27 ID:MrJv0joS.net
16の方の表は止めて欲しい。整っていないから。

同じ表でも下にコピーした表が頻繁に記載され、整っています。よろしく。

●令和時代の大学の学力、実力度、トップ10(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053

20 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 07:09:59.20 ID:RJtppaWs.net
https://hensachi.org/rikkyo-univ
立教大学の全学部の平均偏差値(大学偏差値)は64
立教大は、「早慶上智ICU」など私立最難関グループに次ぐ偏差値・難易度を誇ります。

「早慶上智ICU」+立教大の大学偏差値ランキング一覧

慶應義塾大:69.5
国際基督教大学(ICU):68
早稲田大:66.7
上智大:66.4
立教大:64
※全学部の平均偏差値による比較。(医学部のみの大学、理系学部のみの大学は除く)

MARCHのなかでも偏差値・難易度で首位の「立教大学」
立教大は、MARCHの中では偏差値・難易度ランキングでトップに君臨しています。

立教大は、MARCHの中でもトップの偏差値・難易度・人気を誇る大学だと言えます。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
立教大学の偏差値・難易度は、MARCHのなかでもトップに君臨する。

21 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 07:33:36 ID:8I0BMlSk.net
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020

? 東大249
? 京大131
? 早大90
? 北大69
? 東北大66
? 中大60
? 立命大59
? 岡山大56
? 東工大51
? 名大51
? 東理大50
? 慶大48
? 九大47
? 阪大43
? 広大41
? 神戸大39
? 一橋大31
? 筑波大29
? 明大21
? 同志社大18
21 大阪市大17
22 日本大15
23 横国大14
24 東海洋13
25 中京大13
26 大阪府大12
27 法大11
28 岩手大10
29 都立大10
30 関学大10
30 熊本大10
30 上智大10

22 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 19:57:45 ID:rizsPdZG.net
中央大学辞達学会
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%BE%9E%E9%81%94%E5%AD%A6%E4%BC%9A&oldid=31651952

沿革

明治18年(1885年)神田・駿河台に英吉利法律学校(中央大学の前身)創設


           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

23 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 19:59:04 ID:BEXMxbJa.net
ふー

24 :エリート街道さん:2020/08/22(土) 20:59:10.07 ID:RJtppaWs.net
https://hensachi.org/rikkyo-univ
立教大学の全学部の平均偏差値(大学偏差値)は64
立教大は、「早慶上智ICU」など私立最難関グループに次ぐ偏差値・難易度を誇ります。

「早慶上智ICU」+立教大の大学偏差値ランキング一覧

慶應義塾大:69.5
国際基督教大学(ICU):68
早稲田大:66.7
上智大:66.4
立教大:64
※全学部の平均偏差値による比較。(医学部のみの大学、理系学部のみの大学は除く)

MARCHのなかでも偏差値・難易度で首位の「立教大学」
立教大は、MARCHの中では偏差値・難易度ランキングでトップに君臨しています。

立教大は、MARCHの中でもトップの偏差値・難易度・人気を誇る大学だと言えます。

■MARCH(マーチ)の大学偏差値ランキング

立教大 64
青山学院大 63
明治大 62.9
中央大 61.2
法政大 60.8
立教大学の偏差値・難易度は、MARCHのなかでもトップに君臨する。

25 :エリート街道さん:2020/08/28(金) 00:19:06 ID:0E+5Q82H.net
>>24
マーチ中位の明治

26 :エリート街道さん:2020/09/23(水) 22:48:06.47 ID:lrz+9epc.net
>>1
わかるわー馬鹿ばかりだもんね

27 :エリート街道さん:2021/01/26(火) 17:22:07.60 ID:1FVnyWxc.net
明大法講師で弁護士の小倉秀夫って弁護士が最初の裁判で無罪判決が出た時に「推定無罪」を掲げて被告の無罪は当然だとTwitterで騒いでいたが今はどうしてるかな

2019年6月4日時点で早大法学部講師を名乗っていたんだが、プロフィールから消したな
クビになったんか?

娘に準強制性交の父親、逆転有罪が確定へ 最高裁が被告側の上告棄却
https://mainichi.jp/articles/20201106/k00/00m/040/184000c

小倉秀夫
@Hideo_Ogura

28 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 18:58:34.33 ID:GVMGaZg9.net
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。

また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
                 ____
           /,.#明 治 \            |     | |     |
          / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
         / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
        ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉  .      |  東   | |  洋 |
       /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
     ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
    /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
  __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                            'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

29 :エリート街道さん:2021/03/06(土) 06:36:34.73 ID:vwIHYPIK.net
ぐだぐだ言ってないで早くやめればいいのに

30 :エリート街道さん:2021/03/06(土) 07:20:18.22 ID:yt1fQINb.net
>>29
「講師といふものはどんなものか知らないが僕はまあ御客分と認定する。
大学から普通の教授以上丁重に取扱はれてもよいと考へて居る。
大学の方ではさうは思はんかも知れんが僕の方ではさう解釈してゐる。
従つて担任させた仕事以外には可成面倒をかけぬのが礼である」

「あしたは明治大学がやすみになつて嬉しい」

「僕明治大学をやめやうと思ふ」

「僕は月給の約束で明治大学で三十円宛取つて居た。
所が朝日へ這入るに就て明治大学も辞職した。
その月(即ち三月か四月と思ふ)の月給をくれない」

          ,,、-‐‐‐‐-‐、
         /:::::::::::::::::::::::::ヽ、
        /:::,、r'''" "''' ‐ 、::::::`;
        |::/       .:.i:::::::i
        リ' _,,,,,_  ,,,,,,,__ .:.:!::::::l
        {i ;,rrェ; ::;ィ:tァ、,,.:`;;:ノ-,
         'l  .: .:.:... '' .:.:..::/ /
           l   ‐ァャ;;'  .:.:.:../ノ   僕明治大学をやめやうと思ふ。
         '、,ノリリ川iャ: .:.::/ヽ
         \ ''''''゛ .:.:/:::::::ヽ
          入‐--‐''"/:::::::::::|::\
      ,,,、-'''"::/ヽ、___/:::::::::::::::::|::::::::` ヽ 、
    /:::::::::::::::/ ノ;;;;/::::::::::::::::r‐‐'::::::::::::::/::
   /::::::::::::::::::/ r';;;;f/:::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::/:::::::::
 /ヽ:::::::::::::::::/ i;//::::::::::/:::::::::::::::::::::/::::::::::::
 ::::::::::i:::::::::::::/   /::::::/:::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::
 ::::::::::|::::::::::/;;|  /::/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;|::::::::::::::

.      夏目漱石(1867-1916)

31 :エリート街道さん:2021/03/07(日) 02:27:09.91 ID:YrdJl2z/.net
やめたい

32 :エリート街道さん:2021/05/02(日) 09:17:01.91 ID:dz3ZXTZJ.net
何万もの受験生が閲覧する東洋大学入試情報サイト>>>ごく一部のキチガイしか閲覧しない明治スレ


東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

33 :エリート街道さん:2021/05/02(日) 10:10:05.85 ID:J+eiAdr4.net
【公式偏差値】

2021年版河合塾最新偏差値予想ランキング  (2021.1.23更新)
<文系平均>※3教科方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
明治大 62.96
青学大 62.91
立教大 61.16
中央大 59.98
学習院 59.68
法政大 59.57


<ベネッセ進研模試>
文系−2021年対応
最新版− 高3・高卒生
http://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
明治大 75.0
立教大 72.4
青学大 71.5
中央大 70.6
学習院 70.0
法政大 69.5 


<東進>
偏差値Cライン判定  2021.2月最新偏差値
http://nyushi.toshi...ml_univ_index_sp.cgi
明治大 61.48
学習院 61.47
青学大 61.42
立教大 61.13
中央大 59.57
法政大 57.53


<最新駿台判定・文系>
明治大57.2
立教大55.8
中央大55.6
学習院55.4
青学大55.2
法政大52.8

2021 合格者数上位10校平均偏差値序列
1位 明治 71.7
2位 中央 71.5
3位 立教 69.5
4位 青学 68.8
5位 学習院68.5
6位 法政 67.4

総レス数 33
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200