2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルクスを学んだ者の学歴、マルクス学を教える者達の系譜 Part 2

1 :エリート街道さん:2020/08/24(月) 09:29:29 ID:AteiEa+F.net
東大なら宇野弘蔵や山口重克、
伊藤誠、小幡道昭の系譜に連なる教員たちに教えを受けたであろう。

京大なら河上肇、吉村達次、池上惇、八木紀一郎
慶應なら常盤政治、井村喜代子、飯田裕康、北原勇
名古屋大学なら長谷川正安、森英樹
神戸大学なら置塩信雄
中央大学なら富塚良三
明治大学なら加藤泰男

いろいろあるだろうが、まあ、皆、
マルクス学徒としての恩師への思いがあるだろう、自学したものもいるだろう。
そして、現代社会の情況について考えるところはあるだろう。
学歴板なりに考えを語ってくれ。

2 :エリート街道さん:2020/08/24(月) 09:31:23 ID:AteiEa+F.net
前スレ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1532612749/l50

3 :エリート街道さん:2020/08/24(月) 12:14:42 ID:D071mlmH.net
意外とマル経の影響が小さい大学:早稲田
意外とマル経の影響が大きい大学:駒沢、専修

4 :エリート街道さん:2020/08/24(月) 12:52:39 ID:5A8bUt1k.net
宇野先生はマルクス経済学であり、マルクス‘主義’経済学ではない点に改めて着目する。
なお、前記のように、民主主義科学者協会法律部会は、マルクス主義法学をかつて名乗っていたが、藤田勇教授以外のメンバーは、隠滅している。
民科の根城は、名古屋大学法学部、立命館大学法学部、東京大学大学院社会科学研究所である

5 :エリート街道さん:2020/08/24(月) 13:10:19 ID:/ISCOxUR.net
宇野経済学は確かにイデオロギーを払拭した「マル経」なんだよな。
だから、近代経済学者を名乗りながら資本論の分析を通じた貨幣論もできる、
岩井克人のような後進が羽を伸ばすことができるような空気が、
東大経済にはあったのだろうなと推察される。

それに比べると、伊藤誠のように、宇野経済学の直系でありながら、
「九条の会」のような日本共産党系の集まりに参加している学者がいる
という事実も東大経済の多様性を表している気がする。

で、今は宇野経済学を講じる「経済原論」の専任の担当者がいないという状況は、
これまた時代の空気を察した東大経済独特の人事の結果なのかも知れない。

6 :エリート街道さん:2020/08/24(月) 18:16:22.07 ID:O1rqqegn.net
大内力も学生運動への心情から、左翼と言っていいだろう。

7 :エリート街道さん:2020/08/27(木) 14:15:50 ID:MK8MBqBf.net
中高生の頃は東大や読売ジャイアンツが右翼で京大や阪神タイガースが左翼だと思っていた。
でも現実には今や京大は右翼化していると思うし、
東大は左翼の存在に寛容なんだなとも思う。
それにしても、
京大でマル経を教えていた宇仁宏幸は、追手門学院大学に移って、
労働争議らしきことが起こっていることについて何を考えているのだろうか。

8 :エリート街道さん:2020/08/27(木) 18:13:35.38 ID:9PVF6ELr.net
そういえそうだ
京都の行政法学者は田口→芝池義一と民科が続いたが、芝池門下は消えた。また、労働法も片岡昴の後継者たる村中孝史は民科には入っていない

9 :エリート街道さん:2020/08/27(木) 18:36:34.31 ID:5OGZkWob.net
経済学部に比べると、法学部は司法試験の基本書として使えれば良い
という考え方で、芝池義一の名も司法試験板のテンプレートに
利用対象の一人として入っていた記憶があるが、
弟子として研究者が養成されるかどうかとなるとそうもいかんのだろうな。

10 :エリート街道さん:2020/08/27(木) 19:17:24.57 ID:5OGZkWob.net
京大のマル経は、表立った思想性に関しては吉村達次で途絶えていたところに
名古屋大学の市民社会マルクス主義の平田清明が入り込んできたという理解でいいんだろうな。

11 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 19:34:12 ID:+lZPeq3C.net
私は、MBAを取るために、ハワイにある伝統的なビジネススクールに通っていたとき、どこかの大企業で
働く中間管理職が教えるマネジメント「論」や経済「論」を学ぼうとしている自分に気付いた。
ビジネス経験のない先生は、学校制度の外に一度も出たことがない人だ。つまり彼は、5歳で幼稚園に入ってから
ずっと学校制度の中にいるにもかかわらず、学生たちに実社会について教えようとしていることだ。
とんだお笑い草だと思った。
講師陣や中間管理職や教師のほとんどは、ゼロからビジネスを立ち上げるのに何が必要なのかについては
何も知らなかった。
ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P62〜63

12 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 19:40:05 ID:+lZPeq3C.net
彼らのほとんどは、学校という象牙の塔を出ると、企業社会という象牙の塔に入った。
安定した仕事と丘陵に依存していた。つまり、素晴らしいビジネス論をもっている人は
たくさんいたが、現実の世界でビジネスをゼロから立ち上げ、大きな富を蓄えるのを可能にする、
素晴らしいビジネススキルのある人はほとんどいなかったということだ。
彼らのほとんどは給料なしで生きていけなかった。
ロバートキヨサキ「人助けが好きなあなたに贈る金持ち父さんのビジネススクール」P63

13 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 19:46:43.60 ID:+lZPeq3C.net
楽しくない経済学はいらない
多くのお金の専門家が同じことを言う。「懸命に勉強して、懸命に働き、税金を払い、収入に見合った生活をして、
貯金をし、家で食事をし、請求書を払い、無借金生活をし、車は安いのにしなさい」
私はこれを「楽しくない経済学」と呼んでいる。
本当のフィイナンシャル教育の長所の一つは、楽しく生活していいこと、財力を上回るお金を使いながら金持ちになれることだ。
ロバート・キヨサキ「金持ち父さんのこうして金持ちはもっと金持ちになる」P228

14 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 20:54:55.51 ID:EITotWu3.net
石破が通ったら「地域」が大学や会社といった組織の象牙の塔に対抗する存在として
浮上するだろうね。

15 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 23:15:00 ID:w6cwuKbq.net
スレタイとは。。。

16 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 23:46:10 ID:NkJ+ImCu.net
大西広が京大から慶応に移ったのも、
京大内の空気の変化を察知してのことなのかな。

17 :エリート街道さん:2020/08/31(月) 18:52:01.02 ID:C6wcyP+x.net
>>15
誘蛾灯

18 :エリート街道さん:2020/08/31(月) 21:38:45 ID:VY4DdLtN.net
メモ

アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか

19 :エリート街道さん:2020/08/31(月) 22:16:08 ID:VY4DdLtN.net
小幡績は東大経済を首席で卒業しているから、
宇野経済学には通暁しているはずだ。

20 :エリート街道さん:2020/09/05(土) 21:40:24 ID:AODTYyra.net
先頃亡くなったデヴィッド・グレーバー はニューヨーク州立大学とシカゴ大学を出ていたのか。

21 :エリート街道さん:2020/09/07(月) 19:07:30 ID:lB2dqj4b.net
日本で文献学としてのマルクス学を修める人は比較的長生きだが、
文化人類学者みたいに実践的な領域で戦っていると、
消耗して寿命がさほど長くなかったりするものなのかな。

22 :エリート街道さん:2020/09/07(月) 20:11:10.93 ID:ix/1fk61.net
藤田勇教授はもう本書かないかな

23 :エリート街道さん:2020/09/07(月) 20:19:00.16 ID:roDkXLW6.net
神奈川大学って75歳まで勤められるんだ。すげえ。

24 :エリート街道さん:2020/09/07(月) 22:09:58.32 ID:J+WczWx4.net
元東大教養学部教授の城塚登は社会思想史の研究者で、
初期マルクスの研究者として知られるが、
師事していたのはヘーゲルガチガチの金子武蔵らだったということを鑑みると、
東京大学の文学部哲学科というのは左翼に寛容なんだなと思わされる。

25 :エリート街道さん:2020/09/07(月) 23:37:35 ID:xJFjFL7r.net
>東京大学の文学部哲学科というのは左翼に寛容なんだなと思わされる。
>東京大学の文学部哲学科というのは左翼に寛容なんだなと思わされる。
>東京大学の文学部哲学科というのは左翼に寛容なんだなと思わされる。

26 :エリート街道さん:2020/09/08(火) 00:30:47 ID:kUKC9qVj.net
京大の人文科学研究所に勤めていた王寺賢太が
東大本郷へ移ったのも、
東大農学部に中核派の学生がいるのも、
東大が左に生存権を認めるという証左。

27 :エリート街道さん:2020/09/08(火) 18:26:14 ID:dBO1PkfM.net
城塚登と黒田寛一は旧制東京高等学校で仲間だったようだが、
城塚の『若きマルクスの思想』を読むと、反ソ連系のマルクス派という点では
クロカンと被るよね。
疎外論に関しては微妙な所だが。

28 :エリート街道さん:2020/09/08(火) 21:24:58.30 ID:t6YcrCE6.net
民科の雑誌「法の科学」をググったら大川隆法の満面の笑顔ばっかりヒットして雑誌の
外観が見れない

29 :エリート街道さん:2020/09/08(火) 21:39:35.19 ID:koPU2JTA.net
浅田彰や柄谷行人や市川浩らが関わった
雑誌『批評空間』を検索するとエロゲーのレビューサイトがトップに来る。

30 :エリート街道さん:2020/09/13(日) 20:50:05.69 ID:RC1LoJ2t.net
前スレでも話題にしたが、やはりアメリカ西海岸はダメだな。
恒常的に山火事が起きる構造になって、学問を落ち着いてする場ではなくなってる。
東は東でコロナが猛威を振るったが。

なんでこんな話題を振ったかというと、
ミシガン大学vsシカゴ大学という渋い対決スレがあったから。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1532787133/

31 :エリート街道さん:2020/09/13(日) 20:50:05.97 ID:RC1LoJ2t.net
前スレでも話題にしたが、やはりアメリカ西海岸はダメだな。
恒常的に山火事が起きる構造になって、学問を落ち着いてする場ではなくなってる。
東は東でコロナが猛威を振るったが。

なんでこんな話題を振ったかというと、
ミシガン大学vsシカゴ大学という渋い対決スレがあったから。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1532787133/

32 :エリート街道さん:2020/09/14(月) 08:14:24.78 ID:MGt7K8qa.net
カリフォルニア州の焼失面積、東京の6倍に 山火事拡大
https://www.asahi.com/articles/ASN9D7261N9DUHBI00K.html

33 :エリート街道さん:2020/09/19(土) 00:55:53.57 ID:ERISQB5s.net
こういう環境問題とマルクス主義を考え合わせているのが
大阪市立大学の斎藤幸平だな。
東大を中退してアメリカの大学→ドイツの大学院に進学している。

34 :エリート街道さん:2020/09/26(土) 05:24:16.01 ID:Ib48t2iu.net
斎藤幸平はコモン(共)の復権を唱えているが、柄谷行人もやはり
同様の意識を持っているようである。


「ネクスト・シェア」 GAFA時代に問う革新的伝統 by 柄谷行人
https://book.asahi.com/article/13718744
本書には、旧来の協同組合を受け継ぎ発展させようとしている人たちだけでなく、
それを新たな形で実行しようとする人たちについての報告もある。
その中には、協同組合を擁護する発言をくりかえしてきたフランシスコ教皇がいる。
彼はまた、「偽の協同組合を阻止しましょう」と語った。中でも印象深いのは、
エクアドルで、FLOKソサエティという名のプロジェクトをおこなっている、
ベルギー生まれのミシェル・バウエンスである。
自由に流通する情報と協同組合の結合は、中世のコモンズ(共有地)を、
先端の技術にもとづいて再現しようとしている、といってもよい。

35 :エリート街道さん:2020/10/06(火) 07:53:18.95 ID:vC5J0tAk.net
前スレで噂した東大の宇野重規が学術会議から外されたようだ。
大学人でありながら独特の在野っぽい臭いがする人だと思っていたが、
やはり菅総理には合わない人だったようだ。

36 :エリート街道さん:2020/10/17(土) 19:02:48.44 ID:NPGaOVr2.net
宇野重規の出身高校は桐朋高校か。
リベラルな国立市にある私立の進学校だな。

37 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 07:13:27.40 ID:jNzFUR8a.net
開成卒のマルキストって戸坂潤ぐらいしかおらんもんかな。
岸田文雄はせいぜい意外とリベラルじゃんくらいな感じだったが。

38 :エリート街道さん:2020/10/20(火) 09:47:38.56 ID:42qkcokD.net
コロナの恐ろしさは肺が繊維化するだけじゃないんだな
メディアがあまり伝えない後遺症だけど
体内に侵入したコロナウイルスと免疫細胞が戦うこと※により血栓が大量発生し
脳血管が詰まり脳梗塞の可能性がハネ上がる
運動能力の低下、気分障害、うつ病、認知機能の低下・・・
これらは脳梗塞による脳へのダメージで説明が付く
※免疫が暴走する「サイトカインストーム」という現象が起こっているのではないかと考えられている
一度でも感染してしまうと自覚症状が無くても免疫力が低下した時に重症化する

39 :エリート街道さん:2020/11/10(火) 20:04:35.93 ID:AeRidFHA.net
柄谷行人を文芸評論家と見なしている人たちって
柄谷行人が東大経済学部を出た宇野経済学(=マルクス経済学)の影響下にある人
だってことをどれくらい認識しているんだろう。

40 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 17:48:40.33 ID:d0VO2gqV.net
実は『現代思想』誌にて宇沢弘文の影響も受けていると告白している柄谷。

41 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 18:03:02.47 ID:42+9whTE.net
底まで俺は貧しくないよ。

42 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 18:10:39.17 ID:d0VO2gqV.net
まあ、学部時代の若さ故に、感受性が強いからこそ
教員の教えは強く影響するのだろうなと思う。

43 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 18:13:03.98 ID:42+9whTE.net
親父もお袋も妹も、浪人になった。
毎日3人とも人が入れ替わる。
ハッキリ言って不法侵入だ。
免許証とか保険証とか住民票とかどうやって得たのかも
疑わしい。悲しい。
お金に苦しいのは分かるけど、俺に迷惑はかけないで欲しい。








極貧社会日本では、早稲田一択しかありえない。

44 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 18:17:21.34 ID:d0VO2gqV.net
坂本達哉は経済思想に関して様々なものたちから影響を受けたのだろうな、
と思う。

45 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 18:44:13.91 ID:uM4PsFFH.net
早稲田がわざわざ坂本達哉を慶應から取ったのは、
経済学科、経済学研究科を強化しようと考えたからなのだろう。

46 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 19:07:22.91 ID://HOyeE2.net
八木紀一郎は『経済思想』が好評だが、
学部時代(東京大学文学部社会学科)は誰に教わったのだろうか。

47 :エリート街道さん:2020/11/11(水) 21:19:09.52 ID:aA+ITkzs.net
森英樹名古屋大学名誉教授(憲法)
瀬川信久北海道大学名誉教授(民法)
市橋克也名古屋大学名誉教授(行政法)

48 :エリート街道さん:2020/11/19(木) 15:43:19.83 ID:6szkSbQc.net
森英樹がマルクスについて書いた文章は
杉原泰雄編著の『憲法思想』に載っている。

49 :エリート街道さん:2020/11/21(土) 17:35:56.09 ID:XsAAfNZU.net
今現在の経済理論学会会長の河村哲二は法政大学経済学部教授で1951年生まれか。
国立大だったらもうとっくに定年だな。

50 :エリート街道さん:2020/12/06(日) 20:17:04.99 ID:qZbBY4n0.net
和辻哲郎+マルクス→梅本克己(旧制安房中学校→旧制水戸高等学校→東京帝国大学)

51 :エリート街道さん:2020/12/12(土) 22:10:00.47 ID:I0Ge3jvE.net
神戸大学法学部では、「社会科学原理」
という題で新たなるマルクス主義法学を渋谷謙次郎が講じているようだな。
感心感心。

52 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 20:50:00.88 ID:2NvxfloT.net
鎌倉孝夫は85歳を超えて資本論の研究書を出しているのか。
すごいな。埼玉大学のヒーローだな。

53 :エリート街道さん:2021/01/04(月) 22:22:48.29 ID:dGZZEuBg.net
100分で名著 資本論シリーズが始まるよ〜

54 :エリート街道さん:2021/01/18(月) 01:51:31.98 ID:414AR1O4.net
東大首席の小幡績は相変わらずバブル崩壊論を唱えている。
宇野弘蔵の恐慌論の影響を受けすぎているのだろうか。
でもまんざらハズレでもなさそうなのが怖いところ。

55 :エリート街道さん:2021/02/08(月) 12:55:00.96 ID:ZOSZWMrY.net
日経平均上がっとるがなw

56 :エリート街道さん:2021/06/21(月) 05:03:24.15 ID:VAH69wUX.net
"NPO法人POSSEの母体である新左翼セクト系の偽装勧誘を大学構内で取材してたとき、
そいつらに取り囲まれて「部外者が侵入して写真撮ってる」と大学の警備員室に連れて行かれたんですが、
そこでそいつら自身がそこの大学の学生じゃないことが発覚して笑ったことがある。"
http://twitter.com/SuspendedNyorai/status/1371609570619973632

宗教だけじゃない、大学生を狙う「怪しい勧誘」。大学・高校でカルト勧誘を断る方法
https://hbol.jp/241190


やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.com/2016/10/npoposse.html

>POSSEを持ち上げる知識人やメディアは、自らが宣伝に加担している団体の正体について、
>もう少し注意を払ったほうがよさそうです。ブラック企業という社会悪と戦っているからといって、
>その人々が必ずしも正しい存在であるとは限りません。

#POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。
http://archive.is/hkaFG
(deleted an unsolicited ad)

57 :エリート街道さん:2021/10/19(火) 17:53:08.94 ID:nKROrij5.net
中国経済の先行きが怪しくなってきた。

日本では選挙で資本主義と分配の問題が取りざたされている。
マルクスは分配がどうとかは言わなかったが、
資本の回転が上手く行かなくなることを予言していたので、
日本の政治家も満更ではないだろう。

58 :エリート街道さん:2021/10/20(水) 12:38:59.13 ID:Jw6NbM2A.net
東大首席の小幡績は相変わらずバブル崩壊論を唱えている。
宇野弘蔵の恐慌論の影響を受けすぎているのだろうか。
でもまんざらハズレでもなさそうなのが怖いところ。

59 :エリート街道さん:2022/02/12(土) 16:45:21.02 ID:ULdBA/gl.net
大学時代、経済学部でマルクスのゼミとってたけど
最初の数回出て、行くの辞めちゃったんだよなぁ
惜しいことした
教養って娯楽だよね、知らないことを知るって面白いし

60 :エリート街道さん:2022/02/12(土) 20:48:58.84 ID:vkhG5hbg.net
エンゲルス理路整然

61 :エリート街道さん:2022/02/13(日) 08:40:38.38 ID:YpNQtGig.net
資本と金融のからくり時計

62 :エリート街道さん:2022/02/13(日) 18:21:42.53 ID:Oz1Vi55r.net
マルクスは共産主義の元となった「資本論」を書いた。資本主義においては、資本家は労働者を使って経済活動をし、更に搾取することによって利益を生み出す。したがって、資本主義において搾取はなくならないという、いわゆる労働価値説に基づいている。マルクスは、その虐げられたプロレタリアートを開放することを目指し、資本主義はやがて階級闘争によって共産主義に移行すると論じた。

 今日では、ソ連邦の崩壊によって共産主義は否定されているが、昭和初期の日本ではマルクス主義に走る若い人が大勢いた。戦後も、共産主義革命を目指す人が激しい労働争議を起したこともあった。中でも日本教職員組合が共産主義的な階級闘争を目指したことには多くの人が懸念していた。このような時代に、出光佐三は共産主義とは何だろうと思い、マルクスを研究したものと考えられる。

 マルクスの理想とした平和と人類の福祉の向上については、出光佐三は共感を覚えているが、理想の実現方法についてはマルクスが階級闘争を不可欠としているのに対して、出光佐三は人類愛の上に立った互譲互助、和の道を唱えた。

63 :エリート街道さん:2022/02/14(月) 10:34:17.36 ID:rM7yssfB.net
丸やさいちの論説の蔕

64 :エリート街道さん:2022/02/14(月) 19:04:35.33 ID:zMzLQaGQ.net
リバイアサン共闘

65 :エリート街道さん:2022/02/14(月) 21:00:12.36 ID:zMzLQaGQ.net
マルクスの思想
ドイツの哲学者・経済学者であるマルクスは、労働者の解放のために、資本主義社会を根本
から変えて、社会主義社会に移行する必要があり、それは「唯
ゆい

ぶつ



かん
」という考え方に基づい
て実現されると考えた。
この思想によれば、人間の社会は、生産力と生産関係(生産における人間関係)を土台にし
て、その上に法律や政治、道徳などが上部構造として作られている。だが、生産力は上昇して
いくのに対して、生産関係は固定化される傾向があるので、両者はやがて矛盾し、階級の争い
を生み、生産関係の変革をもたらす。こうして資本主義から社会主義へと移行したときに、労
働者の真の解放は実現される。マルクスによれば、このような社会の変革は歴史の必然であり、
それを行うのが労働者の使命だと考えられた。
社会主義思想の展開
マルクスと彼の盟
めい

ゆう
エンゲルスの思想は、世界に大きな影響を与えた。彼らの思想を受け継
いだロシアのレーニンによって、世界初の社会主義の国、ソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)
が建設され、その後も東ヨーロッパなどで社会主義の国が次々に生まれた。
しかし、これらの国々では経済の行き詰まりなどによって、1980 年代の末から変革が相次
ぎ、ソ連自体も 1991 年に解体した。現在では、社会主義と言われる国々でも、市場経済を
導入している国が多数存在している。
マルクスの革命論を否定し、議会活動によって社会保障の充実や労働者の生活改善を目指す
イギリスのフェビアン協会や、ドイツのベルンシュタインによる社会民主主義の考え方など、
すでに 19 世紀末ごろからマルクス主義を批判する思想も生まれていた。
現在では、資本主義の国々でも、福祉国家を目指して社会保障を充実させようとするなど、
不平等の克服に向けての努力が続けられている

66 :エリート街道さん:2022/02/15(火) 07:15:23.18 ID:ahUQUE1F.net
森山教授の唯物論は今も生きてる

67 :エリート街道さん:2022/02/15(火) 09:00:39.77 ID:V94Wxhpv.net
カール・マルクス

向坂逸郎『マルクス伝』

マルクスはふるくならない

マルクスはいかめしい男ではない

アンビシァス・ボーイ

学位論文

『ライン新聞』

フォイエルバッハ

パリにおける飛躍

『ドイツ・イデオロギー』

『哲学の貧困』

『共産党宣言』

三月革命と『新ライン新聞』

ヨーロッパの反動・ロンドン亡命

『経済学批判』

『資本論』の成立

『資本論』の構造

資本蓄積の歴史的傾向

第一インターナショナル

マルクスの死

フリードリヒ・エンゲルス

マルクシズムにおけるエンゲルスの地位

少年エンゲルス

『イギリスにおける労働階級の状態』

管鮑の交

唯物史観の確立

『共産党宣言』

一八四八?四九年のドイツ革命

マンチェスターにうつる

ヨーロッパの新しい情勢

68 :エリート街道さん:2022/02/15(火) 16:23:35.61 ID:iOudEpoV.net
「九大の向坂もスクールをつくるまでにはならなかった」と栗本慎一郎が書いてたな

69 :エリート街道さん:2022/02/15(火) 19:55:46.04 ID:ahUQUE1F.net
エンゲルスの段階的投資論

70 :エリート街道さん:2022/02/15(火) 20:42:24.96 ID:yCwEyTSg.net
エンゲルとの一体感

71 :エリート街道さん:2022/02/17(木) 12:35:18.73 ID:X4HdnrUK.net
資本家と労働者の闘争

72 :エリート街道さん:2022/02/17(木) 23:18:07.74 ID:X4HdnrUK.net
紛争処理

73 :エリート街道さん:2022/02/24(木) 21:51:08.06 ID:bu5JoiNl.net
ロシアマルクス主義と中国マルクス主義と日本マルクス主義とヨーロッパマルクス主義
が和解したらどうなるかな。焼け石に水か。

74 :エリート街道さん:2022/03/02(水) 18:01:41.85 ID:w4O1NpcZ.net
レーニンやスターリンの書物もロシアを理解するためには読まねばならんな。

75 :エリート街道さん:2022/03/04(金) 09:42:11.09 ID:HVlZaCds.net
マルクスアウレリウスアントニウス
閉塞感から抜け出せ

76 :エリート街道さん:2022/03/05(土) 08:23:08.60 ID:BRh+6Ajk.net
数学に明け暮れた中・高の6年間。専攻を物理に定め、競技ダンスでもプロになることを勧められるほどの実力を発揮した大学・大学院時代。尊敬する先生と議論するため決断した渡米。

自らの情熱に逆らうことのない人生を送る若手研究者が自らの経験をもとに、素粒子から宇宙に至るまでを理解できる理論物理学の魅力を語る。
シンプルな理論から非自明な現象を導き出す
山本さんは、慶應義塾大学理工学部物理学科に所属する理論物理学者だ。その研究範囲は、クォークやニュートリノに関するミクロな「原子核・素粒子物理学」から、マクロな「宇宙物理学」まで、非常に幅広い。

---
これほどダイナミックな研究をするのに基本的に必要な道具は「紙とペン」だけ。

「最近は、iPadとApple Pencilに代わったかな。研究中は、ボーッとしているように見えるかもしれません」と自分の研究中の様子について話す。

77 :エリート街道さん:2022/03/14(月) 04:01:57.26 ID:UnqAPP/a.net
山本義隆の生き写しか

78 :エリート街道さん:2022/03/17(木) 12:16:01.41 ID:5nBsHH87.net
日本では選挙で資本主義と分配の問題が取りざたされている。
マルクスは分配がどうとかは言わなかったが、
資本の回転が上手く行かなくなることを予言していたので、
日本の政治家も満更ではないだろう。

79 :エリート街道さん:2023/01/07(土) 11:10:49.38 ID:UL7Csfz/.net
違和感

80 :エリート街道さん:2023/09/19(火) 21:39:09.88 ID:sOkfHcasZ
人殺し支援であるGotoなにか゛した゛の地球破壊支援が成功だのほざいてるバカは処刑されるへ゛きテロリス├だよな
人が生きる上て゛全く不必要なクソ航空機を都心まで数珠つなぎで飛ばして無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて
莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑,大雪、森林火災にと災害連発
バ力チン打ったバカのほうがコロナ拡散率が高いにもかかわらず地球破壊支援はバカチン打ったバカが対象とか分かりやすいが
私利私欲のために人を殺してこれでもかと奪い尽くすのか゛世界最悪の殺人組織公明党國土破壊省の強盗殺人の首魁齊藤鉄夫の正体な
静音か゛生命線の知的産業まで壞滅させて後進国に陥れてこいつらか゛まき散らしたコ□ナによって国内だけで何萬人も殺害に凄まじい後遺症
IpCCガン無視でテ口国家認定の化石賞連続受賞して非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壊して
他国に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最悪のテロ国家霞か゛関にもう‐発核落として反省させないと腐敗国家日本の暴走が止まらんぞ
(羽田)tTps://www.call4.jp/info.php?tУpe=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-Projеct.jimdofrеe.com/
(成田)ttPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jΡeg

81 :エリート街道さん:2023/11/29(水) 21:12:31.27 ID:btzBBfkCr
議員報酬という名目で國民から毎年2000万以上もの金銭強奪してる上に政党助成金でウハウ八の山口那津男のデ夕ラメさは常軌を逸してるな
と゛んだけ隠し子いるのか知らんか゛こいつのような高所得者に児童手当くれてやれば何か分断が回避できるた゛の何言ってんか全く意味不明だろ
そもそも富裕層ってのは最低でも都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれにして子の学習環境に
知的産業にと壊滅させて気候変動、災害連發させて住民の生命と財産を強奪することで私腹を肥やしてる世界最悪の殺人テロ組織公明党
強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫以上の資産を持ってるやつをいうわけだが歴史的バカの黒田東彦に金刷らせて株買わせて
資本家階級の資産倍増させて1兆円を超える圧倒的資産格差形成させて円安誘導してマッチポンプ丸出しで大衆を不幸に陥れて
労働者階級が孑を産む行為を遺棄罪に等しくしておいて相続税のソの字も言わずに追い銭倍増とかどんだけ社会を分断させて
俺も俺もと強盗殺人を流行らせたら気が済むんだろうな
(羽田)ttps://www.сall4.jp/info.Ρhp?Type〓items&id=I0000062 , ttΡs://haneda-projecT.jimdofrеe.Com/
(成田]тtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttРs://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 81
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200