2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東洋経済 本当に就職に強い大学2020 1位金沢工大2位大阪工大3位福井大4位愛知工大5位昭女大132位慶應大

1 :エリート街道さん:2020/08/28(金) 08:19:43.86 ID:d14ZZJF8.net
東洋経済 最新!「本当に就職に強い大学」2020
https://toyokeizai.net/articles/-/371696

2 :エリート街道さん:2020/08/28(金) 10:58:16 ID:ksuSyQi5.net
「東洋経済」就職率ランキング2020 
http://toyokeizai.net/articles/-/371696

1位  金沢工業
2位  大阪工業
5位  昭和女子
6位  日本福祉
14位 東京家政
15位 安田女子
51位 関西学院
86位 関西
116位 同志社
119位 立命館
122位 神大
132位 慶應
147位 阪大
ランク外 東大京大早稲田

3 :エリート街道さん:2020/08/28(金) 11:31:23.19 ID:ksuSyQi5.net
就職率wwww

4 :エリート街道さん:2020/08/28(金) 12:25:13 ID:85kp+ZJu.net
雑魚大が上位ってwww

5 :エリート街道さん:2020/08/29(土) 08:05:08 ID:sd6cCnHe.net
【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

6 :エリート街道さん:2020/09/24(木) 18:38:21.46 ID:wPweejPL.net
結局、どれだけ凄い研究してても実用的な研究、企業案件の研究してない大学は弱いって事だろ、
金沢工大はつい最近もニュースになった研究してたしな

7 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 23:19:04.00 ID:FeVIBr9k.net
>>1
東洋経済

ここ詐欺だから見ないほうが良いぞ

8 :エリート街道さん:2020/12/09(水) 23:12:35.07 ID:xwChIo4T.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

9 :エリート街道さん:2020/12/09(水) 23:17:39.87 ID:3Glcxqgb.net
45歳教授年収、大学トップは早稲田大学。
http://venture-finance.jp/archives/16248

10 :エリート街道さん:2020/12/18(金) 22:43:14.06 ID:PMDcFhQT.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1561680146/l50

11 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 23:28:40.19 ID:R0W0cYpf.net
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10 (★)

12 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 23:33:59.96 ID:R0W0cYpf.net
>>1

■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

13 :エリート街道さん:2021/05/19(水) 18:47:31.17 ID:5O8Q6flV.net
平成 30 年度(2018年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

大阪工業大学 37位 19名

14 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 22:48:08.16 ID:51iO1wJ5.net
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100

15 :エリート街道さん:2021/06/29(火) 23:43:52.69 ID:gnLaOSq9.net
2022年度河合塾入試難易予想ランキング

同志社 62.5
立命館、関西学院 60.0
関西、近畿 57.5
京都産業、龍谷、甲南 55.0
大阪経済、大和 52.5
大阪工業 50.0

16 :エリート街道さん:2021/08/07(土) 21:48:13.53 ID:y2HZM/i2.net
>>1
★★ ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
★グローバル最高峰クラスのハーバード大/MITとイノベーションを生み出すための共同研究ができる、
日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタC-HRやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、NIOに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待。

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞( 2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award

17 :エリート街道さん:2021/08/08(日) 01:05:29.95 ID:y+1WNBe/.net
>>1

大阪工大 就職実績2019-21年

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★ 長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は大阪工大卒

18 :エリート街道さん:2021/08/10(火) 23:59:24.03 ID:+EHAUxei.net
もう3、4年も

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

夜勤ご苦労さん。

19 :エリート街道さん:2021/09/03(金) 20:16:11.25 ID:snnUskw7.net
>>1
「鳥人間コンテスト」2021年結果
https://tmbi-joho.com/2021/09/02/bdman2021/
★ 人力プロペラ機部門 
優勝 東京都立大学 鳥人間部 T-MIT 5221.04m
2位 ヤマハ発動機社会人チームエアロセプシー4650.97m
3位 大阪工大人力飛行機 プロジェクト 4234.68m

大阪工大は、日本で唯一の一枚プロペラ機で、2012年、2019年に続き3度目の ★ 人力プロペラ機部門3位入賞 
(滑空機部門はすでに、2008年、2019年の2度 優勝している)
★★ 日本の私大ではトップの成績(早稲田大 宇宙航空研究会 WASAなどに競り勝つ)
★★西日本の大学では、トップの成績(京大・名大・大阪府大チームに競り勝つ)

机上のただの偏差値だけでは実現できない、実学・即戦力重視の大阪工大といえる

20 :エリート街道さん:2021/09/05(日) 09:33:53.14 ID:QZVN/rZG.net
勝ち組学生養成大学
【豊田工業大学】
理系私立大学で最も安い大学は、豊田工業大学。

桁外れにダントツで割安の学費です。

豊田工業大学の初年度の学費は、98万円!!!

高就職率の大学は、学費も割安!!!

21 :エリート街道さん:2021/09/05(日) 13:52:44.50 ID:tIvJ/KMU.net
机上のただの偏差値だけでは実現できない、実学・即戦力重視の大阪工大といえる=「鳥人間コンテスト」

(笑)

総レス数 21
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200