2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新・3大オシャレ大学 明治・法政・立命館

1 :エリート街道さん:2020/11/02(月) 20:11:44.79 ID:Nx8efjsp.net
について、語ろう。

2 :エリート街道さん:2020/11/02(月) 20:13:16.68 ID:WO4BdGh7.net
>>1
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

3 :エリート街道さん:2020/11/02(月) 21:25:30.55 ID:zoYsM24c.net
昭和50年代はホーチミン(法政、中央、明治)と呼ばれていたな
関西の大学は知らないな
ロッキード事件、キャンディーズ、沖縄海洋博
そんな思い出がある

4 :エリート街道さん:2020/11/02(月) 22:45:24.51 ID:ZH0Kifmu.net
左翼バンカラ大学

5 :エリート街道さん:2020/11/02(月) 23:59:30.69 ID:C8F8W86Q.net
JARで逝くホーチミン

6 :エリート街道さん:2020/11/03(火) 00:29:44.72 ID:VxSk9IVc.net
オシャレは青学上智慶応がオシャレ御三家

■■■難関私学ランキング=2021確定版■■■
※最新偏差値・人気・実績・歴史・影響力など総合評価

★東大・京大級   
01位 :早稲田大・・・幅広い分野で卒業生が活躍する「私学の雄」。明治・法政と同系。
02位 :慶應義塾大・・・「東京六大学」「私学最古」も、軽犯罪・軽量入試で嘲笑対象。
★阪大・名大級
03位 :上智大・・・国際派女子に人気の「早慶上智」。社会的存在感がイマイチなのが難。
04位 :明治大・・・早稲田・法政が永遠のライバルの野生児。立教嫌い。人事から高評価。
05位 :法政大・・・実志願者トップの人気校、人種の坩堝。首相輩出クラブ入りで株急上昇。
06位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」の実力派。キングメーカーの出身校。
★東北大・九大級
07位 :同志社大・・・「関関同立の雄」。地方私大ながら入試難易度はMARCH水準を維持。
08位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。優秀なエンジニア多数輩出も旧帝理系に隠れがち。
09位 :立教大・・・東京六大学唯一のミッション校。蔦絡む校舎が自慢も法政卒総長に歯軋り。
10位 :青山学院大・・・「箱根駅伝」「都心回帰」「青学嫁」で人気上昇。お洒落系MARCH。
11位 :ICU ・・・皇室御用達になった、外国式の小規模名門教養大学。過大評価されがち。
★北大級
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私学の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で上昇中。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。実績・自慢話多数。
14位 :関西学院大・・・「美しいキャンパス」「過去の栄光」も下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・馬場を抱える伝統校「東京四大学」長男坊。「Gマーチ」からは完全脱落。

=======

その他

7 :エリート街道さん:2020/11/03(火) 13:01:48.52 ID:5Qei1PsN.net
[早稲田大学明治分校 校歌]

おーおーメエジー

その名ぞ ワセダのー

分校ー!

「明大生100%早稲田落ち説!!【wakatte.TV】」
https://www.youtube.com/results?search_query=wakatte%E3%80%80%E6%98%8E%E6%B2%BB%E3%80%80%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0

8 :エリート街道さん:2020/11/03(火) 13:14:43.01 ID:K3+c7E2B.net
ちゃんとした大学である法政や立命館は明治と一緒にされたくはないだろう

9 :エリート街道さん:2020/11/04(水) 01:46:06.80 ID:G+UZrjMz.net
「新・3大オシャレ大学 明治・法政・立命館」

え??

え???

10 :エリート街道さん:2020/11/04(水) 08:48:34.91 ID:FPgb+UP9.net
全日本大学駅伝最終結果
優勝 駒澤大学
2位 東海大学
3位 明治大学
4位 青山学院大学
5位 早稲田大学
6位 東洋大学
7位 帝京大学
8位 順天堂大学
以上シード権獲得
9位 國學院大學
10位 東京国際大学
11位 中央学院大学
12位 日本体育大学
13位 山梨学院大学

11 :エリート街道さん:2020/11/05(木) 07:00:40.85 ID:fuuHNelH.net
3大左翼大学

12 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 21:15:24.38 ID:N/2Wuq5z.net
関大 早稲田、明治、法政
関学 慶應義塾、上智
同志 早稲田
立命 中央

13 :エリート街道さん:2020/11/24(火) 21:17:07.55 ID:ykWWQPOr.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

14 :エリート街道さん:2020/12/09(水) 02:28:48.04 ID:WsJi9TjM.net
>>1
え?!笑

15 :エリート街道さん:2020/12/10(木) 18:24:18.76 ID:o7Lf7LrG.net
『大学ブランド総合力』トップ3は、京都大学、大阪大学、立命館大学

近畿の主要大学66校における「大学ブランド総合力」第1位は、95.1ポイントを獲得した京都大学(表1)。第2位の大阪大学(71.6ポイント)に20ポイント以上の差をつけた。第3位には立命館大学(68.3ポイント)
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_4/

16 :エリート街道さん:2020/12/12(土) 07:24:22.10 ID:k7Qlgp43.net
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg

17 :エリート街道さん:2021/02/05(金) 22:13:58.10 ID:bR4v74AA.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

18 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 01:20:37.20 ID:S7XshvaD.net
旧・3大オシャレ大学

青山学院 上智 関西学院

19 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 19:16:30.02 ID:JAnkXTwa.net
立命館は京都の西の外れやし

20 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 19:27:07.16 ID:UcatZdDT.net
>>17

毎度マルチコピペしてるようだが、
ソースが(日刊SPA!2017.7.16) ←

これは恥ずかしすぎるぞ。 気持ちは分かるが、レベルが低すぎるし品がない

早慶や旧帝大はこんなコピペは絶対しない。自分のレベルの低さを晒すだけだ。


これ毎回コピペしてるのH大学?

21 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 01:15:14.07 ID:agiF3ZSN.net
立命館はまだ左翼

22 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 08:43:18.63 ID:zBj0f7r7.net
<東洋経済より>有名私大
   『本当に強い大学ランキング』
  2019年      2018年

 1.早稲田73.3  1.早稲田73.2
 2.慶応大71.1  2.慶応大72.3
 3.上智大63.7  3.明治大59.0
 4.中央大58.7  4.中央大58.6
 5.明治大58.3  5.上智大57.5
 6.同志社57.6  6.同志社57.3
 7.立命館56.1  7.立命館56.0
 8.法政大55.9  8.青学大55.9
 9.関西大55.4  9.立教大54.9
10.立教大55.1 10、法政大54.8
11.関学大55.0 11.関学大54.7
   青学大55.0    関西大54.7

――以下主な内容-----------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率・上場企業役員指数・400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)

23 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 08:44:06.35 ID:zBj0f7r7.net
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

24 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 08:44:40.56 ID:zBj0f7r7.net
全国大学難易度ランキング(文系・理系)での難易度序列---SCM表---
全国大学序列  令和最新版

東大京大
東工一橋
慶應早稲田

上智 ICU
理科大 明治 同志社

青学 立教 関学 
中央 立命館
法政 学習院

関大 津田塾 芝工大
武蔵 国学院 成蹊 成城
獨協 東京女子 日本女子
日大 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png

25 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 10:53:32.01 ID:Cc2fbXTn.net
●●大学別卒業生の年収ランキング●トップ10大学●●
◆(民間企業+公務員+自由業他)週刊朝日(2021年2月)
◎国立大学ランキング10◎    ■私立大学ランキング10■
1位 東京大学   811万円   @慶應大学  727万円
2位 一橋大    740     A早稲田大  654 
3位 京都大学   728     BICU   636 
4位 東京工大   708     C上智大   634
5位 神戸大学   651     D東京理大  619
6位 大阪大学   640     E中央大   596
7位 東北大学   626     F同志社大  595 
8位 横浜大学   625     G明治大   587
9位 名古屋大   612     H立教大   584
10位 筑波大学   608     I青学大   575

26 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 13:04:33.37 ID:qGCt9rLm.net
2021年版 世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学(関東)
アジア順位 大学名 スコア
 008     早稲田 099.35★
 016     慶應大 097.92★
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 132     青学大 032.46★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率


2021年版
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大

企業が評価する大学 <関東私立大学>※数字は全国私大順位

日経2020.6.3発行
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

27 :エリート街道さん:2021/04/06(火) 02:26:28.70 ID:4S3QEDb3.net
最怖の法政
早稲落ちの明治
元気爆発の立命館

28 :エリート街道さん:2021/04/06(火) 16:10:55.15 ID:mFsEAeXC.net
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■

29 :エリート街道さん:2021/05/28(金) 21:53:52.29 ID:jGhV0hAp.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

30 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 22:13:35.71 ID:2yzx7ZEw.net
★2021年★  難関試験大学別合格者トップ10★
 @国家公務員総合職    A司法試験2020    B公認会計士試験
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )

31 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 22:29:06.64 ID:ySsxf9t7.net
上智、青学、同志社と比べてどちらがおしゃれかなぁ。

32 :エリート街道さん:2021/07/13(火) 01:19:14.02 ID:I9DO+SrP.net
明治がおしゃれなら青山学院もおしゃれになる

33 :エリート街道さん:2021/07/21(水) 16:59:20.18 ID:C8lZWZ2P.net
華の 情コミ
明治大学 情報コミュニケーション 学部
https://www.youtube.com/watch?v=F7edxjNmn6o

明治大学 総合数理学部   凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=nlibJENpm8Q

34 :エリート街道さん:2021/07/21(水) 17:28:19.70 ID:C8lZWZ2P.net
素晴らしい !
https://www.youtube.com/watch?v=KI4W5jO6bYo

35 :エリート街道さん:2021/07/21(水) 18:18:21.50 ID:C8lZWZ2P.net
山本 恵里伽 TBSアナ    ワンダーフル!!

https://www.tbs.co.jp/anatsu/who/erika.html

https://www.google.com/search?source=univ&tbm=isch&q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%81%B5%E6%A2%A8%E9%A6%99&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjOws6P6fPxAhUVDd4KHbH_A5QQjJkEegQIBxAC&biw=911&bih=438

36 :エリート街道さん:2021/07/21(水) 22:51:25.78 ID:3+lsRW7O.net
この中では明治はちょっとごめんだわ

37 :エリート街道さん:2021/07/23(金) 02:35:33.45 ID:hcdfwmXm.net
イケテるが、お洒落ではない
頭抜けた奴もいるが、糞野郎もいる
東大京大阪大もそうだけんどな


名門校だろうが
人気あろうが
行動力あろうがさ、
所詮日本人大学生の群れ

38 :エリート街道さん:2021/10/03(日) 00:42:05.34 ID:iCSfeJV2.net
指咥えてる関大の早稲も加えといたれ

39 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 19:46:33.90 ID:pNYF2zrL.net
いみふスレ

40 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 20:27:01.40 ID:Skz0effQ.net
◆■2021 主要私大トップ10の大学入学及び卒業時の実力評価ランキング ■◆
        ◆<大学入口&出口評価>◆      ▼<大学入口評価>▲
<就職> <新卒企業評価> <世界RANK>  <平均偏差値>
1.慶應大 --%  |01位:早稲田   |12位:慶應大   |1.慶應大68.6
2.早稲田40.9%  |02位:慶應大   |13位:早稲田   |2.早稲田67.7
3.上智大37.4%  |03位:上智大   |18位:上智大  |3.上智大63.6
4.同志社36.6%  |05位:明治大   |30位:立命館   |4.明治大63.1
5.明治大35.4%  |06位:同志社   |39位:明治大    |5.立教大62.1
6.青学大33.4%  |09位:青学大  |43位:同志社    |6.中央大61.7
7.関学大33.2%  |11位:関西大 |44位:立教大   |7.同志社61.7
8.中央大31.8%  |12位:関学大  |48位:関学大    |8.青学大61.1
9.立教大31.7%  |13位:中央大  |50位 中央大    |9.法政大59.1
10.立命館30.6%  |17位:法政大 |52位 青学大   |10.立命館58.8

<就職>400社民間企業、官公庁等公務員の就職率、
<企業評価>2021年版【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】
日経独自調査・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
<世界RANK>世界大学ランキング日本版2021

41 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 20:29:39.40 ID:Skz0effQ.net
<2021高校の進路指導教諭が勧める大学>RANK.
【大学通信 ON LINE】/2021年8月1日公開
「偏差値や地理的条件、親の資力などの制約がない場合、生徒に勧めたい私立大学」
1 早稲田大 東京 697
2 慶應義塾 東京 546
3 国際基督 東京 229
4 東京理科 東京 199
5 明治大学 東京 175
6 上智大学 東京 167
7 同志社大 京都 138
8 立教大学 東京 103
9 立命アジ 大分 80
10 金沢工業 石川 71
11 立命館大 京都 65
12 関西学院 兵庫 56
13 青山学院 東京 51
14 中央大学 東京 48
15 関西大学 大阪 42
16 近畿大学 大阪 40
17 法政大学 東京 36
18 南山大学 愛知 23
19 学習院大 東京 19
19 明治学院 東京 19
21 神奈川大 神奈川 18
21 愛知大学 愛知 18
21 福岡工業 福岡 18
24 芝浦工業 東京 16
25 日本大学 東京 14
25 武蔵大学 東京 14
27 神田外語 千葉 12
27 桜美林大 東京 12
27 東京電機 東京 12
30 日本女子 東京 11
--------------------------------------------------
上位30校
[表の見方]【大学通信 ON LINE】
全国の約2000進学校を対象にアンケートを行い、739校から回答を得た。各項目ごとに5校を選んで順位をつけてもらい、1番目の大学を5ポイント、2番目を4ポイント……として集計した。

42 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 20:30:45.97 ID:Skz0effQ.net
◎2022私立大偏差値ランキング
.「文系」      .「理系」
68.4 慶應大学  64.9 慶應大学
68.0 国際基督  64.5 早稲田大
67.3 早稲田大  60.0 明治大学
64.7 上智大学  59.8 上智大学
62.7 明治大学  59.6 同志社大
62.4 青山学院  58.8 立教大学
61.7 立教大学  58.4 東京理科
61.4 同志社大  57.7 法政大学
60.4 法政大学  57.4 中央大学
59.9 中央大学  56.7 青山学院
59.1 学習院大  55.8 学習院大
58.6 立命館大  54.6 立命館大
58.2 関西学院  54.5 芝浦工大
58.2 成蹊大学  53.9 関西大学
58.0 立命アジ  53.7 関西学院
57.6 武蔵大学  53.3 成蹊大学
57.3 関西大学  52.2 日本女子
57.1 明治学院  52.0 津田塾大
56.9 成城大学  52.0 名城大学
56.1 國學院大  51.5 東京女子
56.0 日本女子  51.0 駒澤大学
55.9 津田塾大  50.8 東京都市
【詳細且つ正確無比で定評のある大学偏差値biz】
https://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=2

43 :エリート街道さん:2022/02/12(土) 15:30:07.75 ID:C61RD8we.net
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社

44 :エリート街道さん:2022/02/14(月) 13:59:55.65 ID:twKNNTgO.net
 綺麗な 明 治 の おねぇさんは 好きですヨ...! 

https://www.google.com/search?q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E7%BE%8E%E5%A5%B3%E3%80%80&;tbm=isch&ved=2ahUKEwij9uma5fPxAhVPEqYKHVWLDksQ2-cCegQIABAA&oq=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E7%BE%8E%E5%A5%B3%E3%80%80&gs_lcp=CgNpbWcQA1D1fli4gAFghIwBaABwAHgAgAFTiAGgAZIBATKYAQCgAQGqAQtnd3Mtd2l6LWltZ8ABAQ&sclient=img&ei=5OD3YKP0Lc-kmAXVlrrYBA&hl=ja

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/12251102/?all=1
https://www.hachi8.me/background-mao-inoue-is-meiji-university-faculty-of-literature/
https://mdpr.jp/news/detail/1343065
https://meijinow.jp/senior/interview/45315
https://www.google.com/search?q=%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E7%82%8E%E4%BC%BD+%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6&;hl=ja&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=_R8yTWCIWWf3vM%252CRBKIIrWoFSRtvM%252C_&vet=1&usg=AI4_-kQ54cotshhN7AFXtnOBcvPv5TXrRA&sa=X&ved=2ahUKEwiptL7GpvTxAhWVPHAKHQ4_BVoQ9QF6BAgKEAE
https://www.tbs.co.jp/anatsu/who/erika.html
https://www.youtube.com/watch?v=F7edxjNmn6o
https://www.youtube.com/watch?v=nlibJENpm8Q
https://www.youtube.com/watch?v=KI4W5jO6bYo

北京冬季五輪【フィギュア】 樋口新葉、女子SP2位の 好演技  団体日本3位に貢献
 https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/figure_skating/news/202202060000439.html

樋口 新葉 ( ひぐち わかば 明大 商3年 )
 https://wakabahiguchi.com/

45 :エリート街道さん:2022/02/28(月) 10:49:52.43 ID:S5Fp4vUc.net
早稲田コンプ、明治コンプ、同志社コンプの
組み合わせ(笑笑)

46 :エリート街道さん:2022/03/23(水) 18:22:46.08 ID:MhinoRyW.net
武田信玄「語るものなし」

47 :エリート街道さん:2022/05/04(水) 02:41:02 ID:37xPYCxJ.net
お洒落かどうかは別として

法政明治の国会議員は現実派の保守が多く
立命館の国会議員は妄想系リベラルの印象だ

共産党志位などの東大は無能あほ左翼の代表格

48 :エリート街道さん:2022/07/01(金) 03:40:54 ID:RyH6iK3d.net
お洒落大学(ちょっと頭弱い)=青山学院
お洒落大学(田舎出身は疎外)=青山学院
お洒落大学(基督教に帰依w)=青山学院
は昔から

49 :エリート街道さん:2023/04/19(水) 20:11:54.39 ID:MaZ1fe7f.net
https://pbs.twimg.com/media/FthSCLOWwAomQwo?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E2cF8DcUUAElmuO?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgAQbqCUEAEw5zU?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgA7BCdUEAA6Ntz?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FtjHmeZaQAQFlbz?format=jpg
>>1
https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000710087729/1d464da0b92ec95670b01c5032770001_400x400.png
https://pbs.twimg.com/media/Df9IpsNX4AAwJLJ?format=jpg
http://news.bbc.co.uk/olmedia/1010000/images/_1013202_shig150.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FCcds2MUYAMk6rT?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDT8KxwakAAZTR3?format=jpg

50 :エリート街道さん:2023/04/29(土) 15:20:47.88 ID:ddq8uNTq.net
テロ大学のホームページより転載

テロ大学憲章
テロ批判にダンマリする実践知

ダイバーシティ宣言
テロ大学は、暗殺容認というダイバーシティの実現に向けて積極的に取り組んでいきます。


大学の目的
本学の目的は、以下のとおりである。
・暗殺容認の精神と洗脳によって、主体的、自立的かつ創造的に、国家転覆するテロリスト育てる。
・テロリズムの探究と実践によって、外国勢力の発展に寄与する。
・外国勢力の課題を解決し、民主主義の破壊と権威主義国家の構築に貢献する。


【特集】テロ大の研究ブランド
→ テロリズム、暴力革命、国家転覆学

【特集】わたしがテロ大に通う意味、学ぶ意味
→ 学費(テロ資金源)の上納

総長室(広報課) 03-3264-9240 9:00〜17:00
(休憩11:30〜12:30

51 :エリート街道さん:2023/08/14(月) 10:31:51.75 ID:vSv83in5V
日本国民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねばなりません,日本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人は,ためらわずこの義務
を果たしてください、カによるー方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛で鉄道のЗО倍以上もの莫大
な温室効果ガスまき散らして氣候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壊することて゛私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テ囗組織公明党国土破壊省の陰謀から國を守って国民としての名誉を
得るのです。山囗那津男は議員報酬という名目て゛毎年国民から20○O万以上もの金銭を強盜してるし強盜殺人の首魁齋藤鉄夫なんか蓄財З億
円を超えてるわけた゛が.欧州みたいに他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らす゛犬コ□公務員と四六時中殺し合ってる社會
を民主主義というんた゛そ゛,マソ゛体質の西曰本被害者とかいつまでモク├━た゛の無意味なバ力晒し続けてんだか,この私利私欲な動機に基つ゛いた
行為を通し゛て人の命を非常なまて゛に軽視するテ囗政府には物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を守るのは不可能た゛といい加減理解しよう!

創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтtρs://i、imgur,сom/hnli1ga.jpeg

52 :エリート街道さん:2023/10/28(土) 01:16:36.18 ID:yJXbxOMg.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

総レス数 52
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200