2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應大学が東京歯科大と合併協議開始

1 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 18:46:36.19 ID:JKp01Gw1.net
慶応義塾大(東京都港区)と東京歯科大(同千代田区)は26日、2023年4月をめどに東京歯科大歯学部を慶応大に統合し、両大学を運営する学校法人の合併協議を始めたと発表した。慶応大には医学部と看護医療学部、薬学部があり、歯学部を加えることで、医療系の研究や教育の一層の推進を目指すという。

2 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 19:44:22.35 ID:qzND+yE/.net
ふぅ。
図書館蔵書数は早稲田何とか
死守したね。
校地面積は分からんよ、、、



図書館蔵書数(千冊)
早稲田大学 5647.0
慶應義塾大学 4954.3
東京歯科大学 96.3


東京歯科大学キャンパス
千代田区神田
千葉

3 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 20:06:56.92 ID:qzND+yE/.net
東京歯科大学 学生数836人

4 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 20:09:23.46 ID:qzND+yE/.net
東京歯科大学校歌

作詞、北原白秋

5 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 20:18:37.68 ID:qzND+yE/.net
東京歯科大学

歯学部
大学院歯学研究科
短期大学

6 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 20:29:27.26 ID:qzND+yE/.net
早稲田大学の田中総長は
最近無策だが大丈夫か?www

7 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 21:28:14.73 ID:qzND+yE/.net
東京歯科大学も認可書が無いね




東京都公文書館
https://www.archives.metro.tokyo.lg.jp/

8 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 21:36:15.55 ID:r4Gt/iCD.net
たいして現状が変わるとは思えない。

というか看護学部が最底辺であるところを見ると、
歯学部もそうなる。薬学部もそうなっている。
しかも短大までついているから、慶應のレベルはかなり下がる。

9 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 21:57:52.57 ID:QMbhW+AB.net
いやいや、これで来年以降は東京歯科は人気あがるよ。それと今の慶応の中学以下は、歯学部も推薦で行けるようになる。

10 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 22:08:31.04 ID:5RIya94m.net
早稲田が医学部作ったらもう慶応さんは追いつけなくなるからな

11 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 22:13:38.35 ID:qzND+yE/.net
慶應医学部に口腔外科があるし
慶應としては大してメリットの
無い合併だったね。

12 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 22:55:38.16 ID:r4Gt/iCD.net
>>9
推薦で「歯学部」に行きたいかね?

13 :エリート街道さん:2020/11/26(木) 23:35:53.96 ID:LqSrQt4C.net
東京歯科大学
創設者高山紀齋 慶應義塾出身
建学者血脇守之助 慶應義塾出身

ということらしいよ

14 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 04:29:51.76 ID:uXbi7nSH.net
今ですら東京歯科の附属病院は慶應ばかりだからな
東京歯科が慶應系であることは歯科医師界では常識
恐らく、東京歯科は慶應に対してかなり前から合併をアプローチしていたが
慶應が難色を示していた可能性が高い

15 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 07:51:10.39 ID:SQNQjN0c.net
何だこの妄想は

16 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 08:41:07.83 ID:GGuF6Zf8.net
早稲田に甘え過ぎ

17 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 08:42:51.27 ID:GGuF6Zf8.net
大病院半数 届け出ゼロ
ー開始から5年


読売新聞朝刊 2020年11月26日付
http://www.dropbox.com/s/3rq5e0qysi5v2jl/MVIMG_20201126_155621.jpg?dl=0

18 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 10:00:13.00 ID:GGuF6Zf8.net
医学部のアプローチが症状追求型で
あるのに対して歯学部のアプローチは
原因追求型。

慶應、頭悪いね。
やってる事がめちゃくちゃでもう
信用できない。

19 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 10:30:44.24 ID:ZhQHGbNX.net
医療系の4学部を擁するのは、とてつもなくデカイといわれている。
東大でさえ、歯学科設置を模索して、東京医科歯科大の吸収を図ったよね。
結果は、医科歯科大の医学科の猛反対で、頓挫したがね。

最近の私学は、珍奇な文系学部を多設して、情弱な高校生の人気を得ているが、
慶応のように宮廷型の主要学部を網羅すべきだな。

20 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 11:26:23.55 ID:m/MOfZ2T.net
慶應義塾は私立から国立大学に昇格出来るかもしれんな。
他の文系私立大学は足元にも及ばない。

21 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 11:50:02.04 ID:FnBv4SVH.net
何だ慶應、日大の真似事か?くだらん

22 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 12:59:49.27 ID:D6B2xqaT.net
>>7
戦前は、高等専門学校の方が大学より序列が上。
学校によっては高等専門学校の方が大学よりも圧倒的に上。
なぜなら、戦前の大学令による大学は、学位発行権を認められていない
単に「大学」という名称の専門学校にすぎなかった。
なので、戦前は、

帝国大学≧東京高等商業学校(現 一橋)>>>海軍兵学校>>陸軍士官学校
>医学専門学校>高等師範学校>>>>>>>>>>>>>>早稲田・慶應>>>明治・中央

23 :エリート街道さん:2020/11/28(土) 00:14:25.88 ID:8rEEPaav.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

24 :エリート街道さん:2020/11/28(土) 00:26:51.56 ID:dWs9dXXY.net
申請書認可書無し




以上

25 :エリート街道さん:2020/11/28(土) 15:17:47.25 ID:GK5WBazr.net
>>21

がんばれ早稲田

26 :エリート街道さん:2020/11/28(土) 17:34:19.44 ID:VIktoc+b.net
これが実現したら慶大は和大を圧倒できるね

27 :エリート街道さん:2020/11/28(土) 18:38:38.86 ID:dWs9dXXY.net
佐賀藩弘道館ー医学寮蘭学寮ー好生館
早稲田大学と東大医学部創始一派

島本良順
伊東玄朴
松本良順
相良知安



写真、右に展開
http://www.dropbox.com/s/sj44lzej2sder2w/MVIMG_20201117_004120.jpg?dl=0

28 :ついにウソまで付き出した一橋ちゃんww:2020/11/28(土) 18:48:54.31 ID:dWs9dXXY.net
早稲田大学校友会父母会員


早稲田大学校友会規則
http://www.wasedaalumni.jp/about/bylaws.html

29 :エリート街道さん:2020/11/28(土) 19:17:14.23 ID:N+/MuZqK.net
早慶はいずれ慶應の一人勝ちになる   内藤忍ブログより

30 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 23:58:49.56 ID:N1zjpqOs.net
これは朗報

31 :エリート街道さん:2020/12/01(火) 00:04:28.98 ID:p2P795Fz.net
>>29
でも、慶應ちょっとカワイソウ



(中略)
>慶早ではなく早慶と呼ばれ、早稲田よりも
>格下扱いだった慶応は、その立場を逆転し、
>少なくとも国内ではナンバーワンブランド
>大学として君臨していくことになるでしょう。


(内藤忍)

32 :エリート街道さん:2020/12/01(火) 09:51:42.54 ID:7ltuEJ7w.net
要するに慶應の日大化

33 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 19:55:17.90 ID:vys06RBF.net
首都圏には、旧帝型の大学は、2校は欲しいね。
慶応は、私立なのに、いよいよ、旧帝級の重厚な大学になってきたね。
いよいよ、東大VS慶大時代が到来したね。

早稲田は、文系中心の軽量型の片足私大で、低落するほかなさそうだな。

34 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 20:02:36.93 ID:gEvBA1sz.net
ポンきんけいw

35 :エリート街道さん:2020/12/04(金) 14:40:37.19 ID:H/dqmHy7.net
東大vs慶応大

学界・官界以外は、いい勝負だな。
両大学が切磋琢磨して日本を良い方向に牽引することを希望します。

東大vs慶応大

36 :エリート街道さん:2020/12/04(金) 23:54:02.03 ID:vH6n1IPl.net
こんな幼稚園児でも合格できる歯科大でも何年後かには天才歯科医師みたいな勘違い連中が出てくるんだろうな

37 :エリート街道さん:2020/12/05(土) 20:10:22.11 ID:g/qmg7Gj.net
>>36
オマエは、幼稚園児未満のアフォ丸出しだな。

38 :エリート街道さん:2020/12/05(土) 21:54:37.35 ID:Gmw+05U9.net
どうアホなのか教えてくれ。
いい情報なら100万円くらいはあげるよ。

39 :エリート街道さん:2020/12/06(日) 01:36:30.42 ID:kRb7Sk9g.net
慶応に歯学部まで揃ったら、厚労省の医療行政部門は完全に慶応閥になる。

40 :エリート街道さん:2020/12/06(日) 01:55:13.03 ID:kRb7Sk9g.net
慶応大学は、恐るべき強大な大学になった‼

慶応に歯学部まで揃ったら、厚労省の医療行政部門は完全に慶応閥になる。
大学の医療系学部の創設については、文科省の認可だけでなく、厚労省の医療行政部門の承諾が必要。

東大は、現代医学に必須の歯学科(部)が無いが、東大が歯学部を設置するには、慶応閥にひれ伏すほかなくなった。

41 :エリート街道さん:2020/12/06(日) 02:15:48.74 ID:+ORYObhI.net
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC

42 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 19:40:51.47 ID:ZxUNzC7N.net
削らないで抜かれてしまった矯正被害者は訴訟するべきです!

本数足らずの歯列縮小障害者にするのは犯罪です。

健康も美容も老化するのは間違いないありません。

松田聖子も沢尻エリカも口角が下がり、老け顔になって笑い顔しか見せなくなりました。

※ 歯列の大きすぎるゴリラ顔の方でも危険です。

抜歯は医療訴訟(となりやすい)ので要注意!
https://kamiawase-kitazawa.com/2020/01/08/%E6%8A%9C%E6%AD%AF%E3%81%AF%E5%8C%BB%E7%99%82%E8%A8%B4%E8%A8%9F%EF%BC%88%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%81%A7%E8%A6%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81/

43 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 21:40:14.30 ID:53HMje0B.net
>>40
頭がいい慶応大生は東大と紙一重で、そんな主張は頭が悪い慶大生ということに気付いた方がいいぞw

44 :エリート街道さん:2021/02/20(土) 15:38:13.92 ID:IxqFUT33.net
浪人考えてるんだけど慶応の通信ってどう?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613456334/

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200