2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政経さん】早稲田は商学部が最強看板学部。今まで隠していた。【ごめんなさい】part2

1 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 00:05:47.82 ID:GGuF6Zf8.net
みずほ銀行藤原頭取の昇格人事や
経済同友会の櫻田氏の昇格人事、
いかに。

2 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 00:22:22.26 ID:GGuF6Zf8.net
藤原氏は、みずほの大エースらしい
からね。いきなりFG会長とかあるか
もしれん。
ソニーの副社長も商学部卒みたいね。
久々に社長抜てき無いかね?
あとは、政治経済学部卒のNHK副会長。
こちらも久々に生え抜きで会長昇格なる
か。

3 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 00:24:48.24 ID:GGuF6Zf8.net
NHK副会長も大エースらしいね。
役員から御坊抜きして昇格した
みたいね。

4 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 00:30:49.92 ID:GGuF6Zf8.net
みずほ銀行の藤原氏は来年4月で
4年だから任期満了で何かあるね。

5 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 17:46:50.29 ID:mSExgm2n.net
つーか歴史と伝統の11号館独占しようずら

6 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 18:52:11.97 ID:GGuF6Zf8.net
私学助成金とか校地面積とか
合併後の慶應に負けないようにな

7 :エリート街道さん:2020/11/27(金) 20:25:39.32 ID:dX4JPSOH.net
日本最古の私立商学部が
【早稲田大学商学部】
昔は一橋か早稲田商学部が名門であり、数多くの財界人を輩出した名門。

それは、天野為之が早稲田商学部の基礎を作ったから。
石橋湛山(総理大臣)は天野の愛弟子。

早稲田騒動で天野が早稲田を去り。
早稲田大学商学部の衰退が始まる。

だから、現総長である田中愛治が総長選挙で負けた側を排斥するのは、『けしからん!』と発言した。

8 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 00:02:03.12 ID:qT0SnsUv.net
サムスン会長とか総理大臣とか意外にすごいな

9 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 00:10:30.14 ID:9FWNZRJs.net
田淵義久 早大卒、野村證券社長
相田雪雄 早大卒、野村證券会長

10 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 11:39:22.29 ID:WD6e4m0g.net
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

11 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 21:22:57.86 ID:qT0SnsUv.net
>>10
お前、税理士試験スレにもいただろ

12 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 21:32:38.03 ID:9FWNZRJs.net
簿記の起源はイタリア。

13 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 22:17:47.48 ID:rwkYo5qL.net
石田純一や宮崎謙介も早稲田商
さすがバカ商

14 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 22:20:25.95 ID:9FWNZRJs.net
石田純一とか知的で色男じゃないか。
光源氏よ、光源氏。

15 :エリート街道さん:2020/11/29(日) 22:48:53.97 ID:9FWNZRJs.net
【QS University Rankings: Asia 2021】(2020/11/25発表)
日本国内順位(アジア順位):大学
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学

1位:●東京
2位:●京都
3位:●東京工業
4位:●大阪
5位:●東北
6位:●北海道
7位:●九州
8位:●名古屋
9位:○早稲田
10位:○慶應義塾
11位:●筑波
12位:●神戸
13位:●広島
14位:●一橋
15位:●東京医科歯科
16位:●千葉
17位:●東京農工
18位:○東京理科
19位:○立命館
20位:▲東京都立

http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021#sorting=rank+region=+country=100+faculty=+stars=false+search=

16 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 00:32:36.37 ID:UTynek4V.net
名誉ってゆったり生活だよな?

なに黒人チビ、ギスギスしてんの?

17 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 00:58:35.20 ID:UTynek4V.net
成績悪かったでしょ、君たちは。
俺は商研行ける成績だもん。
会社でも本部で年次評価S昇格だし。




甘い

18 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 01:31:19.04 ID:UTynek4V.net
松橋功氏もけっこう凄いな。

19 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 01:34:32.94 ID:UTynek4V.net
織田幹雄はとりあえず天才だw

20 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 01:36:54.42 ID:UTynek4V.net
NHKの松平定知氏は生放送中に
クボジュンを叱ってたのは印象的w

21 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 20:45:55.53 ID:Ou0ghn0D.net
でも最近の高レベルな早慶商学部からすれば、あんまりにも頭が悪いような連中は馬鹿認定されてもしょうがないよね。
特に松平、お前だよ。

22 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 02:25:20.38 ID:Ah+oDBTb.net
・早稲田大学 国宝「礼記」
https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/ro12/ro12_01134/index.html

・早稲田大学 国宝「玉篇」
https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/ho04/ho04_02555/index.html

(以上、早稲田大学 国宝2点)





・慶應義塾大学 国宝「秋草文壷」
http://www.hc.keio.ac.jp/ja/hiyoshi_campus/bits/aki_kusa_mon_ko.html
(以上、慶應義塾大学 国宝1点)

23 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 02:31:32.61 ID:Ah+oDBTb.net
オレは、抑え付けるよりも伸ばす政策を取る。

24 :エリート街道さん:2020/12/14(月) 19:44:06.29 ID:aqWa/Ub1.net
ついに、早稲田「1月裁可」発表!!!


>1920年1月の裁可を経て、
>翌2月より大学に昇格した。


出典、早稲田大学歴史館内展示
https://www.dropbox.com/s/rhjnmos15yv2grl/MVIMG_20201214_121205.jpg?dl=0

25 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 11:11:01.03 ID:h74sMkQ9.net
高給取りは、ペンシルベニア大学やMITのビジネス専攻
や金融専攻みたいね。
早稲田商や中央商、明治商が就職いいわけだ。

わいも2004年就職、大卒就職率49%の超氷河期世代
だけど、政府系金融機関に内定できたよ。

わいは、早稲田商学部金融専攻だったからね。





学部卒で最も高給な専攻は? 米大の最新データ公表
2020.12.16 Forbesジャパン
https://forbesjapan.com/articles/detail/38766?internal=top_firstview_02

26 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 18:42:26.89 ID:h74sMkQ9.net
岡田さんのイオンって日銀が筆頭株主だったんだね。
知らなかった。

他にもユニクロのファーストリテイリングとか、
高島屋、丸井グループ、TDKなんかも。













●日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」
本日、日本経済新聞朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32284120W8A620C1000000/

●日銀が「大株主」になる企業100社ランキング!
週刊ダイヤモンド
https://diamond.jp/articles/-/142941?page=2

27 :エリート街道さん:2020/12/22(火) 04:05:37.03 ID:8UmXXvSh.net
東大・早稲田政治学コロキアム
https://www.todainavi.jp/event/18832/
https://www.waseda.jp/fpse/winpec/news/2020/12/10/6314/


2020年3月に東京大学と早稲田大学の間で
交わされた連携・協力の推進に関する基本
協定書に基づき、2020年12月16日(水)に
「東大・早稲田政治学コロキアム」が開催さ
れました。

28 :エリート街道さん:2020/12/22(火) 23:25:17.25 ID:O1b20oOZ.net
政経か法学部いけ

29 :エリート街道さん:2020/12/24(木) 08:33:12.04 ID:OnaBwBot.net
商社は、伊藤忠が復活したね。


2019年度
総合商社 

売上ランキング
1位:三菱商事 16.1兆円
2位:伊藤忠商事 11.6兆円
3位:丸紅 7.4兆円
4位:三井物産 6.95兆円
5位:住友商事 5.33兆円


収益ランキング
1位:伊藤忠商事 11,600,485百万円
2位:丸紅 7,401,256百万円
3位:三井物産 6,957,524百万円
4位:住友商事 5,339,238百万円
5位:三菱商事 2,497,837百万円

30 :エリート街道さん:2020/12/24(木) 08:44:35.82 ID:OnaBwBot.net
4大メガバンク 株価

1位 三菱UFJ 450円
2位 りそな   352.9円
3位 三井住友  308.3円
4位 みずほ   129.3円

31 :エリート街道さん:2020/12/26(土) 12:28:34.17 ID:E/ZWZqSm.net
2019年度
総合商社 

売上ランキング
1位:三菱商事 16.1兆円
2位:伊藤忠商事 11.6兆円
3位:丸紅 7.4兆円
4位:三井物産 6.95兆円
5位:住友商事 5.33兆円


収益ランキング
1位:伊藤忠商事 11,600,485百万円
2位:丸紅 7,401,256百万円
3位:三井物産 6,957,524百万円
4位:住友商事 5,339,238百万円
5位:三菱商事 2,497,837百万円

32 :エリート街道さん:2020/12/27(日) 16:05:58.11 ID:mwI4MmBY.net
今日の日本経済新聞、2面に渡って
田中愛治総長の特集だったね。
休みは富士山麓の山小屋でゆっくり
過ごすとか最近は3ヵ月で300本の
論文を読み込んだ、とあったね。
多忙な様子が伺えた。

33 :エリート街道さん:2020/12/28(月) 22:15:25.61 ID:3PGId8A4.net
金持ちならギャランティある方、買うわな。

34 :エリート街道さん:2020/12/29(火) 01:21:54.66 ID:40Inx39h.net
>>13
早稲田商はバカ商とはいわれていない。
他の大学だろう。
大昔は難しかったらしいし。

35 :エリート街道さん:2020/12/29(火) 08:39:15.45 ID:fb1VL8zN.net
紀平、早稲田大学進学来たーーー!!!
http://www.nikkansports.com/m/sports/news/202012280000794_m.html

36 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 10:58:12.31 ID:yk9i9OxA.net
外務省いくなら素直に東京大学か慶應義塾大学

37 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 11:10:55.12 ID:AQ3F2dTG.net
■ 東京4チャンネル

38 :エリート街道さん:2021/01/03(日) 22:53:12.15 ID:rBxRXoiK.net
ソニー設立趣意書 井深大起草
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/prospectus.html

39 :エリート街道さん:2021/01/04(月) 19:49:42.00 ID:7bb5UhjJ.net
昔は笑学部と言われてただろ

40 :エリート街道さん:2021/01/05(火) 21:47:47.89 ID:AlPZPKuy.net
いや、早稲田の商科大学設置は東京高商よりも早い。
早稲田の商学部は、日本最古。









こういう社会的・政治的背景を控えて商業の重んぜられること泰山の如く、
それが反映して、この道の最高学府なる【高等商業学校】を【大学】に昇格
する案は、しばしば討議に上って、そのたびに故障が出て【実現に至らず】、
折衷案として、本科卒業生に更に二年の専攻科を設け、それを修了した者に
は商学士の称号を許し、努めて商業大学へ向っての格上げ運動を怠らなかった。
それで漸く帝国議会でも問題になり、日露戦争の大勝で多くの財閥男爵が出
現するのと並行して、遂に【商科大学の建議案が議会を通過した】のは、実に
【明治四十年】のことである。【早稲田】はそれに【四年先んじ】、日露間の
危機が漸く切迫する【明治三十五年七月】に、例年の如く「学生募集」の広告
を出して、それに【「商科大学」の新しき一項】が加わっている。これ、
【日本に「商科大学」の実現を告げる最初の声】であった。

(出典:早稲田大学百年史 第五章 大学商科の出発)

41 :エリート街道さん:2021/01/05(火) 22:00:05.21 ID:AlPZPKuy.net
>>39
早稲田は慶應と違って商学部を軽視する
向きは全く無いよ。大隈悲願の学部だか
らね。
慶應は家庭の事情で外戚の親族が多いみた
いだけれど早稲田は血の繋がった縁組の
ご家庭が多いからね。

42 :エリート街道さん:2021/01/06(水) 19:43:36.30 ID:fZdzZgJ6.net
●早稲田大学と三菱財閥の切っても切れない関係

・岩崎弥太郎 初代三菱財閥当主

大隈重信と蜜月の関係。
大隈と弥太郎の蜜月を非難した
「大熊と海坊主退治」の絵は日
本史の教科書に載るほど有名。
http://wul.waseda.ac.jp/kosho/chi05/chi05_4174/


・岩崎弥之助 2代目三菱財閥当主

東京専門学校に支援し大学に昇格させた。


・岩崎久弥 3代目三菱財閥当主

慶應義塾卒、早稲田大学校賓。


・岩崎小弥太 4代目三菱財閥当主

早稲田大学校賓。旧三菱商事初代会長。

43 :エリート街道さん:2021/01/07(木) 08:48:13.50 ID:q7iAd9Xf.net
https://i.imgur.com/3osl6lP.jpg

44 :エリート街道さん:2021/01/10(日) 21:17:18.45 ID:sKWHhvLM.net
家系らーめんww

45 :エリート街道さん:2021/01/12(火) 06:29:11.80 ID:Gzg70RSm.net
●早稲田大学と北京大学の交流


2005年 学部間でのダブルディグリー開始。


2012年 大学院理工研究科間でのダブルディグリー開始。


2016年 CAMPUS Asiaスタート。北京大学、高麗大学との間で、
(1)ダブルディグリー、(2)副専攻プログラム、(3)インテンシブプログラム開始。







https://www.waseda.jp/top/news/6361
https://www.waseda.jp/top/about/activities/campus_asia
https://www.waseda.jp/campus-asia/

46 :エリート街道さん:2021/01/12(火) 06:30:14.54 ID:Gzg70RSm.net
早稲田大学スーパーグローバル大学創成支援事業・数物系科学拠点
・Oxford-Waseda in Mathematics



12月にオンライン開催された数学・物理の
国際ワークショップに去年締結した協定に基づき、
オックスフォード大学副総長も参加したね。
http://www.waseda.jp/top/news/71259

47 :エリート街道さん:2021/01/14(木) 13:47:21.93 ID:pZkgMQgV.net
>早稲田大学最高神の商学部ゴッド

こ◯奈の輪苦恥◯は受けちゃダメだよ。

48 :エリート街道さん:2021/01/15(金) 16:30:53.64 ID:k/7fojAM.net
・島本良順(1789-1848)
佐賀藩蘭学の開祖。医学寮(後、蘭学寮)
寮監。蓮池藩侍医。
【医学寮蘭学寮は大隈重信と同じ】

・伊東玄朴(1800-1871)
佐賀藩医。直正公侍医。
シーボルトに入門。
種痘所創設(東大医学部)。

・松本良順(1832-1907)
長崎海軍伝習所派遣生。
後、海軍伝習所から独立した医学伝習
所でボンベに付いて学ぶ。
緒方洪庵(適塾)の後の医学所(東大
医学部)頭取。長崎大学医学部創設者。
【海軍伝習所の派生が長崎英語伝習所で
あり大隈重信と同じ】

・永松東海(1840-1898)
好生館出身(医学寮蘭学寮)。
初代東京司薬場長。
【好生館=医学寮蘭学寮は大隈重信と同じ】

・相良知安(1836-1906)
弘道館、蘭学寮出身。
順天堂門下に入る。
初代第一大学区医学校校長(東大医学部)。
【弘道館、蘭学寮は大隈重信と同じ】

49 :エリート街道さん:2021/01/16(土) 23:06:51.72 ID:DPMKi61p.net
帝大
文理大
商科大
工科大
医科大

(記載順)
https://www.jpwiki.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%AD%A6%E6%A0%A1

50 :エリート街道さん:2021/01/22(金) 07:17:03.04 ID:RADc6PRN.net
政経は元々7割辞退されてる学部。上位層は入学なんてしてない。上位層は偏差値と東大併願先1位というお土産を置いていってくれてるだけ。早稲田はセンター試験後に出願可能にしてあえてお土産置いてもらえるようにしている。これが早稲田の戦略。

2020年春入学辞退率 文法経商
一般・センター実入学者数及び補欠合格含む総合格者数による

慶大法学 32.2%
慶大文学 43.6%
慶大経済 54.3%
早大商学 64.7% (セン利あり)
早大文構 65.1% (セン利あり)
慶大商学 66.3%
早大文学 67.7% (セン利あり)
明治商学 67.8% (セン利あり)
早大法学 70.3% (セン利あり)
明治文学 70.7% (セン利あり)
早大政経 72.2% (セン利あり)
上智文学 74.1%
明治経営 74.6% (セン利あり)
明治法学 75.5% (セン利あり)
上智経済 80.8%
上智法学 81.0%
明治政経 81.1% (セン利あり)

51 :エリート街道さん:2021/01/22(金) 20:41:45.25 ID:PDtpsMQW.net
早稲田は私学の雄だから東大の締切り
まで待つからね。

52 :エリート街道さん:2021/01/22(金) 20:59:24.62 ID:PDtpsMQW.net
明治学院

ヘボン塾が起源
フルベッキも創設に関与
最古のミッションスクール
初代開成高校校長高橋是清出身校

53 :エリート街道さん:2021/01/23(土) 10:44:18.51 ID:vLV9ROah.net
開成高校進学実績

進学数(合格数)

早稲田政経 5(42)
早稲田法  1(26)

慶應経済  7(32)
慶應法   0(7)


https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2020/07/shinro2020_0728.pdf

54 :エリート街道さん:2021/01/29(金) 21:50:33.17 ID:lRqVFBHL.net
慶應義塾大学法学部

55 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 13:15:21.35 ID:4Hj9y6OK.net
東京大学慶應義塾大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学

56 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 15:13:23.24 ID:CcEsTfiD.net
大津が浪人ICU
下條が上智アフリカ語
木谷、松尾知が学習院
羽生が立教
成川が浪人横国
寺田が関西外語
江口が法政
大橋亮が明治
田中菜が国学院
松尾淳が浪人青学
神野が浪人上智
西村が中央非法

一方、
田、俺が現役早稲商
植田が現役社学
高城が浪人慶応法



他方wwww
羽根 関東学院短大
脇山 東海大学
市野 私立東京農業大学
柏木 神奈川大学
野戸 神奈川大学
松本賢 神奈川大学大学院
内藤 杏林大学文系

57 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 16:59:39.14 ID:CcEsTfiD.net
大津が浪人ICU
下條が上智アフリカ語
木谷、松尾知が学習院
羽生が立教
成川が浪人横国
寺田が関西外語
江口が法政
大橋亮が明治
田中菜が国学院
松尾淳が浪人青学
神野が浪人上智
西村が中央非法

一方、
田、藤間が現役早稲商
植田が現役社学
日比谷が慶応文
高城が浪人慶応法
村松が慶応理工(慶応女子)
近藤が慶応理工



他方wwww
羽根 関東学院短大
脇山 東海大学
市野 私立東京農業大学
柏木 神奈川大学
野戸 神奈川大学
松本賢 神奈川大学大学院
内藤 杏林大学文系

58 :エリート街道さん:2021/02/07(日) 20:53:17.78 ID:CcEsTfiD.net
三流ですみませんww

59 :エリート街道さん:2021/02/09(火) 11:02:05.92 ID:tASvF2gS.net
早大商学部不正入学事件で、
在校生や退学処分になったけど、
卒業生は全くのおとがめ無しだった。
卒業生に全くおとがめ無しだったのは、
既に早稲田OBとして政界人・財界人になってしまった人が
不正入学者の中に多くいたからだと思う。

60 :エリート街道さん:2021/02/22(月) 23:07:10.33 ID:zfThZMWE.net
早稲田商学部の数学は相当、鬼畜だよね。
今ひとつ、陰で目立ってないけど。

61 :エリート街道さん:2021/02/22(月) 23:21:59.22 ID:XK1y7Pne.net
>>60
昔の商学部の(優)は会社の人事部
に提出する成績証明書にも記載され
ないからね。日本の秘蔵扱いなんだろうね。
早稲田商卒の医者で国立市の医師会会長
やってる人もいるね。
商学部入学後の線形代数やら行列は凄まじ
かったね。民法や商法もやるし、まさに、
行列のできる法律相談所、だよ。

62 :エリート街道さん:2021/02/22(月) 23:26:13.46 ID:XK1y7Pne.net
ウィルスの証明も線形代数なんだよなw

63 :エリート街道さん:2021/02/22(月) 23:51:17.43 ID:XK1y7Pne.net
中国最古の王朝「商」
http://blog.livedoor.jp/deguchiharuaki/archives/35562868.html

64 :エリート街道さん:2021/02/23(火) 23:42:56.35 ID:Bmh86Kwt.net
>>19
金稲金麦早稲田大学!

65 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 16:33:56.81 ID:hrmRjZkr.net
【早稲田大学最大の産学連携イベント2021.3.9-3.10】
https://www.waseda.jp/inst/research/news/71049

招待講演
NTT会長篠原氏、
経済同友会代表幹事櫻田氏、
IEEE会長福田氏
オックスフォード大学総長リチャードソン氏
メルカリ社長山田氏等

66 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 19:58:31.75 ID:hrmRjZkr.net
【明治工作員の捏造】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1517990544/855

『明治大学百年史』でも「私立大学初」とは書かれてません。
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN00825218

「当時、私学においては商学部は、明治大学の開講一年前の明治三十六年に早稲田大学の高等予科に開講されていた」
(第三巻 通史編T、575ページ)

早稲田大学百年史 第二巻/第四編 第五章 大学商科の出発
http://chronicle100.waseda.jp/index.php?%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%B7%BB/%E7%AC%AC%E5%9B%9B%E7%B7%A8%E3%80%80%E7%AC%AC%E4%BA%94%E7%AB%A0

「明治三十五年七月に、例年の如く『学生募集』の広告を出して、
それに『商科大学』の新しき一項が加わっている。
これ、日本に『商科大学』の実現を告げる最初の声であった。」

「日本で初めての我が大学商科は、開設早々からこのように
高商、慶応、或いは帝国大学法科とほぼ同一のものとしての注意を、
地方学生から払われていたことが、これで分る。」

67 :エリート街道さん:2021/03/14(日) 15:11:32.78 ID:cVnKbRcq.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
・明治大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

68 :エリート街道さん:2021/03/14(日) 16:40:55.27 ID:Jq3k42HK.net
■早稲田大学OBが創設した財閥 企業グループ
伊藤博文(早稲田大学初代校賓) 初代内閣総理大臣
安田善次郎(早稲田大学初代校賓) 安田財閥創設、安田銀行(みずほ銀行)創業
前島密(早稲田大学校長) 郵便局創設、郵便報知新聞(読売新聞、スポーツ報知)創立
柳田藤吉(理事) 根室銀行(現みずほ銀行)創業  
李 大サ   中華人民共和国(中国)を建国した中国共産党創設者
堤康次郎  西武グループ創設
新井章治  東京電灯(日本初の電力会社)創設、東京電力創設  
早川徳次  東京地下鉄道(東京メトロ)創業、地下鉄の父
小林中   日本開発銀行(日本政策投資銀行)創設
美土路昌一 全日空(ANA)創業
勝田泰久  りそなホールディングス(りそな銀行)創設
原富太郎  横浜興信銀行(横浜銀行)初代頭取、横浜三渓園創設
鹿内信隆  フジテレビ、ニッポン放送創設
萩元晴彦  テレビマンユニオン(日本初の独立系制作プロダクション)創設
重光武雄  ロッテグループ創設
李秉普@  サムスングループ創設
井深大、出井伸之 ソニー(SONY)創設
山内溥   任天堂創業家(中興の祖)
本庄正則  伊藤園、タリーズコーヒー創業
大原孫三郎 クラボウ、クラレ、中国銀行、中国電力、大原美術館創設
北玲吉   多摩帝国美術学校(多摩美術大学)創設
金原省吾  帝国美術学校(武蔵野美術大学)創設
高田勇道  東京富士短期大学創設
高田早苗(早稲田大学創設者の一人)日清印刷(大日本印刷)創設
柳井正   ファーストリテイリング(ユニクロで有名)創設
吉原信之  三陽商会(バーバリーで有名)創設
下村彦右衛門正啓 大丸呉服店(大丸百貨店)創業
飯田新一  高島屋(高島屋デパート)創業家
相馬愛蔵  新宿中村屋(カレー、和菓子で有名)創業
岡田卓也  イオングループ(ジャスコ、イオンモールで有名)創業
福武總一郎 福武書店(ベネッセ)創業
飛田穂洲  日本学生野球協会創設、ワセダ式スコアブック(のちのスコアブック)創設、学生野球の父
安部磯雄(東京専門学校教授) 大日本体育協会創立、早稲田大学野球部創設、日本野球の父
村上太一  リブセンス創業(最年少上場)

69 :エリート街道さん:2021/03/14(日) 16:41:53.20 ID:Jq3k42HK.net
【東西私学の雄 早稲田大学と同志社大学の密接不可分な関係】
●同志社大学・早稲田大学学部交流学生

同志社大学と早稲田大学は、異なる校風を持ちながら我が国屈指の私立大学
として、共に100年以上の間、日本の私学教育の中心を担ってきました。また、
両大学はさまざまな交流を行い、今日の両大学の発展に寄与しあう間柄となって
います。

早稲田大学ホームページ
http://www.waseda.jp/inst/gec/news/2019/03/12/7047/

●国内留学・単位互換 早稲田大学との学生交流

同志社大学の学生が我が国の政治・経済・文化の中心である東京で、
また早稲田学生が日本の文化や歴史を誇る京都で、異なる地域・風土で学び、
視野を広げ、個性を磨くことを目的としています。もともと、新島襄と大隈重信
というそれぞれの創立者が互いに理解しあっていたという事から、この制度は
相通ずる建学理念をもっており、創立以来深い交流を結んでいたということが
発足の理由に挙げられるでしょう。

同志社大学ホームページ
http://www.doshisha.ac.jp/students/curriculum/credit_transfer.html

●早大企画展〜同志社から来た教員たち
http://www.waseda.jp/culture/archives/news/2019/09/12/3108/

●愛知県ラグビー祭 同志社大学vs早稲田大学
同志社大学校友会
http://www.mie.doshisha-alumni.org/archives/687

●早稲田と同志社展 -新島襄の弟子たち-

早稲田大学と同志社大学は 1997年に「国内留学」の協定を結びました。
両大学の結びつきは、両大学の創設者、大隈重信と新島襄の深い親交に
始まっています。
早稲田大学ホームページ
http://www.waseda.jp/culture/news/2008/02/22/1004/

●佐賀)同志社校友会が大隈重信記念館に桜贈呈
朝日新聞ニュース
http://www.asahi.com/articles/ASKCL4JX6KCLTTHB001.html

●「大隈重信と同志社-大隈重信がつむいだ東西の私学 東の早稲田 西の同志社」
 同志社校友会佐賀県支部一般公開歴史講座

同志社大学校友会佐賀県支部
http://www.saga.doshisha-alumni.org/archives/656

70 :エリート街道さん:2021/03/14(日) 16:42:49.33 ID:Jq3k42HK.net
■早稲田大学と東京大学の密接不可分な関係
・東京大学初代総長加藤弘之銅像・・・早稲田大学校賓朝倉文夫作。東大地下貯蔵庫に大事に保管。
・東大医学部学長青山胤通銅像・・・早稲田大学創立者・初代総長大隈重信の主治医。
・東京大学初代予備門長服部一三・・・致遠館(早稲田大学の前身、大隈重信の母校)出身。
・東京大学大寮長中島永元・・・弘道館(早稲田大学の前身、大隈重信の母校)出身。
・東京大学安田講堂・・・早稲田大学初代校賓安田善次郎の寄附。
・東京大学正門・・・早稲田大学教授伊東忠太作。
・東京大学の歌「大空と」・・・早稲田大学文学部出身北原白秋作詞。
・東京大学本郷キャンパス心字の池・・・夏目漱石三四郎。夏目漱石は東京専門学校(早稲田大学)講師、早稲田に邸宅。
・東京大学本郷キャンパス福武ホール・・・早稲田大学理工学部出身福武書店(ベネッセ)創業者福武総一郎が寄付。
・東京大学本郷キャンパスバカ田大学講座・・・早稲田大学のパロディ、天才バカボンのバカ田大学。

□早稲田大学と京都大学の密接な関係
・京都帝国大学初代学長内定大西祝・・・東京専門学校(早稲田大学)出身。
・京都帝国大学初代事務局長中川小十郎・・・東京専門学校(早稲田大学)出身。
・旧制第三高校(京都大学)初代校長折田彦一銅像・・・致遠館(早稲田大学の前身、大隈重信の母校)出身。毎年ペンキやコスプレで荒らされる事で有名。現在は地下貯蔵庫に保管。
・大阪専門学校(京都大学の前身)・・・東の東京専門学校(早稲田大学)と対の関係。

■早稲田大学出身の政府系金融機関

中国銀行(Bank of China)設立準備委員長 金邦平
中国銀行(Bank of China)総裁 李偉士
中国工商銀行(世界最大の銀行)総裁 李偉士
日本政策投資銀行(DBJ)設立・総裁 小林中
商工中金 社長 関根正裕
日本銀行(2部上場) 副総裁 若田部昌澄  

□北原白秋の代表作・・・早稲田大学文学部英文科卒
東京大学の歌「大空と」
旧東京教育大学校歌(現筑波大学)「青雲の空に高く」
同志社大学歌
東洋英和女学院校歌
駒澤大学校歌
神奈川県立湘南高等学校校歌
四天王寺中学校・高等学校校歌
宝仙学園中学校・高等学校校歌

71 :エリート街道さん:2021/03/14(日) 16:48:42.74 ID:Jq3k42HK.net
「当時、私学においては商学部は、明治大学の開講一年前の明治三十六年に早稲田大学の高等予科に開講されていた」
(明治大学百年史 第三巻 通史編T、575ページ)

72 :エリート街道さん:2021/03/28(日) 08:50:49.16 ID:X8rwNvHP.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

73 :エリート街道さん:2021/03/28(日) 10:15:50.69 ID:xNd8Qzqm.net
和田大学は永遠に不滅です

74 :エリート街道さん:2021/03/28(日) 22:06:21.67 ID:0L2Du5a0.net
「当時、私学においては商学部は、明治大学の開講一年前の明治三十六年に早稲田大学の高等予科に開講されていた」
(明治大学百年史 第三巻 通史編T、575ページ)

75 :エリート街道さん:2021/03/31(水) 00:04:42.32 ID:WNUdCO7r.net
300万円(うち200万円出資)の新車と
1000万円の貯蓄。

分かるよね?銀行主任の給料高いの。

バカなの?

76 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 10:24:22.71 ID:BaQ0dF7T.net
商学部が看板の大学は日本どころか世界を探してもないね。
精々、民間金財政金融機関の一部のことだろうと思うよ。
早稲田でも看板になる素養は悪いけど、、ないね。
まだ、社学や政経の方がエネルギー問題、人口問題、食料問題、環境問題という地球規模での
総体的取り組みでの素養が高いように思われ、、だね。

77 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 21:08:22.14 ID:JSQND+XJ.net
お前らはバックボーンも無いのだからどこがトップだろうが、
関係無いだろ。学歴板の邪魔するなよ。(縄張り)

78 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 21:13:28.40 ID:JSQND+XJ.net
しかし、同じ大学学内でケンカしてるの早稲田ぐらいだなww





頼もしいw

79 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 21:16:34.51 ID:JSQND+XJ.net
政経にイゴンヒ図書室もあるんだよな。

商が若干侵食したねww

80 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 21:28:01.35 ID:JSQND+XJ.net
ま、政経にもソビエト連邦作った人や中華人民共和国
建てた人物もいるからな。

ただ、世界のサムスンが侵食したというのも立派な事実。

81 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 21:33:32.81 ID:JSQND+XJ.net
サムスンの時価総額、日本1位のトヨタの2倍以上に
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20210202038/

82 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 22:07:32.28 ID:eeZNAyoo.net
田島くん、元気かい?

83 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 22:10:32.98 ID:eeZNAyoo.net
さゆりさん、元気かい?

84 :エリート街道さん:2021/04/01(木) 22:20:44.69 ID:eeZNAyoo.net
伊藤ちゃん、斉藤くん、岩島さん、元気かい?

85 :エリート街道さん:2021/04/02(金) 02:33:41.32 ID:hVJRn02k.net
和性 ダ
日月 治
慶  応

86 :エリート街道さん:2021/04/03(土) 19:51:50.90 ID:rXzV89lU.net
「慶應の理財科、帝大の法科、早稲田の商科」
https://i.imgur.com/z5QaDlh.jpg

87 :エリート街道さん:2021/04/03(土) 20:14:02.27 ID:rXzV89lU.net
「わが国最古の私立大学商学部です。」
https://imgur.com/3osl6lP

88 :エリート街道さん:2021/04/03(土) 20:16:38.40 ID:rXzV89lU.net
https://i.imgur.com/3osl6lP.jpg

89 :エリート街道さん:2021/04/04(日) 15:20:28.82 ID:wUsP/CXK.net
https://i.imgur.com/pqps569.jpg

90 :エリート街道さん:2021/04/04(日) 16:05:25.16 ID:wUsP/CXK.net
https://i.imgur.com/dbcaUCA.jpg

91 :エリート街道さん:2021/04/04(日) 23:09:45.90 ID:PsBT7pYZ.net
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163

92 :エリート街道さん:2021/04/16(金) 16:24:53.17 ID:DFVtI6ZR.net
>>76
一橋は商学部が看板だろ

93 :エリート街道さん:2021/04/16(金) 22:25:29.35 ID:8skmHS3n.net
ぶっちゃけ、
商工中金内定出たらNTTや三菱商事、
読売新聞でも蹴るよな?
興銀融資部だもん。

94 :エリート街道さん:2021/04/20(火) 21:42:15.64 ID:r3h3k1o/.net
ヒント)
http://www.admission.waseda.jp/shigan_list.pdf


募集人員

早稲田大学商学部 535名

早稲田大学政経学部 経済学科 165名






早稲田の場合、マクロ経済とかやりたいなら商学部の経済コース。
(所謂大学の経済学部)

政経経済学科は、歴史経済学。

95 :エリート街道さん:2021/04/24(土) 16:57:52.54 ID:JymigjLH.net
https://www.waseda.jp/inst/sr/news/2021/04/06/1622/

96 :エリート街道さん:2021/04/24(土) 17:01:13.03 ID:JymigjLH.net
【慶應商学部】団塊の世代【慶應法学部】

97 :エリート街道さん:2021/04/24(土) 17:14:02.40 ID:JymigjLH.net
田淵義久 野村証券社長 早大卒
相田雪男 野村証券会長 早大卒

98 :エリート街道さん:2021/04/24(土) 17:30:03.02 ID:JymigjLH.net
社会に出て、頭でっかちって言われたらおしまい

99 :エリート街道さん:2021/04/25(日) 11:57:21.26 ID:HYJphjdK.net
基本、うどんでいいよね?

100 :エリート街道さん:2021/05/07(金) 20:54:59.10 ID:2q/3xlzk.net
大学院は慶応が多い。

101 :エリート街道さん:2021/05/08(土) 16:18:11.05 ID:b+HC5i6b.net
一橋の発狂wwwwwwwwwwwwww

102 :エリート街道さん:2021/05/08(土) 16:25:51.07 ID:b+HC5i6b.net
ガイジ、ガイジって言うけれどね、
交番派出所勤務って3名くらいなんだよ。
地元に一体いくつあるの?数か所だけでしょ。
どっちかって言うと、現業とか企業舎弟だよ。

103 :エリート街道さん:2021/05/08(土) 18:34:08.07 ID:b+HC5i6b.net
早稲田大学本部キャンパス

3号館 政経

8号館 法

11号館 商

14号館 社学

16号館 教育

104 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 14:55:57.44 ID:wYWbxv9V.net
早稲田の商学部

実りが多そう。

105 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 15:13:09.11 ID:wYWbxv9V.net
早稲商、金持ち多いからな。

106 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 15:15:53.65 ID:wYWbxv9V.net
>>100
小泉純一郎とか河野太郎とか勝間和代とか
早稲田への鞍替えが多い。

107 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 16:15:41.56 ID:wYWbxv9V.net
>>1
わりと、早稲田学内では通説。
週刊誌しか読まない人には分からない。

108 :政経:2021/05/09(日) 20:52:52.96 ID:WJnvDk5O.net
数学受験もしないバカ商

109 :エリート街道さん:2021/05/09(日) 21:39:11.57 ID:wYWbxv9V.net
おいおい商学部は、入学後に数V・数Cやるよ。

政経は数T・数Aでバカ騒ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :政経:2021/05/10(月) 23:37:11.49 ID:D8Iy+J08.net
政経がキングオブ早稲田のヒント
東大落ち、京大落ち、一橋落ちがうようよいる。
わせだ命の商学部、まあ早稲田で良しとするかの政経

111 :エリート街道さん:2021/05/10(月) 23:56:08.49 ID:VPXrhUi+.net
早稲田大学本部キャンパス

3号館 政経

8号館 法

11号館 商、国際教養

14号館 社学

16号館 教育

112 :エリート街道さん:2021/05/11(火) 00:10:29.97 ID:QGku3B7w.net
早稲田大学百年史第二巻第五章に
商学部誕生の独立した章立てが
あるのだよ。

113 :エリート街道さん:2021/05/11(火) 00:13:41.64 ID:QGku3B7w.net
20年前は商学部の入試だけ英語の
配点が極端に高かった。
入学後も商学部は全員TOEFL受験
必須だった。

114 :エリート街道さん:2021/05/13(木) 14:45:58.34 ID:/WbJsi33.net
2021年も全米トップのUCLA   


US NEWS univeristy ranking
https://www.usnews.com/best-colleges/rankings/national-universities/top-public

115 :エリート街道さん:2021/05/13(木) 14:51:41.41 ID:/WbJsi33.net
確か、西武グループの堤康次郎さんが
麻布高校→UCLA卒。

ちなみに同じ西武グループの堤義明さんは
麻布高校→早稲田商でフォーブス世界長者
番付世界1位。

渋沢栄一さんの親族渋澤健さんもUCLA卒。

116 :エリート街道さん:2021/05/13(木) 14:52:37.36 ID:VddbdBlI.net
2020年公認会計士試験大学別合格者数
(  )は前年

 1.慶應大 169(183) ー14
 2.早稲田  98(105) ー 7
 3.中央大  74( 71) + 3
 4.明治大  60( 81) ー21
 5.立命館  52( 38) +14
 6.東京大  49( 40) + 9
 7.神戸大  47( 36) +11
 8.京都大  43( 38) + 5
 9.法政大  42( 34) + 8
10.同志社  34( ー)

117 :エリート街道さん:2021/05/13(木) 20:59:52.21 ID:/WbJsi33.net
早稲田大学本部キャンパス

3号館 政経

8号館 法

11号館 商、国際教養

14号館 社学

16号館 教育

118 :エリート街道さん:2021/05/16(日) 20:57:52.99 ID:u231QdV5.net
ヒント)
http://www.admission.waseda.jp/shigan_list.pdf


募集人員

早稲田大学商学部 535名

早稲田大学政経学部 経済学科 165名






早稲田の場合、マクロ経済とかやりたいなら商学部の経済コース。
(所謂大学の経済学部)

政経経済学科は、歴史経済学。

119 :エリート街道さん:2021/05/16(日) 21:24:10.24 ID:u231QdV5.net
大学昇格年表(天皇勅許状基準(海外規範(chartered))

812年早稲田宝泉寺学寮(早稲田大学)
828年種智院
1549年上智学院(上智大学)
1592年駒澤大学 ★昌平坂学問所(のちの東大)と並ぶ栴檀林(家康認可)
1580年立正大学
1600年 ※関ケ原の戦い
1639年龍谷大学
1838順天堂(和田塾)
1847学習院
1858年蘭学塾(慶応義塾大学)
1863年明治学院(明治学院大学)
1867年 ※明治維新
1886年帝国大学(東京大学)
1896年京都帝国大学(京都大学)
1907年東北帝国大学(東北大学)
1911年九州帝国大学(九州大学)
1918年北海道帝国大学(北海道大学)
1920年2月2日 #23.早稻田大学、 #24.慶應義塾大学    
1920年3月31日東京商科大学 (一橋大学)
1920年4月12日中央大学、日本大学、法政大学、明治大学、國學院大学、同志社大学
1920年6月7日愛知医科大学
1921年9月27日東京慈恵会医科大学 
1924年京城帝国大学(ソウル大学)
1928年台北帝国大学(台湾大学)
1931年大阪帝国大学(大阪大学)
1939年名古屋帝国大学(名古屋大学)

120 :エリート街道さん:2021/05/16(日) 21:58:14.06 ID:u231QdV5.net
【早稲田大学OBが創設した財閥 企業グループ】

伊藤博文(早稲田大学初代校賓) 初代内閣総理大臣
安田善次郎(早稲田大学初代校賓) 安田財閥創設、安田銀行(みずほ銀行)創業、東大安田講堂創設
前島密(早稲田大学校長) 郵便局創設、郵便報知新聞(読売新聞、スポーツ報知)創立
柳田藤吉(理事) 根室銀行(現みずほ銀行)創業  
李 大サ   中華人民共和国(中国)を建国した中国共産党創設者
ホウハイ ソビエト連邦(ロシア)建国者
金邦平  中国銀行(Bank of China)設立準備委員長 
李士偉  中国銀行(Bank of China)総裁、中国工商銀行(世界最大の銀行)総裁 
堤康次郎  西武グループ創設
新井章治  東京電灯(日本初の電力会社)創設、東京電力創設  
早川徳次  東京地下鉄道(東京メトロ)創業、地下鉄の父
小林中   日本開発銀行(日本政策投資銀行)創設、早稲田大学名誉賛助員
美土路昌一 全日空(ANA)創業
勝田泰久  りそなホールディングス(りそな銀行)創設
原富太郎  横浜興信銀行(横浜銀行)初代頭取、横浜三渓園創設
鹿内信隆  フジテレビ創設、ニッポン放送創設
重光武雄  ロッテグループ創設
李秉普@  サムスングループ創設
井深     ソニー創設
山内溥   任天堂創業家(中興の祖)
本庄正則  伊藤園、タリーズコーヒー創業
北玲吉   多摩帝国美術学校(多摩美術大学)創設
金原省吾  帝国美術学校(武蔵野美術大学)創設
高田勇道  東京富士短期大学創設(創価池田大作の母校)
高田早苗(早稲田大学創設者の一人)日清印刷(大日本印刷)創設
柳井正   ファーストリテイリング(ユニクロで有名)創設
吉原信之  三陽商会(バーバリーで有名)創設
下村彦右衛門正啓 大丸呉服店(大丸百貨店)創業
飯田新一  高島屋(高島屋デパート)創業家
相馬愛蔵  新宿中村屋(カレー、和菓子で有名)創業
岡田卓也  イオングループ(ジャスコ、イオンモールで有名)創業
福武總一郎 福武書店(ベネッセ)創業、東京大学福武ホール寄贈
村上太一  リブセンス創業(最年少上場)

121 :エリート街道さん:2021/05/16(日) 22:05:05.76 ID:u231QdV5.net
やっぱり、早 稲 田 は、名実ともに最 難 関 だ・・・"医学"も"三井"も実は早稲田が先駆的だった!!!

【肥前国佐賀藩】
・薩長土肥の肥前国。

・守護大名・・・武藤資頼(藤原一族)

・藩主龍造寺氏・・・藤原氏一族。「肥前の熊」。

・藩主鍋島氏・・・国持大名。大広間。華族。初代鍋島氏の鍋島経房は藤原秀郷系の武藤資頼が祖(藤原鍋島氏の祖。
さらに遡って源氏を祖とする見方もある)。初代藩主鍋島勝茂は肥前石井氏の血筋(藤原北家兼道流)。鍋島茂綱は肥前後藤氏(後藤家信)の子。

【グイド・ヘルマン・フルベッキ(早大建学の父)】

佐賀藩致遠館校長・早稲田大学建学の父・開成学校(現 東京大学法学部)教頭・大学南校(現 東京大学法学部)頭取。
・明治学院理事長

【大隈重信(早大創設者)】
・佐賀藩 "医学寮蘭学寮頭取"
・佐賀藩致遠館設立者・早稲田大学創設者
・義祭同盟(佐賀勤王党)メンバー
・内閣総理大臣・大蔵卿
・三井組大番頭三野村利左衛門とともに三井越後屋呉服店支援(先収社(現 三井物産)設立と三井銀行設立)
・第一国立銀行(三井小野組合銀行、第一勧銀→みずほ)設立
・三池炭鉱の三井財閥への払い下げに貢献(三井鉱山梶j
・長崎造船局(三菱重工)の三菱財閥への払い下げに貢献
・「大熊(大隈)と海坊主(三菱岩崎)」
・横浜正金銀行(東京銀行→東京三菱銀行→三菱UFJ)設立・円貨導入
・群馬県富岡製糸場設立支援
・日本女子大学創立委員長
・電信 郵便事業創設
・帝国鉄道協会会長
・豊田佐吉の工場視察(佐吉の発明に対し賛辞を贈る)
・大宰府菅原道真の末裔
・「築地梁山泊」
・大日本皇道立教会会頭
・華族

122 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 19:30:08.13 ID:xlqAZ3Hx.net
凄い歴史。

123 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 21:26:28.19 ID:FR5jcw0F.net
【肥前国佐賀藩】
・薩長土肥の肥前国。

・守護大名・・・佐々木一族。武藤資頼(藤原一族)佐々木氏養子

・藩主龍造寺氏・・・藤原氏一族。「肥前の熊」。

・藩主鍋島氏・・・外様大名。大広間。華族。初代鍋島氏の鍋島経房は藤原秀郷系の武藤資頼が祖(佐々木鍋島氏の祖。
さらに遡って近江佐々木氏を祖とする。初代藩主鍋島勝茂は肥前石井氏の血筋(藤原北家兼道流)。佐々木氏の養子。鍋島茂綱は肥前後藤氏(後藤家信)の子。

124 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 21:36:05.16 ID:FR5jcw0F.net
【早稲田大学】
菅原(土師氏)姓>>>>>>>>>>>藤原(中臣氏)姓

125 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 22:04:31.49 ID:xlqAZ3Hx.net
少弐武藤氏。

126 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 22:15:00.49 ID:xlqAZ3Hx.net
なぜ、早稲田の商学部コンプレックスが私立高校出身者に多いのか?

127 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 22:22:49.18 ID:xlqAZ3Hx.net
東大がもっと押せってさ。

128 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 22:26:31.82 ID:xlqAZ3Hx.net
東大王の覇者の親父さんは
早稲田の教育卒だってねぇ。

129 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 22:40:42.38 ID:xlqAZ3Hx.net
明治商学部は豊穣や豊かさが好き
だから単に早稲田の細やかさだけ
だと落とされるねぇ。

130 :エリート街道さん:2021/08/05(木) 22:44:45.90 ID:xlqAZ3Hx.net
銀行とかデパートで受付の人が
突如関西弁ふかして来るのって
何なのかな?ww
いつも疑問に思う。

131 :エリート街道さん:2021/08/09(月) 23:19:44.23 ID:5XKA15/F.net
■ 渋沢栄一さんが創設の1人であった

私大最古の【商学部】
明治大学商学部

132 :エリート街道さん:2021/08/09(月) 23:25:28.57 ID:5XKA15/F.net
■ 私大最古の商学部

【明治商】  1904年5月 現:一橋大学関係者により設置

【早稲田商科】1904年9月 設置

133 :エリート街道さん:2021/08/10(火) 23:00:42.49 ID:fA+vLka7.net
■ 私大最古の商学部

【明治商】  1904年5月 現:一橋大学関係者と東京商工会議所初代会頭 渋沢栄一さんらの支援により設置。

【早稲田商科】1904年9月 設置

134 :エリート街道さん:2021/08/10(火) 23:43:19.27 ID:dUeMwZfC.net
商科予科が早稲田の方が早いんだよ。

135 :エリート街道さん:2021/08/12(木) 23:20:08.41 ID:x0V9FJcA.net
人間としてどうなの?

136 :エリート街道さん:2021/08/13(金) 20:14:58.16 ID:L+k3cC1W.net
明治が意固地

137 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 00:18:36.00 ID:it0tSxcT.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

138 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 15:30:20.76 ID:Cv8dCbjM.net
早稲商、いろんな分野に大物多いからな。

139 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 16:29:17.29 ID:Cv8dCbjM.net
トヨタ自動車名誉会長

豊田章一郎・・・早稲田大学名誉博士。

140 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 21:50:53.70 ID:NpIw4Qch.net
◆ 私大最古の商学部
渋沢栄一男爵が設立を支援、尽力した学部
【明治大学 商学部】
名門すぎて、大人気!!!

141 :エリート街道さん:2021/08/15(日) 16:19:21.11 ID:8o4mf36+.net
一橋とかマーチ落ちも多いから
いまいち自信持てないんだろな。

早稲田だとマーチはしっかり
蹴って来るからな。

142 :エリート街道さん:2021/08/15(日) 16:45:49.01 ID:8o4mf36+.net
一橋、1校しか受からなかったから
小さな政府とか言ってごまかしてる
んだろ?
早稲田だったら5校くらい受かってる
んだよ、みんな。

143 :エリート街道さん:2021/08/15(日) 18:07:09.25 ID:8o4mf36+.net
最近、ガキみたいな大人が増えたよな。
お茶飲んで空気を合わすのは心があった
時なんだよ。
ロボットじゃないんだからさww

144 :エリート街道さん:2021/08/15(日) 20:12:02.81 ID:q+SrGcfE.net
会社で、
豪華ホテルの宴会場貸し切りで
立食パーティーを毎年開催できるのは
早稲田大学出身者くらいだけだろう。

145 :エリート街道さん:2021/08/15(日) 21:00:47.21 ID:8o4mf36+.net
https://i.imgur.com/xPDTnUv.jpg
https://i.imgur.com/xYNpK0M.jpg

146 :エリート街道さん:2021/08/16(月) 22:16:48.24 ID:Qa/08uyy.net
看板の政経学部が有名すぎて早稲商は過小評価されがちだけど
私大商学部ではNo.1だよね

近年は慶應商が良いライバルの早稲田商は
明治商や中央商、日大商あたりとは偏差値以上に大きな差があるかな
私大商学部なら早慶商のどちらかに必ず入ったほうがいい
なかでも早稲田商は卒業生の質が桁外れに良い

147 :エリート街道さん:2021/08/17(火) 16:37:31.10 ID:yxWA2SwM.net
>>146

偏差値65〜68くらいの高校のトップを
取ってるからみんな生きがいいんだよ。

148 :エリート街道さん:2021/08/18(水) 19:49:58.05 ID:XZtVSIys.net
東京専門学校の認可書はあるのだよ。
https://www.archives.metro.tokyo.lg.jp/detail/1580993?smode=1&tsNo=1&lbc=-1&p=-1

149 :エリート街道さん:2021/08/18(水) 21:33:13.87 ID:sAERtU6Z.net
2021年度の国家公務員総合職ベスト24


1. 東大256
2. 京大115
3. 北大 80
4. 岡大 78
5. 早大 77
6. 慶大 68
7. 東工大67
8. 東北大65
9. 千葉大57
10. 中大56
11. 九大56
12. 広島大54
13. 立命大45
14. 東理大38
15. 阪大 37
16. 名古屋大36
17. 神戸大35
18. 一橋大32
19. 農工大28
20. 筑波大26
21. 明大 25
22. 横国大21
23. 新潟大 ⒚
24. 同志社 ⒚

150 :エリート街道さん:2021/08/19(木) 10:28:13.79 ID:sj2FreTs.net
>>0121
【早稲田】では
大隈氏一族 菅原姓(土師氏) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藤原姓(中臣氏)なのさ。

早稲田では
太宰府天満宮(福岡県)を参拝したもの勝ちだ!!!

151 :エリート街道さん:2021/08/19(木) 12:02:36.71 ID:sj2FreTs.net
商学部 WBS(早稲田) 国際認証【MBA】

にあらずは、早稲田にあらず 

152 :エリート街道さん:2021/08/19(木) 16:14:59.26 ID:niKKO5tL.net
藤原道真ともいうのだよ。

153 :エリート街道さん:2021/08/19(木) 16:25:18.61 ID:niKKO5tL.net
校長の大隈康磨の麿が確か、国字。

154 :エリート街道さん:2021/08/19(木) 18:50:59.68 ID:FsjYN19M.net
藤原姓では
西園寺家(公家の藤原姓)と同じで
【明治大学】 【立命館大学】 の兄弟校を尽力、支援して創設した一族になってしまうよ。
■ 西園寺公望 公爵 藤原姓の公家
【明治大学】【立命館大学】 両校の隠された真の創立者の一人

155 :エリート街道さん:2021/08/19(木) 20:36:06.82 ID:niKKO5tL.net
伊藤博文だって鍋島氏だって藤原だろ

156 :エリート街道さん:2021/08/19(木) 20:38:06.72 ID:niKKO5tL.net
早稲田の商学部は、藤本定義とか藤本銀行
(現大和証券)とか藤原が好きだんだよ。

157 :エリート街道さん:2021/08/20(金) 20:11:40.34 ID:6nx0/oob.net
>>0155
伊藤博文 初代内閣総理大臣
林氏から養子 本姓 越智氏

158 :エリート街道さん:2021/08/20(金) 20:50:11.85 ID:444I20zo.net
通名で藤が付いてれば十分。

159 :エリート街道さん:2021/08/20(金) 21:48:16.54 ID:v+JcxegP.net
だから、
【WBS】にあらずは、早稲田にあらず!だよ。

160 :エリート街道さん:2021/08/21(土) 14:24:06.74 ID:0ONsupMs.net
東京専門学校

早稲田大学の前身。明治一五年(一八八二)創立。同三五年私立学校令により早稲田大学と改称され、大正九年(一九二〇)大学令による大学として認可された。




出典:精選版 日本国語大辞典「東京専門学校」の解説
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1-579958

161 :エリート街道さん:2021/08/21(土) 15:14:03.08 ID:0ONsupMs.net
あった!!!



私立東京専門学校社団法人理事 法学博士 鳩山和夫

明治三十五年三月二十八日付願校名改称学則変更ノ件校名改称ニ限リ聴置

明治三十五年九月二日 文部大臣 理学博士 男爵 菊池大麓

(東京都公文書館所蔵『明治卅六年文書類纂』)

162 :エリート街道さん:2021/08/21(土) 22:10:02.84 ID:fVb3ISQ3.net
■ 吉祥寺の政治
■ 早稲田の法科
■ 青山の駅伝

163 :エリート街道さん:2021/08/23(月) 17:17:52.75 ID:+nB+RXeN.net
一昔前なら商学部にほとんど入学した受験生たちが今は社学にかなり流れてるようだね

164 :エリート街道さん:2021/08/23(月) 20:09:45.78 ID:7oFO+Grl.net
早稲田ならどこでもいいじゃん。

165 :エリート街道さん:2021/08/23(月) 20:15:49.42 ID:7oFO+Grl.net
早稲田法学部25%ー75%早稲田商学部

も凄い

166 :エリート街道さん:2021/08/23(月) 20:18:17.89 ID:7oFO+Grl.net
165

逆だ、スマソ

167 :エリート街道さん:2021/08/23(月) 22:07:39.96 ID:2KLBnQcS.net
■ 吉祥寺の政治
■ 早稲田の法科

168 :エリート街道さん:2021/08/24(火) 05:28:37.29 ID:S0nVd6eP.net
>>164
まあそうなんだけどさ
受サロ板では対決スレが立つほど仲が悪い
以前は教育vs社学だったのが近年は商vs社学になってる

169 :エリート街道さん:2021/08/24(火) 07:26:11.88 ID:SIyLr6Te.net
どちらも偏差値70。 

170 :エリート街道さん:2021/08/24(火) 07:53:12.19 ID:SIyLr6Te.net
今商学部も教授陣最強。

171 :エリート街道さん:2021/09/22(水) 12:53:37.41 ID:H3O+9zK7.net
>>168
軽呆が軽経比でそうであるように
やっぱ車学さんでは整形のように
東一工の重量互換生のゲット無理

https://i.imgur.com/AbHMXTl.jpg
https://i.imgur.com/5dO2fsC.jpg

172 :エリート街道さん:2021/10/19(火) 15:49:10.18 ID:GqIOyOHt.net
広末涼子が教育に入ってきた頃に在籍してたけど
在籍中も卒業後も社会的評価の高さにありがたいと思う時がしばしばあったな

というか世間は早稲田と聞いただけで「凄い!」と言う人が多くて、その事に逆に驚かされた
学部や学科をあまり気にしない人が多いのは大きな驚きだった

当時は早慶上智と呼ばれていて難易度が同じだった上智経済(経営)とどっちに行くか迷ったけど
結局は早稲田商にして正解だったと思う

173 :エリート街道さん:2021/10/19(火) 16:41:52.64 ID:EXN5dsM5.net
ヒロスエがやや太り気味の時で
プリップリッだった。

174 :エリート街道さん:2021/10/19(火) 16:44:05.40 ID:EXN5dsM5.net
あれは、芸能人は二文か社学だった
時代に教育に入ったからみんな
驚愕だった。

175 :エリート街道さん:2021/11/13(土) 09:42:10.21 ID:unbMQSQ1.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

176 :エリート街道さん:2021/11/14(日) 18:30:44.87 ID:gR4SVSNa.net
主張したいことは分かるが看板が隠れてたとか意味ないだろ
ネーミング考えろw

177 :エリート街道さん:2021/12/10(金) 09:04:22.55 ID:RwK1X5TY.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

178 :エリート街道さん:2021/12/11(土) 23:27:01.43 ID:az0ULFmX.net
So sorry but we school of commerce beyond.

179 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 15:34:37.48 ID:ekmftBoo.net
経済同友会代表幹事の
櫻田氏、SOMPO,hdの会長に。

180 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 00:33:26.83 ID:o/B1qQgu.net
三止は、その巻の終巻っていう
意味だからねぇ。

あの論文にはワラタw

181 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 00:34:51.96 ID:o/B1qQgu.net
181
専門官に聴いちゃったよww.

182 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 00:40:24.38 ID:o/B1qQgu.net
大河ドラマの大隈は、なんか嫌われ者役
みたいに描かれてるねぇ。
もっと人のいいおじいちゃんだと
思うけれどねぇ。

183 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 00:45:33.56 ID:o/B1qQgu.net
しかし、あの論文はホントに笑えるなww

ホントに博士なのかよwww

3度指し止めを食らったとかww
小学生でも分かるぞwww

変な日記も真に受けてるしww

さすが、バブル時代ww何でも通って
しまうww

184 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 00:49:36.11 ID:o/B1qQgu.net
早稲田じゃなくて日大生みたいな
論文だよwwww

あぁ可笑しいwww

185 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 00:52:05.31 ID:o/B1qQgu.net
興味のある人は、早稲田大学リポジトリ
で大隈についての論文で検索して
読んでみてねぇ。

186 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 00:56:16.04 ID:o/B1qQgu.net
ま、きっと大隈が巨人でいろいろな批判や
外圧を回避する意味合いで論文の筆者は
書いたんだと思うけれどねぇ。
確か早稲田出身者だからねぇ。

187 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:05:57.58 ID:o/B1qQgu.net
ま、こういうの等身大で満足感得られる
のが早大商学部だからねぇ。

188 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:10:22.91 ID:o/B1qQgu.net
俺は、前の彼女が同じ商学部
だったのだけれど素直にお互い
喜んだよ。
今の彼女は商学部から師業に
転じたせいかあんまり喜ばない
んだよねぇ。
一緒に喜怒哀楽は分かち合うけ
れどねぇ。

189 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:18:53.14 ID:o/B1qQgu.net
いろいろな論文があって
有名大学だったり有名教授
だったりするけれど、疑って
読める学歴でしょ、早稲田なら。
最初から信じてかかるとバイアス
や偏見が生まれるからねぇ。

医者もそうで、最初から有名だから
って信じ込むと距離感が良くない。

190 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:27:49.14 ID:o/B1qQgu.net
ところで
引当金って両建てできるんだっけ?
差額繰入のみ?

191 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:36:50.20 ID:o/B1qQgu.net
慶應って蘭学塾だから文学部が
1番いい。

192 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:38:48.70 ID:o/B1qQgu.net
早稲田は、佐賀の伊東玄白の渓流
で医学系。

193 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:41:05.30 ID:o/B1qQgu.net
廃れた慶應経済のくせに
調子に乗んな

194 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 01:43:57.58 ID:o/B1qQgu.net
佐賀に好生館という病院がある。
大隈が出た蘭学寮の系譜。

195 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 10:28:56.03 ID:PEspw4hM.net
早稲田の商学部って、
不正入学発覚事件のときに
現役の学生は退学になったけど、
既に卒業してしまった卒業生については
見逃したんだよな。

早稲田商卒で、「こんなバカがほんとに早大卒なのか」って思うような
上司や先輩がいたら
そいつは不正入学者だった可能性が高い。

196 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 15:22:35.98 ID:o/B1qQgu.net
不正入学って問題が事前に流出しただけでしょ。
昔は、よくある話しだよ。

センターとか東大、開成も翌朝の朝刊に
問題と解答が掲載されるじゃん。
印刷所には漏れてるんだよ。

さきがけ、率先して公表しただけ。

197 :エリート街道さん:2021/12/20(月) 15:28:28.32 ID:o/B1qQgu.net
>早稲田大学は創立以来130年余り、学問の府としてたゆまぬ進化を続けてきた。

カッコイイw


出典:WASEDA VISION 150
https://www.waseda.jp/inst/vision150/core/strategy12

198 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 01:48:51.05 ID:WS+uTY0K.net
やっぱ馬鹿田では整形が良い 
車学よっか 商はビミョー


https://i.imgur.com/JXuy4Bv.jpg

199 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 21:53:39.90 ID:+NBr3fCE.net
商の俺の方が高校の学力順位上。

商落ち政経、ざまぁーww

200 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 21:58:59.26 ID:+NBr3fCE.net
1999年度 早稲田大学
商学部 2月2日試験 冬至
    3月1日発表 いっぴ

201 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 22:29:47.63 ID:+NBr3fCE.net
保釈協会っていうのがあってね、
5%くらいの金利で保釈料を
借りられるんだよ。
だから日大の田中も出てこれたんだよ。

202 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 22:35:15.86 ID:+NBr3fCE.net
代理弁済みたいな形で
本人負担は5%くらい
ってことね。

203 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 22:38:23.59 ID:+NBr3fCE.net
俺はプロ野球の年俸も怪しいと
密かに思ってる。
1億円プレーヤーでも豊かさを
感じない。。。

204 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 22:47:40.83 ID:+NBr3fCE.net
身長とかなりの体重を
誤魔化してるのは知ってる。

205 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 23:31:28.39 ID:+NBr3fCE.net
1999年度 早稲田大学
商学部 2月2日試験 天皇裁可施行日
    3月1日発表 3月いっぴ 高校卒業式

206 :エリート街道さん:2021/12/21(火) 23:44:56.10 ID:+NBr3fCE.net


俺は、早稲田執行部の代弁者だから。
文句があるなら書いてねぇ。

207 :エリート街道さん:2021/12/22(水) 16:00:09.65 ID:rxCIjCv5.net
安倍首相の大隈講堂での演説
https://www.waseda.jp/top/news/24076

「留学生の送り出し、受け入れ。
国際化は、早稲田大学は日本の先頭をきっています。
中国、台湾、韓国に行って『早稲田』と言ってください。
みなさんが思っている以上に早稲田はアジアで
愛されています。理由は明らかで早稲田は明治の昔
から、どんな時でも一貫して、中国や韓国、台湾の留学
生を受け入れ、高田馬場の街で昼も夜も、彼らを慈し
んできた歴史があるからです」

208 :エリート街道さん:2021/12/22(水) 16:09:20.97 ID:rxCIjCv5.net
関西大学創立五十年史
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1461809/119

「東都に於ける早稲田、慶應、明治、法政、中央、日本、國學院及び京都に於ける同志社
の各大学は、新大学令の実施と同時に早くも昇格し、名実相備へた堂々たる大学の門標を
掲ぐるに至つた。」
(152-153ページ)

209 :エリート街道さん:2021/12/22(水) 16:24:50.74 ID:rxCIjCv5.net
NHK セルフ・カウンセリング教授

故 渡辺康磨 経歴
http://www.self-c.net/profile/

'54 年 3 月 慶応義塾高等学校卒業
'54 年 4 月 慶應義塾大学経済学部入学
'58 年 3 月 慶應義塾大学経済学部卒業
'66 年 4 月 立教大学文学部教育学科3年編入
'68 年 3 月 立教大学文学部教育学科卒業
'71 年 4 月 立教大学文学部大学院組織神学修士課程入学
'75 年 3 月 立教大学文学部大学院組織神学修士課程修了
'75 年 4 月 ドイツ・ミュンスター大学福音主義神学部入学
'78 年 3 月 ドイツ・ミュンスター大学新約学及び牧会心理学研究修了

210 :エリート街道さん:2021/12/22(水) 16:31:57.47 ID:rxCIjCv5.net
自民党 小沢一郎 経歴
https://www.ozawa-ichiro.jp/?d=profile&a=history

⽔沢市⽴⽔沢⼩学校
水沢市立常盤中学校
文京区立第六中学校
東京都立小石川高校
慶應義塾大学経済学部
日本大学大学院法学研究科

211 :エリート街道さん:2021/12/22(水) 16:41:40.83 ID:rxCIjCv5.net
大正11年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940159
大正13年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940160
大正14年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940161
大正15年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940162

212 :エリート街道さん:2021/12/26(日) 14:01:28.67 ID:Byk2Tpsk.net
最近は政経蹴って商に入る学生ってやっぱり数人程度かね?
自分は四半世紀前に入学した者だけど、
当時は政経と商ダブル合格して商に行く人は毎年数人しかいなかった
商は政経と法に落ちた受験生の残念賞的な位置付けだった
一文や教育も合格したけど、就職考えたら商かな…そんな人が多かったな

213 :エリート街道さん:2021/12/29(水) 21:20:24.42 ID:e+wr4vx+.net
>>212
安泰なんかないよ。
安心したらやられる。

東京・早稲田実高【甲】
http://i.imgur.com/pqps569.jpg


甲類で一安心ww

214 :エリート街道さん:2021/12/29(水) 21:24:22.53 ID:e+wr4vx+.net
俺は、病気で10年くらいで政府系の銀行辞めたけれど
最後本店に転勤になって、成績も2階級特進だったし、
年金手当ても主任級なのに調査役級のお金貰えた。
だから、自信あるし、信じたい人は信じてくれ。

215 :エリート街道さん:2021/12/29(水) 22:01:04.44 ID:e+wr4vx+.net
懐かしき理事長からの辞令
https://i.imgur.com/6ZPXqXT.jpg

216 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 02:33:16.72 ID:fMdJ3lKP.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

217 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 13:58:27.59 ID:MNlYbnOu.net
4人家族で月10万円の違いだと、
テレビの大きさくらいじゃないかw

218 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 14:54:27.43 ID:GJcz428Q.net
2021年卒 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5
成蹊大学13.7
成城大学10.7

219 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 16:51:24.06 ID:MNlYbnOu.net
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018102900051_1&image=1

220 :エリート街道さん:2021/12/30(木) 17:11:36.29 ID:MNlYbnOu.net
大正11年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940159
大正13年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940160
大正14年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940161
大正15年高等諸学校一覧 文部省専門学務局
http://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/940162

これ見ると、早稲田は、(法、文、商、政経、理工)
の順だね。

221 :エリート街道さん:2022/01/07(金) 23:22:02.81 ID:8dPZzdoY.net
大隈命日の講演会行くのやめた。
今日担当から電話があってコロナ
が酷いからオンラインのみになる
かもしれないとの事。
宝泉寺のお守りもネットで
買う事にするよ。

222 :思い込みを排除しよう:2022/01/08(土) 10:37:14.65 ID:NXANW5Ho.net
1895年 博報堂創業
1901年 電通創業
1902年 藤本ビルブローカー銀行(大和証券)創業
1918年 野村証券創業

223 :エリート街道さん:2022/01/08(土) 16:46:17.79 ID:NXANW5Ho.net
東京市内大学(大学令に依る)
https://i.imgur.com/lxeL0Fp.jpg

224 :エリート街道さん:2022/01/08(土) 22:32:07.04 ID:HAKXZ0PE.net
来年、学長変わるってマジか

225 :エリート街道さん:2022/01/09(日) 16:33:55.21 ID:ERtrM6/w.net
恩藏さんがいいな。

226 :エリート街道さん:2022/01/10(月) 16:54:10.04 ID:r5+5M8FM.net
やっぱり慶應商学部はマーチクラス。
A方式が主流だと思うけれど、
駿台偏差値59
http://i.imgur.com/6YBfxkn.jpg

新制学制の戦後設立だから歴史が浅い。

227 :エリート街道さん:2022/01/23(日) 00:10:20.11 ID:zlclnIQV.net
3年浪人しても、馬鹿のままの岸田くん
麻生に勉強教えてもらえよwww
実質Fランの脳みそだろ

228 :エリート街道さん:2022/02/16(水) 14:03:01.47 ID:iFCzeqNa.net
商学部がやらかしたな
大昔の不正入試と比べれば可愛いものだが

229 :エリート街道さん:2022/02/16(水) 16:41:13.89 ID:2r5Xuqdl.net
昔は、講義の出席の名前を友達に頼んで
代わりに書いて貰ってひたすら雀荘とか
あったなww

今は大教室でやる講義すら無いらしいねぇ。

230 :エリート街道さん:2022/02/16(水) 16:49:31.26 ID:2r5Xuqdl.net
岸田首相は、3度東大受験に失敗。
早慶はダブル合格し、開成で3年間
野球に打ち込んだため、ハイカラな
慶應ではなく、バンカラな早稲田の
方が自分には合ってると感じ、
早稲田の法学部を選択。


出典:岸田ビジョン P141

231 :エリート街道さん:2022/02/21(月) 21:17:29.76 ID:LzIOjjLY.net
俺、早稲田商学部

一橋商学部
ヒント
防御率 基準4.7 俺5.0(9か10)
TOEIC 基準toefl550 俺840

232 :エリート街道さん:2022/02/21(月) 21:24:10.50 ID:LzIOjjLY.net
今年のガイドブックにも
最古の商学部、って載っ
てたねぇ。

法学部も最初期からハーバード
ロースクールのカリキュラムを
取り入れたとあった。

233 :エリート街道さん:2022/02/21(月) 21:25:24.02 ID:LzIOjjLY.net
今年のガイドブックにも
最古の商学部、って載っ
てたねぇ。

法学部も最初期からハーバード
ロースクールのカリキュラムを
取り入れたとあった。

234 :エリート街道さん:2022/02/22(火) 18:40:47.57 ID:MTVp+gLb.net
1895年 博報堂創業
1901年 電通創業
1902年 藤本ビルブローカー銀行(大和証券)創業
1918年 野村証券創業

235 :エリート街道さん:2022/02/22(火) 20:34:43.80 ID:MTVp+gLb.net
早稲田大学ガイドブック2022

「最古の商学部」の記載
https://i.imgur.com/yVYQHaR.jpg

写りが悪いので画面をタップしてください。

236 :エリート街道さん:2022/02/22(火) 20:37:04.49 ID:MTVp+gLb.net
私独自の見解ではないので悪しからず

早稲田大学執行部と同じ見解です。

237 :エリート街道さん:2022/02/22(火) 20:50:16.34 ID:MTVp+gLb.net
早稲田大学ガイドブック2022は、
インターネットからでも見れるので。
検索して探してください。


悪しからず。

238 :エリート街道さん:2022/02/23(水) 02:17:36.55 ID:ncu2DLxZ.net
日本一の学歴コンプレックス大学のツートップ、早稲田大学と慶応義塾大学、またも受験シーズン大暴れ2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1645304419/

239 :エリート街道さん:2022/02/23(水) 09:07:44.09 ID:RdkRbGwA.net
24国立大学法人、残業代未払い
https://mainichi.jp/articles/20220222/k00/00m/040/223000c



なぁ、国立大学なら何でもいいってもんじゃないんだよ
経営苦しいと思うよ

240 :エリート街道さん:2022/02/23(水) 09:22:32.52 ID:RdkRbGwA.net
和田は、コロナ対策で空調も全部完備したからねぇ。

241 :エリート街道さん:2022/03/08(火) 21:01:49.48 ID:BSvKeTAa.net
天野為之。

242 :エリート街道さん:2022/03/09(水) 10:04:58.85 ID:Cdn3/fj2.net
エロ大学和田

243 :エリート街道さん:2022/03/10(木) 14:36:19.74 ID:by8rA+9F.net
G2保証付を30Mくらいで連発したら、
営業推進力◎が貰え、速攻本部に
行けた。

244 :エリート街道さん:2022/03/10(木) 15:02:44.82 ID:by8rA+9F.net
早稲商モテモテよw
https://i.imgur.com/xPDTnUv.jpg

245 :エリート街道さん:2022/03/10(木) 16:16:35.39 ID:by8rA+9F.net
>>242
青春期とか思春期ってそういうもんだけれどねぇ。
今の高校生は去勢されてしまってるんだよ

246 :エリート街道さん:2022/03/11(金) 23:35:39.89 ID:o7FxTTnu.net
高校から会社まで
全て第一志望より
一段上のワイ。
裁定者に気に入れられたか。

247 :エリート街道さん:2022/03/12(土) 00:03:05.74 ID:60cAnaO8.net
稲門医師会の出身学部って
理工と商がやっぱり多いのかな。

248 :エリート街道さん:2022/03/14(月) 10:01:35.45 ID:nxzqN3o+.net
早稲田商、近年は結構難化してるみたいだね
自分が在籍してた2000年前後は政経の滑り止めのようなポジションだったのに

249 :エリート街道さん:2022/03/14(月) 15:33:36.64 ID:dVCX2//X.net
大隈が創りたかった学部だって
何回も言ってるだろ。
アントワープ学風だよ。
百年史にも書いてある。

250 :エリート街道さん:2022/03/15(火) 19:54:13.20 ID:JyMysuRl.net
秀才、田氏。
スポーツ万能、福島氏。

この二人が心強かった。

251 :エリート街道さん:2022/03/15(火) 20:10:01.51 ID:JyMysuRl.net
澤部さんと水谷さん(明治大学出身)
と若槻さんが早稲田に来たけれど、
久々に周辺見渡すとオシャレな店が
もの凄く増えたねぇ。

252 :エリート街道さん:2022/05/10(火) 07:51:48 ID:Q35dgxfv.net
大学受験サロン板より

早稲田の商と社学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1650767217/

商と社学のスレなのに教育その他の学部まで参戦してきてマウント合戦w
喧嘩するほど仲が良いってか

253 :エリート街道さん:2022/05/11(水) 00:13:50 ID:bX/iqeAF.net
2000年くらいだとまだ商学部より上の学部でも大学受験の定員あったが
最近だと商学部以下の学部にしか定員がないから、状況は確実に変わってる

254 :エリート街道さん:2022/05/11(水) 11:59:51 ID:mJsnVd92.net
再び大学受験サロン板より

【事件】元夜間の早稲田社学さん ついに就職で商学部に勝ってしまう【波乱】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1652188063/

早稲田って面白いね
学部ごとのプライドが高いから些細なデータに一喜一憂するのかな

255 :エリート街道さん:2022/05/12(木) 00:00:14 ID:d7Ehpu11.net
早稲田を馬鹿にしがちだけど、心の底では尊敬もあるからな。
まあ文系科目ってのが馬鹿みたいにとらえられがちだけど、それらを極めるのは簡単ではないからな。

256 :エリート街道さん:2022/05/18(水) 15:56:21 ID:vzaNX5I8.net
ジオシティーズの92年から97年
くらいのデータみると、一定数
(10%くらい)政経蹴り商学部
がいるねぇ。

SOMPOホールディングスの櫻田
さんいつの間にか会長になってる
ねぇ。今マリン抜いて業界トップ
だべぇ。

257 :エリート街道さん:2022/05/18(水) 16:21:51.43 ID:Qck0HVwP.net
馬鹿田なんて所詮は草野球の4割打者と同じ
レベルの低い集団の中で上位でも大したことはないね

258 :エリート街道さん:2022/05/18(水) 18:45:45.19 ID:vzaNX5I8.net
受け身の学生は早稲田に入れた
としても何も無いよ。
挑戦する者に対しては充分な
適用環境がある。

259 :エリート街道さん:2022/05/25(水) 15:37:48.83 ID:RhWst/wQ.net
商学部から東京スター銀行の頭取
出たねぇ。日債銀に入行した人
みたいね。

260 :エリート街道さん:2022/05/25(水) 15:43:25.35 ID:RhWst/wQ.net
商学部卒の櫻田さんが財界トップ
だから勢いがあるねぇ。

261 :エリート街道さん:2022/05/25(水) 15:59:40.65 ID:RhWst/wQ.net
政府系金融機関の筆頭常務に
なった人がいたが、システム時代
に業務中遊んだから出世は
ここまで

関連会社の非常勤監査役にしか
なれなかった

262 :エリート街道さん:2022/05/25(水) 17:03:15 ID:9K2lUs7j.net
早稲田商は私立文系最難関の一つになりつつある
昔ながらのオーソドックスな3科目受験で
河合塾偏差値70.0を叩き出したのは商学部だけ
さらに数学受験型でも67.5をキープ
倍率も10倍を超えていてもはや一橋商・経済の滑り止めにはならないほど難化した

263 :エリート街道さん:2022/05/25(水) 21:57:41 ID:84cEqCZQ.net
というか一橋なら慶応の方が確実なのでそっちを受けるというだけじゃないかw

264 :エリート街道さん:2022/05/25(水) 23:21:07 ID:RhWst/wQ.net
都内で一橋志望者ってリスキー
だよな。もし、一橋落ちたら慶應
商学部とかだろ?
社会人になって早稲田にであって
しまったらその時点で、、、

265 :エリート街道さん:2022/05/25(水) 23:30:07 ID:84cEqCZQ.net
都内だと高校までで私大系列に行けないってことはたいがいカネ無いってことだから、
実際として国立しかないってケースはあっても、そんな私立大学に無尽蔵にお金を注ぎ込むような余裕はたいがいは無いw

266 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
国税は慶應か一橋大学

267 :エリート街道さん:2022/09/28(水) 19:01:36.17 ID:1TOxQtN3.net
国税なんかマーチ、日東駒専だよ。

268 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
経営学は
慶應
一橋
神戸
だよ。

それか、放送大学か慶應通信だな。

知らないのか?

269 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
早稲田商学部は最古参。
早稲田MBAは勝間和代も通うほど。

270 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
入山章栄、内田和成、恩蔵直人、
長谷川、藤田誠、島村和恵など
早稲田大学教授陣。
入山や内田は慶應から転籍。

271 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
平野先生はオックスフォード大学サイード
ビジネススクールとも連携が深い。

272 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
>>1
システム障害で引責辞任

273 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
みずほ頭取 慶応商

274 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
学究社の赤本の通しナンバーが
政経の次が商学部だねぇ。

275 :エリート街道さん:2022/10/06(木) 01:12:23.60 ID:5nbXuoSP.net
ま、早稲田実業があるからねぇ。

王貞治、荒木大輔、小室哲哉
清宮幸太郎、前澤祐作

とんでもない大物を出すからねぇ。

276 :エリート街道さん:[ここ壊れてます] .net
藤原さんは発令後だったからねぇ、
普通なら怒るところだよ。
でも今FGの常任顧問&早稲田大学理事
でしょ。我慢してればいい事は
必ずやってくる。

277 :エリート街道さん:2022/10/11(火) 23:30:42.43 ID:qSGWSLXJ.net
早稲田大学商学部は他の全学部
からの転部禁止に。
大したもんだよ。

278 :エリート街道さん:2022/10/11(火) 23:56:50.21 ID:qSGWSLXJ.net
早稲田大学商学部ロックアウト。

279 :エリート街道さん:2022/10/31(月) 15:24:32.97 ID:RTS0pM8M.net
【早稲田大学OBが創設した財閥 企業グループ】
伊藤博文(早稲田大学初代校賓) 初代内閣総理大臣
安田善次郎(早稲田大学初代校賓) 安田財閥創設、安田銀行(みずほ銀行)創業、東大安田講堂創設
前島密(早稲田大学校長) 郵便局創設、郵便報知新聞(読売新聞、スポーツ報知)創立
柳田藤吉(理事) 根室銀行(現みずほ銀行)創業
李 大サ 中華人民共和国(中国)を建国した中国共産党創設者
ホウハイ ソビエト連邦(ロシア)建国者
金邦平 中国銀行(Bank of China)設立準備委員長
李士偉 中国銀行(Bank of China)総裁、中国工商銀行(世界最大の銀行)総裁
新井章治 東京電灯(日本初の電力会社)創設、東京電力創設
早川徳次 東京地下鉄道(東京メトロ)創業、地下鉄の父
小林中 日本開発銀行(日本政策投資銀行)創設、早稲田大学名誉賛助員
美土路昌一 全日空(ANA)創業
勝田泰久 りそなホールディングス(りそな銀行)創設
原富太郎 横浜興信銀行(横浜銀行)初代頭取、横浜三渓園創設
鹿内信隆 フジテレビ創設、ニッポン放送創設
重光武雄 ロッテグループ創設
李秉 サムスングループ創設
井深大 ソニー創設
山内溥 任天堂創業家(中興の祖)
本庄正則 伊藤園、タリーズコーヒー創業
北玲吉 多摩帝国美術学校(多摩美術大学)創設
金原省吾 帝国美術学校(武蔵野美術大学)創設
高田勇道 東京富士短期大学創設(創価池田大作の母校)
高田早苗(早稲田大学創設者の一人)日清印刷(大日本印刷)創設
柳井正 ファーストリテイリング(ユニクロで有名)創設
吉原信之 三陽商会(バーバリーで有名)創設
下村彦右衛門正啓 大丸呉服店(大丸百貨店)創業
飯田新一 高島屋(高島屋デパート)創業家
相馬愛蔵 新宿中村屋(カレー、和菓子で有名)創業
岡田卓也 イオングループ(ジャスコ、イオンモールで有名)創業
福武總一郎 福武書店(ベネッセ)創業、東京大学福武ホール寄贈

280 :エリート街道さん:2022/12/03(土) 20:30:50.82 ID:HvtaTxkC.net
airiyama@waseda.jp

281 :エリート街道さん:2022/12/03(土) 20:44:13.33 ID:UCl1+90z.net
慶應の理財科、帝大の法科、早稲田の商科
https://i.imgur.com/z5QaDlh.jpg

282 :エリート街道さん:2022/12/03(土) 21:06:04.42 ID:x4LhMjqm.net
>>248
オレもそれより少し前の商卒だけど政経は落ちたわ
浪人するのもかったるかったんで滑り止めの商に入ったけどやっぱ早稲田なら政経に行きたかったな
オレらの世代だと政経>法>商ってイメージの人が多いと思う

283 :エリート街道さん:2022/12/03(土) 21:59:47.83 ID:UCl1+90z.net
最近は、商学部落ち政経入学が
多いらしいよ。
大学の方針かもしれないけれどねぇ。

284 :エリート街道さん:2022/12/03(土) 22:05:37.17 ID:UCl1+90z.net
>>262
政経、法は東大落ちの落ち穂拾い
で、商学部は早稲田乱れ打ちの
第一志望。

285 :エリート街道さん:2023/02/02(木) 22:54:26.18 ID:Tk/9ATmX.net
ソニー新社長は早稲田商か
リクルートホールディングスの社長も早稲田商
この年代の早稲商は優秀やな

286 :エリート街道さん:2023/02/15(水) 00:01:42.81 ID:MGnDfiZ4.net
役員輩出では早稲田では
元は商学部が
ナンバーワンだったからな

287 :エリート街道さん:2023/06/30(金) 06:33:32.59 ID:5RO8RY9+.net
早慶が商学部を経済の滑り止めにした犯人
学問的な違いであって決して格下じゃないのに

288 :エリート街道さん:2023/07/12(水) 06:45:22.49 ID:Nc3hXZd/.net
【NUCB】早大卒NUCB修了の勝ち組学歴

289 :エリート街道さん:2023/07/12(水) 14:49:51.55 ID:eFdvQmEg.net
うちのゼミ(早稲商)からパナソニックの
社長が出た。

290 :エリート街道さん:2023/07/12(水) 14:58:18.80 ID:eFdvQmEg.net
慶応商は知らんが、
早稲商は、入試科目が英語に傾斜がある。
政経や法は確か傾斜無しで全て平ら。
よって受験者層が違う。
政経経済科は募集人数も圧倒的に商学部
より少ない。

291 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 19:25:09.26 ID:jCzh3sHZ.net
ビッグモーターの前副社長様もここの御出身か

292 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 20:34:06.03 ID:R7VOME8R.net
コナン君でしょ。
アメリカの大学のMBAも取ってるよ。

コナン君、だから倉木麻衣ちゃんみたいな
タイアップもいるんじゃないww

293 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 20:44:56.53 ID:jCzh3sHZ.net
MBAもお金で取ったんだろうな

294 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 20:50:28.71 ID:jCzh3sHZ.net
大学はどうやって入ったんだろ

295 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 20:52:35.34 ID:R7VOME8R.net
社学。
どこにも他学部の統合なんて書いてない。ガセ
https://www.waseda.jp/culture/archives/higashifushimi-archives/sss50th/

296 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 20:54:37.97 ID:jCzh3sHZ.net
社学に入学して商に転学部したっていうの?
そんな情報どこにある?

297 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:03:48.29 ID:R7VOME8R.net
竹下も森も山拓も真紀子も
みんな商学部のもんだよ。

社学は全く関係無い。
頭が弱い。

298 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:06:19.56 ID:R7VOME8R.net
一浪ハマダっていうのが、
商学部落ち政経。

299 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:09:03.69 ID:jCzh3sHZ.net
>>297
>>295の貼ってあるの怖くて踏んでない
要約して内容教えてくれ

300 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:09:24.99 ID:R7VOME8R.net
小泉なんか関東学院からコロンビア大学院
じゃん。明らかに金だろww

301 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:12:32.51 ID:jCzh3sHZ.net
>>300
小泉のバカ息子は話すの聞くと、さすが関東学院だなと思う
ビッグモーターのご優秀なご子息も、話すの聞きたい

302 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:13:31.88 ID:R7VOME8R.net
>>299
社学の歴史が書いてある。
決して、政経法商学部の統合とは
書いて無い。

303 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:31:17.76 ID:R7VOME8R.net
ま、3、4年前から
同学部対決で
早稲田>慶応

今年から全体でも
早稲田>慶応

渋沢栄一の時代も来るし
平和な時代になる。

304 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 21:40:55.88 ID:jCzh3sHZ.net
>>303
慶應は新千円札の人物とのコネをアピールしてるぞ

305 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 22:06:49.90 ID:R7VOME8R.net
せっかく藤原理事を招聘したのだから
金融などの分野も生かさないとねぇ。

306 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 22:13:55.73 ID:R7VOME8R.net
>>304
北里柴三郎や野口英世は
確か国営化か金銭かで
大隈閥だったはず。
15年くらい前に調べた。

307 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 22:17:38.39 ID:R7VOME8R.net
銀行で営業、本部経験あるし、
病気の経験もあるし、
伊達に名誉称号もらってないよ。

308 :エリート街道さん:2023/08/02(水) 22:36:44.93 ID:R7VOME8R.net
早稲田の人は、自分の学校の歴史
知らない人が最近多すぎ。
20年くらいは2ちゃんねるやサークル、
学会で先輩たちが重箱まで
教えてくれた。

309 :エリート街道さん:2023/08/04(金) 21:39:46.53 ID:iR+jsWT9.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

310 :エリート街道さん:2023/08/04(金) 22:17:49.85 ID:6dzrXqrz.net
ついに2023年版が来た!今年も早稲田圧勝

早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

311 :エリート街道さん:2023/09/20(水) 23:23:31.29 ID:+/8LAoso.net
早稲田商4%ー96%早稲田政経

(東進ハイスクール)

312 :エリート街道さん:2023/09/23(土) 01:28:11.54 ID:vEajL+tg.net
ちょっと休憩してリフレッシュしよう。

313 :エリート街道さん:2023/09/24(日) 20:17:38.82 ID:tyPV9hBV.net
それってなんでそうなのかな?

314 :エリート街道さん:2023/10/08(日) 14:25:04.30 ID:+euXCUgQ.net
早稲田の会計学会(商学部)の
新歓行くと1年のうちに就職先
決めてくれた。俺が若造だったから
言葉拾えなかった。
「先輩、富士銀行内定おめでとう!」
と甲高く声が鳴り響いたww
ホント古い体質よねぇ。銀行も早稲田もww

315 :エリート街道さん:2023/10/08(日) 14:29:58.36 ID:+euXCUgQ.net
和田の商学部は、ワンブリッジの商学部と同じく
ベルギーのアントワープ商業大学を模している。

316 :エリート街道さん:2023/10/08(日) 14:32:31.93 ID:+euXCUgQ.net
ていうか、世間浪人って、平安京が
唐の長安を模してる事も知らないのなww
こんなの常識だぞww

317 :エリート街道さん:2023/10/08(日) 20:17:11.52 ID:+euXCUgQ.net
センターで早稲田法学部受かった
友達に、早稲田商学部受けるって
言ったら、鉄板って言われた。

318 :エリート街道さん:2023/10/09(月) 07:45:23.29 ID:4RhB/4N2.net
勝つぞ 勝つぞ 早稲田
勝つぞ 勝つぞ 早稲田
昨日、神宮で伊藤初完投
育英パワー 全開 全開!

慶応仙台育英は国体だけじゃない
来年からは早慶戦で4年間戦うこととなる

今年早稲田の4枠は
仙台育英のバッテリー高橋、尾形と
山梨学院の4番高橋
日大三高の安田虎太郎に決定獲得したぞー

育英パワーで慶応をボコボコにしてやるww

覇者 覇者 早稲田!
日本一の早稲田!

来春からは六大学優勝 日本一は確実

早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦
早稲田のスポーツ選抜は日本最強のスポーツ推薦

去年獲得したメンバーも今秋大活躍の予感
早大野球部、新入部予定者が初練習/東京六大学

東京六大学野球、早大の2023年度新入部予定者が4日、東京・西東京市の早大安部球場で初練習した。昨春選抜4強の浦和学院・宮城誇南投手、高校日本代表の九州国際大付・香西、推薦入試の合格者らで、新入部予定者は4日現在11人。

【投手】越井颯一郎(木更津総合)、宮城誇南(浦和学院)、森山陽一朗(広陵)、香西一希(九州国際大付)

【内野手】岩崎遼(広陵)、大内碧真(浦和学院)、岡西佑弥(智弁和歌山)、坂口優太(国学院栃木)、山根潤太郎(鎌倉学園)

【外野手】井桜悠人(高松商)、茨木琉之介(加古川西)

319 :エリート街道さん:2023/10/11(水) 14:38:45.80 ID:Ae/N3jV8.net
とりあえず、問題児はいなかったかなww

ただ、商中内定取った後は教授にも
学生にもゲキ嫉妬食らったww

それで怒りであーゆう書き込みと
演説になったワケ。

当時、商中は糖蜜以上だったからねぇ。
今でもイメージだけならそうかなww

320 :エリート街道さん:2023/10/11(水) 14:44:46.98 ID:Ae/N3jV8.net
同志社経済学部出身の広田教授
にも、飛ばし読み、講義されて
みんな爆笑、俺は半泣きだった
からねぇ。あとは、慶應義塾商学部
出身の大村教授。レジュメには
商中、農中と書いてあるのに農中しか
読み上げないww

お前ら、カリフォルニア大学で
単位取れるのかよ(爆笑)

321 :エリート街道さん:2023/10/11(水) 14:52:08.72 ID:Ae/N3jV8.net
商中は、商中で幹部候補で
取ってるのに人事がヘルプ
してくれないしねぇ。

それで、通行浪人が大量発生
して入庫前に私は、お亡くなり
になりましたとさ。

322 :エリート街道さん:2023/10/11(水) 15:08:15.05 ID:Ae/N3jV8.net
閑話休題。

早稲田アカデミー、
学校別対策模試。
https://www.waseda-ac.co.jp/elementary/option/target/

早稲田中学。
早大学院。
早稲田実業。
慶應義塾普通部。

323 :エリート街道さん:2023/10/11(水) 15:44:58.56 ID:Ae/N3jV8.net
ま、当時の俺の気持ちを理解
していたのは野球部で、和田毅、
青木、田中などを有し確か4連覇
したんだよな。あと、松井。松井秀喜。
50本かっ飛ばした。

324 :エリート街道さん:2023/10/11(水) 16:08:16.88 ID:Ae/N3jV8.net
Last thing always coming is
Waseda vs Keio.
And, Waseda win.
Always the case.

325 :エリート街道さん:2023/10/12(木) 23:52:51.35 ID:kdeMu7sx.net
大蔵国税三田会

326 :エリート街道さん:2023/10/13(金) 01:02:04.42 ID:YoHUWKu7.net
連合三田会は機能してない

327 :エリート街道さん:2023/10/13(金) 10:38:27.73 ID:YoHUWKu7.net
大企業ばかりの稲門閥
早稲田出身の社長
https://www.waseda.jp/top/about/work/alumni

328 :エリート街道さん:2023/10/13(金) 16:49:52.13 ID:YoHUWKu7.net
3号館→吹き抜け、前校舎の一部名残り
イ・ゴンヒ図書室(商学部卒)

8号館→模擬法廷室

11号館→コンビニ、大門、一番高い 吹き抜け、
イオンの岡田卓也アトリウム
(イオンは日銀出資、時価総額も常に上位)、
大和証券エントランスホール
(旧藤本証券(最古参))



残念だが政経卒乙武でも
事実には反論できない。

329 :エリート街道さん:2023/10/14(土) 15:56:32.21 ID:0oEuxb0w.net
【文系最新難易度】
S東京大学
 早稲田政経《経済》

A 京大経済
  早稲田政経《国際政経》
  一橋法
  京大法、一橋経済

B 一橋商、社会
  早稲田法、商、社学
  早稲田政経《政治》、慶法
  慶應経済

C 横国経済、経営、阪大経済
  慶應商、阪大法
  神戸大経営

330 :エリート街道さん:2023/11/06(月) 16:05:23.96 ID:HrX0QBGB.net
ヒント
7回完投 9本塁打

331 :エリート街道さん:2023/11/06(月) 16:09:45.28 ID:HrX0QBGB.net
早稲田大学商学部と三菱商事の連携
https://www.waseda-up.co.jp/economics/post-691.html

332 :エリート街道さん:2023/11/07(火) 21:10:08.44 ID:k99TbRvE.net
He cannot study well,
so he begin with bad
technique.
This is today's economic
society in Japan.

333 :エリート街道さん:2023/11/07(火) 21:15:38.95 ID:k99TbRvE.net
He just hold high pride.
It doesn't need it.
He have to change his
character imideitly.

334 :エリート街道さん:2023/11/07(火) 21:17:56.71 ID:k99TbRvE.net
Japanese need good
manner.

335 :エリート街道さん:2023/11/07(火) 21:19:54.79 ID:k99TbRvE.net
早稲田商学部>早稲田政経

336 :エリート街道さん:2023/11/07(火) 21:23:32.19 ID:k99TbRvE.net
総長が言っていたんだが、大学で
早稲田が
初めてファンド組んで運用還元
するらしいねぇ。

337 :エリート街道さん:2023/11/08(水) 11:19:36.13 ID:LzGSNfY2.net
高瀬壮太郎
高田早苗

338 :エリート街道さん:2023/11/08(水) 20:09:09.77 ID:LzGSNfY2.net
336
確かオックスフォード大学の投資の
プロを雇ったねぇ。

339 :エリート街道さん:2023/11/08(水) 21:36:49.68 ID:LzGSNfY2.net
市内諸学校總覧 大学(大学令に依るもの)
https://i.imgur.com/lxeL0Fp.jpg

340 :エリート街道さん:2023/12/11(月) 13:05:27.94 ID:eaMdACXL.net
一橋とか慶応は、的外れだよねぇ。
学習院は、早稲田のマネだしねぇ。

政経は、整形だしねぇ。

341 :エリート街道さん:2023/12/11(月) 13:14:03.59 ID:eaMdACXL.net
・早稲田大学校歌(通称、都の西北)

進取の精神、学の独立

342 :エリート街道さん:2023/12/12(火) 19:35:48.09 ID:iZCtgnDF.net
寄せるより寄せられる方だろ。

総レス数 342
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200