2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【都民は学費格安】東京都立大学vs中央大学【司法試験の名門】

1 :エリート街道さん:2020/12/10(木) 16:19:31.14 ID:ItXizf6Z.net
東京都立大学法学部って来年も三教科入試なんだって?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607527732/

1: 元歌 大ちゃん数え唄 (アニメ いなかっぺ大将 より) [] 2020/12/10(木) 00:28:52 ID:oe7doX3d
【法学部】京都人は娘を京都女子大学入れるくらいなら東京都立大学入れたほうがいい【はんなり清楚】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1607527347/ 主題歌
【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】

一、
一つ人よりおしとやか 二つふるさと後にして
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立大 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ

二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理なく法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ

三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう就活だ 大企業?それとも都庁か?
どんどん どんと来い! いざ関東へ

7: [] 2020/12/10(木) 16:09:10 ID:VKtQzlNj(1)調
MARCHというか中央法に舐められてる印象

2 :エリート街道さん:2020/12/10(木) 17:10:33.75 ID:DaI06Tm/.net
中堅公立の都立大学

早慶MARCH底辺の中央



世間では
中央=都立大
の認識

3 :エリート街道さん:2020/12/10(木) 23:15:17.62 ID:K+JIjyj9.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

4 :エリート街道さん:2020/12/11(金) 02:38:34.99 ID:cJJD20U5.net
鷲見玲奈アナの難関公立大合格をかなえた“超スパルタ塾”の教え〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d62fedd4e65e2bee2b3440d5eaf61511cbd956

5 :エリート街道さん:2020/12/12(土) 10:01:34.59 ID:UKwBwCmn.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

6 :エリート街道さん:2020/12/16(水) 01:05:26.53 ID:hPxHgwty.net
都立も中央も健闘してるな
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

32.立教大 23.8
35.東京都立大 23.2
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1

7 :エリート街道さん:2020/12/18(金) 00:46:40.12 ID:i18VVGZS.net
>>2
それな

8 :エリート街道さん:2021/01/03(日) 02:56:21.14 ID:W2pD5NCs.net
税理士や会計士なるなら早慶いけ。

9 :エリート街道さん:2021/01/08(金) 05:07:20.60 ID:33v1gvmQ.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

10 :エリート街道さん:2021/01/10(日) 21:26:30.05 ID:2KuYQtox.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある


11 :エリート街道さん:2021/01/12(火) 00:04:39.68 ID:zI2Clyek.net
慶應義塾大学

早稲田大学

12 :エリート街道さん:2021/01/19(火) 05:52:22.48 ID:A+wrPOF6.net
早慶まで

13 :エリート街道さん:2021/01/27(水) 06:19:07.83 ID:3IqUG245.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

14 :エリート街道さん:2021/02/13(土) 22:56:46.03 ID:dj/pNoZ4.net
安さなら慶應義塾大学通信教育行きましょう。

15 :エリート街道さん:2021/02/16(火) 23:09:14.02 ID:A5d/D3XB.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

16 :エリート街道さん:2021/02/18(木) 22:53:17.14 ID:OzrKWnQJ.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%

17 :エリート街道さん:2021/02/28(日) 20:46:00.37 ID:y+bmmzOm.net
慶應

18 :エリート街道さん:2021/04/02(金) 23:17:03.39 ID:nat6ebMl.net
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163

19 :エリート街道さん:2021/06/15(火) 00:00:23.49 ID:DGcQqtmF.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm

20 :エリート街道さん:2021/07/18(日) 23:47:16.78 ID:f4wDshdV.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

21 :エリート街道さん:2021/07/21(水) 13:30:08.05 ID:Jp0iEoUZ.net
慶應通信編入

22 :エリート街道さん:2021/07/25(日) 10:01:58.01 ID:h63qO8/K.net
学費を無駄にしない生き方
司法試験合格率トップ
【愛知大学法科大学院】
令和2年の司法試験の最終結果において、
愛知大学が法科大学院別の
司法試験合格率77.78%で全国1位となった。

23 :エリート街道さん:2021/08/06(金) 07:06:44.47 ID:5YC+Valj.net
司法試験に合格しなかったら唯の三流私大よりは都立大の方がマシ
そもそも東大早慶すら合格できなかった時点で
司法は諦める方が無難だよな

24 :エリート街道さん:2021/08/28(土) 00:01:57.91 ID:spiJE0io.net
東京都立大学法学部・谷口教授「居酒屋などの飲み屋はインフラ、公共圏だス!」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1630075530/

25 :エリート街道さん:2021/09/08(水) 06:26:23.10 ID:pYWEnko9.net
中大は一か八かの大学で司法試験に合格しなかったら唯の三流私大
それなら都立大の方が無難
そもそも東大早慶すら合格できなかった時点で司法は諦めるのが賢明

26 :エリート街道さん:2021/09/19(日) 08:45:38.54 ID:5H9zkC/N.net
司法試験に合格しなかったら
日東駒専の東駒専並の扱いしかされない中大よりは
都立大の方がマシ

27 :エリート街道さん:2021/09/19(日) 12:53:58.87 ID:iXVGp3wk.net
いや、それでも日東駒専よりは中央のほうが扱いは上かと

28 :エリート街道さん:2021/09/23(木) 03:12:41.55 ID:3Ag619S2.net
国公立の端くれvs早慶MARCHの端くれ

裕福ならば早慶MARCH選ぶし、
そうでないなら都立大学選ぶ、それだけのこと

29 :エリート街道さん:2021/09/23(木) 16:27:04.60 ID:CaQcpxQD.net
>>28早慶と中央をひとくくりにするのを初めて見た

30 :エリート街道さん:2021/09/25(土) 07:03:01.54 ID:kKxCR6qS.net
裕福関係なく都立選ぶよ

31 :エリート街道さん:2021/10/16(土) 10:51:08.18 ID:ueXVN33n.net
>>25-26 そもそも
東京都の評価基準:難関国立大>一般国公立大≧難関私大

都立高上位層の目標
 ・進学指導重点校 7校…難関国立大、5教科7科目高得点
 ・進学指導特別推進校 7校…国公立大、そして難関私大
 ・都立中高一貫 10校…大半が、まず難関国立大、そして一般国公立大・難関私大

 東京都立 大泉高等学校 2021年 現役
※「経営計画」として、難関国立を含む国公立大学の現役合格がある※
http://www.pweb.jp/data/dataoz/oizumijy0646.pdf

 都立大 合格9→進学8

 上智大 合格19→進学2
 理科大 合格48→進学4

これが、実際の都民の評価であり、東京都の実情

都立国分寺高校〔重点校に次ぐ位置で、進学指導特別推進校〕の合格実績ページ
その冒頭では
 ・国公立大(国立大を上にして、きちんと一校ごと表示) 【早慶上理ICU】(合計表示のみ)

32 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 19:47:55.48 ID:pNYF2zrL.net
28エリート街道さん2021/09/23(木) 03:12:41.55ID:3Ag619S2
国公立の端くれvs早慶MARCHの端くれ

裕福ならば早慶MARCH選ぶし、
そうでないなら都立大学選ぶ、それだけのこと


そうだと思う。

33 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 21:07:22.79 ID:xgGYEjHL.net
2021年 「有名企業400社」実就職率(東洋経済オンライン 2021.10.02)
<関東私立大学>(数字は%)
慶應大学40.9
東京理科36.3
早稲田大32.9
上智大学29.2
明治大学24.2
国際基督23.1
青山学院22.1
立教大学21.2
津田塾大20.3
中央大学19.3
東京都市19.1
学習院大18.0
東京電機17.8
法政大学16.7
東京女子15.8
日本女子15.5
聖心女子14.5

34 :エリート街道さん:2021/12/15(水) 23:42:07.43 ID:EjyXrFfq.net
裕福なら学費考えなくていいからより簡単な方を選ぶ
こういうことだよ

35 :エリート街道さん:2021/12/16(木) 00:25:17.63 ID:kWv4spI1.net
都立大学より早慶のほうが簡単か?
都立大学受かったのに早慶落ちたヤツたくさんいそうだけどな

36 :エリート街道さん:2021/12/28(火) 21:03:44.15 ID:Dw8PcHTa.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

37 :エリート街道さん:2021/12/28(火) 21:18:12.93 ID:/Vi/3q3L.net
明治商学部は?

38 :エリート街道さん:2021/12/31(金) 11:47:20.78 ID:cSjX2+PX.net
>>35

早慶受かっても、都立落ちる、いやそもそも受けられないやつの方が多いぞ
コスパ科目の受験時偏差値で勘違いした早稲田がニートになる事例多数、都立からニートは出ない。

39 :エリート街道さん:2021/12/31(金) 12:34:38.58 ID:J/irz+4S.net
それは推薦は推薦でも一部のスポーツ推薦とかAOぐらいだろ
普通に早稲田の学業推薦や一般入試突破してたらそうはならんぞ
てか早慶実際に受かってから言えよ

40 :エリート街道さん:2022/04/30(土) 20:49:19 ID:wMnmmhpQ.net
私立は眼中にないから

41 :エリート街道さん:2022/06/08(水) 14:58:21 ID:4xRsj2DC.net
都立大は高千穂大の滑り止め
中大は八戸商科大学の滑り止め

42 :エリート街道さん:2022/06/12(日) 19:38:51 ID:rABABCqM.net
文系は高千穂大>都立大>鳥取砂丘商大>中大

43 :エリート街道さん:2022/10/21(金) 05:50:30.31 ID:0oCbYoE1.net
慶應義塾大学通信教育課程
(入学定員文学部3,000名、経済学部4,000名、法学部2,000名)
春秋入学
最短4年で卒業した場合、学費総額860,000円

44 :エリート街道さん:2022/10/22(土) 09:26:33.26 ID:L0YwxtMn.net
>>38
都立からもニートは出るだろ
そもそも学生数違うから目立たないだけでさ

45 :エリート街道さん:2022/10/24(月) 15:24:04.58 ID:3xJgimgH.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

46 :エリート街道さん:2022/10/24(月) 20:17:08.93 ID:KU2SaAD9.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

47 :エリート街道さん:2022/11/05(土) 19:03:51.25 ID:53/SUuCJ.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFCも通学編入可)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin....c.jp/about/data.html
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
https://www.tsushin....ernetadmissions.html
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin....about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin....olumn/interview.html

48 :エリート街道さん:2022/11/20(日) 03:35:10.94 ID:3rYY6dpP.net
早慶MARCHの名門=中央

公立大学の名門=東京都立

49 :エリート街道さん:2022/11/27(日) 16:39:56.53 ID:5zL1CKCz.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

50 :エリート街道さん:2022/11/27(日) 17:49:42.24 ID:44/eDJbf.net
中央大学の方が良い。
法律を学ぶのであれば。

51 :エリート街道さん:2022/11/27(日) 18:21:33.15 ID:/ybk55DL.net
アホか

52 :エリート街道さん:2022/12/21(水) 21:05:08.85 ID:b4bhDTqS.net
>>50
それは違う

教授レベルは都立大学の圧勝
都立大学は学生は馬鹿だが教授はこの先東大京大の座を狙うエリートの中間ポジション
かたや中大教授はそこまでの奴で
中大の司法試験実績は異様なまでの分母の大きさとガリ勉の結果

53 :エリート街道さん:2022/12/22(木) 23:10:47.77 ID:XCteNU4P.net
ガリ勉の何が悪いのさ?

54 :エリート街道さん:2022/12/27(火) 21:50:47.81 ID:51XLE4M5.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

55 :エリート街道さん:2023/01/07(土) 21:35:51.62 ID:DpfivQwS.net
>>53
読解力が無さすぎる
話の前提として、都立大学も中大も糞

東大早慶落の中大法学部じゃ司法試験に合格できないが
他大学より分母が馬鹿でかいので人数的に目立つだけ

司法試験を目指すなら、そもそも東大早慶に合格できないならあきらめろ

56 :エリート街道さん:2023/01/07(土) 22:37:51.60 ID:o8iShoqB.net
受かったもん勝ちだろw

57 :エリート街道さん:2023/01/07(土) 22:39:43.44 ID:crkh22vI.net
言ってることが全然わからん
オレが頭悪いらしい

58 :エリート街道さん:2023/01/28(土) 02:06:27.17 ID:WqFkyWsS.net
都立大無償化でMARCHなんぞより2ランクは上になるな

59 :エリート街道さん:2023/01/28(土) 10:13:49.16 ID:UOJKpxZU.net
>>57
オレも頭悪いみたい

60 :エリート街道さん:2023/01/28(土) 22:03:17.33 ID:oYQinCx+.net
県別高校フィルター

61 :エリート街道さん:2023/02/07(火) 12:56:31.97 ID:0AZuCPJw.net
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大は東北を抜く
大阪公立大は神戸早稲田を抜いた

【Nature Index 2022】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京科学大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)

62 :エリート街道さん:2023/02/15(水) 08:54:43.84 ID:rDWyB547.net
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い

63 :エリート街道さん:2023/04/04(火) 16:58:11.79 ID:uF6RGeky.net
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

64 :エリート街道さん:2023/05/15(月) 17:23:20.56 ID:f4yJySry.net
法学部の1%が司法試験に合格するのを誇大広告する大学がある
司法試験合格者以外は日大未満の扱いしか受けない私大よりは
底辺公立の都立大の方がマシ

65 :エリート街道さん:2023/05/15(月) 23:22:45.87 ID:EBlVVhnw.net
法学部の1%すら全然受からない大学のほうが多いんですが

66 :エリート街道さん:2023/05/25(木) 05:44:59.52 ID:wAEp2Zf7.net
>>64
ほんと、それ
何学部であろうが中大よりは都立大の方がマシ
自分が知る中大法学部卒は、宅建すら落ちた!

67 :エリート街道さん:2023/05/26(金) 01:32:47.92 ID:nDil8A7g.net
都立大には何があるってんだ

68 :エリート街道さん:2023/06/14(水) 18:11:32.44 ID:Sn3u8nb1.net
>>67
何もないが中大よりはマシ

69 :エリート街道さん:2023/06/14(水) 19:15:39.96 ID:sDdRTBpb.net
個人的主観はいいから客観的事実だけで答えて

70 :エリート街道さん:2023/06/20(火) 22:11:24.45 ID:Jdm4GeBw.net
マジで学費以外は無いな

71 :エリート街道さん:2023/07/09(日) 21:23:53.71 ID:CrEMZYHD.net
>>69
客観的な評価があるとは、例えば東京六大学に所属してるとか、そういうこと
その意味で都立も中大も客観的評価などない

その上で、都立の方がマシ
南大沢という綺麗な街のシンボルだし
はっきり言って中大は何もなさ過ぎる

72 :エリート街道さん:2023/07/09(日) 22:10:46.11 ID:/mKy6d5U.net
司法試験合格は中大のほうが多いわけだが
それは何の価値もないってことか

73 :エリート街道さん:2023/09/26(火) 09:36:48.89 ID:y26FMt8J.net
火カシテ(o・_・)y―~―v(・。・o)ドゾ

74 :エリート街道さん:2023/12/12(火) 11:40:34.57 ID:f8x9NU8S.net
【悲報】開成・鉄緑から首都大経済ってあり得るの....?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702348209/

総レス数 74
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200