2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2021「公式偏差値」明治>>>立教 /コバショーもマーチは明治一択

1 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 12:05:46.87 ID:pcgZuxqq.net
公式偏差値
マーチトップの明治 自明の理 

https://youtu.be/o7hmSSmJhyw
「塾専門講師」コバショー(早稲田蹴り東大)「明治以外のマーチはオススメしない」
MARCHは明治一択

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1591704375/l50
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html
「2021最新河合塾難易度」
【2021河合塾】明治62.96≧青学62.91>立教61.16>>中央59.98≧法政59.57学習院59.20
「学歴版:河合塾2021参照」
021河合塾最新難易度 2021.1.23更新
<文系>
1. 明治62.96>青学62.91>立教61.16>中央59.98>法政59.57>学習院59.20

◎理系:明治>>ARCHGG


■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
 --平均---  
1明治大75.0>>立教大72.4>青学大71.5>央大70.6>学習院70.0>法政大69.5

■駿台模試 最新難易度
1明治>立教>中央>青学>学習院>法政


【2021最新東進】明治(65.5)≒青学(65.4)>>立教(63.9)>中央(63.4)>法政(62.4)>学習院(61.8)【GMARCH】
http://www.youtube.com/watch?v=3hJWmIejnho


トップ4【早慶上智明治】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67879?page=2
7500万件のビッグデータを解析してみた
そこで今回は、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学の3大学と、それに次ぐGMARCHの中で最もブランド力が高いと思われる明治大学の4大学について、学部ブランド力序列マップを作成した。

2 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 12:50:14.13 ID:DZVw01MI.net
さすが明治

3 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 14:07:38.65 ID:DZVw01MI.net
 明治一択だね 

4 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 14:15:40.88 ID:GVMGaZg9.net
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6&direction=prev&oldid=65796554

この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に
大学令(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、
申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が
尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている。
また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して
認可できないという内容が残されていることが判り、
東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。

      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治めwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 東洋.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '     ギャー!!
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

5 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 16:18:49.74 ID:CE/7q/n8.net
明治www

6 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 21:18:10.68 ID:sDKho4Ic.net
スレタイ通り

7 :エリート街道さん:2021/02/14(日) 22:05:11.88 ID:cQjaVqhC.net
kannzennseiha

8 :エリート街道さん:2021/02/15(月) 08:30:43.34 ID:u7zKmJKj.net
簡単にインチキ出来る偏差値や院卒まで入れて水増し出来る400社就職率より、
上場企業の採用担当部局の最新の評価の方が100倍大事なのは言うまでもない

【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

9 :エリート街道さん:2021/02/15(月) 15:44:28.48 ID:syEgAgZe.net
どう見ても明治一択ですね

10 :エリート街道さん:2021/02/15(月) 15:48:46.92 ID:JNEQXmxP.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

11 :エリート街道さん:2021/02/16(火) 14:47:34.31 ID:aEMSbzg3.net
ふむふむ。

12 :エリート街道さん:2021/02/17(水) 10:44:43.08 ID:sEYp5rtU.net
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大wwww
23位.成蹊大
24位.成城大

13 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 20:40:31.18 ID:YOuZV2sE.net
ダンケ

14 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 21:10:26.33 ID:u2up/PFt.net


15 :エリート街道さん:2021/02/24(水) 22:19:37.35 ID:VHsKqJje.net
woku

16 :エリート街道さん:2021/02/27(土) 09:24:43.92 ID:Fxp5o1K4.net
スレタイ通り

17 :エリート街道さん:2021/02/27(土) 10:37:37.09 ID:Fxp5o1K4.net
po

18 :エリート街道さん:2021/02/27(土) 11:05:18.64 ID:NMhgTSI6.net
pl

19 :エリート街道さん:2021/03/04(木) 19:10:13.65 ID:Qk5H9xSZ.net
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
123位:○國學院大學(15.5%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html

2021年版私立大学編
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査  ※除く女子大
企業が評価する大学 <東京私立大学> ※数字は全国私大順位

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
13位.中央大
16位.武蔵大
17位.法政大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

20 :エリート街道さん:2021/03/06(土) 06:16:52.62 ID:vwIHYPIK.net
上智・立教・青山は女子大化の流れが止まらない。
優秀な男子学生から相手にされていないのが実情。

21 :エリート街道さん:2021/03/06(土) 12:47:42.33 ID:ZpvJogGY.net
明治一般個別
4学部が前年比増

今年は更に上昇

22 :エリート街道さん:2021/03/10(水) 22:32:18.11 ID:mFd+lpO9.net
2020年入試結果 河合塾(栄冠めざしてVol.1)合格者平均偏差値
          ※学部学科単純平均

69  早大政
68.5
68  早大法
67.5
67
66.5 早大文 早大商 早大社 早大構 慶應経 慶應商
66  早大国 慶應法
65.5 上智法
65
64.5 早大教 早大人 上智総 明治政
64  上智経 上智外 慶應文 中央法
63.5 上智文 上智人 明治法 立教異
63  明治文 立教営
62.5 明治商 明治営 明治情 明治国 立教経 立教社 青学国政
62  立教文 立教法
61.5 早大ス. 立教心 青学文 青学教 法政法
61  慶應総 中央文 中央総 青学法 青学総 法政文 法政営
60.5 中央商 中央情 青学営 学習法 学習経 法政GI
60  立教観 中央経 中央国 青学経 学習文 学習国 法政経 法政国 法政社
59.5 慶應環 青学地
59  法政人 法政福
58.5
58  立教福 青学社 法政キャ
57.5 青学人
57  法政健

23 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 14:41:48.51 ID:Jx2+U1gY.net
u,mu

24 :エリート街道さん:2021/03/18(木) 16:43:33.84 ID:RY46k1RJ.net
文理合わせたランキングだな

25 :エリート街道さん:2021/03/20(土) 16:23:44.46 ID:2h8tt04M.net
hu,u

26 :エリート街道さん:2021/03/20(土) 19:56:40.28 ID:4F3/Ixdv.net
「グローバル30」「 スーパーグローバル大学」認定12大学

東京大学・京都大学・東北大学・名古屋大・大阪大学・九州大学・筑波大学
早稲田大・慶應義塾・明治大学・上智大学・立命館大

ルノー財団プログラム
http://tiger.intcul.tohoku.ac.jp/cms/files/080731_ryugaku_syogakukin_renault_program.pdf

・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

27 :エリート街道さん:2021/04/24(土) 15:21:47.74 ID:QGCKnZqm.net
,umu

28 :エリート街道さん:2021/04/27(火) 16:09:43.41 ID:dNcigZ2f.net
https://resemom.jp/article/2021/04/22/61534.html
2021年 関心を持った大学(全国)2021.4.23 テレメール進学調査
1. 早稲田大3767
2. 明治大学3411
3. 慶應大学2427
4. 法政大学2324
5. 日本大学2249
6. 中央大学1961
7. 立命館大1912
8. 東京理科1802
9. 近畿大学1667
10. 青山学院1642



https://resemom.jp/article/2021/04/22/61534.html
2021年 関心を持った大学(関東ブロック)2021.4.23 テレメール進学調査
1.早稲田大2758
2.明治大学2653
3.立教大学1862
4.法政大学1843
5.慶應義塾1767
6.日本大学1759
7.中央大学1481
8.東洋大学1339
9.東京理科1328
10.青山学院1275

29 :エリート街道さん:2021/04/28(水) 06:54:26.83 ID:5c/0K0BY.net
とうそうけいじょうめいり

総レス数 29
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200