2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソフトドリンク板総合質問スレッド

1 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 22:01:17 ID:???.net
ソフトドリンクに関する様々な疑問に答えるスレ


2 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 22:03:43 ID:cFyIiEVq.net
2

3 :内容量 774ml:2006/01/19(木) 22:35:09 ID:???.net
最近は炭酸飲料の炭酸が弱くなったとよく言いますが、
昔と比べて本当に減ってるんでしょうか?

4 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 19:11:17 ID:VE3A3Cjl.net
ほっしゅ

5 :内容量 774ml:2006/01/20(金) 23:37:13 ID:CFLBwQfO.net
大昔、ジャワティストレート好きでした。
今でも、紅茶ストレートの飲み物はありますか?



6 :内容量 774ml:2006/01/21(土) 00:03:56 ID:???.net
ジャワティストレート

7 :内容量 774ml:2006/01/22(日) 18:50:21 ID:pu2pb7Vu.net
はげ

8 :内容量 774ml:2006/01/22(日) 21:54:07 ID:PsFpc6Eu.net
大阪でエネルゲン売ってるところないですか?

9 :内容量 774ml:2006/01/22(日) 22:05:07 ID:Wc29goai.net
あるよ!




























10 :内容量 774ml:2006/01/23(月) 02:30:02 ID:ZNfMYIYg.net
ルートビアーと
アップルタイザー
グアバジュース
これ最強。旨すぎ
グアバジュースは
クアアイナが
美味しいぉ。

11 :nana:2006/01/23(月) 10:56:15 ID:v2aynqGZ.net
釧路でダイエットカナダドライジンジャーエール売ってるとこおしえて。

12 :内容量 774ml:2006/01/24(火) 21:54:30 ID:IqRip9Oh.net
なんでこんなにこの板は過疎なんですか?

13 :内容量 774ml:2006/01/25(水) 09:55:11 ID:7KHXPUei.net
チオビタとかああいうドリンクの事について話している
スレと言ったらどこになるんでしょうか

14 :内容量 774ml:2006/01/26(木) 18:11:30 ID:U/H7aznu.net
>>13
【覚醒】栄養ドリンクスレ【医薬部外品】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1012739265/

15 :内容量 774ml:2006/01/27(金) 18:02:51 ID:xpOyStt+.net
>>14
thx

16 :内容量 774ml:2006/02/03(金) 01:46:43 ID:lcoLbPLu.net
はげ

17 :内容量 774ml:2006/02/03(金) 17:07:59 ID:???.net
とりあえず、前スレらしいスレッドを見つけたので貼っておくね。

スレッド立てるまでもない質問スレッド@ソフ鶏板
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1015750496/

18 :内容量 774ml:2006/02/04(土) 08:43:11 ID:wWrjfqQe.net
コカ・コーラの500ml缶はペットボトルより不味い気がするんですが、
なんか違うのかな?それとも勘違い?

19 :内容量 774ml :2006/02/04(土) 08:59:40 ID:H+uRfwnv.net
中が見える方がうまいに決まってる。
人間は視覚でも食事してるんだよ。

武田のプラッシー飲みたい。

20 :内容量 774ml:2006/02/04(土) 17:46:33 ID:3arys/RN.net
缶は缶くささがあるし、かといってペットボトルは容器を通して炭酸が抜けてしまう
一長一短だわな

21 :内容量 774ml:2006/02/08(水) 17:44:48 ID:nWrSFJc5.net
東京千葉茨城辺りでビターレモンが売ってる店ってありますか?
イギリスに留学いってたときに飲んで気に入ったんですがなかなか見掛けません。
情報下さい

22 :内容量 774ml:2006/02/18(土) 12:37:40 ID:P1vfF3P0.net
スポーツ飲料などは開封してから何日くらい保存が効くのでしょうか?
牛乳は3日って言いますが清涼飲料はどのくらいなのでしょうか?


23 :名無し:2006/02/18(土) 20:42:37 ID:???.net
都内〜横浜で、いちご水が売ってる
または飲ませてくれる店を探しています。
ご存じないですか?

24 :内容量 774ml:2006/02/19(日) 00:50:11 ID:J/mIpfgM.net
昔なんとかブルーとかいうちょっとお酒の味がした炭酸飲料が好きだ他のですが今でも買えることろありますか?

25 :内容量 774ml:2006/02/19(日) 00:55:58 ID:5oD/bnRU.net
ライビーナって美味しい飲み物なのでしょうか?

イギリスの製薬会社製造みたいなのですが・・・

26 :内容量 774ml:2006/02/19(日) 02:47:30 ID:HTQZG4bs.net
豪に行くと必ず飲むのですが、横浜辺りでパワーレイド売ってる所ありませんか?

27 :内容量 774ml:2006/03/24(金) 22:13:08 ID:qBQc6csg.net
スレ違いだったらすみませんが、どこで聞いたらいいかわからなかったので、、。
よく自動販売機の紙コップのジュースに入っているあのやわらかいというか
サクサクとした噛みごこちの氷はどうやったら作れるんでしょうか。
家で小さめの氷を作っても全然ちがうし、買ってきたやつもみんなもっと硬いし。
どなたかあれに近い物の作り方教えてください。

28 :内容量 774ml:2006/03/28(火) 17:59:47 ID:???.net
メーカーとかの総合スレってないのかな。

29 :内容量 774ml:2006/04/06(木) 18:20:14 ID:eP/iJwi3.net
「野菜一日これ一本」(KAGOME)について質問です。

200cc紙パック、280ccペットボトル、
内容量は違うのに、どちらも「1日分=野菜21種類350g」なのでしょうか?

もし同じ液体なら、
200cc紙パックを1日分(=野菜350g)だとしたら、
280ccペットボトルは、1.4日分(=野菜490g)だと思うのですが。

違う液体なのでしょうか?
それで両方とも野菜350gってことは、内容量の少ない紙パックのほうが、
より濃厚なドロドロしたジュースになると思うのですが、

なのに紙パックには「サラッとタイプ」ってある。ペットボトルには無いです。・・・なぜ??

どういうことなのでしょうか?教えてください。

30 :29:2006/04/07(金) 15:31:15 ID:Apa3S/zT.net
メール送ったら返事が来た。

このたびはカゴメ株式会社お客様相談センターにお問合せいただき、ありがとうございます。
また、「野菜一日これ一本」をご愛飲いただき、重ねてお礼を申し上げます。

「野菜一日これ一本」は280gPETボトル、200ml紙パックとも350g分に相当する野菜を
「1つの容器の中」に濃縮して詰めており、100%よりも濃い「濃縮ジュース」です。
280gPETボトルは125%濃度、200mlは175%濃度であり、それぞれ濃度が異なります。

お客様のご指摘の通り、200mlの方が濃度の濃いジュースですが、
ストローで飲みやすくするため、それぞれの野菜の配合量とジュース中の繊維質の量を調整することにより、
200mlは280gよりも飲み心地がサラッとしたタイプに仕上げております。

以上の理由から、200mlには「サラッとタイプ」と表示しております。

どうぞ宜しくお願い致します。

31 :コピペで回して:2006/04/07(金) 15:43:50 ID:???.net
東京電力と吉本興業が運営するライブ配信サイトで
千原兄弟の千原ジュニアがレイプという犯罪を用語容認するような言動
レイプ被害者を愚弄罵倒するような行為をしています
これは決して許せることではありません

[1] 名前:千原ジュニア2006-04-06 22:58:24
「レイプ」に何か言葉を足して、
まるで楽しそうなことのように変えなさい。

ttp://mycasty.jp/public/_comment_/images/308779.wmv
ttp://mycasty.jp/public/_comment_/images/308780.wmv
ttp://mycasty.jp/public/_comment_/images/308781.wmv
ttp://mycasty.jp/public/_comment_/images/308782.wmv

32 :忠男:2006/04/07(金) 21:11:45 ID:b0Kd1uUI.net
裏切られた
タカハシに

33 :内容量 774ml:2006/04/07(金) 23:34:14 ID:+qLHOyqk.net
妖怪汁というジュースがあるそうなんですが、
誰か飲んだ人いますか?
おいしいですか?

34 :内容量 774ml:2006/04/07(金) 23:52:50 ID:???.net
>>2
数字だけ書きこむゲッター死ね

35 :内容量 774ml:2006/04/08(土) 19:13:57 ID:x23MOcJd.net
かなり前になるんですが、ジャッキー・チェンがCMで
「毎日ぬんでます」というセリフを言っていた
お茶の名前わかる人いますか?
そのお茶は現在も発売されているのでしょうか?

36 :内容量 774ml:2006/04/08(土) 20:42:59 ID:9jK+3cQq.net
100%のオレンジジュースを、鍋で煮詰めて半分にしたら、
200%になりますかね? やっぱ味とか落ちますか?

37 :内容量 774ml:2006/04/08(土) 21:35:51 ID:i4eOb2Pv.net
>35
暴々茶ですね(漢字が微妙)現在は販売生産されてません

38 :35:2006/04/09(日) 10:47:57 ID:0vE1CTbU.net
>>37
ありがとうございます。
もう生産販売してないんですね。
残念!一度ぬんでみたかったですw

39 :内容量 774ml:2006/04/09(日) 12:13:34 ID:???.net
もしかして汚暇読んでる?

40 :内容量 774ml:2006/04/13(木) 12:20:12 ID:???.net
質問さしてください。

http://www.firstshop.jp/?ps1=3&ps2=3&ca1=8&ca2=8

にある、カムカムってTVで紹介されたらしいのですが、ここ2年ほどTVを見ていないので何の効能があるって紹介されたのですか?

あと、同じところにあるザクロのジュースについて体にいい話は何かあるのでしょうかご存知の方お願いします。

41 :内容量 774ml:2006/04/13(木) 13:11:18 ID:PYokww0p.net
TVのカムカムってザクロと一緒にジュースにしたみたいね
http://www.firstshop.jp/?ps1=3&ps2=3&ca1=7&ca2=72&ca3=26

ビタミンCが豊富って事で一時的にはやったまでは行かないようですが売れたみたい。

42 :内容量 774ml:2006/04/13(木) 13:36:22 ID:DJ7CoeTR.net
>>41
カムカムって、南米で栽培されてるんだっけ?
現地の農家に、麻薬の栽培をやめさせて、かわりにカムカムの
栽培で自立させようとしてた日本人がいたね。
ギャングに襲撃されそうになったこともあるらしく、
鉄砲を所持してたっけw

43 :内容量 774ml:2006/04/22(土) 19:58:17 ID:???.net
森永ココアを売ってるコンビニorスーパー等々知りませんか?
バンホーテンなら何処にでもあるんですが・・・。
森永ココア大好きなんで、探してます。
知ってる方居たら教えてください。
(ど田舎なので大きな店は有りませんorz)

44 :内容量 774ml:2006/04/22(土) 19:58:48 ID:GgqeVU+l.net
age忘れ;;

45 :内容量 774ml:2006/04/24(月) 03:12:13 ID:h7ygagp4.net
教えてください。

カキ氷にかける蜜(メロン味とか)を、お酒で割る炭酸水に入れたら、
美味しいんでしょうか?

46 :内容量 774ml:2006/04/24(月) 08:15:21 ID:dEJGQBZc.net
>>43
住んでる場所にもよるかもしれないけど
うちの地域はサンクス系のコンビニと生協(コープ)に置いてありました。
それとセブンイレブンには缶の森永ココアがあった。
あとデパ地下の食料品売場で探してみるのもいいかも?

47 :内容量 774ml:2006/04/24(月) 19:54:30 ID:???.net
デパートは残念ながら近くにはないですorz
サンクス・・・そういえばまだ行ってなかった気がします。
情報ありがとうございます!


48 :内容量 774ml:2006/04/28(金) 05:20:40 ID:???.net
         (    /  \_
         /       /  ヽ
        /          _)
       /_ __     /
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ      ________
     |::〉  -=o=-  -=o=- |    /
   (⌒ヽ             |)  /  
    ( __     ( ∩∩ )    |  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!   
      |  、_____  /   \ 
      ヽ   \___ /  /      \ 
       \     ∪  /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \____/

49 :内容量 774ml:2006/04/30(日) 17:06:27 ID:???.net
紙パックのジュースを疊んだとき見える
・底に印刷されているカラフルな模樣
・側面に印刷されている的のような丸い模樣
ってどういう意味があるんですか?

50 :内容量 774ml:2006/05/01(月) 00:14:28 ID:???.net
>>27
カキ氷の要領だそうだ
TVショッピングの電動野菜切り機で作れるんではないだろうか
>>36
ビタミンCが壊れたり糖分がこげたりするので不味くなるでしょう
>>49
印刷に使っているインクの種類がすぐわかるようにしてある
ある色を印刷し忘れてしまうのを防いだりする
切手の耳紙とかにもあるでしょ

51 :内容量 774ml:2006/05/01(月) 18:34:45 ID:mPq5nROH.net
便秘解消したいのですが、菌数多くて砂糖入っていない
もしくは砂糖少ない乳酸菌飲料どれっすか?ヤクルト砂糖多いんですよね?

52 :内容量 774ml:2006/05/01(月) 19:41:44 ID:???.net
>>50
d。
そういえば切手にもありましたね。

53 :内容量 774ml:2006/05/01(月) 21:16:14 ID:???.net
>>45
遅レス、かき氷蜜+ソーダ=まずい(香だけならなんとか)



54 :内容量 774ml:2006/05/05(金) 13:21:19 ID:hZOsrbf2.net
梅を蜂蜜に漬けるのと、砂糖(シロップ)につけるのは、
どっちがおすすめでしょうか?
夏に水で割って飲みたいのですが・・・

55 :内容量 774ml:2006/05/11(木) 02:21:28 ID:7cFoz5q2.net
清涼飲料水のお茶にどれだけカフェインが含まれているか、一覧になっているような
サイトってあるでしょうか?
ウーロン茶、爽健美茶などとコーヒーを比べた場合、
などが知りたいです。

56 :内容量 774ml:2006/05/11(木) 13:37:16 ID:???.net
>>51
飲むヨーグルト系
もしくは無糖ヨーグルトと牛乳なんかをシェイクで自作

まあ、ビオフェルミンでもいいんじゃ…

57 :内容量 774ml:2006/05/13(土) 22:04:31 ID:???.net
ブルボンの「牛乳でおいしくまろやか抹茶」ってコンビニとかで売ってますか?
どこ行っても見つからなくて。

58 :内容量 774ml:2006/05/22(月) 23:01:10 ID:dBTx1C4X.net
「裸の王様」というパイナップル味の炭酸飲料を知っている方いましたら
メーカーなど教えてください
友人が飲んだらしいのですが
検索してもそれらしいものが出てきません・・・

59 :内容量 774ml:2006/06/01(木) 16:05:21 ID:???.net
思い出せず気になっている飲み物があります。どちらも20年ほど前のものだと思います。
一つはトロピカルドリンクのシリーズで「ボラボラ」とかそんな感じの名前だったと思います。
ココナッツミルクっぽい味のものとブルーハワイ系の物とマンゴ?グアバ?らしき味のものがあったような。

それと、どんな飲み物かは全く覚えていませんがCMに3色の猫が出てきた飲み物があったと思います。
ピンクと青と緑のヒマラヤンっぽい猫で、飲み物の色と同じ色の猫だったと思います。

知っている方、よろしくお願いします。

60 :内容量 774ml:2006/06/03(土) 00:39:37 ID:???.net
>>59
上はわかりませんが、下はサントリーの「BE」だと思います。
ソフトドリンクではなくビールベースの飲み物でした。

61 :内容量 774ml:2006/06/03(土) 13:11:52 ID:???.net
>>60
検索したところどうやらそれのようです。
小さかったとき色の綺麗さと猫のかわいさが印象に残っていました。
ありがとうございます。

62 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 00:12:35 ID:4m67c1Sa.net
2002年ワールドカップの時は1.5〜2.0gのコカコーラ社製品に、
記念グラスが付いてましたが今年もあるんですか?

63 :内容量 774ml:2006/06/04(日) 08:25:32 ID:61sZA0Hr.net
ありそう

64 :43:2006/06/05(月) 02:13:29 ID:fuZIqDvx.net
この間やっとサンクス発見して行ってみたんですが・・・有りませんでしたorz
他に、どこかで見たとかいう方はいらっしゃいませんか?

森永のコーヒー牛乳とかは何処でもあるのにどうしてココアは何処にもないんだろう・・・

65 :内容量 774ml:2006/06/05(月) 22:15:25 ID:???.net
>>64
   ('(゚∀゚∩  99Shopで今買ってきたよ!
                  森永ココア紙パック

66 :内容量 774ml:2006/06/07(水) 06:17:43 ID:jbL/kjJr.net
梅の天然水うまいよ!子供の頃母が作ってくれた梅ジュースを思い出します

67 :内容量 774ml:2006/06/07(水) 09:55:05 ID:VqvKzs3+.net
>>57さん、私は以前ポプラで見ましたよ。

最近は自販機ですね。

68 :43:2006/06/09(金) 19:52:44 ID:INzFXyxP.net
>>65
レスありがとうございます!
99Shop・・・・知りませんorz

それにしてm何でこんなにマイナーなんでしょう・・・??

69 :内容量 774ml:2006/07/03(月) 05:43:21 ID:???.net
昨日久しぶりに上京して来ました。
新宿に滞在しているのでホテル付近のサンクスを周っているのですが、湘南ウォーターが全く見つかりません。
明日帰るので、今日中に見つけたいのですが…もう売っていないのでしょうか?


70 :内容量 774ml:2006/07/03(月) 10:51:52 ID:xf7VuvBg.net
ペプシとコーラの違いを教えて

71 :内容量 774ml:2006/07/03(月) 13:10:39 ID:vbqBntSp.net
カフェ・ラテとカフェ・モカの違いについて

72 :内容量 774ml:2006/07/06(木) 16:12:49 ID:rFWY7RzQ.net
炭酸のジュース(ファンタやサイダー等)
飲むと頭が重く感じるんだけど何で?


73 :内容量 774ml:2006/07/07(金) 23:44:34 ID:???.net
ジョルトコーラはまだ売ってるのでしょうか?
関東圏で買えますか?

74 :内容量 774ml:2006/07/07(金) 23:44:59 ID:JDuNjsOO.net
ポーションってもう売ってないんですか?

75 :内容量 774ml:2006/07/07(金) 23:47:20 ID:???.net
ホワイトコーラとサイダーの違いを教えてください。

76 :内容量 774ml:2006/07/08(土) 00:00:51 ID:???.net
おうちで手軽に炭酸作る方法ないですか?

77 :内容量 774ml:2006/07/08(土) 00:40:38 ID:???.net
>>76角砂糖位の大きさのドライアイスをスパークリングしたいドリンクの中にドボン!
ペットボトルや瓶に入れても蓋はしないで下さい。
破裂の危険があります。

78 :内容量 774ml:2006/07/08(土) 21:43:48 ID:???.net
コカコーラC2はもう作ってないのでしょうか? 売れないのかなあ?

79 :内容量 774ml:2006/07/26(水) 14:32:05 ID:Ht+7AQXC.net
150mlのコカコーラとか、ファンタって、砂糖の量どれくらい入ってますか?


80 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 02:24:32 ID:S3B0jSAZ.net
マンデルブローて図形(模様?)が好きなんですが、あの図形はなにか目的があって作られてるんでしょうか?
それからあれの三次元バージョンってあるのでしょうか?

ってかこの質問はここの板であってるのでしょうか?


81 :内容量 774ml:2006/07/30(日) 04:54:30 ID:2bncVeLW.net
>>79
コカ・コーラ
100mlあたり糖分約11g

82 :内容量 774ml:2006/08/03(木) 19:54:36 ID:G5Nj21NS.net
1リットルのペットボトルが安売りしていないのはなんで?
職場で飲むのにちょうど良いのに・・・

83 :内容量 774ml:2006/08/07(月) 01:25:01 ID:???.net
>>80
質問を投げるのは、どう考えても数学板あたりが適切
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E9%9B%86%E5%90%88
↑描画ソフトのページにもリンクあるから、いろいろ試してみてくれ

>>82
他のサイズに比べて圧倒的に(容器の)数が出ないからじゃない?
希望小売価格は500mL150円、1L210円、2L330円となっているが、
500mLは100円程度、2Lも200円、下手したら150円で売ってるもんな。

買う側からしても、携帯用は500mL、家庭用は2Lと住み分けできてて、
1Lというのはなんとも中途半端。
あの手ごろな重量感はちょうどいいと思えるときもあるのだが…

84 :内容量 774ml:2006/08/07(月) 21:11:51 ID:???.net
グレイスってメーカーのキウイジュースを初めて買ってみました。100パー(加糖)とか書いてあった気がしますが、飲んだ方います?

85 :内容量 774ml:2006/08/17(木) 15:13:00 ID:???.net
みんな、聞いてくれ。
うちの子供が夏休みの研究で
”炭酸ジュースってどうやって作るの?”
なんて相談しに来た・・・今頃。
簡単にググれると思ったんだけど、意外にヒットしない。
子供にわかりやすいように説明できるサイトって無い?

86 :内容量 774ml:2006/08/23(水) 15:37:03 ID:V8Ffqe8Z.net
アメリカのスナップルを飲んだことある方に聞きたいんですが
味というか甘さは、日本で市販されている紅茶飲料と比べて
どんな感じなのか教えてくださいませんか?

輸入店で見つけて飲んでみたい衝動に駆られてるんですが
前にハワイ産の缶入り果汁飲料を飲んでから購入する勇気がなくて…。

87 :内容量 774ml:2006/08/27(日) 00:22:45 ID:zVq2NsIJ.net
クリスタルカイザーのラベルが上下に分かれているのは何でなのか知ってる方いますか?

88 :内容量 774ml:2006/09/02(土) 02:41:13 ID:IQD3nVc6.net
ゼリー飲料の話題は、ここの板で良いですか?

89 :内容量 774ml:2006/09/03(日) 10:22:14 ID:???.net
>>88
ゼリー飲料マンセー!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1024663625/

【ひんやり】夏みかんゼリー【ひんやり】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1059230851/

90 :内容量 774ml:2006/09/13(水) 21:07:44 ID:h56oKtP7.net
2〜3年前まで、ソニプラで扱っていたのですが
冷水に溶かして飲む発泡タイプのタブレットを探しています。
レモン、オレンジ、グレープフルーツの3タイプで
それぞれ一応ビタミンなどの効能書きがありました。
(レモンが美味しくて好きだったのです…)

以前ソニプラで聞いたら、夏限定なのでその時期になったら
また入荷すると思うといわれたのですが、その後まったく見かけません…
今年の夏もだめでした。

タブレットというのが気軽に使えてよかったのですが…
同じ商品でなくてもよいので、こういうタブレット状のドリンクを
知っている方、ぜひぜひ教えてください。
よろしくお願いします!






91 :内容量 774ml:2006/09/16(土) 02:15:29 ID:oYwdqeO7.net
サントリーから出てた「カンフー」っていう炭酸ジュース知ってる人いない?
CMで香取慎吾がでてたやつ。

92 :内容量 774ml:2006/09/16(土) 16:32:42 ID:YQBnBehB.net
>>91

カ ン フ −
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1074184912/

93 :内容量 774ml:2006/09/16(土) 20:20:18 ID:oYwdqeO7.net
>>92
スレあったんだな。。。dクス!!

94 :内容量 774ml:2006/09/21(木) 14:14:51 ID:DfX8Cry7.net
今、キリンの「濃い生茶」を飲み始めてるんですけど
まさか茶葉を中国で作ってるなんてことないですよね?
キリンのサイトに行っても詳しく載ってないから不安で

95 :内容量 774ml:2006/10/03(火) 21:04:29 ID:???.net
口の中が妙に甘い時・辛い時に
口の中をリセットするのに良い飲み物無い?
水以外で。

てか、この板人いねえ

96 :内容量 774ml:2006/10/04(水) 23:13:40 ID:MruQqUX6.net
つ爽健美茶

97 :内容量 774ml:2006/10/05(木) 03:07:10 ID:???.net
お茶は独特な後味が有るから微妙な気がする
でも爽健美茶ならマシか
今度試そう

98 :内容量 774ml:2006/10/05(木) 21:46:29 ID:???.net
NUDAおすすめ強炭酸でリフレッシュ

…水のうちに入ってるかもしれないけど

99 :内容量 774ml:2006/10/06(金) 12:55:49 ID:???.net
純粋な水だと薄くなるだけだからな
炭酸は良いかも知れない

100 :内容量 774ml:2006/10/06(金) 23:21:25 ID:LiFpm3Jt.net
缶コーヒーやペットボトルのコーヒーに書かれている「コーヒー飲料」と「コーヒー」
どう違うのでしょうか?教えて下さい。

101 :内容量 774ml:2006/10/06(金) 23:39:23 ID:???.net
>>100
缶コーヒーのWikipediaを見ればすぐ分かる。

102 :100:2006/10/06(金) 23:48:14 ID:LiFpm3Jt.net
ありがとうございます。よく分かりました。

103 :内容量 774ml:2006/10/09(月) 22:47:15 ID:v1oDL51x.net
炭酸飲料入りペットボトルの炭酸が抜けない様にするために冷蔵庫で逆さにしているんですがナイスでしょうか?

104 :内容量 774ml:2006/10/09(月) 22:49:09 ID:+2QzDLJV.net
それはどういう理屈で?

105 :内容量 774ml:2006/10/10(火) 00:27:35 ID:LOyQoPd/.net
>>104 いやあけた後の事。

106 :内容量 774ml:2006/10/16(月) 10:27:41 ID:???.net
類似スレがいっぱいだからさっさと削除依頼したら?

107 :内容量 774ml:2006/10/19(木) 22:37:52 ID:G+fYj3lH.net
今日、粉末のレモネードを買ったら中にゴキブリみたいなのが入っていたのですが、
これメーカーに電話すればちゃんと対応してもらえるのでしょうか?

108 :内容量 774ml:2006/10/19(木) 23:01:05 ID:???.net
レモネードが菓子折に変身

109 :107:2006/10/19(木) 23:16:35 ID:???.net
>>108
虫殺しちゃって捨ててしまったのですが、明日でも変身を願って電話してみます。

110 :内容量 774ml:2006/10/20(金) 22:06:32 ID:pzSzJ1Qd.net
ダカラみたいな味のH2Oってまだある?

111 :内容量 774ml:2006/10/20(金) 22:47:50 ID:???.net
牛乳スレはないんですか?特定の牛乳メーカースレじゃなく牛乳のスレで聞きたい事があったんですが・・・

112 :内容量 774ml:2006/10/20(金) 23:04:17 ID:???.net
ここであってるかな?
健康食・サプリ板
【ミルク】  牛乳  3本目 【乳製品】 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1152009939/

113 :内容量 774ml:2006/10/21(土) 14:49:05 ID:hzh+pe/S.net
ファイブミニのスレないですか?

114 :内容量 774ml:2006/10/21(土) 21:19:50 ID:???.net
>>91-92
それくそマズイよね・・・

115 :内容量 774ml:2006/10/22(日) 03:58:27 ID:???.net
>>110
うちの周辺だと500mlPET, 2LPET共にまだ見かける

116 :内容量 774ml:2006/11/25(土) 23:36:46 ID:YfiNCTxw.net
10〜15年前に、「チーズドリンク」?という商品が出回っていなかったでしょうか。
味は、チーズとヨーグルトをミックスしたような微妙な味です。

どなたか、知ってる方は詳細をお願いいたします。

117 :内容量 774ml:2006/11/28(火) 11:48:28 ID:???.net
水の紙パック飲料ってあるのかな?
あるとしてコンビニなどでは普及しないのかな?

118 :内容量 774ml:2006/12/01(金) 19:56:06 ID:???.net
ハワイかグアムで1,5だか2リットルのドクターペッパー売ってたんだけど
日本では売ってるところありますか?

119 :内容量 774ml:2006/12/04(月) 03:20:59 ID:???.net
雛形あきこがむかーしCMしてた、ハーブ系のジュースって名前なんだったかなぁ…
缶が薄い緑で、コカ・コーラボトラーズから出てたような気がしたんだけど…
知ってる方がいらしたらぜひ教えて下さい!!

120 :内容量 774ml:2006/12/04(月) 22:59:25 ID:HdL8FYbK.net
あげ

121 :内容量 774ml:2006/12/05(火) 13:31:34 ID:???.net
>>119 JT「飲茶楼」

122 :内容量 774ml:2006/12/08(金) 13:07:36 ID:???.net

無料携帯アダルトwebゲーム
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=sexmode

123 :内容量 774ml:2006/12/08(金) 14:30:56 ID:Me+hDD4z.net
>>121
じゃなくて、もっとジュースっぽいやつ

124 :内容量 774ml:2006/12/10(日) 20:35:39 ID:???.net
ペプシ NEX を一日 1.5 リットル飲むのだが、重くて買いに行くのがつらい・・・
通販にしようかと思ってカカクコムで調べたのだが、近所の店よりだいぶ高くつくのでこりゃだめだ・・・
通販してる人いる?ちなみにうちの近所では 1.5 ペットは \158 もしくは \168 です。

ちなみに(ダイエット)ドクターペッパーは近くに売ってないので通販してます。

125 :内容量 774ml:2006/12/14(木) 00:05:09 ID:???.net
近所の店(というかほぼ最低価格じゃん)と同じくらいの値段を
通販に期待するのがそもそも間違い
スパークリングカフェじゃないんだからw

重いのも運動になっていいんじゃないか?
それだけ飲んでたらどこか体おかしくなってそうだが…

126 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 14:40:13 ID:???.net
NEX1.5リットル128円だったのに12月に入ってから168円。高くなったなぁ・・・

127 :内容量 774ml:2006/12/17(日) 23:11:16 ID:???.net
最低価格198円な俺の近所はいったい
NEX買わないけど

128 :内容量 774ml:2006/12/23(土) 12:35:54 ID:???.net
>>124-127

サントリー 06新商品
清流七茶   まったく売れず
黒烏龍茶   クリーンヒット
炭酸ボンベ  ディスカウントにて処分 
ペプシNEX   無茶苦茶販促かけたが失敗
ペプシRED   ?
果実太郎   発売して1ヶ月で処分 
ボス朝オレ  ?
リプトンリーフィン 処分品扱い
バブルマン各種   ボチボチ

他のお客も皆さんと同じ考えで地雷回避したから安心汁!!

129 :内容量 774ml:2007/01/05(金) 00:48:22 ID:T5ZVoj5E.net
ベンダーに天狗のおでん缶が売っていましたがおいしいですか?

130 :内容量 774ml:2007/01/06(土) 14:27:02 ID:yNS3FrGK.net
山の頂上で邪悪な気配がする
王さまに命じられて、頂上へ探索に行くことになった勇者(主人公)
城門に行くと、王さまが呼び寄せた6人のお供
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、狩人・・・一人足りない
次の町の宿で待っているとの事
勇者はこの中から3人選び次の町に進むことにした(あとの2人は別行動)

ここで組んだパーティによって、この後のシナリオが変わったり、
次の町で待っているもうひとりのキャラが変わる。

流れとしては
スタート→ダンジョン→町(休憩所)→ダンジョン→休憩所→ダンジョン・・・休憩所→山の頂上
休憩所でシナリオに沿ったイベントが起きたり、パーティの入れ替えができる


131 :内容量 774ml:2007/01/07(日) 02:04:53 ID:ich/nqHW.net
十勝のむヨーグルトいちご
ってもう販売して無いんですかね?
美味しかったんで、もうリピしたいんですが、なかなか見かけません…

132 :内容量 774ml:2007/01/12(金) 01:45:47 ID:p44E/pK9.net
苦いor辛い系のジュース(ニトロ、ウィルキンソンのジンジャーは試してみました。)探してるんだけど、何かこれよりずっと持続力あって辛いのないですか?

133 :774ml:2007/01/14(日) 19:56:33 ID:m3HEZ9UY.net
>129
おでんはソフトドリンクじゃねーだろ?


と釣られてみる

134 :内容量 774ml:2007/01/15(月) 11:26:43 ID:GiLyyF58.net
馬鹿が釣れたw
あー面白かったw

135 :内容量 774ml:2007/01/16(火) 20:51:04 ID:r0zEhx2D.net
http://www.youtube.com/watch?v=LDFloxGp5-E

ハッピーパンチウーロン茶って何?
飲みたいんだけど。

136 :内容量 774ml:2007/01/18(木) 23:33:49 ID:MXIq+pXE.net
30年くらい前の缶ジュースって二つ穴が開いていませんでしたか?
プルトップじゃなくて、今みたいに缶の一部が中に入って穴があくタイプ。
ただし、今と同じ仕様じゃなくフタを指で中へ押し込むだけ
飲む穴と空気穴があった気がする。
何しろスゲー子供の頃なのでうろ覚えなのです。
誰か教えてえろい人。

137 :内容量 774ml:2007/01/19(金) 00:18:10 ID:???.net
>>136
たぶんプルタブと、小さい缶切りがついたモノを混同しているような気がする。

138 :内容量 774ml:2007/01/19(金) 09:35:10 ID:erBZRkmG.net
強烈な炭酸系のジュースを探しています。
いいのありませんかね?サンガリアのラムネおいしいです

139 :内容量 774ml:2007/01/19(金) 10:41:48 ID:???.net
>>137
ありがとうです。
昔の缶ジュース 缶切 で検索すると懐かしい思い出を語っている様子がたくさん出てきました。
残念ながら画像は見つかりませんでした。

140 :内容量 774ml:2007/01/19(金) 22:58:31 ID:???.net
■沢尻エリカ わがままがたたって女優廃業?

◆「あのコが出るなら出演しない」共演者からも大ブーイング
先週写真週刊誌が発表した「07年ニッポンの40人CMギャラランキング」で、CM1本の出演料が4500万円、
21位にランクインした沢尻エリカ。その寸評によると「長澤まさみは企業のイメージを背負わすに足る信頼感がある。
沢尻は“枠”に収まりきれないイメージが強くて、保守的な企業から敬遠されがちになってしまう」とのまこと。
ちなみにライバルと噂される長澤は、5500万円で5位だった。
「意外と大差が付いたと感じる方もいるでしょうが、2人の“実力”は実際こんな感じ。昨年に引き続き、今年も次々
とドラマや映画で主演が決まっている長澤に対して、沢尻はいまだに、今年のドラマや映画の出演に関する発表がない。
このままだと来年はもっと差が広がるだろうし、場合によっては沢尻は過去の人になっているかもしれません」(週刊誌記者)

http://www.naispo.net/
http://www.naispo.net/entertainment/20070118/04.php

141 :内容量 774ml:2007/01/21(日) 22:10:43 ID:YDa4QDn1.net
>>137
画像どこかにないですか?
ぜひ見たいです

142 :内容量 774ml:2007/01/22(月) 03:53:50 ID:t8fNgQD+.net
ゲータレード ピーチドコに売ってるかしってる?

143 :内容量 774ml:2007/01/22(月) 20:00:59 ID:0dU6yOQS.net
炭酸飲料で、パレード知ってる?

144 :内容量 774ml:2007/01/22(月) 20:02:05 ID:0dU6yOQS.net
炭酸飲料で、パレード知ってる?

145 :内容量 774ml:2007/01/22(月) 21:14:58 ID:aVGdW6Qj.net
>>136

森永製菓が売ってたサンキストのレモンソーダか何かじゃ
空けにくかったのよねアレ

缶きりジュースといえば学研の秘密シリーズに原理が載ってたが
今でも載っているのだらうか??

146 :pull_tab ◆DhR2o8lcM. :2007/01/25(木) 00:17:59 ID:???.net
>>141
プッシュエンドで検索するといいよ。
プルタブと現在のタブの中間品。

147 :内容量 774ml:2007/01/25(木) 04:23:15 ID:???.net
昔B&Lという炭酸飲料があったんだけど
知ってる人いる?
大好きだったんだけど
いつの間にか消えてた

148 :内容量 774ml:2007/01/25(木) 07:46:24 ID:???.net
良くわからないけど3年は前出てた炭酸飲料。
緑茶カテキン配合?でストレスを解消させてくれるみたいな事が書いてあった。
缶に不機嫌そうな顔のキャラが描いてあった。
缶全体の色は確か色はパステル?薄い色。
みたいなヤツなんだけど誰か知りません?最近全然見かけない・・・

149 :内容量 774ml:2007/01/27(土) 06:18:08 ID:uQNvnT3B.net
あー名前そのままで『フキゲン』だよ。なんかヤクルトみたいな色してたような気が…

150 :内容量 774ml:2007/01/27(土) 16:49:44 ID:???.net
>>147
ビター&レモン、発売元・カルピス
苦味・酸味・甘味の珍しい飲み物でしたが、売れず製造中止
飲んだ感じが重い、砂糖より果糖・ブドウ糖とかでスッキリ味だったらな〜

151 :内容量 774ml:2007/01/27(土) 23:19:45 ID:???.net
>>149
ありがとう、助かったよw
思い出あるジュースなのに思い出せずイライラしてたんだ

152 :内容量 774ml:2007/02/01(木) 07:53:15 ID:jzqfYpXa.net
ポカリスェットに入ってる果汁って何の果汁なんでしょうか?
無果汁扱いだから殆ど入ってないんだろうけどかなり気になります

153 :pull_tab ◆DhR2o8lcM. :2007/02/03(土) 01:30:11 ID:???.net
>>152
グレープフルーツらしいけど
大塚製薬なので酢橘なんじゃないかって話も

154 :pull_tab ◆DhR2o8lcM. :2007/02/03(土) 01:40:24 ID:???.net
↑直接訊いた訳じゃないので話半分で

155 :内容量 774ml:2007/02/04(日) 14:47:55 ID:i6hql534.net
 
杜仲茶が途中から消えた原因は?

156 :内容量 774ml:2007/02/06(火) 09:14:45 ID:T8rzWfe3.net
あったかいコーンスープの500が飲みたい

157 :内容量 774ml:2007/02/06(火) 09:29:40 ID:???.net
知ってる方いたら教えてください。
ポカリなどのアイソトニック飲料を水で薄めてハイポトニック飲料にする場合
どのくらい薄めればいいんでしょう?
例えば1gの水で溶く粉末ポカリ、倍の2gくらいで溶くといいのかな…

158 :内容量 774ml:2007/02/17(土) 12:44:00 ID:???.net
防腐剤=酸化防止剤=ビタミンC。ペットの野菜ジュースだけでなく、お茶にもかならずはいっていて肝臓に毒素が蓄積されていく

159 :774ml:2007/02/17(土) 20:33:38 ID:iL9YSUNX.net
>杜仲茶が途中から消えた原因は?

日立造船じゃなぁー


160 :内容量 774ml:2007/02/20(火) 04:03:10 ID:???.net
コーラをさらに炭酸を効かせたいのですが、どうすればいいですか?

161 :内容量 774ml:2007/02/20(火) 15:07:10 ID:???.net
>>160
ドライアイス入れれば?
消えるまで炭酸を添加しながら冷やし続けてくれる。

162 :161:2007/02/20(火) 15:12:25 ID:???.net
>>160
しかし、ペットに入れてキャップするなよ。怪我するから

163 :内容量 774ml:2007/03/07(水) 10:54:57 ID:V6idhoPR.net
中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1173071175/l50


匿名は差別もイジメも犯罪もしておりません。ウソをついたりこちらの言った事をわざと誤解して中傷していた人たち反省して下さい 訴える気力は今のところありません
しかし裁かれなければ、少なくとも謝らなければ罪は消えないでしょう
法的には時効が来るまで…罪を背負っていて欲しいものです。こちらにとってなんの慰めにもなりませんが…


説明忘れてました。一部の方々の中傷等の影響でなんと殺人未遂にまで発展したんです!恐怖だったはずです。
それでも中傷等の方が傷つきました。今の状態も中傷等の方が原因です。
それでは失礼

164 :内容量 774ml:2007/03/21(水) 18:09:29 ID:/xdhFFRk.net
昔(3年程前)ソーダのゼリーがペットボトルに入ってる
ジュースがあったんだけど、名前知ってる人居ない??


165 :内容量 774ml:2007/03/21(水) 23:27:57 ID:2Wd0uEZ7.net
ウォーターゼリーぷるっとソーダのこと?
小さめのペットボトルだったらこれじゃないかな。

166 :内容量 774ml:2007/03/22(木) 15:26:58 ID:???.net
フキゲン(ムーミンに出てくるミーの絵が書いてある)ってもう製造されてないんでしょうか?
ヤクルト風味の微炭酸が飲みたいです
似た商品でも構いません!情報下さい

167 :内容量 774ml:2007/03/23(金) 12:18:45 ID:EwoAEh/T.net
あげ

168 :内容量 774ml:2007/03/26(月) 18:02:27 ID:WTd6xIaL.net
昔発売されていた十萌茶のCMソングの歌詞を覚えていませんか?
歌い出しが 君の名を呼べば〜 だったような記憶があるのですが

169 :内容量 774ml:2007/05/01(火) 14:01:01 ID:65+P2wFF.net
名前が思い出せません。
もう10年以上前の品ですが、炭酸飲料で液体が紫っぽいもので
缶の色がたしか黄色っぽい感じ。 分かる方いらっしゃいますか?

170 :内容量 774ml:2007/05/01(火) 18:53:47 ID:K2oyj559.net
小さい紙パック飲料で赤と緑の水玉?模様の飲み物の名前わかりますか?
 
100mlくらいの中身は不味いヤクルトみたいなやつです。

171 :内容量 774ml:2007/05/01(火) 22:15:36 ID:???.net
ストローがでかくてタピオカが入っている飲み物はなんていうんだ?

172 :内容量 774ml:2007/05/02(水) 14:06:15 ID:5Hxjagwq.net
質問させてください。
缶のことをカンカンって言いますけど、この言葉、変換しても出てこないし、
辞書にも載ってないので、正式な日本語ではないらしいことをわかりますが、
それにしては日常的によく使う言葉なので気になってます。
方言なんでしょうか。詳しい方、教えてください。

173 :内容量 774ml:2007/05/15(火) 23:01:59 ID:IbVcKe0Y.net
近所にコカコーラの販売機があるのですが、会社に電話すれば、ドリンクの種類を変更してくれますか? アクエリアス500を置いて欲しいのですが。

174 :内容量 774ml:2007/05/16(水) 09:48:37 ID:???.net
>>171 チンジュナイチャ

175 :内容量 774ml:2007/05/17(木) 01:31:06 ID:iMvXjia1.net
>>173
電話すれば要望聞いてもらえると思うよ。
しかし、コカコーラはベンダーの数が多い為対応が悪い傾向か!?

176 :内容量 774ml:2007/05/19(土) 08:49:47 ID:h67DnouF.net
専用スレがないみたいなので失礼します。
久しぶりにサントリーの烏龍茶を飲んだら渋みがなく、
変なハーブみたいな味がほんのりとします。
最近味が変わった等の評判とかありますか?
購入先のスーパーで品質が悪くなったのかな(´・ω・`)

177 :内容量 774ml:2007/05/30(水) 16:45:18 ID:za6Al5wj.net
コーラとマウンテンデューとスプライトは香りが違うだけで
味が同じと聞いたんですが本当?

178 :内容量 774ml:2007/05/30(水) 19:25:05 ID:???.net
防腐剤蓄積倶楽部のスレはここですか?

179 :内容量 774ml:2007/05/30(水) 21:28:33 ID:???.net
ナマケモノのCMが可愛いんでレッツを飲んでみたいと思うのだが
どこの店に行っても、どこのサントリーの自販を見ても
売っているのを見たことがない。

普通は、新発売となればポップ付きで量販店で山積みにして
売ったりするもんじゃないのか?
それとも、地域によって発売日に違いがあるとか?
不思議です。ちなみに広島市

180 :内容量 774ml:2007/05/31(木) 00:10:28 ID:???.net
>>179
普通に売ってるけど。
まぁアクティブダイエットで良いんじゃね?

181 :内容量 774ml:2007/06/28(木) 18:29:55 ID:???.net
レッツつながりで質問さして♪

レッツのスレってないんですかね?

182 :内容量 774ml:2007/07/04(水) 20:55:03 ID:NcmJgt46.net
以前新聞で見たものの、商品名を覚えていないのですが、最近発売されるか発売された商品で、
飲むと体液を通して体から香りが発散される飲み物は何でしょうか。
探してみたところJTのフレグラウォーターだろうかと思いますが、微妙に違うような気もします。

183 :内容量 774ml:2007/07/05(木) 14:00:57 ID:???.net
>>182
レモン味のでしょ?セブンに売ってたよ

184 :内容量 774ml:2007/07/05(木) 14:38:09 ID:???.net
>>183
どうもです。その新聞で見たのがフレグラウォーターで正しいのかどうかなんですよね。
検索してみても、体から香りが発散されるとまで書かれているところが見当たらなかったので。

185 :184:2007/07/06(金) 23:15:18 ID:???.net
その後の報告。ローソンのクーポンで引き替えようかと思っていたのに、
すでに配布数量終了orz どこかディスカウントストアを探してみます。

186 :内容量 774ml:2007/07/19(木) 19:52:00 ID:QW8DGSnt.net
外国の飲み物でコロン?(COLLON?)ていうのなかったっけ?
たしか透明のビンに入った小金色のやつ。

検索してもでない・・・・・
誰かシリマセンカ



187 :内容量 774ml:2007/08/01(水) 13:26:43 ID:ZUjSNjz+.net
1リットルの紙パック入りのお茶、またはジュースをそのまま冷凍しても、容器破けませんか?

188 :内容量 774ml:2007/08/06(月) 22:09:43 ID:eYpx9gF0.net
>>187 500ミリの紙パックで凍らせてたから、大丈夫かも。

あの、今の時期スポドリ飲むのがベストだと思いますが、ポカリ嫌いなんで、アクエリアスかステビアにしたいんですが、ポカリ的効果(塩分補給など)はありますか?

189 :内容量 774ml:2007/08/06(月) 22:43:59 ID:???.net
どれも似たようなもん、香りが違うかな

190 :内容量 774ml:2007/08/06(月) 22:50:53 ID:eYpx9gF0.net
>>189良かった、安心してアクエリかステビアにします。有難う。汗で出たミネラルやら補給したいと思い聞いてみました。

191 :内容量 774ml:2007/08/07(火) 11:41:21 ID:???.net
>>188
ステビアは製造中止らしいですよ…
イオンウォーターが出たんで。

192 :内容量 774ml:2007/08/10(金) 07:28:39 ID:eDHeWOqF.net
ステビア中止ですか知らなかったーありがとう。アクエリに走ります。

193 :防腐剤蓄積倶楽部のスレはここですか?:2007/08/10(金) 08:57:40 ID:???.net
防腐剤蓄積倶楽部のスレはここですか?

194 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 11:43:37 ID:???.net
冷蔵庫から賞味期限を10ヶ月ほど過ぎたアップルジュース(1.5L)が発掘された。
口は開けてなくて、見た目に怪しいところはなし。

怖いんだけど、飲んでも身体に大丈夫かな…?

195 :内容量 774ml:2007/08/15(水) 13:55:24 ID:1cZwLoZL.net
夏はとにかく水分補給とよく言われますが、
冷たいものは体にあまり好ましくない、
しかしぬるければ雑菌が繁殖しやすい、
ちょうどいい温度なんて外で利用するのは困難なんで、
どうしたらいいんですかね。
がぶ飲みしないように、できるだけ冷やしたものを所持ということですか?

196 :内容量 774ml:2007/08/18(土) 17:38:59 ID:A30LBBtq.net
ビールテイスト飲料(ノンアルコールビール)に関するスレは無いのでしょうか?
そもそもこの板でいいのでしょうか?

197 :内容量 774ml:2007/08/19(日) 18:34:51 ID:???.net
>>196
ノンアルコール ビアテイスト飲料
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1170735399/

198 :内容量 774ml:2007/08/20(月) 17:40:02 ID:j9WjyEZy.net
>>197
有り難う。この板にあったんですね。

199 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 00:57:18 ID:???.net
2L以上のスポーツドリンクってないんでしょうか?
また売っている所ってありますか?
5Lか10Lくらいが欲しいのですが…

200 :内容量 774ml:2007/08/27(月) 00:58:28 ID:fV51Cdor.net
age

201 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 01:43:55 ID:1lF0m0wF.net
開封後はお早めにお飲みください。の目安ってどの位かな?

カルピス原液を焼酎で割って飲むんだけどいつも微妙に余って
飲むか捨てるか迷って結局捨てちゃうんだけど

202 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 12:43:19 ID:???.net
カルピス原液は濃いからそう簡単に腐んないよ。
冷蔵庫なら2−3週間は大丈夫じゃない?

203 :内容量 774ml:2007/08/28(火) 18:49:24 ID:???.net
>>202
レスありがとう。

結構大丈夫そうみたいで安心した。

204 :内容量 774ml:2007/08/29(水) 20:20:49 ID:wGWci/XH.net
お願いします。20年ぐらい前に飲んだ250mlのあたたかくて甘いミルクティのような味の飲み物の味が忘れられません。小学校の低学年だったので記憶も曖昧なのですが、
どなたか覚えていらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?ミルクティかとも思ったのですが、なにか違うような気もします。

205 :内容量 774ml:2007/08/29(水) 22:02:43 ID:???.net
余りにあいまいすぎて答えようが無い。
http://softdrinks.org/
ここでしらみつぶしに探して味噌

206 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 00:44:07 ID:???.net
>>204
もしかして「ミルクセーキ」では?
缶のデザインはベージュに赤い文字だったような・・

207 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 07:54:26 ID:???.net
http://homepage2.nifty.com/mogiriya/drink/milk/p-shake.htm
昔からあるので有名なのはこれ

208 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 08:33:59 ID:LJTLnWcT.net
みなさんありがとうこれです。
ミルクセーキだったとは。
卵かたまらないんですかね

209 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 14:28:29 ID:EoOg3mB5.net
20年くらい前にUCCからコーヒーとココアを混ぜた物が出てたんだけど
なんだったか分りますか?
もしかしたらコーヒー&チョコレートだったかもしれないけど…

210 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 16:06:46 ID:???.net
もう、公共放送の電波を通して伝えなければならないものを忘れてしまっている。例えば日本の文化・道徳心などであるが、そんなものはどうでも良いわけだ。
かつてテレビは1億総愚民化のための巨大なマインド・コントロール・マシンであると喝破した評論家がいたが、まさしくその通りであると思った。
この人はまた次のようにも語っていた。
「米国占領軍は日本民族が再び立ち上がれないように、マスメディア関係に在日朝鮮人を配置した。これはやがて日本社会に大きな禍根を残すことになるだろう」
いわゆる「在日利権」というものであるが、これが余りにも巨大化してしまった。テレビには在日が支配するパチンコ業界のCMが溢れている。
これを仕切るのは在日ネットワークの一つである広告代理店の大手会社であり、そこの制作会社も在日系が多い。テレビ局の内部でも在日は大きな力を持ち、同じく裏社会と結びついた芸能プロダクションの在日系を優先させる。
そこに在日系「創価学会」信者のタレントが幅を利かす。テレビ局は在日利権ネットワークに支配されてしまっている。広告スポンサーから広告代理店、制作会社、そしてテレビ局自体が「反日組織」なのである。
いい加減に日本人は目を覚まさなければならない!
在日利権に支配されたマスコミは、日本民族の愚民化工作を展開しているのだ!
新聞には休刊日があるが、テレビも休放送日を作ってみてはどうか。一日テレビを見ないで、ゆっくりと過ごせる日があっても良いのではないか。

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51595748.html

211 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 16:28:05 ID:T9afm4GH.net
水色のソーダ味のゼリー状の飲み物で
缶やビンに入ってるのではなく
小さいペットボトルに入っている飲み物を
ご存じないでしょうか?

212 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 17:29:25 ID:???.net
カネボウ製 ふるふるメロンソーダーゼリー
ロッテ製 ウォーターゼリーぷるっとソーダ
こんなとこですかね。どれも今は売ってないけど

213 :内容量 774ml:2007/08/30(木) 18:18:41 ID:???.net
>>210www誤爆した

214 :内容量 774ml:2007/09/06(木) 18:25:02 ID:15opB2Zo.net
携帯から失礼します
すりおろしピーチはもう販売してないのでしょうか?
飲ませてあげたい人がいるのですが近所のスーパー回っても見当たりません
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします!!

215 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 12:03:28 ID:0bGdzFBr.net
カルシウムパーラーって最近、どこにも売ってないけど何で?
飲みたい。

216 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/09/08(土) 16:32:46 ID:???.net ?PLT(16981) 株優プチ(juice)
>>215
作ってた宝酒造は飲料から撤退したんで今は買えない。
ただ、富永貿易に商標権を譲渡したとかでそっちの方から今度出るっぽい。
http://www.tominaga.co.jp/20061220.html

217 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/09/08(土) 16:35:45 ID:???.net ?PLT(16981) 株優プチ(juice)
>>214
これも宝酒造が飲料部門から撤退したんで残念だけど買えない。他のも同様。
もとより宝酒造が飲料を作ってないことについ最近気づいた

218 :内容量 774ml:2007/09/08(土) 18:59:03 ID:???.net
>>217さん
そうですか…本当に残念です
どうもありがとうございました


219 :内容量 774ml:2007/09/12(水) 23:47:48 ID:???.net
ゲータレードでペットボトルに入った水色の液体の物って何処で売っているのでしょう?
駅で飲んでいる人がいたので飲んでみたいのですが、コンビニなどでは見かけません。

220 :内容量 774ml:2007/09/13(木) 00:18:10 ID:???.net
>>219
どれのこと?普通のこれ↓ならサントリーBOOSの自販機に普通に入ってるけど
http://item.rakuten.co.jp/nakae/4901777158351/
コンビニではあんまり置いてない

221 :内容量 774ml:2007/09/13(木) 00:39:47 ID:???.net
一応突っ込んでやるが、BOOSじゃ無くてBOSSな。
なんか1年以上前からBOOSと間違って書き込んでるようだが。

ま。ようするにサントリーの自販機(BOSSブランドの缶コーヒーとかペプシコーラを売ってる自販機)
を探せば確実に売ってるってこと。

222 :220:2007/09/13(木) 00:53:20 ID:???.net
それは俺じゃない
俺は先月からこの板に来たんだ

223 :内容量 774ml:2007/09/13(木) 01:38:26 ID:???.net
>>220
これです
ttp://gatorade.com/products/gatorade_thirst_quencher/
横田基地の開放日で手に入れている人がいるらしいのですが…

224 :内容量 774ml:2007/09/13(木) 02:15:02 ID:???.net
それはゲータスレでみんなが探してる奴じゃないか…

225 :内容量 774ml:2007/09/13(木) 20:49:02 ID:???.net
>>224
そうですか…
あの日本には無い色使いが興味をそそるので、輸入雑貨店や開放日などを狙ってみます。

226 :内容量 774ml:2007/09/14(金) 01:51:58 ID:???.net
あー、栓抜き失くした。

何か代用になるものない?

227 :内容量 774ml:2007/09/14(金) 02:01:11 ID:???.net
窓のアルミサッシの枠
栓をサッシの上の部分に引っ掛けて瓶を向こうへ押せば良い

228 :内容量 774ml:2007/09/19(水) 02:12:43 ID:aO/Pv8mW.net
質問です。

30年くらい前で、チョコレートドリンクかココア飲料か
忘れましたが、そんな味です。
発売している会社はわかりません。
名前がユーツーかユートゥーみたいな名前のドリンクです。
確か250ml缶で、当時板橋に住んでて買った覚えがあります。

どなたか、この正式名称をご存知の方いらっしゃいませんか?

229 :内容量 774ml:2007/09/19(水) 02:36:45 ID:bPJr5k95.net
>>228
ユーフーかな?
http://softdrinks.org/request/req1999.htm

230 :内容量 774ml:2007/09/19(水) 02:54:11 ID:aO/Pv8mW.net
>>229
まさにこれです!
30年ぶりの疑問が解けました!
本当にありがとうございました。

231 :内容量 774ml:2007/09/20(木) 18:10:35 ID:i/Yg8eho.net
昔、ロング缶の缶コーヒーがあったのですが、どなたかご存知ありませんか?

コーヒーのロング缶といっても、250mlではなく、500mlかと思いきや、
確か440mlのような微妙な分量でした。
今の、ダイドーMコーヒーくらいの太さの缶を縦に伸ばした感じです。

味は加糖、普通のアイスコーヒーでした。

自販機ではなく、酒屋の冷蔵庫内にあり、買いました。
物凄いマイナーなメーカーが作っていた気がします…

15年ほど前ですが、どなたか知っている方がいたらお願いします。

232 :内容量 774ml:2007/09/20(木) 19:16:29 ID:ULYK6qGk.net
>>231
マックスコーヒー?
http://www3.cnet-ta.ne.jp/c/cocone/omake/om039.html

233 :内容量 774ml:2007/09/20(木) 22:37:40 ID:i/Yg8eho.net
>>232
いえ、マックスではないです。
容量が250mlではないです。

92年頃、静岡県沼津市にある酒屋で買いました。

味はジョージアやダイドーブレンドコーヒーのようではなく、
なんと言いますか、普通に喫茶店で出てくるアイスコーヒーに
ガムシロ入れたようなストレート?な味でした。

234 :内容量 774ml:2007/09/21(金) 14:44:34 ID:???.net
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1186035974/l50

235 :内容量 774ml:2007/09/22(土) 18:37:32 ID:???.net
先日知人から野菜ジュース(缶)を1箱もらいました。
缶の裏を見たら041013 15:23
と表示がありましたが、これって2004年10月13日が
賞味期限てことですよね?13年の4月10日と思いたいのですが。
ちなみに賞味期限過ぎてたとしても大丈夫ですよね??
朝飲んで、今のところ害はないようです。

236 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 03:06:04 ID:???.net
おい

おい

237 :内容量 774ml:2007/09/23(日) 21:21:57 ID:???.net
>>235
その手の話題は食べ物板の老舗スレ「賞味期限をぶっとばせ」
あたりでお聞きになるのがよろしいかと。
ジュースって大抵製造から1年が期限になってるんですが
4年物ですか…どうなんだろう。

238 :内容量 774ml:2007/09/24(月) 02:36:42 ID:???.net
>>235
果汁とか野菜入っていると危険かも
30%のオレンジが茶色っぽくなってた
腹は壊さなかったが変な味した

239 :内容量 774ml:2007/09/28(金) 05:41:46 ID:???.net
コカコーラ社が4月ごろに四角いスリムボトルを3種出したんですが
あれって新しい種類とか全然展開してないんですか?
あの形のペットボトルがすごく欲しいんですけどコンビニほとんどおいてません。

と思ってたら通学途中歩いてたら前のOLの鞄の中に新型のスリムボトルが
入ってるではないですか。商品名までわかりませんでしたが。

スリムボトルは今何種類展開されてますか?
どのコンビニに置いてますか?

スリムボトル・・あまりあたらなかったのかな・・・もっとくると思ったのに。

240 :内容量 774ml:2007/10/01(月) 20:33:01 ID:MHw33+8f.net
質問です。
縦長の紙パックで、梅(確かゼリー)のジュースがあったのですがどなたかご存知ないですか?
大好きだったのですが撤去されてしまって何処のメーカーだったかも覚えていません…。
梅以外にもう1つ種類があったと思うのですがそれが何味かも覚えていません。
知ってる方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

241 :内容量 774ml:2007/10/01(月) 23:35:53 ID:???.net
どこで売ってたか、内容量はどのぐらいか、いつごろ売ってたか
このぐらいは情報がほしい

242 :内容量 774ml:2007/10/03(水) 03:51:17 ID:55ExoeZw.net
お茶と炭酸水と水以外で歯に悪くない飲み物あったら教えて

243 :(´・ω・):2007/10/03(水) 08:33:07 ID:???.net
御質問なんですがDyDoのミスティオのコーラなんですが今まだ販売してますか? 以前は南太田付近のダイドー自販機で見かけましたが現在はありません。横浜のダイドー自販機でもないんです。

244 :内容量 774ml:2007/10/03(水) 16:54:35 ID:???.net
>>243
( ^ω^)あったとしても超レア物だお

245 :内容量 774ml:2007/10/03(水) 17:01:54 ID:xQtiAj6x.net
>>242
紅茶もコーヒーも砂糖を入れなきゃ大丈夫

246 :内容量 774ml:2007/10/04(木) 00:36:14 ID:???.net
>>243
どこで売ってるかはメーカーに直接聞くのがよろしいかと

247 :内容量 774ml:2007/10/11(木) 13:34:17 ID:???.net
しっかし質問しといて、回答が来ても何の反応もしない奴って
結局何がしたいんだろ。

248 :内容量 774ml:2007/10/16(火) 20:56:32 ID:YIsnFvj2.net
レモン汁を買って自分でジュースにして飲んでるんですが、
冬に変わるに当たって水でなくポットの湯でやろうと思ってますが、
熱湯だからといってレモンにある体にいい成分が変質・破壊されることはありますか?
ビタミンCは熱湯でも問題無いようですけど、他に何か有ればと思い

249 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/10/16(火) 23:18:21 ID:???.net
>>239
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_00146.html
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_00247.html
http://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_00246.html

一応5種類は確認した、だが全部単発商品。コンビニだとだいたいどこにでもあるような感じ。
ただし発売後すぐに買いに行かないと多分無理

250 :内容量 774ml:2007/10/18(木) 03:36:00 ID:UYg99GCs.net
自分が好きな缶ジュースは消えます。
「タブクリア」「カンフー」「大黒茶」
とくにカンフーって・・・何の味でしたっけ。

251 :内容量 774ml:2007/10/18(木) 03:58:32 ID:Yy2Awco1.net
クンフーじゃないのか?

252 :内容量 774ml:2007/10/19(金) 16:55:01 ID:???.net
最近健康に気をつけるようにして酒やめてるんだけど、
やっぱり飲みたくなってしまう
何か避けに近い味のソフトドリンクってないかな?

253 :内容量 774ml:2007/10/19(金) 18:45:02 ID:t2KaKhtI.net
果汁100%や牛乳でもなければソフトドリンクより酒の方が健康ドリンクだよ

254 :内容量 774ml:2007/10/19(金) 23:51:49 ID:???.net
専用スレが無いので、ここで質問させていただきます

Asahiのフキゲンという微炭酸飲料、いまでも売っていますか?
中学の時によく飲んでいたのですが…

255 :内容量 774ml:2007/10/20(土) 01:07:40 ID:???.net
イタトマのピーチティーが好きで、
似たような味の市販品を探しています。

イタトマのは粉末を溶かすタイプらしいのですが
似たような味のものを知っている人いませんか?

256 :内容量 774ml:2007/10/20(土) 06:05:15 ID:???.net
>>255
飲んだこと無いが
ttp://www.overseasvinarte.co.jp/item.php?bar=8004990121006
ttp://www.nittoh-tea.com/lineup/premixfruits.html

257 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/10/20(土) 15:08:14 ID:???.net
>>254
終売。ちなみに自分の場合は飲めなかった。
2004年位までは売ってたとは思うけど、その後は知らない

参考までに:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%AD%E3%82%B2%E3%83%B3
http://www.asahiinryo.co.jp/newsrelease/topics/pick_0319.html
http://www.asahiinryo.co.jp/newsrelease/topics/pick_0276.html

258 :内容量 774ml:2007/10/21(日) 16:35:05 ID:???.net
>>257
>>254です、わざわざありがとうございます
調べられる限り調べてみたのですが、2004年以降の情報がなかったので
ある程度は予想していました(´・ω・`)
諦めきれず聞いてみたのですが、やはり販売終了していたんですね…

259 :内容量 774ml:2007/10/21(日) 22:02:22 ID:???.net
若干話題それますが1日にジュース5本ってやっぱ飲み過ぎですかね?
ちなみに今日は昼にアロエドリンク500ol。3時の休憩にお茶400olとカルピスぶどう味200ol。
仕事から家に帰る途中にCCレモン500olとグリコのイチゴオーレ500ol。
総額475円です。今日は朝遅れそうになったので水筒のお茶持参できませんでした。おかげで飲み過ぎました。

260 :内容量 774ml:2007/10/22(月) 01:13:25 ID:fNmuvxzu.net
>>259
何の問題もないよ
摂取カロリー以上に運動で燃焼させてるのならば…
食べすぎ飲みすぎがに過ぎと言う言葉が付けられるのは
それ以上の運動をしてない人にだけ当てはまる言葉だから

261 :名無し募集中。。。:2007/10/22(月) 07:42:49 ID:???.net
そうでしたか。それなら安心してたくさん飲めます。

262 :内容量 774ml:2007/10/22(月) 10:57:38 ID:???.net
ところで、mmlって何?

263 :(´・ω・):2007/10/22(月) 16:28:34 ID:???.net
前にミスティオコーラの件でご質問した者です、お答えして下さった方々ありがとうございます。

あれから問い合わせしたら ありました。南太田の某小学校付近にあるダイトー自販機に('-^*)/

264 :内容量 774ml:2007/10/22(月) 20:43:39 ID:???.net
>>262
__リットルもしくは_メートルリットルじゃない?
多分mmをミリとメートルの頭文字の合わさった物だと分ってなくって
mm=_だと思ってんでしょw

265 :内容量 774ml:2007/10/23(火) 17:26:26 ID:???.net
缶のお汁粉を全部飲んだ後、底に小豆が溜まるんだけど

何度も首と缶をカクカクして小豆を口に落としてたら
気持ち悪くなって全部吐き出してしまいました

なんとか吐かずに一粒残らず吸い取る方法おしえてください




266 :(´∀`)つ旦~~ ◆Pot.3Wjd5s :2007/10/23(火) 18:43:32 ID:???.net
>>265
缶をよく振ってから飲むとか・・・

267 :内容量 774ml:2007/10/23(火) 19:08:30 ID:???.net
>>265
缶スープの記事だが。
http://portal.nifty.com/koneta06/01/09/01/


268 :内容量 774ml:2007/10/24(水) 14:03:01 ID:???.net
10年くらい前だったか、マドラスとかいう珈琲ありませんでした?
ずっと探してるんですがメーカーも分からず見つかりません

269 :内容量 774ml:2007/10/24(水) 23:59:31 ID:Fx7VEHA2.net
>>268
http://www.geocities.jp/oga_katsu21/canjuice/ca1402.jpg

270 :内容量 774ml:2007/10/28(日) 18:42:12 ID:???.net
>>269
あ、これです!
ありがとうございました
シェアナンバーワンのジョージアでしたか
いぱねまとかいうのもあったような…
この頃って今と比べてパッケージだけでも高級感あったんですね

271 :内容量 774ml:2007/10/31(水) 15:57:48 ID:9s9nNBbt.net
コーラを自販機で注入するときに
炭酸はどの段階で入れるか教えてください

272 :内容量 774ml:2007/11/01(木) 13:32:54 ID:/2m2IlAk.net
ソフトドリンク板にいて
そんなこともわからないの?

どうなんだよ

273 :内容量 774ml:2007/11/01(木) 13:54:57 ID:???.net
5年ちぇ〜に混って、工場見学に行ってきなちゃい!

274 :内容量 774ml:2007/11/19(月) 10:17:05 ID:???.net
駅の売店で売ってる午後ティーのロイヤルミルクティー飲むと必ずおなかいたくなるんだけど、やっぱり古いの?

275 :内容量 774ml:2007/11/19(月) 10:39:54 ID:???.net
お腹が仕事に行きたくないお前の本音を代弁してるんだよ

276 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 04:15:05 ID:N1iDHmW7.net
2年くらい前に飲んだボトル缶のお茶を探してます。
商品名は、
焦がし生茶、焦がし緑茶、焦がし茶のどれかだったと思います。
焦がしてるのは間違いないですが、自販機で買いました。
もう製造中止なのかどうか…

277 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 06:24:50 ID:???.net
276はマルチにつき解答の義務なし

278 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 15:18:56 ID:???.net
ぶひ

279 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 15:20:40 ID:???.net
誘導されて来たが
マルチと誘導は違うな

280 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 15:31:57 ID:2T1KH2rI.net
>>277
↑こいつは半角板で有名な池沼荒らし。しかも真性らしい。

494 /名無しさん[1-30].jpg sage 2007/12/02(日) 04:37:19 ID:inDPV2jB0
ソフトドリンク板総合質問スレッド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1137675677/
の276分かる方いませんか

495 /名無しさん[1-30].jpg sage 2007/12/02(日) 06:24:31 ID:GEZKTutH0
>>494
マルチポストのやりかたもいろいろあるが
お前みたいに喧嘩売ってる馬鹿は初めてだ。
マジレスしておくとテンプレ読め
スレのルール守らんやつに回答する義理はない

281 :276:2007/12/02(日) 18:35:27 ID:N1iDHmW7.net
すみませんでした。
飲料メーカーにかたっぱしからメールしてみます。

282 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 18:45:29 ID:???.net
>>281
ひとつ、2ちゃんねる利用上のルール、マナーを覚えたな?

次からはこんな馬鹿なことをするなよ。

迷惑だから。

283 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 18:49:30 ID:???.net
>>281
しかし・・・、飲料メーカーに片っ端からメールするのも迷惑のような気が

284 :内容量 774ml:2007/12/02(日) 19:09:53 ID:???.net
会社の中にある自動販売機30円で買えるんだが
サービスなのかぶっ壊れてるのかわからん。
買えないのもあるんだけどね。

285 :おかいものさん:2007/12/06(木) 23:09:54 ID:4qxhOfxy.net
埼玉のディスカウントスーパーロヂャースが安い! http://www.e-rogers.jp/


286 :内容量 774ml:2007/12/16(日) 20:29:41 ID:u5uF+APT.net
何年も前に飲んだのですが
パッケージ赤の多分「赤烏龍」というJTがだしてるお茶
もうどこにも売ってませんか?大好きだったのに

287 :内容量 774ml:2007/12/16(日) 20:41:05 ID:???.net
>>286
赤烏龍ではなくて紅烏龍という商品名ですが、既に販売終了。
販売期間は2003-2004年頃だったらしい。

参考までに:
ttp://www.jti.co.jp/News/02/NR-no32/no32.html
ttp://www.jti.co.jp/News/03/NR-no08/no08.html
ttp://www.jti.co.jp/News/03/NR-no29/no29.html
ttp://www.jti.co.jp/News/04/NR-no06/no06.html

288 :内容量 774ml:2007/12/17(月) 02:11:24 ID:Pgwvgbg9.net
>>287
さんくす!!!

289 :内容量 774ml:2008/01/22(火) 07:30:58 ID:WfArfPvy.net
10年位前スーパーで見かけたのですが、お酒のワンカップみたいなビン容器にはいっていて、
赤、黄色、白、ピンクの直径5mmほどのつぶつぶがカップ半分くらい満たされている飲み物の
詳細わかるかたいらっしゃいませんでしょうか・・・・。

290 :289:2008/01/22(火) 07:32:17 ID:???.net
上の補足です、つぶつぶはゼリーの球体でした。それが缶詰のシロップみたいのに浮いておりました。

291 :内容量 774ml:2008/02/01(金) 19:33:53 ID:???.net
安価で架空の飲み物作ってソフトドリンク板の奴ら釣ろうぜ
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1201861821/

292 :内容量 774ml:2008/02/01(金) 20:00:59 ID:0m0v6P5a.net
メローイエロー?だったかな
もう販売してないの?

293 :内容量 774ml:2008/02/03(日) 09:24:37 ID:???.net
>291
アホがいたもんだ
VIPPERさんはVIPで1日かかることがここでは1年かかることくらいちゃんとお見通しだよな

294 :内容量 774ml:2008/02/04(月) 15:15:29 ID:???.net
>>292
してません。数年前に期間限定で復活しましたが。
似たようなのとしてマウンテンデューやスィートキッスなんてどうすか

295 :内容量 774ml:2008/02/05(火) 21:04:33 ID:???.net
今チラシを見たら
小梅ソーダと言うのが売ってました。
梅酒っぽい味なんですかね?

296 :内容量 774ml:2008/02/07(木) 21:43:43 ID:???.net
青森りんごジュースストレト100%200ミリ一箱って札幌のデパートで売ってますか?
知り合いに聞かれたんですが分からず困ってます…。


297 :内容量 774ml:2008/02/13(水) 16:39:24 ID:???.net
>>296
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛

298 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 00:47:25 ID:BSdUxGMl.net
妖怪人間べムジュースの通販サイト教えて下さい。

299 :内容量 774ml:2008/02/15(金) 19:56:51 ID:???.net
黒五ココア(缶入り)が飲みたいのですが、もう売ってないんでしょうか?冬限定らしいのですが、知ってる方教えてください。

300 :300:2008/02/17(日) 19:38:38 ID:uDgkEM1l.net
300

301 :内容量 774ml:2008/02/24(日) 23:02:59 ID:/Ur2n/wc.net
グリコのおいしいコーヒーミルクは公式サイトにもなくて
ここのサイトでは生産中止になってます。
ttp://mognavi.jp/food/27873
いまのところ家の近く(愛知県)では売ってるのですが、そろそろなくなってしまうのでしょうか?
有名なグリコのカフェオレより甘くて好きなんですが

302 :内容量 774ml:2008/03/01(土) 10:45:01 ID:j2Ryl3UN.net
>>298
ここだ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1204039062/l50


303 :内容量 774ml:2008/03/17(月) 15:37:55 ID:7zveDjlB.net
ボトルが全体的に深い青で分類が『超軟水』の外国産ミネラルウォーターの名前教えてください

304 :内容量 774ml:2008/03/17(月) 15:41:29 ID:ga09mJB7.net
これおいしいぞ!!!

http://www.wretch.cc/blog/a5190582qqq




305 :内容量 774ml:2008/03/17(月) 18:03:14 ID:QensSTRY.net
■チベット大虐殺支援企業
・パナソニック http://www.panasonic.co.jp/
・コカコーラ http://www.cocacola.co.jp/
・マクドナルド http://www.mcdonalds.co.jp/
・サムスン http://www.samsung.com/jp/
・VISA http://www.visa-asia.com/ap/jp/
・OMEGA http://www.omegawatches.jp/
・Kodak http://wwwjp.kodak.com/

http://en.beijing2008.cn/bocog/sponsors/sponsors/
製品を1つ買うごとに、チベット人が1人殺されます。

306 :内容量 774ml:2008/03/17(月) 22:27:34 ID:???.net
>>303
ファミマとか成城に売ってるやつのことかなぁ?買ったことはあるんだけど、名前なんだっけか。明日にでも確認してくる…。

307 :内容量 774ml:2008/03/18(火) 00:18:20 ID:???.net
スーパーH2Oのスピリタス割りと、レッドブルのスピリタス割りはどっちが危険ですか?

308 :内容量 774ml:2008/03/25(火) 12:11:01 ID:rguz4YHc.net
http://jp.youtube.com/watch?v=28HowFEPjVY&feature=related
ノッコの後ろに「チェスタ」と書かれたテントがチラチラ写るんで、
「チェスタ」って何なんだろう? とぐぐったところ、
 
> チェスタは、1970年にキリンから発売された炭酸飲料で、グレープとグレープフルーツの
> テイストが存在していました。コカコーラのファンタと似た系列で、比較的安価で発売されていました。
> 1979年に「キリンメッツ」が登場し人気を博したのちは、主力商品をキリンメッツに譲り、
> 1980年頃にはチェスタは静かに姿を消していきました。

と、書いてありました。この動画は86年のライブの模様だそうですが変じゃありませんか?

309 :内容量 774ml:2008/03/25(火) 13:22:08 ID:NBIdNS3W.net
>>303アイスエイジとかフィレッテとかミラースプリングスかな?
多分アイスエイジだと思う
違ってたらごめん。

310 :内容量 774ml:2008/03/25(火) 18:57:04 ID:81oceVl4.net
>>309
たぶんその「アイスエイジ」だと思います
名前わかんなくて困ってたんです。ありがとうございました!

311 :内容量 774ml:2008/03/25(火) 19:55:27 ID:NBIdNS3W.net
おお、力になれて嬉しいです。


312 :内容量 774ml:2008/03/26(水) 02:34:38 ID:???.net
北京オリンピック 正式スポンサー コカ・コーラ社◆のドリンクを飲んで、北京オリンピックを盛り上げよう。
http://www.cocacola.co.jp/products/index.html

【炭酸飲料系】
コカ・コーラ ファンタ各種 スプライト カナダドライ各種 
ドクター・ペッパー シュウェップス 

【コーヒー飲料】
ジョージア各種

【お茶】
爽健美茶 綾鷹 上煎茶 一(はじめ) からだ巡茶 紅茶花伝 煌(ファン)
茶流彩彩 ラブボディ 颯爽

【スポーツ飲料】
アクエリアス Qoo(クー) ミニッツメイド『朝の健康果実』 
Mone はちみつ

【健康飲料】
リアルゴールド リアルキアイダー

【水】
アクアセラピー ミナクア 森の水だより

313 :内容量 774ml:2008/03/26(水) 05:49:04 ID:JX5Noqj7.net
ジャワティ って
まだ売ってますか??

314 :内容量 774ml:2008/03/26(水) 11:43:20 ID:???.net
売ってますよ

315 :内容量 774ml:2008/03/26(水) 18:47:22 ID:L2LJM7uC.net
おまえらみんな死ね

316 :内容量 774ml:2008/03/26(水) 23:33:44 ID:???.net
目をつぶってごらん

317 :内容量 774ml:2008/03/27(木) 19:15:35 ID:???.net
誰も何も知らないスレで質問しても意味ねーな。
おまえら何しに来てんの?

318 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 06:54:58 ID:???.net
失礼でない奴の期待にはこたえてもいいかなと思って
覗きに来ているといった所
善意を踏みにじる奴には初めから何もしない

319 ::2008/03/28(金) 19:29:32 ID:???.net
全然こたえてないわけだがwwwwwww

320 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 20:35:04 ID:???.net
雰囲気悪くして邪魔する奴がいるからな

321 :内容量 774ml:2008/03/28(金) 22:51:24 ID:???.net
悪かったな
もう来ねーよ
ケッ!!

322 :内容量 774ml:2008/03/29(土) 04:35:54 ID:???.net
善意を得るには善意が必要ってだけのことでございました。次どうぞ。

ただし「見ての通り」過疎なわけで、それは前提なんだろうなあ悲しいけれども。

323 :内容量 774ml:2008/04/05(土) 22:03:29 ID:WhGXyPPE.net
昨年の出来事で…
お釣が戻ってくる所に500円玉が4枚あって
(゚д゚)ウマーしたんだけど、これって機械の故障か
何かだったのでしょうか?

324 :内容量 774ml:2008/04/24(木) 17:32:48 ID:estYKTEN.net
綾鷹って一体どこで売ってんだ?

325 :内容量 774ml:2008/04/25(金) 20:37:11 ID:???.net
>>324
東京じゃいたるところで見ますよ。売れてないみたいですけど。

326 :内容量 774ml:2008/04/25(金) 23:33:34 ID:???.net
>>324
コカの物量・広告戦略も終焉だな。
あの図体では寿命の短い商材を出し続けると採算が合うまい。
そもそもテレビ=広告見る人が減ってるわけで。時代に合った業態に変えてった方が良い。
飲食向けのシロップだってたいした利益でねーだろ。
コンビニだって売り上げ減り続けてる。

327 :内容量 774ml:2008/05/10(土) 06:06:17 ID:WuFC15OA.net
なんでもいいんだけど、ジュースを自分で作っている人いますか?
ソフトドリンク板なんてあるんだと思って飛んできたものの自作関連のスレが無いようなので。

出来ることならジュースも自分で作ってみたいなぁと思ったけど、やっぱりいないのかなぁ。

328 :内容量 774ml:2008/05/10(土) 15:58:08 ID:bCIOV6NS.net
ただでさえ少ない飲料収集趣味人が寄り付かない板だからな。回答者不在に等し

329 :内容量 774ml:2008/05/10(土) 16:05:23 ID:ZVWEo5EI.net
ワンダアイスコーヒー初めて買ってみたけど、こっ!この味は〜
いつか飲んだ赤ワインに似てる!ロマネコンティってコーヒーっぽい味
らしいしな。ワンダモーニングショットを愛飲してたけど日本の缶
コーヒーうますぎ。外タレが絶賛するのわかる

330 :スプライトの謎:2008/05/10(土) 20:58:43 ID:2TgaZC2/.net
スプライトは昔コーラの自販機でもメジャーだったしCMも流れてたが今では…昨日九州久留米の自販機で珍しく見かけましたが何故こんなに扱いが変わってしまったのか分かる人の情報求む

331 :内容量 774ml:2008/05/11(日) 14:05:51 ID:???.net
三国コカ・コーラの決算短信・参考資料を見れば
その理由の一端が見られるかと。スプライトを自販機で
ほとんど見ない三国社の資料だから、利根・セントラルのような
比較的自販機に入ってる地域と比べたら違うとは思うのをご理解いただきたい。

http://www.mikuni-ccbc.co.jp/zaiir/index.htm

332 :内容量 774ml:2008/05/13(火) 15:41:47 ID:???.net
知らねーよボケ

333 :内容量 774ml:2008/05/13(火) 22:29:33 ID:???.net
>>327
ここはメーカー品についてあーだこーだ言う板だからなぁ…
料理関係の板のほうにはあるかもしれん。
ジュースを炭酸化しようと言う趣旨のスレはここにもある。
【なんでも】ソーダサイフォン【炭酸飲料】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/juice/1048716829/

334 :内容量 774ml:2008/05/16(金) 20:24:20 ID:MiWCjwFS.net
アクアブルガリアってカルシウムは入ってるの?

335 :内容量 774ml:2008/05/17(土) 06:28:37 ID:???.net
ソフトドリンクではないのですが、レモンロックの細かい作り方をどなたか知らないでしょうか?
もし知っていたら教えてください

336 :内容量 774ml:2008/05/18(日) 11:26:57 ID:???.net
スプライトもファンタも今と違って大量に宣伝・販売してたね。
まあ当時は炭酸飲料が主流だったから捌けただろうけど、
コーヒー・お茶・ニア水その他が主流になった今では。
結局三ツ矢やキリレモの牙城も崩せなかったのでは。
しばらく前に再登場した時は、何か弱炭酸になってて、
スプライトのイメージとは変わってた。
不味かったんでそれ以来ほとんど飲んでないな。


337 :内容量 774ml:2008/05/18(日) 11:28:51 ID:???.net
セブンイレブンで売ってたクラシックテイストみたいなやつで
いいのに余計なことするから益々シェアが小さくなるんだよ。
日本コカ・コーラの無能振りにはあきれる。

338 :内容量 774ml:2008/05/18(日) 22:06:34 ID:???.net
キリンレモンは最近迷走中。味の変化が早すぎ。
結局透明炭酸は三ツ矢サイダーのひとり勝ちの気が

339 :内容量 774ml:2008/05/18(日) 23:06:23 ID:???.net
>>338
地味にリボンシトロンが復活傾向。一時期消えたリボンちゃんを
押し出して若い消費者層に受けてる。北海道外でもボトル缶と
500ml缶が買えるようになったしね。

340 :内容量 774ml:2008/05/21(水) 04:34:47 ID:tEAVNI4b.net
昔の缶ジュースって、
缶が細長かったけど、
何で太くて短い缶になったんですか?
缶が細長かった頃の缶ジュースと量は同じですよね?いつ頃から、太くて短い缶に変わったんですか?
自分の記憶だと、89年頃だと思ったんですけどね。

341 :内容量 774ml:2008/05/24(土) 23:35:28 ID:???.net
同じじゃないですよ。細長い缶は250ml、太いのは350mlです。


342 :内容量 774ml:2008/05/24(土) 23:42:54 ID:???.net
そして
太長いのが500ml、
細短いのが190…

343 :内容量 774ml:2008/06/08(日) 03:27:25 ID:7jXoBC2X.net
あげます

コーラ始め、炭酸ってやっぱり喉に悪いの?
某団体で芝居やってて、本番何ヶ月か前になると、炭酸全面禁止になるので。

344 :内容量 774ml:2008/06/08(日) 18:54:31 ID:???.net
実はコーヒーなども含めて、全て迷信。
しかし炭酸水を飲んで数時間はげっぷが出る。これは練習には悪い。
劇団員ならコーヒーも含めて我慢してください。団員の結束のためです。

345 :内容量 774ml:2008/06/08(日) 18:55:36 ID:???.net
ちなみに、タバコは肺機能をやられるから本当に悪い。

346 :内容量 774ml:2008/06/09(月) 12:12:01 ID:???.net
>>344
そうなんだ!ありがとうございます。
関係ないけど、風邪気味の時にはいい気がする、と勝手に思い込んでるw

喉に刺激がくるからかな。

347 :内容量 774ml:2008/06/09(月) 23:58:32 ID:???.net
コーヒーは気道に影響はあるよ

良い影響なんじゃないかと思うんだけどな
気道拡張方向だから

348 :内容量 774ml:2008/06/11(水) 23:01:12 ID:Q3AtOX5V.net
ageます。

大好きなアクティブダイエットを最近見ません。
もしかして生産中止になってしまったのでしょうか?

349 :内容量 774ml:2008/06/12(木) 05:54:45 ID:Dg5svLF2.net
たこ焼き風ラムネってどこで購入できますか?
たこ焼き好きなので気になります><

350 :内容量 774ml:2008/06/14(土) 18:08:46 ID:???.net
>>348
アクエリアスzeroに変わりました、諦めてください。
今年いっぱいはパウダーは販売します。

351 :内容量 774ml:2008/06/16(月) 13:17:52 ID:???.net
アクエリアスフリースタイルももう終了ですか?

352 :内容量 774ml:2008/06/17(火) 01:30:11 ID:???.net
>>351
当日の公式サイトくらい確認しようぜ!
ttp://www.cocacola.co.jp/corporate/news/news_000477.html

353 :352:2008/06/17(火) 01:31:37 ID:???.net
・・・と思ったけど時間的にまだ載ってなかったのかな。
タイミング悪かったね。

354 :内容量 774ml:2008/06/18(水) 15:11:01 ID:???.net
職業上飲み物の一気飲みをしなければならないんですが
早さを追求したらどうやって飲むのがいいでしょうか??
教えてください。

355 :内容量 774ml:2008/06/20(金) 19:15:15 ID:J4mHLgb9.net
コカコーラzeroについて語りたいのですが、該当スレってどこでしょうか?
コーラで検索したらえらいことに…。

356 :内容量 774ml:2008/06/21(土) 12:29:06 ID:???.net
コカ・コーラが去年やってたダイドーと同じようなポイントカードで貯めると景品が貰えるやつってもうやってないの?

357 :内容量 774ml:2008/06/26(木) 22:22:57 ID:BXNWd1c7.net
?知ってる人いるかな!?確かロッテだったはず…パチ屋でよくグァバジュース飲んでた。゚*飲みたいっ!

358 :内容量 774ml:2008/07/03(木) 08:04:25 ID:???.net


359 :内容量 774ml:2008/07/04(金) 00:32:53 ID:LNHyvzxX.net
最近ずっと気になってるジュースがあるんで、誰かわかる人がいれば教えてくれー!!

20年くらい前になると思うけど、自分が飲んでたのはボトルタイプで、飲むと唇や舌が真っ赤になるジュース。
本当に一文字もロゴも何も出てこないんで、わかる人助けてくれー!

記憶が確かなら、ファンタグレープに近い色だった気もするんだが…

360 :内容量 774ml:2008/07/04(金) 23:00:54 ID:???.net
たぶん95年発売。コカコーラ社から発売。炭酸飲料。缶の色が銀色。

この飲み物の名前が思い出せません。わかる人いますか?

361 : ◆LYMON.OnCE :2008/07/04(金) 23:19:54 ID:???.net
>>360
TaB CLEAR かな?

362 :内容量 774ml:2008/07/05(土) 09:51:57 ID:???.net
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i ミネラル  i  i'i
  |;;;;;;;i WATER. ;  i |
  |;;;;;;;i (゚д゚)  .;  i |
  |;;;;;;;i  ウマー  ;   .i |
  |;;;;;;;i        i  i !
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |
  |::\ .i`ニニニ'~i. :  i |
  |::  i i: :    i:i\:  i |
  |::  i i: :\  i:i\:  i |
  |:: +:i i: :\  i:i  :  i |
  |::  i,.i_______..i:i + :  i |
  ヽ_______;__ノノ


363 :内容量 774ml:2008/07/10(木) 00:11:12 ID:0M2mPnsF.net
ペットボトルのお茶って
ボトルから入れ替えた入れ物によって味って変化する?

以前はスタバのタンブラーにペットボトルのお茶を入れて
飲んでいたのだが、時間が経つと酷い味になる。

しかし、最近、保冷機能の付いた水筒に詰め替えるようになってから
保冷保持時間が過ぎてぬるくなっても不味くなるようなことは無くなった。

容器の機密の具合とかで酸化の具合とかに差が出るせいかな?
それともスタバのタンブラーみたいのは容器の材質自体がお茶の成分に変性をもたらしてる?

364 :質問します:2008/07/18(金) 11:54:43 ID:f15ZKVwo.net
ミネラルウォータースレより案内頂きました

ミネラルウォーター好きの方々にお伺いします、私は一度も買った事がなく購入する方々の感覚がわかりません

そこで質問ですが、お金を出して迄愛飲する理由は何ですか?

365 :内容量 774ml:2008/07/18(金) 13:44:56 ID:/S95yRs1.net
>>364
子供の頃から水が不味かったから家では買ってた。
その習慣が今も生きている。
色々な場所の水が飲めるのは結構面白い。
そんな感じかな。

366 :内容量 774ml:2008/07/18(金) 14:16:11 ID:f15ZKVwo.net
>>365
なるほどです!

習慣及び他地域の水を楽しんでいるのですね、その水からその地域を想像した、プチ旅行な気分にもなれるって感じでしょうか?


367 :内容量 774ml:2008/07/19(土) 02:53:38 ID:rPNEtI8F.net
『とうもろこし…』という商品を知ってる人いますか?

368 :内容量 774ml:2008/07/19(土) 09:48:07 ID:???.net
CORN TEA(とうもろこし茶)なら、各社とも出したことがあるのではないか。
キリンの350ml缶製品が一時期よく見かけた。
とうもろこしを焙煎して煮出したもので、味は麦茶のようなものだ。決して悪い味ではない。

しかし、起源が韓国(朝鮮戦争中、アメリカからポップコーン用に送ってきた援助物資を、
麦茶が欲しかった市民が茶にして飲んだのが始まり)なせいか、日本ではイマイチ人気がない。

369 :内容量 774ml:2008/07/19(土) 12:32:12 ID:???.net
>>364
今まで飲み物はジュースやコーヒーばっかりだったけど
最近お腹が出てきたからカロリー気にしてミネラルウォーターやお茶にしてる。
自分の場合はダイエットもそうだけど、糖尿病になりたくないのが一番の理由かな。

それこそ糖尿病になったら、味気ない食べ物ばかりになる。
糖尿病の人が会社にいるけど、自分達が美味しい食べ物食べてても、その人は我慢してる。
あれは見てて可哀想だよ。

ミネラルウォーターやお茶はアッサリしてて、それはそれで美味しいよ。
10代20代の頃は、こんな味も素っ気もない飲み物タダでも要らないと思ってたけど
アッサリした物を好むようになった自分は歳をとったんだなと最近思うよw

370 :内容量 774ml:2008/07/19(土) 17:39:17 ID:rPNEtI8F.net
>>368
ありがとうございます。
缶ではなくペットボトルで『とうもろこし果汁』
『とうもろこし果実』
この様な商品名だと思いますが御存知でしょうか?

371 :内容量 774ml:2008/07/20(日) 01:01:11 ID:???.net
>>364
純粋においしいってのもあるけど
糖分とかはいってないし体のためでもあるかな。
それに値段が安いってのもある。

372 :内容量 774ml:2008/07/30(水) 11:34:39 ID:???.net
「京都福寿園 伊右衛門」には、他社のお茶のように栄養成分表示(エネルギー、
たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム)が無いのはなぜですか?

サントリーフーズ株式会社HP見てもカテキンしか表記されてないのですが。

373 :内容量 774ml:2008/08/01(金) 01:21:53 ID:???.net
ハードドリンク知りませんか?

374 :内容量 774ml:2008/08/05(火) 09:43:32 ID:FOcRqkih.net
最近のスポーツドリンクに
開封後は要冷蔵と注意書きあるけど
なんか問題でも起きたの?

375 :内容量 774ml:2008/08/05(火) 23:26:00 ID:???.net
数年前から、
開けたものを数日、ことによっては数週間放置し、
中がすっかり発酵して爆発する、という事故が起こっているのです。

主に、割と糖分の多い、果汁飲料とスポーツドリンクで起こりがちです。
車のダッシュボードに数週間置いていたら爆発した、賠償しろ、とか。
そのような痴呆な方がいらっしゃるのです。

開けたら早めに飲んでくださいね。

376 :内容量 774ml:2008/08/08(金) 20:31:36 ID:9jzNchJM.net
そんな理由あったのか
スポーツドリンクは冷やさないからなあ
d

377 :内容量 774ml:2008/08/08(金) 21:34:44 ID:???.net
アクエリアスに関してはアセプティック充填(無菌状態でのボトリング)
してる製品の割合が増えてるから一度あけたら持たないね。その代わり
熱処理した製品より味は良くなってるが。

378 :内容量 774ml:2008/08/12(火) 10:22:52 ID:???.net
>>373
あるよ。
以上。
↓次の方どうぞ

379 :内容量 774ml:2008/08/13(水) 21:14:20 ID:???.net
↓よっこらせ
http://www.glico.co.jp/ice/ice/papico.htm

380 :内容量 774ml:2008/08/16(土) 23:40:36 ID:ZkD9n6hH.net
眠る前にコーヒーや緑茶は飲まないほうが良いようですが、
麦茶はどうでしょうか?

381 :内容量 774ml:2008/08/17(日) 13:49:05 ID:???.net
麦茶はカフェインを含まないので、水と同じ扱い。

382 :内容量 774ml:2008/08/19(火) 00:53:26 ID:Tn45jSWr.net
質問です。

スポーツドリンクの粉末を水に溶かして持ち歩いてんだけど、
あれって書かれてる通りの割合だと、濃くね?

貧乏なんで、トップバリュの奴を1袋1.5gの水に溶いてるんだけどまだ濃い気が…
薄めすぎると体への吸収とかどーなん?

もし適切なスレとかあったら誘導願います。

383 :内容量 774ml:2008/08/19(火) 22:56:32 ID:???.net
実は、配合より薄い方が体に良いです。
配合通りの分量では、糖分が多すぎるのです。

384 :内容量 774ml:2008/08/20(水) 14:49:31 ID:???.net
>>383
具体的にどう体に良いのですか?


385 :内容量 774ml:2008/08/20(水) 23:04:37 ID:fCh+ZG3J.net
海外のゲータレードのように、濃い目の青や赤みたいな
色がついたスポーツドリンクって国内でありますか?


386 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 06:45:37 ID:???.net
>>384
運動の後に水分を取ることは、良いことです。
但しゲータレードは糖分が多すぎます。

387 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 07:52:45 ID:???.net
糖分が多いという根拠は?運動の後に糖分をとっちゃいけないんですか?

388 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 22:11:48 ID:???.net
ゲータレードの糖分量は、200mLで20g以上です。
1L飲めば、100gの砂糖を踊り食いしたことになります。

389 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 22:24:20 ID:???.net
だから運動の後に糖分を取ることの何が問題なんですか?
ゲータレード500mlで糖分は30gほどのようですが。

390 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 23:00:56 ID:Zmu++YRV.net
サントリー社員発見

391 :内容量 774ml:2008/08/21(木) 23:02:49 ID:???.net
ゲータレードの悪い点は、糖分が多すぎるところでしょう。

392 :内容量 774ml:2008/08/22(金) 00:28:50 ID:w2qrW89M.net
糖分をエネルギーに変えるにはビタミンB1を必要とします


393 :内容量 774ml:2008/08/22(金) 02:34:46 ID:4ieXzhEM.net
昭和50年代〜60年代くらいにあったドリンク。
どうしても名前を知りたいです。

あまりにも昔なので、うろ覚えだし、間違っている記憶もあるかもしれませんが。

●レトルトパックみたいな形状
●それを凍らせて、コップに入れ、牛乳を注ぎ、混ぜて飲む
  (もしかしたら凍らせないで、粉状のものをただ牛乳で割るだけだったのかも)
●できあがりはとろみのある白っぽい?乳白色のような感じ
●味は、今あるドリンクでは例えようのない味だけど、
あえていえば、バニラのような感じ
●普通のスーパーで売っていました。
  確かパッケージはフルーチェのような薄い長方形の箱だったような

考えれば考えるほど、こうだったかも…いや、ああだったかも…と
記憶が混乱します。
でも当時すごく好きで、今となっては味すら思い出せないのですが、
今思い返しても、あそこまで好きだったドリンクはありません。
どうかお願いします!!

394 :393:2008/08/22(金) 02:40:48 ID:4ieXzhEM.net
さらに考えたら、だんだん自信がなくなってきました。

>●レトルトパックみたいな形状

カレーとかが入ってるような銀色ではなくて、ビニールだったような。


>●味は、今あるドリンクでは例えようのない味だけど、
>あえていえば、バニラのような感じ

ミルクセーキみたいな感じだったかも。

こんな曖昧な記憶じゃわかりませんよねえ。。。

395 : ◆LYMON.OnCE :2008/08/22(金) 12:05:08 ID:???.net
>>393
大塚食品のシャーベ
http://www.otsukafoods.co.jp/product/sherbe/index.html

396 :内容量 774ml:2008/08/22(金) 17:19:57 ID:CsXohBsp.net
で、海外のゲータレードみたいに濃い色が付いた
日本で買えるスポーツドリンクありませんか?

ちなみにオリンピックでもゲータレード飲んでる人が多いですから
そこまで糖分気にしなくてもいいんじゃないですか?
スポーツやっていれば気にならない程度の糖分ですし、
少し糖分多いからって能力が落ちるとも思いませんし。
ウサインボルト?も200決勝の直前に青いゲータレード飲んでましたよ。

397 :内容量 774ml:2008/08/23(土) 10:33:16 ID:???.net
砂糖が入っているスポーツドリンクは、体育選手以外が飲むべきではありません。
体育選手にとっても砂糖が多すぎて敬遠する人が多いのですから。

オリンピックで飲んでいるのは、あれはスポンサーがいるからです。
ちなみにゲータレードではありません。
あれはパワーエード(コカコーラ社)です。

398 :内容量 774ml:2008/08/24(日) 13:12:19 ID:???.net
実際どういう風に問題なのか具体的に示してくださいよ。


399 :内容量 774ml:2008/08/25(月) 23:34:28 ID:???.net
アホの子の論理には付き合わない
はい次

400 :内容量 774ml:2008/08/26(火) 13:39:52 ID:???.net
うわー。逃げちゃったよこの人。w

401 :内容量 774ml:2008/08/26(火) 20:07:12 ID:???.net
知識のない人に何を言っても無駄だもんね

402 :内容量 774ml:2008/08/26(火) 22:37:41 ID:???.net
要するに具体的には何も分かってないということでよろしいんですね?


403 :内容量 774ml:2008/08/27(水) 02:53:49 ID:???.net
はいはい
そう思っててくれていいです
こちらに何も不都合ありませんし

404 :内容量 774ml:2008/10/09(木) 04:42:22 ID:1MjIugRW.net
つまらない質問ですみません。
60ccとはどれくらいの量でしたっけ?

405 :内容量 774ml:2008/10/09(木) 09:34:40 ID:???.net
>>404
オロナミンCの半量

406 :内容量 774ml:2008/10/09(木) 23:10:58 ID:???.net
強姦タレントや大麻タレントが出てなくても
強姦や大麻吸引があっても調査も釈明も行わない、
マスコミに圧力かけて事実を隠蔽してきた体質の事務所。
ジャニーズ事務所のタレントを起用するということは、
飲料会社として、自社の商品に欠陥があっても、
隠蔽しますよという意思表示に他ならない。
アサヒ飲料の商品は、信用してはいけない。菌だらけの毒かもしれない。

407 :内容量 774ml:2008/10/10(金) 09:30:28 ID:QIFwVP8Q.net
>>405 ありがとない

408 :内容量 774ml:2008/10/10(金) 13:58:37 ID:???.net
ドリンクを飲みすぎると太ももが痛くなって立つのが困難になる・・・・
しばらく控えてたのに、ちょっとこの数日飲みすぎてトイレに立つのも辛い・・・・

409 :内容量 774ml:2008/10/10(金) 21:05:57 ID:nogGCFfw.net
上にストローを差し込む穴が開いている、プラスチックのキャップが付いている飲み物で
ふと飲もうとしたらキャップがないことに気付きました。
その下のペラペラのアルミフタは破れたりしている形跡はないですが飲むのやめた方がいいですか。

410 :内容量 774ml:2008/10/11(土) 09:43:54 ID:???.net
別に衛生的には問題はないと思われる。
元々、チルドコーヒーの上に付いている透明なふたは、
下の銀紙を全て外して飲むときのふたで、ストローをさす場合は過剰包装だ。

411 :内容量 774ml:2008/11/16(日) 22:55:07 ID:QO1WOqIu.net
自販機でペプシコーラを買ったのにコカコーラが出てきたのですが、
こんなことありえるんですか?
同じメーカーの別の商品なら詰める人が入れ間違えたと説明が付くのですが、
違うメーカーの商品が出てくるなんてありえないと思うのですが?

412 :内容量 774ml:2008/11/17(月) 07:45:54 ID:9NhMCnQ2.net
でもありえたんだろ

413 :内容量 774ml:2008/11/18(火) 00:08:27 ID:???.net
>>411
それコカコーラの商品だけが入ってる自販機ですか?
色んなメーカーが混在した自販機ならありえなくも無いかも

414 :内容量 774ml:2008/11/18(火) 00:24:02 ID:???.net
1.商店が管理している自動販売機で、商店の人が入れ間違った
2.各種の飲料を扱っている会社の自動販売機で、巡回している人が間違った
3.誰かが出口に勝手に一缶、別の会社の製品をいたずら目的で押し込んだ

このうちのどれかでしょう。1.2.は中身には問題ありませんが、3.はグリコ犯と同じやり方です。
自動販売機に書かれた会社に連絡するのが良いでしょう。

415 :内容量 774ml:2008/11/26(水) 13:18:06 ID:QdTk+v0v.net
ペットボトルが1.8から1.5に減ったのはいつ位からでしたか?

416 :内容量 774ml:2008/12/01(月) 22:06:44 ID:???.net
1.8lペットボトルが主流だった時代なんてあったっけ?

417 :内容量 774ml:2008/12/13(土) 19:21:38 ID:KEcSY9do.net
カフェラテみたいな入れ物のちょっと割高のドリンクのスレは何処ですか?

418 :内容量 774ml:2009/01/02(金) 15:22:17 ID:xUs1llSK.net
VAAMとかウィダーみたいな
ゼリー飲料?のスレありますか?

419 :内容量 774ml:2009/01/15(木) 23:48:36 ID:XRHeL211.net
【質問です】
以下の情報に当てはまるソフトドリンクを教えて下さい

・1993年に売っていた
・炭酸飲料
・コーラみたいな色だった←自信なし
・ラベルは白に赤い文字だった←自信なし
・ダイドードリンコだった←自信なし

小学生の時の思い出のソフトドリンクです。うろ覚えですがもし分かる方がいたらお願いします。

420 :内容量 774ml:2009/01/16(金) 01:12:26 ID:???.net
雪印コーヒー牛乳缶が出てきたよ(+_+)

421 :内容量 774ml:2009/01/16(金) 02:30:30 ID:???.net
>>420
それよりUCCの3色缶デザインのチルドカップコーヒーが出たよ。

422 :内容量 774ml:2009/01/16(金) 16:08:13 ID:???.net
>>419
http://www.colawp.com/database/cola_search.php
http://softdrinks.org/index.htm
この辺で調べてみなはれ

423 :内容量 774ml:2009/01/24(土) 17:17:26 ID:4Sf93DEJ.net
昨日テレビで放送していた内容です↓
50℃以下・1000気圧以上の低温超高圧で食品を処理する新技術
たんぱく質が分解されアミノ酸が増えて食味が増す
ビタミン等の栄養素を損なわずに調理できる。
熱を加えないのに殺菌が出来る。などという利点があり、
特に食品を分子レベルで破砕し『どんな食材でもジュースに』出来る。
この技術で作ったトマトジュースは恐るべき美味さを示す。

この調理法で作られたジュースが将来市販されないかなあと期待しています。
そんなジュース実現するでしょうか??

424 :内容量 774ml:2009/01/24(土) 23:28:18 ID:???.net
200mL500円とか?

425 :内容量 774ml:2009/01/26(月) 21:22:55 ID:8NDGCYzU.net
半身浴しているときに飲むのにオススメなソフトドリンク・水を教えてください。
今はコントレックスを飲んでいますが、ちょっと飽きてきています。

426 :内容量 774ml:2009/01/26(月) 22:07:54 ID:???.net
>>425
オススメのミネラル水は=haya(あや)白神山地ブナ林の水=です。
ttp://joooyooo.blog28.fc2.com/blog-entry-637.html
スポドリではアクエリアス・ゼロです。

427 :内容量 774ml:2009/01/29(木) 14:55:27 ID:???.net
最近コーラとか全般的に炭酸が弱くなってきている気がするのですが気のせいですか?
あと炭酸の強いソフトドリンクはありますか?(特にジンジャーエールやコーラとかが良いのですが)

428 :内容量 774ml:2009/01/29(木) 15:43:56 ID:???.net
25年前くらいに売ってたかなり強い炭酸飲料で
青とか赤とか緑の飲み物
だるま型の300mmlビンだった
誰か名前知ってる?

429 :内容量 774ml:2009/01/31(土) 12:38:48 ID:???.net
強炭酸飲料で、現在ではあまり見かけなくなったといえば、キリンメッツかもしれません。
ダイドーのミスティオ(果汁入り炭酸飲料)も、一時期炭酸を強くしたことがありました。
どちらも現行品はあるはずです。

ダルマ柄の炭酸飲料は、静岡の木村飲料が縁起物として販売しています。

430 :内容量 774ml:2009/02/16(月) 22:35:34 ID:???.net
クランベリージュースってどこに売ってますか? 通販以外で。

431 :内容量 774ml:2009/03/18(水) 17:10:07 ID:m9O869ea.net
ピザーラのグァバドリンクにはまっていますが、
あれはピザーラでしか売ってないのでしょうか?
似たようなものあれば教えてください

432 :内容量 774ml:2009/03/18(水) 19:13:55 ID:???.net
>>431 成城石井に売っていたよ

433 :内容量 774ml:2009/03/31(火) 15:40:04 ID:???.net
マリーに聞いてゴーが終わっちゃったよ・・・

434 :内容量 774ml:2009/04/10(金) 23:29:26 ID:???.net
少し前にビタミンウォータープレミアム、もしくは
レモンプレミアムっていった感じの名前のジュースが
あったような気がするのですが、それに近い名前の
ジュースをご存知ないでしょうか?

435 :内容量 774ml:2009/05/13(水) 08:31:33 ID:???.net
昔スーパーで売っていた、ヤクルト型の容器にメロンジュースが入った物の
商品名か販売元をご存じの方いらっしゃいますか?
同じタイプでリンゴジュースもありました。
ちなみに当方関東です。
ググっても全く出てきません。
どうかお願い致します。

436 :内容量 774ml:2009/05/18(月) 07:48:20 ID:???.net
コカコーラの贅沢素材アイスココアどこかでまとめ買いできる通販サイトありますか?

437 :内容量 774ml:2009/05/18(月) 07:55:35 ID:???.net
ついでにあげ

438 :内容量 774ml:2009/05/18(月) 18:27:03 ID:???.net
ないと思ってたのに高原のいわし水レモン発見した
嬉しかった

439 :内容量 774ml:2009/05/19(火) 03:16:13 ID:???.net
そこひらがなやだなあ

440 :内容量 774ml:2009/05/21(木) 07:56:07 ID:Ipd1LrkQ.net
すごい生臭そうw

441 :内容量 774ml:2009/05/25(月) 18:14:31 ID:???.net
ソフトドリンクで、添加物をふんだんに使っているメーカーってどこが挙げられますか?



442 :内容量 774ml:2009/05/25(月) 19:19:48 ID:???.net
>>441
添加物の何が問題だと思ってますか?

443 :441:2009/05/25(月) 19:39:03 ID:???.net
>>442
酸化防止剤、苦味料、酸味料、乳化剤、着色料、保存料あたりです。
某サイダーのように保存料、香料などの使用をやめ天然志向で行く中、
添加物をふんだんに使っている商品って何があるのかなと思ったんです。
特にSガリヤのように「ミルク入りコーヒーなのにアルミ缶を使っている」→
「殺菌作用のあるショ糖脂肪酸エステルという界面活性剤を使っているかもしれない」
と言う話題がmixi上に出てきて、添加物の使用度がその会社のイメージにも繋がるのではと思うんです。

444 :内容量 774ml:2009/05/25(月) 21:49:31 ID:???.net
>>435
クロレラ メロン乳酸菌

懐かしいね、65mlの小さい容器(´∀`)自分もよく飲んでたよ。

445 :内容量 774ml:2009/05/26(火) 12:35:31 ID:???.net
>>443
それらが具体的にどう害があるのか理解してますか?
天然なら無条件に安全なんですか?

446 :内容量 774ml:2009/05/26(火) 14:56:35 ID:Fc+MLnvr.net
ダイドードリンコ株式会社の、ドリンコの意味を教えて下さい。
ふと疑問に思ったので。

447 :内容量 774ml:2009/05/26(火) 20:10:17 ID:???.net
ドリンコ でI'm feling happyするとあらそこには答えが

448 :内容量 774ml:2009/05/26(火) 21:17:44 ID:???.net
>>444
うわー!
これです、懐かしい!
教えて頂き本当にありがとうございました。

449 :内容量 774ml:2009/05/26(火) 21:46:28 ID:fFTgJGxv.net
東京のスーパーでバヤリースのマンゴー味1.5リットルが売ってるところはありませんか?

450 :内容量 774ml:2009/05/26(火) 22:09:34 ID:???.net
梅の炭酸飲料ってありませんか?
去年は三ツ矢から日本品質ってのがでていたのですが今年はでないようなので・・・
通販などで買える物だとありがたいです

451 :内容量 774ml:2009/05/26(火) 22:26:41 ID:???.net
>>447 出来ればもう少しわかりやすい説明でお願いします・・・。
汲み取れなくてすみません。

452 :内容量 774ml:2009/05/27(水) 09:38:52 ID:tGkMi1J/.net
すいません海外のお水
ボルビックとかVittelって日本のペットボトルに比べて飲み口が広いですよね
あれって理由があったりするんですか?外国人のほうが体が大きくて口も日本人より大きいからとか?
個人的には一度にたくさん入ってくるから飲みやすくて好きなんだけど

453 :内容量 774ml:2009/05/30(土) 05:51:40 ID:arDGp6q9.net
スポベジってもうどこにも置いてないんでしょうか?

454 :内容量 774ml:2009/05/30(土) 11:33:09 ID:bw/A0vTz.net
>>453
うちの店に普通にあるけど?

455 :内容量 774ml:2009/05/30(土) 12:09:09 ID:???.net
スポべジとゲータを飲まずに見分けるゲームしたくなった

456 :内容量 774ml:2009/05/30(土) 22:24:50 ID:EYJJIGR8.net
>>449
千葉ならあるけど

>>453
うちの方も山ほど売ってるしw

457 :内容量 774ml:2009/06/02(火) 17:45:52 ID:JEGAfO7e.net
昔売っていた、ピンク色の缶で白い豆のようなキャラクターが描いてある飲み物の名前わかる人教えてください。

味は、サントリーのごめんねと似た感じだったと思います。

CMは、犬のやつと女の人のやつがありました。


458 :内容量 774ml:2009/06/03(水) 11:34:50 ID:NtLCFEIM.net
知らんわ

459 :内容量 774ml:2009/06/03(水) 22:22:05 ID:e6atyDmS.net
コーラスレで適当なところが見当たらないのでここで質問失礼

コカコーラのページが激重なんですが
ここっていつもそうなんですかね・・・
https://cp.cocacola.jp/top.php?hn=cp01&sp=jleague
トップページとかは普通に表示されるんですけど

460 :内容量 774ml:2009/06/03(水) 23:20:40 ID:???.net
最近、純水使用ってのを見かけるけど、今まで何使ってたん?
まさか塩素たっぷりの水道水?

461 :内容量 774ml:2009/06/04(木) 02:18:34 ID:x2GE6zCl.net
>>457
ごめんね懐かしい

462 :内容量 774ml:2009/06/04(木) 05:38:19 ID:???.net
>>457
フキゲンってやつかと思うよ。
検索してみ。

463 :内容量 774ml:2009/06/04(木) 05:52:01 ID:dDoauFCp.net
ファーストフードでドリンク頼むと、小さい氷がたくさん入っててよりおいしい気がする。
あれを家で作ることってできるかな?


464 :内容量 774ml:2009/06/04(木) 11:18:46 ID:+yKF8fT7.net
クラッシュアイスですよね?卓上型で手動式のものと自動のもの
それぞれ市販されてます。手動式のは安いですよ

465 :内容量 774ml:2009/06/04(木) 20:07:07 ID:dDoauFCp.net
>>464

そうなんだ、ロフトとかで売ってるかな?さっそく買ってくるわ

ありがとう

466 :内容量 774ml:2009/06/04(木) 23:18:31 ID:???.net
私はジュースやチューハイにアイスボックス入れてのむのが好き

467 :内容量 774ml:2009/06/21(日) 02:35:16 ID:6MxLusE+.net
5年ぐらい前の夏に一度だけ見た「ミント水」(?)とかいう商品名のドリンクはもう売ってないのでしょうか?
今現在、どこかで手に入りますか?
もしなければ、どなたか似た味のドリンク知ってらっしゃいませんか?

468 :内容量 774ml:2009/06/21(日) 06:32:50 ID:???.net
>>450
おととい梅の三矢サイダー売ってたのみたよ?


469 :内容量 774ml:2009/06/24(水) 15:32:47 ID:???.net
初めてシークワーサー飲みました。これって独特な味がするんですけど賞味期限が1ヶ月すぎてるからでしょうか?
なんか少し山椒が入ってる感じ

470 :内容量 774ml:2009/06/24(水) 19:47:24 ID:???.net
山椒もみかんの仲間だからね
煮ててもおかしくない

471 :内容量 774ml:2009/06/28(日) 23:19:15 ID:???.net
ハイピースてメーカーの桃烏龍茶がどこのスーパーで見かけたか、見たことある人教えて。


オーケーストアの見切り品で売ってたが、もうないんだな。出来ればサティ、ヨーカ堂、ダイエー、マルエツ、東急ストアのどれかにあればいいんだが。よろです。

472 :内容量 774ml:2009/07/15(水) 22:06:34 ID:???.net
159 名前: サンシュ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 21:30:32.48 ID:Zf2yWyFE
>152
伊藤園は老舗の看板を在日が買いたたいた
それ以来品質最低だぞ
それを知ってから他のより安いけど絶対に買わない


   これマジ?

473 :内容量 774ml:2009/07/26(日) 17:23:18 ID:???.net
夏になるとコンビニなどで、凍らせて飲むペットボトルジュース(アクエリアスなど)が
売っていますが、あれって普通のやつと比べて成分や容器に違いがあるんでしょうか?
ぱっと見、大して変わらないんですが。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

474 :内容量 774ml:2009/07/26(日) 19:13:07 ID:???.net
どなたか>>472
に回答お願いします

475 :内容量 774ml:2009/07/27(月) 14:42:59 ID:???.net
CC LEMONを飲むと、結構な確率で胃が痛くなるんですが、私には合わないんでしょうか?

476 :内容量 774ml:2009/07/27(月) 16:13:39 ID:???.net
>>475
毒なんだから飲むなよw
レモン何個か分のビタミンCっていったって自然のものじゃないんだぞ

477 :内容量 774ml:2009/07/27(月) 16:19:53 ID:???.net
>>476
V.C.のせいなんですか?
V.C.は水溶性ビタミンなので、大量摂取しても問題ないのではないのですか?

478 :内容量 774ml:2009/07/27(月) 22:39:56 ID:???.net
>>476
化学式がまったく同じなのに、天然と合成では何が違うというんですか?

479 :477:2009/07/27(月) 22:54:27 ID:???.net
ちょwwこれじゃあ従業員が書き込みしてるみたいだ。

480 :内容量 774ml:2009/07/28(火) 20:23:35 ID:???.net
自然のものでも人工物でも精製に100%はあり得ないので、
不純物が違うな

481 :内容量 774ml:2009/07/28(火) 22:40:16 ID:???.net
別にV.C.をそんなに入れなくてもいいのにな。
CCレモン飲んでV.C.を摂取しようなんて人はいないだろ。

482 :内容量 774ml:2009/08/05(水) 07:59:26 ID:???.net
一本買ったら三本でてきたのですが、よくあることなのでしょうか?
頂いてよいのでしょうか?
気持ち悪いからそのままにしたほうがよいのでしょうか?

483 :内容量 774ml:2009/08/05(水) 08:14:49 ID:???.net
3本出てきたのか、3本あったのかで全然違う

484 :内容量 774ml:2009/08/05(水) 08:29:41 ID:???.net
>>483
三本でてきたのです
どうすべきだったのでしょうか?
@三本もらう
A二本もらう
Bそのままにしておく

485 :内容量 774ml:2009/08/05(水) 11:41:38 ID:???.net
経済面だけじゃなく、安全面も考慮しましょう

486 :内容量 774ml:2009/08/14(金) 21:32:51 ID:???.net
キャップとボトルの間が密着してれば、大丈夫かもね。
責任はとれないけど。

487 :内容量 774ml:2009/08/15(土) 22:47:27 ID:???.net
側面だか底だかに穴を開けて毒を混入って事件があった気が。

488 :内容量 774ml:2009/08/16(日) 00:00:00 ID:???.net
んなことしなくても(ry

489 :内容量 774ml:2009/08/25(火) 17:43:06 ID:???.net
どなたかエロい人、グラソーのビタミンウォーターのスレ立てて下さいまし
m(__)m

490 :内容量 774ml:2009/08/26(水) 20:54:44 ID:???.net
この前コンビニでさくらんぼ味の炭酸ジュースを買ったのですがどこのメーカーか確認していませんでした。
非常に美味しかったので気になっています。
誰か知りませんか?

491 :内容量 774ml:2009/09/01(火) 02:34:55 ID:KoXBxzJy.net
紫蘇味ペプシがちょっと話題になりましたが
以前も紫蘇味の炭酸があったような記憶が有ります
誰か覚えていませんか?
それともこちらの記憶違いでしょうか・・・

492 :内容量 774ml:2009/09/02(水) 18:05:12 ID:???.net
>>307
超亀レスだが同じ比率なら比べ物にならないほどスーパーH2Oのが効く
ただレッドブルのが味が濃い分スピリタスの割合を上げやすい

ポカリ:スピリタスなら1:3で飲めるけど
スーパーH2O:スピリタスで1:3は強さ的にも味的にもかなりキツい
1:4でも500mlも飲めば相当来るな。酒強い奴以外には飲ませない方が良い

493 :内容量 774ml:2009/09/02(水) 18:06:56 ID:???.net
あーやっぱ酔ってるな
分かると思うけどスポーツドリンク:スピリタスは3:1だ
1:3とか無理っす

494 :内容量 774ml:2009/09/18(金) 01:49:33 ID:rjCcO7jT.net
すいかジュースってありますか?

495 :内容量 774ml:2009/09/18(金) 22:26:53 ID:kJDs325w.net
>>494
むかしありましたよ>スイカジュース
”スイカソーダ”っていう商品でしたが
(まずかったです・TvT;)
http://www3.ocn.ne.jp/~oec/sub7.html

496 :内容量 774ml:2009/09/19(土) 01:35:51 ID:YKdwgcYM.net
ミリンダって何処かで売ってますか?
親が飲んだこと有るらしくて、自分も飲んでみたいんですか…

497 :内容量 774ml:2009/09/19(土) 06:31:41 ID:kyFyk1l1.net
>>495
サンクス
リンク先も微妙なコメントが多いですね。
ジュースにはあまりむかないのかな?

498 :内容量 774ml:2009/09/19(土) 07:52:18 ID:???.net
>>497
スイカ自体は美味しいのにね。やっぱりあの食感がセットで成り立つのかも。
スイカバーうまいし。

499 :内容量 774ml:2009/09/19(土) 14:55:16 ID:???.net
スイカジュースか……飲んだ憶えはあったな。
柿ジュースのが美味かったような気がする。

500 :内容量 774ml:2009/09/20(日) 22:53:47 ID:???.net
スイカサイダーっていうのが売ってるよ。
飲む前に店頭から消えたんで味の方は…。

501 :内容量 774ml:2009/09/26(土) 21:17:35 ID:/ATiYdt0.net
>>498
食感がないと、もしかしたら青臭さが目立ってしまうのかもしれませんね。
>>499
柿もジュースではあまりみかけませんね。意外とメジャーな果物でも
ジュースになってないものってありますね。
>>500
すいかサイダー、探してみます。

みなさんありがとうございました。

502 :ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/10/11(日) 00:26:48 ID:YhGW8Rps.net
爽健美茶って身体によいのでしょうか?
色々入っていて身体によいイメージがあるのですが

503 :内容量 774ml:2009/10/11(日) 01:05:21 ID:cvg4Seqy.net
無糖のジュースで、お茶、コーヒー、コーラ
以外で美味しいのありますか?
できればペットボトルで

504 :内容量 774ml:2009/10/11(日) 01:07:23 ID:???.net
やきいもジュースってのが昔(一時期といった方が良いのか)あった
らしいんですが飲んだことある人いますか?
しかも、炭酸と炭酸じゃないのと2種類あったそうなんですが
そんな世にも恐ろしいジュースが実在したのでしょうか?
やきいもジュース(炭酸)…想像もつきませんw

505 :内容量 774ml:2009/10/11(日) 18:01:37 ID:???.net
>>502
特定のものを摂取して健康になるというのは幻想です。
大抵の健康食品にもほとんど意味がありません。
食事をバランスよく取り、運動していれば十分です。

506 :内容量 774ml:2009/10/11(日) 22:47:26 ID:mlGSpw2a.net
>>503
「無糖」というのは天然糖類無し+人工甘味料入りでもOKなんですか?
それとも全ての甘味料が入ってないジュースという意味ですか?
人工甘味料入りなら色々ありますが、甘味料全く無しのジュースは希少かも。
>>504
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1145544374/137
昔@2ch板にやきいもジュースの思い出が書き込まれてました。
>>501
遅レスになりましたが、柿ジュースも見付かりました。
http://softdrinks.org/asd0310a/kakikuri.htm

507 :内容量 774ml:2009/10/12(月) 14:41:00 ID:XNMw0AM/.net
何年か前にコカ・コーラから発売されてた「Citra(シトラ」のシトラスミックス味が大好きだったのですが、今販売されてる飲料(他社含む)で似たような味の物ってありますか?
ポカリのステビアに似た物も探してます。

508 :内容量 774ml:2009/10/12(月) 22:42:15 ID:???.net
>>503
NUDA

509 :内容量 774ml:2009/10/18(日) 12:59:12 ID:???.net
百円ショップとか海の家とか、まあ店の業態はなんでもいいんですが飲料メーカーロゴの入った陳列型冷蔵庫を時折見かけるじゃないですか。
あれはロゴのメーカーが貸し出したり、自社製品のみを置く条件であげたりしてるんでしょうか?
あるいは単に殺風景だから適当にメーカーロゴのシールを店で貼ってるだけ?

510 :内容量 774ml:2009/10/22(木) 06:15:46 ID:???.net
ハロウィンも近い今日このごろ
パンプキン味のソフトドリンクってあれば教えて下さい

511 :内容量 774ml:2009/10/23(金) 08:11:04 ID:???.net
それこんびにでみかけたってはなしをつくりた

512 :内容量 774ml:2009/10/24(土) 22:07:45 ID:???.net
>>509
ロゴメーカーが貸し出すんですよ。
ほんとは自社メーカーの製品だけを入れてほしいんですが
まぁ他社のも入ってるのが多いですよね

513 :内容量 774ml:2009/10/27(火) 13:57:43 ID:???.net
教えてください。

コーラなどで「0kcol」というものがありますが、
あれは相当の量を飲んでも太らないのでしょうか?

彼がそう言って食事の後などによく飲むので心配なんです。


514 :内容量 774ml:2009/10/27(火) 22:08:27 ID:???.net
>>513
100mLあたり5kcal未満なら、0kcalと表示できます。
ですから0kcalと表示されているものは、500mL中なら最大25kcal、ということでしょうか。

ttp://woman.excite.co.jp/wellness/diet/kanchigai/vol_25/

515 :内容量 774ml:2009/10/28(水) 09:05:34 ID:???.net
インスタントコーヒーでカフェインが97%前後カットされて微量入ってるけど「ノン」カフェインと表示されたり、
アルコールが0.009%でも「ノンアルコール」と表示されたり、
安価なB級選別の果物の果汁比率が50%超えてても野菜ジュースと表示されたり、
まあ出川が結婚する時代だったりするから仕方ない。

516 :513:2009/10/29(木) 18:31:47 ID:???.net
>>514
ありがとうございます。
規制されていたみたいで書き込みできませんでした。
お礼が遅くなって申し訳ありません。


517 :内容量 774ml:2009/12/01(火) 17:57:53 ID:6JHS68fi.net
ジュースは110円か120円くらいで売られています

輸送量
ジュースそのもののコスト
缶に詰めるコスト
自動販売機を設置している冷蔵庫の費用
お店の利益

などいろいろな値段が含まれています
これらの価格はわかりませんか?

518 :内容量 774ml:2009/12/03(木) 02:31:03 ID:ouMl5/Ox.net
ナチュラルコーラという商品を知っているかた、いますか?
8年ほど前、ニュージーランドにいたころに売っていたもので、よく飲んでいました。
ビン入りのもので、ジンジャービール(Ginger beer)という商品も同じデザインのビンで同じ会社から売られていました。
日本に帰ってからも代官山の「ヒルサイドパントリー代官山」で2003年くらいまで売っていたのですが、
そのヒルサイドパントリー代官山で入荷しなくなり、その後見かけません。

GoogleやAmazonで検索しても見つからなくて、せめてビンのデザインと会社名を知っている方がいないかと捜しています。
知っている方、いたら会社名などご存じのことを教えてください。


昔撮ったピントがぼけた写真があるので、載せておきます。
http://sound.jp/water/
このときちゃんと明るいところで撮っていればすぐ思い出せたのに…

検索するとでてくる、以下のものではありませんでした。
http://www.earthandlife.co.jp/2_4.html
http://stanford.wellsphere.com/raw-food-article/zevia-review-natural-cola/810113

ビンのイメージ的にはこれが近いですが、違うもののようです。
http://www.drinkfentimans.com/

ジンジャービールのほうは、そこに「おり」のようなものがたまっていました。

どうかよろしくお願いします。

519 :518:2009/12/03(木) 02:47:18 ID:???.net
すみません、みつかりました。
http://www.phoenixorganics.co.nz/WhatWeDo/OurProducts/Browse/FilterBy/330ml+Bottles
でした。長文失礼しました。

520 :内容量 774ml:2009/12/03(木) 11:57:05 ID:???.net
昔、ピーボって飲み物あったと思うんですがググっても出てこなくて…
この板の方なら知っているかなって思ってカキコしました。

なんかキャッチコピーもあった気がしたんですが思い出せません。
ご存知の方いますか?

521 :内容量 774ml:2009/12/03(木) 18:31:43 ID:ktymiCTt.net
>>520
ビーボかな?
ビーボより美味いのはビーボだけってやつ?

522 :内容量 774ml:2009/12/05(土) 09:38:36 ID:???.net
>>521
そうです!
ビーボだったんですね
ありがとうございました

523 :内容量 774ml:2009/12/06(日) 04:35:17 ID:???.net
もうすぐクリスマスだしシャンメリーでも買って寂しく一人で飲もうと思うんだけど
何かおすすめのシャンメリーってありませんか?

524 :内容量 774ml:2009/12/17(木) 21:34:18 ID:???.net
誰が飲んでも殆どの人が美味しいと思うオススメのジュースってありますか?

525 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 23:53:18 ID:g7Uwpiyb.net
飲み飽きたドリンクって何日くらい待てば、元の好きだった頃に戻るかな?
ちなみにドリンクはインカコーラ

526 :内容量 774ml:2009/12/19(土) 23:56:45 ID:g7Uwpiyb.net
>>524
リアルゴールドとか

527 :内容量 774ml:2010/01/04(月) 22:17:29 ID:???.net
ゼロカロリーのドリンクでも毎日飲んでると、太るのでしょうか?

528 :内容量 774ml:2010/01/15(金) 18:46:14 ID:MsiICGLm.net
ある程度飲んだコーラを倒してしまい
ボトルの中で泡が豪華に・・・
これって炭酸分が液体外に逃げてるってことですよね
戻るんでしょうか_| ̄|○

529 :内容量 774ml:2010/01/17(日) 00:10:52 ID:+/GDSUd9.net
>>528
kwsk

530 :内容量 774ml:2010/01/17(日) 01:25:16 ID:???.net
単純に、ボトルの外に逃げた分だけが問題

531 :内容量 774ml:2010/01/17(日) 22:06:05 ID:???.net
メグミルクが出した、みかん果汁50%の500ml紙パックの奴
あれ東京周辺で、今どこで売ってるか分かる人いますか?
確か、1月ほど前にローソンで買ったと記憶しておりますが、その一度きりで、それ以来見当たらないので

532 :内容量 774ml:2010/02/07(日) 10:14:26 ID:???.net
コーラの本スレってどこですか

533 :532:2010/02/07(日) 10:15:42 ID:BsfOLHJ0.net
コカコーラの本スレです

534 :内容量 774ml:2010/02/22(月) 13:00:48 ID:???.net
>>533
遅レスですまんがとくに本スレ見たいのがないみたいね
作っても良いかもしれん。
探すとメジャー飲料のスレが無い事多いな。
自治がされてないから細かいスレ立ちすぎだ。

535 :532:2010/02/28(日) 03:00:52 ID:???.net
いえ、もう興味なくなったんでいいです・・。

536 :内容量 774ml:2010/05/06(木) 18:34:13 ID:GMJyHfRt.net
「サイン コサイン タンジェント」みたいにずっと頭の中で回ってます。
「バリン ロイシン イソロイシン」が全部入ってる飲み物を存じないですか?

537 :内容量 774ml:2010/05/11(火) 12:45:06 ID:???.net
ビタミンウォーターとかレモンウォーターが好きなんだが
どれも甘過ぎる
もっと酸っぱくて甘さ控えめなビタミン飲料はないか
C1000とかキレートレモンは量が少ないんだよな

538 :内容量 774ml:2010/05/20(木) 20:09:07 ID:nWme90r1.net
冷蔵庫に入れておいたお茶(2L、飲みかけ)が
凍っていたんですけど、そんなことあるんですか?
30年生きてて初めて見たんですけど・・・。

539 :内容量 774ml:2010/05/20(木) 20:30:33 ID:???.net
温度設定低いと
冷蔵室でも凍ることあるよ
量が少なければ凍りやすいし

540 :内容量 774ml:2010/05/23(日) 07:43:40 ID:Q/pyqT2+.net
>>536
ドデカミンには3つとも入っているみたい。
遅レスですまぬ。

541 :内容量 774ml:2010/05/24(月) 01:30:46 ID:0ihrtY1r.net
桃関係でおいしいソフトドリンク教えてください

542 :494:2010/06/03(木) 18:09:25 ID:yrahYKr0.net
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/juice/1275468973/l50
オハヨー乳業が作ったみたいです。

>>541
不二家ネクター

543 :内容量 774ml:2010/06/04(金) 09:06:21 ID:???.net
鉛筆で書いたようなゴロニャンとしたねこをイメージキャラクターにしてる
お茶って何かあります?

544 :内容量 774ml:2010/06/06(日) 13:02:32 ID:???.net
http://www.suntory.co.jp/news/2000/7558/img/7558-6.jpg

545 :内容量 774ml:2010/06/12(土) 23:02:12 ID:???.net
メッシが戦術

546 :内容量 774ml:2010/07/24(土) 16:06:56 ID:lafff8iK.net
「よく振ってお飲み下さい」と書いてある飲料(缶)を
振らずに開缶してしまった場合はどうすればいいの?

あと、コーンポタージュとかゼリー状のやつ、つぶつぶ入りなんかは、
振って開けても、飲んでいるうちにまた沈殿しまうことがあるがどうすればいいの?
沈殿しないため、また、沈殿してしまった場合の対処法など・・。


547 :内容量 774ml:2010/07/24(土) 16:17:34 ID:lafff8iK.net
牛乳って振って飲むもんなの?

飲むヨーグルトとかならわかるけど、
牛乳を振ってから飲むって習慣が俺には無いので、
振る意味や理由がよくわからない。

むしろ小学校の時くらい、給食で友達の牛乳を振るという嫌がらせもあったくらいだし。


グリコの一部牛乳(濃くておいしいとか、カルシウムの多いミルクとか)に関しては、
「振ってから飲んで」と書いてあるけど、
それ以外の牛乳で振れと書いてあるのは見たことがない。

548 :内容量 774ml:2010/07/26(月) 00:09:42 ID:jIsYWdes.net
店頭に賞味期限切れの商品が並んでいるとすぐ問題になるのに、
自販機では当たり前のように賞味期限切れがあるのはなぜ?
そういう場合はクレームすれば対処してくれるの?


549 :内容量 774ml:2010/07/26(月) 00:10:27 ID:jIsYWdes.net
自販機のボタンを同時に押したらどっちが優先されるの?

550 :内容量 774ml:2010/07/27(火) 19:41:52 ID:???.net
>>549
たしか上の段が優先で横は左から順に優先 昔ふざけてやった記憶があるけどちゃんと同時に押せてたかはわからんw
学生のとき校内の自販をセロテープで一番人気ないドリンクのとこを止めるのが流行ったな・・・


551 :内容量 774ml:2010/07/31(土) 09:25:46 ID:JzWrpmYD.net
>>550
営業妨害だ・・

552 :内容量 774ml:2010/08/14(土) 13:48:32 ID:Zr+Xn45x.net
自販機で賞味期限切れのが出てきたら業者に教えた方がいいのだろうか

553 :内容量 774ml:2010/08/18(水) 23:52:08 ID:???.net
果汁1%の飲み物がありますが、味にどれぐらいの影響があるものなのでしょうか?
その1%分の果汁を入れた場合と入れない場合で、
味の違いがわかるぐらいに変化があるのでしょうか?

554 :内容量 774ml:2010/08/31(火) 07:32:56 ID:38xozoIP.net
なぜコーヒーのペットは1Lじゃなくて900mlなの?

555 :内容量 774ml:2010/09/01(水) 00:31:09 ID:wkjioiO8.net
コーラは無償提供ではありません。

あまりにもいろんなところに広まりすぎていて、このサイトでは否定している、
「コカコーラはマクドナルド社に無償提供されている」説。
正式に裏を取らんとだめかなと思い、各社公式ホームページから問い合わせをしてみました。

で、返信が来た回答

コカコーラ社
> ご質問の件について、噂が囁かれている理由は分かりかねますが
> コカ・コーラ社がマクドナルド社に原液を無償提供しているということはございません。
> ご心配頂き誠にありがとうございました。

とのこと。
マクドナルド社も完全に否定。
(HP上で返信の転載禁止とあるので文面は載せられない)

と言うことで、デマと言うことが立証されました。
普通に考えれば商売なんだから無償提供するはずはないと思います。
これを広めた人はなにを思ってたのでしょか。
多分ほかにもハンバーガーの原価とかがあって、それがある程度あたっているので広まってしまったのだと思います。

http://mawashimono.com/mc/index.cgi?log=200909&id=1252894618

556 :内容量 774ml:2010/09/09(木) 13:55:20 ID:???.net
炭酸系のソフトドリンクで一番カロリーが高いのってなんだろう?
そいつとポテチの組み合わせで夏痩せから脱却を画策中
もちろん食事はしっかりとってるがちょいと脂肪が欲しい

557 :内容量 774ml:2010/09/09(木) 17:50:19 ID:qU3fcoXQ.net
ファンタかコーラじゃない?

558 :内容量 774ml:2010/09/09(木) 18:33:12 ID:???.net
プロテインと筋トレで体重アップ
脂肪なんかいらない

559 :内容量 774ml:2010/09/09(木) 18:44:37 ID:???.net
筋肉で体重アップって
相当マッスルにならないと駄目なんじゃ

560 :内容量 774ml:2010/09/09(木) 19:19:24 ID:???.net
そこまでマッチョにならなくても3か月あれば
体脂肪率減らして体重増やすことは出来るぜ
わざわざ脂肪で太ることはないんじゃないかなぁと
もったいない


561 :556:2010/09/09(木) 19:25:31 ID:???.net
>>558
>>560
重度の身体障害者だからスポーツは無理
数キロ体重が増えればいいのよ


562 :内容量 774ml:2010/09/12(日) 00:38:33 ID:???.net
凶炭酸地獄 メタルコーラってどんな感じ?
さっき見かけたんだけど普通のコーラ味なのかね?

563 :内容量 774ml:2010/09/12(日) 01:33:02 ID:0IFYuzHg.net
昔よく目にした、ココア風ドリンクの名前が思い出せません。
粉を溶かして作るタイプで、緑色の袋のパッケージだったと思うのですが。
誰か教えてください。

564 :563:2010/09/12(日) 01:50:51 ID:???.net
解決しました。

565 :内容量 774ml:2010/09/12(日) 08:14:00 ID:???.net
勝手に解決したのはいいが、何だったのかとかは結果を書いとけよ。
まぁミロなんだろうが。

566 :内容量 774ml:2010/09/18(土) 22:46:58 ID:MiOBSbjE.net
ゼロカロリーではないのになんでゼロカロリーという名前で売られているんですか?
ってか技術的にゼロカロリーって作れるのですか?

あと炭酸飲料は振ると開缶時にひどいことになりますが、振らなくても、
自販機で買うと、商品が落下する時の衝撃で振ったのと同じようになり、
開缶時にひどいことになってしまうのではないですか?

567 :内容量 774ml:2010/09/19(日) 08:01:59 ID:kLLu7qmH.net
>あと炭酸飲料は振ると開缶時にひどいことになりますが、振らなくても、
自販機で買うと、商品が落下する時の衝撃で振ったのと同じようになり、
開缶時にひどいことになってしまうのではないですか?

ベンダーさんが納品してる所をよくみましょう。

568 :内容量 774ml:2010/09/19(日) 21:20:12 ID:lm86/Zx2.net
モンスターエナジーは、いつになったら日本で発売するのでしょうか?

569 :内容量 774ml:2010/09/23(木) 11:56:48 ID:Pd5mXeCu.net
日本各地にある業務スーパーで売っている「シークヮーサー」のジュース
(濃縮還元ではなくストレートのジュース、350mlぐらいで約380円)を
飲んだことがある人いますか?

570 :569:2010/09/27(月) 16:39:08 ID:i6BlCYCK.net
>>569を訂正
△ 業務スーパー
○ ボトルワールドOK(奈良県と大阪府で17店舗の酒の大型専門店)
オイラの家の近くのボトルワールドOKが業務スーパーも兼業している
ので、業務スーパーと書き込んでしまいました。

571 :内容量 774ml:2010/10/24(日) 23:55:52 ID:???.net
カフェオレの1.5Lのペットボトルって無いんでしょうかね?
ミルクティーの1.5Lのペットボトルなら見たことがあるんですが

572 :内容量 774ml:2010/10/26(火) 22:02:38 ID:???.net
ミルク分として、変質や分離をしないブツを使うか何か添加をするかしないと
大容量はきびしいんとちがうかなあ

573 :内容量 774ml:2010/12/08(水) 22:39:53 ID:PmxdETBa.net
age失礼

今年の夏くらい?だったかにコンビニでお菓子か何かの名前を冠した飲み物を
見かけました。それが何だったか覚えていませんが、ぶっちゃけありえんだろ
というインパクトが強かったのだけは覚えています。

マクビティーだったような気がしたのですが、調べてもそれっぽいものはあり
ませんでした。キーワードで検索しようにも漠然としすぎて絞りきれません。
どなたかご存じの方がいましたらレスお願いします

574 :内容量 774ml:2010/12/08(水) 22:51:42 ID:???.net
なんだろう
今でも
ミルキー缶ドリンクとか
LOOK缶ドリンクとか
ホットケーキ缶ドリンクとかあるけど
去年ならミルクキャラメル缶ドリンクとかあったな

575 :内容量 774ml:2010/12/15(水) 22:49:41 ID:OGH3b+YF.net
インド料理屋で初めてラッシーというのを飲みました。
これってコンビニやスーパーで売ってますか?売ってるなら商品名を教えてください。
お願いします。

576 :内容量 774ml:2010/12/16(木) 21:44:18 ID:???.net
>>573
チェルシーじゃないの??

577 :573:2011/01/09(日) 15:04:45 ID:7EZBhzrq.net
>>574
>>576
ものすごい亀レスですが、レスありがとうございました。今日、散歩をして
いたらたまたま現物見かけました。トロピカーナのオレンジレアチーズです。
結局買いませんでしたが…

ネットで検索すると「チーズケーキを飲み物にしたような感じ」と書かれて
いて美味しい不味いはあまり触れていないような…

578 :内容量 774ml:2011/01/19(水) 14:50:47 ID:???.net
千葉市に住んでるんですがCCEJPの綾鷹抹茶ラテどこで買えるでしょうか?

579 :内容量 774ml:2011/01/27(木) 11:58:19 ID:wqF5Ut8g.net
炭酸飲料って、一晩経つとキャップをしてるのにも関わらず
炭酸が抜けていることが多いのですが、なんでですか?
キャップをちゃんときつくしめてるのに。

それとも、一度でも開栓したら、
どんなにキツくしめても「未開栓」のようにはならないのですか?

580 :内容量 774ml:2011/02/01(火) 07:18:44 ID:Jt5uc/qS.net
業務用スーパーとかで売ってる海外製のコーラとかみたいなやつって美味いの?
やったら安いけどなんか怖くて買ってないんだけど、どうなの?
もし、美味いのあったら教えてや

581 :内容量 774ml:2011/03/31(木) 00:22:36.80 ID:CS1vshiU.net
三ツ矢サイダーゼロ

製造所固有記号Bってどこ?

582 :内容量 774ml:2011/03/31(木) 13:41:28.14 ID:hlSXLBup.net
何でいきなりそんな事聞くんだよ?

583 :内容量 774ml:2011/04/01(金) 02:29:38.66 ID:???.net
オレもなんで聞くのか気になるw

春になると変なヤツ発生するからな。

しかし三矢サイダーはナイスチョイス。

頭おかしくても舌はマトモ。

584 :内容量 774ml:2011/04/02(土) 06:31:52.19 ID:???.net
>>581
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301134410/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1301669609/


585 :内容量 774ml:2011/04/02(土) 14:30:22.78 ID:T/NJ3kbE.net
>>579
そのペットボトルのキャップをおちょこに見立てて、
水を入れて、テーブルの上に置いて10分待ってみ。
ある発見に気付く。
>>580
メーカーによって味はすべて違う。
かなり不味いのもある。
SHOP99(バリューLAWSON)の1Lコーラは酸味(炭酸のことじゃないよ)が効いててあっさりして美味しい。



586 :内容量 774ml:2011/04/02(土) 16:42:53.83 ID:nAsSS5Ct.net
>>582
>>583

このじきに製造所固有記号の事質問してなんで?

ってなるおまいらはすでに頭が沸いてるw

587 :内容量 774ml:2011/04/02(土) 17:27:03.21 ID:???.net
>>581>>586どんだけ気が弱いんだよw

シャキッとしろよ。

588 :内容量 774ml:2011/04/03(日) 00:14:29.85 ID:???.net
確かに。

大の大人がこれだと恥ずかしくなるな。


>>585 SHOP99のはマジで美味かった。

589 :内容量 774ml:2011/04/14(木) 16:31:05.88 ID:Kg4HxGUP.net
震災後、スーパーとかで大ボトルの炭酸飲料系が売っていないんだけど、
何かあったのか?@埼玉

590 :内容量 774ml:2011/04/14(木) 22:31:15.92 ID:t3GBTNva.net
自販機って、今回の節電騒動の前から、
元々午後1時〜4時は冷却停止していたらしいけど、
ってことはその時間に買うと冷えてないってこと?

なんでよりによって1日で1番暑い時間帯に冷却をしないんだ?


591 :内容量 774ml:2011/04/15(金) 14:24:28.59 ID:???.net
誰かグラソーのスレ立ててくれないか?

592 :内容量 774ml:2011/04/15(金) 18:25:43.93 ID:AtthzcAD.net
>>591
一昨年に建ったのがあるってのw
glaceau vitaminwater
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1254366597/

593 :内容量 774ml:2011/04/15(金) 22:23:32.96 ID:???.net
>>592
まさかの英語…
お手数おかけしました

594 :内容量 774ml:2011/04/20(水) 18:34:00.17 ID:qRyZIlsJ.net
500mlペット飲料も売ってない。午後茶葉2倍、ヘルシーミルクティ、
ゼロカロソフト系、全滅or品薄


595 :内容量 774ml:2011/04/29(金) 03:47:04.62 ID:???.net
たしか、ブリックパックだったと思うのだけど(そうでないかもしれない)
小さい青いパック飲料の「ヨーグルト風味」を誰か知りませんか?
味は往年のローリーエースにとても良く似ています。
どうしてももう一回飲みたいけど、ネットでも見つからないからブリックじゃないのかも。
ちなみに3年前くらい池袋のコナミスポーツクラブの販売機で見かけたんですが、
もう会員を辞めてしまったので……

596 :595:2011/04/29(金) 03:54:53.68 ID:???.net
自己解決しましたブリックじゃなくて「piknik」でした。
失礼しました。

597 :内容量 774ml:2011/05/02(月) 08:58:39.61 ID:???.net
サイダーの賞味期間て12ヶ月?

598 :内容量 774ml:2011/05/02(月) 18:14:00.26 ID:???.net
すいません、とある梅ジュースを探しています。

祖父が好んで飲んでいたのですが、去年の今頃からお店で見かけなくなりました。
白地に梅の絵が書いてあり、そこに紀州 梅などと書いてあった気がします。
200ミリリットルか180ミリリットルの缶ジュースで、梅味の結構濃い甘くて酸味がある飲み物だったと記憶しています。

もし何かご存じの方がいらっしゃいましたら、何でも良いので情報を頂けると助かります。
それでは、どうかよろしくお願い致します。

599 :598:2011/05/02(月) 19:04:47.99 ID:???.net
紀州 うめ で検索したら発見できました。
まさかこんな微妙なニュアンスで・・・盲点でした。
お邪魔しました。

600 :内容量 774ml:2011/06/04(土) 21:08:26.75 ID:HCOfFfGI.net
>>595メグミルクの「ヨーグルメット」は?ブリックは明治ブルガリア出してるね。味はヨーグルメットもブルガリアも最近飲んでないからわからない。

601 :内容量 774ml:2011/06/04(土) 21:48:09.25 ID:???.net
あっもう解決炭か‥失礼しますた。

602 :内容量 774ml:2011/06/20(月) 22:32:21.19 ID:68giy6ks.net
家で常温保存する場合
常温で販売しているものを買った方がいいのか
それとも冷蔵販売しているものを買った方がいいのか


どっちでしょうか

603 :内容量 774ml:2011/06/25(土) 00:33:05.35 ID:???.net
20年ほど前に販売されていて、缶の大きさは250ml
青のデザインのと緑のものの2種類の味があるクリームソーダ
たぶんキリンビールの自販機に並んでいた

誰かこのジュースの名前知ってる人いないかな

604 :内容量 774ml:2011/11/06(日) 16:53:42.05 ID:iJLAAZgV.net
刺身などの和食に合うもの知りませんか?
ノンアルコールビールが苦手なので

605 :内容量 774ml:2011/11/09(水) 17:43:51.73 ID:???.net
都内在住ですが、今年の夏辺りから主にJR駅構内の自販機などで
「skal(スコール)」と言う飲み物を見かけるようになりました。

カルピスソーダやアンバサみたいな系統の飲み物でしたが、かなり好きになりました。
秋頃からまた徐々にskalだけが無くなって行っていて寂しい思いをしています。
確実に変える店等はあるのでしょうか。

また、数日前に東京メトロ門前仲町駅近くの怪しげな\80自販機にて
\150が\130に値下げされたskalを発見したのですが、ここでは
「メロン」「マンゴー」「アセロラ」の三種類があり、一種類しか無い
と思っていたのでびっくりしました。この辺はwikipediaにも載ってないみたいです。
この辺の詳細な情報ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

606 :内容量 774ml:2011/11/09(水) 18:06:30.52 ID:???.net
>>605
スコールスレあるよ
スコールを飲んでる人⇒
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1245492146/

607 :内容量 774ml:2011/11/09(水) 21:09:52.09 ID:???.net
>>606さん
ありがとうございます!!

608 :内容量 774ml:2011/12/18(日) 22:53:38.99 ID:brhQHBPC.net
緑茶やほうじ茶、紅茶などにはどの程度のカテキンが含まれているかご存じないでしょうか。
一覧として載っているサイトなどあれば紹介お願いします。

609 :内容量 774ml:2011/12/18(日) 22:59:18.76 ID:???.net
追記
お茶飲み始めて風邪ひき難くなった人っていますか?
お茶に含まれるカテキンが病原体を包み込む〜といったような話をどこかで聞いたことがあるのですが
そういった事を存じてる方はいませんかね


610 :内容量 774ml:2011/12/24(土) 11:39:27.12 ID:Csb/YgM7.net
ドロリッチを探しています
コンビニ、スーパーに行っても見つかりません
どこに売っているのでしょうか?
牛乳コーナーじゃないのでしょうか?

611 :内容量 774ml:2012/02/08(水) 11:28:41.99 ID:xMLRJzqu.net
自販機で買ったミニッツメイドのレモネードを飲んだら
甘くてとても美味しかったので、
ドラッグストアでレモネードを探したところ、名糖しかなかったのでそれを買いました。
が、すっぱかったです…

これは単純に砂糖を入れたら甘くおいしくなりますかね?
またはミニッツメイドのレモネード粉末とかってありますか・・・?


612 :内容量 774ml:2012/02/15(水) 12:13:19.69 ID:65Aqc28t.net
質問です。 1993年か、その前後くらいに発売されて、だいたい1996年くらいまで自販機に並んでたジュースの質問です。名前が思い出せません。高校生がプロデュース?したとかで話題になりました。

613 :内容量 774ml:2012/02/15(水) 12:16:03.02 ID:65Aqc28t.net
パッケージは赤とかオレンジ系のシュールな感じのヤツで、微炭酸だったような気がします。巷ではマズイと言われてたみたいでしたが自分は好きでした。ファンとかそんな名前だった気がします。ちなみに東京にずっと住んでて東京でよく売ってました。

614 :内容量 774ml:2012/02/15(水) 12:19:57.25 ID:65Aqc28t.net
覚えてる方、教えてください。メーカーは、大手メーカーから出てたと思います。プロデュースというより、高校生にアンケートした結果、この味になった…とかだったかもしれません。赤、オレンジの南国風なパッケージだったような。

615 :内容量 774ml:2012/02/15(水) 13:20:11.55 ID:???.net
「島と大地の実り」だな

616 :内容量 774ml:2012/02/15(水) 13:36:49.67 ID:???.net
>>615
それです!!ありがとうございます!!もう売ってないみたいですごい残念ですが、良い思い出です。超早い解答ありがとうございます。

617 :内容量 774ml:2012/02/15(水) 19:07:12.87 ID:???.net
メローイエロー結局のところ
なんなの?
ブルーハワイの仲間?

618 :内容量 774ml:2012/02/25(土) 20:43:03.66 ID:LXHRd5RZ.net
つぶつぶとかコーンとかが下に残ったがしかし缶を開けているので振ることもできない場合、どうすりゃいいんだ?


619 :内容量 774ml:2012/03/01(木) 04:46:54.39 ID:???.net
缶きりで開けてスプーンで救う

620 :内容量 774ml:2012/03/06(火) 15:53:21.58 ID:jYGWzsh0.net
時々、いちごオレやバナナオレ飲みたくなるけど、コンビニじゃ、500mlのパックしかない
不便だ

ペットボトルでだして

621 :内容量 774ml:2012/03/06(火) 16:03:07.56 ID:jYGWzsh0.net
ペットボトルは高いから、ブリックの四角いやつコンビニで売って

622 :内容量 774ml:2012/03/07(水) 15:19:30.97 ID:XUhqt0/6.net
バナナミルクが街から消えた!?


623 :内容量 774ml:2012/03/08(木) 10:46:19.23 ID:9yT7TZ7I.net
昔飲んだソフトドリンクでメーカーが思い出せないので教えて下さい。
四角い紙パックのジュースで味は何種類かあり、
(バナナオレ、メロンオレ、カフェオレ等)
パッケージにはヘタウマというかシンプルなタッチのキャラクター
(バナナ、メロンなどが擬人化されたもの)の絵が描かれていました。
20年位前に自販機で見たきりです。

624 :内容量 774ml:2012/04/06(金) 23:13:24.64 ID:r8ULNbmm.net
ペプシNEXのスレって何で無いの?立てたら怒られる?

625 :内容量 774ml:2012/05/09(水) 11:43:42.55 ID:Ep2lYi54.net
札幌で自販機を置きたいんだけれども、どこの会社がいいでしょうか?
コカがいま候補です。。。

626 :内容量 774ml:2012/05/13(日) 10:18:33.94 ID:???.net
ニッチ路線で行くかメジャー路線でいくのか?

627 :内容量 774ml:2012/05/16(水) 12:15:06.49 ID:ZtOdv/pq.net
【健康】昆虫由来の赤色色素「コチニール」でアナフィラキシー反応 注意喚起
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337128489/


628 :内容量 774ml:2012/05/27(日) 19:45:11.20 ID:???.net
横浜か横須賀で、アメリカにあるソフトドリンクばっかり売ってる店って無いですか?
ドクペとかそういうのは、今はどこでも売ってるし、まだ有名じゃない奴ってことで。

629 :内容量 774ml:2012/05/28(月) 15:23:18.82 ID:???.net
鈍器

630 :内容量 774ml:2012/08/16(木) 20:36:37.19 ID:???.net
りんごジュースとかで酸味料って書いてありますけど、具体的にはどんなものが入っているのですか?

631 :内容量 774ml:2012/08/18(土) 01:03:28.18 ID:???.net
まあ枸櫞酸、林檎酸、酒石酸、乳酸あたりですねえ

632 :内容量 774ml:2012/08/20(月) 21:21:32.25 ID:???.net
そんな風にいろんなジュースの材料について載ってるサイトとかないですか?

633 :内容量 774ml:2012/08/22(水) 20:59:45.50 ID:???.net
クエン酸、りんご酸、酒石酸、アスコルビン酸買ってきた。

これでどんな実験ができんのか教えろ。

634 :内容量 774ml:2012/08/23(木) 15:47:02.04 ID:???.net
クエン酸やリンゴ酸を水に良く溶かす

良く冷やす

味見する

かき混ぜながら重曹を少しずつ加える

炭酸ジュースの出来上がり

635 :内容量 774ml:2012/08/23(木) 16:47:35.75 ID:???.net
重曹加えるのはなぜですか?

636 :内容量 774ml:2012/08/23(木) 16:48:12.80 ID:???.net
あ、CO3か。

637 :内容量 774ml:2012/08/29(水) 00:42:58.29 ID:XJ8pa4Qh.net
砂糖他で作る自作スポーツドリンクの記事があったんですけど
そこには1日で飲むようにと

ということは、よくある粉末タイプのものも
すぐに飲みきらなければならないものなんでしょうか
今まで多めに作って数日に分けて飲んでました
使う水が消毒済みの水道水なんで
それに当然冷蔵庫保管なので数日ぐらい平気かと思ってましたが
実際のところどうなんでしょうか?

638 :内容量 774ml:2012/08/29(水) 09:43:56.99 ID:???.net
炭酸水作るのに重曹を使うと、ナトリウムの過剰摂取に注意。
塩水飲んでるようなもの

639 :内容量 774ml:2012/08/30(木) 22:55:58.06 ID:1RRnCuMC.net
ブレンド茶の中で薄味風味が爽健美茶で、濃いめなのが十六茶?

640 :内容量 774ml:2012/08/31(金) 07:53:48.50 ID:???.net
そんなの自分で飲めば分るだろ…

641 :内容量 774ml:2012/08/31(金) 08:47:03.30 ID:???.net
>>637
その日のうちに飲みきらなくて腹こわしても自己責任ですよというメーカーの自己防衛策

642 :内容量 774ml:2012/09/01(土) 03:57:55.64 ID:Sd7QcimR.net
スコール好きな私はどのスレで幸せになれますか?

643 :内容量 774ml:2012/09/01(土) 10:46:20.02 ID:???.net
スコールを飲んでる人⇒
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1245492146/l50


644 :内容量 774ml:2012/09/09(日) 09:13:23.63 ID:F6tkmKg9.net
昨日二週間放置してたグリーンダカラ飲んだんだけどどれくらいまずい?
暑い倉庫の中にのみ掛で保存してたから・・・

なんか途中でとろみをかんじて捨てたんだけど

645 :内容量 774ml:2012/09/09(日) 23:49:50.77 ID:???.net
去年の夏に
ミントの炭酸飲料出てたと思うんだけど、なんて商品だっけ?

646 :内容量 774ml:2012/09/10(月) 08:05:05.43 ID:???.net
飴湯の冷やしたようなのに炭酸利いてる美味いのを飲んだ。
生姜味が利いて歯茎の裏がスースーするようなやつ。
緑か茶色かのペットボトルから注ぎ分けてもらったところはぼんやり憶えてるんだが、
酔っぱらっていたので、記憶が曖昧。
あれがもう一度飲みたい。心当たりの銘柄あったら教えてほしい。


647 :内容量 774ml:2012/09/25(火) 02:10:28.07 ID:A7Ehat5w.net
平成5年頃、茨城県水戸市周辺の自販機の缶で「デザート牛乳」という製品があり、
価格は150円だったのですがそのまろやかさが今も忘れられません。
googleで調べても出てきませんし、すでに製造中止になっているとは思いますが
せめてメーカーだけでも知りたいです。どなたかご存知ありませんか。

648 :内容量 774ml:2012/10/10(水) 21:36:15.24 ID:BLPvPXwW.net
15年くらい前だったかな?
500mlのペットボトルで全体的に緑のデザイン
(もしかしたら文字だけが緑だったかも)
味はアミノサプリに似ている
名前はカタカナ3文字

誰かわかりますか?

649 :内容量 774ml:2012/10/13(土) 04:53:51.20 ID:???.net
名前も似てる「サプリ」でしょうか? ひなのがCMしてました

650 :内容量 774ml:2012/10/13(土) 15:08:25.10 ID:qma3iP0C.net
>>649
それじゃないですね
もっとシンプルなデザインでした

651 :内容量 774ml:2012/11/24(土) 12:02:08.67 ID:???.net
保守

652 :内容量 774ml:2012/11/30(金) 21:39:29.69 ID:33xZ6HCY.net
>>645
キリン世界のキッチンからのミントジュレップソーダ?

653 :内容量 774ml:2012/12/01(土) 13:10:08.94 ID:???.net
紅茶花伝のストレート売ってるとこ知りませんか?
都内ですけど全然見ない・・
通販で24本買うのはきついです

654 :内容量 774ml:2012/12/01(土) 21:44:54.64 ID:???.net
>>652
どうもありがと☆

「クールミントサイダー」ってやつでした
ゴメンね(>_<)

655 :内容量 774ml:2012/12/04(火) 02:19:24.35 ID:???.net
ロックスターのスレでドリンク屋なるものの話題が出ていました
ググって一番上のサイトにそれらしきものがあったので、入ってロックスターやレッドブルを検索しましたが、出て来ません
これは単純に品切れなのでしょうか
それとも検索方法かサイト自体を間違えているのでしょうか
ドリンク屋というものをよく利用されている方に、レッドブルやロックスターが今売られているかとか、販売の頻度をお聞きしたいです
よろしくお願いします

656 :内容量 774ml:2013/01/29(火) 22:10:12.11 ID:0/EPgLdn.net
昔売ってたペットボトル飲料で、ホワイトウォーター系の味で
ラベルが緑地に白ドット柄のものの名前が知りたいです
炭酸は入ってません

657 :内容量 774ml:2013/02/14(木) 20:55:36.87 ID:ifycFU+a.net
保守

658 :内容量 774ml:2013/03/05(火) 23:44:10.91 ID:RIwTFi4h.net
約7年の沈黙を破り俺様がここにレス

659 :内容量 774ml:2013/03/05(火) 23:46:37.47 ID:YDp1ooik.net
>>658
すぐ釣られるなお前は
恥ずかしい

660 :内容量 774ml:2013/05/18(土) 15:18:12.66 ID:???.net
 保守age

661 :内容量 774ml:2013/06/06(木) 23:18:46.23 ID:cd2cd7Io.net
90年前後数年だと思うのですが、コーラでもスプライトでもファンタでもない
たぶん炭酸の清涼飲料水をオシャレだと思って買っていた記憶があります
アルファベットの商品名だったと思います。メローイエローとは別です。
勘違いかもしれないけど、どなたかご存じないでしょうか

662 :内容量 774ml:2013/06/06(木) 23:56:08.51 ID:???.net
7UP、Mountain Dew、Ambasa、Tab clear、Mets
Mistio、Dr Pepper、Mr Pibbとか?

663 :内容量 774ml:2013/06/07(金) 11:27:56.55 ID:???.net
ありがとうございます。
そのどれもぴんときません。ひょっとしたら記憶違いかもしれないので
あてにならないのですが・・・
あちこち調べてみましたが、メジャーな飲み物だったと思うのですが見当たりませんでした。

664 :内容量 774ml:2013/06/07(金) 12:44:50.83 ID:???.net
Schweppes

665 :内容量 774ml:2013/06/07(金) 16:45:35.31 ID:???.net
違うと思います

666 :内容量 774ml:2013/06/07(金) 23:57:21.59 ID:???.net
じゃぁSinvino

667 :内容量 774ml:2013/06/08(土) 12:19:12.95 ID:???.net
違います。すみません。
スプライトのライトだったのかなぁ
ほんの一時期だけ出てたやつなのかな

668 :内容量 774ml:2013/06/08(土) 19:31:22.17 ID:???.net
RADIO
っていうかコカ・コーラ社製品なの?

669 :内容量 774ml:2013/06/10(月) 13:46:09.22 ID:???.net
RADIOでもないです
コカコーラ製品ぽい気がして探したんですけど
ピンとくるのは探せませんでした

670 :内容量 774ml:2013/06/10(月) 20:20:03.35 ID:???.net
>>61
キリン オフサイドか?
ttp://homepage1.nifty.com/johnny_f/vm_offside.htm

671 :内容量 774ml:2013/06/10(月) 20:45:48.16 ID:???.net
このネタ尽きないね

672 :内容量 774ml:2013/06/11(火) 11:19:13.62 ID:???.net
>>670
すみません違います
なんか上で一度出してもらってるけど、metsか、コカコーラかスプライトのライトのような気がしてきた。
名前のかんじが違うような気もするんだけど・・・
炭酸なのは間違いないと思う。Cがいくつかあるアルファベットの名前で青や緑で構成された缶のようなおぼろげな記憶があったけどなぁ

673 :内容量 774ml:2013/06/11(火) 19:41:49.20 ID:???.net
ここで見つかったら報告してくださいな
ttp://softdrinks.org/

674 :内容量 774ml:2013/06/12(水) 08:55:38.80 ID:zUjExFZp.net
>>672
>>661の中から「オシャレだと思って飲んでた」がヒントなら、ペリエ(缶)
「青と緑の缶」がヒントなら、スプライト(缶)orスプライト3G(ボトル缶)
スプライト3Gのパケには、「C」ではないが「G」が4つも書いてあったw

675 :内容量 774ml:2013/06/14(金) 12:00:21.40 ID:???.net
>>673
どうもです
>>674
3Gに見覚えはないです。やっぱりスプライトかmetsかもしれないです。

皆様おさわがせしました。ありがとうございました。

676 :内容量 774ml:2013/06/20(木) 01:37:01.69 ID:???.net
名前を思い出したい飲み物があるんですけど忘れてしまいました
そこて聞きたいのですが、だいたい10年ぐらい前に銀色の缶で形は炭酸ボンベに似た物です。
少し炭酸ボンベより小さかったと思います。液体の色は透明。
特徴的なのは飲むと喉と胸辺りがスーッと冷たく感じる飲み物でした。誰か知っている方いますか?

677 :内容量 774ml:2013/06/26(水) 18:08:50.59 ID:???.net
http://www.bing.com/search?q=%E7%82%AD%E9%85%B8%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%99+%E6%B8%85%E6%B6%BC%E9%A3%B2%E6%96%99%E6%B0%B4

サントリーのステマ?復刻発売でもすんの?

678 :内容量 774ml:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
炭酸ボンベなんて味すら覚えてねえよ。似た形の色と缶がそれしか思い浮かばなかったんだ
飲み口が広かったような気がしたんだけどなぁ。不思議な飲み物だった。冷却水みたいな名前。知らない?思い出したら気になって仕方ない

679 :内容量 774ml:2013/10/13(日) 22:52:07.79 ID:???.net
20年程前に自販機で見かけた飲み物なのですが名前が思い出せません
「唐辛子の入った米飲料」のようなものだったと記憶しているのですが、
誰かご存じないですか?

680 :内容量 774ml:2013/10/14(月) 12:15:32.62 ID:???.net
酒屋の平積みで水色基調の小さい缶で
そんなようなの見たような見なかったような気がするんだが
こっちのはそんな前だったかなあ

681 :内容量 774ml:2014/01/13(月) 16:33:06.76 ID:???.net
 ゚            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  ̄/\     | 深度403 緊急浮上age. |
。  |_ /\ \   \__ _______/
 〃,|  \  \./\      ∨
   |_. \./\: \    ∠⌒∧   
 〃:\  ̄ \   \./ \_(´∀` ||)   |__|∴
 :   \_ \ /\  \ ̄\ゝ) ) //∴∵
  :  〃\  ̄ \  :\ / \ \///  ∵ ∴
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

682 :内容量 774ml:2014/01/20(月) 00:19:31.51 ID:3PWMDCX/.net
自動販売機って利益出るの?

683 :内容量 774ml:2014/01/20(月) 15:06:36.83 ID:XFH5sFTi.net
ねぎめし

ガーリックトースト

うどん

かきあげ定食

ハンバーグ

684 :内容量 774ml:2014/02/08(土) 20:34:33.10 ID:1M3SJGGF.net
質問です
ウィスキーを飲むと水がやたらと欲しくなるのは何故ですか?

685 :内容量 774ml:2014/03/12(水) 14:00:06.48 ID:8pgUrTs8.net
過疎スレage

686 :内容量 774ml:2014/04/26(土) 09:59:19.43 ID:???.net
>>686
ちなみになんていうコーヒー飲んでそうなるの?

687 :内容量 774ml:2014/04/27(日) 19:49:54.84 ID:???.net
>>686
人いた

http://imepic.jp/20140427/713290
この真ん中の低糖のを飲んだら気分悪くなった

688 :内容量 774ml:2014/04/28(月) 12:44:47.28 ID:???.net
アセKのせいかも
甘さ控えめの方にすればいいよ

689 :内容量 774ml:2014/04/29(火) 18:08:52.19 ID:???.net
それだ!
でもアセKの入ってないものが見つからなかったので実証できず・・・

690 :内容量 774ml:2014/05/14(水) 21:14:08.34 ID:???.net
緑茶や烏龍茶ブレンド茶などのペットボトル、開けてからどれくらいで飲みますか?
部屋に冷蔵庫がないので、常温保存です。
1週間くらい平気かな?

691 :内容量 774ml:2014/05/15(木) 00:41:39.02 ID:???.net
>>690
ペットボトルの飲み残しに要注意!!細菌増殖の危険が・・・
http://matome.naver.jp/odai/2137574869370027601

692 :内容量 774ml:2014/05/18(日) 15:36:12.14 ID:???.net
お茶はまだましな方だな
果汁飲料とかだと1日でも常温放置すると明らかに匂い変わる

693 :内容量 774ml:2014/05/18(日) 20:28:32.00 ID:???.net
滅多にリンゴジュースなんて飲まないのですが、何となくリンゴの缶ジュース買ってみたところ、
リンゴより軽油?(漁港の小型船のエンジンの臭い)の様な風味が口に広がるのですが、
これって普通なんでしょうか?

694 :内容量 774ml:2014/06/22(日) 20:02:25.09 ID:DgU9KQYH.net
今日飲んだ缶コーラのアドレスが2013コカコーラカンパニーだったので賞味期限が気になりました
缶底の表記がNDV1014NWD0530C何ですが何処の国製かと製造日どなたかわかりますか?

695 :内容量 774ml:2014/06/22(日) 22:20:02.60 ID:???.net
>>690-693
ボトル直飲みせずに、コップで飲むと長持ちする

昔の経験
真夏昼食時に弁当+2Lペットのお茶(ラッパ飲み)を四輪車内で飲食
濡らしたタオルをボトルに巻いて(気化熱で温度上昇防止)助手席床に置き
車移動しつつ何度かラッパ飲み、夕方タオルが乾いてたので通りがかりの
公園で、濡らそうと外してみる。お茶が 濁 っ て る ぅ ぅ ぅ ううー

696 :内容量 774ml:2014/06/30(月) 01:54:13.71 ID:UJxLIYrb.net
一般的に、平均して、
炭酸飲料から炭酸分を抜いたら
液体はどれぐらい残るものなんでしょうか?

それとジュース中の炭酸は
高温だと気体になりやすいと思ってたんですが
先日凍ったコーラを溶かすのを忘れて半端な状態で開けたら
刺激は与えて無いのにとんでもない量が噴出しました・・・
早く冷やそうと冷凍庫に入れて出し忘れてた物です
そのときに上の質問が思い浮かびました

697 :内容量 774ml:2014/07/14(月) 23:59:37.28 ID:???.net
去年の夏に売ってたキリンシーズンズクラブシトラスミントソーダってもう販売されてないの?

698 :内容量 774ml:2014/07/21(月) 10:36:03.99 ID:???.net
保守

699 :内容量 774ml:2014/07/30(水) 23:36:45.67 ID:???.net
すいません質問なんですが昔コカ・コーラの自動販売機で買ってた灰色っぽい水色の缶で
甘くない炭酸飲料があった気がするんですが名前が思い出せません
結構すぐに見かけなくなってしまった気がするんですが誰かご存じないでしょうか

700 :内容量 774ml:2014/08/01(金) 10:09:07.34 ID:???.net
タブクリア?
http://softdrinks.org/asd9704a/tab.htm

701 :内容量 774ml:2014/08/04(月) 10:55:13.98 ID:???.net
10年前の缶ビールって飲めますか?

702 :内容量 774ml:2014/08/26(火) 06:10:38.75 ID:idYzJbwO.net
板違いだヴォケ!

703 :内容量 774ml:2014/09/02(火) 01:10:23.26 ID:s9J5sT8o.net
JTの米づくりって炭酸が旨かったんだが最近販売されてないのか?

704 :内容量 774ml:2014/09/07(日) 15:38:02.40 ID:???.net
いらないキャンペーンコードを晒すスレって無い?
飲み物の個別スレがあればそこに書くんだけど専スレ無いから

705 :内容量 774ml:2014/09/07(日) 16:15:55.30 ID:???.net
>>704
懸賞板で探してみれば?
http://wc2014.2ch.net/chance/

706 :内容量 774ml:2014/09/07(日) 20:59:51.42 ID:???.net
>>705
あったあった板違いだったのね
ありがとう

707 :内容量 774ml:2014/09/07(日) 23:04:06.25 ID:???.net
ドリアンサイダー買いに八王子に来てるんだけど八王子にはない?

新宿にいけばあるのかな? 売ってる場所を情報を知りたいです

708 :内容量 774ml:2014/09/09(火) 08:25:41.31 ID:???.net
ドリアンサイダーなんてもうどこにもねぇよ
通販で買うしかないね

709 :内容量 774ml:2014/11/01(土) 03:24:58.18 ID:???.net
デカビタCダブルスーパーチャージ(デカビタのペットボトル版)がどこ探してもありません
都内なんですが販売してる場所知っている方おりませんでしょうか…

710 :内容量 774ml:2015/06/24(水) 09:25:50.89 ID:kTZ/UbPz.net
  
  
缶ジュースで一番まずいのおしえて [転載禁止](c)2ch.net [172913193]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435101351/
   

711 :内容量 774ml:2015/11/14(土) 21:53:19.53 ID:???.net
 

712 :内容量 774ml:2015/12/02(水) 19:36:10.07 ID:AkECmcme.net
【株式会社石長】旅館【京都】Part2 [転載禁止]&copy;2ch.net
このスレ何なん?

713 :内容量 774ml:2015/12/24(木) 17:52:19.06 ID:x3wFW4PD.net
時々沈殿のことを書いてるのに振ってから飲む記載がどこにもない飲み物(炭酸以外)あるんですが
振らなくていい飲み物とか、振るな危険っていう飲み物だから記載がないのか、書かなくても振るはずと思って記載がないのか
飲み物orメーカーの考えに詳しい方教えてください。

714 :内容量 774ml:2015/12/26(土) 20:51:18.66 ID:9dVFXmiQ.net
リストランテとかいうワインテイストのノンアルコールジュースってどこのメーカーのか分かりますか?
以前飲んだのですがなんか店から消えました。

715 :内容量 774ml:2016/01/12(火) 01:16:30.30 ID:???.net
>>714
アサヒ

716 :内容量 774ml:2016/02/17(水) 03:56:19.80 ID:MJ6Bjxt/.net
ネカフェとかに置いてある紙コップ式の自販機っていっぱいいくらくらいなの?
無料で置いたら一杯いくらくらいの損になるか知りたい

717 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

718 :内容量 774ml:2016/08/03(水) 13:40:41.96 ID:???.net
なぜ嫌儲民はいろはすを嫌い、南アルプスの天然水を好むのか? [無断転載禁止](c)2ch.net [264293405]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470198483/

719 :内容量 774ml:2016/09/29(木) 23:10:50.25 ID:FpMS6QX6.net
1990年に発売された
青色の瓶に入ったピーチ味の炭酸ジュースの商品名が知りたいです。

容量は300mlくらい、
メーカーはたぶん大手で、一時期はコンビニによく置いてあった商品です。

720 :内容量 774ml:2016/10/01(土) 12:27:26.07 ID:???.net
>>719
キリンの「ミスティーバレー」かな。

721 :内容量 774ml:2017/02/27(月) 15:08:28.56 ID:EMpjhd+X.net
レッドブル←たかが飲料一つでどうしてここまで数多くのスポンサーになれるのか?→成功の理由に商品内容は関係なかった [無断転載禁止](c)2ch.net [169920436]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488174213/

722 :内容量 774ml:2017/03/02(木) 11:17:37.18 ID:Ov31YT7i.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

723 :内容量 774ml:2017/03/07(火) 23:54:08.10 ID:7cSap8U/.net
スイッチリゲイン(ファミマ・第一三共共同開発)のカロリーってわかります?
http://www.family.co.jp/campaign/spot/switch-regain.html
探しても見つかりません。

724 :内容量 774ml:2017/03/07(火) 23:55:39.82 ID:7cSap8U/.net
しまったsageてしまいました

725 :内容量 774ml:2017/08/19(土) 20:23:49.94 ID:8/LqXmHg.net
ダイドーの自販機の魅力 [無断転載禁止](c)2ch.net [327876567]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503141665/

726 :内容量 774ml:2017/10/19(木) 01:05:52.08 ID:I7coIiSf.net
今やってるキャンペーンの缶コーヒーのボスのボスジャンが欲しいのですが
今回はその場で当たるってなってて、シールがあれば当たりみたいです。
そこで、自販機にあるボスを買い占めたら当たりますかね?

727 :内容量 774ml:2018/01/06(土) 19:54:33.56 ID:NDClDbeV.net
シャッセが無償に飲みたくなりました
似たような味のジュースってありませんか?

728 :内容量 774ml:2018/01/20(土) 05:31:04.14 ID:vgj4luaF.net
95年ぐらいに発売されたピンクグレープフルーツ味で、500ml近い容量の瓶に入った
甘さ控えめなジュースの商品名を教えてください
たしかCMソングにTokyo No.1 Soulsetの黄昏'95が使われていました

729 :内容量 774ml:2018/03/22(木) 19:51:46.83 ID:zWihnw0d.net
4,5年前、500mlの四角いペットボトルの、デカビタというかドデカミンというか、それ系のドリンクを100円ショップ(キャンドゥ)で買いました。
とても美味しかったのですが、その銘柄を忘れてしまいました。
名前を分かれば教えてください。

730 :内容量 774ml:2018/07/05(木) 20:13:47.33 ID:YP7mgPiq.net
家族がコーラが好きで糖尿が心配です
砂糖とか人口甘味料が入ってなくて
コーラくらいすかっとする飲み物ってないでしょうか?

731 :内容量 774ml:2019/02/17(日) 10:43:25.51 ID:xb1Y7caL.net
結局ペットボトルのお茶は危ないの?危なくないの?

732 :内容量 774ml:2019/03/07(木) 21:48:46.26 ID:XEtTVsTW.net
90年代〜2000年代前半くらいにコンビニで売っていたオレンジ(みかん?)ジュースの中に果肉ではないゼリー状の細かい粒が入っていたものの名前を知りたい
おいしかったんだけど、いつのまにか市場から消えていて…せめて名前だけでも思い出したい
覚えている方いますか

733 :内容量 774ml:2019/10/05(土) 21:52:07.52 ID:0PI9FaZs.net
  


【画像】この瓶飲料知ってるか?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570279728/
  

734 :内容量 774ml:2020/05/16(土) 16:11:54.16 ID:WuN7LzTh.net
   

[AKITA931] フルーツ牛乳や謎のりんごジュースは銭湯でしか売ってなかっただろ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589612920/
    

735 :内容量 774ml:2020/05/30(土) 19:45:48 ID:6bCIf/dL.net
あんまり美味しいとか言わないほうなんだけど、セブンのタピオカ黒糖ラテうまい

736 :内容量 774ml:2020/06/05(金) 20:56:59 ID:Sq6fUxsr.net
高級な水で調べたけどほとんどが「容器」の価値で高級なだけじゃねーかよ

純粋な水のみで高級はねーのかよ

「〇〇山の山頂でしかとれない貴重な水です」
「洞窟からはいり地下深くの水たまりの一番底から採取した貴重な水です」
「この水はこの場所でしか湧いてこない しかも数年に一度のみの幻の水です」

こういうのありそうなのに無くて単純に容器に高級な材質使用してるからこの値段というだけ

737 :内容量 774ml:2020/07/06(月) 01:18:15 ID:jTlh5R/n.net
自販機からPOPメロンソーダが消えたと思ったらデカビタCのペットボトルが参入してきた

近所のPOP軒並み消えてきてるんだけどまだ絶滅してない?

738 :内容量 774ml:2020/08/07(金) 14:22:38.25 ID:h2YP//pp.net
まだあるお

739 :内容量 774ml:2020/10/02(金) 13:45:48.81 ID:FVnwKr/Q.net
一般的なペットボトルの蓋のサイズの
炭酸飲料ならなんでもいいんですけど
なるべく容量が大きいやつってなんですかね?
コーラとかの2Lより大きいものありますか?

740 :内容量 774ml:2021/05/24(月) 18:43:35.05 ID:DNHk9o9f.net
  

自販機の飲み物どれ飲みたい?(画像あり)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621848365/

https://i.imgur.com/8nXfc8C.jpg
   

741 :内容量 774ml:2021/05/25(火) 21:05:52.36 ID:7eGJ4/KL.net
どなたもいらっしゃらないかもですが
30年ほど前にあったオロナミンC味の
ドリンク探しています
自販機の350?缶でチェリオかダイドーかと思いましたが
調べてもわかりませんでした。
何か長い名前だったのか略してたことだけ
覚えています。関西です。

742 :内容量 774ml:2021/08/18(水) 20:05:15.07 ID:LytCVkUl.net
40代女性です。
自分が小学生の頃、自販機で下記のようなジュースをよく買ったのですが、名前が思い出せません。
教えていただけると助かります。
・ダルマ瓶
・オレンジ味とシトラス味(?)
・オレンジ色のパッケージのものと緑色のパッケージのものがあった
・パッケージが薄い発泡スチロールみたいなものに印刷されて、瓶を包んでいた
・炭酸では無かった
・横文字の名前だったかと思う

どなたかよろしくお願いします。

743 :743:2021/08/21(土) 00:45:14.90 ID:lqQSkiYO.net
たくさん調べて見つけました。
お騒がせ致しました。
またよろしくお願いします。

744 :内容量 774ml:2021/08/29(日) 19:26:08.28 ID:QOkQZov9.net
コーヒー、メガシャキ系のもの 以外で眠気が取れるものありますか?
カフェイン入りエナジードリンクも効果がなくだめです

745 :内容量 774ml:2021/08/31(火) 18:37:26.40 ID:nFW8aWbt.net
  

左と右 どっち買った方がいいの?(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630402540/

画像
https://i.imgur.com/Hir39a7.jpg
  

746 :内容量 774ml:2021/10/31(日) 19:48:08.30 ID:UAqbR06H.net
紅茶総合スレって無いけど需要ないのかな?
ホントはチャイのスレほしいけど過疎るの分かってるし

747 :内容量 774ml:2022/02/10(木) 19:14:32.35 ID:SU+aesGd.net
缶の印刷を一周分つなげた写真を撮りたい

缶を少しずつ回転させた写真を何十枚か撮って画像処理ソフトで合成すれば可能なんだろうけど、かなり手間隙がかかってしまいそう

缶を非破壊で印刷を一周つなげた写真を撮る簡単な方法ってある?
(缶を転がしながらスキャンするスキャナーとかがあったりする?)

748 :内容量 774ml:2022/02/12(土) 16:59:21.31 ID:JBlXDFtw.net
自己レス失礼
スイングパノラマ機能を上手に使えば撮影できるらしいので、気長に中古カメラ探しとかから始めてみます

749 :内容量 774ml:2022/02/18(金) 19:44:15.83 ID:lkLNYBNE.net
教えてください。
コンビニで、缶コーヒーの限定デザイン版が売られていて欲しいと思っています。
ただ飾るためです。

この場合、中のコーヒーを飲まないまま放置というのはよくないものなんでしょうか?
数年以上飾るつもりです。
腐敗とか事故を考えると、ちゃんと飲んで、中をきれいに洗ってから飾るほうがよいでしょうか?
その場合、
どうやって洗うとよいでしょうか?また、上蓋まるごと缶切りで切り落としたほうがいいのでしょうか?

750 :内容量 774ml:2022/02/19(土) 02:11:37.63 ID:6Yuhr7gx.net
缶 コレクション 整理、で検索すると参考になるサイトが見つかるぞ
(検索上位にはアフィリンク貼ってるサイトが多いので注意)

751 :内容量 774ml:2022/04/29(金) 17:40:28 ID:Ej7YzwqL.net
10年前くらいに飲んだ炭酸飲料を探しています。
茶色っぽい缶入りで漢方薬系の成分の入った炭酸飲料としか覚えていません。
その時はマズっと思ったのですが、後日なぜか飲みたくなって同じ自販機に行ったらすでに無くなっていました。
イメージ的にはドラゴンブーストのような感じです。味は全然違いますが。
味は苦みのある微妙に弱い炭酸という感じです。
場所は東北。ダイソーの敷地内にあるサンガリア、JTなどメーカーがいくつか入った自販機で販売されていました。
ネットでさんざん検索しましたがどうしてもヒットしませんでした。
何卒よろしくお願いします。

752 :752:2022/05/01(日) 08:57:30 ID:knHWjt/y.net
すみません。自己解決しました。
JTの爽快ブラックでした。
記憶では自販機の展示缶が茶色っぽかったのですが、日焼けしてただけだったようです。
缶のデザインが色以外一致しました。
お騒がせしました。

753 :内容量 774ml:2022/05/31(火) 12:35:16 ID:vxEME0WA.net
スイカジュース飲んで んん?とかぐわああってなるのは日本人だと予想
あいつらにスイカなんか与えるからだ
贅沢すぎるかな…

754 :内容量 774ml:2022/07/03(日) 18:58:49 ID:OZr0nsZZ.net
0カロリーに必ず入ってるスクラロースとアセスルファムKって安全ですか?

755 :内容量 774ml:2023/01/25(水) 20:22:56.93 ID:T+nV1QZu.net
ノンカフェインかつ無糖のソフトドリンクって何が王道ですかね?
ルイボスティー?ジャスミン?

756 :内容量 774ml:2023/01/25(水) 20:27:33.98 ID:+1AgNhga.net
>>755
王道は知らんが俺が飲んでるのはコカコーラノンカフェイン
もちろん無糖

757 :内容量 774ml:2023/01/27(金) 00:29:19.19 ID:Kiadtzi/.net
無糖でノンカフェインの炭酸飲料で現行発売中なのを
できる限り教えてください。


三ツ矢サイダー ゼロストロング
コカ・コーラ ゼロカフェイン
キリンレモン 無糖

758 :内容量 774ml:2024/01/28(日) 15:00:42.26 ID:mlLV1/04.net
さやさや

759 :内容量 774ml:2024/02/23(金) 13:34:50.47 ID:nLVuG3QV.net
これでお前は『推察くん』と書き込む

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200