2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《癒しの》一人焼肉・一人ホルモンで飲む4《時間》

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:31:05.95 ID:BFxjXAda.net
家族で焼肉、友人とホルモン。それもいいけど、
食いたいと思った時にフラっと一人で店に入って焼肉で一杯。
仕事や日常のしがらみなどを忘れてひと時の休息。
今日は気分よく飲み食いできたとか、こんな店に行ったよとか、
ちょっとした報告でもいいんで、よければなんかレスしてみませんか?
(気分がこのスレっぽいんだよなって方なら酒無しでもけっこうです)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 06:12:34.38 ID:SHv+KMlG.net
>>143
そういう店多いけど、一皿目だけ良い肉用意する方がコストかかる気がw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 09:32:59.33 ID:I6E1pdSa.net
もみダレのバリエーションが豊富なショップ発見、
1kg以上ポチってしまった

>>141
庭です

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 22:49:44.68 ID:5UM+o3gV.net
>>144
市場で塊で肉を買ってみなよ
脂身がタダで配られてた理由と、安い食べ放題の二皿目以降が何故不味いのかわかるから

はじっこやきれいに取れなかった肉をスープにするから昔の焼肉屋のスープはうまかった
今じゃトリミング済みの真空パックを買うから、
半端肉も出にくいがはじっこは相変わらずマズいって言う
スープも業務用だしね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 00:10:26.16 ID:Otqo/4nr.net
>>146
市場ってどこよwww
都内だったらまず無理だわ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 06:23:30.66 ID:dzVLOyQM.net
>>147
品川

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:15:02.28 ID:n5wm9uFu.net
>>148
品川ってイベント以外の日に一般人入れるの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 15:49:39.31 ID:cImRET0Z.net
スタミナ太郎NEXTのランチ最強!
ただのスタミナ太郎だとランチでアルコール飲み放題を注文すると
ディナーの料金プラスアルコール飲み放題で精算されるネクストだとランチ料金のまま。
肉質、種類は妥協せざる負えないが酒飲みには2000円代でこれだけの種類と量を食べられるなら満足!

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 20:14:56.25 ID:TYnVIVHO.net
俺も食べ放題がスレチってのは意味不明
肉質が悪いからっていうなら高級店の単品注文しかだめなん?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:00:27.25 ID:o3YkDuBS.net
値段分ければいいんじゃね?
俺はスレ伸びないからいっしょくたでいいと思うが、気になるやつはスレ立てて
そっちいけばいい

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:54:42.29 ID:WgME9Ipp.net
この程度でスレチとか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 07:53:13.05 ID:oaCLkn2f.net
今年貯金が40万減った
ちょっと食い過ぎたかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:48:36.88 ID:9ArnxoL4.net
>>154
総額40万円焼肉に注ぎ込んだんですか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 11:00:06.12 ID:H0vE/kK8.net
40万も食うとか羨ましいなオイ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 17:38:53.05 ID:pz9GauvZ.net
実は癒しのひとり風俗

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:25:16.39 ID:rscPPBre.net
それでも40万って凄い額だぜ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 18:40:15.13 ID:6dFVg9LD.net
三食とも一人焼肉が一ヶ月出来るじゃないか!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:48:14.78 ID:TIx8UIQo.net
大阪で一人ホルモンしてきたぜ

ホルモン盛合せAセットのタレ味(1kg)×2
生ビール×4
鹿児島県産黒毛和牛ユッケ×1
キムチ盛合せ×1
大ライス×2

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:55:17.08 ID:rscPPBre.net
>>160
トータル何kgだよw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:31:53.49 ID:TIx8UIQo.net
>>161
3kgは越えてるかも
http://imepic.jp/20141203/845870

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 03:36:39.13 ID:0bfrNeYk.net
>>162
ちょwwww
ボウルで肉出す店初めて見たわ。
ところでこれどこ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 09:52:32.23 ID:NeH/0/9W.net
>>154-159
たかが、焼肉ごときだよ。








大した収入でもないのに、1ヶ月だけで20万肉に注いだ自分からしたら。。。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 15:15:19.03 ID:/jZ8/Kcf.net
岩崎塾かな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 16:02:03.88 ID:jh8BcXnj.net
>>164
されど焼肉。
カネを惜しまないのは男のロマンだ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:23:38.01 ID:B10XNMrw.net
>>162
食ってる最中に肉が傷んできそうな量だw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 18:33:29.73 ID:d9AvAFrs.net
俺はあちこちいかないから。「店もない金もない」
上手くて安い店があればそこ一択。ここ2年は同じ店だな
ラーメンも新規開拓は5年はしてない。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 20:27:15.79 ID:rf2XwppL.net
ゆうべはトロホルモン+ハラミを計500gほど喰らって大満足
今夜はマルチョウと生レバーで、と思ってたら雨で断念‥
ザイグル使ってる人いますか?ホルモンも美味しく食べられるなら
購入しようかと思うのでご意見お願いしますm(_ _)m

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:55:38.06 ID:lF19Axz4.net
>>169
=家電板の皆さんの声=

251 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2013/12/22(日) 19:30:00.05 ID:o/gD1Pkm
ジャパネットのザイグルが
二回目で赤外線ヒーターが点灯しなく
なりました。保証で修理中ですが
とんだポンコツです。

774 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/04/08(火) 08:26:06.89 ID:RqC84b2j
ザイグルは某テレビの通販で母が買ったけど、
1回使ってこりゃうちには合わないといってお蔵入りした。
気になったところ
・電気食い(最大でやってたらブレーカー落ちた)
・ジューシーに焼くには向かない。→カピカピに乾燥してしまう。
・時間がかかる
 上からの熱の予熱で焼いてるだけなので時間がかかる。
 オーブントースターの上から温めてるだけのような感じ


=通販・買い物板の皆さんの声=

408 名前: おかいものさん 投稿日: 2014/01/20(月) 13:38:00.02
最近はパナの炊飯器にザイグルくっつけて販売してるねぇ
ザイグル余りまくってんのか

410 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2014/01/21(火) 15:22:56.61
せっかくの炊飯器にゴミをセットにするなんて
保温皿のゴミザイグルは邪魔

97 名前: おかいものさん 投稿日: 2013/01/05(土) 10:59:21.41
昨日ザイグル限定2000って言うてたのに、今朝のチラシでは限定3000になってた。
民主党商法やなwww

113 名前: おかいものさん 投稿日: 2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:z16MFsVN
ザイグルが韓国製なら、韓国製とハッキリ言えよ!
国産じゃないなら、買わなかった。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:56:43.69 ID:lF19Axz4.net
>>169
=アマゾンの皆さんの声=

http://www.amazon.co.jp/ZAIGLE-%E8%B5%A4%E5%A4%96%E7%B7%9A%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-JAPAN-ZAIGLE/product-reviews/B00AMUC5RY/ref=sr_1_1_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:19:28.27 ID:lGnt61ta.net
久しぶりに勇気をだして一人焼肉行こうかなと

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 03:57:25.08 ID:PwKcDzQg.net
黄色と黒は勇気の印

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 06:06:29.76 ID:CHLylqyG.net
>>172
何で勇気なんてものが必要になるのよ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 16:28:56.31 ID:PPdo7NKk.net
>>174
一般的に焼肉は1人で行ってはいけないところだからだろ
だからこそこういうスレが立つんだし

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:43:50.42 ID:468rHi7s.net
>>170-171
ありがとー
こりゃ地雷のようですね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 18:58:58.90 ID:SlmgtPse.net
大阪なら一人焼肉当たり前だけど東京だと難しいよね
最近カウンターのある焼肉店増えてきたけどまだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 19:42:20.67 ID:0zbMX9kB.net
>>173
24時間戦えますか ビジネスマーン ビジネスマーン ジャパニーズ ビジネスマーン♪

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 20:56:30.01 ID:nhjL1Ijh.net
>>177
大阪の焼肉屋は一人でものすごく入りやすいよな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:24:28.91 ID:niod5Kvf.net
そっか、昭和チックでパイプ丸椅子が置いてあるような焼肉屋が
最近あまり見かけなくなったもんなー

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 18:13:40.60 ID:PHt8hJpA.net
カウンターがあるとこなら余裕
テーブルのみのとこは無理

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:50:28.44 ID:/+T9x9Ln.net
おじいちゃんおばあちゃん夫婦でやってる小じんまりしたお店のテーブル席でマターリ飲みたい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:51:03.64 ID:PXw2NLva.net
東京で一人焼肉向きの店はゆうじ、ジャンボはなれ、コソット、一輪咲いても花は花、まるに、ぐぅ、かるびあ〜の、牛の蔵大門店あたりかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 01:06:08.87 ID:z+DVadUc.net
ザイグルってダメなん?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 03:47:41.80 ID:doTrXo/D.net
さて行ってくるわ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 10:47:28.06 ID:doTrXo/D.net
さっき行って来た
瓶ビールでタン塩にホルモン塩系にタレ系
残った肉は〆の白飯とともに
週一の楽しみ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:01:25.85 ID:RUa2pYN5.net
1人焼肉デビューしたいんですけど、
1人焼肉しやすい店ってどうやって見分けたらいいのでしょうか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:10:46.80 ID:UaV7K/o/.net
>>187
カウンター席があるかないか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:39:16.49 ID:0coWxmZt.net
>>187
安楽亭とか牛角じゃダメなの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 19:40:09.02 ID:w5HIqT3n.net
焼肉が大好きなんだが、
30歳を越えたあたりから
必ず食ったあと腹を下すようになった。
自宅で食おうがどこの店で外食しようが
必ず。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 20:53:16.37 ID:RUa2pYN5.net
ありがとうございます。
カウンターのある店を探してみます。

安楽亭も牛角もうちの県にはないのですが、
その手のチェーン店をチェックしてみます。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:42:33.81 ID:wbVGGicN.net
>>191
カウンター席は個人経営の店に多いぞ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 01:13:26.16 ID:PAmG2Ajg.net
ホルモン焼きと銘打つところならカウンター多い気がする

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:21:51.27 ID:zm3M7M/y.net
この焼肉屋やばい!素手でかぶりつき!?いまのうちに証拠写真パシャ!
https://m.facebook.com/ROBOTnoYAKINIKUYASAN.mana.tura?refsrc=http%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2Fsearch%3B_ylt%3DA2RAyKxtWIZUfwYAMNM5oPB7%3B_ylu%3DX3oDMTEzMDB2MTlkBHBhZ2UwMQNtdG9wLWlvcwRzZWMDc2VhcmNoBHNsawNzcmNo&_rdr

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:11:55.12 ID:j0FiSH96.net
そして見つけたカウンターのある店でテーブル席に案内っされる>>191だった。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 12:47:13.25 ID:PAmG2Ajg.net
あり得るなw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 13:55:56.26 ID:MdjbBc0s.net
>>196
店が空いてたらそういうこともあるでしょ
焼肉よりもホルモンを売りにしてる店はソロ客がけっこういる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 18:59:10.37 ID:DK9YCUle.net
オッサンの多い小汚いホルモン屋がいいな。立ち食いなら尚よし。
一人焼肉の方が多い。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:11:40.40 ID:Q+dMj1MU.net
経験から言わせてもらうと、
まずはひとりばっかのホルモン屋でデビューする
鶴橋や川崎の
俺は鶴橋だったけど
まずは「ひとり」で入ったという体験を積むこと

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:36:00.53 ID:THfq4n+G.net
体験さえ積めば怖いもんなど無くなる
どこにでも入れるようになる。

ただスイーツ屋だけは野郎一人じゃ無理

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 08:59:20.30 ID:vv8j/sl2.net
会社のおっさんは一人居酒屋や焼肉は出来ないらしいが
スイーツ屋は余裕らしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:08:30.44 ID:kmgyq4UR.net
昨今じゃスイーツ屋はオッサンがいるだけで通報されるリスクがあるからなあ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 11:14:11.25 ID:NL/b1Ds8.net
ケーキやプリンのテイクアウトは
できるがパンケーキだのパフェを
一人で食うのは無理だよな。

204 :酒部アプリ:2014/12/10(水) 14:03:09.72 ID:9Cr/wkVf.net
お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:13:44.86 ID:YXKrQrrq.net
大阪はマジでひとり焼肉デフォだからいいよな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:42:54.27 ID:XJgADtRE.net
1人焼肉がデフォってマジかよ
ほんと文化が違うんだなあ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:14:59.77 ID:7BlO66+o.net
>>199-200
まさにこれ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 05:35:35.98 ID:O4cuEbA7.net
カウンターだけしかないホルモン屋はたまにある
ハラミやサガりのような焼肉みたいなのもあるからそういうところがいいわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:31:06.37 ID:fDKiRgPS.net
ちんらいけんのブログには色々考えさせられた
なかなか良いスタッフだね
火災の2週間前に一度だけ行ったことあるだけに何とも言えない気分だ

210 :酒部アプリ:2014/12/12(金) 14:25:57.79 ID:lDiAJp8/.net ?2BP(0)

お酒好きの人達が集まって
みんなで飲み会が出来るアプリ登場!!
https://itunes.apple.com/jp/app/jiu-bu-o-jiu-haokina-da-rentachiga/id891285155?mt=8

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 02:49:19.89 ID:+lqyzE/z.net
秩父や朝霞で食える様な皿盛りのミックスホルモンを七輪で食う店、
その辺のワンコインの価格とは言わんがもうちょっと23区埼玉側近郊に無いのかな
都心部繁華街のはなんか違うんだよな

無駄なこだわり無くおばちゃんが新鮮なホルモンぶつ切りにしてタレ出くわせる感じ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:32:31.29 ID:1xcm+tSV.net
朝霞?朝霞台の武蔵野線沿いの店か?
あそこ常連じゃないと一人焼肉ってしづらくない?

ここなんかどう?
http://www.ensyouji.co.jp/shop.html

213 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:45:10.58 ID:goISK5qg.net
>>206
あなたは一人旅って行ったことある?
一人焼肉って一人旅と同じようなものだぜ。

214 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:55:36.94 ID:kEKLO7io.net
>>213
あるけど、自殺の名所でもなければ別に周りの人に
変な目で見られることはないじゃん

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:19:20.19 ID:CMlGQ62X.net
一人焼肉行ける奴は余裕で一人旅できる

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:15:05.86 ID:v6ZDmV9e.net
一人スポーツ観戦とか余裕
今日も天皇杯決勝観に行ったわ

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:29:54.48 ID:1xcm+tSV.net
>>215
一人焼肉は余裕だけど
一人旅(宿泊)は無理
せいぜい一人日帰り遠出くらい

218 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:22:48.31 ID:DQjG5nOV.net
>>217

なぜ?
逆だったらまだ理解できるけど…
仕事で一人出張とかも経験無し?

219 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:51:45.49 ID:ZrnB8kuO.net
世界各国を一人旅できる人は一人焼肉なんて屁みたいなもの。

220 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:52:26.41 ID:SFML6CZ1.net
>>218
出張と旅では別物だろ

221 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:13:55.74 ID:Y4lbtc36.net
デリヘル全盛の今、1人でラブホに入れない俺はとてもつらい。

222 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:10:45.09 ID:Y/VsnD/+.net
>>220

一人でホテル泊まって一人で飯喰って寝る
やることは同じだ、気持ちの問題だ

223 :選挙に行こう!期日前投票=前回より10%増―総務省【14衆院選】:2014/12/14(日) 13:36:04.18 ID:bbM/tKyG.net


■大視聴希望■12.14衆議院議員選挙CM動画『山本太郎の「取りあえず自民以外で」』

※→https://m.youtube.com/watch?v=i0i6GhPQKao … …(提供:新党ひとりひとり)


■戦略的投票先リスト全選挙区〜原発大好き安倍政権にレッドカード!■

http://ryokuchakai.com/2014/12/01/4/



224 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:38:47.95 ID:191Npel4.net
焼肉くいながら聴いてる
http://clubpenguin.web.fc2.com/

225 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:26:04.76 ID:crw0GS/W.net
焼肉食いながら聞くならコレ

http://youtu.be/iVDx8enR-iQ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 20:07:07.28 ID:VBtv5OWZ.net
>>217
一人旅マジ楽しいぜ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:01:25.56 ID:Y/VsnD/+.net
一人旅の開放感と非日常感は異常

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:32:30.87 ID:zy1McMny.net
こげたんで一人焼肉なう

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:05:01.46 ID:SFML6CZ1.net
ここのみんなってひとりぼっちなんだね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:35:33.26 ID:ZrnB8kuO.net
>>229
そう思うならそう思えばいいんじゃね。
君もいい加減にもう精神的に自立しないと、
この国の¥で将来生きて行くのは大変だよ。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 04:52:38.53 ID:KXZ2sSuR.net
一人焼肉、一人旅、一人での出張。
共通するなにかがあるとは思うよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 05:34:57.93 ID:ZWeDt5JD.net
自由

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 05:52:04.74 ID:ZySwWyMR.net
出張に自由はねーよw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 06:24:32.82 ID:tWE2wUwq.net
一人オナニー

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:42:32.40 ID:NVRC2zJw.net
一人旅はできるが、一人料亭とかはさすがに無理だな。
おめーらもそうだろ。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 11:38:56.44 ID:CWsuqR5S.net
>>233

さほど親しくも無い同僚や
気を使わなければならない上司と
行くくらいだったら一人の方が
遥かに自由だろ?
アフター5は何しても良いんだぞ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 13:16:37.19 ID:p/PSGR5k.net
>>235
一人料亭は無理じゃないけど、お値段がバカらしいので行かない。

一人温泉旅館が無理だな。1室2名様で価格設定してあるから、
一人だとアホみたいに価格があがる。

そんなところはこちらから願い下げや。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 17:53:30.60 ID:uBs9FMar.net
一人お好み焼きや一人居酒屋は余裕だけど一人焼肉はまだハードルが高い

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:36:57.62 ID:CWsuqR5S.net
俺は一人お好み焼きの方が
プレッシャーが掛かるなぁ。
ひっくり返すのをミスったときに
笑ってくれる同伴者がいないと…

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 18:41:21.71 ID:p/PSGR5k.net
お好み焼きは店のオッチャンオバチャンが焼いてくれるものと相場が決まっておる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:06:50.64 ID:CWsuqR5S.net
店によるだろ?
俺は札幌在住だが自分で焼く店の方が
多いよ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 19:44:36.72 ID:ZySwWyMR.net
>>236
焼肉も一人旅も、好きな時に好きな場所へ行けるから自由だけど、
出張はそれ自体に行き先と時間に制限があるじゃんか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:52:52.03 ID:CdGRFBBD.net
>>237
そうか、旅館によってはぼっちでも食事に個室用意してくれる所あるし、料金もちょい昔よりかなりお手頃の金額になってるぞ。
温泉入りまくりだし、一人焼肉よりむしろハードル低いと思う。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:46:34.46 ID:CWsuqR5S.net
>>242

それは一人で出張には行けるけど
一人旅は無理。

の理由にはならないよね。

総レス数 1007
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200