2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【安い】安安 その4【食べ放題廃止】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:20:30.21 ID:l2dXTs2h.net
食べ放題廃止となった安安
安安の今後を生暖かく見守って行きましょう

https://anan.fuji-tatsu.co.jp/

前スレ
【安い】安安 Hit.3【あたり覚悟】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1610862867/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 21:20:43.54 ID:2FWieS/P.net
>>1
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:28:51.13 ID:bYECfi3H.net
12月17日(金)にオープンいたしました「七輪焼肉安安 京橋店」にてオープニングセールを開催します!

オープニングセールは12月24日(金)〜1月9日(日)まで!

◆開催店舗◆
七輪焼肉安安 京橋店

◆セール対象商品◆
・ハイボール/よだれモンサワー
各100円(税込)
・牛タン塩/厚切りカルビ
各290円(税込)
・安安塩キャベツ
100円(税込)


行けるけど遠いな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:01:30.16 ID:6AH90JOc.net
初めてランチに行った
肉の味はまぁ値段なりで文句ないけど
ご飯がまずくて困った酒飲まない食事としていく俺にとっては致命的だった
お代わりできるらしいけどしなかったわ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 16:42:42.55 ID:Dzdzjlow.net
うちのとこは普通だったな
美味いって訳じゃないけど問題なく食える
値段なりやね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:13:58.46 ID:4pqylXZ5.net
その物が不味いのか、炊き方か、或いは両方か
家庭ではいつもクズ米だから何処の米も旨いわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 17:24:31.40 ID:DoK2iU6p.net
感染者増えてきたねぇ
また20時閉まりの安安になってしまうのか
深夜まで開いてるのが安安のいいとこなのにな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:01:54.22 ID:PkPJ/s7m.net
安安だけじゃないけど炭使う店は炭起こしてたった数時間で閉店しなきゃならないとかきついよなー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:13:26.89 ID:1dd+Jvpk.net
あんあんのバイトだけど、終わったあとにたまに焼かせてもらってる
今日は新メニューのにんにくごま油食べたけど、あれはにんにく焼いたあとの油をタレのお皿に入れて、無料トッピングの黒胡椒をぶち込んで、つけダレとして使うとマジでうまいわ…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:00:13.85 ID:PkPJ/s7m.net
>>9
ちょっと教えてほしいんだけど
コロナ明けで店開けてから正直肉質落としてるメニュー結構ある?
俺牛上ホルモンが好きだったんだけど明らかに変わったよねマルチョウだったのがシマチョウになって部位だけじゃなくて質も落ちたような
あと豚ホルモンの塩とか
前はほぼ味付けなく塩だけかかってたのが味濃い塩ダレになってしまったよね
豚ホルモンは炙って一度取り出して醤油つけてまた少し炙って食うのが好きだったけど味濃過ぎて出来なくなってしまった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:00:53.40 ID:uf4AesZq.net
てかさ、わさび付きのメニューあるじゃん?豚トロわさびとか
あれ、普通に豚トロとワサビを別で頼んだほうが良くない?なんで一緒にしたんだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 06:50:33.29 ID:fE18RwTh.net
>>10

> >>9
> ちょっと教えてほしいんだけど
> コロナ明けで店開けてから正直肉質落としてるメニュー結構ある?
肉質についてはどうとも言えんが、コロナ休業で人員がかなり変わったのでその影響はもしかしたらあるのかも。
肉自体は変わってないけど、解凍の仕方とか揉み方とかでかなり変わってくるから。

> 俺牛上ホルモンが好きだったんだけど明らかに変わったよねマルチョウだったのがシマチョウになって部位だけじゃなくて質も落ちたような
牛上ホルモンはもともとシマチョウだったと思う。

> あと豚ホルモンの塩とか
> 前はほぼ味付けなく塩だけかかってたのが味濃い塩ダレになってしまったよね
店員に言えばええ。タッチパネル式かオーダー取りに行く方式かわからんけど、一度店員に言えばそれを厨房に共有してタレ抜きにしてもらえると思う。
使ってるもみだれの種類は変わってないからやっぱり人が動いたってのがでかいかもな。
店舗によるだろうが店長だけ社員であとはバイトってところはかなり多いから。

> 豚ホルモンは炙って一度取り出して醤油つけてまた少し炙って食うのが好きだったけど味濃過ぎて出来なくなってしまった

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 06:54:55.89 ID:fE18RwTh.net
うちの店舗では、わさび単品の注文はドリンクのところに伝票が出てきちゃうからめんどくさい。
セットになってるほうは肉場に伝票がでてくるから動線的にはスムーズ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 08:12:48.24 ID:VUAoBcD9.net
>>12
なるほどありがとうー
タッチパネルで店員さん少ないから醤油パックもらう時くらいしか声はかけないんだけど今度タレ抜き頼んでみるわ〜
牛上の部位は勘違いかー
前のはほんと肉厚でプルプルしてて美味かったんだけど
やっぱり冷凍期間とか解凍なんかに寄るのかね?
こんな時代に近所で生き残ってくれて多少の劣化は仕方ないから会社にも店員さんにも文句はないし余計な手間かけさたくないけど食べる方も色々工夫してみるわ〜

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:41:11.05 ID:knlq9ZD7.net
安安カルビ1枚て何グラムなんだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:07:20.39 ID:PqRmbtg8.net
参考:一皿タレ漬け前100グラム

1枚あたりはどれだけだろうな…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 04:35:33.29 ID:D8b64Prg.net
4種盛り 990 円
ハーフ  490円

何グラムですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 04:39:04.16 ID:D8b64Prg.net
感覚てきには
4種 60+70*3=270
ハーフ タン中落ち 40+50

くらいかな?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:15:10.09 ID:Yg5oKAVy.net
4種盛りはひとまずタン以外の肉種にかんしては80グラム、タンは枚数管理なのであまり関係ない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:33:22.29 ID:D8b64Prg.net
>>19
ありがとうございました。
タンは以前80gと聞いていたので、約半分強のイメージ
から、50gくらいですかね。

80*3+50=290g くらいでね。多分、4種と2種(タン入り)
で380gくらいですね。
以前は、タン80g、カルビ、中落カルビ、厚きりカルビの注文
でしたので同量程度ですね。

4種もりに厚切りカルビがあれば、もっとよかったです。正直、
ハラミはすきとは言えません。(あの色がちょっと・・・)

まあ、正直焼肉としては、牛繁よりやすいと思いました。
以前は、牛繁が徒歩圏にあったためいっていましたが、
撤退したためあんあんにいきはじめました。

日常使いには、充分ですね。自宅でやると油飛ぶし・・・
かたずけ面倒だし。2000円ちょいで焼肉がくえるとわ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:00:09.22 ID:T0qkh5ua.net
>>11
ワサビってのはどうやって出てくるんだろ
ワサビの揉みダレみたいなのあるんかな
ワサビ単品はいつも頼んでるよ
あと醤油

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:08:56.20 ID:3OQRN8og.net
>>21
わさびは単品と同じで別皿で出してるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:02:47.32 ID:YxA7fir8.net
>>22
そうなんだおおきに

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 08:42:41.81 ID:fGng+prI.net
いきなりステーキの足元にも及ばない店だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 09:15:35.89 ID:WRHaWmw4.net
そもそもいきりステーキとはターゲットにする客層が違う。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:36:49.40 ID:Lz98HR5c.net
>>24
ステーキ屋と焼肉屋の違いさえわからん池沼がここにいた!!(ワラタ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:46:37.44 ID:55ifvRaX.net
マルチコピペに反応するアホ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:58:20.00 ID:ShFz7oJy.net
あけおめ
食べ放よろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 14:22:05.37 ID:wsMadAl7.net
塩ダレほんま嫌い、普通の塩パラパラかけて欲しい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:34:26.05 ID:xx0FBHvq.net
>>29
店員に言えばいいじゃん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:49:53.52 ID:Wn7lY33F.net
店長が変わってからあんあんがつまらなくなったわ@矢向店

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:50:41.37 ID:Ia6Uxk88.net
タブレット注文の店でそれを言うのか
塩ダレ嫌い一定数いそうだけどなんで昔から選べないのかね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 04:11:08.42 ID:IHeRViKP.net
>>29
家で食え

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:51:34.30 ID:4humCpyp.net
塩ダレ
ほんの少しなら良いのかもしれないけどあんなにベタベタにかかってると何食ってもしょっぱいあのタレの味しかしないよな
店員に頼めって言うけど基本タブレット注文の店だといちいち毎回口頭注文するもの気が引けんだよな…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:19:39.11 ID:YiitCAZG.net
従業員だけど、あかん、腕時計盗まれたかもしれん
しかも18K

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 14:27:06.93 ID:gj5Vov/f.net
なんや?!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 17:24:33.30 ID:u+tA6jta.net
いつから緊急事態宣言で20時閉まりになるんかな
その前に食べに行かんと

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:45:34.50 ID:e0bnoKUr.net
>>35
安安従業員が買える時計なんてG-SHOCKくらいだろ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:52:24.45 ID:olWRwM5d.net
>>38
tissotの18金時計よ。
どこ行ってしまったんやろか。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:55:15.03 ID:olWRwM5d.net
ま、所詮その程度の店だったんだなということでその店はやめて警察に被害届出しますかね。
更衣室とか探したのになかったから絶対盗られてるんだわ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:43:03.41 ID:cnNuHrsM.net
またロックダウンくるんか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:51:25.13 ID:WsntddpL.net
ほんと馬鹿馬鹿しいね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:52:15.22 ID:e0bnoKUr.net
まあG-SHOCK程度に変わりはないか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 06:12:38.55 ID:1WNgoUji.net
不振店、不振店って食べ放題無くした人が責任取れよ
現場知らずなら現場で働いてみろ!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:30:40.74 ID:+AqlMYJj.net
ほんとそれな
さも自分の所為じゃありませんみたいな面して社長コメント書いてるけど、まさかもう食べ放題無くして売り上げ下がってるの現場の人間の所為にしてるんじゃねーだろうな?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:31:50.31 ID:A3hiexGx.net
>>45
どこに書いてあるんですか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:35:10.61 ID:9V/LCTWk.net
経営陣に現場出ろとか言う奴は逆にお前が経営してみろよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:07:47.00 ID:A3hiexGx.net
食べ放題廃止にするにしても
やり方が悪かったよね
告知なしでいきなりだもんな

実験店舗って感じで数店舗で試し営業してから
きちんと告知してやめたら良かったと思う
食べ放題廃止ではなく、メニュー変える
値上げするなどいろいろ方法はあったはず

SDGsがどうたらとか、嘘くさい理由だったし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:23:40.82 ID:lynhbl4a.net
【食べ放題終了に関しまして】
弊社はSDGsの取り組みの一環として「食品ロスの削減」を目指し11月30日(火)をもちまして「食べ放題コース」を終了させて頂きました。


ロスがどうたらってのは悪手だね
今も食べ放題やってる店はそのSD何たらを出来て無いと糾弾してるか、むしろ安安がロスばっか出す糞オペレーションだと告白してるし。
素直に「肉値上げでやってられん」って言ってくれた方が良かった。
安安が安いのは分かってるんだし納得出来る

そのあとは値上げで続けるのか、中止にするのかは何も言えん
SD何たらの責任にするのは0点所かマイナスの回答だよ

あ、ワシはいつも単品だよ
それでもこの食べ放題中止の発表は最低だと思う

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:34:48.95 ID:hdF/saha.net
経営指南が批判してるってことは正解なんだろうな
長文書く一人称がワシな奴とかまともな訳がない

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:55:29.96 ID:YW7PBWoL.net
食べ放題使ってたけど
終了の理由なんて、どうでも良いわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:13:40.14 ID:6R1sdj/s.net
肉質は上がった気がするから食べ放題無くて良いわw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:12:03.80 ID:gucAlEuh.net
確かに食べ放やめる理由には苦しいな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 06:51:42.08 ID:IGz3krNF.net
早く次の割引キャンペーンきて!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 06:52:31.52 ID:RSWLXxlw.net
>>49
原材料高騰の為やめますでいいのにね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:06:05.37 ID:GdYW5U5f.net
実際食べ放題でかなり残されても追加は請求できないのが実際だからね
追加請求できるんだったら食べ放題継続はありだった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:54:10.23 ID:Cap0Vggc.net
>>56
そうしてくれたらいいよ
綺麗に利用してた人がクズのせいで不利益被るのを是とするのはこれも悪手だよ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 15:04:44.82 ID:e6sjEQ4q.net
食べ放題無くなって暇で給料もらえるので助かってます。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:48:22.11 ID:ohyE4W0J.net
まあ、しょうがない。
根岸とかでほぼ半額かあ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:54:42.98 ID:rFHDpC/S.net
残す人いるのか
気合いで喰い尽くせ!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:57:42.92 ID:Cap0Vggc.net
残したらテイクオフすればいいだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:50:28.22 ID:zSPoSHtH.net
焼肉離陸します!⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 11:07:02.25 ID:kxdcrwib.net
残す人もそうだけど、満腹なのに無理に食べるアフォ
もいいかげんにしろと思った。

心の貧しい人は、少しでもたべようと、見苦しい食べ方とか・・・

もともと、個別でしかくわんかったし、あまり影響はないね。

改変前
タン塩、カルビ、極厚カルビ、中落カルビ、ライス大、キムチ、生ビール

改変後
4種盛り、ハーフ490円、ライス大、カクテキ、生ビール

ちょっと価格的には、下がったきがしてけどね。まあ、食べ放題なら
キングが牛繁にいけばよいと思うよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:32:59.83 ID:m0lG+f6l.net
他は嫌だな
安安で食べ放したい

満腹でないからまだまだ食べるのだ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:02:50.17 ID:peUl4P2E.net
>>63
国語の成績悪そう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:06:44.11 ID:YTBsNheW.net
追加請求できるできないの話は、店員がほとんどバイトで運営に責任が持てないっていうのが原因。
かと言って食べ放題客が出るたびに店長が出向いてチェックをするわけにも行かないし。

だから食べ放題廃止。

つまり、残したら追加料金をいただく場合が云々ってのは単に脅し文句だったというわけだ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:50:45.77 ID:kxdcrwib.net
>>65
心配してもらんわんでもちゃんと国立はでたよ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:54:20.08 ID:4uxUl5Gl.net
>>67
句読点のこと言われたんだと思って急に使わないように意識したらそれはそれで読みにくいの笑ったw
あと国立出たって変な表現

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:51:54.66 ID:BZ6ZohIA.net
なんかこんな感じで一人腹話術する人いたよな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:47:16.61 ID:YTBsNheW.net
いっこく?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:15:13.52 ID:m0lG+f6l.net
どうでもいいけど焼肉の場合は食べきれなければ手品があるのにな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:42:09.15 ID:TC/LxwkV.net
ビールが安価なので行くのだが
イベントが無いと
特に行く理由が見当たらない

だって特に肉がうまいわけでもないし

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:30:46.98 ID:fHcLSYlY.net
沖縄の安安が食べ放題無く売上良いらしいから
真似てやってると聞いた。
都心の飲食店の数も一緒だと思ってるならば痛いね。

食べ放題の客も迎えないとやっていけないよ都会の
今の時代は

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:34:51.92 ID:Frz2kXyH.net
自分の欲望で経営分析するの草

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:38:18.16 ID:lD7NoJGS.net
最初から食べ放題とは状況違うのにな
これから頻繁に半額セールとクーポン乱射して生きていくんだろ?食べ放題の時間を買う概念とは真逆の不安定商法だな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:39:11.37 ID:ftiCw85e.net
ミスターチャーハン閉店

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:59:37.64 ID:QC+zPtNV.net
クーポンを餌にして顧客つないでるんだったらいつしかクーポンがないと顧客が来なくなるってのは目に見えてるのにね
川上富達さんよ…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:26:54.12 ID:o4/sXhKT.net
食べ放題乞食
クーポン乞食は切り捨てた方が良いって言うのが最近の傾向
安安に限らず安価な飲食店全般ね
乞食どもは落とす金少ないくせに上客、アドバイザー気取りで自分の要望ばっかり押し付けてくるからね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:59:08.38 ID:nhGMi37m.net
今までの客捨ててまで新しい客呼び込めるかの話しなんだがな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:19:29.90 ID:i3QeAJ0I.net
むしろ食べ放題無しが今までの客だろw
あたり覚悟がスレタイでなんの違和感もない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:28:53.76 ID:frkC467B.net
食べ放題原理主義者です

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:40:15.91 ID:t6ZHoMed.net
焼き肉屋でいちいち値段気にしたくないよ
家から一番近かったんだけどな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:47:46.79 ID:frkC467B.net
半年もすれば結果は出るだろう
その時点で食べ放復活しないなら成功したと見ていいだろうから自分は涙拭くわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 02:27:18.42 ID:U6w12PlG.net
https://ajibiru-kashin-umeda.owst.jp/

梅田の298行けよ
1000円で食べ放題たぞ
お前ら乞食でも行ける店だ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 04:09:36.91 ID:1ny2OekS.net
>>82
安々の価格で値段気にするなら、外食の焼肉
行くべきでは無い。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 04:39:02.73 ID:syElqf5U.net
安安カルビとVカルビだけ290円であとはかなり値段上げたね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 04:48:52.67 ID:kYwh+u2e.net
>>85
意味合いがちげーよ。食べている間に値段考えたくねーよて事だ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 05:05:28.10 ID:WFYRmz4E.net
>>87
安安の値段なら考えなくてもいいだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 05:26:59.10 ID:aWlhAf06.net
>>88
食事中に少しでも頭よぎるのが嫌てことよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 05:54:01.17 ID:oULp3sCg.net
>>87
だからアンアンで値段考える
香具師は、家で食え

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 05:54:09.17 ID:U6w12PlG.net
俺は10円単位で計算して注文してるぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 06:27:02.73 ID:VMXFp6ZW.net
ダチとLINE通話していていきなり上司から通知くるとうぜぇと思うだろ。そんなもんだ
あと自炊云々言うやつはこの板よりしかるべきところで論争しとけ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:16:02.24 ID:1ny2OekS.net
>>91
なんのために計算するの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:54:56.13 ID:qr6MLski.net
昔はほとんどが290円だったような。
段々と上がってる。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:35:23.72 ID:Z/DkiKqn.net
990円の4種盛りで十分だわ
食べ放題したいほど美味いものもないし
酒でも米でも好きなもん追加しても二千円行かない
ここはそういう店だろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:01:01.59 ID:8dOK/bb2.net
勝手に定義づけんなよ、楽しみ方なんて人それぞれなんだからよ
安い値段で焼肉を腹一杯食いてえ人間がたくさんいるからこんだけ批判が出てんだよ
お前こそライクでも行けよ、当初と比べて肉質落ちたけどそれでもここよりマシだし同じく2000円未満で腹一杯食えるから

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:16:40.61 ID:Z/DkiKqn.net
こんだけ批判がって同じ欲望デブと勘違い経営指南が繰り返してるだけじゃんw
お前こそスタロー行ってろよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:18:28.01 ID:Z/DkiKqn.net
あと焼肉ライクで同じ量食ったら倍行くわ
ライクを安い店だとでも思ってるのか?
そんなだからお前はダメなんだよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:30:28.76 ID:imMogMsp.net
>>96
馬鹿なんだから馬鹿らしくブヒブヒ食ってればいい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:16:45.99 ID:8dOK/bb2.net
>>98
ライクが高いってどんなきんせんかんかくだよwライクで2000円超えるならお前こそスタローでも行ってろよ豚野郎w

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:30:04.23 ID:puStcI0q.net
バカ豚こそ、店が排除したかった赤字要因
消えろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:46:27.24 ID:3t2B7+ZR.net
暇すぎだから一気閉店あるかもなー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:17:41.15 ID:FfZDxdVU.net
そんなに熱くなるなよ

中の人まじ暇なのか
食べ放無くなり店も無くなったら困る

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:22:45.06 ID:crddMwj+.net
食べ放題復活せず、4種盛り合わせが廃止されたら
行かなくなるかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:45:46.36 ID:RkYYjWB4.net
今日は貧乏人はライクに並んでるから仕方ない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 06:39:11.22 ID:C0+B5Nuv.net
食べ放題なくなったのは残念だけどほぼ半額でもまたやってくれたら通う
それもなかったら行くきっかけがもうないな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:06:33.16 ID:p6Vvi/Iq.net
>>106
毎日何処かしらの店舗でセールやってるからそこ行けば安く食えるぞ
今は京橋でオープニングセールやってる

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:48:03.16 ID:ZCNDA07i.net
普段から安いのはわかるが、更にセールでしか客を呼べない安安。
赤字営業で売上が上がって喜ぶ始末 笑笑
半額セール売上 1位  頑張っだねーアホか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:15:54.35 ID:TCMWX7xE.net
割引が店舗毎とか正気なんかね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:31:38.09 ID:p6Vvi/Iq.net
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/topics/

トピックス見ればどこでセールやってるか分かる
今は10店舗でやってるよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:19:45.93 ID:tXStFhmO.net
あんあんなんて毎日がセール価格だと思うぞ

豚タンおいしくなかった 二度と頼まない

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:47:36.81 ID:Eq2NbNq2.net
0.5mmの厚さの豚タンか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:52:03.97 ID:Y/j0M5gd.net
圧倒的ゴム

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:07:39.96 ID:z9/htw4s.net
工事部って今はどうかな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:37:01.60 ID:I2mtuQzE.net
東京コロ奈、久しぶりに2000超えたけど大丈夫そ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:40:30.72 ID:SP1Ar4Do.net
ただの風邪以下です

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:10:31.39 ID:tLrMWSQV.net
1、2日で治る糞雑魚よ
ソースは俺

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:03:01.78 ID:6+KYfyZY.net
>>110
根岸洋光台の牛たんいいな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:36:06.74 ID:0mwyRFCn.net
>>102
食べ放題やめるほどヤル気ないから
計画倒産かもしれん

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:39:45.07 ID:hxhX8+ev.net
食い放題の客なんてそもそもごく一部でしょ
たまにクソデブが一人で食い放題してるのくらいしか見かけなかったわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:59:14.04 ID:QK/KXHE9.net
他人が食べ放題利用してるか確認してるんだ凄いね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:01:37.94 ID:K+GV1rM8.net
豚タンは頼んだことないな。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:03:13.97 ID:K+GV1rM8.net
牛タンは単品で頼むにはちょっと高いかな。
なので食べ放題にしてたんだが。

今回みたくセールになってるといいね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:10:03.43 ID:mR6cZso3.net
食べ放題ないと宴会客が減る
結果新規客を逃す

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:20:01.84 ID:K+GV1rM8.net
まあおそらく学生客は減るだろうね。
コロナ前とか学生の団体さんとかが多かったしな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 12:45:36.17 ID:SP1Ar4Do.net
客の観察はよくやるな
女2人食べ放いたよ
もの凄い量をドカスカ食べていた

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:38:54.41 ID:AuY2STcj.net
>>126
俺の極太フランクフルトも食べてみないかい?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 22:42:03.11 ID:FTpH1wYD.net
>>125
安い食べ放題だと学生とか多そうだからね
コロナ禍だし食べ放題中止して騒がしい店を敬遠する人を取り込むってことかな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:19:23.10 ID:/T8HjmnY.net
安安は良い店
うるさいなあって思ったことない

居酒屋はうるさいのばっか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 06:53:19.99 ID:vTTkKQN1.net
あのボックス席はお一人様にも優しくて良い

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:48:15.14 ID:TN6x6kHC.net
ただ、いついってもお客2-3組。
本当に大丈夫だろうか??

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:58:03.61 ID:lNRl2+pN.net
廃業の準備が始まったのでは

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:43:08.18 ID:sUDCw+gj.net
これだけのチェーンでそれはない
個人店も焼肉は意外に生き延びてる

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:28:55.01 ID:Xr6/k+LZ.net
大日朝5時までじゃなくなってるやんか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:54:22.97 ID:Wfpx1r41.net
あんあんでおすすめというと「中落カルビ」なの?

脂身が多いけど、こんがり焼き気味でやくと、脂
がおちて、歯ごたえもあり、ライスとマッチすると
思った。

牛タンは、上
牛タン作ってほしい。または、厚切り
牛タンを780-880円くらいの価格でほしい。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:04:47.97 ID:raxedvup.net
この前の安売り牛タンはちょっとと思ったけど、通常の牛タンはこれでいいと思うけどな。
厚いと逆に食いづらい。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:05:30.11 ID:raxedvup.net
根岸、洋光台に比べると大船はショボいなあ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:54:17.01 ID:IZwPqLss.net
中落ちカルビは当たり外れあるよね
大きめで油と赤身バランス良い時のは美味いんだけどたまにちっちゃい脂身みたいな時ある

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:55:21.22 ID:+QIpvuG4.net
安安はイカとタコが一番好きなんだけど両方は多すぎるからハーフ盛り作って欲しいな
海鮮ミックスみたいなのはエビいらないしか細かく計算すると実は損

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:44:19.64 ID:Wfpx1r41.net
良いこと聞いた。
いかとタコだとどっちがあ勧め?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:07:31.60 ID:+QIpvuG4.net
>>140
それが選べないからハーフ欲しいところw
でもタコが可愛くておすすめかなー
ちなみについてくる明太マヨは使わないでキャベツに使ってイカタコは塩だけ、もしくは醤油もらって途中で少し塗って焼くのがおすすめ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:53:24.91 ID:Wfpx1r41.net
わかった、次回試しにタコたべてみる。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:11:31.98 ID:pFdmatDo.net
海鮮焼きはスペシャル食べ放題での楽しみだったがもう利用することはないだろう

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:06:00.47 ID:+uCOjzzP.net
イカもタコも1皿290円だろ?
つべこべ言わずに両方頼めよ
個人的にはにんにく醤油に潜らせて焼くイカがオススメ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:32:48.55 ID:nLaZz6Yi.net
わかめ乗ったホタテバター復活はまだかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:00:09.28 ID:lgLhKgbq.net
スマニューで安安カルビ90円のクーポンまた来てるね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:31:38.95 ID:Lgkgkzx8.net
やっぱり計画倒産の準備か?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:20:39.59 ID:dNPR4VRM.net
おいおい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:28:57.17 ID:c5p1KFZ4.net
>>147
バレたか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:17:36.62 ID:ClW9Mm35.net
990円のセット食ったが解凍しきれてないし脂身多いしで単品490円の肉とは思えな買った
鳥豚3品690円でオール鶏+安安カルビのが満足感がある

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:30:13.54 ID:J2eAStRz.net
あんた鳥好きだねえ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:45:40.65 ID:M/2SDHFF.net
俺の一人焼肉満腹ほろ酔いオーダー
どうですかね?

https://i.imgur.com/ekzzsVR.jpg

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:40:05.41 ID:Fj524RFc.net
>>152
1人でよう食うなあ
ワシはその半分で良いわ
てかライス大食ったら肉1皿でええわw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:28:47.49 ID:RpBIxW9l.net
安安のチョレギのタレが気に入ったんだが似た味のドレッシング無いかな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:08:47.43 ID:ZZPHb3YR.net
>>152
5倍でも食べ足りない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 06:30:23.15 ID:e9ddlura.net
>>152
鶴屋町にも安安あるんだ
俺ならライス大をユッケジャンクッパのハーフに変えるかも

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 07:34:54.86 ID:+BubYCk4.net
鶴屋町に富士達の本社があるってだけだと思うよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:07:37.86 ID:bPXh4fyr.net
鶴屋町にある横浜北口店ともWeb公式の本社所在地とも本社事務所とも一致しない謎住所
どうやら事務所が伊勢佐木町から移転したようだけど

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:02:16.18 ID:FDqFUQKi.net
>>152
自分はこれの倍くらいかなぁ。
4種×2があればそこそこいけるかな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:15:43.55 ID:CM+Iy3/+.net
>>156
なんだろ?
店舗名は上の折って隠してるとこでこの住所は本部かなんかかと思ってそのまま載せたけど違うんか?
ちなみに神奈川県でもない店舗

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:13:10.22 ID:kqDSOoHh.net
21時に行ったら条例で子供無理って諦めてファミレス行ったわ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:17:37.62 ID:E42+RN7O.net
21時過ぎに子供連れ回すDQN家族

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:48:21.47 ID:8EkahxkG.net
どこ条例だよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:44:15.03 ID:yh/BeZ21.net
>>162
嫁と15の子供となんだから勘弁してくれや。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 04:08:07.33 ID:vfRkF86e.net
>>152
牛上ホルモンって美味しいの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 06:09:38.12 ID:T+nuK/8+.net
>>165
美味しいよ
ここでイマイチだったのはコリコリ牛タンとトロカルビ
安安カルビ、厚切りカルビ、中落ちカルビ、バジル豚は美味い
大抵美味いね
1番好きなのはロースをレアでワサビ醤油で食う

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:37:01.68 ID:6GSqAURc.net
焼肉店がNGでファミレスがOKな条例ってなんだよ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:14:44.08 ID:ruOMuirC.net
>>160
本当だ本社って書いてあった
見落としてた指摘ありがとう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:14:52.98 ID:Yn58/h3x.net
せっかくさりげなく特定アピールしたのにちきしょー

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:24:11.55 ID:RCnjl7y8.net
夜に車で店の前通ったら駐車場ガラガラ
近くの唐揚げ定食屋は満車…
唐揚げ屋やったら?安唐、唐安とか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:29:17.67 ID:QtvQKbTX.net
https://www.melonbooks.co.jp/fromagee/fromagee/search/search.php?name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD
https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/download/search.do?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD&mode=catalog&kisyu=%2Flvc-breakers&kisyuid=&sort=&lang=&listView=&category1=&category2=&category3=&preview=&changeKeywordFlag=
https://www.muji.com/jp/ja/store/search/cmdty/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD
https://www.nikkeikinholdings.co.jp/cms/mt-estraier.cgi?limit=20&offset=1&blog_id=3&target=4&target=3&query=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89avgle%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%AD

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:19:07.74 ID:jIwGvbLp.net
もう廃業するからいいんだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:16:43.41 ID:0N8suvvF.net
また21時閉まりか…
基本的に深夜にしか行けないからまたしばらく行けないな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 10:09:25.64 ID:LFdqSPiQ.net
沖縄以外のお知らせがない。

2022.01.19 
【沖縄県】まん延防止等重点措置にともなう営業時間変更のお知らせ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:10:02.04 ID:1e3wBrQ1.net
気になって近所の営業時間調べたら21時閉店に変わってた
あといつの間にか土日は11:30オープンになってたの知らなかったw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:18:51.35 ID:bnHnGjGU.net
食べ放復活はよ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:34:10.74 ID:FEtHfd0A.net
食べ放題は食品ロスがうんたらでやっちまったしあきらメロン

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 09:37:52.52 ID:LYKDhCx3.net
食品ロスは単なる言い訳
経営がヤバいのを隠してるだけ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:04:53.00 ID:RoFN1A1e.net
バレたか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 13:31:37.37 ID:d5EUScQL.net
久しぶりに行ったら配膳ロボット居てびっくりした
コロナ補助金が無ければ廃業待ったなしだろうけど
補助金で結構利益出てそう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:25:55.87 ID:4tU/wOx2.net
廃棄ロスを考えたらオーダーバイキングが至高
食べ残し不可なんだから
公式発表が完全に意味不明
食べ残しなんてするのはシナチョンだけだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 19:44:56.08 ID:+1CXAQwm.net
んなことねーだろ、食べ放題ウダウダいうのがシナチョンってならわかるけど

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 21:11:53.09 ID:8jjCqy0X.net
これまで食べ放題頼まないと飲み放題頼めなかった飲み物も残す奴居るから飲み放題も廃止しろよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:33:12.81 ID:4tU/wOx2.net
ドリンクの原価なんてたかが知れてる
500ml氷無しで50〜60円で作れる
2杯+αでベロベロ
氷だらけの小さいグラスなら・・・ウハウハ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 02:04:08.26 ID:U9SQG5aq.net
【東海店舗限定】
平日16時-18時まで限定?冬のハッピータイムセールを1/26(水)-2/28(月)まで開催

■対象商品
切り落とし牛タン\80
とりもも\100
味噌とんちゃん\150
ポテトサラダ\100
ハイボール\100
よだれモンサワー/よだれ梅サワー\100
https://pbs.twimg.com/media/FJmpbO2agAALrsX.jpg


牛タン80円wwwwwwww
いいなあ
東海てしょっちゅう過激なセールやってるよな
何か特別なアレがあるんか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 06:20:57.83 ID:+ThFEcez.net
何で東海だけなんだ…

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 09:01:25.77 ID:6HTbR2qB.net
ここって大したものだよな

食中毒になっても復活して
神奈川、東京、千葉、埼玉、沖縄
最近は大阪、北海道、愛知県と広げて

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:08:06.70 ID:tRIiFB78.net
きんぐも牛角も食中毒起こしてるぞ
チェーンで長いこと営業してたら起きてしまう時もある
焼肉以外でも食中毒はある

何言ってんだガイジ殺すぞ?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 16:17:46.84 ID:0Yk6bq00.net
連絡しました、

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 00:06:07.66 ID:ycTnKg18.net
この会社はエリアごとにセールやってて統制とれてないが
フランチャイズとか寄せ集め企業なのか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:54:53.08 ID:IbDjSJ5u.net
平日10品ほぼ半額始まったね
店によって月火水やら火水木やら火木金ってのが3日限定なのが謎だけどこの日が売上悪いって事かw
http://imgur.com/qLKhlIh.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 06:55:24.48 ID:IbDjSJ5u.net
月曜なら毎週通うのに

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:19:39.80 ID:d/cKi340.net
普通のライスしか食ったことないけどカルビ専用ライスってどんな?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:30:10.72 ID:4Z3XcooD.net
最寄り店舗で半額やってるなら通うんだけど今回は対象外
やってるなら通う
あとGTEの紙クーポン使えるようにして!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:57:00.89 ID:rZX7H+vt.net
>>193
ネギごはん

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:21:59.80 ID:Rj0KfQTw.net
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/topics/2609/
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/220125_hangaku_list.pdf
実施店舗が少なすぎるな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:48:37.27 ID:rQhbGyi7.net
あー、訳のわからんセールやらないと来ない店ばかり、、、

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 00:35:52.29 ID:eSepRmiA.net
食べ放題やめたらそうなるわな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 06:29:09.96 ID:tgArHTi6.net
ほぼ半額行って来たけど
やっぱりロースと厚切りカルビが味と値段共にお得だな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 06:29:57.68 ID:tgArHTi6.net
>>180
俺もロボット見て驚いた
可愛かったけど

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:52:05.35 ID:kY0SBj1d.net
平日全品終日半額にしろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 06:40:23.54 ID:fClDOiLD.net
>>201
めっちゃ人来そうで草

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:02:33.22 ID:28rzWSJ6.net
それじゃ利益でんだろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:29:19.32 ID:tmWe0ux8.net
自分で肉持ち込むから七輪と席だけ貸して欲しい
1時間いくらとか炭1キロいくらとか
多少割高でもそこそこ需要ありそうじゃない?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:00:49.39 ID:HfRlfFKE.net
食品衛生法

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 15:44:50.31 ID:+gE/kuBI.net
キャンプ場とかBBQの場所貸しとかググれば見つかるぞ
安安じゃないけど

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:21:17.01 ID:28rzWSJ6.net
どうせやるなら外だな
一軒家なら2階のベランダ、屋上にダクトで煙はなるべく上に上げる
基地外が怒鳴り込んできたらヤバいから

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:10:09.10 ID:WYVaX/yK.net
俺はイワタニのやきまるU

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:43:29.71 ID:EUYrgYAB.net
家では焼肉なぞやらん方がええ
そのためのアンアンや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 22:58:21.54 ID:yC3TanAd.net
庭バーベキューはたまーにやるわ
準備片付けが面倒って人も居るけど自分はむしろ楽しい
でも時間が掛かるのが難点やな

安安は準備も片付けも無いし安く炭火で美味しいから好きや

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:23:26.60 ID:r9M9Wpyu.net
店員必死だな
そろそろ転職考えた方がいいよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:48:31.85 ID:PlrhG0Xf.net
>>210
ほんこれ
焼肉は後片付けが大変
脂は跳ねるし焦げ付くし汚れるし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:15:02.90 ID:vylnP1Xj.net
都会なら隣人に刺される

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:19:27.19 ID:u314G/kq.net
ステイホーム()で家で焼肉やったけどやっぱり店で食べるのが一番ってのは実感した
安安は安いし気軽に利用できるのもいいね
食べ放題なくても一品ごとの注文でもお得だ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 14:33:10.09 ID:hEXzDxid.net
庭でやるBBQは焚き火が楽しいんだよな
安安より安く上がるし
ただ外だから暑さ寒さに弱いw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 16:50:43.38 ID:xlCXCB3k.net
食べ放題での時間制限がなくなったからのんびり肉焼けて、食べ放題よりも長時間居座って料金も安く済んでいるわ
当然半額の日しか行かんよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 19:57:52.86 ID:waTBRniZ.net
なるほど注文少なく長時間滞在して食べ放題の方がマシだったと店に思い知らせる作戦だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 15:05:19.37 ID:173dAdUp.net
>>214
家で焼肉やったら2-3日におうぞ。
それに、あぶら飛ぶし。あと、微妙に市販の肉のほうが高い。

あとの清掃及びCP考えたら、店の一択だと思う。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 15:07:42.47 ID:173dAdUp.net
明日なんか食いに行く予定!!

あんあんの焼く肉、牛角の焼肉、くら寿司ならおまえらどこにいく

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 16:34:05.78 ID:f+uPP7a8.net
なんで安安って変換できないんだろ
そこそこ店舗数もあるのに
MSやgoogleの嫌がらせ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:48:46.74 ID:x9h1uHq0.net
火水木の半額店舗が近くになくてガッカリ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 12:39:59.66 ID:BW+K+jO9.net
>>221
期間中ずっとかと思ってたわ
予定が今日で良かった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 21:58:00.19 ID:yywvExHG.net
対象店がちょっと遠かったがロース五枚とトントロ二枚食ってきたわ
やっぱり炭火焼きはうめえなぁ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 07:35:26.72 ID:hxelQb3i.net
夕方から一人焼肉して来る

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 17:39:19.41 ID:QpoaS3Sg.net
>>224
今キミの隣の席に居ます

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 18:18:06.85 ID:p8TYpDk5.net
赤字街道まっしぐら
この時期に辞めて次探す方が正解かな
安安は潰れる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 20:02:33.58 ID:6w83bKQZ.net
風説の流布
アウト

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:10:26.23 ID:w8aFeMpD.net
アウト セーフ よよいのよい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 00:07:23.92 ID:Dj+yYO5h.net
解説の掛布

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 05:03:41.92 ID:+3Hk67PD.net
風俗の呂布

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 06:58:45.85 ID:hZyxBzgJ.net
ソープ三国志
孫権・劉備・曹操ちゃんは特別指名料1万円もかかるが常に人気で店のトップ3

呂布ちゃんは特別指名料5千円です

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 03:28:42.42 ID:jRl0y+Pz.net
寒いから外食なんていかないわね
と、唐揚げ屋見たら駐車場満車

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:09:04.51 ID:U//5FCKT.net
日本人の唐揚げ好きは異常

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 23:48:27.23 ID:HK18vnPe.net
大韓の味、日本人の故郷の味だからね。仕方ない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 00:15:34.86 ID:R3mz31tX.net
姦国のはリストラされた奴がノウハウなしに開業するもの
不景気で国内にチキン屋が飽和状態になってNOジャパン言ってるくせに流れ込んできてる
あの国の利益になるということは回り回って日本に空母やミサイルが向かってくることになる
完全に無視しましょう

ところで安安って名前がそれっぽいけど出自は問題ない?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 05:21:15.60 ID:PN0Vv8GM.net
パンダの名前かな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:04:08.72 ID:sZXP166f.net
>>235
何だここにもネトウヨいるのか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:37:56.93 ID:7c0SA6ES.net
出自気にしてたら焼肉屋とかいけなくなりそうだけど、そもそも日本の焼肉は日本発祥の焼肉で、韓国の焼肉とは別物だから気にすんなw

まあカップラーメンの発祥が台湾だと思いたい人なら、そう思ってもいいけど。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:39:51.47 ID:7c0SA6ES.net
>>234
変なチキンのフライと唐揚げを混同するのはNG🙅‍♂

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:12:38.36 ID:daLN7m95.net
ほぼ半額混んでるかと思ったらガラガラこの時間はええな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:21:01.57 ID:1oFD+SFA.net
19時半以降は少ないね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:23:10.87 ID:P2I8WpHw.net
ガラガラだったけど、美味かったぞ満足

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:44:14.60 ID:TwXx+Yaq.net
ガラガラっていう店名だと来る客もいるかも

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:04:30.31 ID:I4LwvDux.net
空いてて客はいいが
空いてるまま数年店が続くことは無い

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 06:15:51.02 ID:8MIzotXO.net
ほぼ半額いいよね
ずっとやってくれたら気楽に通える

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:12:59.09 ID:M8sN6aYh.net
半額が続いたらそれは半額を装った定価だね

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:55:32.30 ID:4CXZza1E.net
うーーん、ほぼ半額のほうが200円くらい高くなった!!

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:55:03.16 ID:MTKGb8+D.net
半額の肉 安っぽかったなあ
ここのホルモンはいいと思うが対象外で残念
友だち追加で生ビール これ最高

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:09:08.86 ID:MTKGb8+D.net
2929円チケットバラ撒き牛恋かわいそうだな
スレさえない。ちょっと高いからか、しかしランチは良かった。
定価で夜 → はい、行きません_| ̄|○ il||li

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:43:02.16 ID:yFiqzaCu.net
そういや今日は木曜か。
半額セールやってるとこに行ってもいいか。

いつも行ってるとこではないが。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:57:04.67 ID:hGC+1hkG+
https://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/
焼肉食べ放題なら「じゅうじゅうカルビ」 –ランチもディナー
焼肉食べ放題が100分2480円~。
ビビンバやスンドゥブなどのサイドメニューも充実。
さらにランチ限定価格や999円の昼得ランチもおすすめです。
ご家族やご友人と一緒に

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:41:32.86 ID:kJPAYPhx.net
店内デリバリーロボットが導入されとったw
ウチのも含めて子供は大喜びだな

なんかルンバのデカイやつぽ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:12:28.48 ID:7Td3ak6h.net
それだけ感染リスクが減るからロボット配膳あり!

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:37:04.70 ID:9eEIb5W0.net
三連休初日というのに近場の安安は
客が全然いない
ファミリーもいないし
空いてていいのだが活気もなくなるのは少し悲しいな
近くにキングが出来るらしいが
潰れないか心配だわ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:43:13.51 ID:uXLs0KWG.net
だから食べ放題はよしろと

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:44:31.39 ID:2a+Dot45.net
安安は美味いし炭火だしいいんだけどな
きんぐはバタみたいに混んでて行きたくない
肉出てくるの遅いし

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:55:19.76 ID:Tac9jptR.net
バタみたい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:59:33.79 ID:dad8Mc4n.net
クッパだけ食べに行ってもいいすか

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:00:18.42 ID:B3HVLNbJ.net
来なくていいよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:42:46.25 ID:cboqJ3BZ.net
なら行くわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 07:09:04.63 ID:wUsebzkX.net
モッピーPaypayグルメでタダ飯できるから予約した
自宅から遠くなければ週1くらいで行きたいけど
微妙に遠い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:16:26.36 ID:cboqJ3BZ.net
今日はPayグルはしご
安安2店行く

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:12:33.32 ID:RD7hKnCA.net
配膳ロボなどおらんぞ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:04:14.33 ID:j6TJi0d7.net
ロボに飲み終わったグラス載せたらカーブで落としてたけど、帰りに使用済み食器のせたらだめなもん?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:23:57.86 ID:qPE5gQc0.net
想像したら笑ったw
ロボ可哀想w

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:12:47.93 ID:2bn3QyQu.net
安安に有るメニュー他店も必ずある
安安に無いメニュー他店は必ずある
どうしても他店には勝てない笑笑

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:46:04.55 ID:+nDJ5eK9.net
いじめないで

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:18:01.95 ID:HDX+7X+G.net
モンテローザの回し者?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 06:28:39.29 ID:aL+wEeXI.net
>>264
食器もロボで下げたいよね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:54:46.48 ID:Gsqsu4cX.net
>>263
聞いたら近隣店でも通路が狭い店は導入してないみたい
SoftBankとの連携とか言ってた

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:02:13.35 ID:Ota8wzSz.net
しゃぶ葉では見たけど安安ではロボ見た事ないわ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:58:35.86 ID:7zDCCYff.net
ポテサラだけで会計した猛者はおるか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:01:49.10 ID:IM/EpTRc.net
それをする意味があるの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:28:54.69 ID:wGmB7Nm9.net
モッピ経由Payグル1000ポイントだろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:11:30.60 ID:vkT6LH71.net
GTE紙食事券消化に迫られてホッペで検索したらヒット
でも近所の店を何度か使って使えなかったからおかしいなと検索したら都内で使えるのは2店のみだった
今更だけど訂正しとけよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 04:01:11.84 ID:o4ao14XE.net
なんで独自の謎略語使うのかね
ルールもバルバラ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:45:47.13 ID:MVMhG9nJ.net
ホッペパ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:38:35.54 ID:Qoz3a0QB.net
ほぼ半額って神キャンペなのに集客につながってないなあ
やっぱりきんぐとかに比べて認知度が低すぎるんだろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:02:04.10 ID:lnCIeUZM.net
最近Pay2グルで毎日夜行っている
平日夜ガラガラ
土日祝夜は大入り

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:21:36.30 ID:5cw/LLS1.net
>>278
認知度が低い
店舗によって営業しているのか、何時まで営業してるのかが分かりにくい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:35:57.54 ID:hr6GHI6g.net
店長とマンツーマン店内で250円決済aupayでと言う度胸試し

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:57:18.82 ID:ALJjvi/r.net
明日明後日明明後日とご予約で○○ポイントご利用の予定のお客様ですねー

あ、は、はい…((´д`、)

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:59:58.71 ID:3NhMx8iv.net
>>278
食べ放題廃止で焼肉きんぐと比較する対象でも無くなりました

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:29:32.43 ID:Kmn3dzYH.net
俺安安好きでよく使ってるけど、きんぐと比べるのはあまりにきんぐに失礼だと思う

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:35:33.32 ID:XUk5ue1A.net
安安はデザートサイドメニューは無いに等しいファミリー層には不向きな焼肉居酒屋

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:41:46.48 ID:ndoQT8b+.net
従業員の方にお聞きします
食べ放題やめてからお客さんの数は激減しましたか?

1 変わらない
2 増えた
3 減った
4 わからない、その他

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:49:04.07 ID:HQSCMNi3.net
>>286
乗っかって悪いが客側も聞きたい
食べ放題がなくなって行く頻度はどうなったか?

1、食べ放題がなくなって行かなくなった
2、食べ放題がなくなっても行く、行っている
3、もともと食べ放題は選んでない
4、食べ放題がないなら安楽亭の方が上

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:06:02.10 ID:ndoQT8b+.net
>>287
2、食べ放題がなくなっても行く、行っている

行く回数は減ったし、ランチしかいかなくなった
食べ放題は牛角、焼肉きんぐ、地元の焼肉屋に行く
焼肉食べ放題自体1、2ヶ月に一度くらいしか行かない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:39:09.58 ID:eSdhCCaT.net
>>287
3.
個人的には昼営業うれしかったんだけど(時節柄晩に食べなくなった)、なくなってしまったのが悲しい
最近全然いけてない

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:42:17.87 ID:eSdhCCaT.net
付け加えるなら、安い肉食べるなら安楽亭より安安のほうが旨い。豚ホルモンとかヤゲンとかね。ビール飲みにいってるようなもんだしなあ。
俺の中では安楽亭は中途半端なんだよなあ。朝営業とかやってる店があるのは感心するけど。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:43:16.25 ID:1sOsFr+8.net
>>287
当然4
はよ復活させよ!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:54:39.75 ID:7/7Khhbs.net
gotoから安楽亭にランチ乞食が来るようになったが安楽亭のメインは食べ放題で
質はともかく価格帯はきんぐより上で安安と比較対象ではない

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:37:24.43 ID:N4WNGdlF.net
飯大290円500g
肉3皿690〜870円300〜400g
ハーフキャベツ150円
1130円〜1320円でもう腹一杯になる食べ放題に向かない体

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:24:17.76 ID:0YRX7H3m.net
>>287
2 だな
4種盛り合わせが新設されたから行ってる
食べ放題したいときは和民かきんぐ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:40:07.73 ID:1sOsFr+8.net
>>293
裏山
肉は20皿食べないと満足しない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:21:47.70 ID:PsdW2uwC.net
食べ放題なくなって安安に見切りをつけた層は
もう
このスレ見てないよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:18:37.36 ID:5rO0IG3b.net
>>293
飯大食ったらワシはマジで肉1皿でも腹パンパンだわ
そして食うのに30分は掛かると思うw

>>295
単純に2kgだぞ
よう食うなあ
ワシは5皿で腹パンパンだわ。まあビールも飲むけどご飯は食えん


きんぐは駐車場あるからファミリー取り込めるしなあ
安安で駐車場ある店舗はかなり少ないんじゃないか。てかあるの?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:53:05.52 ID:Fa2Qnz1h.net
>>285
きんぐが人気出たのはサイドメニューに力を入れたからだしな
もうこれ系の店で肉のみで勝負する時代は終わったんだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:22:01.49 ID:O4hBBV2L.net
>>287
俺は2番
そのかわりほぼ半額とかキャンペーンをやってる時限定

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:25:22.12 ID:O4hBBV2L.net
焼肉ホルモンたけ田って店が最近出てきて
1時間500円でレモンサワー飲み放題
しかも肉やホルモンも390円とかで食えるから
安くなかったらもうコスパ最強のこっちに行く様になるわ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:31:57.06 ID:O4hBBV2L.net
380円だった

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:47:22.95 ID:EkNg/6aF.net
>>300
お前の住所特定した

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:45:50.12 ID:QIeKPSEH.net
いきなりステーキ以外の焼肉で満足できる理由が知りたい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:40:01.58 ID:EFQFeY+u.net
>>300
中国人乙

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:15:36.16 ID:lrxvG2MW.net
>>304
ネトウヨw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:12:29.62 ID:C7C6q17o.net
タッチパネルから990円て表示見て4種盛頼んだつもりが5種盛頼んでた。なんだよ5種盛って。ラミネートメニューには4種盛しか載ってないのに。引っ掛け用だよな。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:48:22.89 ID:AgTglyEa.net
>>306
5種盛りって何だった?
写真すら載ってないから怖くて頼めなかった

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:56:13.09 ID:uYP+V1gH.net
焼肉食いたいのにいきなりステーキに行く人とか、ステーキ食いに行きたいのに安安行く人より少ないだろwww

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:48:22.95 ID:GYTk13dW.net
あの勘違い社長のところ逝く人まだいるんだ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:54:16.39 ID:GDDCJ5fH.net
>>287
3、もともと食べ放題は選んでない

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:59:35.30 ID:GDDCJ5fH.net
>>307
牛タン、とんとロ、なんかのカルビ2(ヤングとV)、鶏もも

4種と間違えて注文して、トントロ(みそ)と中落カルビ、
飯(大)、カクテキ、ビール頼んだら、食べ過ぎで体調くずした。

絶対4種のほうがおすすめ!!

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:04:07.53 ID:GDDCJ5fH.net
>>311
ちなみに片方のカルビは結構うまかったよ!!
味ついていなかったから、多分ヤングのほうだと思う!!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:50:28.44 ID:x6ZDLh9t.net
>>311
カルビは安安がコスパ最強だな
中落ちや厚切りも美味いけどちょっと高い

4種でも1皿分しか変わらんし元々頼みすぎやで

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:12:45.60 ID:4jhKZ7qR.net
>>311
ありがとう
その内容なら4種の方が良いね

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:33:55.74 ID:1D+TZ2Os.net
>>308
荒らしにマジレスw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 05:45:48.32 ID:yMQn53vb.net
>>311
値段は一緒なのか
量も一緒なのか違うのか
選択肢多いのは良いな

食べ行きたいけどポイントサイトがキャンペンやってくれんと行けんわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:39:39.14 ID:2etYar2Z.net
ポイントアピールもいいけどさ
普通に食いに行ってる人にとっては、寄生虫でしかないことは自覚しなよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 11:14:28.93 ID:MTtvLp6B.net
乞食は自覚してます
でも特に迷惑はかけていないと思います

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:10:27.54 ID:dFsj6aTm.net
これ中々いいよね
牛タンとホルモン食いまくりたい
安安ロースや厚切りカルビもあったら完璧だった
https://i.imgur.com/nkxmttk.jpg

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:21:56.35 ID:JfoD5vy9.net
https://i.imgur.com/yiwShF1.jpg

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:43:24.66 ID:lymJgDxY.net
>>320
うわ乞食かよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:03:49.52 ID:MTtvLp6B.net
>>320
コチュペロよりマシだな
自分は最近安安クッパだけ食べ、30分後にビッグボーイのサラダバー単品を2時間食べ続ける

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:20:30.05 ID:y48htsb2.net
店のリソースに集ってる時点で迷惑と言えるかな
お前ら養分、ってわざわざ書きにきてるわけだから

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:06:20.54 ID:fHOWCllQ.net
>>287
まあ2だわ
食べ放題客が居なくなって店員もいきいき

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:47:35.26 ID:7QLaJOtn.net
>>320
こういう乞食在日韓国人のせいでイベントがなくなる
個人特定しマジでブチ殺しとけよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:23:33.00 ID:xDvaPQ6T.net
在日は在日を知る

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:10:40.57 ID:g/fctVU1.net
>>326
ID:xDvaPQ6T
この粘着朝鮮人ジジイを刺殺し
炭火で焼いてそのまま捨てとけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:20:44.54 ID:KWoIrWIK.net
>>327
はい通報
震えて眠れ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:11:14.09 ID:gVq251vn.net
店員の自演スレ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:41:51.63 ID:Vskqoknl.net
食べ放がなくなって、食べ放原理主義者とアンチ食べ放のバトルが結構あることがわかった

焼き肉食べ放は他にいけばいいし、店もつぶれなければそれでいいよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 16:25:18.66 ID:5FjqJ/5p.net
ペイグル予約でぐるなびのカルビクーポン(1000円以上、要予約、店で提示)出すといける?無理?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 17:34:46.38 ID:ye2Us7Sf.net
ほぼ半額今週ラストか週一で行ってたわw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 10:15:33.42 ID:kBSsFqSD.net
【小木博明】 ホームレスの方は逆にアップグレード
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1574514315/l50
https://o.5ch.net/1v0xf.png

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:13:07.13 ID:9maQd5/S.net
10品半額は木曜までか。
多分行けないな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 17:14:48.92 ID:xBSxW8vo.net
半額きたら予約客きたからpaypay乞食だと思ったら女連れでワロタ
安安女連れて予約するか?w

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 23:55:58.92 ID:J27cLIWf.net
「安安で喜ぶ女」がやりたいんじゃないか?w

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:07:15.69 ID:0fjfOEpe.net
秋田とか松田ってまだいるの?
パワハラコンビ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 00:21:15.04 ID:dlTbeBBR.net
おしゃれ感はないけど、その後一戦あるんでしょ
だから焼き肉

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 08:26:40.42 ID:Ge0Y2kTy.net
昨日いってきた。4種盛り+半額ロース+半額厚切りカルビ+ビール+カクテキ+ライス大で2170円。
多分、しばらくはもういかんと思う。

個人的な順位:
1)中落カルビ 2)厚切りカルビ 3)あんあんカルビ

異論はみとめる。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 09:14:58.62 ID:PIY/tRVO.net
食べ放題無くなって白米食わないと
満腹成立しない店それが安安

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:54:26.19 ID:KhoEyM3l.net
>>339
よう食うなあ
ワシはライス大だけで腹いっぱいなる
肉食えんからライス小だわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:57:57.39 ID:Ge0Y2kTy.net
>>340
ばかだね、肉+ライス時々ビールが至高の味わいだぞ!!
飯くらん焼肉は、メンのないラーメンと一緒。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:10:12.66 ID:dlTbeBBR.net
焼肉は飯が無くても焼肉だが、ラー麺に麺が無ければラー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:58:29.14 ID:ayjwlpNn.net
スープだろ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:13:39.32 ID:yIIRvyWf.net
白米食いながらビールとかガイジかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 16:31:45.39 ID:YSa5gzHc.net
>>345
バカには理解できんか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 11:15:19.05 ID:it+SrgQO.net
宮迫の店 牛宮城
ユッケ
60g \1,700 / 100g \2,800
極みタン塩
1人前 \2,200
(2人前より承ります)
すだち冷麺
\1,200
海鮮ネギチヂミ
1〜2名様 \1,180
3〜4名様 \1,580
純豆腐チゲ
1280円
ガーリックライス卵スープ付き1200円
牛宮城タレ赤身3種盛り合わせ1980円
宮迫焼一枚1580円
ナムル12種1980円


安安最高だわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:33:27.69 ID:a6j6iH9H.net
肉で満腹までいったら脂質30%の肉でも1kg食って脂質300gくらい摂取することになりそう
アブラをコップいっぱい飲んでるようなもの

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 07:55:11.35 ID:dNqcxCWR.net
店員 来なくて良いよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:58:24.67 ID:bZSm7X9B.net
なぜ国内で一番コロナが蔓延してると推定される大阪だけ
大阪を崩壊させたいの?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:50:06.45 ID:SoGlsf6J.net
日本語にオッケー?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 12:50:45.99 ID:SoGlsf6J.net
日本語が、お願いします

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 14:02:43.55 ID:KfDVz3cc.net
>>350
維新みたいなキチガイ集団に舵取り任せたらそりゃ沈むよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 16:15:55.01 ID:+LM6kXlB.net
https://i.imgur.com/K2V4WrN.jpg

990円の5点セットってこれか
コスパ良いなあ
4点よりも70g多いな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:09:28.84 ID:vBdeUIUT.net
10品セールも終わっちまったなぁ
次なにやるの?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 18:19:06.05 ID:lUSXSzyZ.net
>>354
半額終わったけど来週はこれ行ってみるか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 20:24:10.38 ID:e9TAGnmI.net
9点セットにしたら最高だな
このノリで7点セット1490円とかあるといいね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 12:23:32.52 ID:q5pPLVxP.net
>>348
しゃぶ葉でバラ豚30皿くらい(何グラム?)食べたが焼き肉と違いもたれなかった
脂は焼くとコッテリになり、湯に通すとさっぱりする

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 14:45:11.96 ID:MDA1MtNg.net
バラ豚

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:50:16.57 ID:q5pPLVxP.net
豚バラですよ(^0_0^)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 21:07:13.02 ID:JDzsvVd1.net
アホばっかり

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 01:08:35.00 ID:V5iDcvbT.net
どんと予約席プレートに
ごはん小+安安カルビ だけ
メガネチビぶおとこ、お前だよ
moppy通知報告でポイント剥奪垢バン確定

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 00:33:17.68 ID:Jfr4vG81.net
これやってくれるのかとりあえず安いの全部食ってみようw
https://i.imgur.com/Wd5Fn1X.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 03:49:59.19 ID:7sLWUNCE.net
>>363
うおおおおぉ
じゃがバター10個食べるぞおおお

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 07:05:28.48 ID:NfDiO1Gh.net
>>363
カルビと豚タン、アルコール安くていいね
食べに行こうかな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:02:33.51 ID:/XldQFum.net
>>363
うおおおおポテサラペロして帰るデー!

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 12:52:07.18 ID:0Pmn6vwo.net
行くな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:15:18.09 ID:6C+FYTG2.net
行ってきた豚タンは細か過ぎてイマイチ
他は良かったよじゃがバターは焦げ注意w
https://i.imgur.com/0rqYXF3.jpg
https://i.imgur.com/uvSBwbe.jpg

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:30:14.91 ID:9z2eT1Ns.net
ジャガバタ火が通るのに時間かかるから酔っ払うw
なぜかほぼ3000円
やべー!

酔い過ぎてヤベー

書き込んでるオレがヤベー

お冷もらったのにw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:03:44.51 ID:QKfcBmZN.net
>>368
https://i.imgur.com/HHPjmeo.jpg
その豚タンはクズ肉過ぎるな
昨年食べたやつ。左
形もサイズもしっかりしてて美味しかったよ

2枚目右奥は何?
チャーハン?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 01:31:38.45 ID:4ArgGKsC.net
>>370
豚タンいいなあ今回は外れだったのかも次回もチャレンジしてみるわ
2枚目右奥は味ネギだね。塩味の肉頼むといつも付けてる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 06:23:06.38 ID:X348mFhz.net
>>368
豚タン酷いな…>>370の様な豚タンを想像してた

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:26:42.89 ID:UnWPtODi.net
なんかやってることがブレブレ
コロナで大変でもきちんと回してるチェーンもあるんだから
上の人達が無能なんだろうな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:37:37.77 ID:JS3mLiwO.net
昨日行った
良かったぞ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:39:57.95 ID:qMwxl0A3.net
居酒屋チェーンは協力金でかなりの黒字になったところが多い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 20:49:10.77 ID:mJw7WDkl.net
>>375
鳥貴族なんか第1四半期だけで助成金30億以上で8億の黒字だってなんだかなあ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:11:14.62 ID:wm/b8u8B.net
旭川市に安安が欲しい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:23:15.60 ID:XnxKQ9/L.net
旭川なら良い店たくさんあるから
安安なんていらないべw

札幌とか近郊には増えてるみたいだけど…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 02:34:12.02 ID:ksaTLP3X.net
>>377
あるよ
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/shop/asahikawasuehiro/

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 03:03:04.39 ID:oixYNwSe.net
>>373
ほんと、スポットの限定キャンペーンは客は情報の確認にふりまわされる
何曜に何処の店限定とか調べないといけないとか
キャンペーン以外の日に行くと損に感じるから行かない
結局いちいち情報をチェックしなくてもいつ行こうが毎日そこそこ安い店でいいのだ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 11:48:07.63 ID:VUyiO4gV.net
安安って富士通系列なのか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 14:03:56.84 ID:CO08ppPa.net
不実です

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 00:09:42.99 ID:RMG9BDuF.net
工藤静香

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 01:58:29.61 ID:uv4S2HaD.net
生稲晃子派

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:13:52.50 ID:uUXTfZHi.net
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/topics/2683/
いいね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 01:57:33.42 ID:D50olInq.net
>>381
富士“達”だバカ野郎

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:06:38.81 ID:jf1PKczT.net
ネタにマジレス…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:20:16.49 ID:C9IwoZK6.net
子会社かな?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:57:24.57 ID:+0R+oIRs.net
原価計算出来ないような会社が子会社なわけはない。
ここの幹部は役職名欲しいだけの能無しだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:36:18.89 ID:pYKkWuus.net
原価計算出来ないヤツラが経営してるからたまに激安で飲み食いできる訳で
ありがとうございます

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:41:39.97 ID:jjmc4fb7.net
そりゃ優勝旗も無くすはずだわ・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:15:05.57 ID:DedQxl0y.net
>>385
これ土日もやってるよな?明日行くか

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 08:50:19.18 ID:cJ75gmF+.net
4種盛りを頼んでしまうので、あまりフェアは関係ない・・・
まあ厚切りカルビは好きです!!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:42:00.69 ID:yaP64WJn.net
https://i.imgur.com/rXTWYmK.jpg
こんなメニューあったんだな
しかし激安だな
そこらの居酒屋でも2倍以上するぞ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:27:19.52 ID:o5NqaX05.net
関西エリア限定ぽいな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:43:14.35 ID:dpVwEnm/.net
今日は昼からアンアンで飲むか
昼営業かつ開放感のある店が良い
おすすめは

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:56:10.11 ID:cJ75gmF+.net
>>394
それどこ? 関東にはないような・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:31:19.84 ID:fV2N0E9o.net
>>394
牛すじ煮込みを、安安のセントラルキッチンとかで作ったやつを安く出してくれないかな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:31:55.17 ID:gheAWk4J.net
うちの近くの安安もロボットがいた
料理取ったら、サイドのボタン押すのか押さないのかよく分からんね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:29:17.93 ID:puBhjk2q.net
この前使った感じだとトレーがカラになると自動検知してるみたい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:36:26.08 ID:5JQrnuGI.net
しゃぶ葉にはネコロボがいた
完了押さないと戻っていない
ピコピコうるさかった

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:45:12.79 ID:OiOVLcZ7.net
豚タン ポン酢 が

豚 タンポン酢 に見えてしまった俺はもうだめだ…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:30:56.59 ID:ZfYje+xg.net
ブタタン?
トンタン?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:41:07.99 ID:gheAWk4J.net
>>400
ありがとう!
料理取ったら勝手に動き出したんだけど、隣の席の人はサイドのボタン押してたから押した方が良いのかなー?と思って

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:57:17.58 ID:dpVwEnm/.net
今日はひとり飲み

・グレープフルーツサワー
厚切りカルビ
・ハイボール
じゃがバタ
豚タン
・レモンサワー
鳥やげん
厚切りカルビ
・ハイボール
以上
1700円で満腹
野菜不足

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:12:13.49 ID:BdWW+9O9.net
タンポン酢レバーたっぷり

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:17:25.02 ID:yaP64WJn.net
>>395
うん関西

>>397
そうなんだ
じゃあ関東も逆に限定メニューあるかな


和民焼肉も食べ放題終わるんだってさ
中国が焼肉ブームになってから状況は悪化しまくりやな
中国なんか土地も人もいくらでもあるんやし自前で育てろよ
国産(中国産)の高級牛肉食えるぞ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 18:47:10.67 ID:dpVwEnm/.net
豚タンポン酢
を探したけどなかったよ
ちな関東

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:03:08.22 ID:IdlaJ6sr.net
焼き肉のカズタミが食べ放題無くすんだけど
ここは食べ放題無くなってからも客入っとるの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:06:59.16 ID:5ifj0uIZ.net
>>402
これメニュー担当者気付かんかったのかな?
タンポンやんけ!

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 19:47:55.59 ID:FJ93QTR5.net
>>402
自分もそう思った
なんだこりゃ!?って

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 20:50:24.21 ID:puBhjk2q.net
心が澄んだオイラには普通に読めた

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 21:06:14.90 ID:dpVwEnm/.net
お前れがタンポンに興奮するのはわかった
お前らはナプキンにも興奮するのか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 10:34:15.97 ID:ZkToB1Fa.net
>>394
これ関東にもほしいな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 11:04:13.50 ID:wVoqah2D.net
北海道はラムも豚ガツ・ハツもあるし肉の種類は1番多いな


今日から通常営業か
長かったな
もうマンボーはいらねーぞ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 12:52:35.24 ID:621a8ENR.net
タンポンを食した後はナプキンで口を拭く
まさに楽園!/(^o^)\

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:49:34.69 ID:kdPcDSZo.net
そういえばこの前行ったとき紙ナプキンがなくてお手拭きだけだったな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:47:25.12 ID:hc4d+KoB.net
豚タンポン酢、ガツポン、ハツポンは関西だけっぽい
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/220225_kansai_grand_menu.pdf

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 20:53:19.67 ID:ULZVlQ+R.net
関西ええな
北海道もええな
関東だけの一品はないんか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 21:39:19.75 ID:05FfB3I6.net
タンポン食いたい

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 22:01:41.16 ID:kdPcDSZo.net
春のパン祭りの告知が更新されたけどなにか変わったか?
間違い探しかよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 23:06:07.21 ID:V3omPNEy.net
SDGs絡めてくるスタンスが気に入らん

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:10:02.26 ID:qvHZs15+.net
それな
素直に肉値上がりキツイから食べ放題辞めるって言ってくれた方がええわ

そもそも昨今のSDなんたらって言葉に虫唾が走る

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 01:33:16.46 ID:v7e//36b.net
大衆はいつの時代も騙される

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:42:18.83 ID:NIIiUS18.net
SDガンダムに罪はないだろ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:15:47.47 ID:PWXxwZ5z.net
店主の4種盛り
豚タンだけやめてってオーダーダメかな
先日は入ってなく良かった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 18:51:17.68 ID:E8MNN2gQ.net
牛角の飲み放題付き定食行ってみたけど60分はせわしないな
肉うまかったけど少ないし
コスパ最高だけど安安でのんびりした方が良かったわ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 09:52:57.86 ID:7aXiibPc.net
4種盛り+厚切りカルビ+軟骨+カクテキ+ビール+ライス(大) 2200円

昨晩くいすぎた・・・反省中!!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:17:32.26 ID:7aXiibPc.net
ヤゲン軟骨は、結構うまいね。ただ2つくらい、「軟骨?」と思うほど、固いものもあったけど・・・

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:32:15.59 ID:nUMxGo81.net
ヤゲン軟骨
なんか薬くさいんだよな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 12:50:47.53 ID:YRYaPx9W.net
漢字だと薬研軟骨だしな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 13:39:06.53 ID:7aXiibPc.net
>>430
ちゃんと焼すぎくらいまで焼くとうまいを!!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:14:18.19 ID:nUMxGo81.net
>>431 ホントだー

>やげん軟骨のヤゲンって何?

>胸骨の先端部分に位置する、1羽から1つしか取れない希少部位です。 漢方薬をすり潰す「薬研」に似ていることから名づけられました。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:18:35.88 ID:nUMxGo81.net
以下引用

>臭いは、塩素臭ではないでしょうか。鶏肉は、食鳥処理場で生鶏から処理して作ります。まず、首を切って放血し、脱羽といってローラーの間を通して全身の毛を抜きます。そして、中抜きといって、肛門のところをカッターで切って、内臓を取り出します。このような工程を経ると、どうしても「と体」表面が汚染されますので、塩素を入れた水槽(チラーと言います)に入れ、と体を冷却するとともに表面及び空洞となった腹内表面を殺菌します。この後、洗浄が行われると思いますが、十分ではなく、若干の塩素が残っていたのではないかと思います。塩素は1ppmくらいでも臭いを感じることがあり、加熱すれば 0.2〜3ppmでも感じる人がいます。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 14:48:27.63 ID:YQZbATkS.net
>>430
食中毒防止のための食肉と殺時の消毒成分が多少残ってたのかもね

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:02:41.64 ID:7aXiibPc.net
恐らくタイさんかな?これとにている!!
https://www.preco-item.jp/chicken/07905.html

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 19:11:25.67 ID:CMr55EBF.net
https://m.imgur.com/a/fmW8LGD
おいしそう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 20:55:22.07 ID:2gQMKR9h.net
大ライス食わないと満腹に出来ない店はここですか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 00:42:25.43 ID:+V0JuC88.net
炭火七輪でお安く食べられるんだから嬉しいよね
https://item.rakuten.co.jp/tokyoshokutsujin/07905/

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:24:05.61 ID:0UJj8l/m1
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280110/28011513/?lid=chikakunoomise
公式
おいしいお肉にトコトンこだわる!
焼肉亭

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:31:07.61 ID:falY9ZTNg
今の時代に大食いがカッコいいと思ってる奴が混じってるな

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 14:07:58.12 ID:+V0JuC88.net
トロカルビって脂身ばかりのバラ肉じゃんか
厚切りカルビが好き

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 21:34:30.85 ID:/mgiH11N.net
トロカルビって成型肉だろ
前に食ったけど薬臭くて不味かったわ
前は限定だったよな確か

安安か厚切りが美味い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 22:34:32.13 ID:VMWMg2ir.net
トロピカルに空目
ミ●●彡

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:10:51.97 ID:+V0JuC88.net
トロピカル焼肉とは

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:37:45.20 ID:RtRicxch.net
ヤバイ本当にトロピカルって読んでいたわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 06:55:17.23 ID:ayYvc1st.net
厚切りカルビは中々美味しい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:29:21.27 ID:8vB12DJy.net
どん亭知ってりゃ安安には行かない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:20:58.61 ID:P65G28Eg.net
知らんなあ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:19:24.72 ID:TA01KFRR.net
ビールがいつでも安いのがええわ
飲み放題ほど飲まないけど3杯くらい飲むのはここが一番コスパええわ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:55:40.61 ID:P65G28Eg.net
そうなんですわ
ホルモン焼いてビール

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:20:01.41 ID:VwpWA5Ka.net
居酒屋か

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:10:38.38 ID:P65G28Eg.net
居酒屋でホルモン焼く客はいないと思うで

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:30:12.43 ID:ov9tZUBx.net
2000年に焼肉業態の「安安」を立ち上げhttps://www.baitoru.com/contents/topinterview/04.html

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:38:27.42 ID:OYFDNg01.net
マンボーって21日までかよ糞だな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:41:42.81 ID:ov9tZUBx.net
ラストオーダー時間が早いだけでないのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:17:50.69 ID:ov9tZUBx.net
日曜日の午後昼飲み
やはり七輪で焼くのはよいね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:58:56.90 ID:UgKCncQ6.net
褒めるところが七輪だけになりました

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:48:09.98 ID:Xb/4WOwO.net
他にほめるとこある?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:24:27.83 ID:fDzF8nuc.net
客が少なくて静か

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:28:44.18 ID:IiA3cUCB.net
貸し切り満喫

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 01:29:41.84 ID:8x6rvxZC.net
店舗によってこういうのやってるのか今日の誰かのツイート
https://i.imgur.com/rf1Ni1b.jpg

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:18:54.36 ID:C/pdRp3J.net
なんで食われる家畜達がワクワクしてるんだよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:24:44.79 ID:0mYKKdqe.net
公式に出てるから
ttps://anan.fuji-tatsu.co.jp/topics/2662/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 06:50:28.46 ID:BucUH7UL.net
>>463
死は救済だから
死ねば永遠の幸福が待っている

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:03:56.25 ID:GEr5LrCp.net
豚と鶏は一年も生きられないんだよな、エサ代かさむから
死生観を考える時間もない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:10:56.05 ID:DPNxaZce.net
>>459
圧倒的に値段がやすいぞ。以前は、牛角や牛繁だったけど
あんあんにしたら7かけくらいになったぞ!!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:45:29.68 ID:BucUH7UL.net
7かけ所か半額以下だわ
てかそこらの飯屋よりも安いよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:23:27.02 ID:h5+mX3mH.net
美味くないから追加を頼もうって気にならないのが安上がりのポイント

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:28:47.86 ID:Sicnv3Wy.net
それだ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:48:20.23 ID:1x7MCdIK.net
「ブタ」と書いたら懲役刑
侮辱罪の厳罰化

ブタの絵も?ブタを食べたら?ブー辱罪?

ひどいわ、ブタに謝れよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:30:27.68 ID:0mYKKdqe.net
今日は久しぶりに行こうかと思ったら20時過ぎてた
マンボウ終了が待ち遠しい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:49:05.99 ID:FupDvNlm.net
昨日行けなかったから今日こそはと行ってきた
だけど20時でドリンクラストオーダー
えっ?
ホッペのページにはドリンクLO20:30って書いてたぞ
GTE食事券に続いてホッペにまた騙された

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:33:57.94 ID:NtYSOdlo.net
今日初めてランチタイムに行って酒飲んでたら14時30分頃ラストオーダーだった
HP見ると15時に一度閉める店とそうじゃない店もあるのか

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:31:10.07 ID:7PdHnCiW.net
>>473
外部サイトは嘘が多いから公式見た方がいいよ
俺もここじゃないけどマンボーで騙された事ある

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:56:54.07 ID:N9BKkkmP.net
炭火だと食える

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:03:56.85 ID:F9Aumtfq.net
んだな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 02:27:36.46 ID:WwC+nHiQ.net
炭 遠赤外線 効果かよーー

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:12:02.07 ID:F9Aumtfq.net
いや雰囲気
遠赤外線の効果は迷信

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:01:21.61 ID:0YY97jJv.net
炭火しかウリの無い店はここですか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:41:06.94 ID:l0k4C54h.net
セール品
100円のほくほくポテト◎ オヌヌメ
ポテサラは普通のゴミ×

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:09:19.34 ID:ACSK3C0N.net
なんか嫌な予感はしてたけど近所の安安が潰れてた
来週からまた食べに行こうと思ってたのになぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:09:59.23 ID:xTzP4E7n.net
ポテサラは業務スーパーで売ってるのと同じだろ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:18:47.92 ID:YP+kTh1K.net
たまに行って支援しないと本当に無くなると困るわ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:50:15.78 ID:vmYcX4V7.net
食べ放題やめて廃業の準備期間だろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:51:06.77 ID:ba1YS9GX.net
元々ポテサラ190円だぞ
業務用だろ
チェーンで手作りで出してる店あったら逆に教えてくれ
もっと高い店でも業務使ってるのに

文句言ってるガイジはガイジだろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:44:02.49 ID:Sph2qkku.net
店員必死だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:07:06.72 ID:Mc3x/wTM.net
100円じゃがバターはメチャ良かった100円ポテサラは業務レベルのクソ 落差が凄い
定価190円?殺意だな 鳥良ランチ付属ポテサラはハム沢山の手作り丸出し 
ファミレス系 ステーキ系とか手作り風多し 焼肉屋なんだからクズ肉でもいい味付けして混ぜ付けばいいのに
※SBのポンコツ自動配膳がよく立ち往生して面白いので色々許す

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:09:41.63 ID:Mc3x/wTM.net
>>484
色んなサイト参加でギリギリで頑張ってるんだよね
一方トリキは知名度と安定でいつも満員 メニューに落差あるけどね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:01:12.62 ID:Yt0vndwo.net
うちの最寄りはB1トリキ2F安安
上にガールズバーがあって入口に女が常駐してるからウザくて敬遠してる

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:17:50.26 ID:tSzBbp1H.net
グルメサイト他チェーン続々撤退して、ここ以外安い店ほとんどないんだよな

逆にちょっとお高いゾーンを開発した方がいいかも
店名は…高高…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:10:43.42 ID:9zBOm6y9.net
>>491
え?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:22:59.75 ID:lfNvz6Tw.net
>>490
オダサガ?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:16:19.59 ID:Yt0vndwo.net
>>493
一瞬えっと思ってストビュー確認したらトリキは1Fじゃん
でも駅前立地だと同じような状況も多いのかもね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:23:08.65 ID:rajpUtvI.net
>>486
「文句言ってる」のは、ガイジでなく、原価意識すらないバイトか
社会をしらないヒッキーだと思うよ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:25:13.54 ID:rajpUtvI.net
関東のメニューにある「上カルビ」って厚切りカルビとはちがうの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:09:59.31 ID:ux2tInod.net
今日は豚タン厚かった満足
https://i.imgur.com/EfyTIuG.jpg

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:37:47.60 ID:6UCkisMU.net
>>497
これがいいんだよな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 16:21:37.11 ID:cPOhusQe.net
ぐるなび予約で500円貰えるから行ってくるわ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 17:06:21.68 ID:RJNYYJDz.net
Mr.チャーハン

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 03:45:12.07 ID:KMACVTK8.net
セール行ってきた

https://i.imgur.com/xeakGgi.jpg
赤札ミックスなんてあるんやな
頼んでみた

https://i.imgur.com/t1OuLMQ.jpg
本来は300gやと思うけど400g近くある
店員さんが皿置く時に肉落としかけて交換したから、ちょっとサービスしてくれたんやろ
豚タンやカルビやら色々入ってた

https://i.imgur.com/u7AV9b3.jpg
おつまみの左豚ガツと右豚ハツ
ガツの方が好き。めっちゃコリコリしてる
ハツはちょっとレバーに似てる
量は80g程やと思う

https://i.imgur.com/MdXpCJf.jpg
豚タン。100gで気前いい

https://i.imgur.com/EhVz7qX.jpg
厚切りカルビ。安定

https://i.imgur.com/okOkokK.jpg
芋。美味しい


>>497
厚切り良いなあ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 03:49:43.80 ID:oSFiNfAy.net
頭おかしいのがここにも来やがった
ライクスレといい安い店はアタオカが多すぎる

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 04:34:45.64 ID:3W0KWTTn.net
春のパン祭り最終行ってきた
ロボットが通路中央に停止すると俺んとこに来たのか向かい側に来たのかわからなくて困る
トレーに置いてるジャーナルにテーブル番号が書いててソレで確認
次のキャンペーンでまたよろしく!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 06:22:08.99 ID:2KbU6mf2.net
>>503
取ってほしい方向に向きが変わるからわかるしょ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 06:46:40.27 ID:3W0KWTTn.net
いやわからん
通路左側の席だと転回しないのかも
向かい側のオッサンが酔っ払って落ちてたから実際に注文したらどうなるのか確認できなかった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 09:04:42.84 ID:Kf/gKl8T.net
豚タンが楽しみな焼肉店

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 13:18:38.55 ID:A4kIycrD.net
>>501
しゃぶ葉スレの人?あっちにも測ってる人いたから

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:40:57.51 ID:9YAZI2Le.net
代々木店で一人焼肉中
昨日までセールやってたのか…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:44:52.66 ID:KMACVTK8.net
>>507
ちがうよ
しゃぶ葉は行ったことない
スレ見たけどどのレスだ?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 21:55:28.84 ID:LTfo9KAw.net
あっちは春休み目当てのロリコンだらけ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 22:03:09.77 ID:GTgO3J/5.net
四種盛り、ちょうどいつも頼んでた部位ばかりで助かる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 00:26:48.52 ID:yWQ6xnAt7
https://kw.hitosara.com/%E7%84%BC%E8%82%89%E3%80%80%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%80%80%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%80%E7%84%A1%E5%88%B6%E9%99%90/
ヒトサラキーワードTOP
焼肉 食べ放題 時間 無制限
「焼肉 食べ放題 時間 無制限」のグルメ・レストラン検索結果一覧

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:13:36.43 ID:1u5pbn1S.net
>>511
ハラミいらない。代わりに厚切りカルビにしてほしかった。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 07:50:09.64 ID:uy+GeYqZ.net
ポン酢メニューあんまうまくないような
臭みをポン酢でごまかしてるってかんじで

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 08:05:57.39 ID:6LPX9EhY.net
>>514
あるだけまし。関東にはないお!!

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 23:41:07.35 ID:I+mSJ50M.net
ガツポン、ハツポン食べたけど嫌な匂いはしなかったぞ
美味かった
工場から来た肉か、その店の処理が下手だっただけだろ


>>515
要望出せば関東も出るかもしれんぞ
ガツポン美味いぞ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 07:13:29.98 ID:EKN+H/G9.net
週1回のチートディ!!

4種(牛タン、ハラミ、カルビ、中落)と2種盛り(とんとロ、軟骨)
+カクテキ+ご飯大+ビールくってきた。

2050円、やっすーーー!!

今日から、またダイエット頑張ろう。

しかし、やすいね。居酒屋よりやすいとは・・・大丈夫だろうか?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:21:44.03 ID:RgGOi9+2.net
大丈夫じゃねえよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 17:27:07.99 ID:ArcZ2h/W.net
またなんかキャンペーンやってくれないかなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:10:45.49 ID:EKN+H/G9.net
>>519
なくても充分やすいと思うよ。2050円ってきいたヤッスーと驚いた。

でも先日は、私一人と1組(二人)のみ、本当に大丈夫だろうか??

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 18:21:48.20 ID:EKN+H/G9.net
>>520
ちなみにあんあんの前は、牛繁で4000円前後だったね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:38:45.98 ID:BVvSh7uC.net
そう
安いし美味しいのに客少ないんだよ。25日の19時に行ったのに席半分も埋まってなかったし
ファミレスと同等の値段で焼き肉食えるのに

真横に単価3倍以上する焼き肉屋があるんだけど、外から見る感じじゃそこそこ客入ってるんよ
そこは高いから行ったことない

もっと人気出ても良さそうなのに分からんわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:44:07.18 ID:VGrtL5Xo.net
>>522
ある年齢以上になったら人と一緒に安安なんて入れない。
皿にべちょって感じで載せてる肉をトングで必死に選り分けて焼かなきゃいけないなんて恥ずかしい

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:52:07.61 ID:pnJzrJ6C.net
安くも美味くもないから客が来ない
ただそれだけ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 20:26:31.78 ID:zxab1HBq.net
安安で安くないって普段どんな店行ってんだ
焼肉行った事無いのか?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:55:36.02 ID:kPQaVDpG.net
店員必死だな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:59:47.22 ID:UXzW1bI7.net
ライクがうちの最寄り駅きたら
安安いくやつ居なくなりそう
競合店に比べてもう前と同じ量食べても割高だと思う

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 02:25:26.32 ID:xG9gtzGN.net
名前が悪いんだろうな多分
いかにも安っぽそうだし
チョン経営っぽいし

名前変えただけの別ブランドにするだけでぜんぜん違うかも

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 03:12:19.11 ID:cLNIp38E.net
同じ大きさに切り揃えた肉って
工業製品みたいでうまそうに見えない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 03:29:31.99 ID:BatEFdxf.net
そらまた難儀やなあ
狩猟生活でもしないと

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 05:03:00.61 ID:mNGkBBWh.net
厚切りカルビ食って思ったけど薄い肉は焼き加減がシビアで焼きすぎたらすぐかたくてまずくなるな
厚切りは少々焼きすぎても美味しい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 12:28:18.85 ID:tYLGpLrK.net
味云々は好みの問題として、値段は外食の肉料理としては格段に安いと思う

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 00:17:20.74 ID:xHFkLiaN.net
各グルメサイトのゴトーポイントも延長されたからしばらく行かないわw
この前しゃぶ葉行ったが、しゃぶ葉は天国だな
安安以上だわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 06:19:58.60 ID:baSPhy61.net
>>532
もっと安いたけ田もあるしそうでもない
食べ放題もなくなったし牛タンもミノも高い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 06:32:42.47 ID:uvauWo81.net
>>531
中落ちカルビ好きだけど概ね同じ理由だな、薄い肉も嫌いじゃないけどくっついたら剥がし難い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 08:17:39.79 ID:TZ8f8VdK.net
ここより安い焼肉チェーンなんか無いだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:32:15.83 ID:myxfSi/H.net
大衆焼肉ジンギスカン

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 19:59:10.93 ID:7plj1mkV.net
関東もタンポン始めたっぽい
https://i.imgur.com/erv14Hk.jpg

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 20:33:22.46 ID:muYjREeh.net
>>538
普通にタンポンと読むなwww


Mr.チャーハンの跡はどうなったかと今見たら、閉店撤回して普通に営業していたわ
何があったのかな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 22:39:52.37 ID:yDKU4Res.net
タンポンw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 06:19:34.62 ID:dzaBoqFX.net
>>538
おぉ〜いいね旨そう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 16:58:06.14 ID:DLR7VqUL.net
>>537
札幌に住んでいたけど、そんなやくないお!!

だいだい800円x3人前+500円ビール+ごはん250円≒3000円かかるよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 20:10:46.51 ID:oaW57Jv0.net
タンポン旨かった
残った汁はキャベツにかけて食った

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:26:55.41 ID:wyCRyglY.net
血の味しそう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 21:39:39.95 ID:p4o6Ef7X.net
>>542
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140401/14012100/dtlmenu/?photo=1

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:03:16.74 ID:fcoOwksm.net
下品なレスする奴の家族全員ナイフで滅多刺しにして殺す
輸血しながらジワジワ殺す
楽には殺さん
そいつは殺さん
その方が面白いから

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 22:26:16.66 ID:RVzTECXE.net
殺害予告人の書き込みを禁ず

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:47:57.27 ID:HetWhWRX.net
この人どこの板でも見るから飽きた
具体的に誰をやるのか指定してみろよ低知脳w

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 23:56:56.00 ID:2SvM2JoI.net
>>548
殺人幇助として通報します

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 03:55:31.21 ID:mm5qKn5o.net
>>545
ここは全国チェーンなの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 06:34:33.33 ID:BR5+pIG+.net
>>550
平塚が誇る大衆焼肉グループだよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:13:04.81 ID:JGz9t0an.net
>>551
あーーめん!!

『ユッケ集団食中毒事件 2011年4月21日以降、「焼肉酒家えびす」の富山・福井・神奈川の店でユッケなどを食べた客181人(5月15日時点)が腸管出血性大腸菌O-111による食中毒になり、5人が死亡、24人が重症となった。』

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 08:35:58.91 ID:L2TY3lF3.net
>>546
映画セブンの犯人みたい
>輸血しながらジワジワ殺す

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 10:51:09.90 ID:SgudQNEM.net
>>546
通報したから待ってろよ
https://i.imgur.com/0AIXgVO.jpg

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 11:17:57.44 ID:mm5qKn5o.net
>>554
アホすぎて草

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:19:55.75 ID:Yk8QeFHM.net
店のLINEから雨の日クーポンとしてドリンク一杯無料きた行くかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 20:04:30.63 ID:5iRqoVqN.net
>>556
ドリンク一杯無料使うとカルビ無料が使えないから微妙

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:01:21.20 ID:jRlVtbrr.net
うちの店は初回LINE登録でドリンク無料だわ

店舗限定では今半額セールやってるね
地元の店もやらんかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:15:55.64 ID:LQgux20K.net
北海道の旭川
先にオープンした末広店から半年もしないうちに市内2号店ができるとの噂が

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:24:26.54 ID:n7jPc7p7.net
>>551
全国チェーンでここより安い店を聞いてんだぞガイジ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:34:44.13 ID:cVwzraag.net
>>560
>>536
全国なんてどこにも書いてないだろ間抜け

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 04:56:32.82 ID:n7jPc7p7.net
>>561
論破されて逆ギレするガイジ
文脈を読み取れないガイジ
お前の両親はダウン症だな

安安が全国チェーンでチェーンの話が出れば誰もが全国チェーンだと理解できる
出来ないのはダウン症のお前だけ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 05:19:40.23 ID:cVwzraag.net
ガイジって好きだよね、論破って言葉
論なんてないのにw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 05:23:19.89 ID:n7jPc7p7.net
めっちゃ悔しそうで草

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 05:28:53.24 ID:9kCS+6ti.net
安い店のスレって大抵こういうおかしなのが常駐してるのな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 06:02:54.61 ID:n7jPc7p7.net
また変なの沸いてきた
気持ち悪い

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 06:55:30.83 ID:IFAADuM4.net
バターでグツグツする系も興味あるけど肉が網にくっついた時に剥がす勢いでこぼしそう、頼めない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:20:37.15 ID:8h5CFv+f.net
ニンニクホイル焼き復活してて嬉しい

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:25:54.14 ID:WM9fjRPc.net
5ちゃんは荒れるのが常よ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:18:59.72 ID:lA5YmIZt.net
プチ紋甲イカが先週から無いの何で!
イカ食べに行ってるのに

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:39:05.94 ID:8HL9ez06.net
>>559
川畑店か

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:16:40.59 ID:j5VcgN4q.net
しゃぶれよ、

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:45:56.20 ID:Ax1Ycue6.net
>>570
今日大阪の店行ったらあったよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 21:29:44.01 ID:cdIOt6NF.net
>>573
マジか
先週金曜と昨日違う店舗行ったのに無くてタコ食べたら頭が乳首みたいで変な気持ちになったわい
あとここ見てオーダーしたタンポンは不味くて残した
二度と頼まないね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 22:48:48.03 ID:EiMyGYih.net
やはりタンポンはむしゃぶりつきたいよな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 03:15:04.96 ID:pPwZfChP.net
>>575
あんたモテないでしょ
気持ち悪し

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:08:40.00 ID:fKYugesb.net
1,600円のコース頼んだ
美味かった

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 07:16:16.31 ID:fpGIW2dL.net
1600円コースって追加注文しなきゃバラのセットよりコスパ悪くないっけ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 10:39:29.65 ID:EkFkzan+.net
単品でしか行ったことない
上タンでも食えたもんじゃなかったからタンカルビ以外を食べに行ってる

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 13:20:15.83 ID:yb5xyE/c.net
嫌いな物が無ければ四種盛りは酒飲みぼっち客にぴったり、でもタン好きにはあれだけじゃ物足りないかもな
後はキャベツネギとキノコでも頼んで胃に余裕があれば単品肉を一つか2つ
焼肉居酒屋として考えたら悪くない

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 15:15:47.69 ID:PhWKGwAL.net
>>579
きたーーーー!!シッタカの厨房が!!

あんあんに上タンなんぞないぞ。関東以外にあるかと思ったが:
北海道:上タンなし
関西:上タンなし
中部:上タンなし
沖縄:厚切牛タンはあるけど上タンなし

いるんだよね。こういうシッタカが・・・本当にはずかしい。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:04:49 ID:17SZYx8g.net
>>581
メニュー名間違っただけで凄いぜ
安安メニュー覚えるほどの安安しか行けない貧乏がここぞとイキってて草糞w
カッコ悪い見本だな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 20:18:43.59 ID:hwNx9vo/.net
ちょっと前にあった「はみ出る牛タン」が良かったんだけどなあ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 21:09:03 ID:fO5oABvI.net
>>578
そうなんだ、知らんかった
ありがとう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 22:52:53 ID:ILSmv9oS.net
>>583
ふたごっぽいなw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 00:25:27.88 ID:AwuY56NW.net
はみ出る玉金

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 12:53:06.27 ID:foGr06+y.net
盛り合わせが充実してからV1カルビ食べなくなったなあ、あれ焼きにくいんだよね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:38:58.97 ID:/KdcPPd/.net
いつもと違う店で安安ランチしたけどガラガラでやばいな
13時過ぎで多分俺だけだったしw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:45:45.93 ID:foGr06+y.net
>>588
17時頃もそんな感じだったりする、因みに繁華街

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:13:33.62 ID:2RAFQTzm.net
世間ではその時間はみんな働いてるんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:53:11.03 ID:PLU041mp.net
タンポンタンポン愉快なタンポン
タンポーン タンポン
堪能してきたよタンポン
やはり塩が良かったよタンポン

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:00:42.43 ID:vnu+19Ok.net
ガラガラがバレて必死に荒らす店員

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:54:04.19 ID:foGr06+y.net
空いてると食べやすいけど潰れない程度に流行って下さい

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:34:25.55 ID:252mgVnX.net
メニュー変えて結局改善したのか
ライクみたいな店出してよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:20:00.82 ID:4wTHfzKW.net
食べ放題やめたから客飛んだのかな?
焼肉屋はコロナでも割と客付き良いよね
上村牧場とかライクは並んでる位だし

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:21:02.71 ID:4wTHfzKW.net
それとも蛇口サワー付きの焼肉屋が沢山増えてきたから相対的価値が下がったのかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:38:29 ID:/FHoOn++.net
>>583
あれ合わなかった


安いし美味しいのに空いてるよな
わからんわ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 15:41:19.78 ID:oOC1atW6.net
アンアン 客二組 3人 大丈夫?
火曜日の17:30

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 16:29:40 ID:FS8GcQBW.net
>>597
値段からすればまともな肉だし充分おいしいよね、タレも数種類味変しやすい
でも焼き野菜のオクラをピーマンかししとうにして欲しいなー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 17:17:42.98 ID:B1BXhRL0.net
ライク行ってみようと思うんだけど生ビール290円のこっちきちゃうわ
なんか狭そうだし飲みはこっちかなと

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:00:59.37 ID:TwOvUNYV.net
>>600
こっちで正解だよ
ライクなんか話にならん

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 22:16:45.23 ID:FS8GcQBW.net
>>600
使い途が全然違うからな、あっちは焼肉弁当と同じ肉を自分好みの加減でサッと食べられる感じ
肉質は似た様なもんで安安は酒類とおつまみが安い飲んべえホイホイ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 23:11:14.26 ID:/FHoOn++.net
>>599
まともというか良い肉
安安カルビ、ロース、中落ち、厚切り美味い
あの値段でこの肉は凄い

そこらの居酒屋でちょっと飲み食いしたらスグ3千円ぶっ飛ぶ。酒もつまみも結構するんよ。
安安は酒も安いし肉も安くて量も多いから2千円も行かずに腹パンパンなるわ
セールもよくやってるからありがたい

ワシは肉屋で野菜食わんからどうでもええわ
野菜なら家か余所で食うし


>>600
ライクはライクで良さはあるけど安安の方が断然いいな

>>602
豚・牛ホルモンは同じ感じだけど、カルビは安安の方が断然美味い
ライクのカルビはカスカスでまずい
匠カルビは食えるけど、ノーマルカルビは不味い

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 06:41:10 ID:pUe5rnSc.net
>>600
ライクはワンコホルモンとワンベロが割と有能だけど全体的にかなり割高だしね
ライクの安い版でなおかつ蛇口ハイボールレモンサワーが出来たら客取られると思う

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:38:06 ID:dcyrdtuv.net
まぁ客は正直だよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 07:45:47 ID:kGAqdFoG.net
ライクは一人で入れる、セット1000円チョイってのが明確に分かりやすいのが強いな
安安も一人行けるし、何ならライクより安いけど知らない・ソロで入りにくいんだろう

やっぱ芸人にステマして貰うしかないか
前にユーチューバー企画やってたけど乞食に食わせただけだったな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:16:07.73 ID:/chuP1mn8
https://retty.me/area/PRE13/LCAT7/CAT270/LMENU6431/MENU241/PUR3/
【困ったらココ】東京でスンドゥブチゲデートが楽しめる人気店20選

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:33:47 ID:DxwWKuAg.net
安安はいつもぼっち利用だけどあの七輪を複数人で使うの大変そうだな、友達と使う別の焼肉屋のは一回り大きいガスのロースターでそれでも網がびっしりになるわ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:13:13.02 ID:kGAqdFoG.net
家族4人いけるぞ
食べ盛りの若者4人なら狭いだろうが

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:37:50.32 ID:DxwWKuAg.net
そうか、野菜は時間掛かるから場所取るんよね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:05:19.76 ID:wA1sLzzC.net
時間リミット有りならダメだろうが、今は食べ放題もないし、4人でも大丈夫だろうな

食べ盛りの子供連れファミリーはどこへ流れたんだろうか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:12:54 ID:kGAqdFoG.net
焼肉きんぐでも行ってるんじゃね
駐車場あるし幼児無料だし
焼肉いちばんもファミリー多かったな

やっぱ駐車場あるのは強いわ
安安もベッドタウンに駐車場あり店舗出せば流行ると思う

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 06:30:44.01 ID:idNLfIvG.net
安安のあの囲いが高い周りから見えにくいボックス席を1人で使うのが好きな人多いと思う
でも安安も店を選ばないと囲いがない普通の座敷に通されるw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 12:56:22 ID:4GMRon+z.net
ほぼ半額また始まったんだね
ここにこないだの薄いセンベエみたいな牛タンと厚切りカルビもあれば最高なのに

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 13:31:47 ID:4HcqTvjc.net
>>614
店舗限定じゃなくて?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 13:57:00 ID:y/zuMLc2.net
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/topics/
店舗限定では色々やってるね
全国ではやってない
全国セールはよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 07:04:43 ID:i0AXJK/K.net
>>615
神奈川東京の店舗だけかも?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 04:35:05 ID:qC05yvDk.net
セールでなくとも十分安い

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 19:08:03.64 ID:yFZKaqa6.net
量り売りの格安肉屋でもここまで安く買うの難しいもんね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 20:28:03.01 ID:I+fjR3Sb.net
追記、バラ売りでは安く買うの難しい

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/17(日) 22:43:43.06 ID:PtNw/dfw.net
ロピアとか元々肉屋のスーパーの夕方狙い
くず肉でも半額なら嬉しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:28:01 ID:8WIOloCv.net
選べる鳥豚3種盛お得ね

https://i.imgur.com/ilGklNL.jpg
https://i.imgur.com/Qq5rjEU.jpg

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 17:55:41 ID:8JfIo8bk.net
>>622
その豚タン厚くて旨そう
いつも美味しいんだけど薄いわ
厚いの食べてみたい

ネギ頼んでるってことは前にレスしてた人だな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 07:49:50 ID:OzvesrR3.net
焼肉屋で豚とか鶏とか終わってんな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 01:47:45 ID:QXaIZ9VU.net
ライス小150gで100円、ライス中300gで220円。値段設定おかしくないか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 05:57:35 ID:RJgxws52.net
>>624
終わってんなって言う方が終わっている

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 06:48:02 ID:zJAAaD7X.net
>>624
豚や鶏が駄目な焼肉屋なら終わってる店ばかりになる

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:08:51 ID:HOruP935.net
>>625
前スレから言われてるね
値段や量あんま見ない人が多いからそうしてるんじゃね。知らんけど

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:31:44 ID:NZt64dOp.net
>>624
カルビが不味いんだからしょーがないだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 17:25:39.28 ID:ITPY2wmM.net
そこでタンポンよ!
タンポンは子宮を巣食う!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 18:40:32 ID:6KsjsNpw.net
ハラミって子宮のことだと思ってた

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 10:34:03 ID:x07EkZP8.net
このスケベ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 12:35:19 ID:4ikoGi+o.net
それは孕みやんけ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:42:38 ID:jUgnRhQg.net
>>625
大以外くったjことないから知らんかった・・・

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 13:49:21 ID:9qaewtt0.net
焼肉屋でライスなんぞ不要
肉で満たすのみ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 15:42:14 ID:ArFWFrUR.net
関西でやってる限定飲み放題って全国展開しないのかな
やるなら週2回くらい通うかも

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 16:00:05 ID:mrnXqGr6.net
>>630
これ系の書き込み気持ち悪いと思ってたけどあの表記ではそう読まれてもしゃあないな
せめて豚たんポンとかポン酢豚タンとかに出来なかったのか

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 19:11:46.66 ID:8BcdqG4o.net
ハハハハwwww違いねえwwww

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/24(日) 20:30:21.35 ID:WtXqVjDC.net
今日ランチ行ったら貸切でしたありがとうございます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 13:34:51 ID:0NvuvvEU.net
昨日の昼下がりに行ったら4組で自分含めて全員がお一人様だったわ
注文した物が凄い速さで席に来た

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:09:57 ID:0NvuvvEU.net
安いし席広いのにな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:28:11 ID:QL9P1PZg.net
ハハハハwwww違いねえwwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 18:32:05 ID:lC9S6UH4.net
食べ放題なければ学生団体は利用しない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 19:01:33 ID:0NvuvvEU.net
食べ盛りの団体さんは食べ放題にしたいよな、定額じゃないと割勘が面倒だし
夏休みのサイゼリヤとかレジ混みまくり

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:45:23 ID:0O8pwoSY.net
食べ放題いくらだったか
税込み2000円しなかったよな
学生団体には最高の店だったな

自分は食べ放題しないから相変わらず通い続けてるけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:00:47.38 ID:XQg0Yqpb.net
豚タンがめちゃめちゃ厚切りになってた
前は網目から落ちるクズ舌だったのに最高かよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 23:26:02 ID:e3PpVdqO.net
店員必死だな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 00:30:54.64 ID:ga+27rYx.net
>>647
キッショ
死ね知的障害者

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 02:18:33 ID:P7hCjxsi.net
タンポン食って落ち着け

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 06:16:41.64 ID:vtOW+dON.net
ほぼ半額の漬けハラミ美味しかった

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 13:49:10.38 ID:/pVUDAXW.net
オープンしたての旭川川端店
JCBカードは加盟店申請中でしばらく使えません

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 16:39:20.20 ID:PD2WGmDe.net
いかとタコってどっちがおすすめ??

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 19:10:40.26 ID:RH/MP6Bb.net
いつの間にかタコは高級魚になった(魚じゃねーよ)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:15:23.51 ID:Bu4YZ450.net
イカの方が旨い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:59:56.36 ID:qle+ELwY.net
>>652
両方食べたけど俺はどっちも合わなかった
490円のセットで食べ比べすればいいんじゃね。エビもついてるけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:13:43.80 ID:qle+ELwY.net
関東というか東海というか余所は個別にセールやってくれるけど、近所の店は全国セールじゃないとセール無しや
直営やフランチャイズの違いか?
セール来て欲しいわ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 22:33:57.08 ID:BnD/0dBj.net
>>652
圧倒的にイカサマ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 06:13:56 ID:BVpssjHR.net
>>654,657
あんがと今度たのんでみる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 13:04:19 ID:dwzMJ8BV.net
店舗限定だけど厚切り牛トロタンと390と和牛ネック290きてるね
行きたいなあ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 16:43:55.74 ID:g5JTN0U1F
https://retty.me/area/PRE13/LCAT3/CAT320/PUR2/
東京 ホルモン 食べ放題 でおすすめのお店

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:52:21.98 ID:T22TPcQN.net
対象店舗少なすぎ…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 21:13:53 ID:xyScPgWY.net
江古田が羨ましい
2連勝

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 22:40:54 ID:WFKEmTyA.net
骨付きカルビをメニューに入れてほしい
ソーセージはあれ美味しいの?見た目不味そうなやつ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 06:48:37.27 ID:kSqNQozt.net
いいな牛トロタンと和牛ネック

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/30(土) 18:43:42.01 ID:usdoO06g.net
対象店舗の少なさがネックだな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 08:03:59 ID:RG/+KKJ5.net
>>665
一番近い池袋西口でも50分、往復900円かかる!!(欝

いいんだ、写真をみたら「タンは量少ないし、ネックは筋だらけ」と・・・

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 13:03:23.90 ID:lBuVuXFr.net
安安は店舗限定キャンペーンやりすぎなんだよ
いつも対象にならないから損した気分になって全店舗キャンペーンの時しか行ってないわ
キャンペーン対象外の店舗は売上がいいんだろうけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:51:19.55 ID:T+gNdnEP.net
逝ってきた
ネック普通
厚切りタン超分厚いの2枚
焦げるまで焼いても生っぽかった焼くのむずいわwうまかったけど

https://i.imgur.com/1CqpZqC.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 14:56:36 ID:2XkIlYah.net
厚切りタンは遠赤で焼く
遠赤でしっかり焼きたいから店員に炭少なくしてって言ってるんだけど少なくしてくれないから困る。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 19:29:04 ID:tCuYjXHO.net
なんだか汚いたんぽんだなぁ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/01(日) 22:17:37 ID:AocG2ZvL.net
いっとう全く魅力ないんだが

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:07:50 ID:o6+xGfa8.net
行ったらいつも必ずオーダーするメニュー知りたい
自分はまず塩キャベツとイカ
それを先に頼んでからメニュー吟味
せせりも頼む

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 00:17:31.64 ID:qblp3oID.net
ブタカルビかな
ブタの脂肪は融点が低いから火が若干だけど強くなるんだよね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 05:26:49 ID:dj/r205n.net
>>666
ネックとネックをかけた高度なボケだったんだが・・・
片道450円、電車か?かなり遠いな
ワシは片道30kmくらいならチャリ移動できるけど450円ならそんくらいの範囲だな

>>668
厚切りホントに厚切りだな
ハサミで切って焼けば中まで火が通るよ

>>672
セールになってる商品と酒
クーポンの安安カルビ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 09:23:37 ID:AAINW70g.net
>>672
王道4種盛り合わせとビール

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 10:09:00 ID:05X3Brah.net
>>669
逆に俺が行った数店舗は明らかに炭が少なくて火力が弱いから中々焼けなかった
ケチってるのかなんなのか理由は不明

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 05:17:21 ID:GO5M2zpm.net
ここ一人でも行く人いるようだけど
なんか勇気が出ない。
本当に一人で行って大丈夫?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 06:30:23.59 ID:+HEKN3K6.net
焼肉は、一人で行き、好きに焼くのが美味い

グループだと食いもしないのに、多量に載せるアフォかいる
殺意を覚える

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 06:38:38.80 ID:ao8OnVXE.net
>>677
あとは勇気だけだ!!
普通にいるんで大丈夫すよ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:18:53.77 ID:LXxw/zE7.net
>>677
カウンター席ある店もあるから
安心して逝ってこい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 08:22:08.65 ID:9n64V/ow.net
連休中は流石にやめといたほうがいいのでは
まあ今だと混雑具合Googlemapでわかるけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:03:47 ID:GO5M2zpm.net
>>680
>>679
ありがとう!夜行ってくるわ!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:14:09 ID:fQOK/kg9.net
ええ…

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:45:24 ID:L9Kw9u/k.net
悲しいかな週末のディナーでも半分も埋まらない店だぞ
GWだからって混むことは100%あり得ない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:49:35.81 ID:L9Kw9u/k.net
以前をそこまで知ってるわけではないけど食べ放題廃止が相当キテる

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:50:39.13 ID:fJhfxbH0.net
>>677
カウンター席がある店がベストだけど
他の席もほとんどボックス席だから平気
たまにハズレ席を引くと囲いがない座敷に通されるけどw

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 09:56:20.61 ID:L9Kw9u/k.net
近所はボックスと座席個室
カウンター席は無い

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 02:33:17 ID:x4yjv+mU.net
こんな激安店1人で行くもんよw
まあボックスでもジロジロ見られるけど気にしない気にならない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 06:31:47.45 ID:elwZ8Tm2.net
ジロジロ見られるのは一人だからではなく風貌からだろ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 07:28:38.68 ID:x4yjv+mU.net
>>689
女だから余計にそうかもw
こいつ強って思われてんだろな
叙々苑も一人で行くよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 18:43:37 ID:LYNygPCS.net
牛肉の話題が出ない焼肉チェーンはここですか?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/04(水) 20:39:28.52 ID:xkJjYgJ0.net
今日になったが一人で行ってきたぞ
混んでる店なら無理だがこれくらいの客入りなら全然行ける
店員がタレの皿とトングを忘れて出鼻を挫かれたが
なかなか良いもんだ。
やわらか漬けハラミは俺には甘すぎたなぁ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 08:55:57 ID:RJnCIwMW.net
店員がわざと皿とトングを忘れるのは帰れの合図ですが

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 11:25:25 ID:V3Ow3ab1.net
今日は祝日だから昼からやってるかな?ちょっくら行ってくるかな~

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 17:07:10 ID:/2eylWlx.net
>>691
つまんねーぞダウン症
お前の両親ともどもガソリン被って焼死しろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/05(木) 21:02:42 ID:Zq4/IcN3.net
>>693
ひどい😢

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 08:00:15 ID:FqfMNgEU.net
>>657
あんがと、先日いってきた。いかさまうまいね。

4種盛り+豚2種(とんとロ+豚たん)+カクテキ+ごはん大+いかさま+ビール
くいすぎた。体重400gオーバー、減量せんといかん。

いかさま、ビールにあうね。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 09:56:13 ID:HKsI6HuN.net
なんかお得感のないフェアきた
全然惹かれない

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:07:18 ID:YofexGUm.net
結局のところ関東のチェーン店で食べ放題やめたのって安安だけだよな?
ランチの内容を変え夜の客も離れたさくら水産みたいにならなきゃいいな

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:13:21 ID:rLo+4Yyb.net
鴨とか別に食いたくねえ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:15:08 ID:GFs5Fhbu.net
5月6日(金)より「安安へCome ON!鴨フェア」を開催します!

【フェア対象商品】
◆合鴨ロース(ブラックペッパー/タレ/塩/味噌) 各360円(税込)
◆トッピング:ワサビ醤油 +10円(税込)
◆合鴨ロースとジンジャーハイボール 590円(税込)【130円お得!】
◆合鴨ロースとかち割ワイン 590円(税込)【80円お得!】
◆合鴨ロースと生ビール 630円(税込)【20円お得!】
※ドリンクセットの値引き額は店舗によって異なります。
(大阪府店舗では「かち割ワイン」「ジンジャーハイボール」の各ドリンクセットの値引き額は60円となります。)

実施店舗:関東、東海、関西店舗
※JR町田駅前店では実施しておりません。


ショボイなあ
これじゃ庭BBQまたやるわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:15:36 ID:r1VvxTGy.net
ワタミも順次やめてるよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:20:37 ID:GFs5Fhbu.net
鴨は美味しいじゃん
それよりも鴨だけってのがダメだわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 10:22:21 ID:YofexGUm.net
>>702
ワタミは焼肉が本業じゃないし
とりあえずで手を出したけど採算取れないから手を引いたって感じじゃないですか?
安安の食べ放題撤退はいまだに仲間内でも残念という話になる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 12:18:31 ID:diu27CTw.net
>>697
この間行った時1人でいかさま3人前食べた

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 13:02:33.95 ID:naIrpbJ2.net
>>704
普通に390焼肉屋やってるよ
やめたのは食べ放題
しれっとフェードアウトした

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 14:11:41 ID:Hcp/wyP0.net
さて久々のタンポン貪ってくるか
ジューシーなタンポンセットに当たります様に...

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/06(金) 23:06:42.23 ID:rLo+4Yyb.net
ジェーシーのタンポンだと?(゚A゚;)ゴクリ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 06:32:03.01 ID:3St1S/MO.net
>>701
鴨あまり好きじゃないし
鴨だけじゃ行く気が全く起きないなぁ…
企画考えた人間はこれが受けると思ってるのか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:02:37.97 ID:oM7qWnHa.net
ワサビ醤油は追加料金10円て神様みたいなフェアだな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:05:21.15 ID:+NUfEtnp.net
ワサビ醤油ペロ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 11:57:16 ID:FKYYKHBd.net
ワサビ醤油の「うんこの方がうまい」の元ネタは海原雄山か

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 12:39:02 ID:k6j5N51h.net
>>710
元々わさび10円、醤油無料

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:31:50 ID:mQFBvze+.net
鴨肉とは
予想の上をゆく策で来たね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:32:31 ID:ltWllKmp.net
客からカモりたいっていう欲望がにじみ出ている

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:41:59 ID:mQFBvze+.net
合鴨なら養殖
中国産か
抗生物質とかは多そう
ま安い肉は皆そうだろうけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 17:14:45 ID:k6j5N51h.net
牛角の鴨肉は649円
安安の倍近くする。ここは安いよ


>>715


718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 07:41:56.64 ID:+mEkEHv4.net
>>715


719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 08:32:32.51 ID:S5aJ5oWt.net
以前、牛繁に言っていた時は、500円クーポン使っても4000円前後。

上タン塩+牛繁カルビ+極厚カルビ+トロ下駄カルビ+上カルビ+ごはん大+ビール+カクテキ 4000円弱

4種盛り+豚2種+いか+カクテキ+ごはん大+ビール 2340円

圧倒的なやすさだね。ただ、できれば高くてよいから上タンがほしい。
 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 13:21:04.01 ID:zsVtTTXD.net
わいがベロチューしてあげるから我慢して///

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 14:36:42.84 ID:MSENsCCi.net
持ち込めばいいだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 18:02:43.05 ID:MF2fShzP.net
>>719
内容が比較にすらなってないだろ
それで値段比べるとか馬鹿かよ
全く同じとまでは言わんが比べるなら内容合わせろよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:54:10 ID:xkFIEnuT.net
>>719
算数ができないカルビ馬鹿

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 20:54:49 ID:6Wyezmp2.net
合鴨レポよろ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 21:04:18 ID:6GfAg87z.net
誰がカモだって…?
https://i.imgur.com/V38Ld9n.jpg

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 16:32:54.78 ID:K7NuIRES.net
GW終了でキャンペが大量なんだがまた東京空振り
葛西や町田は東京じゃねー

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 17:35:01.07 ID:/7cz0LIc.net
町田はわかるけど葛西は23区内やんw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/09(月) 19:35:02 ID:nrNeVpHj.net
翔んでさいたまでもネタにされてる23区、葛西。
インド人が多いんだっけ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/10(火) 21:30:31 ID:/yi7KQZm.net
今安安
豚タンがタレにまみれて糸引いてんだけど大丈夫かよw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 06:22:00 ID:mynbfvQU.net
それはやばそう

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 07:24:53.69 ID:Zpf29fwD.net
食って大丈夫なら大丈夫やろな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 20:33:47 ID:eAHZyFfH.net
よく火を通せば大丈夫だ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 21:40:44 ID:GjkN7yy1.net
津田沼へ行ったとき650円のランチが気になったけど全店共通じゃないのかな
行く前に店に問い合わせたほうが良い?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 22:30:05 ID:2No9YoTS.net
都内何件か平日ランチ辞めちゃったな結構行ってたのに

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:00:19.71 ID:b02l4aLd.net
やってない所もあるから聞くべし

セールまだかな
ペイグルのキャンペンで使いたい

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:09:18.40 ID:4XIr8NE3.net
4店舗行ってみたけど店舗によって少し違いはあるもんだね
1番気になったのは炭
新しいデカい炭3本入ってた時は全然焼けなくて着火剤として鶏焼いても氷の出番なし
味ネギもみじん切りじゃない所があったりと面白いね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 00:14:13.90 ID:eBpYMYRG.net
私バイトしてたんだけど炭は二種類あって、着火用の炭と備長炭、うち火力が強いのは備長炭。

備長炭は黒いときよりも白いときのほうが火力が強い。もっと言えば側面(穴があいていない面)よりも断面(穴があいている面)のほうが火力が強いと思う。
だから、火強めで出したいときには炭を割って、断面の方を上にして七輪に入れてたわ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 05:43:47 ID:te5/5WQj.net
>>734
安いランチなんかやるより夜営業の時間を伸ばして飲ませたほうが利益率高いもんな
でも都内なんて夜勤明けで朝から飲む人もいるんだし
ハッピーアワーで酒飲み呼び込んだほうがおいしいのにね

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 06:31:22.45 ID:OpAk9a7Q.net
>>737
俺もよく前に家の七輪でオガ備長炭使ってたけど
あの穴から強い熱が出るんだろうね
周りが白くなって中が真っ赤になってくると火力が強くなる
ここは炭の火力が弱い店見かけるけど見ると炭の使い方変だなと思う

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 07:04:44.27 ID:+X2/jmwh.net
基本客より店員の方が人数多いからねここ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 07:48:57.65 ID:AkT63M9G.net
炭の横の穴あいてない面を上に向けるやつね
そのやり方なら網ギリギリまで攻めてもらわないとなかなか肉が焼けない。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 11:16:26 ID:49K9KsN8.net
炭くらい持ち込めよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 13:23:02 ID:dbdGijJ6.net
>>742
バカは黙れ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/12(木) 23:41:08.97 ID:Njw4/3LP.net
タンポンでも食って落ち着こうぜw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 01:18:07 ID:1R0BBLDo.net
>>744
それツマンナイよ
しかも不味いし

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:18:11.37 ID:209XXHX+.net
炭は持ち込んだ事無いけど肉や野菜は持って行くぜ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:23:11.94 ID:mOcB//me.net
タレは持ち込みしたことあるな
安安はメニューにないものは持ち込みオッケーだから

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:33:45.62 ID:jn8csRZS.net
いつも縞ホッケ持ち込んで楽しんでるわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 23:47:37.94 ID:209XXHX+.net
俺は秋になると松茸持ち込んでリッチに楽しんでるよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 10:30:27 ID:j/6VeRc0.net
>>749
いつも持ち込んでるじゃん
そのぶる下がってる小さなしめじ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:22:25.54 ID:rg6NozSA.net
カルピスハイも出るしな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 00:29:56 ID:ICwMGDTZ.net
きたねーなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 08:47:15 ID:lLNvITbp.net
ぶる下がるって初めて聞いた

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 10:59:36.54 ID:sKkedetc.net
ぶる下がってるって言うな関東

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:20:10 ID:RgPzH2/a.net
>>754
いわんよ。単なるタイプミス!!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 16:21:24 ID:iSthlusZ.net
カルピスってよりドロリとした練乳なんだが

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:17:05 ID:CKZnIogk.net
香りは漂白剤

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 17:23:30 ID:1gUCRuaN.net
ぶら下がってとかも言うし入力候補に出てくる
標準語ではなくて関東の方言だよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:11:54 ID:ICwMGDTZ.net
ぶら下がり健康器はどう言うんだろうかw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 20:13:30 ID:XFaxouJe.net
ぶら下がるっていうね。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:07:16 ID:RdxhE39E.net
金玉ぶら下がってるわよ!

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:09:34 ID:FogpoJte.net
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 08:27:12 ID:5uhEff9Z.net
ここ何のスレだ?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 10:57:20.94 ID:SL0DcISn.net
私は「ブラ上がる」方が好きです

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 11:06:27.35 ID:5uhEff9Z.net
ちっぱいあるあるかよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 12:14:48.82 ID:SL0DcISn.net
https://pbs.twimg.com/media/FSh8LzaVEAAPB_e.jpg
夜定食始める店出てるけど普通に頼んでも安いしなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 12:25:04.44 ID:zFVk8kdu.net
淵野辺とか大学生多そう。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:51:47 ID:LLpy4Rpd.net
>>766
肉の量少ないね
確実にプラスしないと足りない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:37:25 ID:JJ1+l8vK.net
>>766
何県?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 21:55:57 ID:fCJrs44T.net
淵野辺は神奈川県だよ。
矢部駅の隣

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 22:20:11 ID:lZudWE+O.net
>>766
夜も安いのやらないとお客さん入らないのかなあ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:03:56 ID:sx+Hx1f6.net
肉が少なすぎるな
これなら普通の焼肉屋のランチの方が量も質も上だろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:18:22 ID:wiyklPGU.net
よく見たらキムチもスープもついてないじゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 05:38:05 ID:cIrSxVtQ.net
>>768,772
少なくは無いだろ
980円のセットで240gだぞ
ステーキで240gって結構大きいぞ
夜で税込み980円、240gの焼肉セット食える店他にどこにある???
無料でご飯大盛り(500g)にも出来るんだぞ
プラス200円で肉も増やせるし。ナンボ増やしてくれるか知らんが

>>771
やらんでも充分安いんだけどなあ
やっぱり駐車場ある店少ないのが駄目だわ
近所の駐車場あって安安の倍する焼き肉店
結構繁盛してる
ファミリーは駐車場前提だよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 05:41:37 ID:eeWFu1kO.net
土地柄かな、ファミレスの居抜き使ったみたいな大規模店舗があってもいいような気がするわ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 05:47:51 ID:cIrSxVtQ.net
あるところにあるんだろうけど車や電車で行ける範囲内には無いわ
この安さはファミリーに絶対ウケるのに
食べ放題亡くなった今活路はそれしか無いと思うが

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 09:02:22 ID:gI6LtHBQ.net
カルビ ハラミ定食930円
ヤングカルビ ×
ハラミ ○

安安スタミナ定食980円
ヤングカルビ ×
トントロ ×
牛上ホモルン △

まともな部位はハラミ位だなぁ
これは全くお得じゃないなあ
これならアラカルトで好きな部位頼んだ方がいいなぁ
定食セットなのにスープすら付いてないしなぁ
飲まない人は断ればいいが元から付いてないのはなぁ
不親切!ですなぁ
やっぱりこの夜定食は全て却下ですなぁ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 10:42:56.45 ID:vFzE2lsm.net
>>774
少ねーよw何食べに行ってんだよ肉だで?
白米イラネ
肉だけ頼んだほうがいいなこのセットメニューなら

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:31:05.32 ID:gBQLYVYb.net
>>774
グラム数で比較しても意味ない感はある
ステーキでも部位や店によってあの店で○gであの量だったからというのを参考に選んで、
出てきたら「あれ・・・?」となるサイズ感のが出てきたりするし
脂や水分の比率なのか単に詐欺ってるのか知らんけどバラつき多過ぎてあまり参考にならん
あくまで同じ店の商品内での「大・中・小」ぐらいの感覚

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 15:31:45.51 ID:gBQLYVYb.net
画像の量で足りるかどうかは、
元々の食の細さとか、酒飲むかどうかとか、
腹を白米で膨らませたいか、
肉で膨らませたいか、とかで違うんだろうけど

個人的には
普段の晩飯で行く定食屋の焼肉定食でその量なら満足だけど、
わざわざ焼肉屋に行く時はガッツリ喰いたい気分の時だから物足りなく感じるかな
食べ放題復活しないかな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 23:09:39 ID:QJ3/mY2p.net
もつ煮始めたら末期だろ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 08:01:03 ID:r/esC3CY.net
>>780
無駄な改行とゴミやめて話は短くまとめて出直せ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:50:34 ID:dgf+khdf.net
>>782
お前は日本語理解できるようになってから出直せ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 09:56:18 ID:Gh//xZsc.net
そっかーもつ煮始めました!のか
まぁ肉を取り扱ってるから理にかなってるメニューといえるかも知れんが焼肉屋でもつ煮か
そっかー(´・ω・`)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:40:55.21 ID:P7oO9eOb.net
>>780
これは頭悪いと言われても仕方ない
炭火で脳味噌焼いたな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 19:50:40.31 ID:0x5h9ofo.net
>>780
画像まで読んだ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 20:01:08.65 ID:BZhh7GTw.net
なんか触れちゃ駄目なところを触ったみたいだな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 21:54:27.54 ID:mDeDmdNA.net
酒飲みに行ってるからもつ煮は食いたいな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/18(水) 22:30:48.69 ID:5ZDRoDBe.net
しれっと焼肉屋から居酒屋へ鞍替えしていくんだろう

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 06:29:34 ID:6s0UjrPx.net
いま居酒屋は厳しいよ
ワタミは焼肉に転換中

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 01:47:37.47 ID:X0v7mTLT.net
ライスの価格を見直さない限りこの会社の未来はないな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 07:12:14.69 ID:wdv9Mpxs.net
ここの工事部に入りました

いきなり無茶苦茶させるんですね

勤めて2ヶ月半にいきなり現場監督させたり

長い方がいらっしゃらないんですね

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 22:46:04 ID:YWainuE1.net
ここビビンパとかすげー量少なくねえか
やっぱ居酒屋で食事向きじゃねえわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:25:23 ID:g9/qiDHQ.net
420円のビビンバだからなあ
https://i.imgur.com/nbX2VC8.jpg

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 23:30:06 ID:TDMW7dMb.net
スープもついてないな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:11:51.44 ID:dYT4JBX/.net
>>786
ビビンバ興味ないから初めて見たが想像以上に貧相だな
ガストでももう少しマシなもの出しそうだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:25:49.39 ID:dYT4JBX/.net
安価ミス
>>786
>>794

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 00:27:24.39 ID:u8jDveB7.net
>>794
420円なら充分でしょ
余所の焼肉屋で税込420円で食えんよ
ライスは少なく見えるが

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 02:24:29 ID:owyyI4yT.net
>>728
西葛西な

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 04:54:29 ID:T4GbZ+xc.net
ご飯が見えてるしナムルの量が明らかに少ない気がする…
一応各80ってことにはなってる。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 04:55:28 ID:T4GbZ+xc.net
>>799
φ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:51:55 ID:JPy2Z5AF.net
>>798
和民は429円で石焼のちゃんとしたやつ出す
最近は安安よりコスパ良い気がして
和民ばかり行ってるな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 09:58:46 ID:zUUEcZWj.net
>>802
焼肉ワタミは近くにないお。牛角は高いし・・・

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 13:19:42.55 ID:u8jDveB7.net
5月24日(火)~5月31日(火)まで「大日店」「阪急茨木店」限定で、ハイボール39円セールを開催します!

1週間限定でハイボールが何杯飲んでも1杯39円(税込)に!!

このお得な機会をお見逃しなく!

◆セール対象商品◆
・ハイボール 290円(税込)▶39円(税込)
https://i.imgur.com/DM6E3ou.jpg


うおおおおぉ
10杯飲むぞおおお!!!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 17:52:37.10 ID:qfutKhL/.net
どこいな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 06:07:07 ID:VA6pvnYZ.net
きんぐ高いのにファミリーに人気
やっぱり駐車場だよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 08:02:31 ID:VA6pvnYZ.net
ここのキムチとナムル食ったこと無いんだけど美味い?
今度食べてみようと思うんだけどどっちがオススメ?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:32:48.60 ID:HH5d2UE8.net
飲み物だけ安くてもいかないわな
たけ田みたいな蛇口系飲み放題の方が安いし

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 06:45:59 ID:+steShkn.net
きんぐが高いとか乞食かな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 09:42:33 ID:S2at3EYs.net
安安で値段が量がって言ってる方が終わってる
こんなに安いのに

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 12:23:35 ID:N444HNg9.net
>>810
その終わってる客がいなくて潰れそうだが

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:12:51 ID:+steShkn.net
若者の酒離れ傾向あるのに食べ放題廃止して
飲み放題だけでイキってる焼肉チェーン

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 15:49:34 ID:ST+laZ/C.net
安かろう悪かろう
若しくはタンポンが目当て😍
それについていける客を相手にするんだ🤗

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 20:16:56.24 ID:/r9sBoly.net
そもそも若者の絶対数が減ってるからな
せんべろ化もアリかも

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:13:05 ID:iBQSNKjG.net
安安さんもカウンター席の一人焼肉解禁してください

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 22:39:19 ID:3CNU/mr1.net
テーブル席で一人焼肉できるから問題なし

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 23:01:07 ID:/EpFEdRt.net
空いてるのに自らカウンターに行く理由

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/24(火) 23:26:03 ID:5yA0vecU.net
混んでる店なら1人はカウンター利用してくれ、テーブル使うな、
テーブルしか無い店でもサッと食って早く帰ってくれってなもんだけど、
悲しいかな安安は空いてるんだよな
土日祝の飯時でも半分埋まる位のレベル
やはり食べ放題無くなったのが痛いか
あと駐車場ないのがなあ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 06:47:34 ID:kY2++b+t.net
ほぼ半額の時はかなり繁盛してたのにね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 15:20:20.82 ID:R1DOEkI7.net
てか都内の店舗で駐車場完備してるとこなんて皆無だ
僻地の店舗は知らん(´・ω・`)
つーか車で行くようなのは焼肉きんぐとかスタミナ太郎みたいな家族向け食い補題だけだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 17:18:46 ID:PPfNhvWY.net
自分が行く関東の数件はカウンター席なんて見たことないしパーキングもない
あー行きたくなってきた

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/25(水) 18:36:46 ID:MhNUwt6d.net
テーブルしかない店でも平日の開店と同時に入れば通してくれるかな?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 06:30:14 ID:9dihyMSl.net
いつ行っても空いてるから構わないよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 07:09:50.10 ID:WSCwG6HS.net
カウンター席は横浜伊勢佐木付近の店でしか見たことない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 07:41:16.48 ID:BwHc6Wfr.net
中延駅前店にもカウンターあるよ
荷物置き場になってたりするけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 10:35:37.21 ID:7oN2GGmw.net
カウンター無くてお座敷なら座ったことある
独りでw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:07:20 ID:WSxOde1V.net
テーブルも開いてなかったって事?w
メッチャ気まずいな
俺ならテーブル開くまで待つかもw
近所のお座敷は8~10人座れたなあ
そこに1人は流石に無理だわw


ペイペイグルメ使ってかっぱ食ってきた
酒安いから安安行きたかったけど子供がかっぱ食いたい言うから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 11:20:11 ID:GpwJq/IP.net
>>826
帰れの合図に気付こう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:33:49.28 ID:4aP5CUEY.net
カッパ頭がカッパ食ってて草

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:37:01.25 ID:IDTaw4uj.net
やめたれw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 13:38:26.27 ID:NXji0xVn.net
厨房かよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 14:06:54.56 ID:mYqB0bTi.net
>>826だけど店員に通されたんだよw
独りで3000円は飲食いしたから許してくれ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 15:53:41 ID:WSxOde1V.net
やだ、あの人独りで座敷に座ってる・・・
友達や家族居ないのかしら?
そもそもどういう神経してたら一人で使えるの?
ずうずうしいったらありゃしないわ!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 16:15:48 ID:HO2U3sHo.net
臭いから隔離されたんだろ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 17:02:36 ID:07Epd/GO.net
>>833
そういう視線をものともせず美味しく食べてこそ
一皮剥けたでかい人間になれるし
一人前のアンアニストになれるのだ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:08:02.93 ID:X5QINmoy.net
>>833
むしろこんな激安店にカップルで来てた奴らを哀れむな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 22:18:15 ID:WSxOde1V.net
昼は安安、夜もアンアンってかwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:21:20.18 ID:IYf3O9Hd.net
何故か座敷席がある安安もあるんだぞ
俺も通された時気まずかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:22:51.93 ID:IYf3O9Hd.net
>>836
みんなで焼肉食べに来てて他の席の事を気にするってかなりやばいと思う
俺は騒いでたりしてなければ全く何も気にしない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 23:35:58.63 ID:siw+95Ra.net
なんかちょっと前に炎上してた「サイゼで喜ぶ彼女」みたいな思考の奴なんだろ
もう病気だよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:13:25 ID:fc24ZU/p.net
ここ基本は周りの席見づらいよね
一人焼肉向けで好き
ライクは狭いみたいだし

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 01:18:18 ID:q6i0aIHS.net
衝立あるからいいよね
店員さん接客良いし

ライクは狭いよ
ガリガリの俺でも狭い
そういう店だから仕方ないね

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:25:05.78 ID:txOj4ns6.net
安楽亭も肉の食べ放題は止めるのか
ピタ放題とかいう肉上限コースにするらしいぞwww

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:41:42.28 ID:/dMJj4W0.net
ゼロ放題+ハイホーダイで2000ちょっと+税
サイド次第だけどアリでしょ

オレは乗り換えるかも

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 16:43:41.35 ID:txOj4ns6.net
唐揚げ4種類やラーメンもあるからまぁ悪くは無さそうやなw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 17:10:16.89 ID:HRqMXUZD.net
レモンサワー好きだからハイ放題いいな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 06:56:23 ID:2KmyJoEo.net
https://anrakutei.jp/topic/pressrelease-2/
ピタってピッタリのピタか
上限がピタっと決まってて、そこまで食べ放題出来るピタだと思ってたw
全然違うな

滅茶苦茶ショボいんだけど
1980円コースの肉たった120g。安安なら1皿ちょい。それで1980円。高すぎる
メインが肉じゃなくてサイドじゃんw
安安で1980円もあれば山盛り食えるぞ

2980円コースも酷すぎる。これなら余所のちゃんとした肉食べ放題に行くわ
牛角の早割なら1980円だぜ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 07:42:38 ID:wyXGByw/.net
まぁ寿司も食えるスタミナ太郎で十分だなw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 07:47:15 ID:38FVJ2h1.net
すたみな太郎は店舗数が少な過ぎてそもそも行けるところに無いから話にならん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 08:19:20 ID:klQ8LVtt.net
都内はスタローが壊滅した
NEXTなんてスタローじゃない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 08:35:23.89 ID:8uWrAu0r.net
もはや安安に興味を失った人達のスレ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:44:15 ID:rFRTfYsF.net
29の日ほぼ半額店舗限定

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 12:57:28 ID:klQ8LVtt.net
また江古田かよ
ウチの方でもやってくれ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:09:43 ID:2KmyJoEo.net
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/topics/3097/

七輪焼肉安安の店舗限定で、5月28日(土)~29日(日)の2日間、「5月肉の日!!10品ほぼ半額セール」を開催します!!

人気の10品をほぼ半額にてお楽しみいただけます!!

このお得な機会にぜひご来店くださいませ!!

★☆* 実施店舗 ★☆
池袋西口店・江古田店・幡ヶ谷店・稲田堤店・聖蹟桜ケ丘店・所沢店・所沢駅前店・八王子店・高島平店

★☆* 対象商品 ★☆*
安安ハラミ?250円(税込)
安安ロース?200円(税込)
トロカルビ?200円(税込)
ブタタン?150円(税込)
ピリ辛やみつき鶏?150円(税込)
キムチ盛り?150円(税込)
チョレギサラダ?200円(税込)
カルビ専用ごはん?150円(税込)
ハイボール?150円(税込)
元気サワー?180円(税込)


10品頼んでも1780円www
儲けねーだろw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:19:14 ID:pN5/Y5Ap.net
こういうセールで対象店舗だったことないわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 13:22:36 ID:2KmyJoEo.net
ワシもじゃ

チョレギサラダって結構でかかった気がする
2~3人前あったな
一人客は注意な

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:07:56 ID:PHOISd2H.net
たかが菜っぱやないか
そんなん途中で飽きるがバケツ一杯は余裕で食えるぞ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:13:17 ID:klQ8LVtt.net
お馬さん乙

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 15:49:35 ID:rtvK4L/0.net
昨日初めて自由が丘行ったけど安安史上過去一最低だった
経費削減してるのかエアコンついてないくらいに暑くて汗だく
肉が臭いネギも腐りかけで臭い
下味全般ケチって味なし
自由が丘だから鮮度は良いかと思ったけど二度と行かない
自由が丘に初めて行ったら二度と行かないレベルに酷かった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 19:05:19.33 ID:rFRTfYsF.net
元気サワーってなんなんだろレッドブル的なので割ってるのかな?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:28:52.20 ID:2KmyJoEo.net
>>860
そんな感じね
安安はリアルゴールドみたい
古いメニューに載ってた
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/anan_grandmenu.pdf

しかし今と内容も値段も結構変わってるな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 22:30:14.34 ID:2w0GdTbw.net
まさかマカ的な物が入ってて肉棒が元気になるドリンクなのか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 23:36:28 ID:klQ8LVtt.net
マカの元気とかいうの箱買いしたけど大して元気になってない

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 12:51:50 ID:VmLOWDm/.net
ランチセットにしてキャベツいっぱい食えばよかった

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:14:13 ID:fEBSz8kA.net
ランチのご飯キャベツお代わり無料良いよね
ビール3杯ライス2杯食ってしんどくなって帰ってるわ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:26:08 ID:VmLOWDm/.net
ロボットが運んでくるから何回も注文するのに抵抗ないもんね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:40:39 ID:fEBSz8kA.net
セリーグ全部負けてて草

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 14:41:13 ID:fEBSz8kA.net
>>867
スレ間違えました

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 15:41:35 ID:A2ZrsUUm.net
ライスとかキャベツとか肉の話題がない焼肉チェーン

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:36:03.06 ID:bhMlpgyb.net
コアなマニアにはタンポンの話題がある!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 16:39:00.40 ID:YrLdMVIX.net
今日肉の日29%オフクーポン来たけどたいしたことなかったのか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:04:38.32 ID:HTBBiutM.net
>>866
ロボットだと会話の最中でも気を使わなくていいからいいよね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 19:44:16.07 ID:sS0enFCm.net
>>871
クーポンなんかどこに来るんだ?
きたことないぞ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 20:46:05 ID:MVU9T71m.net
いま向かってます(^p^)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 22:46:01 ID:YrLdMVIX.net
>>873
多分一部店舗でラインクーポン配ってた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/29(日) 23:37:47 ID:FLiW/8+h.net
あのロボット動いてる時の寂しげな音が好き

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:08:48 ID:JCWGKjLA.net
口笛っぽい音でいつもX-FILESを思い出す

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 01:09:12 ID:JCWGKjLA.net
スマンスレ間違えた

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 12:21:30.05 ID:FKqNkRWS.net
ホルモンミックスってそこそこなボリュームがあるな。

4種盛り、ホルモンミックス、レバーと頼んで、5種盛りを追加したらそこそこ腹が膨れた。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:36:04 ID:+FAM6kr0.net
300g+300g+100g+300g=1kg
独りでそんだけ食ったの?
凄いな
しかもそこそこかよ
ワシは半分でも腹いっぱいなるわ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 16:58:06 ID:iHwB6LIS.net
4種盛りとライス中で腹いっぱいになったんだがw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:26:53.79 ID:rFYTJbOS.net
>>879
3000円超えてるし他のチェーンの食べ放題行った方がいいだろこういうやつは
逆にいうと食べ放題はこれくらい食わなきゃメリット薄い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/30(月) 22:39:48.95 ID:+FAM6kr0.net
確かにそうだな
俺は安安派だけど肉だけで3000円越えるなら他所の食べ放題行った方がええな
しかも3000円食ってそこそこだしな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 08:54:43 ID:CvkYI2CL.net
食べ放題なくなってxxグラムとか言い出したら終わりだよライクの乞食客と同じ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 11:45:40.58 ID:PPPi6pTk.net
>>880
ああ、そういう計算になるのか。
1kgも食ってる意識はなかったな。

まあ、食べ放題の頃と変わってない気はするが。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:00:24.48 ID:PPPi6pTk.net
ちなみに、肉以外にビールと野菜も頼んでるから、いつも合計で5000超で、シネマ割で10%引きという感じか。
食べ放題DXがちょうど合ってたんだよなぁ。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:03:19.00 ID:PPPi6pTk.net
アルコールなしだと、他の食べ放題のお店でもいいとは思うんだけど、ビール込だといろいろ考えるな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 19:46:49 ID:XY1y91Ad.net
>>886
安安で1人で5千オーバーって凄いな
人様の注文にケチ付けるつもりは更々ないけど、ここでそんだけ食うなら
余所で食べ放題+飲み放題の方が良いんじゃね
安安好きな俺としてはこんだけ食ってくれる客はありがたいが

食う客からしたら食べ放題廃止はホント痛いんだな
他所も食べ放題廃止増えてるし

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:51:50 ID:k9yZe0S8.net
食べ放題あるからと食べ放題食ってたが廃止されてみると腹一杯食っても食べ放題より安いことに気づいた
ありがとう安安

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 22:28:25 ID:u1xgFiZ0.net
昔は食べ飲みホばっかりだったけど最近は食べホと飲みホが両立しなくなった
最近は500~600円で飲みホの店が増えたから食べホなくても飲みホで追従して欲しいな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 07:10:12 ID:s1Xh319f.net
>>889
店員必死だな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 07:56:44 ID:oz7MTrtF.net
いきなりステーキに負けてるから必死だな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 18:08:39 ID:R8kz/aWC.net
何この二十年前くらいのやりとり

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:36:43 ID:9gOWk7bF.net
いきなりステーキが最強だよな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/02(木) 22:57:24 ID:lJ7rCo3a.net
レイパーランチ社長信者は言うことが違うな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 07:28:35 ID:9gSByY1X.net
こんな過疎で宣伝してもね…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 08:32:41 ID:v52zCgNC.net
いきなりステーキこそ焼肉板で最強

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 11:18:30 ID:rua7KYAd.net
公式ツイッターでイベント来てるけど神奈川ばかり

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:42:20.90 ID:sWdN6+eu.net
中延駅前店の1周年セールも来てるがこれも神奈川寄りだな
ハイボール190円、牛タン390円、タンポン150円ほか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 12:54:11.59 ID:wq1MCgNP.net
エリア毎にセールやって足並み揃えない焼肉チェーン

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:56:49.51 ID:BH+CExQ4.net
>>899
ここはいいね
飲み物だけセールしても行く気にならない
酒だけ沢山飲みたいなら蛇口系飲み放題行けば良いし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:58:15.74 ID:BH+CExQ4.net
安安はお酒も薄いし割高

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:58:36.97 ID:YADvlrlh.net
店員さんの滴るアチアチタンポン下さい!

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 08:37:21 ID:BEl0xOTb.net
いきなりステーキに勝てない焼肉屋が必死すぎる

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 09:21:20 ID:5SDvk+cC.net
いきなりレイプはいつから焼肉屋になったんだ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:12:13.30 ID:iLPhSrrb.net
荒らしに構うな
居着くぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 01:52:12.44 ID:TYn/F7ji.net
池袋のランチ行ってみた場所柄混んでると思ったらガラガラだったわ…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 06:42:58.37 ID:lR6gqqDU.net
>>907
たけ田(池袋にはないかも)やらときわ亭やらライクやら今はライバルが色々増えたからね
特にたけ田のコスパ見たら安安はキャンペーンとか食べ放題やらないといかないと思う

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 10:47:35.30 ID:DogVXwRi.net
蛇口ついてる店は基本フードがめちゃ高いぞ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 12:10:47 ID:B/wZim9Z.net
うん、ときわ亭とかめっちゃ高い

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 00:09:22 ID:DVNJZXSL.net
>>910
メニューみたけど高いねえ
種類はいっぱいあっていいけど

これなら岩崎塾行くわ
昔より倍になったけど、それでも安い

てか他所はビールが高いんだよな
だから行けん

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 07:02:13 ID:D9SosQ32.net
ときわ亭は確かに高めだけどたけ田は一皿400~500円位の肉やホルモンが割とある
俺みたいに酒がメインの肉つまみ人間になるとたけ田に関しては安安より安くなる事さえある
たけ田は人ぎっしり入ってたし安安のそばにもし出来たらきついね
安安の価格レベルの蛇口系の店もこの先出来る可能性もあるし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:11:53 ID:DVNJZXSL.net
酒飲みには1時間500円たまらんやろね
ワシはビール好きやから甘いサワーなんか梨やけど

たけだは無いけどときわ亭はいつの間にか地元に出来てたわw

レシートもUPされてたけど一人300円お通し取るんでビックリした
焼肉屋だろ?w
しかも子供にまで取るんだぜ
更に問答無用で子供も飲み放題にされるし
悪質すぎるから行きたくない店だわ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:31:40 ID:6KNgZwAN.net
トキワ亭って誓約書にガッツリ個人情報の提供が必要だから怖すぎる

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:28:36.21 ID:ykHpEQoV.net
酒飲みってレモンサワー何杯くらい飲めてから酒飲みなんだろうな
30杯くらい飲まれたら店も赤字だろw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:51:58 ID:DVNJZXSL.net
5分に1杯として60分で12杯飲めば充分元取れるやろ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:22:34.90 ID:K7Bywt6O.net
蛇口系はタイムロスが0だから急がなくても1時間で4~5杯ほど飲める
氷結ストロング系だからそこまで飲めないけど
1時間1本勝負で1人なら充分すぎるね
2人でも蛇口ならタイムロスがないし
時間定額制にしたら店もダラダラ無駄に滞在されなくていいからメリットも多いのではと個人的には思うんだけどけね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:23:27.96 ID:K7Bywt6O.net
そこまでというのは酒が弱い人はそこまで量が飲めないだろうけどって事ね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 05:53:20 ID:lc8FTsfR.net
>>917
度数高いのか

せやね
酒500円+お通し300円=800円が座るだけかかる
子供も、酒飲めない大人からも容赦なく取るし
肉も安くない
時間制限もあるから回転も良くなる
蛇口は店にメリットしかないし、客はお得に見えて逆に損だな
少なくともときわ亭のやり方は悪質すぎる

レモンサワーだけ60分で800円
高いね

安安は100分(LO80分)1300円でビール含め何でも飲み放題だわ。しかも消費税込み

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:28:09 ID:GfS7xcNG.net
以前は食べ放題でないと飲み放題注文不可だった

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 06:39:56 ID:CEK3uIiu.net
19時までサワー29円の店行くわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 09:45:21.79 ID:CuHwgNs9.net
>>919
お通しはいらんね
ときわ亭はあの値段のメニューでお通しまで取るのは正直ぼっただと思う
ストロングサワーは原価安いでしょ

出来たばかりなので店内は綺麗で、活気がありました。各テーブルにサワーが出るサーバーがありテンションが上がります。レモンシロップは甘めから酸っぱめまで8種類くらいから選べました。サワーはアルコール度数8%なので飲みすぎ注意です。
https://place.line.me/reviews/6012d6c0f1db2f2607e62b40

逆に安安位の値段で蛇口なら繁盛するよねぇ
混んでると注文来るのも遅くなるし
ライクは一時ビール蛇口までやってたしw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 10:05:38 ID:lc8FTsfR.net
>>922
肉は高い分おいしそう

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:43:04.50 ID:V6h/cCK3.net
蛇口はペットボトルや水筒に入れて持ち帰る奴が来るからな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 08:29:44.99 ID:NuDMOW5z.net
いきなりステーキは最高だぞ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 08:29:36 ID:9iGSwBIF.net
いきなりステーキが最強すぎて

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 03:09:01 ID:7U5lDOe8.net
新メニュー、改悪だな
4種盛りが酷い組み合わせになってるw
自分の行く店舗はまだ対象じゃないけど
これに変わったら、もう行くことはない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:07:59.14 ID:S/qqJTK7.net
>>927
https://anan.fuji-tatsu.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/202206_anan_grand_menu.pdf
漬けカルビ、厚切ブタタン、鴨ロース、牛上ホルモン
これはひどい

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:09:02.12 ID:S/qqJTK7.net
ライスも値上げしてるな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 11:41:02.51 ID:VtvoJWVn.net
>>928
スタミナ太郎でええな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:02:38.86 ID:2xeJ2O43.net
牛タン消えたのか…牛タン食うためだけに4種盛り頼んでたのに

もう二度と行かなくていいかなぁ近所の焼肉屋の方が安くて旨いわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:48:24.54 ID:Otn8WtqN.net
>>927
対象店舗でないけど、内容変えるより100円くらい
値上げすべきだと思う。

新しい4種は頼まんよ。まあもとからハラミいらんかった
から、これからは単品注文かな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:52:30.88 ID:Otn8WtqN.net
>>932
単品下記を頼んだら2400円になった・・・
ごはん大、カクテキ、牛タン、アンアンカルビ、とんとロ、ビール

うーん、牛繁にいこうかな??

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 12:56:19.18 ID:Otn8WtqN.net
代替え案 2470円 :
ホルモン3種(とんとロ、ヤゲン、とりもも)、牛タン、中落カルビ
ご飯大、カクテキ、生ビール

やっぱ、どう頼んでも2500円弱になる。うーん!!

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:29:23.84 ID:ewsk/2b6.net
安楽亭のチョイ飲みの方がいいんじゃない?
肉2皿つまみ1品ドリンク2杯で1600円
ごはんカクテキどっちかが別注になるけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:30:43.01 ID:ewsk/2b6.net
あ、肉3皿か
微妙

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 13:38:10.91 ID:Ormoc/3w.net
今なら牛角で黒毛和牛カルビ半額やってるしそっち行けば?

黒毛和牛カルビ 489円 x 3皿 = 1467円
生中 429円
計 1896円

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 14:05:29.67 ID:7U5lDOe8.net
>>937
ちゃんと小さい文字を読みなさいw
割引後3,300円以上じゃないと
そのクーポンは使えない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 16:51:21.51 ID:Otn8WtqN.net
4種 内容変えずに値上げにしてほしい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:09:51.88 ID:tA28IfNZ.net
メニュー変わったのは関東20店舗だけだぞ

4種980円:漬けカルビ、厚切り豚タン、鴨ロース、牛上ホルモン
3種880円:安安カルビ、安安ハラミ、安安ロース

ライス:大290→360、中220→260、100→190。小は倍だなw

ホルモンミックス690円:300g→240gに減量!!!

ポークステーキ:190円廃止
チョレギキャベツ:250→290
安安塩キャベツ:250→290
海老2匹:290円→360円
ポテトサラダ:190→150。値下げ!

変わったのこんなもんかな

【メニュー改定実施店舗】
相武台店(神奈川)
相模原店(神奈川)
寒川倉見店(神奈川)
伊勢佐木町店(神奈川)
港北センター北店(神奈川)
青葉台店(神奈川)
武蔵小杉店(神奈川)
池上店(東京都)
蒲田店(東京都)
下高井戸店(東京都)
大久保店(東京都)
新宿店(東京都)
宮益坂店(東京都)
西葛西店(東京都)
両国店(東京都)
所沢店(埼玉県)
指扇店(埼玉県)
吉川店(埼玉県)
津田沼店(千葉県)
八柱店(千葉県)

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 17:43:43.15 ID:tA28IfNZ.net
>>931
ここより安い店どこだ???


>>933
計算合わんぞ。それ1品ずつで1840円(ライス290円として)
ビール何杯飲んでるんだ?

牛角
ご飯大:385円
カクテキ:319円
牛タン塩:913円
牛角カルビ:649円
ピートロ:539円
ビール:550円
計:3355円

牛繁はいくらになるだろな


>>935
https://anrakutei.jp/menucate/%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%84/

これなら自分は安安の方がいいな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 19:19:23.95 ID:IfFweqrw.net
タンポンは?タンポンはどうなの!?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:19:06.33 ID:S/qqJTK7.net
自分行く店にはタンポンあるけどグランドメニューには載ってない

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:19:07.47 ID:U8cLeyvE.net
スタミナ太郎のほうが良さそうだなw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:47:00.90 ID:X0PVs4AQ.net
>>940
pdfのタイトル見たらわかるだろ?
20店舗は先行導入で、関東全体に広がるのは
時間の問題だってことが

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:50:58.47 ID:Otn8WtqN.net
>>945
同意 

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 20:52:19.66 ID:Otn8WtqN.net
>>941
ごめん 中落ちカルビ抜けてた

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:39:58 ID:tA28IfNZ.net
>>947
なるほど
しかしみんな食うんだな
ライス大は500g以上あるんだぞ
それだけで腹膨れるわ


他所の焼肉屋のメニュー見てたら卒倒しそうになるわ
そりゃ質は全然違うけどさ
値上げいうても微々たるもんだし、肉は基本据え置きだしそんな騒がなくても良いと思うが
充分安いよ

自分はホルモンミックス2割減が痛い
あとライス小2倍はやり過ぎだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 21:49:44 ID:S/qqJTK7.net
ライス中よりライス小2個頼むほうがお得だったから
みんなライス小頼んでたんだろうなあ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:13:21 ID:usolpMgW.net
いまのように内容変更でステルス値上げより、ちゃんと値上げで

対応してほしいと思うのは俺だけ?

現況4種980円は格安だから、100円あげてもよいと思う。

変な、ステルス値上げはやめてほしい。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 08:44:39 ID:XiLqS9fJ.net
やっとここもいきなりステーキを見習ってきたな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 11:54:13 ID:oeKmW1gO.net
100円値上げじゃ賄えないから内容変えたんだろ
例えば300円値上げで採算取れるようになったとして1280円になってしまう
ただ1000円超えると高い印象になる
だから内容を変えた。100円アップでも1080円だしな

ちょっと考えれば分かること

そんな食いたければ単品頼めよ
基本据え置きなんだし。相当頑張ってるぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 13:58:29 ID:7yf4xzMM.net
うーん、牛タンがないなら、セットを頼む必要はないわな。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 14:21:16 ID:xY324Ly/.net
時代はスタミナ太郎だなwww

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:20:33 ID:P0mSgj1w.net
いろんな飲食店は客が戻ってきたのに
食べ放題を無くした安安は転げ落ちてる
客が来ないのに開店して結局フードロス笑

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:41:22 ID:9IyXCg9r.net
ライス前提の焼肉チェーンはここですか?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 15:54:20 ID:usolpMgW.net
焼肉にはライスとビールか2top

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 16:46:25 ID:E+Ike02C.net
着々とゴミ化する安安

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:07:39 ID:3FpYsQa5.net
よし!ライクに鞍替えっか!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:46:19 ID:usolpMgW.net
ライク 高い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 13:28:16 ID:+tWWp8Se.net
アイドントライクノウミサン

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 17:36:50 ID:HX57/X6M.net
ライク行ってみた空いてたけど無理
安安で広々と飲み食いしたいわ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:06:56.97 ID:+hcXzC52.net
太郎の時代来てるなw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 20:19:31 ID:+tWWp8Se.net
ホントそうかもしれんな
近所のスタミナはディナー2310円
食う人ならスタミナの方がお得だな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 09:18:17.09 ID:shu3aVpz.net
自分は酒2杯と肉ちょっとで満足だから安安だな
いつも2000円行かないし

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 11:49:35 ID:shu3aVpz.net
6月24日(金)~6月30日(木)まで「大日店」「阪急茨木店」限定で、ハイボール39円セールを開催します!

期間中ハイボールが何杯飲んでも1杯39円(税込)に!!

このお得な機会をお見逃しなく!

◆セール対象商品◆
・ハイボール 290円(税込)→39円(税込)


うおおおおぉ
10杯飲んでも390円www

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 15:47:08.95 ID:mxu165u/.net
>>966
旅費だけで・・・ううう!!

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 06:22:35 ID:VhdwLUWU.net
>>966
あのアルコール薄い飲み物だけ安くしてもね…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/23(木) 08:35:04 ID:Rmhshadb.net
いきなりステーキが最強の焼肉なんだよな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:16:36 ID:Q0ZWu+jq.net
ほぼ半額キターーーーと思ったらまた江古田かよ
たまには中村橋でもやってくれ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 21:21:54 ID:LvDjFeAf.net
>>970
ここ見るまでわからなかったわサンキューやで!2日連続行ったるわ!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 13:36:55.38 ID:rpihNe73.net
行ってきたトロカルビうまくて3皿食ったわチョレギサラダもうまかった元気サワーは薄いこれ2杯とビール3杯行ったので3000弱でした酔っ払ったわ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:21:41 ID:yOMCdVvi.net
普通に安くてまずい肉なのに前と同じ量を食べたら
他の安い焼き肉店より高くつくんだわ
客が少なくて空いてることしか利点がなくなったよ

食べ放題を無くす自由を認めてやるから
客側が店に魅力を感じず
リピートしなくなる自由があることを知れ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:26:39 ID:yOMCdVvi.net
しかもさらに内容を変えたり値上げ
配膳ロボットで人件費削減とコロナ対策(ポーズだけー
こんな状況で新店を毎月のようにオープンさせてる異常
今までに潰れた飲食チェーンそっくり

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 14:44:52 ID:MTZ3lcsH.net
今日は配膳ロボットがうまく動かず
ロボットにごはんや肉置いたまま店員が5分位ロボット設定をいじってた
さっさと人が持っていった方が早いのに

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 16:28:23.96 ID:1YrUP8vU.net
>>973
他の安い焼肉店名を教えてくれ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 17:34:48.33 ID:Zh8xS30p.net
焼肉したいだけで美味い肉を食べたいわけじゃない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 06:52:25 ID:NCMBMmrc.net
牛繁のサワーは氷が多過ぎて30杯飲まないと酔えない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 06:54:09 ID:kNo+iTo+.net
アルコール点滴しとけ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:39:37.32 ID:Z1M7EK9G.net
いきなりステーキが最強すぎる

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 08:43:24.61 ID:UYK5osj0.net
ほぼ半額キャンペーンでもやってないと行く価値がもうないな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/27(月) 20:31:40.86 ID:47rALxXI.net
>>973 
他の安い焼き肉店 具体的に教えて

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 16:50:57.65 ID:LOJ8q6zL.net
がらがらの店内でアルコールを何杯も飲む目的なら別だが
大抵のチェーンより焼肉はコスパ悪くなってると思う
安楽亭ライクすたみなきんぐetc.

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 16:57:33.12 ID:IHjhNjws.net
おおーい!

>>973
他の安い焼肉店 いっみろ!

単なるバカか!

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 11:58:12.35 ID:+/ZvNH0/.net
牛タンきたわ
https://i.imgur.com/4P176yl.jpg

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 12:05:11.02 ID:uTZnYBwZ.net
俺来てない

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 17:17:50 ID:jvNZbtNL.net
いきなりステーキに行けないからって嫉妬するな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/29(水) 18:16:07 ID:l/IdGyMu.net
カルビ90円のクーポンと100円ハイボールで満足やわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 06:13:06 ID:p1ExJF2y.net
いきなりステーキ荒らししつこいな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 08:44:35 ID:r8GubMaw.net
悔しかったらいきなりステーキスレを焼肉板から駆逐してみろよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 12:55:59 ID:Geba8aec.net
ハイボール100円今日までやで
みんな集まれ!

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 16:47:54 ID:dHGCBWQp.net
>>983
何がどうコスパ悪くなってるんだ?
具体的に書けよ

焼肉なんか元々コスパ悪い
一人5千円はザラだし他の飲食より高い
今更どうのこうのいうもんでもない

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:17:41 ID:FOTo+oD2.net
コスパ悪くなった!なんて言ってる奴の9割はコストしか見られないバカなんだからほっとけよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 23:48:46 ID:1SS94FM0.net
社員やバイト?安さと味(質・量)が全てなのに今の安安が
何か勝っている部分があるのだろうか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 00:03:39 ID:+AyyzbJT.net
安いだろ
アレで高いって奴は外食なんかしたらアカンよ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:18:42 ID:1XvEllz9.net
昼時のめちゃくちゃ空いてるのに時間帯なのにあえて狭くい場所に通されると、もう来る気なくなる
マジでうざい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 12:30:49 ID:1XvEllz9.net
見た目が陰険そうなやつはやることもやっぱり陰険

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:08:32 ID:TlXAL5m7.net
ポークステーキってなんでこんなに安いの?
食べたことないんだけど旨い?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 15:55:45 ID:1w6btN8g.net
ポークステーキは安いけど量がない
安安カルビ、鳥モモ、ソーセージが好きな子供舌のわいは好きやけどな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/01(金) 18:04:04.69 ID:mKJPdljR.net
>>998
柔らかくて美味しいよ
トンカツやトンテキ用の肉だよ
焼きすぎないのがコツ
https://i.imgur.com/950QFZd.jpg

>>999
1枚80gだから少なくないよ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 00:24:18 ID:4Zm9W/03.net
武蔵小杉の60分生ビール込み500件飲み放題終わったからもう行かないw

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 11:03:42 ID:rZX/IvAL.net
>>999,1000
ありがとう
俺も子供舌だから好きそうだわ食べてみよ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 12:53:32 ID:z+ZWDvNL.net
高くねw
やっぱ安安4種盛りのコスパやべーわ

カルビ120gにお替り1杯無料のご飯とサラダ・キムチ・スープが付いて税込968円!
焼肉の和民が土日祝ランチタイム限定「焼肉定食」12種を全店で本日2日(土)販売開始~税込319円で“追い肉”50gも可能
https://netatopi.jp/article/1421968.html

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 13:08:40 ID:bH0Hmz2l.net
次スレおながい!

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 15:34:08 ID:Tpved8px.net
【安い】安安 その5【食べ放題廃止】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1656743601/


建てたよ
スレタイはいいの思いつかなかったから引き継いだ

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/02(土) 18:02:23 ID:gykoMXW9.net
乙!
過去最大の改悪だからもう固定でおk

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200