2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網24枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:01:01.60 ID:kvgIMo6E.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網23枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1678259902/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:59:21.67 ID:jh+d94aI.net
先月行ったときは、タブレットでコース等全部自分で選択になってたのに
昨日行ったら、昔通り店員がいちいち入口で全部聞くやり方に戻ってた

タブレット使えなくて発狂した客が多発したのかな?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:03:17.86 ID:gS5PlIQt.net
ランチタイムは店員が聞くんじゃないの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:29:27.77 ID:yGNCPFlz.net
タブレットが故障して店員さんが大忙しだったことはある
しばらくして直ったけど

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 12:38:41.89 ID:OiAzuWPs.net
ランチタイムしか行ったことないんだけど夜は自分でコース選択するものなの?
先月行った時きんぐコース頼んだのにランチコースになってて、店員さんがわちゃわちゃしてる間に一瞬コース選択画面が表示されてた
結局店員さんがハンディかレジでコースの訂正してくれたから自分で操作した事がない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 14:19:03.68 ID:YmEebFoy.net
きんぐのランチは子供は喜ぶけど
同じ二千円で大人だけならしゃぶ葉の牛豚コースがいいかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 16:44:52.45 ID:FgaZbzBK.net
食べ放題括りで焼肉としゃぶしゃぶごっちゃにする意味がわからん
全然別モンだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:11:54.39 ID:lh0wcQ8d.net
やわらか加工カルビが復活したら教えて!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:19:57.60 ID:kPX1lA3K.net
しゃぶ葉ならきんぐコース以下の値段で国産牛が食えちまうんだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:21:15.87 ID:W3MxYorj.net
>>9
あい夜ー!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:22:28.25 ID:gBH9kEVl.net
やわらか加工って牛脂をインジェクション注入してて体に悪いらしいぞ
まだきんぐカルビの方がいいと思うが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 00:57:14.90 ID:MxpEs8NJ.net
厚切りカルビって加工肉じゃないの?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:25:24.38 ID:cVSG9YYr.net
そろそろインスタのクーポン出てない?
なんか最近出なくなっちゃった
URL貼ってほしい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:37:49.84 ID:Utne1M5I.net
以前のURLの番号変えるだけや

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:44:43.81 ID:XO3sJB1A.net
どこ変えるの

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:53:42.35 ID:PlBLl3UI.net
うちの近くの店ないからなぁ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:21:32.01 ID:6awdasH2.net
ランチ行ってきたけど注意喚起しとくわ
クリームパンは有料のドリバー付けないと頼めないってさ
公式にはきんぐコース以上なら大丈夫っぽい書き方してるのにな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:10:25.47 ID:c7BQLeJe.net
>>17
ドリンクバーなんて1ミリも書いてないのに酷いな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:19:24.53 ID:Utne1M5I.net
ランチコースってこと?
それともランチタイムにきんぐコース頼んだ?

https://www.yakiniku-king.jp/menu_all/season/spot/
公式みるときんぐコース以上じゃないと頼めないらしいが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 19:48:06.59 ID:1u0I5xn+.net
さっき行ってきたけど
夜間のきんぐコース飲み放題無しで
クリームパン食ってきたぞ

サイズは小さいから満腹でも締めに食える
複数食いたい場合は少し腹開けておけ
あと冷蔵庫で冷やしておいたのを提供してくれるからクリームが冷たくておいしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:21:59.59 ID:vZDijIH+.net
ネット内の広告で

焼肉きんぐ 平日限定

10% off クーポン

あったので明日

初 焼肉きんぐ する

ランチ で

何事も障害が

無ければ良いな

明後日

何処だったか教えるね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:24:41.32 ID:1/yGYExV.net
水がねえ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:23:28.55 ID:Ty2iU6jl.net
>>19
きんぐコースにランチの無料ドリバー付けた
頼めてる人もいるみたいだし明日電凸してみるかー

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 01:31:27.95 ID:60p3PNRW.net
ありがとう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 06:28:11.70 ID:FM1ezluk.net
あのクリームパン
昔、興味本意で買って
食べたが
甘過ぎたから
リピート 無し
今も残ってて
不思議

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:43:42.70 ID:iTLX92Ts.net
公式インスタでもきんぐ・プレミアムコースで注文できると明記してるな

yakiniku_king_official 数量限定 八天堂コラボ
あの「ミニくりーむパン(カスタード)」が食べ放題??

本日より期間限定で登場♪

やわらか?い生地と
ほどよい甘さのカスタードクリーム
『焼肉きんぐ』コラボパッケージで見た目も

「きんぐコース」「プレミアムコース」で食べ放題(*゚∀゚*)
6月6日までの販売となりますのでお早めにっ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:58:20.22 ID:eES6Jkoe.net
八天堂は元来甘いものが好きな人が行列を作る商品だから焼肉好きとは客層が被らない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:36:00.35 ID:nRiZ+5I6.net
クリームパン大好き「キティちゃんコース」もよろしく

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:37:31.62 ID:jkxJd7QM.net
公式の案内と条件違うのはおかしいよな
クリームパン自体はそんなに食いたいものでもないから最早どうでもいいんだけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:22:37.55 ID:+YmXW0cP.net
もらったら食う程度で自分では決して買わない類のもんだから食い放題にあるのはいいかもね一つ食うかとはなる
それが理由で行くことはないが

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 13:56:19.28 ID:NSGgOt0e.net
焼肉屋は肉を食べるところで甘いものはオマケだからな
デザートに力入れるくらいなら肉に注げよとは思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 14:38:45.68 ID:4OGGJMxN.net
ソフトクリーム一個で充分だよね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:26:12.49 ID:C/OSg87R.net
俺が生直搾りのクリーム注入してやるよ
甘くはないがたんぱく質たっぷり!
俺の白 ご期待ください

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 23:30:05.45 ID:4Q5A+QQe.net
ソフトクリームなめてる女児かわいい
女児が咀嚼したメロンパン食いたい

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 01:02:52.12 ID:Q68WxrLr.net
ちっちゃい女のコ大好きだけど女児はいらんのよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 02:55:50.70 ID:NiMJeUC2.net
初めは女子高生ぐらいが好きで小学生の匂いにハマってだんだん4歳の女児が好きになってきた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:25:06.97 ID:evuanHKj.net
2次成長始まったメスガキはエッチだけど小5未満好きな奴は異常者だわ

38 :21:2023/05/12(金) 09:31:30.36 ID:PsRN84mK.net
昨日
食ってきた
クーポン は
facebook 内 に流れてきた
広告 で get した

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 09:32:56.08 ID:PsRN84mK.net
ここに
URL 載せようとすると
拒否られるので
こんな形

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 10:50:43.05 ID:dlqOM1Oq.net
スクショでもいいぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:03:39.96 ID:e0nfTQHI.net
https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/a306/coupon-get/
https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/b306/coupon-get/

期間が過ぎたら306の部分を変えればいい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 11:12:34.37 ID:OsugsGyX.net
>>41
ありがとう 東京の平日クーポン対象店舗増えてるね
ありがたく使わせてもらうよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:15:01.01 ID:8H0Uuy4d.net
>>37
小5はなにもかも中途半端で拉致対象外だわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:46:33.46 ID:Q68WxrLr.net
近所じゃ使えない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:50:27.43 ID:8H0Uuy4d.net
店で110センチ4歳ぐらいの女児に遭遇すると片手で抱えて持ち帰れるぐらい小さくて見てないふりして近づいてしまう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 13:58:58.63 ID:8H0Uuy4d.net
女子高生と女児がいると自然に女児に目がいってしまうのはボクはやっぱり女児が好きなんだと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 14:14:13.56 ID:8H0Uuy4d.net
一瞬見ただけで4歳ってわかる
親の視線が気になって近寄ってでじっくり見るのは難しい

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 17:25:27.18 ID:hsctUu5/.net
まだタイホされてないのか優しい国だな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/12(金) 18:23:38.75 ID:im41Tg3e.net
2軍落ちしたぞ
逮捕は近いかもな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 06:48:25.32 ID:0/S9OoPV.net
>>49
激しくスレッドが違いますが。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:23:41.64 ID:AFxx/XDJ.net
つべに動画あげてるヤツってほとんどトングの使い方間違ってるな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 07:56:43.62 ID:t0H2oKQE.net
美味く安全に食えれば使い方なんてどうでもいいよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:33:00.83 ID:6pI1Bc9y.net
女児を誘拐したら無料の焼き肉きんぐて好きなもの食べさせてあげたい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:55:15.82 ID:6pI1Bc9y.net
4歳の女児を一体ゲットするのが僕の夢だから捕まってもいい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 15:59:53.23 ID:KcA8Asnx.net
クリームパン、きんぐコースで普通に注文できたぞ

本当に小さくて1口サイズでクリームたっぷりだった。
味変に良いんじゃね

一本漬けロース、初めて食べたけど柔らかすぎて何だあれは

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:27:16.86 ID:XikaezjA.net
柔らかくする加工をしてるんじゃないの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 16:59:11.99 ID:oY/l8NGm.net
キティちゃんコースは筋肉の部位もやわらかいからすごい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 17:12:55.51 ID:E8Q0uw/5.net
あのクリームパン1個320円したような、、
きんぐのは小さいけど20個くらい食えば
クリームパンだけで元取れそう

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/13(土) 19:09:15.25 ID:AFxx/XDJ.net
太めの女のコに焼肉きんぐ好き?って聞いたら何ハラになるの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 01:11:50.90 ID:tQ9u0+9D.net
クリームパン20個も食える奴おらんやろ…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 02:34:23.13 ID:wqDpNLe8.net
ぁぃゃ-

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 09:48:29.04 ID:XrAnVdxm.net
甘えは絶対に許されんぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:28:23.71 ID:wqDpNLe8.net
ぁまぇ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 12:44:21.82 ID:pd2GyBh4.net
今日11時半にスタートしたのにすでにクリームパン品切れだった酷いよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:02:33.91 ID:xnM7bhMv.net
誰かが20個食ったんだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:08:34.17 ID:jHNUPJvn.net
俺行ったところも売り切れだった
くら寿司と同じで最初から用意してる個数少ない釣り商品か

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:09:02.83 ID:aKTliuGw.net
酷い
クリームパンなかったら帰る

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:14:29.24 ID:HJfJxsnY.net
いくら数量限定って記載があっても食べ放題なのにここまで売り切れ報告が多発してるとスシローみたいな囮広告か?って思っちゃうよな
こういうのってどこに通報すればいいんだ消費者庁か?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:15:59.92 ID:0V/lXK+h.net
>>68
俺は本部にクレームいれた

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:23:07.80 ID:QYv6xLeM.net
クリームパン目的で来た女児がかわいそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:35:05.49 ID:wqDpNLe8.net
クリームパン目的できた4歳です
くゃしぃ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:43:37.88 ID:mnuW2m1P.net
某焼肉食べ放題店でバイトしていた友人曰く
焼肉食べ放題で原価が高いのは牛肉とスイーツらしいから仕方ないよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 16:57:58.96 ID:Ws/PAsjb.net
>>71
うそつき

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:08:17.75 ID:jHNUPJvn.net
人気すぎて12時過ぎとかフェア終盤になくなったらならまだしも開店とほぼ同時に入店して今日の時点で売れ切れは囮商品に近いや

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 17:14:36.02 ID:HJfJxsnY.net
>>69
各店舗に供給が追いついてないのなら本部も知ってるだろうし意味あるんかな?
まあやらないよりはマシかここのフォームからでいいんかな
https://www.yakiniku-king.jp/contact

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:49:08.88 ID:4UX+SmDj.net
女児が好きなメロンパンが売り切れ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:14:28.19 ID:YH6v0At+.net
ドリンクバー付けないとクリームパンが食えないって話は結局どうなったん?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:17:43.93 ID:t0lg4naR.net
開店と同時に行ってスロッピーとかチーズケーキないこと結構あったな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 20:27:48.44 ID:0V/lXK+h.net
ゲタカルビないの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:03:10.37 ID:aKTliuGw.net
>>75
昔別件で問い合わせたらすぐ電話かかってきたよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 01:57:14.36 ID:nPCqIrsd.net
夜行ったら余裕で無かったw
無いならタブレットでわかるように出来ないのかね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 01:58:18.78 ID:cAgYcHWo.net
予約なしで1.5時間待ちって言われたんで店内の待合所にいたら
「店外でお待ちください」って言われ、
「しっし!」って犬を追い払う様なジェスチャーされたwwww

盛岡店wwww

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 02:07:03.39 ID:Z43uke26.net
野良犬以下の奴には適切な対応じゃん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:03:02.08 ID:MrpxqXjk.net
むしろ信頼できるまである

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 09:25:11.83 ID:ufmopMVd.net
見極めできてるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 09:26:48.78 ID:Q9RwAM/Y.net
クリームパンなんてコンビニで100円ちょいで買えるだろうに
なんで焼肉の食い放題でわざわざ食わなきゃならんのかね
その分肉食えなくなるじゃん

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:38:50.57 ID:qI8XYGNP.net
ここ性格悪いヤツ多すぎ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:11:35.08 ID:zfy3PWou.net
〈本番前のホンバン?バッカァ〜!!生放送前のナマだよ〜!!ニュルニュル〜〜〜。ビチョォッ〜〜〜〜。ドキュ〜〜〜〜〜ン!!〉

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 11:39:10.44 ID:mprliXM/.net
>>81
タブでわからないって注文後にわざわざ店員が言いに来るの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 12:09:09.58 ID:18FGWiVf.net
足りないなら、お一人様1つとかにすればいいのにな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:14:33.30 ID:k7Q1qDKU.net
今来たけど平日昼間営業してない店舗なのにクリームパン品切れてて草wwwこれは流石にww

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 17:21:37.99 ID:oiJpT3U3.net
>>86
確かにパンは腹膨らむな
わいは味変はゼリー一択だわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:08:30.43 ID:bypwXoN7.net
クリームパンを楽しみにして来た女児がかわいそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:48:57.52 ID:ZpGpC9Qs.net
嘘を嘘と見抜けない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 00:19:08.72 ID:fsFb934C.net
食べ放題の焼肉屋でわざわざクリームパンなんて食べるか?
馬鹿じゃねーの
肉食えよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 00:19:47.40 ID:ntbhi0iO.net
クリームパンなんか少ししょっぱさがあるんだけど八天堂特有の味なの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 00:34:36.01 ID:yP9fTKj1.net
自分の金をどう使おうと勝手だろう。
コロッケやたこ焼きだって食べちゃうんだぜー。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 03:59:29.39 ID:LYwxvSSD.net
女児と死にたい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 04:03:27.91 ID:CU8FkpIE.net
死ぬの怖い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 08:46:00.13 ID:mB0F+nLj.net
開店直後にこれだけないってのは消費者庁に怒られたスシローより悪質なレベルだな
まぁスシローはそれを繰り返してたようだから1回くらいなら怒られないのかもしれんが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 09:42:05.04 ID:0Wax6dSx.net
こういう食べ放題系の店来たら肉と米しか食わんな
米も極力抑えて(大サイスを2杯くらいまで)ひたすら肉を食う
野菜や一品料理なんて邪道だよ
あと個人的にデザートは別腹にならずしっかり腹に溜まるので頼まない
最後満腹になるまで肉を食う

そして翌日胸やけで1日苦しむことになり
焼肉なんてもう食わないと思うが数日でまた食べたくなる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 10:27:58.73 ID:v56LusGd.net
アホみたいに注文して、カバンに詰めて持ち帰る不届者がいるんじゃないか?

開店一巡目で売り切れとか、それくらいしか理由が浮かばない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 10:34:52.13 ID:qRadiJZ3.net
>>102
袋が残らないからバレるのではと思ったが
ジップロックに入れ直せばわからないな...

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 10:41:28.36 ID:mB0F+nLj.net
確かに個包装なら持って帰るやついそうだな
でも開店直後にそんなバレバレのことするやついないだろ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 10:47:42.64 ID:dUgKCHS8.net
女児を拉致するときは犬用のキャリーバックを使う予定

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 12:49:51.64 ID:hUGTt29P.net
>>101
それが正確
サイドメニュー頼むやつはアホ
ひたすら肉を食べるべきなんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:10:05.87 ID:db5dauDN.net
クリームパンなんて食える数限られてるのに速攻無くなるのは盗んでる奴がいるか用意してる数が極端に少ないのかのどちらかだよな
ランチ一巡目でないのは酷いって

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 14:09:44.68 ID:rXzSr5DD.net
自演にひっかかって信じるバカ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 15:49:00.65 ID:V3B5qUpb.net
クレームパン焼くの?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 18:44:43.31 ID:sUDveZTJ.net
クリームパン目的の幼女ですが、
ツイッターで数ヶ月前にアイスシューを20個ぐらい持ち帰ってるやつのツイートがあったが今見たら消えてたな
幼稚園は毎日楽しいです
https://twitter.com/tmkechidon/status/1429787283377442816/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:07:18.42 ID:BDDuO6iH.net
沢口靖子はきんぐなんか行かないだろw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:12:15.01 ID:yHvlBY01.net
ちょっと待ってね〜
も、もう少しでクリーム出すから

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:01:20.21 ID:a63T+EgO.net
肝心の肉より話題になるクリームパン、色々と察するわ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:36:09.45 ID:uu/7Y8+3.net
フランクから飛び出す生搾りクリーム(;・`д・́)ゴクリ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:54:05.44 ID:dAjsStp8.net
プレミアムカルビスレとか、
全員デザートの話しかしてないからな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:39:12.89 ID:EyHbsF2D.net
ワンカルビとかかみむらとか出来て焼肉戦争でも起きないかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:40:56.48 ID:+9kHRoAl.net
にくなあなコースでいくか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 14:11:15.54 ID:fOErZ3wk.net
>>101
食べ放題ってもうしばらく食べないでいいと思っても数日経つと不思議とまた食べたくなるよな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 14:13:24.59 ID:fOErZ3wk.net
韓国フェア食べたいメニューあるけど最後まで美味しく大食いする自信がないからランチでいいとなる
無理して食べると体調おなしくなって本末転倒になる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 14:13:50.80 ID:fOErZ3wk.net
すまん
体調おかしくなっての間違い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 15:19:33.35 ID:RKZPVo7j.net
ここは自分が食べたいものを押し付ける場所ではありません
焼肉キングには女児も来るんですよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 15:22:32.13 ID:RKZPVo7j.net
防犯カメラ消えてなくなれ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:53:10.60 ID:TEZkYeho.net
今回の韓国フェアは自分的に微妙だったわ…
甘いの好きだからチーズボールだけは好きだったけど

東の四大名物も入れ替わり品がちょっと微妙だなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:03:44.06 ID:EJ4snyrB.net
クリームパン普通に食えた
シューアイスくらいの大きさだけど腹にたまる
それよりすき焼きカルビがズタボロの肉で炙ると千切れるのやめてくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 21:34:23.47 ID:jjKc1S3f.net
防犯カメラがなければ女児を持ち帰れるのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 04:06:23.89 ID:RxtflSll.net
防犯カメラをハッキングするスキルを手に入れたらいいんじゃないの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 06:23:47.56 ID:fbXDzXFT.net
ランチ食べ放題の肉って何がオススメ?
石焼なんだけど前はハーフなかったっけ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 10:15:04.93 ID:p+QMk46E.net
ライスにタレかけて韓国のりひいて焼鳥(タレ)載せてコーンバターを散らせば焼き鳥丼
冷たいそうめんかうどんとセットでどうぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 10:53:40.08 ID:5nkK+O0n.net
ランチコースは冗談抜きでおすすめの肉とかないよ
強いて挙げるなら豚タンが一番マシ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 10:56:16.12 ID:8Nia/cnq.net
当たり にはトイレットペーパーのカスが入ってる韓国海苔...(;・`д・́)ゴクリ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 14:15:04.29 ID:teuakRjz.net
ほら期間限定クリームパンとか下らん事するからスシローみたいに言われるだろ
やりたいなら会計時子供に1つプレゼントだけにしとけ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 15:36:02.88 ID:vVFoYVop.net
ランチは本当に安い以外に何も無い。豚タン有るのが唯一の救い。
ご飯ものとか麺類で腹パンにしても損した気にはならない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 19:44:01.50 ID:kM+rg/5k.net
ランチはサイドメニュー目当てで行ってみたい
たこ焼きが評判良くて食べてみたいけど、きんぐコースだとサイドまで気が回らない…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 21:47:42.61 ID:wVYZMl72.net
肉だけ食っとけよ
サイドメニューとかデザートとかいらねー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:15:27.09 ID:m9zNx3kX.net
俺も焼肉食べ放題でコメ食う奴はバ カだと思うが別に食いたい様に食えばいいと思う

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:21:49.53 ID:97WfLfx3.net
タンとカルビのみオーダーし続けてたら注意されたんだが?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:56:43.21 ID:j27XyOro.net
食べ放題のスタンスは?

①食べたい物だけひたすら食べる
②出来るだけ多くの種類を食べる
③少しでも高い物を食べる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 23:32:43.11 ID:m9zNx3kX.net
④ 食べたい物 = 高い物

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 00:31:54.74 ID:d3yvs8M0.net
貧しいなあ
米食わない派って

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 04:37:35.32 ID:g/DQvoW7.net
殴って内出血した女児の皮膚を食いたい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 04:45:10.01 ID:g/DQvoW7.net
殴り殺した女児食いたい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 05:07:20.21 ID:g/DQvoW7.net
目がつぶれておしっこ出す女児かわいい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 07:27:05.47 ID:4ixheYNe.net
>>140-142

他所のスレでこんなの見つけた

https://i.imgur.com/0tQYqMx.jpg
 

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 08:00:36.34 ID:NxkNxBac.net
見つけただけじゃ意味ないよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 13:43:29.86 ID:7o7v4ofp.net
久々プレミアムコースを頼んだが、肉が硬くてまずくなったなぁ
牛タンやリブロースはお代わりする気がおこらんほど硬かった
しかも俺の行った店はHPには税込4378円とあったのが、4708円でやがる
さすがにあの品質でビール飲んで5000円以上は馬鹿らしい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:17:25.20 ID:IYhdcTRB.net
女児を牛や豚と置き換えてみれよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:24:26.15 ID:IYhdcTRB.net
牛が苦しんで死なないと思ってる人がいる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 15:50:44.45 ID:nJC5TqZl.net
この値段で美味い肉が食べ放題出来ると思うなよw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 21:32:57.15 ID:FWGnXnqg.net
3年前の今頃はランチコースだけでも十分満足できたんだよなぁ
月2のペースでランチに通ってたわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 22:56:33.63 ID:bFIMmyMB.net
上でランチの肉聞いた物だけどありがとう
豚タンがオススメなんだな
でもタンあまり好きじゃない
まともな肉が無いって酷いな
サイド中心で満たすか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 05:12:30.16 ID:gfV3Zks/.net
ランチは豚肉だろうが美味けりゃ安さがあっていいんだけどな
豚肉が不味いのが食べ放題
仕入れルートが違うのか豚こそどうしようもない肉が出てくる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 06:07:15.80 ID:keWgD9Ie.net
それなりの肉食いたきゃそれなりの店にいけばいいじゃない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:45:46.86 ID:Mf1YrjFY.net
ランチはコスパ悪いと思うけどな
あと1000円ちょっと出して きんぐコースのが良くないか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 08:58:09.73 ID:n+zG291l.net
そのきんぐコースも今や大いに劣化してコスパ悪いと思うけどな
プレミアムコースも似たようなものだが…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 09:41:41.05 ID:+OF0sXzg.net
前スレで頑張ってた駆け付け擁護レス隊の火消し活動マダー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 11:13:02.31 ID:GY8Cn+Iu.net
今度、1人でランチ食い放題行ってくるわ
しかし11時開店が土日しかない店舗ばっかりやな・・・

てかランチってレバー無いんか

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:14:51.61 ID:c8RohD4J.net
新メニュー先行実施店舗行ってきた
サーロインステーキと井村屋のデザートあったわ

https://i.imgur.com/koBi4gX.jpg
https://i.imgur.com/MzadrGY.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:34:08.95 ID:Gr3Sc3w2.net
五大名物って何だよ卑怯じゃねえかよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 18:43:25.99 ID:c8RohD4J.net
店舗ページで以下の記載あればたぶん先行実施店舗

※当店は一部商品の内容が異なります。詳細は「ご意見お問い合わせ」よりご連絡ください

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 19:35:30.47 ID:WPrw107x.net
>>157
タブレット画像は西日本だけど、東も同じになるのか違うメニューになるのか否か

井村屋はスロッピーみたいに期間限定の可能性もあるな。知らんけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:36:47.90 ID:c8RohD4J.net
>>160
今回行ったのは千葉の先行実施店舗だけど
サーロインステーキが東と西どっち先に出るかはわからんな

でもサーロインステーキとはいえペラペラで対して美味くはなかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 20:55:48.18 ID:pFGX8MIt.net
そのやわもちアイス、近くのきんぐで先月から出てた
正直今までのすべてのきんぐのどのデザートよりもおいしかった

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:42:10.77 ID:DCxXONLj.net
>>150
ランチは豚ホルモン豚タン鶏皮だけ食ってればいいよ

炙り牛カルビは薄いから火を通しすぎるとすぐにまずくなる
ロースは加工肉だけど、適当に焼いても牛カルビよりはうまい

鶏カルビはなかなか火が通らないし、ただの鶏肉でしかない
豚ハラミもなかなか火が通らないし、臭みがある

豚カルビ豚ロースはただの焼いた豚肉感があって、わざわざ焼いて食うほどでもない

鶏軟骨は特別うまいわけではないが箸休めになる

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:50:20.93 ID:Akuc8sUr.net
きんぐのホルモンうまいか?まずいんだが。焼肉どんどんの方がいい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 21:50:38.44 ID:Akuc8sUr.net
でも行くなら、カルビ一丁だわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 22:01:28.78 ID:1KtY/mu9.net
北海道フェアの一本塩ホルモンはうまかった
あれレギュラーメニューにしてほしい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 23:37:33.19 ID:Wok7f+TD.net
>>163
豚ホルモン豚タン鶏皮中心で2000円と考えるとあまりお得感無いな
ランチ定食だと物足りないから少し足してランチ食べ放題が良いんじゃないかと考えてたけど

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 23:45:15.02 ID:GY8Cn+Iu.net
鶏皮とか、市場価格100gで50円くらいでしょ
国産の鶏モモ肉も100gで80円~100円だし
食い放題に限らず、外食では最低で3倍高い牛肉とほぼ同じ価格で提供してるし、コスパ悪い

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/20(土) 23:49:45.59 ID:5+XCSEFk.net
>>166
普通にコリコリホルモンの塩頼んだらいいじゃんw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 00:58:10.29 ID:5sU4LrmF.net
>>169
全然別物だからフェアの塩ホルモンが食いたいんじゃないの

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:12:50.08 ID:lYN+OEPb.net
ランチコースはダメな事は以前からだが上位互換の筈のキングも
プレミアムも美味しくないのではもう注文するものがない

もう、きんぐに行った時点で負けってことか・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:50:32.28 ID:e95pfrt8.net
ツイッターで「きんぐ 肉を変えた」で検索すると
リニューアルされたカルビの画像をアップしているツイートに引っかかるね、3月頃に全店で変更になったらしい

実は俺も先月きんぐで食事した際のカルビの写真を撮ってあるんだけど、アップされている画像の肉と同じだな
いや、主に脂身比率で言えばツイッターにアップされているカルビ肉は俺が食ったものより良いな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 09:50:56.77 ID:8D3OFwVs.net
157のメニューは全店舗でグランド一新するんだろうか?
いつからなんだろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:40:59.60 ID:3S0DHiuk.net
>>157
よく見るとシューアイス消されてるっぽいな
やわもちにした方がコスト削減できるのかも

俺は毎回シューアイスも頼んでたけど
ソフトクリームあれば問題ない程度の違いでしかない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 13:51:58.04 ID:AK5DTgAl.net
>>170
切ってるか切ってないかの違いなんだけどw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:47:24.36 ID:i7mk0See.net
>>4
タブレットが故障した方が制限時間が延長になった(自分の経験では)ので、その方がいいわと思う。


新メニューの井村屋のデザート、ランチコースでも出てくるんかな。

きんぐコース、自分は食べるテンポが乱れて時間が足りなくなるので、ランチコースの方が多いけどな。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 23:54:46.60 ID:0HK7FZ1v.net
>>172
10日ごとに同じレスするのはなんかの病気なの?
痴呆かな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 01:40:41.73 ID:pcXfhSPC.net
安いんだから質に文句言うなよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:03:28.59 ID:NA0sNWaI.net
サーロインはどうなの?最近はプレミアムのリブロースも臭いハズレが多からあんまり期待できんかな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 09:53:51.35 ID:YAtYmIba.net
たしかにキティちゃんコースは高いが女児にハズレはない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:02:48.61 ID:YAtYmIba.net
女児を嗅いで臭いと感じたことない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 10:23:25.38 ID:YAtYmIba.net
ランチコース:1,980円 (税込2,178円)
58品コース:2,780円 (税込3,058円)
きんぐコース:3,180円 (税込3,498円)
プレミアムコース:3,980円 (税込4,378円)
キティちゃんコース:1,000,000円 (税込1,100,000円)

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:10:55.83 ID:Yevj0KNO.net
キティと女児NG

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:39:08.30 ID:u+N7Dwe7.net
アイヤーコース:300円 (税込330円)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:50:34.55 ID:Uzq//mLj.net
しまった、ランチコースはサンチュやネギ塩ないのか

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 23:32:14.88 ID:/nO5Hwbw.net
ナムルすら無い。米が食いたい時のコース

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 01:41:21.25 ID:qcfxTm39.net
>>186
ナムル盛り合わせともやしナムルはあった
タンやその他が食べたいときにはこのコースで良いかな

タッチパネルの表示のされ方はきんぐやプレミアムコースの時とは違うのね
デザートやドリンクか肉類とは違って単品でしか頼めないけど
お一人様だからの仕様なんだろうか…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 01:42:25.55 ID:/Im4xdyV.net
>>179
薄くて色も悪くてクソだった

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:31:01.65 ID:wTXjNdQu.net
COUPONがなぁぁぁいぃぃぃ
くうーぽおーんん
ナイゾぉぉぉ
クーーーーポーーーーンーーー

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:32:50.81 ID:N4yYkogU.net
たこ焼き美味しかったけど油と濃いマヨソースが重くて一皿でやめた
韓国のり玉ご飯が美味かった
肉はどれも今ひとつだった
思ったより量食べられないからランチ食べ放題で十分な気がした
キングとかプレミアムにしたら金額分食べないとって無理しそう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:37:41.72 ID:Xon8Fmmk.net
ま、ランチでも無理するんですけどね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 16:41:28.80 ID:c01FosK5.net
せいぜい15皿しか食えないからキングやプレミアムは値段の割に満足できなさそうでランチにしてる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:55:34.56 ID:EHQ2Fhhw.net
確かにランチでもお腹いっぱいまで食べてしまう
シーザーサラダしか食べたことないけどきんぐのギャベサラって美味いの?
>>192
15皿って肉だけで?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 22:56:20.18 ID:EHQ2Fhhw.net
ごめん
ギャベサラじゃなくてキャべサラ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:02:32.26 ID:ypyvsIPJ.net
リニューアルカルビと炙り牛カルビ(薄切りカルビ)って厚みが違うだけで同じバラ肉使ってるよね?(個人の感想です)

それなら58品コース頼むよりランチコース頼んで炙り牛カルビをしこたま食べた方がコスパが良いよね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 23:11:54.52 ID:c01FosK5.net
>>193
肉15サラダ1クッパ1ドリンク3デザート4で吐きそうになるくらい
ドリンクが余計だった感ある

焼肉に合わせる箸休めの野菜としては、シーザーよりキャベサラの方が合う
だんだん味のないキャベツだけになるが、それはそれで良い
ちなみに塩キャベツは味が濃すぎるし歯ごたえがありすぎるから箸休めにならない

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 01:04:53.36 ID:YGjecusS.net
58かランチって選択肢ならランチでいいだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 02:41:18.12 ID:hfBKPQkE.net
>>196
参考になりましたありがとう
今度キャベサラ食べてみます
肉15皿はすごい
自分もドリンク4~5杯と飲みすぎます

ハラミが好きなんだけどきんぐコースからしか牛ハラミないのが悲しい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 12:35:03.75 ID:SLaN+YZt.net
熟成焼肉いちばんで牛タン食おうぜ
豚焼肉は主役にはならんのよな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 14:51:20.28 ID:Shcy7NaE.net
しゃぶ葉なら3000円で牛タンが食えちまうんだ
囮広告きんぐに行ってる場合じゃない

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 17:26:32.44 ID:n/uMYNLq.net
いちばんの方が安いし薄切りもあるからいいよね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:22:55.59 ID:TD0yUl3j.net
いちばんて都内だとくそ田舎にしかないゼンショーグループか?
まぁ焼き肉キングも都内だと辺鄙なとこにしかないがよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:25:47.73 ID:Y3y3yoKq.net
浅草

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 18:33:26.12 ID:gWg/Pmxq.net
>>202
俺の政令指定都市のきんぐは市役所のすぐ側にあるぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 20:30:11.53 ID:9Sbv/j3O.net
予約じゃないから14時50分の順番待ちだとランチ間に合わない可能性の方高いかね?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:00:53.52 ID:leFHBaGd.net
同じ物語コーポレーションがやってる一番カルビって無くなったの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 21:14:52.03 ID:gWg/Pmxq.net
熟成焼肉いちばん とは違うのか?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 22:45:12.85 ID:8YsZj9fg.net
久々きんぐコース食べに行こうと思ってる
4大名物食べて韓国メニュー何個か食べたら元取れるよな
きんぐコース以下のメニューは一切食べないようにする
ちゃんと食べられるか緊張する

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:00:36.30 ID:yePfqNlk.net
>>208
何も食えなくなってて草

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:06:51.58 ID:AKWW+xZ/.net
席に着いてから100分間何もせず黙って座って
3400円払って帰るのかw

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:07:04.62 ID:ZTxyhk5I.net
ハサミもらって帰ると怒られるかな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/24(水) 23:19:36.26 ID:dPA9YKqb.net
キッチンはさみなんか100均で売ってるやろ、さもしい事考えるな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 05:09:09.30 ID:Rf6QGsAc.net
あんな切れないハサミいらんだろw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:16:13.07 ID:r8gkcu9b.net
昨日しゃぶしゃぶ食べ放題に行ったけど、やっぱり焼肉食べ放題の方が好き

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:24:23.26 ID:B/gM7kQg.net
せやろか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 16:28:09.89 ID:+5DrLOxy.net
平日はしゃぶ葉、休日はきんぐに行ってる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 17:18:54.67 ID:eXjcVD+p.net
昼はしゃぶ葉、夜はきんぐ行ってる

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:10:54.00 ID:zap9Mb3T.net
しゃぶ葉もきんぐも昼しか行ったことない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:39:14.53 ID:210wJRby.net
やっと韓国終わるから行ける
次はなんだろう?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:44:49.01 ID:uVr+wDOO.net
自分の指がハサミで切り落とされるところを女児に見せてあげたい

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:47:47.12 ID:r8gkcu9b.net
>>219
別に患国のを食わなかったらいいだけじゃね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 18:56:29.99 ID:uVr+wDOO.net
指の骨が折れる音を女児に聞かせてあげたい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 19:10:46.79 ID:rJYPcxkQ.net
>>219
北海道だと予想してる

流石にネタ切れなのか、ここんとこ同じフェアループだし

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 21:26:55.51 ID:210wJRby.net
>>221
スロッピーまで韓国になるし
>>223
やっぱ北海道と韓国のループかね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:40:48.70 ID:xTmIu8xN.net
誕生日クーポンきたけど10%って

きんぐコースは3500税込とかばかだろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 22:41:23.62 ID:xTmIu8xN.net
タッパーにつめて持って帰らないとやっとれんわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/25(木) 23:23:52.25 ID:dWcNpR9r.net
犯行予告ですか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 01:30:45.49 ID:4L+ednO2.net
夏だからBBQじゃね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 08:38:49.40 ID:pkwDcNEV.net
韓国フェア6月下旬までじゃないの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:37:24.34 ID:W90oxk9E.net
>>226
タッパーいいよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 14:49:54.00 ID:W90oxk9E.net
女児のパーツを持ち帰るときはとりあえずタッパー

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 15:12:27.12 ID:Qeob2itN.net
タッパーと呼べるのはタッパーウエア社製品だけなんですけどお前ら使ってねーだろ?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 15:30:40.68 ID:oEgHm4h/.net
ラップならサランラップ、絆創膏ならバンドエイドって言うのと同じだろ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 15:32:59.19 ID:JyPELgmE.net
タッパー警察か

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 16:06:28.20 ID:x5nwh9Jb.net
タッパーウェアの表記間違えるタッパー警察w
ダメな奴は何をやらせても駄目って本当にそうだわな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 17:51:23.80 ID:al0Ueo1Q.net
タッパー警察はホチキスやサインペンもちゃんと正式名称で呼んでるんだろうな?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 18:22:59.11 ID:EgU2Dudl.net
僕、ちゃんとピッツァって言いました!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 22:00:20.37 ID:cUSaZWoS.net
メニュー先行店って全国で何店舗あるの?
5代名物は問い合わせたら、今実験で特定の店舗で実地してますって返事来たけど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/26(金) 23:58:34.64 ID:IoZLvT0h.net
ステイプラー、フェルトペン

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 01:17:24.71 ID:RUZnJ57i.net
バール

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 06:57:01.23 ID:6GSykNRh.net
>>238
何店舗でやってるかも問い合わせればいいじゃない

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 08:02:23.67 ID:+8xnvLt8.net
BBQフェアはたい焼きとフランクフルトくらいしか覚えてない

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:05:58.41 ID:2Z7NNouW.net
手持ちのクーポンの期限が6月末だからまだ患国フェアの期間中だな…
イイダコとチーズ少なめの石焼チャーハンでも食うか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 22:25:24.23 ID:1mvV1Aup.net
食い放題行ってみたけど、1品目3人前まで
全体合計で6品目まで、というシステムは面倒だし店員さんも仕事増えて面倒やな
今まで行ってたトコロは普通に10人前とか注文出来てたから

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:06:23.37 ID:KSdYIHsN.net
1回注文したあとまたすぐ注文できるぞ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:13:03.16 ID:2Z7NNouW.net
サンチュが3枚のしかない(前は6枚のがあった)から
連打しなきゃならないのが面倒臭い

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:14:18.44 ID:Dpu0YDg+.net
品数MAXで注文したあとすぐに続けて注文できるから問題ないやろ。あれはたぶん数を間違えた誤注文を防ぐためだろうし

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:23:16.12 ID:/h6KX2yn.net
デザート1品縛りのせいでデザートを連続注文してる

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/27(土) 23:31:35.31 ID:1mvV1Aup.net
>>245
うん、それは分かってたけど何度も何度も入力したり
皿が多いせいで、テーブルも狭くなったり店員さんも皿の枚数増えるからね
せめて1品目5人前くらい注文出来て欲しい

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 00:44:45.71 ID:0TBdmBje.net
注文上限って店舗によって違うのか
通常メニューは1度に5点まで
デザートは3点まで
が近所の店舗のシステム

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 02:32:53.24 ID:Br4ixOPR.net
クリームパンファミマで売ってるじゃん

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 08:50:46.02 ID:8U6AvR/B.net
>>244
マジレスすると、厨房では一回の注文単位に調理する。

例えばある客が30人前とか注文すると、その30人分を作り終えるまで他の客の注文がまたされる。

だから一回の注文数を制限させることで他の客の注文を割り込ませることが目的。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:19:35.43 ID:kW31wkAY.net
ランチドリンクつきだけど、タッチパネルで単品ハイボールとか頼める仕組みになってる?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 13:30:28.48 ID:iLx6kPir.net
>>253
単品メニュー自体どこにあるのか分からんわ
多分ない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 14:05:33.67 ID:kW31wkAY.net
>>254
そうか
飲み放題するほどいらんのよな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:08:07.47 ID:Z0L09cyJ.net
食い放題に来るガキ連れの家族がうざい
実質的におれたちがお前のガキを負担してるんだからな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:11:34.95 ID:Z0L09cyJ.net
焼肉きんぐにとっても半額や無料のガキ連れの家族ってメリットあるのか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:27:09.11 ID:UIv6zNJK.net
弱者男性にはわからんだろうけど子連れの親は子供の世話があるからその分食べられんのよ
おまけに大人2人分の料金はほぼ確定でその内1人は量食えない女だから子供無料でも採算がとれるわけ
1人で席占有してバカ食いする弱者男性とか店からすると邪魔なだけだからな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:39:21.96 ID:GZMThWyW.net
小学生一年なのに大人の半額をとるぼったくり。詐欺だよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 16:41:35.48 ID:k5XNTXk8.net
>>232
タッパーウエアと同じ発音の単語おしえてよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 17:00:16.20 ID:LEsD5LlI.net
>>258
誰に・・まぁお前はな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 20:42:19.80 ID:lWbR0Ift.net
ファミリー層狙うってのは、飲食業界じゃ基礎中の基礎だからなぁ

牛丼戦争で、すき家が一人勝ちになったのも徹底したファミリー層獲得戦略の結果だし
個人的にも子連れウザいのは分かるけどさ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 21:39:30.50 ID:lWbR0Ift.net
>>250
店によっては普通に10人前くらい出してくれるんやな
https://pbs.twimg.com/media/FxNFLG_acAAk0-n?format=jpg

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 23:04:54.83 ID:BGa/4kXJ.net
これ、10人前どころじゃないだろ
よくこんなにタン食えるな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 23:54:40.21 ID:FfR9r23D.net
デザートって同時に注文できるの一人一点じゃないの?
最近のきんぐは知らんけど

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 00:14:45.39 ID:KVZsjd0g.net
あまりに遅いからパントリーを見てたけど、できあがったものを持っていく人が居ないから10分くらい放置されてた
特にドリンクが足を引っ張ってる感じ
ドリンクはセルフの方がいいんじゃないかな

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 00:23:19.91 ID:1a/tnLvh.net
客と店員・提供ロボとの動線が重なって危ないからセルフはやらないだろうね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 00:44:52.21 ID:UgVEIWHa.net
>>263
カッチカチやぞ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 02:59:05.14 ID:HKsIpvAp.net
よせやい照れるやろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 09:57:13.77 ID:hOjFk9gt.net
食べ放題系の店で出てくる厚切りタンは苦手
ペラペラのほうが好き

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:04:06.26 ID:hOjFk9gt.net
>>258
まさにその通りだと思いますが
混雑時は外してるので勘弁してください(´・ω・`)

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 10:07:19.07 ID:2nJKUQrg.net
牛タン好き結構多いんだな
俺は専門店の牛タンじゃないと食えないわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 11:30:03.86 ID:/fcya6oM.net
>>267
しゃぶ葉行ったことないのか?問題無いよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 12:58:44.23 ID:1bF4i8tW.net
白米出てこないから諦めてたら席時間の5分前に持ってきた
ばかなのかな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:17:31.39 ID:nxCj1qfz.net
言えよバカ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:23:01.02 ID:D9DjMcVG.net
最近はファーストオーダーのタンが後から来るんだけど嫌がらせかな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:37:43.45 ID:XQA9n7R0.net
最近globのFC店舗の接客態度無茶苦茶。
店舗増やしすぎて、管理できてないのか?
人手不足なのか、猫の手の方がまだマシかも。
東苗穂店の昨日レジに居た君だよ!

北の通り店は接客良い。
あっちは親会社違うからか!?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:41:09.97 ID:XQA9n7R0.net
クリームパン食べたけど、個包装してるのに賞味期限記載が無い。
大量発注の冷凍か?
ロールケーキは毎回シャビシャビの冷凍溶けきらないのが出てくる。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:43:07.71 ID:XQA9n7R0.net
>>276
何処かの店舗と同じく、時間稼ぎでは?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:44:05.57 ID:XQA9n7R0.net
>>274
何も考えてない流れ作業なので、致し方ない。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 15:49:18.22 ID:XQA9n7R0.net
焼肉ポリス、機能してるの見たことない。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:05:28.87 ID:KVZsjd0g.net
>>276
昨日最初に6皿(タン1皿)+ドリンク+サラダ、次に10皿注文して一番最後にタンが来た

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:14:45.09 ID:CIqsXSH1.net
>>281
近所の店舗オープン直後の時には
網交換しますよって回ってきたけど
その1回以外見かけた事ないわ

ポリスの人件費削減してくれた方が良いけどね
コースの値上げや肉質劣化が加速されるよりはポリス廃止でいい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:24:45.55 ID:uy1Y7R1B.net
しゃぶ葉の牛タンフェア人気すぎて中止だってよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 16:35:56.52 ID:16tGRr8g.net
網は忙しい時でも2回くらいは替えにきてくれるけど
その手間で食材を持ってきてくれ、マジで提供遅過ぎ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 20:03:43.34 ID:OQMaKZnL.net
焼肉ポリスなんかいらん
好きなように食わせろや
俺は生肉好きだしダチは焦げてるのが好き
焼肉は自由だ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 23:12:43.26 ID:llRLRFW4.net
生好きだけどきんぐの肉を生焼けで食おうとは思わない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 07:47:55.27 ID:kOjln3yt.net
女児に寄生虫はない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:59:46.03 ID:L8TqtGYz.net
がっつきのお一人様は値上げすべきだな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:00:03.13 ID:L8TqtGYz.net
がっつきのお一人様は値上げすべきだな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 21:58:09.48 ID:AnT7eykc.net
ホテルとかは一人だと割高だよね
土日は料金5倍も珍しくない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 23:14:45.64 ID:+8hHlU1m.net
そうだな、1人焼肉の奴からは1.5倍料金取ろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 00:19:31.71 ID:hCma8y0l.net
本当にそんなこと言っていいのかw

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 01:29:39.31 ID:Nh6Y9sR/.net
早く次のフェア始まらねえかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 06:12:01.40 ID:3dNfdHho.net
すいません ここのランチに初めて行ってみようかと思うんだけど何か注意事項はありますでしょうか

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 07:22:48.64 ID:wZ3a3idq.net
入り口でちゃんと靴脱げよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 08:21:51.40 ID:mTRkceuk.net


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 10:48:04.48 ID:/lzs8vTx.net
>>296
それは「一番かるび」だろw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 13:13:49.71 ID:Hy7z+pP/.net
そういや、
うちの近所にきんぐ2店あるけど
片方は入り口で靴を抜く
片方は履いたままだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 14:46:50.73 ID:ICipa6uN.net
店によっては靴脱ぐとこあるぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 15:00:14.76 ID:TNhuu/9y.net
焼肉きんぐで靴脱ぐ店舗あるんだ?
めんどくせぇな藍屋かよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:16:50.62 ID:wF9/gKbl.net
女児が脱いだ靴かわいい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:17:41.64 ID:ipf6Mx1Z.net
12時前に入ってもうミニくりーむパン無かったわ
囮広告きんぐさぁ…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:19:31.45 ID:wF9/gKbl.net
17cmぐらいの

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 16:31:43.74 ID:wF9/gKbl.net
ミニくりーむパンは女児が食べて欲しい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/31(水) 18:32:45.59 ID:r/RIhYwA.net
焼肉屋のメニューでクリームパンを強調すればするほど色々と察してしまう

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 15:59:47.04 ID:zKp/3Fzz.net
自分が行った時もクリームパンなかったけどタブレットの表示だと売り切れになってなかったんだよね
もしかして初日に言われてたドリンクバーとかプレミアムコース限定にしてるんじゃと思った

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 16:35:42.01 ID:Kfrdo5pU.net
デザート扱いでランチコースは+300円しなきゃ駄目なんだろうなぁ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/01(木) 20:35:27.92 ID:zQqVZz2f.net
クリームパンではなくチャパティを用意してくれたほうが嬉しいな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 07:31:24.25 ID:m7MoKy05.net
ターゲットは4際の女児

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 08:09:52.53 ID:b7r6q8qK.net
チャパティ?
肉巻いて食べるん? サンチュのが良くね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 09:40:16.78 ID:PnmYEt2/.net
相変わらず脂身だらけの肉
精肉工場への脂身比率は、6:4で4割を脂身にするように指示してるらしい。
精肉工場が利益出したいのか、管理が杜撰だから脂身だらけで誤魔化されているのか、どっちにしても客に徳はない!

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:40:34.24 ID:5blFLeWu.net
チャパティなら肉やサラダ巻いたり、ソフトクリーム巻けばデザートになる。
網の上で炙れば香ばしくもできるし使い方は無限大!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 11:43:43.03 ID:5blFLeWu.net
>>312
脂身は客がハサミで磨けばいいんやで
きんぐカルビは半分くらいの大きさになる
別皿に脂身を溜めていくと山盛りになって店員が下げましょうか?って言ってくる

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:01:22.86 ID:T8yRpq87.net
俺も最初は脂身とか筋とかも食わないと
なんか言われるかと思って食ってたが
最近はもう別皿に残してるなw
脂身と筋だらけやから

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 12:42:27.07 ID:gLIKm/fB.net
>>290
そんなにがっつくなってw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 14:05:06.94 ID:PWl4UQSh.net
過度な脂身とか筋とか無理して食べるもんじゃないよな
ただハサミで切るのけっこうむずい
普通に肉切り分けるのさえなんか不器用になる

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:16:50.56 ID:HP5qcTVc.net
だから安いんだろw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:17:11.78 ID:vi/pt6B9.net
包丁とカッティングボード欲しいよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/02(金) 15:50:42.66 ID:v4qOYq+2.net
カッティングボードは欲しい
女児の身長より長いやつ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 11:07:56.57 ID:P0A6xc6E.net
クリームパンまだあるかな?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 14:08:51.47 ID:bVbTNDlO.net
有ったよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 15:08:27.60 ID:GAHPFnZu.net
たまねぎとピーマン復活じゃん

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 16:38:16.44 ID:tYu1QD5t.net
脂多いメニューが多いからか満腹少し手前くらいでやめとかないとお腹下す
大食いの人あんだけ食べてお腹壊さないのすごいな胃腸丈夫過ぎる
自分ならあんな食べてたら食べてる途中でトイレ行くはめになる
みんなどれくらい食べるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 17:43:09.58 ID:f8fhX0jy.net
きんぐ行ったら必ず1回はウ○コしに行くわ
上から押されて出る感じ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/03(土) 19:12:25.32 ID:Lun4IVib.net
やわらか加工カルビだと思って一度にカルビを20人前注文したら
出てきたのが炙り牛カルビを厚めに切り出した様な肉だった時の衝撃(先々月の話、個人の感想です)

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 03:34:08.38 ID:hjpq9EP1.net
5大名物まだかよ
はよサーロイン食わせろや

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 05:00:43.66 ID:Wai5OB0Z.net
ファミレスで食えるだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 05:04:04.81 ID:nGypju4U.net
豚サーロイン?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:46:00.66 ID:uqieTnVn.net
女児の背骨を折って下半身不随にしたい

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 08:46:02.45 ID:oXHTui3l.net
普通のサーロインってリブロースよりも高いはずなんだけど
それをきんぐコースで出すとかどんなのが出てくるんだろうな
牛脂注入肉でも出してくるんかな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 10:29:14.18 ID:ho+7iXL6.net
次JAPANフェアだって

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 12:52:13.76 ID:D761YOfM.net
サーロインなんか美味くないだろ
牛で一番美味いのはカルビ
次がハラミ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:07:47.20 ID:gKuPJ0Nb.net
5代名物も東西わけてるみたいだね
西日本だと、花咲 キンカル ドラゴンハラミ スキヤキ 国産牛焼きシャブだし

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:33:00.65 ID:uqieTnVn.net
障害のある女児好き

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:36:26.92 ID:D761YOfM.net
最近別の店で食ったラムというのも美味かった
美味さの順はカルビ、ハラミ、ラムだな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 13:45:20.95 ID:uqieTnVn.net
好き1位、目が見えない女児
好き2位、意思疎通のできない女児
好き3位、歩けない女児

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 14:47:14.57 ID:DurglACo.net
一番ウマいのはシマチョウに決まってる

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:25:11.93 ID:D761YOfM.net
ホルモンはクニクニしてて味なくて不味い
いつ飲み込むのかわからんし
だいたいホルモンってウンチ袋じゃねーか
あんなもん人間が食べるもんじゃない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 15:58:59.00 ID:4sMvQsoj.net
次のフェアいつかの冷麺祭りよりはマシかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:16:48.89 ID:x5eIlUit.net
いつもいらない脂身取り除いてから焼いてるんだけど、焼いてから着るのとどっちが早い?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:19:35.01 ID://yh4GLY.net
>>339
浅いね

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:27:49.73 ID:t2wFQnj3.net
>>341
焼いた後は切りづらいぞ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 17:43:42.31 ID:x5eIlUit.net
>>343
んじゃ今まで通りでいくわ


japanフェア調べたら牛ないんだね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 18:23:18.62 ID:jMqQsG22.net
https://pbs.twimg.com/media/FxqnXdNaUAAd0ni?format=jpg&name=large
これだな

色々ツッコミどころ満載だな
冷やしそうめんとか普段あるものをフェアに入れて品数を稼ぐのは
物語コーポレーションで流行ってんのか?
自分で焼くたい焼きも同会社のおこほんで食ったことあるがゴミだったし
稲庭「風」って単なる乾麺だろ・・・
鰻だけかな気になるのは

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:10:49.39 ID:3rF8/pob.net
>>345
これは酷いw
レギュラー品まぜて品数水増ししてんじゃん…
しかもフェアメニューもレギュラー品利用したのばっか

フェアは完全にショボいから、新しい5大名物?とか井村屋アイスに期待

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 20:15:35.72 ID:oXHTui3l.net
>>345
焼きしゃぶカルビ(ポーク)
(ポーク)(ポーク)(ポーク)
豚肉きんぐ 継続です

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 21:22:00.94 ID:R+1zq5vd.net
>>345
ショボすぎる食べたい物が無い
〆のそうめんって安いランチでも食べられるぞ
韓国フェアの方が断然良いやん
牛タンて昔からプレミアムコースだけだっけ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/04(日) 22:46:47.07 ID:9Z056qHA.net
豚肉の西京焼きね
去年のすたみな太郎の夏のフェアメニューの時に
平日ランチで食えたものと同じなんだがな
しかもその頃のすたみな太郎の平日ランチは1430円
https://t-stamina.jp/202206%E5%A4%8F%E3%83%A1%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC/

出汁たこ焼きはホイルで煮るようだが、要は明石焼き「風」ってわけか
普通に明石焼きにすりゃいいのに

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 01:15:57.41 ID:vT4z810D.net
今あるたこ焼き使わないと金掛かるじゃん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:29:35.65 ID:AHY8pwrP.net
>>345
原価を抑えて儲けようという姿勢がありありと見えるな
昔はフェアメニューでも1品はお得感のあるメニューがあったものだが堕ちたものだね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 11:50:23.29 ID:3Iz9nCb5.net
原価が安くてもうまければいいよ。俺は西京焼き好きだけどな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 12:08:07.85 ID:CJHrUTcZ.net
鰻も見本写真でも明らかにわかる鰻の少なさ
客に米食わせて腹膨らまさせようとしてるメニューなのがバレバレ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:14:18.82 ID:FoltpGc7.net
今週の土日に1人焼肉きんぐ行こうと思うのですが

おじさん1人で行っても大丈夫ですか?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 15:15:30.26 ID:i68b3C1I.net
焼きしゃぶ豚なのかよw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:19:49.08 ID:uGpMraoJ.net
というか豚の焼きしゃぶカルビは元々あるから、日本一しょうゆとかいう
タレがいつもと違うというのがフェアなんだろうよ
西京焼きもたこ焼きも同じで要領で、味付けを変えただけだな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 17:25:54.87 ID:WbajX+pk.net
>>354
周りは家族連れと友人同士しかいないと思うけど
それでよければご自由に

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 19:40:53.48 ID:VHPXQlX0.net
やる気のねえフェアだな
止めちまえよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:29:01.72 ID:ZQyB2n9U.net
それでも客が入るんだからどうしようもないよな
ライバルはもっと糞なんだからさ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:47:05.20 ID:jpJgHEol.net
みんな100分で食い切れてる?
俺はそれだとギリで間に合わないんだよね
一回行ったんだけど早く食べなきゃって急かされてるようで落ち着かなかった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 20:54:55.00 ID:AHY8pwrP.net
早食いのせっかちだから1人で行った時は40分は余るな
嫁と行くと嫁に合わすからラストオーダー15分くらい前からデザートタイムに入る

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 22:52:26.00 ID:6CpH7Jx0.net
>>360
食い切れるも何も、食べ放題なんだから際限ねぇだろ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:10:28.91 ID:i68b3C1I.net
腹いっぱい満足するまでってことじゃないの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/05(月) 23:11:30.49 ID:qmzd3tEu.net
ここ韓国フェア以外やる気ないよな
次のはハズレフェアだ
ちなみに今日行ったらクリームパン売り切れだった
都心だとただの囮なんだろうな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 04:10:04.94 ID:9hXVSJMQ.net
>>363
そゆこと

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 09:38:58.92 ID:vqML+Il6.net
100分で腹一杯にならん身体使ってみたいわ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:22:04.16 ID:icCQNeXV.net
人間に殺されて食べ放題にされた子牛も女児も喜こんでると思う

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:32:58.30 ID:icCQNeXV.net
キティちゃんコースの女児は4歳から5歳
子牛は1歳ぐらいで殺します

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 10:42:50.09 ID:I6WwLF8M.net
はい犯罪予告、今後は逃げられねぇから覚悟しろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 11:56:26.65 ID:MzPXDXXD.net
1人で行くと時間余るが
複数人で行くと時間全然足りないな

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 12:51:43.49 ID:+IR1hB1d.net
3人以上は無理があると思う
なかなか肉が来ない上に大して焼けないから、サイドメニューばかり食う羽目になりそう

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:03:30.88 ID:fPA73bq/.net
あの網なら2人までだな
1人だとラストオーダー前に食べ終えてる
ランチ肉はしょぼいけどサイド色々食べられるしドリンクも付いてお得だと思う
きんぐコースだと食べない物を食べてみるから新しい発見がある
キャベサラとコーンスープとたこ焼きとバターコーンが美味かった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 14:04:57.02 ID:vqML+Il6.net
都内の店舗とかかい?ウチの近所の店はどんなに混んでてもちゃんと料理提供されるから いつも3人で行くけど時間余るよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:07:21.09 ID:Q0xydG/j.net
きんぐなんか廃用になったホルスタインとかだろw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:13:34.17 ID:Hcq0HAqV.net
>>360
家族でも一人でも、だいたい40分くらいで腹一杯なって帰るわ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:38:38.04 ID:fOfE6U5H.net
40分で帰るレベルなら
食い放題でない焼き肉屋行った方がコスパ良さそう

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 15:53:29.45 ID:5tR3ww17.net
>>372
たこ焼きうまいよね
バターコーンは食べたことないけど食べてみようかな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 16:19:29.22 ID:vqML+Il6.net
なんだろ定額で金額気にせんで何でも注文出来るの強くね?量の問題だけじゃなくて気持ちの問題?w
普通の焼肉屋って色々単価高いし

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:03:35.71 ID:IPv5leFA.net
>>373
ちゃんと料理届くの裏山
平日のそんなに混んでない時でも提供漏れや時間ギリギリにまとめて届くとか日常茶飯事だからスタッフの差なのかね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:06:02.71 ID:+H44r5VD.net
こないだ、食べ放題で頼んだ商品を単品で頼んだらいくらになるか計算してみたら、大して変わらんかったwww

腹一杯なのにムリして注文した商品もあるから、それを除けば食べ放題料金よりも大分安くなると思う。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:06:27.86 ID:u94G9h9f.net
韓国フェアのタコのやつだけは美味いから残して欲しい

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:09:44.74 ID:Hcq0HAqV.net
いうて、あの成型肉バリバリのロースなんかも6枚で500円だからな・・・
ランチ2000円食べ放題ならすぐ超えそう

https://www.yakiniku-king.jp/menu_all/tanpin/loin/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 17:11:02.05 ID:Hcq0HAqV.net
>>379
土日だと厨房・ホールで店員さん20人くらい居るから速攻で届く
正直威圧感感じるくらい多い……

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 18:05:51.46 ID:9hXVSJMQ.net
>>366
>>375
ふーん、そうなんだぁ
すぐに満腹になる体質ってある意味羨ましい
今までいろんな食べ放題焼肉に行ってきたけど、デザートまで落ち着いて攻めるとなると、どうしても120分(ラストオーダー90分)は俺は必要だったよ
だから内容的には焼肉きんぐで十分満足なんだけど、時間だけがネックになってしまってて (´;ω;`)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 20:52:59.79 ID:gIxvIjpn.net
ツイッター検索で「きんぐ 肉を変えた」と検索すると
リニューアルされたカルビの画像をアップしているツイートに引っかかるね、3月頃に全店で変更になったらしい

実は俺も4月頃にきんぐで食事した際のカルビの写真を撮ってあるんだけど、アップされている画像の肉と同じだな
いや、主に脂身比率で言えばツイッターにアップされているカルビ肉は俺が食ったものより良いな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 21:04:04.50 ID:IPv5leFA.net
>>383
提供が早いのはいいけどそんな中で食うのは落ち着かなくてイヤかもw
空いた皿も秒で下げに来そうだな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:10:34.22 ID:RViXOTDu.net
>>384
ゆっくり少しずつ食べるの?
自分は飛ばして食べちゃって早くお腹いっぱいなってしまって時間余る
>>377
たこ焼きどうせ冷凍みたいな味だろと思ってたけど違ってた
バターコーンも想像してた味より美味しかったよ
1回試してみるの良いかも
次回はじゃがバター食べてみたい

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/06(火) 23:24:28.90 ID:RViXOTDu.net
>>380
少食なの?
>>382
単品の値段見ると高いよな
韓国フェアのメニュー全部食べられたらきんぐコース料金分になる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 00:09:43.09 ID:zNW+yhfv.net
https://glamorous-store.com/topic/2105/?amp=1

たまたま見つけた5年前のフェアメニューの記事
もう二度とこのクオリティのフェアはやらないんだろうな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 14:43:15.46 ID:4VDxlY/P.net
ウチの近所にホルモン(380円)が超絶美味い店あって美味いホルモン食いたい時だけきんぐ行かずにそっち行くけど同じメンツ3人で満足になるまで食べると1万5千円くらいするから
ウチ的にはコスパもイイんだよね
クーポン使って3人で9千円くらいだもん きんぐ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 15:35:41.09 ID:NVJUVAey.net
ホルモンなら前にあったきんぐホルモン(牛シマチョウ)よりは劣るが、
今のこりこり牛ホルモンも結構悪くない、というかきんぐカルビの次に食ってるな
実はあれ赤センマイのギアラだから、
他の焼肉食べ放題チェーンには滅多においてない
ミノとか噛み応えのある食感を好む人は気に入ると思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 16:13:26.96 ID:2/QOtsj9.net
>>389
牡蠣美味そう
すき焼きカルビの肉は今はグレードダウンしてるよな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:20:33.36 ID:NKSx4Gma.net
日本の購買力がやばいほど落ちてるから
今の価格と質も維持出来ないだろうな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:38:07.47 ID:a4MOiCmf.net
まーたそうやってホルホルしてんの?
おめでたいミンジョクだなぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 19:44:29.70 ID:2eNO7zv0.net
きんぐホルモン好きだったなぁ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:15:36.05 ID:CCuGyIfH.net
もう韓国人には勝てたいと思う
我々日本人は劣等人種だ…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 20:41:43.94 ID:r2TXvGOt.net
勝てたいなんて言う日本人は居ねーよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:18:16.94 ID:a4MOiCmf.net
 

 ID:NKSx4Gma ID:CCuGyIfH

 

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 21:52:35.90 ID:NVJUVAey.net
>>381
オレもイイダコ好きで、小蛸の味噌焼きって名称で
長い間通常メニューに入ってたから結構食ってたんだけどな
この前の3月末の値上げのメニュー改変でひっそりと消滅した

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:05:46.30 ID:/eThjYaL.net
シマチョウくらい置けよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/07(水) 23:55:31.67 ID:bIxEUK6x.net
前スレではリニューアルメニューの肉質を擁護するレスが散見されたけど
ここ最近は擁護レスもすっかり消えたね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 00:03:18.03 ID:9PVQXryh.net
>>400
たぶんメニューに入ってもゴムみたいなのしか出てこねぇよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 07:57:12.77 ID:DTpLn3SH.net
毎年夏場の方が不味い気がする

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 10:29:57.90 ID:Lep6IkZX.net
肉はアメリカから輸入してて、BBQシーズンから外れて肉が安くなる
1~3月にまとめて購入してる、って記事を見た事がある
夏だとそこからだいぶ経ってるから不味くなる、とかだろうか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:02:07.60 ID:4quNlhV4.net
あと千円上げても良いからもう少しきちんとした肉を食べたい
筋膜がついたままの肉が名物なんて悲しくなる

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 17:21:03.16 ID:UHR3+qoP.net
普通の店行けよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:33:44.53 ID:KKy1G5WB.net
悪夢の自民党によって日本人は貧民だらけになったし
シャウエッセンも値上げしたら全く売れなくなって、売り場を追われたとニュースになってたでしょ

もう日本向けは、安かろう悪かろうか
上級国民向けの超高級店の二分化だよ


◆ 4月の実質賃金3.0%減、13カ月連続マイナス 2023年6月6日

>厚生労働省が6日発表した4月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、1人当たりの賃金は
>物価変動を考慮した実質で前年同月比3.0%減った。減少は13カ月連続となる。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:46:14.11 ID:Lep6IkZX.net
>>407
おまエラも大変だなぁ、何でそんな貧乏な国に通貨スワップだの経済協力とか呼び掛けてんの?こっち見んなチ o ン公

https://news.yahoo.co.jp/articles/b612ffcc1f3d1cbad448f4c936c6d8569bdb9a40
 

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 18:56:25.16 ID:KKy1G5WB.net
反日 韓国カルト党 with ネトウヨのせいで、日本人は貧乏人だらけになった・・・
もうシャウエッセンすら買えない


シャウエッセン値上げ「大失敗」 スーパーの棚、主役追われた分水嶺
https://www.asahi.com/articles/ASR4M05JTR4KPLFA00D.html

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 19:03:41.52 ID:KKy1G5WB.net
アベノミクスの果実もようやく実ってきた
もう、焼肉きんぐレベルの激安店ですら死活問題だろうな


生活保護申請6・9%増 4年度、3年連続プラス
厚労省によると、3月の生活保護申請は2万4493件で、前年同月と比べ23・7%増えた。増加は3カ月連続だった。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 20:14:10.06 ID:Lep6IkZX.net
>>409-410

おまエラも大変だなぁ、"実質"G8とかホザいてる国で何でこんな事故が起きるの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/c32f484c7bcb782732b89f19574c0ad8020616cd
 

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:00:43.29 ID:Lnqc38Sv.net
女児の髪の毛をつかんで膝蹴りしたい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 21:07:59.00 ID:Lnqc38Sv.net
血を吐く女児のほっぺを食いちぎりたい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:00:57.68 ID:Z4MfRKTB.net
真面目な話、現行きんぐランチコースと現行すたろーランチコースならどちらが上だと思う?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:19:47.86 ID:wIq+gg/4.net
ランチならけゐとく苑だな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:33:00.76 ID:DwbRlgIk.net
きんぐカルビなんて脂身と筋膜だらけじゃん 焼く前にハサミでお掃除したらホントに半分くらいになったよ 豚肩ロースとか豚カルビの焼きしゃぶのほうが美味しいってどゆこと?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:35:58.79 ID:Lep6IkZX.net
じゃあ行かねぇか豚だけ食ってろやカ ス

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/08(木) 23:45:56.66 ID:JHF++CGY.net
暴言吐く時に半角スペース入れるのはなんでなん?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 00:44:09.49 ID:kZHP/XQG.net
子供しか喜ばないよなこの店

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 04:37:13.77 ID:8AKrrm/T.net
安いんだからそれなりに決まってるじゃない

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/09(金) 22:18:33.86 ID:hoAdbieC.net
前スレの↓こいつとかリニューアルされたカルビを絶賛してたのに・・・どうして・・・


744 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2023/04/20(木) 17:10:52.72 ID:yWSVKVDh
>>741
いや、馬鹿にされてるのは柔らか加工肉から普通の肉になったのを残念がってるからだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 07:47:09.28 ID:4ss5eUX4.net
女児の皮膚だけ焼きたいときは消毒用アルコールを投入してみようと思う

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 11:03:34.82 ID:9ivCqv1S.net
ここの肉まずくね?タレも味が濃いだけのクソだし
プレミアムのドデカロースが不味すぎてガッカリだわ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 12:43:42.04 ID:mc1kBcp6.net
まともな肉がたかが1000円足しただけで食べ放題になるわけない
少し考えりゃわかるだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 14:35:57.45 ID:8qh+bGOZ.net
キティちゃんコースは国産女児100%
おすすめメニュー
年少の軟骨バターホイル焼き(鼻・耳・関節)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:56:03.16 ID:qi3Ndju2.net
牛角とどっちが美味いの?
牛角なんて10年以上行ってない
なぜかわからんけど多分店舗が微妙な場所にあるから

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/10(土) 20:58:32.21 ID:qi3Ndju2.net
食べ放題やってない焼肉屋の肉はきんぐより美味い
高いから当たり前なんだけど

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 02:05:07.05 ID:VWaY6tJ0.net
一番上のコースは牛角の圧勝
きんぐはドリンク取りに行かなくていいのが売り

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 08:16:10.09 ID:ZIMbjdp4.net
程々の肉をたらふく食えるのがきんぐの利点だったんだけどねぇ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 09:51:23.36 ID:5xCPpZLL.net
今は程々ですらないって言いたいの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 11:10:53.55 ID:DFUNil3v.net
比較対象教えてもらえるとありがたいよね。
こんなの相対評価だし。

わざわざスレに来てマウントとりたいだけなら知らん

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 14:38:55.54 ID:tXnuNFWI.net
牛角食べ放題専門店ってのが近くにあるから結構食べ比べてるけど
ランチもキングの方が上だと思う
牛角はソフトクリームとパフェ用のフルーツ、シリアルが凄い充実はしてるんだけど
肝心の肉がだいぶ少ない
豚もカルビしかなかったり

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 14:40:04.63 ID:tXnuNFWI.net
ただ、そこのキングのランチは土日祝のみ、牛角は平日のみだから戦いにはなってないけども

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 15:30:10.61 ID:tXnuNFWI.net
あ、値段はどっちも同じ2000円ね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/11(日) 16:09:39.52 ID:tuZhNz5z.net
牛角の牛タンはカンナで削らないと無理だろってくらい薄い

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 00:45:25.46 ID:1DlVSxBZ.net
そうやって誇張するから共感されないんだよ?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 09:59:17.60 ID:Y/fBu66+.net
5代名物全然こーへんな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 10:23:08.96 ID:5hNOTgn2.net
>>423
去年までは美味かったよ
最近はプレミアムの肉ハズレ多すぎ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 16:19:36.65 ID:D7XyAkuT.net
ランチしか食ってないけど飽きてきたわ

炙り牛カルビタレ塩、牛ロースタレ塩、豚タン、鶏皮塩ほりにし味噌、豚ホルモン塩ほりにし味噌、鶏軟骨味噌
タレはレモンとボン酢ニンニク
キャベサラと焼きタマネギ
野菜クッパに肉と辛味噌を投入
レモンスカッシュ2杯
デザートは杏仁豆腐以外全種類

ランチの中でうまいものだけ選ぶといつもこれになる
きんぐコースはもっと楽しめる?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:37:00.03 ID:+uHtYAKu.net
>>439
ぶっちゃけ、きんぐコースの名物ってのが全部食いにくいし正直あんま旨くない
かといってタンは相変わらずポークタンだし

名物より、牛ハラミと牛レバーのが旨いわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 19:55:47.00 ID:bDbvGI9V.net
きんぐカルビにニンニクたっぷり付けて卵かけご飯と食べるのが至高

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 20:52:25.25 ID:AihI7LbR.net
厚切り肉はワナだからね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:05:28.17 ID:+uHtYAKu.net
厚切り肉は、食いにくいだけじゃなくて焼くのに時間かかるからね
それだけ客の持ち時間を消費させる事が出来る罠

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/12(月) 21:32:00.58 ID:qX8al65j.net
>>443
その場しのぎのタンです。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:00:42.14 ID:R0NVOg63.net
>>428
メニュー見たらなんか美味そうだけどきんぐより千円も高いな
ドリンク持ってきてくれるのほんと楽だ
>>432
こういうレスありがたい
やっぱりきんぐでいいや

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:12:48.79 ID:R0NVOg63.net
つべで食べ動画見るとみんなポークタン気に入って食べてるな
きんぐやプレミアムの時でさえ食べてるんだけど勿体なくね?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:42:34.04 ID:YBYoiaci.net
豚タンも結構ウマい事に最近気付いたw
厚切り牛タンでアゴ使わされるのはワナ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 01:48:58.17 ID:9f0viKdU.net
すたみな太郎
https://object-storage.tyo1.conoha.io/v1/nc_751bc16ca7684e8bac39968e9a1276ba/stamina/ebe0cfc9e7cae1800dd50cae0485e8c2.png

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 02:14:03.08 ID:PYsdmPI0.net
>>445
地図表示で東京の牛角の店舗検索すると分かりやすいけど
山手線沿線とか家賃の高い都市部に店舗が多いんだよ
新宿に知人と集まった後に牛角食い放題とかだとコスパいい
逆に郊外店とかだとコスパ悪い
全国全店舗一律料金なので郊外店利用者が都心利用者の代金負担してるようなもん
だから郊外店ばかりのきんぐより高い
牛角は基本的にデザートも1個しか食わせてくれないし

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 02:31:26.76 ID:gYumU6/U.net
値上げしてから行ってないけど牛角ビュッフェてなくなったのか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 09:59:23.01 ID:4zjn55fY.net
>>446
youtubeではどれだけ元取るかより映えの方が大事だから
いろんなものを食う傾向にある
一般人があれを真似しちゃダメ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:39:36.99 ID:fvhcxwgV.net
ここの牛タンはマジでゴミやと思う
そもそも厚切りってのは柔らかいタン元、せめてタン元よりのタン中でやるものであってきんぐの厚切り牛タンはタン先よりの部位だろ
本来薄切りで食べるべき部位を厚切りにしてるだけなんだから美味いわけがない

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 20:51:43.66 ID:n/P1Usj+.net
タンに詳しいなら、
この値段でまともなタンが食べ放題になるわけがないって気付きそうなもんだが

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 22:23:03.97 ID:KB6owtDd.net
>>449
うちは田舎で牛角はきんぐより変な場所にあるしわざわざ行くことないな
>>451
このスレでもおすすめされてたからみんな好きなのかなって
豚タンも牛タンもやわらか加工してるし成型肉なんだよな
ハムみたいなもんか
>>452
豚タンよりは美味しいの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/13(火) 23:00:20.24 ID:Ib7i1ZeR.net
452と453は美味しんぼの山岡さんがレスしてんのかと思ったわ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 02:48:46.52 ID:EHejvp1H.net
久々に行ったけどあの梨のドリンクにはガッカリした
スジャータの1リットル紙パックの梨そのものだった

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 04:18:42.51 ID:OlaBpt1O.net
やぁまおかああ!!あいやぁーー

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 07:07:52.82 ID:DtK055Rl.net
全て同じ断面積のタンなんて無いからな。プレスハム状態の成形タン。
店側からしたら厚さと枚数だけ揃えれば同一gだから超便利。
下茹でしてコンクリ床に叩きつけなくて良いしw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:54:44.40 ID:De2hWx7i.net
あれ?5chの表示がおかしい
うちだけ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 10:58:38.53 ID:Xr01QH/y.net
>>448
なんか違うw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 19:32:24.73 ID:NFCb7t4N.net
警視監特典の50%オフで始めてプレミアムコース食ったけど酷過ぎた
牛タンやカルビが凍ったままだった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 20:36:17.75 ID:qa4k+BzE.net
>>461
警察になるそんな特典がもらえるのか??

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/14(水) 23:57:14.55 ID:z7otXh/l.net
当たり前だろ?
ずぶずぶよ。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 04:40:36.85 ID:Yd98p2WJ.net
>>459
どうおかしいのか書いてくんなきゃコメントしようがないな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 09:55:02.69 ID:8hGm6fcQ.net
格安食べ放題系の店で
凍った肉出てくるのはもうデフォだと諦めている

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 10:39:01.43 ID:eyfjilA9.net
食べ放題じゃないけどラムしゃぶ屋に行ったら>>448みたいなロール肉が冷凍のまま出てきたわ
薄切りは凍ってても別にいいけど厚切り肉だと焼きムラできるからやめてほしい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 12:03:44.55 ID:0zg4dE71.net
冷凍薄切りロール肉の時代がくる!?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 14:34:09.09 ID:NV3ZUd+b.net
>>461
それらの特典って一回しか使用できないのか?
バースデーの10パーオフも一回だけ?
誕生月ならば何回も使用できるのか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 15:52:45.72 ID:1hG8YLIg.net
かみむらの肉が見た目普通なのに全然焼けない
解凍プレートみたいなもの使ってる?
食感悪いし筋切りは肉の反対側まで貫通してるし

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 17:37:13.09 ID:vnkswJg9.net
>>468
1回だけ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:35:06.06 ID:wCeRXYtG.net
警視監特典て何?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 18:57:46.41 ID:PzGvYDs1.net
1年振りくらいにきんぐ行ったんだけどランチ今月2回行っちゃった
食べ過ぎるからか脂のせいか毎回お腹壊す

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/15(木) 19:44:46.24 ID:PpxEPR4Y.net
焼肉でお腹壊すのはトング使いまわしとか生焼けとかの方じゃない・・・?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 00:31:51.37 ID:pF+bovC/.net
よく焼いて焦がしてるくらいだしトングの使い分けめっちゃ意識してやってる
脂身だらけの肉をあんなに普段食べる事無いからかなって

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 01:06:46.87 ID:TYq8Axbr.net
いっぱい食うと溜まってるモノが一気に出てくる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 06:58:07.64 ID:BmqeP7Bp.net
>>471
「驚異の50%OFF!!」 税込み会計総額から50%引き。1回のみ。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 10:51:54.88 ID:3lzPLZ0o.net
>>452
すげーわかるわw
あんな質の悪いタンなら薄切りの方がまだマシ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 11:36:29.54 ID:TYq8Axbr.net
薄切りでいいよね。ネギ巻けないし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 13:29:52.41 ID:m4Iyedlc.net
てかハムみたいにタン先やタンルートを結着剤で丸く整形してから厚切りにしてるだろ
よく焼いて下さいと書かれるのも納得

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:18:03.75 ID:S8+u3HCL.net
タンって薄切りのほうが食感良くない?
味を味わうというよりは食感味わってる感じだし

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:32:29.54 ID:161/vstM.net
薄切りはタン先の硬い部分を食べ易くするための切り方
で、あのシャキシャキ感を演出してる
俺は大好き

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/16(金) 23:35:04.06 ID:Yg38Kn34.net
あれなら豚タンでもいいよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 01:25:10.86 ID:hreb34WV.net
ここのランチ、豚ロース美味しいと思うわ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 02:16:44.14 ID:gNAyMDDW.net
>>483
ランチの豚ってスーパーで売ってる肉を焼いただけ感あるからなぁ
タレは普通だしランチにトッピングはないから、焼肉屋で食べてる特別感がない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 06:13:00.93 ID:yIWK/QFs.net
タンは基本的に臭みがあるから
厚切りタンは有名牛タン屋のそれのように念入りに下処理したものでないと食えないわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 06:32:23.51 ID:aF2WdDVe.net
>>484
こいつスーパーで買い物してねぇな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 08:09:55.29 ID:TZ4xarKX.net
スーパーだと、100g辺り

鶏肉 80円
豚肉 100円
牛肉 250円~

って感じだけど、外食ではどれも同じような価格だから
わざわざ外で鶏肉や豚肉食おうとは思わんな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 13:27:52.79 ID:QdIQ+3A4.net
せやなw
せやろか?
せやせやw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 14:50:21.46 ID:a15Q9PW1.net
女児のお肉を食べられるのはキティちゃんコースだけ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 15:18:21.38 ID:MBovuWzO.net
来週から夏限定メニューか
鰻飯とたい焼きはちょっと惹かれるな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/17(土) 21:22:21.33 ID:r9YIl42d.net
炙り牛カルビと4大名物の炙りすき焼きカルビの肉って同じなの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 07:45:30.72 ID:IgAofWm/.net
>>7
同じ金額出して肉食うなら焼肉きんぐよりしゃぶ葉のほうが圧倒的にマシって意味だろ。
しゃぶ葉は肉持って来るのが早いし肉以外はセルフだからマダー?おせぇわってイライラすることもないし。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 08:21:05.94 ID:P+SioytV.net
肉来るの早いし野菜等サイドメニューは自分で取りに行けるのもいい
まぁ今日きんぐ行く予定だが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 11:20:14.48 ID:ZAaE9KDY.net
しゃぶ葉は茹で野菜屋さん
使い方が違う
肉も旨くないからきくらげと豆腐食う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 16:41:41.45 ID:ijISuzIO.net
意識高そうっすね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 17:38:51.08 ID:GmoJzwLy.net
富士山逆さにしたぐらい低いぞ
焼いた肉の香ばしさはしゃぶ葉では得られない
筋の入った肉を噛み切るのが愉悦

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 17:56:10.44 ID:2eeE3IFL.net
テーブルにいて全部持って来てくれるの楽だよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 18:59:47.58 ID:FBhg+0vG.net
みんながお前みたいに席から立つのが億劫なぐらい太ってないんだぞ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/18(日) 19:24:46.58 ID:P+SioytV.net
別に俺は すたみな太郎方式でも構わんけどな
野菜やデザートを自分で取りに行くしゃぶ葉方式でもOK

今日は比較的提供スピードは早かった
1品だけ忘れた頃にラストオーダー直前に肉持ってきやがったけどその他は概ね良好だった

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 12:07:26.28 ID:+1JxUR6a.net
誕生日クーポン貰ったんで久しぶりにプレミアムコース食べてきた
国産牛カルビがほぼ炙りカルビみたいなペラペラに劣化
どでかロースと焼きしゃぶは若干サシが少なくなって固くなった気がするけど、個体差でたまたまかもしれない
インフレが著しいから店もきつそうね

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 15:51:25.66 ID:9fsVBmnD.net
おめでとう
キングコースより満足感あった?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 18:02:33.54 ID:xwIqw+1/.net
横からだけど3月にきんぐのメニュー及び原材料がリニューアルされる前から
コスパ満足度ではきんぐコースが一番だと評価されてきた訳だから
>>500の内容が事実だとすれば訊くまでも無い事だと思う

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/19(月) 20:44:03.48 ID:nTeLcLDi.net
昨日食べたけど、きんぐカルビも壺漬けドラゴンハラミも美味かったな
ホルモンも若干質が上がった気がした
3498円でこの質だと他の焼肉屋に行く気にならんわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 01:35:56.51 ID:DnNtenDH.net
やっぱりきんぐコースが1番なんだな
貧乏性でプレミアムコース未体験なんだけどこれからも食べる機会無さそうだ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 02:02:16.89 ID:hKShT9Vg.net
きんぐコースだけ増えたメニューが多くてバランスが悪い
ランチの肉の味違いは58品に入れとけよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 09:05:24.22 ID:CK+lUcHm.net
>>501
レス遅くてごめん
牛タンとどてかロースばかり食べるならプレミアムでも悪くないけど
やっぱキングコースが一番満足度高いと思う

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 13:29:47.05 ID:ZiXf3YWY.net
>>506
レスありがとう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 15:20:12.89 ID:/XqOz/Ml.net
>>507
いいってことよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 20:26:15.71 ID:mMvclTTQ.net
限定メニュー、明日からか
一応1回は試すけど・・・うーん・・・うなぎとたこ焼きがマシって感じになりそう
アイスと一緒に行くならたい焼きもありか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:35:59.54 ID:hKShT9Vg.net
たこ焼きなんかそんなに食いたいか?
たこ焼きの素を使った手作りと比べると具が少ないし旨味が弱くておいしくない
山芋控えめの冷凍たこ焼きの方がおいしい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:44:57.56 ID:RfKTXf4H.net
いっそたこ焼き鉄板コンロにはめられる様にすればいいのにな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:46:41.96 ID:/uJM8gOW.net
普段と違う店舗に行ったら提供漏れもないし注文したものがスムーズに届いてびっくりした
いつもランチタイムできんぐコース頼むんだけど店によってこんなに違うのか…
肉のクオリティは当然変わりないけどイライラしないで食事ができるっていいな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 21:57:53.79 ID:mMvclTTQ.net
>>510
完全に同意だけど、だからこそたこ焼きってのが個人的にあるんだわ
銀だことかそういうのに600円払ってたこ焼き食べるなら、焼肉きんぐで3個くらいの少数を1回だけ頼んで
あーたこ焼きってこういう味だったわって満足できちゃうというか

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:10:40.92 ID:k+wxZhAz.net
たこ焼き食べたいんだけど3個でも多くて1個で良いのになって思う
銀だこなら2舟食べるくらいなんだけど食べ放題だと他の物も食べたいからそうはいかない
ポテトとかスープも半分で良い
アイスとかデザート類は最初見た時小さって思ったけどあれで丁度だった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:21:55.46 ID:Yf7G2nKj.net
6/25までの土日祝15%OFFクーポン持ってて、先週末行くか
Japan fair始まってる今週末かで悩んで結局先週末に行った
鰻めしのレポ頼んだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/20(火) 23:25:30.14 ID:/uJM8gOW.net
石焼きはハーフサイズがあればいいのにと思う
肉メインだと2人で1個頼んでも多い

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 00:29:32.64 ID:GrFr5fHS.net
きんぐのは少なめだろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 14:48:48.22 ID:TRISIuUP.net
>>157はまだ実施されないのか
フェア刷新と一緒に来るかと思ったんだけど

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 17:59:27.21 ID:Tfp8dXEg.net
金曜の18時とか1人で行ったら追い返されるかな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:46:52.39 ID:TRISIuUP.net
個人店だったら露骨に嫌な顔されるか2人以上とか言われるかもしれんけど
チェーン店のバイトは機械的に対応して終わり
1テーブル当たりの売り上げが時給に反映されるわけでもないし
忙しい時間に注文少ない客が来るからいいんでないの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:48:23.62 ID:EFZNbiPE.net
それよな
ていうか時給で給料固定のバイトが断る理由なんて無いわ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 18:58:32.91 ID:hiNvYOZd.net
むしろ現場で働いてるアルバイトにとってみたら、1席辺りの仕事量減るから人客うれしいんじゃね?
ただし予約しないと20組待ちとかだろうけど

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 19:29:30.22 ID:Tfp8dXEg.net
バイトからしたら良客だけど店の方針で決まってないのかな

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 20:05:54.84 ID:rwCwDc4e.net
>>518
フェアはどーでもいいから井村屋アイス食べたいわ
自分もフェアと一緒に実装かと思ったけど違うのか…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/21(水) 21:04:16.02 ID:HTlsfVMJ.net
自分も同じくだわ
画像貼ってくれた人が西日本らしいから、
五大名物へのリニューアルとミノ復活に期待してたんだけどな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 12:04:01.90 ID:+NcaxaXo.net
新しいフェア飯どう?水よりウマい?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 18:21:44.70 ID:RebDV0MN.net
きんぐ遂にうちの近所に出来た
うれC

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 19:08:44.87 ID:O6L5RR1M.net
新メニュー1つも惹かれる物が無いんだけど
無理やりなんとか捻り出した感が
鰻なんか量少ないだろうし低品質の中国産じゃん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 20:24:39.83 ID:5EBkfl7a.net
>>527
千葉か埼玉か

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 20:47:51.93 ID:rH9onFxr.net
>>528
今回のフェアはまったく魅力ないよな…
北海道フェアまたやってほしいわ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 20:50:33.32 ID:89ubCEOr.net
>>527
可能性は少ないかもだが、
国道157号線にある「落ちたら●ぬ!!」の看板辺りとか?

参考文献 t p s://m●t●r-fan.jp/mf/article/55921/

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/22(木) 23:30:25.58 ID:4Tk34rYk.net
>>530
北海道フェア良かったな
今回のは利益優先だな
それにしてもしょぼすぎて日本フェアの名が恥ずかしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 01:18:02.69 ID:pNMHi7zG.net
ところで今回のフェアの感想はまだかい
仕事が終われば明日行きたいけど・・・たぶん間に合わなさそうなんでレポ待ってるんだが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 01:40:42.24 ID:pNMHi7zG.net
ふと思ってYou Tubeで検索したらレポ動画上げてる人いたわ・・・
登録者8000人とかだし、割りと需要あるのな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 01:42:16.48 ID:pNMHi7zG.net
毒にも薬にもならない本当に何の参考にもならない虚無の動画だったわ・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 06:28:35.91 ID:9K4vag+B.net
>>157
やわもち食べたい
フェア微妙だから悩んでたけど、今月までのクーポンあるし行こうかな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 13:47:30.29 ID:c7u13L9Q.net
やわもちの黒蜜きなこのほうがマジうまい
スロッピーやら、以前のクリームパン食うのが馬鹿らしくなるレベル

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 16:53:44.57 ID:Jq7F6hgn.net
やわもちはみたらしが美味過ぎるからトライアルで買うわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:15:18.24 ID:W5K0ZSVn.net
Japanフェア行ったけどまぁなんとも普通、石焼ウナギご飯でうなぎ食えたから今年はもうウナギいいかなってくらいの感想だな
おこげ飯とうなぎが合うのは新発見だったから今度自分でやる
タレがマイナーチェンジされた肉と冷凍たこ焼きやし、韓国フェアの残りのさつまいもチーズボールのが印象残ったわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 17:37:10.23 ID:pNMHi7zG.net
Japanフェア行ってきた
石焼きうなぎは、まあぶっちゃけうなぎとしては十分だと思う
あーうなぎってこんな味だったわ、で満足
タレもうなぎのタレ

西京焼きは予想以上に美味しかった
これはリピートした、本当に良い
でもめっちゃ焦げやすいから本当に注意

焼きしゃぶカルビは1回は頼むべき
てか、大根おろし入のタレって単品ではなかったし、そのために
タレはとても良かった、美味しい

出汁たこ焼きは、まあ思ってた通りの味
網で温めて少しふやけたたこ焼き以外のなにものでもない

ぽてころりんは微妙だった、なにこれ・・・なに・・・なにこれ、虚無

稲庭うどん[秋田県] 手延べ製法による秋田南部発祥の干しうどん。 平らな細麺で、しっかりしたコシとのどごしの良さが特徴。
まあ、うん、その通りだった。
美味しいとは思ったけど二度と頼まなくて良い感じ
ただ好きな人は毎回シメに頼んで良いと思う

たい焼きは頼んでないわ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 18:33:54.53 ID:NiAUIIqc.net
稲庭風うどんであって稲庭うどんじゃないからわざわざ食べる必要はなさそう

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/23(金) 22:27:05.33 ID:ePqkKHMy.net
JAPANフェア行ってきた。
石焼き鰻めしは当たり。
あとは出汁たこ焼きがまあまあ。
最強焼きはハズレ。
あとはまぁ…、こんなもんか。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 11:22:56.89 ID:Ad1x3LDM.net
うなぎが当たりなら行く価値あるな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 12:03:52.58 ID:9McxP9TT.net
うなぎ高いからきんぐで食うか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 14:10:52.20 ID:+YoXzuim.net
半端に高い金出して半端なウナギ食べるくらいならいっそきんぐ行く方がいいだろうけど
入ってる身は細切り三切れくらいで量的には百円回転寿司のうなぎ寿司程度だからうなぎ安く上げたいだけならそっち行ったほうが良いよ
ぽてころりん捉えどころのない味してるがあのチュロスの原料じゃがいもなのか?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:01:58.36 ID:OpUrK/cv.net
うなぎのご飯少な目でお願い出来ないだろうか
そしたら何杯も頼まれてしまうか

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 16:04:02.00 ID:OpUrK/cv.net
youtubeで見たけどうなぎのはご飯が多目でお腹いっぱいなっちゃうとか
ご飯とうなぎの比率はしょぼいだろう

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:15:18.94 ID:xwjEBGpM.net
きんぐ未経験なんだけどー
いつ見ても予約枠いっぱいなんだけど、これって店に行っても食べられないってこと?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 17:20:58.30 ID:1mPfaI0x.net
予約無しで行く事もあるけどだいたいちょっと待つくらいでイケる
でも17~20時の間に行くなら予約した方が良いと思う

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 18:11:48.51 ID:qhggVPw0.net
>>547
鰻めしは元からご飯少なめだよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 18:16:57.47 ID:aN0yto34.net
>>548
数日前とか人気ありそうな日は10日以上前から予約入れる
年末年始やGW等は避けた方が良いし
特に何もない月~木を狙うのが基本

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 18:23:07.85 ID:6Wla1r+u.net
最強焼きの評価が分かれてるな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 18:38:52.63 ID:aEXB1muC.net
まあ西京焼きは癖強いしな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 20:38:14.76 ID:viyRA5ZC.net
西京焼きめちゃくちゃ美味かったけど
味が強すぎて、これ食べると、そのあと他の肉とか
味がよくわからなくなる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 21:48:54.02 ID:L8WhY+hD.net
>>546
うなぎも少なくして貰えばいい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/24(土) 21:49:56.37 ID:L8WhY+hD.net
西京焼きは美味いけど焼肉屋で食うもんではないわな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:23:12.93 ID:AfrGqmVO.net
クーポンのページ消えとるな。
アドレス変わったんか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:24:35.46 ID:AfrGqmVO.net
ごめんあったわ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:38:42.44 ID:tiNIbFnt.net
西京焼難しそう

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 01:46:26.34 ID:wCDuTn3h.net
キングカルビばっか食べて西京焼き食べそこねたんだよな
タイミング見てもう一度行ってもええかな、うなぎ良かったし

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 02:09:59.20 ID:Zpso2IxA.net
今うなぎ食うならきんぐ一択だな
うなぎも食えて肉やその他も食えるんだから言うことなし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 02:35:18.35 ID:AfrGqmVO.net
いつになったら氷抜きの飲み物頼めるようになるん。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 05:53:59.91 ID:HcFu9wJX.net
ぶっちゃけうなぎってさ、まあ美味しいのはそうなんだけど3000円とか5000円とかで食べて
結局「まあこんなもんか・・・」ってなるんだよな・・・
てか5000円のうな重は実際そうなったわ・・・その店が悪かったのかもしれないけど
となると、3000円ちょいでうなぎを少し食べて、焼肉メインって考えたらそっちのほうが良い気がするわ

にしても、西京焼きは賛否両論だったかー
俺はめっちゃ美味しいってなったんだけどな・・・でも確かに西京焼き味独特だし、これ無理だわって人多いのもわかるわ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:06:02.84 ID:V4HzSkQf.net
キングコース値上がりしたんだっけ
プレミアムの方お得かなぁ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 12:42:42.33 ID:BQova3pX.net
プレミアムそもそもきんぐカルビ以下の糞肉しかないからなあ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 16:33:48.15 ID:/BMBXshO.net
プレミアムにしてもメリットが無いなぁ〜

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:23:31.83 ID:AfrGqmVO.net
まぁ変化は仕方ない。
選択するのはあなた。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 17:31:59.06 ID:AfrGqmVO.net
きんぐ行きたいンゴー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 19:07:51.86 ID:QQz00TRE.net
韓国フェアの料理余ってるんだな、俺も注文しないがw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 22:33:47.17 ID:nXnsux3e.net
キングコース+ソフトドリンク飲み放題付けて

4大名物(すき焼きカルビはハーフ)と、きんぐカルビプラス1
クリームコロッケ、出汁たこ焼き、パリパリ旨塩キャベツ
ライスが中一つと小一つ
デザートは黒蜜きなこソフト
飲み物は黒烏龍茶2杯、いちごミルクムース一杯、マンゴーミルクムース一杯

もっといっぱい食べたいのにこれぐらいしか食べられなかった、、
みんなどうやって沢山食べてるのだろうか
俺ぐらいの量しか食べられないのにきんぐの食べ放題行ってる人いる?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 22:57:14.48 ID:bJyzoPsb.net
歳食ったらみんな食べる量減るよ。
それは仕方ない。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 22:59:08.19 ID:t7tUpZWH.net
ご飯と飲み物頼んでる時点で失格

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:35:58.16 ID:cso27JOu.net
>>570
それだけ食べたら普通の焼肉屋での3498円以上になると思うからいいんじゃね


>>571
今50だけど正直学生時代よりも食える
二郎系 麺350g ニンニクアブラマシマシ野菜マシとかぺロっとイケる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/25(日) 23:40:11.37 ID:fNionCBV.net
味障の二郎豚は帰ってくれ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 02:01:53.23 ID:bPbUvJb3.net
>>570
肉以外の腹に溜まる物食いすぎだろ

ライスはせめて石焼ビビンバかカルビクッパにしとけ
コロッケとたこ焼きは食うな
ムースを飲みたいなら烏龍茶は諦めろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 03:56:17.98 ID:S0ooSl03.net
>>570
普段から胃を広げてないと食えなくなるよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 07:52:40.78 ID:GbHol3HX.net
ジャパンフェア(ポーク)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 13:03:20.64 ID:N3kbYuX2.net
50近くになった今でも沢山食えるが、
多分毎日お茶を2ℓ以上飲んでるからかな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 14:30:09.10 ID:rAkK1wKR.net
50超えても若い頃と食べられる量は変わってないな
食べるものあんまり変わってないし
健康には多少気を使っているので
運動はしているし、アルコール・喫煙は一切しない

○○が受け付けなくなるとか聞くけど
世の中の40代は食えなくなる人が多いのかね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 14:36:25.59 ID:tDx4XmaL.net
俺はノンケだろうと構わずホイホイ食っちまう男だぜ?どないや?
のぅ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 15:14:39.20 ID:71I6INS1.net
>>578
静岡県民かよ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 20:48:24.00 ID:UEZE7r+Y.net
★「牛角」初の公式ガイド誕生! お得な1000円引きクーポン10枚付き

焼肉チェーン店舗数国内No.1! 全国で愛される「牛角」初の公式ガイド本が誕生しました。
お得な1000円引きクーポン(10枚付き)を使って、牛角ライフをもっと楽しんでください! 主な内容(予定)は…
・さらにおいしくなる焼き方を伝授!「肉博士が教える焼きの心得」
・牛角ファンタレントインタビュー/RIKUさん(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)、金ちゃんさん(鬼越トマホーク)、青木さやかさん、藍野愛さん
・激旨アレンジ丼選手権
・牛角の匠たち(肉、企画、調達の達人)
・ソロ焼肉のお作法
・いくつ知ってる?牛角ヒストリー&トリビア
・牛角全メニュー イッキ見!
・おうちで牛角 アレンジレシピ ほか

定価: 1,320円 (本体1,200円+税)

https://www.kadokawa.co.jp/product/322302000154/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 21:09:03.35 ID:APJ2B2HT.net
どーせ1会計1枚しか使えないんでしょう?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/27(火) 22:56:57.65 ID:l80aIEty.net
常識的に考えれば来店か利用額ごとの判定だろ…。

何が何でも文句言うと承認欲求でも満たされるのかい?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 03:34:35.19 ID:sNe3ugZq.net
【牛角Walkerについてくる1,000円引きクーポンの概要はこちら】
利用期間:2023年7月21日(金)~2024年7月21日(日)
対象店舗:国内の牛角全店舗(牛角食べ放題専門店、牛角焼肉食堂は除く)
内容:牛角Walkerに1,000円引きの割引券が10枚付いています
利用条件: 1度のお食事で1枚限り利用可、値引き前のお会計金額が税込5,500円以上、
他クーポン併用不可、ランチ定食・早割食べ放題・ランチ食べ放題使用不可、
テイクアウト・デリバリー使用不可、個別会計使用不可

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 04:09:44.11 ID:l1OZ1I11.net
スマニューとかで千円引き前からあったよな?
今は知らんけど

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 10:41:56.31 ID:jZCMfgHE.net
営業努力でランチ1500で食べ放題にさせろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:02:25.99 ID:QxBYK3tw.net
乞食みたいな事言うなよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 11:37:49.51 ID:MNdTpm1T.net
土日祝のランチも値段一緒?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:15:46.76 ID:VR6PWRWU.net
出汁たこ焼き、ホイルに入ってるから、コンロで温めて食べると思ってて
凄いしょっぱくてキツいなとおもってたけど、
これ、あっためずにこのまま食べるんだね
めちゃくちゃ美味かったわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 12:16:49.49 ID:PTWrQlIo.net
値段抑えた
食べ放題じゃない定食的な物欲しいな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 14:09:00.68 ID:jZCMfgHE.net
営業努力足らないから食べ放題に2000超えしちまうんだ
努力を怠ったンだから1350に下げろ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 15:26:04.32 ID:nIk5Hnl5.net
お前ら焼肉ライク行けよ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 15:38:28.75 ID:0MDBxF5Z.net
今度のスロッピー微妙…またチョコかよ
フェアもイマイチだし、しばらく行かなそう

てか井村屋アイスマダー?

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000044964.html

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 16:36:59.65 ID:TM3e08wa.net
甘々スロッピーになりそうやな
美味い組み合わせではある

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 18:33:12.75 ID:jISmOuVZ.net
値引き前のお会計金額が税込5,500円以上、

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:30:34.10 ID:uQfT5TDd.net
>>590
>あっためずにこのまま食べるんだね
不正解
https://twitter.com/yakiniku_king_/status/1672152747037319168
(deleted an unsolicited ad)

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:37:57.85 ID:VR6PWRWU.net
ほんとだ!
でも温めると煮詰まってすっごいしょっぱくなるんだよなあ
好みかな・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:43:39.23 ID:fXSgP8Bj.net
煮詰めなきゃ良いのでは…

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 20:55:54.58 ID:10Eo/KtZ.net
コーンバターも加熱するとすごくしょっぱい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:37:03.62 ID:MzYet2WM.net
>>594
これよく混ぜたらマックフルーリーだな
今週はまだ韓国フェアのメニュー残ってる所もあるみたいだから行っとこうかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/28(水) 23:49:38.01 ID:BbgGPVsA.net
5大名物まだ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 01:42:21.79 ID:0aGHcy+L.net
https://imgur.com/7Xs7JOZ.jpg

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 08:42:50.25 ID:lTXG9Iym.net
ここ、スーパーで肉買って家で焼いた方がマシなぐらい不味い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 09:10:01.65 ID:3yu77AGz.net
じゃあそうしろよカス

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 15:44:07.80 ID:hVqWGrnv.net
家事一切やらないヤツの発言だなw
片付けと部屋のダメージ考えたら4000円くらい安いモンだろ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:02:07.67 ID:DeMf8OSc.net
単品の肉だけ食べるなら家で喰った方が直接出費は安いけど、多種の肉や
サラダ、単品料理を思いつきで注文できるメリット考えたら焼肉きんぐ優秀。
それにニオイが部屋につくとダメージでかいぞ。服もカーテンも絨毯もだ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:12:19.49 ID:UzTmfZgC.net
下拵えもしなくて良いし、後片付けもしなくて良い
でもまぁこの辺りの家事は苦にならんて人も居るし

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:24:15.14 ID:aozvqAjG.net
庭で焼けばええやんけ
なんでお前らの狭い賃貸物件の部屋基準で語っとんのや?おおん?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 16:58:59.17 ID:Si/bYG2i.net
面倒くさすぎて草
店行くわ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 17:01:51.97 ID:MyC3GJ5x.net
こどおじは早く仕事して一人暮らししような

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:14:32.07 ID:Z1IFyadT.net
原価厨みたいなやつってまだ生きてたんだな…。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:28:42.28 ID:V6eI7qaq.net
これでこの値段出すなら〜って考え方は別に普通だろ
今は価値観の違いの話

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:50:29.81 ID:59YSiBG8.net
庭でやった方が安くいい肉食えるからやるけど、後片付けが面倒
きんぐは質じゃなく量、片付けもしなくていし

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 18:58:17.48 ID:sbvdGE1r.net
でも肉屋さんで肉買ってもそんなに安くはないでしょ
外で食う開放感はあるけど 3498円出して上げ膳据え膳の方が良いわ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 19:11:48.43 ID:3mZ8MkGV.net
自分の食べる量だと、どう考えても肉屋で買うよりきんぐの方が安くあがる

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 19:31:55.69 ID:zgln4q9U.net
家で食うとご飯多めに食べてしまう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 20:57:33.45 ID:N3jj3qLB.net
焼肉とステーキは店で食べる方がいい
すき焼きとかしゃぶしゃぶは良い肉買って家で食べる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:27:53.53 ID:G93mmjiJ.net
家でやると、油のはね、後片付け、焼肉用の機材、準備の手間、諸々が凄い大変だからな・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/29(木) 21:29:02.41 ID:ve8iejqf.net
今のきんぐの肉質ならランチコースで十分な気がする

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 00:35:50.37 ID:2TqlwlKj.net
お前が良いならそれでいいんじゃね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 02:26:51.03 ID:MfDKGSHT.net
牛角食べ放題専門店ってのが近くにあるけど
ランチはキングが圧勝で、ディナーは牛角のほうが美味しいわ

まあキングは毎日人が並んで、牛角はガラガラだけど

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 10:01:50.59 ID:Uq+lvN5c.net
金曜日だ きんぐ行こ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 11:48:28.64 ID:qHMEx96x.net
うなぎ、そんなに良いウナギではないんだろうけど
石焼でカリカリにご飯と焼かれると
臭みも感じず、凄い美味しい
これはなんか、新しいうな丼のおいしさを感じた

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:02:05.98 ID:y/9cIVSV.net
1人キングならランチがコスパ最強
通常メニューだと種類が多くて私の胃袋じゃ楽しめきれない
複数人で行けば1人前をシェアして量を抑えて色々な料理が堪能できる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:22:50.94 ID:0Xnx1PqJ.net
キング未経験なんだけど、シェアなんてできたらコース分ける意味ないんじゃ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:45:20.77 ID:x2uOFijG.net
きんぐ未経験てか、なかなかの人生未経験具合ですなぁ
複数人で行ってもコースは統一される

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 16:50:08.45 ID:y/9cIVSV.net
>>626

別にきんぐに限った話ではないんだけどね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 17:04:11.03 ID:0Xnx1PqJ.net
たしかに
言われてみれば焼肉食べ放題は未経験だった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:07:39.74 ID:y/9cIVSV.net
>>629
なかなかレアな人だね
ここはオーダー制の食べ放題で一品につき一定量出てくるからちょっとだけ食べたいと思ってもそれ以上の量を注文せざるを得ないんだよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:17:28.16 ID:0Xnx1PqJ.net
子供もいないし、夫婦二人じゃ食べ放題行ってもろくに食べられない
無理に食べても後で苦しくなるだけだし

こういう人向けに新たなコースを開発してもらいたいもんだ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:49:27.97 ID:WgL98xct.net
食べ放題じゃない店に行けばいいだけでは、、

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 19:51:27.88 ID:y/9cIVSV.net
>>631
きんぐは単品でも頼むことができるよ
ただ単品で頼むぐらいならまず間違いなく別の店(非食べ放題)に行くけどね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:09:02.01 ID:sWZd4CQG.net
食べ放題の店の単品価格設定高いよなあ
食細めの人間でも単品の方が損するくらい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 20:30:29.45 ID:y/9cIVSV.net
>>634
あれはどういう意図でやってるんだろ?
やっぱ食べ放題のお得感を強調するためなんかな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/30(金) 21:03:24.94 ID:PCvfUIs1.net
単価が高いモンをx枚食えば元が取れちまうんだって思わせるためでしょ
きんぐカルビだったら5枚とか

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 02:46:59.42 ID:o5U1RzhV.net
>>631
意味が分からん
そんな食べれないなら普通の焼肉行った方が満足度高いだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 04:45:01.27 ID:n4kyYAOX.net
ほんと意味分からんよな

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 08:55:35.76 ID:zzQPtz3F.net
ほんと水が美味いよな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:18:39.52 ID:+sJS9F9E.net
>>639
アクア800でも使ってるのかな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 10:51:13.51 ID:oaad9YPe.net
>>637
いや、だから未体験なわけだが、たくさんあるメニューを存分に選んで食べられる
シチュには憧れる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:19:25.87 ID:veSNwoC8.net
食べ放題の店に対してそんな身勝手な要望が叶うわけねえだろ
一生憧れておけ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:26:23.15 ID:b27vhWeS.net
ビュッフェ系の店にでも行って一種類一枚ずつちまちま取れば?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 11:54:32.29 ID:ZuzzU+0S.net
>>641
かみむら牧場がいいんじゃないかな
一皿が少め
一番下のコースの肉は不味いけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 12:56:18.51 ID:0Oo4q+Lb.net
沢山食べてくれる友達誘えば見てるだけで満足するかもしれないな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 13:24:35.67 ID:T9oRaUFc.net
すたみな太郎から始めてみてはどうだろうか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 16:22:03.55 ID:QA41U8fr.net
すたみな太郎って今凄く値上がりすぎでお得感ないはず

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:02:18.56 ID:8udPKVpz.net
ラーメン食ってたら隣の人が、お店の大将に「もう良いんで」とか威嚇されてて何かと思って聞いてたらそいつが「だから良いから!」って繰り返ししてたんで黙ってラーメン食ってたらしいんだよ
そしたらいきなりカウンターをドンッ!!って叩いて「もしかして俺の事か?」ってサイコパスかよ!って思ったわ
しかもそいつラーメンの時には何事もないようにラーメン茹でて、食べてて
そそくさ会計して帰ったわ俺

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 17:13:45.97 ID:S9q+hLrJ.net
日本語で頼む

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:02:00.59 ID:EX3G6upR.net
俺、読解力はかなり高いほうだけどこれは無理

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/01(土) 20:45:50.05 ID:pifJYkoo.net
たすたけの真似でもしてるんか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 06:06:03.44 ID:6s5wLx14.net
1人店長で茹でて食べてたんだろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 10:20:43.77 ID:aa0bX6Ol.net
>>648
レベルたけー

理解できる人はすごい

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 10:22:07.60 ID:aa0bX6Ol.net
少なくとも小学校卒業してる人の文章じゃないな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 11:51:10.82 ID:1J2X6wzy.net
スプリクト量産してた頃の文章と似た感じ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 16:10:43.68 ID:p/jIRVuY.net
週末通い続けてたら金のトング貰える回数になったわ
放置してた通常トングと合わせて頼んでみるかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 17:49:01.18 ID:1sz50pNf.net
スプリクトとか書くやつが日本語に物申してるのか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/02(日) 19:13:02.32 ID:kum8yazW.net
文脈的に登場人物は3人だけど、何故か4人目が居るみたいにも読み取れるが
どうやらサイコパスみたいなんで3人なんだろうと解釈した。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 01:34:57.97 ID:NcJal2Be.net
>>634
単品4人前くらい注文したら、もう食べ放題のがお得やんけみたいな感じやな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 02:54:59.20 ID:GPC3I1Cz.net
>>648
https://anond.hatelabo.jp/20230701171211

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 06:44:21.54 ID:mvXarERj.net
psychopath living in your mind

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/03(月) 10:39:28.61 ID:q1pVU+7+.net
五大まだなん?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:43:35.40 ID:2cqcUkNg.net
企業努力でランチ1500にしろよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 10:55:37.33 ID:6z0uCpi7.net
お前努力して部屋から出ろよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/05(水) 22:54:15.38 ID:SM9b5BPW.net
>>663
個人努力して気軽にキングコース頼めるくらい稼げ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 00:06:54.59 ID:RETQZTKl.net
ランチは税込み1980円だとええな

家でアンガス牛焼いて食べたんだけど独特の臭いも気になり不味かった
焼肉のタレ付けても誤魔化せない
これより質悪いはずのきんぐの肉はそんな不味く感じないのは何でだろう(臭いのもあるけど)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 00:18:08.19 ID:TAnDVexY.net
>>666
家で食べたというアンガスビーフ、それ実は間違って購入したオージービーフなんじゃね?
reddit見てたらアメリカ人ですらオージービーフの味にノーコメントを貫いてたわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 04:56:49.28 ID:OFol/MAV.net
オージーは大別して2種類あるからどっちのこと言ってるのかね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 06:33:54.49 ID:EdARroLn.net
今まで食ってきたステーキの中で一番美味かったのはオーストラリアで食ったステーキだけどな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 06:45:27.86 ID:y/aYxjFo.net
個人的には

焼肉きんぐとかのチェーン店で食べる安価な肉>>>>>俺がスーパーで買って俺が調理した一番高い霜降りの肉
だと思ってるわ

思ってると言うか実際やってそうだったわ・・・

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 11:15:12.78 ID:xer8K3bm.net
ようやく五大名物来たな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000605.000044964.html

【共通】
きんぐカルビ、炙りすき焼カルビ、壺漬けドラゴンハラミ
【東】
焼しゃぶみすじ、大判上ロース〜和風オニオンソース〜
【西】
国産牛たれ焼しゃぶ、花咲上ロース〜ガリバタ醤油〜

それとは別に新作
・井村屋やわもちアイス(黒蜜きなこ・ラズベリー)、井村屋カステラ
・背徳にんにく焼肉

ハラミステーキは消えたな。自分は西だけど東のが良かったわ。
国産牛なのに煮込むのか・・・花咲ロースより大判ロースの方が良かった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 12:43:46.19 ID:tHx+3qTR.net
ハラミステーキなんで消えたんだろ
行くたびに2枚食ってたのに残念すぎる
ドラゴンハラミはしょっぱいから好きじゃない
もうミスジ食いまくるしかないわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 13:38:38.61 ID:S4y1KnQq.net
井村屋の黒蜜きなこ食べまくるぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:39:55.94 ID:banYSu6t.net
誰かサーロインって言ってなかったか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 14:46:41.31 ID:xWgb6OmM.net
リンク読むと大判上ロース=サーロインらしい

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:04:33.32 ID:25myv9KK.net
ステーキ東日本限定で草

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 15:42:24.45 ID:Ya9shlNA.net
スーパーで売ってる味のないオージーサーロインかな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:27:15.79 ID:MsAIlsUk.net
なんで壺漬けハラミとかいうゴミが両方に入ってるんだよ消せ
そして西は今回も良いの貰ってんなあきんぐコースで国産牛か

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 20:34:18.12 ID:slC1af7W.net
>>673
自分も井村屋アイス目当てで行くわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/06(木) 21:19:02.92 ID:EdARroLn.net
俺は壺漬けハラミ好きだけどな
サンチュと味噌と自分で持ち込んだスライス生ニンニクを巻いて食うと美味かったな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 03:28:10.26 ID:pTIMOzZ1.net
いい加減希少部位って誇大広告規制するべき

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 03:46:34.90 ID:DEzJylQD.net
ホントに希少だと思ってる奴居ないだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 04:41:42.17 ID:CX+Yk9mg.net
ランチに無いメニューは全て希少

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 07:58:14.70 ID:4Xfzc2Fs.net
きんぐ

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────

└───────────────────────

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 08:01:21.03 ID:j60B8hIz.net
┌───────────────────────
┤それ、しゃぶ葉スレでもやってますよね
└───────────────────────

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:47:25.34 ID:xYNKufQ0.net
┌───────────────────────
┤牛タンが加工じゃなくホンモノになりますように
└───────────────────────

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 12:54:14.19 ID:tRLdVyZJ.net
┌───────────────────────
┤やわらか加工カルビが復活しますように
└───────────────────────

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 15:01:09.96 ID:rhqwFd4n.net
┌───────────────────────
┤千葉県〇〇市周辺に出店お願いします
└───────────────────────

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 15:04:32.94 ID:3L8lPvcM.net
きんぐ

七夕です。短冊をおいておきますね。

┌───────────────────────
┤カトちゃんペ
└───────────────────────

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/07(金) 17:07:11.15 ID:vGXjMMoX.net
>>688
後頭部の方か足先以外は有るでしょ?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 03:33:15.24 ID:FQB9PK/5.net
地元の店舗は席に余裕がある時間帯は一人客とグループ客は別のエリアに通される
これは気の利いた接客かオペレーション上の都合か知らんが、とても居心地がいい

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 05:26:53.24 ID:qKEk7lf6.net
うちは適当な感じがする
あと仕切りが低いから隣とか前後とかいると気になってしまう
仕切りが高くて配慮してある店舗もあるみたいだけど羨ましい
どういう基準でそうしてるんだろう
全店舗そうして欲しい

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 08:02:34.84 ID:gbzEvsDz.net
一回順番飛ばされて文句言ったら要注意人物扱いされてるw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 08:34:27.25 ID:ZhKtUiFu.net
言い方なんじゃね、ヤカラかましたんだろ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 09:25:01.80 ID:aRK9s7zb.net
焼き野菜復活してるな焼き野菜なんて要らないサラダでいい言ってた会社の回し者は絶対注文するなよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 10:27:07.37 ID:RXwKgzHq.net
焼き野菜なんていらない
サラダでいい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 10:49:39.33 ID:A23ORk/W.net
要らないって言ってた人は頼まんだろ普通に

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 13:32:54.27 ID:s/6JGkFU.net
焼き野菜頼まないな
サラダとキムチで充分

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:03:00.18 ID:5bgYaCQT.net
┌───────────────────────
┤あいやー
└───────────────────────

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:10:45.21 ID:Ndh+GUAf.net
焼き野菜復活って相当クレームあったんだな
ざまあみろ運営

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:14:56.28 ID:ZhKtUiFu.net
焼き野菜ってキャべツの玉ねぎくらいだろ? 要る?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:20:53.80 ID:vSfPZoPW.net
公式が敗北宣言してたわ

@yakiniku_king_
お肉と一緒に食べたいのは? ご要望多数につき復活
焼野菜の ピーマン玉ねぎを一緒にどうぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:24:25.60 ID:kfKCZq+1.net
韓国フェアとか女狙いだし女さんの意見は絶対なんだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:25:06.40 ID:ZhKtUiFu.net
ピーマンか、ピーマンなら食べてみようかな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:25:36.63 ID:lOvb8A2v.net
こういうのってさもお客様の事を考えてみたいに言うけど
大抵の場合は安く仕入れられるようになったからなんだよね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 15:27:59.95 ID:sfUsDCZW.net
生食OKのピーマン出してくれ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:18:48.48 ID:yraWQUlS.net
きんぐの焼き野菜は全部不味い
たぶん家畜の餌用

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 16:30:36.49 ID:/3Ib9u0l.net
本部に通報した

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:16:24.05 ID:h+mDmCt5.net
痛風の呂布って奴?
どちらかというと事実陳列罪では

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:41:21.64 ID:sfUsDCZW.net
>>709
ボケる時は今私はボケてますよ感もそれとなく醸し出さないとボケなのか単なる入力ミスなのか判断に困ってしまう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 20:50:08.21 ID:vtrlvogL.net
ハラミがくそ硬いんだが
硬いのに厚くしてるの意味不明だわ
硬い肉なら薄くすればいいのに
まともな肉ってきんぐカルビかペラペラ肉しか無いよな
肉を食いに行く店では無いわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:22:28.32 ID:Rhk7LQcK.net
祝日の13時ぐらいってやっぱ混んでるかな?
土日ほどではないにしても

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:26:42.39 ID:CAv/pRUi.net
なんで混んでないと思えるんだ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 21:51:50.36 ID:O+Flkrt9.net
脂を落とさず鶏皮を食いまくってたら胃もたれしたわ
やっぱカリカリにするべきだった

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 23:33:45.06 ID:wbHTsbpr.net
鳥皮って見た目と味が切り出したチンポの皮と同じなんよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 01:36:45.32 ID:1j511Xm6.net
>>711
きんぐのハラミ美味しくないから頼まないようになったな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 08:57:19.09 ID:A6pZun4T.net
いろんな時間に行ってるけど
一番混んでないのは開店直後の11時な気がする

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:47:11.79 ID:WvbuppWX.net
ピーマン種付き過ぎだろw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 11:59:06.25 ID:BAzIOwVY.net
ピーマンだって繁殖したいんだから仕方ないだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:24:21.56 ID:W5CyGP14.net
ピーマンの種は食べられるんだぞ
で、何かしら良い栄養素があるらしくむしろ積極的に食べるようにしてる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 13:45:59.30 ID:5kFHSE2j.net
>>720
そりゃ有機物だから何かしらの栄養素と言える物はあるわな
まぁ、じゃあ栄養素あるからってうんこ食うのか?って話だけど

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:29:18.82 ID:1wf89MRO.net
>>721
そんな話にならねーよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:49:33.20 ID:l45SivQ1.net
五台名物東日本の方が圧倒的にいいな
花咲ロース個人的にゴミメニューだと思ってたからあっちに押し付けてくれて嬉しい
たれ焼きしゃぶもすき焼きカルビあればいらなくね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:50:35.07 ID:3Eeh5zpi.net
鰻ボロカスに言われてるな
https://twitter.com/yakiniku_king_/status/1677509112408735744
(deleted an unsolicited ad)

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:51:28.11 ID:5kFHSE2j.net
>>722
普通は食わない物食うって話なんだからなるでしょ
ん?待てよ?君はもしかしてうんこを普通に食う国の人なのか?だとしたらこの話は何言ってんだコイツ状態だわな、スマンスマン
けどいくら韓国フェアやってると言っても日本人はうんこ食わないからメニューにはラインナップされる事はないぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 14:57:38.06 ID:1wf89MRO.net
>>725
あぼーん登録したwすっきり

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 15:34:06.24 ID:qfCILYr8.net


便






728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:06:40.68 ID:5kFHSE2j.net
>>726
あら…図星だったか
日本人だとしたら単なるネタレスでしかないからわざわざあぼんする手間なんてかけないからなぁ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:23:29.45 ID:1j511Xm6.net
>>724
前も書いたけど
ご飯で腹膨らませるための罠メニュー
鰻なんて高いんだから普通に用意されるわけがない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:33:22.84 ID:VO3aVA1z.net
あぼーんが手間ってどんだけデブなんだよw

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 16:51:53.47 ID:T7mNHCVO.net
鰻のタレご飯鰻入りを食べたいと思う人がいるならいいじゃん
花咲も続いてるってことは需要あるんだろ
好みも店の使い方も訪店構成も食べる量も千差万別
バランス取ってくれるおかげでキングカルビ食える

それでいい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 20:19:14.74 ID:2jmGsaSf.net
専ブラ使えなくなったけど
どっから書き込んでるん?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/10(月) 22:35:27.09 ID:+K60AjUd.net
鰻だけ食べて他の部分は炭にすりゃ解決
食べる必要なし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 08:38:53.70 ID:fq561Fe4.net
>>732
メイトの浪人持ち以外はwebブラウザからじゃないと無理みたい

今週中に5大名物食べに行きたい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 10:46:42.10 ID:PzYTkOrR.net
石焼鰻めしは大ハズレだった。
半分これを目当てに行って痛い目にあったわ。
鰻自体が小さくて旨味が少ないのは覚悟してたが、それよりもタレが不味い。

石焼でジュージューさせて風味が飛んじゃってるし、
とにかく味が薄くて淡白すぎる。ご飯に対しての分量も少ない。
普通の飯屋の、甘辛くて濃厚な鰻のタレを想像してると全く違うものが出てくる。
三つ葉の青臭さに負けてるレベルで、全くうなぎご飯を食ってる気がしない。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 20:20:33.71 ID:wNSFtJwf.net
自分はウナギ自体はとにかく石焼の飯は旨かった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:03:11.88 ID:WEwDcIZc.net
肉が酷すぎてウナギが一番マシだった

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/11(火) 21:06:53.74 ID:a80Mc/IJ.net
5大名物19日からじゃないの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 22:09:31.58 ID:XQ5FLEKB.net
>>724
どう考えてもコスパ悪すぎやからな・・・
スーパーでウナギ買って、お茶で処理したらフワフワトロトロのウナギ丼が10倍くらい食えるで

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/12(水) 23:05:38.30 ID:MgwvkfQp.net
>>738
フェアとごっちゃになってた
今週行ってがっかりするところだった ありがとう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 11:14:47.71 ID:KBHNkiCg.net
ここにうなぎを食べにいくのは間違いだろ
焼肉のついでにうなぎ食べて、あーうなぎってこんな感じだったわと満足するのなら十分有り

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/13(木) 12:16:33.54 ID:MaqS537b.net
ちんぽ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/14(金) 03:08:32.55 ID:uYMLUFGU.net
やっと復活した

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 18:47:24.52 ID:BQkbIuWM.net
ニュースで肉の在庫が過去最高余ってるって出てたから、肉の値段をもうすぐ値下げするだろう
コロナによる飲食店激減、値上げでが原因なんだと。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/15(土) 19:39:28.84 ID:ujYqFbBC.net
上げるのは簡単だけど下げるのは大変

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 00:53:52.13 ID:9BEURhuU.net
捨てるくらいなら下げてでも売れよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 10:52:03.37 ID:7Y5q/8Nl.net
ウマ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 14:45:42.39 ID:oNc5a5+Q.net
正直ここ行くならいきなりステーキ行くよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 15:05:55.93 ID:Hiu0PVvH.net
いきなりステーキ、1回も行ったこと無い
他のには行くけどね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 15:30:41.93 ID:hh9j2iIr.net
いきなりステーキは乱切りカットステーキが300g1500円ぐらいで食べられた時代はよく通ってたわ
値上げと劣化でもう何年も行ってないな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 16:07:52.63 ID:hJk8CJdJ.net
もう夏休みが始まる
9月まで行くのはやめよう
9月まではジャパンフェアやってるでしょ?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 16:13:08.22 ID:OEV48vsT.net
これ普通のうどんじゃね?
https://i.imgur.com/lKa7vYO.jpg

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 17:02:24.30 ID:XUMkrATs.net
つーか、ランチ食べ放題に冷麺つけろや
そうめんやうどん冷やしたのじゃなくて
焼肉屋の麺類は冷麺だろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 18:20:06.81 ID:vkbNW0j3.net
値下げしなくていいから肉の質昔に戻して

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 18:29:43.38 ID:Hiu0PVvH.net
>>753
きんぐコースの俺、高みの見物

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 18:42:43.85 ID:JUdt9Ebv.net
>>752
稲庭「風」だから

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 19:03:42.12 ID:1httYwhB.net
これ、稲庭風なの!? 讃岐風って言った方が近かったんじゃねぇのw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 20:30:43.98 ID:ocjitGnW.net
普通に肉がまずい
客層みれば分かるけど底辺が行くお店
サイドメニューを楽しむスタミナ太郎のライバル店だね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/16(日) 22:14:26.53 ID:G+7i/Bp1.net
底辺は食べ放題すら行けんわ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 00:55:38.75 ID:R3qhkbAx.net
稲庭風はテーブルマークの業務用冷凍でしょ
食べたこと無いけどたこ焼きとかもそうなんじゃないの

それが一番美味いし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 09:53:31.89 ID:dohNVIXu.net
テーブルマークはその辺の個人店よりずっと美味しい
テーブルマークなら注文する価値があるね

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/17(月) 15:11:22.56 ID:DLADsCV3.net
稲庭風でもいいからそれっぽいの使えよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:16:36.43 ID:YWorAeyE.net
シルバートングをもらったはいいが使い道がない
家で焼肉しないし料理に使う普通のしっかりしたトングは持ってるし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 12:19:18.13 ID:+lXRdK0m.net
トングなんか100均で売ってるし使う場面も無い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 20:40:11.51 ID:W8bq5Eat.net
明日大腸の内視鏡検査だから昨日からロクな物を食ってない
明日は下剤で全部出す

その反動で明日の夕方はきんぐコースだ
そうでもしないと生きる気力が湧かない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 20:50:47.03 ID:G1gfP8T+.net
俺は来週健康診断
終わったあと肉食いまくる

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 21:04:38.78 ID:1B7Vmqbd.net
排泄日記はテメーの日記帳に書けよゴミ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 21:33:54.01 ID:W8bq5Eat.net
ゴミ本人に言われてもなあ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 23:16:12.52 ID:LAZGPEiE.net
明日からの5大名物やたら力を入れてるな。

先行試食会でネット記者とかユーチューバーを多数招待して宣伝して貰ってるし、
この前もSHOWチャンネルとかいう番組でゴールデンで放送された。
でも放送の大判上ロースを見てあまりの薄さに驚いた。サーロインらしいが、
きんぐカルビ90g、炙りすき焼きカルビレギュラー100g、焼きしゃぶみすじ75gで
大判上ロース60g? あの面積で一番軽いってどんだけ薄いんだよw

プレスリリース https://i.imgur.com/pIwZhPW.jpg
実物 https://i.imgur.com/QPRAHhZ.jpg

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 23:34:05.13 ID:+lXRdK0m.net
詐欺やん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 23:36:23.07 ID:guz9iltI.net
サーロインから大判上ロースに名前変えたのこのためかw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/18(火) 23:53:54.32 ID:JQByXm8s.net
パサパサなロースだし薄いほうがありがたい
しかしコストカットがひどいよな
ブランドとしての目指す方向性はなく利益を追求してるのかね
もはやサイド・メニューを食べに行くお店よね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 00:16:57.92 ID:bQkfKZtQ.net
何しても文句

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 00:17:18.24 ID:XDqXIJSA.net
本当のサーロイン食べ放題で出せるわけ無いじゃん…
肉を切り出す時に最初に剥がす部位を筋切りしてきんぐカルビ、名物として作り上げた
それ以上でもそれ以下でもない
きんぐカルビ以外はおまけ
市場価値の低い肉をどう加工するかの違いだけ
肉の仕入れに裏ワザは無い

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 06:42:53.01 ID:rymTCTgY.net
おまいらL.O.まで70分で足りてる?
効率の良い注文方法のコツとかあるかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:22:28.80 ID:Jftf6S0u.net
きんぐは80分だよな
どこの店の話してるんだ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 07:55:52.11 ID:E4AEAe9O.net
サーの称号を得るほど美味くなかったらただのロインでいいだろw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:08:16.38 ID:1mqcKSaO.net
サーロインがなければリブアイを食べればいいじゃない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 08:10:17.61 ID:Ig9NbIpJ.net
ロインってロースのことだよな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:06:01.19 ID:rgWKXB+r.net
>>776
すまん
ホントだ
俺が勘違いしてた

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:37:26.91 ID:YzsXZMgb.net
まぁ時間は足りないよ、まだ腹7分目なのにLOになる
慌ててビビンバや冷麺やデザートをオーダーして残り20分で食う事になる

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 09:44:49.28 ID:rgWKXB+r.net
>>781
なるほど
最後っ屁で冷麺やデザートを怒涛のように注文するというのはありますね
ありがとう

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 10:44:08.00 ID:vCEsk8Oo.net
予想通り名物以外にも変更あり
ミノは両地域とも消滅
あーあ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 11:10:51.94 ID:QmqtjN4G.net
ランチはシューバニラがなくなってストロベリーバニラソフトが追加された

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 13:51:34.30 ID:TU00R4Au.net
シューアイス自体消えたな
抹茶消えた時点でバニラも消えると思ったけど

プレミアムシャーベットって全然プレミアム感ないよな
サイトの見本画像だと美味しそうなんだけど
実際に注文すると小さいプラカップに入ったいかにも安物の市販品ってのが出てきて大した美味しくない
うちも一家そろってプレミアムシャーベット無視でソフトクリームばっか食ってる
あれがきんぐコース以上限定になるほどの物とは思えん

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:00:44.23 ID:I33Azikd.net
行ってきた
大判ロースだけど>>769下程酷いのは出てこなかったよ
上の画像みたいな肉を普通の焼肉用ぐらいの薄さにしたやつが出てきて満足できた
井村屋のもちアイスはプレミアムシャーベットみたいなタイプで一言で言うと最高だったけどカステラはまあ普通だったわ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 15:52:46.97 ID:Hwcm3Pzk.net
シャーベットは昔は器に持ってあった
コストダウンでプラ容器になって味も落ちたように思う
ラムネシャーベットは美味しいんだよ
ケーキにもラズベリー乗ってたりクリームもあったっけな
まあ色々コストダウンで品質が下がっている

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 20:05:22.90 ID:Yne+SIhy.net
ここまで品質をアレしても客足が落ちないんだから凄いよな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:16:53.79 ID:GxZcIcqL.net
報告するなら写真撮れよ
長々書くより一目瞭然だろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 22:52:32.75 ID:z1nxJAqj.net
>>157

本当に「サーロインステーキ」になってて草w
無理過ぎるw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 23:23:30.55 ID:I33Azikd.net
>>789
すまんな
食事中に写真撮るとか行儀悪いことはしないんだ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/19(水) 23:30:52.96 ID:Yne+SIhy.net
従前のやわらか加工カルビが炙り牛カルビを厚めに切り出した様な肉に変更になった時は衝撃のあまり写真に収めたわ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 06:20:22.52 ID:CiatLD5F.net
前にシューアイスどんだけ美味いのかと食べてみたらたいして美味くなかった
普通のバニラソフトの方が全然美味しいやん
好みの問題か

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 07:37:23.37 ID:T43dXWaJ.net
薄肉ならすぐ焼けけてくれるし顎の負担も少なくなるから無問題
井村屋アイスが楽しみすぎる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 08:36:28.22 ID:uD+WLUrr.net
薄いのはすき焼きカルビだけで十分

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 09:36:44.60 ID:SDE2baKh.net
歯が殆どないから厚い肉より薄い方が好き

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 09:40:19.66 ID:rvfWjARM.net
家で豆腐でも食っとけJJ I

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 12:48:15.73 ID:g9GmnTAF.net
井村屋のデザートも数量限定なのかな
この前のクリームパンはコラボ2日目に行ったのに売り切れてなかったけどw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 15:01:52.43 ID:CSOiNlOH.net
https://twitter.com/kishi_M61/status/1672484302821654529
上の画像と違ってステーキ感あるな
(deleted an unsolicited ad)

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 15:36:16.59 ID:Z8ROug03.net
>>799
それは時期的に先行の実験店で出してた時のだな
という事は、その頃はちゃんとステーキと呼べるもので出してたが、
無理だと判断して名前も厚みも変わってしまったわけかw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 15:44:02.13 ID:uD+WLUrr.net
半分脂肪やん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 16:21:28.42 ID:KLFUY3qH.net
>>799
バカじゃねぇの?
それはプレミアムのリブロースステーキだから
横にあるのは明らかにワサビ醤油

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 16:29:49.71 ID:dzFU+CGy.net
脂んとこはハサミで切って捨てりゃいいのよ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 19:01:44.42 ID:5kEhKRgx.net
昨日行ってきた
白飯ときんぐカルビだけで黙々と食ってた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:09:45.61 ID:YZbuV91V.net
明日久々行く
脂みんなどこに捨ててる?
皿に置いておくと皿回収してくれないんだが

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:32:09.37 ID:ZPB6S3NE.net
>>805
回収しねーならネコに乗せちまえよ
使えねー店員が悪い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/20(木) 20:55:38.47 ID:jR466Vje.net
焦げたのも脂身も、これもって言えば回収してくれるよ
回収してくれなくても最後には持っていく。
他の焼肉食べ放題でも同じ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 05:21:01.29 ID:LRjN0z7z.net
新メニューどう

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 05:28:08.85 ID:G0fW1i8z.net
背徳って肉はランチと同じなのにきんぐコースからなのかよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 07:58:06.92 ID:4fpt6ZBS.net
順番待ち予約って、他に客いなくてもその時間以降にならないと案内してくれないのストレス
予約もして店で受付もしておけばいいんかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:11:48.53 ID:zmq1vSkZ.net
アホなのかな

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 12:47:15.89 ID:wHDVMsF0.net
意外とお前ら脂捨てるのな。
美味い所なのに

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 15:42:09.83 ID:AHf/0fbl.net
>>799
加工肉?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 16:12:34.87 ID:h1ETc+Y7.net
自分で切るの面倒
昔はカットしたステーキ肉が板に乗って出てきたのにね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 18:37:05.86 ID:T57B/PfL.net
5大のサーロイン?食べてる動画あったから見たけど、上にある画像の通りペラッペラだったわ・・・
こりゃ急いで行く必要無いわな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:14:09.79 ID:+1PD6ucm.net
牛肉の脂は美味い部分だよなあ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 20:48:53.34 ID:4fpt6ZBS.net
写真取るの忘れたけど>>769よりはペラペラでもないけど厚くもない
そしてパッサパサ
みすじは網にくっついてほぼ食べれない
やわもちはおいしかった

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:45:27.47 ID:zmq1vSkZ.net
きんぐカルビは脂身もだけど筋も多いんだよな
筋膜の端も硬いし美味しいお肉を提供しようという気がない
生産者が来店したら悲しむと思う

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/21(金) 22:58:01.54 ID:2LmT+Ywd.net
生産者が悲しむと思うは草

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 00:29:52.55 ID:ojmx8L95.net
あんまり分厚いのは食べ放題向きではない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:04:34.89 ID:4t+TReHZ.net
厚切り肉や一本肉は罠

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 10:51:20.85 ID:NPjXhDMN.net
スマホのニュースでレポ書いてあったわ
5大メニューのロースは厚さ6ミリで炙る感じで焼くんだとさ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 16:23:54.65 ID:HAJVefIp.net
>>817
同じ感想だわ

大判上ロースはパサパサで旨味も無くて美味しくない…
ミスジは上手く焼かないと網にすげーへばり付く。でも味は悪くなかった。
大判上ロースとミスジは、きんぐカルビみたいに下味あんま付いて無いからタレ必須かな。
東と西はやく交換して欲しい

やわもちアイスは両方とも良かった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 18:21:57.57 ID:UjMskyhe.net
>>821
でも美味しいのはそういうのしかないじゃんか
他は食う価値無いし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:20:25.71 ID:XS3gyHkX.net
厚切りはなかなか焼けないのを
焼き始めてから後悔

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 19:48:08.47 ID:Hc0BhITI.net
明日、初きんぐしようと予約してあるんだけど、なんか雰囲気悪いね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:00:50.27 ID:Roa8IASO.net
迷わず行けよ、行けば分かるさ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:01:50.81 ID:9J+7LC7q.net
便所の落書きにお上品さを求めるな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 20:11:20.05 ID:ELjMUOyc.net
明日初きんぐコース行こうと思ったけどやめようかな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/22(土) 23:35:09.44 ID:p4JfRL6i.net
混むやん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 05:41:44.97 ID:a2ovqcmf.net
きんぐはちゃんとしてる方だよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 09:59:30.72 ID:1L9cfstz.net
カステラとやわもちアイス美味しい?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:04:59.19 ID:djwGl/J4.net
カステラは普通
やわもちは絶品

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 11:49:15.83 ID:jGTGvrfk.net
結局キャンセルした
フェアがあまり魅力ないから

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:03:50.04 ID:wkkL7ZOA.net
正直言って今のきんぐの肉質だとすたみな太郎と大差無いよね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:08:54.25 ID:MjveNosx.net
それはない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:10:36.94 ID:3e2/QfRk.net
太郎は網に貼り付いた肉を剥がすゲーム

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 12:18:00.59 ID:MjveNosx.net
もしくは歯にはさがった肉を爪楊枝で掻き出すゲーム

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 17:20:40.75 ID:h3Zfs35D.net
郊外の人は行く行かないの選択肢があってええやないか
東京の都会に住んでると近隣に店舗自体ないから考慮にも値しない

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 18:10:58.28 ID:rjoVWlLg.net
はいはいじょじょえんにでもいってねぇ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 19:03:03.18 ID:AUeL4qV3.net
初めてきんぐコースを食べたけど一人だとコスパ悪すぎるな
五大名物がランチの2皿分くらいあるからろくに食えない
映え重視なところがあるから普通のカルビ・ロースの方がいい
サラダはキャベサラの方が合うし、カルビクッパよりコチュジャンと肉を入れた野菜クッパの方がおいしい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 19:11:38.55 ID:pEBQjGNk.net
少食ひとりきんぐか
もっといい店行ったほうがええで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:01:01.80 ID:NqTNbuY1.net
きんぐカルビ以外はスタミナ太郎と変わらんやろ
行ったことないから知らんけど
結局はペラペラでないと食べられない
ハラミがひどすぎるんよ
4000円だして別の店行ったほうが満足できるよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:21:08.10 ID:LVcYGmMU.net
値上げもしたし肉質も悪いし
最近は食べ放題では無い方の焼肉行ってるな
数年前はパスポートもあったしよく行ってたけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 20:40:27.66 ID:MjveNosx.net
俺も何回も向こうで食ってるけど、焼肉は結局日本の方が安くて美味い

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:35:29.44 ID:+TPluQbr.net
今日は稲庭風だったw
https://i.imgur.com/32gYv8h.jpg

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/23(日) 22:42:12.24 ID:72dSZWe4.net
5000円払って牛角の食べ放題した方が満足度は高いと個人的には思う
だけど3500円くらいできんぐカルビを無限に食べられるならそれはそれでコスパはいいと思う
異論は認める

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 08:58:21.59 ID:c/3iSygL.net
ここでは評価低いけど
今回の稲庭うどん、すげー好きだけどな
あとぽてころりんも

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:12:37.17 ID:VOdWu7+7.net
>>843
ス太郎は食える焼き物ねぇよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 09:14:04.79 ID:e4JQlMWa.net
これ→>>846で見たら美味そうだけどね
でもやっぱり冷麺頼んじゃうわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 12:54:34.20 ID:2eYVIVNp.net
ピーマンにごま油つけて網に塗るとミスジも貼り付かなかったよ
西京焼きはうまく焼くのが難しかった
やわもちアイスは早めに頼んでとかして食べたらおいしかった
明石焼き風もうまいね
https://i.imgur.com/66SVx8J.jpg
https://i.imgur.com/wonkLve.jpg

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 13:12:56.22 ID:0mfIg97I.net
>>851
ゴマ油って注文頼めるの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 14:27:32.49 ID:ztcuchp5.net
カステラ、網の端で少し炙ると美味しいですよって店員さんに言われたわ
確かに外がサクっとして美味しかった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 18:16:52.40 ID:oiGtiIu1.net
>>853
まじかよ

カステラにアイス乗せるのも有りか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 19:17:40.41 ID:2eYVIVNp.net
>>852
自分が行ってる2店舗は両方とも対応してくれてるよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 20:01:18.05 ID:x0Ns9Gvn.net
うなぎのたれも追加出来るのか?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 21:06:09.74 ID:sYv28gk6.net
yahooニュースでとりあげられてたから調べたけど焼肉きんぐって本当に人気あるの?
食べ放題3500円+アルコール飲み放題1500円くらいで普通に5000円もするやん
安安なら2500~3000円でたらふく飲み食いできるからそっちの方が断然いいと思ったんだけど

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:37:31.08 ID:lhUo9GeD.net
>>857
安々の肉が好きならそうしたらいいじゃん

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/24(月) 23:39:26.30 ID:lf/4+8d8.net
>>857
そんな少食なら安安のアラカルト行っとけ

きんぐもクオリティ下がったよな…
フェアメニューは豚ばかりだし
5大名物はきんぐカルビ以外クズみたいな肉
YouTubeで見てたら悲しくなった

北海道フェアでラム焼しゃぶがあった頃は
毎週行ってたけど、ジンギスカンと称して
豚肉出すようになってから行かなくなった

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 01:00:53.77 ID:Mim4iBb9.net
来る前から文句言う人は来ないでくれた方がありがたい店なんだよな
平日だろうが常時待ちが出来てるんで
あれこれ文句言うグルメ様が来ない方が他の客も従業員もありがたい
地元きんぐもどんどん予約取りにくくなってるし
ニワカが増えないほうが嬉しい

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:06:27.84 ID:2k9+L2C2.net
肉匠坂井は?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 07:29:28.02 ID:9BvMuG0R.net
>>861
散々きんぐより上って騒がれた時行ったけど全然肉質下だったな
今はどうか分からんが

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 13:56:42.46 ID:JIzjrawP.net
加工肉ってこういう人のためにあるんやな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 15:21:41.53 ID:KshGlNDf.net
ん?
きんぐも坂井も加工肉多いよな…
加工肉少ないのは、ワンカルビかかみむら
旨いかどうかは別として安楽亭は加工肉ゼロ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:24:32.31 ID:o8xDGTBh.net
ちなみに加工肉だと何が問題なんかな。
味?
安全性?
害があるんかな?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 20:51:17.83 ID:C98JO0e7.net
加工肉は食感が苦手だ
何か肉とインジェクションの脂身の間で滑るようなギシギシした感じ?が好きじゃない
コンガリ加熱すればいいのかな
ポリス、加工肉の焼き方を教えてくれー

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 21:02:30.83 ID:2k9+L2C2.net
害はあるけど単純に美味しくないね
ソーセージの焼肉って美味しいかってこと

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/25(火) 22:31:10.36 ID:7KT4m3e6.net
ツイッターを見る限りカルビに関しては3月リニューアル前のやわらか加工カルビの方が評価高いけどね

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 00:52:17.37 ID:AHTJj506.net
やべーやつほど例え話が的外れなんよな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 01:36:02.49 ID:HGM4lYRn.net
公式サイトのランチのページ+330円でプレミアムスイーツ追加の表記消えてる気がするんだけど無くなったの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 02:09:10.35 ID:WWmkZTJl.net
いつの間にかJAFアプリにクーポンが掲載されてるが前からあったか?
7/20〜9/30まで全店全日利用可能で10%OFFだが1回まで
地元はネットクーポンが9月まで確定してるが、
掲載店舗が少なくなってるから適用外のやつには嬉しいかもな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 02:48:17.79 ID:ObawTiMw.net
>>869
松屋のあいつな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 03:10:25.64 ID:RZ/9JIRn.net
>>870
井村屋のをランチで出したくないとかかな?
以前のは300円足す価値ないよなて程度だったけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 05:43:32.98 ID:d+AaT6uu.net
加工肉ってどういう加工の肉のこと?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 06:18:36.29 ID:jfB215OX.net
スパムです

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:20:57.67 ID:d+AaT6uu.net
それは成型肉

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 07:23:12.08 ID:Qsmo5Pkh.net
ggrks

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:08:06.25 ID:KQKNk8KE.net
ハムです

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 08:45:25.98 ID:LoCjS3EY.net
加工肉は最初の数枚は柔らかいし美味しく感じるけど
すぐ食べ飽きる感じがする

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 09:56:12.63 ID:1Eh0f8+W.net
>>866
きんぐの豚タン美味いだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 10:40:01.00 ID:75LO/pPb.net
こんかいの限定メニューのおろしだれで豚タンたべるとおいしい

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 10:54:32.25 ID:AdB+Szl/.net
>>870
マジで草
井村屋スイーツをランチコースで食べられるの悔しすぎたかw
そういうとこだぞきんぐ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 11:07:39.48 ID:jNAbgM2Q.net
企業に向かって一方通行のレスバ書いてるアホがいて草

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 16:47:42.14 ID:YF+9casE.net
安いんだからしょうがないじゃんw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:25:01.40 ID:CA19VE92.net
ミスジどう?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:49:50.23 ID:JADr2MCa.net
きんぐカルビしかまともなもの無い
きんぐカルビも脂身や筋を落とさないと不味い

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 17:52:57.20 ID:dbYWaf/p.net
ミスジより裏スジ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/26(水) 18:16:11.27 ID:AoQQWbkP.net
>>871
毎年夏だけ出てきてる

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 06:08:56.41 ID:eAU0JYly.net
>>874
一般的にはインジェクションって言って針で牛脂を注入するのね
焼肉用はまた違うんだろうな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 06:33:25.91 ID:jU0fNoHS.net
>>889
「やわらか加工」はそれで合ってるよ
「形を整える加工」は端材とかのゴミ肉を寄せ集めて
接着剤で固めて肉っぽくした加工だね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 07:30:17.33 ID:PXM+Hj5F.net
テンダーライザーが主でしょ
極小の刃を剣山のように突き立てて固い肉を柔らかくする
生肉で提供するからミオラとかは使えないね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 10:45:26.76 ID:mO442Cpo.net
やわらか加工のカルビは美味かったよ
アメリカ産牛は加工してなんぼ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 13:55:52.35 ID:yimS+7xV.net
昔ランチで食べた加工カルビは美味かった

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 18:30:44.00 ID:SkCDSXhn.net
その程度を加工と言うならどの焼肉屋もやってるし、安い肉を美味しく食べさせてくれるなら
ウェルカムだよ
その分安ければだけど

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 20:56:49.87 ID:VIZomoXO.net
>>870
自分も気になった。
ランチ+300円で井村屋デザート食べられると思ったんだけど…近日中に行く予定無いから確かめられん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 22:54:05.33 ID:4C+g+/aG.net
安いステーキ肉買った時にフォークでブッ刺して柔らかくしてるんだけどあれ店も同じことやってんのか
俺が考えたケチだけどすげー発想みたいに思ってたよw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:18:40.32 ID:jU0fNoHS.net
>>891
繊維を壊すだけで
あんな不自然な脂が入ったりしないだろ

って思ってメニューを見返したら
普通のカルビ、ロース、ハラミは
全部やわらか加工&形を整える加工のダブルなのね…
そりゃ肉の味なんかしない訳だわ

厚切り系のやわらか加工は
見た目や味にそこまで違和感ないから
インジェクションしてないのかな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:27:49.11 ID:hbGMPoAY.net
うわぁそんな肉をありがたく食ってたのかよ!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/27(木) 23:37:18.23 ID:bYVkOcCt.net
>>896
ワロタw
でも知識なくてもフォークに辿り着くんだからたいしたもんだよ

きんぐみたいな食べ放題専門店はブライニングとかはしないのかね
コスパ悪いのかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:19:41.65 ID:1LcBA87y.net
非加熱で出す肉にブライニングとか言い出す半可通w

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:28:10.85 ID:3eu6EdJe.net
生で提供するの忘れてたw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:34:03.04 ID:CqFs3ZZJ.net
>>821
厚切りとかは焼けにくいし、食感もぶっちゃけ悪いし
薄い肉のがええわな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 00:35:40.13 ID:CqFs3ZZJ.net
>>841
コスパ求めるなら2000円ランチしかないで
人気ありすぎて2週間先まで埋まってたりするけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:35:56.22 ID:Z1mCXbDK.net
ライス注文する人あたま悪いなぁて思う

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 06:43:44.21 ID:1LcBA87y.net
賢い君はなんでライスを頼まないの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:12:20.46 ID:/xVkwURk.net
ライスを頼むとライスでお腹いっぱいになる

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:16:40.71 ID:uItMlynl.net
ライスは後半だね
初めに肉ガンガン腹に詰め込んで落ち着いてきた頃にライス頼んで
じっくり肉との相性の良さを噛みしめる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 08:50:43.57 ID:egmFA+Jf.net
>>906
雀かよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 09:28:18.87 ID:EjMt+OK4.net
ランチメニューはライスに韓国海苔を敷き詰めて鶏カルビを乗せて焼き鳥丼ごっこして遊びます

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 09:44:28.80 ID:1nZzbzzk.net
俺は普通の焼肉屋だとコメ頼むけど食べ放題でコメ食った事は一度も無いわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:05:00.03 ID:T72Z+jh4.net
肉やタレがうまいなら白飯がいいけどきんぐでは頼んだことないかも

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:29:51.42 ID:+rBF0j1a.net
牛丼で言えばご飯に対して肉の量は上に載ってるぐらいので十分満腹になるし

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 10:50:32.81 ID:ZtfTN+yI.net
食べ放題の店のライスって大抵不味いんだよね
肉だけだと口飽きするから頼むけど

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 13:45:29.74 ID:wmlokZeU.net
きんぐのライスは相当安い米使ってるやろ
ビビンバとかにして米の味がしないようにしないと
白米オンリーとかは絶対頼んじゃダメなレベル

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 14:14:12.43 ID:kGbVGYKQ.net
最初から韓国海苔卵ご飯頼む
あれ美味いんよ
2杯食べたいけどお腹いっぱいなって無理

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 14:46:31.48 ID:tLXmvcjf.net
北海道フェアのカニ入ったご飯の時は頼んだな
基本は頼まない

大食漢や20代以下の食べ盛りで腹いっぱいになるよりも制限時間の方が先に来るような人は
米頼んでも問題ないんだろうけど

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:49:00.02 ID:CqFs3ZZJ.net
なんで弥生時代から、あんだけ収穫面倒でその後も面倒な米が続いたかっていうと
少量でも糖質たっぷりで腹いっぱいになるからなんだよね

そういう意味では食い放題では食べると勿体なく感じる
ご飯1杯で、肉30切れ分くらいだろう

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 22:50:11.54 ID:CqFs3ZZJ.net
>>913
>肉だけだと口飽きするから頼むけど

きんぐなら、ナムルやサラダも食い放題だからそっち食うかな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:04:50.42 ID:fPp91orW.net
美味いからだよ
ケチくさいだけなのに屁理屈つけてんじゃねーよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:34:19.87 ID:CqFs3ZZJ.net
>>919
焼肉きんぐ、というか食い放題チェーンの米なんて全部マズイだろ・・・
貧乏過ぎて東北産のコシヒカリすら食ったことないのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:35:41.26 ID:CqFs3ZZJ.net
あと当然ながら米の炊き方がダメ

直火で土鍋か飯盒じゃないと、米なんてほんとマズいよ
ツヤツヤモチモチ感も、噛んだときの甘み旨みも別次元やで

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/28(金) 23:46:38.27 ID:R8DLSyTs.net
弥生時代がどうとかに言ってるに決まってんだろ
土鍋とか飯盒とか頭おかしいのか?
因みに土鍋炊きのいちばんも美味しくないぞ
さすがゼンショー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 00:24:46.56 ID:m2Z+bw6d.net
チェーン店の米はマジで不味いよな
吉野家とかやよい軒とか、米メインで扱ってる所はマシだけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 03:23:27.27 ID:363Br3wL.net
>>917
人間は本来肉食動物に近いと思う
人間が最も早く消化できるのが動物性蛋白質
次が澱粉質(穀類芋類)、最後が繊維質(野菜果物)だもんな

ちなみに穀類でもコメは小麦に比べて消化が遅いので(小麦の2倍、肉の4倍)
俺みたいな逆流性食道炎持ちには鬼門の食材

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:01:15.77 ID:M2UXUEML.net
ステーキ宮ってどう?キャンペーンやってる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 08:28:34.80 ID:+MFYO3C4.net
凄く良いお店だと思うよ
スープバーは毎回5種類くらい常にあるし、サラダバーもあるし、肉も美味しいし
というかハンバーグも美味しいしで良いお店よ
個人的にはステーキよりハンバーグ派
あと宮のタレが美味しい

てかキャンペーンやってたんだ・・・なんか珍しい気がする
アプリ一応入れてるけど、あまりキャンペーンやらなかったような

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 11:48:00.32 ID:5u23FIcf.net
宮のタレ、しょっぱいと思うけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 12:12:42.59 ID:i5devKcH.net
かける量減らせば

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 13:44:11.28 ID:p5WnLqSy.net
宮は栃木県民にとってはお祝い事の日にいく特別な店だからな最近は知らんが
でも大人になって気付いたけどいきステの方が安いし美味いんだ悲しいね
宮ロースが牛脂注入肉でてっぱんステーキが内臓肉だなんて知りたくなった
タレだけはガチ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/29(土) 17:10:43.63 ID:+MFYO3C4.net
うちの近所にできたいきなりステーキは肉クソまずかった上に1年か2年で閉店したぞ・・・

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 00:33:35.55 ID:rg1Zofd5.net
高校生の時宮でバイトしてたわ
時給650円くらいだったのに今や高校生でも1000円以上だもんなw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 02:02:27.67 ID:dLJh+GNN.net
ゼンショーグループに
焼肉いちばんって、店があるんだが
悪くなかった
米は土鍋で提供してくれる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 02:41:09.55 ID:mNf7IxIQ.net
牛タンは加工肉の味
土鍋の米は期待外れ
いちばんは二度と行かない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 03:25:48.22 ID:cENgjKyn.net
プレミアム頼んでみる価値ってある?
きんぐコース+1000円する癖にイマイチメリットなくない?って感じる
安楽亭はここの真似してるっぽい挙動してるがまだ値段的にこっちのが良心的だな
その分野菜メニューは安楽亭のが充実してるが。というかホント適当に切ったピーマン出てきたのはビビった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 05:10:18.06 ID:d4awL46S.net
以前はどデカとか美味かったから食いたきゃ価値はあった
牛タンも当たりハズレはあるにしろ十分食えたし
でも今は無いよプレミアム専用の肉にきんぐカルビより美味いもんが何も無い牛タンもハズレ多すぎる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 06:33:11.27 ID:GunVCXo9.net
>>931
30年ちょい前は高校生600円、大学生650円の時代
宮ではないけど飲食店はだいたいそんなもんだった
サークルに入ってない俺にとってサークルみたいで楽しくて4年間続けたなぁ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 07:19:02.81 ID:EJ+k8GnJ.net
290円のごはんとカルビでお腹いっぱい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 07:24:19.20 ID:EJ+k8GnJ.net
それが狙いなんですかね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 09:49:44.26 ID:35EupgEc.net
>>934
個人的にはプレミアムの価値は無いと思ってる
牛タンにこだわりがあればこそ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 10:07:41.83 ID:FKQuY423.net
肉匠だと真ん中のコースでも牛タンついてくるお

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 10:21:56.34 ID:vG5rrgaH.net
>>940
端肉寄せ集め結着肉を牛タンと呼ばないで欲しい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/02(水) 22:10:31.67 ID:SFIQKTpk.net
いまの季節にピッタリなジャズですが、だんだん宇宙的サウンドに変貌していきます。
途中の唸るようなフィードバック・アンビエントは、大気圏突入を表しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
スマホは高音が歪みやすい設計なのでイヤフォンなど使うと
それらを気にせず音の広がりなどを楽しめると思います。
PCの場合は問題ないです。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 05:11:30.76 ID:MiDvgONY.net
ニュースで
すたみな太郎1000プラスでタン食べられるってす

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 05:39:13.36 ID:MiDvgONY.net
何時かとか総額とかわからんけど

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 06:35:35.26 ID:DONZRx4F.net
↑見て調べたら
スタローめっちゃ値上げしてて驚いた
120分税抜2980円ドリンクバー別って
普通の焼肉食べ放題と変わらないじゃん…

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:01:36.10 ID:dpqVbucD.net
この前昼にきんぐ行ったら子供会が団体でバスできんぐに来てて、スタローはいよいよこの枠すらもきんぐに奪われてるんだなってのを感じて切なかったわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:19:32.29 ID:zL0YZhJi.net
しゃぶ葉にもインバウンド客来てたし すた郎は消えゆく運命なのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:44:53.13 ID:89rL5VPj.net
土日祝なら、きんぐでランチした方が安いからな
豚肉ばかりのランチでもスタローのゴミよりマシだし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 09:49:03.28 ID:OefVBHIz.net
子供が小さかった頃はスタローの方が喜ぶからたまに行ってたけど中国人の団体が増えてからは行かなくなったな
元からあまり良くないイメージが更に悪くなった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 11:25:37.09 ID:m4YbdWOU.net
この前深夜のすき家に中国人が団体で来てたけど店員がパニックになってたなw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 14:01:27.49 ID:FmlR3t3Q.net
病院「絶対有り得ない」と…接種から1年以上長引く体調 不良 新型コロナワクチン後遺症 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691032192/

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 17:48:32.33 ID:hOfVy6f3.net
すたみな太郎、昔はランチ1200円くらいで一番安いーとか見た記憶あるけど
今はもう普通に牛角ランチと同じかそれ以上の値段なのな・・・嘘だろ・・・

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:19:47.10 ID:aJ8f+VO9.net
>>934
4300円支払うなら、そこらで100g1000円の肉を400g買った方が良い
胃の量は決まってるから逆にコスパ悪い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:22:28.05 ID:aJ8f+VO9.net
>>945
すたみな太郎って、ランチ1200円で色々遊んで「まぁ良いか」って品質だっただろ
3000円とか誰が行くのよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:38:27.36 ID:CcBXwK3A.net
自宅で焼くのと比較するのはちょっと違う

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:45:36.84 ID:aJ8f+VO9.net
>>955
あぁ、フライパンで焼くような人も居るのか・・・
自分は主に炭火使った七輪で自宅焼肉するけど

七輪ムリって人はこれ使ったら、ほぼ焼肉屋と同じ味わい楽しめるよ
https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/accessory/cb-a-amp/

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:46:33.78 ID:aJ8f+VO9.net
フライパンとかホットプレートなんかで肉焼いたら、ガッチガチのゲロマズになるから注意

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:55:33.63 ID:A1AG0x5D.net
フライパンでも捨てても良いボロボロのやつで高温で加熱しながらペーパーで汁吸い取ればそれなりになるぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:57:08.86 ID:HkA+30L/.net
お前なんでこのスレに居るの?
寂しいの?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:57:11.90 ID:ZvGuRbiH.net
>>958
表面に直接加熱したら肉自体がガチガチなっちゃうのよ
試しに同じ肉を、フライパンと魚焼きグリルで焼いてみたらあまりの違いっぷりにビビるで

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 19:58:11.50 ID:ZvGuRbiH.net
>>956
七輪は遠赤外線に加えて、炭の臭い(?)で燻製みたいになってメッチャウマイよな
焼肉きんぐもさっさと全店全席を炭火焼きに改造しろや

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:14:40.93 ID:CcBXwK3A.net
そこじゃないw
それだったら店に行く必要ないだろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:29:10.96 ID:ZvGuRbiH.net
まぁ1人前(肉3切れ)2000円くらいの店だったら、割と炭火使ってる所もあるか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:34:23.20 ID:ciy16C4m.net
牛角は2000円の早割りでも炭火で食べ放題できちまうんだ
超絶劣化したからもう行かないけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:39:03.76 ID:ZaOS6MLx.net
燻製の風味がするか自分では分からんが真っ黒カチカチな俺のソーセージは嬢に大好評やで?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/03(木) 20:52:29.27 ID:zL0YZhJi.net
嬢にウケがいいのは小さくて早漏で二回戦出来ない奴だよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 02:53:52.63 ID:aH53MCqX.net
自分のレスの気持ち悪さに気がつけるといいな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 10:50:01.88 ID:mzLIu+wO.net
真っ黒なデカチンがどうしたんだよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:23:58.72 ID:hsRv4Zap.net
ここ食い放題以外に2、3品のセットもやってくんねえかな
量いらねえわ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 16:48:05.59 ID:QhAMR5K0.net
単品売りもやってるよ、ってか普通の焼肉屋いけよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 22:15:25.77 ID:1QffYcQ0.net
単品はアホほどコスパ悪いぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 22:49:37.87 ID:U1YrDESj.net
実質食い放題専門店
単品はコースに入ってない品がどうしても欲しい時用だな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/04(金) 22:51:52.59 ID:Ii3AdDSI.net
逆に単品だけでランチコース未満の値段で満足できる組み合わせってなんだと思う?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 01:29:36.43 ID:Ezmy7r0Y.net
無い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 03:43:03.58 ID:QgCF5En5.net
食べ放題をお得に見せるために単品価格高めにしてんだから食べ放題頼まないなら普通の焼肉屋行くべきだわな
ここに限らず食べ放題やってる店の単品メニューはコスパ悪い

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 03:54:25.45 ID:esRvkTBl.net
お得な焼肉定食が食べたかったら普通は甜牛か正岡に行くよね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 05:09:28.82 ID:lv5lyoiB.net
いえ別に

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:19:56.60 ID:8pgXOmfe.net
ワンカルビも良く行ってたけど最近劣化したしなぁ
きんぐは平日ランチしてないから、じゅうカルか、いちばんに行く

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/05(土) 12:30:17.98 ID:Ky3IFGGy.net
価格維持したらそりゃ品質は下がるわな
豚でもいいんだけど、
そこそこ美味しい豚肉食えるとこないかな
食べホ焼肉屋は豚肉が不味い

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 00:22:04.90 ID:Sw2ypBrg.net
帰省した家族と18日くらいまでに行こうとしたら予約ほぼいっぱいだった
運よく10日に1枠だけ空いてたけど
年々予約取りにくくなってるな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 13:53:03.88 ID:RNQlleTH.net
次はまた韓国フェアやるの?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 02:29:39.97 ID:l1xlpy2Q.net
次スレ立ててくれたのは有り難いがちゃんと誘導しろって

焼肉きんぐ 網25枚目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1691324779/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 13:59:07.21 ID:/wZJ8bwb.net
行きたいけど夏休み期間中は無理だな
待って&配膳遅くなってまで食いたくは無い

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/07(月) 16:09:52.98 ID:6qG3s5L3.net
昨日の昼に行ったらいつもは10分で来るのに20分かかった
食べるものもなくてずっと待ってた
ほぼ食べた気がせずアイス食って終わり

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 05:23:35.14 ID:Z1ENJhEM.net
こっち埋めようよ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 05:51:24.64 ID:mLCRyxQI.net
五大名物とやら試してみたけど
脂分が効いてそれだけで胸焼けになってしまった
俺には安いコースで充分だとわかったわ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 06:02:09.68 ID:c6StMdp/.net
>>984
10分でも遅いのによく20分も待ったな
店員呼べよ、てか釣られてる?俺

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 14:21:45.62 ID:sYWMEsr2.net
横だけど、10分で呼ぶのは逆に早くないか?
15分待ちくらいで遅いな?と思い始め、20分で声掛けって感じ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 19:47:13.48 ID:a3FlvAV1.net
オーダー80分なのに10分もこなかったら怒りで店長呼ぶわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:32:59.36 ID:/TC09hPh.net
はっきり言ってクレーム入れたもん勝ち
限られた時間の食べ放題なんだから少しでも遅いと感じたらガンガンクレーム入れるわ
2.3回繰り返せばまず間違いなく他のおとなしく待ってる客より優先して対応し出す
大人しくしてたら損だぞ、食べ放題に金払ってんだから腹一杯食べる権利があるんだよ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 20:34:24.82 ID:rpVlpMAC.net
警視総監でもらえる肉来たけど
想像以上にすげーなこれ
こんなすさまじい量だとは思わなかった

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:14:18.19 ID:Z1ENJhEM.net
ちょっとクレームしたら要注意人物にされて緊張感を持った接客をしてくれるよw

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:29:54.66 ID:3gs3ZfJQ.net
警視総監て牛リブロース5kgか
貰っても持て余しそうだから、
以前のファンブックみたいな年間割引のほうが嬉しいんだけどな

つーか階級アップって最初は頻度が少なくて、
途中からはせいぜい10回来店ぐらいで階級アップするもんだと思ってたが、
最後の警視監→警視総監は50回も必要なのかよw
食べ放題で月イチ利用するぐらいだと8年以上かかるから、
ランチとか単品メニューも併用しないと中々厳しいな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 22:54:00.63 ID:I3UPRmFf.net
アメリカ産のリブロース?
家で調理するならステーキにして食いたい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/10(木) 23:19:43.43 ID:3gs3ZfJQ.net
ググると「国産牛5kgのブロック」のようだ
量は5.5kgとか5.9kgとかバラつきがあるようだが
岩手県産、千葉県産とか届いた肉の画像が出てくる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 02:09:59.29 ID:ly7aIf/O.net
実際、国産牛ブロックはたしかに国産牛ブロックでうまかったけど、5kg中2kg近くは牛脂だったからかなり切り落として捨てた
まともに食べられるのは6割ぐらいや

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 04:48:33.64 ID:Xo6nQUan.net
>>993
階級上がっていくので
お得な特典ってどんなのあんの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 06:38:24.86 ID:I+7bVtuT.net
明日はいよいよ初キングだ
緊張してきた

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 06:51:16.27 ID:3x6rlL1M.net
初ラーメン二郎よりは全然ハードル低いから大丈夫!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 07:36:09.65 ID:X8KQt2Dn.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200