2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

自分の所有するナイフをうpするスレ2

1 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/14(木) 19:56:02.24 ID:iyx1Abce.net
dat落ちしたので新たに立てますた。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1091355207/

2 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/14(木) 23:42:03.12 ID:y9ZA7NiZ.net
>>1

3 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/15(金) 22:22:11.18 ID:r6yqGNqM.net
S&W祭り
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20130214194947.jpg

4 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/16(土) 23:27:50.36 ID:RhPv1qG+.net
モキモキ〜
http://i.imgur.com/tcoXISd.jpg

5 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/16(土) 23:48:37.11 ID:JhFRaqlQ.net
モキはええのう〜

6 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/17(日) 09:11:33.92 ID:y1Ud4q11.net
モキは綺麗すぎて使いづらい。というか汚したくない

7 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/17(日) 17:44:11.68 ID:iFM54Kic.net
S&W祭と言えばこれでしょう
http://uproda.2ch-library.com/636184Zcb/lib636184.jpg

8 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/17(日) 18:42:34.09 ID:iFM54Kic.net
いや、こっちだろ
http://uproda.2ch-library.com/636193J97/lib636193.jpg

9 ::2013/02/17(日) 20:05:01.65 ID:uUB03erP.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130214201227.jpg
このナイフは誰もしらないだろうよ。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130214201725.jpg
半日も海で遊べば、ハードケース満タンに鮑やサザエや紫海栗やホタテが獲れる。
ガレージから車を出して、七輪でBBQ にしてハイネッケンで一杯引っ掛けるのも楽しい。
肉だと胃がもたれて困る。
貪った後は庭に投棄するが、なかなか土には返らない。

10 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/02/17(日) 20:22:39.72 ID:h9lDX7eh.net
貝塚みたいw

11 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/02/17(日) 20:41:20.96 ID:uUB03erP.net
果樹園の方は蟹塚と化しているスペースも有りますw
ガレージで貪ったあとは、菜園か庭園に投棄してます。

菜園はウニ塚と化しております。

12 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/17(日) 21:05:59.63 ID:tAQ6mR6+.net
キクスイ・ボウイ
JK2レプリカ
フォールディングハンターに見えるな

恐らく有名どころかと

13 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/02/17(日) 21:30:07.57 ID:uUB03erP.net
>>12
有名どころでしたか・・・・

上から菊水ボウイ
JKUレプリカはノースマン(?)のタクティクスナイフ
フォールディングハンターに見えるのはGサカイのスタッグハンター(?)


別に珍しい物では無い様ですな・・・・

14 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/17(日) 21:50:42.21 ID:tAQ6mR6+.net
20年ほど前の大型サバイバルナイフブームでは某マガジンを見ながら妄想したものです
おそらくその年代の物かと
バックマスター・ジャングルキング・ガーバーBMF。。柘植ASw
その頃のナイフには胸熱くしたものですよ、学生には高根の花でしたが

ある日、MOKIアポロンに悩殺されてから興味は一気に小型ナイフへ

15 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/20(水) 07:09:17.05 ID:cWO/4nDR.net
http://i.imgur.com/PbOqN7x.jpg
圧倒的ダルコ

16 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/20(水) 23:33:37.11 ID:lULsSZcT.net
S&Wトリオ
http://uproda.2ch-library.com/637449pEG/lib637449.jpg

17 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/22(金) 22:31:51.45 ID:uxSk2q5+.net
微技スレにも貼ったけど
VECTOR祭り携帯用WQVGAサイズ
http://mu.skr.jp/data/img/45180.jpg
http://mu.skr.jp/data/img/45181.jpg

こんな感じで壁紙っぽく加工するのも楽しい

18 :名前なカッター(ノ∀`):2013/02/23(土) 02:29:10.24 ID:UEiHqtsi.net
↑WVGAの間違い
次はFWVGAで作らないと…

19 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/05(火) 03:27:29.48 ID:MUveTCLE.net
アワビとか勝手に獲ったら密漁じゃん

20 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/03/07(木) 15:00:56.17 ID:SyvuMSRb.net
禁漁区じゃ無いから良いんだよ。
貝毒で食中毒になった経験も有るから真似はしない方が良い。

21 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/09(土) 19:21:31.02 ID:kaeNdRJW.net
前スレでアクシスのレバーとサムスタッドにトリ管仕込んでる方を見ていいな〜と思いましたが
工作大変そうなのでお手軽にできないかなとグロウパウダーでごまかしてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021651.jpg
暗くするとこんな感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4021667.jpg
微妙に漂う漂うコレジャナイ感が…

22 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 14:05:49.42 ID:EBimi481.net
>>21
すげぇぇ
これはどのくらいの時間光ってられるんだろ?
あとそのレバーってロックだっけ?
すり鉢状のくぼみになってたような気がしたけどグロウパウダーって耐久性どうなんだろ?
どう付けてあるのかわからないけど簡単には剥がれたり崩れたりはないのかな?
あと頻繁に操作する部品だけに次第に手垢で汚れてきたり?
気になる・・・

23 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 17:43:09.82 ID:BAFsAP3C.net
そういえばハンドガンのフロントサイトに蛍光管使ったのあったよな。
ノバック・ファイバー・オプティックだっけ?

24 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 23:48:55.14 ID:cEJZP5pj.net
>>22
あっというまに暗くなりますw
細々とならば結構長い時間光っていますが
すり鉢状のくぼみにパウダー入れてセイコーから出ている時計のガラス用接着剤で封入しています
作業時間5分以内でお手軽です
凸レンズ状に出っ張っていて直ぐにぽろっと取れちゃうかなと思いましたがここ数日乱暴に扱っていてもまだ大丈夫です
そんなに長持ちはしないとは思いますけど、まあちょいとした遊びと言うことでいいのかなと

25 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 23:52:07.69 ID:cEJZP5pj.net
>>22
あと表面に若干やわらかさがあるので、汚れるのは早いかもしれません

26 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 23:58:12.96 ID:EBimi481.net
>>24
おおお!なるほどありがとうございます
ガラス用接着剤という名前で既に強力そうですね
上に写ってる細長いのもアクシスナイフのパーツなのでしょうか?
綺麗に光ってて実に良いと思います

27 :名前なカッター(ノ∀`):2013/03/11(月) 01:21:21.15 ID:i/YIZjqJ.net
>>26
それはナイフとは関係ないついでにつくったマーカーのようなものです
すぐに暗くなるマーカーってどうかと思いますがキーホルダーにして使っています

28 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/03(水) 20:36:13.18 ID:mdtUTbym.net
http://i.imgur.com/MF6c7nW.jpg
全部出してくるのは面倒だから、折り畳みだけ

29 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/03(水) 22:21:19.01 ID:5J794/aP.net
>>28
ダルコ好きなの?
一番のお気に入りはどれw

30 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/03(水) 22:31:35.42 ID:mdtUTbym.net
>>29
実用的という意味でダルコが増えたのかな〜。一番のお気に入りはVG10のエンデューラだよー

31 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/03(水) 22:32:17.40 ID:KgqLYmmD.net
>>28
ミニ・スカーミッシュ羨ましいっす

32 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/03(水) 22:57:41.50 ID:5J794/aP.net
>>28に釣られて手持ちの折り畳みのうちお気に入りのヤツをうp

http://i.imgur.com/WLj3Anp.jpg

33 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/03(水) 23:01:17.74 ID:chknrv6G.net
んじゃ俺も
http://uproda.2ch-library.com/6526645Be/lib652664.jpg

34 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 00:02:41.07 ID:qnX+SaXk.net
>>31
うーん、どれだっけ?w

35 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 00:03:17.40 ID:qnX+SaXk.net
>>32
ナイフケース捜してるけど、何か無いかなー

36 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 02:20:31.93 ID:LcSNYIuz.net
>>34
左下のやつ

>>35
自分は大事なやつはZTのバッグ、それ以外のはキャリーオールのバッグに入れているでごわす

37 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 20:01:49.65 ID:qnX+SaXk.net
>>36
なる程調べてみるかな〜

38 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 20:23:57.22 ID:FL9V7QL5.net
ガーバーも忘れないでくれ
http://uproda.2ch-library.com/652863csY/lib652863.jpg

39 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 20:40:31.37 ID:Se+2WVgD.net
http://i.imgur.com/AmxoTxB.jpg
http://i.imgur.com/zOelcLB.jpg

40 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 21:38:07.83 ID:X7czgJA1.net
>>35
シェフィで買ったBUCKのナイフケース使ってる
上でうpした赤いフェルトのやつね
使い勝手は良いよ、造りは値段なりかな

41 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 21:55:54.40 ID:nkBYep51.net
>>38
Jフレームだけでこれだけお持ちなら、他のフレームも沢山お持ちですね!

42 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/06(土) 21:22:34.09 ID:93+Tf0vc.net
フレームロックが大好きです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107638.jpg

>>35
自分が使ってるのこれです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4107640.jpg
小さい方はクッション厚くって安心なので特に大切なの入れています
大き目のフォルダーには少し窮屈かも
大きい方はクッション薄いですが大き目のもゆったり入ります
どちらも大安屋さんで買いました

43 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/06(土) 22:46:55.85 ID:218ZAudF.net
>>42
ZTだっけ?ミリタリーいいね、30Vかな?
ダルコケースにしようかと考えてる

44 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/06(土) 22:56:27.08 ID:218ZAudF.net
>>39
しっかり使ってますな

45 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 85.4 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/04/07(日) 19:50:45.73 ID:ucW7ZdzA.net
>>39
FSUは身幅の狭いフラット・グラインドで嫌になる。
デザインした人は研いで使うのを考慮したか疑問になる。

46 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/07(日) 21:11:56.24 ID:kwfcFOi0.net
>>35
俺が使ってるのはビルズカスタムケースの12パック
http://l2.upup.be/fbCUgHvS8u
http://m2.upup.be/qapZLe7Scw
http://n2.upup.be/Rk0DMEKO92
4インチブレードの大物も収まるしお高いけどケース類の中では一番かなと思ってる

>>21
いい感じに発光してますなー!GJ!

47 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/07(日) 22:03:19.66 ID:l7o1mAEQ.net
>>46
おー、あの時の方ですか
接着剤について質問なんですけど私はセイコーの時計用の接着剤を使ったのですが
えらく粘度が高くって作業性悪かったんです
前スレで紹介されていたノーランドの接着剤はサラサラだったりしないでしょうか
もし使いやすそうだったら少し高いけど買ってみようかと

ビルズのケース、クッションもよさそうですね
少し探したけど見つからないのですが、どこで購入できるでしょうか

>>43
はい、小さいほうのケースはZTです
ミリタリーはハンドルの片側G10なのがCPM-M4、残りの2本がS30Vです
ミリタリーは鋼材種類多くて集めるの大変です

48 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/07(日) 22:26:53.03 ID:kwfcFOi0.net
>>47
おや?21さんでしたかw
質問への回答は〜
ノーランドのUV硬化エポキシはサラサラですね
硬化前は水よりちょっと硬い感じかな
GITDパウダーを混ぜ合わせて使うことも定番となってますね
名前の通り硬化させるにはUVライトを当てなければならないです

ケースについて
日本国内では取り扱ってるお店は無いような?気がする・・・
国内では見たことないっすなぁ
で、買うとなると海外からしかないですな
製作者さんのサイトで直接オーダー
http://www.billscustomcases.com/
またはショップだと品揃えがいいのがEDCナイブズ
http://www.edcknives.com/categories/Accessories/Bill%27s-Custom-Cases%C2%AE/
またはモンキーエッジ
http://www.monkeyedge.com/Nylon-Gear-s/211.htm
辺りかなー

49 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/07(日) 23:10:47.03 ID:l7o1mAEQ.net
>>48
おおっ、早速ありがとうございます
そうです私が>>21でした
ノーランド61はすぐにでも買ってみます
自分の買ったセイコーのやつはネバッケが強くて狭いところに入れるときには
爪楊枝で押し込んだりする始末でして…

ケースのほうはちょっと高いですけど見た感じの雰囲気からすれば
決して割高じゃなさそうですね
送料考えて何かナイフと一緒に買ってみます…と思ったら
ついでに買うようなものが置いてある店じゃなかったですw
意を決してセベンザあたりを一緒にいってみましょうか…いやよく考えます

50 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/08(月) 00:08:52.90 ID:Pnkx1Do5.net
>>49
GITD次回作楽しみにしてますよー
そして何げに気になったのが>>42の背景w
なんとなく事務所の隣の会議室感がww

でもってせっかくなのでナイフうpしようかな
セベンザキラーと銘打たれた・・・かどうかは不明ながらも非常に出来の良い
AGラッセル アキエス
http://l2.upup.be/AAUv6ktDkh
元々はサテン仕上げの製品だけどストーンウォッシュに仕上げてみた
ZDP189はさすがに硬くウォッシュ前のサテン落としがダイヤモンドペースト使ってもかなり苦労した思い出が・・・
http://m2.upup.be/xkx0NPwuuK
製造はカーショウのUSA工場でしっかりLBSも付いてセベンザに負けず劣らずな良いナイフ
http://m2.upup.be/rxrY00vuVn

51 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/08(月) 17:11:35.35 ID:hrElAHoj.net
>>50
はい、会社の事務所です
趣味のもの自宅に持って帰ると家族がうるさいので会社に保管してます
皆が帰った後にこっそりと並べたり眺めたり研いだり磨いたりしてます

アキエスかっこいいですね
ZDP-189ってところもトキメキますね
自分はダルコ、ベンチなど有名どころばかり手を出しているので他をあまり知らないので
知らないブランドのを見せてもらえるの楽しいです
ちなみに>>42の1枚目の写真の真ん中2本はベンチメイドの750なのですが
セベンザキラーになりそこねたって書かれてるところありましたw

52 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/08(月) 20:48:21.37 ID:lrbDYrVk.net
>>46
いつもながら良い物をお持ちですね!

53 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/11(木) 21:15:08.65 ID:obzbUOvo.net
S&W
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20130411205027.jpg

54 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 02:34:49.21 ID:km3ZJ/HX.net
>>53
外観や構造がどんなにリアルでも金色なモデルガンが写ってる時点でもうまったく興味が湧かないなぁ
サバ板のモデルガンスレで貼れば同志ばかりで良んじゃね?って思ってしまう
ここは刃物板だ

55 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 18:38:35.49 ID:zKtYELMj.net
>>53
swatかな

56 :◆I54gjsTd9A :2013/04/12(金) 21:12:56.68 ID:d2UWBgeO.net
六研の真鍮削りだしのSAAやM1911なら金色でも
面白い。ウェスタンアームズの真鍮削りだしの
ブラックホークでも良いなぁ

国際のルガーMK1の紫檀グリップに真鍮クローム鍍金
も良いがね

57 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 21:35:15.79 ID:otuyiDfG.net
コルト
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20130412205930.jpg

58 :◆I54gjsTd9A :2013/04/12(金) 21:39:38.86 ID:d2UWBgeO.net
旧型ディティクティブスペシャルとはスナブノーズの
代表でカッコイイが樹脂グリップはいくないなw

ハンドカフはS&Wで統一性に欠ける気がするなww

59 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 21:41:59.84 ID:pNu8EW6T.net
カッコイイと思うけど、せめてナイフを見きれないようにしようよw
板的に

60 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 21:47:28.06 ID:c/+WdwQX.net
毎回ナイフ写す気ないみたいだし
いうだけ無駄だろ

61 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 21:50:25.50 ID:otuyiDfG.net
これ、一応コルト純正の木グリなんすけどね〜
確かに見た目プラっぽいですねw
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20130412214927.jpg

62 :◆I54gjsTd9A :2013/04/12(金) 21:54:56.18 ID:d2UWBgeO.net
そりゃ失礼。
しかし、これウォルナット?一体何の木だろう?
アマニ油仕上げもしていないかな?

そろそろご自慢のナイフをメインに願うよ

63 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 22:00:29.56 ID:otuyiDfG.net
撮り方によってはこんな色に写るんですけどね〜
光の具合でしょうか?
http://uproda.2ch-library.com/6552904DS/lib655290.jpg

そろそろナイフメインにしますw

64 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 22:21:16.90 ID:pNu8EW6T.net
組み合わせカッコイイな〜
俺もせめて敷物くらいちゃんとして撮ろうかな

65 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/13(土) 23:09:58.81 ID:U6qz6OhB.net
http://i.imgur.com/sZ5tvEa.jpg
並べると壮観だ

66 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/13(土) 23:16:46.03 ID:nfIjrHR+.net
110にサムスタッド付けますた
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20130413202439.jpg

67 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 00:05:53.18 ID:LN4njEeP.net
>>65
そこへ飛び込んだら大変なことになるなw
これ並べるだけでも苦労するだろ…乙乙!

68 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 09:37:53.15 ID:9DU50cgF.net
>>65
全部ダルコ?すごいな
これ見たら自分の散財なんてかわいいもんだと思えてきた
あとパラミリオレンジください

69 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 19:03:57.30 ID:Zl1C95kO.net
>>65
良かった、上が居て。

70 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 20:58:49.90 ID:RYPr46ss.net
>>65
ベンチスレでスピアポイントのナイフ見てダガーだから捨てろといったあげく
スピアポイントだろと突っ込まれたらスピアポイントの規制運動に動くとか言っていた人じゃないですか
立派なコレクションですね
規制運動の結果を教えてくださいね!

71 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 22:31:06.73 ID:cFfNVbWX.net
こいつか

Benchmade ベンチメイド 7
439 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 08:47:21.27 ID:U6qz6OhB
>>438
警察いって見せてみろよ アウトになるから

■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 25
879 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 11:32:51.02 ID:U6qz6OhB
>>878
ドライファストルブってひっかかる感じがしませんか? ナイフによるのかな・・・
釣具屋行って見ます ありがとう
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 25
880 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 11:33:47.96 ID:U6qz6OhB
今ググったけどドライルブってドライファストルブとは別物かwwwwwwwwww
略称かとおもったwww
サバイバルナイフ総合雑談スレ41
528 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 12:26:45.24 ID:U6qz6OhB
セベンザじゃ強度的に心配じゃないか?
もう一本頑丈なのほしいな
サバイバルナイフ総合雑談スレ41
532 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 13:48:38.61 ID:U6qz6OhB
>>531
なんでまたそんな薄っぺらいのを・・・
【クリス】Chris Reeve 【リーブ】
133 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 19:26:49.39 ID:U6qz6OhB
>>130
小傷より神経質だろそれ 潔癖性の疑いがある

>>131
だな
少なくとも香川オーヤスヤでは拭いてくれた
丁寧に時間かけて拭くから凄い親切だなぁ と思った記憶がある
ストライダー STRIDER KNIVES 4
135 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 20:33:43.44 ID:U6qz6OhB
フォルダーの購入を考えているのですが、品質はフィクストの荒仕上げとそんなに変わらないですか?
外国人がEDC紹介でよく持ってるのと、生産終了品ということもあって割と欲しいのですが、日本の方でレビューしていらっしゃる人がいないので持った感じとか細部の仕上げとか強度とか気になってます
Benchmade ベンチメイド 7
449 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 20:35:57.69 ID:U6qz6OhB
スピアポイント規制運動もするべきだな 刃物持たせない運動の時みたいに
もちかけてみるか
サバイバルナイフ総合雑談スレ41
561 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 20:52:55.03 ID:U6qz6OhB
いやいや、流石に9cmは短小すぎでしょ
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 25
883 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 21:32:51.92 ID:U6qz6OhB
あれ軽いイメージがあるんだがちゃんとバタフライと同等にアクションできんの?
【超精密】マイクロテック#0004微技】
761 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 23:05:24.69 ID:U6qz6OhB
むしろ穴ずれ五十円玉みたいに後々になってプレミアつくかもな
自分の所有するナイフをうpするスレ2
65 :名前なカッター(ノ∀`)[sage]:2013/04/13(土) 23:09:58.81 ID:U6qz6OhB
http://i.imgur.com/sZ5tvEa.jpg
並べると壮観だ

72 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 22:54:17.13 ID:ZJ0S4GgV.net
私怨乙
ナイフうpしないならベンチスレでやってろ

73 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 23:00:48.20 ID:ffp4yvJt.net
効いてる効いてるw

74 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 23:04:19.71 ID:RYPr46ss.net
>>72
そいつはすみませんね
ベンチスレでせっかくうpして質問してくれた人に対してくだらない与太くれたお馬鹿さんを見つけたもんでつい
ベンチメイドにあまり興味なさそうなんであっちで書いても読んでもらえないかと思いまして

75 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 23:09:28.45 ID:2q/wHt9W.net
ダルコ100本だか200本の人かな?
あいつは性格がひねくれているから注意。

76 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 23:10:58.11 ID:ZJ0S4GgV.net
>>74
こういう書き込みをすると、本人が来たり、煽りが増えたりしてなんやかんやで荒れるんだよね そんで肝心のうpがされなくなる
ここはナイフうpスレなんだから、煽りたいなら別スレでやってくれ

77 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 23:25:33.98 ID:RYPr46ss.net
>>76
自治厨乙としか言いようが無い
他のスレでやったら他のスレにもやってきて同じ事言うんだろ
まあ2ch監視活動頑張ってください
バイナラ

78 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/15(月) 00:59:17.32 ID:8KPj95QP.net
空気読まずにうp

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4129642.jpg
>>46さんの最後の写真のストラップが格好良かったので真似してみました
ビーズはアルミの安物ですが
編み方は前スレで紹介してもらった山下刃物さんのブログを参考にしました

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4129644.jpg
こっちはちょっと持ち運ぶのに使っているMaxpeditionのナイフケース
2,3本入れておくのに便利です

79 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/15(月) 01:15:03.22 ID:xR9MypDg.net
>>78
色綺麗
よければ使ってるパラコードの色名を書いてほしい

しかし、やっぱキャプテンは風格あるなぁ
ボスってかんじ

80 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/15(月) 01:25:23.49 ID:8KPj95QP.net
>>79
どもです
パラコードの色は青いのがSea Blue
2色のがkhaki、Dark Greenです
全部かんてら堂さんで買いました

キャプテンは使い勝手も良いですね
封筒開ける以外はだいたいこれを使っている気がします

81 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/23(火) 22:50:25.63 ID:iXTUBgWY.net
>>21
ドイツ人がそのアイデアパクってる!
http://www.cuscadi.de/2013/03/21/benchmade-530-custom-scales-light-light/

82 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/23(火) 23:10:10.70 ID:ZlXvZusw.net
別に専売特許を謳うものでもなかろうよん

83 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/23(火) 23:32:46.25 ID:1svkBxk2.net
>>81
おぅふ、あちらの方がお仕事丁寧ですね
さすがにパクったってことないでしょうw
私もトリ管仕込んだ方の真似ですし

今度はビーズ作ってみました
アルミの地がむき出しだと、ちと安っぽいですね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4151262.jpg
暗くするとこんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4151273.jpg
3色の方は仕上げる前に疲れちゃいました

84 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/24(水) 00:03:44.27 ID:TyJeFpad.net
>>83
おお、M390パラミリじゃないすか
それプレミアついてるよね
どうよ?長切れする?

85 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/24(水) 01:02:33.43 ID:xwZKeXn3.net
>>84
すんません、まだあまり使ってないのでなんとも…
M390はベンチメイドのBarrageを使ってますがなかなかだと思います
あまり色々なの使っていないので詳しくはわかりませんが良い切れ味かと
あと落っことして少し刃を欠かした時に研ぎなおしたのですが
あまり苦労せずにちゃんと切れるようになりました

今ebay見たら300〜400ドルなんですね
私は確か200ドル強で落札だったと
それでも定価よりちと高いですが

86 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/25(木) 22:37:40.47 ID:pa5Ldqxf.net
>>83
おおーー実に素晴らしいー
NOA61で作ったのかな??それとも時計用接着剤の方かな??
これまたGJですなぁ
>>78のランヤードも良いですなぁ
目の錯覚かランヤードホールに通ってない?
スペーサーに通してあるのかな?
トリ管ネタついでにこいつもうpっとこ
http://n2.upup.be/DTaUeQCL9U

87 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/25(木) 22:46:29.93 ID:pa5Ldqxf.net
もひとつついでに
http://n2.upup.be/Tz5KdURLK3
この前引き出し整理してたら出てきたので記念撮影
そしてまた長い眠りに付かせた
ポイントが折れたのを機に好き放題リグラインド&すとんうぉっしゅ
意味なくディンプルまで入れて遊んでみたやつ

88 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/25(木) 22:59:29.48 ID:pa5Ldqxf.net
>>65
驚いた・・すごいすなぁ
言い方悪くて申し訳ないけど「警察の押収品公開写真」みたいでおもしろい

89 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/26(金) 01:14:12.98 ID:eEOf/XZE.net
>>86
どもです
今回は粘度低いとこぼれそうなんで時計用使いました
ランヤードは仰るとおりスペーサーを通してあります
セベンザのやつの写真で見てスマートだなと思ったので

やっぱりトリ管の灯りは綺麗ですね〜
先日お試しでキーホルダーを買ってみたのですが
今度は部品として買ってみたいです
Gサカイのナイフ、とても成形し直したとは思えないですね
凄いな〜
ディンプルはどうやって加工したんですか?

最近ナイフにランヤードやストラップつけるのが楽しいです
アルミの安物だとやっぱり雰囲気が出ないので
お手ごろな中華チタンビーズをポチってみました

90 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/26(金) 08:37:07.89 ID:zHKMAerE.net
>>89
中華チタンビーズkwsk

91 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/26(金) 15:26:20.97 ID:973pFH/7.net
>>90
ebayで「titanium bead paracord」や「titanium bead lanyard」で検索して出てくるやつです
1個4〜6ドルくらいでした
激安ってほどではないですけど手を出しやすいかと思います

92 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/26(金) 21:16:25.06 ID:y6uhTIqB.net
>>89
キーホルダー?Niteのかな?ライジングイールの方かな?
サビナイフのディンプルは・・・
ひどい話なんだけどドリルのキリを研いだ時のテスト切削で・・・(笑)

ランヤード作り楽しいですよね
よくわかります
あれこれ考えて形にしていく楽しさ、ひと手間かけてオサレになったナイフへの満足感は良いものです
ペットのチワワに服を着せる飼い主の気持ちもなんとなく理解できそう・・・的な
次のチタンビーズも楽しみにしてますよー
自分はすっかり工作もビーズ集めもナイフ購入もご無沙汰で機械類も埃かぶってしまってるけど
>>89さんの意欲と写真を見てると良い刺激になります

93 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/27(土) 02:04:10.89 ID:uTaDZqxE.net
>>92
Niteのです
青系の色が好みですね
ディンプル、ドリルでやったんですか
あんなに綺麗にできるんですね

ランヤード作り、ちょっとした時間でできるのがうれしいです
ナイフについてはグリプティリアンのカスタムやチタンビーズ付きのランヤード見せてもらうまで
そういったいじくり方する対象と考えていませんでした
少し前までフラッシュライトの工作したりランヤード、ストラップ作ったりはしてたんですけど
そっちがネタ切れ状態でしたので渡りに船って感じです
ちょっと手間かけて雰囲気変わるのが楽しいですね

94 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/27(土) 13:10:53.39 ID:IJAxqbGC.net
お前らだって高級な木グリバージョンとプラグリバージョンが同じ値段で出たら
木グリバージョン買うくせにw

95 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/27(土) 16:55:13.22 ID:3D5gLE7K.net
>>93
Niteですかー
私も以前持っていました
1年くらい経ったある日突然キーリングを通してる穴の部分がパキッと割れて死亡・・・
せっかくだからとトリ管の摘出をしようと慎重に外装を削ったのだけど管がメリッと割れて死亡・・・
ガスが抜けた瞬間冷や汗が出たけども亡骸は今でもアルトイズ缶に封印され眠っている・・・

私のグリプティリアンのモデファイは海外でもなかなかの好評をいただいてまして恐縮であります(笑)

96 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/27(土) 22:09:57.72 ID:UCD3qqHY.net
みんな多いな。おれも修行せねば
http://uproda.2ch-library.com/659602IR8/lib659602.jpg

97 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/27(土) 22:45:00.83 ID:gQBZPiWw.net
>>96
ドードーやっぱいいな 異彩を放ってる

98 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/28(日) 01:57:56.88 ID:6vFKU95b.net
http://i.imgur.com/2DzEroq.jpg
今からキャンプに行ってきますー

99 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/28(日) 09:42:29.16 ID:E5qOz9B+.net
新品ぴかぴかのキャンプ道具わざとらしい

100 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/28(日) 10:19:33.69 ID:WYWkI7Vo.net
誰が何を使おうが関係ないだろ

101 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 86.5 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/04/28(日) 19:25:36.77 ID:sj9PKUIh.net
>>96
良さげなナイフを集めたものだね。
エマーソンのはコマンダーかな?ブレードの傷はライナーと擦れたのかな?

102 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 86.7 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/04/28(日) 19:39:39.20 ID:sj9PKUIh.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130330183924.jpg
私なら、この野郎!とばかりに・・・・

アタックサバイバルは、いかにもサバイバルナイフらしい男臭さあふれるナイフなのは、もはや言うまでも無い。

103 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/28(日) 20:11:00.99 ID:OSbXVFTX.net
柘植は嘘八百のごまかし人生だけどね

104 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(7+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 85.4 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/04/28(日) 20:33:17.22 ID:sj9PKUIh.net
>>103
柘植AS持ってるだろ?

105 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/28(日) 20:46:39.42 ID:444ZOHHe.net
柘植ナイフも嘘八百のごまかしナイフだけどね

106 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/28(日) 20:53:36.87 ID:OSbXVFTX.net
>>104
持ってねーよ
柘植の嘘依然に形が嫌い

107 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 08:45:51.96 ID:LVOXj4ZX.net
>>95
トリ管割れたら大丈夫と思っていてもヒヤっとしそうですねw
それにしても海外のナイフやライト趣味の人たちのトリ管好きは凄いですね
それらと比べてもあのグリプティリアンは異彩を放っていると思います
派手じゃないのにインパクトがあるというか

108 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 10:43:12.88 ID:o4Ow02Jm.net
トリチウム管をサムスタッドに埋め込むって、どうやって長さ調節するの?
ガスが入ったガラス管なら短くできなくね?

109 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 20:19:04.08 ID:lhQ5j6XL.net
>>101
今山から下りてきた。
コマンダーはちょっと大きそうだったのでミニコマを買ったよ。
ライナーとはすれずになかなかいい精度で、この傷は堅いものをテストで切った時につく傷です。

110 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 21:13:44.22 ID:LVOXj4ZX.net
少し前に中古で買ったダルコのミリタリーです。
http://i.imgur.com/wer9vHn.jpg
入手した時から傷みがひどかったのですが最近ライナーが減ってきたのか
使ているかなりガタつきが大きく、精神衛生上よくないのでチコッと直してみました。

作った部品はスペーサ各種と銅ワッシャーです。後ろ側前列は元の部品です。
http://i.imgur.com/KHT830J.jpg
スペーサーは銅ワッシャーの分だけ長くしました。
ブレードが当たるスペーサーは開いた時に当たる部分をすこし肉厚にしてあります。

左がビフォーで右がアフター
http://i.imgur.com/E1FyAQ5.jpg
ライナーが程よい位置で当たるようになりガタつきもなくなりました。
ついでに光るようにしてみました。
http://i.imgur.com/3icXQyv.jpg
正直ミリタリーにこれはいらんかったと思います。
あと、銅ワッシャー+注油のおかげか開閉の動きがえらくスムーズになりました。

プチ工作楽しいです。効果は地味ですが手をかけたものは愛着が増しますね。

111 :◆I54gjsTd9A :2013/04/29(月) 23:18:16.33 ID:RWO+365a.net
へぇ、こりゃ凄いなぁ
光るのはルミノーバをエポキシコートで
のばした物かと思ったけど、トリ管なのかな?

えらくスッキリした綺麗な色だなぁ

112 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 23:38:02.90 ID:jt4VJCzE.net
>>108
もちろん切って短くすることは製造メーカーでなきゃ無理かな
確か前スレで書いた気もしたけど
スタッドその物を社外品の物と交換して付けましたよ
もちろんトリ管をインスコする為にそれが出来ると見込んだスタッドにしたのさー

>>110
うひー!
これまた凄いのがきた!
補修を飛び越えてリフォームですか
とてもクールに生まれ変わってますなぁ

113 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 23:48:23.17 ID:tAXbO/12.net
>>86
>>87
http://m.flickr.com/#/photos/92478068@N07/8675165732/
http://m.flickr.com/#/photos/92478068@N07/8683773988/in/photostream/

転載お疲れ

114 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/29(月) 23:54:35.65 ID:jt4VJCzE.net
>>113
サンキュー!
特に疲れるほどでもないけど
フリッカーとタンブラーの二つが自分で持ってるアカウントかな
EDCナイフスレ見てEDCF行って気付いてくれたの?

115 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 00:07:49.98 ID:7SYNBt1L.net
>>114
なんだ本人か
頼むよ写真ぐらい撮り直してくれwww俺が恥かいちゃったじゃーん

女の人なの?

116 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 00:50:31.00 ID:jurB7CDP.net
>>115
なんとwwまさかの他所様がフリッカーにアップした写真をパクってここに投下したと思われたのかいww
ナイナイwむしろネタとしてここで見せる方が初出しなくらいだよw
垢を作って使うフリッカーはオンラインストレージ的な使い方&BBコードでフォーラムに画像投稿するために使ってるのねぇ
ここではフリッカーを使わないように簡易うpろだを使ってたのさー

117 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 01:02:42.01 ID:3TbdlpLv.net
ハイセンスなアイテムをフィーチャーしてソーシャルメディアでディスクローズしたんですね?
アンダースタンドです

118 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 01:20:46.48 ID:jurB7CDP.net
この先UPするのもネタバレしてはつまらんので
プライベート設定にしてやったぜぇ

119 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 01:30:58.34 ID:Iwp94gt5.net
>>111
ルミノーバのパウダーをUV硬化のエポキシ系接着剤に混ぜ込んだものです。
他にはこんなのを
http://i.imgur.com/nfWxyex.jpg
http://i.imgur.com/mtdkCx8.jpg
前スレで>>86さんのアクシス、サムスタッドにトリ管仕込んだカスタムを見て自分でもやってみたいなと思ったのですが
加工技術と材料費の都合上、蓄光パウダーで妥協してみました。

>>112
どうもです。
今回はナイフの延命治療が目的でしたが思った以上にうまいこといって嬉しかったですね。
ただ無骨な雰囲気のミリタリーを光らすことはなかったなとw

120 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 01:38:31.47 ID:7SYNBt1L.net
>>110
ミリタリー研ぎ減ってもかっこいいな

121 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 02:15:26.00 ID:vfogdXjD.net
うpロダつくろうか

122 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 11:43:46.08 ID:dZdbsGo+.net
あるじゃん、と思ってたらもう無くなってたのね・・・

123 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 22:04:54.85 ID:7SYNBt1L.net
imgurでいいじゃん 長期間消えないし

124 :◆I54gjsTd9A :2013/04/30(火) 22:26:05.94 ID:tMyW5Lcb.net
>>119
あぁ、やはりあの色はルミノーバか。
しかし、良いセンスだと思う。

COOLだ!

125 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 22:26:20.66 ID:3TbdlpLv.net
Smith....Wesson....and Me!!
http://uproda.2ch-library.com/6606647Sf/lib660664.jpg

126 :◆I54gjsTd9A :2013/04/30(火) 22:46:19.60 ID:tMyW5Lcb.net
And you call Me, MUSTARD !
元ネタはマスターになってて
「そしてお前は私の弟子となるのじゃ!」が
訳だったと思う。

いくら国際の44マグナム出しても
スピードローダーがあっても
ハンドカフ付きでも

ナイフがメインじゃ無いといくないでしょ

127 :名前なカッター(ノ∀`):2013/04/30(火) 22:48:12.13 ID:7SYNBt1L.net
そうだね しかもマルチだし

128 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 00:35:55.75 ID:PasXq5XT.net
>>120
はい、ミリタリーかっこいいです。
使い込んで汚れても傷ついても気になりません。
と言いつつ何本か持っているミリタリーでまともに使っているの今回の1本だけなんですw

>>124
ありがとうございます!

129 :◆I54gjsTd9A :2013/05/01(水) 20:31:32.63 ID:Ae4q5U8L.net
>>128
そうそう、一つやってほしい実験があるんだ。
ルミノーバは微細な粉の状態でのみ入手可能だよね?

青と緑が一番輝度、残光時間ともに長いとメーカーに
確かめた事があるのだけどさ・・・・・・・・・・

緑と青を適当な比率で混ぜて使うとどうだろう?
青でも緑でもない透明感の有る光が得られないだろうか?
私は思いついた時には、既に緑が無くなっていたので
試せなかったんだw

或いはダマスカスみたいなマーブル模様にするとか

どうだろうか?

130 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 20:51:01.89 ID:oCEskdYm.net
パシフィックカトラリー(SETOカトラリー)の日本製バタフライナイフ、
今日買ったけど中々良いね
http://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130501204909.jpg
http://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130501204935.jpg

131 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 78.7 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/01(水) 21:10:49.37 ID:iGGRDedP.net
えらい豪華なバタフライだ。ハンドルは真鍮だよな・・・・・

132 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 21:11:55.05 ID:CYxKI8Dv.net
そりゃ金だったら恐ろしいだろwwwww
真鍮は臭くなるからなぁ・・・

133 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 78.7 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/01(水) 21:16:53.08 ID:iGGRDedP.net
真鍮は別に臭くは無いだろ?
世の中にはタフクロスの臭いが好きと言う人もいるしな。

134 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 21:19:49.88 ID:CYxKI8Dv.net
>>133
臭いだろ 嫌な金属臭だ
銅単体も臭い

ニッケルシルバーが一番

135 :130:2013/05/01(水) 21:46:43.07 ID:oCEskdYm.net
パシフィックカトラリーのバタフライナイフって、
確かベンチメイドが手掛ける前から作ってるんだよね。
バリソンマーク入りのオリジナルのバタフライナイフが6,000円足らずで手に入ったのは
ラッキーだった。

>>131
真鍮ではないと思う(ステンレス?)
嫌な臭いはありません

136 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 21:54:10.10 ID:HkViA6iH.net
いやいやブラスハンドルだから真鍮ですし^^;

137 :130:2013/05/01(水) 22:20:14.50 ID:oCEskdYm.net
>>136
ググったら「ブラス フィニッシュの合金」とあった。
つまりブラス風の仕上げという意味だと思うが?
http://www.pvk.com/webcat/PacificCutlery1988ModelBenchmadeBrass.shtml

138 :130:2013/05/01(水) 22:25:26.16 ID:oCEskdYm.net
価格1,000jになっとるぞw
http://www.pvk.com/cgi-pvk/sb/order.cgi?rd=1&storeid=*0ae31b2b721fbf&sbid=SSMSB1367414599.2221&redirect=yes

139 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 23:19:57.88 ID:h49pmJ/K.net
>>129
とりあえず大体同じ量の青と緑を合わせてみました。
http://i.imgur.com/GLQEPjw.jpg
左から青、合わせた物、緑です。
写真で見ると色の違いがはっきりわかりますが
目で見ると合わせた物と緑のとあまり差を感じませんでした。
今度は青をやや多めにしてやってみます。

接着剤に混ぜるときは別々にして流し込む先で2色を軽くコネて
マーブル模様にできたら面白そうですね。
こちらもそのうちやってみます。
とりあえず流し込み先をまた作らないと。

140 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 23:23:04.26 ID:HkViA6iH.net
>>137
なんで風とか勝手に付け足しちゃったの?finishを辞書で調べてご覧よ。

141 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 23:25:48.46 ID:CYxKI8Dv.net
>>139
こういう浅葱色の方が未来的でいいな

142 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 23:27:33.55 ID:oCEskdYm.net
>>140
仕上げ、上塗りとなっとるぞ

143 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 23:43:12.44 ID:mh2nvjRF.net
140さんはサテンフィニッシュを織物だと思ってるのかな

144 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 23:43:16.92 ID:HkViA6iH.net
>>142
じゃあ風なんて意味どこにもないってことだよね?
ブラスを仕上げた。あるいはブラスで仕上げた。
ハンドルが製品ではないので製品の説明をする際ブラスで仕上げられたハンドルのナイフとなるわけ。

145 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 23:56:21.98 ID:oCEskdYm.net
「ソリッドブラス」ではなくブラスコーティングをした「ブラス風」って事だろ?

146 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/02(木) 00:00:11.31 ID:oyUWWhe8.net
真鍮無垢ハンドルのバタフライナイフは不安だ
柔らかいからブレードピンですぐ摩耗して早めにガタがきそう

147 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/02(木) 00:02:28.58 ID:lg6tgOsI.net
だから「ソリッドブラス」じゃないと言ってるだろ

148 :◆I54gjsTd9A :2013/05/02(木) 00:17:46.48 ID:/Uy6fEEk.net
>>139
お!サンクス!!良い感じの色だなぁ〜〜

ここのところ刃物画像掲示板が使えなくて
困ってる

149 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 78.6 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/02(木) 17:00:18.70 ID:pxOgGwAF.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130502165700.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130502165746.jpg
狂犬

150 :◆I54gjsTd9A :2013/05/04(土) 20:16:35.92 ID:X1ek341m.net
ブレードの研削が全然違う。
応力集中を嫌って、なだらかに削り
チョイルを長く取っていた筈なのに・・・・・・

この緩くSを引き伸ばしたような研削は
故川べりの住人だよ。

あの研削は嫌っていた筈なのになぁ

151 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/04(土) 20:27:18.53 ID:NHNGXCQ0.net
マッドドックは正直ぼったくりだろ・・・・一昔前のストライダーと同じ匂いがする

152 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 83.4 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/04(土) 20:54:39.92 ID:198Y9imD.net
>>150
同じ人の作品には見えないよ。
上下の作品ではベベルストップのグラインドがまるで違う。

MDK特有の柾目の様な肌と刃紋は見られないし、表面処理も油が染み込む。
昔は拭けば取れたのに、WSP1は染み込んでベンゼンを使わないと落ちないのだな。

昔は高価ながら価格に見合った出来だと思うが、WSP1を見ると正直たかすぎると思う。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20121230211601.jpg
因みに昔のMDKだと写真の様に刃紋が現れている。

153 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+2:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 82.6 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/04(土) 21:24:02.51 ID:198Y9imD.net
因みにオレが買った店の店長のコメントは「マッドドッグは正直高すぎると思います」

WSP1は15万で買いました。
別に後悔はしていない。WSP1は気にいっている。

WSP1が入荷しなかったら、肉屋さんでJohn Fitchのボウイを選んでたかな。
まさに叩き切る為のナイフだな。

もっとも欲しいのはジム・クロウエルのコンペティション・チョッパー なんだよな。
切る快感が伝わって来そうなナイフだ。

154 :◆I54gjsTd9A :2013/05/04(土) 21:31:10.29 ID:X1ek341m.net
>>152
以前のMDKは実質的で良いナイフだったのに
こりゃオワコンだわ

カスタムが自分の主張を変えたら駄目だ。

155 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/05(日) 11:15:34.73 ID:hqroPTnZ.net
>>153
あれ買ったのは∂氏だろうなとニヤニヤしながらHP見てたよ。

マッドドックは1本だけ持ってたけど、俺の手に合わなかったんで譲ったな。
コレクションの方は最近WSKとトレマスに関して満足のいく収集が出来たんで終了したよ。

今は何故か鉈とか鎌とかにハマってるw

156 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 73.7 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/05(日) 13:47:30.73 ID:YE6qEcHX.net
>>155
あそこの店長さんは、おそらくマッドドッグが好みでは無い様な印象を受けた。
ディーラーが強気で高すぎるそうな。

ランドールを買いにいったら、お目当てのナイフをテーブル(HPに写ってる緑色の奴ね)にズラリと並べて見せてくれる。

多分「殺しのアーティスト」のナイフ屋の爺さんの真似してるかも知れないw
おそらく国内で一番のランドール屋さんかと思う。


和式刃物は現在は2振りのみ所有している。
8寸袋ナガサと、片面がコンベックスで逆面がフラットのエッジが付いたダマスカスの奴。
ハンドルはストレートで竹の皮の様な物が巻かれている。
事情により、この剣鉈(?)はうp出来ないけどね。

和式だと「重房」という作者がきになる。
随分と高額なんだよねw

157 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/05(日) 14:16:46.92 ID:hqroPTnZ.net
>>156
マッドドックは海外でも1000〜2500ドル位はしてるから店長さんも高額商品の割には利益が
少ないしね。

俺もうpしたいけど事情によりタイ人WSKの画像が載せられないw

そう言えば、ベイに出してる深海さんのクリスリーブは日本じゃ微妙にグレーゾーン?

158 :◆R1a23Rbt/. :2013/05/05(日) 15:09:55.46 ID:rFfBRx4l.net
なんだなんだ?
皆が言う事情とは小烏丸造りの事かな?(ニヤニヤ)

159 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/05(日) 19:21:52.71 ID:WZ0g0HHr.net
>>156
どこの店?
俺も買いたい

160 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 85.9 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/05(日) 19:36:07.28 ID:YE6qEcHX.net
>>159
名古屋のアウトドアクラブという店。
マッドドッグが欲しいならメールで相談してみましょう。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20121213185012.jpg
因みに、写真のは多分、昔のモデル。
刃紋や肌が現れているのが見えるだろうか?
WSP1には肌も刃紋も現れていない。

WSP1はただのストック&リムーバルの全焼きと思われる。
それでも良いのかな?

161 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 85.2 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/05(日) 19:52:59.41 ID:YE6qEcHX.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130505120924.jpg

オレは何故にLMF弐が選ばれなかったのか疑問なんだよ。
下のナイフを使えるナイフと思っている人間は世界中さがしてもいないだろ?

162 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/05(日) 20:44:50.04 ID:FsSrtT1k.net
今日入ったナイフ
ナイフ・・・と呼んでいいのかわからんが、予想外に頑丈だったからナイフでいいや
http://i.imgur.com/tfPzdH5.jpg

163 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 85.6 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/06(月) 20:08:53.31 ID:TpCb0Qya.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130505120045.jpg
和式の良いナイフだよ。
此れをフルタングにしてG10ハンドルを付ければ使い勝手は向上する筈だのう。

この中空ハンドルは濡れると滑って困る。
通常の木柄を選んだ方が良いだろうねぇ。

164 :◆I54gjsTd9A :2013/05/06(月) 21:04:57.11 ID:niJlkBsQ.net
実に面白い研削だ。

165 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/06(月) 21:15:13.71 ID:zPy8Yr20.net
え?
普通のセーバーグラインドじゃん

166 :◆I54gjsTd9A :2013/05/06(月) 23:27:02.60 ID:niJlkBsQ.net
ポイントに近づくほど、研ぎ幅が小さくなる。
「刺す」事も考えて角度を取ってあるのだと
思う。単純に同じ角度で削ってはいない。

167 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 79.4 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/07(火) 21:10:46.23 ID:zgSPeCrt.net
>>166
先週のブリューワーエクスプローラーのグラインドについての疑問に対するレスに思えるが考え過ぎかな?

あれはM9のトライアルを落選した銃剣がベースという話は何かの書籍で見たが思い出せない。

168 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 21:18:14.21 ID:24QHQkGs.net
銃剣ベースなら尚更刺すこと重視のデザインなんじゃ?

169 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 79.6 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/07(火) 21:32:52.90 ID:zgSPeCrt.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=YIqM1KnxMCg
これが切れるとは到底、思えない・・・・・・・・
復刻しても多分、買わないだろうな〜。

170 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/10(金) 20:11:15.38 ID:lENheLXo.net
http://uploda.cc/img/img518cd5ba8d7fe.jpg

171 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 21:46:53.53 ID:vRwubTW0.net
http://i.imgur.com/LdpxsTj.jpg
オレンジパラミリ2が届いて4色になりました。
カラフルで楽しいです。
オレンジのG10が思いのほか鮮やかな色でうれしいです。

http://i.imgur.com/3FYoVv6.jpg
一緒にマニックス2用のGITDスケールが届いたのですが
肝心のナイフ本体が欠品キャンセルに…
なんてこったい

172 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 23:13:51.86 ID:R7ZM7g4e.net
オレンジって鋼材何だったっけ?
左から D2、S35VN、M390だよね?

173 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/14(火) 09:17:45.16 ID:BmONwYO9.net
>>172
CTS-XHPです。

174 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/16(木) 14:35:30.12 ID:+Qw+LjIT.net
パラミリのCTS-XHPってすぐ刃が丸くならない?

175 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/17(金) 20:29:22.71 ID:qw5gZnhR.net
CTS-XHPとCPM-M4は一度は使ってみたいものだ。

http://i.imgur.com/UqpWcZ8.jpg

176 ::2013/05/20(月) 19:27:58.65 ID:AHLx7yui.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130520144427.jpg
これは以前に¥11,800(税込み)で買った物だが、同じ店で現在¥16,800と値上がりしている。
素材や仕上げを見直せば魅力的なナイフに成るに違いないと思う。
現状は安物だな。

177 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/20(月) 22:39:26.87 ID:p5FdyYOA.net
>>176
これセレーションなかったらかっこいい形状なのに、なんでつけちゃったのかなぁ・・・・
スパイダルコやコロンビアリバーみたいにかっこいい削りじゃないし、セレーション自体の長さも短くお飾り程度でしかないし
ホント、このモデルは一体何がやりたかったのかと

178 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/20(月) 23:06:46.46 ID:Xxy/H7ib.net
パシフィックカトラリーのバリーウッド
http://imgur.com/evaQgrx.jpg
http://imgur.com/UdVh13q.jpg
http://imgur.com/HxnYpIW.jpg

179 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/21(火) 08:23:17.17 ID:xtlt3OY3.net
>>178
いいな〜
それ、ODCさんに長いこと置いてあったの迷っているうちに売れちゃったんですよね。
なんか面白い仕組みみたいですね。

180 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/21(火) 19:15:18.08 ID:qy1w6XZn.net
>>177
此のナイフのデザインにはハーシーも関わっているのだが、彼のデザインしたクリスリーブのグリーンベレーやパシフィックもセレーションが短いんだよな。


メーカーのHPを見ると、格闘を念頭に置いた多用途ナイフらしい。

181 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/21(火) 19:35:54.87 ID:cWRJE950.net
>>180
ストレートの方が絶対かっこいいよな
ストレートさえ出てくれば買うのに

182 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/22(水) 00:14:04.88 ID:bEV1SmY2.net
>>179
それ買ったの俺だwww
確かに面白い動きだね最初ちょっと戸惑うけど

183 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/22(水) 08:08:44.95 ID:gY2cxalk.net
それ小熊さんが好評価してたやつだね。
太ももに取り付けられるから猟で邪魔にならないとか。

184 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/23(木) 01:06:27.35 ID:N+adjQpA.net
>>182
なんとwww

185 :∂トリップ無し:2013/05/23(木) 13:03:30.74 ID:EezmyfvN.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130523112525.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130523112636.jpg
自分にとって始めてのカッティング・コンペティション・ナイフだ。
まるで、山姥の人切り包丁という様な印象を受ける。
まさにチョッピングの為のナイフだと思う。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130523123322.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130523123055.jpg
とにかくブレードの幅が広い。
ブレードは分厚く、若干ながらエッジ付近はコンベックスの様だ。
初期刃付けでは産毛は剃れない。



実用するには巨大過ぎる印象を受けたが、ボウイナイフとは、本来マッチョのシンボル的ニュアンスの強い物であろう。
当に自分に似合うマッチョなナイフと言える。

186 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/23(木) 14:55:18.05 ID:dE3Te+VN.net
星のマークがどうもなぁ・・・
人によりけりだろうが アンソさんみたいなマークの方がかっこいい

187 :∂トリップ無し:2013/05/23(木) 21:16:09.07 ID:EezmyfvN.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130523191853.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130523191811.jpg
自分は写真の技術は無く、殆どがカメラ任せで、撮影に関する知識は全然無い。
カメラを買い換えるのも検討している。
ただ、屋外での使用を前提とすると、対衝撃性と防水性を優先せねばならず、画質は二の次になる。

画像縮小ツールは無料でダウンロードしたアプリを使用しているが、解像度の高い画像は無理な事が多い。

188 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/23(木) 21:22:41.62 ID:JBypwohZ.net
トラッカーかっけぇぇぇぇええええっ!!
欲しいけど実用性と値段考えると躊躇してしまう(´・ω・`)

189 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/23(木) 23:06:05.66 ID:dE3Te+VN.net
トラッカーの窪んだところってどうやって研ぐの?

190 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/24(金) 04:12:46.06 ID:j2SFDaJV.net
>>188
意外と使えるぜ

>>189
俺は砥石の縁丸めてそこで研いでる

191 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/24(金) 13:09:28.19 ID:34EZ6Mex.net
フックの砥ぎは普通の砥石じゃ無理だし、プレデターやレイブンならまだしもEVOは
Rしかないので砥ぎにくいったらありゃしないw

今は鎌砥の角を落としたものとセラミック棒、仕上げに円柱に和紙状の壁紙を巻きつけて青棒をつけて
やっている。

その内、リンガのような砥石を用意しようとも思ってる。

192 :∂トリップ無し:2013/05/24(金) 20:08:54.34 ID:t9azMRJh.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130512142943.jpg
ランドールM18。
この写真は細部のラインが、ぼやけてしまった。
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130512142225.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130512142608.jpg
M1とM14だが、先ほどよりましに写っている。

バカチョンだと上手く撮れないものかな???
一眼レフに買い換えるべきか。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130523191456.jpg
夕暮れ時にベランダで撮影したが不鮮明になってしまった。

193 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 11:00:22.23 ID:FLO9E7sE.net
ランドールM18って実際に使用してる人いるのかな?
俺なら絶対使わないわ
しかし、いいなぁM18欲しいが日本じゃもう無理だよね

194 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 11:44:20.33 ID:+YKuIoWo.net
M14のハンドルがこんな形状じゃなけりゃ欲しいのに
どっちにしろ真鍮使ってるランドールは買わないけど

195 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/25(土) 19:02:40.00 ID:X9PHNp3L.net
真鍮が駄目とか言いなさんな。
ウェスにピカール付けて磨けば輝きを取り戻す。

196 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 20:03:06.06 ID:+YKuIoWo.net
>>195
不思議なことに新品では無臭だが、一回でも酸化すると磨いてもくっさいくっさい
ガラスコーティングでなんとか抑えられるが、それでも臭う

俺はあの金属臭さダメだわ
ニッケルシルバーのヒルトの方がいいんだが、ランドールでニッケルシルバーモデルってあるのかな?
できれば小型で

197 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/25(土) 20:28:09.82 ID:X9PHNp3L.net
ニッケルシルバーのヒルトはランドールの大抵のモデルに設定があるから、どれでもお好きなモデルをどうぞ。
ただM18のニッケルシルバーヒルト及びバットキャップは見たことが無い。

小さめなモデルだと5インチ前後かな?


ニッケルシルバーヒルトで5インチだと「サージェント」が現在ODCに置いてる。

198 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 20:36:10.58 ID:+YKuIoWo.net
サージェントのスタッグいいな・・・8万か・・・・
Rick Hindererとセベンザも買いたいし、来月は支出多くなりそうだ

199 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 20:38:41.61 ID:+YKuIoWo.net
連投すまんが、ランドールのステンレスって俗にいう440系のステンレス?
なんかざっくりしすぎてどのぐらいの鋼材なのかわからん

200 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/25(土) 20:51:17.31 ID:X9PHNp3L.net
ランドールのステンは440Bを使用してる。

硬度はS30VやATS-34と比較すれば低めだよ。



ヒンダラーは市場に殆ど流通しないし、入荷すれば即完売だからな〜

201 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 21:03:16.29 ID:+YKuIoWo.net
そうなんだよなー
入荷したかと思えば、ビートブラストだったりする
ストーンウォッシュ欲しい

202 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 21:33:30.07 ID:lXIIoMN5.net
>>196
昔マークUのシースがものすごく臭くなって閉口した事があるが、
あれは何だったんだろうか?

203 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 22:34:49.15 ID:+YKuIoWo.net
>>202
マークUって革シースだったっけ?カビじゃない?

204 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 23:41:26.11 ID:lXIIoMN5.net
いや、ナイロンシースだ。
何か脂の腐ったような臭いだった。
もう供出したのではっきりは覚えてないが・・・

205 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/25(土) 23:50:54.75 ID:Rg/rwRhd.net
>>204
ル、ルミノール反応は…

206 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 00:07:48.15 ID:oEIAZ9AZ.net
いや、マジレスすると米国輸入ナイフって独特の油のような臭いするじゃん?
あれがきつくなった様な臭いだよ。
誰かマークU所有したことのある奴いない?

207 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 01:56:08.64 ID:bmaXMqtj.net
>>206
誘導尋問w

208 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 05:28:27.34 ID:sr4BsbaE.net
Hindererはほぼ買えないと思ったほうがいいかもね、抽選って話を聞いたし。
そんなんで海外じゃレギュラーで800ドルぐらいで取り引きされるようになってしまったから流行りが落ち着くまで高値安定だろうな〜。

おれも3インチ探してるが国内はまったく入ってこないな、あってもスライサーグラインドばっかり…

209 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 07:40:01.57 ID:Uj5TsTz3.net
このスレでHindererうpしてる人は>>46くらい?
これってBeadもHinderer?

210 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 09:53:24.42 ID:5ixDedoS.net
hindererは山下で取り扱ってた形跡があるほか山秀でも過去に販売していた模様。
大きさからXM-18 3inがほしいがきついだろうな。
今度のアトランタブレードショウでなにかあるかも

211 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/26(日) 10:09:01.93 ID:HyujASVS.net
頑張って仕入れてくれ。

212 :∂トリップ無し:2013/05/26(日) 13:41:51.83 ID:HyujASVS.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130526125900.jpg
リューターで刻印されています。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130526130046.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130526130000.jpg
薄っすらと刃紋が現れています。
またスパインも綺麗に面取りされています。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130526130306.jpg
こちらは機械による刻印ですね。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130526123901.jpg
こちらは刃紋が現れていませんね。
表面処理は光沢が無く油が染みこみますね。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130526130203.jpg
良いナイフだと思いますが高額過ぎですね。
ディーラーも小売業者の足元見る商売は止めた方が良いと思います。


現在の半額から6割が妥当な価格でしょうか。

213 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 15:09:43.10 ID:Dpjbalqq.net
刻印荒いな
定価が高いなら売り上げ金で刻印機買えばいいのに

214 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/26(日) 18:09:28.20 ID:nenNMuDW.net
コルスチで最もよく使う2種。
http://uploda.cc/img/img51a1d0cb8bf1d.jpg

SRK、リコスカはあまり使わない。
ブッシュレンジャーサイコー!

215 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 18:10:52.86 ID:yEWqb5uY.net
またナイフで薪割りとかいう勘違いが現れたな

216 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/26(日) 18:18:57.74 ID:nenNMuDW.net
>>215
ナイフで薪を作って何が悪い!

まぁ普段はこっちだけどw
http://uploda.cc/img/img51a1d34a33734.jpg

217 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/26(日) 18:52:44.50 ID:HyujASVS.net
>>216
オレの実家は東北なのだが、現在は薪ストーブは使いません・・・・

自分が子供の頃は見かけたけど、最近は絶滅状態ですな。


もしかして別荘住まいの方でしょうか?

218 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/26(日) 19:02:27.66 ID:nenNMuDW.net
>>217
>もしかして別荘住まいの方でしょうか?

いやいや、そんな良い物ではございませぬよw
写真は1月〜2月頃のです。

219 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/27(月) 01:51:22.00 ID:NLcpR5Sz.net
>>214ブッシュレンジャーの右のナイフは何ですか?
メッチャ好みやわ

220 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/27(月) 08:20:59.15 ID:ouhOsgl9.net
>>219
初期トレマスのカスタム品だよ。G10ハンドル。作者からはマッドドックとコラボしたとか聞いてるけど
単に憧れて作っただけだと思うw

221 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/27(月) 08:59:31.46 ID:NLcpR5Sz.net
>>220そうなんですか。握りやすそうなグリップですね〜
いや〜良いものお持ちで

222 :名前なカッター(ノ∀`):2013/05/30(木) 22:18:39.44 ID:hxK7Zff5.net
ウォリアーファイターが久々に再販されていたので買ってみた。
http://uproda.2ch-library.com/669056gT2/lib669056.jpg

223 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/05/31(金) 20:18:05.57 ID:j4soSFP8.net
お?ブルマさんかい?

ウォリアーファイターは再販されていたっけか?


GサカイのHP見ても無いぞ。

224 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/02(日) 00:53:44.87 ID:AD2cwDz1.net
ちょっと古い話題ですが>>48さんに教えてもらったナイフバッグが届きましたがこれ凄く良いです。
http://i.imgur.com/htSb07i.jpg
クッションも柔らかで金属ハンドルのフォルダーも安心して収納できそうです。
ベンチのスカーミッシュがしっかり入る寸法でした。

>>89で書いた中華チタンビーズも届きました。
http://i.imgur.com/nWKftmy.jpg
質感はそんなに悪くないですね。
左下のやつはチコッとバリっぽいのがありましたが。

http://i.imgur.com/aEVCU7T.jpg
なんとなく買ってしまったチタンのブロック。
アレ作ろうコレ作ろうと思っていたのですが、実物見たら面倒くさくなってきました。

225 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/02(日) 00:56:43.34 ID:d22wg6V+.net
ブロックってチタン無垢?それとも合金?
合金なら加工むずかしそう

226 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/02(日) 01:03:13.02 ID:AD2cwDz1.net
>>225
64チタンみたいです。
加工は基本的にワイヤーカットで済ませる予定でして、ちょっと頑張っても旋盤使うくらいでしょうか。
チタン扱ったことないので、あまりゴリゴリ削るようなことは控えようと思っています。

227 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/02(日) 01:57:27.93 ID:d22wg6V+.net
64チタンだと旋盤のとき結構粘るんじゃない?気をつけてね
ブロックってことはハンドルでも作るんだろうか?
それとも、旋盤ってことはビーズ?

228 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/02(日) 07:54:16.77 ID:jwj9gDts.net
ビーズだったら丸棒買うでしょ

229 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/02(日) 15:07:19.62 ID:8IxFAIcW.net
ケースにビルズ使っている人(店)は多いですね
ケースを注文した事が無いのに単品のケースが5個くらい手元にあります
昔は大々的に宣伝やってたんでしょうか?

230 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 05:50:26.68 ID:yxoakRu6.net
止めてしまったか…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4247315.jpg
左は固定刃向きの物、中の緩衝材が二倍になった感じで固く扱いにくいです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4247316.jpg
ついでにデスクナイフとヒンダラー
ディーラーも多いのでXMの入手は難しい方ではないと思いますが…?

231 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 06:29:28.19 ID:mOxIQQww.net
http://i.imgur.com/6rDkxS9.jpg
どこかで見たことあるな と思ったらこれだった
所持してるヒンダラーはビートブラストVer. のみ?

232 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 06:37:30.12 ID:t1NcJK3p.net
>>230
Rick Hindererには疎いからなんとも言えないけど、これって本物?
全てHindererの刻印がハンドル上部にあるイメージだったんだが
古いモデルは無いとか?
海外から購入するときに情報が多いと助かるので教えてほしいです

233 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 12:29:55.65 ID:EYAaOBa2.net
犬釘ナイフは文鎮として使えて存在感ありますよ
これだけです、このビードブラストは傷がつきやすく表面処理としての意味が無いですね

>>232
偽物かもしれませんが…w俗に言う「Gen 2」でハンドルに刻印はありません、画像に写っていない箇所ですがブレードの裏側とフレームロックの保護パーツに刻印があるのみです

234 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/05(水) 01:38:43.24 ID:Sz2Ffbpg.net
>>232
Hindererは今回のブレードショーでも完売したみたいだから流通量はまた少ないだろうな。
んで、レギュラーモデルで550ドル〜って感じみたいだから小売店に並ぶ頃には700〜800ドル程度だと思う。

ちなみに古いモデルは刻印の位置はバラバラだよ〜

235 :名無しで書くぞ:2013/06/09(日) 14:14:35.37 ID:57vZvjne.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130609140658.jpg
白黒写真。

236 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/11(火) 08:44:24.63 ID:xX6QWg2j.net
ギル・ハイベンのオールド・ウェスト・ボウイを注文して、
ボウイナイフについて調べてみたんだけど、ハンターがバッファロー狩りに行ったとき、
持っているナイフが貧弱すぎて大けがをしたから
特注の大型ナイフとしてこのナイフを作ったらしいけど、
このハンターはナイフでバッファローに挑んだのか?
どうでもいいけどなぜ銃を使わないw

237 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/11(火) 18:11:31.05 ID:lch/wepH.net
解体中にムリに力をかけて(ナイフが折れたかなんかして)
大怪我したんだと解釈しましたが、どーなんすかね?

238 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/12(水) 12:52:32.49 ID:GosSbPvh.net
あ、そういうことなの?
このひと、ナイフで銃を持った相手に決闘で勝ったりと、
やたらとナイフでの戦闘にこだわっているようなイメージだったから
てっきり原住民みたくナイフで挑みにかかったのかと思った。

239 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/12(水) 17:37:23.20 ID:AcilqgEC.net
みんなコレクション凄いね
普段は箱に入れてしまってるの?
ディスプレイケースとかキャビネットに飾ったりしてる人はどんなの使ってるのか見たい

240 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/06/16(日) 09:32:35.54 ID:pHKA4RAq.net
小学の頃に読んだ文献の記憶しか無いから、間違いが有る可能性があるが・・・・

ジェームス・ボウイにレジン・ボウイなる兄がいて、バッファロー狩りの際に大怪我をしたそうな。
その時に使用したのが、ただのブッチャーナイフらしい。
ジェームスがブッチャーナイフに改良を加えた物がボウイナイフの原型らしいが、現物は存在しないし、当時の曖昧な記録から勝手に想像したのが現在のボウイナイフらしい。


個人的に想像するには其れはヒルトの付いたブッチャーナイフかと思う。

241 :∂トリップ無し:2013/06/16(日) 20:09:14.09 ID:pHKA4RAq.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130616195819.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130616111654.jpg
この野郎!とばかりに・・・・・・・・

242 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/17(月) 08:14:15.08 ID:cmQ1bs+A.net
賛否両極端なTASだけど格好いいな
自分には使いみち無くって観賞用になっちゃうけど欲しいッス

243 :◆I54gjsTd9A :2013/06/17(月) 19:29:24.50 ID:GABHXNf6.net
>>240
グリーンリバーナイフみたいなものでは無かったろうかとも
思うのだけど・・・・・・

244 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/06/17(月) 20:38:51.96 ID:tRn410gH.net
グリーンリバーはブッチャーナイフのブレード形状を改造しただけの様な印象を受ける。
今時、こんなの売ってるのかいな?
釣具屋に置いていそうなボロいイメージしか無いんだよな。

昔のオルセンもグリーンリバーに似た印象かな。

オルセンの軟らかく粘り強い刃物は日本では受け入れられないと判断した和田氏は、次にランドールに着目したそうだ。

まあ、例え現在もオルセンが健在であっても日本では誰も見向きもしないであろう。


現在、手持ちのオンタリオのブラックバードを見ているとグリーンリバーのポンコツを連想してしまい嫌になる。

245 :◆I54gjsTd9A :2013/06/17(月) 21:08:42.64 ID:GABHXNf6.net
おや、そう?

オルセンの大型の、多分スリップジョイントの
フォルダーは「これこそフォルダー!」って
感じのカッコ良さだったんだよ。6.5K位でね。

手に入らなかった。初級厨房だったからw
オルセンのシースナイフと折込のフィッシャー
は見た事があるけど、あの大きなフォルダーは
実物を見た事が無い。

オルセンとモラナイフの話はご本人に
お聞きした事があるよ。

246 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/17(月) 21:14:33.66 ID:fCGlBNaK.net
キチガイ∂ ◆X.cn7wqkSlmIはすっこんでろよ

247 :∂トリップ無し:2013/06/18(火) 18:19:57.01 ID:WvF+664D.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130616170849.jpg
これがONTARIO SK-5 BLACKBIRD 。
鋼材が154CMなのが魅力的に思えて買った。

口の悪い奴がSTRIDERを紐を巻いた鉄板と抜かすが、コイツはハンドル材を付けた鉄板のような印象を受ける。
去年にシェフで¥13,800で買ったかな。

248 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/18(火) 19:12:06.16 ID:IgxoPF/+.net
安物買いの銭失い

249 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/22(土) 14:17:26.20 ID:jznNFcVa.net
ぷらとーん
http://uproda.2ch-library.com/676300c1g/lib676300.jpg

250 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/06/22(土) 19:55:04.65 ID:Qhfuc5op.net
なんだ?ブルマさんのM16A2はJAC製だったのか?
JACのA1なら実家に置いて居るが、ハンドガードの取り付けが悪く、レシーバーはグレイに近い。
グルーピングはマルイの電動ガンとは比較出来ない酷さだ。

朝日のリーズナブルなブランドがJACだな。

で、ロダを代えても判るんだよブルマさん。

251 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/22(土) 20:05:02.21 ID:vgCn+kKv.net
粘着だなぁ 人のこと言えないじゃない

252 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/22(土) 20:16:50.22 ID:jznNFcVa.net
プラトゥーン
http://uproda.2ch-library.com/676419xCx/lib676419.jpg

253 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/06/22(土) 21:24:25.85 ID:Qhfuc5op.net
昔はアリスパックにボンベを収納して、エアーホースをぶらぶらさせながら行動したんだよ。
ボンベにエアーを充填するコンプレッサーも存在した様だが、俺は空気入れで入れてたんだよな。

別売りの長いマガジンは80発しか装填出来ない代物だ。

当時のエアーガンは一発発射する都度にインナーバレルが前後にストロークするメカニズムで命中精度は最悪だが、発射サイクルは毎秒20発程度と早かった。

まあ現在のマルイのハイサイクルとは性能では比較に成らないが、JACやMGCや旭日は外観の高級感が魅力だ。

254 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/06/22(土) 21:37:18.12 ID:Qhfuc5op.net
映画「プラトーン」でバーンズの使ったプッシュダガーとエリアスが下げてた短刀は共にコールドスチール製と書物に記載されていたのだが、ベトナム戦争中はコールドスチール社は存在しないと思うぞ。

因みに短刀ブレードは当時、存在しなかったと思うんだが。


アダージョの響きが物悲しく感じる作品だった。

255 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/22(土) 22:46:57.08 ID:jznNFcVa.net
プラトーン
http://uproda.2ch-library.com/676523srJ/lib676523.jpg

256 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/22(土) 23:31:57.53 ID:zDndyhx+.net
ブルマさんはIDかわらないのな。
毎回IDかえてくるキチガイ君とは違う人物なのか?

257 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/23(日) 00:17:57.28 ID:Txj8TiL5.net
そりゃ同じ日付けだったらかわらないでしょ
ミバレしてるらしいからわざわざ変える必要もないんじゃない?

258 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/06/23(日) 09:43:32.24 ID:SQyffNi3.net
JACのM16のセレクターを蝉に切り替えトリガーを引き絞って見ろ。
発射した後エアーが噴き出すぞ。

トリガーを半分絞ってみろ。
セレクターは蝉でも、フルオートになっちまう。


マルイのSOPMODも所持している様だが、放電器は必要だ。
俺はAKとmini-s、ソップモッド、ラージと複数のバッテリーを充電不可能にしてしまったからな。

259 :∂トリップ無し:2013/06/23(日) 11:57:58.56 ID:SQyffNi3.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130616194718.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130616195115.jpg
オールドBUCK。
着剣ラッチは輸入の際に取り外されております。
バックマスターは最も好きなサバイバルナイフだ。分厚い重いのマッチョさが良い。
写真は以前に撮影した物でM9は既に手元には無い。

ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130616171939.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130616171653.jpg
2000年頃、ストライダーがブームになってマントラックが20万と信じられない価格で売られていた。
髭のサングラスのジジイの提灯記事に翻弄された方も多いかと思う。
ネットの時代になって、連中は次第に淘汰されていくのは仕方無い。自業自得なんだよ。

260 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/23(日) 12:13:05.23 ID:48E3GylP.net
着剣ラッチが外してあるなら何でその部分の写真隠してあるんだ?

で、その20万のストライダー騙されて買った口?

261 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/23(日) 17:52:30.24 ID:Txj8TiL5.net
一個消しててワロタ

262 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/23(日) 18:50:46.13 ID:vlg7lRcM.net
意外と小心者w

263 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/23(日) 18:59:40.66 ID:48E3GylP.net
消したのってどれ?

264 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/23(日) 19:22:35.73 ID:tIFGlJPo!.net
バヨネットでしょ
着剣装置外してあって今は持ってないと言っているのにね
本当は今も所持していて後ろめたくて消したという事でしょう

265 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/23(日) 19:31:22.92 ID:48E3GylP.net
犯罪者やな

266 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/06/25(火) 19:04:42.22 ID:i4D61209.net
児童性愛者の気違いに犯罪者呼ばわりされる筋合いは無いがなw


鬱病の具合はどうだね?
オマエは既に廃人だぜw

267 :名前なカッター(ノ∀`):2013/06/25(火) 21:00:44.27 ID:l+NmRUpR.net
IDに数字多いね

268 :◆R1a23Rbt/. :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:4oIY5P13.net
至高の逸品
http://n2.upup.be/veOCWbyROZ
http://l2.upup.be/wUN5IVAVtQ
http://m2.upup.be/x6ksI2BDr7
http://l2.upup.be/HCsfWADg2S

269 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:G6vOyhOQ.net
http://uproda.2ch-library.com/680850cnv/lib680850.jpg

270 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:gG4TJ4HI.net
素敵な削除ですね

271 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:I4FtoPMn.net
SUS404て有ったっけ。

272 :名前なカッター(ノ∀`):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ey/SiC6n.net
440系の間違いじゃね

273 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CVvIkSQG.net
今ハットリってナイフ作ってるの?

274 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3GYbOLyZ.net
作ってる
268見てファイター注文した
ちょうど製作中だったようで一ヶ月待ち
あそこはOMEがメインだから自社ブランドのは少しずつしかやらない

275 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3GYbOLyZ.net
× OME
○ OEM

276 :◆R1a23Rbt/. :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:A/M1Xr2s.net
ハットリファイター購入おめでとう。
ナイフショー戦利品をここにも貼り付けておこう。
http://n2.upup.be/2FjVR8qB0O

277 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qH6KXgWD.net
http://i.imgur.com/KsCoJDM.jpg
パイサバ

278 :◆R1a23Rbt/. :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:dLVU2mcN.net
これは良いオッパイサバ。
テラッテラに光っておるわい。

279 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:sIwCvdkc.net
ランサバ
http://uproda.2ch-library.com/698423C2w/lib698423.jpg

280 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PW2GNqXi.net
>>277
どうすればそうできるの?

281 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a4P5SfWK.net
>>280
研磨してブルーイングして研いでおわり

282 :名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1gMQ84OC.net
full convex の Marine combat(Ontario)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1377882220408.jpg

283 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 58.5 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:4CIETW27.net
>>279
セレがそれだけ大きいと法律上は問題無いと思うが、最近税関に止められた話を見た。
因みに俺のM18のセレーションは小刃付きだ。
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130813210411.jpg

284 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 82.5 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:x/wlvHwt.net
というかAG何某のランドールは、どことなく正確なグラインドや仕上げが自分好みじゃ無いんだよ。
ランドール独特な手作りの雑さや温かみが薄い気がするんだな。

ちょっと昔のガーバーも手作り感の雑さがあるが、職人さんの手作りの温かみを感じるんだよな。

おにぎりや卵焼きの様な物に近いと思う。

285 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 15:07:00.07 ID:3EJYywQj.net
沙織 激臭い
かりん チーズ臭

286 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 17:04:14.60 ID:3EJYywQj.net
美穂 蘭

華音 目にくる刺激臭

287 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 19:01:25.93 ID:3EJYywQj.net
ふうち 蜂蜜

288 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 73.9 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/09/01(日) 22:09:57.80 ID:BGYCNL1r.net
どうした?風俗嬢の感想か?

289 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/06(金) 20:39:44.85 ID:APEh0goS.net
http://jisaku.155cm.com/src/1378499852_f6907325403e01bda5a7aef8c565f9a0d809af08.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1378499852_acee1e7ebbd67900d7c800471270e65343bb1177.jpg
ハイパワーエッジ
フォールスエッジのとこをグラインダーで削った

290 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/06(金) 20:48:40.91 ID:Pa76eB8r.net
じゃあ俺もこっちにも晒す
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1378467258897.jpg

CaseのソッドバスターJr
ミラーに仕上げてみた
指紋付くのが気になるのでヘアライン入れるかも

291 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/06(金) 21:39:58.63 ID:8kY0GiNz.net
http://i.imgur.com/w2BeCtj.jpg
http://i.imgur.com/gwDC9v6.jpg

292 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/06(金) 23:15:59.91 ID:SAvOacaL.net
>>291
shinkaiの入手ルート興味深いわ

293 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/06(金) 23:34:31.81 ID:pLzSiyxd.net
>>291
何このゴミ?

294 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/07(土) 14:07:59.01 ID:2X8r/gqf.net
>>291
俺が楽天でお気に入りに登録してたやつだ
実物のインプレたのむ

295 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/07(土) 22:37:52.37 ID:lNM/43yd.net
>>291
シースがまた素晴らしいですな。 

自分も久しぶりにうpしてみよう。
http://uploda.cc/img/img522b2bfbd6b69.jpg

296 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/07(土) 22:42:35.10 ID:xp3FuauN.net
>>295
右の上から二番目と、左の上から三番目と、左の一番下の詳細教えてください

297 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/08(日) 08:38:31.43 ID:d2oKqPWK.net
>>296
>右の上から二番目
Beckの廃盤確か初期のコンパニオンだったかな。

>左の上から三番目
コレクター兼カスタムさんの鍛造WSK

>左の一番下
レッドスコルピオン6のコンパニオン的なアレ(名前ど忘れ)
ベア・グリルスにグラインド以外酷似してる為、中華製と後ろ指を差されるw
個人的には使いやすいので問題ないけど。

298 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/08(日) 09:01:00.30 ID:reBwcv0f.net
そうだよねえ。やっぱ似てるよねえ。
俺もベア・グリルスでお馴染みのベイリーナイフかと一瞬思ったよ。

299 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/08(日) 13:04:26.95 ID:7GMT7oqR.net
俺も思ったw

300 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/08(日) 16:15:10.52 ID:AUpRDXFt.net
>>290 だっせ・・・・目薬、目薬・・・・

301 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/08(日) 19:12:55.40 ID:+QICuyV5.net
>>300
ヘアライン入れたら指紋目立たくなったし
指でブレードつまみ出す時に滑らなくなったよ

お目治しに>>282も宜しく(;´Д`)ノ

302 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/08(日) 21:14:22.38 ID:hKkg16hp.net
すいません、どなたか教えてください、
KA-BAR ファイティングナイフ 1211
  〃     〃      1213の違いは
シースだけでナイフは同じですか?

303 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/09(月) 21:44:17.38 ID:yoxrXCO0.net
>>295
ほう、これは見事なコレクション。

304 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/10(火) 18:54:32.53 ID:5A5xIwf0.net
>>303
どもです。

他の人のも是非見てみたいもんです。

305 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【Dknife1313151338784364】 【中部電 82.7 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/09/10(火) 19:16:32.01 ID:8T+uZyMx.net
>>304
右列の上から3番目はベラボウに高価だったんじゃないかえ?
ヘアラインの入れ方や段差のグラインドは相田やS・Rジョンソンのレヴェルの出来に見える。

306 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/10(火) 20:40:33.19 ID:5A5xIwf0.net
>>305
おや、よくお分かりでw
日本では知ってる人はいないだろうけど、海外のとある440Cを好んで扱う人の作。

希少度はベック以上で同モデルを持ってるのは世界でも数人しかいないハズ。
おかげでいつまでたっても御座敷だけどw

307 :291:2013/09/10(火) 23:31:16.04 ID:H26W+I08.net
>>294
ブレードの鋼材は不明ですが、研ぎやすく良い刃がつきます。ただ少しバリがとりにくいかな?と感じました。
ハンドルもシンプルな楕円形で準手でも逆手でも違和感なく握ることができます。
重心はハンドルとブレードの境目にきます。 

それからこの革シースが素晴らしい。
二重構造になっていて非常に堅牢な作りです。
これならシースを突き破ってしまったりすることもまずないと思います。
ストラップもナイフを抜き差しする時に、刃が当たりにくい位置につけられているので
心配性な私としては非常にありがたい。

全体的に良い出来で満足できるナイフでした。

308 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/12(木) 07:02:30.59 ID:HYG2/biM.net
俺のナイフはDAISOで買ったけどマジ切れ味最高

309 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/12(木) 22:00:12.18 ID:C8kZZJ3/.net
大事にな

310 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 06:48:48.68 ID:Ex23jtpI.net
三脚買ったから取り直してみた

http://i.imgur.com/qo2j7oE.jpg

311 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 07:00:53.63 ID:nT+a6Mjb.net
>>310
Balisong他には持ってないの?

312 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 07:12:39.04 ID:Ex23jtpI.net
>>311 42と32だけであります!

313 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 12:09:40.51 ID:dIi5qQAv.net
>>310
安物ばかりやな

314 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/09/14(土) 12:26:58.16 ID:oM1tymNM.net
>>313
オマエの全長9センチの腐れチンポとハゲ散らかした頭の方がずっと安っぽいんだがな。

315 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 14:24:16.87 ID:RCbsIKLC.net
>>313
なにかいちゃもんつけないと気が済まない性格のようですね(笑)

316 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 15:17:35.42 ID:OtBgtEKF.net
羨ましくてしょうがないんだろうな

317 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 15:26:07.16 ID:Ex23jtpI.net
>>310

42
オレンジドードー
オレンジビク
シルバーナイト
ベンチ930
32sbk

この辺りは今新品の入手厳しいんだぞー?

318 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 16:19:29.93 ID:IXLkCOR5.net
本当に難しいのは930くらいじゃね。コレクション自慢スレだからいいんだけど
単品の写真見たいでし

319 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 17:22:52.02 ID:Ex23jtpI.net
http://i.imgur.com/WdsT2mt.jpg
http://i.imgur.com/B0gjfEr.jpg
http://i.imgur.com/5T3jqsd.jpg

正直ビク以外は使ってないでつ

320 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 17:42:26.80 ID:GmK1OQdz.net
>>319
写真かっこいいな〜
そして930うらやましいっす

321 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/14(土) 18:44:54.29 ID:FMfxwDEp.net
自慢のコレクション、もっと出てこいや!

322 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 18:54:43.25 ID:EOipgsbz.net
>>313
値段など問題ないじゃん。
使い込んだナイフが見たい

323 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 19:25:30.02 ID:GmK1OQdz.net
ではミリタリー鋼材コンプ記念に。
http://i.imgur.com/V5tMRra.jpg
こんだけあっても使ってるのは>>110でうpしたATS-34の1本だけです。
並べてみると結構研ぎ減りしてますね。
http://i.imgur.com/ibBfW9m.jpg
研ぐの下手糞で、あーでもねーこーでもねーとガリガリやったのが主な原因ですが。

324 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 19:28:23.60 ID:dIi5qQAv.net
>>323
ダルコなんて一昔前は安物実用ナイフだったじゃん

325 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 19:31:14.99 ID:hJWcwoi0.net
じゃ ID:dIi5qQAv さんのご自慢のナイフ見せてクレクレ

326 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 19:50:25.46 ID:dIi5qQAv.net
ほらよ
http://uproda.2ch-library.com/704270uZx/lib704270.jpg

327 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 19:51:31.28 ID:GmK1OQdz.net
>>324
ペプシマンのボトルキャップ人形を集めるようなものとでも思ってくださいな
引き続きボトルキャップシリーズ
http://i.imgur.com/u8IBd3y.jpg
http://i.imgur.com/ZIdZCKU.jpg

>>326
そのロダ、会社からだと見れないっす

328 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 20:07:21.02 ID:JwgXZdwW.net
D2って硬いよねー
http://i.imgur.com/aZ9ac0R.jpg

329 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 20:33:37.42 ID:dIi5qQAv.net
>>327
ほらよ
http://i.imgur.com/5hZr9tQ.jpg

330 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 20:35:10.28 ID:GmK1OQdz.net
>>329
ありがとうございます
M18かっこいい!

331 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/14(土) 20:50:09.46 ID:FMfxwDEp.net
便乗うp
http://uploda.cc/img/img52344bd8633d9.jpg
http://uploda.cc/img/img52344c1684e26.jpg

332 :!ninja !nanja 【中部電 75.3 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/09/14(土) 20:59:47.02 ID:JLbnB2ft.net
>>331
おや〜?
No Easy Dayのナイフのマイカルタ仕様ですな?

これは良さげです〜。

333 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/14(土) 21:02:08.24 ID:FMfxwDEp.net
>>332
いや、そいつはリサイクルゴムですた。
このハンドルが一押しですな。

334 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/15(日) 02:37:46.28 ID:PntPeRHh.net
>>326 >>329
もしかしてブルマさん?

335 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/15(日) 04:45:30.64 ID:4tbRzu64.net
おもちゃの銃が一緒に写ってないから彼じゃないね

336 : 【中部電 67.8 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/09/15(日) 09:00:01.19 ID:j740JEmJ.net
>>334
ブルマさんのM18はステンレス鋼でセレーションの山が大きいモデルだから違う。

337 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/15(日) 09:13:40.77 ID:LhKR63zv.net
刃物板一のブルママニアがそう言うんだから間違いないな

338 : 【中部電 80.4 %】◆X.cn7wqkSlmI :2013/09/15(日) 14:25:22.02 ID:FnL11rXL.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130818185709.jpg
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20130818190043.jpg
オレのM18だ。
上のとスウェッジやリカッソの長さやブレードの幅が違うだろ。

339 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/15(日) 15:42:18.33 ID:wvSve1tw.net
俺の svord peasant knife collection
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379226965290.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379226988893.jpg
中にはハンドル交換とかで原型留めてないのもあるが
バナナと唐辛子だけはオリジナルのままバックアップとして残してある

340 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/09/15(日) 17:11:48.24 ID:XYC0a8Ow.net
>>327
ミリタリー、パラミリ、AFCKのコレクションを日本でこれだけ集めるのはスゴイです
単に海外通販ポチるんじゃなくてebayとかでの情報収集スキルと英語力がないとムリだと思います
海外フォーラムにうpしたら羨望と尊敬を受けるでしょうね

341 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/15(日) 18:15:11.51 ID:xxm3UvLn.net
>>322

http://i.imgur.com/Armwk7p.jpg

342 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/09/15(日) 19:20:27.28 ID:XYC0a8Ow.net
>>341
コマンダーの擦れ加減がいい味ですね

343 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/09/15(日) 19:26:55.59 ID:XYC0a8Ow.net
>>339
ペザントのチキリ?の穴にパラコードはいいですね!
目から鱗、マネさせて頂きます

344 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/15(日) 19:31:22.76 ID:4/bhqhS5.net
>>339
いつも透明シリーズのカスタム品をうpしてくれてる人かな?
「いいね」ボタンがあったら押してるよ。

345 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 06:39:53.63 ID:Xr+QeR+a.net
>>339
このナイフいいねぇ、どこで売ってんの?

346 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 11:01:40.33 ID:PAAtZsjK.net
>>339に期待

347 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 13:05:45.58 ID:+zxU5d3A.net
ありえないツールの組み合わせのSAK
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1379304194903.jpg

>>345 肉屋
プラハンドルとミニサイズは別注

348 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 13:45:50.05 ID:7L9BUHae.net
>>347
これもあなただったんだ!パイサバ透明にしたのもそうでしょ?
すごいねえ。自作マニアだねえ。

349 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 23:18:23.89 ID:kMzmGrgO.net
いやぁそれほどでも・・・・・

350 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/18(水) 21:43:18.15 ID:UhcnFiNv.net
age

351 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/23(月) 10:19:42.04 ID:MtuoJoDX.net
>>323
何が君をそんなにミリタリーに惹きつけるの?
ミリタリーとパラミリタリーどっちが好き?
今度出るCru-Wearモデル買う?

352 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/23(月) 23:56:02.48 ID:0+sHz4Do.net
>>351
初めて買ったゴツ目の折りたたみナイフがミリタリーなのですが
そのときのナイフかっけー!!といった感動が忘れられないのです
あの大き目のブレードがガッチンコとロックされる感覚が好きなんです
よくハンドルの片側に金属ライナー入っていないフニャチン等と言われているのを聞きますが
実際に使ってみるとG10って丈夫じゃん!と思えます
最近ではチタンハンドルも出てその辺が気になる人も大丈夫ですし
フレームロックのガッチャンコ感も素晴らしいです
私が一番好きなのはCPM-M4のG10&チタンのハンドルです
初期のブレードにMilitaryと記されたのも格好良いと思います
ヒンダラーなんかも凄く出来が良く素晴らしいと思いますが
どれか1本しか残せないとなったら間違いなくCPM-M4のミリタリーを選ぶでしょう
とまあ私はミリタリー大好きなのですが、ダルコスレでもあまり話題にならないのは寂しいです
特徴があるわけでもないので仕方ないとも思いますが

パラミリも好きですがやはりミリタリーが一番です
近々出るというのももちろん購入予定です

と書いてる間にしんかいさんで最初期CPM-440Vを発見
ラッキーでした

353 :名前なカッター(ノ∀`):2013/09/24(火) 19:58:10.32 ID:LhkCtZy5.net
いいねミリタリー愛を感じる。
そろそろ俺も買っちゃおうかな。カモが入荷したら買おう。

354 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/08(金) 21:36:37.80 ID:bSe0Nbp/.net
 盗んだ仏像の返還拒否、条約破りの高裁判決、慰安婦像設置など米国での反日活動、靖国神社に対する
狼藉(ろうぜき)と放火未遂、「原爆は神の罰」の新聞報道、朴氏の米国反日行脚、東京五輪開催決定間際の
汚染水問題に伴う日本水産物禁輸処置

355 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/16(土) 18:00:37.13 ID:NPmMFpxj.net
 
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `oz犯}      i珍N。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l

356 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/17(日) 22:11:06.01 ID:EyivEe7z.net
山の相棒

http://iup.2ch-library.com/i/i1066519-1384693598.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1066520-1384693598.jpg

357 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/17(日) 22:31:04.84 ID:o+NchY6p.net
でかいな
俺はバーベキューでもしない限りはOA8インチのフォールディングナイフだけだわ

358 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/25(月) 01:59:04.65 ID:unvynhlj.net
消すの(消えるの?)早すぎやで

359 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/25(月) 22:59:33.26 ID:YQvLtdWb.net
スマン、こんなに早く消えるとは思わなんだ。
もう一回貼ってみる。

http://i.imgur.com/0QT1Ce1.jpg
http://i.imgur.com/nJdBCU0.jpg

360 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/26(火) 20:53:59.54 ID:McyFZ2l4.net
だせえな・・・・

361 :◆I54gjsTd9A :2013/11/26(火) 21:01:40.85 ID:va1KKXB6.net
>>359
ほぉ?自作??
ハンドルはアイアンウッド?
右利き用の片刃?

中々面白いよね。シースはどうなってるの??

362 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/26(火) 22:04:48.76 ID:DS2Hy3/r.net
>>359
どうせなら詳細を、ブレードのデザインは好きだが用途がわからん

363 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/26(火) 23:02:51.12 ID:Qviq6npi.net
鋼材:D2(6mm)
ハンドル材:アイアンウッド
片刃(裏スキ加工)
全長30cm 刃長18cm

長野の金属加工業の人に作ってもらった。
用途は解体その他

364 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/26(火) 23:29:47.16 ID:i2Gtp+Vs.net
だせえなぁ・・・・・w

365 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/27(水) 07:37:24.71 ID:sPmwtUhT.net
ナイフにダサいとかダサくないとか関係ないだろ。
ファッションじゃないんだから。
使用目的に合ってたらそれでいいんだよ。

366 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/27(水) 12:29:10.92 ID:UnjpRsAe.net
>>360>>364はだせえなあwwwww

367 :◆X.cn7wqkSlmI :2013/11/27(水) 12:39:03.49 ID:XA49LTW5.net
ナイフ何て単なる道具だよ。M4カービンやM1911と同じ様な物だぜ。

368 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/27(水) 13:09:18.97 ID:AmE04wua.net
>>364とかの所有する最高にかっこいいナイフを見てみたいなあ

369 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/28(木) 10:42:30.43 ID:5FmiS5QS.net
>>363
目の錯覚か、8:2くらいの両刃に見えた、裏すきだったのね
獣よりは魚類向けかな?

370 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/28(木) 20:28:01.81 ID:0qc0BflA.net
主に猪の解体に使う予定。
もっとも、家では出刃包丁代わりに使うので魚にも使用すると思うが。

画像だと裏スキ加工が分かりにくかったかもしれない。
この角度だと比較的分かるだろうか。
http://i.imgur.com/7v3BMV5.jpg

ナイフ作成を委託するにあたり、この裏スキ加工がポイントだった。
うまく加工してもらえるのか不安だったが、
さすが金属加工の職人、一発で決めてくれた。
本業の金属加工業の片手間に趣味でナイフを作成し始めたらしい。
今回たまたまD2鋼材の在庫があったので、格安で作ってもらった。
ハンドル材はデザートアイアンウッドが3,000円くらいで売ってあったので
それを購入して持ち込み、加工してもらった。

実は、カスタム(オーダー?)ナイフの相場を知らずにお願いしたのだが、
完成してからネットで調べると、値段が一桁違ったのでびっくりした。
(請求額は同サイズの市販ナイフと大して変わらない金額だった・・・)
おまけにカイデックスとアルミ板でシースも作ってもらった。
http://i.imgur.com/4eqBeAQ.jpg

本当に良い職人に出会えた。
末永く仕事を続けてほしいと思う。
(ここは見てないと思うが)あらためて御礼申し上げる。

ちなみに、俺にはダサイとかオシャレとかはよくわからんが、
このナイフは世界に一本しか存在せず、
ただ一人の所有者が完全に満足しているので、
全く何の問題もない。

371 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/29(金) 10:32:16.12 ID:4SIhhH0a.net
ウェイトバランスが悪そう見えるが、そうでも無いのかな?
見た目も良いと思うし、自分だけのナイフってのは羨ましいな
俺もランドールのセミカスタムしたナイフは気に入ってる

372 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/29(金) 17:44:41.51 ID:+vrF2wgk.net
http://i.imgur.com/jMEz6Er.jpg
サバイバルナイフ

373 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/29(金) 18:27:31.03 ID:ORoVq2Qr.net
>>372
どれが一番気に入ってる?

374 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/29(金) 18:29:35.13 ID:iPBCne9q.net
>>370
ナイフもシースも飾り気の無いシンプルな格好良さがあってええな
予定ということは、これからこのナイフの実力が試されるのだな

>>372
特定したw

375 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/29(金) 18:42:41.16 ID:+vrF2wgk.net
>>373
悩むけど一番はトラッカーかな

376 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/30(土) 00:09:59.84 ID:lU/5gEEm.net
悩むけど一番は柘植ASなのは言うまでも無い

377 :名前なカッター(ノ∀`):2013/11/30(土) 10:37:23.57 ID:XvjZCyT6.net
>>371
このナイフの重心はハンドルとブレードの境目辺りに調整してもらった。
自分にとっては、それが最も使いやすいウェイトバランスなので。
(他人の使い勝手については、全く考慮していない)

ちなみに俺もランドールは大好きだ。

378 :◆eoYk7Rf1EA :2013/11/30(土) 12:23:21.40 ID:lGjKqSHn.net
>>372
おや?BMFを入手した様だね。

握った感じBMFはランドールのM1に近いかな?バランスの良さに感心する。

しかしハイパロンと云う発泡ゴムは汚れや水分が付着しやすく、実用には疑問が残る。

379 :◆eoYk7Rf1EA :2013/11/30(土) 17:57:17.75 ID:lGjKqSHn.net
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20131124103209.jpg
現行ガーバー。
箱出しでは調整が必要だぜ。
横方向のガタツキがハンパ無い。

で、プロペルは板バネでフリッパーの様な切り込みを弾く構造なので、多分バネの破損は心配する必要は無いであろう(寒冷地においては不明)

戦う道具の凄みが現行ガーバーから感じられる。

380 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/01(日) 01:02:41.33 ID:9+4Kj+GS.net
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メーンズ ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

381 :タロ芋 ◆NAlXbgIu9M :2013/12/01(日) 15:04:35.92 ID:o/aEY1i6.net
>>372
トラッカーの黒い皮膜って何で落としましたか?

382 :372:2013/12/04(水) 01:00:59.68 ID:PmZpb7DG.net
>>381
ニッペ 塗料はがし剤を使いました

383 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/06(金) 03:16:28.20 ID:qL8RSeTr.net
http://i.imgur.com/9HJadfi.jpg
テスト

384 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/06(金) 03:44:48.86 ID:L/2DcjY4.net
エンゾーのキットいいなー
国内販売まだかまだかと待ってる

385 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/06(金) 12:05:57.85 ID:TooEBVxm.net
>>383
キーボードが気になる。大丈夫か?

386 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/06(金) 13:17:55.78 ID:LnL2bF1R.net
タバコでも落としたのかな。
シールを上から貼ってASDとか書いてあるのがナイス。

387 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/06(金) 14:15:20.00 ID:qL8RSeTr.net
キーボードの汚れはfpsのやり過ぎで表面のカバーが伸びて破れたものです

388 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/06(金) 14:16:56.29 ID:LnL2bF1R.net
はは。相当熱中したんだねw
爪を見ると女性なのかなー

389 :◆eoYk7Rf1EA :2013/12/06(金) 20:54:27.66 ID:JkjB5t+x.net
富士No.1を随分と研ぎ減らしている人かな?


それとも以前にガーバースレで、槍U短刀で手首を刺した人と喧嘩していた人かな?

390 :383:2013/12/06(金) 23:02:50.93 ID:qL8RSeTr.net
俺はただの初心者ですよ

あまり外出しないんで爪が綺麗なんですよ…

391 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/07(土) 00:40:13.95 ID:4x3FzoBc.net
>>390
http://uproda.2ch-library.com/738072IC5/lib738072.jpg

392 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/08(日) 21:20:40.09 ID:QwitoXKw.net
http://i.imgur.com/g8WKbZf.jpg

393 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/08(日) 22:17:38.74 ID:R0ayjQIP.net
画像だけじゃなくてメーカーとか材質も書いてちょ

394 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/08(日) 22:26:22.99 ID:hRIkQiB4.net
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1386152380439.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1386152407546.jpg

カネコマ製、青紙三層、ちょっと改造

395 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/09(月) 20:53:58.43 ID:6JLSg2nz.net
ハンドル:TACTIX Tools (スライド式、サムスタッド ロック併用)
ブレード:IRWIN (Bi Metal 3×)

http://i.imgur.com/UjGnrJY.jpg

396 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/09(月) 20:57:03.28 ID:rfyWl6V7.net
これに似てるけどスナップオンが出してる折りたたみのカッター欲しいんだよなー
あれボタンロックだけど降り出し降り戻しできるのかな

397 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/09(月) 21:17:01.89 ID:gnwaWPiL.net
マルチポジションってやつ?

398 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/09(月) 23:39:09.27 ID:rMxox93q.net
>>392
凄い昔に持ってたソレ

399 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/11(水) 20:10:21.61 ID:AYKhgVbj.net
今年の収穫、変わり種
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4730187.jpg

400 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/12(木) 21:34:29.18 ID:T/4W58oC.net
>>359
今さらなんだけど、スゲー好みのナイフだ。
注文すれば同じもの作ってもらえるのかな?
できればもっと画像見てみたい。
裏スキの所とかハンドルの部分とか気になる。

401 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/12(木) 21:39:32.09 ID:Q07PNgoP.net
自演してまで話題作るようなナイフじゃないよ^^;

402 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/13(金) 00:39:30.27 ID:vAZqO3eH.net
>>400

このナイフは、俺が描いたラフ図面を元に
職人さんが削り出したものなので、
完全に同じ物は作ることはできないと思う。
まあ、複雑な形でもないし(汎用性があるとは思えないが)
使えそうな部分があれば参考にしてもらっても構わない。
ただ、折角オーダーメイドで作るのであれば、
オリジナルデザインにしてもらってはどうだろう。

なお、これを作った人は本業が別にあり、
本業の迷惑になってはいけないので、
製作所の具体的な情報は伏せておく。

カスタムナイフの工房はたくさんあると思うので、
いろいろ探してみるのも楽しいのではないだろうか。

ちなみに、ハンドル部分から見るとこんな感じ
http://i.imgur.com/2nyX0EH.jpg
等級の低いデザートアイアンウッドだが、実用上全く問題なし。
(木目は単純だが、実用品なので個人的にはこれくらいが好ましい)
ハンドルの加工くらいなら自作で挑戦するのも一興かもしれない。

403 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/13(金) 11:44:31.36 ID:gQaK5Z0C.net
>>402
本当に申し訳ない、俺の書き込みのせいで変なヤツを召喚してしまった。。。

よく考えたらオリジナルナイフ作ったのに、同じものをってのは失礼だったかな。
久しぶりに覗いたら盛り上がってたので、つい書いちまった。ごめん
カスタムナイフって敷居が高くて尻込みしてたけど
近所に鍛冶屋らしき工場があるので、思い切って鍛造ナイフ作れないか聞いてみようかな。

404 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/12/13(金) 11:54:39.27 ID:iCZ/BVRl.net
変なヤツを召喚w
>>401みたいなヤツは本当に心が腐ってんだろうね
こんなヤツが刃物に興味あるってだけで気持ち悪い

405 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/13(金) 19:16:06.19 ID:pAQA9lnK.net
トレマスの精が召喚された・・気がした。
http://uploda.cc/img/img52aade1a96b97.jpg

406 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/13(金) 19:23:06.28 ID:LLAEFDLo.net
何でそんなに持ってんの

407 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/13(金) 19:25:13.27 ID:ga+9D8jb.net
なんかの紋章みたいでかっこいいぞw

408 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/13(金) 20:25:37.79 ID:gJl0XuTk.net
>>405
これだけ持っててスタッグハンドル無いのかよ

409 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/13(金) 20:32:18.74 ID:pAQA9lnK.net
>>406
初めて惚れたナイフだからこうなったw
最近また収集始めたから写真より増えてる。
>>408
スタッグも3本くらい持ってたけど知り合いの猟師さんに譲ったり和式とトレードしたりした。
正直言うとあまり俺好みではない。
ハンドルの長さにばらつきがあるし、基本短い。

410 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/13(金) 20:38:11.47 ID:GI5jMf6A.net
>>409
イントルーダーは見つかりましたか?
たまにebayで見かけるけど、相変わらず高いですね。
http://www.ebay.com/itm/321273226564

411 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/13(金) 20:50:52.19 ID:pAQA9lnK.net
>>410
イントルーダーはだいぶ前に手に入れました。
間に業者が入ったのでリンク先と同じくらいの値段になりましたが、まぁ後悔はしてないっすよ。
あとはイントルーダーではない8Aとかもあるんですけど、カボンVでトレマスは完成だと思ってるんであんまり食指は動きませんね。
あと惚れたのはWSKかな。これは是非使いこなしたいナイフですな。

412 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/12/13(金) 21:01:05.64 ID:zyXzjfDk.net
>>405
クリックして写真が出た瞬間思わず噴いちゃいましたw
トレマス一本欲しくなっちゃった

コルスチだと新スパイクタントーが明日届きます

413 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/13(金) 21:32:42.99 ID:GI5jMf6A.net
>>411
おお!入手済みでしたか。
おめでとうございます。
私もシリーズ物みたいなの揃えるの好きですけど、さすがにこのトレマスには頭が下がりますね〜

414 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/14(土) 05:41:53.25 ID:MK01fIVF.net
トレマスは台湾SK-5の初期Verで満足したわ
サンマイフォルダーの方が欲しいぜ

415 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/14(土) 18:26:02.52 ID:JmhaiUMv.net
>>412
ゾン氏、すでにスパイクは届いているでしょうか?
厨二病全開で申し訳ないが、一度ゾン氏のドームズ・デイ用のセレクトを見てみたいw

>>413
使って良し、お座敷でも良しというスタンスなんで気にいると複数買っちゃいます。
カスタムになると中々同じものを揃えるのは難しいんですけどね。

416 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/16(月) 20:43:46.83 ID:X0fI01gd.net
TRIM Tool Knife
http://i.imgur.com/uYUkXDX.jpg

417 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/12/16(月) 22:36:39.91 ID:93akoO6C.net
>>415
おととい届いてゆうべ箱開けました
新スパイクは旧スパイクより刃厚が薄くなってて切れ味めっちゃいいです
タントーの削りもエッジがたってていい感じです

近々ゾンビナイフコレクション撮ってうpしますね
ドゥームズデイ用もセレクトしてみます

>>416
TRIMの爪切りを昔から愛用してますよ
最近はビクトリノックスのも使ってますがあれは切った爪が飛び散る
TRIMのほうがいいですね
昔はMade in USAだったのに最後に買ったのはコリア製でした
切れ味は変わりませんけど

そんなツールナイフも作ってたのは知りませんでした

418 :◆I54gjsTd9A :2013/12/16(月) 22:53:20.53 ID:uD5S7G7x.net
>>417
あえて旧スパイクを考えているけど、新の方が良い?

419 :◆Z0y2A9JroQ :2013/12/16(月) 23:35:11.55 ID:YTXY15X9.net
旧スコティッシュスパイクとか只の三面槍だし。

420 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/12/16(月) 23:45:57.17 ID:93akoO6C.net
>>418
旧トーキョースパイク持ってますが
刃厚5mmの刺突専用ってイメージですw
乙先生が砥げばよく切れるエッジは付くと思いますけど・・・
旧だとシミタースパイクもいいなーと思ってます
新スパイクは刃厚3mmでフルタングの細長いシースナイフって感じです
ハンドルの握りやすさ等考慮すれば新スパイクのほうが実用性は高いと思います

421 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/18(水) 00:21:45.37 ID:d5Fq+JFW.net
ショボイですけど・・・
http://i.imgur.com/enMbk3h.jpg

422 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/18(水) 00:33:48.19 ID:dxAbc1F3.net
女装する意味は?
するなら完璧にしろ 手でバレるぞ

423 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/18(水) 01:04:20.45 ID:d5Fq+JFW.net
=(´□`)⇒グサッ!!

424 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/18(水) 07:04:44.51 ID:mF5fTJha.net
>>421
ククリが気になる。
コルスチじゃないよね。

425 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/18(水) 07:39:40.73 ID:d5Fq+JFW.net
>>424
おはようございます
昨晩まとめて撮ったぶんなので気分を害したらスミマセン・・・
ブラックジャックのマルダーです
http://i.imgur.com/MlxP2Ve.jpg

426 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/18(水) 10:24:34.59 ID:hy0/PSre.net
変なのが湧いたな

427 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/12/18(水) 11:47:06.11 ID:yaR6038i.net
>>425
持ってないけどマローダーですよね
http://blackjack.0catch.com/pages/marauder.htm
ブラックジャックはMadeinUSAのランドール系よりJapanのマンバ系がオリジナルでいいと思います

スターシップトゥルーパーズ3がマローダーってサブタイトルでしたね
面白かったです
http://www.youtube.com/watch?v=UWB8ananp_g
オマケ(デニスリチャーズたんラブ)
http://www.youtube.com/watch?v=s-ajyGCh0rs

428 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/18(水) 18:32:43.13 ID:6+Qk+srR.net
足をうpするところじゃ無い

429 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/18(水) 21:30:49.91 ID:mF5fTJha.net
>>425
おお、ブラックジャックか。
中々良さげやね。

ところでマシェットもククリもリカッソが長いね。

430 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/18(水) 23:49:56.49 ID:d5Fq+JFW.net
>>427
そうですそのサイトのやつです
Mk1のほうがカッコイイですね・・・
>>429
リカッソ・・・意味がわからなかったのでググって初めて知りました・・・
ナイフの知識ほとんど無いので勉強になりました
短足は・・・壁紙かナイフ台みたいなものだと思ってください・・・
とりあえずもう一枚
http://i.imgur.com/8w9xter.jpg

431 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/19(木) 00:13:03.86 ID:qFVVOmQO.net
>>426 >>428
俺は面白い試みだと思うぞ。むしろドンドンやれw
ただしスネ毛処理は怠るな。

>>430
アーチェリーかなんかやってんの?

432 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/19(木) 08:30:31.69 ID:eMUu3Gek.net
>>430
お、お仲間じゃん、競技用じゃないところもw
でも最近射ってないなぁ。。。

433 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/19(木) 22:53:54.85 ID:1ng1V7eY.net
>>431
スネ毛生えてないですよw
ドンドンやろうにも所持ナイフが少ないのでネタが続きません><
趣味でクロスボウや弓で射的をして遊んでいます
>>432
高校生に戻れるなら競技やってみたかったです
私は部屋の中でもたまにやってますよ
MOD Lady Hawkです
http://i.imgur.com/rzvTMXN.jpg
FenixTK20をコピー用紙でくるんで適当に照明当ててみました
http://i.imgur.com/kRciuy5.jpg

434 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/20(金) 00:26:07.24 ID:AMAnHaXB.net
hawkかー 当時は特に興味なかったモデルだけど、
今見ると結構イイな……

>>趣味でクロスボウ
お前は俺かw まーナイフ趣味とクロスボウ趣味は共通するところもあるしな

435 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/12/20(金) 08:49:22.42 ID:V23I+rCN.net
>>433
室内に巻藁でもあるの?

中々いい趣味してるなぁ〜

お返しw
http://uploda.cc/img/img52b385861efcf.jpg

436 :◆eoYk7Rf1EA :2013/12/20(金) 19:37:34.67 ID:dahsWhej.net
>>421
気のせいかと思うが、オレの事知ってる人か?

図星ならメールくれ。

437 :433:2013/12/20(金) 23:07:08.53 ID:eGV+5V6h.net
>>435
っ、TWINBOWUに目が釘付けです!
独特のリロードかっこいいですよね
ナイフ詳しくないので良くわからないですが、きっと貴重な一品なのでしょうね
うらやましいです
>>436
知り合いは誰も居ませんので人違いだと思います

438 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/21(土) 00:06:40.50 ID:DblF0qqf.net
そろそろネタ切れです
http://i.imgur.com/63BOxXQ.jpg

439 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/23(月) 17:15:32.75 ID:+rGaJRuR.net
http://i.imgur.com/339qXBJ.jpg
セベンザ購入記念に一枚

海外のTitanium専門でナイフレビューしている方々の動画をみると、数が並べば並ぶほど壮観な眺めになりますね
チタンハンドルのナイフがもっと欲しい所です

440 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/24(火) 00:20:09.18 ID:a7GZLh30.net
おーセベンザやっぱいいな。
一緒に写ってんのはミリタリー? チタンハンドルなんてあったのか…

441 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/24(火) 00:26:06.10 ID:a/1QBkho.net
>>440
そうです
チタンミリはフルーテッドよりこっちのプレーンの方が好きです

クリスリーブを手に入れたので御三家のヒンダラー ストライダーも購入したいですが、両者の両面チタンモデルを手に入れるのは至難の技ですし当分ないでしょうね・・・

442 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/24(火) 19:28:51.42 ID:R3r1pl8w.net
背便座って何でこんなに高いの?

443 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/24(火) 20:15:41.14 ID:B+zLe0k0.net
>>442
少々長いですが・・・・
こちらを見ていただければご理解されるんじゃないかなと思います
http://youtu.be/RZGb-juKPlU

確かに平均8~10万のカスタムナイフほど手作業ではありませんが、それでも普通のファクトリー製よりも数段手間がかかってます

他メーカーでも3万円代のナイフがラインナップに加わる最近では、それより1万数千円だけ高いセベンザも超高額である印象が薄れてきました
(個人的には品と値段が見合ってないなと感じるのはマッドドックとか・・・)

今の私はクリスリーブの値段設定に対して妥当なんじゃないかと感じています
確かに私がナイフ覚えたての頃は4万5万のナイフなんて狂気の沙汰とも思ってました
ところが人間慣れてくるもんでwww
今や1~2万ぐらいのナイフは物によって 安いと思うようになってしまった

444 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/24(火) 20:49:27.78 ID:R3r1pl8w.net
8万円のランドール買った時は高いと思わなかったが、
これはちょっと・・・・

445 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/24(火) 21:48:32.35 ID:YoLOi+TL.net
セヴェンツァもランドールも高いからね

446 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/12/25(水) 02:52:02.60 ID:aTVlazQa.net
>>439
セベンザとミリタリーチタンのコンビいいですねえ

>>441
ヒンダラーXM18のチタンスケールの在庫あるってさっきフェイスブックに出てましたよ
http://www.rickhindererknives.com/rick-hinderer-store/gear/scales/xm-titanium-scales/titanium-smooth-scale-for-xm-18-3-5.html

ストライダーの両面チタンフォルダーはカスタムでありそうですけどお値段も(ry

447 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/25(水) 04:42:09.11 ID:hFaQEbTP.net
>>446
ありがとうございます これからもチタン増やしていきますww

チタンスケールの事ですが、今スケールだけ買うのは残念ですが厳しいです・・・
とりあえず無事に年を越えてからですね
さっきということは明日明後日にはアウトオブストックでしょう・・・

どちらかというと今はセベンザもう二本ぐらいいこうかと思ってます
スタンダードなストーンウォッシュが欲しいなと
あとマイカルタインレイハンドルのバスケットウエーブも
クリスリーブスレでうpされている方の写真を見て好きになりました

セベンザ いいナイフですね
手直しするとこなく完璧 優等生すぎて少々つまらないですけど・・・w
付属のシースもいいですが、厚手のハーネスレザーで自作シース作ろうかな
チタンハンドルと共にヌメ革もエイジングさせていきたいので

ちなみにチタンミリは調整してセンターに戻しました

448 :名前なカッター:2013/12/25(水) 08:54:40.44 ID:z+8/aOue.net
http://ozcircle.net/_uploader/164100813
程度のいいFFHデルリンハンドル、ステンレス、入手しました。
おかげでセベンザは暫くおあずけです。

449 :名前なカッター(ノ∀`):2013/12/25(水) 22:09:22.80 ID:6AvhKqJt.net
良いナイフだけど
同じ画像を別のスレに上げるならここに上げる意味はないぜ

450 :名前なカッター:2013/12/25(水) 22:22:25.76 ID:z+8/aOue.net
初心者なもので以後、気おつけます。

451 :名前なカッター:2013/12/26(木) 12:39:01.61 ID:X+BnC7tU.net
間違えた。気をつけます。

452 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/02(木) 23:55:54.42 ID:hTeXRDcL.net
GERBER E.A.B
Blade : SK5 (by AstroProducts)

http://i.imgur.com/kk0HcP0.jpg

453 :ゾンビアポカリプス ◆t7PyrPd6rnIu :2014/01/03(金) 00:07:55.98 ID:J7djlQ4Z.net
>>452
そういう替刃タイプのフォルダーだとスーパーナイフってのとブラッキーコリンズのを持ってます
カッターナイフじゃつまらないですし替刃も研ぎなおし出来そうですよね

454 : 【中部電 69.8 %】◆eoYk7Rf1EA :2014/01/03(金) 10:39:41.62 ID:h7fvwV3S.net
GerberのTAC系。
悪〜い人達をやっつける道具ですね〜
ttp://nanashi-unko.minidns.net/knife/img-box/img20140103094344.jpg
世の中には処刑しなければいけない悪党が大勢いるよ〜

455 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 19:57:59.36 ID:1Vpe6+qB.net
>>454
そういったレスは通報されてしまいますよ。

456 : 【中部電 75.6 %】◆eoYk7Rf1EA :2014/01/03(金) 22:00:27.83 ID:ftnM283D.net
テロとの闘いは悪い事じゃねーだろ。
イスラム教とチョンとチャンコロは人類の敵で絶滅させる必要がある。

戦争になったら、女子供躊躇わず殺すべきなんだよ。

457 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 22:07:02.10 ID:rbRHDmmI.net
70年前に徹底的にやっておけば今問題になることはなかったのに

458 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 22:55:04.77 ID:9ek0shK0.net
ロシア製はお呼びですか?ってことで、ロシアのキズリャール製ナイフAMUR2

http://i.imgur.com/wk5e4Cy.jpg
http://i.imgur.com/lnNUi3T.jpg
http://i.imgur.com/3qn1ufI.jpg

ここのナイフ好きなんだけどあんま需要なさげだなぁ・・・

459 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 23:08:32.16 ID:rbRHDmmI.net
ロシアてどうなんだろうね刃物産業。
てかシェフィールドやゾーリンゲンは今何してるの?

460 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 23:16:04.40 ID:8J8vxeEy.net
>>458
簡単にばらせるんだ
面白いね
ロシアも軍用機のエンジンの軸受け鋼とか
電解鉄ベースで真空溶解でかなり高純度のやつ作ってたみたいだよね

461 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 23:54:47.54 ID:75Shj/dP.net
>>458 いいねえ

462 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/04(土) 00:09:54.03 ID:qlpE5AkV.net
ロシアといえばスペツナズナイフだろw

463 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/01/04(土) 08:32:34.03 ID:Ll8jyGGU.net
ぺらぺらしてそう

464 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/04(土) 08:34:12.28 ID:PWGGJtYw.net
カッター刃だから薄いよ
普通のオルファとかよりは厚みがあるけど

465 :>>458:2014/01/04(土) 14:31:35.09 ID:Q2ZcVYI6.net
意外と好評だ!

>>459
伝統刀剣類は知らんが、昔は民間ナイフ産業は低品質だったっぽい。
でも、こいつはなかなか良くできてる。鋼材も普通に使いやすいし仕上げもそんな悪くない。
そりゃSpydercoやベンチメイド、クリスリーブみたいな高品質米国メーカーにはまだ勝てないだろうが決して粗悪ではなく、むしろ独特さが興味深い。

>>460
バラせるけど、ほっそいタングの後端部にねじ切りするよりは弱くなさそうでいい。
あの国は決して冶金技術は低く無いと思うよ。

466 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/04(土) 18:32:04.99 ID:S906jIoa.net
ロシアのナイフショーの写真を見るのも面白いよ
狩猟用刃物が多いけど良い物は多い

467 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/05(日) 09:35:26.27 ID:TOQFx/at.net
>>458
普通に欲しい

468 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/09(木) 22:17:30.19 ID:sC44+w0N.net
>>466
確かに狩猟用多いね。
458のやつの他にも3本あるけどみんな狩猟用っぽいやつだわ。

今度同じメーカーでミリタリー系を輸入しようか考えてる

469 :TABKOM ◆POJzp6elOONY :2014/01/10(金) 11:34:11.03 ID:QqWUXDw/.net
paypalに対応してればここのナイフも興味があるよ。
http://www.saro.su/auxpage_katalog-nozhey/

特にマインスイーパとか言うの。
スペツナズ・マチェーテと同じデザイナーみたいだ。

470 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/10(金) 21:35:25.77 ID:hv4EUE5O.net
>>469
古くさいけど魅力的なデザインが多いね
半刀剣スタイルのナイフも素敵
振ったらブレードがぶっ飛びそうなBali鉈も良いなあ(笑)

471 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/16(木) 08:51:59.60 ID:yFPSfEyc.net
http://i.imgur.com/xWqahbX.jpg
田舎の鍛冶屋の手打ち

472 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/16(木) 22:01:12.21 ID:s1qPQQam.net
去年初めて作った自作ナイフ。
ヤスリ跡を妥協してしまった。

http://i.imgur.com/gpP2BRG.jpg

473 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/16(木) 22:12:31.41 ID:tVT5LZnO.net
想像より良さげ。
焼き入れは外注?
ハンドルも自作?だよね
何時間かかった?

474 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/17(金) 01:50:59.29 ID:H1waZ3pL.net
>>473
はい、ハンドルも自作です。焼き入れは八田工業さんにお願いしました。
制作期間は半年くらいですかね?

あと書き忘れましたが、鋼材は銀紙3号、ハンドルはココロボです。

475 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/18(土) 14:01:02.73 ID:hJRDiLmo.net
>>471
そーいう鍛冶屋のって一つ欲しいなぁ

>>472
おしゃれなナイフだな。自作は大変だけどナイフについて理解が深まるからいいよな。

476 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/18(土) 22:09:33.15 ID:Rxi5KHtc.net
>475
祖父がキコリだったのですが、山に入る時には必ずこんなナイフ(出刃包丁に鉈の柄を付けたって言ってました)を持ってました。
小さい頃から憧れてたので、俺も作ってもらいました。
祖父が愛用してた理由が分かる気がします。

477 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/22(水) 01:05:00.24 ID:jWRMX6v1.net
tops m4x
ナイフというより工具というか、、、ただの板というか、、、
http://i.imgur.com/NAj9hJS.jpg

478 :◆eoYk7Rf1EA :2014/01/22(水) 09:43:05.72 ID:QrCP/exT.net
パニッシャーでナイフが登場するシーンは、序盤の晩餐会殴り込みと、ラストの馬鹿兄弟の弟に投げつけて刺殺する場面のみ。

人体損壊シーンが満載の映画だから、ナイフが小さすぎる。
マッドドッグのタイガやらブッセの巨大ナイフを使って頭をカチ割って脳味噌を掴み出すくらいの演出はやらないと駄目だ。

479 :◆eoYk7Rf1EA :2014/01/22(水) 09:51:03.15 ID:QrCP/exT.net
刃物板名物の漬け物コピペや惨殺コピペを映画でリアリに忠実に再現したら名作が出来る筈。


悪役が極めて凄惨な死を与えられるのは絶対に大衆受けする筈。

480 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/22(水) 13:03:19.62 ID:zqgy3ESx.net
ファクトリーナイフが大活躍なんて映画ないもんなあ
厳密には違うけどハンテッドが近い

481 :名前なカッター(ノ∀`):2014/01/22(水) 13:32:18.53 ID:jWRMX6v1.net
せめてポリッシュ仕上げでピカピカだったらかっこいいと思うんですけどね、、、
ゴツさも相まってなんかグレーベタ塗りのA−10みたいな感じがします
遠くから見れば塩ビパイプみたいですw

482 :◆eoYk7Rf1EA :2014/01/22(水) 16:44:35.65 ID:QrCP/exT.net
ハイアートのM14も厳密に言えばカスタムとも言えるしな。
ナイフが準主役とも言えるランボーやハンテッドもライルやヒブンやベックのカスタムだ。


TOPSのナイフの気に入らない点はブレードに施された安っぽいエポキシパウダーコートに尽きる。
あれは普通に鑑賞する分には剥離に強いんだが、実際に使用すると劣化が激しいんだよな。
いい加減に鋼材と表明仕上げを変更して欲しい。

あとエッジが分厚くなるだけのフラットグラインドも勘弁。

使うと汚れが目立つグレーのマイカルタも嫌になる。

初期のブラックイーグル持ってるんだが、鋭い切れ味のホローグラインドで、汚れが目立たないオレンジのマイカルタでカイデックスシースが付属する。

483 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/03(月) 23:44:20.57 ID:LOJYQQW7.net
http://i.imgur.com/8kF57BV.jpg
銀座ブレードショーで購入したナイフ三本

484 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/04(火) 20:07:54.91 ID:Npi6oADv.net
素敵なじゅうたんですね

485 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/04(火) 22:08:49.72 ID:duMbrJ69.net
>>484
ニトリのマイクロファイバー布団カバーだよww

486 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/04(火) 22:19:03.61 ID:4GaLtMW3.net
いいなそれ
真ん中のはkiku?高いよねあれ。個人的には下のが欲しい。
俺も時間できたらぜひ20万位握りしめて刃物のイベント行ってみたい。
絶対楽しそう。

487 :名前なカッター(ノ∀`):2014/02/04(火) 22:39:46.13 ID:duMbrJ69.net
>>486
松田さんのご厚意で5000円ほど安くなりました 初めて話しましたがとても気さくで気前のいいお方で
松田さんのナイフを購入したい人はブレードショーに行ってみるのが一番いいかもしれませんね

一番下の3.5インチセミスキナーは成垣正人さんのナイフです
作り込みが素晴らしい! しかも安い!w (35k)
ブレードショーに並べ出した頃はあまりにも安すぎて他のナイフメーカーさんから こっちが売れなくなるから出て行ってくれ(笑) と言われたそうです

それから5〜6万円でも充分楽しめると思いますよ 価格帯としてはほとんどの人が5万円以下でした
趣味でやってるカスタムメーカーさんは比較的安いですね 売ることに集中する(売らなきゃ生きていけない!みたいな)よりも単に制作を楽しんでいる という感じがあって好きです
価格と気に入るかはまた別ですしね
一番上のH1鋼カーボンファイバーハンドルのナイフは15kでした
ですが、何気にこれが一番気に入ってるナイフかもしれません

488 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/04(火) 20:45:54.79 ID:/BFv1egw.net
Kershaw 1920 Select Fire Multi-Tool

http://i.imgur.com/mYC7B15.jpg

489 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/04(火) 21:08:09.43 ID:DIGoesMI.net
いい一枚だ。
下、シャカタクって書いてあるのか?あの懐かしの?

490 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/04(火) 22:26:28.31 ID:/BFv1egw.net
>>489
仕事中の休憩時、何気に撮ったものです^^;
下ステッカーは古いといえば古いんすけど、80年ほど前設立された
アメリカホッドロッド系Clay Smith Camsのステッカーでつ。

491 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/03/04(火) 22:48:49.23 ID:mqxDnb3Q.net
>>490
ステューシーのステッカーもいいですね

カーショーセレクトファイアはG&Gホークのデザインでしたよね?
実用的で工具箱にピッタリ似合いますね

492 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/04(火) 22:55:23.59 ID:DIGoesMI.net
>>490
あら、こりゃ失礼。
いいね。こういう雰囲気のある一枚、イイね!
はたらくクルマ、みたいなはたらくナイフって感じでさ。

493 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/07(金) 21:30:10.56 ID:wW7cyrTH.net
>>491
自分ビルダーに詳しくないんすけど、G+G Hawk Designと刻印されてます。

ドライバーは見た目より頑丈に出来ていて、通常使用なら本締め可能です。

494 :ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2014/03/08(土) 13:21:12.62 ID:5UkrXZTu.net
>>493
この動画のお姉さんは新人カスタムナイフメーカーです
http://www.youtube.com/watch?v=CA8d3rM4uoo
フェイスブックで一時しきりにセレクトファイアをプッシュしてました

G&Gホークのカスタムは入手困難なんですがカーショー他いろんなメーカーのデザインをしてますよ
http://www.hawkknifedesigns.com/knives.html#all

495 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/10(月) 09:20:31.87 ID:sIuk59s0.net
BARK RIVER BRAVO 1 A2 ミラーブレード 安物ですが

http://ozcircle.net/_uploader/172290305

496 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/14(金) 13:29:48.13 ID:Gc75iJ7j.net
>>493
>>494
お二方に影響されてセレクトファイア試しに購入してみました
3000円ちょいで中国製なのでまったく期待していませんでしたが良く出来ていてびっくり
しばらく考え込んでしまいますねw

497 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/15(土) 01:14:57.91 ID:XE0J1F1o.net
シナ製のわるい所は勝手な仕様の変更と手抜きだからな
まともに作ればまともなモノもできるさ

オクに溢れてるよくわからないクズ鉄は次元が違うけど

498 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/17(月) 20:21:07.88 ID:hQbP0LuG.net
http://i.imgur.com/iQt4fzt.jpg
ネパールククリ

499 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/17(月) 21:47:40.69 ID:QHOZsmmw.net
素敵なカモ柄ですね

500 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/17(月) 22:54:32.93 ID:5t5Ew/dM.net
>>498
例の店のかな

>>499
毎回毎回不愉快

501 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/18(火) 20:03:44.41 ID:d6wQJ1Bc.net
>>494
すごいお姉さんですねぇ^^;
G+Gホークのデザインは機械っぽくて自分は好きっす
>>496
ほんとシッカリ出来てると思います
ナイフもドライバーもけっこう使ってるんだけど、今んとこガタも来てないでし

502 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/21(金) 21:52:21.90 ID:x5PHj+I/.net
http://i.imgur.com/aQnyqKM.jpg

ベア・グリルスで有名になった英国人Rob Bayley氏作のナイフ
ブレードデザインもハンドルデザインも角がない頃の初期モデル
ベアシグネイチャーモデルと最新S4はもっと角張ってるしシース形状も違う

数年前に英国の委託販売店で新品購入し個人輸入した。400GBP。
ブレードRWL34、ハンドルG10
シャプトンと北山で良い刃が付く

503 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/21(金) 22:39:57.39 ID:xhuIXeAF.net
おおお!かっこいいね!
こう見えてG10なんだ。
やー、意外にねえ。見ないもんだからさー。かっこいいね!
67,000円くらいか。結構するもんだねえ。ってやっぱそれくらいするもんか。

504 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/22(土) 07:57:45.04 ID:2K0H6nw7.net
>>503
G10はカラーバリエーションがあるので特注色に応じてくれることが多い
ディープブラウンG10、渋いしグリップ良いしで気に入ってる

長期間オーダーストップしてるせいで相場が高騰してるから新品400GBPなら即決でいいと思う
中国産&ルーマニア産フェイクが出回っているのでオリジナルを探すなら気をつけて

505 :名前なカッター(ノ∀`):2014/03/22(土) 11:22:33.72 ID:vbGDQmbN.net
>>504
そーなんだよね。コピー品すごいよね。またあれ結構よく出来てそうなんだよねw
需要はすごいだろうからねえ。ガーバーからデザイン売ってくれって打診なかったのかなぁ。

いいの見せてもらったよ。かっこいいね!

506 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/02(水) 18:13:32.21 ID:F9TfwVqq.net
http://i.imgur.com/o4Bf5i6.jpg

507 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/05(土) 06:38:50.50 ID:IApZEbPw.net
それヤフオクで定期的に出して回してただろ?
出品者かどうか知らないけど、まだ回すならアーティークのカテゴリにしろよ
刃物じゃないから

508 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/05(土) 06:39:47.41 ID:IApZEbPw.net
アンティークね

509 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/05(土) 20:04:35.12 ID:p/Lak7sr.net
怪獣の爪?

510 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/05(土) 22:32:21.58 ID:K4zSHEZ0.net
真鍮のペーパーナイフだろうに。

あんてぃーくw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!だよねw

511 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/05(土) 23:02:48.09 ID:xbC5oH59.net
詳細がわからん
模造品みたいなもんなら
アンティーク、コレクションの
武具-レプリカが妥当

512 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/15(火) 01:19:58.72 ID:GrtSczfp.net
ブロンズ製で刃物じゃないけど
バリソン製だったはず
30年近く前のバリソンのカタログで見たことある

513 :名前なカッター(ノ∀`):2014/04/25(金) 12:58:02.69 ID:jvRSS73x.net
お、いいぞ!いいぞ!

514 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/01(木) 15:50:34.69 ID:UdfEUmta.net
30年くらい前に買った組み立てキットナイフ
http://imgur.com/pEwa8Of.jpg
http://imgur.com/Mbjgtw5.jpg

515 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/03(土) 06:52:04.86 ID:AkBceQ1f.net
エボニーのFFH !

もどきか・・・

516 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/03(土) 09:36:29.71 ID:jAWfAcO2.net
カランビット見せてください

517 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/05(月) 08:38:07.03 ID:RyKPz1ea.net
Amazonでもナイフ売ってるんだな〜とか思ってポチった

http://i.imgur.com/xleSLuH.jpg
http://i.imgur.com/GMUyAWC.jpg

518 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/05(月) 08:53:04.78 ID:AUSCaJoT.net
ホームランドセキュリティーのシリーズって密かにすごいヒット作だよねえ?
俺は持ってないけどここから入る人多いんじゃない?

519 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/05(月) 09:07:40.86 ID:v4A9fKJi.net
値段考えればそうそう悪くもないものだよな

520 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/05(月) 09:20:47.88 ID:OsJKgIqA.net
一番最初に買ったSWATが台湾製なのに物凄くアクション良くて腹立つ

521 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/05(月) 19:03:54.04 ID:M1/H1wBF.net
>>519
無駄に頑丈だしな

522 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/05(月) 19:29:38.76 ID:Iu98QQQp.net
台湾製は精度いいんだけどポキっと折れたやつ見たことあって敬遠してる
今はそんなこともないんだろうけど、そんなに安くもないしな

523 :名前なカッター(ノ∀`):2014/05/05(月) 22:41:27.21 ID:ARYoa66I.net
10年ぐらい前はそのナイフや某加藤ダガーやGerber ガーディアン辺りが安価で
初心者も買われていた印象がある

524 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/06(金) 21:11:09.48 ID:jjlfG9b4.net
これらのナイフっていくら位なんですか?
別板で執拗に貼る基地外がいるのですが、
見せびらかしたい程のものなんでしょうか?

http://i.imgur.com/fNX6Mms.jpg
http://i.imgur.com/TM0RMsI.jpg
http://i.imgur.com/nJaBwAC.jpg
http://i.imgur.com/ZXcI73p.jpg

525 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/06(金) 22:05:03.52 ID:wQ90VIaU.net
>>524
質問なら別スレでしてください。

526 :名前なカッター(ノ∀`):2014/06/06(金) 22:13:30.11 ID:aQt7E4xw.net
そいつはペドフィリアで有名なロリコン・ブルマさんだ。
相手するな。

527 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/22(火) 00:10:33.98 ID:ckFRpnLH.net
本日購入分のっけてみる

http://i.imgur.com/mzQaqtd.jpg
http://i.imgur.com/1KeJamc.jpg

528 :名前なカッター(ノ∀`):2014/07/24(木) 18:34:28.85 ID:wvxylzqK.net
綺麗だけど落としたらパリリンチョしそうだな

529 :◆Z0y2A9JroQ :2014/07/24(木) 23:02:33.92 ID:xjlA4ZVS.net
そいつは石のおさーんナイフではありませんか。
光にかざした時に虹色の線が出る物は売りたくないらしい。
売った後に気が付いたとか嘆いていて面白かった。
私が行ったナイフショーでは商品に値札が付いていなかった。

530 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/09(土) 20:50:38.56 ID:y0a3SCbP.net
休暇だしナイフ見せてくれやー

531 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/09(土) 20:52:06.12 ID:y0a3SCbP.net
お、書き込めてしもた。皆さん実家に帰って山にでも行きましょう。という意味です。期待してます

532 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/18(月) 15:15:55.65 ID:GYdd76CG.net
スイカやっつけた
http://i.imgur.com/oJT1G57.jpg

533 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/18(月) 15:43:48.55 ID:IdzPXpaM.net
何の工夫も無ェ写真w

534 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/18(月) 15:48:49.85 ID:sOKt14gb.net
メンゴ!

535 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/18(月) 17:50:10.73 ID:48eu9wwQ.net
下のステンレス板も成敗したらほめてやる

536 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/18(月) 22:40:38.23 ID:ckwy5gKU.net
長年連れ添っているミリタリーさんにそんなことできないの

537 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/19(火) 03:18:52.96 ID:GGFQ2xFv.net
せめて、もっと敵っぽいスイカさんを仕留めて下さい。

538 :名前なカッター(ノ∀`):2014/08/19(火) 23:58:59.10 ID:fUuyHDPF.net
来年頑張ります

539 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/13(土) 10:17:12.70 ID:B/NMEqm+.net
http://i.imgur.com/cAxQh0G.jpg
黒染めラレドちゃん

540 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/13(土) 11:34:38.24 ID:420BRhrm.net
>>539
ナイフもシースも画面に対して余裕がない&切れてる、そして正体不明の物体の写り込みw

541 :名前なカッター(ノ∀`):2014/09/13(土) 23:53:20.73 ID:zZc77hWYo
>>540
素人にプロ並みの写真を撮れと?

542 :名前なカッター(ノ∀`):2014/11/21(金) 03:21:00.91 ID:Fvv5m7l0.net
てす

543 :名前なカッター(ノ∀`):2014/12/17(水) 19:05:42.66 ID:sswVYHzK.net
初めてのツールナイフ以外のナイフ

そう高額なわけでもないし、使い始めたばっかりだが、お気に入りの一本


これから使い込みます

(大きさ比較のためソルジャーと共にうP)

http://i.imgur.com/CHvyEw5.jpg

544 :名前なカッター(ノ∀`):2015/03/15(日) 22:36:41.21 ID:nq1EQ/8c.net
>>518
最初に買いました
\8000程度でちょうどいい値段だった記憶

545 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/04(土) 09:36:07.15 ID:B09qAXag.net
http://i.imgur.com/OEPDWzM.jpg
パイサバとオヤジのよくわからんナイフ

546 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/20(月) 20:42:50.77 ID:fi2HqTZt.net
使い込んだパイ鯖かっけーな

547 :名前なカッター(ノ∀`):2015/04/28(火) 07:43:51.53 ID:jdsQ/sgi.net
http://fotla.net/68vcH

Marblesは1939年デッドストック
ブレード使用。

548 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/02(土) 19:05:48.59 ID:vdU0zE1N.net
http://l2.upup.be/zLauTzr3co
http://m2.upup.be/zaHmmll12g
お気に入りコレクション!

549 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/02(土) 20:11:04.23 ID:VIksn4qH.net
すごい!
私も気に入ったら同じの集めるクセあるけどこれはさすがにかなわないですw

550 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/02(土) 20:45:21.97 ID:TXJNKMuF.net
ホコリ酷いなw死ねよww

551 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/04(月) 01:39:11.93 ID:9QA1N1p0.net
>>偽†
またあんたか。間違えて貼っちまったがまぁいい。そのままにしておこう。
自分の貼った画像見て思ったが、波動砲かソーラレイかアトミックバズーカ撃たれそうだよな。

552 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/04(月) 09:30:23.34 ID:U4zlisyk.net
マルチした挙げ句誤爆とか恥ずかしくて死ねるな

553 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/06(水) 11:30:40.38 ID:tng4AiaQ.net
>>548
スキューバデモ裏山
カスタムメーカーにタノメバ作ってもらえるかな?

554 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/06(水) 18:06:24.27 ID:Bit9klhZ.net
SOGのタイガーシャーク、スプリング鋼版じゃないっすかー。
コイツはキンリュー製で絶版になって久しいモデルなんだよね。
ビードブラストになってから鋼材も普通になってしまったけどやっぱサテンのがかっこいいな。

555 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/06(水) 23:34:19.05 ID:jdV3ae3Z.net
>>553
図面か実物を持ち込めば作ってくれるはずです。形状も問題ありません。
私が会話した事のあるカスタム作家さん方は全員やってくれます。
ナイフショー等で頼んでみてはいかがでしょうか。
私もフルタングのバックセレーション無しで作ってもらおうと企んでおります。
>>554
スプリング鋼モデルはずっと探していたのですが、最近になって立て続けにゲットできました。
片方は未使用で若干錆びあり、もう片方は使用品で傷だらけでしたが、
ラッピングフィルムや研磨剤で磨いたのでなんとか見れるようになりました。
刻印の黒も落ちてしまいましたが。
パウダーコートのタイガーシャークも好きですが、セレーションは無い方がカコイイですよね。

556 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/06(水) 23:40:52.38 ID:TnhHGOVP.net
SOGの日本製ナイフは興味を持った頃には既に品薄で諦めましたね。
スキューバデモだけは何故か3本(内1本はダマスカス)手に入りましたが。
>>548のコレクションはもちろんのこと、これだけの数のナイフを収納する場所があるのも凄いですね。

557 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/07(木) 06:15:59.39 ID:AUBeJceN.net
>>556
ダマスカスは唯一の心残りですね。当時は40000の価格に躊躇しており、ボーナスで買おうか迷っていました。
在庫2本あった店です。買わずに後悔とはまさにこの事。晒された後ですぐに無くなりました。
画像には写っていませんが、スキューバデモの1本裏側に20周年のレーザー印字がありました。(負け惜しみ)

558 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/07(木) 07:59:57.55 ID:AUBeJceN.net
コテとsage忘れてしもた。

559 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/07(木) 10:24:48.71 ID:n8BWpf0q.net
scuba demoはカスタムで10万で買えるかな・・・?
厳しそう

560 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/07(木) 10:46:04.45 ID:gE+ybxIA.net
俺もうpしようかな〜。バリメインのコレクターだからここの人らはあんま興味ねえか。

561 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/07(木) 12:17:52.68 ID:AUBeJceN.net
鋼材、仕上げにもよりますが、どの作家さんにお願いするかでかなり価格に差が出ると思います。
5万程度なら探せば作ってくれる作家さんいると思います。
レザーワッシャーはやる人少ないし手間かかりそうなのでやめた方がいいかも。

同じようなサイズであれば同じような値段でうけおってくれるはずです。
有名人や値付けが高い作家さんは避けるのが無難ですね。
図面か実物見せればその場で見積もりしてくれるのでチャレンジしてみてください。

562 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 00:32:38.23 ID:EExjdyDV.net
ホイールつきナイフ3点。
左はGANZO。どう見ても、劣化パクリだね。

563 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 00:33:12.89 ID:EExjdyDV.net
あ、貼り忘れ。

http://i.imgur.com/Ex5D0t8l.jpg

564 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 00:53:25.22 ID:oltzLnBR.net
久しぶりにデモを引っ張り出してみました。
http://i.imgur.com/slOniYv.jpg

565 :562:2015/05/08(金) 01:03:04.23 ID:EExjdyDV.net
もう一本あったので、上げなおし。好きなの。

http://i.imgur.com/9LeFOIBl.jpg

566 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 01:23:47.38 ID:7+sdbo7G.net
>>560
おい。上げてくれたところで別にレスしないが見せてくれや。ちうか皆もうちょい格好よく撮れや

567 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/08(金) 12:02:35.73 ID:zcSDFZ2K.net
http://fast-uploader.com/file/6986609676453/

568 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 12:17:19.55 ID:OzGpEzIM.net
>>567
bayleyknifeはレプリカ?

569 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/08(金) 12:25:30.20 ID:hqoU4FoU.net
さあ、盛り上がってまいりました!up祭りのはじまりじゃー!
>>564
でおったわ!これ見よがしにダマスカス スキューバデモですか。凄く・・・欲しいです。
>>565
カメレオンでしたっけ?ハンドル材が何かきになります。アルミなんかだとちょっと欲しいです。
>>ジャッカル氏
トップスが・・・無いだと!それでもこの量と質。私はトップスのチッコイATSしかもってません。

570 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/08(金) 12:54:17.00 ID:zcSDFZ2K.net
>>568
RS6のねw

>>569
実際はこの倍の種類があるけどカスタム品ばかりで身バレするから。。。
ていうか、知ってる人はニヤニヤしながら見てるはずw

トレマスの保持者なら日本一、、、そう思ってた時期もありましたー
http://fast-uploader.com/file/6986612748992/

571 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/05/08(金) 16:37:33.32 ID:teoCoaOU.net
>>570
ジャッカルさんお久しぶりです
元ゾンビ黙示録ですw

572 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 17:00:57.44 ID:Dvl41obg.net
>>570
そんな買ってどうすんのw

573 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/08(金) 17:46:21.30 ID:n7bePOlR.net
>>ジャッカル氏
なんとなくですが正体つかんだ気がします。見当違いな可能性大ですが。
ヘルメス氏とはナイフの趣味等、気が合いそうですね。
私の知る限りトレマス日本一はジャッカル氏ですよ。御謙遜なされて。

574 :562:2015/05/08(金) 19:30:06.51 ID:EExjdyDV.net
>>569
右から2つ目? リミックスです。アルミハンドル。

575 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/08(金) 19:54:27.61 ID:zcSDFZ2K.net
>>571
どうも、ゾン氏おひさデス。
ハンニバル見てたら、ふとゾン氏を思い出しますた。
あのドラマ見てたら包丁に興味がw

>>573
う〜ん、こちらも†氏とはどこかでニアミスしてる気が。。。
収集に関しては自分も結構偏執的と思ってたんですが、†氏のスキューバみたら上には上がいるもんだなとw

576 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 20:21:20.10 ID:oltzLnBR.net
質より量でよろしければ。
http://i.imgur.com/eQNhiz9.jpg
http://i.imgur.com/10RoHMt.jpg
http://i.imgur.com/Eq258CB.jpg

577 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/05/08(金) 21:02:19.60 ID:teoCoaOU.net
>>576
ミリタリー
パラミリ
AFCK
量もスゴイですが内容も非常に濃いコレクションですね

578 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 22:08:03.74 ID:S47ExA8w.net
AFCKは名前の由来が物騒でカッチョいいんだよなあ。
Advanced Folding Combat Knife だからな。

579 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/08(金) 23:46:20.41 ID:oltzLnBR.net
>>577
ありがとうございます。
ミリタリーもパラミリもニューモデルが出続けるので、なかなか終わりが見えないです。
AFCKはここ最近新しいの出ないですね。

>>578
厨二ゴコロをくすぐられますねw

580 :◆E.NbsFbpTI :2015/05/09(土) 00:13:52.17 ID:KIEZ7Wo+.net
>>576
以前にも見ましたが物凄いこだわりですね。私は美味しい所だけつまみ食い派なのでコレクションに統一感ないです。
ある程度揃えたのはSOGくらいですね。他のメーカーは歯抜けです。
ミリタリーはチタン。AFCKは楕円穴、ライナーロック、ハンドルにロゴ有り仕様を持ってます。

581 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/09(土) 07:33:52.12 ID:/wkRnmbC.net
http://fast-uploader.com/file/6986679935889/

582 :Zon ◆LhrYqDF5Me.c :2015/05/09(土) 11:03:38.51 ID:tfh6KLMF.net
>>581
おおダレルラルフ!
ワタシもカスタム欲しいです

以前息子作のクボタンをポチって税関で止められますた

583 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/09(土) 20:29:55.80 ID:av1Dq/O2.net
>>567 あんたはセンスいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

584 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/09(土) 20:32:33.66 ID:av1Dq/O2.net
左の一番上にあるのが一番好きだな
なんていうナイフですか?

585 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/10(日) 06:57:57.29 ID:NDpsG9G3.net
>>584
BKジョンソンっていうカスタムさんでモデル名は忘れた。
メールのやり取りしかしたことないけどその人の大型のWSKを入手した直後、廃業された。
その当時は元々いた金属加工かオイル関係の仕事に戻るって言ってた気がする。
過去スレでその人のことを指して「やっぱり、フルタイムは厳しいのか」ってレスした覚えがある。

その人のWSKはハンドルだけで30センチくらいあるw
コレクションの整理でそれは他のコレクターに譲ったけど、最近それを探してるって言う海外のコレクターの話を2度ほど聞いた。
日本にもファンがいるよって伝えたらすごい喜んでた。

586 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/10(日) 10:53:24.36 ID:j7fWEVeL.net
>>585 丁寧にありがとう。眼福、眼福ですよ。店頭にあったら一発で買うなぁ。
俺もWSKは欲しいなと思ってたんですけど
なかなか入手できなくて。

587 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/10(日) 13:01:10.11 ID:9jJlXKRw.net
これ見て
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org307750.png

588 :名前なカッター(ノ∀`):2015/05/10(日) 16:06:03.20 ID:cv9MmTyQ.net
>>587 よォクソ虫、お前の母親の腐った割れ目に戻ってろよ

589 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/05/19(火) 22:35:40.79 ID:RhBoZwZv.net
誰も投稿しない。。。
http://fast-uploader.com/file/6987598021450/

590 :◆E.NbsFbpTI :2015/06/03(水) 22:53:07.86 ID:8Hfk/pab.net
http://l2.upup.be/tKi8ZmZv7o
これらは実用におろした物なので気兼ねなく使えます。
使用感がだいぶ出てきた物からクリーニングして殿堂入りさせてます。
この中だとバルカンとスピードバンプになりますね。
余計な物が写っていますが、全てリング調光式でたいへん使いやすいライトでオヌヌメですよ。

591 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/25(火) 00:35:43.79 ID:wkye8hZ6.net
http://i.imgur.com/pVc76Ds.jpg
燃料投下にパイサバ

592 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/25(火) 01:51:41.69 ID:U+0HIfeY.net
>>591
こめんね、品がなくてちょっと苦手。

593 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/08/27(木) 21:52:30.28 ID:6+GbkQBY.net
>>591
俺は使い込まれてていい味が出てると思う。

http://fast-uploader.com/file/6996235269204/

594 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/28(金) 02:37:27.16 ID:b2nK6CCL.net
>>591
うらやましい
俺のは革が崩壊してワッシャーもシースも無くなっちまった

595 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/28(金) 03:28:51.69 ID:vAnv5R7p.net
アクリルでワッシャー作るといいよ
http://2ch-dc.net/v4/src/1358567706332.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1358567637344.jpg

596 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/08/28(金) 06:27:45.23 ID:AnLAQiFL.net
>>595
アクリルのワッシャーとか初めて見た!
ワッシャーパターンとかじゃなくて本当にワッシャーなの?

597 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/28(金) 18:39:11.65 ID:Xu71sXPj.net
5mm厚のアクリル板で1枚1枚手作りしました

598 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/08/28(金) 22:41:30.71 ID:AnLAQiFL.net
最近海外のカスタムさんでも積層されたハンドルに透明の材を使うのを見かけますね。
透明度が高い材ってキズとかどうなんだろうとは思いますが。

599 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/29(土) 01:17:36.32 ID:Bi67I8H+.net
>>598
傷よりも、隙間に入ったゴミ・液体等が腐った時みえるのが…

600 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/30(日) 22:29:33.21 ID:FbSNcMcu.net
>>592
逆に品のあるを見てみたい
>>595
すごいなコレグリップ滑りやすそうだけどカッコいい

601 :名前なカッター(ノ∀`):2015/08/30(日) 22:30:55.20 ID:FbSNcMcu.net
>>600
ミス
品のあるパイ鯖を見てみたい

602 :名前なカッター(ノ∀`):2015/09/01(火) 23:28:41.29 ID:OUpaxRy/.net
>>158
キズリャルのナイフはセンセイD2で雑誌を切りつけたらその下にあった木製の机にあたってぽっきり折れたから良いイメージないわ
見た目は現代風短刀で気に入ってただけに残念

603 :名前なカッター(ノ∀`):2015/09/14(月) 03:18:51.88 ID:5QKi7v1r.net
折れた証拠うpまだ?

604 :ジャッカル ◆Gyt/tHjvuU :2015/12/02(水) 16:49:14.78 ID:XTvjnMlA.net
http://fast-uploader.com/file/7004594946974/

誰も見てなさそうだけどうpしてみる。
タクティカル方面の鍛造刃物としては最高峰じゃないかな?
勿論、お値段がw

一応、SASとか冒険家に愛用者がいるようです。

605 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/07(月) 10:32:49.61 ID:vfom1V56.net
>>604
見れない…
どこのメーカーの、何というモデルですか?

606 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/10(木) 22:39:46.41 ID:/+KmJL9Y.net
いいウフロダ教えて

607 :名前なカッター(ノ∀`):2015/12/12(土) 02:56:50.84 ID:ILw1xxqI.net
今ならimgurでいいんでないの?
人の少ない過疎板だとあまり流れやすいろだは向いてないだろうし
http://imgur.com/

608 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/15(金) 15:48:21.75 ID:4lh/NHLT.net
変なナイフ好きでして。持ちにくいし、滑ったらザックリ行きそう。
カードサイズだけど、持ち歩いたら怒られるやつだよね。

BLF 指ナイフ

http://i.imgur.com/VydFpxB.jpg

609 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/19(火) 13:16:37.32 ID:6vfy6yet.net
>>608
誰が怒るの?

被害者は誰?

被害者居なけりゃ、犯罪として成り立た無いでしょ?

裁判官が裁判で犯罪として認定されるんだよね、有罪判決ってのは。

610 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/19(火) 22:25:52.93 ID:71jd5dRM.net
被害者が居なくても法を犯せば犯罪で

裁判の判決は有罪無罪を決めるだけじゃなくて
法を犯したのが明らかで有罪でも、その罰を決めるのにもするから
裁判に関わらず、有罪が決定して場合もあるだろう

捕まらなかったら合法なんじゃなくて
軽犯罪法違反で捕まらなくても違法で犯罪で
警察も家族も会社の人も怒るし

ってことは多くの人に当てはまると思うような・・

611 :名前なカッター(ノ∀`):2016/01/19(火) 23:26:09.71 ID:t55TA8G7.net
被害者がいなければ犯罪ではない、というのは頭がおかしい人の言い分だね。法治主義のなんたるか。 怒られるというのも、有罪と同義ではない。裁判所以外は、怒っちゃいけないのか?

被害者がいれば犯罪、というのも間違いだからお忘れなく。

つまり被害者の有無で、犯罪かどうかが決まるわけではない。

612 :名前なカッター(ノ∀`):2017/01/14(土) 09:24:39.68 ID:t5GfoLa/o
http://i.imgur.com/2Vaae2n.jpg

613 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/08(火) 12:30:58.97 ID:x43CmVuF.net
誘拐犯が探す人を全員殺せば誘拐事件がなかった事になるみたいな理屈だな

614 :名前なカッター(ノ∀`):2017/08/08(火) 12:45:41.50 ID:CUmRj824.net
夏だから

615 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/09(木) 22:48:15 ID:jJ/RL6l2.net
https://i.imgur.com/1rQaraN.jpg

616 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/12(水) 23:54:56 ID:+gF5tng6.net
アルテマナイフ
たぶんこの板で持ってるのはオレだけ
https://i.imgur.com/y0Nq5tx.jpg

617 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 23:35:36.25 ID:L6i6LkIc.net
シースがだいぶ渋くなってきた
https://i.imgur.com/wN0hNO9.jpg
上と見比べて欲しい

618 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/25(日) 20:28:00.18 ID:dvPGcmes.net
さらにパワーアップ!
やり過ぎ感は自覚してる
https://i.imgur.com/wvYwXP1.jpg

619 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/27(火) 00:59:35.26 ID:SEQOmBlt.net
シースのメンテはミンクオイルでいいのかな

620 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/27(火) 17:02:40.68 ID:s+o7siiT.net
染みるワックスはシースの型が崩れちゃうかも、固い革の型取りならいいかもね、天日干しが大事

621 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/27(火) 18:13:52.51 ID:SEQOmBlt.net
なるほど、あんまり柔らかくなると型崩れするのか

622 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/28(水) 17:35:57.02 ID:pQSdD1dH.net
蜜蝋ワックスは高評だよ、天日干しで色が落ち着く

623 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/28(水) 17:45:42.41 ID:GJsaA08I.net
ミンクオイルはカビが大好物だからホワイツブーツオイルの方がいいよ
あれ入れるとカビ来ないし

624 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/28(水) 17:57:49.95 ID:Me/q/IAw.net
蜜蝋ワックスとホワイツブーツオイルね
ありがとう
試してみます

625 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/28(水) 22:24:44.97 ID:Umoym0Bo.net
オレは100均の靴クリームで色塗りだけどね、天日干し大事

626 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/07(木) 13:53:46.76 ID:oDX3EIbq.net
俺はキウイのブーツオイル使ってるなあ
ブラウンがヌメ革に塗ればミンクより早く飴色になるし黒にも塗れるしおすすめ

627 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/10(日) 07:34:52.41 ID:MpCIqbEv.net
恥ずかしいですが・・。肥後守(ひごのかみ)です

628 :中島帆奈美 中島桂子:2021/01/12(火) 13:09:14.28 ID:P1RDMPRP.net
拡散希望!
見かけたら教えて下さい。
お金を取り返した折には謝礼をお支払い
します。
大阪府寝屋川市池田南町6-13-2E
住民票を飛ばして実際は近所の高級マンション住まい。
中島桂子:昭和35年1月2日生まれ
関学に行けず、やむを得ず関大卒業。
帆奈美:昭和63年5月10日生まれ。
中卒同等で、今更になって大検を使って
京都造形大学卒業。高校中退。
母子家庭共に無職。
娘は未だに一度も社会に出た事がない模様。
桂子は夫を脳死状態、心肺停止に追いやり完全犯罪。
娘は何度も自殺未遂して自宅は血の海に。
警察病院のICUに入った過去もあるそうだ。
詐欺事件、複数の裁判沙汰、傷害事件、警察は複数立ち入り、近所では有名な事件だらけの物件です!

【見てね!】
詳細はこちら↓
https://kimetunoyaiba.business.site

【物件詳細】
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashimiyakojima/nc_94915552/

629 :中島帆奈美 中島桂子:2021/01/12(火) 13:10:02.12 ID:P1RDMPRP.net
【中島桂子代理人司法書士】
大阪市天王寺区玉造元町13番2号
電話 06-6764-7317
石田 俊昭

【株式会社アルモ代理人司法書士】
大阪市西区阿波座1丁目7番12号
電話 06-6532-1890
甲田 敏数

【売却先】
大阪府堺市北黒土町2372番1号
株式会社アルモ
代表取締役 谷垣 泰行

【販売協力会社】
大阪市都島区東野田町2-5-1
脇田京橋第一ビル
住友不動産株式会社京橋営業センター
担当営業 市橋 弦大
掲載先媒体 スーモ
https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashimiyakojima/nc_94915552/  

母娘は数十億を持ち逃げして現在逃亡中。
不動産は都合悪いと必死に消しますね!
消しても無駄ですよ!告知義務違反ですよー!
担当は住友不動産京橋支店だそうです。
中島桂子は弁護士と税理士と組んで悪事を
し放題です!
消防署の記録は5年しか残らないので、
確認するなら病院や警察です!
勿論、弁護士は知っていますが
隠したいがために、消防署なんです。
それは、9年経っている為です。
税理士や弁護士が嘘を言っても信用するでしょう。しかし信用したいのであれば、どうぞ病院のカルテ開示をして下さい!
本当の真実が書いてありますから。
近所の証言も証拠になります。
特に不動産屋さんは騙されないようにして下さい。

630 :中島帆奈美 中島桂子:2021/01/12(火) 13:13:09.82 ID:P1RDMPRP.net
中島桂子、中島帆奈美の出没場所は大阪府と兵庫県です!
■万代スーパー、関西スーパー、阪急百貨店、阪神百貨店、デパ地下、グランフロント、阿倍野ハルカス、IKEA、MUJ I、LOFT、Mio、ロイヤルホームセンター、にも出没しています。
*電車か、車で移動する!
■特に、関西スーパーやグランフロントや阪急・阪神百貨店やデパ地下には、必ず出没する!会員カードを持っている!
■中島桂子の実弟の古川温は、寝屋川市池田南町3丁目に住んでるため出没する!
■母子家庭のため2人で移動してる事がある!
◎中島桂子、身長150〜155cm
昭和35年1月2日生まれで60歳!永久無職!
◎中島帆奈美、身長160cm
昭和63年5月10日で32歳!永久無職!

*多額の金を持っているため2共に無職!
*分譲をキャッシュで購入

https://i.imgur.com/rtsd60v.jpg
https://i.imgur.com/GvH81wY.png
https://i.imgur.com/fedB1CP.jpg
https://i.imgur.com/FNkod4X.jpg
https://i.imgur.com/zxJyKJq.png
https://i.imgur.com/ee2seSs.jpg
https://i.imgur.com/BbyTTaV.jpg
https://i.imgur.com/rBWaDPL.jpg
https://i.imgur.com/oLmqHF7.jpg
https://i.imgur.com/8fXIyDV.jpg

631 :名前なカッター(ノ∀`):2021/01/15(金) 08:07:14.87 ID:q+cc9zgk.net
agw

632 :名前なカッター(ノ∀`):2024/03/31(日) 15:39:14.89 ID:pwK0i1NW.net
レスが古臭いと思ったらスレ立て2013年

633 :名前なカッター(ノ∀`):2024/03/31(日) 16:56:44.66 ID:snwk/yWo.net
>>632 せや、古臭いんはお前のペニスと一緒や

172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200