2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁の選び方 12丁目【ワッチョイなし】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 17:39:47 ID:ddZNFJNI.net
『趣味の包丁』とかこだわる人はワッチョイスレでやってください。

■前スレ
包丁の選び方 11丁目【ワッチョイなし】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1564401960/

■関連スレ
包丁の選び方 9丁目【ワッチョイあり】 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1541499910/

■旧テンプレ (料理板66丁目のリンク集)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1508762131/1-5

■関連スレ 抄
【家庭用】包丁の選び方 80丁目【業務用】  (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1581942809/
【製品】包丁総合【研ぎ】 Part3  (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1581852612/
包丁鋼材総合スレ36(ワッチョイ有り)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1474375335/

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 57ストローク目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1587627511/
まな板は何が良いの?[俎板] (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1284532310/
キッチン周り道具&小物*使って良かった調理器具39  (料理板)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1585406487/

次スレは>>970以降の立てられる方お願いします。
同時進行中のワッチョイ別スレありにつき、このスレの次スレにはワッチョイは導入禁止。

2 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 18:06:15 ID:4YS4tUBV.net
もうここ要らんやろ

3 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/07(木) 19:59:39 ID:knPil/0f.net
せやろか

4 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 02:16:48 ID:oOM1iC/t.net
3つでも多いのに4つはいらんだろ。
しかも変なの湧いてるのは料理スレのほうだし。
ここは過疎。

5 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 02:21:30 ID:GWEHFE3F.net
>>4
なんならこっちに引っ越そうか?

6 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/08(金) 06:28:41.45 ID:8ALTqoGc.net
スレ1丁目から見直せば皆エキスパートに成ったからもう必要ない。

7 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/10(日) 13:42:42 ID:JkAWIOWY.net
夏は鋼の包丁

8 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/10(日) 15:25:46.16 ID:zmqmQBAF.net
涼しげだからな

9 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/10(日) 21:58:52.61 ID:JkAWIOWY.net
引き出しに入れっぱだとサビちゃうからなんだけどね

10 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/16(火) 11:46:40 ID:q2tDOKNe.net
中華包丁を探してるんだけど、圓頭刀って少ないのな。かろうじて杉本で一個見つけたくらいで

11 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/16(火) 11:50:18 ID:5FRtj5Xk.net
>>10
畳包丁で検索

12 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/16(火) 12:10:25 ID:q2tDOKNe.net
畳包丁とほぼ同形状なのは知ってるがこれで豚の頭解体するのは……いやイケそうだな

関係ないけど検索してて見つけた
https://c-ssl.duitang.com/uploads/item/201703/07/20170307225923_N3Xrd.thumb.700_0.jpeg

13 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 01:10:42 ID:3xQdQ1+4.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ohishi-co-ltd/10000045.html
これは両刃のサバキ

こんなのもある。

14 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 07:57:05 ID:KUoCB2jO.net
夏。それはスイカ包丁の季節。

 でも同じ長いのならこっちもどうよと36cmの牛刀が誘惑する。

15 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 18:05:07.65 ID:2co89y58.net
スイカ包丁のスイカ以外の用途 とは

16 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/13(月) 09:57:51 ID:Myba2UAr.net
>>13
それはサバキじゃなくてショートボーニング

17 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/26(日) 03:04:32.29 ID:9ZE9KqCr.net
量販店やホームセンターだと置いてるの
貝印か京セラかグローバルかって感じで
そこで奮発して買っても切れ味が今一なんだよな
やはり堺職人か燕三条じゃないと駄目か
身近に置いてる店少な過ぎなんだよな 実際

18 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/26(日) 03:09:40.57 ID:yzPeDQxs.net
>>17
最初は大きめでたくさん置いてる店に行っていろいろ見せてもらって触らせてもらってセールストークも我慢して聞いたほうがいいよ
知識と経験が積める貴重な機会だから
通販だと安いけど買った包丁の知識と経験だけになっちゃうからあまりオススメしない

19 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/26(日) 09:19:41.95 ID:iG3cHjWk.net
堺や燕だから切れるというわけじゃないだろ

20 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 02:13:26 ID:uuzDVUyi.net
貝印切れますか

21 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 02:46:05 ID:NpKh5yA+.net
岩でも切れます

22 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 04:05:42 ID:+1xXufil.net
結局、砥ぎ方ひとつなんだろうけど
切れ味には好みがある様な
メーカーの違いはある

23 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/29(水) 21:28:55 ID:7ChkIZ81.net
>>17
金物屋とか、ぐぐる先生マップで検索していってみればいいんじゃないだろうか?
結局は堺に落ち着くんだけど。
たまーーに無名の掘り出し物あったりする

24 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 19:37:39.01 ID:kV+FeIdk.net
藤次郎proっての買ったんだけどぜんぜん切れないんだが…
当たり外れ大きい製品なの?

25 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 20:33:46.75 ID:EO24r/Gb.net
>>24
使う前に研いだ?

26 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 01:47:42.82 ID:r5MoSXCz.net
>>25
いいえ
研がなきゃ使えない包丁なの?

27 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 01:58:32.75 ID:W2J9L/vS.net
箱出しの切れ味が大事な奴はもっと安いの買っとけよ
安いやつのが箱出しで切れるの多いぞ

28 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 10:09:34.06 ID:rFuTJMbE.net
そうそう。ホームセンターでヴェルダンでも買えばいいよ。

29 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/14(土) 16:47:42.55 ID:n5uhzM1p.net
切れないなら研げばいいだけじゃん
ミソノux10も買った直後は切れ味悪すぎて研いだわ

30 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/14(土) 21:58:05.67 ID:m7jKf018.net
>>24
ユツベで本刃付けの動画見てみ
荒砥でしっかり切刃つけなきゃホントの能力わからないみたいよ

31 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/14(土) 22:03:56.13 ID:Dc9X3bwS.net
荒砥なんて時短以外の意味ないぞ

32 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/14(土) 22:34:33.93 ID:n5uhzM1p.net
荒砥より革砥が最近気になるわ

33 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/14(土) 22:38:21.91 ID:WFa5DLbh.net
ベタで研いで肉抜きしろってこと?

34 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/14(土) 22:41:16.72 ID:WKxEGBHe.net
肉抜きはドーピング
ホントの実力じゃなくて実力以上が出る
そのかわり寿命が短くなるし華奢になる

35 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/15(日) 07:30:55.56 ID:+5gsJ/Vm.net
>荒砥なんて時短以外の意味ないぞ

皆さんそんなの判り切っていて必要な時に使うんだろ。
仕上げ砥で一か月も掛けて砥ぐのか。

36 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/15(日) 20:31:34.73 ID:04cRzDDm.net
不審者じゃないんだから

37 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/15(日) 23:56:34.59 ID:RmafOr1u.net
革砥買わなくても牛革でこすれば安上がりじゃねって結論

38 :名前なカッター(ノ∀`):2021/03/30(火) 15:31:57.01 ID:YP1a2p/c.net
尼とか覗いてると、中華物でドイツ製鋼材とか謳ってるけど
日本人からしたらそれマイナスだよね

39 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/06(火) 19:05:06.30 ID:K0fCv0i2.net
昔はゾーリンゲン信仰あったから、ドイツの商標買って日本のメーカーが作ってるの結構あった

40 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/08(木) 08:15:33.86 ID:A8gGOy48.net
箱出しで切れるのは正広だっけ?

41 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 19:22:00.88 ID:MW+UG6hi.net
>>34
肉抜きってどういうこと?
刃付けの角度を鋭角にするということ?

42 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/19(月) 22:54:34.79 ID:uGJZUPvk.net
>>41
刃体を薄くすること

43 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/20(火) 11:28:25.35 ID:VvVnSSWG.net
>>42
ありがとう。

44 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/05(水) 14:54:48.32 ID:4VVQFOt7.net
いえいえ

45 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/10(月) 16:12:32.43 ID:uwt2mVA6.net
自宅で自炊に使う包丁はいくらぐらいの金額がいい?
ステンレスの三得を買いたいんだけど
凝った料理は作らないし魚も捌かんのだけど

46 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/10(月) 16:53:32.85 ID:xiSPTySm.net
自分は熊本で川尻刃物を愛用してるが、実際に自分の手を見せて鋼材選びからこんな感じでって話をしてから作って貰った。自分でも研ぐけど定期的に研いでもらって一生物の包丁として大事にしてる。

47 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/10(月) 17:39:24.18 ID:Q8F1Rj0C.net
>>45
 色々考え方があるところですが、それほどこだわりが無くてステンレスが希望でしたら
2000〜4000円のもので良いかと思います。よく売られている関孫六でもこの価格帯で買えるものが
いくつかあります。もちろんお金を出せば良いものはいくらでもあります。高い包丁は欲しくなってからで
良いでしょう。その時にはいくらでも紹介しますよ。
 使っているうちに切れ味は落ちてきます。切れないまま使い続ける人と何本も買い換える人を
見たことがありますが、砥石でもシャープナーでもよいから研ぐ道具を買った方が良いと
思います。必要に応じて研いでいれば、良い切れ味を持続できます。ちなみに私は砥石で
研ぐ練習をしました。安い包丁は研ぎやすいし、練習で研ぎ減りしても惜しくはありません。

48 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/10(月) 18:08:29.57 ID:Dxj/9gwD.net
>>45
コールドスチールなんかどう?
http://sheffield.rgr.jp/coldsteel/59KSCZ_chef.html

49 :名前なカッター(ノ∀`):2021/05/10(月) 22:00:07.91 ID:uwt2mVA6.net
教えていただきありがとうございます
包丁ずっと買ったことなく最近買い換えようと思って密林見たら
価格がピンきりでデザインもいろいろあってビックリした次第です
3千円位で砥石も一緒に購入します。ありがとう!

50 :名無し募集中。。。:2021/07/11(日) 22:18:25.18 ID:URdGhxcH.net
>>45
3000円前後のヘンケルスはまったくハズレがない
手軽に研げるシャープナーでシャシャっと軽く研ぐだけでいつまでもよく切れるしさほど硬くない刃なので刃こぼれしない
そこそこ切れて研ぐの面倒くさい人にはベター
刃渡りは18〜20cmが使いやすい
16cmくらいの方が取り回しは楽だけど鳥のもも肉は幅が16cmほどあるしキャベツ大玉は18cmほどにもなる
これだと刃渡り16cmでは手に負えない
20cmを超えると刃がまな板からはみ出る
まな板は最低でも刃渡りプラス5cmは必要なので家庭用の安い標準サイズまな板からはみ出す
標準サイズは横40cm前後で縦は25cm前後なので刃渡り20cmでギリギリ
いちばん買われてるパール金属の安い抗菌まな板XLサイズが42cmx23cmでLサイズだと37cmx22cm

51 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/12(月) 22:03:36.93 ID:fsunyM5I.net
キャベツだけはスライサーでやったら安いし早いからオススメ

52 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/13(火) 02:40:11.49 ID:UxJz3p+g.net
キャベツの千切りこそ包丁でやりたい

53 :名無し募集中。。。:2021/07/13(火) 10:05:35.94 ID:glqO8b1v.net
お好み焼き屋のキャベツ切りは牛刀が多いね
画像のやつだと刃渡り30cmまな板奥行き40cm以上かな
http://img.youtube.com/vi/on9n3Z3q7_U/maxresdefault.jpg
玉が大きいと引き切りになるので三徳包丁みたいな刃の曲線が邪魔になるから牛刀

54 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/14(水) 14:34:24.14 ID:NcXCo6fU.net
>>37
牛革を平らなとこで拡げてストロップしてんの?

55 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/15(木) 22:19:30.31 ID:lgKyNf4Z.net
37じゃないけど、おれの知ってる鍛冶屋はぶら下げた牛革ベルトの裏のザラザラの方で最後仕上げてたな
>>54

56 :名無し募集中。。。:2021/07/15(木) 22:53:54.18 ID:WhalCZgc.net
革砥にはコンパウンドとかの細かい研磨剤が塗りつけられていてそこでシャッシャッとやると刃が研げる
基本的にこの研磨剤が塗られてないと研げない

57 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/16(金) 06:33:38.65 ID:Tt3tbfUd.net
床屋が使っていた皮ベルトは研ぐと言うより養生だから
研磨剤は塗られていないんでないか?
板に張り付ける自作皮砥は研磨剤塗るのも塗らぬも好きな様にしたら良い.
(俺は飲食店勤務だった頃はタッチアップ用に塗らないの使用)。

58 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/16(金) 08:11:23.30 ID:KG+CIZmD.net
>>53
27cmじゃね

59 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/16(金) 08:58:05.78 ID:8/Bkusul.net
>>53
その動画で後のほうに出てくるミソノスウェーデン鋼が30センチじゃないかな
https://youtu.be/on9n3Z3q7_U?t=563

60 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/21(水) 23:54:28.48 ID:2x9pqoVt.net
俺は道民だけど宮文でおすすめされた鋼の割り込みのを使ってる。
年に2回研いで1,600円でほぼストレスなく使えてる。
宮文は最高だぜ
https://i.imgur.com/YZL988e.jpg

61 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/22(木) 11:38:14.84 ID:KZGO3tds.net
ええおっちゃんみたいだけど砥石の目が粗いんじゃない?

62 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/22(木) 17:20:48.89 ID:+vdZUgq5.net
研ぎが年2回だからそんなに使ってないだろうし自宅でちょっと使うならこのくらいでいいのでは?

63 :名無し募集中。。。:2021/07/22(木) 18:21:59.45 ID:AzgUnr63.net
包丁研ぎヲタクとカメラヲタクはいちいち喧嘩売ってくるから反論しないよう気をつけよう

64 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/22(木) 18:23:24.86 ID:IMLGLd6v.net
>>63
そんなの一部だろ
大多数の刃物オタクは温厚ないい人だと思うけどな
どうして喧嘩売ってくると思ってるの?

65 :名無し募集中。。。:2021/07/22(木) 18:52:03.50 ID:AzgUnr63.net
>>64
刃物板にはややこしい人が定着してる傾向があるので心配してる
自分の偏見もあるんだろうけどこの板でいちばん勢いあるのが以下のスレ
スレ伸ばしてる人たちがとてもじゃないが友好的には見えない

【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】 62ストローク目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1622757072/

66 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/22(木) 18:53:40.93 ID:IMLGLd6v.net
>>65
誰も喧嘩してねーだろ
頭おかしいのか

67 :名無し募集中。。。:2021/07/22(木) 19:16:13.92 ID:AzgUnr63.net
ほらこういう汚い言葉使うでしょこれが煽り

68 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/22(木) 20:25:07.44 ID:IMLGLd6v.net
>>67
勘違いすんな
バーカ

69 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/22(木) 23:29:27.45 ID:M6/F+KYi.net
>>60
宮文の研ぎ動画にはお世話になったよ

70 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/22(木) 23:31:37.60 ID:M6/F+KYi.net
>>68
やっぱり

71 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/23(金) 00:22:01.83 ID:/vtNYAbF.net
どや
http://uproda.2ch-library.com/1101052uoa/lib1101052.jpg

72 :名無し募集中。。。:2021/07/23(金) 23:02:12.20 ID:kRnBF63t.net
ほんとにモデルガン?

73 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/24(土) 05:56:59.13 ID:wihRrqvr.net
ほんとにモデル包丁?

74 :名無し募集中。。。:2021/07/24(土) 15:00:34.64 ID:gVbOyCNh.net
これ日本軍の銃だよね?

75 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/24(土) 22:01:21.29 ID:A63ZEMe5.net
ガタルカナルで餓死した爺ちゃんの憑依霊が・・・・

76 :名無し募集中。。。:2021/07/24(土) 22:19:43.44 ID:gVbOyCNh.net
ルパン三世がこんな銃もってたな

77 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/24(土) 22:29:28.59 ID:A63ZEMe5.net
ルパンはP38やろ
http://uproda.2ch-library.com/11010805lE/lib1101080.jpg

78 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/25(日) 07:49:51.05 ID:hsnanBC3.net
子供の頃の記憶が正しければナンブ14年式

79 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/25(日) 13:09:01.62 ID:2/4LPGcD.net
これか?
http://uproda.2ch-library.com/1101086W2J/lib1101086.jpg

80 :名無し募集中。。。:2021/07/25(日) 18:13:47.11 ID:h9NzBLqZ.net
>>71,79
これって別物なの?

81 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/25(日) 19:50:10.71 ID:2/4LPGcD.net
71はベビーナンブで79は南部14年式です

82 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/26(月) 01:03:43.96 ID:NJNCutus.net
>>71は南部式小型自動拳銃だね。

83 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/26(月) 06:17:39.35 ID:jfDeOchR.net
ピストルより短刀について語れ。

84 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/26(月) 08:32:25.34 ID:ZtFUvvRk.net
>>71
グルカナイフ目指してんの?

85 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/26(月) 09:36:15.55 ID:kVuDFNZO.net
>>83
写真の短刀なら模造刀だよ。

86 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/26(月) 18:02:36.90 ID:RF2pAGHO.net
スレチ長いね

87 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/26(月) 19:46:27.30 ID:/4LiHaVZ.net
どうせ過疎スレ

88 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/30(金) 12:49:47.11 ID:cpU1PLSk.net
つば屋って評判よくないんだな

89 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/30(金) 15:12:02.98 ID:WidIRxNe.net
>>88
昔は良かったんだけど2015年頃から外人相手に荒稼ぎするスタイルに変わったからなあ

90 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/30(金) 15:14:10.93 ID:gHDhIcxo.net
和包丁にマチありと無しあるのは何でですか?

91 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/30(金) 15:19:53.76 ID:Xmv3vE2j.net
>>90
出刃は柄が太いので太い中子でも入る
柳は柄が細いので中子を細くするためにマチを作る
的な感じだと思う
俺はプロでもなんでもないのであくまで妄想だけど

92 :名無し募集中。。。:2021/07/30(金) 23:00:04.22 ID:r44em3yx.net
何のためにマチを開けるんだろうな
意味がわからない

93 :名前なカッター(ノ∀`):2021/07/30(金) 23:08:48.50 ID:cpU1PLSk.net
マチって中指かけるためのスペースじゃないの?
どこかに書いてあったよ

94 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/03(火) 19:57:50.49 ID:IRzLTiyT.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

95 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/04(水) 08:24:27.80 ID:EYFM8cOd.net
元自衛隊って何だよ、自衛官だろ無職

96 :名無し募集中。。。:2021/08/04(水) 18:23:54.22 ID:iuXeitlP.net
>>94
ちょっとごめん下村拓郎さんは何してる方なの?

97 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/12(木) 06:43:44.32 ID:WZ5tVrA8.net
「刃が折れる」じゃなくて「柄が折れる」ってことは
金属製だけど中空のモナカハンドルか合成樹脂製の柄ってことか?
フルタングで、柄が折れるってことはないよな。

98 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/17(火) 11:06:05.68 ID:mIk3791M.net
羨ましいわ
玄関先に大量「赤い包丁」…男“謎の行動”

99 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/19(木) 10:34:10.13 ID:/Oh54WDH.net
事件関係は荒れるからスルーでお願いします。

100 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/24(火) 23:22:42.76 ID:bnnH1YdS.net
アマで最近出てる"土佐刃物"の"司"白1ってどう思います?    
  
土佐刃物流通センター製?手作りで白1の癖にやたら安くて、叩いた跡が目立たない。  
  
研いで良い刃がつくようなら買おうかと思っているんですが、鋼って刃こぼれしない様に硬さ程々、柔らかめに研ぎやすく作ってるものも多いようなので悩んでます(これ以上包丁増やしても置き場所が無い)。  
 
どなたか買って6000番程度の砥石ででテストした方おられますか?

101 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 07:30:22.62 ID:502dsGUy.net
見てきたけど安すぎない?
まともに鍛造されてるのだろうか?
クラッド材抜いただけだったりしないのかな?

102 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 09:47:10.68 ID:ybBH4P/C.net
昔からあの位の価格だったけど…

103 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 10:14:08.24 ID:6BvqvFqb.net
黒打だし叩いてるだろう
土佐刃物ってコスパ良いけど製造者調べ辛いこと多いよね
もっと外部に発信していけばいいのに

104 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 11:31:40.10 ID:502dsGUy.net
ちゃんと鍛造されてるね
お安いから買って試してみてもよいのでは?

105 :名無し募集中。。。:2021/08/25(水) 15:36:45.32 ID:ZrO/gTll.net
この値段で製造者調べる必要ある?

106 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 16:12:39.91 ID:EGLdgsyK.net
持ってる人のレスつかんから自分で買って報告してよ
安いんだし

107 :名無し募集中。。。:2021/08/25(水) 17:14:23.45 ID:ZrO/gTll.net
白一と白二両方使ってる人がいたら聞きたいんだけど切れ味の違いってわかる?

108 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 17:30:59.33 ID:Gy9A0FVs.net
研ぎ味なら違うと言えるが、切れ味は分からんわ

109 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 17:44:46.51 ID:502dsGUy.net
下手な職人が打った白一よりまともな職人が打った白二のほうがよく切れるとは言うけどね
白一をまともに打てる職人は少ないとも言うよね

110 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 17:57:46.00 ID:502dsGUy.net
下手な職人が打った白一よりまともな職人が打った白二のほうがよく切れるとは言うけどね
白一をまともに打てる職人は少ないとも言うよね

111 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 17:59:59.86 ID:502dsGUy.net
大事なことなのでw失礼しました

112 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 18:11:39.43 ID:ZR4wa/CI.net
>>107  
こういう理屈が聞きたいのかは知らんけど…。  
  
包丁って焼戻ししなければ剃刀みたいな硬い鋭い刃になる。ただ一般家庭で使うとガラスのように粉々になるから焼戻しをして弾力を出して鈍らせる。  
  
炭素含有量が多い白1の方が硬くできて鋭い包丁に理屈ではなるけど、メーカーとしてはガラスの包丁は売りたくないから柔らかめに作ることもある。  
白2は元々柔らかめだからメーカーが攻めてガチガチに固くなることもある。  
同じメーカーの製品でもバッチ違いで出来が違うとかも可能性としてはある。 
日立さんが不正して白鋼がsk鋼になっている可能性もあるし、白1が白2のときもある…。   
  
半分冗談だけど、鋼包丁ガチャ。 
   
なお普通の人は極限の切れ味とか求めないから、研ぎやすくて程々に切れるのを喜ぶ。でも白1の包丁を欲しがるという矛盾。 
  

113 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/25(水) 18:34:51.41 ID:502dsGUy.net
白一白二両方持ってて白一の方が切れ味というか切ってる感触はいいと感じるけど実際のところそれが鋼材による違いなのかはわからないなあ
刃の形状や刃厚なんかの他の要素でも違ってくるだろうし
でも白一は白二よりかなり錆びやすいからちょいめんどいな
所有欲は満足するけどね

114 :名無し募集中。。。:2021/08/25(水) 23:59:43.77 ID:ZrO/gTll.net
はあなるほど
白一の方がサビやすいのを聞いて安い白二を買うことにした
みなさん感謝

115 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 03:26:41.05 ID:4aMXtk3Y.net
昔のワイ、白一サイコー!!!
今のワイ、グローバルのステンレスで良い、研ぎなおしは郵送。

116 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 04:43:33.93 ID:Sq5LsA0A.net
いくらなんでもグローバルは…
おしゃれ奥さんみたいでイヤなのかしら

117 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 07:04:05.66 ID:nzOKzAgu.net
>>100
価格や直線的な鍛接線からして、利機材を良くてちょこっと叩いて整形しただけだな?

118 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 07:08:45.27 ID:Sq5LsA0A.net
>>117
失礼とは思いますが>>117さんのご職業はもしかして研ぎ師さんでしょうか?
なんとなくですけど

119 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 09:47:58.98 ID:dbUESrBi.net
一目見れば分かるだろ

120 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 10:12:49.79 ID:Sq5LsA0A.net
そう言う意味で聞いたわけではないけど面倒な人みたいだからもういいや

121 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 11:39:00.16 ID:pJ+tvob0.net
ただの思い込みかも知れんが、炭素含有量多い包丁の方が気持ち良く切れる気がする
海外メーカーでよく使われるドイツの1.4116 とかx50CrMov15 は、炭素0.45-0.55%とかだろ?
使ったことないけど、どうなん?

122 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 12:23:13.56 ID:dbUESrBi.net
知らんがな

123 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 18:31:57.09 ID:m1z42FdA.net
>>121
炭素量が多い鋼材は焼きを硬くできる
けどメーカーが硬く焼入れしないこともある
炭素量が多い≠硬度の高い刃物
確実に言えるのは炭素量が多いと錆びやすい

x50CrMov15はイケアやヘンケルスの包丁で使われてる
柔らかいけど研いだら家庭での実用には耐える
というか欠けにくいし研ぎやすいし向いてるとすら思う

124 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 19:18:03.36 ID:vOIh8JUv.net
>>117  
その線もあるけど、土佐打ちで叩きが足りない刃物は見たことがまだ無い。大型のミシンみたいな機械で叩いて伸ばしてるから、時短したければハンマーを大きくすればいいだけなんだと思う。そもそも叩けば叩くほど良いわけでもないし。凸凹とか、傷とかはみる。  
  
鍛接線はグラインダーの跡と同じく砥粉のお化粧の下。  
  
自家鍛接はコスト掛かるし品質管理ムズいから今時は利器材使ってない所のほうが珍しい。  
  
土佐打ちの問題は成形と実用重視の姿勢だと思う。切刃の平面出すのにダイヤモンドヤスリが必要だったり、粘りが強かったり。道具としては愛せるけど…何本も要らない。

125 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 19:29:08.79 ID:vOIh8JUv.net
>>123  
現実はそうだね。  
柔らかい鋼材だと多少棒ヤスリの角度狂っても曲がって受け止めてくれるし、現実的なワークホースとしては限度はあるけど柔らかい方がトラブルフリー。  
刃が鈍ればセラミックヤスリ2秒かけて復活。  
  
硬くて鋭い刃にはロマンあるけど、棒ヤスリでもトマトは切れるし、柔らかい方が刃が薄く出来るから、刃入りが良い。  
  
玩具としてはたのしくないけど。

126 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 20:56:21.25 ID:m1z42FdA.net
>>125
おおむね同感だけど、

>柔らかい方が刃が薄く出来るから、刃入りが良い。

これはちょっと。
確かに柔らかいのは手研ぎでも簡単に刃を薄くはできる。でも薄くしすぎるとアルミホイルみたいにペラペラクニャクニャになっちゃう。
硬い方が薄く鋭くはできる。もっとも、できたところですぐ刃が欠けて家庭での実用性はあまりないと思う。

127 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 22:47:03.05 ID:vOIh8JUv.net
>>126  
包丁好きとしては同感だけど…普通の主婦の人には10cmとか13cm程度のペラい包丁が好きな人が結構いるんだよ。  
  
取り回しが良くて怖くないのと、基本ギロチン切りだから薄い方が楽。硬いものは切らない。  
ペラペラグニョグニョのトマトナイフ?ステーキナイフ愛用している人も見た事ある。  
  
実際使ってみると玉ねぎや人参切るのには良いよ。 
まあ、刃が潰れてて鉄板状態でもね。   
  
トマトナイフはノーメンテで使い捨てなら特に良い。
  
因みに真っ当な包丁を用意しても怖いといって頑なにペラい鈍ら包丁を使う人が身近にいます。

128 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 22:51:21.74 ID:vOIh8JUv.net
>>127  
追記  
ビクトリノックスとか結構な数のメーカーが最初からペラペラのステンレス包丁を売ってる。  
真っ当な人間だと見たことも触った事もないし知らないのも当然だけど!

129 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/26(木) 23:37:06.42 ID:vk/Ivjl0.net
土佐刃物は自分で研げる人にとっては安くて良い物ってことかな?
当地ではみんな日常的に研いでるのかな

130 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 00:02:33.69 ID:BDdSfnWT.net
土佐はコスパよいよねカミソリ武峰でさえ和式柄なら一万円以下で買えるもんな
ただ土佐は今風のハンドルは作れないのが弱点だな今のところは

131 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 00:59:06.99 ID:VRaJ9HnV.net
>>129  
土佐は知らんけど、刃物はヘビーに使うと寿命短いから、使う人は研げる。  
で、身体が覚えてると10秒で研げるけど、忘れてると思い出すまで数分とか一時間とか掛かったりするから、最初は毎日やった方が効率が良い。  
なおダイヤモンドシャープナーで研ぐと2秒、練習あんまり必要ない。刃は粗くなるけお、そこそこ切れる…。  
今時砥石で研ぐこと自体板前さんとか水産加工系の職業以外だと趣味なのかも。

132 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 15:58:48.04 ID:6pna7mgb.net
ホキヤマが洋包丁ハンドルの土佐物作ってるだろ

133 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 16:23:20.86 ID:VRaJ9HnV.net
>>132  
柄の形状が洋物になってるのは、中子が錆びて膨らむから微妙。  
ステンレスクラッドならオーケー。  
  
昔ながらの柄をエポキシ充填して使うのが寿命とコスト的には一番だけど、外見がね…。  
  
オシャレな防腐策など誰かご存知ありませんか?

134 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 16:39:46.01 ID:BDdSfnWT.net
和式柄は見た目がね
でも使ってみると案外握りやすかったりね

135 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 19:44:27.30 ID:Rd+yiVgB.net
やっぱ長期の丈夫さではオールステンノ構造が一番だな

136 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 20:09:49.00 ID:VRaJ9HnV.net
>>135  
そやな。  
多分ひ孫の代までもつ。  
  
ただヘビーに使えば研ぎ減るから、業務用だと案外プラ柄と変わらんかも。  
包丁は使えば一生モノではない。

137 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 20:11:38.44 ID:BDdSfnWT.net
でもオールステンレスは面白味に欠けますな

138 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 20:14:36.73 ID:Rd+yiVgB.net
>>136
ある程度減ってきたらメインから外してクセ物にならないようにしてるよ
職人さんが使ってる棒みたいに細くなった柳とか見ると俺もやりたいって思っちゃう気持ちもあるけど

139 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 20:19:47.76 ID:U1+/zMXh.net
>>133
電動ドリル持っているならカシメをはずして
中子と柄を接着してから包丁用リベットを打ち直す

140 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 20:36:24.68 ID:VRaJ9HnV.net
>>139  
一本中子錆びてる古い牛刀があって検討してたけど、金属を削る作業になるからしっかり固定しないと危ない。ノックバックが怖いから垂直ドリルスタンドとか欲しい。リベットの規格とか入手先調べるのが面倒。なお柄も自分で木材を削り出す必要あり。  
  
洋柄の交換は可能だけど業者が1万以上要求するだけあって面倒だよ。まあ、やったら楽しそうだし愛着湧くとは思うけど、それなら和包丁の方が楽でいい。

141 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 21:16:04.42 ID:U1+/zMXh.net
>>140
すでに中子が錆びてるなら面倒だろうが
錆びる前の防錆策としてなら1時間もかからない
ドリルは7.2Vのペン型ドリルドライバーで十分

柄を交換するにしてもマイカルタ材なら
ディスクグラインダーと電着ダイヤ砥石/ヤスリと
サンドペーパーだけで整形できる
いちばん面倒な作業は中子のサビ落とし

142 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 21:44:35.24 ID:VRaJ9HnV.net
>>141  
ありがとう。  
速度可変型のマルチリューターとかハンディリューターとかの安い機械でもリベットを十分削れるわけだ。  
  
金属の切削加工だから安全対策ガチガチにする必要があると思ってたけど、低圧、低速で削れるなら固定さえ気を付ければ比較的気軽に試せそう。  
今度削ってみる。

143 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 22:47:01.42 ID:fn39iHq6.net
こんなん出るらしいぜ
http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b589371.html

144 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/27(金) 23:51:29.19 ID:U1+/zMXh.net
>>142
用心・危険予知に抜かりのない人みたいなので
極端に高速ハイパワーな回転工具での研削作業でないかぎり
包丁の刃先に養生テープ貼って新聞紙ぐるぐる巻きにしておけば
ガチガチの安全対策までせずとも丁寧に作業するだけで大丈夫だとおもう

ホビールーターのばあい低速でトルクが下がるやつだとリベットを削れないかも
速度可変型での低速といってもドリドラとくらべると速いから
先っぽがアッチコッチ走り回ってハンドル材をキズだらけにしてしまう可能性が高い
(ハンドル材を使いまわさないなら問題ないかもしれないが)

自分はポンチでリベットの芯にマーキングして
φ2mmと4mmぐらいのCo-HSSドリルでリベットの頭をとばした

新品のステンレス製カシメ用リベットはナイフショップつぼいで購入
http://www.tuboi.jp/2handle.htm
http://www.tuboi.jp/gazou2/ribet.jpg
下穴径φ3.5mm、皿穴径(座グリ)φ7mm

中子のサビ落としにディスクグラインダーを使う場合
新聞巻きにした刃体をしっかり足で踏んづけても
グラインダーをあてるとハンドル部分がびよんびよん暴れるから
刃体とハンドルの下にそれぞれ板(口金部分の厚みを逃がせる厚さ)を敷いたうえで
刃側を踏んでやるといいよ
自分がやったときはディスクグラインダー(多羽根ペーパーディスク、ナイロンパッド)と
電動ドリル(エッジワイヤーブラシ)で中子の赤サビを削り飛ばしてから
ホビールーター(研削砥石ビット)で中子表面の黒サビも削り落とした
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1509368832/305,344

マイカルタはMatrix-Aidaで購入
https://matrix-aida.com/knifemaking/handle/
※厚さと幅・長さ 要確認
ペーパーマイカルタはSK11電着ダイヤ#150〜#1000で厚み抜きできたが
電着ダイヤが使い古しで目つぶれしてると辛いかもしれない
(目詰まり対策にハンドソープをいっぱい使った)

ビフォー
https://i.imgur.com/wBCMJt3.jpg
アフター
https://i.imgur.com/NF2KRwc.jpg
https://i.imgur.com/6oioN5z.jpg

145 :名無し募集中。。。:2021/08/28(土) 00:49:20.78 ID:U29I7TUB.net
家に眠ってた銀紙の三徳包丁が錆びずに残っていて刃をつけようとロールシャープナーでがりがりやったもののなかなか研げない
銀紙ってステンレスなのにめっちゃ硬いんだな

146 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/28(土) 02:02:44.29 ID:MyloGmfj.net
ステンレスで鍛造だと思うから相当硬い。研ぎの業者に郵送をオススメします。

147 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/28(土) 15:52:19.52 ID:gSJkwht5.net
>>144  
おお、スゴ。  
見るのは楽だけど、自分の手を動かすとなると中々其処まで綺麗には出来ない。大変たから妥協しちゃう。  
  
貴重な情報とアドバイスありがとう。

148 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/29(日) 00:49:28.36 ID:y23u+M/B.net
>>145
ステンレスだから硬いんだろ。
何言ってんだよ

149 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/29(日) 01:35:02.15 ID:oX6L/zzr.net
>>143
広告料出したところを大フィーチャーするから著しく偏った内容になるやつだろ

150 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/29(日) 06:40:13.91 ID:snRNXIOS.net
>>148
ステンレス(銀三)は硬いと言うより粘りや対摩耗性が有るから
砥石当たりが悪いんだろ?

151 :名無し募集中。。。:2021/08/29(日) 15:42:07.15 ID:1MZfrZQf.net
ひっかき硬度でいえば炭素鋼の方が上だと思うんだが

152 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/29(日) 19:12:40.69 ID:oX6L/zzr.net
銀一か銀三か知りまへんけど、銀紙より硬い炭素鋼はなんぼでもおまっしゃろ

153 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 03:06:03.97 ID:tS1RvjAS.net
もちろんあるよ。でもソレ以前のレベルみたいだから研ぎの業者に郵送という結論です。

154 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 06:43:44.28 ID:LUx+syCE.net
何故か刃物スレは全般で読み込むのに時間がかかる。

155 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 06:47:10.73 ID:PrRJdd+1.net
1万以下ぐらいでいい包丁ある?
牛刀とペティが欲しいが、三徳もありなのかも
知れない
田舎だから店で握ってみるとかできないんだよな
関孫六の青藤なんか結構よさそう

156 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 07:13:57.30 ID:ZHpfLEJq.net
>>155
包丁工房タダフサの基本の3本

157 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 08:35:00.41 ID:WOjnHjQz.net
ミソノ、正広、藤次郎、グレステンから好きなの選んで

158 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 10:21:39.19 ID:ZHpfLEJq.net
貝印関孫六がいいなら10000CLはコスパいいよ

159 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 13:06:54.43 ID:PrRJdd+1.net
それいいって言うよね
でもあれって刃を上と下でくっつけてあるんじゃないの?
別に関がいいわlけじゃないけど
どこでも売ってるし

160 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 16:12:50.72 ID:lBpc4SxS.net
一万円以下ならそれこそ土佐系で良い鋼材使ってるやつが良いのでは?

161 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 16:50:38.18 ID:7CO5JSaS.net
まあ、買う気無いけど構って欲しい人だろ
青藤で良いじゃん

162 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 17:07:50.92 ID:ZHpfLEJq.net
そだな青藤でいいんじやない
オレもそれでいいと思うわ

163 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 20:44:03.59 ID:WOjnHjQz.net
>>159
コンポジット接合まで知ってるってだいぶ詳しいよね?
牛刀とペティどれが良いか他人に訊く必要ある?

164 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 21:27:44.20 ID:iFdopTl7.net
>>155  
何となく聞いてみたい気分の時もあるよね。  
藤次郎 藤寅作のDPコバルト ペティ。  
  
プラ柄なら三千円台だからお試しに良い。似たような値段で牛刀や三徳バージョンもある。  
  
vg10以上となるとハイスやコバルトスペシャル、鋼といった値段高かったり、欠けやすかったりと個性的だから自分で悩め。  
  
貝印コバルトスペシャルは確かに付け焼き刃だけどあの波文様の下はコバルトスペシャルが入ってるらしいから、寿命まで使えば元は取れてると思う。  

165 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 22:58:02.48 ID:PrRJdd+1.net
>>163
たまたまサイトで読んだだけで刃物や包丁に詳しい訳じゃないよ

166 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/30(月) 23:01:00.14 ID:PrRJdd+1.net
青藤の18cm牛刀がホムセンで4000円ぐらいで売ってただよね
普通に買うと6000円以上するのかな
牛刀なら21cm以上がいいけど

167 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 00:03:06.07 ID:X0+X9UoM.net
>>166  
鋼材の知識ないなら説明しとくと、ブッチャケ1000番台の中砥石で研ぐ分には刃持ち以外差は出ない。刃持ちは違いでるけど、硬いのはその分研ぐのに苦労する。  
だから家庭使用で研ぎに自信無い大衆向けにモリブデンバナジウム鋼とかハイカーボンステンレスを貝印が出してて、まあ無難。  
  
高級鋼材は一般に硬度が高く、刃先を細く研げて、凹凸が少ないスムーズな刃に仕上げられるけど…刃先が細くなれば痛みやすいし、スムーズなエッジは喰いつかない。そもそも素人目線だと雑な太い刃のほうが豪快に切れて気持ちいいし、刃が細いとカエリの処理が難しくなる。  
  
だからまあ、使用目的とか研ぎの腕前とか開示しないと適切なアドバイスは期待できない。  
  
研げないなら、外見で選ぶのが一番。

168 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 00:05:09.45 ID:k5StPIMd.net
わかりやすっ!

169 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 04:37:11.46 ID:zB7VPW2h.net
10000cl持ってるけど、グリップがイマイチ
高級鋼材使われてるから包丁マニアには評判良いけど、一般的には硬度58〜60くらいで重量バランスの良い握り易い柄の物をお勧めするね
つまり、ミソノ

170 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 04:38:00.68 ID:zB7VPW2h.net
↑ 58 - 60

171 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 04:45:47.75 ID:8sNhtmAL.net
ミソノは

モリブデン鋼 57
440       58
UX-10     59
EU]鋼     60

172 :名前なカッター(ノ∀`):2021/08/31(火) 04:51:42.93 ID:zB7VPW2h.net
じゃあ57 -60をお勧め

173 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 03:28:38.03 ID:9mmNaaRp.net
ミソノux10は包丁を仕舞う時台所の包丁入れにナナメになるのを注意してください。

174 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 07:45:29.78 ID:rU43cbN6.net
用途は普通に料理に使ったり
魚は全くまたはほとんど捌かない
研ぎは全く初心者
今は3000円ぐらいの三得使ってる
まぁいい包丁使ったことないから切れ味がどうとか
分からないよね。安くても研いであれば切れるだろうし
近所に研屋があるから自分で研げなくても持ってっても
いいと思う

175 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 11:27:07.05 ID:9mmNaaRp.net
その研屋に包丁をオススメ聞いてください。

176 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 12:42:26.08 ID:9mmNaaRp.net
研屋の研ぎ料金の一番安くてオススメの意味です。

177 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 13:30:20.52 ID:cKDTPdCB.net
>>174  
個人的な意見だけど、100円ショップのダイアモンドシャープナーでいいから、一度今持っている包丁研いでみろ…。
  

178 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 13:37:49.84 ID:H4oXz8Iz.net
100円均一にダイヤモンドシャープナーなんてあるんか!

179 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 14:09:55.39 ID:UW2iakGp.net
ダイソーのあったね

180 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 20:11:58.49 ID:rU43cbN6.net
>>177
砥石持ってるよ
近々研ぐ予定
youtubeでノウハウも仕入れた
一杯あるよね。料理人、研屋

181 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/01(水) 20:26:05.99 ID:rU43cbN6.net
家は母親の方針で切れない包丁を使う家なんだ

182 :名無し募集中。。。:2021/09/01(水) 21:03:49.63 ID:TvlWjDlu.net
>>174
研ぎはコロコロやるシャープナーで全然大丈夫だよ
京セラのシャープナーで研いだ安いヘンケルス包丁の刃先
https://i.imgur.com/rgDcahO.jpg

183 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/02(木) 06:53:35.34 ID:YaSYvdWD.net
↑大丈夫の証明と言うより、いかに荒れた刃先かだな。

184 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/02(木) 20:37:25.25 ID:/pSZQ9z4.net
>>183  
簡易シャープナーは論外。でもロッドは普通に使えるぞ。粗いけど。トマト程度には十分よ。

185 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 00:54:39.64 ID:WNfrKstw.net
カミソリじゃないんだからこの簡易シャープナーので十分だよ
トマトでもミクロなノコギリ刃になってる方が刺さりが良い

186 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 06:51:24.10 ID:CYUP4Gli.net
トマトの皮は、まー氷切るには包丁じゃー滑る鋸なら掛かりが良いと同じ理屈だが。

187 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 06:54:19.52 ID:vyYv3GxU.net
>>182
この画像の視野の直径は実寸で何ミリ?

188 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 08:19:03.53 ID:t/Wq+fyr.net
世間の殆どの人は簡易シャープナーで満足してるのに、マニアにモノきくとセラミック砥石五本揃えて仕上げは天然砥石でないと絶対ダメ!とか言うからな

189 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 08:20:10.27 ID:22ztbpqm.net
満足はしてないだろ

190 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 08:21:33.91 ID:chzZS/m/.net
研ぐのが楽しい人間と面倒な人間がいるんだから意見がまとまることはない

191 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 09:37:09.31 ID:KK3ZtHI8.net
多様性の時代やからね

192 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 10:07:55.34 ID:yFuCurtB.net
何か勘違いしてるけどカミソリじゃ肉とか全然切れないよ

193 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 10:50:58.36 ID:WNfrKstw.net
>>187
画像が貼られてた元のレスには接写面レンズは径2mm倍率120倍とあった

194 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 10:53:02.03 ID:WNfrKstw.net
そもそも西洋ではシェフでさえ自分で砥石で包丁は研がないからな
みんな棒でシャッシャってやるだけ

195 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 11:07:18.57 ID:OaNyZKGj.net
肉ならそれでいいんだろうけど
三國シェフのアジフライの動画は
不快極まりなかったな

196 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 11:12:25.01 ID:y24f5crT.net
でもここは日本だよ

197 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 11:26:09.55 ID:WNfrKstw.net
これ?
https://youtu.be/bKtYDbgrtso?t=121

よく切れる和包丁を使った味の開きを見たらきれいすぎて笑った
https://www.youtube.com/watch?v=EDVDYi5zz4k
https://www.youtube.com/watch?v=1wAh4Nbhtiw

198 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 11:53:55.95 ID:WNfrKstw.net
外人は日本の包丁を作る動画をあげてるんだけど刃先の峰を直線にしてる
ほかでも外国で日本包丁として売ってる中にも同じ形が多いんだがなんでだろう
使いにくいよね
http://img.youtube.com/vi/vEC6WsLYbYc/maxresdefault.jpg

199 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 12:39:14.01 ID:AbydaDS6.net
これって良い包丁?
http://uproda.2ch-library.com/1101669vp7/lib1101669.jpg

200 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 12:57:03.64 ID:7bwZeLqm.net
ホローグラインドの和包丁なん

201 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 15:04:30.11 ID:WNfrKstw.net
https://www.youtube.com/watch?v=vEC6WsLYbYc
>>198 の動画なんだけど最初にナイフ刃の素材が出てくるんだけどこういうの買えるんだね

202 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 16:39:54.48 ID:j0zaq+jI.net
>>185  
簡易シャープナーの問題点はまず内臓の砥石の寿命がすぐ来るから不経済。  
特にセラミック砥石内臓は削れて角度変わってるの使うと包丁の寿命縮めたり逆に刃を潰したり。  
あと方式によるけど、刃が歪む地雷製品もある。  
で、刃先ばかり研いでると当然切れなるなるからヤスリで厚みを削る必要が出てくる。  
最初っからセラミックとかダイアモンドヤスリ使った方が早いし安いしトラブルフリー。  
  
砥石はまあ、必要ない人には必要ないが、荒砥中砥なら余程難儀で不器用な人以外は何も考えなくても刃を付けなれるから拒絶する必要もない。  
  
拘ればムズいけど、使えれば良いと考えれば平面出てない砥石すら結構研げる。というか昔の一般的家庭の砥石は凹みまくりだった。インターネット無かったからか面直しとか知らん人が多かった。そういう何も知らんが包丁なんて擦れば良いんだって人でも一応研げてた。

203 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 17:10:35.30 ID:WNfrKstw.net
>>202
なるほど砥石が変形していくのは体感的にわかるわ

204 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 18:50:13.83 ID:Xiwh9Thy.net
簡易シャープナー使うような人は研いでも年に数回だろうから不経済かな?
砥石で研げない人が砥石買ってもなあ
一般の人は普段簡易シャープナーで研いで、年に一回研ぎに出すのでも悪くないと思うけど

205 :名無し募集中。。。:2021/09/03(金) 18:59:31.82 ID:WNfrKstw.net
いちばん安いツヴィリングの包丁を研ぎに出したことあるけどすぐ切れなくなった
シャープナーで研いでも同じくらいの切れ味でしかしすぐ切れなくなった
結局包丁のせいなんだよね
買値より高いお金払って研ぎに出すのが馬鹿らしいとなった

206 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/03(金) 19:07:51.87 ID:j0zaq+jI.net
>>204  
まあ人それぞれだが、間抜けとかだらしないとかは思うぞ。靴紐結べないからベルクロとかボタン式の靴しか履けない人より下。何せヤスリで角尖らせるのと、紐結ぶのでは、紐結ぶほうが難しい。  

207 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/04(土) 06:46:15.01 ID:Rz3BZR4G.net
>>198
日本らしさみたいなのを感じてるんだろう

208 :名無し募集中。。。:2021/09/04(土) 19:52:56.63 ID:xCWTJg/O.net
知り合いの家で包丁使ったときに思ったんだけど重心のバランスって大事だね
うちの包丁より重いのに手首の軽い振りで包丁がトントン軽やかに動く
どこらへん位置の重心がベターなんだろうか

209 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/04(土) 21:18:07.18 ID:pYY2Zyzs.net
>>208
各人の包丁の握り方で結構変わるよ
洋式のシェフズナイフに向いた切り方
和式の菜切包丁に向いた切り方

210 :名無し募集中。。。:2021/09/05(日) 00:02:34.97 ID:vlcfQeEF.net
こういうのこそ直に持ってみてから買わないといけないね
やっぱり道具選びはむずかしい

211 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/05(日) 06:28:55.04 ID:UmBXyX4W.net
なんか、必死に研ぐより、仕上げ用の棒シャープナー使った方が圧倒的に楽だし大して切れ味変わらんな。
海外では棒やすりが主流ってやっぱ合理的だわ
日本のやり方は無駄が多い

212 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/05(日) 07:02:15.82 ID:uh+iMN9G.net
研ぎ棒使ってもいずれ砥石で研ぐ必要が来る。

213 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/05(日) 14:37:30.70 ID:BpgEx1Br.net
>>212  
スティールロッドはそうだが、ダイヤモンドヤスリはセラミックよりガッツリ削れる。  
  
ただし鉋、剃刀、革包丁、木工用刃物類等々は棒ヤスリ系では研げない。魚を扱う包丁も砥石が望ましい。
  
研ぎ傷や金属臭も砥石がマシだが、家庭で使う限り棒ヤスリも砥石もあまり変わらん。一般人にはガッツリ研いだ青紙より荒砥で刃を付けたハイカーボンスティールの方が良く切れると感じるらしい。まあ、一般人の包丁の使い方ってナタの使い方だし? 

214 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/06(月) 12:16:08.76 ID:VolKcqXq.net
アメリカの包丁の通販の番組で包丁を何本も何本もつけるのは切れなくなったら捨てる文化だと思ってた。シャープナーもワズかしか使用してないイメージ

215 :名無し募集中。。。:2021/09/06(月) 19:50:11.87 ID:Exgfcf7A.net
そうそう基本使い捨てだよな
和包丁だけは研ぎ含めてかっこいいと思われ始めたのでコレクション化しそう

216 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/06(月) 20:12:19.50 ID:Vu6dUnDw.net
How to Sharpen a Knife in 90 Seconds! Quick, Easy Knife Sharpening Tutorial
https://youtu.be/emRNvHFfj-o

217 :名無し募集中。。。:2021/09/06(月) 21:15:04.51 ID:Exgfcf7A.net
この研ぎ方だと棒のほうが合理的じゃない?

218 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/06(月) 23:04:06.59 ID:LdkOFwgl.net
>>217  
究極的には棒も角砥石も同じ。  
  
ただ水や油、研磨剤使を棒では使えない。  
  
あと手の感覚を補助にして既に付いてる刃と同じ角度で削るんで、ヤスリが棒状だと接触面の大きさの関係で難易度が上がる。  
  
目で見て角度が分かる棒やすり系は良い。ただより緻密な刃を求めると、目よりも手の感触が重要になるから大きな研磨面が欲しくなる。  
  
ちゅーか研ぎはスレ違い。  

219 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/07(火) 08:58:55.38 ID:m5ayzv70.net
棒砥石って面直しとか必要ないのかね

220 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/07(火) 18:43:40.75 ID:yAeAVmLi.net
>>219  
セラミックロッドは全体を均等に使う様にすれば大丈夫だと思う。  
そもそも鬼の様に硬く減らない製品が多い。  
凹むほど使ったら寿命(セラミック包丁とまでは行かないけど、それよりの硬さだから面直しは大変)。あと微小な歪みを気にする人は棒ヤスリは使わない。  
  
気になるのは目詰まり。クレンザーで削ってるけど、本当はどう解消するのかサッパリ。  
  
なおセラミックはリタッチ用でガッツリ削るのは無理。
    
ダイヤは使い捨て。

221 :名無し募集中。。。:2021/09/08(水) 17:22:36.08 ID:dC+TEBk0.net
ヘンケルスの爪やすりを使ってるんだけどこれは爺さんが使ってたものでかれこれ80年になるがまだ現役
良い道具は長持ちするね

222 :名無し募集中。。。:2021/09/08(水) 17:24:52.79 ID:dC+TEBk0.net
>>220
文具の消しゴムでごしごしすると真っ黒なカスが出て目詰まりがけっこう取れるね
ガムテでペタペタやるより効果があった

223 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 20:38:16.97 ID:Z6b1D1AS.net
>>222  
ありがとう。  
試してみます。

224 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/08(水) 21:46:56.20 ID:kMSFaneP.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

225 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/18(土) 10:05:39.46 ID:0I5VLdUL.net
>>100
遅レスですまない
多分この人の包丁かな
ttps://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/151301/2020020600255.html
利器材くり抜いて焼き色付けただけみたいな商品では無いはず
変なモノじゃなさそうだし買ってレビューしてくれ

226 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/18(土) 15:08:35.70 ID:A6ogJ7oE.net
包丁は藤次郎あたりの中堅クラス、1000番の砥石、仕上げ用棒砥石くらい用意すれば一般家庭では十分だな
下手したら棒砥石が1番高いが必需品。

227 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/18(土) 22:27:09.68 ID:alxVZiL1.net
藤次郎の牛刀もってるけど8000番まで使ってる

228 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/18(土) 22:35:00.85 ID:A6ogJ7oE.net
一般家庭だと8000番使っても意味無くない?
硬い野菜切ったりするとすぐ刃先がダメになる。
それなら1000~2000である程度の刃をつけて棒やすりでその都度刃先を調整するのがよっぽど使い良いが

229 :名無し募集中。。。:2021/09/18(土) 22:48:20.42 ID:GJTpuR1E.net
京セラのロールシャープナーでいいって
1200円くらいで5年はこれで十分包丁研ぎができる

230 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/18(土) 22:58:32.71 ID:alxVZiL1.net
どんな使い方してるんだ?w
野菜切ったくらいで刃は潰れないよ
俺は仕事で魚捌くのに使ってるけど大量に捌いても2日は持つ
まあ家庭で使うなら1000番でも良さそうだね

231 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/19(日) 16:05:04.62 ID:LVlDW7VG.net
>>225  
リクエストに答えて  
  
土佐刃物流通センターの司白1リビュー     
  
圧延利器材を叩いたものと思われるが、よく叩かれており、2倍以上延ばされている。叩き跡が目立たないのは上手く均一に叩かれているから。 
    
成形ついては価格から想像できるように回転水研で雑に削っている。ただし黒打ちにしては切り刃の凹凸が少なく曲がりも無かった。印象としては土佐打としては繊細な造形。  
  
弾力はある。 
かなり欠けやすく、刃付けは800以上が望ましい。   刃は炭素鋼らしくよく掛かる。   
 
良い砥石を持っていないので究極的な切れ味は不明だけど、キングの6000とか1000でも腕の毛くらいは良くそれる。刃角は三十。個人的な感想としてはより鋭角な青2やスーパーより剃れる。ペーパーカットテストでも青より押切で良好。白2との比較だとまだ良くわからない。包丁としてはこれ以上切れても意味が…。剃刀としてはダイアモンドペーストとかでカミソリ研ぎすれば立毛を切るレベルになると思うけど、そういう研ぎ方すればステンレスでも同レベルになるから包丁として使いましょう。 
  
総評: 落っことしても割れないと思うけど、研ぎ、使用ともに気を使う。楽しい玩具。白1らしい包丁。尚これ以上白1が極まると俺には扱えない。

232 :名無し募集中。。。:2021/09/19(日) 16:08:51.40 ID:MKTv51aQ.net
youtubeでよくやってる研ぎ動画では仕上げたあとに紙をシャーって切ってるけど
1000番くらいでは切れなくて3000番くらいまでやると切れるね

233 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/19(日) 19:56:41.90 ID:LVlDW7VG.net
>>232  
番手より製品で違う。研ぎ方でも違ってくる。  
  
キングさんの1000番は刃先先行でもかなり細かく研げるから、紙の押し切り程度は余裕。一方6000は癖石らしいけど、正直包丁程度ではいまいち悪いところが感じられない。  
  
面白い話としては粒を丸めた350番程度のダイヤ砥石でカミソリが12000番以上に研げるらしい(圧力かけたら駄目)。丸まったダイヤの広い面の上を刃が滑る事によって刃がチップせず均一に削られるんだってさ。ストロップとかでも大きな研磨剤の粒子が繊維内部に隠れることによって研磨剤の番手が荒くても細かい研磨ができる。 
  
ようは研磨剤の鋭さと圧力で金属が削れる量が変わるから、番手と研磨剤が同じでも研磨剤の状態(擦れて丸くなっているか)、クッションとなる物質の有無、砥石の面精度や凹凸の有無、研ぎ方、切刃の面積で結果が違ってくるらしい。  
  
ただまあ…カミソリと違って包丁だと掛かりのほうが重要なんで、刃先の細さは程々で良いと思う。空中で髪に触れただけで切るレベルの刃に一度仕上げてみたいけどね。

  

234 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/19(日) 20:40:02.36 ID:uXsV0t1k.net
>>100
>>231
白紙1号とせずに「白鋼 一号」とか謳ってるから、トヨクニの「土佐オリジナル白鋼」みたいなよくわからない鋼材かと思ったが、割とマトモと言うことか

235 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/19(日) 21:22:11.41 ID:6zW5bNLr.net
>>232
詳細なレビューありがたい
やはり研げればコスパ良いっぽいなあ
練習用兼ねて買ってみようかな

236 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/19(日) 21:39:22.29 ID:LVlDW7VG.net
>>234  
安来鋼白紙一号は初めてだから何とも言えない。  
  
ただ高知県は堺の包丁を生産する最大拠点だけどブランドを持ってないから自分達では商品売れなかったの。長い事二束三文で売った包丁が数万円、数十万で売られてるのを指咥えて土佐の職人さん達は眺めてた。ダサいね。    
  
土佐は独自ブランドを血涙流すほどに欲しい(断言)。  
  
で、土佐刃物流通センターとか、司さんの大出血サービスとかを見るに、ブランド立ち上げの試金石だと思うよ。格好良いね。  
  
ここで酷いこと言うと、職人さんは商売分かってない。白1を素人に売っても扱えない。悪評がたつだけ。クラウドファンディングとかパフォーマンスで注目を集めて、良い物と理解させた上で売らないとブランドとして成長しない。どんなに良い物を作っても理解して貰えないと無意味。あと土佐刃物流通センターって名前がダサい。  
  
という感じだから、ちゃんと良いものだと思う。  
  
ただ白1は鋼材としては相当な癖物。錆びやすく、チップしやすく、硬くて中砥石で降ろすのは辛い。荒砥は刃先に使うとチップさせるリスクあり。切れ味は白2や青2より良いけど、最後は研ぎだし。  
オススメではあるけど…趣味でならと条件付き。  
  
てもまあ、鋼自体今の時代趣味の物だし?

237 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/19(日) 23:33:07.39 ID:uXsV0t1k.net
戸梶一族は土佐自由鍛造の名門だからな
邑田さんも戸梶家で修行したんだろ

238 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/20(月) 18:05:29.21 ID:HHTwgqrA.net
堺の安モン買うなら同じ金額出せばすげえのが買えそうだな

239 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/22(水) 06:52:33.79 ID:leFwyEJh.net
>長い事二束三文で売った包丁が数万円、数十万で売られてるのを指咥えて
>土佐の職人さん達は眺めてた。ダサいね。    

堺の数万円は仕上げた包丁の値段、堺の包丁は分業制だから
黒打ち土佐は下請けに都合良い持ちつ持たれつ。

240 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/22(水) 07:58:38.45 ID:+Lb/hO6k.net
>>239  
今はまた違った解釈があるかもだけど、昔は社会学では都市と農村の関係と違いは接続されているノード数とされていた。  
  
農村は1都市を相手に商売をして、都市は複数の農村、生産者と取引をする。  
  
持ちつ持たれつつ、ただし力関係と利益分配率には偏りがある。

241 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/22(水) 19:13:12.95 ID:W2TYOP0c.net
土佐刃物と言えば両刃のイメージが強いのだけど三枚おろしとか綺麗にできる?

242 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/23(木) 07:20:51.77 ID:9L0FoT8Q.net
>>241  
片刃は骨から刃が逃げてくれる。だから両刃より使いやすい。でも両刃使いもいるわけで、慣れや技能の問題。個人的には魚は片刃。  
  
鋼材的に白1は出刃には向かないと思う。骨に当てると欠けやすいし、研いで欠けをとりにくい。まあ、欠けさせない自信があるなら別だけど。  
  
刺し身包丁としては、片刃が良いけど鋭く砥げば両刃でも使える。
  
そういえばこないだ買った電工ナイフは右が鋭角に、左が鈍角に研がれてた。両刃でも左右でも刃角を変えると多少は変わってくるのかも。

243 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/23(木) 09:14:24.37 ID:GoXCgHu6.net
>>241
鎬下がひろい場合ベタ研ぎだと骨に食い込みやすいけど慣れれば問題ない
片側の刃先をハマグリ気味にすれば片刃の出刃とおなじように捌けるが
極端なハマグリにしようとすると刃先に地金が出てくることがあるかもしれない
両方ハマグリにすると皮を引きにくくなる

両刃出刃でも鎬下がせまければ両面ベタ研ぎにしても骨にあまり食い込まないから
本出刃ではなく薄出刃やアジ切りなど薄出のもので鎬下がせまいつくりなら三枚おろしはやりやすいが
カーブが強いものだと皮を引きにくくなる

244 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/23(木) 09:21:37.31 ID:iU/vZVSv.net
問題なく捌けると思うよ
俺は牛刀で捌いてるけど個人的に出刃より使いやすい

245 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/23(木) 16:08:02.04 ID:7tOQHwqe.net
鋏と併用すれば牛刀でも捌けるね
兜割りは両刃の出刃がやり易いと思う
まあ、俺が下手なんだけど

246 :名無し募集中。。。:2021/09/23(木) 18:48:14.43 ID:q7hIDxIA.net
わかる
出刃は欠けやすい刃は向いてないし研ぎやすくないとやってられない
でも出刃は欠けていてもそれなりに役目は果たしてくれる

247 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/23(木) 19:01:14.32 ID:/SYDF0NS.net
魚は両刃と片刃で好みが分かれるよね
つまりどっちでも良い

248 :名無し募集中。。。:2021/09/23(木) 20:42:19.08 ID:q7hIDxIA.net
実際は大きい鯛なんかおろさないから小出刃の方がよかったなあと後悔
まあまあ高い白なんて買うんじゃなかった
刃が欠けて必死で研ぎ直して以来ぜんぜん使ってないw

249 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/23(木) 21:50:09.65 ID:iU/vZVSv.net
一回ノコギリみたいに刃が欠けまくってる出刃借りたことあるけど普通に切れて驚いたわ
けど大量に捌くとかってなると牛刀の方が軽くて楽
柄も円柱のだと滑ったりするけど牛刀は持ちやすくて良い
でも確かに頭と中骨叩くのは出刃じゃないと辛いね

250 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/24(金) 08:14:56.26 ID:rW3FSmJi.net
何でも牛刀とか日本って遅れてるよね、普通魚はフィレットナイフじゃね
なのに和包丁は種類が多い日本すごいとか笑えるわ、洋包丁の方が種類多い現実

251 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/24(金) 09:32:36.99 ID:jOAmLFhU.net
>>250
ヨーロッパは動物の皮を剥ぐナイフが先にあってそこから派生していってるからな
魚を捌くときも動物の皮を剥ぐように骨を避けて身を取り出す
この発想が日本にはなかったんだろうなあ

252 :名無し募集中。。。:2021/09/24(金) 14:57:34.48 ID:6AJdyZFw.net
>>250
フィレットナイフは使い捨てだから

253 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/24(金) 16:01:44.78 ID:VLiqjWJn.net
>>250
それ、遅れてんの?
寿司屋とか和食の包丁人が徐々にフィレットナイフの存在に気が付いてフィレットナイフに持ち換えることで「発展・進化」して行くって思ってんの、君はw?

254 :名無し募集中。。。:2021/09/24(金) 17:31:55.29 ID:6AJdyZFw.net
わざわざマジレスするようなもんじゃないでしょ

255 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/24(金) 19:11:50.13 ID:P8JEbzHG.net
フィレットナイフじゃなくてフィレナイフ

256 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/24(金) 21:17:59.31 ID:levHHv2w.net
同じものでは?
というかあれで海の魚を卸すのはしんどいぞ
軽いのがいいなら身卸でも使ったらどうだ

257 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/25(土) 06:42:11.54 ID:2M1Rj6pN.net
>>250 251
馬鹿か、日本にはフィレットの餌用ナイフの代わりに出刃が有る。

258 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/25(土) 08:24:04.28 ID:LoGP9ylM.net
つまり高知は西洋だった・・・?

259 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/25(土) 10:49:52.74 ID:SZVYD80+.net
カツオ包丁のことを言ってるならブッチャーナイフに近いだろ
あるいはマチェット

260 :名無し募集中。。。:2021/09/25(土) 23:16:43.22 ID:tuY8tNxF.net
プロのかつお包丁の使い方
https://youtu.be/gvaVsnO8JiQ

261 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/26(日) 09:42:37.99 ID:lMAswiUW.net
魚の卸業でもない限り骨スキ
食堂居酒屋レベルで4−5KGの魚捌くのに出刃なんて使い
ましてや家庭に出刃なんていらない

262 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/26(日) 19:09:56.09 ID:wcfHm9o1.net
その論は事実なんだけどあくまで実用主義だね
良い物を使う事を楽しむという観点が抜けてる

263 :名前なカッター(ノ∀`):2021/09/26(日) 20:09:15.97 ID:4HlOglUx.net
出刃がいいとか骨スキがいいとか語るには結局いろいろ使うしかないというね

264 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 16:52:33.23 ID:b0BFlTFB.net
現実的な話すると今時のご家庭なら、果物ナイフかペティ一本で十分だもんな。下手したらトマトナイフだけの家とかありそう。  
  
実際俺も主に使ってるのは18cmの1:9牛刀、13cmのペティ、9cmの片刃アジ切りの3つだけ。アジ切りはパーリングナイフとしても有能で良いけど、ペティで十分だから出番少ない。三徳も使いそうで使わない。  
  
皆さん何使ってます?
  

265 :名無し募集中。。。:2021/10/02(土) 17:25:07.76 ID:91jctB3B.net
14cmのペティナイフしか使ってなかったけど18cmの三徳包丁買ったら圧倒的に便利だった
ニンジン切るにしても圧倒的にラクだった

266 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 19:01:15.10 ID:TW7cjDj7.net
用途によって

267 :名無し募集中。。。:2021/10/02(土) 19:26:16.76 ID:91jctB3B.net
初めて買うときはペティナイフが果物用と知らず小さいほうが使いやすそうだったから東急ハンズで見た目がいいやつを買った

268 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 19:51:09.19 ID:b0BFlTFB.net
>>267  
最終的に千切りの速度とか求めると押し切りに近くなるから、重さがある三徳の方が速いし楽。  
ただ先端とRを使って切る分にはペティでも良いわけで…まあ好みの問題かもだけど…研いでる?

269 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 20:02:25.95 ID:E7zrrbJJ.net
オレはキャベツ千切りはどちらかというと引き切りのほうが早く出来る

270 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 22:31:04.46 ID:z4Eylpyr.net
舟行使っとるやで

271 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 22:56:42.19 ID:641ynKCw.net
どこの言葉だ?

272 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 23:03:12.77 ID:b0BFlTFB.net
>>270  
舟行って刃が直線だったり大きなR描いてたりと自由な印象。船行の特徴って何なんでしょう?
  

>>269  
押切の逆で引き切りは日本語的に正しいけど、千切りでの押し切りは押切機の押切、下押し圧力での切断ッて意味だったの。何か凄い速度で叩き切る人達いるじゃん。普通は危ないからせんけど!  
  

273 :名無し募集中。。。:2021/10/02(土) 23:15:37.78 ID:91jctB3B.net
>>268
包丁とお揃いのグローバルのシャープナーも買ったけど2〜3回使ってそれから研いでない
研がなくても切れ味よかったからもういいやってなった
鶏肉の皮は切れにくいけどほかの食材はまったく問題ない

274 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 23:24:36.74 ID:fhPzGtZy.net
押し切りの意味が違ってるんだと思う
押し切りが速いなんてことはない

275 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/02(土) 23:27:12.07 ID:yn3uBb0y.net
>>272
叩き切りや落とし切りと言った方がよかったね
押し切りというのは洋食式の切り方の和名になってる
ちなみに和食式の切り方は突き切り

276 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 06:24:33.86 ID:kDFdbpol.net
和包丁薄刃での野菜の切り方は押し切り(前方へ)と引き切り(後方へ)が有るけど
打ちネギ.千切りとかは平行移動押切だろ。

277 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 08:50:06.22 ID:rkhT/cm5.net
>>273  
最終的にはギロチン切りの方が一般的だし利点あるからそれでいい(刃が付いてない包丁でも使える、速い)と思うけど、鶏皮が切れないのは刃が鈍ってるよ。理容ハサミですら普通に研げば毛が剃れるし、棒シャープナーで雑に研いでも鶏肉の皮に苦戦したことはない。  
  
>>275  
ありがとう。確かに突き切りと押切混同すると読んでて頭痛くなる。  
  
>>276  
同意だけど…俺が悪いけど、字面的に…。

278 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 09:27:16.02 ID:BBFckMYP.net
つき切りというのが1番誤解ないのだろうが貝印などもつき切りを押し切りとよんでいるし普通は押し切り=つき切りという認識ではないかな
西洋風の動かし方はあえて押し切りという名前を使いたいなら西洋風押し切りという人もいるにはいるしスイングカットとか振り子切りなどと呼ぶ人もいてあまり確定した呼び名はないと理解している
基本西洋風押し切りはシェフナイフや牛刀でするもので三徳に向いた切り方ではない(三徳でできないということではない)

279 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 14:42:29.47 ID:oIFmOlXv.net
>>276
薄刃包丁で引き切りというのは基本的にしないはず
松葉柚子を作る時に切先をまな板に当ててやる引き切りはするけど
玉葱やキャベツを引きながら打つのは洋食さんの切り方だよね

280 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 14:47:31.26 ID:LKxQOLGO.net
引き切りは3種類あるなあ
イカ素麺を切る
平造りを切る
キャベ千を切る
の3パターンと言ったらいいか?

281 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 14:53:34.49 ID:oIFmOlXv.net
洋食の押し切りを引きに変えた切り方もあるよ
コックさんでも日本人でこれやる人はいないけどね
ヨーロッパ人のコックさんだとたまに見る

282 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 14:55:07.57 ID:1GTc2Pf9.net
食材によって押すか引くかは変わると思う

283 :名無し募集中。。。:2021/10/03(日) 16:09:19.79 ID:G9qfx7t4.net
牛刀で半切りのままの大きいキャベツを高速切りしてる人テレビで見るけどあんなの1日やってたら指がザクザクになるよ
いちおうキャベツを上から押さえる左手の指はネコにしてるけど包丁を振り上げたときに勢いでネコ指の上にまで包丁の刃が上がっちゃうことはざらにある
キャベツを包丁から離れたところで押さえてる場合はキャベツの細さは絶対に揃わない
お好み焼き屋やトンカツ屋のキャベツはみんなスライサー使ってるし手切りの店なんか指の皮が入ってそうで怖くて食えないバイトがかわいそうだから行かない

284 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 16:27:00.19 ID:BBFckMYP.net
いちおうキャベツを上から押さえる左手の指はネコにしてるけど包丁を振り上げたときに勢いでネコ指の上にまで包丁の刃が上がっちゃうことはざらにある

最初はそうだったなあ

285 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/03(日) 16:52:57.43 ID:oIFmOlXv.net
>>283
左手の指を若干斜めにして上がってきた包丁にブレーキかけるんだよ
俺の場合はキャベ千でも筋引でやるからネコ手の指の第二関節が少しだけ右に飛び出るようにして包丁の峰が第二関節より上に上がらないようにする
牛刀なら第二関節より少し上でいいんじゃないかと思うけどね
聞いたからってすぐ出来るもんじゃないけど意識してればそのうち出来るようになるよ

286 :名無し募集中。。。:2021/10/03(日) 19:17:57.82 ID:G9qfx7t4.net
押し切りの習慣はなかったんだけど20cmの牛刀を買って刃先をまな板につけたまま手も刃先よりにして包丁の根元付近で切る小技を身につけたらこの方が効率よかった
まな板が低くないとダメなので踏み台も作った

287 :名無し募集中。。。:2021/10/03(日) 19:19:46.57 ID:G9qfx7t4.net
まあ大量調理なんかしないから効率とかどうでもいいのになあと自分でもバラらしいとは思ってる

288 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/05(火) 06:43:03.29 ID:0a1u3y37.net
>普通は押し切り=つき切りという認識ではないかな
呼び方はどちらでも良いとして、包丁の刃がギッタンバッタン
せず水平に平行でまな板に降りて前進して行く。

289 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/05(火) 12:53:18.14 ID:8Jnp/avv.net
ギッタンバッタンするのが押し切りだろ
水平に着陸するのが突き切り

290 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/05(火) 23:00:29.83 ID:M8vpPtlf.net
>>288の方だと思うな

291 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/05(火) 23:31:43.69 ID:/SDaT/F5.net
お前ら全員アウトプットが下手すぎwww

292 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/05(火) 23:35:36.90 ID:1WBQrejW.net
洋食切りはロコモーティブと呼んだ方が誤解がない

293 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/10(日) 06:30:50.09 ID:/JcSiAzg.net
むしろ和食の切り方のほうがロコモーティブ運動じゃーないのか?

294 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/10(日) 13:09:22.71 ID:3nPBaE9d.net
どうなんだろ?
英語使う人らが洋食切りをロコモーティブって言ってるからなあ

295 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/10(日) 13:15:11.27 ID:E+8MXbU/.net
そのまま「洋食切り」でいいのでは?

296 :名無し募集中。。。:2021/10/10(日) 18:45:13.84 ID:wjc7h6FX.net
女の包丁使いが危うく見えるのはまな板位置が高いから
まな板がへそから上の位置にあると男でも怖い

297 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/10(日) 18:57:25.17 ID:9E/adAts.net
>>296
そんなことはないぞ
腰が痛くないように調理台の高さは高めがトレンドだぞ
高い位置の方が力は入れにくくなるが動きは速くなる

298 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/10(日) 20:13:55.49 ID:rcidhm6i.net
飲食店なんかは高い位置にまな板ある

299 :名無し募集中。。。:2021/10/10(日) 21:35:41.86 ID:wjc7h6FX.net
飲食店の作業台やコールドテーブルは高さ80cmで基本的に統一されてる
ガスコンロ台はコンロを置くのでだいたい高さ65cm
自分の家のシンク台調理台の高さを測ってみたらわかるけどだいたいが85cm高くても90cm
プロ用は高いと使い物にならないので80cmで作ってあってこれがこの位置で低い人はまな板台を置く
平均身長170の男で台の高さが80cmだとちんちんの位置で低すぎるので高さ調整のため台を置くけど
これの高さもいちばん高くて5cm

300 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/10(日) 21:46:42.79 ID:phUy94LK.net
コールドテーブルの下にレンガやブロックかませてる厨房も結構あるよね
そういうとこだとプラス10センチくらいかな

301 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/11(月) 05:51:15.76 ID:HdX8Vsu/.net
トロ箱やら分厚い発泡ひいて高くすることが多い
まな板低いと姿勢悪くなるから長時間包丁使うの疲れるんだよね
まあ俺の場合和食だから、洋食とかだと違ってくるのかもしれんが

302 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/11(月) 06:31:03.76 ID:cH1H8N3U.net
>英語使う人らが洋食切りをロコモーティブって言ってるからなあ
和食切りは蒸気機関車と呼べば良いね。

303 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/11(月) 06:36:14.77 ID:cH1H8N3U.net
俺のアパートの流し台は79cmだが身長170cmの俺には低く感じる。

304 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/11(月) 08:20:52.50 ID:C40PjiPz.net
脚が長いか短いかでも変わってくるな

305 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/11(月) 11:52:16.80 ID:8RApj6ap.net
調理台ってJIS規格あるのかな

306 :名無し募集中。。。:2021/10/11(月) 12:34:52.17 ID:rhYJS7M/.net
まな板に包丁をおろしたとき肘の曲げ角度が90度以下になるとかはありえないわ
手首を曲げるか脇開かないと包丁のアゴを当てられない

>>305
使ってるステンレス材とかの素材には規格が当てられると思うけど厨房用品にサイズ規格はないと思う
住宅用システムキッチンでも天板の高さは80、85、90の3つくらいの選択肢から選べるので
結局は利用者に合わせて作るべきものなんだと思う

307 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/11(月) 21:23:04.66 ID:HdX8Vsu/.net
丁度ヘソの位置くらいが刺身引きやすいな
ただ魚捌くのはもう少し低い方が良い

308 :名無し募集中。。。:2021/10/15(金) 20:32:43.50 ID:ay3bLsGA.net
たしかにな
引切りだとちょっと高い位置の方がやりやすい

309 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/20(水) 01:38:53.84 ID:/ZxVlm2Q.net
https://youtu.be/7JlVP0NmNcA

310 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/20(水) 06:48:25.15 ID:vJYp2eOw.net
子の日は利器材削り包丁にしろ自家製造なんかしていたのか?

311 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/20(水) 12:47:22.33 ID:FVl/9CV1.net
良い包丁だと玉ねぎ切っても目に染みないって本当なの?

312 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/20(水) 13:15:08.73 ID:PmpYFF57.net
>>311
本当だよ
切れ味がいいと滲みない
安い包丁でもちゃんと研げばおk

313 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/20(水) 17:23:42.76 ID:8s0Ec10t.net
>>312
サンクス試してみる

314 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/20(水) 21:42:35.56 ID:cCrQDOGg.net
>>310 知るかアホ

315 :名無し募集中。。。:2021/10/21(木) 17:57:20.66 ID:wqxorOML.net
>>311
上から下にダーンで押し付けて切るとあいかわらず目にしみるので正しい押し切りか引き切りにするとしみない
切れない包丁だと正しい切り方にしてても目にしみる
よく切れる包丁で切ったニンジンの断面(上)と切れない包丁で切った断面(下)
https://public.potaufeu.asahi.com/4bc0-p/picture/24287911/8b8c96473e69df8d5114eb0ce619895e_640px.jpg

316 :名無し募集中。。。:2021/10/21(木) 17:58:58.59 ID:wqxorOML.net
>>309
輸入鋼材の10%値上げってえらいこっちゃだな

317 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/21(木) 19:08:29.82 ID:JUhxxirm.net
鋼材のお値段ってこの10年で2倍近くなってるからね

318 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/21(木) 22:23:41.34 ID:GuAAAms5.net
>>315
よく切れる包丁だと切断面がツヤツヤしてて綺麗だよな
舌触りも明らかに違ってくる
キャベツの千切りなんかもスライサーで作ったのと違って瑞々しい

319 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/22(金) 08:28:39.16 ID:l1cTSBKL.net
光ってて全然見えんわ
何で条件同じにしないんかね

320 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/22(金) 12:18:20.35 ID:rhQrBd/s.net
よく切れる包丁で切った刺身は醤油を弾くんやろ
将太の寿司で見たぞ

321 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/23(土) 06:58:38.41 ID:RlbfVjcS.net
白一 本焼の柳買おうと思ってるんだけど、何処の店です買うのがいいかな?

322 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/23(土) 08:03:46.98 ID:mTLgQZVH.net
>>315
指おかしくね?

323 :名無し募集中。。。:2021/10/24(日) 09:57:08.38 ID:nZpctK07.net
>>320
弾くというか切断面が荒いと溝に醤油がたまるけどつるっつるだと溝が少ないぶん流れ落ちやすい

324 :名無し募集中。。。:2021/10/24(日) 10:05:29.94 ID:nZpctK07.net
>>321
白一本焼まで指定したらどこのでも大差なくない?

325 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/24(日) 12:00:34.74 ID:O/6VPM3S.net
>>324
そうかもしれないが、親切で感じが良くてぼらないみせを教えていただきたい。
出来れば打ち寝かせた物で作っていただきたいです。

326 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/24(日) 12:07:09.15 ID:MyJvF34g.net
白一本焼なんて作る人3人しかいないんだからどこで頼んでも値段と銘の差

327 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/24(日) 22:33:20.17 ID:oyqEnYx7.net
その値段の差を教えていただきたい

328 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/24(日) 23:18:54.62 ID:SCrHcy/X.net
尺柳の白一本焼だと安くて15万
同じものが有名問屋経由だと25万以上
朴柄で鞘もなしの値段でね

329 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/24(日) 23:52:40.41 ID:7BaVGlSu.net
ハッキリ言うが無駄なもの買ったり高い買い物して後悔することが必要
失敗こそが経験と思って散財しろ

330 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 00:21:31.54 ID:QVqd7aDV.net
白一水本焼欲しいけどちょっとしたことで欠けるらしいから怖くて買えない。

331 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 00:25:09.63 ID:Srm/iYIt.net
本焼きは使うものじゃないから気にするな
基本的に持つ喜びだ

332 :名無し募集中。。。:2021/10/25(月) 00:41:52.29 ID:YZ0ks37w.net
本焼きじゃないけど青二は刃が欠けると欠けがなくなるまで研ぐのがイヤになるくらいしんどい
雑な使い方してると気づいたら刃が欠けてるからうんざりして欠けたまま放置してる
所有欲を満たしてくれたから後悔はしてないけど家庭料理はやっぱりステンレス

333 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 01:11:17.58 ID:QVqd7aDV.net
>>331
それも分かるけどたまには使いたい。だから白一は怖いので青一本焼を買おうかと考えている。

334 :名無し募集中。。。:2021/10/25(月) 01:37:40.65 ID:YZ0ks37w.net
青一本焼っていくらするんだろう
額に入れて飾っとくものになりそう

335 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 01:38:23.70 ID:iyuJFxEq.net
白でも青でも本焼きは欠けたら厄介だぞ
思ってるようなサイズの欠けじゃないしな
切っ先をシンクに引っ掛けたら2センチ取れても珍しくない
ガラスよりガラスだよ

336 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 01:39:39.93 ID:iyuJFxEq.net
>>334
本焼の最高峰は白一水本焼
お値段もこれが最高峰
青一は白一よりは本焼を作りやすいようで比較すると値段安い

337 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 05:34:09.16 ID:I0zobgPt.net
切れ方は違うらしいけどZDPやカウリも青一、白二本焼きと同じくらい切れて刃は強いらしいから素人が買うならこっちかな。

338 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 06:54:40.04 ID:6HYHmP0x.net
本焼き買いたいコメントは水本焼きと油本焼きの区別をしないと
レスがごっちゃに成るぞ。

339 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 07:03:03.13 ID:W9SqZoJ0.net
問屋も水焼と油焼区別してないとこ多いからねえ
というか水焼なんて幻の存在だよ

340 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 07:06:09.32 ID:IBoa2HEy.net
>>335
基本的に硬度と靭性はトレードオフだからな

341 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 10:02:51.00 ID:QVqd7aDV.net
>>335
本焼欲しいけどそういう話を聞くと買うのを躊躇するな。

342 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 10:19:16.67 ID:3qnpFWId.net
迷ったら買うのが一番だと思う
払った金以上の損はしない

343 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/25(月) 12:24:19.67 ID:IBoa2HEy.net
今はあらゆる物が値上がりしてるしな
欲しいと思った時が買い時

344 :名無し募集中。。。:2021/10/25(月) 23:36:30.35 ID:YZ0ks37w.net
白一の切れ味はすごいらしい
https://i.imgur.com/1V4ViPS.jpg

345 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 02:30:29.64 ID:ML4qJIBp.net
ZDPやカウリでも水本焼と同等の切れ味が出せるのにわざわざガラスのような本焼を使う理由は何?
刃紋、研ぎやすさ、切れ方とかかな?

346 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 10:14:12.88 ID:QSH93NpB.net
昔から使い続けられてて使用感が明確ってのもあるかもな

347 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 11:10:00.97 ID:kb2xhgui.net
実用性を度外視して切れ味に特化したら、そりゃ切れるだろ

348 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 12:25:20.73 ID:QSH93NpB.net
あと粉末ハイスの場合は切先の凹凸を原料粉末より小さくできないから刺身とか切るには向かないかもな

349 :名無し募集中。。。:2021/10/26(火) 12:31:58.72 ID:iy+yPlf0.net
いろいろ思案して4本買ったうち十分に良く切れ一番良く使うのが貝印の牛刀180mm
https://www.kai-group.com/store/assets/images/product/03071355_58be3d4726060.jpg
よく知らないがMVステンレスという素材でサビる気配一切なし月1回のシャープナー研ぎで切れ味十分
所有欲はいっさい満たさないがたぶんこれをあと20年くらいは自炊で使い続ける予感
たしか尼で当時4500円くらいだった

350 :名無し募集中。。。:2021/10/26(火) 12:42:08.28 ID:iy+yPlf0.net
>>345
youtubeで板前さんが言うにはふぐの薄造りだけは白の本焼きじゃないとダメらしい
均一な薄さが本焼きじゃないと出ない
ふぐ屋が高いのは原価が高いのもあるけど包丁とそれを使いこなせる職人の人件費が高いからとも言ってたけど真偽は不明
でも本当に腕が良いなら割り込み包丁でもきれいに造れるかもしれん

351 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 12:54:08.90 ID:aawKGqyv.net
人によると思うけどね
その人はフグ引き包丁がしなるのが嫌いなんでしょ
本焼なら薄くてもしならないから引きやすいと

352 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 13:05:08.90 ID:bbcge0Kv.net
>>350
包丁屋で聞いたには白一水本焼だけはZDPやカウリを上回る切れ味らしいからその僅かな差なのかな。
それとも鋼材による切れ方かな?

353 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 13:07:28.09 ID:ZPqPpOTp.net
水焼きと油焼きの差なんて刃物のプロでも分からないと聞いたけどな

354 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 16:29:54.13 ID:oTzJ+H1C.net
俺が包丁屋なら利鞘の大きい商品がどれだけ素晴らしいかお客さんにトクトクと語るな
そして家では水焼きなんか絶対使わないと思う

355 :名無し募集中。。。:2021/10/26(火) 17:24:52.24 ID:iy+yPlf0.net
ふぐ引き包丁研ぐ時って二段刃にするのかな?

356 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/26(火) 17:56:15.25 ID:XttGpJ32.net
世の中の白一本焼と出回ってるものは油焼きなのか?

357 :名無し募集中。。。:2021/10/27(水) 00:14:50.12 ID:QCYachCS.net
焼いて水に浸けるのと油に浸けるのとでは効果の何が違うの

358 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/27(水) 00:20:39.90 ID:KyFkEPoq.net
本焼きにサブゼロ処理したらさらに良い物になったりしないの?

359 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/27(水) 01:18:28.59 ID:2i6IcXZD.net
>>356
水本焼は水って切るか刻印があるはず。本焼の表示だけなら油。

360 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/27(水) 06:21:14.07 ID:rDwZWmXy.net
>>358
割れる

361 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/27(水) 06:52:05.63 ID:+bqRpBwF.net
河豚を捌かないから本焼きは要らないという結論に至った

362 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/27(水) 07:21:12.09 ID:oRrqMYLR.net
フグ捌くには本焼きいらねー、薄作りに刺身引く時に要るんだろ。

363 :名前なカッター(ノ∀`):2021/10/27(水) 07:29:54.19 ID:rDwZWmXy.net
>>357
冷却速度

水の方が冷却が早くて硬くなるが綺麗に焼きを入れるのが難しい

364 :名無し募集中。。。:2021/10/27(水) 19:52:36.56 ID:QCYachCS.net
よく切れそうな包丁で職人が切るふぐの薄造り
https://www.youtube.com/watch?v=JnTczFB9M3c
ダメな包丁ではんぱな魚屋が切るふぐの薄造り
https://www.youtube.com/watch?v=_nffve0ZhIE

365 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 17:36:07.36 ID:/AYhDcyh.net
普通の霞より鍛地、墨流し、ダマスカスの方が狂いが出にくいって聞いたけど本当?

366 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:00:23.21 ID:VyzkBtQK.net
古い柳は曲がってるの多いね

367 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:23:26.25 ID:KIVa4nlL.net
>>366
そうなのか。しかしなんで柳だけ?鋼の硬度が他の刃物より高いからかな。

368 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:25:29.88 ID:+yxkbkoy.net
叩いて作った刃物は経年で曲がりやすい
特に付け鋼の片刃は構造が対称ではないので曲がる宿命

369 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:39:24.33 ID:VyzkBtQK.net
単純に細長くて薄ければ曲がり易いでしょ

370 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:42:21.06 ID:VyzkBtQK.net
まあ、そんなわけでプロに支持されてるようなブランドは寝かした鋼使ったり、腕の良い職人に依頼したり、出来の悪いのはねたりする分高かったりするわけですよね

371 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:47:05.40 ID:KIVa4nlL.net
>>368>>369
片刃というのは関係ありそうだね。
日本刀は数十年放置されたであろう錆身でもあまり曲がったのは見たことがないから打ち刃物が曲がりやすいわけではないと思う。

372 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:48:21.05 ID:+yxkbkoy.net
日本刀は曲がるほど硬度が高くない

373 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:49:45.59 ID:jKCBzyqd.net
時代による
昭和刀は結構硬い

374 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 21:50:20.96 ID:peNzaLM2.net
鋼が時間と共に変形するとすれば焼入れ時にマルテンサイト化せずに残った軟化相(残留オーステナイト)の経時変化のせいだな

完全にマルテンサイト変態してれば降伏強度以上の力を加えない限り変形しない

375 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 22:13:51.96 ID:L/3s08KB.net
>>370
寝かせた鋼で包丁打つの?
熱処理してから寝かさないと結局は反るでしょ

>>374
ひとことで時効と

376 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/02(火) 22:22:39.86 ID:peNzaLM2.net
>>375
時効と書くと析出相が原因と思われそうだ

377 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 00:12:29.50 ID:ktl6fuxy.net
刃物用の鋼材しか知らない人たちは
析出硬化系やマルエージング系の合金なんて知らないから
勘違いや混同なんてしなさそう

そんな専門知識レベルでの誤解を危惧するというのなら
> 焼入れ時にマルテンサイト化
という微妙に誤っている表現のほうこそ良くない

378 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 00:46:15.40 ID:ViOhw/Tj.net
ヤフオクやメルカリを見てると正国、池田などの本焼それほど高くならないのに
重房や加藤清志の包丁は未使用なら刃物店の販売価格を軽く超えてるね。
どうしてそんなに人気なんだろう?

379 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 07:51:52.12 ID:tDOAG540.net
弾数の問題かな

380 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 08:20:46.58 ID:2rlwqOXl.net
>>377
ここに来る人ならマルテンサイトぐらいは聞いたことあるのではと

普通は残留オーステナイトの再マルテンサイト化を時効と表現することがないから375の人はアルミとかに詳しい人かなーと思ったんだ

381 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 08:21:27.80 ID:4BGgqdol.net
チキン工学の専門家がいると聞いて

382 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 08:28:06.83 ID:2rlwqOXl.net
>>381
なぜか変換できない

383 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 09:32:12.84 ID:ViOhw/Tj.net
>>379
本焼って失敗が多くてあまり作れないって聞いたけど玄海さんや池田さんのレベルなら失敗せずに作れるのかな?
しかしヤフオクの重房の値段は異常だね。5寸のペティで28万って定価の4倍だよ。

384 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 10:38:57.98 ID:2rlwqOXl.net
どれだけ厳密に品質管理しても鋼材の成分に多少のバラつきが出てしまうから職人の腕だけではどうにもならないんだろうな

385 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 16:12:02.34 ID:YW+dEmkC.net
日本は職人技だとか言って勘で仕事することを職人技 経験などと言って
ありたがって後継が育たない。もっと焼き入れ温度とか統計的な蓄積で
合理的にやれば 工業製品として安く精嚢いいものができる

386 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 16:27:24.40 ID:tDOAG540.net
言いたいことは分かるがたかが包丁に最新の科学技術投入してもコストを回収できない
職人とマニアが偉そうにしてるくらいがちょうどいい

387 :名無し募集中。。。:2021/11/03(水) 18:16:13.62 ID:WvSHu5zk.net
使ってない包丁がいっぱいあるのでメルカリに出そうか迷うんだけど良い包丁が破格で出てるのに全然売れてないんだが捨て値だとコメントがつく
「よく切れますか」「半額になりますか」とかそういうのばっかりで出す気が失せる
大工道具も同じ

388 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 18:39:51.20 ID:rohHF6Nb.net
>>387
メルカリ、ヤフオクだと新品価格以上が沖芝正国、重房、新品価格に近いのが日野浦司とかだね。
玄海正国、池田の未使用本焼でも新品の5割から6割くらいの値段でないと売れてない。

389 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 18:56:23.95 ID:ViOhw/Tj.net
今の重房って解房さんは殆ど研ぎだけで他は息子2人に任せてるらしいけど解房さんが
やっていた頃に比べて品質が落ちたりはしていないのかな?
昔に比べると遥かに人気が出てるからむしろ今の方が良くなってる?

390 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/03(水) 22:33:10.25 ID:WzCdQeNv.net
もう欲しい包丁は全部持ってるから、中古はよほどお買い得感無いと買わんわ
買い得感無いなら新品買うし

391 :名無し募集中。。。:2021/11/04(木) 00:46:19.57 ID:WwqP4b9e.net
うちでよく使ってるのは爺さんの代から使ってる菜切り包丁でこれ1本で肉も切ってる
魚をおろす以外はぜんぶこれ1本でまかなえる
包丁が好きでいろいろ持ってるけどそれらはほとんど使ったことがない
いまの菜切りがもう50年も使えてるのだから他の包丁はこのさき50年はそのまま残ってそうだけどうちの子孫がこれを使いこなせるとも思えない
どうしたもんか

392 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/04(木) 00:50:54.30 ID:TdcLONWM.net
包丁なんて場所とらないからそのまま持っててよくない?

393 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/04(木) 01:55:40.27 ID:Dn4vTlmM.net
>>391 大切に持ってるだけでも良いと思う。楽しく使えてるならさらに良し。
息子さん等が引き継いでくれれば嬉しいけど、こればかりはどうなるか分からない。
自分の代で終わってもそれで良し。集める過程も楽しみなのだから。自分も多数の未使用を
含む絶対に使えないだけの包丁を持っているけど、息子は研ぐことさえ出来ない。毎週の
ように取り替えて使っているよ。当然刃持ちの比較は出来ないけど、常に良く切れる包丁を
使うのもまた楽しい。

394 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/04(木) 06:51:40.69 ID:yDEmxdF/.net
>>385
手打ち鍛冶でナイフマガジンに取り上げられて人気になって、
製造間に合わないから一早く電気だかガス炉での焼き入れ導入したのが匙だな。

395 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/04(木) 07:56:18.75 ID:9O3q5bjh.net
佐治ってあの揉み上げが宙に浮いてる奴か
https://i.imgur.com/s4REQya.jpg

396 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/04(木) 17:21:52.33 ID:FrOE9OX8.net
日本刀の製造でも弟子の相槌ではなく機械式のエアハンマー使って一人で打ってる職人もいるし人それぞれだな

397 :名無し募集中。。。:2021/11/05(金) 00:04:40.41 ID:HSUSfjqO.net
産毛が剃れるくらいに仕上げた包丁でこれは別に上等な鋼じゃなく錆びないのでステンレスだと思うけど鶏のもも肉を切るとサクーっとあまり力を入れることなくワンストロークで皮まで切れる
医療用のメスってこういう感じで開腹していくのかな

398 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/05(金) 11:50:53.73 ID:fCKLf5Rh.net
手術のことは知らないけど解剖で替え刃式メスを随分使った。使ったことのある医療用ステンレスと
いわれているのは420J2で、直線的には良く切れるが恐ろしく切れるという程でも無い。曲線的に
切るときには鋏を使う。参考にならんかったらスマン。

399 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/05(金) 12:27:49.98 ID:x73Al1se.net
刃先を鋭くすれば大抵の刃物はよく切れるのでは
硬度が高ければその鋭さが長持ちするってだけで

400 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/05(金) 12:32:36.35 ID:1Z0+YmSX.net
鋭さよりも薄さだよ

401 :名無し募集中。。。:2021/11/05(金) 23:54:23.02 ID:JraIiGHA.net
使い捨てカミソリの刃って顕微鏡で見ると2段刃で刃付けしてあるんだな
鋭角過ぎてもヒゲは剃れないってことかな
https://blog-imgs-108-origin.fc2.com/s/t/a/star00451r/Razor_blade_Rockwell_001.jpg

402 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/06(土) 07:48:09.63 ID:n71IxArW.net
>>401
先端のみDLCとかがコーティングされてる可能性もある
あとスケールが無いと倍率がよく分からん

403 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/06(土) 09:56:44.97 ID:546HbKbp.net
>>401
3回研磨の替刃もある
1段目の荒い研磨面で小刃をつくり
2段目(+3段目)は肌あたりが優しくなるようラッピングしてある
砥石で研いで革砥で養生する固定刃カミソリと意味合いは同じだが
ホルダーにより肌にあたる角度が限定的になるから1段目の研磨は荒いままなのかも

刃先の角度にはメーカー差や型番によるバリエーションがあり
好みやハンドルとの相性で替刃を選択する
その画像の元サイトで見るとその替刃は刃先の状態と切れ味についてとくに悪いと評価されてる

404 :名無し募集中。。。:2021/11/07(日) 00:23:09.99 ID:RP6bqXa4.net
なるほど!革砥で仕上げたら小刃がつくから切れ味が出るわけか目からウロコだ

405 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/07(日) 01:57:56.03 ID:ZIjDrhMu.net
いくら刃先が切れても、食材の身離れが良くないと切れ味が悪い
身離れを考えて包丁の形(厚み)を調整する
実際、人参や大根など包丁にくっ付くと凄く切れ味悪く感じる

406 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/08(月) 12:18:29.28 ID:6vnosQyK.net
黒打包丁の黒打部分はクレンザーとかで磨いてるうちに剥がれてきちゃうもの?
だんだんマダラになって見た目的に汚い感じになってくる?

407 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/08(月) 13:56:23.98 ID:6AzfddrN.net
>>406
研磨剤で磨けば黒皮はすこしずつ薄れてくよ

黒皮にうすい赤錆が出たばあいに
うちでは使い古しの歯ブラシにベビーオイルをつけて軽く擦るだけにしてる
CRC5-56のほうが錆をおとせるので5-56の無香性のやつとかでもよさそう

408 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/08(月) 16:53:09.15 ID:6vnosQyK.net
>>407
なるほど、ありがとう

409 :名無し募集中。。。:2021/11/08(月) 19:09:32.47 ID:eh1sk6Pg.net
うちのも黒皮全部落としてからAZの黒染めスプレーした

410 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/08(月) 20:29:40.27 ID:TpIkfRGZ.net
>>406
黒打ちの包丁(というより包丁)をクレンザーでなぜ洗うの?
そっちの方が不思議
黒皮は酸化膜だから削れば落ちるに決まってる

411 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/09(火) 00:27:50.92 ID:67wLbLB0.net
来週…堺に行くんだけど、おすすめの包丁屋教えて

412 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/09(火) 06:37:15.61 ID:x220JyPj.net
>黒打ちの包丁(というより包丁)をクレンザーでなぜ洗うの?
>そっちの方が不思議

あんたが入浴で体洗うのに洗剤使うのと理由は同じ様なことだよ。
粉末クルンザーで磨くのは洗剤だけより錆が出ずらいから、
それ位判らないそっちの方が不思議。

413 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/09(火) 07:02:57.18 ID:VRm6BSbQ.net
ステンレス包丁しか使ったことない人なんだろう

414 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/09(火) 07:28:45.41 ID:p2D3CPZl.net
黒錆加工したらええやんか

415 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/09(火) 18:40:35.11 ID:Umpiwou+.net
配管のスチールも黒サビ加工してるな
高級品はステンレスだけど

416 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/26(金) 17:46:21.57 ID:UTwuQpGa.net
愛知の中3殺人事件で使われた刺身包丁ってこういうやつかな?
http://uproda.2ch-library.com/1102801EYa/lib1102801.jpg

417 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/29(月) 08:13:29.35 ID:jxL1ZddM.net
>>416
何でその包丁錆跡だらけなんだ

418 :名前なカッター(ノ∀`):2021/11/29(月) 10:57:21.42 ID:JGJxFVUu.net
使っていないのと放置状態なのがありありとわかる包丁

419 :名無し募集中。。。:2021/11/30(火) 01:42:24.74 ID:gJNwjuOP.net
柳刃なんてしょっちゅう使うもんじゃないからしょうがない

420 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/03(金) 07:10:36.07 ID:SjX8uyBZ.net
しょっちゅう使うもんじゃーないからこそ使ったら手入れしておくんだろ。

421 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/03(金) 10:30:19.30 ID:W/BgvaXP.net
使用頻度の少ないものは防錆剤か油を塗って新聞紙等で包んでおくと良い。

422 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/03(金) 13:22:41.07 ID:xJaSYZXr.net
真面目に質問です。刃物の防錆剤ってどんなのを使えばいいんですか。
最近刃物が増えたし、大工道具でカンナとか錆びるので使いたいんですが。

423 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/03(金) 21:09:55.84 ID:iUmkV5BF.net
刃物の防錆対策として、最適の製品は?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8624348.html

424 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/03(金) 22:55:39.97 ID:Tulrmyxg.net
椿油でいーんじゃねーの?詳しいことは知らんけど今まで不具合無かったし

425 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/03(金) 23:32:16.28 ID:W/BgvaXP.net
自分はこれを使っている。包丁に使っても問題ない。
  https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azoil/item/600/?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo

同じエーゼット製で椿油配合のものもある。
  https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000000058/gardening/page1/order/

426 :名無し募集中。。。:2021/12/04(土) 00:36:24.02 ID:Gi1ew795.net
>>422
食べ物切らないならクレ防錆スプレーとか何でもいいと思う

427 :名無し募集中。。。:2021/12/04(土) 00:43:41.44 ID:Gi1ew795.net
包丁だと羊毛から取れるラノリンという脂が最強らしい
赤ちゃんに乳首吸われすぎて乳首がカサカサになって困るお母さんが乳首に塗るのがラノリンでこの脂は固くて一度塗るとガンガンに乳首吸われても油分が落ちないし赤ん坊にもまったく無害
固さはリップクリームくらいで手触りはベトベトでケモノくさい臭いがする
https://shop.r10s.jp/virginbeautyshop/cabinet/04226192/07138415/bbm-004_1a.jpg

428 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/04(土) 06:51:22.22 ID:j6rNs97C.net
422です。こんなにレスいただいて申し訳ありません。
以前裁ちばさみの収集にはまって30本ぐらい集めました。(こんなすごい鋏があったのかと)、
最近包丁集めにはまりました。特に古い菜切りや薄刃に凝っています。何故か分かりません。
あと親父の残した大工道具が、今となってはレトロな感じで大事にしたくなりました。
しかし鋏もカンナや金槌も最近見たら多少錆びが出ていて整備の必要を感じました。
とりあえず防錆剤をと思いまして。
大工道具はクレCRCなどでよいみたいですね。
鋏は室内に置くし、いつ布を切るか分からないので包丁と同じものにしたいと思います。
ご紹介いただいた中から捜してみようと思います。
有り難うございました。

429 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/04(土) 13:38:48.99 ID:LXNpupqf.net
包丁なんて錆びさせておいて使うときに研げばいいんだよ

430 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/04(土) 14:12:01.22 ID:fvwtgyBr.net
錆びさせない方が良い。錆が酷いと錆落としが結構大変だし、片刃包丁だと修復不能になることもある。

431 :名無し募集中。。。:2021/12/05(日) 00:47:26.34 ID:TvcAxwgs.net
洋裁で使う裁ちバサミは研ぐの難しかった
特製ISI 東鋏 庄三郎作という昔からの一生物の定番品らしく50年も前の鋏なのに薄いキュプラの裏地がきれいに切れる

432 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 06:40:04.16 ID:l9rqEWQD.net
>>429
頭悪そうw

433 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 16:50:19.21 ID:k0WnKqmT.net
骨スキ包丁(ガラスキではなく)で出刃ぐらいの厚さがあるのが欲しいけど
そういうのがあれば教えてください
もしくは骨スキで最も厚みがあるのを教えてほしいです

434 :名無し募集中。。。:2021/12/05(日) 17:25:13.07 ID:TvcAxwgs.net
アジ切包丁でも薄い?小出刃は厚すぎ?
https://www.utihamono.com/houcho/img/aji-s6-640.jpg

435 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 17:54:31.48 ID:Tuz9bS4M.net
骨スキ厚くしたらそれが出刃だろ

436 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 18:43:48.30 ID:JZfiBYJl.net
>>432
自己紹介乙

437 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 19:33:29.43 ID:l9rqEWQD.net
↑ 

あ〜ぁ、自分が阿呆だって言われてるのにこんな定型文しか返せないんだから
やっぱし阿呆だなw

438 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 22:52:04.07 ID:JZfiBYJl.net
>>437
自己紹介乙

439 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 22:59:10.97 ID:k0WnKqmT.net
骨スキの形状でより厚手のタイプが希望です。
ガラスキの小型版(刃渡り14.5p以下)があればいいんですけどね

440 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 23:30:48.01 ID:T4EPwG7l.net
>>439
骨スキと小さい洋出刃のあいのこみたいなやつですが
MAC DK50 135o 取り回し良くて重宝してます

441 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/05(日) 23:43:36.05 ID:l9rqEWQD.net
>>436
やっぱそれしか言えないか
今後お前を自己紹介乙君と呼ぼうw

442 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 01:38:41.86 ID:SiIWj1l2.net
>>441
自己紹介乙

443 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 05:57:55.83 ID:VaKAu0E/.net
>>433
厚み3mmとか3.5mmとして売ってる包丁が実際測ったら2.6mmとかよくあるから買う前に確認した方が良い
わいが知ってる限り

・角馬 骨スキ 145mm 3mm厚
・下村工業 魚さばき包丁 小 145mm 3mm厚

それより厚いの欲しかったら出刃包丁を骨スキ風に削るんやな

444 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 07:16:58.49 ID:TXFcBgXX.net
骨スキで厚みがあるやつ欲しいのならガラスキだろ。
長くなるけど、杉本#2318 長さ170mm.厚さ3.5mm

445 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 08:36:29.85 ID:w+xpNxxz.net
>>442
ハハ自己紹介乙垂れ流し

辛いなw

446 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 08:58:17.44 ID:MUFoyqgO.net
>>440
MAC懐かしい! 実家に長いことありましたわ
刃厚データがないからちょっとだけど、できれば3.5o以上欲しいんですよね

>>443
そう、シックネスゲージで測ると残念なこともありますね
角馬と下村も見たんですが表示がアバウトで「四捨五入で3mm」ってオチかもと

>>444
ガラスキの厚みで骨スキの長さのものを探しております
探してもななかなか見当たらないので既存のもので間に合わせるなら
どこのが良いか検討中です ミソノUX10の骨スキは2.7mmだけど有力候補です
ステンレス製のものが希望です

447 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 09:03:44.80 ID:aqLlgY3o.net
>>446
わいも厚手の骨スキ探してたことあって角馬に訊いたら厚さ3ミリですって言うてたよ
公称3.5mmの骨スキは買って実測したら薄かったので結局見つけられなかった
希望に叶うのあったら教えてね

448 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 10:54:56.96 ID:xH1/CkOd.net
>>447
貴重な情報ありがとうございます!
ベテランの方が探しても見つからないとなると既製品では難しいかもですね

海外のナイフメーカーで似た形のがないか探したんだけど、日本の骨スキ(角型)って
ジャパンオリジナルの形状みたいで見つからないですね

RC59ぐらいの鋼材のが希望だけど、そうするとミソノUXしかないのかも。。。

449 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 11:01:47.71 ID:FQ2LQfjB.net
3.5mmは骨スキの範疇から外れそう
本気で探すなら合羽橋とかの大きい店行くのがいいよ
代替策含めていろいろ教えてくれるだろうさ

450 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 14:32:46.77 ID:xH1/CkOd.net
当方西日本の自宅から10分で猪鹿の猟場の田舎住まいですが合羽橋は行ってみたいです!

451 :名無し募集中。。。:2021/12/06(月) 16:00:55.03 ID:VQJkAPqa.net
堺一文字 V金1号出刃
https://www.ichimonji.co.jp/products/detail.php?product_id=584
https://www.ichimonji.co.jp/upload/save_image/01171557_5c40275f89f9b.jpg
刃渡り135mm 総重量205g ¥13,500
ここのメーカーは一流です

452 :名無し募集中。。。:2021/12/06(月) 16:44:42.95 ID:VQJkAPqa.net
4匹の鯛を出刃包丁と骨すき包丁と謎包丁でさばき比べる動画
https://www.youtube.com/watch?v=fRSQR8a6_Z8
これ見て骨すき包丁ほしくなった

453 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 16:57:28.32 ID:3xjxEDeR.net
狩猟用ナイフや剣鉈とか駄目なん

454 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 20:04:55.66 ID:xH1/CkOd.net
骨スキのハイエンドモデル(ステンレス製)を各社で比較すると刃渡りと背厚は似たり寄ったりだけど重量はミソノが突出して重いんですよね(他社が150g前後なのに対し210g)。おそらくだけどジオメトリーが全体に厚くてベベルが低い位置から始まるんじゃないかと。だったら一番重いミソノが丈夫なのかな、と思案している次第です。


狩猟ナイフも数タイプ使っているし剣鉈もあるけど年配者は解体に骨スキ包丁使っているんで試しに藤次郎のエントリーモデルを買って鴨さばきに使ってみたら滅茶滅茶使いやすいんでびっくり。でも安い鋼材だから鴨を5羽もさばくと切れ味悪くなるんですよね。そうなるとハイエンドの骨スキが欲しくなってしまって物色中なんです。

455 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/06(月) 21:26:52.42 ID:SiIWj1l2.net
>>445
自己紹介乙

456 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/07(火) 07:03:51.14 ID:9L4lcEkp.net
>公称3.5mmの骨スキは買って実測したら薄かったので結局見つけられなかった

厚い骨好きはガラ好きに成るんじゃねーの

457 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/07(火) 07:35:01.97 ID:bksPYXD5.net
>>455
あんた1日2回書いてるのか?w

458 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/07(火) 08:04:45.48 ID:lxPeFPg2.net
145mm以下で3.5mm厚以上の骨すき型の包丁は売ってるか?って話だと思うけど
145mm以下のガラスキ売ってたら教えてね
手打ちで骨スキ作ってる鍛冶屋なら厚いの作ってくれるかもね

459 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/07(火) 13:00:12.09 ID:lxPeFPg2.net
鍔屋に骨スキの厚口ってのがあるから問い合わせてみたら

460 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/08(水) 00:18:45.16 ID:kMU5e8mD.net
>>457
自己紹介乙

461 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/08(水) 04:45:48.54 ID:ZhMuaXP7.net
和包丁の柄を新しくしたときに中子の部分の錆びを取ると思いますが、
そのときにホルツのサビチェンジャーを使ってみた方いますか
錆びた部分の処理どうしてますか

462 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/08(水) 07:15:57.30 ID:WjMoi0eU.net
>145mm以下のガラスキ売ってたら教えてね
どーしても欲しいんなら、杉本#2318は実寸 長さ170mm.
厚さ3.5mmだから(先にいくほど薄くなる)切っ先2.5cm削り落としたら。

463 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/08(水) 07:20:32.11 ID:s9gxuSid.net
>>461
ペーパーで削り落とすだけでサビチェンジャーは使わない
削り残しの薄錆程度ならバーナーで炙ったときに黒錆に転移するし
新しい柄に挿したあとでまたある程度さびたほうがいいとおもうのだが

464 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/08(水) 14:56:59.40 ID:8K8ZB/Nk.net
藤次郎のダマスカス鋼ってどう?

465 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/08(水) 21:25:15.79 ID:SZ2fknsw.net
>>464
鋼材は仕入れだから他と大差無いのでは?
ダマスカスは一般的に厚みがあって少し重い

466 :440:2021/12/08(水) 23:21:32.67 ID:2lRGmcC1.net
>>439
厚手の骨スキというかほぼ和出刃ですが、出刃からの形状変更が希望に近そうかも?
郷右馬允義弘 本霞 和ガラサキ150mm 本霞研ぎ/朴八角柄
https://www.houchoumasa.com/shop/products/view/160/category:10

467 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 00:16:22.26 ID:KBIuCmoG.net
>>464
ダマスカスってなんか凄そう、切れそうと思っているなら間違いだと思うよ
ダマスカスはただの飾り
性能の同じトラックを飾り立ててデコトラにしただけ
下手したら飾りの分スピード出なくなってるかもしれない
(ダマスカスは暑くなりやすい分切れ味悪く感じることもある)

468 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 00:21:43.23 ID:KBIuCmoG.net
でも少々値段上がってもダマスカスのデザインが好みというならそれはそれでアリだと思う
個人の趣味だからな
しかし切れ味を求めるならダマスカスよりもよい選択肢はいくつも他にある

469 :名無し募集中。。。:2021/12/09(木) 00:36:41.30 ID:eCUdM+9U.net
堺孝行V金10号 17層ダマスカスペティーナイフ和包丁 135mm
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0015/2148/3812/products/IMG_2995_3e7d5158-4bcc-4f3e-b3d8-975d1492005b_1400x.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0015/2148/3812/products/IMG_2997_17a49fc3-6321-414d-a9bd-b7570c868366_1400x.jpg

これ持ってるけどめちゃくちゃ使いやすい
キャベツや白菜やカボチャは無理だけど肉はもちろん鯖をさばくときもこれでやってる
V金10だけど切れ味も抜群
でもダマスカスである必要性がまったくわからない

470 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 07:18:44.86 ID:2tb3E7Yh.net
>>463
トンクスです
自分も中子は入れ直すときにたいがい焼きます。
焼くと赤錆が取れるような気がしていましたが、黒錆に変わるのですか。
それなら焼けば十分な気がします。
サビチェンジャーはやめときます。

471 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 08:30:29.46 ID:FiGaMVyS.net
焼いたら中子の焼き入れが戻って切れ味が悪くならないの?

472 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 09:22:43.86 ID:Zzu2JcyV.net
変な質問マンがいるな

473 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 09:53:50.38 ID:jLTwPJZ2.net
通常中子を焼いても刃は熱くならない。心配なら確認しながらやれば良い。

474 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 13:21:05.01 ID:t5e5LEaS.net
>>466
おお、形状と厚さと長さはまさにこれです!
これでステンレス版があれば完璧ですね

ガラサキを出刃に例えると小出刃に相当するものが見つからなかったんです
骨スキは小出刃というよりアジ切りですもんね

山脇刃物の本霞和ガラサキが一番イメージに近いと思います
うーん、白紙2号かあ 錆びるし刃持ちがね、、、
これをモデルに子の日のNenoxが作ったら理想のが出来るかも?

475 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 13:34:09.83 ID:Kf6RIsMx.net
例外もあるけど、出刃の刃線はあごから先に向かって峰と平行で切っ先でそりがあるのに対し、
骨スキやガラスキはあごから峰の方に向かったそりの無い刃線で使い心地は全くの別物と思った方がいい

476 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 14:51:49.91 ID:x8FI/66Z.net
ん〜言われて見ると和ガラサキの刃線は切っ先近くでわずかに反っていますね
切っ先峰側の切り落としも通常の骨スキより大きいし
骨スキも刃線をまな板に当てるとごく僅かに反っているのがわかるけど
視覚的にはほぼ直線ですもんね

既存製品の骨スキの中で重いやつを選ぶしかないかなあ
145pで200g超える骨スキはミソノとグレステンしかないみたい
峰厚はミソノUXで2.7mm、グレステンWKで2.5mm

477 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 17:04:36.64 ID:Kf6RIsMx.net
つべで新品出刃と緩いカーブはあるけど三角形になった出刃で魚捌く水産加工屋さんがいる
よく見ると後者の時は通常の動き+引く動作が加わってる
魚用で真直ぐな(緩いカーブも含む)刃線なら一回りサイズアップした方がいいかもね

包丁スレで魚用に骨スキを強力推奨する人が数人いるけどただ丈夫だからというだけで薦めてる感じ
ずいぶん前に形状や刃線の事聞いてみたたけど分かってないようだった
捌きもこんなレベルだっら怖いね・・・w
http://memenet.co.jp/sw/wp-content/uploads/sites/3/2017/10/cook_aji_sabaki_007.jpg

478 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 22:26:37.76 ID:oBpZZ1vY.net
>>468
ダマスカスより良い素材ってどれなの?

479 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 22:39:03.15 ID:Zzu2JcyV.net
良い素材ってもう阿呆認定してもいいだろw

480 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 22:39:37.93 ID:KBIuCmoG.net
そもそもダマスカスとは刃材ではないのは理解してるのかな?

481 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 23:11:22.43 ID:oBpZZ1vY.net
刃物マニアのキチガイに聞いたほうが
話早いじゃん?結論ださないのが草

482 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 23:21:02.34 ID:KBIuCmoG.net
もうちょい包丁のこと勉強してからじやないと相手にされないかもな

483 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/09(木) 23:26:19.13 ID:oBpZZ1vY.net
一応包丁について初めて勉強したが
30分くらい。
製造時の研ぎのレベルが高ければ
安い高い関係なく切れる包丁は、あると
ただ材料によっての刃の鋭さの持ち加減は、
高い材料に依存しやすい傾向と、認識した。
ダマスカスは、錆びにくいとか模様のデザインの重視でVG10の素材に切れ味強度依存しやすいと認識

もう理解したから、こねえよここ(笑)

484 :名無し募集中。。。:2021/12/09(木) 23:35:25.65 ID:eCUdM+9U.net
>>478
錆びない包丁だと銀三がいいよ
トップレベルの炭素鋼青鋼二の包丁と銀三包丁の切れ味比較動画
https://www.youtube.com/watch?v=XRRCaCycHQA
ダマスカス鋼としてよく売られてる包丁の素材はAUS10で銀三はこれよりは切れ味が良い

485 :名無し募集中。。。:2021/12/09(木) 23:38:55.13 ID:eCUdM+9U.net
銀三の小さい包丁で野菜切ったり丸鶏をさばいていく動画
https://www.youtube.com/watch?v=m9NrohNClEM

486 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 07:00:42.60 ID:YjodB/Ho.net
>ダマスカスより良い素材ってどれなの?
コアれすダマスカス。

487 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 08:14:24.42 ID:Zu3GVt/r.net
今のダマスカスはなんちゃってだしね
本物のダマスカスはインド発祥のウーツ鋼で製造技術は継承されてない
いまウーツ鋼の包丁を買うならフィンランドのRosseliのUHC鋼の包丁になるかな
https://roselli.fi/collections/kitchen-knives

488 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 08:59:10.83 ID:mDDIgt9E.net
アフリカの隣の小さな島にそんな技術があったんだなあって驚いてる
まあでも世界から見たら日本も同じか

489 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 12:10:55.05 ID:o9o6uNhK.net
日本刀だって一種のダマスカスだろ

490 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 17:44:50.48 ID:JFsbWxyX.net
いや、日本刀は「なんちゃってダマスカス」の方と同じ鍛造方法(折返し鍛造)なんだ
元祖ダマスカスのウーツ鋼は「るつぼ鋼」で、るつぼ内でできた組成をできるだけ壊さないように
粘土細工みたいに形を作っていくもので、日本刀やなんちゃってダマスカスとは全く違うものだね
いまウーツ鋼とほぼ同じものを手に入れたいならRosseliのUHC鋼になるね
公称RC67~69のナイフはステンレスの定規をフェザーに削ってしまう化け物だよ

491 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 17:47:10.19 ID:JFsbWxyX.net
>>488
それはマダカスカルねw

492 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 21:08:55.33 ID:j1BybMIo.net
>>488
ダマスカスだよ
ロシアの都市の名前
そこで古代メソポタミア時代から作られていたウーツ鋼の別名が本来のダマスカス鋼ね

493 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 21:55:48.43 ID:JFsbWxyX.net
ロシアじゃなくてシリアね

494 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 22:01:12.81 ID:JFsbWxyX.net
ダマスカスで元祖ダマスカス刀が作られていたのは事実なんだけど、
ウーツ鋼そのものはインドから輸入されていたんだよね
インドで製鉄されたウーツ鋼を使ってダマスカスで作られたのが本来のダマスカス刀
詳しいことはググれば出てくるよ

495 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 22:15:50.41 ID:0qMuZF/c.net
古代メソポタミアって青銅器やろ
>>492の書き込みって正しいことが1つもない気がするんだが

496 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 22:25:39.46 ID:JFsbWxyX.net
RosseliはUHC鋼(現代版ウーツ鋼)で日本風の包丁も出しているから
モノホンのウーツ鋼がどんなものかを確かめてみたい人はHPから買えばいいよ
高いことは高いけどミソノのUX10シリーズと同程度だしPaypalも使えるよ
ちなみにRosseliはあえてダマスカスという言葉は使ってない
ダマスカスというと今の主流のなんちゃってと混同されるからだろうね

497 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/10(金) 22:29:52.97 ID:L4DTDS/T.net
しつこいNGな

498 :名無し募集中。。。:2021/12/10(金) 23:38:06.45 ID:aBUQJaKU.net
>>490
>公称RC67~69
すげえこんなの研げるのかな

499 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 07:00:52.24 ID:djJGDsMN.net
Rosseliが鋼材自家生産しているのか?

500 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 08:11:13.16 ID:HWZ+lJAM.net
>>487
硬いのは全部完売してるなあ

501 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/11(土) 21:01:29.26 ID:4p8UTcyj.net
ありゃ、本当だ
10月ぐらいまではどのモデルも買えたんだけどな
自分は4インチのフルタングナイフをウッドフェザー用に買ったんだけど
海外の動画でフェザーどころかダウン状態に延々と切り刻んでから
その直後に紙シャーのエッジキープ状態を示しているのがあるね

RC67~69もあるけど炭素鋼だから砥ぐのは革砥で普通にできるよ

502 :名無し募集中。。。:2021/12/11(土) 21:19:35.40 ID:PrAtv8Y/.net
>>501
動画URLわかったらおしえてください

503 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 02:04:31.42 ID:6V0tUwcX.net
3ヶ月ぐらい前に見たんだけど、、、
いま検索してみてもすぐには見つからなかったなぁ
面白い動画だったからすぐに出てきそうなんだけどね

RosseliのUHC鋼は独特のグレーの刃色だけどルーペで見ると細長い黒い粒子が
きめ細かい幾何学模様で並んでいる状態なんだよね
幻のウーツ鋼を独自研究で再現したものらしいけど、確かにウーツ鋼そのものに見える

504 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/12(日) 18:30:03.13 ID:di6ZInw1.net
普通の霞よりも鍛地、墨流、ダマスカスの方が狂いが出にくいと聞いたのですが本当でしょうか?

505 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/13(月) 07:10:05.78 ID:fd2O+pwz.net
2種類の積層部分の鋼材の片方に刃鋼と同等の焼き入れ出来る
鋼が使われていれば本当 だろ。

506 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/14(火) 00:03:10.14 ID:2SwrQFXp.net
>>505
有難うございます。
ということはニッケルダマスカスや柔らかい和鉄同士の鍛地では反り予防の効果は期待できそうにないですね。 

507 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/14(火) 16:47:28.88 ID:lUmMoOdu.net
包丁ってさ(に限らず)メーカー出荷の価格って
小売店価格よりずっと安いよな?
8000円だったらメーカーだしで3000円ぐらい?
8000円の品質だけど製造原価や仕入れ値、問屋値は
もっとずっと安いだろ
広告費なんかもあるし。物って流通で無駄金が乗って高くなる

508 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/14(火) 20:15:40.16 ID:rj91i8/a.net
じゃあメーカー直販にして分業してる分をメーカーが担うから社員増えて結局価格上がるよな
社会の仕組みってそういうもんだ無駄金だと思うなら会社やってみ

509 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/14(火) 22:45:31.58 ID:whhEDJjy.net
売値を下げる為に中国製を日本の会社が売るようになり、中国製の品質が上がって日本製ブランドを脅かしている
ご存知の通り貝印等の安い包丁は中国製
包丁は百均で充分と思ってる人も多いしな
そりゃ不味いもん作る分には百均で充分かも知れん
貧すれば鈍すって奴だ

510 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/15(水) 07:19:45.13 ID:Ropxu7Vr.net
>>508
直売ならもっと安く売れるわ
それやると正規で売れなくなるから小売店保護でメーカーはやらないが
メーカー出荷3000円なら製造原価は1500円以下だろ
事務員とか生産い荷担しないやつらの取り分を省けば
8000円の包丁も原価1000円しないくらいじゃない
凡夫にはわからん無駄が俺には見えている

服なんか定価で買ってるやつはマジで鴨だよw
半額で売ろうがまだ十分な利益が出るし
経営者や店員は半値くらいで入手してる
高い服を安く買ってるのだ

511 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/15(水) 08:44:07.30 ID:XfFGNZlV.net
自分が属してる業界の物を安く買えるのは普通だろ
包丁安く買えても人生から見たら大したことはないな
普段飲み食いするものが安いとか家が安いとかに比べるとさ

512 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/15(水) 09:58:26.64 ID:5SJWEIPB.net
>>510

> 事務員とか生産い荷担しないやつらの取り分を省けば
> 8000円の包丁も原価1000円しないくらいじゃない
> 凡夫にはわからん無駄が俺には見えている

> 服なんか定価で買ってるやつはマジで鴨だよw
> 経営者や店員は半値くらいで入手してる

レアケースを一般化して語ったり、事務仕事を生産に関わらないから無駄と断じてイキッたりで驚きなんだが、これ釣り?釣りだよね?
経営者が自分とこの服を半値で入手してるとか訳の分からない事例を根拠に持論を展開してるから、やっぱり釣りに違いない

何か研聖さんに文体が似てるけど、ここ変な人いっぱい居るから誰かわからんw

513 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/15(水) 12:34:37.86 ID:6+R4q0Qx.net
原価言い出すやつは漏れなく頭悪い

514 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/15(水) 13:46:00.82 ID:+I0NqbqZ.net
原価率だの販売コストだの買い手が考える必要はさほど無いのでは?ましてそんなことで
人をけなす必要は無い。
安くても品質の良い物はあるし、この価格で欲しいと思えば買えば良い。
好き好き、価値観は色々だから、自分の意見を言うのは良いが、考えの違う人を否定してはいけない。
情報交換は必要なことだろう。
例えば「ダマスカスは切るという性能に関係ないから自分は買わないが、装飾性も求める人にとっては
有り」とか、鋼材とその特徴、構造、入手可能な場所等。

515 :名無し募集中。。。:2021/12/15(水) 17:50:36.30 ID:wz+cFVPM.net
関の刃物まつり行ったことがあるけどメーカー直売品だらけなのはいいが頭の中にスペックと価格相場が入ってないから安いのかよくわからずどの包丁を選べばいいのかわからず何も買わずに帰ってきた
https://livedoor.blogimg.jp/okanonn/imgs/2/b/2b36116a.jpg
https://yossy-style.net/wp-content/uploads/2015/10/029.jpg
http://imayaranakutemo.xii.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/PA071527_r.jpg
http://imayaranakutemo.xii.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/PA071549_r.jpg
http://imayaranakutemo.xii.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/10/PA071521_r.jpg

516 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 01:14:51.04 ID:+YfZ5u8g.net
そこまで行って包丁しか見ないのは勿体ない

517 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 16:56:09.10 ID:YTKG+Ge0.net
青紙1号で310mmの水焼き柳刃が2-3万って安い?

518 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 17:17:42.55 ID:xXhKKRI9.net
青の水焼きねえw

519 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 17:25:15.35 ID:r1yGJIz1.net
>>517
霞?

520 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 17:36:50.09 ID:YTKG+Ge0.net
>>519
霞!

521 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 17:51:11.34 ID:r1yGJIz1.net
>>520
安いのかな

522 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 20:26:25.74 ID:ofDg/3Bo.net
>>521
どうなんだろう
試作品らしいけど安いなら買おうかなーと悩んでる

523 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 20:50:55.76 ID:r1yGJIz1.net
>>522
一尺青紙1号なら5万円以上でしょう。
安すぎるよ。

524 :名無し募集中。。。:2021/12/16(木) 20:52:53.84 ID:2V8WoMnU.net
家庭で使うには310mmは長すぎるうえ試作品なのに2〜3万って絶対買わんわ

525 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 20:58:48.40 ID:r1yGJIz1.net
柳刃は長いほうが良いのだ

526 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/16(木) 21:28:42.33 ID:ofDg/3Bo.net
>>523
普通はそんな高いんだ
今度見に行った時に売ってたら買おうかな

>>524
確かに家で使える長さではないなw
俺は職場で使うよ

527 :名無し募集中。。。:2021/12/17(金) 02:20:17.32 ID:KfXw/ldJ.net
>>525
まな板の奥行きが釣り合ってないと意味ないし刃先が何かに当たって邪魔する可能性もある

528 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 06:12:00.84 ID:Rxfze7v5.net
柳刃は包丁の長さを使って引き切りだからまな板の奥行きは関係ないだろう。

529 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 09:24:12.11 ID:4O37S7aD.net
結局捌く魚のサイズや
買う柵による

530 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 09:30:47.77 ID:BC2Emd2r.net
長い方が良いけど台所が狭いとぶっつける事があるよ 買ったその日にやっちまったし・・・・

531 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 09:31:13.54 ID:bWPFxB7/.net
柳の場合は切れ味落ちても切り続けるかどうかによる
仕事で大量に切る人は切れ味落ちても長さでカバーできる方が良い
家庭料理や超高級料理なら数は大したことないから9寸で十分
8寸ですら切れ味と腕前によっては十分
尺や尺一になると仕事に雑さも出てくるのでベストのクオリティだけを考えたら9寸が最適だと俺は思ってるよ

532 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 16:35:31.49 ID:ZQVfh1wO.net
>>512
世の中無駄な仕事ばっかだけど理解できてないの?
97%の仕事は生存に不要。もっと世の中の勉強をしましょうね

533 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 16:47:38.41 ID:ZQVfh1wO.net
>>514
定価より安く入手したいってことだろう
実際小売価格より製造原価はずっと安いし
自分が問屋でもやってりゃ1/2くらいの値段で買えるはず
広告大きく打ってるものは買わない方がいいよ
そういう費用も客の負担だから。賢くないと色んなところで
無駄金払うことになるよ
俺は自分の仕事によるメリットって特にないな

534 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 17:46:20.75 ID:COIqok6B.net
>>532
世の中を勉強したいので教えてください。
包丁メーカーは事務員等クビにして包丁をもっと安く売るべきだと仰りたいんでしょうか?
そして、世の97%の仕事は生存に不要なので必要ないということでしょうか?

535 :名無し募集中。。。:2021/12/17(金) 18:14:16.67 ID:KfXw/ldJ.net
揚げ足の斬り合いはもうええがな

536 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/17(金) 21:39:32.08 ID:sSPrCJrY.net
>>531
ありがとう
参考にさせてもらうわ!

537 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/18(土) 06:29:30.76 ID:KXBiIQQi.net
敢えて間違えて揚げ足を取らせようとしてるんだろうか?

538 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/18(土) 07:54:10.67 ID:Os0q2V7r.net
>>534

>>532だの>>510だのは田舎の中学生だよ
子供の頃、誰だってこういうこと一度は考える。
素朴でいいじゃないかw
放っておいてやれって

539 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/18(土) 13:02:43.63 ID:O7kZq/Xq.net
それでどんな包丁がいいんだよ

540 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/18(土) 13:09:43.42 ID:+pdjM6YC.net
よくキレて使いやすい包丁がいいよ

541 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 08:49:40.69 ID:WN7JY6zj.net
どうせ飾るだけなんだから適当でいいやん

542 :名無し募集中。。。:2021/12/20(月) 15:22:44.01 ID:ZwveQKbD.net
amazonで5000円くらいのがかなり良い包丁で3000円くらいのが十分良い包丁
6000円以上のは趣味包丁

543 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 15:28:59.52 ID:eyk/XnsG.net
10年も20年も使えるんだからせめて一万円ぐらいの使えよ

544 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 15:46:46.30 ID:qCqemzwi.net
2万円くらい出すと良い包丁が買える

545 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:06:30.15 ID:OE1Iad8c.net
同じ包丁10年も使いたくないわ

546 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:12:05.90 ID:84Z7kPB3.net
20万円3000時間くらい費やすととりあえず包丁ウンチク語れるレベルになるよ
100万円20000時間くらいで刃物屋と板前を兼ねるレベルに近くなる

547 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:12:40.14 ID:eyk/XnsG.net
包丁切れなくなったら捨てて買い替える人いるよね笑
包丁は研いで使うものなんだけどなあ
知らない人いるよね笑笑

548 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:16:55.04 ID:OE1Iad8c.net
テッシュとか洗って再利用してそう

549 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:19:07.62 ID:Xx41urbJ.net
自分みたいに良い包丁、満足出来る包丁をたくさん持っているのにまだ買いたい人は
どれくらい居るのだろうか。

550 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:23:24.64 ID:qCqemzwi.net
>>547
砥石持ってない家も多いし

551 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:23:49.82 ID:eyk/XnsG.net
日本には良い包丁探せば沢山あるから仕方ない

552 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:29:47.51 ID:qCqemzwi.net
同じ種類の包丁が沢山あっても使わない包丁が増えるだけ

553 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:32:14.74 ID:eyk/XnsG.net
使わない人もいればローテーションさせて使う人もいるだろうよ

554 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:35:07.02 ID:qCqemzwi.net
包丁のローテーションのメリットが分からんわ

555 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:39:26.94 ID:eyk/XnsG.net
気分が変わるから時々使う包丁換えるけどな
そもそも包丁一本しかなくても使わない人は使わないので本数の問題ではないな

556 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:50:46.34 ID:yQ2WVJ5H.net
魚を切身で買うと出刃要らないし、柵で買わなきゃ刺身包丁も要らなない。切り身の刺し身を買うと刺し身のつまも付いてくるので薄刃も要らない。
そして和包丁が家庭から消えた。

557 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 16:58:39.05 ID:OE1Iad8c.net
そもそも包丁って必要か?
目的は料理を作る事で、研ぐのが目的じゃないぞ

558 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 17:08:38.52 ID:Xx41urbJ.net
同じ種類の包丁でも、鋼材、メーカーの違う物を比べるのも楽しい。完全に趣味の
領域だけどね。

559 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 17:18:07.45 ID:lJ88KKZ+.net
>>557
千切りキャベツは売ってるがジャガイモは丸ごとのしか見たことがない。

560 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 18:01:13.85 ID:5YEGs+2T.net
>>557
俺も真空切りを使えるようになれば、包丁から卒業できるのに

561 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 20:02:41.60 ID:ontbHC/h.net
https://jp.mercari.com/item/m66988930115
上の方で厚手の小振りな骨スキ包丁を探していたものだけど
メルカリで理想的な無銘の骨スキが出てた
これ元の銘柄がなんだか知りたいけど識者の方ご教示ください

562 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 21:10:00.16 ID:dqjWL8fD.net
>>561
Soldになってるし
グラインダーで火花を散らしてって
焼きなまってるし各価値なし

563 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 21:10:44.42 ID:dqjWL8fD.net
価値なしです

564 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 21:13:44.44 ID:jYN7g5si.net
>>561
こんなものが欲しいと思う人だったか
今後は書き込まないでくれたまえ

565 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 21:21:43.22 ID:WL1lV32B.net
>>561
全鋼の出刃を骨スキ型に削ったんではないかな?

566 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 21:24:04.05 ID:dqjWL8fD.net
どの包丁も身幅が狭くなっていて焼きが入ってない所まで研がれてるので切れそうに無いなあ

567 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/20(月) 21:40:45.81 ID:aAyRZ15V.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

568 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 07:36:24.58 ID:1+GjvApE.net
>>566
561の写真の事言っているのなら全部同じ包丁の写真だろ。

569 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 07:43:43.63 ID:F2QiKlE0.net
>>568
流石に草生える

570 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 07:55:07.54 ID:pjj4iQgL.net
抑も骨スキかどうかも怪しいだろw

571 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 08:27:03.53 ID:lfElnogC.net
>>568
出品者の他の包丁のこと

572 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 12:51:04.64 ID:HdQQH7NB.net
背身で6.3mmだから全鋼のガラスキで研ぎ減りしたのをさらに
グラインダーで型直しした感じかな
そのあと砥石の研磨機で荒砥してるっているから焼きなましも取れているかと

573 :名無し募集中。。。:2021/12/21(火) 17:39:07.35 ID:tV2GZbLY.net
再生屋さんが非常に硬い素材って言ってるからよほど硬いんだろうな
V金?

574 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 18:25:36.92 ID:GnSQWR5q.net
メルカリで包丁再生して売ってる人に質問したら、裏スキがどうあるべきかやグラインダーの当て方で焼きが戻ること知らなかったんで買うのやめた

575 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 21:01:15.37 ID:rwm5skXR.net
超が付くぐらいの一流ナイフメーカでも粗削りではグラインダーで火花散らしているしね
鍛造包丁ならともかくステンレスで裏スキはあまり見ないね

576 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 21:02:29.55 ID:eidyoreU.net
両頭グラインダーで火花を飛ばしながら研磨してるんだろう。
包丁って先っぽの方しか焼入れされて無いから幅が狭くなるまで研いだら永切れしなくなる。

577 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 21:05:39.44 ID:eidyoreU.net
ダマスカス

578 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 21:16:01.83 ID:iwbJcM0d.net
どこまで焼き入れしてあるかは包丁によって違う

579 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/21(火) 23:25:56.12 ID:K+Lru780.net
>>461研ぎ屋さんに出される時、柄の部分の交換と錆びについての悩みを言われては?時間かかると思いますよ。

580 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/22(水) 04:38:34.42 ID:jmm3jUUJ.net
>>561
元は築地の東源の一派(正久、正虎、正竜)のガラスキかな

581 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/22(水) 09:12:15.90 ID:jmm3jUUJ.net
材質は多分スゥエーデン鋼

582 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/24(金) 12:56:57.25 ID:dpTt61zV.net
19日午後、苫小牧市の住宅で、70代の母親の両腕などを包丁の峰=刃の反対部分で殴り、ケガをさせたとして
49歳の男が逮捕されました。

583 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/24(金) 13:03:38.77 ID:hNpCrY/7.net
包丁屋なら包丁を安く入手できるんだろうな

584 :名無し募集中。。。:2021/12/24(金) 18:55:11.68 ID:5zqbte3P.net
包丁屋さんや研ぎ屋さんがyoutubeでいろいろコメントしてるのを聞いてると自分で料理に使ってるんだね
使いやすさとか包丁による味の違いとかすごく説得力がある

585 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/24(金) 19:05:34.19 ID:sNuEMnQm.net
藤原リスペクトかよ!

586 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/24(金) 21:58:10.70 ID:+rg+PEMB.net
561ですが現物が届きました
コメントいただいた皆様ありがとうございます

小ぶりですが手にするとずっしり重く、ハンドルやアゴの形状から
元は東源正久のガラスキのようにも思えます

驚いたのはハンドルがフルテーパードタングだったことです
神様ラブレスもびっくりの丁寧な造りでした
再生でブレードが短くなっていますがバランスポイントはバークリバーなどの
狩猟用ナイフと同じ前ピンのブレード側の位置に来ており扱いやすそうです
狩猟用の解体ナイフとして永く使いたいと思います

587 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/24(金) 22:06:51.62 ID:o4+lJxUN.net
狩猟するの!?

588 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/24(金) 23:34:05.19 ID:+rg+PEMB.net
はい ベテランの爺様たちは切り出し小刀や骨スキみたいなナイフを使っていて
それに近い形状のを探してました

589 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/25(土) 07:13:08.51 ID:GWNJDoAh.net
出品者は再生中古包丁販売商売だね?

590 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/25(土) 08:56:13.00 ID:awTnldTv.net
ですね
フルテーパードタングの画像出してアピールしてたらナイフ愛好家が飛びついたかもですが(笑)

591 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/25(土) 09:46:25.27 ID:rLZls/1O.net
フルテーパードタングって何だろうとぐぐったら理解出来たが、
バーティカルフルテーパードタングもヒットした

https://stat.ameba.jp/user_images/20191104/12/kurousagi1965/9f/15/j/o0622082914631251264.jpg?caw=800
今はどうか知らないので名は出さないが、
昔同じメーカーの牛刀とペティを買ったらペティの方がこんな感じで柄の中が峰側からテーパーになってたよ

592 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/25(土) 10:45:25.46 ID:awTnldTv.net
バーチカルは初めて知りました
フルテーパードタングなんてカスタムナイフメーカーでもラブレスや相田とか
ごく限られた職人しかやらない手法なのに包丁でやるところがあったなんて目から鱗でした

再生された本品は狩猟用ナイフとしてのバランスが完全に取れているので
バークリバーのナイフたちと同じケースに並べて専用シースも作って愛用しようと思っています

593 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/25(土) 10:49:53.22 ID:Vd9uEXwE.net
狩猟用ナイフってスレないの?
ここで語っても仲間いないと思うぞ

594 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/25(土) 13:30:58.68 ID:cERe1NcG.net
狩猟用ナイフでぐぐったらとどめを刺し、解体用って出てきた。
猟銃だけで死ぬと思ってたよ。

595 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/25(土) 18:00:24.99 ID:awTnldTv.net
とどめ刺しにデカいナイフ使うのは罠猟師ですね

596 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 16:18:55.48 ID:qxHffn6E.net
藤次郎のダマスカス包丁めっちゃ切れるじゃん。ここじゃダマスカス微妙なんだろけど

597 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 16:22:17.21 ID:sb0y70Tb.net
マダガスカルかどうかは切れるかどうかと関係ないからな

598 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 19:55:26.29 ID:vOxK0LPe.net
V金10号だろうけど砥ぐのが難しい

599 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:13:14.15 ID:9qQ8Sh9Y.net
VG10研ぐのムズいとかあるのは
やっぱメーカーによって違うから?
藤次郎の結構簡単に刃がついて
モリバナより長持ちするけど

600 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:21:14.46 ID:IaGl9BdJ.net
vg10はとりあえず切れる刃を付けるのは楽だけどそれ以上を求めると難しくなってく
割込が多いから薄くしたり10:0にする逃げもしにくいし
だから入門レベルで一回好きになって中級で苦手になってその後だんだん本質を理解してく鋼材

601 :名無し募集中。。。:2021/12/26(日) 20:22:26.16 ID:jDSCd8oy.net
V金とか銀3とかでもよく研いで鏡面にまで仕上げると次に研ぐ時に砥石が滑ってなかなか砥糞が出て来ない

602 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:23:46.42 ID:YVK605cb.net
5ちゃんねるは入門なのに全て理解した気になってるニカワの酢靴

603 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:24:48.93 ID:9qQ8Sh9Y.net
俺的にはかみさんに送る最高の鋼材だと思うけど
モリバナだと最初は同じ切れ味でも
鈍るのが早いって言われるからね
ちな銀三は未経験です

604 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:29:31.06 ID:vOxK0LPe.net
VG10は刃の黒幕#30000を使ってやっと切れる刃が付いた

605 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:31:32.18 ID:9i/Zjenn.net
ここは初心者ほどイキるからな

606 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:33:36.98 ID:9qQ8Sh9Y.net
どんな切れ味を求めてるのか知りませんが
北山までしか持ってません、はい
寧ろ黒幕5000までで十分よなと
北山使いながら思ってるw

607 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 20:34:20.29 ID:IaGl9BdJ.net
石の前に技術だよ

608 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 21:23:02.17 ID:TyNYjkGr.net
修正するときは別だけど、番手は鋼材と関係ないかな。1000番でもそこそこ切れるようになるし、
さらに仕上げ砥を使えば家庭用に十分かと。もちろん鋼材により研ぎやすさと刃持ちは違う。

609 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 21:29:05.21 ID:7sTvQwdc.net
いやいや
鋼材によって素直に削れるやつと捻くれたのがあるだろ
捻くれた鋼材は1000番あたりで一度刃が付くけど2000あたり当てると鈍ってきて次に切れが出始めるのが12000くらいってこともある
そういう鋼材を5000で十分なんていう思い込みで使うとダメ鋼材のレッテルを貼りかねない

610 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 21:31:11.50 ID:1bxdG6OY.net
研ぎ覚えたばかりの一般人なのでどこまで切れるようになるかとか分からんわ
固いの切らないから厚み抜いたけどこれと5000までで十分じゃね?ってのが正直な感想だ

611 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 21:39:42.18 ID:9qQ8Sh9Y.net
その切れ味で違いが出てくる食材は何?
俺は自分で1番良く切るのは魚だが
結局その違いが出るのは食材

且つ生の時だけだよな?
だから洋食シェフの切り方は
目に余るとこがあるよね?
火入れしたら見た目もわからんくなるし

612 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 21:46:54.02 ID:7sTvQwdc.net
>>611
人参を千六本にして炒めるきんぴらでもまともな桂剥きからスタートすれば食感が全然違う
洋食であっても人参とセロリとポワローを千六本の大きさに切って炒めたりするときはある
たとえばホタテのソテーのガルニチュールとして使う
そういうときに桂剥きから始めれば洋食しかやってこなかったキュイジニエとは違う部分で勝負できる

613 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 21:55:52.39 ID:9qQ8Sh9Y.net
>>612
切り口にざらつきあるときと
なめらかなときの話なんだが
1000番の仕上げと10000番の仕上げで
火入れして食感に差が出るのは
火入れ何秒の世界だ?冗談抜きに
コロナ以降つべに有名シェフが
がんがん上げ始めたけど
魚に関しては驚愕だったねw
肉や野菜も思いの外酷い扱いだわ
いい意味でこれはコロナに感謝した

614 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 21:57:36.28 ID:6RKSvdwW.net
へえ
包丁の切れ味でライバルに差を付けれる時って他に何があるの?

615 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 22:04:32.96 ID:7sTvQwdc.net
>>613
むしろ柔らかくなるまで煮込む料理で差が出る
切り口がキレイなら極限まで柔らかくしたときに崩壊が遅い
ポトフのじゃがいもなどは完全に差が出る
それと話は少し違うがたとえばシャトーに剥いた人参のグラッセ
切れないナイフで剥いたものは表面がザラついておいしくない
大半のコックはこの部分に気付いてないか目をつぶってる
包丁技術に拘ろうにも自分に技術がない人が多いから
有名シェフでも洋食畑しか経験してなければ一緒

616 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 22:12:48.21 ID:7sTvQwdc.net
すぐ分かりやすいのは玉ねぎのスライスなんだが切った時に切り口にツヤがないものは野菜であってもおいしくない
食感がなくなるまでシュエする場合でも切り口にツヤがあった玉ねぎとなかった玉ねぎでは違う
砥石に関して10000番に拘るわけじゃないが1000や2000で研いだだけの包丁では良いツヤは出ない
もっと上の番手で研ぐか使い古したスチールで滑らかにしないとやはり差が出る
5000で大丈夫な鋼材もあるし12000が必要なものもある

617 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 22:13:23.60 ID:9qQ8Sh9Y.net
確かに洋食経験しか無いんだろうなとか
素人目にもわかる有名シェフはいる。
でも味付けやセンスには長けてるから
評価されるんでしょう。
拘る必要があるなら拘るんだろうけど
師匠と料理の歴史ではそこに拘りが
無いんだろうなと。
和食から入って洋食行く方が
いいんじゃないかとは思える。
逆だと親方に仕込みで殴られそうw

618 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 22:14:59.96 ID:7sTvQwdc.net
>>617
和食だってダメな奴はいくらでもいるのでw

619 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 22:25:02.13 ID:9qQ8Sh9Y.net
素人のいいところは
自由に自分好みで試せるとこかな
個人的には刺し身やタネを
自分が1番旨いと思う厚みに
切って食えるのが良い
自分で釣って締めて血抜きして
寝かせて好きに切って好みの
煮切りで食うのが至高
同じ満足度を外で経験するのに
いくら掛かるか知らんけどw
まあ費やす努力バイアスに
費やす値段バイアス、どっちが
満足度高いかは人それぞれだろうけど

620 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 22:31:37.28 ID:7sTvQwdc.net
>>619
おいしい料理を作るってことに関してアマチュアのほうが下ってことはない
プロは「速い」「無駄を出さない」「予算を守る」「味を統一する」「大量に作る」といったことではアマチュアに負けるわけにいかない
しかしおいしさではアマチュアに負けることもあるし個人の好みに合わせるといったことでは絶対勝てない

621 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 22:35:17.45 ID:7sTvQwdc.net
>>614
魚や鴨の皮目に飾りを入れる時とかね

622 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/26(日) 23:20:41.05 ID:qkyUVcpg.net
包丁の使い方も大事
そのまま振り下ろすような切り方は論外だな
ちゃんと刃先を長く使って出来るだけ少ない力で切ると良い

623 :名無し募集中。。。:2021/12/26(日) 23:21:46.89 ID:jDSCd8oy.net
紙を縦にもってシャーっと切れたらもう十分です

624 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 04:53:39.46 ID:6pJVTPNB.net
>>595
あんた狩猟なんてしたことないだろ。
ハンターが「とどめ刺し」なんて言わない。止め刺し  とめさし

625 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 05:55:51.11 ID:FXzqQkFK.net
>>611
大根のかつら剥き
良く切れないと無理だ

626 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 05:57:29.81 ID:FXzqQkFK.net
>>624
狩猟するヤツなんてかなり少数派だ

627 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 07:15:25.44 ID:WNUB1Pjt.net
結論、旨い料理作るには先ず和食の修行しろツー事は理解した。

628 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 10:38:23.54 ID:pxwrxvcz.net
すまんちょっと意見聞かせてくれ
自宅であら煮とか、ちょこっとこさえる時に、いよいよ出刃一丁買ったろかと思ってんだけど、そんなに出番は無いだろうからグレスデンのステンレス洋出刃にしようかと考えてんだ
でもネットで検索すると手頃なはがね製を勧める所が殆どで迷ってんだよね。みんなやっぱ出刃は、はがねの方を推す?

629 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 10:48:11.71 ID:IL3BRV4M.net
グレスデンのステンレス洋出刃でいいんじゃない ちょこっとこさえる程度なんだし
錆びない方がいいだろう 釣りが趣味とかで魚捌く訳でもないだろうし

630 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 11:26:50.86 ID:fuaMeiYV.net
グレスデンの洋出刃って結構高いな
貝印のステンレス出刃はどうかな

631 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 11:33:51.20 ID:pxwrxvcz.net
うん。利便性を考えてステンレス出刃にしとくかな
貝印か、ヤバい。またあれこれ目移りしてきた(笑
アドバイスどうもありがとうね

632 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 13:02:28.65 ID:6pJVTPNB.net
>>626
そんなことはない。狩猟には罠猟もある。
銃猟は規制が多くて人が少なくなってきてるが、くくり罠という罠猟は今大流行中。
自作も可能な罠で鹿やイノシシを獲る人が増えている。
狩らなければ畑も田んぼも駄目になるという危機感を持ってやっている人も多い。

ヨーツベで「 くくり罠 止め刺し 」 「止め刺し イノシシ」などでググってみるといい。
止め刺しは必ずしも刃物を使うと決まったものではないけれど。
棒やバットでたたき殺す派もいる。電気止め刺しというのもある。

633 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/27(月) 14:30:24.94 ID:Nn+GJKqC.net
>>632
ググってみた。
思ったよりも猟師が多くて漁師が少ない。
将来輸入魚しか食べられなくなりそうだ。

634 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 05:41:21.15 ID:tq+7av1W.net
>>624
相手の使う言葉で応えるのが大人ってもんではw

635 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 07:05:27.54 ID:tQykcI14.net
剣鉈すれかと思ってしまった。
633
現役漁師(ジジイども)が漁業権を利権かして新規参入を阻止してるから量子の息子以外の若い人が働けない。

ここって隔離術のはずだったけど12代続いているのね

636 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 07:40:27.05 ID:to0bmfmH.net
>>634
2/5ちゃんで敬語使えって言う奴は珍しいな
本人が好きで使う分には勝手だが

言葉じゃなくて中身が気に入らなかったんだろw

637 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 08:05:32.94 ID:tq+7av1W.net
意図が伝わってないね
相手が猟師用語を知らないならそれに合わせるって意味

638 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 13:24:59.05 ID:to0bmfmH.net
>>637相手が「とどめを刺し」と書いているからといって

とどめ刺し なんて言葉を使う必要はない。
そんな言葉無いし。

それに罠猟師がデカいナイフを使うと決まったものでもない。
その点については暇があったら書くわ

639 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 14:13:05.71 ID:tCp51Yok.net
スレチ

狩猟と刃物 2匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1480327909/

640 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 16:54:11.93 ID:Aamy1SJz.net
>>594
魚と同じで生き絞めで血を出さないと不味くなるから止め刺しする
ヘッドショットしても暫くは心臓は動いてるから素早く頸動脈を切って血を抜く
その為の剣鉈やナイフが必要
切った喉と口を通してワイヤーやロープを使って運ぶ

641 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 16:56:49.64 ID:glpL1x5/.net
やった事あるのか?

642 :名無し募集中。。。:2021/12/28(火) 17:56:18.46 ID:mUBJtpB8.net
グレステン 洋出刃 Wタイプ刃渡り205mm
https://www.youtube.com/watch?v=cH175uH-99A
こんなに薄い刃でだいじょうぶなん?

643 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 18:52:51.81 ID:v8uLvVsO.net
595が本当のハンターだと気に入らない理由があるんだねw

乙乙

644 :名無し募集中。。。:2021/12/28(火) 19:15:24.95 ID:mUBJtpB8.net
このおじさんが魚おろしに普段つかってるという小出刃が超分厚くてかっこいい
https://youtu.be/gWqyvYmUiUM?t=435

645 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 20:24:31.39 ID:etiq2PEf.net
>>642
あ…本当だ…薄いや

>631です
なんかグレスデンって蛤刃がウリなんだけど、どうも初期に洋出刃も蛤刃で造ってたらしいし(笑)愉快なメーカーだね。ミソノは先輩が使ってた

やっぱ河童橋行くしかないか

646 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/28(火) 23:18:27.52 ID:tq+7av1W.net
>>644
ミソノUX10骨スキ推してるね
欲しいけどなかなか高いな

647 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 00:32:01.14 ID:hIgmOomx.net
639

狩猟と刃物 2匹目、、は隔離スレを作ったら基地が自分からこもった珍しい例。
その基地は罠をしてるのがとても自慢らしくて、
槍は銃刀法に引っかからない、とか珍説を言って
罠にかかった鹿を槍で刺す時の断末魔の声を
いかにリアルに表現するかに注力して、気持ち悪いから隔離された。
いやほんとに気持ち悪いやつで、槍で刺したときの一突き目、二突きめとの鹿の悲鳴をカタカナの表記を工夫して書いててほんと気持ち悪かった。
そこはそいつ様の隔離スレだから、事情知ってるやつは近づかない

648 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 00:48:09.95 ID:c/8DsyGx.net
オマエ用にも隔離スレがいるな

649 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 02:02:07.05 ID:2qfUGT/M.net
可愛い声でとても悲しそうに鳴くよ
あれは何度聞いても胸が痛む
だからひと思いに止め撃ちしている

650 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 02:02:07.05 ID:2qfUGT/M.net
可愛い声でとても悲しそうに鳴くよ
あれは何度聞いても胸が痛む
だからひと思いに止め撃ちしている

651 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 03:17:19.25 ID:3ryyk9WO.net
いつまでスレ違いの話し続けるんだ?お前もコンパネか

652 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 07:04:06.52 ID:nFpyW93T.net
>>628
出刃だけに出刃んは無しか。

653 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 08:00:31.93 ID:/yBIDFxT.net
>>647
刃渡り5.4cmの槍は大丈夫だそうだが十分な殺傷能力があるな

654 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 08:06:50.64 ID:lTrMUZlP.net
土佐の剣鉈かっこよくて欲しい

655 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 08:14:51.16 ID:D/OvNHlr.net
そろそろスレチの話題やめてくださいと言っても意地悪爺さんは嬉々としてスレチを展開するのが5ちゃんのツネ

656 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 08:58:52.93 ID:3ryyk9WO.net
荒らしが素直に止めるわけないな

657 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 10:55:42.35 ID:CHwM4L1z.net
山ん中に住んでる訳でもあるまいし鉈なんか要らんだろw 

658 :名無し募集中。。。:2021/12/29(水) 13:20:24.69 ID:biQFQppj.net
おしゃれなグルーバルの包丁の性能や使い勝手はどうなんでしょう?
https://prtimes.jp/i/3084/239/resize/d3084-239-903348-0.jpg

659 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 13:21:30.48 ID:WQPllmoU.net
30年以上前のデザインが今でもおしゃれなんだろうか?

660 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 21:05:41.19 ID:O+ccbHx1.net
欠けやすいんじゃなかったかな?

661 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/29(水) 21:53:08.74 ID:dlfO0SkE.net
>>658
基本モリバナです

662 :名前なカッター(ノ∀`):2021/12/30(木) 00:20:44.06 ID:9QGDMRZt.net
常駐している基地に
グローバル、
トージロ
トゲール、
マサムネとか居たな。

当時のグローバルは6Aで、それを書かれたらなぜか全否定してたw

663 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/01(土) 23:07:11.57 ID:wna+Ukay.net
>>658
https://tojiro.net/shop/products/list?category_id=56
オールステンレスがいいなら藤次郎がいいんじゃないですか?
DPコバルト合金割込包丁は芯材がVG10という高級ステンレス材を使用しているのでこっちのほうが長切れすると思います

僕は使ったことないですが
オールステンレスは冬冷たい・滑りやすい・滑り止めの加工部に汚れが溜まりやすいデメリットがあるようです。
https://modama.net/knife/tips02.html

664 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/01(土) 23:10:28.07 ID:wna+Ukay.net
>>658
あと藤次郎PROを買った場合は刃付けがされてないという話を聞いたことがあるので、最初いきなり自分で研がないといけないかと思います

665 :名無し募集中。。。:2022/01/01(土) 23:27:45.27 ID:D+nVqdru.net
お正月だし藤二郎の骨スキ買っちゃおうかな
上の方の話で骨スキに興味出ちゃった

666 :名無し募集中。。。:2022/01/01(土) 23:28:35.54 ID:D+nVqdru.net
>>663
>滑りやすい
ああなるほど

667 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 00:00:29.63 ID:G2kkdTIx.net
強化木も新品のうちは滑りやすいぞ
表面ザラついて衛生的に問題が出てきてからは滑らなくなるが

668 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 00:48:14.36 ID:jN/WdXkf.net
脂がついたままの手では包丁を扱わないから
滑り止めなしのステンレスハンドルも
クルミ油で磨きなおした強化木ハンドルも
ツルっとしたマイカルタやPOMのハンドルも
滑るとかんじることはないなあ
気にするべきはハンドルのデザインが手に馴染むかどうかだとおもう

ステンレス中空ハンドルの場合、包丁のサイズによっては
重心がかなり前寄りになるかもしれないから
その点についてはレビューなどで情報をあつめたほうがいいかも

あと料理中に包丁を使ってるときはだいたい手が湿ってるから
包丁のハンドルが冷たさはあまり気にならない

ヘンケルスのミラノαペティ(オールステンレス)は
アゴが出ててカーブも緩やかだから
アジやイワシを捌きやすくて10cmの小出刃を使う機会が減った

669 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 07:38:02.75 ID:1DMkswei.net
誰から聞いた?

670 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 11:18:44.73 ID:5TgM7+Ez.net
>>668
両刃で魚を捌くのか?
やりにくくないか

671 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 12:46:10.07 ID:jN/WdXkf.net
>>670
大振りの魚を捌くわけじゃないから
開きにしたり二枚や三枚におろすぐらいは全然問題ないよ
両刃で小刃付けしてるけどアゴから9cmぐらいまで刃線がほぼまっすぐだから
小物相手ならふつうに皮も引ける

672 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 13:50:24.03 ID:jNErYbVs.net
俺は両刃の牛刀で鰤とかカンパチ捌くけど結構やりやすいよ

673 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 13:54:44.22 ID:1DMkswei.net
出来るだろうけど 使ったあと研ぐのを考えると出刃だな俺は

674 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 14:16:35.19 ID:jNErYbVs.net
>>673
大量に捌くと刃先潰れたりするけど数匹なら全然大丈夫
流石に頭割ったりするのは出刃使うけどね
VG10は研ぎやすいから苦にもならん

675 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 14:32:41.14 ID:1DMkswei.net
VG10って研ぎ易い? 自分の使ってる柳刃はメチャ研ぎづらいな・・・
硬いし砥石の上で滑る・・・

自分は軟らかい物用 牛刀大小 2 ペティ 大小2 柳刃2 
堅い物用 出刃(小刃付き)大小2
中間 古い牛刀2(小刃付き) 貰い物のすじ引き(主に鱗引き)

676 :名無し募集中。。。:2022/01/02(日) 15:30:57.22 ID:rwYdG8hb.net
小出刃は峰の厚みがやっぱり使いやすいね

677 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 16:45:58.93 ID:TmMZOX6v.net
俺は小出刃は峰薄いので不満ないけどな
個人の感想なので噛み付かないでね

678 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 21:15:50.63 ID:WaLBJuHK.net
嫁さんが使ってる正本の包丁と同じのが欲しくて探したが
どうやら鋼材が変更になっていてもう手に入らないらしい
グレードダウンだから現行のは欲しくならないし難しいな
取り敢えず今の自分用のは研げば嫁さんのよりは切れるのだが
長切れで負ける
一番良く使うのが15cmのペティだからそれを長切れのに入れ換えたかった

679 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 22:01:32.81 ID:v+5YBNAT.net
>>675
宮村小刃付けで力づくで噛ませる

680 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 22:19:04.47 ID:5TgM7+Ez.net
>>678
スケナリのzdp189のペティ買えば?

681 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 23:53:16.27 ID:jN/WdXkf.net
>>675
砥石の目を立てて研いだりダイヤで泥を出してから研いだり
鎬と直角の研ぎ目がつく方向に研いだりでもダメそうなら
砥石を変えるしかない

>>679
柳刃を宮村研ぎするの?
あの研ぎかただとまともな和包丁なら数回で裏切れしそうだし
いい仕上砥を使ってもかなり粗い刃先になるんじゃないかな

682 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/02(日) 23:55:34.50 ID:qsFDcG5Y.net
出刃には165mmを使ってきたけど、家庭用には150mmも勧められている。
150mmのメリットは何?

683 :名無し募集中。。。:2022/01/03(月) 00:15:05.00 ID:Pkd0w5iW.net
耐水ペーパーでぜんぜん研げるのがわかった
Amaで10枚入り炭化ケイ素の耐水ペーパーで#2500#3000#5000#7000#10000が揃っていてこれで鏡面に仕上がる

684 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 08:05:34.15 ID:M3BaKCml.net
>>670
うちでもも青魚は薄手の両刃でさばいちゃうね
かみさんは菜っ切りで大抵の魚をおろしてしまう
片刃は白身魚には必需品だけどね

685 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 09:40:16.37 ID:9rpqvws4.net
>>684
全文SIZE依存症じゃね?

686 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 10:20:45.89 ID:fBopv+Cm.net
>>684
青魚は菜っ切りでも頭を飛ばせるが、骨の硬い魚だと刃こぼれするだろう。

687 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 10:45:37.03 ID:7sznC1kq.net
牛刀でもペティでも出来るけど直ぐ切れなくなるだろう 忠実に砥ぐ人なら問題ないだろうけど・・・・

688 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 11:11:28.59 ID:L6m0gkcC.net
昔誰だか忘れたけど有名な中華理人がTVで中華包丁で小魚を3枚卸してた
すると司会が大きな包丁で捌くんですね?と言うと料理人は「今日は特別です」と
「特別?」「店では出刃使うけど中華の料理人がそれじゃ絵にならないので・・・」と照れ笑い
なんて事があったな

689 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 12:10:40.10 ID:Q6VJgtPZ.net
牛刀やペティのほうが出刃や舟行よりも刃先の角度が大きいし
両刃のほうが骨に食い込みづらいから
べつに刃が傷むこともないんだけどな

690 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 13:50:54.30 ID:fBopv+Cm.net
鯛の頭を飛ばすのは刃が厚くないと辛い

691 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 13:53:46.14 ID:HrE58rbS.net
やり方次第だし研ぎ方次第なので牛刀では無理とか牛刀では欠けるという決めつけは「こいつ経験足りてないナー」って思われるだけだぞ

692 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 14:08:18.36 ID:+RyzTfkI.net
出刃でも耳石に当たったりすると欠けることがある。もちろん刃が薄い包丁よりは欠けにくい。

693 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 16:22:39.09 ID:S+AMwW/0.net
>>680
ZDPも無くなるだろうから買っておくよ
外国人からの購買が最近激しいから良い物で安いのは早めにキープだね
もうすぐ無くなるのは分かってるんだからさ

694 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 16:33:14.70 ID:lhnXDY6L.net
外国人の日本の包丁ブームは2020年で終わった
今はヨーロッパメーカーの超硬新鋼材がブーム
以前とは流れが違うよ

695 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 16:39:39.63 ID:XtwXC5BH.net
超硬新鋼材って何どす?

696 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 16:48:57.61 ID:g05F5LWG.net
日本だとHAP81とか
HRCで無理やり表現するなら75超えの新素材
HAP81はまだ発売前だけどね
サンドビックなんかはもう出してるでしょ
手研ぎなんて出来ないしそもそも研ぎが必要ない
最初から使用状態を想定してファクトリーで仕上げるしかない

697 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 16:50:41.39 ID:lhnXDY6L.net
あんまり薄くできないから結局は新手のセラミックナイフみたいなもんよ
ブームではあるが包丁としては多分続かないと思うよ

698 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 17:33:05.11 ID:0HCWCfPb.net
硬度が高いからって切れやまないわけでもないしね
セラミック以上に欠けやすそう

699 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 17:37:29.51 ID:fBopv+Cm.net
結局は白紙1号の出来の良い包丁が一番切れるのか?

700 :名無し募集中。。。:2022/01/03(月) 18:18:20.21 ID:Pkd0w5iW.net
普通に誰でも買える中では青1割り込み

701 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 18:29:34.11 ID:7sznC1kq.net
白1の本焼きは切れる きちんと研げれば・・・・ぶら下がってる紐に刃をあててゆっくり引くと プツッ・・・・ 

702 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 18:42:12.15 ID:c3axW/Me.net
そんなに硬かったら刃が欠け易かろう
研ぎ直しも出来んとなれば、使い捨てになるんではなかろうか

703 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 20:05:37.55 ID:u6UtOEYX.net
> 75超えの新素材
HAP81はまだ発売前だけどね

包丁は知らんが、カスタムナイフなら10年以上前からある

704 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 20:07:08.51 ID:HrE58rbS.net
本来HRCというのは65くらいまでしか測れないのよ

705 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 20:09:19.27 ID:tBog7bpP.net
72と勘違いしてるんだろう
81は出る出ると言われながら何年も音沙汰がない
検索しても何も出ない

706 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 20:24:19.89 ID:fBopv+Cm.net
>>701
霞は駄目なんか?

707 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 20:25:33.76 ID:c3axW/Me.net
まな板使わない地域の人はそんな硬い包丁使えるのかね

708 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 20:26:30.30 ID:7sznC1kq.net
霞は持って無いから判らない ゴメン 多分同じだと思う

709 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 20:27:28.94 ID:HrE58rbS.net
2018年以降の新型粉末鋼は分子構造が違うから欠けにくいとかなんとか
実際使ったことないからよく分からんが

710 :名無し募集中。。。:2022/01/03(月) 20:28:22.46 ID:Pkd0w5iW.net
>>703
なんでカスタムナイフは硬度をそこまで上げる必要性があるの?

711 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 23:04:16.57 ID:K1my0S03.net
>>705
すまん、勘違いした。
≫710
カスタムナイフだからこそ硬度をそこまで上げる必要性がある。実用じゃなくて妄想用だから

712 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/03(月) 23:10:50.31 ID:M3BaKCml.net
>>685
イミフ

713 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 07:02:39.22 ID:/T589P3o.net
>出来るだろうけど 使ったあと研ぐのを考えると出刃だな俺は
両刃の出刃も有るぞ

714 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 07:35:37.22 ID:DC4L3S18.net
両刃の出刃!
そういえば前に両刃の出刃なんてあるかよとかいっちゃってた包丁ど素人くんがいたのおもいだしました
最近はコンパネと呼ばれてるようですが

715 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 10:06:12.08 ID:6kHMAPo7.net
土佐刃物は基本両刃だしね
両刃だけど片刃の形に近づけた「両刃造りの片刃」もある
うちは出刃は土佐の両刃造り片刃
身降しは三条の片刃

716 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 10:13:45.37 ID:qjgKw+qO.net
土佐打ちは両刃だけど伝統的なものなんか?

717 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 10:44:10.81 ID:zbKk9lJV.net
>>714
( ´,_ゝ`)プッ
両刃で土佐を思い浮かべないとか
包丁ど素人じゃんw

718 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 10:52:17.50 ID:+8Z/b9VN.net
高知には両刃の柳刃もあるけど、まだ使ったことが無い。誰か両刃のメリットを教えて下さい。

719 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 10:58:07.45 ID:57RYSH62.net
>>718
鋼が少なくて済む
安く作れる

720 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 10:59:21.34 ID:qjgKw+qO.net
大根が真っ直ぐに切れる

721 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:00:32.32 ID:u0hFhSsD.net
そもそも片刃のメリットは無い

722 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:04:49.80 ID:qjgKw+qO.net
>>721
分厚く切ると曲がるが薄く切るのは両刃よりも真っ直ぐに薄く切れる。
スライサーで良いんじゃ無いのかよは無しで。

723 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:05:16.55 ID:8LquXW4w.net
メリットは有るだろ

724 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:14:57.65 ID:6kHMAPo7.net
>>718
土佐料理は基本カツオやネイリ(カンパチ)とか身の柔らかい魚が多いからなんじゃないかな
両刃の柳刃でも切り口は角が立つだろうね

うちでは両刃の出刃は兜割とかアラを骨ごと叩き切る時に使うけど
身をおろすときは三条の片刃出刃にしてる
柳刃ももちろん三条の片刃

725 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:33:39.15 ID:qjgKw+qO.net
大根のかつら剥きを両刃でやるのは難しいよ

726 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:52:35.51 ID:6kHMAPo7.net
土佐の両刃造りの片刃を初めて来たときは「これはいい!」と思ったけど
裏スキがないから身が張り付くしエッジも片刃ほどには立たないね

丈夫が取り柄なんでうちでは白身魚の骨を断つ時の専用チョッパーになってる

727 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:55:42.79 ID:K0kbEA54.net
>>675
砥石との相性が悪いのかもね
キンデラの1200番は食いつき良くて研ぎ易い
黒幕の5000は滑るけど研ぎにくいと感じたことはないな

728 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 11:56:45.68 ID:K0kbEA54.net
両刃の出刃は叩き出刃なんて言われてたりするな
兜割がメチャクチャやり易い

729 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 12:12:54.86 ID:I4kfP2vS.net
そもそも片刃は製造の都合問題

730 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 12:16:37.95 ID:qjgKw+qO.net
それは無いな

731 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 12:18:55.38 ID:8oKFRKdn.net
何故日本刀に片刃が存在しないのか不思議に思わんのだろうか

732 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 13:08:38.64 ID:o1bvVNhn.net
>>694
それだとスケナリヤバいよな
外需頼みの経営だし国内需要は冷え切ってる

733 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 13:29:01.59 ID:NN81ItoI.net
高知で作った両刃は土佐刃物として売られ、片刃は堺で刃付けして堺の和包丁として売られる

734 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 14:07:27.20 ID:K0kbEA54.net
日本刀と包丁を比べるのはおかしい

735 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 14:15:39.71 ID:d62iMczC.net
水産加工場とかどんな包丁使ってるんだろ

736 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 14:39:34.35 ID:tqL3L4m2.net
>>731
刀には片切刃という片刃の造りがあるよ。数が少ないので刀屋でも殆ど見ないけどね。

737 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 14:57:25.68 ID:JgGfpoms.net
>>731
自ら無知を晒すなよ

738 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 15:20:12.56 ID:6kHMAPo7.net
>>731
柳生石舟斎が片切刃で芍薬の茎を切って宮本武蔵に送り届け、
武蔵が「自分ではこんな切口を決して作れない」と恐れいったアレかな

ちょうどオクで片切刃の脇差が出てるね
値段も高くないし興味ある人はどうぞ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b564419816

739 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 15:36:51.88 ID:mp9eN1Ss.net
包丁二刀流とか無いんかね

740 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 17:49:26.66 ID:OZpkPZ7f.net
>>738
その話は知らなかった。
片切刃は南北朝の相州伝や慶長新刀で見られる造り込みで貞宗、志津には片切刃の重文もある。
片切刃は片刃と言っても裏押しがある訳ではないので和包丁の片刃とは少し違うけどね。

741 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 17:51:24.91 ID:KKuYNhK5.net
何に使うの

742 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 17:57:20.67 ID:OZpkPZ7f.net
>>741
片切刃の話?試斬りやっている方の話では片切刃は刃筋が通しやすいらしい。
しかしあまり流行らなかったから使いにくい人が多かったんだと思う。

743 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 19:45:48.72 ID:6kHMAPo7.net
和包丁の片刃で日本刀の長さといったら東源正久の卸包丁だね
http://www.tsukiji-masahisa.jp/contents/products/sort/sort4/#maguro02

744 :名無し募集中。。。:2022/01/04(火) 20:42:28.63 ID:+YrPmauc.net
カツオさばき工場
https://www.youtube.com/watch?v=gvaVsnO8JiQ

745 :名無し募集中。。。:2022/01/04(火) 20:50:20.60 ID:+YrPmauc.net
20kgのキハダマグロを小さいガラすき包丁と牛刀でおろす仲買人
https://www.youtube.com/watch?v=dK3aBLv4HIU

746 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 21:02:59.58 ID:CxYpB86U.net
それはガラすきではなく下手くそが変形させた出刃

747 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/04(火) 21:03:41.43 ID:KKuYNhK5.net
何がしたいんだろ 包丁選びじゃないのかな

748 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 01:45:31.67 ID:tu+fpvTw.net
いやガラスキじゃないかな
あの長さで切っ先近くまでドロップがほとんどない
出刃を改変したなら元の出刃が胴長の奇妙な形になりそう

749 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 07:47:57.58 ID:+U9bYdIj.net
>身をおろすときは三条の片刃出刃にしてる柳刃ももちろん三条の片刃
和包丁は堺の方がメジャーだろーに何故3畳に拘るの?

750 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 07:59:23.06 ID:Tt0VPXqT.net
タダフサと書いたら小バカにされるから

751 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 08:24:31.05 ID:OK+kGX6M.net
>>748
早起きして最寄りの中央卸売市場の水産棟に行ってみたら?
でちゃんと質問してみるといい

骨スキを薦めてるまとめサイトっぽいHPでなぜ骨スキを買ったのか理由が書いてあったけど
勝手に都合よく意味不明な解釈するとこうなるのかと思ったよw

752 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 08:25:32.38 ID:dgH9GtuS.net
俺も去年TBCLの骨スキ買ったけど
なかなかいいよ。取っ手がホローで
感触慣れに時間かかったけど、概ね満足。
三条に拘るのは地元民だからかも?

753 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 21:48:14.83 ID:HEXRxqUt.net
包丁の生産量なら堺は三条の4分の1しかないけどねw
https://region-case.com/rank-product-kitchen-knife/

754 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 22:41:41.88 ID:tU2v65sM.net
たぶん堺で作られている子の日の青極上霞を買ったけど綺麗に仕上げられているね。前に見た三条の重房とは違う感じ。

755 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 23:09:20.55 ID:0PpqAKg3.net
すまん
俺、あそこの場違いな店構えといい、店員の格好といい駄目。ゆーちゅーばー御用達っぽいのもちょっと…

756 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 23:16:23.17 ID:Tt0VPXqT.net
>>753
新潟県全体の生産高が大きいのは冨士カトラリー、遠藤商事、江部松商事、片岡製作所を擁する燕市のおかげ

三条の生産量が堺に太刀打ちできるわけがなかろう

757 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 23:35:22.76 ID:tU2v65sM.net
>>755
人によってお店の雰囲気が合う合わないはあるよね。自分は子の日で店の方に親切にしてもらったからまた子の日で買いたいなと思っている。

758 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/05(水) 23:51:50.88 ID:HEXRxqUt.net
>>756
ソースだしてみ

759 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 00:09:41.82 ID:PTXWaKDl.net
どーでもいいよ
生産量で包丁選ぶわけじゃあるまいに
生産量で包丁選ぶなら貝印最強になるだろなw

760 :名無し募集中。。。:2022/01/06(木) 00:24:11.25 ID:ZusPuNvV.net
>>751
知ったかぶりすんなw恥の上塗り
なんで偉そうにしたいの?先生のつもりかよ

761 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 01:23:37.89 ID:L46d//oF.net
東京では地理的に近いこともあって三条のシェアが大きいんだよね
関の包丁も多いけど堺の包丁はあまり見ないな
まあ本職のシェアじゃ堺がぶっちぎっているかもだけどね

762 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 07:23:28.63 ID:iJ3hMVEF.net
>三条の生産量が堺に太刀打ちできるわけがなかろう
生産量の多さより板前が使用する多さ。

763 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 08:36:38.11 ID:RSoZSz/u.net
和食の板前さんが堺の包丁を選ぶ理由ってなんなの?
逆に関や三条のを使わない理由はあるのかな?

洋食だと「先輩が使っていたから」でミソノやグレスデンが選ばれるイメージだけど
和食でも似たようなもんなのかな

764 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 08:45:50.53 ID:hG9Cm4SR.net
堺も土佐のOEM多いけどね

765 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 11:17:20.07 ID:b/msafzC.net
土佐はゴーイングマイウェイ且つ
注文も受ける柔軟さを持つ

が、少子化やべえから消滅する技術

766 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 12:10:19.69 ID:ft+6Sg/d.net
>>760
751のHPは見つからなかったが、↓のHPも「判断。」とw
https://tsurikichitakashi.com/archives/tojiro-honesuki.html

こっちは勝手に判断せずにちゃんと聞いた事を書いてるので
恥の上塗りなんて自己紹介しなくていいよw

767 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 12:17:52.22 ID:eJ4qy5z5.net
あくまでも個人の感想です

768 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 13:58:19.31 ID:X+m2QmNF.net
骨スキなんかよりマキリの方が使いやすそう

769 :名無し募集中。。。:2022/01/06(木) 17:08:32.29 ID:ZusPuNvV.net
まきり包丁ってアゴがないから手切りそうで怖い

770 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 18:44:33.52 ID:fzfw9kns.net
堺のブランドは殆ど関とか土佐で作ってるだろ

771 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/06(木) 18:54:20.18 ID:L46d//oF.net
三条でも作っているに一票w

772 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 00:10:12.65 ID:aQev8Ix9.net
>>768
突くような使い方をしなければ大丈夫でしょう。

773 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 03:14:14.49 ID:uuXwtFBd.net
堺=土佐は鍛造。
三条はプレスじゃないの?
関の孫六=貝は関?支那だよね?ホームセンターで売ってるようなのは

774 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 08:50:35.50 ID:WMxaLmea.net
鍛造に希少価値求める馬鹿って未だに居るんか

775 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 13:01:15.90 ID:P5B4A+Rd.net
自分の物差しが正しい・・・・

776 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 13:36:33.10 ID:MqpQjB+D.net
そりゃ基準点が正しいのは当然やん

777 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 17:33:22.27 ID:9chq06ec.net
ヨドバシって包丁安いね

778 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 19:35:40.84 ID:Txil+7k7.net
>>777
ものによるけど、アマよりかなりお得な物もある

まあでも尼のイミフ(在庫一掃?)値下げと
アウトレットが最強なことが多いけど

779 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 22:51:23.48 ID:KSlVP5jd.net
>>778
キーパ見てると分かるけどアマは全く売れてないと半額とか1/3ぐらいまでAIで値段下がるからね
その下がっていってる最中にどこが底値か、他のやつに買われないか探り探りキーパとにらめっこ

780 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/07(金) 23:15:19.41 ID:KSlVP5jd.net
>>778
こういうやつね

https://i.imgur.com/SuZ0opu.png

781 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 19:54:47.65 ID:qtdZ9QSQ.net
堺なんとかの胡散臭さったら
結局はファクトリーブランドしか信用出来ないよね
下請けに作らせて刻印だけのブランドなんてUNIQLOのデザイナーコラボよりも情けない

782 :名無し募集中。。。:2022/01/08(土) 19:55:37.30 ID:JS37L5CY.net
意味不明

783 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/08(土) 23:50:37.72 ID:f6T13x0t.net
まともな包丁作ってるとこは燕で三条は少ないんじゃないかなあ
三条はお安い包丁多いでしょ

784 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/09(日) 01:02:37.78 ID:feknNBVu.net
三条にはパール金属とヴェルダンの下村工業を除けば
ほとんどが忠房や重房のような手打ち火造りで作っている中小事業者ばかり
燕には藤次郎・富士カトラリー、グローバルの吉田金属工業、ブライトの片岡製作所などのマスプロメーカーと
EBM 江部松商事、TKG 遠藤商事のような大手厨器商社
(グレステンのホンマ科学は十日町市)

生産規模や出荷額でいえば燕と三条では比べものにならないだろうが
質や格でいえば伝統的工芸品「越後三条打刃物」の産地として指定されている三条のほうが上なのでは?

785 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 00:02:41.76 ID:PWyPc+bB.net
日本三代刃物産地は三条、関、堺
https://journal.thebecos.com/hamono-sanchi/

燕はどっちかというと鍋釜の街だね

786 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 16:35:12.32 ID:uKG+Ii0g.net
えぇっ〜と
(-.-;)y-~~~
刃物板は、そのリンク先を書いた人より詳しい人がゴロゴロ居る所だから、あまりお馬鹿なリンクは貼らないほうがいいよ、参考にしないほうがいいよ。
おバカって言うよりは営業サイトだからまぁセールストーク、真に受けないほうがよろしい^_^

787 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/10(月) 23:08:56.70 ID:1G+W8SLf.net
いやここの書込み見てると包丁の知識以前の問題のお馬鹿レベルだけどねw

788 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/14(金) 20:26:19.07 ID:ZK6E+aWd.net
https://pbs.twimg.com/media/DdDEA2NUwAAERRh.jpg

789 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/14(金) 20:42:17.76 ID:E1L4tr6q.net
>>788
やっべ、かあちゃん鯵を背ごしにしとるやんwww

790 :名無し募集中。。。:2022/01/14(金) 23:36:19.36 ID:MIV/fQV8.net
包丁を研ぐとき粘って研ぎにくい
みたいな表現を聞いたことがあるんだけどこれは特定の鋼材のはなし?

791 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/14(金) 23:54:33.42 ID:IQF6HoVD.net
>>790
クローム多めのステンレス

792 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 05:45:17.75 ID:p/oz2aiD.net
クローム多めのステンレスって切れ味悪いよね
研ぎ味も悪い
錆ないのが取り柄

793 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 07:11:36.91 ID:hNZntikc.net
>>788
鯵のタタキは干物から作るのか?

794 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/15(土) 08:08:51.43 ID:GnEhzajK.net
鯵の頭が転がってるが叩きにする前にまな板を洗わないのかよ

795 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/16(日) 21:31:09.68 ID:TFOHGelG.net
>>788
https://i.imgur.com/Ob8S0Xw.jpg

796 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/16(日) 21:46:25.97 ID:RI0g8j6R.net
下村工業の龍治って刃の金属は何使ってるんだろう
カラーグリップの方はAUS8らしいがステンレスの方は何も書いとらん

797 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/17(月) 21:34:27.26 ID:1ZbFoETF.net
>>796
カラー包丁に8A使ってるとは思えないなあ

798 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/17(月) 23:49:30.69 ID:68Bzy0+R.net
酔心の包丁値上げしてる・・・・。

まあ、ぶっちぎりでモノがいいからしゃーないけど

799 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 08:26:16.50 ID:d3KZsZem.net
>>797
えっ、カラー包丁ってどこも8Aじゃん

800 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 09:01:51.68 ID:hVLJ/Mg9.net
>>799
研いでみれば分かるよ
たとえば同じ材質だと一般に言われてるBrietoとMASTER COOKでも研いでみると違う
おそらく
Brieto DPSが10A
Brietoが8A
MASTER COOKが6A
もしかしたら1K6とかかも知れんけど

801 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 10:57:51.84 ID:/neXhCWL.net
おそらく もしかしたら かも知れんけど・・・・
じゃ何も判って無いじゃん

802 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 11:03:21.96 ID:FLrWLzWW.net
>>797
Amazonの商品ページのタイトルにはAUS8って書いてあるけど公式の情報がないので真偽の程が分からんのよな
 ・ASINで言うとカラーグリップB0742JNV6RにはタイトルにAUS8と記載があるけどステン一体グリップのB0742H7H8Rにはない
 ・ページ中部の比較表の鋼材が違うからステングリップの方はカラーグリップ以下の素材っぽい
ネットに転がってる情報だとその位の事しか分からん

803 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 12:56:39.67 ID:EDYHO33S.net
>>800
Brietoとマスターコック持ってるけど変わらんわ

804 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 13:05:34.12 ID:dWMpQpTp.net
鶏料理が好きで、よく出刃で骨を叩くのですが、鶏の骨に負けない(刃こぼれしない)という意味だと材質は何がいいでしょう?やはりステンレスでなく白二鋼などでしょうか。

805 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 13:08:42.54 ID:zj5/HsIf.net
>>803
鋭角で研いだ時マスターコックの方がデカいカエリ出るでしょ

806 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 13:16:18.57 ID:EDYHO33S.net
>>804
ステン

807 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 13:19:15.82 ID:/neXhCWL.net
刃毀れしないのは無い

808 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 14:39:59.08 ID:HoXlaeRU.net
叩き出刃は刃付けを甘くしておけばいいんだよ
それで欠けにくくなる

809 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 15:52:39.35 ID:wgu7vrrS.net
>>804
刃のアゴから1/3を鈍角に研いだり三段刃にして欠けにくくし、その部分で叩き切る

810 :名無し募集中。。。:2022/01/18(火) 16:18:08.73 ID:2vXzUfMX.net
>>804
ステンレスのチョッパーナイフ(骨切りナタ)一択でしょ
https://www.kappa-maeda.co.jp/pic-labo/19031301.jpg

811 :804:2022/01/18(火) 18:07:48.42 ID:dWMpQpTp.net
みなさまありがとうございます。

>>806 ステンレスも色々でしょうけど、硬くてこぼれやすいイメージでした。
>>807 そうですね。書き方がまずかったでしょうか。
>>808 ははぁ。そういうやり方が。
>>809 部位によって角度を変えるのですね。素人にできるかわかりませんが参考になります。
>>810 ネットでも買えそうですね。ありがとうございます。

812 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 21:41:47.74 ID:DU56DVKR.net
ステンも鋼もピンキリ

813 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 22:22:10.99 ID:gSeoqSRh.net
>>631です
ここで色々とアドバイスをもらったわけですが、この間覗きに行った築地で有次さんの白ニ特製出刃5.5寸を買っちまいました…アドバイスくれた方すまぬ
鞘付けたんで二万円ちょい出ましたが、悔いはありません。今は柵物をカットした程度ですけど、吸い付く様な切味に買って良かったト思ってます
調子に乗って砥石の北山注文しました。早く兜割りしたいっすー

814 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 22:29:51.14 ID:UDg//4Xq.net
じゃうpしないとな 期待してるよ

815 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 23:02:52.41 ID:s7Frepz2.net
>>813
タイのアラなら安く売ってんじゃん?
兜割りされてないの買いに行こう

816 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 23:08:26.51 ID:gSeoqSRh.net
ブツはこれっす
当初6寸を勧められましたが、養殖モノの鯛がメインの私にはでか過ぎる一品で、家使いを考えて5.5寸に
https://i.imgur.com/QcTARn0.jpg
残る生涯、コイツでいきます

817 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/18(火) 23:57:40.26 ID:UDg//4Xq.net
大事に使えば一生物 

818 :名無し募集中。。。:2022/01/19(水) 00:02:00.98 ID:iDleX9a8.net
どんなに魚好きな家でもサラの出刃は死ぬまで使い倒してもお釈迦にできんでしょ

819 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 01:17:12.41 ID:E/1UsTv9.net
まったくです
私が楽しんで使います

820 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 15:17:18.30 ID:G+afjKCR.net
>>816
格好いいね

821 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 20:32:18.75 ID:57QjQ3Ws.net
>>804
中華包丁

822 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 20:38:07.15 ID:PpB1yVGW.net
巷の包丁は6Aが多いから
MACや堺孝行INOXみたいな8Aと明示された包丁使うと意外と硬いなって思うはず

823 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 20:52:52.63 ID:+QeTOl99.net
カラー包丁ならMBS26使ってるマサヒロがオススメ

824 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 20:57:46.33 ID:oWdjSKPN.net
むしろ6Aでいいや派
スチールで整えやすいし

825 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/19(水) 22:56:12.69 ID:b1mAjFxx.net
>>804
それこそガラスキ包丁の出番なのでは
ほぼ全てステンレス製 ミソノでもグレスデンでもお好きなのをどうぞ

826 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 07:03:59.65 ID:t7QjaHkJ.net
>>804
竹割鉈がいいよ
細身で軽く、その上両刃。だから扱いやすい。
包丁感覚で使える。
がっしりした鉈を使うとまな板まで食い込んでしまうが
竹割鉈ならその心配はない。

827 :名無し募集中。。。:2022/01/20(木) 16:49:10.26 ID:rWBR3YeM.net
鉈の類ははまぐり刃だから乱暴に扱っても刃が欠けにくい

828 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 17:17:12.68 ID:wNKhVutA.net
クレーバーナイフとか言うんだっけ
やはり洋包丁は種類が豊富だわ

829 :名無し募集中。。。:2022/01/20(木) 17:31:25.48 ID:rWBR3YeM.net
クレーバーナイフの丸い穴は何?

830 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/20(木) 20:08:22.52 ID:0KEGjD6g.net
スペルから考えるとむしろ「クリーバーナイフ」だろう

831 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/21(金) 07:38:26.81 ID:KtR3gwAu.net
>クレーバーナイフの丸い穴は何?
フックに吊り下げる為

832 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/21(金) 08:43:46.32 ID:NcXpMRAm.net
骨に食い込んで抜けなくなったときにあの穴にヒモや金具をかけて両手で引っ張るのだ
それと昔の映画のアメリカの肉屋は腰ベルトのフックにあの包丁を引っ掛けてたな
肉屋だと分からせるための誇張表現だったのかもしれないが

833 :名無し募集中。。。:2022/01/23(日) 19:47:47.68 ID:ozr+myQZ.net
1本1万円もする白鋼の三徳包丁をピキピキに研いだせいで使うのが惜しくて安いヘンケルで料理してる己のアホさよ

834 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/23(日) 19:54:13.63 ID:Bf3rwcgc.net
>>833
分かる。中古で買った方が惜しげ無く使える。

835 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/23(日) 21:21:15.32 ID:VBp95VMQ.net
車とか服とかもそうだけど気兼ねなく使い捨てられるのがその人間に相応しいアイテムってことなんだよな

836 :名無し募集中。。。:2022/01/23(日) 23:32:00.01 ID:ozr+myQZ.net
なるほど腑に落ちる
ピキピキのやつ使って大胆に生きよう

837 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/24(月) 06:55:19.59 ID:tle2ETBx.net
正広のペテー買っちゃった

838 :804:2022/01/24(月) 13:15:07.10 ID:ASQVkeVx.net
>>821 ありがとうございます。実は>>810と違いが今ひとつ・・・。
>>825 これは骨から肉を削ぐものですよね。私は骨を使いたい(ガラの出汁を取りたい)ので、できれば骨をぶつ切りにしたいのです。でもありがとうございます。
>>826 両刃なのは確かに魅力ですね。ステンレス製もあり。ありがとうございます。

839 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/24(月) 13:24:25.99 ID:vXKPcdd3.net
竹割り鉈は柄がまな板にぶつかるんじゃね

840 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/24(月) 14:10:46.16 ID:Ig5cWVnp.net
>>837 マサヒロのどのシリーズのペティにしたの?

841 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/24(月) 14:23:02.38 ID:0YY2j/nL.net
>>840
MSC MS-3000てやつ
MBS-26を使ってみたかった

MS-300はメーカーHPだとペティだけMBS-26じゃないんだよね
販売店の方はMBSとして売ってるんだけど・・
価格の違いが不安なのでやめときました

842 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/24(月) 14:34:57.08 ID:Ig5cWVnp.net
>>841
ホントだ、300のペティはMBS26じゃないんだね

843 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/24(月) 19:15:32.75 ID:ayeLYNmc.net
https://cdn1.18pfun.com/e3/20210620/CE/CE4CC5BE2ECAw894h1100.jpeg

844 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/24(月) 22:12:55.75 ID:KmAIDwcx.net
>>834
ああ、だったら810の骨切ナタがいいよ
うちでは手斧を使っているけどね
鹿や猪の骨もぶった切ってスープにしているよ
ホムセンで売ってるやつ(高儀村国の手斧)で十分だよ

845 :名無し募集中。。。:2022/01/25(火) 00:14:14.88 ID:I2CmCul1.net
焼き鳥屋さんでキッチンワークみてるとハサミで丸鶏をさくさく分解していくね
IKEAでごついチキンはさみが売ってたんだが動画を見ると切れ味悪すぎて買う気失せた
https://www.youtube.com/watch?v=GUhP_YIO3Ts

846 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/25(火) 12:57:28.49 ID:ES6pAHy1.net
ハサミ使う焼鳥屋なんてあるの?
在日系の店かな?骨スキ使った方が楽だろうにさ

847 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 07:11:56.70 ID:2Js3Psax.net
>>845
見るからにチャチな造りだ。

848 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/26(水) 22:44:38.84 ID:G19TB9EB.net
鳥の手羽元の骨なんか小さな鋏で切るなんて無理だ。
欧米の鳥のさばき方の動画を見ると鋏を使っているが、骨の間や関節を
切り、骨は外すのが普通みたいだ。
骨までガシンガシン切るのは中国料理だろう。中華包丁で。

849 :名無し募集中。。。:2022/01/27(木) 00:49:28.01 ID:1f2O6PDa.net
中華料理の骨付きぶつ切りの鶏の唐揚げめっちゃうまい
魯山人が書いてたが肉も魚も骨の近くがいちばん美味いから身と切り分けて調理するなという論説は正しい気がする
ダッチオーブンで鶏を焼くときも骨付きでやる方が明らかにうまいが骨つき肉を売ってる店が少ない

850 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/28(金) 01:24:44.47 ID:T5mNptGo.net
中華包丁はたまに探すんだけど条件に合う物が藤次郎しかなくて毎回買うのやめるな

851 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/28(金) 07:18:58.87 ID:LTpcS/ks.net
中華包丁なんてシビアな使用条件なんか必要としないで使う万能包丁だろ。

852 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/28(金) 21:53:45.00 ID:SIBD7WdO.net
中華包丁にも刃が厚いのと薄いのがあって、使い分けが必要とのこと。
薄いのを持っているけどあまり使っていない。慣れると使いやすいのかな。

853 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 09:53:02.50 ID:W5j3nGVD.net
一つの刃に薄い部分と厚い部分があって細かい作業も荒っぽい作業もこなせるのが中華包丁じゃないのか

854 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 10:29:56.47 ID:Rfl5Gslb.net
青紙スーパー 粉末ハイス どっちがよく切れるの?

855 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 10:59:15.93 ID:b4X+zKHT.net
白一

856 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 11:34:04.93 ID:yfTrToAQ.net
中華包丁は先端に近いほど薄くなり細かい作業ができる。
アゴに近いほど分厚くなり、骨などはアゴのあたりでゴンゴン叩く。

857 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 11:40:13.12 ID:nRqNsejQ.net
上手に砥げなけりゃどんな包丁もクズ

858 :名無し募集中。。。:2022/01/29(土) 17:27:52.52 ID:xJDToh71.net
>>854
青紙スーパー

859 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 23:42:24.02 ID:w50PmLH7.net
そんなに暇じゃないから研ぎは刃物屋任せ
研いでる時間働いた方が研ぎ代の10倍は稼げるからな

860 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/29(土) 23:51:31.14 ID:/PcwN2Bh.net
包丁を研ぐ時刻に働いてるのか?

861 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 00:20:05.33 ID:94QYlFE5.net
まぁ社畜には分からんしだろうなww

862 :名無し募集中。。。:2022/01/30(日) 01:39:16.79 ID:Ev8J8354.net
大きな欠けでもない限り日常使いの包丁研ぎなんて10分そこそこで終わるけどな

863 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 04:49:52.43 ID:PvN4YBhG.net
>>859
別に暇で研いでるわけじゃないのよ
自由になる時間10分も無いの?

864 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 06:35:26.55 ID:ExvzBLpe.net
10分か15分程度の時間で5000円から10000円稼げてまるまる利益になるのなら
自分で料理せんでも良かろう

865 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 07:43:36.86 ID:OhOwnLO4.net
中華包丁には何種類か幅や厚みが違うのが有るし
長方形以外に先が尖っている形も有るな。

866 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 09:30:12.39 ID:94QYlFE5.net
>>864
その程度も稼げないの?時給で働く人?w
料理も趣味だし包丁選ぶのも趣味だけど研ぎは嫌いなのよ

867 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 09:48:31.98 ID:CzZY/Q4K.net
自分で研ぐと包丁に愛着わくのにな

868 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 11:47:30.30 ID:KLc+Ycqz.net
>>866
週に1回くらいは砥いだほうが気持ちよく料理出来るけどねえ。
まあ、砥石や修正器を揃えたら高い包丁が買えるくらいの値段になるが。

869 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 12:33:19.85 ID:DzkgCTuc.net
今やかみさん用週一研ぐのに
10分も費やさないw

870 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 15:37:51.82 ID:PvN4YBhG.net
最初から研ぐの嫌いって書けば良いのに暇じゃないから研がないって書くからイラッとする人多いのよ

871 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 18:03:32.53 ID:NUh2Q5Iu.net
迂遠な嫌味ですからね、スネ夫君のような

872 :名無し募集中。。。:2022/01/30(日) 18:10:18.07 ID:Ev8J8354.net
砥石じゃなくシャープナーで研ぐのもOKよ
自分で包丁を選ぶというのは研ぐのも込みで考えるもんだよな

873 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 18:26:32.14 ID:CzZY/Q4K.net
研ぎが下手だと研ぎ嫌いになるものだ

874 :名無し募集中。。。:2022/01/30(日) 18:44:30.48 ID:Ev8J8354.net
逆に使い捨てと考えるとコスパ良い包丁ってどういう選び方になるのかなセラミック?

875 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 19:57:16.21 ID:KLc+Ycqz.net
>>872
シャープナーで研ぐと次第に刃が駄目になる

876 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/30(日) 21:27:17.22 ID:FvXYbvmE.net
中華包丁は骨きりOKとそうでないのがあるみたいだな。
鳥でいえば手羽先ぐらいならどれでも問題ないのだろうが、
骨を切るのはやめれと注意書きがあるのが普通。

Amazonにこんなのがあった
MUKAI 高炭素鋼 骨切り包丁 中華包丁 万能の料理庖丁 キッチンナイフ 
鍛造加工 黒打ち 魚.肉切り 重量感有り 頑丈 長く持つ (丸鶏等に対応)

切斬機能が付くので、前半(刃先側)が骨無い肉、野菜等の切るに使えます。
後半(持ち手側)は骨付く鶏、魚、硬いカボチャ、トウモロコシ等に普通の包丁が
出来ない範囲で発揮します。
、、、、と変な日本語で説明してあるw

877 :名前なカッター(ノ∀`):2022/01/31(月) 07:49:44.17 ID:FvocXIAB.net
正に本格中華w

878 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/04(金) 22:21:20.77 ID:Ub1qIT5Y.net
銀香の炭素鋼て全鋼の白二だよね?

879 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 08:59:51.44 ID:cd1CEKTc.net
日立製作所って今いろいろ関連会社の整理をしていて、日立金属も売りに出したんだよな。
具体的には日立金属の株を全部売却する。
買い手は米投資ファンド、ベインキャピタルなどの連合体に決まった。
株式の譲渡は今年の3月の予定だったが来年になるそう。

https://shikiho.jp/news/0/425768

結局これで日立金属の技術は中国行きということになるんだろうな。
中国様の提供して下さる鉄で包丁を作るようになるんだわ

880 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 10:15:35.08 ID:EpNsS0aI.net
そんな大金で日立金属買うほど中国の技術力は低いってことか…
中国製のナイフや包丁買わないほうが良いな

881 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 13:31:14.04 ID:krH4ft03.net
支那チョーセンは人の上前を刎ねる様な商売しか出来ないからな。だからまるで職人は育たない

882 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/05(土) 14:18:01.95 ID:plUWuL+p.net
はい
ttps://youtu.be/DSvA8_VExU0

883 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 06:02:42.14 ID:MAA5nqPt.net
日立金属安来工場 ここで生産される安来鋼(やすきはがね)が日本の包丁を支えている。
青紙とか白紙という分類は、この工場内での分類の仕様だった。
これが青鋼とか白鋼といった一般的な名称になったのだ。

>>880 は安来鋼と同じレベルの鋼材が中国でも作れると思っていたのか?
馬鹿だな。それとも中学生か何かか
こんなのいるんだなw

884 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 07:39:39.52 ID:utXKDYYb.net
中国を舐めてると直ぐに追い越される。

885 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 07:45:47.44 ID:IreNmpdo.net
>880は安来鋼と同じレベルの鋼材が中国でも作れると思っていたのか?
砂鉄さえ有れば出来る

886 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 08:14:55.18 ID:MAA5nqPt.net
>>885
安来鋼は玉鋼ではないよw

どうにもならんな。ティンポの毛が生えてから又おいで

887 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 08:22:54.84 ID:utXKDYYb.net
元気があれば何でも出来る
中国は元気な国だ

888 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 08:24:50.59 ID:uJkdbfKA.net
愛知や大同に勝てないから切り捨て
実態はコレ

889 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 08:28:57.10 ID:NIAvYCXI.net
業界時代がブラックに近いグレーだから一時期のパチンコ屋みたいに業界をあげてクリーン化に取り組まないと日本の包丁の先行きは暗そうだな。

・鋼材偽装(白3なのに白2と言って売ってしまう)
・類似鋼材でも同じ名前、区別がつかない様な売り方をしてしまう(白紙2号相当を白紙2号と言ってしまう)
・堺の年間包丁生産量より堺の包丁年間輸出量の方が圧倒的に多い(あっ
・歪んだ和包丁を手作りだからと言って何も知らない客に売りつける
数えればキリがないほどブラックな業界。

中国に買われたあと何年かしてしっかりしたつくりの包丁の値段爆上がり
ってな流れかもね

890 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 08:39:12.37 ID:2fQyMo4e.net
まあポスコのザマを考えたらわかるんじゃね?

包丁の歪みが嫌なら霞でいいよなー
花板が意地で本焼き使って
歪んだら刃付け屋に歪みを取ってもらえばいい
本焼きなんてそんな包丁だろ
自分で歪みを修整できない刃物は
それなりのお給料貰ってないとな

891 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 08:43:23.10 ID:Lw5PKUnc.net
花板でも本焼きは滅多に使わないだろ

892 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 10:44:50.62 ID:fi/ZA5eF.net
砂鉄とかどうするん

893 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 12:04:25.76 ID:HqLm5/ad.net
買収したら日本の工場で貧乏人に作らせてれば良い
まだ当分、made in Japan の方が高く売れるだろ

894 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 12:06:31.30 ID:HqLm5/ad.net
>>889
堺のブランドでも洋包丁は他県でOEMして直接出荷してるってことだろ
それはインチキではない
和包丁は他県で作って堺で刃付け

895 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 12:28:51.46 ID:9Du/dlZy.net
てか中国の企業て今だに本焼の包丁もまともに作れないの?

896 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 17:42:24.96 ID:ROS4evjD.net
福井やら高知で作られた包丁の身を堺で研いでるのは前から知られていたことよね。

砂鉄とかどうするん
今の安来鋼は砂鉄onlyから精製してるわけではないそうだけどね。玉鋼だって日本産の砂鉄かどうか怪しいのに安来鋼に砂鉄使ってるとは思えんのよな

897 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 20:46:26.97 ID:C+6MTLXE.net
人の上前を刎ねる様な商いしか出来ない支那チョーセン人にゃ無理だろ
家電や車やアニメ漫画のサブカルで、追い越す追いつくって何十年前から言ってんだよ

特に日本人から手取り足取り教わっても南鮮なんぞ、あのレベルだからな。話になんねぇよ

898 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 20:50:39.75 ID:NIAvYCXI.net
「堺刃物」の生産量を「堺刃物」の輸出量が上回ってるって書き方の方が良かったかすまんね
堺で刃付けされる量を輸出量が上回ってるって話よ、堺のある刃付け屋さんで聞いた話

899 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 21:01:41.90 ID:BvOMVbdI.net
>>897
家電追い越されてる
アニメも3Dなら追い越されてる

900 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 21:10:03.26 ID:XeQo04uq.net
差別主義者って書き込んでて恥ずかしい自覚ないのだろうか?

901 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 21:34:03.01 ID:+33F7KxH.net
>>896
青紙、白紙は鉄鉱石じゃないの?かなり前だけど鍛冶屋から聞いた記憶がある。

902 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 21:45:57.53 ID:+0nb0EY/.net
ブラジルだかどっかから輸入と聞いた気がする
砂鉄でまかなえる量とは思えん

903 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 22:38:53.38 ID:/kDOUsxV.net
>>899
ww
そりゃお前さんの願望だな
安売り家電を赤字覚悟で貧乏人に幾ら売り捌こうと徒労だろうしな
3D?
www

具体的な作品言ってみ?
日本の3Dアニメの上を行くチョーセン3Dアニメのタイトルとやらをww

904 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 22:44:38.28 ID:S+2dUuIM.net
>>903
チャンコロに負けてんだよ
ニュースくらい見ろw

905 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 22:49:58.09 ID:/kDOUsxV.net
ww
そりゃ無いモノは言えもしねぇよなwww

なんでチョーセンジンってすぐバレする嘘をつくんだかww

906 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 22:53:43.31 ID:S+2dUuIM.net
>>905
ちょんじゃねーぞ?ちょんのアニメに
そんな技術は無いw

907 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/07(月) 23:16:05.22 ID:EgrkFW+J.net
横槍か?
お呼びじゃねぇぞ?

支那だろうが南鮮だろうが同じだ

日本アニメ、漫画ゲームのエビゴーネン

何ら独自性も芸術性、娯楽性に乏しい猿真似芸にも過ぎない

日本に追いついたとか100万年早ぇよ

ちな南鮮は車の内燃機関すらさ独自開発ができない後進国だ


笑わせんな土人ども

908 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 00:02:45.56 ID:Ufz/43JJ.net
ネトウヨって頭悪そう

909 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 02:58:42.44 ID:wvn2TTrN.net
まともな保守なら良いがネトウヨは日本の品格を貶めるだけのゴミだからな

910 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 05:09:02.90 ID:1z3eHHKx.net
なら、日本に勝る証左を示せよ土人Www

「ねもうお」でどうにかなると思ってんのかよww


で?
どーしたの?
日本より凄い3Dは?????



Wwwwww

911 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 05:09:58.04 ID:1z3eHHKx.net
俺がチョーセンジンなら首括るわww

912 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 06:46:29.61 ID:0fmoZxeU.net
ネトウヨが頭悪いって言ってるだけで誰も指してないのに反応しちゃうと自分で頭悪いって認めることになるぞw

913 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 06:53:38.50 ID:kZyJZlAw.net
急にどうしたんだ

包丁もまともに作れないの

914 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 07:59:03.81 ID:ITOTzPBW.net
>安来鋼は玉鋼ではないよw
玉鋼かどうかなんて製鉄方法の違い述べているんじゃないのに
安来鋼の原料が砂鉄100%なのか(50%の黄紙除く)
いわゆる鉄鉱石やスクラップ鉄なのかだろ?

915 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 08:04:53.30 ID:QPlb6MeI.net
原料が砂鉄と思ってる人って安来鋼がタタラ製鉄で作られてると思ってるの?

916 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 08:18:52.12 ID:daVC2Fr7.net
お前等包丁選ぶのにそんな事まで考えるのかw 

917 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 09:05:15.61 ID:gp4Jnyem.net
>>916 わろたw

918 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 12:20:25.80 ID:1z3eHHKx.net
で?
日本より優れてるって南鮮の3Dアニメのタイトルどうした?

結局また法螺か?www


土人ェェェエ
話になんねぇな

こんな民族にまともな物作りが出来るわきゃねぇよ
もっとも猿真似の駄物造りは得意の様だから、貧困層向けで血路を開くだろうがなww

日本を抜いたとかWww
どんだけ日本にコンプレックス抱いてんだか

919 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 12:28:15.92 ID:gp4Jnyem.net
>>918
で、君は一体何が出来るんだい?
人をこれだけの勢いでこき下ろすからには相当な人物なんでしょうそうでしょう。
忙しい中こんなところまでご出張本当にありがとうございます。
もうあんたが包丁もアニメも作れよwwwww

920 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 12:34:16.90 ID:VZ0/kMkn.net

チョーセンジか?支那人か?
どっちだ?ww

921 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 12:35:20.92 ID:p+W7j8vW.net
今はどうか知らんけど、安来鋼の製造開始時は砂鉄をメインに精錬してたそうな

922 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 12:37:57.63 ID:NAL4O9px.net
どらえもんとか見るに耐えなかったな
てか日本3Dアニメそもそも作れなくね?

923 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 12:58:27.04 ID:aPP6x3PO.net
>>914
>安来鋼の原料が砂鉄100%なのか(50%の黄紙除く)
>いわゆる鉄鉱石やスクラップ鉄なのか

この問題の立て方で既に馬鹿確定w
安来鋼の原料が砂鉄100%なんてあるわけないし、爆笑だわ

それから(50%の黄紙除く)なんて買いてあるけれども、これもおかしい
黄紙も白紙も原料は同じだ。
SK材というごく一般的な鋼材
SK材はそのままで包丁の素材になる。外国のものや昔の安い包丁はこれ。

SK材から不純物を低減させたものが黄紙

黄紙2号から不純物を極力低減させたものが白紙

白紙2号にタングステンとクロムを添加し、耐摩耗性を高めると同時に研削性を低めたものが青紙

黄紙も白紙も原料は同じ。青紙は白紙2号にタングステンとクロムを添加したもので、鉄材は白紙
なのだから、結局鋼材としての原料はSK材で皆同じだ。

この人の言うように、黄紙の原料として50%の砂鉄が使われているとするなら
一般的にSK鋼は原料として砂鉄を50%も使っていることになる。
こんなことあり得るのかよ?
俺はソースが何だとかやりたくはないが、こればかりはソースを聞いてみたい。

924 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 13:06:43.13 ID:8j8GZ8HG.net
砂鉄って純度100%の鉄じゃないけど

925 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 13:18:30.36 ID:Vq4lMf6i.net
今でも「日本鋼」と表示のある包丁は大抵SK材だと思うのだが

926 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 13:25:40.43 ID:dlRi+YVo.net
砂と鉄だろ

927 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 13:26:43.53 ID:K79wHXlX.net
こういう人って砂糖も「砂と糖」なのかな

928 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 13:35:27.96 ID:fiqiGLhh.net
自分も信じられなかったが、安来鋼の原料に砂鉄を使っているという記載を何度か
見たことがある。
 以前より少なくなったが、2つ程見つけた。出典は分からなかった。

 https://www.rakuten.ne.jp/gold/honmamon-r/faq/hagane_01.html
 https://oyajinobenkyo.com/2019/10/30/knives2/
 

929 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 13:51:29.62 ID:fiqiGLhh.net
もっと詳しく書かれているのを見つけた。
 http://www.smn.co.jp/takano/tool.iron.html

930 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 14:01:48.14 ID:ujNYyB6q.net
最初はそうだったって話じゃねーの

931 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 14:09:34.37 ID:daVC2Fr7.net
で こういう人はどんな包丁を選ぶんだろうね 是非見せて欲しいもんだw

932 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 14:47:56.37 ID:aPP6x3PO.net
>>929
このサイトの著者の職業は記者だそうだが、なんだか文章を勢いだけで書いているような
感じで危なっかしい内容だな。
ページ一番下の「安来鋼」の[参考]として◆日立金属・高級刃物鋼のページがリンクしてあるが、
このリンクはもう切れてる。
それで「日立金属・高級刃物鋼」でググってみると、そのページは今ここだ。
https://www.hitachi-metals.co.jp/products/auto/ml/p19_13.html

各種製品の特性位置付け として体系図が描かれている。
それを見ると、上に俺が書いたものとほぼ同様である。

SK材の不純物を低減させたものが黄紙2号になり、その不純物を低減させたものが白紙2号である。
白紙2号にWとCrを添加したものが青紙2号。
半分を砂鉄系の原料にして、なんてことはどこにも書かれていない。

この記者さんのサイトでは
「白紙(シロガミ》──全部を砂鉄系の原料から作り、さらに不純物を少なくした炭素鋼が白紙2号で」
なんて買いてあるが、全部を砂鉄系の原料から作り、というのなら
この日立金属の体系図とは違うことになるな。
日立金属が出鱈目書いてるのかな、、、、

933 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 15:15:36.93 ID:fiqiGLhh.net
これだけが好きというわけではないけど、例えば鍛冶職人が作る鋼の包丁が良いならこんなのがある。
 https://item.rakuten.co.jp/v-road/407546/

多作で知られ定評のある鍛冶だった浅井丸勝氏は数年前に亡くなったが、まだ在庫がある。
研ぎも優秀で刃付けは丁寧。税込み5,280円だが1年前には4,290円だった。

934 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 17:49:28.21 ID:8bAZMy3y.net
>>922
お前どこの時間軸にいんの???

南鮮に手取り足取りアニメ制作の根幹作業を教えたのは日本だ。その経緯を知りたきゃYouTubeで岡田斗司夫の動画を観てみろ

なんで3Dアニメ日本が「創れない」と思うのかww
願望ってか?ww


でー?
>>899
日本の3Dアニメの上を行く南鮮3Dアニメのタイトルはどーしたよ???Www

お前の脳内アニメかよww薄気味悪ィ民族だよな

935 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 18:04:19.81 ID:qL/8ttEM.net
SKから低減というのはSK材を弄ってじゃなくて規格的な意味だわよ

936 :名無し募集中。。。:2022/02/08(火) 18:19:50.62 ID:SkI/kfQ7.net
>>933
これだけの包丁を完全に手打ちで作って1本5000円ってそれじゃ1日に10本くらい作らないと食っていけないな

937 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 18:30:34.80 ID:qL/8ttEM.net
>>936
どこの鍛冶屋も機械ハンマー使ってるからそれくらいなら作れると思うよ。明治までだって大槌専門の職人がいたみたいだし。トントン手で叩いてるだけじゃないと思う、今も昔も。

938 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 19:06:58.63 ID:v4RXEvBr.net
>>934
世宗大王の時代です

939 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 19:25:56.13 ID:fDOpZIGb.net
>>934
キムチわりぃぃぃ
ちゃんころに負けてるって書くと
何故かそれがくそちょんに脳内変換www

940 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 19:42:25.24 ID:s/4MTOPf.net
www
で?

>>899か?単なるレス乞食か?

後者ならお呼びじゃねぇし、IDコロコロ君ならさっさと答えりゃいいだろ?ww

なんだ?
日本3Dアニメの上を行く南鮮3Dアニメ?WWW
ハッタリせよ、荒唐無稽で笑わせてくれるぜwww

941 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 19:52:00.62 ID:agyUr/Ke.net
>>940
3Dに関して日本は最早子供レベル
1番の問題は予算だからどうしようもない
あとジブリのせいで2Dで戦えると勘違いしたよな
無駄金使ってコケたFFが懐かしい
あのゴミ映画でスクエニいくら損したっけ?

942 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 20:22:32.42 ID:fiqiGLhh.net
>>936
多いときには親子3人で月に7〜8百本作ったとのこと。

943 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 20:49:56.83 ID:1xH6mj8a.net
スレチだから一回だけレスして終わりにするけど世界で一番評価されてるのは日本の3Dゲームだよ


日本のゲームが世界的な快挙を達成!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d28b96d4b145397dc4ceb050e0406ee67ba78adf

『ダークソウル』が世界的に権威あるアワードで「史上最高のゲーム賞」に輝く。『マイクラ』や『スーパーマリオ64』など錚々たるメンツを抑え、この50年での「オールタイム・ベスト」に

944 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 20:55:06.98 ID:AybHb/c+.net
手作りっても本当に手作業は最後の仕上げぐらいなのでは

945 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 23:00:36.08 ID:ayr452TU.net
文盲かよ?
日本語はそんなに難しいってか?

1.>>899orレス乞食なのか?

2.後者ならお呼びじゃねえ

3.日本の3Dアニメの上を行く南鮮3Dアニメのタイトルを述べよ

上記質問じゃねぇ詰問だ。ウダウダとどうでもいい的外れな私的感想なんぞ聞いちゃいねぇってんだよカス

使えねぇな…チョーセンジ

946 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 23:25:41.69 ID:fiqiGLhh.net
利器材を整形しながらベルトハンマーで叩き伸ばし、焼き入れ後刃付けしたんだろう。

947 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/08(火) 23:43:43.01 ID:qL/8ttEM.net
>>946
利器材でもいいもんはいいのよね。割込みで刃がグズってるもんより利器材の方がいい時も結構あるわよね

948 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 10:47:06.24 ID:JSzKqUqC.net
946に「だから手作り」と一言添えれば良かったね。
利器材でもベルトハンマー使っても、熟練職人がきちんと作ったものは良い。今はベルトハンマーを
使わないところは殆ど無いと思う。

949 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/09(水) 12:26:13.34 ID:OuXnWC7S.net
ぶっちゃけSK鋼で十分だよね

950 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 15:42:52.36 ID:H1WCdotO.net
洋出刃は分厚い牛刀ってイメージでいい?

951 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 17:55:31.37 ID:CKerD9az.net
>>950
分厚いというほど厚みはないと思う。日本の出刃包丁と比べると貧弱に見えるかもしれない。

952 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 18:09:03.11 ID:V6zNYgjr.net
>>950
210oの洋出刃で背厚が5oくらいかな
牛刀の背厚が2oとか2.5oだから倍ぐらいの厚さでずしっと重たいの

953 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/10(木) 22:11:42.14 ID:qP8cn96e.net
>>949
ここ数年は堺直次郎を使っているが十分に用をたしている
高周波焼入れしてあるのでそこそこ刃持ちも悪くない

954 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/11(金) 06:58:04.11 ID:lDrQovOX.net
堺直次郎を使っていたが、落としたら切っ先が曲がってしまった。
指先でつまんでひねったらそこそこ直ってしまった。
後でペンチで真っ直ぐにしたけど。
クニャクニャいくらでも曲がるんだよな
まな板に先端を押しつけるだけでも曲がる。
あんな包丁ないわ

955 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 12:31:42.51 ID:rSJJ+SxB.net
軽めの包丁と重めの包丁どっちがオススメですか?

956 :名無し募集中。。。:2022/02/12(土) 17:42:15.60 ID:MrvfhbPt.net
だんぜん重め

957 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 18:18:48.59 ID:gAGfUP9G.net
種類、長さによってだいたいの重さが決まる。包丁のバランスが良くて握り易ければ
重さはあまり気にしなくてもよいかと思う。ただし軽いのを好む女性もいる。

958 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/12(土) 19:15:27.52 ID:GzyY2Zip.net
刺身包丁なら同じ長さでも少し重めの方がリラックスして引ける
叩きものとかする包丁も少し重くないと叩けない
出刃はもともと分厚くて重めだからわざわざ思いのを選ばなくても良いと思う
という重め派1票

959 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 07:27:09.01 ID:h5eDnz1H.net
>>954
しなるならフィレットナイフみたいに使えんかな
俺は要らんけど

960 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 07:53:55.27 ID:ZPs1Hwj/.net
>>959
フィレナイフはしなって戻る
直次郎は曲がって戻らない

961 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 08:13:01.48 ID:m0nnjjlG.net
ナマクラじゃね

962 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 16:07:32.92 ID:HRm5RVMM.net
堺直次郎という包丁は、先端が鳥の嘴みたいに突き出している。
このブログの写真を見るとよく分かる。
http://hakuhatu-ken.com/2019/01/1819/

しかも、この突き出した先端がやたらに薄いのですぐに曲がってしまう。
なんで薄いかというと、鎬から刃先(切れ刃)の間がグラインダーで削ってあるので
抉れ(えぐれ)ているから。
グラインダーがそんなに大きくないのだと思う。抉れ方が半端ではない。
だから先端などは指でつまんでひねっただけで曲がる。

落として先端が曲がった後は、ペンチで慎重にやっても正確には元に戻らなかった。
何故かというと刃物の右と左で削り方が違うから。
右側の方が左の1.5倍ぐらい多めに研いである。
言い換えると、鎬(しのぎ)の位置が全然違う。右の方が7ミリぐらい上の位置にある。
だから、包丁を上下ひっくり返して刃先を前や後ろから見ても、どこが真ん中なのかよく分からない。
それと刃の一番外側(刃先)と鎬の間が鎬と平行線状に曲がってしまっている。
これもペンチで修正したが、どうも元通りにはならない。

963 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 16:46:46.33 ID:dfv8hocL.net
もういいよ煩い
ネタ包丁にいつまでも執着すんなって
ダメなの分かってて買ってんだろうに

964 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 17:00:38.51 ID:HRm5RVMM.net
>>963
堺直次郎は、あのおっさんがここ一年以上ほど店を出していないので品薄になっている。
そこへもってきてネットで話題になったりしたので、ヤフオクなどでもけっこう良い値がついてる。
三千円とか三千五百円とか。
ダメなの分かっていても物好きで買ってしまう人もいると思って書いたんだわ
それに、ただの報告だから。
報告、レポートだよ
そういう書き込みに執着するなって。煩いんだよ

レポートにレス付ける奴もいるんだなw
お前に書いてるんじゃないって分かってるんだろうに。阿呆だわな

965 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 17:13:37.35 ID:/lyvDfxu.net
しつこいわマジで

966 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 17:20:15.88 ID:HRm5RVMM.net
>>965
ID変えてまで書き込むことはないんだw

しつこいわマジで

967 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 17:22:29.48 ID:dfv8hocL.net
何言ってんだこいつ

968 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 17:24:38.53 ID:JMipJKIT.net
バカって全部自分に言われてるとおもって反応するからな

969 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 17:25:07.93 ID:R9COY9cd.net
阿呆に構うなよ
粘着するだけだろ

970 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 17:28:15.36 ID:HRm5RVMM.net
>>965 967 968 969

この過疎スレに一気に三人も登場するかよ
加減を知らない阿呆だな
そう粘着するなよ

971 :名無し募集中。。。:2022/02/15(火) 17:57:53.62 ID:SreDHiJz.net
逆に興味わいてきた
メルカリで落札してペンチで曲げてみたい

972 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/15(火) 20:37:56.62 ID:n3wL2Sok.net
油で焼入れしてるのかね。キンキンに刃は付かないから良い物とは言えんかもだけど、刃物としては悪くないよね,折れないのは

973 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 12:42:36.83 ID:aEQ+ptA7.net
>>970
だよな
自演が露骨すぎて草多数だわ

974 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 13:13:19.96 ID:l24yYmO8.net
自演してる奴だけが自演を疑う

975 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 13:25:19.70 ID:59+5BmfK.net
そんな事はないけど話進まなくなるから普通口には出さない

976 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 14:08:13.34 ID:prZSwaJC.net
前にボランティアで包丁研ぎましたとか言って写真上げてた奴と治金がID変えながらキャラクター使い分けて荒らしてる

977 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 14:10:17.55 ID:prZSwaJC.net
あ、治金はキャラクター使い分けてないな
自演しない素直な奴
要らんけど

978 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 14:38:52.50 ID:Ha3UXjLp.net
今日は無いけど明らかなデマを肯定する連続投稿や、おかしな主張による連続攻撃は
荒らしの悪質な自演だと思う。

979 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 19:24:04.58 ID:4lUBMUKZ.net
かなりの粘着質でコロコロID変えて連投しちゃう4垢くん
びょーきだね

980 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 20:39:09.35 ID:TCGEaWdo.net
4垢=コンパネ=素人は消えろオジサン

981 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 22:04:09.61 ID:01kiVtTE.net
DPゴールドとかゴールド割込って何ですか?
V金5号とか?

982 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 22:16:26.68 ID:1qt/Bsl0.net
V金ゴールド10ってどのくらいいいの?

983 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 22:52:45.54 ID:vpeJrDVI.net
一般家庭で使うには十分すぎる

984 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 00:03:19.44 ID:Hzywk7Yj.net
コンパネが4垢とかド素人かよw

985 :名無し募集中。。。:2022/02/18(金) 00:33:48.15 ID:46lVmcBf.net
>>974
そんなことないよ

986 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 07:51:03.14 ID:dYARVVS+.net
>DPゴールドとかゴールド割込って何ですか?V金5号とか?
何聞きたいのか意味不ミコ訳ワカメ?

987 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 10:01:39.27 ID:5VcURaHC.net
DPというのは脱炭防止DP処理をしているということだろう。ゴールドは武生特殊鋼材の
刃物用鋼を指すようだが「ゴールド」という鋼材は無い。DPゴールドと称して売られている包丁には、
v金1号、V金2号、V金5号を使用しているものがあった。

988 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 11:32:30.91 ID:Wk2T3Adr.net
>>987
なるほど、という事は同じDPゴールドでも高いのはVG1で安いのはVG5とかVG2なんですね
ありがとう

989 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 12:22:26.66 ID:0N2B2TWh.net
値段の差は鋼材だけじゃないよ
銀三でもDPゴールドあったなw

990 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/18(金) 12:49:41.65 ID:FOrAlEb+.net
ってことはV金関係ねえw

991 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 11:06:36.37 ID:TZmh7PZ9.net
時々、ゴールドと銘打たれた包丁あるね
鍛造ゴールドとかもあった
堺一心三徳の説明書にはV金5号とあった

992 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 11:16:09.41 ID:ECciGSM3.net
バナジウムと金が入ってるんだろうな

993 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 12:52:49.51 ID:dMIzhUEv.net
ペティナイフ並みに短い柳葉ってオークションかなんかでみつけるしかないですかね?

それぐらい短いと分厚すぎて野菜とか切りにくいですかね

994 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 12:58:32.61 ID:w599+VCo.net
普通のペティナイフじゃ駄目なのか?

995 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 13:10:07.95 ID:fzI39D+q.net
>>993
アマゾンでも150mm以下のを数種類買えるけど、思っていたより高いのが多いね。

996 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 15:29:27.26 ID:rnoWXMkj.net
>>993
貝裂き包丁で検索

997 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 17:24:17.10 ID:mEa9wTIt.net
V金5号かV金1号か判らないと高いの買う気しないな
安来鋼とだけ書いてあったり、ハイス鋼とかモリバナとだけ書いてあったり、包丁業界ってそういうの多いね
特殊鋼って何だよ

998 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 17:53:43.41 ID:ayTFbjCs.net
鋼材名言われても成分ピンとこないんよな

999 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/19(土) 18:09:05.47 ID:rnoWXMkj.net
Knife Steel Composition Chart
というスマホアプリ
英語だがどうせ鋼材名と成分しか見ないからそんなに不便はしない

1000 :名無し募集中。。。:2022/02/19(土) 20:36:12.13 ID:tF6srM9e.net
次スレお願いします

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200