2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【薪割り】バトニングナイフ【フェザースティック】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 20:13:14.46 ID:ctYG/+eO.net
1990年代からのアウトドアで大変人気なテクニックである
木材にナイフを当て叩き割るバトニング、
木材を削るフェザースティックに特化した全般についてのスレッドです。

2 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 20:19:02.47 ID:ctYG/+eO.net
主にそれらに使用されてきたナイフは
剣鉈ナイフをはじめウッドカービングナイフの分類でもあり
サバイバルナイフの想定テクニックでもありました。

ナイフで木材を加工する人間は、
古くはネイチャークラフターと呼ばれていましたが
現在はブッシュクラフターという表現が多いようです。
バトニングは薪割り、フェザーはクリスマスツリーと呼ばれていました。

3 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 21:08:49 ID:6BOkBLp+.net
第3話 出会い。
かつて、あの重々しき歌に送られた戦士たち。
故国を守る誇りを厚い装甲に包んだアーマード・トルーパーの、ここは墓場。
無数のカリギュラたちの、
ギラつく欲望に晒されてコロッセロに引き出されるウドの街の拳闘士。
魂無きボトムズたちが、ただ己の生存を賭けて激突する。
次回「バトニング」。
回るターレットから、キリコに熱い視線が突き刺さる。

4 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 21:10:18 ID:6BOkBLp+.net
第4話 バトニング
最も危険な罠、それは不発弾。
たくまずして仕掛けられた地中の闇に眠る殺し屋。
それは突然に目を覚まし、偽りの平穏を打ち破る。
ウドは巨大な罠の街。
そこかしこで、信管をくわえた不発弾が目を覚ます。
次回「罠」。
キリコも、巨大な不発弾。
自爆、誘爆、御用心。

5 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 21:13:44 ID:Uyb6UJdX.net
【ラップランダーの原始的ナイフバトニング】
近代のブッシュクラフトブームを発展させた西洋人貴族・富裕層は
狩猟の延長線上で森林内での休息方法を哲学行為に昇華させた。

彼らは森を動き回るために獲物解体に使用するナイフのみで過ごす。
軽装を重視し、文化的裏付けとして北欧ラップランダー
(フィンランド・ノルウェー・スウェーデンの中間に位置する住人、ほぼフィンランド側で生活)
のサーミ種を例とした。

ラップランダーはプーッコという小型ナイフを特徴にする。
頑丈ではないこのナイフでのバトニングは破損を意味するために
ナイフで跡をつけるように切り込みを入れ
そこに木製クサビを介してナイフ刃鋼材にのみインパクトを与えたり、
もしくはクサビのみで木を割る。これがラップランダーのバトニングである。
※多くはハンドアクスを携帯する

6 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/18(月) 23:44:14.90 ID:VcH7kjSC.net
ずいぶん前に彫刻刀とノミの違いは叩いて使うか
叩かないで使うかの違いと教わりました
確かに刃の形状からしても鋭角な刃の彫刻刀は叩かずとも
押し切りで十分です
逆に言うと叩いたら刃はかけます
だから、あの鋭利なプーッコも同じでしょう
たぶん叩く用ではないんでないですか?
まあ本格的かつ高級なのは使った事もないんで想像ですが

7 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/19(火) 20:39:25.73 ID:RDAWwCN5.net
そうです
ノミは貫通しているから叩けるのです
(細工ノミもありますからややこしいですが)

日本では整備ドライバーもPB貫通が古くから主流です。
外国ではタガネとドライバーがほぼですが
日本だけは細かいこともできる貫通ドライバーが基本でした

8 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/19(火) 23:05:18 ID:Lf9wFj2z.net
【日本の剣鉈バトニング】
ベトナムを進行するアメリカ軍は元日本軍指揮官が訓練したベトナム兵に
森林ゲリラ戦で苦戦し、また自国の大型で重いのにも関わらず薄くて壊れやすく
切れ味が悪い「大きなゲイター式」の西洋ナタが森での生活には無能であることを自覚した。

そこで岐阜県関市にて日本独特の剣鉈を大量購入し、実戦配備を行った。
これが大きな成果を得た。彼らには珍しかった「蛤(コンベックス)の両刃」であり
当時としては異常な「刃厚」のある「ナイフとナタが融合」した道具が非常に木を割りやすく
最もブッシュ活動に優れていた。そしてとっさの戦闘にも有用であるというアーカイブが残される。

9 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/19(火) 23:05:53 ID:53QN/V1g.net
じゃあバトニングは彫刻刀叩くようなもんだ
アホ行為

10 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/20(水) 04:22:01 ID:Tck6aNXZ.net
>>9
物理のテコの原理(支点力点作用点)と鋼鉄とハンドル材の耐久力の違いを理解できればね
道具をどう壊すかは購入者の自由。良きにはからえ。

11 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/20(水) 05:31:11 ID:TtpopqAP.net
彫刻刀と蚤の例えめちゃ理解しやすいな

12 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/20(水) 20:25:23 ID:ombO7xo6.net
イーバリンプーッコなんか
糸刃付けたり丸めたり何しても
杉の木ですらバトンすると刃がめくれる
鉄が柔らかいってのもあるんだけどね
ところがモーラみたいなしのぎの低いスカンジならバンバン割れる
まさにイーバリンプーッコは彫刻刀で
モーラはノミだと感じた
だからってイーバリンプーッコのフェザーは鉋くずだよ
ナイフ持つのも親指、人差し指、中指の3本持ちでスルスル削れる
山菜のフキの茎の産毛が剃れる
モーラじゃこうはいかない
まじ刃物は刃角で用途が決まると思う

13 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 15:16:37 ID:JJ2tFFAx.net
>>7

ノミが貫通ってどこを何が貫通してるんですか?

14 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/22(金) 15:23:08.33 ID:JJ2tFFAx.net
>>8
岐阜に米軍の注文受けるほど生産力のある剣鉈作る鍛冶屋さんある?
ベトナム戦争中に米軍から鉈の注文があったという話はときどき見ますけど、
出典わかりますか?
そんなわけねーだろというんじゃなくて、純粋に興味があるんで。

15 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 04:40:42 ID:rKoSxTzN.net
複数の鍛冶屋に発注いってるんじゃないかと個人的には思ってたが
憶測で

16 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 11:23:19 ID:ErcMqWWT.net
入札?あるかどうか知らないが
どっかの商社が受けてあちこちにばら撒くだろ

17 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/24(日) 12:14:24 ID:W4rTszqw.net
>>13
ほんとだな のみのどこが貫通してるんだ
のみを手にしたことの無い奴が妄想で
ナイフのフルタング構造を言いたかったのかな
 のみの金属部は柄の部分を貫通してません

18 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/25(月) 04:07:14 ID:nh3zFdJE.net
貫通ノミというものがあってだな

ワッカつけないノミもあるし
下駄用ノミもあるし
様式によってプーッコと同じ思想のノミもある

19 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/25(月) 22:21:56 ID:RDA4xku4.net
今って9割の戸建てがプレハブ工法住宅なんだろ?
カットは工場、微修正は替刃式鉋
ノミはほぼハツリ兼用の貫通
ゴムハンでコンコン
コースレッドやボルトをインパクトで終わり
ナイフはタジマのタタック

20 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/26(火) 22:45:08.33 ID:1HTW68LS.net
ノミは叩いて使うものじゃないんだよ
でも叩くようになった
すると当然対策が必要になる

製作者は価格的にも金属を減らしたい…
負荷がかかる部分に王冠!

でも壊れるようになった
じゃあどうしたか
ここが面白い部分だ

21 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 08:59:37.47 ID:5L3HVyvg.net
https://toyokuni.net/syuryou2014/syu026.htm

これってどうかな?
バドニングもしたいしフェザースティックも作りたい、節も削ぎ落としたり…

22 :名前なカッター(ノ∀`):2020/05/29(金) 19:33:33.14 ID:dee2D15A.net
>>21
ええやん

23 :名前なカッター(ノ∀`):2021/04/06(火) 12:28:51.17 ID:nZ0ZoljK.net
安い(3000円ぐらいの)鉈買って後悔するより国産の剣鉈買って満足したほうがいい
というわけで豊国は大変お勧めできる
個人的には佐治(野村)が好き

24 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/17(木) 02:02:05.09 ID:sKtrXi7I.net
バトニングしたいならめいっぱい丈夫なM9バヨネットとかダメなのかな?
穴掘ったりする用途に使われるくらいだから刃こぼれとか気にせずに使えるシロモノ

M7バヨネットは日本じゃ切り詰めないと持てないからイマイチ

25 :名前なカッター(ノ∀`):2022/02/20(日) 08:26:08.48 ID:urQhQ9kX.net
やろうと思えばできなくもないが、背を叩きやすいシェイプでもないだろ

フルタングでもないのでガタが生じやすいし、破損の原因になる

銃剣はそもそも刺突が目的の道具やで

26 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/03(金) 00:25:48.92 ID:eHo3Cygk.net
俺が山歩きしてた時に持ち歩いていた刃物は両刃の竹割鉈の量産品の柄を少し
短めにつめた物 「東宗次」 バトニングには向いてると思うよ。背中叩くにしても
木材じゃなくてハツリハンマーで思いっきり叩いても気にならないと思うよ。

27 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/03(金) 00:44:24.79 ID:eHo3Cygk.net
↑山小屋でこれ使ってたら、単独行の姉ぇちゃんに親しげに話しかけられて
後で解ったが 山小屋のバイトの兄ちゃんに間違われてた……

28 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/03(金) 00:52:41.94 ID:eHo3Cygk.net
ところで「東宗次」って東京の刃物なのだが会社がもう無いみたいだよね
誰か知ってる人居ますか?

29 :名前なカッター(ノ∀`):2023/03/10(金) 01:17:51.74 ID:lk0TSDho.net
バトニングにD2でいける?

30 :名前なカッター(ノ∀`):2023/06/15(木) 08:48:01.08 ID:GVSPhb6Wh
世代による公平も憲法の下の平等も知らない,しつこい不公平促進ハ゛力税金泥棒立憲って.もはや莫大な税金で開いてる国会にヰラネ━た゛ろ
何か゛孑供給付財源カ゛─た゛、資本家階級ヰオン岡田か゛私腹を肥やすために未来の家畜か゛ほしいた゛けなんた゛ら岡田から徴収した金て゛やれや寄生虫
曰銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社會にしておいて価格転嫁ガーとか、何ひとつ価値生産しない公務員だの大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せか゛中小零細にゆくのは当然た゛ろうに.外形課税て゛もして大企業を全滅させるのか゛筋た゛ろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進国氣候変動災害連發物価暴騰してる中.食料自給率カ゛−とか人囗減少させて緩和させるしかないものを
ー部の貧乏人の子をネ夕に騒いだり氷河期に謝れだのほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社会全体で孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社會分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく.てめえの意思で産み落としておいて子育て罰だのほさ゛いてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して.余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることが理にかなった解決方法た゛ろ

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hTTps://i.imgur、соm/hnli1ga.jpeg

31 :名前なカッター(ノ∀`):2024/04/14(日) 12:10:09.78 ID:Byvvaqx3.net
モーラヘビーデューティーステンレスは趣味性はないが強かった。3000円程度。
12C27 サンドビック これはいい鉄オピネルやヘレも使ってる。
https://youtu.be/-ShjIgH_JVI?list=RDCMUCw_dNY728oxQ2m6PlfM23gQ

32 :名前なカッター(ノ∀`):2024/04/14(日) 12:20:56.96 ID:Byvvaqx3.net
このモーラはどれもかなり丈夫、カーボンはC-100と言う鋼材らしい。
見た目のおもしろさはないがナロータングでもあまり硬い木でなければバトニングも出来てしまう。
初心者もベテランも十分役立つナイフ。

11 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200