2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビル経営管理士試験@1棟目

1 :名無し検定1級さん:2019/12/01(日) 23:54:59.09 ID:kHzg/pMO.net
コンサルティングマスターや証券化マスターのスレがあるのにビル経営管理士がないのはおかしいと思って立てました
週末の試験に向けて勉強の具合はどうですか?

https://www.bmi.or.jp/cba/test-guide.html

2 :名無し検定1級さん:2019/12/02(月) 07:22:24 ID:72vu4uWG.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://2ch-vip.net/jobjob

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://2ch-vip.net/info9

3 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 11:56:20 ID:AxAxgpUj.net
過去問しかやってないけど、結構難しいよね
情報少ないし、講義高いし

4 :名無し検定1級さん:2019/12/04(水) 18:42:59 ID:JYb6Glp+.net
過去問よりwebの練習問題の方が難易度高め?

5 :名無し検定1級さん:2019/12/05(木) 07:57:52 ID:HoSNu/gR.net
webの練習問題って講義とセットのやつ?
講義受けてないからわからないわ

6 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 19:35:20.28 ID:Y5Nw0Lgt.net
受ける人おらんの?
管理運営が難しいわ

7 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 19:39:39.20 ID:yvzJLVw+.net
受けるよ
管理運営ってビル管持ってないときついよね

8 :名無し検定1級さん:2019/12/07(土) 19:49:20.06 ID:D7KcQvJH.net
講義受けた人は記述免除ってことは最初から30点分アドバンテージがあるってことか

9 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:21:36 ID:rzN6Cm0g.net
最後のDCF法の計算問題時間なくて3問落とした…

10 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:22:26 ID:xpKH2khG.net
最後の計算問題
数字で言うと何番が正解ですか?

11 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:28:22 ID:rzN6Cm0g.net
A案
6.14.2.11.8
B案
10.6.3
よって2
じゃない?

12 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:49:41 ID:xpKH2khG.net
ありがとうございます。
解答どうでした?
私は278109,...,,.,...............1642104176510
.,.,,.,...,,.,...,,,.,.4,,...62548全部611 913 14 4781
でした。
落ちてる気しかしません。

13 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 12:51:45 ID:xpKH2khG.net
ピリオドが⚪でカンマが×です

14 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 14:17:45 ID:UJvLaQb3.net
他の問題の回答ですか?
全然分からなくて落ちてる気しかしません。
逆に賃貸営業はスムーズでしたけど、足切りありますからね、、、

15 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 14:21:20 ID:xpKH2khG.net
自分も企画立案だめでした
流石にノー勉で受ける時間ではなかったですね。

16 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:10:44.26 ID:WDi7h8qA.net
私は過去問やったのですがダメでした・・・

17 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:50:42.47 ID:uizTsRWA.net
講座で下駄履かせてもらってない人ってどれくらいいるのかね?
対策も大変そうだが

18 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 17:58:38.09 ID:VKmPcLu4.net
誰か解答晒してくれる人おらんのかな

19 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 18:05:41.24 ID:PJnP0Xhi.net
受けてきたよ、、大阪。疲れた。。
これ、合格ラインは何点なの?

20 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 18:22:17.55 ID:NytlrtVE.net
マイナー資格だと解答速報出ないのが辛いですね

21 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 18:24:14.42 ID:WDi7h8qA.net
>>17
最後の記述をほとんどの人が受けてたから講座受けてない人がほとんどじゃないかな?

22 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 20:50:29 ID:3ZDIH5nQ.net
企画難しすぎない?
過去問大して参考にならなかったし、7割も合格する試験とは思えないんだが

23 :名無し検定1級さん:2019/12/08(日) 22:39:54 ID:f+nIJSgi.net
計算問題、竣工後1年で売却となってるのに2年間賃料が入ってるのはなんで?

24 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 05:57:40 ID:U5fb4t8T.net
企画難しいな。テキスト細かく勉強しないと点取れんわ。テキストに答えはあるけど、量が多くて勉強が追いつかん。平均点も低そうだけどね。

殆どの受験者が免除されてる。自分の教室は受験者が40人程度だったけど、2人くらいしか残ってなかった。

解答速報は住宅新報で出すようだが、1月中旬予定なので微妙。

25 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 07:44:48 ID:0tPm0kWI.net
1月中旬なら結果発表まで待つよね

26 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 10:50:25.80 ID:EhLUUp5A.net
今更だけどこれ問ごとの完答じゃないよな?
そうなると割と厳しいんだが

27 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 11:16:00.70 ID:riTdQiYT.net
過去問を2周したくらいで受けてみたけど厳しかったな。
テキストがメルカリとかで売ってたけど高いしね。
みんな出来なければ点数下げて、7割合格させるんじゃないかと期待してます。

28 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 11:19:36.30 ID:riTdQiYT.net
ちなみに私の受けた教室(30001〜番台)は、記入式を全員が受けていたので
講座を受講してない集団だと思もいます。

29 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 11:29:29.83 ID:bb0+ZxYf.net
採点方法はどこにも書いてないけど、
Web設問だと完答じゃないと正解にならないから、部分点はあんまり期待してない...

30 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 11:33:01.60 ID:G7LwgLQF.net
○×問題は選択肢1つに対して1点でしょ?

31 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 12:24:37.88 ID:wy2ppZv2.net
相対評価だから、みんなできないと合格点が下がって、7割合格するみたいだよ。
ほぼ毎年足切り点が60点だから不安だけど…

32 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 13:24:36.85 ID:riTdQiYT.net
試験会場にビル管理士の問題集持っている人がいた。。。
2限目に姿を消した。。。。

33 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 13:29:34.38 ID:2Wg/GfWu.net
受付に貼ってある受験番号から
免除なしが22人前後
免除ありが68だったかな?
欠番や未受験者もあり

34 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 13:49:27.95 ID:ad3uCYe2.net
>>30
だとしたら各1点って書かない?

35 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 14:04:58 ID:pz7M35jX.net
>>34
でもそれだと間違っている選択肢のみ選べっていう問題と差がなくなっちゃうから、各1点じゃない

36 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 19:20:52 ID:9ANVDtw7.net
ただ完答であの合格点だと、5〜6割も合格者でない気がするんだよなあ
希望的観測だけど

37 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 19:58:55 ID:G7LwgLQF.net
マークシートのマーク箇所と各問題の配点比べると、予想できそうなもんだけどね。

38 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 21:39:28 ID:oJJozHw6.net
それぞれ60以上で合格だよね?

39 :名無し検定1級さん:2019/12/09(月) 21:41:00 ID:oJJozHw6.net
総合問題って配点どんな感じなんだろ。
キーワード使って的を射てれば十点貰えるのかな?

40 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 00:42:33 ID:G0n5gR1W.net
賃貸営業はできた?
企画と打って変わって簡単だったと思うんだけど

41 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 01:24:19 ID:/XdF7OAJ.net
賃貸と管理はまだ答え合わせしてないけど、簡単だったかな?

42 :名無し検定1級さん:2019/12/11(水) 09:27:56 ID:+kU1t+Em.net
>>41
答え合わせってどこでしたの?

43 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 19:14:40.51 ID:7h3d0A8/.net
誰か回答公開してくれ

44 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 20:20:02.50 ID:jA21AIKw.net
ビル管の資格と全然違うじゃないか。

45 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 21:07:54.95 ID:8PYF/VCE.net
>>44
ビル管はBM系、こっちはPM・AM系だからね

46 :名無し検定1級さん:2020/01/01(水) 14:15:54 ID:Igduc08V.net
過疎ってるな

47 :名無し検定1級さん:2020/01/12(日) 13:07:47.99 ID:+yADT/tz.net
14日に解答発売されるみたいやね

48 :名無し検定1級さん:2020/01/14(火) 13:16:33 ID:CmlZe4nb.net
誰か解答公開してくれんかな
これ郵送っぽいけどオンライン上でも確認できるの?

49 :名無し検定1級さん:2020/01/14(火) 14:06:16.43 ID:xwbBWeK+.net
わざわざ買った回答を公開する人なんていないでしょ

50 :名無し検定1級さん:2020/01/14(火) 22:11:11 ID:qGpeTBeS.net
オンラインでも確認できるな。
企画立案64点、賃貸営業75点、管理運営63点とか出来が悪すぎてやべー。
10点加算あるから合格はしてると思うけど...
資格講座の課題解く時間含めて50時間勉強したが、勉強が足りなかったようだ。

51 :名無し検定1級さん:2020/01/29(水) 16:37:27 ID:SAQoeuDu.net
過疎ってるな。
マイナー資格だからしょうがないか・・・
月末に合格発表ですね。
わくわくしますね。

52 :名無し検定1級さん:2020/01/29(水) 17:18:27 ID:sqwZ5iq7.net
受験者600人くらいしかいないからな。
発表後はレスも増えると思う。

53 :名無し検定1級さん:2020/01/31(金) 10:16:43 ID:LrgILVqB.net
ヤッターマン!
合格しました!
ひと月前から過去問2年分を2回転させて合格でした!

54 :名無し検定1級さん:2020/01/31(金) 10:43:16.01 ID:QbebDkEZ.net
俺も受かってた!
難しくてダメかと思ってたけど、合格率高いからダメでも受かるもんだね

55 :名無し検定1級さん:2020/01/31(金) 12:13:31.69 ID:t3pAXQil.net
2019以降の番号ですよね?

郵送届かない...

56 :名無し検定1級さん:2020/01/31(金) 14:00:23 ID:LrgILVqB.net
郵送でなくてもホームページで発表してますよ!

57 :名無し検定1級さん:2020/01/31(金) 15:19:39 ID:203BnWWL.net
受験番号無くしてじいましたw

郵送届くのいつなんでしょう?

58 :名無し検定1級さん:2020/02/01(土) 00:21:00.30 ID:uW/bvwqk.net
おれも受験票無くして郵送まちw
メールに受験番号位書いとけやカスww

59 :名無し検定1級さん:2020/02/01(土) 00:23:20.14 ID:iax7kwKL.net
郵送って今日発送したんじゃない?
他の資格だったら発表日に届くのにひどいな
フコンも同じだったわ

60 :名無し検定1級さん:2020/02/01(土) 09:22:54.42 ID:UFquY2yK.net
番号なくした人他にもいて良かった…

61 :名無し検定1級さん:2020/02/01(土) 11:12:54 ID:JuRYwOf2.net
無くしてしかも合格してるか微妙なラインだからめちゃヒヤヒヤw
速達で送れやカスww絶対月曜日やろ届くのw

62 :名無し検定1級さん:2020/02/01(土) 16:00:35 ID:TwrbvdoO.net
俺も受かったぜー。
2時間過去問しただけで受かった。余裕でした。

63 :名無し検定1級さん:2020/02/02(日) 17:24:55.99 ID:55hyw01s.net
郵送届かないな。高い費用払ってるんだからさっさと受け取りてーわ。

64 :名無し検定1級さん:2020/02/03(月) 23:54:50 ID:C3ETtZZt.net
届いたね
試験料高いのに遅すぎだよ

65 :名無し検定1級さん:2020/02/04(火) 10:08:55 ID:zLWECl52.net
まだ届いてないわー

HPに書いてあった1/31時点で郵送済みってのは間違いなく嘘だよな

66 :名無し検定1級さん:2020/02/04(火) 14:57:02 ID:G/r9dj9q.net
名古屋だけど昨日届いたよ。
合格証じゃなくてショボい通知でたまげた。
高い金払ってるんだからしっかりしたもの寄越せ。

67 :名無し検定1級さん:2020/02/05(水) 07:15:43.40 ID:FOlABB9I.net
落ちても届くんだよな?
届かないんだが大阪

68 :名無し検定1級さん:2020/02/05(水) 21:54:37 ID:+04Pvr9T.net
>>67
届くらしいけど、大阪なのにまだ届いてないなんてちょっと変

69 :名無し検定1級さん:2020/05/28(木) 07:30:05 ID:otdvlE/a.net
今年のウェブ学習は、まもなく開始ですね。

70 :名無し検定1級さん:2020/05/31(日) 19:33:05 ID:A8gxblL2.net
私も受けます。皆さん、頑張りましょう。

71 :名無し検定1級さん:2020/06/04(木) 00:22:13.44 ID:oOrxvw+N.net
Web学習始めたけど、量多いですね。全部やらないと試験受からないのでしょうか。

72 :名無し検定1級さん:2020/07/28(火) 20:23:42.04 ID:daY0J3YdL
4連休で添削と確認テスト終わらせました。講習すっ飛ばして。
1回不合格になるととても丁寧に添削してくれた。

73 :名無し検定1級さん:2020/07/29(水) 18:31:16 ID:utQ6MMOF.net
確認テスト・添削問題クリアしました。試験で総合問題出来る自信がないから良かった。

74 :名無し検定1級さん:2020/08/01(土) 23:17:31 ID:uFvdhqbp.net
確認テスト・添削問題は今日から始めます。間に合うかな

75 :名無し検定1級さん:2020/08/10(月) 09:52:39 ID:I3W9wlJ2.net
昨日添削問題クリアしました。

76 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 11:32:08.64 ID:PYidBr/a.net
>>22
受かりました??

77 :名無し検定1級さん:2020/08/13(木) 11:36:14 ID:PYidBr/a.net
添削さっき終わりました!
不合格で修正したの一つありましたが、なんか強引な不合格で、少しいじって送ったら一度目の?指摘されたポイント?は変えなかったのに合格になった
んー笑

78 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 20:28:35 ID:tUYuis0s.net
今年度の試験は自宅で受験だと?

79 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 22:54:54 ID:R23C/QjE.net
マジだ。
IBTかCBTて会場はまだしも自宅で公平性は担保できるのかな。
他の資格試験のモデルになるかしら。

80 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 11:26:30.34 ID:TK5+FvxE.net
え、ほんと?
カンニングできちゃうじゃん。

81 :名無し検定1級さん:2020/08/18(火) 11:27:44.11 ID:TK5+FvxE.net
過去問三年分と添削と事前テスト、これしかやらない。テキストは見ない

82 :名無し検定1級さん:2020/09/28(月) 12:19:55.10 ID:Ea+VTPbA.net
インターネットでの受験になったね
どういう感じなんだろ
監視してないとだめじゃんね

83 :名無し検定1級さん:2020/10/05(月) 08:15:21.45 ID:jAMEvMG7.net
一ヶ月で土日数時間ずつやれば受かる
過去問やっておきなさい

84 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 10:11:13.68 ID:xzSWI1uF.net
過疎ってるね。
過去問5年分でどうにかなるかな。

85 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 10:11:24.23 ID:xzSWI1uF.net
過疎ってるね。
過去問5年分でどうにかなるかな。

86 :名無し検定1級さん:2020/11/02(月) 09:39:28.02 ID:WBX9kMvA.net
過去問五年分あれば十分。テキストは過去問に合わせて見る程度で、あれを全て暗記なんてする必要ない

87 :名無し検定1級さん:2020/11/03(火) 03:54:07.12 ID:uYHq9vgd.net
過去問5年分は、どこで取得できますか?
2019年の過去問しか、公開されていないので。

88 :名無し検定1級さん:2020/11/03(火) 03:55:26.29 ID:uYHq9vgd.net
過去問5年分は、どこで取得できますか?
2019年の過去問しか、公開されていないので。

89 :名無し検定1級さん:2020/11/03(火) 06:09:26.10 ID:UxZrEBrR.net
毎年入手しておくしかない

90 :名無し検定1級さん:2020/11/03(火) 18:56:37.40 ID:KxvUycxr.net
つまり>>86は何年も受けてるって事か

91 :名無し検定1級さん:2020/11/07(土) 13:24:45.64 ID:ZXrLyg94.net
>>90
おまえ相当知能低いな
FP3級、簿記3級ですらヒーヒー言ってそうだな
職場で誰かしら毎年取りに行くだろ
そのストックだよ
小さい組織なら毎年やる必要ないからストックねーか
ちなみにビル経営なんて落ちる試験じゃねーぞ
偏差値40以下レベル
しっかり頑張れよ

92 :名無し検定1級さん:2020/11/08(日) 07:23:27.32 ID:rBXjLC/5.net
、、と、悔しくて悔しくて必死に長文で反論してます。

93 :名無し検定1級さん:2020/11/11(水) 22:22:34.20 ID:tJZQAmXk.net
一人悲しき輩がおるの

94 :名無し検定1級さん:2020/11/14(土) 11:47:26.88 ID:wInJJbqb.net
公式サイトに過去問あるけど解説がないんだね

95 :名無し検定1級さん:2020/11/14(土) 14:21:41.26 ID:NFjtc31c.net
未だに試験会場の案内来ないんだが大丈夫なのか。。ネット受験者ばかり?

96 :名無し検定1級さん:2020/11/14(土) 16:54:16.66 ID:NzB1v07z.net
>>94
ね。とりあえず参考書見てまとめたよ

97 :名無し検定1級さん:2020/11/14(土) 16:54:40.97 ID:NzB1v07z.net
>>92
勉強しなよ。。。

98 :名無し検定1級さん:2020/11/17(火) 22:58:40.45 ID:SUEFKgRI.net
>>88
ビル経営管理士 過去問で検索すれば掲載しているサイトすぐに見つかるだろう

99 :名無し検定1級さん:2020/11/22(日) 06:55:32.56 ID:lmVC1wig.net
法改正やっとかないとね

100 :名無し検定1級さん:2020/11/24(火) 19:11:37.78 ID:mYvTO90T.net
この試験て部分点あるよね
あれば簡単、無ければ激ムズなんだが

101 :名無し検定1級さん:2020/12/05(土) 17:38:46.71 ID:btoJOL2x.net
明日試験なのに誰もレスなくて不安
7割受かる試験だしこぼさないように頑張ろう

102 :名無し検定1級さん:2020/12/05(土) 23:43:03.94 ID:18oICaSI.net
部分点なければ厳しい結果になりそう

103 :名無し検定1級さん:2020/12/05(土) 23:57:17.36 ID:6n9UgFJS.net
部分点はないだろう
あと自宅で受ける人は若干点数弱めにつけてくれるっぽいね

104 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 01:51:09.77 ID:JUrqIJs+.net
全問正解で加点は毎年あります。油断せぬように。

105 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 16:51:03.68 ID:NVag1U1t.net
企画立案がダメダメすぎた…
これ会場試験とIBTで内容違うから合格点別になるってメールで来てたけどどれぐらい差が出んのかな…

106 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 16:59:23.28 ID:ht5fUTnC.net
>>105
同じく
他は多分大丈夫だと思うけど企画立案難しすぎて終了しました

107 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 17:00:33.23 ID:fV5vvl4l.net
計算問題どうでした?

108 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 17:02:24.02 ID:mvCqRjgB.net
計算終わらなかった

109 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 17:09:09.36 ID:p1Zhaux3.net
計算はスムーズに解けたけど、紙ベースじゃないから覚えてない…

110 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 17:33:21.88 ID:JUrqIJs+.net
>>105
そんなハンデなかったよね
メモ持ち込めなくても
5問くらい少ないのかな

111 :名無し検定1級さん:2020/12/06(日) 17:34:08.22 ID:JUrqIJs+.net
>>108
先にやったよ
中身は簡単だった
前半の入力問題で時間潰しましたー

112 :名無し検定1級さん:2020/12/07(月) 14:07:15.39 ID:Y3LMQExz.net
速報

113 :名無し検定1級さん:2020/12/07(月) 15:37:20.63 ID:juRam3Lu.net
会場試験と内容違うなんてお知らせありました?

114 :名無し検定1級さん:2020/12/07(月) 22:40:32.62 ID:WkLjyYXK.net
>>113
あったけどなんで?

115 :名無し検定1級さん:2020/12/08(火) 00:35:49.16 ID:w1Gt7CCp.net
私もメール見返してみましたが、そのような連絡は来ていません。

116 :名無し検定1級さん:2020/12/08(火) 10:22:59.67 ID:lJJurlrQ.net
ありました

117 :名無し検定1級さん:2020/12/08(火) 10:24:14.76 ID:lJJurlrQ.net
自宅でやられたかたで画面キャプチャなどで問題を録画した人はいませんか もういちどやってみたくて

118 :名無し検定1級さん:2020/12/08(火) 13:42:47.54 ID:m/xHOk3y.net
住宅新報買えば問題・回答あるよ

119 :名無し検定1級さん:2020/12/09(水) 00:02:00.44 ID:VAD6Jpxp.net
>>118
一月だね

120 :名無し検定1級さん:2020/12/11(金) 05:24:26.34 ID:tnX/ma6H.net
178と384かなにかで
B案だったはず

121 :名無し検定1級さん:2020/12/12(土) 00:50:56.97 ID:Nzjl3OLS.net
やはり企画立案が今回の鍵になりそうですね

122 :名無し検定1級さん:2020/12/12(土) 01:37:44.61 ID:FSB533gV.net
企画立案、ホント難しかったorz

123 :名無し検定1級さん:2020/12/12(土) 05:57:59.09 ID:Nzjl3OLS.net
>>120
自分はa案でした( ノД`)…

124 :名無し検定1級さん:2020/12/12(土) 09:16:19.47 ID:Nzjl3OLS.net
なぜか資格手当て20000円つくから
受かりたいんだけどな

125 :名無し検定1級さん:2020/12/12(土) 09:17:54.53 ID:kEFWfC0T.net
今年の企画立案はマジで難しかった
足切り60点割ってくれるよね…

126 :名無し検定1級さん:2020/12/13(日) 16:22:45.79 ID:t83ZWb//.net
過疎ですね。
ちなみに私はB案でしたよ。

127 :名無し検定1級さん:2020/12/13(日) 16:45:07.07 ID:9m+LGES4.net
計算問題はBだったね
受かってるといいなあ

128 :名無し検定1級さん:2020/12/13(日) 18:40:25.66 ID:t83ZWb//.net
>>120
私もこんな感じだったはずです。
合格発表まで2ヶ月とか
どれだけ慎重なのか
人手がいないのか
なんなのか

129 :名無し検定1級さん:2020/12/13(日) 20:24:17.56 ID:5ROKiEll.net
登録要件はみんな満たしてるのかね
そんなにおっきなの管理してる人は多くないと思うんだけど

130 :名無し検定1級さん:2020/12/13(日) 20:30:41.92 ID:t83ZWb//.net
>>129
よくわからないけど
会社が適当に押印して
要件満たしたことにするのでは?

131 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 10:27:20.64 ID:0261DKLb.net
B案って確かリニューアル提案の方だよね?

132 :名無し検定1級さん:2020/12/18(金) 19:10:25.84 ID:wCrRlysb.net
>>131
そうそう

133 :名無し検定1級さん:2020/12/28(月) 20:28:47.52 ID:oVUfbSCS.net
ひといないのー

134 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 14:37:33.38 ID:HUvXEx/3.net
もう諦めたよw

135 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 18:12:45.40 ID:n8mkq9En.net
企画立案がどうなるか次第だねー

136 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 15:08:09.23 ID:mYDqRsLX.net
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね

137 :名無し検定1級さん:2021/01/26(火) 12:50:14.90 ID:x4qySDm1.net
あとちょっとで合格発表なのに誰もいないの?

138 :名無し検定1級さん:2021/01/26(火) 16:59:25.28 ID:JgTRVeoZ.net
>>137
答え合わせも出来ないからしょうがない。
29日になれば一瞬だけ盛り上がるよ

139 :名無し検定1級さん:2021/01/26(火) 22:51:48.32 ID:0PJZNX9t.net
もう問題の内容ほとんど覚えてない。手応えマジでわからんね。

140 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 08:42:10.78 ID:c/WYlQiW.net
合格でした

141 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 10:13:57.46 ID:G5qBj3pd.net
合格メール来てないけど、受験番号載ってたんで多分大丈夫かな。企画の合格点がやっぱ低すぎるw

142 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 10:17:42.03 ID:MD+cUIj1.net
自分も合格してたのにメールが来なくてすげえ不安に…

143 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 11:20:51.72 ID:L0K8zisih
合格でした。メール来ました。

144 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 10:53:01.52 ID:MA57w6wC.net
受かったメールきた
……なんか紙ももらえるよね?
今年は合格点の基準下がったっぽい?難しかったんかな

145 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 11:20:08.85 ID:5nI4YDQZ.net
>>144
申請・手数料出せば試験合格証
https://www.bmi.or.jp/dcms_media/other/goukakushoumeishinseisho.pdf

146 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 13:02:47.69 ID:fmhZ97b8.net
>>113
合格点数も違ったね
IBT(自宅試験)の方が難しかったらしい

147 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 15:06:56.63 ID:3a7yMZSL.net
昨年は合格証みたいなのが届いたらしいけど今年はないの?
2年後とかに登録するとき合格した証どうするの(笑)

148 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 15:43:00.46 ID:MA57w6wC.net
>>145
有料なのか…でも調べてくれてありがとう
流石に申請しておくかメールじゃ精算もできなさそうだし

149 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 21:11:15.93 ID:k+Y1rvdhm
合格証ないと社内手続きできない

150 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 19:24:04.08 ID:iySJoEXt.net
おいおい、
合格したこと会社に申請するんだけど、
合格通知やハガキすら来ないってことか?

151 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 21:08:00.14 ID:2FcUjVFTr
メールのコピーで、社内手続きクリアできた。

152 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 09:10:42.85 ID:uFjpH0KD.net
合格してもハガキも合格証も来ないね…

153 :名無し検定1級さん:2021/04/04(日) 01:16:51.67 ID:ScIW9rPRq
まだ22歳の学生社長が得た、23億円の「使い道」 あの橋本環奈をCMに使うバイトアプリの雄
https://toyokeizai.net/articles/-/319511
大学生起業家が設立1年で20億円調達! 単発バイトアプリに外食企業など出資【タイミー】
https://foodfun.jp/archives/3490
誰でもカンタンにオンラインサロン・情報配信ができる便利アプリ【TOUKU(トーク)】が登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000061569.html
東大卒エンジニアが“ネット時代のアパレルビジネス”で目指すものとは?
https://www.wwdjapan.com/articles/908558
東大生が作る美容系口コミアプリ「リップス」が100万DL達成 人気の理由は“熱量”にあり
https://www.wwdjapan.com/articles/639943
在宅で企業が買うWebサービス作った3人の稼業
個人開発の実践者に聞くマネタイズのヒント
https://toyokeizai.net/articles/-/403164
ミャンマー発 AIダイニングアプリ「Yathar」をしかける日本人起業家
https://roboteer-tokyo.com/archives/14840

154 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 23:25:08.61 ID:ub/ncI2M.net
管理・運営難しい

155 :名無し検定1級さん:2021/07/11(日) 23:27:34.69 ID:CyYih9P+.net
>>154
同意

156 :名無し検定1級さん:2021/08/07(土) 10:19:23.20 ID:AT0o03TZ.net
講座受講してる方いますか?添削問題出しました?

157 :名無し検定1級さん:2021/08/29(日) 17:21:55.12 ID:R5XTyOpl.net
講座の添削課題、文字数オーバーで0点とか、部分点もつけんしまともにもうちょいしっかり添削してほしい。
問題文は〜字以内で述べよで、備考に〜字程度でってそもそも矛盾してるし
高い金取ってこの程度ってしんどいな

158 :名無し検定1級さん:2021/08/29(日) 19:18:30.79 ID:DCd8Fpas.net
>>157
それ、合格になるだけで点数は合格でも0点じゃね?

159 :名無し検定1級さん:2021/08/30(月) 15:04:30.60 ID:KzcxtJC+.net
>>15
本当にそれ、200文字程度って言われて210文字で提出して、0点
字数削っただけで合格(0点だけど)に変わるとかやる気なくなるし、それだったら、程度とか書くなよって

160 :名無し検定1級さん:2021/08/30(月) 17:50:17.03 ID:4KgwrIFP.net
>>159
元々お布施だしなあ
テキストと動画に金払ってると思うしか無い

161 :名無し検定1級さん:2021/09/08(水) 21:26:49.81 ID:amkpz9sK.net
>>159
自分もそれで2問失格でした
添削して文字数削って合格したけど回答の直前の部分に200字程度って書いてあるからそっち読んじゃうよね

162 :名無し検定1級さん:2021/10/28(木) 18:05:42.37 ID:ccpZhha/.net
簡単と言われて申し込んだものの、めちゃ難しいんですけど!不安しかないです。

163 :名無し検定1級さん:2021/12/08(水) 19:01:23.11 ID:T1huTbCt.net
もうすぐ試験なので、ようやくweb設問だけやってるけど対策としてはこれで良いのかわからない
過去問の解説もないし対策の出来なさが難易度をあげてる気はしてる

164 :名無し検定1級さん:2021/12/08(水) 21:37:19.38 ID:6vpiPbay.net
勉強方法がわからん
WEB設問と終了要件の問題やっとけば合格できるレベルに達するのか?
去年受講してた人!! 試験の問題って、WEB設問の問題から主に出てた?

165 :名無し検定1級さん:2021/12/08(水) 22:25:31.78 ID:pPq/EzZ4.net
金出して免除受けてるやつなんて択一が半分当たれば合格だぞ過去問で十分だろ
俺は免除無しだから詰んでる
教科書の量が多すぎて論述対策なんて無理だわ

166 :名無し検定1級さん:2021/12/08(水) 22:35:43.85 ID:T1huTbCt.net
択一も結構やらしい選ばせ方をするから合格率ほど簡単ではないかと
過去問の取得方法も限定的だし、取得できても解説はないし
60%というハードルの低さだけでなんとか超えられる感じ
受験料の高さも障壁をあげてくれてます

167 :名無し検定1級さん:2021/12/10(金) 19:20:37.49 ID:UW+NtSk3.net
いよいよ明日
金払ってないやつは勉強の時間すら与えられない試験です

168 :名無し検定1級さん:2021/12/11(土) 17:38:07.86 ID:XkUt+Vq8.net
受けてる人いるの?っていうくらい過疎ってる...
講座受けてれば簡単に受かるもんなのかなぁ

169 :名無し検定1級さん:2021/12/11(土) 17:48:27.49 ID:bXbiYsPs.net
ノー勉で行ったら結構難しかった

170 :名無し検定1級さん:2021/12/11(土) 19:15:08.41 ID:toADIHm4.net
感染症の分類なんて知るわけねえだろ

171 :名無し検定1級さん:2021/12/11(土) 22:30:14.22 ID:uBIKArdb.net
>>170
それな。マジでビル経営関係ないクソみてえな設問ばっかだったわ。

172 :名無し検定1級さん:2021/12/12(日) 16:25:05.81 ID:0LSoCyzF.net
試験終わった。過去問やっていればなんとなる感じだった

173 :名無し検定1級さん:2021/12/13(月) 11:39:17.09 ID:bb/sNqQv.net
感染症の分類って記述で出てきたの?

174 :名無し検定1級さん:2021/12/13(月) 13:27:37.68 ID:dr1qeRbB.net
過去問1年分しかないですがとりあえずそれだけでも大丈夫そうですか

175 :名無し検定1級さん:2021/12/13(月) 18:17:22.08 ID:c7+NMUw5.net
3科目めだけはもっと過去問やっておいて範囲把握しておいた方がいいですよ
ここの足切りが怖い

176 :名無し検定1級さん:2021/12/13(月) 18:31:43.44 ID:bb/sNqQv.net
って言っても2年分位までだろあるの。
俺はビルメンやってたことあるから、企画がムズい

177 :名無し検定1級さん:2021/12/14(火) 21:52:41.21 ID:yexdR/fz.net
web設問と去年の過去問だけパラ見して受けてきます。

178 :名無し検定1級さん:2021/12/15(水) 12:22:40.92 ID:YKU0U96v.net
3科目めだけクソもんオンパレードでなえた
なんだよこれ

179 :名無し検定1級さん:2021/12/15(水) 16:41:11.63 ID:AW9HTYu/.net
どんなのでた?

180 :名無し検定1級さん:2021/12/16(木) 12:51:06.25 ID:QwJfDq6I.net
ウェブ設問見れない……
協会に電話しても繋がらないし何なんだろう…
もう受けに行きません

181 :名無し検定1級さん:2021/12/16(木) 13:00:16.80 ID:PEhmjcYX.net
あれ11日くらいまでの期限なかったっけ

182 :名無し検定1級さん:2021/12/16(木) 18:14:13.34 ID:eFjVvAyq.net
10日までみたいですね、試験前日まで閲覧可能となっていたので完全に勘違いしてました…

全く解いていない分野があるのでもう無理ですね…残念です

183 :名無し検定1級さん:2021/12/16(木) 18:56:19.50 ID:DGIg2/LA.net
>>182
私も早期に解いてそのまま、先日気付いたら見れなくなってました。過去問を数年分解いて何とかなるはず…と自分に言い聞かせています。

184 :名無し検定1級さん:2021/12/16(木) 22:11:28.45 ID:SeNd4s6B.net
解いててもさほど意味あるようには感じなかったな
2017まで会社に保管されてた過去問遡って解かせてもらったのはプラスだったけど、講習だけじゃね

185 :名無し検定1級さん:2021/12/17(金) 17:18:08.71 ID:irPhgesM.net
これ電卓持ち込み禁止なの?

186 :名無し検定1級さん:2021/12/17(金) 17:30:17.88 ID:9tOJW4Cg.net
>>185
電卓持ち込み可です。忘れても画面上に電卓がついてた。

187 :名無し検定1級さん:2021/12/17(金) 18:48:32.28 ID:B3Fr/YYN.net
今年から45分になったんですか?
企画の試験、時間足りんかった。

188 :名無し検定1級さん:2021/12/18(土) 15:59:30.91 ID:7o64+ryS.net
企画、計算はバッチリだったがそれ以外全く自信なし、
営業と管理は余裕だった

189 :名無し検定1級さん:2021/12/18(土) 16:49:59.44 ID:rQ6Nybcb.net
アルコールは第4類危険物だからね。

190 :名無し検定1級さん:2021/12/18(土) 17:33:14.66 ID:J/u0iL+U.net
こういう聞き方してくるならバツなんだろうな、そういう聞き方してくるならマルまんだろうな


そんな試験

191 :名無し検定1級さん:2022/01/15(土) 09:06:22.15 ID:L2sqWBC+.net
合格発表まで過疎りそうですね。

192 :名無し検定1級さん:2022/01/17(月) 15:56:47.88 ID:hWWtDChH.net
受験数もさることながら、合格への手応えが全くないから何も言いようがないんだよね

193 :名無し検定1級さん:2022/01/21(金) 20:52:36.67 ID:eVYqeJql.net
自己採点すら出来ないからなあ…

194 :名無し検定1級さん:2022/01/23(日) 22:44:07.06 ID:tXxPF31k.net
今更だがすげー難しかった。
内容過去問とガラッと代わってた気がする。

195 :名無し検定1級さん:2022/01/27(木) 18:53:33.66 ID:hJ/rIV9g.net
過去問の焼きましだったと思います。
過去問6年分やったので、なんとかなるかな。

196 :名無し検定1級さん:2022/01/30(日) 00:27:19.00 ID:uwgZoUmG.net
gほら明日だぞ

197 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 11:57:57.50 ID:DJTlG/kw.net
免除無しでなんとなく回答で合格だったわ。手応えゼロだったからよかった

198 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 12:21:24.07 ID:BUz01xwz.net
俺も何とか合格した。できた感じが一切なかったから
ずっとモヤモヤだったよ

199 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 12:39:18.95 ID:wruodOX2.net
企画にコテンパンにやられた。計算問題解けてたけど、時間切れで入力出来ず。
絶対ダメだと思ってだけど合格だった。これ、設問ごとに部分正解の点数あると思う。
なかったら、全然足らかった。評判と違い予想以上に難関だった。管理は楽勝だった。
周りに誰も受けている人がいないから、このスレには気分的に助けられた。

200 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 17:02:50.38 ID:kCReTU2c.net
落ちた。
次こそ合格出来るように頑張ろう。

201 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 17:16:48.10 ID:1MMVVkKR.net
対策が立てづらい。
合格した人はどんな勉強で対応したのか教えて頂けませんか?
HPにある過去問も解説もないし、おまけに印刷出来ない仕様でぼかしもかかってるし

202 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 17:39:12.16 ID:vQY71PGk.net
会社で過去問保存してないと厳しい

203 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 18:21:45.04 ID:DJTlG/kw.net
普通にネットにH23ぐらいからあるよ

204 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 19:00:57.46 ID:8RkBmaEf.net
私も手応え感は無かったけど合格してました。
落とし穴は企画の時間内に計算問題があり、簡単だったのに時間が足りなくなったこと。また、会場で日商簿記以外受験者は電卓持込不可と言われ、PC上の電卓を使ったが操作性が悪く手間取りました。企画前半はあまり時間をかけず進める必要があったと思います。

205 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 19:50:18.71 ID:nB46eh5u.net
これ点数送られて来るんかな。
内訳知りたいわ

206 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 20:11:22.30 ID:pAF7S5uq.net
合格通知ってメールだけじゃなくてハガキくらい来るよね?

207 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 20:45:20.20 ID:3LMZqNYj.net
合格された方には、合格通知メールをお送りしておりますって、
不合格の場合は不合格メールがくるのかな

208 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 21:30:16.29 ID:N4PQ9rF7.net
2時限目の企画・立案の自信がありませんでしたが、自分も合格出来ました。

2022年度に受験される皆さんへ

自分はオフィス事業経験は約1年、薄給のためテキストも買えませんでしたが、過去問だけを勉強して合格出来ました。
仕事の経験もテキストもないので時間はかかりますが、わからない問題はネットで1個づつ調べていけば、十分に合格出来ると思います。

209 :名無し検定1級さん:2022/01/31(月) 21:34:55.59 ID:fu10R5zk.net
合格、そして、早速資格登録しようとしたら内容が非常に面倒で登録するか迷う…。一旦保留。試験対策は、講座のWEB設問解いてる時はヤバイ、範囲広いし落ちるかも、とイマイチ頭に入らなかったけど最後に過去問5年分1周したら大体カバーできたよ。

210 :名無し検定1級さん:2022/02/01(火) 00:40:50.02 ID:pgNsk2/G.net
来年度受けられる方へ

・計算問題はほぼ同じ問題です。早めに対策しておきましょう。
・法令で決められている数量や頻度は出来るだけ暗記しましょう。
・分からなくても一般常識で考えれば何とかなる問題もあります。

頑張ってください!

211 :名無し検定1級さん:2022/02/01(火) 17:40:15.03 ID:zOLym4Nl.net
合通知ないから会社に費用申請できん

212 :名無し検定1級さん:2022/02/02(水) 00:04:51.57 ID:jwvKzCMm.net
俺以外全滅
合格率7割の試験だぞこれ
もう終わりだよこの弊社

213 :名無し検定1級さん:2022/02/02(水) 00:17:01.22 ID:eYU7pfEP.net
hpには下記の記載があるから合格通知はくるでしょ   


※受験された方には、郵送にて結果通知をお送りしております(欠席者除く)。
 なお、合格通知には「試験合格証明書」も同封されています。

214 :名無し検定1級さん:2022/02/04(金) 07:06:27.13 ID:BAx1q9Gw.net
合格通知きた!

215 :名無し検定1級さん:2022/05/13(金) 12:54:14 ID:ySu6IuE2.net
テキストとか講座代入れてかもしれんけど、料金すげー高いね。
フリマサイトとかで売ってるやつで去年のテキストか買う程度で十分いける?

216 :名無し検定1級さん:2022/05/14(土) 09:52:29.58 ID:szmLFvAf.net
十分

217 :名無し検定1級さん:2022/07/18(月) 14:00:46 ID:GUW28RW3.net
教えてください。今年の受験を予定していますが、この試験の過去問や問題集ってあるんでしょうか?
おすすめあれば教えてください。

218 :名無し検定1級さん:2022/08/08(月) 15:37:04 ID:3STU71EM.net
https://i.imgur.com/pQ2F0yT.jpg
https://i.imgur.com/hFTtEpd.jpg
https://i.imgur.com/sdl4ON5.jpg
https://i.imgur.com/ETlOoWz.jpg
https://i.imgur.com/LAKXuW4.jpg
https://i.imgur.com/BreLAk6.jpg
https://i.imgur.com/YUMBawe.jpg
https://i.imgur.com/sjpLUfh.jpg
https://i.imgur.com/TgUvHjz.jpg
https://i.imgur.com/72z34DU.jpg

219 :名無し検定1級さん:2022/09/23(金) 22:06:11.97 ID:8YYpMpOu.net
過去問をメルカリで買ったんだけど、
2時限目の問18ってどうやって解くの?

220 :名無し検定1級さん:2022/11/30(水) 12:32:57.85 ID:G61abMuv.net
今年受けられる方いますか?

221 :名無し検定1級さん:2022/12/05(月) 19:53:00.16 ID:8dJ4bp9Q.net
受けます!特に勉強しなくても受かるものと信じてます!

222 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 13:21:14.87 ID:oZp9twog.net
>>221
周りに受験経験がある人もいないし、情報が少ないので、山を掛けるにも...という感じです
7割近くの人が合格する資格なんて信じられないと思ってしまうのですが...

223 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 14:17:38.72 ID:ZwKDsAnD.net
周りの受けた人曰く「実務やってて宅建程度もってりゃ、勉強せんでも受かる」らしい。
一応、WEBの問題集はせっせとやってるけど、6割得点で合格だからなぁ…。実際問題そんなに難しくないんだろうとは思う。

224 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 15:08:03.05 ID:oZp9twog.net
なるほど...
もうWEB設問に頼ります
あれ過去問からの問題多そうだし

試験明日から始まるからこのスレ盛り上がらないかなw

225 :名無し検定1級さん:2022/12/10(土) 15:58:14.36 ID:7XT7u9UD.net
もしかしたら合格率が高いのは、単純に受験者層のレベルが高いだけなのかもしれないよね。
デベかAMかPMか信託勤務の不動産プロしか受けないんだし。
気を緩めないように頑張ります。

226 :名無し検定1級さん:2022/12/14(水) 22:27:50.58 ID:OcBvo+Fk.net
受けてきたー

227 :名無し検定1級さん:2022/12/15(木) 01:02:37.22 ID:V/CSIcyV.net
>>226
どうだった?練習問題解いてれば受かりそう?

228 :名無し検定1級さん:2022/12/15(木) 08:58:18.86 ID:/as0I0rq.net
>>226
お疲れ様でした!これってテスト問題みんな一緒なのかな?
あと、俺もWEB講座の問題だけやっとけば足りるかどうかを聞きたい。

229 :名無し検定1級さん:2022/12/16(金) 17:26:52.78 ID:wJTL4yBB.net
講座の練習問題解いてれば余裕だったよ

230 :名無し検定1級さん:2022/12/16(金) 19:00:19.21 ID:2uQzvPRR.net
>>229
ありがとう!明日試験だからすごく安心しました。
頑張ってきます。

231 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 13:27:21.02 ID:Yi97Pag3.net
普通に難しかったぞ。
管理運営がさっぱりわからんかった…。

232 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 14:03:13.19 ID:oBokmqRw.net
>>231
同感です
過去問数年分回してたら余裕やろと思ったらやられました。駐車場ねぇ…

233 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 15:20:49.51 ID:GIs9lNhU.net
賃貸営業の難易度いかがでしたか

234 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 15:51:56.91 ID:oBokmqRw.net
企画立案、賃貸営業は過去問の焼き直しで、難易度は例年並みだったと思う
管理運営は難易度はそんなにだけれど、今まであんまり聞かれてこなかった論点が出たから点数は下がるんじゃないかなぁ

235 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 22:01:35.26 ID:zYHyltvg.net
本日試験受けた方はいますか?

236 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 23:16:05.66 ID:UlMch3kb.net
>>235
受けました

237 :名無し検定1級さん:2022/12/17(土) 23:40:20.32 ID:a4q45uTb.net
うけましたよ

238 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 00:19:07.11 ID:/tctfp1q.net
3時間目の管理がとても難しく感じたんですが皆さん手応えは如何でしたか?
過去問も直近1年分は公開されてるものの解説が無くかなり取っ付きにくい試験ですよね。。

239 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 16:39:34.40 ID:CAVwOzE3.net
>>238
私も難しく感じました…管理の合格足切り50点くらいにしてくれないと合格かなり厳しい…

240 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 21:15:42.41 ID:f3q0xpT1.net
>>239
やはりそう感じられましたか、、、
私も同じ感覚でした、、、
講習受講なので各科目10点免除あってやっと合格点に乗るかどうかの感覚です、、、
因みに論文問題受験組ですか?

241 :名無し検定1級さん:2022/12/18(日) 22:03:39.51 ID:oKcBI6E/.net
>>240
ご返信ありがとうございます!
私も講習受験組なので免除されてます!
やっと合格出来るかできないかの瀬戸際…。不安な日が続きますね。。

242 :名無し検定1級さん:2023/01/24(火) 00:17:36.92 ID:O3AqU/mv.net
あと一週間で合格発表だね

243 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 09:23:20.31 ID:N62ZGGek.net
今日が発表日!

244 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 12:42:02.75 ID:D0a+yrI+.net
無事受かってた。メールで合格って届く資格もそうそうないよね。よかった。

で、ふと思ったんだけどアクィジション経験で登録要件満たせんのかね?今更なんだけど登録できるのか不安になってきた。

245 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 14:33:19.26 ID:N62ZGGek.net
>>244
合格率75%でしたね!
AMでの実務経験2年で登録可能なので登録要件は問題無さそうでした!

246 :名無し検定1級さん:2023/01/31(火) 19:14:47.29 ID:pKNgKt3P.net
受かってた〜
正解不正解の答え合わせは出来ないんだね。あくまで合否判定の通知のみww

247 :名無し検定1級さん:2023/02/01(水) 00:44:27.82 ID:kj4LxwDi.net
>>246
ちなみに次に受ける資格は証券化マスターですか?

248 :名無し検定1級さん:2023/02/01(水) 23:19:22.95 ID:5BpKVnAy.net
合格証明書ってWEBでダウンロードできないよね?
封書でくるの待たなくちゃだめなのかな?
16万円強の試験関連費用を一刻も早く経費申請したいんだけど、受かった徴憑が足りないんだよ…。

249 :名無し検定1級さん:2023/02/02(木) 11:46:42.28 ID:xQAq7RN9.net
>>248
私も封書待ちです。。。
1/31に発表で2/2時点で郵送物未着です。。。@23区

250 :名無し検定1級さん:2023/02/02(木) 22:05:34.78 ID:R60sX/Xm.net
東京きました。
三つ折りでアスクルのコピー用紙に印刷したようなペライチの証書がきました。
ありがたみはないですが、でも嬉しい!

251 :名無し検定1級さん:2023/02/02(木) 23:03:53.51 ID:dBAKq248.net
次は証券アナリストでも挑戦してみようかな。
実現可能な範囲でとりたい資格がなくなってきた。
なんかおすすめってある?

252 :名無し検定1級さん:2023/02/03(金) 12:17:43.39 ID:kS5oW8pK.net
>>251
証券アナリストは合格そのものは大したことないけど、学習内容のレベルは高いから心してかかれ。

253 :名無し検定1級さん:2023/02/04(土) 00:25:16.74 ID:SCQYwg5X.net
>>250
ありがとうございます。
18時に帰宅したらポストインされてました。
1/31発表で都内でも2/2到着なんですね、、、

254 :名無し検定1級さん:2023/02/04(土) 20:17:46.30 ID:9HGMZNR0.net
受験料3万コースで受けたけど、合格通知にも得点とか買いてないんだな

255 :名無し検定1級さん:2023/02/06(月) 01:39:53.14 ID:iycUcvuZ.net
>>254
実施団体に照会したら開示してくれるんですかねぇ…??

256 :名無し検定1級さん:2023/05/23(火) 05:28:21.85 ID:dGHmErrN.net
これビル経営管理講座を受けて科目免除が受験者の大半ですか?
会社から10万の奨励金が出る試験だけど、講座に10万払ったら意味がない・・・

257 :名無し検定1級さん:2023/07/12(水) 19:42:35.17 ID:YpjUoBOm.net
講座受講してる人居ます?

258 :名無し検定1級さん:2023/08/14(月) 11:03:52.51 ID:P0Bqa1Tx.net
肩たたきは言いづらいので、肩しばきじゃダメですか

259 :名無し検定1級さん:2023/08/20(日) 20:09:16.53 ID:/XTKtMon.net
講座受講してるが、添削問題6課題を8/22までに提出って、明後日じゃん!で慌ててやってる
4時間で6課題おえた。テキスト写して短縮化しただけのやっつけだけど、とりあえず出しときゃおkおk
電子ブック版使いづれーけど、単語検索してパッパカ出るのは楽やな
後は確認テストを9/15までか。パっと見た限り難しくはなさそうだから、先送りだなw

260 :名無し検定1級さん:2023/08/21(月) 22:52:19.07 ID:xhDLdvsH.net
添削問題、添削指導は1週間から10日間かかりますとかメールにあったけど、翌日に全部揃ったわ
つか昨日出して1-2時間で2課題、今日午前に2課題、午後に2課題と大変迅速でした
全部合格。よかった。勢いで確認テストもやってこれも全部オワタ。これで10万は無駄にならなくなった
あとは10月に申し込んで、11月中旬頃勉強開始して、12月中旬に試験か。しばらくまったりしよう

261 :名無し検定1級さん:2023/09/02(土) 19:58:43.00 ID:81El07Rg.net
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

262 :名無し検定1級さん:2023/09/16(土) 18:13:36.02 ID:8LrS8B3T.net
添削問題消えてた、WEB設問と過去問2回やっておけば良いかな

263 :名無し検定1級さん:2023/09/19(火) 20:49:22.90 ID:7QCxjsJZ.net
オウええで

264 :名無し検定1級さん:2023/11/03(金) 17:34:37.60 ID:1ta51g49.net
あと一月ちょいか
そろそろ勉強始めないとな・・・

265 :名無し検定1級さん:2023/12/14(木) 10:01:49.23 ID:iPjhdvd8.net
傾向変わってましたね

266 :名無し検定1級さん:2023/12/14(木) 10:35:42.96 ID:uEYuVMfa.net
マ?具体的にプリーズ

267 :名無し検定1級さん:2023/12/14(木) 20:16:55.67 ID:mF9UpkRn.net
釣りだろ
こんな過疎りまくりの資格でそんな情報あるわけない

268 :名無し検定1級さん:2023/12/14(木) 22:06:45.50 ID:Lyzi24xc.net
変わってた…誰も点数取れないよう祈るばかり
明後日が最終日だよね

269 :名無し検定1級さん:2023/12/15(金) 05:53:08.14 ID:f7i3YZdL.net
>>267
落ちろカス

270 :名無し検定1級さん:2023/12/15(金) 08:27:04.34 ID:C57C5KQZ.net
傾向変わったんじゃ、今までの過去問勉強しても無駄かなぁ、、、明日最終日

271 :名無し検定1級さん:2023/12/15(金) 17:25:21.95 ID:g8pAzKT5.net
変わっても過去問出来てれば6割取れて合格はできるでしょ
ワイは結局何もやらずに明日は受験放棄や・・・

272 :名無し検定1級さん:2023/12/16(土) 18:40:02.02 ID:tpqbGO7U.net
過去問無意味やったし、管理に至っては謎すぎる問題だらけだったわ。対策のしようがない

273 :名無し検定1級さん:2023/12/16(土) 19:14:49.48 ID:TxTmRDCN.net
たしか過去問無意味だった。
難しかったし、対策のしようがない。

274 :名無し検定1級さん:2023/12/16(土) 19:18:10.60 ID:yDqWyYnB.net
過去問もWEB設問も意味ないですね。

275 :名無し検定1級さん:2023/12/16(土) 20:20:08.97 ID:UasFplb/.net
自分は企画が一番きつかったんだけど皆はどう?
最後の計算問題もいつもより意地悪だったよね

276 :名無し検定1級さん:2023/12/16(土) 20:35:34.82 ID:uCQg61N1.net
過去問しかやってないので撃沈。特に企画きつい。
合格点下がることを願うのみ…

277 :名無し検定1級さん:2023/12/16(土) 20:51:27.90 ID:Ag5mfRwO.net
企画が難しい。過去問とWEB問題を何周かやっただけだと対応できない。
問われた部分のテキスト前後数ページまできっちりやらないとカバーできない印象。
配点が謎に包まれているので祈るのみです。

278 :名無し検定1級さん:2023/12/17(日) 01:21:46.98 ID:dKCUOziV.net
やっぱり企画がキツイよね
また受けるの憂鬱

総合問題免除あるけど再受講したほうがいいのか悩み中
web設問が実際のテストと同等の難易度って詐欺

279 :名無し検定1級さん:2023/12/17(日) 04:44:21.78 ID:/fZsC6WR.net
企画むずい インボイスの問題わろた
たしかにまた受けるとなると憂鬱
どっと疲れた

280 :名無し検定1級さん:2023/12/17(日) 15:27:01.25 ID:4lIyiWRz.net
あとさ、パソコン受験がやりにくかった。紙がいいわ。画面が上下に問題と回答に分かれてやりづらかったのと、Windowsを日常使ってなかったからマウスのスクロールが上下逆で、これまたやりづらい。計算問題もスクロールしないと全部読めないし。なんだこれ。

総レス数 280
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200