2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低年収弁理士だが誰か殺してくれないか?

1 :名無し検定1級さん:2020/10/26(月) 08:11:36.32 ID:CBSMk9fs.net
何度か自殺を試みたが失敗した
どうすれば死ねるのか

2 :名無し検定1級さん:2020/10/26(月) 15:02:11.66 ID:tAJwQuK/.net
>>1
自爆テロすれば?

3 :名無し検定1級さん:2020/10/26(月) 20:34:46.30 ID:FWQVpfux.net
池袋の例の院長をヤれば英雄として死ねるぞ
是非おすすめする

4 :名無し検定1級さん:2020/10/26(月) 21:04:57.04 .net
イキロ

5 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 06:27:19.09 ID:Z2s+difX.net
社会的にならすぐイケるぞ

6 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 16:21:30.12 ID:lldkAkjp.net
まあ弁理士は社会的にゴミ扱いされるからね
死にたくなるよね

7 :名無し検定1級さん:2020/10/27(火) 20:49:44.60 ID:dM65pqAr.net
どうせ死ぬなら京アニを上回る人間を焼き殺して死にたいね

8 :名無し検定1級さん:2020/10/28(水) 15:36:56.58 ID:GE920O6P.net
上級国民を殺せ
上級国民を殺せ
上級国民を殺せ
上級国民を殺せ

9 :名無し検定1級さん:2020/10/28(水) 16:12:27.76 ID:EUztGwdm.net
まだおまえ生きてたのか
さっさと死ねよ

10 :名無し検定1級さん:2020/10/30(金) 15:02:28.84 ID:pF/ubfuV.net
>>1
2人以上人を殺せば死刑にしてもらえるよ
3人くらい殺せば確実に殺してもらえるな
ただ死刑執行がいつになるのかはわからんけどね

11 :名無し検定1級さん:2020/11/03(火) 16:41:38.61 ID:p3+Gxl8L.net
上級を殺せ殺せ

12 :名無し検定1級さん:2020/11/05(木) 06:46:00.43 ID:kjOClReJ.net
熊かスズメバチに挑んでみよう

13 :名無し検定1級さん:2020/11/06(金) 02:29:43.79 ID:jEfe2a7L.net
>>6
その通り

14 :名無し検定1級さん:2020/11/06(金) 21:12:07.67 ID:JNk31L8Z.net
殺してくれないか

15 :名無し検定1級さん:2020/11/16(月) 02:09:28.86 ID:679wFpJU.net
2019年度ベネッセ偏差値

C:合格可能性40%以上60%未満

私立 大阪工業大学

 情報科学 47
 工      49
 ロボティ  49
 知的財産 43  痴材書士は人気ないな

これが現実や

16 :名無し検定1級さん:2020/11/23(月) 07:52:35.26 ID:2iaDniLb.net
なんで弁理士ってここまで落ちぶれたんだろうな

17 :名無し検定1級さん:2020/12/03(木) 00:51:46.88 ID:HqMrP/mL.net
もはや弁理士の資格制度終わりだろ

18 :名無し検定1級さん:2020/12/04(金) 05:32:03.57 ID:vxT+DCcg.net
海外の治安の悪い地域で生活しながら生活ぶりを常に実況配信してみるとかは?

19 :名無し検定1級さん:2021/01/04(月) 22:06:19.27 ID:bTeY8Zs5.net
大崎の連中は泉原 山田のハバアのご都合集団で落ちるところまで落ちたw

20 :名無し検定1級さん:2021/01/06(水) 05:41:35.76 ID:Z7pkXjo+.net
大崎の連中は泉原 山田のハバアのご都合集団で落ちるところまで落ちたw

21 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 14:52:35.86 ID:VmkC5usl.net
弁理士って資格制度必要なの?必要なくね?

22 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 23:03:20.99 ID:tzaL7QUa.net
暴力団から金銭貰う。
気に入らない真面目な所長は悪評流して左遷させる。暴力団パート主婦山田はヤバすぎ。

23 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 22:35:39.89 ID:NWTzbrcf.net
殺してくれないか

24 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 11:06:08.41 ID:xQ6loFpf.net
>>21
必要ないな
すぐに廃止しても誰も困らん

25 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 08:47:25.10 ID:kiVUtwWQ.net
殺すぞ

26 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 23:25:41.08 ID:zh3iUrb8.net
殺すぞ

27 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 02:37:30.31 ID:i9rl75tk.net
橋と山田は拉致監禁の疑いあり

28 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 14:45:18.53 ID:YLcpg4Xf.net
殺すぞ

29 :名無し検定1級さん:2021/03/20(土) 03:50:52.01 ID:Y2IhXn7+.net
殺すぞ

30 :名無し検定1級さん:2021/03/20(土) 13:40:34.82 ID:1ChlgfZc.net
日本に殺し屋とかいないの?
海外の殺し屋に依頼しようか?
はやく俺を殺してほしい

31 :名無し検定1級さん:2021/03/21(日) 19:38:39.62 ID:S4qg6Lsn.net
頼むから殺してくれ

32 :名無し検定1級さん:2021/03/22(月) 22:58:45.92 ID:GRYGswgJ.net
闇金シーガル

33 :名無し検定1級さん:2021/03/25(木) 14:46:18.07 ID:nmwsvLuM.net
資格なくても明細書書けるし、資格の存在価値がわからん。

34 :名無し検定1級さん:2021/03/25(木) 23:15:15.12 ID:fePz1FwS.net
すぐにでも弁理士制度廃止しても何の問題もないよな
特許庁もなにも困らないだろう

35 :名無し検定1級さん:2021/03/26(金) 21:47:44.45 ID:0R0LYQSK.net
便利死

36 :名無し検定1級さん:2021/03/26(金) 23:13:26.29 ID:LU3vn1nB.net
わい団体職員30歳、弁理士に興味を持ち始めたもののあかんの?

37 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 03:41:34.25 ID:uTNicv4p.net
>>36
やめとけやめとけ
ほんと意味の無い資格

38 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 07:49:00.59 ID:u5Z7QthH.net
>>36
行政書士と同じで資格がないと絶対にできない業務がない

39 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 07:55:59.78 ID:vAtXBLW0.net
>>36
弁理士業界は介護業界の方がましと思えるほどの底辺業界だと思った方がいい

40 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 07:59:06.39 ID:PvRj8f40.net
>>37-39
そうか、あかんか…手に職つけたーーーい

41 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 08:24:24.23 ID:eMYYX0Om.net
一年で事務所辞めた、年収400程度。やる気起きなくてかったるいわバカ野郎!!発明理解したり、文章読むのダルすぎ!!この業界の悪の根源特○庁消えてなくなれ!!特に使い道のないエセ権利の名目で企業から登録料ぼったくりってんじゃねーぞコラァ!!!!!

42 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 15:19:09.57 ID:XvMp76kZ.net
>>41
うちとか初任給500万なのに
事務所どうやって選んだの?
搾取され過ぎ

43 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 18:08:33.40 ID:AX6ZDItG.net
>>42
エージェント経由で入りました。給料高いところ受からなかったです。未経験だから仕方ないから安い所入りました。結局やる気出なくなりやめました。

44 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 20:49:41.61 ID:quuGi3Gg.net
>>43
特許事務所はエージェント使ったらあかん
人材使い捨て人手不足のブラックしか入れない

45 :名無し検定1級さん:2021/03/27(土) 23:40:53.42 ID:AX6ZDItG.net
>>42
エージェント経由で入りました。給料高いところ受からなかったです。未経験だから仕方ないから安い所入りました。結局やる気出なくなりやめました。

46 :名無し検定1級さん:2021/03/28(日) 04:39:32.48 ID:X7CsAfs2.net
>>44
すぐ辞める人多く、人手不足でした。指導担当をテキトーにつけてすぐ実際の案件やらされました。分野もバラバラ。全く身に付かない。

47 :名無し検定1級さん:2021/04/01(木) 09:31:55.44 ID:rPVlxtTb.net
おい弁理士会のクソやろう、事務所の給料低すぎて話にならんわ。30半ばで、一般企業の新卒の給料と変わらんぞ!これじゃこの仕事やる人どんどん減って。業界衰退が加速していくぞ!俺はもうやめたがな!

48 :名無し検定1級さん:2021/04/01(木) 09:34:11.62 ID:rPVlxtTb.net
難しい文章読んだりする仕事なのに、給料低いなんて、その辺のドカタや作業員と変わらんからな。資格の価値を考えて給料付けさせろや、クソ弁理士会が。

49 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 00:09:20.32 ID:1buLd01S.net
    ____
   //へ へ\
(_ノ⌒/  /⌒ヽ⌒ヽ、
 ▲ L | ・|・ ||
 ◎(6ミ `ー-へ-′ヽ
 □人 (_/ ̄ ̄ ̄スノ
 ‖_ \\(Y)_/ノ∩
 (∪| ̄ト――-< ̄| )
   ̄ ̄/`⌒\/⌒厂 ̄
   |  (⌒) |
   |   ̄ |
    / ̄/ ̄| ̄|
   (⌒ノ  ヽ⌒)
    ̄     ̄

50 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 07:01:24.20 ID:y8uWhHKN.net
まだ読んでる人居るのかな。
理系大学院→試薬会社→実験が嫌になって特許事務所@特許技術者、なんだけど…
メンタル壊したアラフォーの今、人生に迷走。
とりあえず技術者より資格があったほうが転職には有利だよね。年も年だし。退職金定年まで勤めてもほとんどないし。
ちなみに今の事務所はエージェント経由で初任給400位だったかな。31歳未経験で。
ところで、上にあったけど流石に介護よりは弁理士の方が良いかと。親が介護職ですが話聞いてると…。

51 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 01:13:48.00 ID:U6Th9idh.net
>>https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1621608778/36


●「クリーンハンドの原則」について学習する

<出典> https://netabare1.com/1681.html

「『クリーンハンドの原則』とは、イギリスの慣習法「公平を求めて裁判所に訴える者は、綺麗な手で訴えなければならない。("He who comes into equity must come with clean hands.")」という原則である。」

「簡単に言えば、「悪いことをしている者に他人を訴える権利は無い」、「違法行為をしている者を法律で保護する必要は無い」という考え方である。」

「日本の法律でいえば、『クリーンハンドの原則』は民法708条(不法原因給付)にあたる。」


「さて、外務省機密漏えい事件(西山事件)をモデルとした山崎豊子の小説「運命の人」にも『クリーンハンドの原則』が登場する。」

「小説「運命の人」では、『クリーンハンドの原則』を「他人を責める者は、自分の手が綺麗でなければならない」と説明している。」

=《以下、略》=

52 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 01:24:36.51 ID:U6Th9idh.net
>>51

【不祥事】
●「《東芝の第三者委員会》 昨年の株主総会「公正に運営されたとはいえない」と結論 《経産省と一体で「不当な影響」と認定》」 (「時事ドットコムニュース:2021年06月10日 21時04分」)

<出典1> https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061000828&g=eco


「東芝の昨年7月の定時株主総会で『一部の株主が不当な圧力を受けて議決権行使をしなかった』とされる問題で、外部の弁護士でつくる第三者委員会は10日、『株式総会が「公正に運営されたものとはいえない」とする調査報告書を発表した』。」

「『東芝が経済産業省と「いわば一体となって株主対応を共同して行っていた」とも明記』。
株式会社の『最高意思決定機関の運営が歪められていたことで、日本企業の株主総会運営への不信が高まるのは必至だ』。」


「同報告書は、「物言う株主」の要求に苦慮していた『東芝が経産省に支援を要請した』と指摘。
・・・『改正外為法の権限を使って、経産省と緊密に連携して、一部株主に不当な影響を与えた』と認定した。」


「今月25日に開く定時株主総会では、『4月に社長に復帰した綱川智会長兼社長ら経営陣に対し、厳しい追及が予想される』。」


*「菅首相「全く承知をしていない」」

「また、同報告書は、当時の車谷暢昭社長が昨年5月に菅義偉官房長官(現首相)に対し、『株主総会での対応について「内容を説明したと推認される」と言及した』。」

「これに関連して、10日夜、記者団が「報告書には、株主総会に先立って、当時官房長官だった菅首相が、東芝側から説明を受け「強引にやれば捕まえられるんだろ」などとコメントしたとの記述があるが」と質問した。
これに対し、菅首相は「全く承知をしていない。そのようなことはない」と述べた。」

<出典2> https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210610/k10013078211000.html


53 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 02:26:30.19 ID:U6Th9idh.net
>>51

【国際(G7)】
【★日本は西側諸国と連携していけるのだろうか?(大丈夫なのか?)★】
●「《バイデン大統領》 英国に到着 《「中露」を強くけん制》」 (「日本テレビ系(NNN):6/10(木) 10:23」)

<出典> https://news.yahoo.co.jp/articles/5265992f2e1a9ff09047783178ab28dbb081eb83

「バイデン大統領は、日本時間の10日朝、G7首脳会議が開かれるイギリスに到着しました。
直後の演説で、『「専制主義国家」と位置づける中国とロシアの考えは「間違いだ」と非難しました』。」

「(バイデン大統領)「我々は歴史の分岐点にいる。専制主義が21世紀の課題に対応できるという考えは間違いだと暴き出さなければならない」」


「「民主主義」対「専制主義」の構図を描くバイデン大統領は、今回の訪問を「民主主義が優れていることを証明する時だ」と訴え、G7やNATO(=北大西洋条約機構)の国々との同盟強化を呼びかけました。」


「こうした中、バイデン政権がファイザーの新型コロナウイルスのワクチン5億回分を国際的な枠組み(=COVAX)を通じて、およそ100か国に提供する方針だと、複数のアメリカメディアが伝えています。
バイデン大統領が、イギリス滞在中に発表するということです。」



54 :名無し検定1級さん:2021/08/10(火) 15:53:38.09 ID:Ic2Slk2q.net
>>50
いや介護のほうがましだぞ?

総レス数 54
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200