2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020】令和2年度行政書士試験 避難所

1 :名無し検定1級さん :2020/12/11(金) 18:49:55.70 ID:Wef3NQ260.net
行政書士試験研究センター
https://gyosei-shiken.or.jp/

本スレは詐欺錯誤で無限ループ中なので、ここでは問45に関する話題は禁止です。
問45については本スレで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2020/12/12(土) 08:26:18.68 ID:178Bzua/0.net
問36は複数正解かむしろ5が正解だよね!
LECなんか2か5で迷ったらしいがあえて2に統一らしい

3 :名無し検定1級さん :2020/12/12(土) 08:45:57.28 ID:Ax3DjPRO0.net
1さん。
スレ立てありがたくございます。問36も本スレでお願いしないとまた同じことになるのではないでしょうか。

4 :名無し検定1級さん :2020/12/12(土) 21:20:45.10 ID:fGYjT1BFa.net
このスレ、
コンセプトはいいが、
コンテンツがない…。

5 :名無し検定1級さん :2020/12/12(土) 23:41:07.80 ID:sfrejedF0.net
まあ普通は試験終了後しばらくたったら人来なくなるからこれが平常運転。

んじゃ、暇だからどれくらい勉強したとか独学かとか、記述抜き点数とか書いてみる?
個人的には回転してた人がどれくらいとれてるのか興味がある。

6 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 09:54:49.68 ID:duPZxT7F0.net
肢別2回転くらい
記述抜きで160ですた。
思いっきり記述待ちです。

7 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 09:56:45.57 ID:IkCPlBSCd.net
過去問等は一切なし。
ロー2年生156点

8 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 10:03:39.90 ID:ZBcPGNJ9M.net
スー過去民法2周
よくわかる行政法2周
よくわかる会社法1周
大原アプリ問題集1周
記述抜き156点

憲法?なにそれ?おかげで2/7でした

9 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 11:43:34.76 ID:mJxTN9pc0.net
通信
アシ別過去問集 2周
テキスト 1周
170点

10 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 11:52:49.81 ID:IzUboyGF0.net
楽観論もあるけど、やっぱり今年は択一平均点高そう
少なくとも去年よりは

11 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 12:30:20.66 ID:pHS2bnFfp.net
テキスト1周
肢別過去問3周
出る順二冊3周
記述抜き174点

12 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 16:21:33.42 ID:qy9+0yoHa.net
通信、途中で独学切り替え

受験一年目
肢別5周
勉強時間 計790時間

法令択一 100点
法令選択  22点
一般知識  48点
の、
記述抜き 170点

肢別結構頑張ったのに、
法令6割しか取れなくて
非常に残念だった。

二択で迷って最後3問解答変えたら、
全部○から×になった。

13 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 17:38:32.87 ID:ClzufN7ad.net
記述抜き170点でも安心できそうもないですよね。

14 :名無し検定1級さん :2020/12/13(日) 18:24:36.32 ID:qy9+0yoHa.net
>>13
正直かなり気は緩んでますが、
記述の採点が読めないだけに、
安心はできないと思ってます。

択一180で左うちわで
年明けしたかった…。

15 :名無し検定1級さん :2020/12/14(月) 07:46:53.81 ID:a0nLDzqwM.net
>>14
同じく。
でもまあ採点サービスや通信校で採点してもらったら、何故か全サービス20点と帰ってきたのでまあ、センターもそんな感じなんだろうと納得してます

16 :名無し検定1級さん :2020/12/14(月) 15:38:41.95 ID:7TAmzsK60.net
記述あまいかな??
LEC採点だと0点続出かな

17 :名無し検定1級さん :2020/12/14(月) 16:14:32.48 ID:yNkO31U9d.net
>>16
LECの採点は厳しいですよね。
甘くつけてガッカリするよりはいいけどただ厳しくしてるだけという感じもします。
TACあたりはリアルな感じがしますね。

18 :名無し検定1級さん :2020/12/14(月) 18:35:07.89 ID:1gxecPNWa.net
まだ合否は決まってませんが、
何となく次の資格の勉強など、
始めてる人いますか?

司法書士の地獄に突入しようかな。

19 :名無し検定1級さん :2020/12/14(月) 18:35:58.50 ID:KuJd3n8ed.net
>>18
始めましたよ

20 :名無し検定1級さん :2020/12/14(月) 19:46:05.16 ID:jB3ewKlO0.net
>>18
始めましたよ。
とりあえずメンタルヘルス1w

21 :名無し検定1級さん :2020/12/14(月) 21:21:39.02 ID:FhRhY8Cua.net
レスありがとうございます。
やはり次に向かわれてますか。

>>19
どんなジャンルにしましたか?

>>20
おお、私メンヘル検定2種3種かつて受けて、持ってますよ。

2種3種は取っ掛かりやすいですが、
1種は論文で合格しづらい難しいマスターコースですよね。

テキスト買ってみたけど、挑戦する気が起きませんでした。。
対策しづらそうで。

22 :名無し検定1級さん :2020/12/15(火) 11:31:44.34 ID:hPybMmqLa.net
通信

オリジナルドリル
科目ピンポイント教材(道場とか)
トリセツ基礎問題集
ウォーク問
テキスト

記述抜き190点(194点?)

問題集は多分10周以上してる。
テキストは授業と復習で2周。あとは辞書代わりに都度見た。
公務員試験用のやつは途中でやめた。
傾向違う問題にストレス感じて精神衛生上よくなかった。

23 :名無し検定1級さん :2020/12/16(水) 15:38:44.24 ID:Omas7gUm0.net
記述で句読点がない場合は減点されるんですかね?
。を文末につけたかどうか急に不安になってしまいました。

24 :名無し検定1級さん :2020/12/16(水) 15:44:29.72 ID:Sgc/ekJw0.net
される、といわれています。

25 :名無し検定1級さん :2020/12/16(水) 15:45:43.97 ID:Sgc/ekJw0.net
市販テキストではそのあたりどうなっているのか知りませんが、通信では講義の中で説明がありました。

26 :名無し検定1級さん :2020/12/16(水) 16:16:11.78 ID:Omas7gUm0.net
>>24
ありがとうございます。
減点されても2点くらいかな…

27 :名無し検定1級さん :2020/12/17(木) 15:30:59.95 ID:IUG1A/h3d.net
>>26
怖いね

28 :名無し検定1級さん :2020/12/18(金) 14:24:29.92 ID:laV0TwOU0.net
そういえば未来問を購入したかたいらっしゃいます?
もしおられれば、どの程度役に立ったのか教えていただければ。

29 :名無し検定1級さん :2020/12/18(金) 16:23:32.80 ID:wGIlxIdua.net
>>28
資格スクエアの未来問だったら、ただの過去問の焼き直しだから、全然役立たなかった。

30 :名無し検定1級さん :2021/01/06(水) 17:46:49.30 ID:n6q0VWkB0.net
https://www.indeedjobs.com/%E6%A0%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%BC/_hl/ja?cpref=JXWAtnzf3XWjLOi4YeVNLqF8RN6a-Vzusr-KJviKx3E

31 :名無し検定1級さん :2021/01/27(水) 09:12:04.73 ID:2B67a0ri0.net
問題44
本 件 組 合 を 被 告 と し て 、 本 件 換 地
処 分 を 対 象 と す る 無 効 の 確 認 を 求
め る 訴 え を 提 起 す る 。
(40字)
問題45
B が 詐 欺 の 事 実 を 知 り 又 は 知 る こ
と が で き た と き に 限 り 、 A は 、 契
約 を 取 り 消 す こ と が で き る 。
(43字)
問題46
背信的悪意者は、
信 義 則 上 登 記 の 欠 缺 を 主 張 す る 正
当 な 利 益 を 有 し な い 者 で あ っ て 、
A C 間 の 売 買 は 有 効 で あ る か ら

【2020】令和2年度行政書士試験 part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1611642549/

32 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 11:46:54.88 ID:kzkjBRGM0.net
158 名無し検定1級さん   2021/01/27(水) 09:24:15.33 ID:0TsA0jtN0
択一146からの逆転合格しました
後世のために記述解答晒します
44
A県知事を被告とし認可処分を対象とする無効等確認訴訟を提起すべき。
45
BがCの欺モウ行為について善意無過失である場合は契約を取り消すことができない。
46
信義則に照らし善意無過失のBに対抗できないのであって、Cへの契約自体は有効であるため。

【2020】令和2年度行政書士試験 part24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1611642549/

33 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 11:48:24.61 ID:kzkjBRGM0.net
426 名無し検定1級さん sage 2021/01/27(水) 13:02:10.89 ID:kLepok6w0
択一156で落ちた。

自分の記述、原文まま。
44 A県を被告として本件認可処分を対象として無効等確認訴訟を提起すべきである
45 Bに契約の意思表示をしており要素の錯誤なので、5年以内に限り本件契約を取り消しできる。
46 (背信的悪意者は)Bに登記の欠缺を主張できないだけであり、登記を備えている以上、無権利者とは言えない。

予備校採点でも20点無かったし、諦めてたけど、改めて結果出ると悔しい。

今年は択一だけで180点目指す。

34 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 11:49:33.41 ID:kzkjBRGM0.net
689 名無し検定1級さん  2021/01/28(木) 00:45:02.79 ID:QpX+hFPbd
記述抜き156で合格
たぶん46で満点、44で半分くらい
こんな感じの回答

問題44
A 県 を 被 告 と し て 、 本 件 換 地
処 分 の 効 力 を 争 う 無 効 確 認 訴 訟 及 び 換
地 処 分 や り 直 し の 義 務 付 訴 訟 を 併 合 提 起 。
問題45
Cの欺惘行為によりなされた契約であるから、要素の錯誤としてBに対して契約の取消を主張できる。

問題46
背信的悪意者は、
信義則上登記の欠缺を主張するできない者であるにすぎず、AC間の売買は有効であるため。

35 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 11:50:01.54 ID:kzkjBRGM0.net
721 名無し検定1級さん   2021/01/28(木) 09:49:44.63 ID:ZU6c2P0J0
択一170で受かってたけどどこで10点貰えたんだろうか?
辛口採点なら無効確認訴訟の部分点くらいしかないと思うんだが案外46も貰えてるのかな?

44 A県を被告として、処分の重大かつ明白な違法を対象とする、無効確認訴訟を提起すべきである。

45 Aは、錯誤の原因となっている要素についてBに伝えているため、契約を取り消すことができる。

46 本人又は転得者との関係においては正当な取引行為に基づいており、権利が正当に承継されるから。

36 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 14:05:16.93 ID:kzkjBRGM0.net
行政書士試験の合格通知来ました。 思ってたより点数高い! 記述の配点の差ですね。 択一178点 記述 28点 合計206点 (自己採点202点、TACの予想204点でした)

トーマス@高学歴×介護福祉士@gakureki_kaigo

32分前

行政書士試験の記述、無効等確認と錯誤で部分点無しとすると、そう記入していたので残りの問46で16点というのは考え難いなぁ。信義則云々はあっても登記の欠缺の書き方してなかったし。
45の取り消し可等、他に部分点あったんだろうな。 勉強不足が如実だったけど良く言えばコスパが良いのかな。 

shu@BRM206 200km→延期@sh_uuuuuu

合格通知書きましたので改めて。 行政書士試験受かったぞぉぉぉぉんぉぉんおんおん。 努力に対しての成果が出るのは最高や! 238点合格!最高 

しゅんぴっぴ☆行書@matusasaga

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93/

37 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 14:31:08.76 ID:kzkjBRGM0.net
267 名無し検定1級さん  2021/01/27(水) 10:09:13.52 ID:YbBsVlfx0
>>242
問44はA県被告、認可処分、無効等確認訴訟
問45は取消権
問46は壊滅
受かっても落ちてもギリギリとは思ってましたが。。。

756 名無し検定1級さん   2021/01/28(木) 12:12:08.10 ID:QRoPrJGpM
>>725
法令択一28/40、多肢選択9/12、一般知識が10/14の170点でした。無効等確認訴訟が書けてるので何とかなるかなって思ってましたが甘かったです。行政法、文章理解を見直してたら4問とれてたのが悔やまれます。
換地処分、第三者詐欺を書けなかった自分の実力不足です。

38 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 14:32:20.87 ID:kzkjBRGM0.net
684 名無し検定1級さん   2021/01/28(木) 00:08:42.89 ID:WKIjbB3l0
早慶法学部卒で択一178
記述は錯誤で書いたが合格した

758 名無し検定1級さん   2021/01/28(木) 12:17:21.10 ID:WKIjbB3l0
択一178
記述は1.被告間違い、2.動機の錯誤、3.信義則上という単語は書いたが、後はめちゃくちゃ
上記で20点だった

759 名無し検定1級さん   2021/01/28(木) 12:18:30.76 ID:WKIjbB3l0
あと1.無効等確認訴訟と書いてしまった

39 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 14:32:56.96 ID:kzkjBRGM0.net
行政書士試験の通知届きました。 記述12点でした。
私の記述解答 問44 A県、本件換地処分、義務付け 0点
問45 重要、基礎事情、表示、取消しできる 0点
問46 登記の欠款←漢字間違え、主張し得ない、売買は有効 12点 こんな配点だったと予想します。 ギリギリ合格でした。

かずつな@終活えほん@kazutsuna_ehon


https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E8%A9%A6%E9%A8%93/

40 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 14:39:26.07 ID:kzkjBRGM0.net
805 名無し検定1級さん  2021/01/28(木) 14:34:57.74 ID:ghSdl0u+0
成績表届いた
択一156だったけど

題44
A県を被告として処分の適法か否かを対象に無効確認等の訴えを提起する

問題45
Aは本件契約において重要な要素な部分について錯誤により
契約を取り消すことが出来きる
問題46
信義則上の正当性があるか否かについて正当性を有する者に該当しないから

記述式で26点も取れてた
182点だった
本当にギリギリだったのでかなり驚いてる

多分、44=10点 45=10点 46=6点だったんじゃないかと思う

41 :名無し検定1級さん :2021/01/28(木) 14:50:09.30 ID:kzkjBRGM0.net
>>35
806 名無し検定1級さん 2021/01/28(木) 14:35:36.59 ID:ZU6c2P0J0
>>721 で記述答案貼った者です
ハガキ確認したら記述14点でのギリギリ合格
44の無効確認で8点、46の権利承継されるで6点かな
ツイッターで択一210とかで記述8点の人もいたし今回の記述はヤバすぎた

総レス数 41
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200