2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TAC】社会保険労務士 part38【社労士】

1 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 14:38:43.99 ID:GkyZcWSq.net
前スレ
【TAC】社会保険労務士 part37【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1600654223/

2 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 15:51:32.04 ID:hws3r1Xv.net
ここはTACに通う社労士受験生のスレです。
TACが出版する市販テキストについても扱うけど独学スレの方が詳しいです。
たまに社労士実務スレと間違えて社労士への質問来るけどスレチ。

>>1

3 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 19:53:46.90 ID:m6lLnDfa.net
講師も人間だから仕方ないと思うけど、昔から教え方が下手な講師は大体自己満足の授業って感じで、生徒には伝わらないケースが多い気がする。
逆に、教えるのが上手い講師は、レジュメ等で生徒にしっかり理解するようなメリハリある楽しい授業って感じ。

教え方の改善はある程度出来ても、人間である以上、なかなか難しいのではと思う。

4 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 19:55:51.95 ID:oxHypIyk.net
速習本科はwebが高橋先生だから断然お金さんより良い。配布物も総合本科まんまで料金は安い。ただテキストが読みづらいから勉強の効率は悪い。メインは大原の通年通学コース、サブで市販の過去10と合格テキストを電子版でiPad持ち歩き不足分補う勉強がベスト。

5 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 19:57:11.02 ID:oxHypIyk.net
速習本科はwebが高橋先生だから断然お金さんより良い。配布物も総合本科まんまで料金は安い。ただテキストが読みづらいから勉強の効率は悪い。メインは大原の通年通学コース、サブで市販の過去10と合格テキストを電子版でiPad持ち歩き不足分補う勉強がベスト。

6 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 20:12:25.83 ID:hws3r1Xv.net
読みづらかったとして自分で読みやすくメモするなり、分からない部分は質問するなり、工夫すればいい。
あれこれ手を出すのはやめて配られたものをしっかりやったほうがいいよ。
2年目は色々手を出しても良いと思うが、それなら合格テキストや過去10の付いてくる上級行けって話だし。

7 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 20:28:52.80 ID:GEKXqpFx.net
受講料が高いプラスに誘導するためにお金さんを変えないとしか思えない

8 :名無し検定1級さん:2020/12/16(水) 20:37:02.31 ID:4QfD9WA4.net
お金 宮島 古賀 小野寺 高橋 能登 貫場

9 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 00:55:34.80 ID:VaB6ots8.net
速修本科生は配布資料結構ある。
法改正のあったところは少し流して法改正セミナーで補うような進め方なので注意。

通信だったら、プラスか速修かの両極端の2コースをすすめざるを得ないというのがTACの難点だ。
通学の総合本科生の大多数がアンケートでWebフォローがひどいと書きまくるしかないのか。

10 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 08:33:12.28 ID:Nv7vqAqW.net
コロナで教室受講したくないのにお金さんの授業が酷すぎて教室行くしかない
とか色々アンケート書いたんだがな。
仲間が少なかったのか内部的な事情でお金さん以外無理なのか。

11 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 11:59:12.09 ID:OQ74IPkA.net
そこまでボロクソに言われてると一回受講したくなってくるな...

12 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 12:19:47.92 ID:i+oambeF.net
>>11
2時間半超も時間のムダになるから受講はおすすめし
ません。

13 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 12:23:05.79 ID:hXK0rQs4.net
入会時に迷ってたら一年前の初回講義のDVDを見比べさせてくれたよ

14 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 12:57:04.29 ID:ut8FkHzq.net
>>6
テキストの読みやすさは大原が1番。それに論点を書き込むのがベスト。TACの教材は総合本科は後から責められない様に取り敢えず載せられるものは文字の大小も変えて載せておくパタン。だから後から付け足し付け足しでメリハリがない構成になっている。話が長い人に近い文脈。ポイントを3つと言って話し始めて4つも5つも話して、それから後から思い出したと言って6つ7つ話すような紙面構成。

15 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 13:23:59.14 ID:lHMzrGkt.net
>>13
速修本科生はまだかもしれないけど(前年度はあるかもしれない)、それ以外はWebで第1回の講義見られる。早回しもOK。

とはいえ、ホンマはある程度進んだ所を見たかったりするのだが。特に年金が苦手で受けたい人には年金の講義を試聴したい。

16 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 13:26:07.30 ID:Nv7vqAqW.net
大原テキスト推すなら大原スレ行けってことだよ。
TAC受講生のスレで大原のテキスト推すとかダブルスクール勧めてるのと同義だぞ。
どう考えてもそこまで量多いとやり切れない。

実際のところそこまで構成悪くは無いと思うが。
どちらかというと総合本科生テキストは無駄を省くから内容薄いくらい。
大原生の言ってることが分からなくて不安になったことが何回もある。
大原は初学と経験でテキスト一緒にしてるから必要以上に内容濃いんだと思う。

17 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 15:09:48.34 ID:yYHWaU99.net
独学道場のCD
古賀先生「各々の項目」を
かくかくの項目って言ってんだけど、大丈夫かよ

18 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 15:43:59.66 ID:U2hSdfGS.net
>>14
そんなことより問題演習を多くこなしなさい

19 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 15:45:33.85 ID:U2hSdfGS.net
>>17
大丈夫ではない、すぐTACに抗議してね

20 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 21:51:53.75 ID:RUNuf2nj.net
「お金」さん受講したくなかったら、もっと「お金」払ってPlusにしてね
そんなに「お金」払えない人は「お金」さんで我慢してね
というのがTACの売り方

21 :名無し検定1級さん:2020/12/17(木) 23:12:54.21 ID:VaB6ots8.net
>>20
そんなに払えない人は速修受けろという流れを作るんじゃ。
そもそも俺は絶対的に総合本科生受ける金なかったから速修にしたんだが。

22 :名無し検定1級さん:2020/12/18(金) 00:36:45.78 ID:8SjmmvUq.net
>>20
ただ、それだとTAC社労士講座の合格実績率が他校より下がる可能性もあるから、本音は通信には看板講師がいた方が経営的にもいいと思う。

>>21
2年目以降なら速修でもいいと思う。そうでなくても市販の問題集使って、直前期からでもいいと思う。

23 :名無し検定1級さん:2020/12/18(金) 12:42:18.42 ID:iitU8ww1.net
試験落ちてボンヤリしている隙に労災保険法の目的条文が随分読みにくく改正されたんだな
気抜けて完全にアンテナ錆びてたわ

24 :名無し検定1級さん:2020/12/18(金) 19:06:36.87 ID:8SjmmvUq.net
通信で直前期から合流する場合は、総合本科の先生になりますか?少しお金を出しても、プラスの直前期には合流できないでしょうか?

25 :名無し検定1級さん:2020/12/19(土) 13:32:14.40 ID:K8o9pN9I.net
>>24
5万位で直前期受けられるよ

26 :名無し検定1級さん:2020/12/19(土) 13:52:04.63 ID:2P+jOtqM.net
宮島先生から新しい語呂合わせ習ったよ
「サブローのザー●ン濃いーよ」

27 :名無し検定1級さん:2020/12/19(土) 14:49:40.78 ID:JrTuQ6pS.net
>>26
馬鹿野郎!
あの人がそんな卑猥なゴロ教えるわけねーべじゃカスが! 

28 :名無し検定1級さん:2020/12/19(土) 18:16:36.10 ID:HUp9SUVx.net
>>25
それはプラスの直前期だから、すべての補講セミナーも付きますよね?出来たら一般常識と法改正セミナーだけをオプションにして、宮島先生の答練解説を受けたいけど 

29 :名無し検定1級さん:2020/12/19(土) 18:29:19.82 ID:HUp9SUVx.net
>>25
仮に宮島先生の通信直前期講座を受講する場合、トータルはいくらになりますか?

30 :名無し検定1級さん:2020/12/19(土) 22:32:06.89 ID:wnkuIdZH.net
そこまでの詳細は直接校舎に聞いた方が良いんじゃない?
去年と今年で違うかもだし。

31 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 00:55:09.79 ID:KkQ7LhbX.net
>>24
プラスオプション出せばプラスの直前期も受けられる。
そもそもプラスオプションは直前期オプション講座パックかと思ったら
インプット期の宮島さんの講義配信や講義録までついて結構なお値段するもので驚いた。
しかも速修本科生は頼めないし。

もっとも、速修は基本講義がいいからオプションはうまく選べばOK。
今年は白書対策講座の担当講師が変わりそうな予感。

>>29
85000円〜のプラスオプション
オプション講義自体は35000円くらいだから補講などで5万円?

32 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 01:12:51.16 ID:oQrcn9nd.net
基本は直前期パック(法改正セミナーあり)に、常識セミナーを入れて7万ぐらいだったから、宮島先生の直前期が8万5千でいけるなら是非行きたいね。
もともと会員番号持ってるし、株主優待あるから、もう少し安くなるなら尚更。やっぱりあのデジポで解説受けたい

33 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 07:14:42.52 ID:IFo94T23.net
何ここ無職しかいないの?

34 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 08:51:29.94 ID:Sx/ZFlfZ.net
司法書士を5年以上かけてとるか
社労士を短期集中で長くても2年でとるか

この迷いでダラダラ過ごしちまった

35 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 09:56:29.82 ID:8BExxzYU.net
働きながらでも間に合うからダラダラ受け続けちゃう資格

36 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 10:27:36.19 ID:0+pwTBP6.net
>>33
そらそうよ

37 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 21:02:39.04 ID:Mfz4hGiX.net
徴収法はチャンス科目だね。
ボリュームも少ないし、自分が受講した宮島先生のクラスも延長なしだった。
この科目で時間配分できない講師がいたらやばいかも。

38 :名無し検定1級さん:2020/12/20(日) 23:21:14.43 ID:iKaN3c/0.net
宮島先生ってそんないいの?
TAC申し込むときプラスにしようと思ってたんだけど、説明してくれた人がプラスにする意味あんまないから、無印のが安いしいいよって勧められてそっちにしちゃったよ
労基と雇用はA判定取れたから大丈夫かな〜と思ってたけど、分かりやすかったりするならプラスにしておけば良かった…

39 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 00:37:23.39 ID:mnL6iuMQ.net
>>37
徴収法は一般的に稼がないといけない科目と言われている。
だけど、苦手だった講師もいる。
時間配分に関して言えば、雇用保険法も内容によっては時間余る(速修で時間余った先生がいた)。


>>38
教室講座か通信講座によって違う。
このスレで総合本科生を悪く言うのは一貫して通信。
教室だったら、関西の女性講師をはじめとして悪く言わない。

40 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 10:29:41.11 ID:YsVyy7g1.net
渋谷、池袋、新宿、横浜に通えるなら、わざわざプラスにしなくても総合本科生として宮島先生の講義受け
られるよ。

41 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 11:06:10.28 ID:DCNOhNRw.net
労1の選択思うと傾向なんか考慮したって無駄だよなぁ

42 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 11:16:37.73 ID:jx6cYyXW.net
講師は小野寺がおすすめ。

43 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 12:22:44.85 ID:J1jt1k2A.net
あの選択肢の中からわざわざ見たことない調査名を選ぶのって怖いし
テキストとかで少しでも見たことある調査に絞るだけでも10択未満にできるだろ

44 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 13:33:36.50 ID:4JnNZs63.net
>>39
>このスレで総合本科生を悪く言うのは一貫して通信。

そういえばそうだな。
教室講義のお金さんの評判聞かないけど、WEBより質が高いとかってことないの?
教室何箇所も掛け持ちしてるから2回目以降の方が上手だったりとかありそう。

45 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 13:51:12.16 ID:Gmeq1U1w.net
>>42
たとえ講師が良くてもあのテキストがね
詳しすぎも困りもの

46 :名無し検定1級さん:2020/12/21(月) 22:55:19.68 ID:ddf8SsKP.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

47 :名無し検定1級さん:2020/12/22(火) 21:18:56.82 ID:CaTVNZi5.net
オカネの声聞きたい

48 :名無し検定1級さん:2020/12/22(火) 22:22:13.62 ID:dzcHkq9o.net
>>45
合格テキストは電子版買ってサブで調べるように使っているをメインは大原テキスト。それが1番バランスがいい。

49 :名無し検定1級さん:2020/12/22(火) 22:33:24.98 ID:VrDuQeVE.net
珪藻土マット使ってたから今後は安衛法の勉強する度に怯えてしまう。。。

50 :名無し検定1級さん:2020/12/22(火) 22:35:20.99 ID:VrDuQeVE.net
択一7割以上を安定させるためには結局参考まで抑えないと行けないんだからイチイチ字を細かくするなって感じだな

51 :名無し検定1級さん:2020/12/22(火) 23:08:53.06 ID:JV5fQWSE.net
なんでTAC受けてるのに市販の書籍の話ししてるの?

52 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 00:14:14.44 ID:Xc/ByCq5.net
下級本科生は基本テキストっていう内部教材で上級本科生は合格テキストっていう市販教材なんだよ

53 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 10:19:11.66 ID:MaB6+oDx.net
``あー、年号覚えるのほんと苦手

心の底からそれ覚えてなんになるの?て思ってるからだろうか

54 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 10:48:47.22 ID:AMuhrhvw.net
社労士落ちたの会社に報告したら、

選択式で間違えて落ちるとかアホすぎ
無能
期待した俺がバカだった
使えねえ

とかもう非難罵声の嵐。お前らには難しさがわからんのだよって言いたかった。
業種にも業務にも全く関係ない宅建合格した奴には何故か絶賛されて賞与上乗せ。

55 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 11:38:28.91 ID:Zyz1o4P8.net
宅建から受けたら?
社労士で良い線まで行ける奴なら確実に受かると断言するわ

56 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 12:23:24.51 ID:43sZfYTJ.net
>>54
それ言った人たち全員に来年受けてもらいなよ

57 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 12:31:12.67 ID:MSHEz6ub.net
来年度から資格手当ての制度できるって聞いてたからワクワクしてたら
簿記1級2万、行書1万 社労士対象外って昨日知ってモチベ落ちまくってるわ
簿記に2万ってアホかと

58 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 12:37:49.87 ID:i4C/6aD2.net
取ればいいじゃん

59 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 12:38:13.90 ID:EihUsLAm.net
会社の命令で資格取得を課されたのならともかく、プライベートの受験なら、合否のことで何か言われる筋合いはない

というか、こういう手合いに絡まれると色々面倒だから、受験すること自体誰にも話さずに隠れて勉強した方がいい

60 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 14:30:39.97 ID:iUs42Jz9.net
これを会社から言われてやるレベルか?
むずすぎるぞw
この資格一つで食べていけるレベルだし、これ取るやつ凄いよなぁ

61 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 14:33:47.83 ID:i4C/6aD2.net
社労士は独立開業後3年以内に約8〜9割が廃業

62 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 17:26:33.11 ID:BYe+0Hp+.net
根拠となる調査結果を示せますか?
適当な範囲での表現ですから、あなたの主観でしょう?

63 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 18:21:17.64 ID:G8XBYMHX.net
社労士が昇格の要件になっている会社はあるの?
社労士事務所くらい?

64 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 18:28:07.18 ID:7Y5AMO2E.net
>>54
パワハラだろ・・・・

65 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 18:54:53.21 ID:Uo0ykTct.net
>>54
作り話だろ

66 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 20:17:24.72 ID:mpkXJZNh.net
テキスト自体は内部教材より市販の合格テキストの方が良い。内部教材は冗長的でまとまりがない。

67 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 21:33:50.19 ID:dwFLvndX.net
受験料!値上げ〜!!
社労士受験料15000円に 厚労省・政令案

 厚生労働省は社会保険労務士試験の受験料について、現行の9000円から1万5000円に引き上げる内容の政令案を示した。試験の実施に必要な費用を考慮した見直しを行い、価格の適正化を図るとしている。

68 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 22:53:49.01 ID:Xc/ByCq5.net
ほぼ2倍て

69 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 23:13:13.36 ID:JQUYiQip.net
願えば誰でもいつかまた飛べるよ
無理に答え出さないで
灯した火を消さないように

70 :名無し検定1級さん:2020/12/23(水) 23:57:37.89 ID:Mzvw4BXy.net
慶応東大

京都

一橋

早稲田

71 :名無し検定1級さん:2020/12/24(木) 07:13:57.55 ID:Hg8x6KnD.net
比較認識法の問題集って、公式でpdfの販売ないの?
Amazonだと電子版売ってるみたいだけど

72 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 16:03:22.05 ID:0113DCFU.net
書類 物件 資料の提出といった文言が区別して覚えられない

73 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 16:30:23.11 ID:AmMSvrGO.net
覚える必要ないよ 全く 一ミリも

74 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 16:54:44.49 ID:JJPuN5oJ.net
選択式の問題集だと「自宅」と「住居」と「居所」とかで迷わせてくるのを見かけるけど本試験ではそんな無意味に意地悪な問題は出ない(と信じてる)

75 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 17:58:07.48 ID:bIitjlAW.net
他校生だけど、夏に模試の解説動画があるって言うから見てみたらめちゃくちゃ冗長な話をする講師だった
こんな奴が通信の講師ってTAC終わってんなって思ったわ

当然視聴は最初の10分で辞めた。なんか労働基準法の理念がどうとか話し始めた記憶がある

76 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 18:01:12.74 ID:D13URP3z.net
>>74
過去に指導と指示で出てなかった?
だからその辺も可能性はなくはないと思う

77 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 19:46:06.48 ID:tnnIh4Bo.net
>>76
住居と居所って日本語検定的なものだから、社労士の本質とは関係ないけど、指導と指示は行政法上法的拘束力のあるものがないものかで全く別物だから

78 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 20:07:09.72 ID:JJPuN5oJ.net
流石に支持と指導は区別して覚えてるよw
何となく強さが違うし

79 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 20:07:52.04 ID:AmMSvrGO.net
選択で指導と指示なんてあったけ?科目はなんだろう

80 :名無し検定1級さん:2020/12/25(金) 22:56:12.34 ID:l1V4z6yq.net
安衛法では?

81 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 07:34:09.43 ID:9+b7Zydl.net
指揮と指導監督とかはある

82 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 11:37:48.49 ID:VXNFjS3v.net
択一は見てないが、選択の過去問5年分くらいざっと見たけど
指示、指導、勧告、助言って内容の問は無いみたい
日後42日とか、日以後42日みたいなのはあるけど。

労働協約に必要なモノ→記名押印と署名捺印とかそういう日本語的な問題は
本試験より難しめの問題集や模試レベルじゃないかな

83 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 11:53:54.28 ID:Kd1no9yf.net
俺は「勧告」と「勧奨」が曖昧
(´・ω・`)

84 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 11:53:55.56 ID:9+b7Zydl.net
分かるけど1度その言葉の違いに気づいてしまったら囚われるんだよな

受給者証?受給者票?とかでも悩む

85 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 13:41:09.26 ID:CjUhOap+.net
承認、許可、認可とかも曖昧に覚えてられないからなあ

86 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 16:02:12.05 ID:xbjJXZp/.net
特定、特例、特別、特殊、指定、認定、承認、地域とかが用語の頭に付くのも難しいよね。
例・特定健康保険組合、指定健康保険組合、承認健康保険組合、地域型健康保険組合
例・特定機械等、特別特定機械等、特殊な構造の車両系建設機械

87 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 17:49:54.43 ID:KJbolr1S.net
そういうのに引っかかるのは自家中毒
予備校講師とか予備校関係者とか
そんな問題は出ません

88 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 18:18:45.65 ID:9+b7Zydl.net
たしかに、、認可承認で引っ掛けようとしてる?にはよく陥る

89 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 19:03:47.01 ID:dexAz2Ci.net
去年の年金補講セミナーは10分おきに言い間違えをして「え?」ってなって、訂正する。を2時間半全2回に渡って行った酷いものだった。
業務委託だからチェックが入らないのと、講師が多いから、TACは当たり外れが如実にでるんだよなぁ

90 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 19:12:02.11 ID:dexAz2Ci.net
あと兎に角時間がないで、事例や改正はとばす。
だったらそんなスケジュールたてるなと。
改正については改正セミナーにぶん投げして、改正セミナーでは、時間がない。基本講義でやりましたね。で、曖昧なまま終わる。
相互間の連携は残念ながらとれてない。
一貫してくれればいい講座なんだけどな

91 :名無し検定1級さん:2020/12/26(土) 22:23:39.56 ID:LzjI9uCx.net
>>89
講師は今年度も同じ人ですか?

92 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 00:24:40.70 ID:UIcgI66b.net
とにかく時間がないで延長しまくる講師居たが個人的には満足度高かったな。
能登先生って時間内にうまく収めるし上手だよね。

93 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 08:18:30.14 ID:gn46Bldt.net
会社に労基の臨検があって
色々是正勧告があったんだけど
社長が聞く耳持たず、ひと月後に出す報告書も適当にごまかして出すよう言われた
これ嘘ついたら最悪送検もあるってこと書いてあるんだけど、俺どうなるんだろ
コロナで転職先探すのもきついのに、会社辞めるしか選択肢なさそうできついわ
本当は社労士受かってから転職活動したかった

94 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 11:11:28.28 ID:kEv3a3RX.net
>>93
労基署にチクっても不利な取り扱いは禁止されてるぜ
違法行為が行われてるのを知って三ヶ月以内に退職するなら
特定需給資格者だ。
合格はまだでも知識を活用して乗り越えるよう頑張れ。
社労士になってから悪に手を染めたら罰金やら資格停止やら余計ペナルティ背負うし
そんな会社ならキズが大きくなる前に辞めるのが正解だよ。

95 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 11:13:28.00 ID:2bxYxqOO.net
そんな取ってつけたような知識でw
会社を辞めるってそんな簡単なことじゃないぞ

96 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 12:09:52.06 ID:mRs563VW.net
TACのトレーニングと大原のトレ問(アプリ)を比較してるんだけど、大原の方が良問多いね

97 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 12:24:17.81 ID:em9WCJ24.net
高い金を払って講座を受講して、講師や教材にイライラを感じるくらいなら
独学で勉強した方がマシじゃね?

98 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 13:32:21.20 ID:wWC6db8u.net
>>93
仲間発見
私の数年前の経験でよければだけど、
自分の手に負えない事をきちんと伝えたら
顧問社労士を即日雇ってくれる事になって
後はとんとん拍子の流れになったよ
一気に肩の荷が降りた事を覚えてる

99 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 14:33:36.76 ID:MKYu71WE.net
自分で社労士取った方が早いなっていうのが勉強のきっかけになった人も多いかね

100 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 14:38:41.70 ID:HNc+QU3K.net
>>99
98です
その通りで喉元過ぎれば熱さを忘れるで
月額顧問料が勿体ないとなぜか言われて
勉強する様に言われたのがきっかけ
まあ理不尽なのはどこも同じです

101 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 17:12:13.51 ID:ExGCxNl7.net
社労士資格とれたら、テレワークが出来たりしますか?会社の人間関係が嫌なんで、自宅で業務がしたいです。時々会社に出向くとかならいいかと

102 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 17:16:37.41 ID:cIXhw8Ea.net
>>101
テレワークしたいならコード書けた方がよっぽど仕事あるよ

103 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 17:19:35.20 ID:SMDUwh2+.net
>>91
まだオプションでてないから、分からないが当たり外れはあるということ。
当たりを引けばTACは有用だと思うよ。

104 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 17:27:00.62 ID:SMDUwh2+.net
>>97
オプションは1万ぐらいだから高くないよ
受けないとイライラもできないよ

105 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 18:06:11.60 ID:ExGCxNl7.net
>>101
コードを書くとは何ですか?プログラマーのことですか?
社労士っていう難関国家資格を取れたら、やっぱりそれを生かしたいのですが、昨今の流れからテレワークができるような仕組みになってくれたらいいなって思ってます。

106 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 18:30:01.78 ID:Gfq5YtgY.net
目的と手段が逆

107 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 18:37:27.73 ID:y1TtyuyX.net
>>105
社労士だからとかテレワークとか意味不明
単なる人事の専門職なんだから、IT行けば会社全体でテレワークした方が効率いいから、人事もテレワークになるし、工場行けば数人〜数十人の事務の為にテレワークするのなんか非効率で出来ないだろ

108 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 18:39:38.33 ID:SxKUJkPj.net
そんな理由なら社労士目指すの辞めたほうがええ。
そんなにテレワークしたいならテレワーク推進してる会社に転職しなよ。

109 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 18:49:01.91 ID:cIXhw8Ea.net
>>105
そう
社労士でフルリモートできるところなんて少ないよ
開業したほうがいいんでない?

110 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 22:21:24.36 ID:dd2MgApi.net
>>92
能登さんは良い先生だった。レジュメが秀逸だった。ただ理屈よりもここが出るという論点覚えが主だったから、何故かを知りたい人には少し難しいかも

111 :名無し検定1級さん:2020/12/27(日) 22:45:52.33 ID:dd2MgApi.net
>>96
トレモンアプリの問題もベースは過去問だから、基本をトレモンで、傾向は過去10でやると良い復習になる。

112 :名無し検定1級さん:2020/12/28(月) 00:24:23.23 ID:ZHaB0EXw.net
>>110
宮島先生も良い先生だった。デジポがわかりやすい。理屈説明も多かったから、何故かを知りたい人はオススメ。
テキストにはギッシリと口頭説明も書いたけど、いざ過去問解くと、そこまでギッシリ書いた口頭説明を読むこともあまりなく、テキストとデジポみながらひたすら過去問を解いている。

113 :名無し検定1級さん:2020/12/28(月) 00:40:11.48 ID:3bzMfxg4.net
この前、夫と妻両方知り合いの夫婦が離婚したんだけど
男友達の方に三号分割したか聞いたらやってないらしい

女友達に教えたら男の方に、なぜ教えたって言われそうだし
黙ってたら女友達の方に、なぜ教えなかったって言われそうだ

114 :名無し検定1級さん:2020/12/28(月) 20:13:36.43 ID:Cz+BNDIh.net
答練本科生の評判ってどうですか?

115 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 08:08:09.24 ID:oH5ab5nz.net
PLUS通信だけど徴収方の最後の配信される講義だけ年始ってなんだかなぁ
2回目から2週間近く空くし。年内に終わらすようにしてくれたら区切りよかったのに

116 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 08:39:00.49 ID:5sjAS0hy.net
上級演習も労災の最後だけ年明けだしあえて焦らしてるんだろ

117 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 16:54:33.22 ID:z0YhTlxy.net
>>113
女友達に匿名で教える。
男友達にお前が教えたのか?と言われても知らぬ存ぜぬで通す。

118 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 17:30:36.32 ID:BB/ZFc2s.net
>>115
自分はplusを申し込んで宮島通常クラスに出てるんだけど、webの方が遅くて困る。
せっかく高い受講料払ってるんだから(お金さんのwebは嫌だから)、
ライブクラスが終わったらすぐwebを更新してほしいよね。

119 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 17:37:40.53 ID:5sjAS0hy.net
通常講義も受けてウェブでも受けてるの?

120 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 22:02:52.45 ID:UQacTcJL.net
人間関係が好きじゃない自分は職業適性診断をやってみたら、事務系商人と判定されて、几帳面で締め日に正しく、何かのポジションを与えられたらあなたの右に出るものはいないって書かれた。このポジションが社労士ではだめだろうか

121 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 22:41:17.92 ID:v3VOAcaN.net
だめ

122 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 22:58:40.76 ID:z0YhTlxy.net
>>120
営業って人付き合いだよ。
それさえなんとかなれば大丈夫だと思う。

123 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 23:00:50.36 ID:BB/ZFc2s.net
>>119
全部じゃないけど、復習したいときはweb受講してる。
宮島先生はwebとライブでも、ほとんどぶれがない。

124 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 23:37:29.18 ID:UQacTcJL.net
>>122
外回りの営業ではなく、会社の中で事務手続代行出来ないでしょうか?電話対応なら大丈夫ですが

125 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 23:47:06.61 ID:JGfCrWh2.net
速修も月1ペースなんだけど これ一回一回予習復習完璧にしてったら受かるの???

126 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 23:58:04.74 ID:UQacTcJL.net
もともと社労士って言うものが、お客と接する機会が少ないし、電子申請も普及して調査も紙で提出になってきているから、人間関係が気薄な上に、知識と資格があれば転職有利で、その会社にいれば雇用安定と資格手当等があるなと思っているのですが。

127 :名無し検定1級さん:2020/12/29(火) 23:59:25.33 ID:UQacTcJL.net
たまたま今の会社で実務をやっているから、この理由で目指しているのですが、甘いでしょうか?

128 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 01:11:22.07 ID:zlKoQDCYN
久しぶりに復習がてらWEB講義視聴したけど、
お金さんの頭髪がえらい衰えているのにびっくりなんだけど・・
あんなに薄かったっけ? どうでもいい事だけど。

129 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 00:56:11.55 ID:UlMZMpbu.net
皮算用は取ってから考えたほうがいい、ただでさえ合格率は低いほうなのでひっそり消えていく人が殆どだよ

130 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 01:01:10.08 ID:1Vzy/2Yi.net
>>129
実務で身につけた知識を捨てたくないし、もっと生かしたいので。ただ、確かにまず受かるかが大事なんで、これからも勉強して頑張ります。

131 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 02:29:15.67 ID:Lt/9DqBL.net
実務?資格取得届みたいな?ハァ
コンコン頭お留守ですか

132 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 07:00:59.28 ID:7MrGPYXC.net
社労士が人間関係が希薄か。。。
企業内社労士なら総務でしょ?
ドロドロの人間関係に巻き込まれて疲弊する部署やん

133 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 08:26:33.82 ID:7MrGPYXC.net
日雇労働被保険者が日雇労働被保険者手帳を事業場に持参せず、その日に日雇被保険者労働者手帳を持参させることが困難であり、かつその後も事業場で日雇労働被保険者手帳に雇用保険印紙を貼付する機会がなかったので雇用保険印紙を貼付できなかった場合は、正当な理由があったものとして事業主から追徴金を持参しない

134 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 08:27:26.57 ID:zKO+TJtm.net
社内で働きたい
→就職が狭き門(しかも資格より経験重視)

独立したい
→人間関係必須

社労士法人に雇われたい
→ブラック薄給

今の職場で人事とか総務とか資格手当を狙う場合か、
独立と人間関係をやる覚悟があれば生きる資格だと思う。
人間関係下手でも人間関係を努力する気があれば何とかなりそうには見える。

135 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 08:29:23.91 ID:7MrGPYXC.net
答え○
単に日雇労働被保険者が手帳を提出しなかったために印紙保険料を納付できなかったというだけでは、事業主はその件に係る追徴金の徴収を免れず、事業主が督促したにもかかわらず、日雇労働被保険者がその提出を拒んだ等の正当な理由がなければならない

136 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 08:30:57.14 ID:7MrGPYXC.net
>>135
>133の出題って督促してないけど
これでも正当な理由ありってことになるの?

137 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 08:32:18.79 ID:zKO+TJtm.net
>>136
ならないと思う。
設題ミスってそう。

138 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 09:00:42.81 ID:0Bbylx0a.net
だよね
みんなの欲しかった の徴収法だけど
訂正出てないし、一度TACに聞いてみるわ

139 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 09:38:42.26 ID:MDd2xLOB.net
持参させることが困難であり、の間にその意がはいってるんじゃね?

140 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 09:49:38.15 ID:7g3PAEA2.net
そもそも追徴してるんだから督促してんだよ

141 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 12:24:30.49 ID:1Vzy/2Yi.net
>>134
まあ、資格もとらず、今のまま社労士業務を事務員として続けた方がいいような気もしますが。
ただ、お客さんからは沢山の知識を教えてくれてありがとうと言われたり、業務はほぼ電話対応なんで、対面すらほとんどありません。
そのため、資格があればよりいいかなと思ってはいますが、これが他の会社に行ったときに通用できるのかや対面関係が心配な部分もあります。

自分の理想は、勤務社労士として、今の会社も他の会社も同じ業務が出来て、雇用安定とリーマンよりかは高めの給料ですが。

対面関係に関しては、苦手でも、なんとかやっていけるようにはしていきたいです。理想は社内にいたいですが。実際に、うちの社労士も社労士の業務を外回りはしておらず、事務員が全部中でやっている感じです。多分、社労士法人みたいな助成金や就業規則等、細かい業務をしていないからもあるからかもしれませんが。

142 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 12:41:59.89 ID:Jan3MniI.net
速修だけで受かった天才っているの?

143 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 13:01:38.12 ID:qegkIP5L.net
ちゃんとやれば速習でも合格率80%くらいまで行くし、本科生なら82%くらいまで行くし、上級本科生なら83%くらいまで行く
選択式の足切りっていう特性があるからこんな感じになると思うよ

144 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 15:20:00.46 ID:bpZ8IDwu.net
医師や法曹と違って、もともと無資格で誰でもできること(届出書類の作成等)を
代理業(士業)としてやる場合に資格が必要というだけの話だからなあ。
無資格でも企業で人事担当者にでもなれば実務経験()は積めるわけだし。

145 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 18:25:56.51 ID:ADW6u6Pr.net
このスレで評判良い宮島先生てすごく早口だね
ウェブ講義試聴したけど
1月からの1.5年コース申し込もうと思うけど
ついてけるかな

146 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 18:43:45.69 ID:nWeKSVcu.net
一発は無理かもしれないけど、速修を2年続けて受けて合格した。
天才ではないけど、通信前提なら総合本科生よりはいいぞ。

147 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 18:48:22.96 ID:zKO+TJtm.net
お金さんよりは速修が良いのは確かだよな。
plusは物はいいんだけど値段がな。
金に糸目をつけないならplus

148 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 19:57:32.45 ID:Jan3MniI.net
>>146
2年続けた意味はどんなとこ?1年目のやつを使うんじゃだめ?

149 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 20:09:57.76 ID:7bBsSAym.net
>>148
教室講座で講師変えた。

150 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 20:40:52.27 ID:Jan3MniI.net
>>149
なるほど それならかえる意味あるね!
初学で速修とったから頑張るわありがとう!

151 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 22:21:39.47 ID:ypBXd2c5.net
速習コースが良いというのはつまり、担当講師の高橋先生が好評だから。高橋先生はTACの中でも間違いはない。

152 :名無し検定1級さん:2020/12/30(水) 22:28:29.10 ID:7Gs/zrsJ.net
総合本科のwebは岡根先生だけでなく、複数講師から選べるようにしてはどうか。
宮島先生は無理でも高橋先生とか古賀先生とかも入れてほしい。

153 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 01:19:04.00 ID:iSoUVS13.net
どちらの高橋先生?

154 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 01:45:56.67 ID:Scoyk4HR.net
勤務社労士として雇われる場合、社労士法人に行くのと、大手企業の勤務社労士に行くのと、中小企業の勤務社労士だったら、どれがいいとかありますか?給料や待遇等のメリット、デメリット等。

155 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 07:02:56.13 ID:Daw9RZCn.net
合格してから考えればいい

156 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 07:13:24.25 ID:yG9+G5Lv.net
答練本科生受けようと思ってるけど小野寺先生って評判いい?
通信は小野寺先生とお金先生らしいが

157 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 11:03:58.87 ID:HMFBpTUf.net
一般の社員で社労士取ると
会社から煙たがられたりするかな?

158 :名無し検定1級さん:2020/12/31(木) 17:01:05.76 ID:hpd5lI4V.net
社員に教えなければ問題ないよ

159 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 01:54:48.02 ID:4Os1Nx40.net
速習の高橋先生はレジュメが丁寧でいい感じですね。
補足事項を予め配っておいて時間短縮している感じでしょうか。

160 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 12:07:48.63 ID:iH+2Bvo+.net
元日だけど皆どんな勉強する?

161 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 12:59:42.08 ID:8qgOnaDv.net
新卒大手に入社しても上司や人間関係ですぐ辞める時代だけど、大手や給料が高めの仕事は、大体上司がうるさい場合が多いのでしょうか?

162 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 13:56:37.30 ID:i9VxaRfR.net
変な奴が住みついたね

163 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 14:04:19.55 ID:/GMdB/PE.net
スルーするに限る

164 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 14:32:22.64 ID:wwjcdAUv.net
この人のことですね?

ID:ExGCxNl7
ID:UQacTcJL
ID:1Vzy/2Yi
ID:Scoyk4HR
ID:8qgOnaDv

165 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 15:04:38.85 ID:gSHEhPst.net
web通信生なんだけど講義聞いてる途中でネット見ちゃう、他が気になって集中できないって人、いますか
対策とかしてますか?

166 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 15:16:26.76 ID:wwjcdAUv.net
追加

167 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 15:39:58.32 ID:mzRuBt+w.net
講義聞いてるときは集中してるけど教科書読むのが飽きちゃう

168 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 15:59:49.58 ID:QbBeekoB.net
問題演習が確実に点数に繋がるけど教科書読みを怠ると非常に悔しい落ち方するから注意

169 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 17:09:56.22 ID:5B72R8c6.net
おれもwebは全然聴いてられるけど自主的なテキスト読みとか過去問解くのが集中力続かないね

170 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 23:30:24.97 ID:xKLxTm9R.net
>>165
視聴速度を上げる
講義で手一杯になれば他をやる余裕がなくなる

171 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 09:56:29.36 ID:kRdOje/l.net
>>170
やってみます、ありがとう
そう言えば講師が脱線気味のときによそ見するかも

172 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 10:13:12.17 ID:GwFSLLHX.net
聞き逃すと見直しだから結局無駄

173 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 10:24:44.90 ID:r/S8zHa0.net
聞き逃しても全部聞き直すわけじゃないだろw

174 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 11:06:17.20 ID:iBrJZZga.net
2周目なら理解してるところはむしろ聴き飛ばす

175 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 17:20:25.59 ID:+c2gs7wL.net
緊急事態宣言出たらまた閉校するのかな
その講師がよくてそのコース選択してるのにまたwebになったりしたら本当に困る

176 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 17:42:12.10 ID:I3qD5ZL0.net
気づいたけれど、法改正を追っかけるだけの代書屋/便利屋家業。
取得開業したところで、5年10年したら空しくならないだろうか。
子供に継げる商売でもないし、団地を回って廃品回収してる軽トラと
何が違うんだろ。

取得目指す人をくさす気は毛頭ないし、正月早々なんだけれども、
くじけてしまっただよ。

177 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 18:26:08.59 ID:NgVozSXe.net
代書屋で終わるかどうかなんて自分次第やん?
こういう業務もあるってのを調べるとやれる範囲は多いと思うよ
それが上手く行くか、その前に資格取れるかが問題だが‥‥

178 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 19:42:33.95 ID:I3qD5ZL0.net
自分が、ああそうですね。

ただ、顧客(カネ払う人)があってこその商売。
代書屋だと笑われようが、キャッシュが入るなら
文句はないのよ。キャッシュが入らなければ、
それは愚劣。

179 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 20:05:40.68 ID:mdqr97Y9.net
大抵の人はこの資格で飯食うわけじゃないからなあ

180 :名無し検定1級さん:2021/01/02(土) 22:44:39.50 ID:A2uCoha0.net
うちの顧問社労士は親子で社労士だし子供が継ぐみたいよ
親が顧問先を沢山捕まえて、子供に営業ノウハウ教えたら継がせられる仕事だと思う

181 :名無し検定1級さん:2021/01/03(日) 08:26:22.97 ID:eBU68rPI.net
俺んとこの顧問社労士も親子でやってるけど
完全に子供の代になったら変えるけどな
給付金や手当金の申請頼んでも放置はザラ
問題社員の相談したら会社に説教
30代らしいが一般的なビジネスマナーすら知らない
このままだと顧問先激減すると思う

182 :名無し検定1級さん:2021/01/03(日) 09:10:06.74 ID:t+H16xYq.net
実際法令通りやってる中小は稀だからな
上手く宥めつつ法令に合うように誘導するとか考えないとアカンね

183 :名無し検定1級さん:2021/01/03(日) 10:26:13.12 ID:YHxkWmLj.net
中小零細企業の社長なんて労基法知らん人も多いだろうけど
客は従業員じゃなくてそこの社長だからね

184 :名無し検定1級さん:2021/01/03(日) 17:57:17.21 ID:vX1Y8zhd.net
親から子の代へ変わると、大体顧問税理士を変える。親とは合っても、子とは合わないんだろう

185 :名無し検定1級さん:2021/01/04(月) 00:28:17.29 ID:wLJiCfY2.net
>>179
資格で食うって発想なのか

186 :名無し検定1級さん:2021/01/04(月) 18:38:17.91 ID:DlCI475V.net
答練の成績表の上手い活用法ありますか?順位を見るだけで満足では意味がない気がするので。

187 :名無し検定1級さん:2021/01/04(月) 19:00:43.15 ID:s5Z2ozhN.net
>>186
基本的に順位表とか正答率って自己満以上の価値はないと思う
特にこの時期は初年度とベテラン勢の入り混じりでまともな順位にならんし
あとは解説見て理解できない問いの正答率を見て「まあいいや」で捨てる判断が出来るくらい

188 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 00:18:04.49 ID:nKoY/QjF.net
過去10を中心に解いて、そこへツボを解いてみると、直近の過去問からは少し離れた問題なような気もするけど、過去10年〜15年間の出題実績からの問題だから、確かに収録問題はツボになっている。過去10との相乗効果もある。

189 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 00:34:49.84 ID:HNRskHJM.net
速修受講しだしたけど過去問はパックになってるやつで足りるのかな?あと社労士は六法で条文読みこみはしなくていいの?

190 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 00:53:05.32 ID:nKoY/QjF.net
>>189
初学なら直近5年分でもいいと思うけど、過去10買って、その基本マーク5年分解いた方が解説が載っててわかりやすいと思う。ただ、内部教材の過去問は5者択一形式だから、本試験により近い感じで解けるのもメリット。
六法は使ったことない

191 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 01:33:56.67 ID:5X+FUonO.net
六法? いらんいらん、全く必要ない。

192 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 08:02:44.08 ID:nOU2hlay.net
もし六法買っちゃった人がいるなら即捨てるべき
全くの不要。それどころか毒

193 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 08:33:30.50 ID:HNRskHJM.net
>>190
ありがとう!参考になります
足りないようだったら追加購入してみます

194 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 08:34:50.49 ID:HNRskHJM.net
>>191
六法読みこみ好きじゃなかったのでありがたいw
社労士試験が自分に向いてるか不安だけど一つ目の安心材料になった

195 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 09:45:14.49 ID:OLuPRsio.net
iPadでpdfをメインに勉強してる人いる?
goodnotes やnota)i?ityみたいなノートアプリでpdf系のアプリみたく見開き表示できるノートアプリないかな?

196 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 19:09:42.75 ID:uk14x69W.net
チンポが最近シワシワなんだよ
まだ32なのに

197 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 19:14:29.04 ID:KFAnttOG.net
>>196
そんなゴロ合わせあったか?

198 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 21:24:06.26 ID:8IhpGw9G.net
>>188
ツボをやる前にトレーニングと過去10をやるべきだよね。
そうすると優先度はかなり低くないかい?
時間に余裕のある人か、勉強が進んでいてサクサク解ける人だけしか
できない気がするのだが。

199 :名無し検定1級さん:2021/01/05(火) 21:27:42.27 ID:uk14x69W.net
>>198
うるせえぞ

200 :名無し検定1級さん:2021/01/06(水) 00:24:17.51 ID:yFXPBfyj.net
自分は、過去10に9割、ツボに1割で解いている。過去10は順番に、ツボはランダムにって感じ。
でも、ツボのシールが足りそうにない。

201 :名無し検定1級さん:2021/01/06(水) 06:56:59.43 ID:3h5IP5J3.net
マイトレなんでアプリないんだろ
アプリの方が使い勝手良さそうなのに

202 :名無し検定1級さん:2021/01/06(水) 07:01:12.11 ID:3h5IP5J3.net
ツボはシールじゃなくふせん使ってるわ
色分けしながら使ってるから特定の色だけなくなる

203 :名無し検定1級さん:2021/01/06(水) 23:00:29.63 ID:AQ/qEnaI.net
>>195
GoodNote使ってる。
暗記カードもバラしてスキャンした。
市販問題集はデジタル版購入する。
ホントにいつでもどこでも勉強出来て良いと思うよ

204 :名無し検定1級さん:2021/01/07(木) 02:24:37.53 ID:PBjtBsKf.net
>>202
あのシールすごい好きだった
好きすぎて全部使い切る勢いで貼ってたら、シールの厚みで本が大変な事になった

205 :名無し検定1級さん:2021/01/07(木) 11:28:21.90 ID:KpR7O/d2.net
>>195
Ipadなら画面分割使えばいい
notabilityは知らんが、good noteは同じもの開いても片方に書き込めばちゃんともう片方も反映される

206 :名無し検定1級さん:2021/01/07(木) 15:23:16.47 ID:c5OcdEBI.net
今から独学で勉強して間に合うかな?
にゃ

207 :名無し検定1級さん:2021/01/08(金) 03:18:56.73 ID:Nu+O2wBk.net
>>206
普通は間に合わない。勉強時間どれだけ取れるかによる。
あと>>2

208 :名無し検定1級さん:2021/01/08(金) 05:34:11.24 ID:uWAAgGkn.net
>>206
1000時間取れるかどうかで判断

209 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 12:07:54.34 ID:ozI3VMYp.net
正直、独学なら1000hでも厳しいと思うけどな

210 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 12:24:40.43 ID:xSBdvf98.net
正直、過去10の問題を全て解いていくことより、テキストの熟読の方が大変な気がする。過去問で例え7割点が取れても、残りはテキストから出てくることを考えると、時間はまだまだかかりそう

211 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 13:32:16.83 ID:MyB73oaT.net
テキストに全てが書いてあるわけじゃないよ

212 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 14:00:32.08 ID:ozI3VMYp.net
それでもテキストを全部覚えれば8割、全部理解すれば9割は取れる

213 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 14:11:15.22 ID:zQMAHHS7.net
テキスト→暗記
講義→理解
過去問→要点

皆違って皆いい

214 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 14:51:28.75 ID:5at8f5LP.net
労災の答練やってて複数災害が打ち込まれるだけで微妙に頭がもやっとしてしまって
理解してたんじゃなくて問題を覚えてしまってただけだと思い知るわ

215 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 14:51:57.39 ID:borL+c8V.net
社労士試験合格者はほとんど予備校とか通信を利用しているのが実態なのかな?

216 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 15:04:19.00 ID:MyB73oaT.net
独学と予備校が半々くらいらしいよ

217 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 16:36:24.87 ID:Puf4nBQN.net
元も子もないないけど受かるやつは独学だろうが予備校だろうが関係ないと思うわ
勉強時間に差は出るだろうけど

218 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 17:10:31.84 ID:/zh6DFTf.net
>>215
予備校利用中(在学or通信)に受かるか
予備校利用の後、独学で受かるか
予備校全く利用しなくても頭いいやつは受かる

219 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 17:33:26.41 ID:MYNMlXbd.net
初学なら理解増進と時間効率を高めるため、2年度以降ならモチベ維持と法改正時事の補完のため
それに投資する価値があると思う人が利用するって感じやないかな

220 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 18:00:29.55 ID:KtlZKZfg.net
統計白書判例を少しやりたくて完全無欠の〜ってのを立ち読みしてきたけど、思ったほどそういう内容がなかった
つうても、ガチ判例集とかも毒になりそうだし、ちょうどいいのがないわ

221 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 18:59:20.83 ID:Mk7+s88f.net
>>218
俺は独学の後予備校使って合格した。

222 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 19:37:32.81 ID:MyB73oaT.net
>>221
嘘乙

223 :名無し検定1級さん:2021/01/09(土) 20:42:26.38 ID:xSBdvf98.net
1度予備校利用したら、後は市販で独学もいけるけど、出来たら直前期は予備校を受講した方がいい。改正や一般常識、公開模試とメリットは多数ある。
さすがに市販の直前模試は怖すぎる

224 :名無し検定1級さん:2021/01/10(日) 20:15:30.12 ID:GngwmvA7.net
>>223
井出塾の模試が復習用にさいつよだったんたけどなぁ
閉塾したのが本当に残念

225 :名無し検定1級さん:2021/01/10(日) 20:36:05.16 ID:P/YRdbGY.net
死んじまったもんはしょうがない 
弟子もいなかったみたいだし

226 :名無し検定1級さん:2021/01/10(日) 20:55:20.57 ID:/iTB96OP.net
実力テストや答練で間違えた時どうしてる?テキストにふせん貼ったりする?

227 :名無し検定1級さん:2021/01/10(日) 23:42:46.92 ID:hZD7B/8Rr
カリブラ ジョージ、UUUM鎌田社長にランチを奢る!!お酒を飲みつつ、本音トーク!!
https://www.youtube.com/watch?v=GBXoU_MPC3U
UUUM鎌田社長からのアドバイスが深すぎた・・・
https://www.youtube.com/watch?v=kNAfaFRWYwI
【直撃】UUUM鎌田社長に吉本との提携はなんなのかを直接聞いてみた
https://www.youtube.com/watch?v=5oKhKqZLw_0
上場セレモニーで鐘おもいっきり叩いてみたw 【UUUM】
https://www.youtube.com/watch?v=kcR8XCnmi3Y
UUUMを脱退するYouTuberについて社長に本音を聞いてみた。
https://www.youtube.com/watch?v=EA6lXBLd-d8
【大暴露】UUUM社長鎌田さんに質問コーナーしてみた【ドッキリあり】
https://www.youtube.com/watch?v=5f8J84jkq2g
【音声】ヒカキンとの出会いからUUUM設立の理由を、鎌田代表が激白
https://www.youtube.com/watch?v=mNQKdVouthk

228 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 09:27:48.88 ID:jcD+Y4mv.net
>>226
自分への戒めとして、間違えたページにう〇こをなすりつけてる!
一年経っても、香ばしいオイニーが漂ってるわ
あんたも、ぜひお試しあれ!

229 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 11:03:39.70 ID:XtCQkGPW.net
意外と臭いで記憶する方法ってあるね

230 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 13:10:32.28 ID:ax4GVCoF.net
中高齢者の特例とか雇用保険の支給日数とか高額療養費の表って覚えた方がいいの?

231 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 13:11:59.84 ID:UHcU+OSW.net
覚えないで受けるの

232 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 13:26:06.67 ID:CcwXV4Y0.net
覚えりゃ取れる問題は覚えとけ

233 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 14:51:17.29 ID:XtCQkGPW.net
中高齢特例とかは捻られると誰も溶けないから端だけ覚えてる
雇用保険の支給日数やら高額療養費何かは覚えた先が勝負
ぶっちゃけ、ここの表の数字聞いてくる問題はもうないと思うんだけどな

234 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 14:56:15.33 ID:t61LEsv8.net
>>230
えっ?
合格を目指しているのなら、単に表を覚えているだけで択一で確実に点が取れるのに、覚えていないなんてあり得ない。
万が一、選択で表そのものが出たとき(大昔の過去問では毎年記述や選択で出ていた)は、その時点で詰んで終了になってしまうよ。
確かに、雇用保険の支給日数なんかは、規則性のない不規則な表だから覚えにくいけど、書きなぐって覚えたり、語呂あわせを駆使したりして覚えるしかないよね。
また、何もこれらの表をずっと覚えている必要はないから、自分の超短期記憶に賭けて、試験開始前30分間で無理やり覚えて、試験の開始前の説明中も頭の中で繰り返し唱え続けて、試験開始直後に問題用紙に表を書き出すという荒技だってあるからね。
これなら多くの表は覚えられないが、一つぐらいは何とかなるよ。

235 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 15:42:21.20 ID:+dX0VddM.net
頭が良い人は皆表や図を書いてるよ。宮島講師も書いていたし。頭が悪い人はイメージで解こうとする。

236 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 16:32:55.78 ID:IYdN09TB.net
>>235
イメージで覚えない。これは大切。
貫場先生はとにかくテキストの読み込みというね。
読み込むときにしんどくなったりして、
手抜きした解釈や、イメージでふんわり覚えちゃだめっていうことね。
その点、労働条件通知書等〜というフレーズがでてきたとき
この「等」が何を指すか説明するのが貫場先生。
応用論点はバンバン授業とばすけど、基本論点の一言一句に重点を置く。

何年も合格できない人はこの意味結構大きいよ。

237 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 17:00:18.32 ID:CcwXV4Y0.net
ふんわり理解でも択一なら7割8割取れるようになっちゃうのが曲者だわな
そして選択でスカッと踏み外して落ちるパターン

238 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 17:22:47.66 ID:/q77JuBN.net
>>228
色んな書類は
痴態なく届けるものが多いから
そんな事しちゃだめだぜ

239 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 17:28:31.08 ID:+dX0VddM.net
合格者もこのスレでよく体験談を書いてるけど、皆共通しているのは最後はテキスト読み込みですね。もちろん過去問解くのは大切だけど、残りはテキストからの出題が合格の鍵を握る感じ。
基本がいかに大切かがよくわかる。

240 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 19:41:05.27 ID:QPS2qO2f.net
テキスト書き込みし過ぎてよく分からん
付箋の意味も意味不明だ

241 :名無し検定1級さん:2021/01/11(月) 19:42:50.56 ID:fu4zS5rB.net
ざまあ

242 :2:2021/01/11(月) 20:17:39.27 ID:WIqvgM16.net
速習本科生、1月からの受講申し込みました。

今年の合格目指します。

243 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 13:16:01.81 ID:UOhzMzfn.net
>>242
無理に決まってんじゃん あんた死にたいの?
大人しく来年にしな

244 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 13:24:58.05 ID:yTAYkwlI.net
>>243
確かに君には無理だろうな

245 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 13:26:59.17 ID:UOhzMzfn.net
>>244
お前がなwwwwwwwwwwwwwwwww baka

246 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 15:01:49.85 ID:w6uwcRoj.net
>>230
雇用保険は覚えておけ。
高額療養費は式の意味を理解してるかは出るけど、
式そのものを覚えてるかは近年出てない気がする。

247 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 18:35:01.73 ID:88UX8kTD.net
仮にも難関資格目指してるような奴らがガキみたいな言い合いしてんなよ
見てるこっちが恥ずかしくなるわ

248 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 18:49:11.48 ID:yTAYkwlI.net
>>245
あのさ
俺がマジギレしたらどうなるかわかってるんだっけ?

249 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 19:26:06.34 ID:ZFscaBWm.net
うわ、つまんね

250 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 22:08:51.75 ID:UOhzMzfn.net
>>248
僕ちゃーーーーーーーーーん      俺にビビッて
うんこ漏らしちゃったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww BAKA
くせーぞチンカス野郎!

251 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 22:17:13.21 ID:yTAYkwlI.net
あーあ
やばいね
まじでブチ切れて帽子かぶり直したらエンジン全開だけどそれでもいい?

252 :名無し検定1級さん:2021/01/12(火) 22:25:22.71 ID:UOhzMzfn.net
>>251
お前 真正のBAKAなの?
真正の 馬・鹿・な・のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズがいきがってんじゃねーぞチンカス

253 :名無し検定1級さん:2021/01/13(水) 05:28:14.11 ID:3BIM2u6F.net
なんかもうホントにキツいな
わざとこんなノリでやってるんだぜ!みたいな感じが煽り抜きで気持ち悪い
どんな人生歩んだらこんな醜態晒して平気でいられるんだよ

254 :名無し検定1級さん:2021/01/14(木) 08:00:23.86 ID:oLFJ7ZlG.net
クソみたいな流れから1日もレスなしとは

255 :名無し検定1級さん:2021/01/14(木) 20:37:42.83 ID:wEpvJKL5.net
それだけみんな衝撃的だったんだろ

256 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 10:33:35.81 ID:K09uTeVX.net
>>242
申し込もうかと思ってるんだけど、これコロナで教室講義なくなったらお金先生の通信になるんだよね?

257 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 11:09:53.83 ID:jGGv0VDh.net
>>256
総合本科生だとそうなる。

258 :240:2021/01/15(金) 11:35:13.69 ID:DhHoZxN8.net
速習本科生で、教材届きました。
早速機能の夜からウェブで講義受けました。

と言ってもガイダンスから。

なんか予習したほうがいいらしいけど皆さんは予習してますか?

259 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 11:46:45.27 ID:F1fbs3/q.net
>>256
速習は違うよ。
だから特に通信は速習推しなのだ。

260 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 12:21:29.66 ID:qDwasvrw.net
2周目だから予習せずともあらかた理解してるのが切ない

261 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 13:32:58.62 ID:rYVMapY9.net
そんな考えだとまた落ちるで
社労士レベルの試験範囲であらかた理解してるなんて自信どっから出てくるんよ

262 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 14:53:38.38 ID:/vFzDBtO.net
あらかた暗記はしてるが、未だに理解レベルになってハッとすることある
1000時間は遥かに超えててもこれだよ

263 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 14:59:06.68 ID:qDwasvrw.net
>>261
全部網羅して理解しようとするとそれこそ落ちるでしょ
基本テキストに載ってる事を理解できたらゆとりを持って合格ラインに乗れる試験だと思う
ラインに乗れるだけで落ちてるんだけどさ

264 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 15:13:20.61 ID:rYVMapY9.net
>>263
いやいや、「予習せずともあらかた理解してる」って言うてるから「そんな甘い試験じゃ無いだろ」って話してるんだが
支離滅裂やん
合格ラインに乗るだけで満足なら否定はしないよ

265 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 15:21:31.31 ID:qDwasvrw.net
ごめん
選択足切りは実力不足って真摯に受け止めよう自分に言い聞かせてるのにまだこんな自分で情けないわ

266 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 15:26:09.88 ID:rYVMapY9.net
いやいや、お互いあと 7ヶ月頑張ろう

267 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 15:57:01.75 ID:axw+hZ49.net
うるせえぞ

268 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 17:53:26.18 ID:HAvqIahF.net
TACヌクモリティ

269 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 00:43:53.67 ID:PLqFvPmC.net
かわいい若い女の御満湖をペロペロしたい。
んでその後その割れ目にぶち込んで、エンドレスで腰を狂ったように振りまくりてぇー!

270 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 06:15:11.04 ID:u4unPpNr.net
おまんみずうみ

271 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 06:47:49.34 ID:R9/fmSh8.net
>>269
わかります。

272 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 09:06:09.99 ID:A8XPCxrh.net
ババアはいらないよな

273 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 09:44:24.50 ID:AiXVt2ta.net
スレチだけどそれは同意

274 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 10:25:57.61 ID:e22P2tZI.net
女は年齢じゃない
顔だ
40超えても綺麗なババアだったら臭くてきったないおまんまん舐めたいって思うし

275 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 12:36:07.63 ID:ee6jjDbv.net
TACスレってレベルって低いね
受講生は多いみたいだけど、合格率は低そう笑

276 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 17:27:35.05 ID:bw5N/vce.net
第2回答練A判定取れた!
これからも頑張って今年こそ合格する!!

277 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 19:17:01.16 ID:u13T6xIx.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5f48c2024ad4827803c3a4e41cedc4a885d204
21年度の年金0.1%程度減額 4年ぶり引き下げ 実質賃金低下が影響

278 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 19:21:06.91 ID:FGzxYWXJ.net
また覚え直しか

279 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 21:34:50.06 ID:4I2fbApO.net
マクロスライド難解な癖にろくに本試験に出たことねえんだよなあ!

280 :名無し検定1級さん:2021/01/16(土) 22:42:03.19 ID:C/dQPvUI.net
>>269
拝察致します

281 :名無し検定1級さん:2021/01/17(日) 01:30:05.27 ID:XejOYvb7.net
まぁ2回は答練前に解答が出たしな

282 :名無し検定1級さん:2021/01/17(日) 23:50:07.37 ID:Uk7rLia2.net
そんなに焦らなくても、ゆっくり行ってもいいし、休んでみてもいいし、自分らしく歩いていけばいい。

ステッパナ〜ステップ♫ みーひへ

283 :名無し検定1級さん:2021/01/18(月) 12:15:47.59 ID:s6G5BA+w.net
通信制だけどまだ労基以外テスト受けてないわ
どうしても後回しにしてしまう

284 :名無し検定1級さん:2021/01/18(月) 12:18:41.88 ID:lnjAKZlC.net
カリキュラムをスケジュール通りこなした人の多くは不合格になってるから気にしなくていいよ

285 :名無し検定1級さん:2021/01/18(月) 15:24:12.50 ID:ELMhYX6q.net
コレって個別労働紛争調整促進法のマターだと思うが、労一の問題のネタになるのかなぁ?

タイムカード「直帰時に同僚打刻」で解雇…女性が会社提訴検討 沖縄労働局「処分重すぎ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610684546/

286 :名無し検定1級さん:2021/01/18(月) 15:25:26.84 ID:ELMhYX6q.net
個別労働紛争解決促進法でした

287 :名無し検定1級さん:2021/01/18(月) 16:34:13.51 ID:hLnHtVGj.net
濫用で無効だろ
・みなし制の有無
・就業規則の懲戒の内容
・社会通念上の扱い
によるが、過去の判例でも就業規則違反則懲戒は認められてない

288 :名無し検定1級さん:2021/01/18(月) 22:22:04.05 ID:w1ZGT1uZ.net
>>284
スケジュール通りにこなして「も」だろ
追撃してるようにしか思えんわww

289 :名無し検定1級さん:2021/01/18(月) 22:30:09.93 ID:3QCG7Khi.net
スケジュール通りにこなせてない人間が受かるわけない
既に予備校経験があって要領わかってるならともかく
スケジュールもこなせず要領もわかってないのに特別な例をあげて、それが自分に絶対適用されると思ってる頭お花畑の人

290 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 00:32:52.09 ID:RE9WfhwZ.net
地震来た

291 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 00:51:35.20 ID:5G52sMbC.net
合格のツボって、本試験から出題されてないって聞くけど、過去10の復習がてらに解くと、なかなか骨のある良問が多いし、2回転目にもなるし、過去問からも出ている内容もある。サイズも解説もいい。過去10は過去問だけあって、2度と出ない悪問もある。このシリーズは褒めてつかわす

292 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 02:24:06.65 ID:OCSAMDWE.net
とある予備校講師から社労士の試験は過去問はやらないでいい
って話を聞いたんだけど、本当に社労士は過去問やらないでいいのかな?
まあ、問題集はやる必要あるみたいだが

293 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 03:16:17.37 ID:9EgHPT0H.net
聞き違えだと思う

294 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 06:39:07.20 ID:kk1DNKUs.net
予想問題を解いた方が効率がいいだろ
過去問なんて形式を把握するために3年分解けば十分
俺はそうしてきた

295 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 06:46:57.49 ID:HhUBHhpU.net
過去10はデータベースに過ぎないって言ってる講師もいる

296 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 09:35:14.07 ID:IXR4e78q.net
そして今年6回目の受験を迎える

297 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 09:45:15.39 ID:WfI4V/q8.net
予想問題だけでこんだけ取れるんだぞ
なめてんじゃねーよ
https://i.imgur.com/hCkl9aE.jpg

298 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 10:35:19.79 ID:Obr5Krnq.net
悲しいかなそんな点数でもTACの受講生の中では上位3割くらいに入るからな

299 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 10:46:22.49 ID:wjM3V0OG.net
健保やれば厚年も伸びるし後は労災伸ばして選択と労社で足切り回避
大分有望に見えるけど、科目で差が大きいのはやっぱり過去問偏重の弊害じゃない?

300 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 10:50:15.29 ID:wjM3V0OG.net
過去問じゃなくて予想問か
そりゃ差が出るな

301 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 15:29:45.76 ID:6pju0VdQ.net
>>297
勉強期間と、勉強時間はどれくらいですか?

302 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 18:00:02.30 ID:HhUBHhpU.net
どういう反応を期待して晒したのか判断に困る点数だなw

303 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 22:17:04.08 ID:FypHLk3b.net
知識が歯抜けになってるから、予想問題だけだと偏った学習になるのは分かった

304 :名無し検定1級さん:2021/01/19(火) 22:17:49.12 ID:nJxMpeKm.net
>>301
8ヶ月で280時間です

305 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 00:45:11.56 ID:FHiP0kHC.net
過去10解いてりゃ、毎年繰り返す問題出てるし、傾向もわかる。やっぱ過去問は解かんと。
予想問題は上級や直前期の答練がある。あとは、テキストの読み込みと一般常識対策がいる。

306 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 01:57:31.42 ID:vA11X9FS.net
>>304
8か月継続して毎日1時間ちょっと勉強してそれぐらいですかね
テキスト読みと予想問題1回か、2回ギリギリできるくらいですかね

307 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 06:35:29.70 ID:X95VNrRU.net
過去10解いてると先順位者殺しとか船沈没とかが異常に頻出してるとか面白い発見もある
実際去年は船沈没関連で2肢出てたし

308 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 16:58:13.87 ID:Hxrl6bWD.net
去年選択足切り一点の差で落ちたけど
勉強続けてるはずなのに
試験直前の時期の方が知識の完成度高かった気がしてしまうのは何故だろう

309 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 17:46:36.08 ID:vWSttShb.net
年末年始で新年版の択一ツボを全部解き直したらステップアップの問題の方がスラスラ解けたわ
覚えるだけのベーシックの方が微妙につまづくw

310 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 22:39:13.61 ID:Hxrl6bWD.net
>>309
参考までに聞きたいんですがツボの正解率って何%くらいでしたか?

311 :名無し検定1級さん:2021/01/20(水) 22:45:01.56 ID:96jJmD19.net
>>308
勉強時間に大差がないなら、講義に沿って科目ごとに重点的にやる今とオールラウンドにやらなきゃならん直前期との違いやない?

312 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 14:28:26.29 ID:Sh0Y5cM6.net
>>291
でも論点としては本試験では出ない。
良問は単なる重箱で知らなかったって言う問題。でもそんな問題を解くと本試験で出される基本問題に足元掬われるんだよ。

313 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 14:29:55.63 ID:Sh0Y5cM6.net
過去問を軽視してる人って何年勉強すれば受かるんだろう。

314 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 15:22:49.17 ID:ZTtIYQ0h.net
1.5mや国家予算系統の安全衛生専門知識や常識問題は何を勉強しとけばいいんだろうなあ

315 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 19:42:31.53 ID:INM6KQSc.net
クイズ好きが講じて択一式の問題解くの楽しいからツボも過去10も両方やってる
選択式も頭の体操みたいで面白いから大原トレ問まで手を出してるわ
とか言ってると8割取って落ちるとか普通にあるから結局はテキスト読み込みが大事よ

316 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 19:43:55.35 ID:75tvPJ5Z.net
年齢のことやトイレ立てこもりが公になってちょっとワイドショーの取り扱いが
要注意になってきてるみたいだな
取り上げるのも人権侵害でBPO案件にならないよう及び腰になってる

明治学院のおっさんのほうが扱いやすそう

317 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 21:40:48.98 ID:VjKUPh20.net
>>315
テキストは何を利用していますか?
勉強歴はどれくらいですか?

318 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 21:43:43.84 ID:GQmleLXN.net
>>317
みんほしです
3ヶ月です

319 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 21:56:32.24 ID:zmgO39c4.net
>>318
みんほし通読しながら問題集も解いていくスタイルですか?
予備校にも行ってるんですか?

320 :名無し検定1級さん:2021/01/21(木) 22:21:32.25 ID:GQmleLXN.net
>>319
そうです

321 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 00:39:05.09 ID:ocD01v5V.net
若い女の乳吸いたい

322 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 05:08:07.89 ID:bAYp/HY+.net
合格して開業したら事務員のを好きなだけ吸えるよ

323 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 09:20:13.00 ID:3154V1EG.net
>>322
社労士事務所でセクハラとか最高だな

324 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 09:58:43.42 ID:vNrKjf9O.net
>>324
やめられまへんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 10:06:46.36 ID:Tvi3JOcY.net
やめさせられますな

326 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 10:24:52.23 ID:7m4REZEd.net
品位を保持って社労士法に書いてるんだがなあ?
資格取れてもすぐ戒告されそうなのがちらほらいるなw

327 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 10:28:56.63 ID:bxorFmcy.net
TACの受付の質が受講生の質

328 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 10:53:07.65 ID:GoQh2yml.net
TACの受付嬢、かわいい子多いじゃん。
今風なのもいれば、素朴な子もいる。

329 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 11:41:01.17 ID:Tvi3JOcY.net
勉強してる時イヤホンつけて環境音かけてるけど最近耳が痛い

330 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 11:42:32.26 ID:qbq3oFEb.net
>>329
イヤホンジャック買い直す方がいいよ。ずっと使うと知らない間にストレスになるよ

331 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 11:43:37.44 ID:qbq3oFEb.net
>>330
勝手に変換された…
イヤホンジャックじゃなくて、イヤホンね

332 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 12:48:32.57 ID:3154V1EG.net
信用失墜させても罰則はないからw

333 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 12:58:08.06 ID:xGzGsLIa.net
耳栓なんてつけてないで周りに鼻マスク大暴れ立てこもりマンがいる状況に慣れとかないと本番怖いよ

334 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 14:05:47.51 ID:Tvi3JOcY.net
罰則はないけど懲戒の

社会保険労務士たるにふ
さわしくない重大な非行が
あったとき

にひっかかるんじゃないっけ

335 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 14:08:46.00 ID:7m4REZEd.net
重大な犯罪にはならんから失格処分はないだろうけど、昨今の流れだと1年停止はありえるのが怖い

336 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 14:25:23.59 ID:OkMkSvQ0.net
本番の悪環境になれたほうが良いって意見よく聞くけど、それよりも普段の環境整えて学習の質高める方が重要だと思うけどな

337 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 15:26:54.15 ID:bxorFmcy.net
F氏ほっぺぷっくりして可愛いじゃないか(о´∀`о)
アッーー

338 :名無し検定1級さん:2021/01/22(金) 15:27:20.80 ID:YO3VvPFb.net
士業の実務で面倒くさいのは、客に「お宅に適当な数字で作ってくれ」や違法まがいなことを言われた時に、「うちでは出来ません」と言うと客から反論してくるケース。これにハイハイと代行する社労士は業務停止が近くなる。

どの士業もあると思うけど、こういう客の対応が一番面倒くさいのとトラブルになるケースが多い。

339 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 13:11:47.25 ID:1lFi4/Ir.net
おい今年の日程決めたやつでてこい

340 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 13:37:50.47 ID:4dR7J57p.net
>>339
試験の日程?
連合会のオフィシャルサイト見ても何もないけど
なにか動きあった?

341 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 14:31:42.56 ID:Xg/etqef.net
6月だとおおおおおおおおお

342 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 14:51:50.49 ID:w24ZORDN.net
本当だ……
6月かあ、じめじめしてやなんだよな

343 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 14:55:46.23 ID:geke38bL.net
試験のオフィシャルサイトでは何も乗ってないけど

344 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 15:31:36.73 ID:SUgmkcTv.net
マジ6?
事務所勤務しながら試験受けてる人は厳しいなw
算定やら徴収やらで忙しい時期やん?

345 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 15:46:11.10 ID:geke38bL.net
何が楽しいのかは知らんけど愉快犯
試験オフィシャルに詳細は3月て書いてあるし

346 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 16:23:12.32 ID:JAVEakmm.net
Id変えての自演

347 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 16:26:17.93 ID:JAVEakmm.net
ていうか普通に考えて土曜に更新されるなんてあるわけないしな

348 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 16:40:37.20 ID:AOKQJ9pM.net
決まってるのは値上げだけ

値上げが全ての都道府県に試験会場を儲ける布石ならいいけど
今年も県を跨いだ移動を強いられてストレス感じるんだろうな

349 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 17:09:05.74 ID:/oVVOZ/X.net
試験会場が どうなるか? は 東京五輪 開催だけに左右される。

350 :名無し検定1級さん:2021/01/23(土) 17:20:32.58 ID:JAVEakmm.net
オリンピックてやるとしたら7月?8月?

7月に開催だったら8はまた緊急事態になってるかもなぁ

351 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 00:38:46.90 ID:ZjXm8XIe.net
ツボは基本テキストに載っている内容で、例え過去問から出てなくても、かえってこれがテキスト読み込みにもなる気がする。一方、中心の過去問は基本テキストに載っていない箇所や悪問が入っていたりする。

352 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 10:40:26.22 ID:JfB6mEGp.net
21年度向けの出版の大手の過去問集なら大丈夫だよ

353 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 11:26:46.20 ID:kxfXYSAw.net
みんほしのトレーニング問題集は本試験問題とかけ離れすぎてるような気がするけどな

354 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 12:11:50.35 ID:a6P8k2fZ.net
みんほしって略し方がキモイのでログ検索かけたら去年の春ごろから使われてるな

355 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 13:13:11.32 ID:KtQtVl7u.net
それそもその呼称はTAC出版が使ってたでしょ

356 :240:2021/01/24(日) 18:49:47.56 ID:fI8RZ3eu.net
1月から速習で受講してます。

なんか講義で使うテキストってレベル高すぎなくないですか?ここまで要求されるんでしょうかね?

過去10とかで過去問見てもそこまでの出されてないし。

講座受けるのに予習して講義受けて復習してのサイクルに
ツボとか過去10取り入れたほうがいいですよね。
勉強の程度がわからない

357 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 19:43:56.78 ID:RH0Mux7y.net
>>356
速修ならむしろテキストのレベル低いくらいだよ。
テキストに書いてない難易度高いことが模試や本試験に結構出てくる。
予習復習トレーニングをしっかりやって、テキストの分からない場所を講師に質問とかして、
さらに余裕があるなら過去10に手を出すといい。
社労士過去問ランドってサイトもおすすめだよ。
まだまだ余裕があるならツボに手を出してもいいかもだけど、速修でそこまで広げるの普通は無理だと思う。

358 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 19:49:27.77 ID:jpO5WIlU.net
>>356
ツボをやるなら、トレーニングは捨てる。
逆に配布のトレーニングでやるならツボには手を出さない。

過去10やってもいいけど、社労士過去問ランドで節約するのも一つ。

359 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 20:03:07.18 ID:uAD1Aguc.net
厚生年金基金ってもう出ないの?

360 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 20:40:29.21 ID:d0+DCWIe.net
答練本科生なるものがあるけど、どうなんだろう。

361 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 21:24:49.50 ID:syphwdIk.net
上級演習本科生は毎回ついてくる演習問題が難しすぎて心が折れるわ
古賀先生の授業を取りたかったから選んだけど、絶対オーバーワークだと思う

362 :名無し検定1級さん:2021/01/24(日) 21:46:12.61 ID:d0+DCWIe.net
>>361
過ぎたるは及ばざるが如し。難しすぎるのは逆に無意味だと思うよ。

363 :354:2021/01/24(日) 22:10:41.55 ID:fI8RZ3eu.net
>>357
>>358
レスありがとうございます。

タックの速習ってレギュラーと同じ教材使ってるんです。

講座で配布されるトレーニングをしっかりやってツボを捨てることにします。

過去10はやろうと思います。これやらないと程度がわからないから。

まだ、労基なのですが過去10と比べてテキストのほうが細かいとの感想から離れられませんが、本試験はテキストにないとこから出るんですね

アドバイスありがとうございました

364 :名無し検定1級さん:2021/01/25(月) 00:06:02.67 ID:JXAIAnrC.net
>>363
トレーニングもツボも本試験の出方と違うからこの型でインプットしても意味ないと思いますよ。やはり論点のインプットなら過去問が1番の近道です。そのあと余力が有ればトレーニングをしても良いと思いますが。。プラスアルファは実力テスト以後の答練で十分だと思います

365 :名無し検定1級さん:2021/01/25(月) 12:00:55.36 ID:oHbGrkT8.net
本科生なんですが、トレーニングと暗記カードしか勉強してません
今は週2コマくらいの授業もあるので既にキャパギリギリですが
早めに過去問をといたほうが良いですか

366 :名無し検定1級さん:2021/01/25(月) 12:19:38.81 ID:i7dXsyNP.net
(過去問に入る)判断が遅い!

367 :名無し検定1級さん:2021/01/25(月) 14:05:54.57 ID:0wEbADbC.net
これだけコロナで密を避けなきゃいけないのだから
年複数回開催にして分散させてほしい。
そうすればガチャの確率も上がるし

368 :名無し検定1級さん:2021/01/25(月) 15:38:02.50 ID:JXAIAnrC.net
>>365
過去問を解いて下さい。リサイクル率が下がったと言っても2割から3割の出題率、それ以外にも表現が違うだけで同じ論点の問題も出ていて1番確実な予想問題です。

369 :名無し検定1級さん:2021/01/25(月) 19:08:51.32 ID:udP8jCo7.net
>>366
👺

370 :名無し検定1級さん:2021/01/25(月) 20:59:16.03 ID:JIQmfsD0.net
>>368
了解しました
配布された過去問題集といてみます

371 :名無し検定1級さん:2021/01/26(火) 07:29:05.70 ID:ja/HDxkq.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210126/k10012832961000.html
全額払いの原則に違反ってことで30万円以下の罰金ってことになっていくのかな
記事では是正勧告としか書いてないけど

372 :名無し検定1級さん:2021/01/26(火) 07:51:19.30 ID:C7KGdRhZ.net
>>371
罰金や懲役ってよっぽど悪質か是正勧告受けても改善する気がない場合だけだと思うけどね
うちも労基入って勧告受けたことあるけど
是正して報告書出したらそれで済んだよ

373 :名無し検定1級さん:2021/01/26(火) 10:46:19.30 ID:ChWT11FB.net
>>371
今 新型インフル特措法や感染症法の改正で旬な話題だが
罰金 即ちカリョウといっても、過料と科料が有り
過料(アヤマチ料)は行政罰として、交通違反キップみたいに
「カネ払うの嫌だなぁ、だからスピード違反 駐車違反するのヤメよう」と誘導し、行政目的を達成するもの。

科料(トガ料)は刑事罰として、裁判で「金30万円の科料に処す」と判決が出て カネを払う という刑罰を受ける意味。
だから前科1犯として前科モノになる。
使用者とは、労使関係において、事業主のために働く者だから
支店長 部長として労基法違反で科料に処されたら 前科モノになる。

374 :名無し検定1級さん:2021/01/27(水) 01:14:59.42 ID:8l5yE8vs.net
漫湖

375 :名無し検定1級さん:2021/01/27(水) 17:47:15.44 ID:XA8PxUZG.net
         ,、,, ,、,, ,, ,,
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    いい加減にしなさい
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

376 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 00:43:39.73 ID:fBdY5zia.net
選択のツボは直前期からで良いでしょうか?選択は当たりますか?択一のツボは解いてて、合格者のオススメだけあると感じます。過去10とツボで2回転目の問題で間違えると、苦手が分かってきて、テキストの論点へふせんを貼る感じにしてます。

377 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 06:35:13.61 ID:85rI/A8U.net
素晴らしい
理想的な勉強方法だと思うます

378 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 07:37:41.61 ID:85rI/A8U.net
自分は選択式が不安だったのでTACの選択のツボと大原のトレ問の選択式を両方繰り返して解いて本試験で34点取れましたよ

379 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 08:21:31.76 ID:VIyGy4Xr.net
LECのやつにしちゃったんだが?

380 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 12:10:06.97 ID:kyTaxxNu.net
ツボと講座のトレーニングってどちらが難しい?

難しさを求めるなら過去10でいいのかな?

理解を深めるためにツボをトレーニングに加えてやるのでしょうか?

381 :名無し検定1級さん:2021/01/28(木) 14:10:33.46 ID:DKMckGL9.net
教科書と問題集と横断それぞれ5回やったからもうそろそろ基礎固めできたよな?
直前にテキスト戻るまで択一のツボと認識比較やるが、選択はどのタイミングでやるべきなのか‥‥

382 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 19:46:46.71 ID:0EooD2I9.net
すみません。
速修申し込んだら、テキストやトレーニングはすぐ全科目貰えるのでしょうか?
というのは、わりと勉強時間とれるのが3月半ばくらいまでなので
それまでに年金関係もある程度、自分でやっておきたいと思ってて。

383 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 20:42:43.50 ID:h6Nx+gTu.net
>>382
総合本科生のカレンダーで校舎にテキストやってくるから頼めばもらえるかもしれない。
ただし、通信はできない。

384 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 21:32:35.02 ID:0EooD2I9.net
あ、そうなんですね
有難うございます
総合本科生って9、10月開講のスケジュールですか?

385 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 22:04:18.02 ID:Tzo4Ac6c.net
>>376
付箋だらけになって何が苦手か分からなくなる人もいるから気を付けて

386 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 18:55:15.48 ID:rww3oDdn.net
問題集やってるとテキストに戻るの忘れるのが悪い癖だ

387 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 22:25:39.93 ID:o56lhwkc.net
批判や反論覚悟で相談させて下さい。
今働いている会社での人間関係に悩んでいて、転職を考えています。もともと、勉強は好きな方で税務関係の資格を取得したり、仕事も良好に出来ています。なので、同じ業界に転職なら実務経験もあり、自信はあります。
しかし、もともと人間関係やストレスに弱かったりするところもあるので、全く別の運送業にしようかと思っています。トラック運転手なら人間関係はなく、長距離ドライバーとして、そこそこの年収でいけそうな気はします。ちなみに、社労士の得た知識で大型免許も職業訓練や再就職手当金ももらいたいなと思っています。

ただ、1、2年で勉強してきた社労士は内容が正直楽しくて、まだまだ勉強して最終的には合格したいと思っています。ここまで勉強したので、やめたくはないです。そこで、仮に運送業で働きながら勉強を続けて、合格したらまた税理士、社労士事務所への転職を考えてもいます。やはり資格を取得したなら役立たせたいし、高卒や無資格とは差をつけたいですし、先生にもなりたいですし、給料も運送業より高いならなおさらです。あさはかな考えで反論覚悟ですが、もしいいアドバイスがありましたら返信下さい。

388 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 23:47:02.78 ID:TQija38I.net
>>387
>1、2年で勉強してきた社労士は内容が正直楽しくて、まだまだ勉強して最終的には合格したいと思っています。

自分に保険かけんな。今年合格しろ。
話はそれからだ。

389 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 00:39:24.32 ID:6+82siD9.net
コックピットのあなたへ!走れ歌謡曲!

トラック運転手しながら資格取得したという話は聞いたことある
意外と勉強時間は取れるのかもしれない
真夜中のSAとか静かで集中できそう

が、結論的には現職続けながら合格した方がいいと思う

390 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 00:45:28.22 ID:6+82siD9.net
あとこれ気になってたんだけど
>>356
>>363
そう感じるのってたぶん労基だけか、せいぜい安衛までだと思います
私も最初に労基から始めた時、テキストの重厚さに比べて「過去問こんなもん?」と思いました
本試験で特に労基が易しいわけではないのですが最初はギャップ感じますよね

391 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 11:46:48.20 ID:mAqL6fho.net
年齢にもよるなと思いました

392 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 12:35:42.54 ID:uSOzQ7jQ.net
配布された過去問じゃなくて過去10をやったほうがいいかな?
テキストと連動してないからやりにくそうだし、消化不良が怖くて手が出せずにいる

393 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 13:02:02.36 ID:wdRKP1+Z.net
>>387

中卒行書持ち、運転手だが運送屋も甘くねぇーぞ。
荷主、同僚、それなりに人付き合いもあるし、長距離になると一日8〜9時間運転して荷降ろし後の休憩中に勉強となると思うように捗らない。
俺も今年、受けようと思っているが結構キツい。

394 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 18:08:37.83 ID:Qarsc/B3.net
>>387
他社だけど正に長距離ドライバーの合格インタビューが
YouTubeにあったな

395 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 18:56:41.04 ID:qKFB+S2J.net
中卒行書w。自慢になんなんでトラック運転して下さい

396 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 19:27:24.00 ID:DVaFH7nx.net
学歴差別なんてナンナンセンスだよ

397 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 19:48:57.21 ID:bSNBPKrD.net
受かったところでなんだよなぁ

398 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 21:26:28.31 ID:PGdW9TO3.net
お金先生の講義音声流しながら夜の高速を走るトラックか

399 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 22:06:54.39 ID:Qarsc/B3.net
>>397
お前はなんでこのスレにいるんだww

400 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 01:00:39.62 ID:B8Z7b5tl.net
>>389
ありがとうございます。キャリアや勉強時間を考えると、今後も同業種の職業を続けて行く方がいいかなと思いました。
今の自分のキャリアや保有資格で求人を見ると、年収が高めの会社に転職出来そうな気がしますが、最近は小子高齢化からの後継者不足から事業承継等の資産税経験要件も多く、こういうのも出来ると更に自分を磨けるチャンスかなとも思いますが、おそらくその裏は何か厳しいものがあるのかなとも思います。おそらく人間関係。
実際はどんな感じの仕事内容かも気になりますが。
とにかく、まずは早く社労士を取得出来る様に頑張ってから、その先を考えます。やっぱり高卒や無資格とは差をつけて、自分を大きくしたいと思っています。

401 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 17:59:39.51 ID:O2319yX+.net
とりあえず文が長いねん

402 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 20:06:02.66 ID:AH+cQxa7.net
お金さんの後半20分の
ここ読んどいてね
次回フォローします
のすっ飛ばしヒドくね〜か?

403 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 21:05:43.24 ID:jDJ7lqem.net
やっぱり実務経験は若いうちに身につけた方がいいかなと思います。資格ももちろんですが、自分に特化したスキルがあると、それだけで有利になりますし、結果的に将来の年収アップにもつながると思います。周りを見ていても、何もせず歳をとると、覚えにくくなり業務の幅も狭まっている気がします。

最近は事業承継が多いみたいですが、資産税は通常の税務に比べてかなり難しいらしく、相当のスキルが求められるみたいです。だからこそ、年収が高いのだと思います。不動産業と同じように、給料がいい裏には、それ相当の仕事の難しさも大きいみたいです。

404 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 21:51:21.23 ID:MBmsD2IE.net
主張が点を得てないんだよ
なんのために生きてんの?
わかんない

405 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 22:19:36.19 ID:08IL4zqP.net
>>395
マウンティングしたがるクセは直しといたほうが良いよ
士業するつもりなら

406 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 22:43:43.63 ID:7l20BjmR.net
754 受験番号774 2021/02/01(月) 21:17:38.68 ID:skamaYu7
>>753
社労士の知識って監督官の足元にも及ばないよ。分かりやすく例えると、監督官はルールを作る人、社労士はそれを学ぶ人。つまり作る側の方が詳しい。わかる?社労士に今年施行される法律わかってる人いる?監督官がめっちゃ勉強して知り尽くしてからやっとこさ社労士が知れる状態になるんだよ?安全衛生法っていう法律も監督官扱うけど、社労士持っててなんになると思うの?

757 受験番号774 2021/02/01(月) 21:30:46.05 ID:skamaYu7
>>753
社会保険労務士をなんだと思ってるの?最新の知識なんてなーんにもないよ笑
社労士が労基法で分からなくて質問する場所どこでしょうか?イケハヤ?ぶー!監督署だよ笑
クッソくだらない質問して社労士は監督官にキレられまくっているんだよ笑
知ったかぶりはすんじゃねぇよ負け犬。

759 受験番号774 2021/02/01(月) 21:33:37.54 ID:skamaYu7
>>753
チンカクホウってどんな法律だと思う?賃金不払いは最賃法何条違反?
これを社労士は答えられるかな?基本中の基本だけど笑

784 受験番号774 2021/02/01(月) 22:23:31.23 ID:skamaYu7
>>780
本省幹部になれるポジションが準キャリアでいい?
中央主任監察監督官っていう本省幹部になれます。監督官は、これだけじゃ不満かい?
どの情報が欲しい?事務次官にもなれないわけではないよ。ノンキャリアでは無理かもだけど監督官ならなれるの。現実がそうなんよ。ソースは現実。

http://hissi.org/read.php/govexam/20210201/c2thbWFZdTc.html

407 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 22:45:58.83 ID:kyanFz4o.net
>>402
ひどいけど、もう慣れた
結局はトレーニング解きつつテキスト見たほうが覚えやすいし

408 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 23:53:58.46 ID:IQpdzEjo.net
みんなオプションのセミナー何受ける?
横断と一般常識と選択式は受けようと思ってるんだけど、年金と計算どうしようかなって思ってる

409 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 01:01:22.01 ID:BeIlK4Dw.net
>>402
アンケートが来たら、思いっきりクレーム書き込んでおけ。
速修でも労一社一以外では読んでおいてくださいはそんなにないぞ。
労一社一はレジュメからテキストという流れ。

法改正のある個所は、法改正セミナーでフォローする。

万が一の時は、速修にしろ。

410 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 06:17:39.95 ID:yi0/4Q2Q.net
日本で働く外国人はベトナム人か1位になったらしいな

411 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 06:23:17.64 ID:yi0/4Q2Q.net
https://www.viet-jo.com/news/statistics/210129193820.html

412 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 09:00:01.65 ID:pFeqbl2G.net
独学なんだけど年金が全然わからない
日本年金機構のホームページ見てもわからない
しぬ

413 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 10:57:02.70 ID:O+J4f9so.net
>>408
一般常識だけで充分だと思うよ。
手持ちの教材だけでもいっぱいいっぱいなのに。

414 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 14:13:40.16 ID:gv7I49/g.net
>>412
年金機構のホームページ なんて 一番解りにくいだろ。

415 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 14:54:37.49 ID:Df0pukwM.net
ツボの選択式の答えがおかしい気がするので
皆さんの意見を聞きたいのですが、

P38の労基の割増賃金に関わるところで
「時間を延長し、又は休日に労働させた場合において
通常の賃金の○○の範囲内で割増賃金が必要になる」
って問いですが
答えは「2割5分以上5割以下」が入ることになってます。
しかし問題文が「延長し」又は「休日」と、
時間外労働と休日労働を並列で並べているので、この問いと答えでは
休日労働も2割5分でオッケーと言うことになってしまいませんでしょうか?
休日労働は3割5分以上でないといけないのですが、どうでしょうか?

416 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 15:11:54.72 ID:1L2AVtUQ.net
>>415
時間を延長して次の日に入った場合、前日の労働日の扱いだから休日労働でない

417 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 15:25:17.70 ID:Df0pukwM.net
>>416
日をまたいで法休日に突入したら
例えば日曜が法休日なら
土曜日、時間外+深夜
午前0:00
日曜日、休日+深夜
と切り替わるのでは

418 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 15:35:32.61 ID:HEflpM7X.net
うーん、法定休日の35て条文に書いてあったけ?

25から50の中にとりあえず法定休日の35も含めてるて意味じゃないかな


あとは条文画像書いてあるから、とか

419 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 15:53:53.22 ID:HEflpM7X.net
分かった。


問題文のそのあとに政令で定める範囲内でて書いてあるやろ?

その範囲内が割増賃金令てので法定休日は35に定まってるらしい


だからやはり35は25けら50の範囲内に入ってるからそれでいい、てことだと思うわ

420 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 16:21:30.48 ID:Df0pukwM.net
>>419
なるほど
2.5〜5割の範囲で更に政令で定める率、
時間外にあっては2.5
休日にあっては3.5で
3.5も2.5〜5の中に含まれてるからオッケー。
と言うことですね。
率と延長、休日しか見てなかったです。
失礼しました

421 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 16:25:10.03 ID:1L2AVtUQ.net
前日の残業なんだから、0時に切り替えたら時間外も消えなきゃおかしくなる
0時から休日の扱いだと35のみになる
前日から引き継いで25+25で50のが有利なんだよ

422 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 16:57:45.51 ID:Df0pukwM.net
>>421
休日と時間外の両立は観念しえないのでは?
休日には労働時間が存在しないから時間外そのものが存在しないハズ。

休日と深夜の両立はありあるから
休日の深夜は3.5+2.5で6割になって
休日の5時からは休日割増単品で3.5になるのでは?

423 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 18:27:44.85 ID:UkbNaMWA.net
>>422
例えが間違えてるから忘れてくれ

月末締めの会社で1月31日の26時=2月1日の2時まで働いた時に、1月の時間外として計算されるか2月の給与として計算されるかってこと

424 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 18:36:23.38 ID:pFeqbl2G.net
ダイエット

425 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 18:43:53.44 ID:b3Rj1FwO.net
問題の答えとしては、条文上、時間外または休日労働の割増は2割5分以上5割以下の範囲内で政令で定める率と書いてあるからで合ってるでしょ

2日にまたがる時間外労働は問題とは関係ないけど、時間外労働が法定休日に及んだ場合は、午前0時からは休日労働35%と深夜手当25%で60%が正しい

426 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 19:25:53.49 ID:eKHTxP2y.net
5年ほど前に1度チャレンジして挫折
また舞い戻ってきたものだけど
5年前はお金先生そこそこ評判良かった気がするんだけどなぁ
古賀先生が偉そうだとかで不評だった気がする

427 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 20:00:56.84 ID:w1d75QGd.net
ややこしい問題の出題意図まで読めて達成感あるやん?

でもそれこそが合格から遠のく原因なんだよね
とにかくスピード感を持ってたくさんの問題を解く方が大事

428 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 21:07:37.67 ID:zeABTebn.net
>>426
また悪い時にチャレンジしたもんだな
5年前というと2.6%か4.4%の年か

429 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 21:35:58.95 ID:gSnmvgU+.net
>>426
そうなんだ
10年前は不評の嵐だったよ

430 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 22:10:03.29 ID:ZPAWA+lI.net
>>402
塾講師などを経験した人ならわかると思うのだが、事前の準備(予習)をしないと
そういう授業になる。
話しやすい簡単なところに時間をかけて、難しいところはすっ飛ばす。

あの先生はもう熱意をなくしていて、やっつけ仕事をしているように感じる。
来年はweb講師を後進に譲るべきだよね。

431 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 22:15:19.27 ID:gSnmvgU+.net
>>430
10年前も同じこと言われてたけど
それで10年続いてるってことは
もうスタイルとして確立していて
それなりにお客さんの定評もあるのかもね

432 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 22:20:05.56 ID:4czosYcM.net
資格予備校って普通は複数の講師を比較できるようになるまでに用済みにしたいものだけど

433 :名無し検定1級さん:2021/02/02(火) 23:00:49.78 ID:vN8zB+e4.net
資格スレなのに10年前のことを知ってるやつがいんのかよ
恐ろしいスレですね

434 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 00:24:58.67 ID:635LJ4+N.net
>>433
進学のための受験じゃないので、離脱して再受験や受験しても仕事や家の事情などで記念受験状態が続いてるような
人も多々だろうと思われるので案外珍しいことでもない気がする
合格してもなんとなくスレ覗く人もいるだろう
なので何年も前の事情を知ってる人は少なくないかと

435 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 10:51:32.43 ID:V/94vpBs.net
御満湖ペロペロ死体!
御満湖にぶち込み隊!

436 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 13:19:19.97 ID:efphV+JN.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

437 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 15:46:55.13 ID:hMHkLvoG.net
答練本科生はどうですか?

438 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 15:57:28.78 ID:iyrfnt3p.net
ごめん、何を聞かれてるのか分からないから答えられない

439 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 16:17:41.70 ID:hMHkLvoG.net
>>438
受けるとしたらどんな人が良いですか?

440 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 17:19:04.62 ID:2FDkFXo0.net
>>439
素直な人

441 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 18:13:38.92 ID:h+z8yOtp.net
>>440
わかりました

442 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 11:52:25.16 ID:3xl8GKi6.net
働きながら勉強してる人に聞きたいんだけど、
平日どれくらいの時間を勉強に割けてる?
最近は朝と夜に1時間ずつしか時間取れてなくてめちゃくちゃ焦ってる

443 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 12:14:17.74 ID:cgzaEMd/.net
それだけやれたら十分では…?

444 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 15:53:23.31 ID:DWSyxnGb.net
俺は平日は夜9時〜11時の3時間

445 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 16:18:23.40 ID:3XG7vi20.net
どう見ても2時間しかやってないような

446 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 16:31:01.33 ID:U/I4R0J8.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

447 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 16:55:26.93 ID:PXsxUIMb.net
>>445


448 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 17:23:13.12 ID:oXf5jjrm.net
>>444
そっちの世界線のスレに戻ってくれる?

449 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 22:06:04.91 ID:QpKrZGBO.net
最近は、専門職は人手不足からか求人の給料が高い

450 :名無し検定1級さん:2021/02/04(木) 23:57:11.73 ID:0iMZ2MMg.net
お金先生マスクのサイズ合ってなくない?
マスクの位置直し過ぎでしょ

451 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 00:41:50.53 ID:Fp8BQS7j.net
直前期講座でつまらんお金を取られるなら、お金をプラスにしてみたいけど、いくらするんだろう。オプション講座も全部くっついてくるのかな

452 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 05:10:19.59 ID:XsRvEN6mU
ついに公務員の副業が解禁される時代が到来した
https://hybridstyle.net/side-job065/
フリーランス市場規模が20兆円を突破 -副業は8兆円-
 https://hybridstyle.net/work-style020/
時代は週休3日制へ【週休3日制導入企業まとめ】
https://hybridstyle.net/work-style016/
会社員の副業が急増、副業フリーランス4年で3倍、経済規模は約8兆円??副業収入は平均74万円
https://www.businessinsider.jp/post-165077#cxrecs_s
本業のストレス解消、副業で月70万、転職のお試し…会社に内緒で副業する人たちの本音
https://www.businessinsider.jp/post-176835#cxrecs_s
どんな仕事でいくら稼いでいる? 副業をしている13人に聞いたそのリアル
https://www.businessinsider.jp/post-180772#cxrecs_s
会社が個人を縛り付ける時代は終わった。これからは、個人が仕事を求めて、チャンネルのように会社を切り替えていく。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/65530
誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。
https://www.wantedly.com/companies/newpeace/post_articles/54124
【特集】年収1000万円以上「フリーランスの流儀」vol.2
https://tabi-labo.com/286733/journey-six-figure-freelance-nathan
「排出物ゼロ、廃棄物ゼロ、貧困ゼロ」究極のエコ・リゾートがフィリピンに
https://tabi-labo.com/284193/nautilus-eco-resort
仕事は9割外注すれば売り上げが爆増する
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00028392-president-bus_all

453 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 07:18:40.20 ID:p6mcMfwd.net
プラスはいたせり尽くせりで完璧たわ。
それでも去年の労一選択の意地悪を食らえば玉砕や。
罪な試験だよ。

454 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 07:28:26.31 ID:x1z36CjQ.net
自分が5点4点取れた労一社一健保が救済されて唯一2点とってしまった労基で救済されないとかエグってくるわ
救済制度が全くない方が精神的によろしいです

455 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 08:12:46.79 ID:cAZMiwUo.net
プラスは数年前に受けたけど
講義もデジボも分かりやすくてよかったが、
デジボを切りはりしてテキスト作りしてたから
勉強した気になってる時間が長くて、問題演習が疎かになってしまった
今回は答練本科生で問題演習メインでやってる

456 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 08:28:21.95 ID:dWl2Zu2/.net
>>451
オプションとかプラスとかでカモられるのは愚の骨頂
社労士になりたいならそのあたりの金の話ができないとだめ
カモらない予備校はいくらでもある

457 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 09:44:52.04 ID:1PNLsHst.net
>>442
平日は自分も同じくらいだわ
逆に休みの日はどれくらい時間が取れているのか聞きたい

458 :440:2021/02/05(金) 12:03:09.08 ID:367s2yYb.net
>>457
休みは大体だけど土曜日4時間で日曜8時間(授業2コマ含む)くらい
子供が小さいから全然確保できてないです

459 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 12:10:36.41 ID:cAZMiwUo.net
小さい子供がいて土日そんだけ確保できるのは凄いわ
うちは2歳の子供がいるけど
土日それぞれ3時間ぐらいしかできない

460 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 18:26:45.74 ID:KVpxUBaa.net
単科のプラス直前期いくらなんだろう。確かに常識セミナーのデジポ貼り付けは時間かかる。自分は、直前期のデジポは初めて見るものだけをテキストに追加で貼りつけてた。

461 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 18:32:31.25 ID:30AapByl.net
去年の労一なんか結果を見れば労働力調査が必ず分かるんだし
あとはテキトーにそれっぽいの選んでおけば1問くらい引っかかるだろ
Dが労働力調査って分からない時点で勉強不足なんだよ

462 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 19:21:57.31 ID:KVpxUBaa.net
>>461
まさに去年の労一選択の労働力人口は、プラスでやってたからな。直前期の一般常識は復習する時間もない分、あのデジポで講義にのぞむと、頭に残って点が取れた。だから、今年も常識セミナーは外せない

463 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 20:03:10.29 ID:BuSBblrh.net
>>461
だまれや

464 :名無し検定1級さん:2021/02/05(金) 23:08:11.04 ID:1PNLsHst.net
>>458
そうなんですね
自分の場合は土曜は通学教室なので2時間くらいしかできない
日曜も3時間程度かなあ
なんだかんだで雑用やってるとあっという間に1日が過ぎてしまう

465 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 00:31:38.85 ID:pvus3xU3.net
>>455
答練本科生はどうですか?掛け持ちしてますか?

466 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 00:41:11.60 ID:YwNGl7Sl.net
去年からずっと思ってたんだけど、収録校舎の隣って、消防署がある?授業中もよくウーウーカンカンとか、どうも気になってて。何かあったのかなと

467 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 00:48:27.89 ID:frbiXwb8.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

468 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 05:23:32.57 ID:voic2yNn.net
これから速修はじめます
9月から総合本科生またはプラスの想定で、1.5とどっちにするか考えたけど、2021の本試験までにひととおりやっておこうと思った

469 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 08:59:37.02 ID:pvus3xU3.net
暗記カードの穴を全部覚える必要ありますか?覚えるための勉強法として何かアドバイス有れば頂戴できますと幸いです。

470 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 09:30:23.36 ID:A+oiK4/t.net
読み込んで覚えるしかない

471 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 09:37:54.98 ID:3HZ1YKWK.net
どこを抜かれても答えられるようでなくては通用しないだろ

472 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 10:00:20.16 ID:q8QJkwkg.net
書いて覚えるんだよぉ!

473 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 10:10:51.59 ID:7lTzF69+.net
お命頂戴

474 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 11:04:31.91 ID:pvus3xU3.net
王道の回答ありがとうございました。

475 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 11:06:46.80 ID:pvus3xU3.net
>>470
具体的にどんな計画で読み込みますか?忘却曲線を踏まえて3日ごとに3日前に振り返って読み込むとか、、

476 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 11:12:00.91 ID:rqUYodED.net
>>461
今年も頑張ろうな!

477 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 11:29:15.73 ID:A+oiK4/t.net
>>475
自分は間狭めたり広げたり適当に読み込んでるよ
忘却曲線ってエビングハウスが自分使って実験した結果だし信用してない

478 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 13:29:23.80 ID:+QE7DqZS.net
この手の書類やってると「何回同じ事書かすねん」とか「こんな狭い欄に収まるか!」とか「もっと見やすい表記の仕方あるだろ」とか延々と文句出てくるね
ガースーなんてこの100倍くらい事務に忙殺されてたんだろうね
事務作業の効率化進めたかったの分かるわ

479 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 13:29:42.46 ID:+QE7DqZS.net
あ、すまん誤爆

480 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 13:32:54.65 ID:M4ctgCOX.net
今はパソコンでテンプレ作れるから怖いのは入力間違いだけだぞ
PDFを編集させるクソ役所はあるけど
健保とか健保とか健保とか

481 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 14:30:56.57 ID:7lTzF69+.net
>>480
そっか、言われてみれば実務で手書きなんてほぼ無いんだな

482 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 17:54:42.70 ID:pvus3xU3.net
>>455
答練本科生はどうですか?他と掛け持ちしてますか?

483 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 20:03:40.32 ID:TLUt+qu7.net
質問キチガイ
そろそろマジでうざい

484 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 20:30:16.58 ID:44luBsOy.net
空気読めない変な奴が居着いてるよな

485 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 22:55:45.43 ID:opXb2pgf.net
どう見ても答練本科を受講するレベルに達してないって言うのが一番の笑いどころね

486 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 23:35:34.02 ID:bY5XR9vf.net
笑ってくれよ

487 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 00:19:36.56 ID:/D8pCs/V.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

488 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 08:02:24.52 ID:2G/Zvcim.net
文章長い。

489 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 10:56:50.53 ID:dEvQRIR8.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

490 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 17:49:01.36 ID:/0j7ng/7.net
去年の過去10解いてるときにも思ったけど船沈没しすぎ
R2で2肢出てるから更に増えてるし
あと先順位者殺しすぎ物騒すぎ

491 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 18:29:40.34 ID:piqZZzn3.net
漁船の沈没はニュースにならないだけで起こってるんだろう
失踪もね
飛行機は滅多にないが

492 :440:2021/02/07(日) 20:08:04.51 ID:bHg0Bhvt.net
>>459
土日のどっちかは妻子で妻の実家言ってるからできる術です
>>464
土日はとにかく土曜の朝に予定を詰め込むのを意識すると
意外といいリズムで過ごせる気がしてます
アドバイスできるような立場ではないですが

493 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 21:28:57.08 ID:OUr9YVuY.net
>>490
そこを出そうとすると船か飛行機の2択だからな。
飛行機事故は少ないから船を遭難させるしかない。

494 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 22:34:58.40 ID:/5eBxELc.net
皆さん、受講生サイトの講義動画は何回見ていますか?
テキスト、過去10、トレーニングをやっているけど科目別答練の点数が
取れない。過去10はほぼ100%解けているのに初見は解けないから
しっかり認識できていないのかと。しっかり認識するために
テキスト読みだけではなく、動画を見ることが大事なのかと思いました。

495 :名無し検定1級さん:2021/02/07(日) 22:46:02.74 ID:yT2hV2cq.net
テキスト読みをおざなりにしてる奴ら多すぎ

496 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 00:14:25.47 ID:ZskGtCi3.net
>>494
動画って本科の通年講座だよね?
苦手箇所を巻き戻しながら丁寧に見ることはあっても、基本は複数回見るようなものじゃないよ
一度通して見るだけで100時間かかるのにもったいなさ過ぎる
それよりもテキスト読み込んだり、選択対策で穴埋めやって視点変えてみたりした方がずっと効率良いよ

497 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 00:22:04.53 ID:dtzHDMAs.net
ここの書き込み見てるとつくづくTACの受講生は何故受からないのかよく分かる。書き込みのレベルが低過ぎ。大原の板に戻ろう

498 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 00:24:33.60 ID:ZskGtCi3.net
あと過去10をほぼ100%って言うのが正直信じられんけど、仮に内容覚えるくらいやり込んだならその箇所をテキスト化するのもオススメ
問題文とか選択肢の重要箇所にチェックつけておけば、問題解かずとも読み込みできて苦手問題の反復と合わせられるから効率良くできた

499 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 00:26:03.32 ID:ZskGtCi3.net
>>497
Twitterの金沢信者に毒され過ぎんようにな
頑張れよ

500 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 01:11:14.66 ID:fFaNvy75.net
>>493
数は少ないかもしれないけど、ヘリが墜落した話はいくつか聞く。

501 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 03:24:56.71 ID:Rcav3+z0.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

502 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 06:39:56.01 ID:hijp7dMp.net
問題演習繰り返して択一8割取れるようになってもテキストの読み込みが甘いと結局選択足切りで落ちる
わかってはいるけどクイズ感覚で問題解いてる方が楽しいから演習重視しちゃうクヤシイビクビクッ

503 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 11:54:41.10 ID:ZbZQdZcq.net
さっきニュースでコロナにかかった看護師で業務についてないものには賃金を支払わないてニュースあったけど

モラルとかは置いといてこれって違法になる?

労基でなんか対策しててそれでもかかった場合は事業主の責めにきすべきと言えない場合として休業補償を支払うか、労災健保加入してるとして国から休業補償給付、業務上かかったかどうかわからんなら教会か組合から傷病手当金出れば特に今のところは問題ないんかな?

504 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 12:18:34.26 ID:29dw2Tga.net
コロナで休職になって無給は問題ないはず
厚労省のサイトにも使用者の責めに帰すべき休業には通常当たらないと書いてある
それが業務上コロナにかかったってことならダメだろうけど
看護婦でもコロナかかった理由がコンサートだったりってこともあるからケースバイケースじゃないか?

505 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 16:18:25.50 ID:gtjO7pmg.net
新型インフルと同じ扱いでいいはず

506 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 17:05:10.58 ID:C29tghN4.net
>>499
毒される以前に同じweb講師で金沢とお金比べりゃお金贔屓目で見ても金沢に行かざるを得んだろうよ。あの中身すっからかんの飛ばしまくり講義なら。。講義の質の問題なんだよ

507 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 18:39:06.85 ID:dAm4kZLJ.net
>>506
お金先生の労基の講義に比べれば、金澤先生の講義スッカスカだったw
経験者合格コースだったから?

508 :名無し検定1級さん:2021/02/08(月) 23:45:16.64 ID:Hu1Ba8nH.net
高橋先生(男)良かったぞ。
今事務指定講習やってるが、講義でやったことがすごく役に立ってる。
豊富な実務経験に基づいた講義だった。

509 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 01:15:28.45 ID:ZgmxgPJh.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

510 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 11:05:20.09 ID:E/zd2uw7.net
>>490

2018年
船舶事故 830件
うち沈没21、転覆52、火災24
死傷者 180名

511 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 11:08:53.22 ID:755CgEuq.net
コロナの死者数より多いやんけ!
馬鹿テレビ局はこっちを報道しろよな!!!

512 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 11:10:08.08 ID:5oxb2F/x.net
>>510
へえ
海ある県なら月に1〜2件あるかもなんだな

513 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 11:30:45.33 ID:E/zd2uw7.net
日本には400以上の有人島があるんだわ
その数だけ航路がある
瀬戸内や九州沖縄では日常的に船を利用する

514 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 11:56:57.66 ID:kt/chS9u.net
>>507
つまりはすっからかんな奴が何を聞いてもすっからかんということか。良い気づきをくれて有難う。

515 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 12:30:18.55 ID:KXjLOCiM.net
行書合格して半年遅れで参加。
中々に覚えることが多いね。

516 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 14:42:35.44 ID:gOTQpRnn.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

517 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 19:41:45.49 ID:l8+xNLuP.net
お前ウザイ。他枠で愚痴ってくれ

518 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 19:53:24.83 ID:tWX0+OGJ.net
>>517
これがTACクオリティ

519 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 21:25:18.57 ID:zsSZ9GQg.net
>>506
だから金沢じゃなくて金沢信者って言うてるやん
Twitterでのあの宗教具合が心地よく感じるならそれでええよ

520 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 22:22:15.51 ID:PJ6WuFZE.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

521 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 22:48:20.28 ID:yW0fFV6k.net
この長文馬鹿なんとかならんのか

522 :名無し検定1級さん:2021/02/09(火) 22:48:58.55 ID:y8hZb78l.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

523 :名無し検定1級さん:2021/02/10(水) 00:24:27.63 ID:JOe9CaRU.net
>>508
じゃろ?
だから、通信前提ならプラスか速修か。

経験談たっぷりだからイメージしやすいし。

524 :名無し検定1級さん:2021/02/10(水) 00:47:25.87 ID:pEoKBxlK.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

525 :名無し検定1級さん:2021/02/10(水) 12:07:28.07 ID:8DU25Gwn.net
こういうやつは言えば言うほどしつこくコピペしたがるタイプだから、スルーしとけばいい

526 :名無し検定1級さん:2021/02/10(水) 13:32:20.90 ID:eTwX/7OY.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

527 :名無し検定1級さん:2021/02/10(水) 23:07:16.32 ID:BCxC3SWK.net
社労士受けたいんだけど、tacがアンパイなんかな?
学生故に金銭的に30マン超える買い物はキツいから、別予備校にしようか悩んでます。

おすすめとかありますか?

528 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 00:32:41.94 ID:jNZnR3Qt.net
>>527
速修本科生一択!
16万円位。大学生協経由でもう少し安くなると思う。

Web講座限定で一部の答練を省いたLiteは12万円くらい。

529 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 02:18:45.45 ID:3N4tqiHe.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

530 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 06:43:16.43 ID:yjeIG6nm.net
今どき安牌知ってる学生がいるかよw
こどおじだろどうせ

531 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 07:19:01.64 ID:5OPf8J2j.net
変なところで突っかかるなよ

532 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 08:40:12.90 ID:VIq7eKNd.net
最近はパイパンにするJKが多いらしい
俺はボーボーのクサマンが好きなんだけどな

533 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 13:31:42.83 ID:LYM87Hqd.net
風俗もいいが、パパ活アプリの素人娘もいいぞ。初々さがたまらん

534 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 13:51:59.51 ID:65Zms6Rd.net
タックの速習1月から始めたものです。学習開始すぐは睡眠時間削ってやってました。

予習して講義受けて復習では過去十もやってました。

最近やる気が削がれたか、体力的な限界からか復習では過去十まで手が回らなくなりました。

テキストとトレーニングと暗記カードだけでは足りないと思うのですがどうも過去十まで手が回らない。

やばいなぁ。

皆さんどんな感じで復習してますか?

535 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 15:17:50.61 ID:+l1V877u.net
量が多いなら分ければええ
過去10なら頻出項目だけでも回転させるべき
他の問も気になるなら設問と解答に目を通すだけでも効果ある
あとは手持ちの教材と答練、模試やり込んでれば気付いたら8月になってるよ

536 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 15:18:52.26 ID:+l1V877u.net
それだけやれば合格ラインには問題なく行ってるって意味ね

537 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 15:19:35.11 ID:ZijfwZ9h.net
>>530
俺の周りだけなのかは知らないけど、学生でもアンパイは使う奴おるぞ。

538 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 15:24:04.48 ID:+l1V877u.net
今時も何も元は麻雀用語なんだから知ってる奴なんていくらでもいるだろうに

539 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 15:26:39.63 ID:yjeIG6nm.net
今の学生が麻雀なんかやるかよアホ

540 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 15:27:39.09 ID:+l1V877u.net
>>539
ええ…
じゃあそれでいいよもう

541 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 15:31:36.97 ID:kroCbO5T.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

542 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 16:23:30.63 ID:ZijfwZ9h.net
>>540
こどおじがどうとか煽るあたりこいつ自身がそうなんだろうな。
自分がそうだからこそ、くだらない所に突っかかるんだろう。

543 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 16:30:08.67 ID:VIq7eKNd.net
パパ活っていくらするの?

544 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 17:21:13.00 ID:yjeIG6nm.net
図星突かれて必死w
学生だから金がない、じゃないだろ
無職のこどおじだから金がない、だろw

545 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 17:34:49.14 ID:ZijfwZ9h.net
>>544
マジでどうでもいいが、お前必死すぎだろ。
お前自身が高齢ニート受験生だからそんな必死になるんじゃないの??

546 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 17:36:08.63 ID:ZijfwZ9h.net
学生なのは事実だし、まさか予備校の質問しただけで顔真っ赤にしたガイジからこどおじとか言われるとは思わなかったは。

547 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 17:49:39.32 ID:yjeIG6nm.net
お前524だろ
他人のことで4レスとかありえないしw
無職こどおじw

548 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 18:36:58.70 ID:r6bSDnwm.net
普通に「質問しただけで」って自分から認めてるじゃん
もう見てて悲しくなるからやめてくれ

549 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 18:47:57.19 ID:jOmdBgST.net
(ノ`△´)ノ

550 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 19:27:46.10 ID:HLG3pqpf.net
JKとパパ活って罪になるの?
20以上だったらオッケー?

551 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 19:32:07.29 ID:KSKu53h/.net
学生相手に必死にこどおじ仲間探してるキチガイ氷河期おじさんの方がキモくて草

552 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 20:06:40.26 ID:ZijfwZ9h.net
学生なのは事実なんだから高齢ニートさんがいくら仲間にしようと躍起になっても意味ないっすよ。

しかも勝手に自演認定してるけど、単純に日付が変わってID変わっただけなんだからそもそも自演なんかする気ないですよーニートおじさーん笑笑

553 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 22:49:35.36 ID:dn0AD6Ew.net
>>527
時間もないし大原の社労士24はあたりはどう?

554 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 00:13:56.80 ID:wZQ0ti7T.net
働きながらで2年目独学にて9月から過去10とツボを解いているが、全4冊の1回転がまだ出来てない。あと4分の1残っている。間違えても去年のテキストみれば理解できるが、やっぱり4冊の過去10の量は多い。特に年金はページ数が多い。これを働きながら1年で3回転出来る人は凄いわ。

555 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 00:15:20.16 ID:gDieBo6w.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

556 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 05:14:58.91 ID:aLe+z2ew.net
2回転目以降は別に全部の問題を解き直さなくても間違えた問題だけとか選択と集中で良いと思う

557 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 08:19:00.27 ID:IeyMRagD.net
2年目なら何が原因で落ちたかある程度わかってるし、そこをフォローできるように勉強したら良くない?
自分は問題演習で抜け落ちてた論点の選択足切りで落ちたからテキスト読み込みを重視してる

558 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 08:24:22.14 ID:UWxqEaMY.net
過去10は全部理解しようとするんじゃなくて、どんな論点が同じように出題されているのかを把握するものってばっちゃが言ってた

559 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 12:08:04.46 ID:uUB4I0Xz.net
大学進学者の8割が文系なんだよね。
特に、公立の中学校で数学の評定が5段階評価の4以下だった場合、私立文系行きが
ほぼ確定するといわれている。
早稲田文系は、そうした数学ができないサル山集団の頂点に君臨する、ボス猿的存在だった。
サル山の猿たちの希望の星、それが早稲田だった。
灘をはじめとする超一流の中高一貫私立には、もともとそういうサルは存在しないので、早
稲田にあこがれを持つ生徒など皆無なのである。
もともと日本は、東大卒の優秀な官僚が決めたことに民間が従う社会主義的な体制で戦後の
高度成長を成し遂げた。
しかし、欧米へのキャッチアップが成功した1990年代以降は、マネする目標がなくなり、なんでも
自分の頭で考える必要が出てきた。
そうしたときに、暗記バカの詩文入試で入ってきて、しかも入学することだけがすべてで、大学時代も
ろくに勉強もしない早稲田生の多くは、前例踏襲、既得権益保持、保身と忖度をよしとし、社会に停滞と
衰退をもたらす存在にしかならなかった。
マスコミ、メディア業界、士業資格業分野をはじめとして、早稲田出身者が多い業界や分野というの
は、どこも停滞と衰退が著しい。
森だの川渕だのも、いずれも早稲田出身だが、老害だからという面もあるが、まさに存在自体が社会の
害悪になっている。
もちろん、安部の成蹊、菅の法政なども論外であるが。

早稲田政経の入試改革は、そうした現状を踏まえたうえでの入試改革といえる。
もちろん、数学を必須とすることで、受験者数が減り、見かけの偏差値も下がるだろうことは
最初から想定の範囲内であったはずだ。
しかし、それでも入試改革が必要と判断した。
一流大学に進学するような優秀な受験生の間では、受験母集団の違いや受験科目数等の違いから、
見かけ上の偏差値は、学生の優秀さを測る指標として意味があまりないことが既に知れ渡って
いるので、このあたりの事情も早稲田が入試改革に踏み切った要因の一つだろう。

560 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 12:11:29.61 ID:wZQ0ti7T.net
>>557
1年目は全てのインプットに追われて、全く過去10を解いたことがなかったんです。

561 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 12:22:44.78 ID:6yW1fi7A.net
大学進学者の8割が文系なんだよね。
特に、公立の中学校で数学の評定が5段階評価の4以下だった場合、私立文系行きが
ほぼ確定するといわれている。
早稲田文系は、そうした数学ができないサル山集団の頂点に君臨する、ボス猿的存在だった。
サル山の猿たちの希望の星、それが早稲田だった。
灘をはじめとする超一流の中高一貫私立には、もともとそういうサルは存在しないので、早
稲田にあこがれを持つ生徒など皆無なのである。
もともと日本は、東大卒の優秀な官僚が決めたことに民間が従う社会主義的な体制で戦後の
高度成長を成し遂げた。
しかし、欧米へのキャッチアップが成功した1990年代以降は、マネする目標がなくなり、なんでも
自分の頭で考える必要が出てきた。
そうしたときに、暗記バカの詩文入試で入ってきて、しかも入学することだけがすべてで、大学時代も
ろくに勉強もしない早稲田生の多くは、前例踏襲、既得権益保持、保身と忖度をよしとし、社会に停滞と
衰退をもたらす存在にしかならなかった。
マスコミ、メディア業界、士業資格業分野をはじめとして、早稲田出身者が多い業界や分野というの
は、どこも停滞と衰退が著しい。
森だの川渕だのも、いずれも早稲田出身だが、老害だからという面もあるが、まさに存在自体が社会の
害悪になっている。
もちろん、安部の成蹊、菅の法政なども論外であるが。

早稲田政経の入試改革は、そうした現状を踏まえたうえでの入試改革といえる。
もちろん、数学を必須とすることで、受験者数が減り、見かけの偏差値も下がるだろうことは
最初から想定の範囲内であったはずだ。
しかし、それでも入試改革が必要と判断した。
一流大学に進学するような優秀な受験生の間では、受験母集団の違いや受験科目数等の違いから、
見かけ上の偏差値は、学生の優秀さを測る指標として意味があまりないことが既に知れ渡って
いるので、このあたりの事情も早稲田が入試改革に踏み切った要因の一つだろう。

562 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 12:53:46.45 ID:l+mb3u3u.net
徴収法を中心としたこの申告書はここを経由できてこっちは経由できないみたいな論点って
全く頭に入ってこないんだけど実務やってる人にとっては便利な規定なのかな?

っていうことを去年の今頃も書き込んだ気がするから今年もこのままただ覚えるだけになりそう・・・

563 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 14:29:36.23 ID:di3XW7a/.net
ここは日商簿記1級のスレですよね。はじめまして。
第156回の試験で日商簿記1級に合格しました。会計士講座の受講生です。自己採点69点、結果は72点でギリギリ合格でした。前半の簿記・会計でしくりまくってて、ギリギリもいいところでした。

工業簿記の自己採点が14点だったんですが、20点。原価計算の自己採点が23点だったんですが、20点でした。
工業簿記の点数が異常の理由が、1月の合格発表後に分かって、以前の書き込みで非常に頭の良い方が全く同じ結論と解説をなさっていたので詳細省きますけど、
工業簿記・第2問・問1の実際購入原価2つ、第3問(4)75,400(不利差異)、この3ヶ所で予備校と答え違ったんですが、採点者からそれぞれ得点もらってる事を確認しました。工業簿記24点の方と答え合わせをして。

プロ簿記の講師で試験委員をめちゃくちゃな悪口言いまくってた人、なんで謝罪しないんですかね?
予備校って、日商簿記の検定試験にお世話になって仕事できてるくせに、あんな偉そうに試験委員を馬鹿にして、人として、全く理解できないです。キ○ガイ。 プロ簿記とやらのサイトで、試験委員はあんな問題作って謝罪すべき、と相当悪く言ってましたからね。

あれ、特に第3問の出し方、めちゃくちゃ良問です。会計士の講師へ質問でちゃんと説明して聞いたら、「あなたの言う通りですね、同じ金額だったからあなたに言われるまで気が付かなくて、自分の中のストックに無い問い方で、今後の作問の参考にもなりました」と言われました。

プロ簿記の傲慢な講師の方、正式にプロ簿記で訂正・謝罪して下さい。まぁ見ていないでしょうけど。
正直、あんな読み取りは試験中なら仕方ないにしろ、解答作成で精読していたら気が付きそうなものです。それを試験委員をめちゃくちゃに馬鹿にして、恥ずかしくないのか。
そもそも、試験委員の方々がどれ程の時間と考慮を重ね、作問して試験を作り、それを受けれているのか、そんな所のリスペクトは大人なら当たり前にすべきだろ、ガキじゃねーんだから。
さっさと謝ってくれー見てないだろうけど。

564 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 20:13:49.39 ID:Xm2EF4fD.net
>>562
便利なわけない
だからワンストップ出来たけど受験生にはさらに分かりにくくなった
自分が会社持ってたらって想像して1つ1つ当てはめてけば9割型解けるけど時間の無駄過ぎる
本試験でみたらホント嫌な顔するわ

565 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 20:15:32.48 ID:bTzByu8z.net
大統領を退任したトランプがウェブサイトを作って、いまの時点で米国民の共感を得るような政策や理念を掲げると、そのアイディアをバイデン陣営に横取りされてしまうからなぁ…。
選挙の得票につながる民衆の共感を得るような政策は特許申請できないから、選挙間際まで隠しておくのではないかな…?
まぁ、崇高な理念だけで国家権力を手中に収められるほど選挙は単純ではない、ということだろう…。
つまり、国家権力を手に入れるためにはある意味、ずる賢い戦略も必要になってくる、ということでもある。

そもそもトランプ自身は、自分が再任したらネサラゲサラを実行する、などということは一度も口にしていないばかりかほのめかしてもいないのに、
トランンプが再任したらネサラゲサラが発動されるなどと妄信している半病人が多いのには呆れてしまう…。

荒唐無稽なネサラゲサラの概念を考えたのは、恐らく、日本でいうところの段階の世代だろうな…。
要するにネサラゲサラとは、「昔はよかった…」と、高度経済成長期が忘れられない老人たちの単なる願望である、ということである。

中央銀行制度によって国家の通貨発行権を剥奪されている状況は、ある意味では経済問題の諸悪の根源とも言える。
しかしトランプ自身がそれを問題に取り上げたことなど一度もない。
本人なのか成りすましなのか確認のしようがないリンウッドとやらのSNSのつぶやきで、「トランプが再任されればネサラゲサラが発動される」などと論点を飛躍させてしまうのは、幼稚な人間性の表れなので大統領を退任したトランプがウェブサイトを作って、いまの時点で米国民の共感を得るような政策や理念を掲げると、そのアイディアをバイデン陣営に横取りされてしまうからなぁ…。
選挙の得票につながる民衆の共感を得るような政策は特許申請できないから、選挙間際まで隠しておくのではないかな…?
まぁ、崇高な理念だけで国家権力を手中に収められるほど選挙は単純ではない、ということだろう…。
つまり、国家権力を手に入れるためにはある意味、ずる賢い戦略も必要になってくる、ということでもある。

そもそもトランプ自身は、自分が再任したらネサラゲサラを実行する、などということは一度も口にしていないばかりかほのめかしてもいないのに、

566 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 22:38:57.18 ID:forHAmkJ.net
普段どんなパンツ履いてる?

567 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 09:35:00.86 ID:X4t58PpM.net
実力テストの結果はどのくらい参考にしてる?
初学なんですが、毎回BなのでAを目指すべきかそれとも
今までの復習をメインにすべきか悩みます

568 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 10:41:18.47 ID:c94fGK5E.net
全く参考にしてないし復習もしない

569 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 11:35:40.38 ID:LZO9NS2W.net
実力テストや模試でA取れたところで択一式は大丈夫そうっていう程度の安心感しかない

570 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 11:43:46.54 ID:n1o7lW0a.net
通信だから後回しで受けてないわ

571 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 13:15:15.54 ID:IFy4v/7o.net
何か、投稿の内容がめちゃめちゃ。
TAC渋谷講師の担当が今年無いけれど、病気かな?

572 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 13:15:34.78 ID:Wf5gCn6T.net
BとかAとか自慢?そういうやつは選択で落ちるパティーン

573 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 13:34:44.52 ID:Y2hSvUy9.net
現物給付の範囲と評価
雇用保険法・・・所長
徴収法・・・範囲は署長又は所長・評価は大臣

このへんがどうにも

574 :564:2021/02/14(日) 14:12:55.57 ID:c+SuSSr7.net
意外とみなさん実力テストは重要視してないんですね
あんまり気にせずに予習復習がんばります
ちなみにBって自慢できるもんじゃないと思うよ

575 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 17:34:22.43 ID:Oa5ylAui.net
自慢だろ、俺はこのままいけば受かると言うやつ

576 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 17:47:32.11 ID:LZO9NS2W.net
マウンティング合戦こそ資格板の本質

577 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 18:07:29.27 ID:VHs/ZVDW.net
>>576
資格受験界隈はSNSとかですらマウントの嵐なんだが、5ちゃんは匿名かつガチ社会不適合者が多いから余計だよな。
この前も学生に何故か躍起になってコドオジ認定したがる意味不明な精神病無職みたいのいたし。

578 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 18:19:43.10 ID:eOjqY1zX.net
合格するのって上位10パーとかでしょ?
しかも、試験前は忘却曲線との戦いなんだから
実力テストで一喜一憂できないってことじゃないの?

579 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 22:57:41.72 ID:1okKEsVG.net
今、実力テストでA判定でも8月に解いて半分しか出来なかったら意味ないぞ。

逆に今D判定でも8月に満点取れればOK。

580 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 23:03:34.25 ID:LYJ5tZWA.net
講義受けた直後の実力テストで上位取れないようなら本試験の時には忘却の彼方だろ
勉強方法に改善の余地がアリアリ未来☆

581 :名無し検定1級さん:2021/02/15(月) 16:24:44.88 ID:L0S7FE0w.net
H27の過去問マヂきつい

582 :名無し検定1級さん:2021/02/15(月) 19:23:16.19 ID:3I2fJMdL.net
雇用の短期雇用特例被保険者の条件の一つの

週の所定労働時間が20時間以上30時間未満でない

てやつさ、30時間未満はわかるけど20時間以上て記述必要なの?


これなら週10時間、4ヶ月超えの季節的雇用の人も短期雇用特例被保険者にならない?

583 :名無し検定1級さん:2021/02/15(月) 19:31:03.14 ID:L0S7FE0w.net
適用除外やねん

584 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 07:25:54.41 ID:uy7d2h98.net
労一わからん
こんなん運ゲーだろって

585 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 08:48:55.00 ID:zDB9UFjd.net
1000時間かけて運ゲーで落ちたら、と思うとやってられんね

586 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 09:04:28.43 ID:PVLFih/V.net
>>582
大前提として20時間未満は適用除外ってのが先にあるから

まぁなくていいと思うけどね、でも条文に書いてあるからしかたないね

587 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 09:07:47.89 ID:5f1HtSJs.net
雇用の適用除外は自分には複雑すぎる
あと、当初から何ヶ月以上雇用が決まっていたら適用とかもあったと思うが、それも法律ごとに微妙に違っていて覚えられない

588 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 09:17:24.69 ID:ZLYBn+QN.net
ネトゲのゲーム内で初心者を騙してなんかはるか遠方に隔離して強制労働させて得たアイテムをかなり安いゲーム内通貨で買い取ってるとかあってワロタ

589 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 10:03:26.77 ID:oECUUf5Z.net
除外される奴が悪い
普通に働けよ

590 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 10:21:01.48 ID:Ts9Srrpu.net
1-7月の場合は前々年とかどうでもいいようなとこで引っかかってしまったりするよね
かと言って無視していいかって言うと選択式で出てたりするしな

591 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 10:55:59.98 ID:BSh/48cJ.net
>>590
1〜6月じゃなかったっけ?細かいけど。

592 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 12:48:42.21 ID:1QC+k5Pf.net
意味分かれば、簡単じゃん!
暗記なんてあり得ない不効率な学習方かと思います。

593 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 12:56:00.14 ID:Ts9Srrpu.net
経由のあたりを暗記じゃなくて理解したい

594 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 13:23:15.81 ID:oECUUf5Z.net
>>593
労災は労基署を経由して病院に提出
健保は病院に直接提出
これくらい覚えろよ!

595 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 13:50:13.40 ID:ZLYBn+QN.net
最高に苦手なのが罰金罰則

過料とかも10万?20万?になる

596 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 15:09:38.49 ID:X3+EwGeG.net
それぞれの法律の最高額と、事業主が50万になる科目と30万になる科目を区別できれば6割くらいは対応できる

597 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 18:43:14.80 ID:knK8RP3/.net
俺は費用負担が覚えられん
雇用保険はまだなんとかなりそうだけど
社一がきついわ

598 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 19:32:11.89 ID:xpUsEg7U.net
TAC受験生って罰則覚えてんの?
ワイは全捨てだよ
(労基の強制労働除く)

599 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 19:56:01.94 ID:9JS2VoFU.net
>>593
事務組合はミニ労基
事務組合案件は労基を通さない

って講義で言ってた気がする

600 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 20:35:23.19 ID:u1K+xRoD.net
予備校の殆どが合格だけに着目した指導だからね、仕方がない。理屈を盛り込んだ講座は限られているからね、

601 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 21:02:46.26 ID:xBHxDJYs.net
罰則とか経由とか嫌なとこ全部捨てても択一式なら7割8割は取れるんだけど結局選択式が怖いでしょ
経由は徴収法なら選択式ないけど

602 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 21:58:01.88 ID:xBHxDJYs.net
そういえば一年を超えて勉強してきたけど「天災事変」と「天災地変」の両方があることを今日知ったわ
こんなひっかけは絶対に出ないけどw

603 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 01:54:41.89 ID:kfa0SATK.net
>>585
運ゲーだと思っている間はまだまだ

スクールの上位3割ぐらいは合格ラインには乗っている
40点前半でいいんだからそんなに難しくはない

あとはとにかく基礎を固める
選択では必ず3点分取らせてくれる問題が用意されている
これが試験委員の考える基礎
どうしたらこれを取りこぼさいのか過去問を分析してみてください

5点ではなく3点ですよ

604 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 07:43:17.04 ID:MLT8LR7c.net
その割には毎回救済出てんなw

605 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 08:23:32.05 ID:9MdeUZp+.net
労一社一以外は運ゲーとは思わないけどな
最近は労基安衛も少し運ゲーになりつつあるが

606 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 08:37:58.36 ID:LOufLB8I.net
労災の傷の大きさが500円か鶏卵サイズかみたいなくそ問題

607 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 11:44:39.96 ID:HMSBHezx.net
基本的に落とす試験なんだから3点取らせてくれるとかめでたいな

608 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 12:13:30.09 ID:R24jGJxg.net
試験時間伸ばして選択の問題数5問から10問に増やせば運ゲーじゃなくなるのに
1日じゃ終わらなくなるからダメなのかな

609 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 12:21:19.50 ID:LlLMgmQy.net
それよりは基準点8割にしてその代わりに足切りなしの方がいいかな
無駄に高得点取って落ちるの泣けるし

610 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 15:02:47.39 ID:nBUl+hq3.net
>>608
択一と選択を混合にして労働科目は午前、社会科目は午後にするのが一番平和に思う

611 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 18:14:07.95 ID:Dvc4cgUM.net
ツボが分厚くて使いにくいからカッターで真っ二つにしようと思うんだけどいいかな?

612 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 18:58:06.51 ID:nBUl+hq3.net
そんな事も自分で決められんのかよ

613 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 19:21:22.26 ID:Dvc4cgUM.net
>>612
そうだよ?

614 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 19:35:05.24 ID:HL0R5RT1.net
>>613
お母さんに聞いてみなよ

615 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 20:07:44.38 ID:r34DPEMb.net
>>614
お父さんの方がいいかも。

616 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 21:27:33.76 ID:Dvc4cgUM.net
両方いない

617 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 22:05:45.20 ID:Qp140DhI.net
>>608
別に時間そのままで10問でいいわ

618 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 22:08:35.25 ID:3W2s04U1.net
>>617
お前が決めることじゃないだろ

619 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 22:23:22.37 ID:MLT8LR7c.net
選択はかなり時間余るしな
変に時間いっぱい悩んで答え変えちゃうかさっさと出ていって択一の詰め込みでもするか悩みどころ

620 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 01:48:10.39 ID:eZMyqRQY.net
>>616
キミもいなくなれば良いと思うよ

621 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 07:28:49.48 ID:jSACXSTm.net
>>620
スクショ撮りました
侮辱罪で訴えます

622 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 08:11:10.19 ID:ul47ngx5.net
>>617
賛成

>>619
問題によるんだよな。
今年の労一はじっくり考えて2点取ったやつの勝ち。

623 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 08:59:54.33 ID:opaFV/vO.net
勉強してると腕プラス手のひらが疲れてくるけど疲労を取るグッズでなんかいいのない?

加圧式の腕のサポーターみたいなやつは今日届くけど

624 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 11:50:46.30 ID:ul47ngx5.net
まず筆圧を軽くして疲れないようにする。
シャーペンなら2Bにしてみたり、
フリクションもサラサラな高級ラインがある。

あとはスマホで問題ポチポチしたりして休ませてみたり。

625 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 13:53:23.23 ID:rPwhK5nF.net
過去問とツボをやってるけど
ド忘れとかなければほぼ問題覚えてしまった
新たに市販の問題集でも買おうと思うけど
どんなものが良いかアドバイスおねがします

626 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 14:23:23.13 ID:ev8Q+yLR.net
>>625
ど忘れしてる時点でまだやり込みが足りない。

627 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 16:32:01.37 ID:sL6qksiU.net
選択足切りで落ちると結局テキスト読み込みが大事って思い知るよ
問題演習繰り返して択一で8割とか9割とか取れるようになっても別に意味ないし

628 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 18:42:34.60 ID:eZMyqRQY.net
>>625
そこまでやったなら別に新しく問題集買わんでも答練とか模試を繰り返しやり込むだけで十分だよ
気になるなら選択対策の問題集買う程度で

629 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 19:11:43.25 ID:sL6qksiU.net
選択の問題集をやるならTAC以外のやつがおすすめ
TAC教材ではゴシックにすらなってないような文言が空欄にされてて基本的な論点でも刺激的で楽しいw
(選択ツボの質が悪いって言ってるわけじゃないよ)

630 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 21:26:03.71 ID:rPwhK5nF.net
皆さんありがとうございます
教材としてセットの物はもちろん
模試は時期になったら2、3社受けようかなとは思ってます
アドバイスあった市販の選択問題一冊買って
間違える所を穴埋めします

631 :名無し検定1級さん:2021/02/19(金) 00:43:59.13 ID:dqPc6Hks.net
>>625
社労士過去問ランドでさらに多くの過去問やるのもいいよ。
ただテキストの読み込みが疎かにならないようにね。

632 :名無し検定1級さん:2021/02/19(金) 10:41:47.36 ID:xHNTqJXs.net
国年の任意加入者の資格喪失時期で

60未満で厚生年金の老齢退職を受け取れるものが被扶養配偶者になった時→当日喪失

60未満の在外邦人の任意加入か被扶養配偶者になった時→翌日喪失

この違いてなんで出てくるんだろ?

633 :名無し検定1級さん:2021/02/19(金) 21:27:48.12 ID:y0BlWscd.net
日本と外国の日付差じゃないの?

634 :名無し検定1級さん:2021/02/19(金) 22:28:04.15 ID:oCNSGhDX.net
https://youtu.be/81r-lp-XKDo
どうぞ

635 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 09:07:05.67 ID:I7b1dSqV.net
海外いるんだから急いで当日やらんでもいいわ、くらいの感覚で覚えた

636 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 10:04:48.15 ID:7SYlFsi+.net
意識してなかったのに時差とか考えるとやばいくらい混乱しそう

637 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 10:55:40.93 ID:EKnMwLp6.net
>>634
教えるの下手すぎワロタ
10分で済む話を25分もしてる
これで看板講師なんだろ?大原の

638 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 11:54:33.39 ID:Qxgvc+Eh.net
完全未経験が今から始めて間に合いますか

639 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 12:34:10.95 ID:VatYMls2.net
>>637
他校の講師が嫉妬してるのか(プゲラ

640 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 12:54:18.52 ID:EKnMwLp6.net
大原の信者がここを監視してるのか
シャロ便とか言ってるキモイやつら

641 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 13:03:42.94 ID:5eprLOqm.net
>>638
君が地域の御三家レベルの進学校or難関大学出身者なら合格レベルまではいけるかもしれんが選択で落ちる可能性はあるので合格できるかは別
難関大学や旧帝大クラスでも選択の理不尽さに納得いかなくて撤退する人も多い試験だからね、いろんな意味で少なからず運も必要

642 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 13:20:16.29 ID:q8wrIDbr.net
平日3時間休日10時間レベルを半年続けられるなら可能性はありそう

643 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 13:46:56.23 ID:MyoAALXR.net
半年やったら択一は余裕になって選択も足切り次第ってレベルに達するよ
1年やったら択一は余裕になって選択も足切り次第ってレベルになるし
更にもう1年やったら択一は余裕になって選択も足切り次第ってレベルに到達する

644 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 15:38:27.77 ID:MyoAALXR.net
上で他社の選択式問題集をお勧めしたものだけどLECの問題集は絶対買わない方がいいわ
問題の正誤に関わるような致命的な誤植が多すぎてイライラしてくる
去年使った選択ツボと大原はそんなことなかったからそっちやった方がいい
大原は問題が多すぎるからあんまりのめりこまない方がいいけど

645 :名無し検定1級さん:2021/02/20(土) 15:56:12.33 ID:V+/hHF7b.net
>>643


646 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 09:46:24.15 ID:m1f0fj7p.net
plus通信初学者です。

講義中の科目は何とかついていけていますが、
過去に勉強した科目の復習があまりできていません。
今日労災の過去10やったら結構忘れていて不安になった・・・

4月までその時講義をしている科目に全力で集中するのか
過去科目の復習にもそれなりの時間を割いた方が
良いのかアドバイス頂ければ有難いです。

647 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 11:03:26.86 ID:VCOKRO66.net
受験勉強の悩みは結局すべてそこに行き着きますよね

648 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 11:33:55.81 ID:4rNqf5UX.net
>>646
合格率が6%台の試験だぞ。成績順に6%でないとしても、圧倒的に合格者は
少ないんだから、他人と同じ程度の努力では合格は夢のまた夢だぞ。94%の
敗者になりたくなければ、過去科目の復習も、今の科目の勉強も両方やれと
いうアドバイスしかないんだよ。しかも初学者なんだから受験経験者に差を
つけられているんだから、この差を埋めるだけでも大変なんだよ。
勉強時間の絶対量を増やすことを考えるしかないよ。1日24時間は平等に与
えられているので、生活の何か(例えばテレビの視聴時間)を犠牲にして時
間を増やすとか、隙間時間の有効活用とか、車の運転中に音声だけ聴くとか
工夫できることを考えるべきだよ。30秒の時間があれば1肢解けるから、常
に1問1答の問題集を持ち歩くとかの工夫だよ。そしてそれらの積み重ねが、
半年ぐらいで大きな差になるんだよ。1分1秒を惜しんで勉強するしかないよ。

649 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 12:16:05.77 ID:dFyd39Pg.net
母集団のレベルが仮に低かったとしても合格率は6%だからな
自分が母集団よりよほど優れていない限りそれなりの努力は必要
それなりの努力をしても、合格まで3年、4年は必要だろう

650 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 12:35:28.79 ID:L7nAXL+a.net
6%と言っても、実際に予備校や通信で受講し模試を受けているとなると、受験者の半分しかいないだろう。
だから上位10%であれば妥当だろう。
本当に年金機構やハローワークの職員でも殆ど勉強せずに記念受験を繰り返すのが。
実施側も受験料収入が美味しいだろう。

651 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 12:37:24.46 ID:kmjeisGJ.net
1000時間勉強した人間を母集団にすれば合格率もそこまで低くないと思う

652 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 13:08:41.33 ID:Z4QK9r4J.net
講師によると独学が7割以上とか

653 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 13:26:22.06 ID:L7nAXL+a.net
>>652
その独学でも本気モードとなるとかなり少ないだろう。

654 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 13:51:44.15 ID:XM+RClPa.net
>>653
それは「合格者の中で」独学者が7割ってことじゃないのか?

655 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 13:52:28.74 ID:2VvW/cbU.net
勉強してて厄介なのは似たような規定をどっかで見たけどそれがどこなのか調べにくいことだよなぁ

656 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 14:01:35.98 ID:Pzc/7aaD.net
電子版テキストはいまいち使いにくいから使ってないけど、全テキストの横断検索ができるから
全テキスト配信されてからの用語検索で本領を発揮するよ

657 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 14:41:27.56 ID:kmjeisGJ.net
>>656
こういう情報は助かる

658 :643:2021/02/21(日) 19:06:32.31 ID:m1f0fj7p.net
>>648

アドバイスありがとうございます。
確かにその通りですね・・・試験までに1000時間
ペースで勉強していたけど、もっと増やすように
していきます。

659 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 20:13:37.08 ID:vqCwQ48N.net
合格率6パーって事実は受け止めなきゃいかんけど、特定の母集団で上位6パーに入る必要はないって割り切りも必要よね
要はモチベを上げる手段として利用出来ればOK

660 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 22:08:09.24 ID:Pzc/7aaD.net
択一7割以上取れる自信が付いたらあとは自分との戦いだと思うよ
選択式で足切られるかどうかは他人と競っても仕方がないし
それどころか救済を踏まえると他人が取れない問題を他人と同じように落として他人が取る問題は確実に取るのが大事

661 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 22:54:37.85 ID:z8hdTjER6
来週講義無い日だったのね。(池袋)
危うく普通に出るところでした。
有効に時間使いたいものですね。

662 :名無し検定1級さん:2021/02/21(日) 23:27:58.74 ID:rfuLVe82.net
>>660
選択式は多数派に入れれば落ちないってのはよく言われるよね
問題は試験本番中に意識しすぎて「こっちの肢が正解な気がするけど、みんなが選ぶのはこっちだろうなぁ」的な思考になって裏目ること

663 :名無し検定1級さん:2021/02/22(月) 08:00:20.86 ID:ISz10QwV.net
独学7割は受験者で?合格者で?
どちらにしても自分の想像よりかなり多いんだが

664 :名無し検定1級さん:2021/02/22(月) 08:12:58.88 ID:c2jlUoRU.net
>>663
受験者でしょ
合格者だったら学校の立場がない

665 :名無し検定1級さん:2021/02/22(月) 08:53:07.60 ID:wZUWu5u8.net
訓練給付金の詳細が公表されてたころ
資格予備校と一般の合格率はほとんど同じだったけどね
ちなみに上級コースも

666 :名無し検定1級さん:2021/02/22(月) 08:59:45.94 ID:IVy6w2yX.net
せっかく予備校通ってるんだから、合格率とか勉強時間っていうのはあんまり気にせずに
実力テストや答練の結果を踏まえて計画修正していけばいいと思う

667 :名無し検定1級さん:2021/02/22(月) 11:44:01.08 ID:sVI81aH4.net
御満湖 舐女隊

668 :名無し検定1級さん:2021/02/22(月) 18:02:57.11 ID:sVI81aH4.net
御満湖に挿してぇーーーーーーーーーーーー♡

669 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 01:28:48.18 ID:NAIgGWE5.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

670 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 08:52:23.69 ID:UuPmdkTX.net
>せっかく予備校通ってるんだから、合格率とか勉強時間っていうのはあんまり気にせずに
実力テストや答練の結果を踏まえて計画修正していけばいいと思う

同感。
そもそも予備校通いというのは、結構本気モード。その中で上位10%は十分問題ない。
受験者4万人の中で、模試参加人数を考えると本気モードは2万人もいないと思う。
独学でも本気モードがどれだけいるか?社労士に限らず、独学は厳しいと思う。
上位10%より予備校の設定した目標点クリヤーが重要だろう。

671 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 08:59:39.38 ID:4eP4+OWg.net
クリヤー

672 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 10:08:12.24 ID:FUj5Wyej.net
お満慢を掻き回し隊!

673 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 11:58:43.56 ID:i/YfX4w/.net
>>670
感覚的にはスクールの上位3割は合格レベル
択一の合格レベルはそれほど高くありません

674 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 12:19:10.04 ID:+RxBFkiZ.net
択一7割は他の資格試験と比べても決して難しいってレベルではないしな
出題範囲も公務員試験とかに比べたらかなり狭いし
社労士試験の特異性は選択足切りに尽きる

675 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 12:42:57.34 ID:2LeKz5KY.net
足切り=間引き

676 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 12:45:43.06 ID:FUj5Wyej.net
>>674
馬鹿かお前 どこの公務員試験より範囲が狭いんだ?
10年連続社労士落ち続けようやく撤退して、頭逝かれたのかこのクズはwwww

677 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 13:08:06.23 ID:+ko2bTZf.net
出題範囲は公務員試験の方が広いだろ
公務員試験は捨てれる科目がたくさんあるけどね

678 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 13:35:26.22 ID:wMpZ0zZC.net
最後は個人の主観で意見の押しつけあいになるのが目に見えてるわ

679 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 13:59:36.08 ID:xr9h0/Rt.net
荒らしかと思いきやレスを読んでるのが闇深

680 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 14:33:03.06 ID:FUj5Wyej.net
>>679
何故にアラシだと考えたんだ?
言ってみな!

681 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 20:05:32.57 ID:wMpZ0zZC.net
判例専門の講義やってるのってLECと佐藤塾?てとこくらい?

682 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 21:12:12.66 ID:hi30J7DO.net
初学だからだと思うけど、労一は過去問解いても
ぜんぜん掴み所がないと言うか、忘れちゃってる箇所の確認すらおぼつかない
苦手意識作りたくないからなんとかしたいんだけど
テキストを読むくらいしか方法ない?

683 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 00:02:34.26 ID:trrc2kKw.net
>>682
テキスト呼んでもせいぜい気休め程度だな。
この労一でみんな地獄の苦しみ味わってんだぜ小僧!

まぁせいぜい勉強期間中この恐怖に怯えるがいい!
択一満点取ったって、この労一のせいでエンドレスに
地獄の試験勉強がお前を蝕んでいくんだからな!
マジ ジ・ゴ・ク!
10年連続で落ちて人生棒に振っても、オネねーちゃんに毎日ぶち込みまくって
全く勉強してない遊び人とおんなじ扱いなんだぜ

684 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 00:45:10.05 ID:taXiyqZu.net
知り合いに4年連続労一か社一で1点足りず落ちた人知ってるけど受験やめちゃったみたいだ、本当に怖い試験だよ

679が言うように社労士試験で沼にハマり精神病んで、社労士スレ片っ端から荒らし回ったり社労士ネガキャンスレ立てまくってる奴もおるしな

685 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 04:13:59.14 ID:Ubdl5KyY.net
Twitterとか見てると初年度で受かってホントに良かったと思う
途中であの計算ミスに気が付かなければもう一年と1000時間を費やさなきゃならなかったって考えると恐ろしいよ
こんな事リアルでもTwitterでも言えないけど

686 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 06:34:56.55 ID:XNh9jPbH.net
趣味でやってる勉強だから2年目も苦痛ではないけどやっぱり1年でサクッと受かって違う資格の勉強したかったなとは思う
去年選択34点取って労基足切りで落ちたけど総勉強時間が倍に積み重ねられても足切りされない確率が上がってる気が全くしないw

687 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 07:17:01.51 ID:buBA0ayM.net
深夜に連投自分語り
いいなー無職って

688 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 07:37:28.21 ID:1ox+WPd6.net
たまに試験管目線のなぞかたりのやつもでてくるぞ

689 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 07:37:58.44 ID:XNh9jPbH.net
無職になって背水の陣で勉強時間を更に倍率ドンしてもなお足切り回避率が上がる気もしないし
働きながらじゃないと精神的に狂いそうな試験だわ

690 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 08:23:55.57 ID:XUcq5mho.net
無職で独立開業した奴に仕事頼みたくないよな。
資格なんて社会経験が加味されてナンボだし。

691 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 08:39:05.87 ID:UjLrhZbd.net
合格者の内2割も無職なのな。
就職や起業できてんのかなー。

692 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 10:45:53.76 ID:CS7X6LbW.net
ふつうに主婦だと思うんだけどね

693 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 10:47:25.01 ID:xlnlZ9IM.net
あとは少ないかもだけど定年退職者。

694 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 11:09:17.12 ID:buBA0ayM.net
合格者のうち9%が60歳以上だからな

695 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 11:40:12.02 ID:NYK9fEsF.net
古賀先生は仕事やめて受験したって言ってたね
だから受験当時は無職

696 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 12:44:22.43 ID:fSsX2h73.net
仕事やめて受験、というのは合格者10何パーセントの時代は良かったかも
知れないけど、最近はリスクが高過ぎる。

697 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 13:27:06.51 ID:5wjPgg4t.net
高橋(眞)先生が、受験仲間に認定日と試験日がぶつかった(昔平日に試験していた)人がいたと言ってた。

698 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 14:34:07.47 ID:U6sEb/n4.net
半年で受かるぞわたしは!

699 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 14:44:04.00 ID:trrc2kKw.net
>>698
どいつもこいつもな はじめはそー息巻いてんのよ 速攻資格ゲットするっちゅーて
だけどな いいかお前! 基本大卒者が受けてたったの合格率6%だぜ?
しかもな 難攻不落の社一労一が 地獄へ引き込もうと手ぐすねを引いて
お前のようなド素人を嘲笑って待ってるんだぜ?

10年受けても普通に受からない奴が圧倒的多数の超難関資格だぜ?

えーか 悪いこと言わないからこの試験は止めておくことを進言する!
下手に乗りかかると、落ち続けても勿体ないとか考えはじめて離脱できず
人生棒に振ることになるぜ?

時間と金と精神擦り減らすだけの半端ねーデンジャラスな挑戦になるぜ?

700 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 14:47:06.17 ID:dRytM9qt.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

701 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 15:05:54.24 ID:SBJwZyJj.net
無職から無謀に開業した人とか差し引くとそれなりに開業しても食っていけるみたいだぞ

702 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 19:39:03.86 ID:9VVkd12H.net
いろいろ言ってるけどTACの先生は受かるだろ

703 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 19:59:43.68 ID:XGrbKa6J.net
食っていけるだけじゃダメだ。
生活に余裕と潤いがないと。
そう思うとやっぱり開業より勤務だな。

704 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 21:07:33.22 ID:ayYYzBmL.net
別に食っていけなくてもコンビニでバイトとかすればいい
世間的に職業「社会保険労務士」を名乗れるだけで充分

705 :名無し検定1級さん:2021/02/24(水) 21:35:15.17 ID:6JUIZ/6K.net
コンビニでバイトしてるITコーディネータなら見たことがあるが。

706 :名無し検定1級さん:2021/02/25(木) 00:24:33.21 ID:UC44Bnau.net
>>695
受験のため仕事辞めるのか、退職したのを機に受験考えて勉強始めるとか色々だろうな
このご時世なら尚更
主婦主夫や介護しながらもいるだろうしね
仕事しながらでも何にしても周囲の理解ないと、受験勉強は大変だよなと

707 :名無し検定1級さん:2021/02/25(木) 00:28:06.98 ID:9XEatKpa.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

708 :名無し検定1級さん:2021/02/25(木) 01:10:02.36 ID:WqXpBlCS.net
ラッスンゴレライ

709 :名無し検定1級さん:2021/02/25(木) 01:13:47.93 ID:K7JnB229.net
ここは日商簿記1級のスレですよね。はじめまして。
第156回の試験で日商簿記1級に合格しました。会計士講座の受講生です。自己採点69点、結果は72点でギリギリ合格でした。前半の簿記・会計でしくりまくってて、ギリギリもいいところでした。

工業簿記の自己採点が14点だったんですが、20点。原価計算の自己採点が23点だったんですが、20点でした。
工業簿記の点数が異常の理由が、1月の合格発表後に分かって、以前の書き込みで非常に頭の良い方が全く同じ結論と解説をなさっていたので詳細省きますけど、
工業簿記・第2問・問1の実際購入原価2つ、第3問(4)75,400(不利差異)、この3ヶ所で予備校と答え違ったんですが、採点者からそれぞれ得点もらってる事を確認しました。工業簿記24点の方と答え合わせをして。

プロ簿記の講師で試験委員をめちゃくちゃな悪口言いまくってた人、なんで謝罪しないんですかね?
予備校って、日商簿記の検定試験にお世話になって仕事できてるくせに、あんな偉そうに試験委員を馬鹿にして、人として、全く理解できないです。キ○ガイ。 プロ簿記とやらのサイトで、試験委員はあんな問題作って謝罪すべき、と相当悪く言ってましたからね。

あれ、特に第3問の出し方、めちゃくちゃ良問です。会計士の講師へ質問でちゃんと説明して聞いたら、「あなたの言う通りですね、同じ金額だったからあなたに言われるまで気が付かなくて、自分の中のストックに無い問い方で、今後の作問の参考にもなりました」と言われました。

プロ簿記の傲慢な講師の方、正式にプロ簿記で訂正・謝罪して下さい。まぁ見ていないでしょうけど。
正直、あんな読み取りは試験中なら仕方ないにしろ、解答作成で精読していたら気が付きそうなものです。それを試験委員をめちゃくちゃに馬鹿にして、恥ずかしくないのか。
そもそも、試験委員の方々がどれ程の時間と考慮を重ね、作問して試験を作り、それを受けれているのか、そんな所のリスペクトは大人なら当たり前にすべきだろ、ガキじゃねーんだから。
さっさと謝ってくれー見てないだろうけど。

710 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 07:36:08.91 ID:QDa3V0zr.net
贈賄のニュースで鶏卵大手って見ると脳裏に顔面醜状が浮かんでしまう

711 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 10:32:30.49 ID:nIlcp1Dv.net
ローレックス年金

712 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 16:50:32.33 ID:p5GGlwn1.net
あれ! ふと疑問が生じたんだが 解る人いる?

60歳までフルペンション張りに40年間 保険料を払い続けて"あがり"になった。
だから もう「被保険者」ではない。
で、任意加入も不要だし出来ないので 「任意加入被保険者」にもならない。

もちろんサラリーマン時代もあるので、厚生年金として払ってきた期間もある。
でも もう特別支給の老齢厚生年金を受け取れる世代じゃないし
カネに余裕もあるから、今は働かないし繰上げ支給も申請しない。
だから「繰上げ年金受給者」にも 「厚生年金の被保険者」にもならない。

予定通り 65歳から基礎年金も貰う予定。
だから 今は65歳未満だから裁定請求もできない(しない)ので 「受給権者」にはならない。
もちろん、年金を実際に貰ってないので「年金受給者」にもならない。

こういう60歳超65歳未満の人の事を国民年金法では 何と呼ぶんだろう?

TAC講師に、別の質問から派生した話の流れでチラッと話したら「5年間 お休みの期間ですね」とか軽く流され
その時は該当者が何と法律上で称されるのか あまり気にならなかったが。

713 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 17:15:22.95 ID:zP5bk+Zf.net
一般国民

714 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 18:20:10.61 ID:ToBG9ilv.net
上級国民

715 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 18:29:07.78 ID:+xx3baYN.net
その文体で来られるとコピペにしか見えんわ

716 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 20:09:18.49 ID:FW2wab6Y.net
>>56 スレ主じゃないけど回答。
SIって言って分かる方かしら。色々なロボットを使った設備を
セットアップする会社のことね。そんな会社複数で色んなメーカーの
を使った感想。ただ、あまり大きいのは使ってないので小型にフォーカス
してると思ってください。

ファナック、ものは良いと思いますが、とかく営業が上からです。
色んなシーンでここはうちはやらない、という言葉が多い。
安川、ぶっちゃけ印象だけど使いにくい…。丈夫だとは思うけど思った
通りに動いてくれない。軌跡かな。接続も微妙なので色んなアプリには
使いにくい。
三菱、本当によく壊れる。これはエプソンも同じかな。え?ここで?って
感じ。ユーザとの打ち合わせで技術は他の、でも購買が三菱安いから…って
もめてるところ何度もみた。
デンソー、ものは良いと思う。ただ不思議なほど売り込んでこない。色々出来る
もののはずなんだけど。あと、マニュアルと電話サポートが残念。中上級者向き?
Kawasaki、多分ここ今迷走してる。営業もやりにくそう。ちょっとデンソーと
似ている。
不二越、ここは論外な理由はお感じになられた通り。安物買いのゼニ失い。しかも
電話サポートがものが上の会社より価格以外競争力低いのに悪い。
IAI、遅くてよい、精度低くてよい、壊れても文句言われなそうなユーザのとき
担ぐことがある。でも電気、メカどっちもイマイチすぎる。
海外のロボは見ているかしら?ちょっと高くなるけどストーブリって会社の
ロボは凄くよかった。でも完全に上級者向け。
こんなんで回答になっているかな。

717 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 00:42:50.70 ID:CZsZjjpY.net
お金さんの労災の講義で傘傘傘傘傘と連発するの本当にうざい。
取り立ていい比喩とも思わねーし本当にうざい。
止めて欲しい。
うざい。

718 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 01:16:07.64 ID:9vb8jzxO.net
オリンピック森会長も最初は辞める気はないとか言ってたけど、世界から散々叩かれて、最後は辞めざるを得なかった。お金さんの講義がどんなかは知らんが、ここまで叩かれてくると森会長と同じようになるのかな

719 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 04:14:54.76 ID:Am+F/vMx.net
TACの模試受けた時がその講師で
もし今年落ちてもTACの本科生になるのはやめようと思えた

720 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 04:46:02.11 ID:Cb/VC82U.net
財務省のように死者とまではいかなくても 一人フルボッコで首か・・・ それで外部から雇って任せて 自分は外れる わからなくはない

じしんの活動をみつめる 
正しい事を排除して歪みを蓄積

素晴らしい定職 
貧しい方にいると よくあるんだけど

例えばブロックを積み上げていき 最後に崩した人が負けというゲームがある 貧しい方にいると その最後に崩す人をの仕事がよくある 皆 やりたがらないのだろう 積み上げるだけ積み上げて そこの仕事を 貧しい立場の人に落としてきてくれたりする

確かに 最後のブロックに触れ それを崩したら 貴方の安泰な退職も失われるかもしれない 貴方の これからの会社での立場が よくないかもしれない

積み上げるだけ積み上げて もう崩れるだろうというところの仕事 貧しい立場にいると よく来る


原発の汚染水は漏れたらしい
菅は菅でも 直人じゃない

原発を推進してきた人達が どちらかと言うと原発の安全確保を訴えて反対してた人を攻撃する なぜ事故を防げなかったんだ あれやこれやと攻撃する


よくブロックなどを積み上げていき 最後に崩した人が負けというゲームがある

陸海空その他戦力 軍隊崩れてからの片付けの時に出てきた方がいいだろう 憲法遵守 公務員 陸海空その他戦力保持 

ブロックなどを積み上げていき 最後に崩した人が負けというゲームがある 軍隊は崩れてから 公務員もそうだろう 間違っても 最後に崩す人になるとまずい


正しい事が失われ 正しい事の模倣が失われる時代
軽蔑はしていない

721 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 09:02:10.93 ID:WnO+MQmE.net
>>719
そうか、社労士は模試も各講師が教室で解説とかするんだね
解説だけ?
それとも個人ごとに成績見て個別指導したりするの?

722 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 09:43:53.24 ID:37v595Jx.net
中学生かお前

723 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 11:01:33.21 ID:CZsZjjpY.net
なんで傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘傘ってあんなにこだわるのかねー。
不思議やわ。

724 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 11:23:51.61 ID:O9Po4T+s.net
で、なんの例えなの?
逆に気になるわ

725 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 14:16:30.24 ID:lUa6zgrZ.net
労災と雇用

726 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 14:24:00.44 ID:7s9Ob7Cc.net
うん、分からん

727 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 14:27:11.13 ID:7tcXOesW.net
>>719
通信の総合本科生だけがその講師で、ほかのコースや教室は悪くない。

>>721
解説動画がある。見たことないけど。

728 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 14:40:55.17 ID:wv38LFC9.net
俺「じゃあ俺バイト行ってくるから留守番頼むわ」

のんたぬ「やーん」ポテポテ

ちぃたぬ「やんやんっ!」ポテェポテェ



俺「ただいま〜っと」

「おかえりやん!」「やんやん!」「やきにきゅ!」「まましゃぁ!」

俺「え?」

のんたぬ「おかえりやん!」ポテポテ

ちぃたぬ1「まましゃぁだっこ!」ポテェポテェ

ちぃたぬ2「ぽんぽんさんすいたやん」ポテェポテェ

ちぃたぬ3「やーん……」ポテェポテェ

俺「……………」

のんたぬ「やん?」

俺「…………増えてるよな?この子達の父親は?近所の野良犬か何かか?」

のんたぬ「やん?」

俺「?……え?産んでないのか?」

のんたぬ「やん」


俺「つまり散歩してる時に見つけて連れ帰ってきちまったのか?」

のんたぬ「やんやん」

俺「やんやんてお前これどうすんだよ……」

のんたぬ「?なにいってゆやん」

俺「ウチにはお前ら4匹も飼う余裕はねえんだよ……お前とちぃたぬ1匹だけでも苦しいってのに」

のんたぬ「のんちゃぁがおせわするやん!のんちゃぁにできないことはないやん!」

俺「金の話だよ!バイト暮らしの俺に拾ってきた子の面倒まで見させるなっつーの!」

のんたぬ「……のんちゃぁ、おかねのことなんてわからないやん」

俺「……とりあえず今日はもう遅いから一晩だけ泊めてやるけど、明日になったら元いたところに返してくるんだぞ」」

のんたぬ「……やぁん」ションボリ


翌日


俺「ただいまー、拾ってきたチビ達は返してきたかー?」

729 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 15:01:52.54 ID:vURo3RMB.net
>>681
TACもやっているよ。「知識グレードアップゼミ労働編」が、判例専門講義だよ。
この講義は、社労士試験の試験日から合格発表までの受験業界のシーズンオフに開講するので、受験生をTACに繋ぎとめておくための講義だから、あまり目立たない講義だからね。
またこの講義は、上級本科などの早期申し込み特典で無料で付いてくることが多いから、無料サービス前提ならお得だよ。

730 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 15:21:20.74 ID:IbxYOO3t.net
ここは日商簿記1級のスレですよね。はじめまして。
第156回の試験で日商簿記1級に合格しました。会計士講座の受講生です。自己採点69点、結果は72点でギリギリ合格でした。前半の簿記・会計でしくりまくってて、ギリギリもいいところでした。

工業簿記の自己採点が14点だったんですが、20点。原価計算の自己採点が23点だったんですが、20点でした。
工業簿記の点数が異常の理由が、1月の合格発表後に分かって、以前の書き込みで非常に頭の良い方が全く同じ結論と解説をなさっていたので詳細省きますけど、
工業簿記・第2問・問1の実際購入原価2つ、第3問(4)75,400(不利差異)、この3ヶ所で予備校と答え違ったんですが、採点者からそれぞれ得点もらってる事を確認しました。工業簿記24点の方と答え合わせをして。

プロ簿記の講師で試験委員をめちゃくちゃな悪口言いまくってた人、なんで謝罪しないんですかね?
予備校って、日商簿記の検定試験にお世話になって仕事できてるくせに、あんな偉そうに試験委員を馬鹿にして、人として、全く理解できないです。キ○ガイ。 プロ簿記とやらのサイトで、試験委員はあんな問題作って謝罪すべき、と相当悪く言ってましたからね。

あれ、特に第3問の出し方、めちゃくちゃ良問です。会計士の講師へ質問でちゃんと説明して聞いたら、「あなたの言う通りですね、同じ金額だったからあなたに言われるまで気が付かなくて、自分の中のストックに無い問い方で、今後の作問の参考にもなりました」と言われました。

プロ簿記の傲慢な講師の方、正式にプロ簿記で訂正・謝罪して下さい。まぁ見ていないでしょうけど。
正直、あんな読み取りは試験中なら仕方ないにしろ、解答作成で精読していたら気が付きそうなものです。それを試験委員をめちゃくちゃに馬鹿にして、恥ずかしくないのか。
そもそも、試験委員の方々がどれ程の時間と考慮を重ね、作問して試験を作り、それを受けれているのか、そんな所のリスペクトは大人なら当たり前にすべきだろ、ガキじゃねーんだから。
さっさと謝ってくれー見てないだろうけど。

731 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 02:26:34.29 ID:RiTWePph.net
今から勉強初めて8月合格ってありえる?

732 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 06:21:35.92 ID:4XBWeJW7.net
お前の能力が分からないから答えない

733 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 09:27:07.42 ID:hqCmj7ga.net
半年あれば択一式7割分以上を安定させるのは容易だし、択一式7割以上取れるレベルなら選択式も7割以上取れる
足切りされるかどうかはかなりリスキーだけどそれは1年やっても2年やっても微差しか無い

734 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 11:13:38.32 ID:8Gu2A/RO.net
期間っていうか時間でしょ
1000時間できれば合格ライン乗るよ
ある程度の脳みそがあって学生か無職か短時間労働者であれば十分可能

735 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 12:17:05.36 ID:gEcjh3yi.net
理解までしようとすると1500でも足りない
しかし世の中には暗記だけで受かるのもいるし
とはいえ理解を求めてる問題が昨今は多い傾向だと思う
ただ脳のスタミナ使わない解き方のためには暗記も必要
楽して受からないようにって構成なんだろうな

736 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 12:25:41.80 ID:zbX1ER1i.net
厚生年金の一部は理解より暗記の方が適していると思った。

737 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 12:43:33.85 ID:gEcjh3yi.net
去年の問題とかだと
テキスト:20時間以上31日以上はパートタイム労働者になる→本試験:A時間以上B日以上は(パートタイム労働者になるので)日雇労働者から除く
みたいのは暗記全一だと手が止まると思った
これしか数字思いつかなかった中途半端暗記マンのがスルー出来る問題だった

738 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 12:50:17.50 ID:zbX1ER1i.net
合格者に俺の苦手な箇所について「そこどうやって覚えたの?」と聞くと
「あ、あそこは最初から捨ててた!」とかサラッと言うからな。
ある程度割り切った人間の方が合格しやすいのかも。

739 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 13:53:35.60 ID:ZjW11Ky0.net
FP2級持ってるけど、少しはアドバンテージになる?

740 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 13:57:00.47 ID:hqCmj7ga.net
結構大胆に捨てても択一は5肢のうち3肢くらいまでわかれば正答にたどり着けるから点数自体は簡単に取れる
選択式で聞かれたら怖いなって思うとどこまでもちゃんとしないといけなくなってしんどい

741 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 18:20:26.99 ID:ptD3Ww9t.net
Fらんで100時間確保できるけど頑張ろうかな

742 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 19:47:32.86 ID:RiTWePph.net
初学書のテキストはトリセツでおk?

743 :名無し検定1級さん:2021/02/28(日) 20:03:12.43 ID:ka5NGl1l.net
択一がそんなすぐ合格ライン乗るわけねーだろ。

744 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 08:17:25.40 ID:Cw2yTd2e.net
講師レターで岡根先生の話聞いたけど
典型的なおじいちゃんの話し方やな
一個の話の説明がなげーよ

745 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 12:45:54.14 ID:4K9VP6lx.net
今日からマイナンバーカードが被保険者証として使えるようになってるのかな
当面病院に行く用がないならわからないけど

746 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 16:19:51.45 ID:nVScNh8Z.net
>>744
知識の無い人は、長い話しもできない無知ですね。
あなたなら、どれだけ掘り下げてお話できますか?

747 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 22:29:40.32 ID:AdpSz0O3.net
年金の障害の額の改定手なんなの?
その他障害とかと併合して等級が上がった結果として額が改定される訳じゃなくて等級はそのままで額だけ上がるの?

748 :名無し検定1級さん:2021/03/02(火) 00:19:33.27 ID:+MeQvnBG.net
改定が本筋で併合や基準傷病は例外的規定
そっちの方が特殊だから焦点当てすぎて分からなくなるけど、現実的に考えたら改定の方があり得るもの

749 :名無し検定1級さん:2021/03/02(火) 18:44:27.62 ID:J9ujUyDN.net
資格勉強って例外ありきになっちゃうから、資格試験のベテランになればなるほど実務から遠ざかりそう

750 :名無し検定1級さん:2021/03/02(火) 20:15:19.90 ID:JKumNY4W.net
それなち

751 :名無し検定1級さん:2021/03/02(火) 20:46:03.06 ID:fx0AWovS.net
健保と労災が安定しない

752 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 00:24:05.77 ID:kt90EibJ.net
質問メールの回答でフォントがいつもと違うときがあって、たまたま文章が長かったこともあってか、ネットで調べた文章をそのままコピペしたのかなと思ったことがあった

753 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 01:43:39.61 ID:h+t59H79.net
初学者にも速習オススメ出来る?
あまりダラダラやるより期間絞ってガッツリ勉強する方が好きなんだが
確実に合格したいなら本科なのかな

754 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 07:18:25.28 ID:geXujLpU.net
本科Plusの合格率は確実といっても過言ではないらしい

755 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 10:52:23.40 ID:pCPnkvAR.net
>>753
そもそも速習は経験者とかの為のもので初学者がやってもお金の無駄になる可能性が高いし、そもそも速習カリキュラムのスピードに初学者はついていけないだろ
やるなら1日10時間以上とかやらないといけないけど、それくらいの学習時間取れる?
1回目落ちる覚悟あるなら2年目合格を見据えて受講するのはアリ
算数とか数学全く知らない幼稚園児が算数から微分積分を1週間でやるようなもん

756 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 12:19:47.05 ID:dZD1+NpQ.net
速修そのものは初学者でも大丈夫だと思うけど、
今の時期からってのは本科にしろ速修にしろ厳しくないかい?

757 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 12:36:11.65 ID:HHUiecsb.net
突然すみません。初心者です。
予備校行かないと合格できない世界ですか?

758 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 12:37:27.49 ID:HHUiecsb.net
早慶を出てるのそこそこ勉強には自信があるんですが。

759 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 12:42:30.89 ID:79Wpafyb.net
初学者で速習やってます、基本22年目標なんですが
ベーシック、ワイドや1.5のどれにしようか選ぶなかで
1周目を速習でやることにしました
本試験レベルまで行くことでなく、範囲をひととおりやることを目標にしてる

760 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 12:47:42.33 ID:79Wpafyb.net
ただ、たしかに授業速度についてくのは大変なので
独学のつもりでテキストと壺をひととおりやってから
授業で復習と疑問点の確認をするという意識でやってます
それでも労基とかの復習までは出来ておらず、答練でボロボロになると思うけど
そこは想定内ということで、とにかく本科生受ける前に範囲を1回まわす

761 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 14:59:45.82 ID:XmM3X5Ls.net
荒くなりそうだけど一か八かのドーピング狙いなら一番可能性としてはあり得るかもね

762 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 18:24:35.44 ID:Sqv2GAEy.net
>>757
後ろ遮ってすみません
皆さま、こちらに答えてあげてください
といっても語り尽くされたテーマな気もするけど

763 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 20:25:43.07 ID:6TwIBisZ.net
願書請求完了
もう半年切ったか

764 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 21:03:04.06 ID:geXujLpU.net
本科生ならTACから届くでしょ

765 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 02:43:25.04 ID:IYccO16H.net
独学でやってるけど、願書は連合会から取り寄せるの?本科生のときはTACからもらったけど。

766 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 02:48:04.50 ID:bZo9fpc3.net
>>765
各都道府県の社労士会の事務所に願書置いてあるから電話かけてみるといいよ

767 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 10:30:55.59 ID:Nyp1HZCR.net
新型コロナウイルス感染症対策のため、試験センター及び都道府県社会保険労務士会窓口での請求には対応いたしません。

ご注意

768 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 10:53:36.49 ID:7MDJzwMs.net
だいぶ収まってる感があるけど昨年同時期に比べたらかなりの感染者数だしな

769 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 12:09:06.50 ID:d+yR0fAN.net
会社に実務経験の証明貰うの嫌だから
大学の卒業証明書貰うつもりだけど
姓が変わってるから戸籍も取り寄せなきゃ行かんのやね
面倒やわ

770 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 12:17:55.17 ID:DU+TAA+l.net
マイナー資格は願書取り寄せから面倒なんだな

771 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 12:39:07.52 ID:bA3HYGUS.net
初心者です。
運頼みな科目が鬼門なんですか?

772 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 12:48:07.58 ID:7MDJzwMs.net
去年の受験票があるから楽ちんですわ!

773 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 13:41:20.97 ID:IzTFREN3.net
>>769
姓変わると戸籍も取り寄せないかんのか…初受験しようかと思ったけど、めんどくさくなってきた…

774 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 16:22:55.16 ID:q3cbQqeP.net
出願して受けられず1.5万のお布施だけした場合、それも受験回数1になっちゃうのかな
まあ受験回数自体が自己申告で、公的な数字ではないんだけど

775 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 16:36:23.45 ID:vOu26uq9.net
他社受講生だけど
TACの公開模試申し込んできた

776 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 17:05:54.44 ID:6KxgpRES.net
その公開模試だが、会場受験の設定が金曜だけって、おかしくないか?

LECなら金土日設定あるのに。

ちな、関西

777 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 17:07:02.79 ID:E+fFLOz1.net
何か勘違いしてるとかじゃなく?
土日ならまだしも金曜日だけってのは無いだろ

778 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 17:42:12.57 ID:rL5Uxz0k.net
外部生はTAC受講生と比べて選べる日程が少ない

779 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 18:39:35.52 ID:LJH/x6K4.net
模試の件、少なくとも東京23区内は金曜のみの実施。

780 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 18:56:15.12 ID:fT2LS565.net
>>772
ほんとこれ〜www

781 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 22:09:58.98 ID:E+fFLOz1.net
>>779
調べたら結構な数が金曜だけなんだな

782 :名無し検定1級さん:2021/03/05(金) 23:33:35.82 ID:52TESKUF.net
>>757
そうでもないけど予備校使わないと数年かかると思っていい。
東大出て落ちる人も中卒で合格する人も居る。

>>759
金があるなら大正解。

>>771
選択式が鬼門。
その中でも労一、社一が鬼門になりやすい。

783 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 00:21:47.52 ID:0YmPCQJw.net
模試の日程どうなってんだよ
大原にするか

784 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 00:42:26.73 ID:qlWW8/E+.net
直前期はPlusをとれば一般常識セミナーも受けられる。去年受けたら労一選択3点取れたし、通常の直前期講座よりお金がかかっても、合格を見据えているなら、ためらうことはない。今年も宮島先生にしよう

785 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 10:23:30.57 ID:RHr2Ci6Q.net
>>782
ありがとうございます。
行政書士の3倍くらい(テキトー)難しそうですね。

786 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 10:56:34.32 ID:odqBbbAJ.net
他社の問題で

解雇を30日前に命じて、すぐその人に休業を命じて休業手当として平均賃金の6割を30日支払うことによって解雇するのは問題ないか?といった問題があって問題無しの正解だったんだけど

そんな手もあんのかよ、となんか感動したわ
倫理的に動画みたいなので今後議論を要するとか書いてあったけど

787 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 11:01:23.57 ID:rcGMDKIc.net
まだTAC教材しか手を付けてないけどその論点見たことあるよ
過去問だった気もする

788 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 14:04:46.83 ID:e3V4t2Ng.net
>>786
すまんがそれ知らない受験生はお前ただ一人

789 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 14:14:36.13 ID:PYILrsRj.net
で、でたー!
謎のマウント取りたがりw
次は問題作成者目線かな

790 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 14:15:11.43 ID:mTsPZLKw.net
休業手当って平均賃金では抜くけど、雇用保険の日額には入れて良いんだっけ?

791 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 14:42:46.67 ID:DS8d+L0x.net
>>789
いや、ふつうに常識レベル
それよりコロ助は本当にダサいから

792 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 14:54:30.27 ID:DS8d+L0x.net
「○○会社において解雇の予告と同時に労働者に休業を命じ、
予告期間中法第26条に規定する休業手当を支給し、
予告期間満了とともに解雇しようとした事件であるが、
本件に関し次の諸点(略)について疑義があるが如何。」

「本件については、30日前に予告がなされている限り、
その労働契約は予告期間の満了によって終了するものである。」

(昭24・12‐27基収1224)

793 :名無し検定1級さん:2021/03/06(土) 20:46:53.18 ID:6HgV5h7b.net
みんな、もう模試のクラス登録した?
がんばろう∧( 'Θ' )∧

794 :名無し検定1級さん:2021/03/08(月) 08:28:15.81 ID:MSRs67pS.net
>>790
休業手当は賃金に含まれるものとあるよ

795 :名無し検定1級さん:2021/03/08(月) 11:27:24.82 ID:mNKGFvkz.net
休業手当はおちんぎんって覚えておくだけで慣れない出題のされ方されても解けることある

796 :名無し検定1級さん:2021/03/08(月) 22:10:53.00 ID:VadqAM7u.net
ぎょうさん飼育試みた

797 :名無し検定1級さん:2021/03/09(火) 01:05:12.20 ID:D7zgnRLp.net
【速報】 『進撃の巨人』 最新話がヤバすぎる!!ジャン、コニー、ガビが無垢の巨人化!!ミカサとエレンは幸せなキス!!次号最終回 [426633456]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615216405/

798 :名無し検定1級さん:2021/03/09(火) 12:46:20.30 ID:FXmdissy.net
語呂合わせだけノートにしたいな
語呂だけ頭に残ってるの多すぎる

799 :名無し検定1級さん:2021/03/09(火) 13:37:05.33 ID:ObW/cX+A.net
近所の店舗が働き方改革にともない
営業時間を8:30開始から9時開始にするらしいけど
何か4/1から施行されるものがあるのかな

800 :名無し検定1級さん:2021/03/09(火) 13:40:50.56 ID:xK5l6JXF.net
介護保険も四年度?から範囲が変わるらしいね
そこの直撃世代だから勘弁してほしいわ

801 :名無し検定1級さん:2021/03/09(火) 16:17:14.12 ID:1hF983VC.net
>>799
今年4月からだと同一労働同一賃金が中小企業も対象になるんだけどな。
去年4月から中小企業も対象になった残業時間の上限規制の可能性もあるかな?

802 :名無し検定1級さん:2021/03/09(火) 22:41:28.97 ID:Af7VuALr.net
ウチの事務所って昼休み中の休憩に使う部屋の電気を消せって言うんだけど
安全衛生法に引っかかると思う?

803 :名無し検定1級さん:2021/03/10(水) 00:53:54.78 ID:/YkskaTL.net
確定申告真っ最中の残業続きで全く勉強出来ん

804 :名無し検定1級さん:2021/03/10(水) 07:28:29.44 ID:wTS4XhMS.net
働きながら受験している人が多い試験である以上みんなこの時期は勉強できてないから大丈夫

805 :名無し検定1級さん:2021/03/10(水) 08:43:11.20 ID:LhmoT5ox.net
今の時期よりも
7月ころからの追い込みをどこまでできるかだよね

806 :名無し検定1級さん:2021/03/10(水) 09:43:49.18 ID:ObYoK96W.net
走り幅跳びみたいなもん。基礎体力と着地点。

807 :名無し検定1級さん:2021/03/10(水) 16:40:14.45 ID:2uMLQy2d.net
この前の日曜日、年金アドバイザー2級の試験受けてきたが
在職老齢年金の来年からの見直し改正事項の「在職定時改定」とかを 丸々出題してきたな。

去年 国会で可決成立したが、施行は未だされてないので社労士試験では厚生年金では出せなくても、社一で大々的に出してくるかもね。

808 :名無し検定1級さん:2021/03/11(木) 00:30:34.77 ID:0bXyMQMH.net
>>785
2級解けるなら社労士の年金楽勝だろ

年金アドバイザーは2級と3級しかなくて3級は社労士試験レベルよりやや簡単、2級は全て記述で細いところも出されるし、時間も厳しいから結構難しい
社労士受かっても2級通らないとかもざら

809 :名無し検定1級さん:2021/03/11(木) 00:31:08.78 ID:0bXyMQMH.net
アンカ間違えた>>807

810 :名無し検定1級さん:2021/03/11(木) 02:12:40.65 ID:aS33Pbh8.net
問題見たことないから知らんけど、年金なんて計算問題とか受給要件とかいくらでも難しく出来るもんな

811 :名無し検定1級さん:2021/03/11(木) 11:10:44.51 ID:DiDVyLbT.net
ちなみにTACは、自分のところで年金検定とかいう試験実施を始めた為に
銀行業務検定の年金アドバイザーの対策講座をヤメてしまった。
大手スーパーが、プライベートブランド(PB商品)を売りたいがために一流ナショナルブランド品を棚から除いたようなもん。

812 :名無し検定1級さん:2021/03/11(木) 12:21:23.93 ID:umz6jSEc.net
大して儲からんかったんやろ
売れない一流ナショナルブランド品の在庫は処分したほうがええ

813 :名無し検定1級さん:2021/03/11(木) 23:07:51.71 ID:G7ZQBKXm.net
>>804
>>805
今働いてる人は追い込み期も働いてるんじゃないの?

814 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 00:01:37.38 ID:VJGtLEzB.net
フリーターや無職上がりの社労士なんて使えん。

815 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 06:43:28.86 ID:8mE0Aoym.net
>>813
定時決定の保険者等算定困難に該当する年度替りだけ特に忙しいって話でしょ
自分もそうだから同意書出して標準報酬月額を改定してもらってるし

816 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 09:31:35.83 ID:RjYPpSKT.net
あれ?受験料9,000円じゃん。

817 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 10:37:38.99 ID:20Latpg7.net
>>816
どこで確認した?

818 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 14:51:23.29 ID:39pPaQUI.net
>>816
去年の受験案内見てない?

819 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 16:32:12.85 ID:hNC9S3xa.net
貫場先生の講義わかりやすいけど、予習でいつも視聴するウェブのO先生は時間配分がめちゃくちゃやなぁ。

820 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 17:19:42.60 ID:nvRAaX2v.net
変なとこで◯使うからフェラ先生に見えちゃったじゃねーか

821 :名無し検定1級さん:2021/03/12(金) 23:17:09.06 ID:hNC9S3xa.net
昨年は独学で初受験して、択一30点・択一44点で総合では合格基準点をクリアしたのに、選択の労一だけ1点足りずに足切りでした。

今年は9月から貫場先生の講義受けて、オプションは横断と一般常識を申し込みました。

さらに、LECと大原の一般常識と模試も申し込みました。

822 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 00:08:24.95 ID:pDOlAgan.net
そして選択の労一で一点足りずに足切られました。

823 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 01:01:05.08 ID:p5xVuLjD.net
すげーな、独学で十分やん。独学スレで自慢しといて下さい

824 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 01:03:14.62 ID:csbcQkX0.net
>>821
それが何年も続いたり、あっちを立てればこっちが立たずってなりがちだから精神状態の安定維持と勉強を続けるモチベ維持に気をつけて頑張ってほしい

825 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 06:54:41.29 ID:de31oLrj.net
貫場さんって通信とかを担当してないただの対面講義専門の講師でしょ?
なんで妙に受講経験者のレスを見かけるの?
関西方面のTACではかなり幅広い校舎を担当してるのかな

826 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 07:47:06.57 ID:feM9uncA.net
TAC オリコン2位!

827 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 07:47:29.75 ID:FwUkt706.net
>>825
通信だと録画で残るから大胆な発言できない。
毎年、直前期のオプションは、関東含めて全国から関西に受けにくる人多数。

828 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 08:51:42.99 ID:vzDm/ZkT.net
>>826
LECが1位なのが意外でしたね。

829 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 10:24:22.56 ID:vSNPcH7l.net
模試は大原よりLECの方が質が高い気がする。
もちろんTACは受けるの前提な。

830 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 10:40:59.43 ID:de31oLrj.net
LECの模試は解きやすく作ってるから自信をつけるのに丁度いい
LECで合格水準の点を取れなかったらちょっとだけ焦った方がいい

831 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 10:45:44.97 ID:UHycpEFh.net
ベテラン多すぎ

832 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 10:54:15.00 ID:de31oLrj.net
そんな褒めんなよ

833 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 10:57:53.41 ID:1EcZKq2T.net
TACの通学模試は土日ないからLECにしたけど
TAC大原と比べて安すぎて不安になる

834 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 13:10:20.43 ID:r9IA4BVO.net
TACの実力テスト満点取る人多いけど、テスト受ける前にウェブで解説講義見てるのでは。

835 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 13:16:13.83 ID:k7vUF2/G.net
そんな手間のかかることしなくても自宅受験なら解答見ながら写すだけだろw

836 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 16:40:43.18 ID:v7Mfy5zx.net
模試はTACとLECだけでいい。他はいらん。

837 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 16:45:56.46 ID:UHycpEFh.net
TACの当てる模試こそ至高

838 :名無し検定1級さん:2021/03/13(土) 16:56:54.74 ID:r9IA4BVO.net
受験料が値上がりして、今年は合格難易度が高くなりますかね?

839 :名無し検定1級さん:2021/04/05(月) 12:35:09.30 ID:L2sX9ihtc
リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
https://www.businessinsider.jp/post-231540
リクルートの”週休約3日”に「うらやましい」「一般化して」などの声 年間休日145日でも給与は変わらず
https://news.careerconnection.jp/?p=113498
リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入
https://news.mynavi.jp/article/20210318-1814293/
驚異のテレワーク率「9割超」 営業利益16倍の企業は、生産性が「下がった」社員をどのようにケアしたのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/04/news010.html
週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった
「Caster Anywhere」事業責任者 越川慎司の新刊が1月28日発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000012003.html
週休3日なのに年収を3倍にした男性の「時短術」
https://news.yahoo.co.jp/articles/090b7e720c2e8c6fb0d524b67a40182f70d8fdf2
“週休3日制”導入で売上4割増の例も…日本企業で普及期に、週30時間が常識に
https://biz-journal.jp/2020/01/post_138414.html
「 リモートワークで手放すべき7つのこと」働き方改革の先の世界
https://tebanasu-lab.com/interview/9828/
日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた
https://web.all-in.xyz/upgrade/knowledgesociety-2/

総レス数 839
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200