2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資格勉強】一日最低でも8時間程度は勉強しなきゃいけないって本当?

1 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 12:05:34.66 ID:JleHXuQz.net
因みに怠け者の私は毎日6時間程度しか勉強できない

2 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 12:18:31.98 ID:IjTkVSjT.net
司法書士合格者はこの時期16時間やってたらしい

3 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 12:27:03.53 ID:JleHXuQz.net
>>2
まじか
私は司法書士よりは難易度が低い資格だけど周り見てると皆10時間近く勉強してて焦る

4 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 12:46:50.43 ID:TT9KVLyg.net
なんのっ?

5 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 12:50:35.32 ID:JleHXuQz.net
>>4
不動産鑑定士

6 :名無し検定1級さん:2021/01/29(金) 14:52:10.90 .net
>>1
無職ならできるだろ

仕事している人はむーりー

7 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 08:30:51.29 ID:4IdYk+Zw.net
基本は
東大>難関国家資格>マーチ
だから、受ける資格や人によってはそうかもな

8 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 08:33:14.70 ID:X1wrPRl0.net
東大卒の某有名人が気象予報士に合格するまでガリ勉して2回(1年)かかっている

9 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 08:34:30.33 ID:X1wrPRl0.net
中途半端な大卒よりは難関国家資格の方が価値は上だけど、
簡単に受かるなら誰も苦労しない

10 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 08:36:23.19 ID:wfMuBaUm.net
応用情報や行政書士レベルで早慶文系一般入試なみの難易度と言われている
昔よりも大学の難易度が下がっているのもあるけど

11 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 08:39:31.39 ID:1Ltb/6Be.net
不動産鑑定士よりは簡単な資格(第1級陸上無線技術士)だけど、
半年間1日1時間の勉強で受かった

12 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 15:26:55.21 ID:ofF5qz/s.net
>>10
学習範囲がせまい分行政書士試験は簡単だよ

13 :安倍晋三@:2021/01/30(土) 18:35:21.24 ID:F2yybHpA.net
>>1
ウサギの女の子「メイベルちゃん」を国家資格・基本情報技術者試験(FE)のイメージキャラクターにすべき。

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

https://i.imgur.com/YfAOJ0O.png
https://i.imgur.com/duGeleV.png
https://i.imgur.com/vgdQ3mP.png
https://i.imgur.com/Gj1azBN.png
https://i.imgur.com/eDeWVu2.png
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

https://www.jitec.ipa.go.jp

-----

俺のデータでござる

学歴:Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許
民間資格:英検3級、ビジネス能力検定ジョブパス3級、J検(情報活用2級)

ニコニコ動画にFEの合格証書を晒しました!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35591269

ちなみにFEは平成29年度春期で合格しました
午後のプログラミング言語は表計算を選択しました

14 :@基本情報技術者試験合格者:2021/01/30(土) 18:36:07.61 ID:F2yybHpA.net
>>10
早慶バカにしすぎでしょ

応用情報はせいぜい日東駒専/産近甲龍くらい
行政書士でやっとGMARCH/関関同立くらい

ちなみに基本情報技術者はせいぜい大東亜帝国くらいですな

15 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 18:40:55.79 ID:F2yybHpA.net
>>1
ちなみに下位の地方国公立大学や日東駒専・産近甲龍クラスの私大でも、一日8時間(授業含む)以上勉強するのは当たり前
中堅以上の国公立大学やGMARCH・関関同立クラス以上の私大なら一日10時間(授業含む)は全く珍しくない

16 :名無し検定1級さん:2021/01/30(土) 19:05:18.85 ID:F2yybHpA.net
>>1
文系資格の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じやろ

東京大学クラス
旧司法試験

京都、一橋/東工大クラス
新司法試験、公認会計士

地方旧帝大(大阪、東北など)、上位の国公立大学(筑波、神戸など)、早慶クラス
高度情報処理技術者(論文あり)、不動産鑑定士、弁理士、税理士、社労士、司法書士、アクチュアリー

地方国公立大学(中堅)、上理/GMARCH/関関同立クラス
高度情報処理技術者(論文なし)、行政書士、海事代理士、土地家屋調査士、中小企業診断士、日商簿記1級

-----難関資格の壁-----

地方国公立大学(下位)、日東駒専/産近甲龍クラス
応用情報技術者(AP)、マンション管理士、通関士、FP1級、全経上級

大東亜帝国クラス
基本情報技術者(FE)、宅建士、管理業務主任者、FP2級、日商簿記2級

-----中堅資格の壁-----

論外
自動車運転免許、ITパスポート(iパス)、情報セキュリティマネジメント(SG)、衛生管理者、FP3級、日商簿記3級、MOS

17 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 05:45:37.66 ID:yVxW91uf.net
>>16
そんなもんだな。
資格は仕事しながら勉強するのが前提だから
ふつうの社会人が取れるのは
せいぜい行政書士レベルまでだな

18 :@基本情報技術者試験合格者:2021/01/31(日) 10:51:38.43 ID:c/1wN6yJ.net
>>17
うん

資格試験は仕事と両立しながら勉強するのが普通だから大変に感じるだけで、ボリューム自体は一定レベル以上の大学の入学試験の方が大きい

宅建士、日商簿記2級でやっと大東亜帝国くらいかな

19 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 11:04:53.45 ID:oZ1YZ3rz.net
>>18
きみって大学どこでそういうこと言ってるわけ?

20 :名無し検定1級さん:2021/01/31(日) 12:08:24.67 ID:u1G+T3M7.net
>>19
大東亜帝国

21 :名無し検定1級さん:2021/02/01(月) 17:54:40.97 ID:Hkl5T4SE.net
行政書士で日東駒専レベルか納得

22 :名無し検定1級さん:2021/02/03(水) 13:31:41.12 ID:efphV+JN.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

23 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 12:50:48.11 ID:j8KHmylS.net
会社勤めしてると思えば1日8時間できるでしょ +2時間で10時間になる

24 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 12:56:56.98 ID:j8KHmylS.net
食事しながら復習、信号待ち、電車待ちに暗記
時間もったいないから自炊しない
弁当かカップラーメンやお握りで後片付けの時間節約 電車よりバス

毎日1日14時間 なんとかなるよ

25 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 13:07:02.23 ID:8UVo/7N9.net
応用情報なんか受かるだけでいいなら2ヶ月でいける。
勿論アルゴリズムとか捨ててかまわない

26 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 13:07:21.01 ID:IDmVXmpf.net
応用情報なんか受かるだけでいいなら2ヶ月でいける。
勿論アルゴリズムとか捨ててかまわない

総レス数 26
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200