2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USCPA】米国公認会計士 part52【FAR/AUD/REG/BEC】

1 :名無し検定1級さん :2021/03/18(木) 07:32:42.39 ID:69u0Qs6l0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
USCPAの試験、ライセンス取得更新、制度変更、取得後のキャリアなど、関連する話題について自由に情報交換しましょう。

前スレ
【USCPA】米国公認会計士 part51【FAR/AUD/REG/BEC】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1598112830/

【関連リンク】
Abitas
https://www.usedu.com/about-uscpa.html
TAC
https://www.tac-school.co.jp/kouza_uscpa.html
大原
https://www.o-hara.jp/course/uscpa
プロアクティブ
https://www.uogjp.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2021/03/18(木) 07:56:09.08 ID:rNS/dbo80.net
abitas

3 :名無し検定1級さん :2021/03/18(木) 23:25:58.40 ID:UhcCTX470.net
tac

4 :名無し検定1級さん :2021/03/19(金) 08:05:42.18 ID:eeEe0UUuM.net
 教科書 問題集   値段 イベント
A ◎   ○(一部△)○   ◎
T ○   ◎     △   △
P △   △     ◎   ?
こんなイメージ

5 :名無し検定1級さん :2021/03/19(金) 18:28:16.18 ID:u8g81O6w0.net
はじめまして!おめでとうございます

急に知らんやつに合格を祝われる世界。しかもアイドル好きのおじさん。怖すぎる

6 :名無し検定1級さん :2021/03/19(金) 18:57:11.92 ID:o42oIzCM0.net
やっぱりアビタス使っている人が多いの?

7 :名無し検定1級さん :2021/03/19(金) 20:20:46.53 ID:a41vodeza.net
ここで聞くよりググッたらすぐ分かる

8 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 00:02:17.46 ID:ViuZZkuH0.net
Twitter見てても、業界で特性出るね。
経理は地味/アイドルオタク多い。総合商社は絶妙に痛い/馬鹿っぽくて薄い。コンサルはトゲトゲして他と絡まないけど進み早い。製造業は地頭弱いけど人間味はある笑

9 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 07:52:58.98 ID:AvDtvnRN0.net
USCPAだと税務経理系が一番多いんだろうけど、どの業種の人が一番多いのかな?

10 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 08:32:09.72 ID:uNy28Xzv0.net
初めてUSCPAのスレ来たけど、殺伐としてるなぁ
ついったとは全然違うな
さすが2ちゃん

11 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 08:34:36.68 ID:AvDtvnRN0.net
>>10
あなたもUSCPAの勉強しているの?

12 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 13:52:15.35 ID:B7/YY0nid.net
>>11
Linちゃんだよ

13 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 14:01:03.41 ID:/BeSSq0Za.net
界隈一の努力のワイはまだMC解いとるで。。。。つらみ。。。

14 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 15:16:42.09 ID:uNy28Xzv0.net
>>11
せやで

15 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 19:55:43.13 ID:RdX0n0RR0.net
twitterやってる人高得点多くない?

16 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 21:08:22.51 ID:i8KA6D5Da.net
>>15
生存者バイアスやろうな

17 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 21:42:42.15 ID:AvDtvnRN0.net
>>14
どの予備校よ?

18 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 22:16:19.72 ID:uNy28Xzv0.net
>>17
アビやで

19 :名無し検定1級さん :2021/03/20(土) 23:40:36.14 ID:5mCS4anNp.net
skype勉強会はどんな感じでやってますか?

20 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 00:05:54.12 ID:Pbd6Sqq3a.net
界隈一の努力のワイはまだMC解いとるで。。。。つらみ。。。

21 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 12:35:29.29 ID:GSCLdjT7M.net
界隈3の努力家のわいは今からREG受けてくるで〜。

22 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 12:36:10.99 ID:qISGx8cGa.net
なんだかんだいって勉強始めた人の9割は撤退してるんだよな

23 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 14:52:33.16 ID:xXIztHAtp.net
>>22
予備校に1日20分の勉強で受かるって騙されて入会してるわけだからな。ある意味被害者。

24 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 15:38:04.33 ID:c5abOycT0.net
スコアリリースあったのにレス少ないな

25 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 15:38:55.12 ID:CIM61pNep.net
FACS で評価書貰ったんだけど、これ有効期限1年?
出願までまだもう少し勉強しておきたいんですけど…
出願州(グアム)に自動的に送られてるんなら、出願自体は、まだまだ先でも良いんですかね。

26 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 16:14:35.05 ID:c5abOycT0.net
>>25
学歴評価自体の有効期限は無期限だけど、出願州での学歴評価書類保管期間は1年
1年以内に出願しないと学歴評価書類は破棄される
だから1年以内に出願する必要がある

27 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 16:16:52.07 ID:c5abOycT0.net
あくまでNIESの場合だけど
FACSの場合は違うかもしれん

28 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 16:52:13.02 ID:CIM61pNep.net
そうですか…
FACSのFAQ にも載ってないようなのでグアムに聞いてみます

29 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 20:33:54.78 ID:xXIztHAtp.net
>>24
twitterは大盛り上がりだったよ

30 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 22:14:09.64 ID:CIM61pNep.net
(あびたす情報)

・学歴評価結果は出願州で1年間保管
・保管期間を過ぎてから出願のときは、学歴評価機関へ再発行依頼。
・FACSでは5年間は評価結果データを保管。

31 :名無し検定1級さん :2021/03/21(日) 22:20:08.02 ID:wS0uUXZe0.net
Twitter校ってリーダー的な人いますか?

32 :名無し検定1級さん :2021/03/22(月) 13:21:34.30 ID:LG9OCW9+0.net
>>31
@masason

33 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 00:18:56.84 ID:H1HC3+9+0.net
Twitterの更新頻度と各科目の合格率って反比例の関係にあるよな。

34 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 17:28:35.32 ID:qIueW+ik0.net
昨日AUD受けてきたけど、ふざけた選択肢あったわ。
1. Unko
2. Chinko
3. Corporate Strategy
4. Geri

35 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 17:58:37.54 ID:xvwxPhwr0.net
もちろん正解の2番選んだんだろ?

36 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 19:25:31.44 ID:AmKIkoZ90.net


37 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 20:08:37.88 ID:AvNszmKqM.net
今総務の30歳なんだけど、英語は出来るからuscpaの勉強しようと思うけど、このまま今の会社にいながら勉強すべきか、会計事務所で経験積みながら勉強するかどちらが良いのだろうか?

38 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 20:44:20.58 ID:sKDaqJYaa.net
TACでブラッドリー大学の単位認定試験受けた人いますか?
TACの受講生サイト以外に過去問って載ってないんですかね??

39 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 21:14:57.62 ID:ZPHvKmDSa.net
定時帰りで勉強時間確保できるなら1年でさっさと取ってからの方がいい

40 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 22:54:07.93 ID:32Xqprhi0.net
正直30でUSCPAとってもあんまりうまみ無い気がするんだけどな
スムーズにとれても32とかだよね
会計事務所に入るとしても未経験だし、
ろくな仕事させてもらえない気がするけど

41 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 23:20:00.67 ID:PW81YYS+p.net
mocriやってる人おる?

42 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 23:23:27.73 ID:k9aBDfc+M.net
総務で30で会計事務所は無理ちゃうか

43 :名無し検定1級さん :2021/03/23(火) 23:48:31.33 ID:DIgDE+cwa.net
界隈一の努力のワイはまだMC解いとるで。。。。つらみ。。。

44 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 01:14:17.95 ID:uD/Div8W0.net
学生でUSCPAを武器に監査法人に入るのは、リスク大きいよね。会計で生きていくしかないけど、一生JCPAに勝てない。薄い会計以外何もないキャリアが出来上がる。

既に専門領域があるアラサー社会人が、USCPA取って会計ケイパ持つのが最強な気がする。
40代だと時既に遅し過ぎて、USCPA勉強してるのは相当痛い。JCPAが補強で取るなら強いが

45 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 06:20:04.18 ID:M21+n7zo0.net
結局USCPAだと税務ができないからな。
すでに会社で経理とか財務に配属されている人が
USCPA取るのは価値があるし意味があると思う。
特にアメリカに子会社があるような大手の会社であればいい。

46 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 07:26:07.67 ID:M21+n7zo0.net
>>37
会計事務所はやめておけ。

47 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 10:27:05.08 ID:5KQ1FcH+a.net
大半の人は専門領域なんて無いし取って困ることはないでしょ
取れなかったらそもそも向いてなかったってことでは

48 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 13:42:17.38 ID:S+tAgn1V0.net
管理職になる人間が取る分には、どんなキャリアでも効果は大きいと思う。
会計キャリアを新たに歩むなら、遅くとも30代前半には取ってないと意味ない。

49 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 13:54:43.50 ID:uR4Jt5L80.net
>>47
会計ど素人が取る資格ではないだろ

50 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 19:27:40.04 ID:buCj4Oz0a.net
>>22
TOEICとかいう簡単な試験で900すら取れない奴が資格商法に引っかかってワンサカ参戦してくる。
そんなレベルで受かるわけないだろと呆れる。
制限時間無制限なら800程度でも受かるかもしれんが。

51 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 19:38:54.94 ID:ZqU24jmsr.net
900後半ならかなり有利?

52 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 19:58:55.71 ID:YdNcXlqO0.net
uscpa

53 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 20:00:12.16 ID:M21+n7zo0.net
>>51
ぶっちゃけこの試験TOEICの点数は関係ない。

54 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 20:00:22.97 ID:EnbDLUdxa.net
>>51
800後半くらい取れてたら英語力でそんなに差は出ない。
英語の試験ではないし。。

55 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 20:15:32.78 ID:ZqU24jmsr.net
>>53,54
そうなんけ?地頭勝負?ほな受けるのやめとこかな

56 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 20:48:36.27 ID:uD/Div8W0.net
>>55
最低でもTOEIC900くらいないと、問題すら読めないってだけ。ネイティブレベルでも有利ではない。

57 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 21:39:43.15 ID:zWwmCPsSd.net
March上位レベルのアメリカ人なら受かるレベルの資格を、東大京大早慶レベルの英語できる日本人が受けてる印象

58 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 23:48:13.71 ID:SnuF9Qii0.net
>>56
学生時代900で最近700でも問題普通に読めるぞ

>>57
Jもボリューム層MARCHだしそもそも会計資格全般そんなもんなんじゃね

59 :名無し検定1級さん :2021/03/24(水) 23:51:31.72 ID:SnuF9Qii0.net
会計特有の単語とか意味がわからないだけで問題文自体はめちゃくちゃ簡単だと思う

60 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 04:06:52.18 ID:LmMXfVBBd.net
TOEIC700もあれば十分受かる試験でしょ

61 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 07:13:47.95 ID:zNPe9FFr0.net
受験者数減らしたいのかな?って思うくらいUSCPAのハードル上げてる人いるな
学生時代のTOEIC500後半の雑魚だけど問題文は難なく読めるぞ
基本的には>>59の言う通りだと思う

62 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 07:52:12.93 ID:5kh98MtL0.net
https://twitter.com/uscpastudy/status/1374854064186388482?s=21
(deleted an unsolicited ad)

63 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 07:54:33.09 ID:59LFcdRRM.net
TOEIC900はいらんね
ただ、USCPAを取れる奴が仮にTOEICガチ勉してたら900近くは当然いってるレベルの試験ではある

64 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 09:44:31.04 ID:I3YKYh4K0.net
TOEIC700がUSCPA取って何がしたいの笑

TOEIC700で全科目合格できた?FARは、確かに英語力はいらない。AUDだと英語力要件は上がる。本番のTBSは、TOEICの長文問題×会計知識に近いから、700程度だと時間足りないと思う。

"TOEIC700=幼稚園児/4歳レベルの英文読解能力"
だから、受かってるなら英語力はかなり低いが、地頭は相当良いっていう稀有な条件なのかな。

65 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 10:16:17.83 ID:8mjj0Ccv0.net
本当に勉強している人なら、TOEICの点数なんてUSCPAに意味ないと気付くよ。簿記知識あれば充分に戦える。TOEICにこだわっている人は合格してないんだろうな

66 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 14:30:48.13 ID:GOvaqI8XM.net
>>簿記知識あれば充分に戦える。TOEICにこだわっている人は合格してないんだろうな

この人まだFARの勉強途中なんだろうな。。と哀れになる

67 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 16:30:13.52 ID:c3XUCJN40.net
USCPA云々は置いておいて、TOEIC900も取れないような人間が英語絡む仕事に関わらないでほしい。本当に迷惑

どの科目も、時間かければTOEIC700で受かると思う。英語力ない人が短期合格したって話は聞かない。

68 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 18:41:29.45 ID:kOCy5+t5p.net
短期合格の話ならそもそもJCPA、専業、ゴリゴリの帰国しか話聞いたことないわ
上に当てはまらない社会人はTOEIC700だろうが900だろうが1500〜2000時間超かかってるだろ

69 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 18:46:47.04 ID:kOCy5+t5p.net
そもそも社会人になってTOEIC受ける必要がほぼないからTOEIC800とか900とか書いてる人も受験したの最近じゃないでしょ
自分もそうだし

70 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 19:04:40.85 ID:kOCy5+t5p.net
TOEIC AUDでTwitter検索かけたら500〜700点台で合格してる人普通に出てきたんだけど…

71 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 19:11:57.56 ID:WVr2HQjfp.net
そろそろFAR 一周終わるけど、どうするかな

A: FAR 受ける
B: 他の科目やり始める


ボリューム的には、他の科目は楽そうに見えるが

72 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 19:12:21.95 ID:4WujeNWY0.net
短期合格ってどれくらいまで?
一年以内?
TOEIC700でも一年半もあれば受かるけどね

73 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 19:28:19.81 ID:OJkyJMcZM.net
JCPAスレは監査法人の研修の話で持ちきりなのにここは英語力の煽り合いしか話す事ないのか

74 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 19:32:16.50 ID:nfhfZvSba.net
試験スレなのに法人就職したやつが書き込む方がおかしいやろ

75 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 19:34:11.54 ID:DFkIXyYK0.net
短期合格は結局1500時間前後かそれ以上を半年でやるか2年でやるかみたいな差であって
会計資格保有or学習経験者以外にとっては1日の勉強時間をどれだけ確保できるかだよね
英語ほとんど関係ないと思う

76 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 22:03:16.90 ID:c3XUCJN40.net
簿記持ってなくても、500時間くらいでみんな受かってる@総合コンサル。月の残業は平均100時間超えてるけど、半年くらいでみんな受かる。
1500時間かかるって地頭悪すぎじゃないの。

77 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 23:17:08.34 ID:WCIwkY5T0.net
サラリーマンが資格なんか取って意味ありますか?サラリーマンなんてどこで何やっても変わらんでしょ。

78 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 23:27:16.03 ID:Q94v6RiUa.net
そこまで地頭いい人が揃ってる総合コンサルって実在するの

79 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 23:48:55.55 ID:DFkIXyYK0.net
>>76
500時間w講義とMC問題集1〜2週で超えそうだけど総合コンサルって凄いなあ
アクセンチュアBIG4アビームシンプレクスベイカレントらへんの地頭がそんないいとは思えないけど

80 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 23:50:07.81 ID:DFkIXyYK0.net
>>79
しかも知り合いに総合系の戦略コンサルいるけど月100も残業してないわ

81 :名無し検定1級さん :2021/03/25(木) 23:53:41.59 ID:I3YKYh4K0.net
>>80
こういうN=1を一般化する馬鹿って幸せだよな

82 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:05:22.57 ID:sRppPxGx0.net
>>81
業務コンサルと経営コンサルも各1人いるけど100時間残業してないよ

83 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:05:42.75 ID:ImZ0h2NTM.net
そもそも初回受験に何ヶ月もかかるのに全科目半年は無理やろ😅

84 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:15:02.59 ID:0ER61xeCa.net
>>76みたいな俺の周りを一般化する人の言葉が
>>81

85 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:17:50.97 ID:sRppPxGx0.net
>>83
2ヶ月で不足単位取得し終えて学歴評価〜NTS受領を2ヶ月で終えて1〜2ヶ月間で全科目受けて合格するんじゃない?
残業100時間超えでこれらしい>>76の周りは人間やめてるなw

86 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:22:06.92 ID:ZZ2IYOP20.net
TOEIC700がUSCPA取って何がしたいの笑

TOEIC700で全科目合格できた?FARは、確かに英語力はいらない。AUDだと英語力要件は上がる。本番のTBSは、TOEICの長文問題×会計知識に近いから、700程度だと時間足りないと思う。

"TOEIC700=幼稚園児/4歳レベルの英文読解能力"
だから、受かってるなら英語力はかなり低いが、地頭は相当良いっていう稀有な条件なのかな。

87 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:26:08.51 ID:sRppPxGx0.net
>>86 >64
自分自身はとうの昔に900超えてTOEIC受けるのもやめてるからそのレス繰り返されても…

88 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:29:55.87 ID:IZwAMIaSa.net
ちゃんと勉強してりゃいずれ受かるのが資格試験でしょ
地頭の有無は時間がかかるかどうかに影響するんじゃ無いの

89 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:29:56.30 ID:IZwAMIaSa.net
ちゃんと勉強してりゃいずれ受かるのが資格試験でしょ
地頭の有無は時間がかかるかどうかに影響するんじゃ無いの

90 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:40:35.14 ID:ZZ2IYOP20.net
>>87
誰もお前に話しかけてないけど笑
日常でも、そういうコミュニケーション取ってない?大丈夫?

91 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:42:17.19 ID:sRppPxGx0.net
>>90
連投した意味は?
やっぱりただの荒らし?

92 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:43:26.45 ID:sRppPxGx0.net
>>90 >>91
なんの理由もなく唐突に過去レス投下したならただの基地外じゃん
それがコミュニケーション語ってるの笑わせようとしてんの?

93 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:53:03.64 ID:ZZ2IYOP20.net
>>92
胸に手を当てて、考えてみ。一個でも間違いある?
1. お前の学歴は? → マーチ以下
2. 周りにどう思われてる? → 暗い。モテない
3. 今までの人生はどうだった? → 負け

94 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 00:59:57.87 ID:sRppPxGx0.net
>>93
荒らし表明とともに自己紹介ありがとう
消えてね

95 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 08:11:32.67 ID:9IzIcV1Wa.net
なんか間違えて連投しちゃったせいで荒れてすまん

96 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 08:42:33.10 ID:jpS5ZL//M.net
>>95
君じゃないから大丈夫だよ

97 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 11:25:59.24 ID:R/pgsrb6a.net
何にせよ、ここのスレが盛り上がってるのは書き込みがないよりは嬉しいお

98 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 11:30:38.54 ID:xN+GNVpp0.net
釣られてるやつの方が頭悪くて痛い典型だなID:sRppPxGx0

99 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 12:58:20.76 ID:tlfQBrTqp.net
>>98
荒らし失敗してマジレスする奴wwwは草

100 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 12:59:54.25 ID:tlfQBrTqp.net
必死に嘘の書き込みでUSCPA&受験者サゲしようとしてる奴のがどう考えても痛い

101 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 14:37:36.51 ID:PgpXiqgHd.net
経理:日東駒専、総合コンサル:早慶
それぞれのボリューム層はこんくらいの学力差あるでしょ?そりゃ、3倍違っても驚かない

102 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 15:34:40.61 ID:tlfQBrTqp.net
>>101
経理のボリュームが日東駒専というのと、更に総合コンサル以外のUSCPA合格者と経理のボリュームを≒とする意味がわからない
私大文系の受験の結果ってて勉強時間(期間)によるところが大きいと思うし

103 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 16:15:31.23 ID:W69OK5ukM.net
>>経理のボリュームが日東駒専というのと、更に総合コンサル以外のUSCPA合格者と経理のボリュームを≒とする意味がわからない
>>私大文系の受験の結果ってて勉強時間(期間)によるところが大きいと思うし

日東駒専の人は、論理的思考力が弱いんだから発言しない方が良いと思うw

104 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 16:23:29.12 ID:tlfQBrTqp.net
>>103
日東駒専は受けてすらいない

105 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 16:24:16.98 ID:tlfQBrTqp.net
滑り止めMARCH1校だったから

106 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 17:19:55.72 ID:dA5A1Wvyd.net
id:sRppPxGx0
id:tlfQBrTqp

同一人物でしょ。迷惑だから連投やめろ

107 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 17:50:57.57 ID:PgpXiqgHd.net
その人、人の連投に怒ってるけど、自分は毎回連投するのすごい。
本当に頭が悪いんだなって不憫になる。

108 :名無し検定1級さん :2021/03/26(金) 18:33:09.96 ID:tlfQBrTqp.net
>>106
>>105
困ったら同一認定
コピペのマルチレスしてるわけじゃなくて短文補足レスが迷惑だと思う理由がわからんのだけど

109 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 09:21:43.07 ID:twuHFa3R0.net
ケンカすんなよ
同じ資格を志す者同士仲良くしようぜ

110 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 13:22:28.35 ID:mq8f+IkQ0.net
ID:tlfQBrTqp ←自分の痛さに自覚ない人は見ていてしんどい。本人は幸せだろうけど..
過疎るからしばらく黙ってて欲しい。

111 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 15:12:19.50 ID:Tk+LIhtf0.net
>>110
荒らし失敗して無様に喚いてるお前のが痛いから失せろ

112 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 15:16:22.05 ID:Tk+LIhtf0.net
>>110
ワッチョイ 5158-Jfj1
ワッチョイ見たらid:ZZ2IYOP20やっぱり自己擁護じゃねえか、キッショ

113 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 15:36:58.19 ID:ZI9J20Lr0.net
ケンカすんなよ
同じ資格を志す在日同士仲良くしようぜ

114 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 18:05:48.44 ID:Kk/wkWNrp.net
Twitterでは連投してるのたくさんいるけどな。
コッカラッスコッカラッス

115 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 21:27:14.27 ID:eHvUcwSFp.net
USCPAと受験者を虚言使ってまで粘着して貶めたい奴ってなに?
USCPAホルダーと受験者に親殺されたのか?

116 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 21:39:56.97 ID:j4zNnOf2a.net
もう触れるなよ

117 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 23:03:18.17 ID:1EMh4hvvd.net
Sp79-/Aj7
こいつ本当にキモいな

118 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 23:39:39.02 ID:Fn54lrqH0.net
なんでもいいけど

119 :名無し検定1級さん :2021/03/27(土) 23:40:14.14 ID:Fn54lrqH0.net
ミス
なんでもいいけど今日最終科目受けてきたわ
受かってることをおまえらも祈ってくれ

120 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 00:03:10.63 ID:Dt+MvP5Up.net
目黒川の夜桜ええで

121 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 00:24:28.46 ID:NjrQ5x8xp.net
>>117
スップsdマンwww

0060 名無し検定1級さん (スッップ Sd33-xx53) 2021/03/25 04:06:52
TOEIC700もあれば十分受かる試験でしょ
ID:LmMXfVBBd

0101 名無し検定1級さん (スップ Sd12-Jfj1) 2021/03/26 14:37:36
経理:日東駒専、総合コンサル:早慶
それぞれのボリューム層はこんくらいの学力差あるでしょ?そりゃ、3倍違っても驚かない
ID:PgpXiqgHd(1/2)

0107 名無し検定1級さん (スップ Sd12-S8pH) 2021/03/26 17:50:57
その人、人の連投に怒ってるけど、自分は毎回連投するのすごい。
本当に頭が悪いんだなって不憫になる。
ID:PgpXiqgHd(2/2)

122 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 00:29:20.09 ID:NjrQ5x8xp.net
>>121
上違う人やったわすまんな

総合コンサル、早慶はみんな半年以内500時間の学習でUSCPA全科目合格主張マン草

123 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 10:46:31.34 ID:G03sWv9LM.net
>>122
3人とも別じゃん。何が言いたいの笑

124 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 21:42:08.31 ID:AkJm+hhlp.net
Sp79-/Aj7 は、統合失調症の典型だと思う。病気だから仕方ない面もある。
たくさんの人(社会全体)に叩かれてるけど、敵は1人だと思い込んでしまう。本当は孤立しているのに、気づかない。

125 :名無し検定1級さん :2021/03/28(日) 21:42:09.24 ID:AkJm+hhlp.net
Sp79-/Aj7 は、統合失調症の典型だと思う。病気だから仕方ない面もある。
たくさんの人(社会全体)に叩かれてるけど、敵は1人だと思い込んでしまう。本当は孤立しているのに、気づかない。

126 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 02:21:27.53 ID:Y0m4jgfxp.net
>>123
>>124
下2レスはワッチョイ違うけどID同じ

127 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 02:29:05.34 ID:Y0m4jgfxp.net
ipアドレスの前半が同じだからID被ってんのか
別人なのかね知らんけど

128 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 09:40:05.70 ID:QFSIo0PHF.net
TOEIC700の人の問題が読める、と、900の読めるは違うんだよな。
実際700しか取れないから、TOEICすら読めてないし

129 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 11:27:38.60 ID:BDc/M9uI0.net
TOEICより文法簡単だし単語イディオムも限られてるから全然関係ない

130 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 12:02:52.70 ID:cjH1dGli0.net
統合失調症の人のレスだと思ってSp79-/Aj7見たらすごいしっくりくるな

131 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 16:57:10.85 ID:BDc/M9uI0.net
俺はTOEIC900前半だが、600点ぐらいあればあとは会計特有の単語覚えれば読めると思うけどね

理由は文法、熟語、構文は大学受験とかTOEICみたいな細かいの出てこないから
800必要とか900必要とか言ってる奴は何を理由にそう思ったかわかんない

勉強時間についてはJCPA TOEIC800点台でも1年かかったの知ってるからな
コンサルの中じゃ下位で決してエリートではない総合コンサルが500時間で全科目合格してるっていうのはまったく信じられないわ
多分コンサル=超エリートと思い込んでる相当レベルの低い奴がUSCPA馬鹿にするために作り話してるだけだろうな

132 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 20:04:11.41 ID:VWlGbApD0.net
8年勉強したけどFARがよくわからない。そろそろ受けた方がいいですか?

133 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 20:52:12.24 ID:VWlGbApD0.net
マーチ卒英検三級です。

134 :名無し検定1級さん :2021/03/29(月) 20:52:39.80 ID:VWlGbApD0.net
マーチ卒英検三級です。

135 :名無し検定1級さん :2021/03/30(火) 11:15:17.53 ID:Z0lF+M+M0.net
マーチ卒は15年かかります

136 :名無し検定1級さん :2021/03/30(火) 15:22:14.53 ID:i8StKwR+p.net
あと7年ですか。結構長丁場ですね。がんばります。

137 :名無し検定1級さん :2021/03/30(火) 23:08:06.14 ID:KU7v0bZzp.net
>>131
仕事や英会話学校で10人位のUSCPA保持者に会ったことあるけど、そんなに英語出来ない人多いから、TOEIC600位でも勉強して会計のこととかがある程度分かれば受かるんじゃないのかな。私は高卒だしUSCPA持ってないけど。

138 :名無し検定1級さん :2021/03/31(水) 09:59:17.42 ID:FYt5fj0H0.net
まあ必要なのは読み書きだけで
リスニングやスピーキング能力いらないからある程度できればOKでしょ

139 :名無し検定1級さん :2021/03/31(水) 12:17:08.94 ID:lGBVQeFQ0.net
@MIKE_USCPA
またしょうもないアカウントが誕生したなw 既に内容薄すぎて笑う

140 :名無し検定1級さん :2021/03/31(水) 12:32:01.34 ID:yEXE1zAna.net
どこブログみたいなやつか

141 :名無し検定1級さん :2021/03/31(水) 20:38:58.37 ID:mjaqqR9xp.net
オツカレッス

142 :名無し検定1級さん :2021/04/01(木) 08:40:20.31 ID:yoxt2qScM.net
Twitterみてないで勉強しよ

143 :名無し検定1級さん :2021/04/03(土) 13:35:43.63 ID:osyO2aqma.net
TACの単位認定試験バチクソめんどくさいわ
普通に難しいし

144 :名無し検定1級さん :2021/04/03(土) 20:05:39.46 ID:mDGYzCBf0.net
この程度の簡単な試験に受かったくらいで
ドヤ顔で合格体験記に顔写真と本名晒してる奴は恥ずかしくないのだろうか?

145 :名無し検定1級さん :2021/04/03(土) 20:54:40.22 ID:N1IaqDW6a.net
別に本人の勝手だからいいでしょ

146 :名無し検定1級さん :2021/04/04(日) 09:35:59.81 ID:AzJTUGcNd.net
いくら頑張ってもうからない人なんだよ
そっとしておいてあげて

147 :名無し検定1級さん :2021/04/04(日) 20:36:49.41 ID:KNovpP4Jp.net
>>144
ワイは載せるでえ

148 :名無し検定1級さん :2021/04/04(日) 20:40:33.42 ID:BhMSO/cId.net
JCPAもUSCPAも続けりゃ受かるから、合格自体はすごくない。短期合格はどちらもすごい。

149 :名無し検定1級さん :2021/04/04(日) 21:57:39.75 ID:VZ7tzOaRM.net
どちらも最終合格は申込者の1割しか残らないしすごいでいいじゃん

150 :名無し検定1級さん :2021/04/04(日) 22:22:34.35 ID:HxDgnHNid.net
USCPAのばあいは受験までに半分落とされるからな

151 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 12:14:53.47 ID:eAxBBi4pd.net
>>150
JCPAだって、思い立っても離脱する人が大半。予備校は隠して言わないが

USCPAの場合、最初に予備校に70万払っても85%が1科目も受験すらせず撤退するってデータを予備校が漏らしてるから、クローズアップされ易いが

152 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 13:57:01.41 ID:jaWiyBko0.net
85%は無いんじゃないの?

153 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 17:22:07.79 ID:Aaznr7GXp.net
せいぜい84^%だよな

154 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 18:09:06.50 ID:3Y+b6WHiM.net
この試験、興味はあるが何に使えるのか分からん
受かった人で実際にこの資格使って仕事してる人いる?

155 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 18:36:15.89 ID:QKdW0YlUd.net
>>154
この資格はメインで食えるものじゃないでしょ
強いて言うなら監査法人の監査職とかだろうけど

156 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 21:20:24.82 ID:3Y+b6WHiM.net
>>155
なるほどね
英語で経理ができる人って認識してもらえる程度?

157 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 22:25:11.44 ID:bCCjQdDy0.net
大企業の経理職だと評価される資格だけど、
監査法人の監査以外では独占業務があるわけでもないからな。

158 :名無し検定1級さん :2021/04/05(月) 23:33:04.08 ID:Xchb5BnIp.net
>>154
外資系企業とか、日系でもIFRS導入してるところとかだとUSCPA持ってると採用してくれる可能性高くなるよ。

159 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 00:00:28.28 ID:ShYnpBnA0.net
会計が軸ではない職種(コンサル/企画/営業)には、スキルの幅を見せられる最強の資格。転職も昇格にも効く
日系の経理なら、簿記1級の方が簡単だしシナジーも高い。USCPAを取れば外資からすぐオファー出るから価値は高い。
USCPAで監査法人に入るのはアホ。監査したいならJCPA取ればいい。

USCPAの深さ/網羅性では、会計人としては生きられない。一方で、ビジネスマンにとっては十分深い/網羅性もあるから、価値が高い。

160 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 00:43:28.23 ID:bpHE7tFX0.net
なるほどねー、ありがとう。
だとすると、試験に受かってもinActiveでいいのかな
毎年の会費?もバカにならないし
あれ?inactiveでも会費はかかる?

161 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 01:38:00.95 ID:z36r/okBd.net
アホだと思われるから、ググるの覚えた方が良いよ

162 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 13:20:57.92 ID:V1ZmVn8UM.net
経理はルーティンワークだから、ググることも出来ないレベルの人が多いよ。
Twitter見てても、つまらない人しかいないし、自分で考えられない人が本当に多い。

163 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 21:16:36.39 ID:q3LUkzk/d.net
A.コンサル/企画/営業系の有能ビジネスマン → 今の職種で転職or昇格に使ってキャリア加速
B.人生詰んでる人/大企業勤めのスキル無し無能 → 監査法人に入って一発逆転

AこそUSCPA取るべきだが、絶対にAはキャリア捨ててまで監査法人に入ってはいけない。
Bは腹括って監査法人で経験積むしか無い。すぐに1000万稼げるようにはなるから

164 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 22:34:57.52 ID:0glJsJQa0.net
>>163
大企業勤めのスキル無し無能
これが一番良くないですか?資格なんか取っても一個人の能力なんて変わらないし、元々どの人も大差ないし。給料1000万なくても2000万超えてもでも大差ないですよ。だったら大企業でのんびりが一番ですよ。

165 :名無し検定1級さん :2021/04/06(火) 22:57:29.28 ID:6ipRAmua0.net
>>163
監査法人は人辞めるよ。知らないのかな。

166 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 05:49:02.59 ID:uvsLpFKr0.net
監査法人はずっといるところじゃないからな。
基本的に辞めてコンサルか税務関係か大企業に移るし。

167 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 08:11:57.42 ID:670+Rc4p0.net
この資格取ったら人生変わるかな

168 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 18:57:43.34 ID:aGZwIvs4p.net
https://pbs.twimg.com/media/Bd7z4JrCYAABIQH.jpg

169 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 19:47:43.54 ID:zPzriQch0.net
>>167
そんな変わらない

170 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 20:06:13.35 ID:AzbvI8dWa.net
監査法人なんてクソ忙しい割に大して稼げないぞ
大手経理でぬるま湯に浸かってたほうがいい

171 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 22:32:24.40 ID:NaFXnsHL0.net
監査法人下らないからやめた方がいいですよ。大手企業で金融機関、コンサル、弁護士、会計士に業務委託して指示出して早くやってください、わからないから説明して下さいと言っているのが1番楽で飽きないですよ。今の時代ネット見れば大体なんでもわかるし、自ら細かい分野の専門性深めても時間の無駄ですよ。

172 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 22:50:10.33 ID:V5rJcyiSM.net
そういう何もわからん人からあやふやにお金取るために専門性上げてるのよ

173 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 22:51:40.04 ID:zPzriQch0.net
>>172
サラリーマンと変わらんよ。監査した、あるいは受けたことあるやつならわかる

174 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 22:58:37.63 ID:NaFXnsHL0.net
監査なんか中身ないよ。だって監査する人達って中身何もわかってないよ。監査法人に払うお金って端金だし、大企業ではもっと色々考えて大きな動きしてるから。個人が深められる専門性なんか本当にたいしたことないよ。まあ資格に価値があると思っているならそれでもいいですけど。

175 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 23:12:12.96 ID:V5rJcyiSM.net
言いたいことがよくわからないですがUSCPAで勉強する程度の知識もなく大企業で動いていけるとは思えないですけどね
企業経営に関わる基礎的な部分しか問われない資格だと思うので

176 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 23:25:52.16 ID:NaFXnsHL0.net
USCPA持ってますよ。だからこそ資格とか監査法人なんて価値のないものにこだわっている人を見たりするともったいないな、と思うわけです。今ってビジネスが大きく動きそうな感じがするではないですか。だからこそ若い人には柔軟に物事を見てもらったほうがいいかなと思います。まあ、中年の戯言ですので無視してください。

177 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 23:27:23.92 ID:R0sU9OAv0.net
で、おっさんが思う最適解は何なの?

178 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 23:30:55.99 ID:NaFXnsHL0.net
最適解なんてないですよ。でも大企業でのんびり見聞を広めるのが1番楽で飽きないですよ。大企業でのんびりしつつ、USCPAやJCPAとか取るのは悪くないと思いますけどね。

179 :名無し検定1級さん :2021/04/07(水) 23:35:08.60 ID:NaFXnsHL0.net
専門性だとか年収だ、なんとか考えずに暇潰しに資格取るくらいでちょうどいいと思いますよ。大企業辞めて監査法人とか会計系コンサルとか絶対やめた方がいいですよ。下らなくて驚きますから。

180 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 00:12:05.90 ID:sVuV71Ds0.net
大企業でのんびりするのがビジネスが大きく動くときに行う柔軟な対応なのか
高度成長期と変わらない気がするけど

181 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 00:33:22.91 ID:NqwjDfje0.net
>>180
資格取ったら上手く行くってのも昔からあるレールでしょ。
新しいことやらないなら同じよ。

182 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 01:02:01.86 ID:nq8Hub7O0.net
大企業っていうけど、10年後も存在して今の給与体系を維持できる業界ある?
しかも、日系大企業だと30才800万、40才1000万くらいでしょ。流石に給料安すぎるわ

183 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 02:23:49.84 ID:zMdeLlkC0.net
日系企業は年収1000万円か1200万ぐらいでどこも給与頭打ちだからなぁ。
USCPA持っていて経験がそこそこあればみんな外資系行くんじゃない?

184 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 16:38:07.80 ID:rnjdE3inp.net
外資って大変そう。結果出せないとクビだし、出してもよくわからない本社の都合で首とかなるのでは。日本の大企業は本当に楽でいいですよ。

185 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 18:56:57.05 ID:WWIARyWVF.net
自分の現状肯定と他人の否定しかできないオジさんってマジで存在するんだなw
モテなくて歳とっても独身で人間としての成長機会も失ってしまった不幸な人なんだろうけど

186 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 22:19:04.85 ID:uwwdyozG0.net
TACってどうですか?

187 :名無し検定1級さん :2021/04/08(木) 23:53:16.03 ID:gFTUoA9Op.net
ワイREG受かったでー!

188 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 00:01:12.13 ID:Zs4qFu2L0.net
USCPAって医学部保健学科みたいだなw

189 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 06:21:20.95 ID:SG0ajJAk0.net
>>184
外資は首になるリスクはあるわな。突然日本撤退とか全然あり得るから。

190 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 07:32:42.30 ID:wJz5YETa0.net
>>186
TACいいですよ
単位試験以外はね

191 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 08:29:18.86 ID:KUrrh8m3a.net
TACの単位認定試験はほんまにめんどくさい

192 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 10:34:41.02 ID:Xj+6qZWp0.net
>>189
転職すればいいじゃん。
日本の大企業の業績が悪くなってまともな給料が貰えない可能性に気づけないの幸せすぎるな。

193 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 12:07:20.77 ID:941OkVd80.net
>>191
まさに結果待ち。ぎりぎりDで通過しててほしい。。

194 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 17:30:39.78 ID:wJz5YETa0.net
linさま卒業しちゃった

195 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 17:51:02.18 ID:7m4lSGlI0.net
>>192
どちらにもメリットデメリットがあることに気づけないの幸せすぎるな

196 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 19:16:08.82 ID:Xj+6qZWp0.net
>>195
そういうこと。メリデメがあるって話

197 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 19:16:08.82 ID:Xj+6qZWp0.net
>>195
そういうこと。メリデメがあるって話

198 :名無し検定1級さん :2021/04/09(金) 19:52:43.28 ID:1fBamX1Qp.net
メリーデメクリマスー

199 :名無し検定1級さん :2021/04/10(土) 08:50:14.63 ID:UJ5djTDUp.net
>>194
これでようやくくだらないtweetが表示されなくなる

200 :名無し検定1級さん :2021/04/10(土) 09:43:01.58 ID:ghUGudfn0.net
>>168
たしかに人生変わるよね

201 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 04:04:36.70 ID:AZNg26++0.net
USCPAが簡単ていう噂は予備校が人集めのために流してるんだろうか
実際に学習してみると簿記2級の知識でカバーできる部分はほぼないな

202 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 07:26:14.52 ID:UfaOAOHud.net
>>201
そうだよ
あいつら受講さえしてくれればいいから、説明会でハードル下げまくってる

203 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 08:58:33.31 ID:VXLFRWw/0.net
課金形式じゃなくて最初に一括5年分支払いだからね。最終的に合格しようが撤退しようが知らんこっちゃないの精神で入会勧めてくる

204 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 10:57:52.00 ID:4ggVWveGd.net
アビタスは企業だから、ビジネスに走るのは仕方ない。
でも、あまりにもマーケティングが稚拙。試験が簡単だと騙して資格の価値自体を下げるのは、中長期的に自分の首を絞めてる。
今は変なマーケターに騙されてるっぽいけど、まともなとこに委託した方が良い。

205 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 11:45:50.71 ID:z73U8ROud.net
>>204
これ
自らの強みを自ら下げてるんだよな

206 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 13:32:37.67 ID:oSKrWOG5a.net
ハードルを上げて受験者絞りまくれば
資格の価値以前に試験自体を知られることもなくなるだろう

207 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 15:28:26.32 ID:fH27cId30.net
>>206
その通り。バランスが大事だよねって話。

現状の解釈として、受験者数が増加し、その中で(多くが撤退して)難易度が適切に市場に判断され、評価が定まるまでの過程にいるとも言える。
ただし、コスト負担や英語力を前提とするUSCPAは、誰でも受けれる資格ではないから、受験者数の増加には限度がある。だから、市場の評価が正しく定まるほどの母数には到達しない。
結果として、予備校のマーケティングがそのまま市場に浸透する。

アビタスは、資格の市場認知において重要な時期を過ごしていることを認識すべき。最近作ってるCMを見ても、戦略的にマーケティングやってるとは到底思えない。

208 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 15:34:24.35 ID:5uiDUzfgd.net
受講生や卒業生を侮辱するマーケティングやってるとは感じる。
一日15分の勉強で受かると広告では言い、お金を払ったら1週間で25時間は最低やりましょう、だもんな笑
ビジネスだから仕方ないと言われたらそれまでだが、ここまで顧客目線じゃない企業は見たことがない。

教材は素晴らしいが、マーケティングは小学生レベル

209 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 21:05:15.08 ID:be0dYAPH0.net
>>208
価値を高める方向にマーケティングしたらいいのにね
なぜハードルを下げる方向にやってしまったのか

210 :名無し検定1級さん :2021/04/11(日) 22:08:12.32 ID:GWBled4s0.net
>>208
受講生や卒業生を侮辱することはそもそもマーケティングではないので、この指摘は誤りだな。

211 :名無し検定1級さん :2021/04/12(月) 06:46:39.57 ID:TG9KNsEg0.net
>>209
価値を高める方向にマーケティングって具体的に何やるの?

212 :名無し検定1級さん :2021/04/12(月) 06:50:40.54 ID:N+dYnevw0.net
>>211
それを考えるのはアビタスだろう
合格者のその後にフォーカスを当てたり(合格者インタビューではなくて、合格後資格を活かしてる人に)、やれることはいくらでもある
1日15分で合格!なんかよりよっぽど意味がある内容になると思うけどなあ

213 :名無し検定1級さん :2021/04/12(月) 21:37:51.36 ID:RnvQZ5DJ0.net
コスト: 70万の投資/一定の英語力/2年の継続的な学習で、働きながらでも合格可能
ベネフィット: 監査法人/外資の経理になれる。コンサル/事業会社でも転職/昇格しやすい

コスパ(コストvsベネフィットのバランス)が最強なことを推せば良い。
"コストが低い=15分の学習"(大嘘)しか推さないから、簡単な資格だと思われて市場評価だけ下がる。

アメリカの女が良いとか、クソみたいなCM作るマーケターは早く切れ

214 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 00:49:15.04 ID:ybK3L7Lr0.net
>>213
資格の市場価値を高めることはアビタスの仕事じゃないからな。

215 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 00:56:24.04 ID:HUjQ/wgXd.net
>>214
本気で言ってるとしたら、頭悪すぎてすごい

216 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 19:39:47.88 ID:U3yEWUKE0.net
会計系資格の中では抜群のコスパだと思うけどな
働きながらでも12年勉強して合格すれば
JCPAに匹敵する高評価を得られるのだから

217 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 19:47:19.30 ID:lGdQVOG6a.net
135 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5158-Jfj1) :2021/03/30(火) 11:15:17.53 ID:Z0lF+M+M0
マーチ卒は15年かかります

218 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 21:10:17.41 ID:rPip1CIhd.net
おばさん、酒飲んでる場合じゃマジで無いよ。
永遠に受からないよ

219 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 21:55:06.63 ID:7Wk92sv10.net
留学経験なし駐在経験なしのマーチ卒だけど、働きながら一年ちょいで受かったよ

220 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 22:05:50.66 ID:jxZAIh4r0.net
>>216
言い過ぎ

221 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 22:33:34.37 ID:xnDZ1Uvj0.net
期間はどうでもいいから時間が知りたい
ノー残業ホワイトか長時間残業ブラックとで確保できる勉強時間に差がありすぎて期間は無意味

222 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 22:44:26.68 ID:LnL/O3hyp.net
アビタス生やけどTACの直前対策講義ってええんかな?4万8千円は高いが合格率上がるんなら課金しようかの。

223 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 22:47:38.74 ID:PYz8Comyd.net
REGはいいよ
ほかはいらないとおもう

224 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 22:57:55.56 ID:ifBHrULE0.net
メルカリかヤフオクに安くあるやろ

REGのテキストだけで良いよ。DVD含め他はいらん。

225 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 23:47:24.52 ID:VdMnVai20.net
>223
FARはどうですか?
リリース問題のTBSの対策に良さそうに思えるのですが。

226 :名無し検定1級さん :2021/04/13(火) 23:49:40.53 ID:PYz8Comyd.net
>>225
アビタスにはTBS演習ないのか?
FARならいけるとおもうんだけど

227 :名無し検定1級さん :2021/04/14(水) 00:24:44.43 ID:CzHNne2m0.net
>>226
最初の科目なら、FARもTAC直対やっといても良いかも。分量多くないし
本番のびっくり感は軽減された。アビだけでも受かるけど、びっくりするとは思う。

228 :名無し検定1級さん :2021/04/14(水) 18:27:01.93 ID:uz4kpOC7a.net
そんなにビックリする試験ですか?
何をそんなにビックリするのですか?

229 :名無し検定1級さん :2021/04/14(水) 19:04:32.62 ID:lzWdkSrJp.net
BICカメラ?

230 :名無し検定1級さん :2021/04/15(木) 00:50:17.48 ID:UgzL3Crhp.net
>>228
FARはちょー、ちょー、ちょーむずかしい感じ。
ちょー、ちょー、ちょー、むずかしい感じ。ちょー、ちょー、ちょー、むずかしい感じ。

231 :名無し検定1級さん :2021/04/15(木) 08:58:11.39 ID:eSJO31XT0.net
>>218
Jさんの事かな?
言っちゃ悪いけど、確かにあの人永遠に受からなそうだよな

232 :名無し検定1級さん :2021/04/15(木) 10:43:35.30 ID:vcr40GQ40.net
above the line deductions、itemized deduction、tax creditsそれぞれの項目で控除される物を、丸暗記じゃなくて、その項目で控除される理由で理解したいのですが、そこを詳しく解説してるサイトとかありますかね

233 :名無し検定1級さん :2021/04/15(木) 12:23:42.16 ID:BBkYfZYpr.net
>>232
流石にそれ解説して収益的にメリットあると感じるブロガーはいないと思う
大人しくTACの教書メルカリとかで買おう

234 :名無し検定1級さん :2021/04/15(木) 12:32:11.10 ID:wYUhYRhdp.net
AICPA が基準改定の際にパブコメで出した意見書辺りになら書いて有るかもしれない。

235 :名無し検定1級さん :2021/04/15(木) 19:26:00.53 ID:UPmzBuc30.net
どうがんばっても、致命的に頭が悪い人っているよね。
ノートとりまくるのに点数低い奴とか

236 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 12:22:21.81 ID:mftaIDBj0.net
地頭の良さが直結するよな。
難しい論点は出ないから、全体感を抑えれば受かる。逆に、全体を見れないタイプだと、時間だけ掛かってその分学んだことを忘却する悪循環。
500時間で受かる人も2000時間かかる人もいるのは、この辺な気はする。とはいえ、2000時間やれば誰でも受かる資格ではある。

237 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 15:49:23.32 ID:yl0PREbip.net
500時間で受かったって人をネットですら見たことがない

238 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 17:57:01.93 ID:1UspJ53X0.net
地頭ガー地頭ガー

239 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 18:15:20.86 ID:KxV31tDBa.net
アメリカの掲示板見てると300-400hで受かったって人が多いな。一番多い人でも600hくらいだった。
でも日本人だと帰国子女でも1000hかかってるんだよな。

240 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 18:49:20.75 ID:HBC8ihq70.net
>>239
アメリカ人でも1年内全科目合格率2割弱だけど300〜400時間て少なすぎない?
1日1時間の勉強で受かる試験にそれだけしか受からないっておかしくね

241 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 18:50:22.41 ID:Xfdno7cA0.net
アメリカの人間はリアルにAuditしてる人間か会計でMaster既に取ってるとか勉強中の人間だからな。笑
ア○タスの受講者たちと同じにしたらダメだわ。

242 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 19:16:07.18 ID:hetYHBA7p.net
えーでもアメリカ人って、あんまり頭良くないでしょう
黒人とかインディアンとかアッケラカンのカー

243 :名無し検定1級さん :2021/04/16(金) 19:38:32.22 ID:K6BnXAoF0.net
そもそもアメリカ人は大学院まで会計の勉強してその中でも優秀な猛者が受けに来るのだから
簿記のボの字も知らないくせに新興宗教の如く入信させられたアビ信者連中とはレベルが違うぞ英語力以前の問題
CPAの内容なんてほとんど大学で学習済みでアホみたいに簡単とか言ってるし

244 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 00:09:56.12 ID:/iMgfQb3a.net
Twitterで明らかに向いてないのに、何度も落ちてる人いるよな。よくそんなお布施できるわと思う

245 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 01:02:52.24 ID:9bQe5Hhx0.net
時間かければ受かるものを落ちるんだから、向いてないというよりは単純に頭が悪い

246 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 12:08:45.29 ID:9bQe5Hhx0.net
メンヘラっぽい帰国子女が女だと思って優しくしてたら、男だったのは笑った
あれで男はヤバすぎるし、急に冷たくなる界隈もウケる

247 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 17:13:55.65 ID:PQs6pVSZp.net
あと30年で老化停止技術が世に出回る
あと50年で若返り技術も世に出回る

つまり、いま50歳以下の人間は、金さえ払えば、寿命(80くらい)尽きる前に、永遠に生きられるようになる。

そのためには、病気や怪我を避けて、これからの数十年間はお金を貯めておくことが必要だ。

248 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 19:54:04.62 ID:2Xd1SyrE0.net
いや、80歳くらいになってると病気抱えてるし
もう家族の名前も忘れてくる頃だろ?
永遠なんて地獄やで

249 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 22:02:16.83 ID:WcUU7It9d.net
ありがとう
会計関係ない仕事だけど、USCPA持ってたから推してもらえて、マネージャーになれた。
たぶん1.5年は昇進が早まったと思う

250 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 22:19:52.23 ID:ZflqcmSB0.net
>>249
How old are you?

251 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 01:21:05.48 ID:fcIgm7dip.net
何時間勉強したっていうのは、授業時間とか電車の中でyoutubeを視聴して勉強した時間等は含まれるの?そういうのを全て含んで何時間勉強したって言ってる人と、机に向かって自習した時間だけ数えて何時間勉強したって言ってる人がいると思うんだよね。

252 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 09:00:21.60 ID:85BuBAOq0.net
界隈で地頭良さそうな人って誰がいる?

253 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:13:26.01 ID:bSXEkcMfp.net
>>252
90点台で受かってる人とか?

254 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:55:23.91 ID:jQVLHXKZ0.net
全科目それだとそんないないね

255 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:33:05.89 ID:dkhqaxnbp.net
>>251
> 授業時間とか電車の中でyoutubeを視聴して勉強した時間等は含まれるの?
含まれないとしたらその時間は勉強じゃなくてなんなんだ?

256 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:13:15.39 ID:fdosBVLPa.net
授業なんて時間の無駄だろ
自分で読んで理解した方がはるかに早い

257 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:37:51.10 ID:abKYLgSfd.net
>>256
会話成立してない自覚ある?
アホだから分からないと思うけど

258 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 23:00:53.47 ID:skoqIIKa0.net
講義動画はほとんど見てませんよ

259 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 03:42:23.14 ID:p6ApOA98p.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

260 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 05:55:44.00 ID:M9/Szkor0.net
医師は国家試験に受けるのは簡単だが医学部に入るのが難しいからな。

261 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 15:38:14.11 ID:4qACczai0.net
国立医学部は、入るのが難しい。弁護士/会計士より遥かに高い学力が必要
私立医学部は、早慶理系よりも簡単なところも多い。しかし、一部を除き数千万の初期投資が必要

学力コストと金銭コストを考慮すれば、医者は弁護士/会計士よりも遥かに難しい。
もっと言えば、医者になるコスト(時間/拘束)も大きいから、ビジネス的な素養を磨く機会は失う。

それなのに、社会的な底辺と日々接するし、給料も低い(2000万程度)から割りに合わない。
弁護士/会計士が戦略的に給料上げれば2000万なんて簡単に超える。底辺と会話する必要もない。

262 :名無し検定1級さん :2021/04/19(月) 19:58:08.03 ID:S8zLTHDLp.net
弁護士のことはしらないですが、医者と比較して会計士の方が良い、なんて聞いたことないですが。なれるなら100%医者でしょ。家柄、経済力、職業としての格、比較対象ではないですよ。

263 :名無し検定1級さん :2021/04/20(火) 19:40:49.72 ID:7+HFM6vi0.net
医者: ソープ嬢(社会底辺との本番)
弁護士: デリヘル嬢(社会底辺との擬似本番)

会計士: キャバクラ嬢(社会上位との会話)

264 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 08:53:13.35 ID:/CvafSx30.net
なんとかTACの単位、取りきれたー
これからNTS申請の長い旅がはじまる

265 :名無し検定1級さん :2021/04/21(水) 12:48:18.08 ID:a8KTAARDd.net
TACは単位くそすぎ

266 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 03:41:46.61 ID:nTfxO3dX0.net
本当に金のかかる資格だよなー。
最近は日本で暮らすなら簿記一級とかでも十分だと思ってきた。

267 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 09:55:22.62 ID:35Fkta+U0.net
100万なら、年収でレバレッジ効くから一瞬で回収できる。投資だから、費用だけに着目するのはナンセンス
逆に、しょうもない田舎の経理続けて年収上がらないなら、簿記1級程度で良い

268 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 12:02:41.36 ID:jedO7Bap0.net
わかっていてもやっぱ受験料支払いの度にイヤになるわ
同じ科目に何回もお布施してる人はすげーよ

269 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 12:38:15.08 ID:c1nENyFva.net
TACが授業料10万円引のキャンペーンやってて必死だけど、受講生減ったのか?

270 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 19:40:36.46 ID:N97u2fWPp.net
30手前で年収700万くらいだから転職しても正直回収できる見込みなし
監査法人に転職したら一番下か二番目くらいのグレードからスタートでしょ
今の会社に定年までいたくないから頑張るけど

271 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 19:48:57.93 ID:xl+6ADit0.net
>>270
監査法人じゃなくて普通の他の会社の経理とかに転職したら?

272 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 20:08:33.10 ID:zzZuDVVxp.net
>>271
需要の低い業種で職務経験も経理の中では評価低いであろう仕事ばっかりやってるから…
できることならそうしたいとは思ってるんだけどね

273 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 20:19:16.82 ID:vwY62z8y0.net
うちは経理でUSCPA取れば高確率で海外駐在できるぞ
30前後でも駐在中は年収1500万くらいになる

274 :名無し検定1級さん :2021/04/22(木) 20:34:53.36 ID:xl+6ADit0.net
>>272
海外子会社たくさんありそうな会社の経理に転職するといいかもね。

275 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 13:58:34.16 ID:KzN3A+Ojd.net
>>270
30手前で700万しか貰ってないなら、余裕で回収できるんじゃない?

監査法人かコンサルで2年でシニアになれば、1000万超える。マネになれば1500万も見える。
今の低そうな給与水準だと、管理職でも1000万程度でしょ
市場価値のおまけもついてくる。

276 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 14:01:23.86 ID:6CjG2Hucr.net
>>275
BIG4いるけどシニアでもマネでもその金額は確実にいかない

277 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 15:46:01.30 ID:HBCv1dy20.net
>>276
BIG4コンサルと監査法人は給与テーブル違うの知らなかった。
コンサルだと、前書いたくらいは行くけど、監査法人は給料安いんだね。。それはペイしないかも

278 :名無し検定1級さん :2021/04/23(金) 20:44:02.33 ID:1TocgFFQa.net
監査は新卒就職に失敗した奴の敗者復活戦だろ
20代で何年か監査やってれば大手に転職できる
長く続ける仕事ではない

279 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 01:30:55.11 ID:1X6UJBqC0.net
>>275
マネージャーで900〜1200くらいだろ
シニアじゃ700〜800じゃないの

280 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 01:34:45.69 ID:1X6UJBqC0.net
>>277
BIG4コンサルに幼馴染いるけど1000万はマネージャーだと
戦略なら1000万も早いらしいけど

281 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 05:25:54.21 ID:Fbg0yV6+0.net
30過ぎでUSCPAとったとしても監査法人じゃペイできないわな。
年収700万とか800万じゃ全然割に合わないでしょ。

282 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 06:27:14.13 ID:Fbg0yV6+0.net
>>275
お前が給与水準知らないで適当に書いているのがバレバレだな。
監査法人もコンサルもマネージャーでようやく1000万円というところだよ。

283 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 08:38:42.72 ID:UJcySlsk0.net
CPA資格なんて持ってない人がFintechアドバイザリーとかでシニア1200万はゴロゴロいるけど、CPAはJだろうがUSだろうが法人内でシニア700-900,マネ950-1100が関の山。
しかもマネになる前に大体FASか事業会社に出てくし。
福利厚生もないから大手上場と比べて普通にコスパは悪い。

284 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 10:47:08.47 ID:E8v+sR5K0.net
>>282
もっと言うと、BIG4にもランクがあってだな
マネ KE1000万、DP1300-1500
シニア KE 700万、DP900-1100

KEを言ってるならその通り

285 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 11:04:28.09 ID:ze3l0R3m0.net
みんな夢見すぎよ。

286 :名無し検定1級さん :2021/04/24(土) 12:51:37.60 ID:BowmppE10.net
中小企業で経理とかやってる人からしたら監査法人務められるだけでもすごい事なんじゃないか?
資格の特性上、意識高い人多いのもわかるが理想高すぎなのもあると思うぞ。

287 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 01:28:46.82 ID:GL4LCXsT0.net
>>286
かなりの勉強時間費やして資格取るんだから、簿記2級レベルで十分な中小企業の経理と同じ扱いじゃ困るわ。

288 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 01:29:13.12 ID:fOv+vzjl0.net
みず○銀行勤務総合職29歳男性です。(入社7年目)
現在の年収は約900万円ほど。
USCPAを取って監査法人に転職した方が生涯年収は上がるでしょうか?

289 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 03:08:20.09 ID:SGJSGjX50.net
>>287
夢見すぎ

290 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 07:15:31.04 ID:GL4LCXsT0.net
>>288
正直監査法人に行っても大して生涯年収は変わらないと思われる。

291 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 09:28:48.44 ID:8/j8hFtv0.net
>>288 >>290
100%下がるでしょ

292 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 09:53:52.79 ID:9JEIu74v0.net
メガバンにいても市場価値無いし、5年もすれば潰れる業種だからさっさと転職した方が良い。
事業構造からして年収は維持できないから、給与カーブを現状ベースで考えるべきではない。赤ならともかく、青なら即やめるべきw

293 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 10:11:42.56 ID:GL4LCXsT0.net
>>291
転職直後はね。ただ長い目で見ればトントンだろう。
メガバンはもちろん銀行自体が構造不況業種。
もうこれから先リストラと給与カットしかないよ。

294 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 10:18:52.73 ID:8/j8hFtv0.net
>>292
>>293
メガバンクは業績最悪期脱してるよ
監査法人への転職はそもそもの給料が監査法人より高いうえにスタッフに逆戻りするし、退職金もリセットされてこれといった福利厚生がなくなる
金融経験者って財務とかコンサルの転職需要あるし

295 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 10:57:08.98 ID:9JEIu74v0.net
>>294
メガバンは今後10年何で稼ぐの?頭取でも答えられないと思うが

監査法人/コンサルのメリットは、昇格スピード。年収750万に1回落ちるが、1-2年でシニア、さらに2-3年でマネージャーになれる。
無能が入ると昇格できなくて回収できないが、有能なら短期で市場価値も給料もついてくる。

メガバンに居座り続けるリスクに気づかず、人生壊すならどうぞ。30超えのメガバンカーなんて市場価値無いし、コンサルに入っても機能しない。
今の世代で退職金が貰えると思ってるなら、頭お花畑すぎる。

296 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 11:09:39.79 ID:x1W5M8Gpp.net
>>295
退職金制度をなんだと思ってるの?
本当にUSCPA勉強してる?

297 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 11:10:35.35 ID:x1W5M8Gpp.net
メガバンク最弱のみずほが経常利益6,000億

298 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 11:47:20.57 ID:8BufZXXW0.net
USCPA取得とメガバンクから転職するのは別次元の話。

299 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 11:56:37.58 ID:9JEIu74v0.net
>>296
30年後にメガバンが企業として存在する可能性はどれくらいある?倒産に備えて共済とか保険の仕組みはあるけど、果たして機能するか?
もっと言えば、目先30年間にまともな給料を貰えないと退職金も大した額にならない。これから給料は大きく下がるから、大した積立もできない。

>>297
事業規模はあるから、小さい環境変化とか小手先で利益は出せる。結果の業績にもはや価値はなくて、中長期で稼ぐ力があるかが論点
中長期では稼ぎ方が全く定まってないし、ディスラプトされる兆候しかないのに、退職金貰えますは頭お花畑過ぎる

300 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 14:20:37.82 ID:x1W5M8Gpp.net
>>299
業績悪い悪い言われつつ赤字なかなか出ないし給料も下がってないね

301 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 15:12:19.84 ID:qwBeOezV0.net
銀行は国債買ってればお国からお小遣いもらえるからな

302 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 19:59:00.96 ID:oGrOuy6l0.net
監査3年でマネージャーはあり得ないだろw
8年経ってもシニアのままで泥臭い仕事やってるぞ
USCPAで箔つけてメガバンにしがみ付いた方がはるかに生涯所得は多い

303 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 20:07:45.89 ID:pDJ204so0.net


【経営:日本企業 (外国企業の買収、M&A、最大規模の「挑戦」)】
●「《パナソニック》 米ソフト大手(Blue Yonder)を7800億円で買収へ 《「急がないといけない」と判断》」 (「REUTERS:2021年4月23日 5:55 午後」)

<出典1> https://jp.reuters.com/article/panasonic-idJPKBN2CA0WT
<出典2> https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-23/QS01ZJT1UM1H01


「パナソニックは4月23日、米サプライチェーンソフト大手の『ブルーヨンダ―(Blue Yonder)の株式80%を追加取得し、完全子会社化すると発表した』。
 買収総額は有利子負債の返済分と合わせて約7800億円。」


「パナソニックは昨年7月に、同社株式の約20%を取得済み。
 会見した楠見雄規最高経営責任者(CEO)は、以前から完全子会社を訴える声が社内にあったことを明かしつつ、「非常に(買収額が)巨額なので、判断が後手に回ったところがあるが、(ブルーヨンダ―のソフトを)導入した現場を見て、これは急がないといけないと思うに至った」と説明した。」

「会見に同席した樋口泰行専務執行役員は、企業の買収を巡っては安定した経営基盤に加えて「しっかりとした経営者がいる」ことが一つの基準だとし、ブルーヨンダーとは経営哲学も合致していることから社内文化の親和性が高いと述べた。」


「ブルーヨンダーは人工知能(AI)で需要などを予測し、サプライチェーン(供給網)の見直しを支援するソフトを開発している。」


「買収資金71億ドル(1米ドル=110円で換算)には約35億ドルの手元資金を充て、残額をブリッジローンで調達。
 その後劣後債へ借り換える。
 21年度第3・四半期までに買収を完了させる予定。」



304 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 20:32:23.93 ID:8BufZXXW0.net
USCPAに夢見すぎやろ。監査法人行きたいならJCPA取った方がよい

305 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 20:40:03.09 ID:D7PD9X2ia.net
俺は単体で数万人規模の会社で経理やってるけど
某big4のJCPAが中途採用で職場に入ってきたことがあるな。
最初は何があったのかと思ったが後で監査法人の処遇を聞いて納得した。
別に会計士資格があるからといって昇進に有利になることはないし(むしろ経験が浅くて不利)、良い大学出てるんだから最初から新卒で入社すればよかったんじゃないの?2年間も修行僧になる価値があったのか?と思うわ。

306 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 20:42:49.76 ID:kO/79JAt0.net
まあでもMJR撤退で大変だったみたよ

307 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 20:53:28.30 ID:GL4LCXsT0.net
>>305
監査法人の処遇を具体的に。

正直USCPAとっても監査法人行きたいとは全く思わないわ。

308 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 22:24:18.19 ID:ZKQ9ia640.net
給料は事業会社と大して変わらないのに福利厚生ない上に投資禁止とかあって割と微妙。
でも転職がだるいからしがみついている自分

309 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 23:02:53.54 ID:9JEIu74v0.net
>>300
大企業の目先の業績に意味はないって分からないかな。
最高益出した蔦屋書店に、本当に未来ある?
NECも目先のコロナ需要で最高益出してるけど、未来ないことは自明でしょ。

そもそも、メガバンの業績は下がり続けてる。
人も大量に切ってるし、給与カーブも下がってる。何を見て、発言してるのか

310 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 23:07:01.10 ID:2NA8LlzSp.net
>>309
ただの事業会社アンチで草

311 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 23:10:13.89 ID:2NA8LlzSp.net
メガバンの人員削減計画って採用抑制によるもので、
メディアがリストラって煽ってるけど今のところリストラしてないからな

312 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 23:13:53.84 ID:5EvpiVIya.net
本来採用されるはずだった若者を削っているからな

313 :名無し検定1級さん :2021/04/25(日) 23:24:56.25 ID:8BufZXXW0.net
>>309
もう分かったから。

314 :名無し検定1級さん :2021/04/26(月) 00:01:41.66 ID:nX+nnGF00.net
監査法人って福利厚生悪いの?
ワイ、今事業会社で働いている30前後やけど、60まで働いたら退職金2000~3000万円はもらえると思うで。
USCPA先月受かってもうたから監査法人に転職考えてたけど、そんなんなら今の会社に残るわ

315 :名無し検定1級さん :2021/04/26(月) 00:11:56.18 ID:Rnz25qvUM.net
昔受かって年収650、
ドカタ系の資格の方で独立した知り合いは2500万...
文系資格ってコスパ悪すぎでマウントとる基地外だらけ

316 :名無し検定1級さん :2021/04/26(月) 00:13:22.48 ID:aTjl44wX0.net
>>314
ホワイト大手っぽいから残った方が良いと思う。

317 :名無し検定1級さん :2021/04/26(月) 06:00:57.11 ID:jqNwmuzt0.net
監査法人は基本的に転職前提になるし、一生いるところではないと思うよ。

318 :名無し検定1級さん :2021/04/26(月) 08:19:54.01 ID:C3hlJ3n7r.net
やっぱ理系資格最強?

319 :名無し検定1級さん :2021/04/26(月) 20:47:53.19 ID:MPcI5O950.net
>>314
大手なら家賃補助5割〜8割
高卒でも退職金3000万出るからなあ
そんなもん監査法人には無いゴミ同然

320 :名無し検定1級さん :2021/04/26(月) 21:01:34.65 ID:Y+9KBvWNd.net
30年後の3000万の現在価値は?
割り引かなくとも、30で割ると年間100万程度。今年収800万程度のアラサーなら、余裕でペイする額では?
退職金が貰えないリスクは考慮しないのか?残り30年間本当に転職しない?給与下がらない?リストラない?会社は潰れない?
くだらかいメーカーで働いて、市場価値低くて良いの?自分の選択肢狭めて、人生つまんなく無い?

321 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 02:23:24.51 ID:rCfoLFCr0.net
>>320
メーカー経理って原価計算経験するから市場価値高いぞ

322 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 02:27:42.75 ID:rCfoLFCr0.net
借上社宅自己負担3割なら例えば家賃12万の物件に住めば毎月約10万、年間約120万非課税の収入が増えることと同じだし

323 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 09:38:16.37 ID:OJJX8YZC0.net
原価計算できるから、市場価値が高いは視野狭すぎてさすがに笑うw メーカにいる人種って現状肯定で生きてるんだな。

具体で企業名挙げてみてよ。退職金3000万と借上で7割負担10万負担してくれて、30歳で年収800万くらいの会社。何社ある?
※メーカの退職金リスクは無視、監査法人退職後の給与アップは盛り込んでないから、メーカーにかなり有利なモデル

324 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 12:34:10.95 ID:xeOR2bhBM.net
監査法人や系統コンサルの給与水準がよくわからないだよね。
ファームにもよるんだろうけど人によって言ってること違い過ぎてね。明らかに盛ってるというか昇格早い人の事例を言ってそうな例もあるし。
一般的な昇格スピードでの年代別の年収を教えてほしいなあ。

325 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 12:40:18.36 ID:1Pij5jBm0.net
>>323
もう分かったから。何を必死になってんだか。

326 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 14:30:55.87 ID:1Fgliyvra.net
>>283>CPAはJだろうがUSだろうが法人内でシニア700-900,マネ950-1100が関の山。

監査職はこれ
アドバイザリ
コンサル部門は職務経験による

327 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 20:16:44.23 ID:rCfoLFCr0.net
>>323
自分はメーカーじゃなくて金融だけど
年収は同じくらいだが

>監査法人退職後の給与アップ
監査経験ごときで事業会社に給与アップ転職は無理

328 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 20:34:21.52 ID:rCfoLFCr0.net
>>323
メーカーでの原価計算経験あれば生産管理とか資材とか経営企画とかの他職種にも転職できるし、
>>320での市場価値低いって主張のが視野狭くね

329 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 20:35:59.34 ID:rCfoLFCr0.net
他にも資材(調達)と関連して外資だったらサプライチェーンマネジメントとかね

330 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 20:44:33.66 ID:OJJX8YZC0.net
>>328
具体で企業名挙げてみてよ。退職金3000万と借上で7割負担10万負担してくれて、30歳で年収800万くらいの会社。何社ある?

331 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 21:22:43.09 ID:rCfoLFCr0.net
>>330
大して知らないけどアステラス製薬、大日本住友製薬、旭化成
金融でも全然知らんけど野村と赤信託
同レベルの企業いくらでもあるから監査法人よりいい事業会社なんかゴロゴロしてると思うわ

332 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 21:25:19.45 ID:rCfoLFCr0.net
それから退職金3000万は別に多くない
ノンキャリア公務員でも2500万くらいいく

333 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 21:34:26.88 ID:SjBz7ofhp.net
ホンダの退職金なんか5000万て言われてるからね
大手の中では薄給の部類にもかかわらずこれだから3000万は低く見積りすぎ

334 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 22:05:49.93 ID:NAtrIksad.net
日本企業が全部ディスラプトされる論調は好きじゃないけど、大手の半分も30年後は残ってないのが現実だよね。S&P500の企業平均寿命が12年っていうし。
そういう意味で、退職金あり気で人生設計するのはギャンブルだとは思う。特に、ホンダなんて絶対存在しないでしょう笑笑 もうすぐ無くなる車から業態転換出来なそうだし。

特に経理は、目の前の数字しか見ないから、数字以外の企業価値が理解できないんだよね。だからお互いに話が噛み合わない

335 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 22:17:39.01 ID:rCfoLFCr0.net
>>334
S&P500って入れ替え激しいだけで別に12年で潰れてるわけじゃないと思うけど
買収による非公開化とかもあるだろうし

336 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 22:21:54.18 ID:rCfoLFCr0.net
実際、日系の有名企業の破綻てここ30年間でJAL、武富士、エルピーダ、タカタくらいでしょ
それに上場企業の場合、増資すれば資金調達は容易

337 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 22:25:50.65 ID:rCfoLFCr0.net
ホンダって財務いいし業績も悪くないんだけど30年後に絶対なくなってるって、
経理ハ〜とか言ってんの逆に何見てんの?

338 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 22:43:24.73 ID:NAtrIksad.net
だから、財務と業績じゃなくて、企業価値を見ろって言ってるじゃんw
日本企業に競争力があった時代は、そりゃ潰れないよ。ここまでの30年と、ここからの30年は全然違うと言っている。

339 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 22:52:34.96 ID:rCfoLFCr0.net
>>338
企業価値ってなに?時価総額?
自分ルールの企業価値とか言われても知らねーよとしか

340 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 22:54:01.96 ID:NAtrIksad.net
知らないなら、勉強しなよ

341 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 23:08:55.01 ID:rCfoLFCr0.net
>>340
株取引ならこの2年で元手2倍になったよ
君のいう企業価値って何も見てなくてただの自分の先入観と思い込みでしょ

342 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 23:12:20.86 ID:OJJX8YZC0.net
>>341
横から助け舟出してあげるよ。
Amazonって企業をどう思う?業績からして赤字スレスレだから、未来のない倒産寸前企業?

343 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 23:43:20.86 ID:rCfoLFCr0.net
>>342
財務って知ってる?
そもそもAmazonの税前利益40億ドルで赤字スレスレじゃないんだが

344 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 23:44:31.81 ID:rCfoLFCr0.net
>>343
税前利益240億ドル
の間違い

345 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 23:45:50.98 ID:c6QpZ+Mi0.net
勉強しろよ、くだらん話ばっかする時間あるなら。

346 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 23:48:38.85 ID:rCfoLFCr0.net
>>342
そもそも横から助け舟とか言っといて同一人物でしょ
Wi-Fiとモバイル通信で
ワッチョイ bac8-AwWB
スップ Sdc4-lV5n

こんな馬◯複数人湧いてたまるかよ

347 :名無し検定1級さん :2021/04/27(火) 23:54:13.47 ID:9tfp065Ca.net
もともと監査法人と事業会社の比較の話だっけ

348 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 00:05:40.70 ID:PJidHhus0.net
こりゃどうしようもないな。。

349 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 00:14:45.84 ID:PJidHhus0.net
ポイントは、ID:rCfoLFCr0を擁護するレスは無いことね。
自覚ないみたいだけど、お前も相当ヤバい
(煽ってる側が言うのもおかしいけどw)

350 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 00:20:37.06 ID:mhwntKEY0.net
>>349
正しい書き込みには擁護は不要
お前のゴミみたいな書き込みは自分のような暇人がマジレスでボコボコにする

351 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 00:21:33.24 ID:mhwntKEY0.net
そうだそうだそのとおりだー!
みたいなレス誰もしないでしょw普通に考えてw

352 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 00:23:51.94 ID:PJidHhus0.net
>>346
その思考は統合失調症のそれだから、休んだ方がよいかも。これは真面目な心配

353 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 00:47:22.94 ID:mhwntKEY0.net
>>352
句読点、読点の使い方とワッチョイがWi-Fi、スップがスマホっていうのでバレてるぞ
お前みたいな馬鹿がもう1人でもいるという思考こそ統合失調症か何かしらの精神障害だろうから休めば

354 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 09:57:35.16 ID:PJidHhus0.net
誰もお前にそこまでの興味ないよ

355 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 12:04:59.78 ID:mhwntKEY0.net
>>354
ガバガバ自分ルール企業価値算定とAmazon赤字ギリギリ論と監査法人最高説もっと聞かせてくれよ

356 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 13:01:25.13 ID:aO5vgw75a.net
>>330-331
>>328
>具体で企業名挙げてみてよ。退職金3000万と借上で7割負担10万負担してくれて、30歳で年収800万くらいの会社。何社ある?

>大して知らないけどアステラス製薬、大日本住友製薬、旭化成
>金融でも全然知らんけど野村と赤信託
>同レベルの企業いくらでもあるから監査法人よりいい事業会社なんかゴロゴロしてると思うわ


話を戻すと
30歳の平均所得を考慮すると、年収800万出す会社はそんなにゴロゴロしてないので
800万ない人はCPAに賭けてみてもいいんじゃね?

357 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 14:18:29.59 ID:mhwntKEY0.net
>>356
準大手〜大手製薬全般、総合商社、化学鉄鋼エネルギー系上位専門商社、地銀消費者金融リース含む大手金融全般、石油元売、ガス、大手通信
メーカーだと電機、製鉄、総合化学、素材、半導体製造装置、半導体検査装置、食品各業界2〜5社くらい
このへん軒並み30歳あたりで年収800万程度はいく

358 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 16:31:06.60 ID:Xg5qT7ti0.net
金の話題ばっかだな
試験の話しよーぜ

359 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 17:35:10.33 ID:YyHONCYia.net
>>357

> 地銀消費者金融リース含む大手金融全般、

この辺、"軒並み"行くとは言えないね…、他は知らんけど
あなたの周りのお友達だけの話で、バイアスかかってるのでは
30で800万もらえてる人そんなに多くないと思うよ

360 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 18:03:25.65 ID:mhwntKEY0.net
>>359
第一地銀 浜銀、千葉銀、京都銀行
消費者金融 VISA、MASTER、JCB、アメックス、三井住友、楽天
リース オリックス、三菱HC、三井住友FL

361 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 19:06:04.70 ID:mhwntKEY0.net
>>359
軒並みいくとは思えないのは>>360の業種だと思うけど他のも一応
都市銀行 3メガ
証券 5大証券
生保 4大生保、住友生命、TDNあんしん生命
損保 4大損保

362 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 19:07:54.27 ID:mhwntKEY0.net
>>361
TDN…TMNのミス

363 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 19:09:33.60 ID:iE0but3+d.net
年収800万の日本企業でも、退職金と借上住宅を考慮(200万円分)すれば、年収1000万の監査法人/コンサルと実質は同じだって論法だよね。
(日本企業は、一生転職しない/潰れない前提)

上の800万企業で、退職金と借上住宅の制度があるのはどれくらいあるんだろうか。

364 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 19:12:06.22 ID:mhwntKEY0.net
>>363
監査法人転職組で30歳年収1000万円無理じゃない?

365 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 19:12:27.70 ID:XRYyfjyDp.net
>>361
5大証券ってどこ?野村と大和と?
4大生保に住友生命含むよね?
4大損保ってどこ?東海、三井住友、損じゃ、あと?
30歳で800万ええな

366 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 19:14:50.96 ID:mhwntKEY0.net
>>365
野村大和みずほ日興モルガンスタンレー
無駄に住友生命書いてしまった含む
マリン三井住友損ジャあおいニッセイ

367 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 22:47:28.36 ID:XRYyfjyDp.net
逆にUSCPA取って5大証券か4大生保か4大損保に転職したい。またーり高給うらやましい。

368 :名無し検定1級さん :2021/04/28(水) 23:48:23.02 ID:FW95BWrb0.net
>>367
まったりなわけがない。

369 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 08:12:14.03 ID:BEtcmWf70.net
>>363
市中金利が高かった2010年頃までならともかく、今は借上社宅で毎月いくらか払うよりも低金利&住宅ローン減税活用してマンション買って財産形成したほうがいいかも

370 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 14:33:13.48 ID:+JldwjBb0.net
>>369
本当にそう思う。
投資益が見込める時は、額面稼いでマンションなり株なりに投資すればいい。
リスクヘッジで、借上住宅だ退職金だって近視眼的すぎる。しかも、自分の選択肢も市場価値も下げてるから、リスクヘッジにすらなってない皮肉ね。

371 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 14:42:24.64 ID:fLAUvndfp.net
>>370
監査法人勤務の会計士の市場価値って事業会社に転職するためのものなんだから、
初めから事業会社に入れるならそっち行った方がいいだろ

372 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 16:43:35.10 ID:osIy24xm0.net
ぶっちゃけ30過ぎてUSCPA取って監査法人行く意味はあまりないと思われる。
今事業会社にいるのであればその中で年収上げていく方がいい。
もしくは他の経理・財務でUSCPAを生かせる会社に転職するかだな。

373 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 17:35:47.94 ID:JIy1nNq/d.net
コンサルとか監査法人は、短期で市場価値と年収を上げる場。
新卒からメーカーにいたら、35-40で課長になって1000万到達が妥当なところ

監査法人orコンサルに移って、3年でシニアになって900万(コンサルなら1000万)まで年収上げて、メーカーに移れば1000万(+福利厚生)のオファーは簡単に出る。
30歳で監査法人に移って、33歳でメーカーに戻っても、2-7年は額面1000万達成を早めることができる。
コンサルの場合、転職組でも有能だと30歳すぎでマネージャー(1300-1500万)も現実的。こうなると日本企業には受けが皿ない。(逆に、短期で上がりすぎて浮世離れする)

374 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 17:41:12.29 ID:6kUMYjFE0.net
>>371
まさにその通り。そういう意味でコスパ悪い

375 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 19:45:06.46 ID:+gykkshk0.net
>>373
監査法人のコンサル部門じゃそんなん無理っしょ

376 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 19:45:54.85 ID:+gykkshk0.net
直に総合コンサルの戦略採用でとってもらわないと

377 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 20:04:15.82 ID:pBo1Ev8M0.net
マーチ辺りの奴が一発逆転狙いで会計士資格を取り監査法人に入るのはありだろう。
早慶以上ならコスパ悪過ぎ。TOEIC800だけ取っておけば普通に優良大手に入れる。

378 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 20:41:45.09 ID:+gykkshk0.net
>>360-361の企業群の大半、>>357の一部は資格検定なしMARCHでも入れる…
自分は新卒で入る企業間違ったからUSCPA取得目指してるけど

379 :名無し検定1級さん :2021/04/29(木) 23:00:29.47 ID:qUQA8/Zkd.net
そもそも、大企業で社内スキルだけ磨いてるのが嫌な人が多いんじゃないの。
市場価値は大抵の場合は監査法人の方が高いし、勉強できて待遇も同等以上なんだから、監査法人に移るのが合理的に思える。
それを、無駄とかリスキーとか考える人もいるとは思う。こればっかりは価値観

380 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 00:39:02.59 ID:pYz/BP3/0.net
自分が長く働くところじゃねえと思ってる事業会社で結構長く働いてる会計士が
監査法人は長く働くところじゃねえって言ってるからそんな思ってるほどぬるい労働環境ではないと思う
30代でも1000万超は4割だし、5年内離職率5割だし

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50545230T01C19A0DTA000

381 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 06:17:08.22 ID:wB0/m7qO0.net
監査法人は基本的に定年まで面倒見る前提で制度設計してないからな。
5年とか経験積んで市場価値を上げる意味はあるけどそれ以上の意味はない。

382 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 18:53:15.94 ID:ZMM+xl5W0.net
証券、メガバン、メーカーの営業職で30歳800万円貰ってても、同業以外は市場価値にならない。転職後500万スタート。
営業職でも、20代ならコンサルに移って年収アップもあるけど、30歳では時既に遅し

大企業にはいるが、市場価値が低い人も、監査法人はあり。中小企業で30歳700万くらいの低年収なら、言わずもがなで移るべき

383 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 20:03:25.11 ID:pYz/BP3/0.net
>>382
証券、メガバンなら30前後で1000万だけど

384 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 20:05:27.20 ID:pYz/BP3/0.net
しかも監査法人に転職したら誰でもアソシエイト500万スタートじゃない?

385 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 20:08:50.77 ID:1HQ1DFdHa.net
監査職なら監査経験者でないと1年生

386 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 20:52:17.18 ID:ABhRZ4xfd.net
>>383
頭悪すぎない?
ポイントは、市場価値と額面が見合わないこと。1000万程度ならそりゃいるよ。いかない人の方が多いけど
市場価値自体が低いと言ってる。誰も監査法人に転職するって言ってない。

387 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 21:15:03.68 ID:pYz/BP3/0.net
>>386
逆にメガや証券始め高給な大手事業会社に法人から転職できるのなんてごく少人数に限られてるが

388 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 21:59:49.45 ID:ABhRZ4xfd.net
>>387
急に何を言い始めたの?

389 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 23:13:20.13 ID:pYz/BP3/0.net
>>388
市場価値ガーって話逸らし始めたから

390 :名無し検定1級さん :2021/04/30(金) 23:49:55.78 ID:zHqHvXzb0.net
この資格に夢見すぎやろ

391 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 00:10:44.64 ID:i8wRKf8I0.net
USCPA取ったら人生変わると信じて勉強に励んでます

392 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 00:27:06.23 ID:u+4OKjxJ0.net
人生変わるの定義は何ですか?

393 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 07:36:44.25 ID:vfxNCuRw0.net
アビタスのCMいけてないな
国際資格は国内資格とかいう進次郎ばりの無内容キャッチコピー
頭悪い男と意識高い風の女の大根芝居

大手町駅のサイネージ見たときから変な方向で宣伝してると思ってたが、完全に勘違い系資格のレッテル貼ってくれちゃったね

394 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 09:34:10.29 ID:/CbdcQbn0.net
>>389
Whatの質問に対して、Whyで回答してるの自覚ある?
このスレにずっといる同じ人だろうけど、ずっとコミュニケーション成立してない。

395 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 09:34:53.97 ID:O6whE3si0.net
>>391
難易度からして変わるわけないやん。

396 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 10:37:01.82 ID:uJ/ZmpM10.net
>>394
何を言い始めたの?はwhyだろw
何をだから即ちwhatって日本語まで怪しいのかよ
whatなら書き込み見たままだろバカか?

397 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 17:45:57.81 ID:heBdJcKc0.net
地頭ガー地頭ガーって言ってる奴が多い割には会話は成立しないんだな笑

398 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 18:15:47.23 ID:ErdLas1dp.net
Why と言える日本

399 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 21:29:23.95 ID:/CbdcQbn0.net
ずっと粘着してる人見てると、ガイジを演じてるマトモよりも、自分をマトモだと思ってるガイジの方が害悪だと分かる

400 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 22:07:26.77 ID:aEkJ6n13p.net
>>399
後者お前

401 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 22:43:00.88 ID:9W21xGXmM.net
どっちもどっちだけど、ガイジの自覚あってワロタ

402 :名無し検定1級さん :2021/05/01(土) 23:53:52.19 ID:lSM7e5JY0.net
三菱航空機が99%減資 国産ジェット損失穴埋め。一つも売れないのに税金だけ投入とか許されるん?この糞会社
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1619880323/

403 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 05:52:27.77 ID:ywIS9Wjm0.net
>>402
コロナで事実上大失敗の投資に終わったからな。親会社の三菱重工どうするんだろうね。

404 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 17:23:12.64 ID:rL0F+HnW0.net
>>395
AのCMでキャリアアップに活かせるって説明されてたやん

405 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 17:24:01.91 ID:rL0F+HnW0.net
>>392
私の場合は年収100万円アップ。

406 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 21:17:51.53 ID:3jYis8xfp.net
>>403
ちょっとコロナのせいにしてるけどMRJは結構前から大失敗のお荷物

407 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 21:22:21.46 ID:7qn1+Utw0.net
https://www.mag2.com/collabo/mmr/img/na_nandatte.png

408 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 21:45:56.87 ID:3jYis8xfp.net
>>405
現状みなし残業込みで400万ちょっと以下ってこと?
監査法人志望だとしたら

409 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 22:32:15.13 ID:wQLdHDfK0.net
>>408
本当に頭悪いんだねw

410 :名無し検定1級さん :2021/05/02(日) 23:31:24.35 ID:3jYis8xfp.net
>>409
お前の脳内とか知らんからな

411 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 00:07:23.59 ID:qtwloqPh0.net
>>408
同期より早く課長になったるんや。ちな年収は700万の30歳や

412 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 01:05:17.08 ID:YbPWdJ4H0.net
>>404
何か短絡的だな。そんなんで変わるなら苦労しない。

413 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 09:14:19.95 ID:Hcqb0nmh0.net
>>410
なんで監査法人アンチになったの?
監査法人は前職の給料考慮するから、転職組なら750万以上出るよ、シニア前でも。前職が低いなら500万もあり得るけど

414 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 10:34:53.18 ID:D6PdL6VMp.net
>>411
同じくらいや
アップサイド低い二流大手から脱出したい

>>413
狂信者じゃないだけでアンチではないよ
前職給料考慮してもらえるのは朗報

415 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 10:54:02.68 ID:RQpT2v4na.net
>>413
監査職以外は、だから注意

416 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 11:36:10.68 ID:rvkSC8Sdd.net
どうでもいいわ
試験の話しようや
JちゃんいつになったらFARうかるんだろう

417 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 12:38:43.04 ID:Hcqb0nmh0.net
りんちゃんそうやってすぐ人のことバカにする。よくないよ

418 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 12:56:04.56 ID:Dv37HDlr0.net
>>416
あの人永遠に受からなそうだよな
酒飲んだりお出かけしたり

419 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 13:19:26.77 ID:qtwloqPh0.net
Linちゃんってまだそういう投稿してるの?

420 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 13:49:23.58 ID:IFDVx+rpd.net
>>418
簿記いったり色々やってるね

421 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 18:25:33.02 ID:KafsGx66d.net
外コンはアップサイド・リスク大。マネで1300-1500万というメーカーでは考えられない金額。タイミングは人それぞれで、3年もいれば10年かかる人もいる。年齢関係なし。才能が無ければ首も無くはないし、大抵は昇格できず路頭に迷う。市場価値が高まるかどうかも本人次第
監査法人は、アップサイド無いがリスクもない。3-4年で900万、7年で1100万にはなれる。在籍するだけで市場価値は高まる。年収維持しての転職は容易。監査法人レベルの働き方が出来ないなら、他のプロ職は無理

リスクなく、7年で1100万人材になれることだけが監査法人の価値。他の強みがあったり、既に高給かつその会社に未来があるなら、監査法人に移る意味はなし

422 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 22:07:01.00 ID:Hcqb0nmh0.net
ガチ底辺(30歳年収800万以下)にとっては、監査法人に一回入ってハイスペへの道ができる。
ハイスペ(30歳800万以上)にとっては、更なるハイスペへのパスポートになる。

それなのに、簿記一級より少し難しいくらいの難易度しかないのが奇跡

423 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 22:57:21.45 ID:KpWtppGa0.net
uscmaの方が科目少なくて簡単かな?

424 :名無し検定1級さん :2021/05/03(月) 23:51:19.79 ID:MAqmxJPw0.net
JちゃんってJenniferちゃん?

425 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 02:57:25.55 ID:8hNUhyCNp.net
>>422
簿記1級って500時間で受かるらしいけどUSCPAの勉強時間て2000前後でしょ
知り合いのJCPAでもUS追加で受かるのに1年かかってる
ちょっとってエアプか予備校のステマ疑うわ

426 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 07:05:26.99 ID:a/3mJna10.net
他業種から監査法人いくなら監査法人系列FASのが稼げるよ。経歴次第で必ずしもゼロスタートにならないし

427 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 07:20:47.57 ID:JtubBAQi0.net
>>426
その方がいいだろうね。監査なんて30過ぎてUSCPAとって経験しても意味がないし。

428 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 08:58:31.64 ID:7qFk+xJrd.net
>>425
この書き込みでエアプ確信したわ

429 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 09:43:22.00 ID:dFUfHG3y0.net
>>424
オレもその認識で>>416>>418のレス飛ばしたけど、>>420は違う人のことを言ってるっぽな

430 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 09:45:17.04 ID:+Z6innOL0.net
>>425
毎回全ての発言が論理破綻してて笑う。

お前がググって/又聞きで簿記1級を500時間程度と思うのと同じで、USCPAも1000時間程度だと思われてるんだよ。予備校数値と自分の感覚の数値を混ぜるな
それと、学習時間と難易度を無意識に混ぜるな。
相手「難易度はxx」お前「学習時間はxx」こういうチグハグな会話を毎回してる自覚を持て。

USCPA
・予備校曰く、4科目で1000時間(実態はもっとかかる)
・合格率50%超、年中受けれる
・費用高(記念受験はいない)

簿記1級
・予備校曰く、1回勝負/600時間(実態はもっとかかる)
・合格率10%、年2回のみ
・費用低(記念受験多)

資格の価値はUSCPAの方が遥かに上
でも、合格の難易度だけ見たら、USCPAの方が遥か上だとなぜ言い切れる?

431 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 12:24:28.98 ID:8hNUhyCNp.net
>>430
簿記1級合格に必要なリアルな勉強時間は1000程度らしいね
2000かかるUSCPAはちょっと()難しいなあw

432 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 12:40:43.95 ID:8hNUhyCNp.net
>>430
USCPAの日本人4科目全科目合格率18%
知り合いの合格者…JCPA、JCPA学習中断事業会社経理、母国CPA(公用語英語)
自分の周りしか知らんけど受験者のスペック的に簿記1級より合格率高いのは当たり前な気がするんだが

433 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 12:48:24.68 ID:dnFE8pZ30.net
>>429
なるほど、わかった
簿記からやり直してるJちゃんもいる

434 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 13:16:31.00 ID:6oDUrVpfd.net
>>431
その1000と2000の根拠は?何を並べて比較している?
母集団と日本人ハンディキャップは、その通り。変数の一要素として考慮すべき。
あなたの周りの意見についての認識も、その通り。あくまで局所的なトレンドに過ぎないから、参考にもならない。仮説は立つけど。

日本人合格率18%のソースは?怪しいフェルミ推定じゃなくて、公表されてる数字?

435 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 16:18:53.51 ID:b0Z5I5Sld.net
逆にいい情報だしてくれてるツイートあったらおしえてほしい
参考にしたい

436 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 16:25:02.82 ID:CEvt87SR0.net
>>435ここでそんなの募ってもてでこないと思うなあ。
基本、晒したい人達の集まりだしね。

437 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 16:30:33.11 ID:AljVwlNRp.net
>>435
Linさん一択

438 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 22:09:27.22 ID:+Z6innOL0.net
>>431
そこで2000時間を持ってくるのに意図を感じて萎える。1000-1500なら分かる

439 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 22:58:19.65 ID:0yIkS5HP0.net
Twitter見てると1000〜1500で全科目合格達成報告してる人まったくいないよね
予備校インタビューの短期間合格者もJか海外大で駐在経験者ですら2年かかったりしてる

440 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 23:02:32.21 ID:0yIkS5HP0.net
と思ったけどTACだとFAR合格から1年くらいでの全科目合格が多いな

441 :名無し検定1級さん :2021/05/04(火) 23:23:28.11 ID:9HeY+GD+0.net
合格者は氷山の一角だぞ
FAR合格までにほとんどが撤退する
数十万のお布施をしたのに最初の3、4ヶ月程で半分はいなくなる
例年合格者は受講申込者数の5%程度らしい

442 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 06:51:54.65 ID:KbzTevZZ0.net
でも撤退する気持ちよくわかるわ
なにせ受験できるようになるまでの手続きがめんどくさすぎる
費用も高額だし
こんな試験もうやめてやる、って何回思ったことか

443 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 10:12:01.89 ID:FCdYLiFb0.net
この試験の一番のネックは受験料が高額で受験手続きが面倒なことだろうな。

444 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 11:12:00.20 ID:m9iPuzbzp.net
TACって受講有効期限2年なの短すぎないか?

445 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 11:20:37.71 ID:xkc81Rmoa.net
>>443
まあ書類だけならまだいいとして
Tは単位試験テスセンまで受けに行かないといけないのがネックでやめたよ

446 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 11:26:17.65 ID:UjLGCFmf0.net
30歳位で年収600万円位のメーカー勤務が生涯年収で一発逆転したいなら、医学部に入り直して医者になるのもありじゃないか?
2年間受験勉強して国立医学部に入って卒業までに6年勉強するとする。
その間の受験費用や学費で1000万円かかり、その間の機会費用(メーカーで働いていたならもらえた給与)が6000万円くらいだと仮定。
38歳時で7000万円のビハインド。38歳から45歳まで研修医と勤務医で年収600万円が8年で4800万円。その後、1億円の資本で開業して年収2500万円で65歳まで働けば5億円。
38歳からメーカーだったら38歳から65歳まで働いても収入2億5千万程度と仮定。5億円-1億円-7000万円=3億3000万円だから、医学部に入り直した方が年収アップか?

447 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 11:42:20.10 ID:ba9v15pGd.net
>>439
日本人合格率18%のソースは?公表されてる数字?
こういうデータあったら面白いよね。

448 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 18:05:48.71 ID:niuighoY0.net
これ取るならuscmaの方がコスパいいと思うけどそんなことないのか?

449 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 19:52:46.13 ID:k8GsgHWya.net
>>448
今現在コンサルとか大手の経営企画や財務で働いていて、
社内での差別化を図る目的で勉強するなら悪くはない。
転職を考えているなら、圧倒的にUSCPAの方がいい。

450 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 20:58:47.91 ID:+YsL0Rn50.net
USCMAと言われても、数多ある資格の1つの認識or知らない。
自分のスキルを高める目的なら◎だけど、他人の評価を期待するならコスパ最悪。この点、USCPAはコスパ最強過ぎる。
職歴を見て、USCMAを取る必然性があるならありだが、無いならUSCPA崩れにしか見えない。

451 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 21:10:10.01 ID:TMsb2W6F0.net
>>447
200ドルで見れるよ
ttps://nasbareport.com/index.php?main_page=index&cPath=19

452 :名無し検定1級さん :2021/05/05(水) 23:29:10.70 ID:O1VaDHLB0.net
0286 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-ALlb) 2021/04/24 12:51:37
中小企業で経理とかやってる人からしたら監査法人務められるだけでもすごい事なんじゃないか?
資格の特性上、意識高い人多いのもわかるが理想高すぎなのもあると思うぞ。
1
ID:BowmppE10


行政書士(爆笑)には監査法人どころか中小企業の経理も夢のまた夢「「なんじゃねえか」」??(爆笑)

453 :名無し検定1級さん :2021/05/06(木) 09:29:30.78 ID:K869bFitp.net
>>451
18%はそこの数字を一部元にしためちゃくちゃ粗い推定でしかない。そこには書いてないよ

454 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 01:37:07.66 ID:bwPv+RP70.net
340 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f64-JWr2) :2021/05/07(金) 00:26:03.01 ID:bwPv+RP70
104 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) :2021/04/22(木) 16:51:10.89 ID:nTfxO3dX0
英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつはニートや零細企業勤めが多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも一発逆転できる医師、弁護士を異常に称賛する。

106 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) :2021/04/22(木) 17:07:08.09 ID:zDlAjNEop
>>104
若者はSNSに流れて今5ちゃん見てるメイン層は氷河期あたりのおっさんだろうしな。
就活も厳しく、無能が何年も逆転を夢見て挑んできた資格が弁護士や公認会計士なのだろう。


きっしょwwwwwwwwwwwww
自演で自己顕示欲を満たす哀れなカスwwwwwww

455 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 01:37:15.65 ID:bwPv+RP70.net
0489 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/22 18:42:54
結局自分が間違ってて長文で言い訳とは情けないのー。
本当にお主は自閉症なのでは?
はっはっはっかんらからか。

これに懲りたら英語でマウントなど取ろうとしないことだな。
ID:zDlAjNEop(3/9)
0490 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 18:48:55
たびたび英語でマウント取ろうとして論破されてるあたり、英語も電験一種もダメダメの嘘っぱちなんだろうなー。
さっさと巣に帰れよ池沼爺。



wwwwwwwwwwwwww
おまえも電験3種一発で受からない無能なんだから土に還った方がいいんじゃない?wwwwwwww

456 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 01:37:41.63 ID:bwPv+RP70.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


何回この2つで自演してんだよこのカスはwwwwwwwwwwwwww

457 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 08:05:36.99 ID:GX6qeRtUd.net
正直この資格で何度も落ちるような人って、この資格で期待される業務に耐えられるんだろうか
確かに簡単ではないけど、五回も六回も落ちるような内容ではないと思うんだが

458 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 09:13:11.64 ID:1X+zg7t80.net
クォーター制無くなって未完成でも受験できるから複数回failする人は増えるでしょ

459 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 10:23:15.30 ID:GX6qeRtUd.net
>>458
そういう例外は置いといてさ
それにこんなクソ高い試験を受験乱射するほどリッチな人そうそういないでしょ
俺が言いたいのは普通に3ヶ月とか勉強しても落ちまくってる人のことね

460 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 12:43:35.80 ID:KNAgLGIs0.net
>>457
俺は外資系勤めだけど、そう思う。
CPAなんて車の運転免許みたいなもんだからね。

あって当たり前で、それ自体というより、業務を行うなかで、英語含め、キラっキラっとその鱗片が垣間見れる程度かな。

経理だけど管理会計、予算管理の話通じたり、FP&Aだけど会計処理や仕訳の話が通じたりする(勿論それを英語で本社と議論、提案できるレベルね)同僚がいると、おっイイね!と思う。

461 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 17:19:41.26 ID:IBcPt/r80.net
twitterの話なんだが6回目でようやくFARに受かったけどその後AUDも落ち続けて、結局一回passしたFARが復活した人を見た事がある
すごいガッツだなって思った

462 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 19:26:12.82 ID:sZt7bFmE0.net
ガッツはすごいし頭は悪い

463 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 20:48:29.29 ID:U0HXNEgu0.net
https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/2/6/26005a06.png

464 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 23:35:31.66 ID:kUtPRLM70.net
日本にいてこの資格取る意味ってなんかある?

465 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 23:39:23.80 ID:ilumRNtup.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

466 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 23:39:33.88 ID:ilumRNtup.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

467 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 23:39:43.97 ID:ilumRNtup.net
学力バトルだとどう転んでも勝てないから、4G回線ササクッテロレ Sp10-DfZjを起動させて客観的にお前の方がヤバいよと本体ワッチョイ 9116-ALlbを擁護wwwwwwwwww

お前本当どんだけ自演好きなんだ?wwwwwww
本当に哀れなゴキブリだなwwwwwwwww
こんなカスみたいな自演しなきゃ自己顕示欲を満たせないのかこのクソ低脳ゴキブリはwwwwwww

468 :名無し検定1級さん :2021/05/07(金) 23:39:59.22 ID:Z6GCCXdLp.net
155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

164 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-ALlb) :2021/04/24(土) 22:59:55.04 ID:BowmppE10
>>155
アスペは癇癪起こして怒りに身を任せた行動をすると有名だけど、攻撃性やばいよね 笑
絶対まともな生活送れてないだろ笑



そしてお得意のこのWi-Fiと4Gを駆使した自演wwww
卑怯すぎるwwwwwwwww
ソフトバンクのスマホ使わなきゃろくに自分の主張も通すことのできない底辺の中の底辺ゴキブリwwwwww

469 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 07:34:03.91 ID:Nx3exlJK0.net
>>464

進次郎「国際資格は国内資格だ」

470 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 07:45:38.52 ID:OPb0GR5v0.net
>>464
経歴次第
経歴が噛み合えばかなり評価はされる

471 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 07:50:55.89 ID:BS4Y3/ATa.net
われわれは国内にいる
だからこそ、国際資格をとるのである

472 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 08:16:21.81 ID:m9bSTULz0.net
経理・財務系にいてTOIECがそこそこ(700点以上ぐらい)の点数あるなら、
USCPA持っていれば間違いなく評価されるとは思うよ。

473 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 11:29:08.26 ID:xCX5ssT5a.net
TACなんだが、せっかくUSCPA全科目1発で受かったのに、単位認定試験の勉強せなあかんのクソだるすぎる、、、

474 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 12:32:34.47 ID:0U6z9rRo0.net
>>471
経歴次第。あと実務。若くないと意味ない

475 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 12:47:47.84 ID:tg6iOPST0.net
資格取得時30過ぎ予定アラサーでも意味あると思ってる
一時的に年収下がってもいい

476 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 13:29:01.69 ID:lOt+gALp0.net
外資だとマネージャー以上は採用時の足切りでフィルタしてるけど、資格でどうこう評価することは決してなく、あくまでも経歴と実績、それと人となり、コミュ力を見て採用してる。

477 :名無し検定1級さん :2021/05/08(土) 14:25:34.20 ID:tg6iOPST0.net
入る会社を間違えると職務経歴が死ぬんだわ

478 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 00:28:02.34 ID:I6c8O2zf0.net
入る会社を間違えてる時点でその程度のレベルってこと

479 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 01:39:24.56 ID:hj0+DqYG0.net
大逆転の資格ではないだろ

480 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 06:30:00.44 ID:hxZJtHcs0.net
今の時代司法試験でも大逆転はないぞ。
医師ぐらいじゃないの?大逆転できる資格って。

481 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 08:05:59.94 ID:aqF0yXNJd.net
まあそれなりに若いなら
合格→監査職へ転職→事業会社経理ってルートはありうるんじゃない?
中小からならそれなりにあがるとは思うよ

482 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 08:26:13.85 ID:hxZJtHcs0.net
>>481
元々事業会社の経理とかにいる30歳前後の人がUSCPAって取るケース多いと思うけどね。

483 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 08:27:12.88 ID:aqF0yXNJd.net
>>482
それだと大逆転とはいえないからなあ
監査経験したからマネジメントいけるってわけでもないし

484 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 08:34:08.80 ID:hxZJtHcs0.net
>>483
経歴アップするルートとしては監査法人系のFASとかに行くか、
あるいは同じ事業会社内で海外駐在とかさせてもらうかだろうね。
正直USCPA取って監査法人にいって監査しても経歴的に意味はないかと。

485 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 11:02:05.50 ID:ADv+eBrA0.net
FASって30歳前後の未経験で入れるもんかね
コンサルの中でも激務で割りに合わないっぽいことも言われてるけど

486 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 11:34:23.34 ID:hwax8iKQa.net
>>485
Big4 FASの者だが、ちょっと前まで採用拡大していて、けっこう居る。
大体はクライシス案件にアサインされて、M&A案件は人手が足らない時の手伝い(いいように使われる)で関わるくらい

487 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 12:27:34.47 ID:ADv+eBrA0.net
>>486
クライシス案件てなに?リスクマネジメントとは別?
事業会社からの転職は経理より内部監査からの方しやすい?

488 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 12:31:10.85 ID:n6PLl24t0.net
0512 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/22 21:59:09
>>509
それならお主もドヤ顔で指摘してきたヒューマンのどこが間違えてるのかいい加減答えてもらえるかな?

はっはっはっかんらから


0515 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-woIF) 2021/04/22 22:26:22
>>512
それならってなんだよ、それならって。
おまえばか、ヒューマンの間違いも分からない。
a dyslexia だから、君は分からなくていいよ。
そのレベルの人に説明しても理解できないよ。


0519 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 22:54:22
>>515
横槍になるが俺はTOEIC800後半だけど、ヒューマンのどこが間違えてるかわからない。
教えてもらえるか?





横槍じゃなくて自演じゃねえかwwwwwwww
本当こいつ何回自演してんだ?wwwwww
お前自身が自閉症なんじゃないか?wwwwwww

489 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 12:31:22.75 ID:n6PLl24t0.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


何回この2つで自演してんだよこのカスはwwwwwwwwwwwwww

490 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 12:31:43.54 ID:n6PLl24t0.net
340 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f64-JWr2) :2021/05/07(金) 00:26:03.01 ID:bwPv+RP70
104 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) :2021/04/22(木) 16:51:10.89 ID:nTfxO3dX0
英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつはニートや零細企業勤めが多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも一発逆転できる医師、弁護士を異常に称賛する。

106 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) :2021/04/22(木) 17:07:08.09 ID:zDlAjNEop
>>104
若者はSNSに流れて今5ちゃん見てるメイン層は氷河期あたりのおっさんだろうしな。
就活も厳しく、無能が何年も逆転を夢見て挑んできた資格が弁護士や公認会計士なのだろう。


きっしょwwwwwwwwwwwww
自演で自己顕示欲を満たす哀れなカスwwwwwww

491 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 12:32:00.42 ID:n6PLl24t0.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

492 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 12:32:08.32 ID:n6PLl24t0.net
329 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/06(木) 02:24:36.07 ID:/oa8c3kI0
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須



再度晒しあげ。

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスwwwww

493 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 12:32:58.25 ID:o1RRynEOp.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、これもまた自演wwww

494 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 16:31:34.45 ID:M6/l35+ZM.net
>>486

USCPA持ち?あるいは取得検討中? Big4 FASでこの資格がどう意味あるのか知りたいです

495 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 18:01:06.41 ID:0G8yA+sTa.net
>>494
USCPA持ち。2割くらいはUSCPA持ってる印象だが、持っていれば評価されると思う

496 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 18:01:50.39 ID:ByEdlP1r0.net
俺も2割USCPA持ち。
残りは今年中に揃える。

497 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 18:02:23.07 ID:0G8yA+sTa.net
>>487
そこで経験した内容によると思う。リスクマネジメントではなくて、最近でいえば給付金とか。なんのスキルも身につかないものにアサインされて、すぐ転職する者が多数

498 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 18:44:05.79 ID:ADv+eBrA0.net
>>497
偶発的な単発の案件みたいな?説明ありがとう

499 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 18:59:18.14 ID:M6/l35+ZM.net
>>495
ありがとうございます。おそらくDTFAの方かと思いますが、2割もいるんですね。1000人中200人くらいですか。JCPA+USCPAでそのくらいかと思ってました。

500 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 20:09:55.69 ID:fVAcyFwjd.net
給付金なんてFASやるか?
IT寄りのコンサルの領域じゃないの

501 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:31:10.86 ID:iIp7dgkwa.net
>>500
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51996

502 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:47:46.41 ID:n6PLl24t0.net
0512 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/22 21:59:09
>>509
それならお主もドヤ顔で指摘してきたヒューマンのどこが間違えてるのかいい加減答えてもらえるかな?

はっはっはっかんらから


0515 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-woIF) 2021/04/22 22:26:22
>>512
それならってなんだよ、それならって。
おまえばか、ヒューマンの間違いも分からない。
a dyslexia だから、君は分からなくていいよ。
そのレベルの人に説明しても理解できないよ。


0519 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 22:54:22
>>515
横槍になるが俺はTOEIC800後半だけど、ヒューマンのどこが間違えてるかわからない。
教えてもらえるか?





横槍じゃなくて自演じゃねえかwwwwwwww
本当こいつ何回自演してんだ?wwwwww
お前自身が自閉症なんじゃないか?wwwwwww

503 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:47:50.70 ID:n6PLl24t0.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


何回この2つで自演してんだよこのカスはwwwwwwwwwwwwww

504 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:47:55.17 ID:n6PLl24t0.net
340 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f64-JWr2) :2021/05/07(金) 00:26:03.01 ID:bwPv+RP70
104 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) :2021/04/22(木) 16:51:10.89 ID:nTfxO3dX0
英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつはニートや零細企業勤めが多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも一発逆転できる医師、弁護士を異常に称賛する。

106 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) :2021/04/22(木) 17:07:08.09 ID:zDlAjNEop
>>104
若者はSNSに流れて今5ちゃん見てるメイン層は氷河期あたりのおっさんだろうしな。
就活も厳しく、無能が何年も逆転を夢見て挑んできた資格が弁護士や公認会計士なのだろう。


きっしょwwwwwwwwwwwww
自演で自己顕示欲を満たす哀れなカスwwwwwww

505 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:48:00.96 ID:n6PLl24t0.net
329 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/06(木) 02:24:36.07 ID:/oa8c3kI0
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須



再度晒しあげ。

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスwwwww

506 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:49:29.80 ID:dkHxA3qDp.net
340 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f64-JWr2) :2021/05/07(金) 00:26:03.01 ID:bwPv+RP70
104 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) :2021/04/22(木) 16:51:10.89 ID:nTfxO3dX0
英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつはニートや零細企業勤めが多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも一発逆転できる医師、弁護士を異常に称賛する。

106 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) :2021/04/22(木) 17:07:08.09 ID:zDlAjNEop
>>104
若者はSNSに流れて今5ちゃん見てるメイン層は氷河期あたりのおっさんだろうしな。
就活も厳しく、無能が何年も逆転を夢見て挑んできた資格が弁護士や公認会計士なのだろう。


きっしょwwwwwwwwwwwww
自演で自己顕示欲を満たす哀れなカスwwwwwww

507 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:49:36.25 ID:dkHxA3qDp.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

508 :名無し検定1級さん :2021/05/09(日) 21:51:56.28 ID:ByEdlP1r0.net
https://youtu.be/auLmekEsaak

509 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 11:27:31.88 ID:kJdLjvN30.net
永遠に受からない人って、頭悪すぎて見てて本当に不憫で辛い。
1年勉強して、貸倒引当金が理解できないって論理的思考に欠陥ありすぎるだろ。。
しかも、本人が一人前の疑問を持ってるような振る舞いするから、痛さがさらに加速する。
そこで躓いてたら、他の科目は永遠に受からないって

510 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 12:01:15.39 ID:gWNnMv6CM.net
USCPAは資格ビジネスの沼だろ。こんなん取るより公認会計士全力で獲った方がコスパいい

511 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 13:58:06.57 ID:jB1rjWF0d.net
>>510
そうか?
さくっと一年半くらいで仕事しながらでもとれる割にはインパクトあるしいいじゃん
日本の公認会計士ってそんな甘くないよ

512 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 14:00:15.81 ID:dHLs6hK0M.net
>>511
受験手続き面倒だし金はかかるしあんまりだろう…

513 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 14:20:03.21 ID:kJdLjvN30.net
目的の違いだけでしょ。
成功してるサラリーマンなら、JCPAなんて取る意味無い。USCPAを使って、英語力も示しつつ、昇進なりスキルアップすれば十分。JCPAの深さなんて評価されない。無駄な努力
日本の会計士として生きていくなら、そりゃJCPA取らないと意味ない。USCPA取っても意味ない。

514 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 14:21:28.12 ID:jB1rjWF0d.net
>>512
公認会計士全力で取るってことは、その間ほぼ仕事できないよね
その間に稼げるはずだったお金を考えたら、仕事しながらでもとれることの優位性はある程度あるとはおもうよ
手続きに手間がかかるといっても、元々単位が足りてればそんな手間もかからなかったし
俺自身はコスパは良かったと思ってる

ただ、その辺の前提が整ってない奴に対して、手間や費用を考慮させずにとりあえず入校させようとする予備校が沼ビジネスじみてるのは同意するよ

515 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 19:26:01.63 ID:5o9kqh9qd.net
>>512
そこでuscmaの出番かなと

516 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 20:04:37.89 ID:kJdLjvN30.net
USCMAだとマジで誰にも評価されないからコスパ臭だよ

517 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 21:05:08.54 ID:l3CaVK5f0.net
貸倒引当金がわからないってあの人か。
そこでつまずくようだと、退引とか税効果とか永遠に理解できなさそう...。

518 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 21:34:56.34 ID:8ThOWhDZa.net
あの人は一生受からないだろうな。。。

519 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 23:05:02.46 ID:YpwCkrPn0.net
他人の合否見込みをここで晒すのやめようよ。
それで自分の合否がよい方向に変わるならともかく、晒された側の感情を害する以外の効果ないしさ。
別に悪い人らでもないじゃない。

520 :名無し検定1級さん :2021/05/10(月) 23:14:17.85 ID:uzYKIBK7a.net
>>519
おっしゃる通りですね。反省しました。

521 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 01:20:20.55 ID:9qUkPY58d.net
>>519
きみ5chは初めて?
向いてないからTwitterランドで和気あいあいやっとくといいよ

522 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 08:23:33.51 ID:2UiX/Xx40.net
>>517
誰のことですか?Jさん?

523 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 09:01:53.98 ID:isic8/dA0.net
たぶんKさんの事だろ
あの人のツイート見てると色々深く考えすぎなんじゃないかなって思う
「なんで1+1=2になるの?」っていう思考回路に近い感じ
飲んだくれのJおばさんも受からなそうだけどな永遠に

524 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 09:50:23.47 ID:0DEEmUVB0.net
2年ほど前にA社の問題集受け取った時は途方に暮れたけど
ようやく全科目合格しました。
自分の場合は無くした物の方が大きいだろうけどまあ仕方ない。

軽々受かっている人もいるんだろうけど簡単じゃなかったというのが感想です
時間の確保がポイントだと思うが皆さん頑張って下さい、それでは。

525 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 17:31:43.26 ID:QAFHbdrX0.net
感情的な女が苦戦しがちなのかは、論理的思考が出来るかが重要なことを示してるんだろうな。
コンサルや投資銀行系は、男女問わず早く受かる印象がある。

526 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 18:59:44.24 ID:YaJ/BsZ70.net
ほんと受かる人と受からない人が二分化される試験だよね
どうやったらあそこまで沼れるのか知りたいくらいだわ

527 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 19:25:01.93 ID:gkuHHSFMa.net
働いてると早慶卒でも普通に落ちまくる試験だが
無職だと三流女子大卒の主婦でもスカッと受かったりする。

528 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 22:07:02.66 ID:AViJUW/+0.net
CMAホルダーがCPAにチャレンジするのは無謀?
BECとFARくらいどうにかなるかな…

529 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 22:16:26.13 ID:t6IVnWRba.net
>>528
わいは行けたけどそんなに活きるところないよ

530 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 22:30:57.19 ID:w7B2Mwosp.net
>>523
Kerry?Kitty?Kin?Kyoshiro?KoKoro?

531 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 22:38:32.65 ID:AViJUW/+0.net
>>529
ありがとう
やっぱそうか…完全初学者よりはマシ程度だと思いたいが、地道に勉強する他なさそうだな

532 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 22:52:53.57 ID:OdGkXHsap.net
毎月月次決算でこんな時間だから無理ですわ
辞めてえ

533 :名無し検定1級さん :2021/05/11(火) 23:43:38.09 ID:ywTBKFpZ0.net
ほーお。やっぱあの人このスレいるんだなあ。

534 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 01:34:20.23 ID:ex+9ktQTp.net
>>527
3流女子大卒と言っても、たまたま勉強やる気なくてそうだっただけでもし勉強してたら一流大学に入れた人かもね。私は高卒だけど30代になってから英語の勉強始めて英検1級受かったし。そういう例は多々あると思う。ビリギャルも勉強したら慶応に受かったんでしょ?

535 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 01:42:29.00 ID:GXRxD2r90.net
>>534
30代になってから英語の勉強始めて英検1級受かったでは遅すぎるし、もうキャリアにも繋がらないでしょ。そんな勉強は、何の意味もない自己満
そもそも、英検1級に思ってる価値はない。成功例だと思ってるだろうけど、大した事例ではない。

学歴含め、やれば出来る/やらなかっただけ、と解釈して自己肯定するのは勝手だけど、その後の経験でついた差はもう取り返せないんだよ。

536 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 01:46:12.68 ID:JYc4PFSqd.net
>>534
コンプレックスで生きてる女は大変だね笑
自己擁護も甚だしい。底辺はビリギャル好きだよねw

537 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 02:09:51.70 ID:ex+9ktQTp.net
>>535
本当にそう思ってる?
英検1級に限らないけど、大部分の人が合格しない資格を取得する意味は大ありだよ。
もちろん需要と供給が合致する必要があるから、その資格を持ってても書類選考も通らないことは多々あるけど、仕事の選択肢は大幅に増えるよ。30代なんて社会全体から見たら若者だよ。40代でもまだ若いと言えると思う。

538 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 06:47:36.86 ID:S4KISwbk0.net
ビリギャルはそもそも有名な中高一貫校だからもともと勉強はできるわけだし、おまけに慶応って言っても最底辺のSFCだし・・・
まぁ>>535みたいな輩の意見は無視してもいいと思うが

539 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 11:39:54.79 ID:O749ltZc0.net
このスレって経理部門の人が多いのかな。

確かに経理だと実力での逆転は難しいのかもしれないけど、事業部門ならどの年齢であっても実力つけて実績出せば十分挽回あるよ。階層的なJTCですらそう。

今時、能力のある人が足りてる会社なんか少ないからね。自己啓発すればチャンス位巡ってくる会社の方が多いよ。

540 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 12:19:45.60 ID:u5a8wu3u0.net
英検1級とる暇あったら、TOEFL 110 目指すわ

541 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 13:56:16.20 ID:tD0GbH390.net
857 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-JWr2) [sage] :2021/05/12(水) 13:44:00.50 ID:7kDuZoeNp
0610 名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) 2021/05/09 16:53:56
電験は普通に宅建あたりと比べたら難しいと思うんだけど、世間の評価だと宅建のほうが上って感じる事が多すぎて嫌になるね。
理系資格は知名度ないしドカタっぽいのが多いから割食うわ。
2

542 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 13:56:28.29 ID:OwQse6aqp.net
854 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp33-JWr2) [sage] :2021/05/12(水) 13:38:09.00 ID:7kDuZoeNp
670 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:22:44.76 ID:lfXuRWn00
>>662
横槍で意味不明な天才はオールマイティとかいう理屈でピアニストだの医師だの君とは違うだの好き放題いってくれるよなー。

情報工学修士が強電系の資格取るバックグラウンドが本人から知りたいだけで、業界のことすら知らない君ごときの妄言を知りたいわけじゃないんだよ。

672 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:25:16.07 ID:lfXuRWn00
と思ったらこいつ嫌われ者の電験爺か。
NG入れときまーす。

671 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:23:40.51 ID:lfXuRWn00
>>660
横槍で具体的な指摘もできないでドアホとか言う君が一番脳に欠陥を抱えてそうだけど大丈夫?


なるほどねwwwwwwwwwww

543 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 13:56:51.10 ID:SVaK85tPp.net
831 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-NE8B) [sage] :2021/05/12(水) 00:28:03.22 ID:Azyyi05h0
>>830
雇われならビルメンメインの電験より普通に給料いい可能性はあるな 笑笑


533 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b1a-NE8B) :2021/05/11(火) 23:43:38.09 ID:ywTBKFpZ0
ほーお。やっぱあの人このスレいるんだなあ。


みーーーっけwwwwwwwwwww

544 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 15:25:15.78 ID:GiJ2ex170.net
金曜日は有給!

545 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:02:54.88 ID:lx3d7j3Xp.net
0512 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/22 21:59:09
>>509
それならお主もドヤ顔で指摘してきたヒューマンのどこが間違えてるのかいい加減答えてもらえるかな?

はっはっはっかんらから


0515 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-woIF) 2021/04/22 22:26:22
>>512
それならってなんだよ、それならって。
おまえばか、ヒューマンの間違いも分からない。
a dyslexia だから、君は分からなくていいよ。
そのレベルの人に説明しても理解できないよ。


0519 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 22:54:22
>>515
横槍になるが俺はTOEIC800後半だけど、ヒューマンのどこが間違えてるかわからない。
教えてもらえるか?





横槍じゃなくて自演じゃねえかwwwwwwww
本当こいつ何回自演してんだ?wwwwww
お前自身が自閉症なんじゃないか?wwwwwww

546 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:03:06.35 ID:lx3d7j3Xp.net
259 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5b-8Aoo) :2021/05/03(月) 17:28:39.30 ID:a9Gd3Dl5p
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に大した資格持ってませんとかじゃねえよな?



ここで行政書士、電験3種君(ワッチョイ e716-nLg9)の4G回線を用いた華麗な自演をご覧くださいwwwwwwww

547 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:03:13.15 ID:lx3d7j3Xp.net
670 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:22:44.76 ID:lfXuRWn00
>>662
横槍で意味不明な天才はオールマイティとかいう理屈でピアニストだの医師だの君とは違うだの好き放題いってくれるよなー。

情報工学修士が強電系の資格取るバックグラウンドが本人から知りたいだけで、業界のことすら知らない君ごときの妄言を知りたいわけじゃないんだよ。

548 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:03:27.90 ID:QrlnvpXsp.net
671 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:23:40.51 ID:lfXuRWn00
>>660
横槍で具体的な指摘もできないでドアホとか言う君が一番脳に欠陥を抱えてそうだけど大丈夫?

549 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:03:39.14 ID:QrlnvpXsp.net
831 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-NE8B) [sage] :2021/05/12(水) 00:28:03.22 ID:Azyyi05h0
>>830
雇われならビルメンメインの電験より普通に給料いい可能性はあるな 笑笑


533 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b1a-NE8B) :2021/05/11(火) 23:43:38.09 ID:ywTBKFpZ0
ほーお。やっぱあの人このスレいるんだなあ。


みーーーっけwwwwwwwwwww

550 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:22:30.05 ID:CNE4hD3Fp.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

551 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:22:35.00 ID:CNE4hD3Fp.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

552 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:22:39.77 ID:CNE4hD3Fp.net
学力バトルだとどう転んでも勝てないから、4G回線ササクッテロレ Sp10-DfZjを起動させて客観的にお前の方がヤバいよと本体ワッチョイ 9116-ALlbを擁護wwwwwwwwww

お前本当どんだけ自演好きなんだ?wwwwwww
本当に哀れなゴキブリだなwwwwwwwww
こんなカスみたいな自演しなきゃ自己顕示欲を満たせないのかこのクソ低脳ゴキブリはwwwwwww

553 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:22:50.55 ID:CNE4hD3Fp.net
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目糞鼻糞のバトルで草

じゃねーよゴキブリwwwwwwwてめーが、その偏屈オヤジだろうがwwwwwww本当こいつ4Gで本体ごと下げることで自分が勝った感だす自演好きだなwwwwwバレバレなんだよゴミwwwwwww

554 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 19:22:55.60 ID:CNE4hD3Fp.net
なにが冷静にやりとり見直したけどどう考えてもお前の方がヤバいからなだよ、きめーなwwwww4G使って本体擁護してんじゃねーよゴミwwwwwwどんだけ哀れなんだよコイツはwwwwwwあと医学部野郎もこんな見え透いた自演ぐらい見破れよバカwwwwwwwwww

555 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 21:29:30.24 ID:GXRxD2r90.net
>>537
>>たまたま勉強やる気なくてそうだっただけでもし勉強してたら一流大学に入れた人かもね

過去に努力しなかった人間が、後で努力して同じ壁を突破したところで、並べないって話。20歳で英検1級持って10年過ごすのと、30過ぎて英検1級取るのは仕上がりが全く違う。
それなのに、周回遅れで同じ壁を突破したからといって、同じレベルの人間だと自己擁護に走るのは痛いって話。勉強さえすればっていう仮定こそが全てで、それが出来なくて高卒なのが今のあなたでしょ。
あなたは、勉強さえすれば良い大学に行けるレベルの人間だと自分のこと錯覚してるだろうけど

556 :名無し検定1級さん :2021/05/12(水) 21:40:47.56 ID:W7fGxRsV0.net
NOSU!!

557 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 01:27:51.93 ID:/N6gEn1N0.net
効いてるのが丸わかりなのがまだまだ坊やでちゅね。
母乳でも飲んでおきなちゃいね。

558 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 03:14:51.91 ID:qnMRVbGKp.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

559 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 03:15:10.14 ID:qnMRVbGKp.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

560 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 03:15:27.00 ID:qnMRVbGKp.net
学力バトルだとどう転んでも勝てないから、4G回線ササクッテロレ Sp10-DfZjを起動させて客観的にお前の方がヤバいよと本体ワッチョイ 9116-ALlbを擁護wwwwwwwwww

お前本当どんだけ自演好きなんだ?wwwwwww
本当に哀れなゴキブリだなwwwwwwwww
こんなカスみたいな自演しなきゃ自己顕示欲を満たせないのかこのクソ低脳ゴキブリはwwwwwww

561 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 03:15:36.43 ID:qnMRVbGKp.net
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目糞鼻糞のバトルで草

じゃねーよゴキブリwwwwwwwてめーが、その偏屈オヤジだろうがwwwwwww本当こいつ4Gで本体ごと下げることで自分が勝った感だす自演好きだなwwwwwバレバレなんだよゴミwwwwwww

562 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 03:16:06.47 ID:CjuIiDLzp.net
なにが冷静にやりとり見直したけどどう考えてもお前の方がヤバいからなだよ、きめーなwwwww4G使って本体擁護してんじゃねーよゴミwwwwwwどんだけ哀れなんだよコイツはwwwwwwあと医学部野郎もこんな見え透いた自演ぐらい見破れよバカwwwwwwwwww

563 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 10:46:11.12 ID:sgegAlTw0.net
http://livetests.info/5ch/img/20210513/58970473.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20210513/66955042.jpg
http://livetests.info/5ch/img/20210513/99616470.jpg

564 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 12:57:49.90 ID:UVWoTvW1p.net
>>563

Twitterに、ずーっとFAR勉強してる奴とかいるけど、
まさにこんなイメージ

565 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 13:11:36.56 ID:9DRjPWJq0.net
>>528
becとfarが被ってるんじゃないんだっけ?

566 :名無し検定1級さん :2021/05/13(木) 23:14:34.68 ID:efNYR8HNa.net
>>565
BECがっつり深掘りしてFARとAUD少々って感じ
TAC講座申し込むとBeckerの辞書みたいなテキストと一緒にBECの日本語テキストが送られてくる

567 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:47:36.75 ID:+1fks9D2p.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

568 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:47:41.70 ID:+1fks9D2p.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

569 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:47:47.38 ID:+1fks9D2p.net
259 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5b-8Aoo) :2021/05/03(月) 17:28:39.30 ID:a9Gd3Dl5p
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に大した資格持ってませんとかじゃねえよな?



ここで行政書士、電験3種君(ワッチョイ e716-nLg9)の4G回線を用いた華麗な自演をご覧くださいwwwwwwww

570 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:47:52.62 ID:+1fks9D2p.net
155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

164 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-ALlb) :2021/04/24(土) 22:59:55.04 ID:BowmppE10
>>155
アスペは癇癪起こして怒りに身を任せた行動をすると有名だけど、攻撃性やばいよね 笑
絶対まともな生活送れてないだろ笑



そしてお得意のこのWi-Fiと4Gを駆使した自演wwww
卑怯すぎるwwwwwwwww
ソフトバンクのスマホ使わなきゃろくに自分の主張も通すことのできない底辺の中の底辺ゴキブリwwwwww

571 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:48:11.94 ID:csj4nJE+p.net
831 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-NE8B) [sage] :2021/05/12(水) 00:28:03.22 ID:Azyyi05h0
>>830
雇われならビルメンメインの電験より普通に給料いい可能性はあるな 笑笑


533 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b1a-NE8B) :2021/05/11(火) 23:43:38.09 ID:ywTBKFpZ0
ほーお。やっぱあの人このスレいるんだなあ。


みーーーっけwwwwwwwwwww

572 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:48:23.51 ID:csj4nJE+p.net
670 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:22:44.76 ID:lfXuRWn00
>>662
横槍で意味不明な天才はオールマイティとかいう理屈でピアニストだの医師だの君とは違うだの好き放題いってくれるよなー。

情報工学修士が強電系の資格取るバックグラウンドが本人から知りたいだけで、業界のことすら知らない君ごときの妄言を知りたいわけじゃないんだよ。

672 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:25:16.07 ID:lfXuRWn00
と思ったらこいつ嫌われ者の電験爺か。
NG入れときまーす。

671 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:23:40.51 ID:lfXuRWn00
>>660
横槍で具体的な指摘もできないでドアホとか言う君が一番脳に欠陥を抱えてそうだけど大丈夫?


なるほどねwwwwwwwwwww

573 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:48:30.58 ID:csj4nJE+p.net
0512 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/22 21:59:09
>>509
それならお主もドヤ顔で指摘してきたヒューマンのどこが間違えてるのかいい加減答えてもらえるかな?

はっはっはっかんらから


0515 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-woIF) 2021/04/22 22:26:22
>>512
それならってなんだよ、それならって。
おまえばか、ヒューマンの間違いも分からない。
a dyslexia だから、君は分からなくていいよ。
そのレベルの人に説明しても理解できないよ。


0519 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 22:54:22
>>515
横槍になるが俺はTOEIC800後半だけど、ヒューマンのどこが間違えてるかわからない。
教えてもらえるか?





横槍じゃなくて自演じゃねえかwwwwwwww
本当こいつ何回自演してんだ?wwwwww
お前自身が自閉症なんじゃないか?wwwwwww

574 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:48:47.84 ID:csj4nJE+p.net
学力バトルだとどう転んでも勝てないから、4G回線ササクッテロレ Sp10-DfZjを起動させて客観的にお前の方がヤバいよと本体ワッチョイ 9116-ALlbを擁護wwwwwwwwww

お前本当どんだけ自演好きなんだ?wwwwwww
本当に哀れなゴキブリだなwwwwwwwww
こんなカスみたいな自演しなきゃ自己顕示欲を満たせないのかこのクソ低脳ゴキブリはwwwwwww

575 :名無し検定1級さん :2021/05/14(金) 23:48:54.46 ID:csj4nJE+p.net
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目糞鼻糞のバトルで草

じゃねーよゴキブリwwwwwwwてめーが、その偏屈オヤジだろうがwwwwwww本当こいつ4Gで本体ごと下げることで自分が勝った感だす自演好きだなwwwwwバレバレなんだよゴミwwwwwww

576 :名無し検定1級さん :2021/05/16(日) 00:38:34.81 ID:04J6WaBG0.net
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に「「大した資格持ってませんとかじゃねえよな?」」

ササクッテロラSp5b-8Aoo


>>275
で、お前は早く資格貼れよ。
人のこと散々バカにしといて「「大した資格持ってないとかじゃねえよな?」」

ワッチョイe716-nLg9

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘッタクソwwwwwwwwwwwww

577 :名無し検定1級さん :2021/05/16(日) 01:06:35.46 ID:04J6WaBG0.net
0138 名無し検定1級さん 2021/03/03 17:50:38
電験3種過大評価マンは定期的に現れるな。
ブルーワーカーからしたら難しい資格だから苦労を褒めてもらいたいのはわかるけど、残念ながら世の中の評価は宅建と同じ。
どの資格予備校や資格サイトを見てもそういう評価だしね。
ID:S7mPtnif(2/6)
0143 名無し検定1級さん 2021/03/03 21:22:26
>>141
どうせ地方の駅弁理工やろ?
有名国立で電験3種苦労したとか言ってたら逆に受験エアプだろってなるしな。

大学受験と共通範囲ある理論の問題難易度がニッコマ以下なのは流石にお前もわかるだろ?
ID:S7mPtnif(3/6)
0146 名無し検定1級さん 2021/03/03 21:42:09
>>144
事実指摘されて発狂かよバカエセ理系駅弁が。

元から君と俺が議論してたわけでもないんだから論点ズレるってのが意味不明なんだよ馬鹿ザコク駅弁。

大学受験と被るの一部分だろうが、俺は試験レベルが宅建と大差ないその程度の難易度だよって事を言ってんだよ。

まぁガチ底辺駅弁だとニッコマ理系より簡単なところもあるから問題難易度の判別も難しいかなーー?笑
ID:S7mPtnif(4/6)
0154 名無し検定1級さん 2021/03/03 21:52:47
>>152
おいおい反論できなくなったら根拠のない文系煽りかよ。
残念ながら早慶理工だから多分君より理系の勉強もできるよ。

君がもしニッコマの物理の過去問を理解できる能力があるなら、3種の理論と高校物理の共通範囲の難易度を比べてみればいい。
ニッコマと同じくらいかニッコマより簡単な問題しか出てないから。
ID:S7mPtnif(5/6)
0157 名無し検定1級さん 2021/03/03 22:02:10
>>156
よほど悔しいみたいだな流石中途半端マイナー国立だわ。

しかも理論とニッコマ入試の難易度比較の話をしてたのに、突然のノー勉で受かるとかいう謎の頓珍漢レスw

「議論ズレズレ」で頭悪いなぁ 笑

578 :名無し検定1級さん :2021/05/16(日) 01:54:42.06 ID:04J6WaBG0.net
0561 名無し検定1級さん 2021/03/18 14:51:04
>>560
個人的に認定取得ありの技能職員資格の電験と、知名度もなく業務独占なしのITなんちゃらの方場違いだからその二つ無くしていいと思う。
ID:4825cU2L(1/5)

0565 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:20:46
このスレで自分の持ってる資格あげないと書き込めないルールにしたら医師コンプ英検一級君以外人いなくなりそうだな 笑

まぁスレ主からしてFラン中退のくせに東大のこと語ってるようなところだからなぁ、、、
ID:4825cU2L(2/5)
0567 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:35:38
>>566
誰だよそれ 笑
マジで頭大丈夫?
ID:4825cU2L(3/5)
0570 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:43:29
なんか自閉症持ちの怖い人いるね、、、
ID:4825cU2L(4/5)
0572 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:46:43
>>568
間違いないね。
まぁ受サロといい5ちゃんはネットの中でも何も取り柄のない雑魚が唯一完全匿名で理3卒医師にもなれちゃう夢のようなところだから...w

579 :名無し検定1級さん :2021/05/16(日) 16:21:48.66 ID:a9dBDXQU0.net
USCPAに受かる人→Twitter校
 USCPAに受からない人→5Ch

580 :名無し検定1級さん :2021/05/16(日) 17:47:07.01 ID:AEgKT/Gz0.net
Twitter校にも永遠に受からなそうな人ちょいちょいいるけどな...

581 :名無し検定1級さん :2021/05/16(日) 23:42:11.47 ID:SKv7xr2zd.net
見とく分には受からない奴ながめとくほうが精神衛生上は有意義

582 :名無し検定1級さん :2021/05/16(日) 23:52:36.26 ID:pVv/kpd20.net
FAR7回連続で落ちたのにまだ撤退しないおばさん。
問題集の答えをほとんど覚えてしまったのに受からないとか。

583 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 10:26:59.61 ID:nbbZDZh1d.net
>>582
正直何でそれで受からないのか疑問でしかないわ

584 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 11:53:54.64 ID:e4BFg6dt0.net
たまに現れる1科目1ヶ月で受かってく超人いるけど、簿記すら持ってなかったりするんだよな。
地頭良くて論点抑える理解力だけあれば受かるし、地頭低過ぎると聞かれてる論点すら分からず落ち続けるって感じ。いかにもアメリカの試験

暗記とか難問に振らず、理解力だけ問う本当に良い資格だと思う。

585 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 19:16:56.98 ID:1Pi/4MpG0.net
1ヶ月合格って平日もゴリゴリ勉強できる学生無職フリーターくらいしか無理だと思うんだけど
あとは在宅ワークが実質休みになってる人とか
じゃないと理解力云々以前に試験範囲の学習自体が終わらない

586 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 20:33:09.96 ID:5BxUriqOd.net
土日15時間、平日2時間で週40時間確保できるからな。4週間で160時間あれば、AUDとBECなら受かる。
仕事16時間、勉強2時間でも6時間寝れるから、激務でも十分こなせる。

587 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 21:00:07.36 ID:nI2ZWUFtp.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

588 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 21:00:12.04 ID:nI2ZWUFtp.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

589 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 21:00:20.80 ID:nI2ZWUFtp.net
なにが冷静にやりとり見直したけどどう考えてもお前の方がヤバいからなだよ、きめーなwwwww4G使って本体擁護してんじゃねーよゴミwwwwwwどんだけ哀れなんだよコイツはwwwwwwあと医学部野郎もこんな見え透いた自演ぐらい見破れよバカwwwwwwwwww

590 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 21:00:34.16 ID:Y/ivc3WGp.net
学力バトルだとどう転んでも勝てないから、4G回線ササクッテロレ Sp10-DfZjを起動させて客観的にお前の方がヤバいよと本体ワッチョイ 9116-ALlbを擁護wwwwwwwwww

お前本当どんだけ自演好きなんだ?wwwwwww
本当に哀れなゴキブリだなwwwwwwwww
こんなカスみたいな自演しなきゃ自己顕示欲を満たせないのかこのクソ低脳ゴキブリはwwwwwww

591 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 21:00:52.87 ID:Y/ivc3WGp.net
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目糞鼻糞のバトルで草

じゃねーよゴキブリwwwwwwwてめーが、その偏屈オヤジだろうがwwwwwww本当こいつ4Gで本体ごと下げることで自分が勝った感だす自演好きだなwwwwwバレバレなんだよゴミwwwwwww

592 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 22:00:07.82 ID:nbbZDZh1d.net
それは十分こなせる範囲を明らか越えてるでしょ・・・

593 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 23:07:14.43 ID:Bij18EoJ0.net
土日で15時間って暇人かよ
週20時間だけでも1年半継続すれば誰でも受かるわ
まあこれが出来る奴が10%もいないわけだが

594 :名無し検定1級さん :2021/05/17(月) 23:52:39.30 ID:1Pi/4MpG0.net
仕事と勉強以外社会とのあらゆる関係を絶ってないと無理だよね
平日2時間も定時上がりなら余裕かもしれないけど、管理部門を大事にしてるホワイト企業じゃないとキツそう
自分とこだと見た感じ財務経理は残業時間ワーストだわ

595 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 00:00:39.84 ID:HDQIwiUa0.net
でもやらなきゃ
さっさと受からないと取り返しがつかない年齢になって一生しんどくなるのが目に見えてる

596 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 00:03:12.48 ID:OLOU9etQM.net
平日毎日2時間は毎日21時帰宅くらいが限界
時間的にはできるけど精神的に難しい

597 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 00:35:16.66 ID:CyjFiqZX0.net
理解不能なんだが、お前ら何時間働いてるの?

9-20が平均だとすると、13時間余るよね。
睡眠と食事と移動で8時間使ったとして、残り5時間は勉強しろよ。
9-23で働くとしても、2時間は勉強できるだろ。いくらなんでも甘えすぎ

598 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 10:30:26.76 ID:ljEChhkA0.net
お前らゼロか ゼロの人間なのか!?

599 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 12:54:26.48 ID:CfXeyijXp.net
>>597
働いたことなさそう
23時まで働いたら家に着いて飯風呂を終えたらもう深夜
そこから2時間使ったら2時半くらいやぞ
9時始業なら7時半起き8時発だから5時間睡眠
就寝から入眠まで考えたら5時間眠れないかもね

600 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 12:55:49.89 ID:CfXeyijXp.net
通勤の所要時間とその間に勉強できる環境かは人それぞれだと思うけど

601 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 14:05:12.71 ID:t6ySLG+e0.net
米国税理士って難しい?

602 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 17:50:13.18 ID:tOz+Hkkt0.net
この勉強してるほとんどの人間はテレワークで働ける人間たちだから通勤時間とか今は無縁。

603 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 18:02:31.91 ID:CyjFiqZX0.net
>>599
テレワークできないブルーカラー大変だねw

604 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 19:38:16.67 ID:CfXeyijXp.net
>>603
フルじゃないけどテレワークだよわし自身は

605 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 19:39:53.14 ID:CfXeyijXp.net
テレワークだとしても飯も風呂もその他の家事もしないのかなこの人

606 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 20:12:57.83 ID:iF2sZIGv0.net
0561 名無し検定1級さん 2021/03/18 14:51:04
>>560
個人的に認定取得ありの技能職員資格の電験と、知名度もなく業務独占なしのITなんちゃらの方場違いだからその二つ無くしていいと思う。
ID:4825cU2L(1/5)

0565 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:20:46
このスレで自分の持ってる資格あげないと書き込めないルールにしたら医師コンプ英検一級君以外人いなくなりそうだな 笑

まぁスレ主からしてFラン中退のくせに東大のこと語ってるようなところだからなぁ、、、
ID:4825cU2L(2/5)
0567 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:35:38
>>566
誰だよそれ 笑
マジで頭大丈夫?
ID:4825cU2L(3/5)
0570 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:43:29
なんか自閉症持ちの怖い人いるね、、、
ID:4825cU2L(4/5)
0572 名無し検定1級さん 2021/03/18 18:46:43
>>568
間違いないね。
まぁ受サロといい5ちゃんはネットの中でも何も取り柄のない雑魚が唯一完全匿名で理3卒医師にもなれちゃう夢のようなところだから...w

607 :名無し検定1級さん :2021/05/18(火) 21:35:40.17 ID:rZ9LFtwCd.net
>>605
このスレに粘着してる馬鹿な人でしょ。
論理ガタガタだから、すぐ分かるw

608 :名無し検定1級さん :2021/05/19(水) 13:46:32.86 ID:ULGyg9ah0.net
259 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5b-8Aoo)
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に[[大した資格持ってませんとかじゃねえよな?]]


277 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-nLg9)
>>275
で、お前は早く資格貼れよ。
人のこと散々バカにしといて{{大した資格持ってないとかじゃねえよな?}}

詰めが甘いよwwwwwwwwもうちょっと上手くやろうなwwwwwwwww

609 :名無し検定1級さん :2021/05/19(水) 13:48:54.25 ID:ULGyg9ah0.net
0512 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/22 21:59:09
>>509
それならお主もドヤ顔で指摘してきたヒューマンのどこが間違えてるのかいい加減答えてもらえるかな?

はっはっはっかんらから


0515 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-woIF) 2021/04/22 22:26:22
>>512
それならってなんだよ、それならって。
おまえばか、ヒューマンの間違いも分からない。
a dyslexia だから、君は分からなくていいよ。
そのレベルの人に説明しても理解できないよ。


0519 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 22:54:22
>>515
横槍になるが俺はTOEIC800後半だけど、ヒューマンのどこが間違えてるかわからない。
教えてもらえるか?





横槍じゃなくて自演じゃねえかwwwwwwww
本当こいつ何回自演してんだ?wwwwww
お前自身が自閉症なんじゃないか?wwwwwww

610 :名無し検定1級さん :2021/05/19(水) 13:49:11.12 ID:gzm/9nTMp.net
670 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:22:44.76 ID:lfXuRWn00
>>662
横槍で意味不明な天才はオールマイティとかいう理屈でピアニストだの医師だの君とは違うだの好き放題いってくれるよなー。

情報工学修士が強電系の資格取るバックグラウンドが本人から知りたいだけで、業界のことすら知らない君ごときの妄言を知りたいわけじゃないんだよ。

672 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:25:16.07 ID:lfXuRWn00
と思ったらこいつ嫌われ者の電験爺か。
NG入れときまーす。

671 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:23:40.51 ID:lfXuRWn00
>>660
横槍で具体的な指摘もできないでドアホとか言う君が一番脳に欠陥を抱えてそうだけど大丈夫?


なるほどねwwwwwwwwwww

611 :名無し検定1級さん :2021/05/19(水) 21:13:04.80 ID:ULGyg9ah0.net
329 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/06(木) 02:24:36.07 ID:/oa8c3kI0
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須



再度晒しあげ。

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスwwwww

612 :名無し検定1級さん :2021/05/19(水) 21:13:09.11 ID:ULGyg9ah0.net
0222 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/17 17:41:05
>>220
医師の白衣の話をしてただけだし、君日本語すらまともに読めないのかな?
さすが3種ごときで何年もスパイラル繰り返してる自閉症は一味違うね。
会話の噛み合わなさと文読んだだけでわかる。


0224 名無し検定1級さん (ワッチョイ 974c-KAGY) 2021/04/17 17:58:01
>>222
残念ながら、あなたは日本語の神に見初められていない
もっと踊るようにして書かなければいけない、あそこをカクような要領でねw
脳みそを180度回転させて日本語を読まなければ冴えた間賢人会には入門できないかもしれないぞ
常日頃からアレを〇コ〇コすることが物事を理解するキーポイントなのだよ
だからアホな偏見は捨てて考えを改めなさい!


0226 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/17 18:19:16
一種ジジといい今回の奴といい独特の文書くキチガイ多すぎないか?


煽られたら4G回線を起動させて擁護を行う電験3種時間切れ君wwwwwwwww息をするように自演wwwww

613 :名無し検定1級さん :2021/05/19(水) 21:13:19.54 ID:2X9wmx3dp.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


何回この2つで自演してんだよこのカスはwwwwwwwwwwwwww

614 :名無し検定1級さん :2021/05/22(土) 13:19:21.96 ID:mGodgj+7p.net
23 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e516-/usl) :2021/04/06(火) 17:15:07.43 ID:lnBl6iNT0
行政書士でdisられてたらこのスレで発言できるやつほぼ全滅するんじゃない?
煽りとかじゃなくて事実として

28 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp01-/usl) :2021/04/06(火) 22:22:55.06 ID:t13Ny5Qjp
あまりのクソスレ化にスレ主安倍晋三が全く出てこなくなってるのマジで草

ワッチョイ e516-/usl

ササクッテロ Sp01-/usl


/usl


???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615 :名無し検定1級さん :2021/05/23(日) 22:09:35.65 ID:5C2rbKCgp.net
全然受からないTwitterのKさん、痛すぎる。。。

616 :名無し検定1級さん :2021/05/23(日) 22:22:11.23 ID:WA3tT5haa.net
>>615
誰のことだよ

617 :名無し検定1級さん :2021/05/23(日) 22:41:59.68 ID:SWwGbPiq0.net
順調に受からない奴に限って、人の質問に答えようとしたり、励ましたりするよな。その人が誰か分からんが
お前に励まされても困るわっていうw

618 :名無し検定1級さん :2021/05/23(日) 23:25:13.41 ID:t86p62Yra.net
>>617
分かるわww

619 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 00:19:18.64 ID:cOKuAs6Vd.net
受からない=頭悪い=ロジカルじゃない=客観視できない=痛い振る舞い

だな。ロジカル思考は男性優位だから、受からないアホがいるなって思うと大抵女
もしくは、歳とった40代の男

620 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 07:31:44.15 ID:/rrv+Ju80.net
>>619

オールバック師匠が云々ってノリが痛い、
ずっーとFAR勉強してるおじさんのことですか?

621 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 14:39:54.60 ID:KiX6TNjNp.net
329 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/06(木) 02:24:36.07 ID:/oa8c3kI0
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須



再度晒しあげ。

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスwwwww

622 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 14:39:59.23 ID:KiX6TNjNp.net
0222 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/17 17:41:05
>>220
医師の白衣の話をしてただけだし、君日本語すらまともに読めないのかな?
さすが3種ごときで何年もスパイラル繰り返してる自閉症は一味違うね。
会話の噛み合わなさと文読んだだけでわかる。


0224 名無し検定1級さん (ワッチョイ 974c-KAGY) 2021/04/17 17:58:01
>>222
残念ながら、あなたは日本語の神に見初められていない
もっと踊るようにして書かなければいけない、あそこをカクような要領でねw
脳みそを180度回転させて日本語を読まなければ冴えた間賢人会には入門できないかもしれないぞ
常日頃からアレを〇コ〇コすることが物事を理解するキーポイントなのだよ
だからアホな偏見は捨てて考えを改めなさい!


0226 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/17 18:19:16
一種ジジといい今回の奴といい独特の文書くキチガイ多すぎないか?


煽られたら4G回線を起動させて擁護を行う電験3種時間切れ君wwwwwwwww息をするように自演wwwww

623 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 14:40:03.10 ID:KiX6TNjNp.net
670 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:22:44.76 ID:lfXuRWn00
>>662
横槍で意味不明な天才はオールマイティとかいう理屈でピアニストだの医師だの君とは違うだの好き放題いってくれるよなー。

情報工学修士が強電系の資格取るバックグラウンドが本人から知りたいだけで、業界のことすら知らない君ごときの妄言を知りたいわけじゃないんだよ。

672 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:25:16.07 ID:lfXuRWn00
と思ったらこいつ嫌われ者の電験爺か。
NG入れときまーす。

671 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:23:40.51 ID:lfXuRWn00
>>660
横槍で具体的な指摘もできないでドアホとか言う君が一番脳に欠陥を抱えてそうだけど大丈夫?


なるほどねwwwwwwwwwww

624 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 14:40:16.45 ID:lV6ihV7Ap.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


何回この2つで自演してんだよこのカスはwwwwwwwwwwwwww

625 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 14:40:21.24 ID:lV6ihV7Ap.net
0222 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/17 17:41:05
>>220
医師の白衣の話をしてただけだし、君日本語すらまともに読めないのかな?
さすが3種ごときで何年もスパイラル繰り返してる自閉症は一味違うね。
会話の噛み合わなさと文読んだだけでわかる。


0224 名無し検定1級さん (ワッチョイ 974c-KAGY) 2021/04/17 17:58:01
>>222
残念ながら、あなたは日本語の神に見初められていない
もっと踊るようにして書かなければいけない、あそこをカクような要領でねw
脳みそを180度回転させて日本語を読まなければ冴えた間賢人会には入門できないかもしれないぞ
常日頃からアレを〇コ〇コすることが物事を理解するキーポイントなのだよ
だからアホな偏見は捨てて考えを改めなさい!


0226 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/17 18:19:16
一種ジジといい今回の奴といい独特の文書くキチガイ多すぎないか?


煽られたら4G回線を起動させて擁護を行う電験3種時間切れ君wwwwwwwww息をするように自演wwwww

626 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 14:40:37.31 ID:9D4zkJWAp.net
0138 名無し検定1級さん 2021/03/03 17:50:38
電験3種過大評価マンは定期的に現れるな。
ブルーワーカーからしたら難しい資格だから苦労を褒めてもらいたいのはわかるけど、残念ながら世の中の評価は宅建と同じ。
どの資格予備校や資格サイトを見てもそういう評価だしね。
ID:S7mPtnif(2/6)
0143 名無し検定1級さん 2021/03/03 21:22:26
>>141
どうせ地方の駅弁理工やろ?
有名国立で電験3種苦労したとか言ってたら逆に受験エアプだろってなるしな。

大学受験と共通範囲ある理論の問題難易度がニッコマ以下なのは流石にお前もわかるだろ?
ID:S7mPtnif(3/6)
0146 名無し検定1級さん 2021/03/03 21:42:09
>>144
事実指摘されて発狂かよバカエセ理系駅弁が。

元から君と俺が議論してたわけでもないんだから論点ズレるってのが意味不明なんだよ馬鹿ザコク駅弁。

大学受験と被るの一部分だろうが、俺は試験レベルが宅建と大差ないその程度の難易度だよって事を言ってんだよ。

まぁガチ底辺駅弁だとニッコマ理系より簡単なところもあるから問題難易度の判別も難しいかなーー?笑
ID:S7mPtnif(4/6)
0154 名無し検定1級さん 2021/03/03 21:52:47
>>152
おいおい反論できなくなったら根拠のない文系煽りかよ。
残念ながら早慶理工だから多分君より理系の勉強もできるよ。

君がもしニッコマの物理の過去問を理解できる能力があるなら、3種の理論と高校物理の共通範囲の難易度を比べてみればいい。
ニッコマと同じくらいかニッコマより簡単な問題しか出てないから。
ID:S7mPtnif(5/6)
0157 名無し検定1級さん 2021/03/03 22:02:10
>>156
よほど悔しいみたいだな流石中途半端マイナー国立だわ。

しかも理論とニッコマ入試の難易度比較の話をしてたのに、突然のノー勉で受かるとかいう謎の頓珍漢レスw

「議論ズレズレ」で頭悪いなぁ 笑

627 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:50:59.46 ID:eFfBWTe0p.net
329 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/06(木) 02:24:36.07 ID:/oa8c3kI0
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須



再度晒しあげ。

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスwwwww

628 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:51:13.45 ID:zL3O1t18p.net
670 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:22:44.76 ID:lfXuRWn00
>>662
横槍で意味不明な天才はオールマイティとかいう理屈でピアニストだの医師だの君とは違うだの好き放題いってくれるよなー。

情報工学修士が強電系の資格取るバックグラウンドが本人から知りたいだけで、業界のことすら知らない君ごときの妄言を知りたいわけじゃないんだよ。

672 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:25:16.07 ID:lfXuRWn00
と思ったらこいつ嫌われ者の電験爺か。
NG入れときまーす。

671 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb16-PvEl) :2021/05/10(月) 15:23:40.51 ID:lfXuRWn00
>>660
横槍で具体的な指摘もできないでドアホとか言う君が一番脳に欠陥を抱えてそうだけど大丈夫?


なるほどねwwwwwwwwwww

629 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:51:17.80 ID:zL3O1t18p.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


何回この2つで自演してんだよこのカスはwwwwwwwwwwwwww

630 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:51:24.59 ID:zL3O1t18p.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

631 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:51:29.33 ID:zL3O1t18p.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

632 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:51:34.66 ID:zL3O1t18p.net
なにが冷静にやりとり見直したけどどう考えてもお前の方がヤバいからなだよ、きめーなwwwww4G使って本体擁護してんじゃねーよゴミwwwwwwどんだけ哀れなんだよコイツはwwwwwwあと医学部野郎もこんな見え透いた自演ぐらい見破れよバカwwwwwwwwww

633 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:52:22.79 ID:PGOBHhm2p.net
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に「「大した資格持ってませんとかじゃねえよな?」」

ササクッテロラSp5b-8Aoo


>>275
で、お前は早く資格貼れよ。
人のこと散々バカにしといて「「大した資格持ってないとかじゃねえよな?」」

ワッチョイe716-nLg9

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘッタクソwwwwwwwwwwwww

634 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:52:36.79 ID:6NgiSjHip.net
155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

164 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-ALlb) :2021/04/24(土) 22:59:55.04 ID:BowmppE10
>>155
アスペは癇癪起こして怒りに身を任せた行動をすると有名だけど、攻撃性やばいよね 笑
絶対まともな生活送れてないだろ笑



そしてお得意のこのWi-Fiと4Gを駆使した自演wwww
卑怯すぎるwwwwwwwww
ソフトバンクのスマホ使わなきゃろくに自分の主張も通すことのできない底辺の中の底辺ゴキブリwwwwww

635 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:52:46.88 ID:6NgiSjHip.net
259 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5b-8Aoo)
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に[[大した資格持ってませんとかじゃねえよな?]]


277 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-nLg9)
>>275
で、お前は早く資格貼れよ。
人のこと散々バカにしといて{{大した資格持ってないとかじゃねえよな?}}

詰めが甘いよwwwwwwwwもうちょっと上手くやろうなwwwwwwwww

636 :名無し検定1級さん :2021/05/24(月) 23:52:53.33 ID:6NgiSjHip.net
0512 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/22 21:59:09
>>509
それならお主もドヤ顔で指摘してきたヒューマンのどこが間違えてるのかいい加減答えてもらえるかな?

はっはっはっかんらから


0515 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-woIF) 2021/04/22 22:26:22
>>512
それならってなんだよ、それならって。
おまえばか、ヒューマンの間違いも分からない。
a dyslexia だから、君は分からなくていいよ。
そのレベルの人に説明しても理解できないよ。


0519 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 22:54:22
>>515
横槍になるが俺はTOEIC800後半だけど、ヒューマンのどこが間違えてるかわからない。
教えてもらえるか?





横槍じゃなくて自演じゃねえかwwwwwwww
本当こいつ何回自演してんだ?wwwwww
お前自身が自閉症なんじゃないか?wwwwwww

637 :名無し検定1級さん :2021/05/25(火) 01:19:52.68 ID:9nZwHZAl0.net
1番楽なのはBEC。1番大変なのはダントツでFAR

638 :名無し検定1級さん :2021/05/25(火) 05:47:44.94 ID:3/EK4zW/0.net
今のところFAR3まで解き終わったけど、簿記一級とってるのに未知の論点や日本基準と違う論点がそこそこあってスムーズに進まないのに、REGはFARレベルに難しいとか聞くから気が遠くなってくる…

639 :名無し検定1級さん :2021/05/25(火) 13:59:46.11 ID:Tfcq+RHf0.net
なんかこの人馬鹿っぽいなーって思ってると、案の定FAR71点くらいで落ちるよねw
前情報無しのツイート文面からの想像と、結果がかなり一致するから、文章って人を表すんだなと

640 :名無し検定1級さん :2021/05/25(火) 14:05:33.06 ID:l645Ml1e0.net
【スコアリリースで残念だった方へ】
私はBECで72点で1度failしましたが、その後、約1ヶ月(間4ヶ月空き)の勉強で78点まで挽回できました。70点前後を取れているなら、合格は相当近いと思いますので、変に気落ちすることなく、忘れないうちに勉強して、受かってしまえば良いと思います。

641 :名無し検定1級さん :2021/05/25(火) 17:42:50.79 ID:lVcR2z6Dr.net
>>638
まず最初FAR受かれば気持ちも上向きになるよ
REGは要所抑えればFARほど広すぎ〜とはならん。
頑張れ

642 :名無し検定1級さん :2021/05/25(火) 22:32:36.01 ID:Y0W96AGma.net
みんなお祝い行脚はしたんか?

643 :名無し検定1級さん :2021/05/26(水) 00:26:09.98 ID:Gkx7lFri0.net
ツイートの文章、大学のレベル、試験の点数は相関があるね

644 :名無し検定1級さん :2021/05/26(水) 05:01:49.50 ID:ue5xLR+Mr.net
例によっておばさんまたFAR落ちてたな
なのにあの能天気さ
一生NASBAの養分だろう

645 :名無し検定1級さん :2021/05/26(水) 08:35:00.62 ID:fulyZiZj0.net
>>644
わざわざ他人の合否チェックして5chに書き込むって
お前はその能天気おばさんにふられでもしたんかw
キモいでしゅね

646 :名無し検定1級さん :2021/05/26(水) 08:38:16.62 ID:m4k7u86qM.net
ただのfailしたのすだろう

647 :名無し検定1級さん :2021/05/26(水) 18:04:37.06 ID:LednKGzi0.net
74点だから惜しいアピール本当に痛い。無能って言ってるようなもんだよなw 60点台は無能すぎるから撤退した方がいい。
計算の仕組み上、74の時点で75とは相当な距離があるし、全くもってあとちょっとではない。

648 :名無し検定1級さん :2021/05/26(水) 22:35:12.94 ID:es863ETs0.net
重工「おまえに三菱を名乗る資格はない」
商事「その通り」
地所「そもそも名乗るのがおこがましかったのだ」
鉛筆「日産傘下で出直すがよい」
重工「誰だ今の」

649 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 00:20:04.26 ID:RFxz5WCw0.net
>>647
あまり人のことを無能とか言わない方がいいよ。

同じ実力の人が全く同じ試験を受けたとしてもスコアはばらつくのさ、体調、当て勘、タイプミス、諸条件で。
問題がランダムだったらなおさらだよ。
確率分布と言われる概念だけどね。

確かに合格率50%近い試験だし74と75の間にたくさんの人がいるのは確かだけど、74が惜しいというのが無能という意見は上記の不確実性を考慮してない思考だと思う。

650 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 01:03:33.59 ID:UEiVtcso0.net
>> 確率分布と言われる概念だけどね

この人が発言する一言一言に頭の悪さが出てて、笑いが込み上げてくる。
自覚なさそうなのも辛い..

651 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 02:05:42.20 ID:C89GpEPT0.net
言い方が悪かったかな、すまんの。
でも人の事を安易に頭が悪いと思ったり言ったりはしない方がいいよ。
このスレにいるってことは自分を成長させたいという思いは強いのだと思うのだけれど、成長の阻害要因になってしまうから。

652 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 02:18:49.20 ID:UEiVtcso0.net
言い方が悪いんじゃない。あなたの頭が悪い

653 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 02:24:19.66 ID:OWZd9W2E0.net
分かった、すまんな、わいの頭は悪い。
同じ資格に関わった同士やしあなたの益々の活躍を祈ってるよ!

654 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 10:07:06.92 ID:zmjZ8tpYM.net
絵に描いたような掃き溜めぶりだな。
JCPA様の民度と大違いだ。
おっと、こんなこと言ったらまともに反論もせず頭が悪い呼ばわりするのがUSの流儀だったなw

655 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 11:04:25.95 ID:oTgSmDtP0.net
それに対するまともな反論って例えばどんな感じなの?

656 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 12:32:46.61 ID:dBnDjHeAp.net
>>655

「お前の母ちゃんでべそ」
「お前の父ちゃん重工勤め」

657 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 12:59:06.12 ID:UEiVtcso0.net
>>653
日常でも頭悪いと思われてるし、いい歳して独身なのもそういうとこだと思うよ

658 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 13:11:20.26 ID:ldWqVQ730.net
↓この方、何かリアルでつらいことでもあったんかな?

617 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ de76-luD6) :2021/05/23(日) 22:41:59.68 ID:SWwGbPiq0
順調に受からない奴に限って、人の質問に答えようとしたり、励ましたりするよな。その人が誰か分からんが
お前に励まされても困るわっていうw

619 名前:名無し検定1級さん (スップ Sdba-luD6) :2021/05/24(月) 00:19:18.64 ID:cOKuAs6Vd
受からない=頭悪い=ロジカルじゃない=客観視できない=痛い振る舞い

だな。ロジカル思考は男性優位だから、受からないアホがいるなって思うと大抵女
もしくは、歳とった40代の男

639 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ de76-luD6) :2021/05/25(火) 13:59:46.11 ID:Tfcq+RHf0
なんかこの人馬鹿っぽいなーって思ってると、案の定FAR71点くらいで落ちるよねw
前情報無しのツイート文面からの想像と、結果がかなり一致するから、文章って人を表すんだなと

647 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ a333-luD6) :2021/05/26(水) 18:04:37.06 ID:LednKGzi0
74点だから惜しいアピール本当に痛い。無能って言ってるようなもんだよなw 60点台は無能すぎるから撤退した方がいい。
計算の仕組み上、74の時点で75とは相当な距離があるし、全くもってあとちょっとではない。

659 :名無し検定1級さん :2021/05/27(木) 23:45:04.26 ID:1sYRiTdJa.net
また凄い合格体験記がアップされたな

660 :名無し検定1級さん :2021/05/28(金) 06:17:47.16 ID:dAz+YnZH0.net
>>641
レス大幅に遅れたありがとううううう

661 :名無し検定1級さん :2021/05/28(金) 10:15:26.92 ID:YMMAozve0.net
>>659
TACのDA PUMPさんだよね。
あれ見出しの英文間違ってるの草

662 :名無し検定1級さん :2021/05/28(金) 11:51:27.91 ID:g0F9jRm2a.net
NASBAってそんなに仕事する気が起きないほど給料低いの?

663 :名無し検定1級さん :2021/05/28(金) 14:21:59.17 ID:epqKOCpn0.net
FARに1年かけ受験すらしてないおじさんに勉強法を紹介されてもさw
良い歳でアイドルオタク全開な時点で客観視できない無能なんだろうけど、40-50の独身経理って総じて痛いな

664 :名無し検定1級さん :2021/05/28(金) 20:50:20.84 ID:ScXCNzaw0.net
Twitter校2大無能
ひで○
KKA

665 :名無し検定1級さん :2021/05/29(土) 13:33:55.45 ID:XIo+RciF0.net
Youtubeやってて爆笑
壁紙アイドルはまあキモオタだから良いとして、既婚者で笑った
1年かけてFARも受からない無能の動画誰が見るねんw

666 :名無し検定1級さん :2021/05/29(土) 18:11:23.42 ID:Bun03g540.net
昨日あたりから加速してて笑うw 痛すぎるwww

667 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:21:53.33 ID:5HMPCD2Cp.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

668 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:21:58.13 ID:5HMPCD2Cp.net
803名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj)2021/04/27(火) 16:44:26.29ID:t7zf1R1Ap
儂はお前らのようなレベル低い人間の相手をするのが疲れたんじゃ。
少しは自分の頭で考えろ、小学生レベルの算数からやり直す事じゃな。
儂は外交官やってたなど大ボラ吹いたから中学レベルの英文法からやり直してるぞい

はっはっはっ、かんらからから。 


はい!wwwwまた電験3種のスレに書き込んでるんですねえwwwwww自演確定ですねえwwwwwww

669 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:22:04.51 ID:5HMPCD2Cp.net
学力バトルだとどう転んでも勝てないから、4G回線ササクッテロレ Sp10-DfZjを起動させて客観的にお前の方がヤバいよと本体ワッチョイ 9116-ALlbを擁護wwwwwwwwww

お前本当どんだけ自演好きなんだ?wwwwwww
本当に哀れなゴキブリだなwwwwwwwww
こんなカスみたいな自演しなきゃ自己顕示欲を満たせないのかこのクソ低脳ゴキブリはwwwwwww

670 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:22:11.09 ID:5HMPCD2Cp.net
155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

164 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-ALlb) :2021/04/24(土) 22:59:55.04 ID:BowmppE10
>>155
アスペは癇癪起こして怒りに身を任せた行動をすると有名だけど、攻撃性やばいよね 笑
絶対まともな生活送れてないだろ笑



そしてお得意のこのWi-Fiと4Gを駆使した自演wwww
卑怯すぎるwwwwwwwww
ソフトバンクのスマホ使わなきゃろくに自分の主張も通すことのできない底辺の中の底辺ゴキブリwwwwww

671 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:22:27.58 ID:f6i4yfLup.net
なにが冷静にやりとり見直したけどどう考えてもお前の方がヤバいからなだよ、きめーなwwwww4G使って本体擁護してんじゃねーよゴミwwwwwwどんだけ哀れなんだよコイツはwwwwwwあと医学部野郎もこんな見え透いた自演ぐらい見破れよバカwwwwwwwwww

672 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:24:23.45 ID:f6i4yfLup.net
259 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5b-8Aoo)
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に[[大した資格持ってませんとかじゃねえよな?]]


277 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-nLg9)
>>275
で、お前は早く資格貼れよ。
人のこと散々バカにしといて{{大した資格持ってないとかじゃねえよな?}}

詰めが甘いよwwwwwwwwもうちょっと上手くやろうなwwwwwwwww

673 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:27:14.73 ID:f6i4yfLup.net
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須


>>87 ワッチョイ 5716-m3lGと>>89 ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z

自演の帝王、電験3種のスレで海外に行くのすげー自演www

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスがwwww

674 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:27:20.52 ID:f6i4yfLup.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


きもすぎるwwwwwwwwwどんだけ自演してんだよこのカスwwwwwww哀れすぎるwwwwwwwww

675 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:27:51.53 ID:g12cIt9Jp.net
0469 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/22 17:18:26
>>468
もうすでに受かってるけどな。
ちな一年目で法規以外合格、2年目で法規合格って感じ。
一発合格無理だったのは時間的に厳しかったから。


Wwwwwwwwwwwwwww
たかだか電験3種に受かるのに2年wwwwwww
しかも時間がないとかいうしょーもない言い訳wwwwwwww

676 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:35:46.67 ID:g12cIt9Jp.net
219 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-nLg9) :2021/05/01(土) 22:52:50.33 ID:KEBtJLRl0
>>215
国家資格じゃないからだからなんだとしか言いようないが、、、。
国が主催する外国語検定がない以上、TOEICや英検に価値が生まれるのは当たり前。
そんで事実として大学受験や就活の場などでも公的資格として扱われてるだろ。

225 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp5b-8Aoo) :2021/05/01(土) 23:36:32.71 ID:BDc4PRotp
>>219
そういう難しい話はこのスレの人はわからないんじゃないか?
ニート予備軍と零細勤めの就活もまともにした事なさそうな奴多いだろうし、それ故に夢見れる一発逆転の業務独占資格を持ち上げるワケだし。


228 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-nLg9) :2021/05/01(土) 23:40:05.65 ID:KEBtJLRl0
>>225
今回噛み付いてきたのも簿記二級らしいしそういうのも多いだろうな笑



そんで今回このゴキブリが使ってたのがこの

ワッチョイ e716-nLg9=ササクッテロレ Sp5b-8Aoo

です!wwww まんま>>104>>106のやりとりと同じですねえwwww おかしいなあwww

677 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 03:35:51.75 ID:g12cIt9Jp.net
104 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) :2021/04/22(木) 16:51:10.89 ID:nTfxO3dX0
英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつはニートや零細企業勤めが多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも一発逆転できる医師、弁護士を異常に称賛する。

106 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) :2021/04/22(木) 17:07:08.09 ID:zDlAjNEop
>>104
若者はSNSに流れて今5ちゃん見てるメイン層は氷河期あたりのおっさんだろうしな。
就活も厳しく、無能が何年も逆転を夢見て挑んできた資格が弁護士や公認会計士なのだろう。


きっしょwwwwwwwwwwwww
自演で自己顕示欲を満たす哀れなカスwwwwwww

678 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 13:00:00.13 ID:TxvLB4V5p.net
281 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/05(水) 03:37:52.30 ID:O1VaDHLB0
>>219
そういう難しい話はこのスレの人はわからないんじゃないか?
{{ニート予備軍と零細勤め}}の就活もまともにした事なさそうな奴多いだろうし、それ故に夢見れる[[一発逆転の業務独占資格]]を持ち上げるワケだし。

ササクッテロレSp5b-8Aoo
―――――――――――――――――――――――

英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつは{{ニートや零細企業勤め}}が多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも[[一発逆転できる医師、弁護士]]を異常に称賛する。

ワッチョイ5716-m3lG

wwwwwwwwwwwwwwwww

679 :名無し検定1級さん :2021/05/30(日) 22:30:21.19 ID:jArAxtd70.net
TAC受講生にご質問です。

アビタス受講生ですが、7月からREGの勉強を始めようかと思っています。効率よい学習ができたり、Failが少なくて済むならTACの教材を買うことも検討しています。
講義セット単価(REG)が132,000円でありますが、こちらには小泉先生のまとめプリントというものは付いているのでしょうか?
また、アビタスに比べてTACのREGの授業は分かりやすいでしょうか?

もしご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると有り難く存じます。

680 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 01:19:26.50 ID:jlMDugUA0.net
総論TACに聞けゴミ

>>また、アビタスに比べてTACのREGの授業は分かりやすいでしょうか?
分かるやつ存在すると思う?

ご質問?なんで自分の行動に敬語?

681 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 01:30:09.50 ID:5J3vhryJ0.net
680みたいな偉そうなゴミが出て来ると2chって感じするよね

682 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 01:50:59.73 ID:I8hCjP5la.net
AとT校両方申し込んだ富豪おるかな
このスレでも見覚えがない

683 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 08:26:17.41 ID:d9PDgn8A0.net
どちらも見たことはあるけど
正直授業の質はそんなかわらないよ
違うのはテキストと問題集の質
テキストのわかりやすさはアビタスのほうが上かな
ただ、問題集ついてはTACの圧勝
圧勝って言葉も控えめに感じるレベル

てかUSCPAなんて授業に重きをおく試験じゃないのは受験生ならわかってると思うんだが、どの段階の人なんだろう

684 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 10:36:32.10 ID:jlMDugUA0.net
アホは問題たくさん解かないと頭入らないからTAC
地頭いいならアビタス一択

685 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 18:21:20.96 ID:kzARFDscM.net
https://taku-daily-review.com/

686 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 19:52:42.30 ID:bVBz228yp.net
>>683
圧勝のTACの問題集とは講義セットについてくるTACのオリジナル問題集のことですか?それともBecker教材のことですか?

687 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 21:56:43.04 ID:1oIj/zDrd.net
少しは自分で考えろよw

688 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 22:33:51.91 ID:5Vxj/rSid.net
地頭いいならプロアクティブでしょ
アビタスとかいったら金の無駄

689 :名無し検定1級さん :2021/05/31(月) 23:22:44.70 ID:HKPBZZFy0.net
プロアクティブ申し込んでから、他校からの乗り換え割引でTAC申し込むんが一番賢いんじゃなかったっけ?
ちなみにTACのREGの神プリは本科生限定だから、最低13万2000円課金する必要はある。
TACのREGの総まとめ4万8000円も悪くはないが、財布に余裕があるなら13万2000円課金して神プリを手に入れるのが一番良い。

690 :名無し検定1級さん :2021/06/01(火) 00:50:42.31 ID:Mwxzdh46M.net
>>688
追加単位欲しい場合はそれでもアビタスかね?

691 :名無し検定1級さん :2021/06/01(火) 09:44:06.04 ID:dwWn/zP90.net
紙プリ売ろうとする工作員が居るな

692 :名無し検定1級さん :2021/06/01(火) 13:31:21.38 ID:TRaSXaH+0.net
>>664
KKAさんはガチの無能だよな
どういう頭の作りしてるんだろう

693 :名無し検定1級さん :2021/06/01(火) 17:31:35.09 ID:y6PNIg1Ad.net
>>689
REG Taxまとめは見たことあるけど、アビタス生には異次元の見にくさ
日本語も違うから、いちいち変換必要で分かりにくかった。出もしない細かい論点多すぎ

紙っぺらの「直前対策まとめ」は買ってはいけない。

694 :名無し検定1級さん :2021/06/01(火) 20:30:07.10 ID:H/j7Rvjzp.net
>>693
買ってはいけない直前対策まとめとは、13万2000円の講座についてくるプリントのことですか?
それとも4万8000円の総まとめのことですか?

695 :名無し検定1級さん :2021/06/02(水) 09:24:35.64 ID:vUoKuecUp.net
>>692
CPA勉強してるアピールが目的なるとダメだね

ポプテピピックの漫画?みたいなの
頑張って作って公開してる奴もやばい。
そんな暇あったら勉強したらいいのに^^;

696 :名無し検定1級さん :2021/06/02(水) 22:42:19.45 ID:bz9v+60O0.net
KKAって誰?

697 :名無し検定1級さん :2021/06/03(木) 16:26:52.50 ID:GndaFNFP0.net
>>696
Heart love を漢字にしよう

698 :名無し検定1級さん :2021/06/04(金) 09:03:03.92 ID:uR5DqEpPM.net
https://taku-daily-review.com/

699 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 00:16:18.47 ID:kqYzGqfga.net
発言がかなり痛いんだよなあ

700 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 00:35:01.56 ID:kqYzGqfga.net
英語アピールがなあ

701 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 01:14:07.50 ID:PKFTXlhB0.net
プライド高すぎる感は否めんな

702 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 01:15:42.96 ID:5c+EFc8B0.net
はいはい、正義マンが通りますよー。

痛いと思うならミュートなりリムブしましょー。ワンプッシュだよー。
人の勉強の進捗気にして5chに書き込んでる間にやれることたくさんあるよ。

正義マンが通りましたー。はぁ…これだからUSは…。

703 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 07:54:58.88 ID:tsWjYtyT0.net
便所の落書きに何いってんの
気に入らないならこのスレを見なきゃいいだけだよ
不特定多数のこっちがわざわざリムブロするよりそっちの方が早い

704 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 08:03:42.50 ID:fcTy16nn0.net
はいはい、正義マンが通りますよー。

痛いと思うならミュートなりリムブしましょー。ワンプッシュだよー。
人の勉強の進捗気にして5chに書き込んでる間にやれることたくさんあるよ。

正義マンが通りましたー。はぁ…これだからUSは…。

705 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 08:33:02.34 ID:Vq7X1GLI0.net
はいはい、正義マンが通りますよー。

粘着ポストの方、あんま派手にやると本当に素性割れてしまいますよー。
正義マンの大好きな乃木坂でも眺めて落ち着きましょう。

正義マンが通りましたー。はぁ…これだからUSは…。

706 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 11:49:58.37 ID:8idD6pJtd.net
やたら他責でアビタスのシステムの文句ばかり言ってる女の方が見てて痛い
絶対リアルでお近づきになりたくない。周りにそう思われてる自覚もなさそう

707 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 16:05:24.64 ID:ru9ti26u0.net
〜アビタス生のREGの効率よい勉強方法〜
1 アビタス教材で講義視聴&問題演習
2 TAC直対で論点を体系的に整理
3 RQやアビタス模試で仕上げていく

↑あってますか?
合格者の方にご意見いただきたいです

708 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 21:45:15.16 ID:ru9ti26u0.net
本番のFARのTBSが難しすぎるのだが、どうやって勉強したら良いのだろうか。洋書買うか。

709 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 22:46:02.58 ID:kGVqOD6T0.net
>>708
そこまで出来なくても受かってたりするが、そういう人にはTAC直対一択。
1万くらいでメルカリかヤフオクにあるはず

710 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 23:24:38.62 ID:ru9ti26u0.net
>709
ありがとう
TAC直対買うわ

711 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 23:34:43.17 ID:YwJ+geHq0.net
FARで苦戦するレベルなら最初からTAC本科生にしとけって話だな

712 :名無し検定1級さん :2021/06/06(日) 08:32:06.02 ID:q0ouBJZi0.net
FARが一番の鬼門

713 :名無し検定1級さん :2021/06/07(月) 07:25:50.47 ID:RVY2LGqKd.net
英語弱者の俺はBECがいちばんつらかったわ
何すれば合格できるのかが全然見えなかった

714 :名無し検定1級さん :2021/06/07(月) 09:19:48.41 ID:cT9nVfAf0.net
作文がつらいってこと?
読解ならAUDの方が難しいよね

715 :名無し検定1級さん :2021/06/07(月) 21:07:14.88 ID:zmGKTzhv0.net
誰がヅラだこらぁ

716 :名無し検定1級さん :2021/06/07(月) 22:10:27.84 ID:0u1sYW6Hp.net
FARの直対買った。4万8000円したけど頑張るぞー。
わしUSCPA受かるなら200万円位課金してもいい。

717 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 14:17:26.69 ID:nc7BkdJL0.net
>>714
そう
読解はなんとなくわかる
AUDもそれで余裕だった
筆記ってなると雰囲気でなんとかなるものじゃないイメージだったからさ

718 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 18:50:15.24 ID:cg8BF6evr.net
>>716
200万課金するほどの資格ではないと思うけど、勉強時間を確り確保すれば受かるから頑張れ

719 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 19:58:37.53 ID:0QMa8+Hp0.net
>718
ありがとう。がんばる。

720 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 20:01:47.94 ID:0QMa8+Hp0.net
BEC のWC対策はTACの添削講座どうですか?

721 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 20:10:32.41 ID:0QMa8+Hp0.net
現状。アビタス(80万円)
合格者の話を参考にすると、予算200万で挑む場合以下の感じでいいんかな。

FAR 追加でTAC直対(4万8000円) ←決定
BEC 追加でTAC直対(4万8000円)
  追加でTAC WC対策(3万8000円)
  追加でTAC Becker(5万8000円)
  きーよさんプリント(1万位?)
AUD 追加でTAC直対(4万8000円 )
追加でTAC Becker(5万8000円)
  きーよさんプリント(3000円位?)
REG 追加でTAC本科生(13万2000円)

722 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 20:10:59.81 ID:Bs0o9yY4p.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

723 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 20:26:23.94 ID:FAHo6oV5a.net
教材手を広げすぎたらあぶなくないかね
Aの問題集やりきってからがええんじゃないか

724 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 20:40:30.44 ID:cg8BF6evr.net
723に賛成
もうアビ入ってるなら、単位超速で取り終えて、テキスト問題集それぞれ3周くらいやって、物足りないならベッカーをTAC通さず25万くらいで申し込んでオンラインでひたすら問題回し続ける感じでも良いのでは?
直対がどうしても欲しいなら、仰る通りのプランでもいいとは思うけどね。
コメ見てると金かければ受かると思ってる感じするけど、大事なのは勉強量だよ

725 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 21:00:52.68 ID:0QMa8+Hp0.net
みなさんありがとうございました。
勉強をたくさんしたいと思います。

726 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 21:39:02.71 ID:yTkOl3kOp.net
ゆっくり
楽しんで行ってね!

727 :名無し検定1級さん :2021/06/08(火) 23:01:34.66 ID:mbJPmerT0.net
いつまで充電してんねんおっさん

728 :名無し検定1級さん :2021/06/09(水) 13:53:53.32 ID:QU683HJxd.net
経理とかメガバンが苦戦しまくる中、外銀やコンサルが神速で合格していくのは、人間のレベルが違うからなのか

729 :名無し検定1級さん :2021/06/09(水) 22:58:21.28 ID:l8uJuMc00.net
>>728
在宅が増えて、勉強時間が確保しやすくなったからだろ。

730 :名無し検定1級さん :2021/06/09(水) 23:15:38.24 ID:ImL/ZJRI0.net
毎日在宅の無職おばさん
FARに7回連続落ち

731 :名無し検定1級さん :2021/06/09(水) 23:38:56.45 ID:VMzvtQqZ0.net
>730
そういうこと言うのひどいと思う。
頑張ってる人は素直に応援しようよ。
その7回Failした人が誰のことか知らないけど、頑張ってる人はきっと受かると思うよ。

732 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 06:13:57.62 ID:EQVxovA60.net
色んな教材に手出す浮気症な人って大体落ちてる印象
この試験に限らず、これって決めた教材を繰り返すのが王道
完璧に仕上げてもうやる事がなくなったら浮気してもいいと思うけど
ツイッターでも洋書に手出して落ちてる人けっこう見かける

733 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 07:50:52.02 ID:0z9k0eJO0.net
>733
もしご存知であれば、FARのTBS対策とBECのWC対策の方法を教えていただけないでしょうか?
アビタス受講生です。

734 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 09:51:05.81 ID:0c98Xvmhr.net
>>733
自己レスになってるよ
それはともかくベッカーで単位別受講ができるのであればそれで問題集を回す
WCは英文ビジネス文書の定型文が書けてれば会計論点に関する内容はあんまり考慮されないってアビタスでも習わない?

735 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 11:15:55.20 ID:6X1vbynn0.net
>>729
メガバンと経理は在宅不可で、外銀やコンサルは在宅してるって前提ってこと?
このスレに粘着してるアホでしょ。発言毎にロジック崩壊するから、すぐ分かる笑

736 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 12:27:52.69 ID:7DaM7LYt0.net
>>735
こういうロジック、ロジックと実際に意味もよく理解せずに、連呼する奴ほど論理的思考が弱いよな。
おまえ頭悪いのすぐにバレちゃって、少しは恥ずかしくないのかよ笑

737 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 12:32:51.49 ID:7DaM7LYt0.net
>>735
あとロジックは「崩壊する」じゃなくて、「破綻する」だからな。
頭悪いんだから、5chに書き込んでる暇があれば少しは勉強しろよ笑

738 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 14:28:48.64 ID:6X1vbynn0.net
>>736
既にロジック崩壊してる笑

「一般論として、ロジック連呼する奴は頭弱い」と言い始めて、勝手に頭の中で「735の頭が悪い」を証明した気になってる笑

ロジックの崩壊も破綻もことばとして問題ない。これも「自分の語感の好み」と「一般論」を区別できてないロジックの崩壊だなwww

739 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:06:51.09 ID:acu/7C/gM.net
韓国公認会計士
KRCPA

740 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:10:27.81 ID:gZ3p4APMp.net
281 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/05(水) 03:37:52.30 ID:O1VaDHLB0
>>219
そういう難しい話はこのスレの人はわからないんじゃないか?
{{ニート予備軍と零細勤め}}の就活もまともにした事なさそうな奴多いだろうし、それ故に夢見れる[[一発逆転の業務独占資格]]を持ち上げるワケだし。

ササクッテロレSp5b-8Aoo
―――――――――――――――――――――――

英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつは{{ニートや零細企業勤め}}が多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも[[一発逆転できる医師、弁護士]]を異常に称賛する。

ワッチョイ5716-m3lG

wwwwwwwwwwwwwwwww

741 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:10:34.63 ID:gZ3p4APMp.net
259 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5b-8Aoo)
>>256
TOEIC君の言う通り800あれば外資系の採用基準には乗ると思うが、、、。
そんで早く資格アップしろよ。

まさかあれだけこのスレと住人をこき下ろした上に[[大した資格持ってませんとかじゃねえよな?]]


277 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-nLg9)
>>275
で、お前は早く資格貼れよ。
人のこと散々バカにしといて{{大した資格持ってないとかじゃねえよな?}}

詰めが甘いよwwwwwwwwもうちょっと上手くやろうなwwwwwwwww

742 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:10:40.58 ID:gZ3p4APMp.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


きもすぎるwwwwwwwwwどんだけ自演してんだよこのカスwwwwwww哀れすぎるwwwwwwwww

743 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:10:49.62 ID:gZ3p4APMp.net
155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

164 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9116-ALlb) :2021/04/24(土) 22:59:55.04 ID:BowmppE10
>>155
アスペは癇癪起こして怒りに身を任せた行動をすると有名だけど、攻撃性やばいよね 笑
絶対まともな生活送れてないだろ笑



そしてお得意のこのWi-Fiと4Gを駆使した自演wwww
卑怯すぎるwwwwwwwww
ソフトバンクのスマホ使わなきゃろくに自分の主張も通すことのできない底辺の中の底辺ゴキブリwwwwww

744 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:10:59.66 ID:gZ3p4APMp.net
130 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/23(金) 23:01:13.24 ID:IB/xusM4p
国医からしたら東大文系ですら並レベルって話になるのでは?
世の中は東大が天才の集まりとされるのが普通なんだからいくらなんでもズレてると思うぞ。

155 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/24(土) 22:16:36.19 ID:bbwLr4Ntp
まぁ早慶マーチのトップ層がガチって受かる資格なんだから世間一般の人からしたら普通に権威ある資格って意見も普通に理解できるけどね。
それより君のその異様なまでの攻撃性の方が怖いよ。

178 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 15:47:17.48 ID:XH9tewBRp
アスペ発達障害と偏屈オヤジの目クソ鼻くそのバトルで草

180 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp10-DfZj) :2021/04/25(日) 16:53:25.80 ID:XH9tewBRp
>>179
自覚あんならもうやめろな。
冷静にやり取り見直したけど正論の後に会話ガン無視でいきなり医学生アピールしてマウント取り出したお前のほうがどう見てもヤバいからな。


アスペ医学部君vs電験3種時間切れ君(ワッチョイ 9116-ALlb)の公認会計士が権威あるか?議論で電験3種君を擁護するササクッテロレ Sp10-DfZj、冷静を装ってを装って客観的にアスペ医学部君の方がヤバいからなと主張するが、、

745 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:11:15.96 ID:ucqNPvawp.net
なにが冷静にやりとり見直したけどどう考えてもお前の方がヤバいからなだよ、きめーなwwwww4G使って本体擁護してんじゃねーよゴミwwwwwwどんだけ哀れなんだよコイツはwwwwwwあと医学部野郎もこんな見え透いた自演ぐらい見破れよバカwwwwwwwwww

746 :名無し検定1級さん :2021/06/10(木) 15:11:22.40 ID:ucqNPvawp.net
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須


>>87 ワッチョイ 5716-m3lGと>>89 ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z

自演の帝王、電験3種のスレで海外に行くのすげー自演www

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスがwwww

747 :名無し検定1級さん :2021/06/11(金) 09:51:01.98 ID:Z3Q3/+cj0.net
>>736
アップサイド低い二流大手から脱出できた?

748 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 12:01:53.60 ID:h+p0lTfCd.net
>>731
きみこの掲示板向いてないから早くTwitterに帰りなよ

749 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 13:23:20.54 ID:GGl2BPNBa.net
せっかく全科目受かって、ライセンス登録のために単位認定試験も追加で受けてやっと落ち着くと思ったら、AICPAの倫理試験くそめんどくさくて草はえたわ

750 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 13:48:08.03 ID:q+bjk5/mr.net
>>749
あーわかる
俺は途中でクリアできないんじゃなかと思ったw

751 :名無し検定1級さん :2021/06/18(金) 09:02:15.17 ID:F4UjE1Z10.net
BIG4間転職で、前職でアビタス代全額出してもらって、現職で資格手当100万もらった話を聞いた

受験費用引いても70万くらい儲かったらしい。しかもマネージャーにすぐ昇進したと
コスパ良すぎる

752 :名無し検定1級さん :2021/06/18(金) 12:28:29.19 ID:6lBT3EpG0.net
まぁこれを掛ける時間を考えればなあ

753 :名無し検定1級さん :2021/06/19(土) 22:41:44.94 ID:nL11vnCN0.net
授業料は会社負担だけど受験料は自腹だぞ

754 :名無し検定1級さん :2021/06/20(日) 09:53:21.15 ID:pJEGpwiD0.net
教科書の抽象的な情報を、抽象の粒度のままで理解できる頭があると合格早いな
具体に落とさないと理解できない頭では、細部が気になったり例外が出てきたりで、全体を見失って落ちる。

例えば、商品券の仕訳をそのまま商品券として理解するか、スタバのワンモアコーヒーに変換して理解するか。変換した時点で、抽象度が失われて本来の商品券とは異なる主旨で理解してしまう。

本人は知的好奇心高い/地頭良いと満足しがちだが、結局は抽象的思考が出来ないレベルだって言ってるだけなんだよな。だから永遠に受からない。

755 :名無し検定1級さん :2021/06/20(日) 09:59:51.87 ID:czpg6+FSa.net
あの仕訳わけわからんかった

756 :名無し検定1級さん :2021/06/20(日) 10:27:15.50 ID:AlqZBwbL0.net
某Kさんの悪口はやめろ
本人は真剣なんだぞ
未だに収益認識もわかってないようだから暖かく見守ろうよ

てかあの人留学経験者なんだな
それなのに全然受からないってヤバすぎだろ

757 :名無し検定1級さん :2021/06/20(日) 11:38:08.50 ID:oWfro091H.net
元ネタ知らんけど、スタバのone more coffeeと商品券は全く関係ない
販売価格と受取現金の差を値引販売か広告宣伝費で費用処理するだけ

758 :名無し検定1級さん :2021/06/20(日) 11:58:28.56 ID:daSar4g/0.net
Kさんまたなんかやってると思ってここきたら予想通り盛り上がってた

759 :名無し検定1級さん :2021/06/20(日) 18:32:43.60 ID:J0FDOAwla.net
>>754
これ書いてるの界隈()のやつやろ
痛々しすぎて指摘したいけどできないから便所の落書きしてきている

760 :名無し検定1級さん :2021/06/21(月) 07:39:12.44 ID:K3wtQX2f0.net
スタバの見て盛り上がると思ったら案の定

でもお前らKKAが可愛かったら手のひら返すんだろ?

761 :名無し検定1級さん :2021/06/21(月) 10:27:21.92 ID:m+q5EIwE0.net
ワンモアコーヒーを商品券として扱うセンス.. 苦しい

762 :名無し検定1級さん :2021/06/21(月) 21:28:02.55 ID:uVy1cBDEp.net
天下のスタバだから管理会計とかしっかりしてるんだろうけど、とりあえず広告宣伝費とか売上値引とか手間ヤバそうだしw普通に売れた金額で売上高でも会計的には間違いではないのかな。

763 :名無し検定1級さん :2021/06/21(月) 21:48:48.99 ID:m+q5EIwE0.net
>>762
スタバの店舗で仕訳とか全部手書きでやってると思ってる?

764 :名無し検定1級さん :2021/06/21(月) 22:28:53.14 ID:KjxXU9kFa.net
スタバ盛り上がってんなあ

765 :名無し検定1級さん :2021/06/21(月) 23:58:23.55 ID:I40Rgjw10.net
>>762
財務会計的にも管理会計的にも完全に間違いです。

766 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 00:40:57.13 ID:hX0xzk6K0.net
>>765
そうなのか。売上原価がおかしくなり管理会計は役に立たなくなるけど、営業利益で見れば同じになるから、仮にスタバの店舗で手書きで仕分けを切るとなったら、売れた金額を売上高で行けるかと思ったわ。まあ消費税、法人税の申告納付まで絡むとダメやろうけど。

767 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 01:41:51.19 ID:1ifE03/d0.net
本家より頭悪そうで笑う

768 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 08:04:12.84 ID:GLa8JEy+0.net
>>766
売上原価がおかしくなるってことは営業利益で同じにらならないでしょ
逆に営業利益で同じになるってことは売上高にあわせて売上原価と販管費も操作してる

769 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 08:08:56.86 ID:ntrowC/Oa.net
これもう本家やろ

770 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 10:33:04.62 ID:PL+SJIdG0.net
この頭悪そうな感じは本家そっくりだな
もしかして本人降臨?

771 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 19:32:36.22 ID:4jAHdtO1p.net
>>768
レスあざっす。うーんけど総額で売上高計上
してその後広告宣伝費計上するのと、管理用のExcelワークシートは無意味になるけど純額で売上高を計上してその後何もしないのと営業利益はどっちも同じになるんじゃないのか?

772 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 19:36:13.16 ID:i3L7Zcna0.net
FARがんばれ

773 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 19:57:57.87 ID:XBIdwMC/p.net
FARなら84だったけど分からんから聞きたかったのだ

774 :名無し検定1級さん :2021/06/22(火) 22:03:35.93 ID:GLa8JEy+0.net
>>771

分かりやすく極端な数字にするけど、コーヒー一杯500円、one more coffeeは100円だとして、
通常であれば

売上高 500
売上原価 300
販管費 100
営業利益 100

とすべきところ、

売上高 100
売上原価 0
販管費 0
営業利益 100

とする必要があるわけで、これは原価も販管費も実態を無視して操作してるよね

そもそも、営業利益が一緒だから良いのではってところから間違ってて、「営業利益率100%すげー!タリーズより買いだわ」ってなるような表示は、利害関係者に企業の状況を適切に伝えるって財務諸表の目的を無視してる

775 :名無し検定1級さん :2021/06/23(水) 21:09:00.20 ID:F6wzrckT0.net
>>774
おお!そうか、勉強なったありがとう。
やっぱ手間でもワンモアコーヒーは端折れないか。僕の昔から楽にもっていく事を自然と考えちゃう癖を治さんといかん。

776 :名無し検定1級さん :2021/06/24(木) 00:06:17.49 ID:GUtwymTFa.net
まさかスタバでこんな盛り上がるとはな

777 :名無し検定1級さん :2021/06/24(木) 14:01:15.96 ID:49e29R6x0.net
ポプテピピックの人はいつpassできるのかな

778 :名無し検定1級さん :2021/06/24(木) 15:57:13.78 ID:JxL0kNCBr.net
JICPAが、USCPA取るメリットってありますか?
在宅ワークで時間ができたのでやってみようか検討してます。

779 :名無し検定1級さん :2021/06/24(木) 17:39:10.00 ID:i3s4E2vsa.net
プウさん消えた。
Linが何かやったんだろうな。

780 :名無し検定1級さん :2021/06/24(木) 21:06:02.61 ID:QHwCXJKE0.net
>>778
日本だけで働くならUSCPAに価値ない。
海外と関わるなら、JCPAに価値はない。USCPAは価値ある。

781 :名無し検定1級さん :2021/06/24(木) 21:17:06.53 ID:e3u5emZt0.net
https://youtu.be/GL8KxuR58Hw

782 :名無し検定1級さん :2021/06/25(金) 12:48:25.12 ID:UeF0cT01a.net
L○nってそんなやなやつなの?

783 :名無し検定1級さん :2021/06/26(土) 13:35:57.30 ID:CIMlRSbV0.net
>>782
主に変わった人相手に攻めた絡みをしてるが勉強はやることちょんとやってて、嫌なやつってほどではない。勉強が上手くいってない人には癪に触るんだろうなとは思う。

784 :名無し検定1級さん :2021/06/26(土) 14:18:40.71 ID:1RahokYla.net

相互フォローだった人のフォロー外し多数
DM相談された人をツイートで罵倒

785 :名無し検定1級さん :2021/06/26(土) 14:21:27.96 ID:we0jsvS/0.net
>>783
ご本人ですか?

786 :名無し検定1級さん :2021/06/26(土) 14:53:57.54 ID:CIMlRSbV0.net
>>785
ワイは本人ではないが、むしろ782の方がご本人ではないかと思っている。

787 :名無し検定1級さん :2021/06/26(土) 15:31:59.50 ID:KXNr6ejNa.net
今度はLIFO-FIFOでごちゃごちゃしてるみたいやな

788 :名無し検定1級さん :2021/06/26(土) 22:59:25.84 ID:b6LtM/vb0.net
その調子だと合格まで8年かかりそう

789 :名無し検定1級さん :2021/06/27(日) 01:53:10.29 ID:eh3lnDJBa.net
Lin肯定派、否定派

790 :名無し検定1級さん :2021/06/27(日) 09:05:35.46 ID:acXmVix30.net
>>787
そろそろまたFAR受けるみたいだな
何回目の受験なんだろ
今回もダメっぽそう

791 :名無し検定1級さん :2021/06/27(日) 13:45:11.06 ID:nyyJSp6W0.net
ここだけの話、ここで攻撃的なポストしてるやつのアカウント大抵目星ついてるわ。

792 :名無し検定1級さん :2021/06/27(日) 15:56:33.14 ID:M387hYAza.net
匿名掲示板にここだけの話とか書かれても、、、

793 :名無し検定1級さん :2021/06/27(日) 16:09:09.88 ID:ogTJrlj1p.net
>>219
誰かと思えば、以前英検持ってる主婦が最強とか寝言ほざいて名古屋市すら落ちた馬鹿かww

超難関資格にたかが検定の英検1級をシレッと紛れ込ませてるとこが笑えんだけどwww
英検一級など他の難関資格に比べれば遥かに落ちんのによ

そもそも他の難関資格は超秀才が人生賭けて挑むもの
一方、英検は凡人の英語オタクが趣味でコツコツやれば合格できる程度の検定

俺の従兄弟は兄が東大入ったのに、弟は出来が悪くてマーチがやっと
そのブラコンから他の科目より自信のあった英語に絞って勉強したら在学中に英検1級取ったわ

他の難関資格は取れば生涯豊かな人生が保障されるが、英検なんか取っても通訳・翻訳のバイトくらいしかねえからな
外資はじめ民間で優遇されると言っても超一流企業では必要条件の一つでしかない
英語だけの案山子は相手にされないかんなww

794 :名無し検定1級さん :2021/06/27(日) 19:33:05.48 ID:1v7yGgWv0.net
ニューハーフヘルス嬢「なぜか公務員ばっかり来るんですよね。公務員とか社会保険労務士とか社長とかばっか来る」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1624789442/

795 :名無し検定1級さん :2021/06/28(月) 21:16:56.50 ID:91Afxfe00.net
>>790
結局次で何回目なの?

796 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 11:47:26.21 ID:sj60LA8w0.net
今1番香ばしいアカウントは、がんちゃん
本物って感じがして好き

797 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 15:22:24.44 ID:HaAzdzsxa.net
Linは確信犯だががんちゃんはマジモン

798 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 15:34:28.56 ID:rgMpgj3a0.net
あの垢、今一番推せる

799 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 18:44:32.24 ID:sj60LA8w0.net
個人的な経験から申し上げますと、TBSのダミー問題がどれか1〜2分眺めてみて判断が付かないようであれば、FARは合格できないと思います。
リリース問題は直近3年分くらいで良いなどという意見も散見されますが、2011年くらいまでさかのぼって全てやるべきです。
ダミーを見抜く力は避けて通れません。

800 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 19:16:28.49 ID:bPE4BvGx0.net
界隈で炎上しててわろた

801 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 19:19:26.73 ID:A1cQvWOe0.net
>>799
ダミー問題を正しく判断できたかどうかをどのように検証されたのでしょうか?

802 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 19:21:34.66 ID:sj60LA8w0.net
なんでも聞かれたらお答えするので、誰か私とのZoom面談で1時間3000円払える人はいませんか?

絶対3000円以上の価値を提供できる自信があるんです。

本当はお金は要らないんですけど、ただ”独力で稼いでみたい”んです。あとお金が発生した方が絶対に情報吸収率もいいです。

803 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 20:18:35.63 ID:sj60LA8w0.net
>>801
ちなみにダミーの点で補足すると、BECだけはどれがダミーなのか分かりませんでした。

TBSもWCも問題集やリリース問題などのサンプル数が少な過ぎて、ダミーの傾向が分かりにくいのです。

でもBECはそもそも4科目で1番簡単なので全問解くくらいでちょうどいいです。

804 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 22:03:47.24 ID:yY4PG+dO0.net
中小企業診断士持ちのUSCPA受験者っていますか?
診断士の資格勉強で得た知識は役に立ちます?

805 :名無し検定1級さん :2021/07/01(木) 19:30:09.89 ID:bHHIzRJLp.net
同じく診断士持ち。uscpa検討してたら同じ人いるんだ

806 :名無し検定1級さん :2021/07/01(木) 22:37:00.35 ID:jzB364lAa.net
ワロタ

807 :名無し検定1級さん :2021/07/01(木) 23:17:53.43 ID:jvBE7kWg0.net
がんちゃんってwho?

808 :名無し検定1級さん :2021/07/02(金) 08:05:11.18 ID:bDIhJOMl0.net
プロメトリック予約取りにくくなった?空きが少ないのだ

809 :名無し検定1級さん :2021/07/03(土) 10:56:49.71 ID:ERwHzFkp0.net
【悲報】MRJ失敗の三菱航空機、赤字912億円、債務超過5千億円、無事にゾンビ企業へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625234282/

810 :名無し検定1級さん :2021/07/03(土) 23:56:39.52 ID:O+Qp4UJ80.net
現在FAR、AUD、BEC合格済で3ケ月後にFARが失効するのですが、これからREGの学習を始めます。
250時間の勉強で受かるでしょうか?

811 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 01:11:38.93 ID:NWiB8Tcn0.net
3ヶ月後に失効するのに一日3時間ちょいしか勉強しないの?見積もりよりもリソースのほうが少なすぎない?

812 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 01:12:58.75 ID:NWiB8Tcn0.net
REGのカバー範囲はだいたいFARと同等かちょっと少なめといった感じです

813 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 03:00:01.30 ID:urLbCWkLa.net
3時間は少な過ぎるわな
俺は平日でも在宅勤務の日は8時間勉強してる

814 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 07:23:55.19 ID:4Ab/jwoK0.net
>>810
時間より解く問題数の勝負だよ
俺はNinjaでMC1500問解いて臨んだREGは90点取れたが、一日30問解くなら50日だし、一日100問出来るなら15日

815 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 08:58:07.08 ID:4mMGAvlZ0.net
Biz Lawを捨てて、Taxに絞れば余裕じゃない?Taxだけ仕上げれば合格点はいく。
納税主体ごとに同じ概念を繰り返し説明するからテキストのページ数は多いが、内容は薄い。
内容は、FAR:10, BEC:5, REG:3, AUD:2くらい

816 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 11:48:21.31 ID:Yq05+yQc0.net
>814
ありがとうございます。問題演習積みます。
>815
ありがとうございます。TAX重点的に学習します。

817 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 22:24:02.72 ID:1N6ycrlL0.net
メーカー勤務の経理屋だけど、現職で出世するのに後押しになるかな?
37歳という微妙な年齢です。

818 :名無し検定1級さん :2021/07/05(月) 00:05:56.58 ID:4DilhVtz0.net
出世コースに乗せるかどうかの選別は遅くとも35歳までに終わっている
もうそんな事考える年じゃないだろ?
それでも損にはならないからやりたければやればいい
50代で勉強して合格する人もいる

819 :名無し検定1級さん :2021/07/05(月) 10:19:46.91 ID:92BZpyZUM.net
そうでもねえべ
俺の叔父貴、50前まで冴えない担当課長だったけど海外駐在して一気に花開いて定年前に役員まで駆け上がった。
会社によるんじゃね。

820 :名無し検定1級さん :2021/07/05(月) 14:04:17.78 ID:SjVyLr8A0.net
出世コースうんたらは典型的な日本企業に勤めている人の考え方だな。視野が狭い

821 :名無し検定1級さん :2021/07/05(月) 17:27:09.71 ID:DmKWlBrT0.net
>>813
仕事量少なくね?

822 :名無し検定1級さん :2021/07/07(水) 00:22:20.60 ID:BjbEjec40.net
在宅勤務絶世の去年こそチャンスだったかー!!

823 :名無し検定1級さん :2021/07/07(水) 22:07:26.42 ID:SeBj6W0m0.net
>>682
牛アイコンの方

824 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 09:33:01.21 ID:5JFrgwZe0.net
石橋を叩いて渡りすぎる性格なのか、勉強に時間がかかりすぎて、その石橋が修復されてしまって、また叩く日々。

とりあえず勇気を持ってTBSとリリース問題にチャレンジしていかないと、FARだけで既に14か月目。。。

先に進む勇気が何より大切だなと、最近反省。
迷わず行くしかないですね..




石橋の例え意味不明だし、14ヶ月ってやべぇな^^;

825 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 09:43:50.64 ID:j2LGwYQX0.net
ツイッターのはなしはツイッターでやれ

826 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 13:10:53.85 ID:sf737w+ba.net
石橋の例え訳分からんなww
壊すために叩いてるのかな

827 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 21:31:20.34 ID:oNsOgtz5p.net
石橋を
叩いて壊せ
法隆寺

828 :名無し検定1級さん :2021/07/09(金) 22:54:34.38 ID:1bTmj7F90.net
FAR合格のためには、アビタスのMCランダム機能でコンスタントに90%くらい正解すれば十分でしょうか?

829 :名無し検定1級さん :2021/07/09(金) 23:54:18.54 ID:OAoTVm/w0.net
そんないらない。60%くらいで受かる。

830 :名無し検定1級さん :2021/07/10(土) 04:15:44.63 ID:qP7RlEpP0.net
石橋を叩き壊すタイプだな

831 :名無し検定1級さん :2021/07/10(土) 15:28:21.91 ID:I4o0QQ9DM.net
石橋を叩き壊すタイプだな

832 :名無し検定1級さん :2021/07/10(土) 17:38:05.05 ID:FUPmj9u0p.net
いや、石橋を叩き壊すタイプじゃね?

833 :名無し検定1級さん :2021/07/10(土) 23:37:05.97 ID:0uiC5WC+0.net
土日も勉強ばかりしていて彼女とあまり出かけないので、彼女に嫌味言われました。
恋愛とUSCPAの勉強を両立させるのは難しくないですか?

834 :名無し検定1級さん :2021/07/11(日) 12:09:15.45 ID:ZKUHLOhc0.net
こんな資格にそこまで勉強する価値無いだろw
レベルの低いつまらない人間だな
と思われてるだろうね

835 :名無し検定1級さん :2021/07/11(日) 14:04:22.38 ID:etvN1a4X0.net
アビタスのREG合格者の方にご質問があります。
REGの勉強をこれから始めるとしたら、REG1とREG2のどちらから始めた方がよいでしょうか?

836 :名無し検定1級さん :2021/07/11(日) 14:05:14.46 ID:etvN1a4X0.net
>834
私の勤務先では評価されるみたいです

837 :名無し検定1級さん :2021/07/11(日) 21:57:50.05 ID:duSJAhhH0.net
uscpa全科目合格+経理経験3&#12316;5年で、
Big4全落ちしたから、予備校の宣伝文句ほど
この視覚に夢見ない方がいいと思う

外資系経理ではかなり評価してもらえたけど

838 :名無し検定1級さん :2021/07/12(月) 00:06:08.83 ID:WvHjen3U0.net
スペックは?経理経験無し・全科目合格だけど、受けた3ファームは簡単にオファー出た。

今は中の人だけど、人足りないし、案件トレンド的にもUSCPA持ちは需要高い。
経理経験者だと、ルーティンワークしかできない、コミュニケーション力に難ありで、採用しにくい属性という評価はある。経理よりも、企画とか営業の方が遥かに活躍するんだよね

839 :名無し検定1級さん :2021/07/12(月) 00:28:05.88 ID:xVRqi9DA0.net
監査職の場合、上場企業経理出身なら経歴としては評価高めかと思ってたわ

840 :名無し検定1級さん :2021/07/12(月) 00:29:53.86 ID:YiUv43wCa.net
結局学歴と年齢次第だから。別に経験とかどうでもいい。
というか外資経理に入れるならそっちの方が仕事が楽で高給取りになれるだろ。
その道が無いからとりあえず監査法人に入るのであって。

841 :名無し検定1級さん :2021/07/13(火) 00:52:25.36 ID:Xg50Plm3a.net
合格発表やな

842 :名無し検定1級さん :2021/07/13(火) 12:25:59.00 ID:GsLKpcOcp.net
KKA受かったじゃん
もうお前ら馬鹿にできないぞ

843 :名無し検定1級さん :2021/07/13(火) 17:53:34.23 ID:cbWjhpiv0.net
苦労してた人が受かると嬉しいもんだな

844 :名無し検定1級さん :2021/07/13(火) 20:01:56.30 ID:vCoghiaiM.net
ここからが頑張りどころだな!応援しようず

845 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 00:38:06.10 ID:BqDISIYQ0.net
https://youtu.be/3vPkyJNrsv0

846 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 10:55:25.92 ID:fYFF6zDc0.net
eyeballも点数もあげてないけどKKAさんほんとに受かったのか?

847 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 10:56:28.00 ID:6RSmHlsaa.net
確かに、にわかに信じられないんだよなあ

848 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 15:59:37.88 ID:CnMV9RU+0.net
>>834
こういうこと言う奴って過去にUSCPAを目指してたけど合格できず、
途中で諦めてしまった奴が大半なんだよな。。
自分の努力が足りなかったのか、地頭が良くなかったのか
その両方かだと思うが、どんなに資格の価値を否定しても
その醜いコンプレックスが解消されることはないぞ。

哀れな末路だが、自分のケツは自分で拭くしかないわな。

849 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 16:43:53.62 ID:Cr49HfsV0.net
異業種の一般人から見ればそんなもんだろ。
世間では難易度も取得価値も実態よりかなり低く評価されてる。
留学してたから簡単だろ?とあからさまに言ってくる。
英語さえできれば楽勝だと思われてる。

850 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 20:19:41.93 ID:q7IpH350a.net
簡単な試験じゃないんだよなー
中小企業診断士や社労士よりも難しい

851 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 20:26:12.83 ID:KAnQlR7kM.net
YouTubeでUSCPAの勉強を一生懸命晒してる人、典型的なADHDの行動パターン。ずるずる落ち続ける。

852 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 23:23:32.71 ID:q7IpH350a.net
誰?

853 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 23:30:38.68 ID:ldjYok8g0.net
KKAさんエクスパまでに全科目合格できるか?

854 :名無し検定1級さん :2021/07/14(水) 23:45:01.29 ID:DJ1IjbIK0.net
>846
いいね170近くついているし、Twitter校の人々は合格を心から祝福しているのではないでしょうか?おそらく

855 :名無し検定1級さん :2021/07/15(木) 08:13:57.00 ID:u1uITqLha.net
>>854
会話になってない

856 :名無し検定1級さん :2021/07/15(木) 11:40:37.89 ID:wwAKAHzw0.net
>>846
インスタにアイボールあげてるよ

857 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 00:18:26.19 ID:fHLPRU/A0.net
KKAさんすげー

858 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 00:22:01.56 ID:fHLPRU/A0.net
KKAさんと友達になりてえ。

859 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 01:10:32.64 ID:4fOG4Ak8H.net
>>851
同意
動画編集する時間勉強しろよと思ってる

あとそんなチャンネルを登録する連中も不思議
知らないやつの生活早送りで見て楽しいんかな?

860 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 01:31:51.20 ID:8b1xTnUEr.net
>>835
reg2からやったほうがいいですよ!
あとe-learning動画は決して見てはいけません。教室講義動画がおすすめです。

861 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 08:36:04.91 ID:rCwnG9ps0.net
>>860
横からすいません。
なぜ、e-Learningの講義ではなく、
教室講義版の方が良いのでしょうか。

862 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 08:59:21.46 ID:XRtIz1X50.net
>>861
単に講師の質の問題です。
オールバックさんやBECのHさんあたりも教え方が下手でそれはそれはひどいものですがこっちはそれらと並ぶか、トップを狙えるレベルです。
私は7/13に全科目合格出来たのですが上の3人の動画は殆ど見ませんでした。
まあ個人の感想ですけどね。

863 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 09:38:04.48 ID:fHLPRU/A0.net
オールバックは正直微妙。
冒頭1分は、「この問題はできましたか?毎回言っていますが問題文の最後から読みましょうね。試験は時間との戦い。(以下略)」
みたいな同じことの繰り返しだし、説明は解説に書いてあることをそのまま読んでいるだけ。試験対策のテクニックとか解説に書いてないような情報とかを伝えて欲しいのですが。

864 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 09:41:45.68 ID:fHLPRU/A0.net
REGは教室講義よりもe-learningの方がよいって聞いたこともあったけど、
実際どっちがいいんかね。

865 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 11:17:33.48 ID:rCwnG9ps0.net
>>862
そうなんですね。
自分はe-Learningの先生の解説は
分かりやすいと思いましたが、相性もあるんですかね。
教室講義はまだ2コマ目ですが、
より実践的なアドバイスが多い印象ですね。

866 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 11:34:29.80 ID:zQpLj0v1a.net
>>863
MCQの解説動画でしょう?
正直解説動画で説明するまでもない問題も多いと思うし仕方ない部分はあると思う

867 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 12:41:05.07 ID:fHLPRU/A0.net
いや、例えば連結調整でもI講師は問題解くうえでのテクニックを教えてくれるが、師匠は解説に書いてあることしか説明してない

868 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 12:45:34.45 ID:61UriBllM.net
四国公認会計士(九州・Inactive)

869 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 14:58:53.17 ID:fHLPRU/A0.net
ver7.2の追加TBSは良問みたい?

870 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 16:35:35.32 ID:fHLPRU/A0.net
ver7.2追加TBSの解説ひどいな

871 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 00:02:12.89 ID:KmuNsfGi0.net
>>859

あれを「充実してる」って思うバカが観るんだよ
色々手を付けて結局何も身につかない、まさに意識高い系の失敗例

872 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 00:10:39.08 ID:5te3jcLE0.net
ver7.2の追加TBSと本試験のTBSはどちらが難易度が高いでしょうか?

873 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 20:51:28.07 ID:Lni+Nij00.net
Linちゃん、そろそろ本気でやばくなってきたな。

>Linとかいう人、私の質問箱にゴミみたいな質問連投してきたから、
>腹たって質問箱閉鎖しました

>Linというのは、要注意人物。
>誹謗中傷を繰り返している。

874 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 20:53:36.07 ID:Lni+Nij00.net
Linの人間性を疑うわ。

>あまりこのようなことは書きたくなかったのですが、Linという人から、1年近く誹謗中傷され、嫌がらせDMを送られてきました。
>昨日、私にブロックされたとツイートをしたようですが、私がブロックしたのは、嫌がらせが酷くなった1年近く前です。
>フォロワーさんを巻き込んでしまい、すみません

875 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 22:35:50.01 ID:W5ZjQO9T0.net
質問箱は匿名なんだから、言い掛かりに近い気もするけどな。ただの思い込みで、糾弾されてるなら可哀想

876 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 22:46:08.63 ID:GmnWINMip.net
Linってぷーさんに嫌がらせしてた人?

877 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 22:56:30.48 ID:1iMR/jPW0.net
どこ氏もブロック繰り返していてブログの信憑性もあやしいみたいな話が出てたような...

878 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 23:40:43.97 ID:9a+opIVF0.net
去年くらいに合格した人達を大量ブロックしてたのどこ氏の方だろ

879 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 23:45:34.14 ID:YJ6WNTCZM.net
どこば界隈の主流に嫌われてる。
このバトルはLinに分がある

880 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 00:02:24.36 ID:w2+KVypCa.net
やはりリムーブすることで有名な方々はあやしいのかな…

641名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0b-FCjV)2021/02/10(水) 19:12:34.74ID:sQKb35ODp
どこブログは神ブログ。USCPA受験生の必需品よ

642名無し検定1級さん (ワッチョイ bf85-V8qf)2021/02/10(水) 19:24:55.31ID:H5plJm8H0
641
そいつフォローしてしばらくしたらフォロー消しやがるよ

646名無し検定1級さん (ワッチョイ 17cb-fmmL)2021/02/11(木) 11:38:20.34ID:tF5718tt0
内容はどこかのコピペのブログ 略してどこブログか

881 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 00:02:48.99 ID:w2+KVypCa.net
632名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0b-FCjV)2021/02/09(火) 19:39:34.63ID:LNDxVFtOp
>>628
Lin様はリムブロで有名なナルシストですよ

882 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 00:21:02.95 ID:wEwEEcFk0.net
ヒスっぽい人たちが叩いてるけど、大多数はりん支持派だよね。確かにブロックは意味分からんが、叩かれるほどのことではないような
変なやつの方が、勘違いして被害者面するんだよな。あの糞ブロガーは論外

883 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 00:23:08.24 ID:06wS9Sxn0.net
https://youtu.be/483ucqObDSs

884 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 00:26:54.41 ID:p9YfzsuuM.net
Lin優勢か。確かに頭の回転は早いんだろうが、鼻につく部分はある人間だ。
ただ、界隈への貢献度も高いしどこよりは良いな。

885 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 00:42:16.63 ID:K8md9q2zp.net
Lin vs ぷーさんろんさんは?

886 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 00:50:25.81 ID:p9YfzsuuM.net
そのうち、どこ、ろん、ぷー、がんちゃんのLinに負けた連中の連合軍結成されるかもな

887 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 09:50:26.26 ID:K8md9q2zp.net
彼らはLinに負けてはないのでは?
twitterを荒らしてる点ではむしろLinの負けだと思うがね

888 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 11:16:28.56 ID:9705LPw50.net
>>どこ、ろん、ぷー、がんちゃん
このメンツ全員やばすぎるなw Linがまともに思えてくるw

889 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 11:16:56.27 ID:06wS9Sxn0.net
2019 資格試験合格者数

医師  9024人
司法試験  1504人
公認会計士  1337人
司法書士 601人
不動産鑑定士  117人
社会保険労務士  2525人
薬剤師  9958人
看護師  56767人
宅建    37481人
日商簿記検定1級  1310人
日商簿記検定2級  30158人
第二種電気工事士 65520人

890 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 11:18:32.57 ID:K8md9q2zp.net
他人を傷つける人間もどうかと

891 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 11:27:36.31 ID:Y/Y4U96Va.net
USCPA 26000人 (日本人 600人)

892 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 12:34:30.29 ID:9705LPw50.net
>>890
他人を傷つけるって、なにしたの?

893 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 00:28:09.12 ID:8psK81qIp.net
>>892
誹謗中傷ツイートやDM

894 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 08:24:17.60 ID:CrZjlsls0.net
DMも質問箱もなにも証拠がない。
DMはどこがブロックを正当化するために嘘ついてる可能性が高いし、質問箱はよぴの勘違いの可能性が高い。

895 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 08:30:33.87 ID:oDbdaozmM.net
>>894
それな
Linは目立っているやつをしばいて注目集めたいやつだから、わざわざ人目につかないDMや質問箱で嫌がらせするとは思えないんだよな。。。。

896 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 10:26:28.99 ID:48tyNEIg0.net
Linさん本人も否定してるしねぇ
成りすましで勘違いしてる可能性もある気がするわ

897 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 10:32:17.47 ID:0hN172ieM.net
ツイートみる限りよぴ氏もまあ癖が強いタイプだものね。まあ上に名前の出てる人はみんな一緒に仕事したらきついだろうなとは思った。

898 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 10:56:13.51 ID:glV1JvqjM.net
場合によっては名誉毀損になるかも
界隈で訴訟沙汰かな

899 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 11:41:11.00 ID:gbs3aEp9a.net
>>890 >>893 これだけ敵作ってたらそりゃあね…

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1598112830/
814名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp03-MPqN)2021/02/26(金) 00:09:04.94ID:yIMi2mDzp
敢えて、TLでいうけど、xxxxxさんは考え方が根本的にずれてるんよ。やりたいことやりたかったら、多少のリスクなんてつきものだからな。優秀な人ばかりで怖いとか私は田舎出身だからとか言ってても、何も変わらんよ。

817名無し検定1級さん (ワッチョイ 63cb-ykaK)2021/02/26(金) 11:40:42.30ID:8tO52eig0
ウィニーさん、自分が満たされてないから、変に他人にリプライでマウティングしたり、不幸自慢したりして、どんどん周りから人が離れていってしまってるよ。敢えてTLで書くけど。

870名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-MPqN)2021/02/28(日) 11:46:46.29ID:bSSxRwTj0
今日もxxxxxさんをDMでガン詰めしてしまった。ただ、あのガン詰めは間違ってないと思う。

900 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 20:14:28.08 ID:KqkbVpMd0.net
その頃がんちゃんは

901 :名無し検定1級さん :2021/07/20(火) 05:08:06.70 ID:iH9Do4h80.net
>>884
ご本人ですか

902 :名無し検定1級さん :2021/07/20(火) 21:24:54.49 ID:zgbRo4iG0.net
Lin派でもなんでもないけど、アンチLinを表明してる層がいかにも無能っていう層でなんだかな。
短期合格の有能組は完全スルーしてる。客観的目線がない無能だから、Twitterで名指しで堂々と悪口かけるんだよね..w

それに、そもそも何の根拠で叩いてるのかが意味不明すぎる。
個々から出てくるエピソードが、思い込み(質問箱での批判)or些細(ブロックされた)or被害妄想っぽい(糞ブロガー)で、冤罪なんじゃないかと心配になる。
若い子だろうし、病まないか心配になる。正義面して叩いてるが、あれこそネットいじめでしょ

903 :名無し検定1級さん :2021/07/20(火) 21:31:35.08 ID:ulXxNXcr0.net
>>902
Lin本人乙。わざわざ他人の振りして書き込むなよ。
あと文章力をもう少し向上させたほうが良いぞ。そんなんだからBECに落ちるんだよw

904 :名無し検定1級さん :2021/07/20(火) 22:08:50.24 ID:J1Dc8olep.net
>>902
彼は人にやったことをやり返されているだけでは?

905 :名無し検定1級さん :2021/07/21(水) 00:36:51.30 ID:Dd5xHJPj0.net
>>903
え、BEC落ちてるの?!やば

906 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 04:10:29.35 ID:uFzWaof00.net
この界隈、脇の甘い人が多いよね。
誹謗中傷のマネタイズビジネスが生まれるわけだ。

907 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 09:20:14.53 ID:YjdypPoS0.net
この脇の味は…嘘をついている味だぜ!

908 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 12:21:27.66 ID:7iZCLVrV0.net
twitter校で出会って、付き合い始めたカップルっている?

909 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 22:55:43.50 ID:uFzWaof00.net
いるよ

910 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 23:46:55.00 ID:7iZCLVrV0.net
美男美女多いからね。男も肌キレイみたいだし

911 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 23:57:51.12 ID:HIDzguTE0.net
美男美女だれよ

912 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 01:45:42.04 ID:IpmjnHkT0.net
ひでまるはカッコいい

913 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 11:19:03.61 ID:COp1xrBZ0.net
カッコよくても、FARすら受からないやつは論外

914 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 11:24:52.59 ID:HnmABeHB0.net
>913
そんな人いる?

915 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 14:08:54.62 ID:Kuc89nY80.net
うそつけ、ソラシティ行くと毎回男はちーうし顔の陰キャくせー奴ばっかだぞ
女は可愛い子多い

916 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 14:48:33.63 ID:vUuE3MUxr.net
この資格検討中です。予備校はTACがオススメですか?
皆さんアラスカ州で受験して、ワシントン州に移す予定ですか?

917 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 15:07:50.36 ID:+Hfm5Gna0.net
なーんか文体が特徴的でTwitterで見覚えのあるやつが一人いるんだよな

918 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 16:14:07.75 ID:DL+3E2hHp.net
>>916
アビタスが無難よ

919 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 18:09:14.75 ID:nEKeZ44nM.net
>>917
だれ

920 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 18:28:02.54 ID:UNcefCoe0.net
TACよりアビタスの方が良いんですか?
ネットでパンフレット比較して、アビタスの方が高い気がします。

921 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 18:49:08.30 ID:DL+3E2hHp.net
>>920
アビタスの方が単位認定が簡単だね。
それにサポート体制も充実しているよ。

922 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 19:07:42.85 ID:I10OCa38a.net
AかP
Tは単位取りに行くのが面倒過ぎ

923 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 21:36:53.96 ID:d/NE7H4P0.net
パンフレット読みました。
単位って大学の単位を含む会計、ビジネスの単位ですよね?

TACだとそんなに面倒なんですか?

924 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 22:47:03.54 ID:DL+3E2hHp.net
>>923
TACは自宅受験出来ない

925 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 23:30:26.43 ID:d/NE7H4P0.net
あー、確かに面倒くさい。
商学部か経営学部でとけば良かった。

926 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 11:28:12.21 ID:J4kvQXe4p.net
>>920
アビタスの広告には1日20分6ケ月学習で全科目合格と書いてあった

927 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 11:30:46.84 ID:MwjMWGz/0.net
どちらが安上がりになるかは
必要単位数による

928 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 16:21:31.48 ID:fRI6jKMi0.net
USCPA取得後に税理士資格に挑戦してる人どれくらいいる?独占業務のある士業の資格が欲しいのだ。

929 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 16:57:03.38 ID:iaLds8mc0.net
それなら、日本の公認会計士取れば良いじゃん。
税理士に加えて行政書士も免除されるよ。

930 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 17:13:40.20 ID:fRI6jKMi0.net
>>929
ワイ新婚の33歳丸の内リーマンやから、JCPAの勉強のまとまった時間がないんや。
科目合格制度のある税理士試験やないと無理なんや。学生時代にJCPA取ればよかったんご。

931 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 19:59:57.11 ID:hQ+cdEhk0.net
例の人ここの書き込みに対して訴訟準備してるみたいだな。

932 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 20:16:29.91 ID:xELMpl6T0.net
5chに治安求めるなとは言われそうだけどLin氏宛に限らず個人攻撃ひどかったからな。
きっちり訴訟にしていただいて抑止力になればいいと思う。大した金はとれんだろうが会社に知れたら色々都合悪かろう。

933 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 20:40:10.46 ID:/Qzx9eUsp.net
内容証明が職場に届いたりするのは流石にやばいなw

934 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 20:41:26.87 ID:/KQfWtO20.net
Twitter校2大無能って、もう一人だれよ

935 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 23:26:27.60 ID:fRI6jKMi0.net
社会人がJCPAの合格は難しいですか?
USCPAが勉強時間2000時間で合格できるのであれば、勉強時間3000時間といわれるJCPAもいけてしまいますかね。

936 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 23:41:41.77 ID:RCfR5qDo0.net
英語中学レベル、簿記一級もち、税理士簿財もちの自分は2000hで受かりますかね。

937 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 00:45:35.95 ID:ueeFk5M80.net
無理でしょう。
英語が弱すぎます。

最低でもTOEIC900ないと、問題文を理解すらできませんよ

938 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 02:19:07.00 ID:w3//oGGZ0.net
横だけど、USCPAはリスニングは無いから、TOEICのリーディングが400近くあれば問題無いと思う。

939 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 02:28:34.54 ID:w3//oGGZ0.net
>>935
仕事を続けながら合格している人もいます。ぐぐってみたらどうですかね。

940 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 03:19:44.01 ID:fdtlrKfn0.net
>>935
USCPAに700時間以下で4科目合格する頭脳と
平日でも毎日6時間勉強出来る環境があるなら
不可能では無いかもしれない。
並の人間には絶対無理だよ。仕事も会計士試験も舐め過ぎ

941 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 03:34:50.38 ID:ueeFk5M80.net
内容は簿記二級レベルだから難しくないが
英語力はそう簡単にアップしないからなぁ

中学レベル英語が2000時間かけても、TOEIC のリーディングは200〜300が席の山

問題文を理解することすらできん
諦めろ


逆に英語がそれなりにできるやつは
USCPAはちょろい
簿記知識ゼロでも
2000時間あればお釣りくるわ

942 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 08:41:02.65 ID:mFDYzFjX0.net
流石に簿記二級よりは各科目難しいし面倒くさい。
イメージ的には、簿記準一級を四連続で受ける感じ。

中学レベル英語って言うけど、
中学の学習範囲をマスターしてるのであれば、
単語は覚える必要あるけど、USCPAの勉強は普通に可能。

必然的に勉強で多読するから、USCPA合格の頃には、
リーディングは、TOEICレベルを脱している。

ただ、平均的な中学生レベルの英語のことを、
中学レベル英語って言ってるなら、厳しいかも。

あと、1000時間以下で受かるのは、
J持ちとか、基本的に普通の人では無い。
受験一般層(とは言ってもボリューム層は基本的にエリート)は
普通に1〜2回は落ちるし、予備校に騙されず、
2000時間くらいで見込んでおいた方が無難。

943 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 10:21:15.43 ID:Op41oaKw0.net
>>942
USCPAも9割が脱退するようだから、2000時間でも受かるだけ立派よね

944 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 10:37:09.55 ID:mFDYzFjX0.net
それなりに経歴と成功体験がある人が、
片手間で受かればな〜って気持ちで予備校に申し込み、
結局、FAR受ける前に撤退したり、
一回FAR落ちて撤退するって人は多いと聞く。

逆に、覚悟決めてやれるなら、
最低限のセンスは前提になるけど、勉強時間積めば受かる。

945 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 11:15:20.57 ID:Op41oaKw0.net
uscpa関連で参考になりそうなブログ教えていただけませんか?

946 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 11:22:00.68 ID:fS18M8dq0.net
>>936です。
皆さんありがとうございます。
複数の方からご意見いただき大変さがイメージ湧きました。

英語が中学レベルというのは少し控えめに表現しました。

ずいぶん前に英語を含む3科目で私大に受かりました。
もう昔のことですし、3科目の中で英語が一番苦手だったので、今や平均的な高校3年生より英語力がないだろうと想像しています。

USCPAを通じて会計の復習ができて英語力も身につくなら、ぜひ受けてみたいと思います。

947 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 11:34:30.85 ID:Op41oaKw0.net
>>936
簿記1級で税理士簿財持ちはすごいですね。
2000時間位は必要かもしれませんが覚悟と時間があれば合格できると思いますよ。

948 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 11:46:54.51 ID:0JrHW1rNa.net
>>946
簿財持ちなら毎日3、4時間の勉強を年単位で継続できる能力があるだろうから、それだけで十分合格見込みあるよ。
途中で撤退する人のほとんどはそもそも勉強量が足りていない。
帰国子女とか英語力が非常に高くて真面目にやれば受かるはずなのにやらないのが本当に多い。

ただ英語力が低過ぎると学習効率が悪くなるから、まずTOEIC800を超えるまでは純粋に英語の勉強に集中した方が、トータルの学習時間を減らせると思う。
800レベルで試験を受けても受からないけど、CPAの勉強を続けていれば自然と英語力が上がっていく。

949 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 14:55:14.92 ID:Op41oaKw0.net
社会人が2000時間勉強する機会費用は巨大だよな。
趣味恋愛娯楽等々に割けるはずであった貴重な余暇を犠牲にして勉強するのだから。資格を得ることによるリターンが犠牲を回収できるかを十分に吟味することが大事である。

950 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 15:13:15.92 ID:4JjzDL8b0.net
アビタスは英語テキスト使わないんですね。
TACはベッカーという英語テキストなので、その点はTACの方が英語慣れ出来そうな気がしました。

951 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 15:22:55.66 ID:JvTJm71x0.net
タックは日本語テキスト使ってなかったかね
大原は英語のみだったと思うが

952 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 15:28:11.12 ID:9OptU0eJp.net
浴びタスは、テキストが日本語
問題演習が、英語だな

953 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 15:32:35.12 ID:Op41oaKw0.net
アビタスはWEBで問題演習ができてWEB解説も付いているのがいいですね。
テキストは日本語解説でカラー刷りのアビタスの方が見やすいと思います。

954 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 15:39:42.52 ID:9OptU0eJp.net
問題演習は便利だな
でも俺は紙派なので、風呂入りながらやるくらい

ウェブ解説も、やる気出ない時に見るくらい
普段はやっぱり紙テキスト熟読系

955 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 17:56:21.43 ID:yqHF4dJPa.net
WEBの問題演習は大手ならどっちでも付いてるでしょ?

956 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 18:12:42.06 ID:Op41oaKw0.net
>>955
TACは紙問題集じゃない?

957 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 18:21:10.23 ID:Z/UDTPXn0.net
TACはベッカーのWEB演習
紙でも厳選したものが配布される

958 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 19:13:08.66 ID:pED38wsG0.net
英語テキスト、英語講義でアドバンテージ取れるのはTOEIC950点以上ホルダーだけですか?

自分は今TOEIC850点で、そこそこ良い点だと思ってたんですが、合格体験記読むと皆900点オーバーなんやね。

959 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 19:18:42.68 ID:XZ7b8Nli0.net
紙とか英語とか以前に、アプローチの違いを捉えるべきだと思う。

アビ: 2000問くらい。地頭良くて応用効くタイプなら、短時間合格(600-800)可能。頭悪いと受からないから、結局洋書に手を出すことになる
TAC: 8000問くらい。短時間合格は無理。網羅されてるから、地頭悪くても続ければ受かる

東大早慶(USCPAのマジョリティ)ならアビ、旧帝マーチ以下ならTAC

960 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 19:40:51.22 ID:fdtlrKfn0.net
>>958
海外住み経験無しで十分にTOEIC受験対策しての850なら
伸びしろ少なそうだし相当厳しい
そのまま受けても試験会場で打ちのめされる

961 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 06:19:43.54 ID:4Tz5KkJ80.net
誰かそらくんに「まだ科目合格なのにUSCPAの転職について語っちゃダメだよ」ってアドバイスしてあげないと。

962 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 08:37:40.87 ID:j29Vs4ip0.net
転職に、科目合格は関係無い(あくまで自分の地力)、と言いたくなるのは分かる。

963 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 16:36:35.70 ID:IpuB6t2Y0.net
>>949
年末年始に計4日間、自分と嫁の実家に2日ずつで帰省してるんだけど、成人後40年間で親と過ごす時間が丁度2000時間くらいなんだよな。うちは父親がもう他界しちゃったけど、そう考えると2000時間は本当に貴重な時間。

964 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 16:57:59.02 ID:ZCJuGzwpd.net
3科目合格で転職は買い叩かれるだけだよな
若いから転職簡単なのは当たり前。良いオファー貰うことが大事なのに、しょうもないオファー受けて転職語るのは違う気がする

965 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 17:39:49.28 ID:iVyM7l1jp.net
>>964
どういった業界業種にその転職成功者は転職されたのですか?

966 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 17:41:44.69 ID:LJcryOQvM.net
旧帝早慶レベルがチャレンジして最終合格まで辿り着くの15%なんだろ。USCPAは簡単に取れるとか予備校のステマだろう

967 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 20:19:11.98 ID:/h3dG8p7p.net
329 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8764-pgtU) :2021/05/06(木) 02:24:36.07 ID:/oa8c3kI0
0935 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/21 20:26:01
>>932
マウント??
煽られたから言い返しただけだが。

それにカナダに仕事で行けるくらいビジネスレベルで英語喋れる人は自分の周りでは俺くらいしか見た事ないし、中卒メインの電工が「英語喋れる程度」ってさ、、、笑笑

0936 名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/21 22:45:57
仕事で海外行くっての凄いけど電工スレのレベル低いネトウヨドカタにマウント取ってる時点で同レベにしか見られないぜ?
住民層が低レベルな所覗くならスルー耐性必須



再度晒しあげ。

同レベにしか見られないぜ?じゃねーよwwきめーww
Wi-Fiと4Gで自演してんじゃねーよカスwwwww

968 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 20:19:16.34 ID:/h3dG8p7p.net
0211 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/17 17:02:05
>>209
作業着着てビルメンみたいな賤業やってる人がメインの資格なのに賢者とかいってて悲しくならない??


0219 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/17 17:22:23
ビルメンって言葉より作業着って言葉に過剰反応するあたりいかに仕事着コンプレックもってるかわかるな


wwwwwwwwwwwwwww

969 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 20:19:21.34 ID:/h3dG8p7p.net
104 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) :2021/04/22(木) 16:51:10.89 ID:nTfxO3dX0
英検一級が役に立たなかったら、電験とITなんちゃらも就職後の待遇の面から役に立たないだろ。
このスレのやつはニートや零細企業勤めが多いから「就活、転職で役立つ」って観点が抜けてるんだよね。

だから高齢無職でも一発逆転できる医師、弁護士を異常に称賛する。

106 名前:名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp8b-Ny4Z) :2021/04/22(木) 17:07:08.09 ID:zDlAjNEop
>>104
若者はSNSに流れて今5ちゃん見てるメイン層は氷河期あたりのおっさんだろうしな。
就活も厳しく、無能が何年も逆転を夢見て挑んできた資格が弁護士や公認会計士なのだろう。


きっしょwwwwwwwwwwwww
自演で自己顕示欲を満たす哀れなカスwwwwwww

970 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 20:19:37.15 ID:0qD+660np.net
0327 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/19 19:46:26
てか電気陰性度の基本的な話くらい文系でも知ってるもんだと思ってたが、世の中違うんだな

0329 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/19 20:03:51
>>327
多分普通にそういうのわかる人が集まる高校に行ってたら、ビルメンなんかならないんじゃないか?


何回この2つで自演してんだよこのカスはwwwwwwwwwwwwww

971 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 20:19:42.83 ID:0qD+660np.net
0222 名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-m3lG) 2021/04/17 17:41:05
>>220
医師の白衣の話をしてただけだし、君日本語すらまともに読めないのかな?
さすが3種ごときで何年もスパイラル繰り返してる自閉症は一味違うね。
会話の噛み合わなさと文読んだだけでわかる。


0224 名無し検定1級さん (ワッチョイ 974c-KAGY) 2021/04/17 17:58:01
>>222
残念ながら、あなたは日本語の神に見初められていない
もっと踊るようにして書かなければいけない、あそこをカクような要領でねw
脳みそを180度回転させて日本語を読まなければ冴えた間賢人会には入門できないかもしれないぞ
常日頃からアレを〇コ〇コすることが物事を理解するキーポイントなのだよ
だからアホな偏見は捨てて考えを改めなさい!


0226 名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp8b-Ny4Z) 2021/04/17 18:19:16
一種ジジといい今回の奴といい独特の文書くキチガイ多すぎないか?


煽られたら4G回線を起動させて擁護を行う電験3種時間切れ君wwwwwwwww息をするように自演wwwww

972 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 20:40:48.37 ID:4Tz5KkJ80.net
>>965
成功したかは知らん。
3科目合格で転職してるからたぶん事業会社。
単に田舎生活に耐えられなかっただけ。

それはいいだけど、3科目合格なのにcpa資格が転職に与えた影響語ってどうすんなとは思う。

973 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 23:57:41.36 ID:t+J5hcDD0.net
USCPAの資格に夢を見て、一体何人くらいの挑戦者が1年間にアビタスに入会するのかしら。
例えばね日本人が毎年600人ほどUSCPAに合格したとしてね、合格者の8割がアビタス生だとしてね、合格までたどり着くのが多めに見積もって2割だとしたらね、
2400人くらいはアビタスのUSCPA講座に申し込んでいることになるわよね。
わたしの周りにはUSCPAを学習している人はいないけれど、社会人で自己研鑽の意識がある人って結構いるものね。

974 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 03:12:27.48 ID:JjdSaxcJ0.net
USCPAは内容を見たら良い資格だが日本にいる限りは自己研鑽用の資格程度に考えておいた方が無難。

975 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 03:12:27.48 ID:JjdSaxcJ0.net
USCPAは内容を見たら良い資格だが日本にいる限りは自己研鑽用の資格程度に考えておいた方が無難。

976 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 09:22:51.91 ID:ep0ohb5y0.net
授業料を払って勉強開始した人を100とすると
最初のFARに受かるのが15人
4科目合格まで辿り着くのが4人

977 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 10:07:53.40 ID:J6HQaxPia.net
>>976
アビタス情報ですか?

978 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 12:48:33.48 ID:CWSXFzAr0.net
100人が開始しても、50人くらいしか受けるところまで行かなそう

979 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 14:42:26.29 ID:rOsLS3yop.net
>>976
ガチな数字知りたいよな
予備校は1日20分半年で合格できると宣伝するのではなく、申込人数を分母とした撤退率や最終合格率を開示すべき

980 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 15:20:30.67 ID:9oEL22UPp.net
>>979
撤退率ってどうやって測るんだよ?いちいち申し込んだ人に電話して聞くのか?
1&#12316;2年以内に合格する人もいれば、5年以上かけて合格する人もいるから撤退率を正確に調べるの難しいだろうよ。

そういう統計学の基礎も知らないやつが闇雲に数字を開示しろって言ってるの笑えるわ。

981 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 15:42:28.05 ID:Ve1NQwsra.net
学校からすると消息不明者は闇に消えていくだけで
完全撤退したのか一時休止なのか実はまだ勉強中なのかよく分からない
代わりに全合格者を把握できればよいが、受かっても学校へ報告せず去っていく人がいるからこれも分からない

982 :名無し検定1級さん :2021/07/27(火) 16:30:15.06 ID:otCK/DsZa.net
アビタスは4科目合格者が25年間で4000人突破したと発表してたよ。かなり雑に計算すれば年間160人ぐらいが全科目合格してる。更に12ヶ月で割れば1ヶ月に13、14人程度が4科目合格を達成していることになる。その人数ならアビワイン配るのも手間じゃ無いな。

総レス数 982
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200