2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気通信主任技術者 part54

1 :名無し検定1級さん:2021/04/16(金) 09:59:29.34 ID:1irfEQI8.net
(財) 日本データ通信協会
https://www.dekyo.or.jp/

電気通信主任技術者総合情報
http://asaseno.aki.gs/

前スレ
電気通信主任技術者 part53
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1614043653/

前々スレ
電気通信主任技術者 part52
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1612139479/

【おすすめWEB教材】
電気通信主任技術者 過去問解説.com
https://denkitsushin.com/

2 :名無し検定1級さん:2021/04/16(金) 12:27:56.92 ID:b5r0VXsU.net
>>1
お疲れ様っす!

3 :名無し検定1級さん:2021/04/16(金) 12:52:32.81 ID:VjViVbrG.net
1乙

4 :名無し検定1級さん:2021/04/16(金) 17:47:36.85 ID:DBYkYkAp.net
スレ立て乙

5 :名無し検定1級さん:2021/04/16(金) 22:55:22.15 ID:k5z4Q14S.net
2/22 全科目免除申請、
4/3 合格通知受領、
4/3 資格者証申請、
4/16 資格者証到着!
@東海総通

6 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 01:19:34.47 ID:UtP0PLIH.net
7月に受けようと思ってシステムと法規の勉強始めたんですが、新制度を加味して伝送交換と線路どっちを先に受けるべきですかね?

7 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 02:10:35.33 ID:vlsT2KJG.net
>>6
受験者が多いのは伝送交換。
電気系の学科卒もしくは仕事なら、伝送交換。
線路は、光ファイバー系の物理の問題が多くてイメージしにくい。

8 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 07:20:18.83 ID:d10gaMd+.net
工事担当者と違って伝送交換と線路は同じ日に受けられないのか

9 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 08:11:18.42 ID:KStvB+JJ.net
>>7
線路で出てくるフレネル反射や各種の散乱現象については、頭の中で自分なりのイメージを作って映像化してやると覚えやすいよ。
確かに、伝送交換に比べると、最初はかなりとっつきにくく感じるけど繰り返し過去問を見てるうちに慣れてくる。
まあ、>>007 さんの言う通り、伝送交換から先に取りに行くのが無難だろうね。

10 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 08:18:57.43 ID:KStvB+JJ.net
↑ あ、ごめん。
>>007 さん、そんなこと言ってなかったね(汗)
失礼しました。

11 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 09:28:57.26 ID:d10gaMd+.net
テスト

12 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 10:24:17.16 ID:BsKnBIBt.net
>>9
前スレでもいたけど、あんたすげぇよ
線路なんて現場経験ないと無理だよOTDRの使い方とか、障害検知法とか
伝送交換はスイッチいじったことある人なら比較的イメージしやすいが、業務経験なしだとC言語知らないのに基本情報のC言語問題受けるのと同じ

13 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 10:44:04.18 ID:E9tDSegH.net
>>6
仕事の経験とか得意分野が一番重要だと思いますけど、
新制度っていう点だけで考えると、、
設備に追加されるのが
 伝送交換は、専門5科目分・ソフトウェア管理
 線路は、線路3科目分のみ

どのレベルの内容が専門から流入するのかわからない現時点では
線路のほうが勉強量は少なくて済むのではないでしょうかね。
とりあえず線路とって、伝送交換は設備だけじっくり勉強でいいのでは?

あくまでも仕事の経験とか得意分野を無視して考えるとですけど。

14 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 10:45:14.59 ID:VDgAabF9.net
>>12
OTDRや光パワーメータ、光ファイバIDテスタなど、見たこともない測定器の名前が沢山出題されてて、最初はその違いを認識するのに苦労したよ。
ファイバーグレーティングやら分散やらチャーピングやら、、、
とにかくググって調べまくって、調べた結果を
エクセルに貼り付けまくり、
貯め込んだ情報をひたすら繰り返し読んだ。

線路は難しい、というイメージがあるかもしれないけど、
地道に勉強すれば、業務経験ゼロでも
できないことはない。
俺自身が、身を持ってそれを体験した。

15 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 12:06:10.77 ID:qeahee7Y.net
>>14
たしかに何度も出てくるとなれてくるよね
伝送交換を勉強しているときでも、そっちの方が好きだった

16 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 12:11:17.65 ID:jGlmbehn.net
>>13はその通りだと思うし、個人的には線路の方が、施工が主でイメージしやすく、写真や図検索で勉強しやすかった。
経験なくても過去問を覚えれば合格できるよ。

17 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 13:35:20.07 ID:VDgAabF9.net
>>15
繰り返し見てるうちに、
大して分かってなくても、
なんとなく分かった気になってくる。
で、そのうち本当に少しずつ理解度が上がってきたりするんだよね。

18 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 19:09:34.75 ID:BsKnBIBt.net
>>14
未経験で自分で調べて合格できるってすごいよ本当に理解できてないと、デ協用語のABC8択問題を間違えずに回答できない
98~99%は文章らりりやりゆ流用だが、含むとか、除くとか、かつとか、だけと部分の文言変えてくるから、本当に文章組み立てれられるくらいに理解してないと合わない

19 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 19:27:34.10 ID:xbhMw+rA.net
ゆーて6割とればいいんだから
やってみれば案外できるから心配せんでも

20 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 21:12:36.44 ID:7nDB8/i1.net
学生だけど専門科目捨てて設備も3割ぐらい捨てていったけどギリ合格できたよ
てか4/2に資格者証申請したけどまだこないなぁ

21 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 21:31:27.20 ID:E3ICWkBx.net
ツイッター壊れてる?

22 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 21:35:16.11 ID:Mv3vtC4t.net
合格通知まだ来ない。デ協は何をしているの。

23 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 21:58:07.41 ID:rGRx5IKY.net
>>21
ツイッター社の電気通信主任技術者は何やってるんだ

24 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 23:26:20.28 ID:UtP0PLIH.net
皆さんありがとうございます。
今大学生4年で情報や通信系を専攻しています。
個人的に伝送交換と線路の難易度はさほど変わらないかなとの印象で、
>>13さんが言ってくれたように新制度で伝送交換に新しくソフトウェア管理が
入ってくるので勉強量的には線路のほうが少なく済むかなと感じたので線路受けようと思います。

25 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 23:29:31.53 ID:glNWq3Gt.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

26 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 23:31:08.18 ID:UtP0PLIH.net
あと設備工事系の仕事に興味があるんですが、
電気通信施工管理技士の合格者については建設業法で定められた
一般・特定建設業許可基準の一つである営業所ごとに置く専任の技術者、
建設工事の現場に置く主任技術者及び監理技術者の有資格者として
認められるようなのですが、電気通信施工管理技士を持っていれば
電気通信主任技術者は必要なくなると思うのですが、どうなるんでしょうか?

27 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 07:38:51.57 ID:rhedIfiZ.net
>>26
ま、一級セコカン持ったらそうなるな
建設業的には

28 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 08:41:17.36 ID:QkY3/P7M.net
>>26
監理技術者が必要な会社の従業員が電気通信主任技術者取ってくれない(工事会社の従業員には難易度が高くて取れない)から電気通信施工管理技士が新しくできたのでは?

29 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 09:34:30.16 ID:A4xwNU8p.net
おっぱい揺れた

30 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 11:00:12.11 ID:rhedIfiZ.net
>>28
NTTとかKDDIから天下りしてくれる人が減ってるのかもしれない
でもさ、監理技術者が必要なコムシスとかミライトとかでとれない社員はいないと思うよ
電力工事会社系じゃないかな、きんでんとか関電工とか

31 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 12:30:37.16 ID:UqRowqAp.net
メモ帳にするとか言ってた長文野郎はしんだのか?

32 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 12:53:24.25 ID:u+0ddzdF.net
全国建設研修センター
利権

33 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 12:53:41.77 ID:mcHz+e0L.net
うんこの人と便器の人も来ないね

34 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 12:54:35.84 ID:WCkCUuTf.net
>>33
ぅんこ(並)

35 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 17:11:10.09 ID:qVWkEsJv.net
>>33
>>34
なぜ1分以内に?

36 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 19:35:47.27 ID:8t+uBLpr.net
伝送設備のみ受験する場合、設備過去問5年分のみで合格する確率は?

37 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 19:47:29.53 ID:frGNzk4P.net
>>36
そんなの受験する人の能力しだいだよ
過去問と同じようなのが出ると言いつつも、陸技みたいに完全に同じ問題でまくるわけじゃないしね

38 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 20:12:05.27 ID:N4NUSBEx.net
>>36
旧専門科目はやらないの。

39 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 20:47:39.53 ID:0PZ1rJD0.net
>>36
確率なんて分からんけど
60問のうちのいくらかは、
ソフトウェア管理と旧・専門から出題されるけど、それらは完全に捨てるつもり?
その上で設備の5年分だけだと、、、微妙な気がするが。

制度改正後の初回だから、急な難化を防ぐために
ソフト管理と専門からは10問しか出なかったとして
その10問を捨てて、
残りの50問で、60/100 点を確保するとなると、、、。

40 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 20:54:13.57 ID:Da5KA2uq.net
>>36
今までの試験なら5年分みっちりやれば確実に受かったけどね
今回はどうだか

41 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 22:29:57.83 ID:16NI7KA1.net
今回の試験制度改正について
総務省のHPをのぞいてみました。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000649473.pdf

PPTの3ページ目
1.専門科目についての意見
 幅広い知識が必要という観点から、専門科目を単になくすのではなく、
 「設備及び設備概要」に専門科目の概要部分を残す形がよい

→見直し結果
 専門科目の一部(概要等)を「伝送交換設備の概要」、「線路設備の概要」に吸収
2.ソフトウエア管理について意見
 ソフトウェア管理についての知識としては、
 ソフトウェアの導入・維持管理に関するものや
 トラブル対応などに関するものがあればよいのでは

→見直し結果
試験科目「伝送交換設備及び設備管理」における新たな区分として
「ソフトウェア管理」を追加


専門は概要を残すとの事から、旧制度から大きく変わらないと予想。
→今でも各専門の概要的な問題は設備に出題されているので。

ソフトウェアの導入・維持管理に関するものやトラブル対応とは
何を勉強すれば良いのかピントと来る方おりましたら、
コメントバックお願いします。

42 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 22:46:25.66 ID:0PZ1rJD0.net
>>41
おいおい、
専門って、概要程度しか残らないのか。
じゃあ、ソフト管理の無い線路は特に
メチャ易化するんじゃないの?
線路の専門なんて、ものすごくマニアックな内容だったし。
資格の価値が下がりそう、、、。

43 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 23:53:07.63 ID:16NI7KA1.net
確かに専門の一部は、今も設備に
出題されてるけど、問題数が増える訳だし
少しは深堀した問題が出ると思うけどね。
でも7月は初回なので、過去問の出題数が
増えるだけかな。。

44 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 07:22:42.18 ID:c2+eA8WG.net
>>43
初回はサービス期間と言うのは他の試験も多いからね。
そして何だ専門が減っただけで楽勝じゃんと初回見送った受験者が挑戦したら専門分野がある程度出て来たはあるよ。

45 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 07:50:50.32 ID:7+ltl09J.net
>>44
まさにそこが悩むところ
2回目に1回目の傾向だけを使えるかどうかなんてわからないしねー

46 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 09:05:24.71 ID:7ggM1h/F.net
ゎんこ

47 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 10:48:17.89 ID:qSQHKupi.net
現場経験なくとも勉強すれば資格取得できますか?

48 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 10:54:23.07 ID:aXQ3aM3B.net
>>47
余裕のよっちゃん!

49 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 11:00:09.77 ID:FXh37kgX.net
某サイトで資格偏差値65とか書いてあるんだが絶対そんな難しくないよなw
電験2種や土地家屋調査士より難しいなんて

50 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 11:32:35.57 ID:gD+S4MWb.net
>>49
ぜったい無いwww
伝送も線路も持ってる俺が言うんだから間違いない。
たぶん58〜60くらい。

しかも制度改正で科目数減ったら
もっと易化すると思う。

51 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 11:57:22.20 ID:qSQHKupi.net
>>48
そうなんですね。了解です。

52 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 12:28:06.80 ID:WNnlQTHJ.net
>>50
なんで知ってるの。

53 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 12:41:15.25 ID:yRtyzfb7.net
>>52
もし >>41のとおり、専門科目の一部「概要等」しか
吸収しないのであれば、
専門科目まるごと勉強しないといけなかった改正前に比べると、
改正後の方が負荷が重くなるとは思えない。

54 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 12:54:51.45 ID:Hddu393r.net
>>53
線路はそれで易化するかもだけど、
伝送はソフトウェア管理が新たに吸収されるから、
どうなるかわかんないね。

55 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 20:45:01.29 ID:jJPUma5F.net
科目数減るんだから相当易化するんだろうな
工担とたいして変わらん難易度だなって丸暗記で取った文系ワイは思う

56 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 21:37:56.00 ID:c2+eA8WG.net
設備の科目は以前より易しくなると言うことはないだろうけど、試験全体で見れば易しくなるでしょう、専門がなくなるので。
工担あれば2科目だけの受験で合格したら1陸技2科目免除は可笑しい気もするが。

57 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 21:45:07.12 ID:pcae8aK1.net
制度改正はいつからなんでしょう?

58 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 22:20:20.14 ID:i739MEjB.net
楽●モバイルつぶれろ
どうせ数年後には破綻する
悪あがきしないで退場願いたい

59 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 23:50:03.92 ID:u6MkgQ0z.net
線路設備って過去問だけで合格できるもんなんですか?
大学で通信系の勉強はしましたが、設備的な知識はほぼゼロです。

60 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 05:40:09.76 ID:K+CxCqRV.net
>>59
過去問だけで全然OK。
参考書的なものは不要。
予備知識も無くて大丈夫。
過去問をひたすら見る、わからない用語などはググる。これを繰り返す。

これだけで十分合格できます。
ソースは俺。

61 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 05:52:43.62 ID:K+CxCqRV.net
>>59
ちなみに、
過去問の解説が見たければ、
「有志が作る」などの有名サイトを見れば十分。

通信系を専攻してたなら素養は十分そうだし、なおさら余裕で合格できるんじゃないかな。

俺は電気電子系と情報系(ハードウェア)を専攻してて通信系はど素人、業務経験もゼロ、
それでも一発合格できた。

がんばれ。

62 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 05:57:49.49 ID:EnefVrxu.net
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ

63 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 06:36:02.36 ID:K+CxCqRV.net
>>57
今月の4月1日から、でしょ。
もう改正されてるよ。

64 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 07:40:28.50 ID:BbS8+MfB.net
>>59
全然いける
文学部卒実務経験なしでもいけたのであなたなら余裕

65 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 08:36:10.89 ID:lnmS0jNL.net
3科目になって最初の7月は初回サービスで仕方ないにしても2回目からは3科目で今迄の4科目くらいの難易度にはして欲しいかな、工担と同じ程度なら既得者として寂しいものがあるので。
電験三種も来年度からCBT化される方針で今後は小学生の合格者も出るだろうし。

66 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 08:42:55.73 ID:bDLP2Ect.net
緊急事態宣言出していろいろ自粛要請したらオリンピックも中止だよな
オリンピックだけはやりますじゃおかしいよな

67 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 08:59:02.44 ID:FezLR0eQ.net
>>65
少し前のレスにもある通り、
専門科目からは、「一部(概要など)」しか、設備科目に吸収されないみたいなので、
従来の難易度を維持して出題するのは難しそう。
易化は避けられないんじゃないかな。

伝送交換はソフトウエア管理が追加になるので
線路よりはある程度難しくなるんだろうけど。

68 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 09:12:00.15 ID:z6ioaqOt.net
線路専門残しで全科目免除申請中のワイ、高見の見物

69 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 10:41:32.23 ID:/Rt5jRyg.net
>>68
同じく資格者証発行待ち
次何に挑戦します?
わいとりあえず一陸技

70 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 11:00:50.32 ID:dOFvqg89.net
大体みんな取っちゃったんで宅建士かな?w

71 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 13:15:55.42 ID:9tVibR2N.net
>>69
もう勉強してますか。

72 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 14:32:45.21 ID:9tVibR2N.net
日本データ協会は何をしているところですか。

73 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 17:58:56.36 ID:KTwJKB9T.net
>>72
情報通信エンジニア登録資格で金儲けしてる組織です。

74 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 18:07:45.80 ID:YvzYE2u1.net
>>68
高見エミリー?(天○真理もびっくり)

75 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 18:11:42.96 ID:4W6XT4P7.net
>>61
>>64
ありがとうございます!本当に過去問だけで行けるか疑心暗鬼だったので生の声が聞けて良かったです。
がんばって一発合格目指します。

76 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 18:53:45.30 ID:aXMpyKF2.net
>>73
その前にクソ高い試験料金で金儲けしてるよね。

77 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 20:08:47.40 ID:Ri+HEKVG.net
>>76
じゃあ何回も受けるなよ

78 :名無し検定1級さん:2021/04/20(火) 22:45:08.02 ID:q9JWt38i.net
>>77
分かってるよ
うるせーな
ABCの8択問題止めやがれ

79 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 00:31:55.38 ID:WC4ViIMR.net
ぅんこ

80 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 05:46:04.62 ID:a2B7SzaR.net
>>78
ABCの8択問題は、
過去問をちゃんと分析して勉強してれば
全然難しくない。
ソースは俺。

81 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 07:27:31.17 ID:dWAtRZix.net
そうそう、ABCの8択問題は難しくない
過去問を5年分やるだけで、文章のどこを変えてくるかパターンが見えてくる
本試験では感覚的に解けるようになる

82 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 08:12:50.94 ID:ZklTDCRY.net
関東総通内で4月以降全免申請からの資格者証届いた人いる??

83 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 08:21:08.32 ID:riyh0HHP.net
>>82
4/3(土)普通郵便で送付
返信用封筒は特定記録分の切手貼り付け
資格者証まだです

84 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 11:30:17.56 ID:xt+LOsrq.net
>>82
自分も>>83と同じく
違いは返信用封筒に簡易書留ぶんの切手を貼ったとこだけ

85 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 12:21:32.45 ID:jsl5oMUp.net
>>82
4/7送付、戻りは簡易書留で
待てども未だ来ず

86 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 12:26:05.03 ID:jZ+AFYBd.net
自分も>>83と同じく
違いは返信用封筒に特定記録ぶんの切手を貼ったとこだけ
ちな関東。

87 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 14:10:51.48 ID:AhZlt4vs.net
3月の全科目免除申請の結果通知は4/20発送じゃなかったのかよ!届いてないぞ!!

88 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 15:06:21.90 ID:raF8CgAJ.net
ABCの8択が苦手な人は慣れてないからだろうね。
他の試験は5択だったり、穴埋め多肢選択が多いので。
高圧ガスなどは8択ではないけど正解の組合せはどれかで質問して来るから電通でも違和感無かった。

89 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 15:07:36.44 ID:raF8CgAJ.net
ABCの8択が苦手な人は慣れてないからだろうね。
他の試験は5択だったり、穴埋め多肢選択が多いので。
高圧ガスなどは8択ではないけど正解の組合せはどれかで質問して来るから電通でも違和感無かった。

90 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 15:07:37.67 ID:raF8CgAJ.net
ABCの8択が苦手な人は慣れてないからだろうね。
他の試験は5択だったり、穴埋め多肢選択が多いので。
高圧ガスなどは8択ではないけど正解の組合せはどれかで質問して来るから電通でも違和感無かった。

91 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 17:24:58.00 ID:dEmyFJWN.net
>>87
今日来たぞ。

92 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 18:12:59.27 ID:9n5hVZyK.net
>>91
総務省に申請されると思いますが、資格はいつごろ自宅に送られますか。わかる範囲で教えてください。

93 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 18:13:01.06 ID:9n5hVZyK.net
>>91
総務省に申請されると思いますが、資格はいつごろ自宅に送られますか。わかる範囲で教えてください。

94 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 18:13:01.75 ID:9n5hVZyK.net
総務省に申請されると思いますが、資格はいつごろ自宅に送られますか。わかる範囲で教えてください。

95 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 18:15:35.75 ID:2aGzBdMc.net
>>94
一陸技の受験申込み終了直後

96 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 19:20:17.15 ID:p7hLl3j/.net
>>80
いやー、これ、どっかで見たことある問題だなってよくあるけど、すべて正しいと、すべて誤っているに変えてる場合と厄介
過去問はAとBは正しいという問題を
自分は、問題に複数正答がある誤問題が2つあった回で、65点で救われ合格したね
下手したら59点で不合格だった
もう10年近く前かな

97 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 19:47:53.54 ID:XQEgN2+8.net
3/23に全科目免除申請して今日4/20付で合格のハガキ来たわ
遅すぎだろ

98 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 20:16:01.54 ID:0GnyiJgz.net
ワイ3月に全科目免除申請勢だけども4/20合格扱いで本日通知届いた

99 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 20:26:13.81 ID:CyrrqApa.net
東京
今日も資格者証子無かった

100 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 21:31:47.77 ID:FlBp0PaI.net
>>91 いま再度見てきたけどなかったぞ。
東京23区なのに届かないってあるのか?
他人のポストに入れられたか?

101 :名無し検定1級さん:2021/04/21(水) 22:51:50.59 ID:dEmyFJWN.net
>>100
先月26日に免除申請。本日、日野に到着

102 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 10:01:59.40 ID:Cz0ARInf.net
>>96
全てが誤りと言うのは滅多に出ないけどね。
全て正解と言うのは意外に多く、どれか間違っているんじゃないかと何度も読み直す。

103 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 10:18:02.39 ID:mt1Ohv0X.net
資格証が届いた@関東
4月3日に郵便局から資格証交付申請書を差出

104 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 12:15:28.06 ID:6FE2fevW.net
資格証が届いてなかった@関東
午後の便に期待。

105 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 12:36:34.55 ID:8Dt9G3qd.net
資格者証到着!@東京の東の方
4月3日(土)投函
特定記録

日本データ通信協会さんお世話になりました
さようなら

106 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 12:49:40.67 ID:OA75ZHuf.net
なぜ平日の昼間に自宅宛て郵便物の確認ができる?

この業界でテレワーク???

107 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 14:28:39.33 ID:CAA5ba+L.net
逆に何故テレワークやってないんだ?
お主IT企業勤務じゃないな。
さっき見たら3月に出した全科目免除申請の試験免除通知書届いてた。おせーよ。
漢の普通郵便で免許申請出した。もちろん返信も普通郵便。

108 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 14:40:42.58 ID:fDMPF1q8.net
7日発送で今日到着@首都圏
誤配さえなければもっと番号若くて済んだんだろうなと思うと少し腹立たしい
自分もデ恊とはこれでお別れだな
受験料が無駄に高すぎるのはどうにかしてほしかった

109 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 16:11:56.98 ID:KnX+sE3d.net
午後いちに到着。
"AA21A00***J"でした。

お世話になりました。

110 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 16:22:26.26 ID:c94tjW/W.net
>>106
どの業界?素朴に疑問
この業界はテレワーク率が高い業界だと思ってた

111 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 18:00:25.57 ID:SRH98ybb.net
AC21A002**Jだった
全科目免除どんだけいるのか?

112 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 20:31:44.79 ID:ANz/7n8z.net
>>106
NESICやFNETSなら、テレワークあるだろ
自宅からVPNで遠隔監視すればいいんだし

113 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 22:46:30.04 ID:DtOjaIGq.net
>>111
関東で今日届いたけど
伏せてない部分全く同じだわw

114 :名無し検定1級さん:2021/04/22(木) 23:18:40.73 ID:fDMPF1q8.net
>>113
自分も同じだわ
そっち何日に出した?2日?

115 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 00:26:41.30 ID:A/TEsCQ1.net
>>112
そのへんは会社というかやってる業務次第でしょうぬ
nesicやfnetsでも客先や現場の人もいるだろうしテレワークの人もいるだろうし

116 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 09:03:19.00 ID:UgLWUtkz.net
>>114
2日だね

117 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 09:05:37.84 ID:vfemoJmC.net
>>109
AAで始まる番号なら伝送交換ですね。
末尾は伝送も線路も専門なしなら関係なくJになるのですね。

118 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 11:24:23.34 ID:jk0Z7yn6.net
ぅんこ

119 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 12:05:53.94 ID:O6jQ/oCA.net
>>115
そういう業務が多い会社ね
ネーシックもFネッツも
不思議なのはFSASも会社ネットワーク構築業務あるんだけど、FNETSと仕事の取り合いにならないのかな?

120 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 12:33:43.78 ID:YjWJHObh.net
>>118
午前中くさかったがお前か?

121 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 14:58:28.03 ID:l0ywjrOQ.net
>>116
ありがとう
じゃあ、関東だと最速でも200番台は避けられなかったか
ぞろ目とか250とかきりのいい番号ならあり得たかもしれないが

122 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 15:22:51.32 ID:5bW2tzFk.net
> >117
そう伝送交換です。
免許番号は、今回四桁になるのでは?
末尾は私もそう思いました。

123 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 18:17:47.57 ID:ODhzUU9n.net
全科目免除申請される方が多いそうですが、資格の価値が低下しませんか。

124 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 18:41:39.48 ID:2z7bdbfz.net
基本/応用情報とかみたいな就職するために取る?ような資格と言うより
必要になって取るか資格マニアが取る資格だから落ちないんじゃない?

125 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 19:14:26.37 ID:5bW2tzFk.net
まぁまぁ細かい事は…
文句はまずは取ってから。
私は一陸技の科目免除の為に取ったようなものだし。
でも取ったら取ったで何かと役に立ちますよ。

126 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 19:24:44.78 ID:qPNtW/uu.net
>>125
で、その一陸技は何かに使いますか?

127 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 20:14:48.94 ID:Jt7HrKLY.net
自慢するために使います

128 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 20:18:20.06 ID:exxnOR9G.net
アマチュア無線やってみたいです。

129 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 20:30:55.62 ID:Ir2y8WAt.net
1陸技の難易度は、主任技術者と比較してどれくらいですか。

130 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 21:09:37.71 ID:UgLWUtkz.net
>>129
過去問丸暗記で1科目1日あればいける

131 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 21:10:56.25 ID:fukoHOHr.net
>>126
一陸技の有資格者でないと5Gの高出力装置を操作できないので、業務でフル活用中。

132 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 21:16:14.19 ID:Jt7HrKLY.net
でた!
数日でいけちゃうハゲ

133 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 21:41:42.92 ID:nPymr6bk.net
>>126

出力500Wを超える電子レンジの操作かな

134 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 08:06:07.88 ID:XuKkXqgK.net
ぅんこ

135 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 08:21:36.37 ID:mvD2aXKX.net
>>129
3つとも合格した俺の経験でいうと、
線路 > 一陸技 > 伝送交換
線路は、最初とっつきにくかった。そのうち慣れたけどね。
ただ、、、
電気通信主任技術者は今年度から制度改正されてて
受験科目数が4から3に減るからね。
専門科目が無くなり、専門科目の一部概要部分だけが
設備科目に吸収されるので、
難易度的には、これまでよりも易化すると思われる。
線路なんて、専門科目が一番のネックだったのに。

136 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 09:51:26.50 ID:K83Xxj4N.net
設備に専門の概要部分は今迄もあったのだし、専門の概要の一部取り入れでなく、専門の一部取り入れで良かったような気がする。

137 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 10:23:12.21 ID:ASxdb3S2.net
>>136
伝送交換の設備科目は、ソフトウェア管理が追加になるから、
線路よりも伝送交換のほうが難しくなるのかな。
ただいずれにせよ、
科目数減になることで、受かりやすくなって
資格の価値が下がりそうなのが
有資格者としては残念。

工事担任者と同程度の難易度になるイメージ。

138 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 10:40:52.63 ID:UwFyZJtt.net
もうすぐCBTになるらしいし…。

139 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 10:43:23.53 ID:c/xy1uyK.net
どれも1科目1ヵ月で合格レベルになるから難易度は大して変わらんと思うぞ。法規は1週間な。
ただ、勉強し始めの手も足も出ない絶望感は無線工学Bが1番だった。計算苦手な人は特に。でも結局受かるだけなら楽勝。

140 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 10:46:26.52 ID:c/xy1uyK.net
ペーパー免許の価値に上も下もない。資格の価値が下がるとか寝言は寝て言えw

141 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 10:51:30.01 ID:l5nJ0drn.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/267d52321dcb2f9bf759a6be3df35d8f03f7a2d5
「5G」の先へ、NTTと富士通が提携…次世代通信基盤「アイオン」開発

なんか楽しそう
伝送交換(光半導体)になるのかな?

142 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 11:11:13.82 ID:ASxdb3S2.net
うちの会社、この資格取ると
なぜか10万円くれるんだよね。
それだけが目的で伝送と線路取ったけど、
実務でこれらの資格を活かすことはまず、
無いであろう。
一陸技も10万目的で取ったが、こっちは
結果として仕事で活用することとなった。

そしてなぜか、CCNPは受かっても5万、
ネスペは10万、、、

電気通信主任技術者ごときが
ネスペと同金額ってw

金額設定がおかしい。

143 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 11:24:06.54 ID:c/xy1uyK.net
>>142
そしてTOEIC730点とれたら一万円な

144 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 11:48:32.02 ID:ASxdb3S2.net
>>143
ww
900点以上でようやく10万だったかな

145 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 12:08:32.52 ID:jH9B+qdp.net
>>142
多分あんたと同じ会社や
共通点がありすぎる

146 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 13:12:17.07 ID:cPqyaGJN.net
ぅんこ

147 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 15:31:17.38 ID:W0VhFMUM.net
>>146
お茶吹いた
なぜここにうんこって書くのか

148 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 20:08:48.87 ID:2+c7H2Ou.net
昨日から口内炎が出来ていてもうダメ

149 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 21:08:05.68 ID:BQ0QFgqJ.net
このスレに何人も張り付いているあたり、うちの会社もダメだな。まぁ、親会社が作った資格だからしゃーないが、、

150 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 21:38:06.43 ID:Pb2gYnXX.net
電通主任と工担総合持ってるけど
何かに活かせるかな
つうけん子会社あたりに転職するくらい?

151 :名無し検定1級さん:2021/04/24(土) 21:47:01.35 ID:vWOfd7ik.net
>>150
まったくやくにたちません。
資格だけでは当然転職すらできません。

152 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 09:34:40.26 ID:UZc8Pot7.net
>>150
資格が必要な仕事しているなら、経験を活かして転職も可能でしょうが、未経験なら転職では活かせません。
この資格が活かせるのは他の試験を受ける場合の科目免除が行える事です。
仕事に関係ない資格なら趣味とか自己啓発と割り切りましょう。

153 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 10:03:45.53 ID:4CuEaSM/.net
この資格自体は持っていても転職には役に立たない。手に職な分野の資格ではなく、管理者側の意味合いが強いので、通建関連会社で昇進するには近道な気がする。資格難易度レベルは業界的にそこそこ高いとみなさせれてるので。

工事担任者からこの資格に来て、さらに陸上無線技術士、高度情報処理技術者試験につながるステップと考えて知識を習得するには効率的かな。受験料が鬼高いので会社から補助がないと受ける気にならないと思いますが。

154 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 10:19:48.94 ID:6P5Vsj53.net
評価してくれるのは通信関係の仕事している人だけですよ。
全く別の仕事して資格だけで転職で有利になるとはとても思えません。
それに3科目に変更になり易化するので更にどうにもなりませんよ。

155 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 11:32:12.12 ID:M6mLJ3pc.net
履歴書の資格欄を埋めるのに役に立つ

156 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 11:49:16.96 ID:xAMrud63.net
採用試験結果がボーダーライン上だとギリで効果あるかも程度
通信工事やってる会社に限るが

157 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 11:50:14.44 ID:VLU4VZgk.net
取らなくても仕事や転職に
影響のない資格を取る理由

自己啓発、奨励金、頭の体操(ボケ防止)、
自己満、暇つぶし、趣味、自己顕示欲、
学歴コンプ、他

158 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 11:50:32.93 ID:iaYWNxYF.net
語るね〜

159 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 12:02:04.91 ID:ljp0S+Q7.net
昇進基準の中に入っているんだよ
だから受験料高くても論文や記述問題が無くて科目合格制度の緩いこの資格を選んだ

160 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 12:03:15.69 ID:ljp0S+Q7.net
>>159
補足
奨励金でお金の元は取れる

161 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 12:29:12.71 ID:pLEj5hT7.net
>>159
昇進にこの資格使うんだ
通建会社か何か?

162 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 12:56:27.69 ID:J/Se3uqd.net
社内エキスパートの認定要件に含まれる会社もある
あと、法規の内容ぐらいは若手のうちから理解しとけよって空気もあり資格取得が奨励されている

163 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 13:04:13.26 ID:AUfQaNpe.net
まあ通信会社で持ってて当然、実務経験で取得したらダメダメ上司と思われる

164 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 13:48:37.76 ID:aUIxxq2n.net
一陸技の後は、弁理士の論文式免除用。

165 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 13:54:30.53 ID:QoBHiZ3H.net
弁理士の科目免除に使うか悩むんだよね。
60点扱いになるからある意味損。情報得意なら90点くらい取って稼いだほうが得な気がする

166 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 14:33:39.42 ID:mn8p8FBv.net
この資格が要件になるなんて、ある意味羨ましい
うちなんて、何にも持ってないゴマスリ連中ばかりが昇進するからな

ちなみにネスペから伝送交換に来た
次は定番の2科目免除を使って7月の一陸技、同時期実施の新制度初回を見て線路に行くか考える

167 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 14:48:25.64 ID:mn8p8FBv.net
>>164
応用情報や高度区分、支援士でさえOKなんだから電通主任である必要はないかな
コストもかかるし

168 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 14:50:23.06 ID:mn8p8FBv.net
>>165
中小企業診断士とかの免除もそうだけど、満点とか最高点扱いなら良いけど、基準点ギリだと得意分野なら使わない方が得策な場合もあるしなー

169 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 15:28:11.18 ID:pLEj5hT7.net
>>166
ネスペ受かる人なら
超楽勝だと思います。

170 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 17:00:46.94 ID:4a3sZ7Pr.net
ぅんこ

171 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 17:44:56.77 ID:hdlvS+Le.net
>>166
確かに
ゴマスリ上手な人でもせめてこの程度の資格をとるぐらいのレベルならマシなんだけどね

172 :名無し検定1級さん:2021/04/25(日) 22:22:01.49 ID:Ybyb1y5L.net
>>171
ほんとですよ、全く

173 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 00:03:05.22 ID:7OuSwj4U.net
総務省に申請して資格証が発行されるのはどれくらいかかりますか。

174 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 00:38:08.77 ID:WlLlQetr.net
鬱月曜日

175 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 08:55:03.98 ID:zi2v272W.net
GW開始のワイ、高見の見物

176 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 10:54:22.09 ID:EGDvHCpE.net
禁酒なんてけしからん

177 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 11:37:36.10 ID:IvSaib7P.net
>>142
うちの会社みたいやな。ひょっとして同じかも。

178 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 14:40:31.77 ID:kFFZU8c9.net
>>150
あと陸技持ってれば、電力会社に就職できる

179 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 15:36:44.82 ID:gNqIAeoF.net
>>178
どこか募集してる?

180 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 16:48:31.81 ID:qMe4xMrA.net
陸技で電力会社?知らんかった。詳細プリーズ。
陸技で自衛隊は聞いたことある。
警察もなんかあったような、、情報系資格だったっけ?

181 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 19:27:16.46 ID:YTba9az0.net
>>135
専門科目の一部概要ってのは分かるんだんだが、結局専門の一部概要を勉強するのに、全ての専門勉強せんといけんのか…
通信線路、通信土木、水底線路の過去問全部ってある意味制度改定されてからの方が面倒な気もする

182 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 20:53:41.05 ID:Q811xv8t.net
問題の出題状況によるけど3つの専門がバランス良く50点分増えますとかだと線路は実質難化なのか

183 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 21:10:25.67 ID:/4isIg6e.net
設備にちょこっと専門が吸収されるだけなんだから易化でしょ
次回は改正後の初回試験だしねらい目とみてる

184 :名無し検定1級さん:2021/04/26(月) 22:30:18.04 ID:gBXP7ddu.net
>>178
電力会社は安定しててええなぁ
そのへんの資格ならおおよそ持ってるけど今は使える環境にない

185 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 07:20:33.39 ID:Tk3Xd4d5.net
ぅんこ

186 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 10:25:39.76 ID:fX3V5+Kw.net
ところでわい通信インフラ勤務だけど工担総合、線路、伝送交換、一陸技コンプしたけど次何取ればいい?

187 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 10:27:30.81 ID:nHWiF81H.net
社内での信用

188 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 10:34:27.45 ID:bm4bVlwB.net
>>186
自分が同じ状況なら一総通とネスペと技術士辺りは取りたくなるかな。

189 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 10:42:22.26 ID:w0MHFQJw.net
>>186
コムシスでの課長の椅子じゃない?
ミライトなら次長

190 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 10:58:18.19 ID:PqBUpcDr.net
>>186
ある工事会社は技術士持って無いと管理職になれないよ

191 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 11:10:37.38 ID:w0MHFQJw.net
>>179
通信(社内通信インフラ[通信線路・電力保安通信設備]の工事・保守管理業務従事者)
北陸電力株式会社
https://job.axol.jp/vb/c/rikuden/job/category/ZJEDTKQ6Xondg

電力系の通信(いわゆる民需に貸すダークファイバー、陸電でいうとHnet)もあるけど(関電のeo光みたいなやつ)、発電所設備や変電所と本社・支社間には昔から無線用いた遠隔制御・監視やってるし、冗長のためとか制御・監視通信情報量の増大を光ファイバーでカバーしてるからね

バックアップとして、NTTのダークも借りてるだろうけど、ど田舎にある水力発電所みたいな所だと、NTTが光を引いてくれないし

192 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 11:19:20.67 ID:cb2Y6Ru4.net
>>186
TOEIC730以上

193 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 13:02:28.07 ID:tn595JkU.net
>>192
Toeic いいね〜
ガチで検討するわ
ありがとう

194 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 14:34:53.73 ID:pPzbb9VB.net
>>191
電力業界に未来はあるのかなぁ?

195 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 14:57:32.72 ID:nSVTP/DM.net
>>182
もう何度か話題に出てるけど、
専門は、「一部(概要など)」しか
設備科目に吸収されない。
新制度では、それ以外の大半の部分が
試験範囲から外された。
なので、線路については
単純に専門科目が殆ど丸々無くなったのと
変わらないっぽい。
これだと、難化しようがないと思う。

伝送交換は
ソフトウェア管理が追加になるので
線路よりは難しくなるんじゃない?

196 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 15:37:13.32 ID:r+W1d5og.net
専門外の土木をうっすら出題されても困るなぁ

197 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 15:44:17.36 ID:qh+mtdtL.net
改正後初回となる次回7月の試験は
サービス問題になると予想するひとが多いようだね。

次回で設備科目ぜったい合格できるよう
頑張るしかないか。

198 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 17:25:31.19 ID:qwX3roU0.net
Fランに近いEラン文系卒です。
一陸技と伝送交換の受験を検討しています。過去ログだと一陸技の方が過去問頻度が多く、
簡単とおっしゃっている方が多いですが、一陸技は計算問題が多いような感じで、文系の
自分にとっては、一陸技の方が難しい感じがするのですが、どうなんでしょうか?
テキストや過去問集の充実度からすれば、一陸技の方が勉強しやすそうなので、その点で
伝送交換は難しいのでしょうか?

199 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 18:45:29.06 ID:w0MHFQJw.net
>>194
電験3種が、再エネ関係で人が足りなくなり、来年からCBT化、試験の年2回化だよ
自動車のEV化による発電設備の増強(原発30基分)、広域送配電の増強など、未来しかない
ガスや石油や石炭は廃れても、電力業界が廃れる理由がない

200 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 22:08:08.50 ID:OJ93KlnY.net
>>197
多くの試験が新方式に変わってサービス期間があることと、仮に今までと同じ難易度の問題でも専門がなくなるのは易化だよ。
受験料は安くないけど7月は狙い目。

201 :名無し検定1級さん:2021/04/27(火) 23:16:23.47 ID:LJDGcyXd.net
「イカ」くさいジジイなかなか死なねえな。「え、きか」ないって?まさか「ようか」いになったなんて、間違えてねーだろーな?

202 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 06:24:01.56 ID:fm7MAOwK.net
ぅんこ

203 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 09:01:55.06 ID:W7kaJ0ur.net
>>198
過去問解説の市販の問題集は、一陸技のほうが恵まれてる。主任技術者のほうは、それが無いに等しい。

ただ、過去問解説の個人サイトがあるので、
主任技術者のほうは、そのサイトで何とかなる。

過去問が、変更箇所無く
そっくりそのまま出題される頻度も、
一陸技のほうが高いと思う。

でも、個人的には
どっちが先でもそんなに変わらないというか、
人によるとしか。

自分自身の目で、過去問をしっくり比較して
直感で決めるしかないんじゃないかな。

204 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 10:00:29.92 ID:0hfREpbI.net
>>198
ランキング外の高卒です
間違いなく伝送交換のほうが簡単です
計算出ても算数ですから

伝送交換とって、2科目免除もらってから一陸技受けましょう
あっちは、大学電気数学レベルです
両方同時受験は、はっきり言って金の無駄です(二兎追うもの一兎も得ずになります)
しかし、ランク外高卒でも受かります

205 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 11:13:06.20 ID:YFW690nj.net
一陸技は無線クイズだろ

206 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 12:20:18.02 ID:+82PcWvx.net
まぁ陸技ってガチで計算しないといけない問題捨てても受かるんだけどね
大半が選択肢丸暗記でいけるから

207 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 12:41:01.66 ID:tDQjJRGr.net
>>203
>>204
アドバイスをいただき、ありがとうございます
伝送交換は1日で試験が終わるし、日曜実施だから仕事を休まなくて
いいメリットもあります。
制度が変更になって、試験範囲が漠然としていて分かりにくいですし、
数年経たないと傾向がつかめなさそうで、躊躇していました。
お二人のアドバイスで、伝送交換を受験することに決めました。
ありがとうございました。

208 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 18:22:58.27 ID:lpVxqge2.net
>>207
間に合うの。

209 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 18:47:30.38 ID:rqhVdK4W.net
余裕でしょ

210 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 19:44:46.51 ID:wcufbPxv.net
情報処理の素養がどのくらいあるかですよね
基本情報以上もってれば伝送交換はとっつきやすいですね

211 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 21:25:29.79 ID:SZSkEVcM.net
伝送交換から陸技だと免除あるから比較的楽だよね

212 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 21:27:17.34 ID:eD/u19iZ.net
制度改定で易化???

電気通信主任技術者って電気主任技術者みたいに足りてないの?

違うだろ

易化はただの希望的観測だろ

ゴールデンウィークは勉強しろ

213 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 22:46:52.07 ID:a5sTXoKv.net
さあ、そろそろ通信教育の過去問解説集メルカリに出すかな

214 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 23:13:30.68 ID:F50KLe9t.net
伝送交換は工事担任者の延長みたいな試験なので、段階的にいきたいなら工担がオススメだよ

他では情報処理(基本?ネスペ?)よりも電験の方が近いかな

215 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 23:44:23.29 ID:oHV9CrOb.net
7月に線路受験ですが、参考書がいいの無いので結局過去問を突き詰めるしかないですよね、、、

216 :名無し検定1級さん:2021/04/28(水) 23:56:10.89 ID:oHV9CrOb.net
旧制度の線路設備概要にも通信線路、通信土木、水底線路があったので、
新制度もそのレベルしか出ないかなと踏んでいるんですがどうですかね?

217 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 02:57:58.74 ID:xJBfsnWb.net
>>215
ていうか、
過去問やるだけでOK。
不明な用語などはググれば十分。

設備は次回7月に合格しとけ。
改正後初回だからサービス問題との予想らしいぞ。

218 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 03:42:11.54 ID:tiIHNsL2.net
1月の伝送交換に合格したので7月に2科目免除で一陸技を受ける予定ですが、7月の線路-設備も受けるべき?

同じ週に試験があるので、キツイなーと思ってまだ申し込んでいないです。
やはり2回目の来年1月よりも7月狙いが良いのかな〜

219 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 07:17:03.35 ID:xAGymziV.net
7月に受けとこ
一陸技2科目、線路1科目の計3科目(だよね?)なら全然間に合うから

220 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 07:52:40.79 ID:RRqRO6JF.net
>>219
218です
ありごとうございます。
専門は無線は系でも線路系でもなく、知識もないのですが、過去問ベースで間に合うようであれば、7月同時受験を狙ってみてるのもありかも、と思いました。
受験料の高さがネックではありますが…

221 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 09:59:46.60 ID:TLugsD/k.net
>>220
もうしこみしたのですか。

222 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 11:29:17.77 ID:MXEjTKT8.net
>>220
両方受けるの全然いいと思うけど、優先順位は決めとこう
線路は死守、陸技は当たったらって感じたととか
陸技は最悪、試験当日にコロナと言えば受験料返還あるけど

223 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 18:18:44.69 ID:tiIHNsL2.net
>>221
まだ申し込んでいません。
電通主任はギリギリ間に合うかと。
一陸技は今週末から申込開始。
>>222
そうですね。
両方受験するのであれば、共倒れを防ぐためにも優先度付け、死守ラインは必要ですね。

224 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 18:59:18.88 ID:lWYVJ9UB.net
>>217
やっぱりそうなんですね、
4月の頭から勉強始めて過去問4年分やって
基本合格点は超えるようになったので安心して受験申込します。

225 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 19:18:32.77 ID:khOpjqXP.net
ホントにサービスなのかよくわからん。
今までの線路設備の過去問だけで6割行けるのか???

226 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 20:31:45.73 ID:xJBfsnWb.net
>>225
初回はおそらくサービスでは?という予想に過ぎない。
ホントかどうかは、当日まで誰にも分からん。
でもまあ、8〜9年分はやっといた方がいいだろう。

227 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 22:03:35.08 ID:yg6NsgbB.net
ぅんこ

228 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 05:13:19.07 ID:cL37W9Fk.net
ぬこ(=^ェ^=)が運動会やってて眠れん

229 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 05:41:46.64 ID:VjevaT01.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

230 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 05:45:16.71 ID:v8/WHHbg.net
>>229
ぅんこ

231 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 05:59:03.88 ID:BnInXVLk.net
前回試験で
線路に合格したの、ついこないだだと思ってたら
もうあと2ヶ月ちょっとで次の試験か。
時間経つのはえー。
ぼちぼち勉強始めてる人たちもいるのかね。

232 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 17:10:35.59 ID:VQW/ZNnf.net
>>231
たしかについ先日だと思ったらあっという間に月の申し込みも間も無く終わり
時間が経つのが早いと感じるのは、歳をとったという事か…

233 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 17:34:12.68 ID:qQBsVnpO.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→クソバカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。日本一簡単な試験。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。天才しか受からない。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、日本最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

234 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 17:41:04.60 ID:TzIt1+op.net
>>233
ぅんこ

235 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 17:58:53.41 ID:y7zjJwhN.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→クソバカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。日本一簡単な試験。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。天才しか受からない。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、日本最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

236 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 18:20:56.98 ID:sWKZP/eU.net
>>226
根拠は、初のCBT試験化されたIPAのSGとFEの合格率よ
FEなんて前回の倍の56%の合格率だよ
ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、いい感じ!

237 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 21:04:14.55 ID:yzUcfHzk.net
試験がそもそも違うのにそれ根拠になるのか

238 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 21:52:31.02 ID:o+tyrpU8.net
参考にはなるよね

239 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 22:39:10.64 ID:6wU1Wlp1.net
>>235
従兄弟に嫉妬するな。悔しかったらお主も医師になればよかろう。

240 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 01:17:36.97 ID:pNM8L1ST.net
参考ならねえだろ

241 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 07:18:02.46 ID:hI7yQQ8E.net
>>240
勉強すすんでねーな
また落ちるぞ

242 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 07:41:53.14 ID:chOWeSX3.net
電通主任の受験申請はGW明け5/6締切
一陸技の受験申請は今日5/1から開始

7/11週の連続受験、どうしようかな〜
締切まで残り6日
悩むー

両方とも試験手数料高めだしね

243 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 08:49:14.95 ID:WtJwclhG.net
工担持ちで次回初めて受験するんですが、伝送交換か線路どっちから受けた方がいいですか?最終的には両方取りたいと思ってます。伝送交換は一回様子見した方がいいのでしょうか。

244 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 09:01:40.58 ID:dmqt6uE8.net
ぅんこ

245 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 09:38:35.60 ID:O/lL7f9C.net
>>243
自分もそれら一回しか受けたこと無いけど、工担が少し難しくなったのが伝送交換だと感じたよ
線路は光ケーブルの話ばかりで少し毛色が違った

まずは伝送交換でいいんじゃないか?
一回様子見とは新試験制度のはなしかな?

246 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 09:42:12.88 ID:o3PfLHL7.net
>>243
伝送交換のネックは
●新たに追加されるソフトウェア管理が全く未知
●旧専門科目が5科目と多め。線路は3科目なので。

線路のネックは、、、まあ人によっては、光の性質や挙動のところが理解しにくく感じるかも。

個人的には、先に線路のほうがいい気がするが。
人それぞれ、もともと持ってる予備知識や経歴が違うから一概にはなんとも言えない。

247 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 09:46:30.20 ID:CWShxS+O.net
意見が割れているようにどっちから受けても大差ないと思う。
とにかくどちらか受ければそれでいいです。悪いようにはならないので。

248 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 09:55:53.27 ID:o3PfLHL7.net
>>245
うん、
制度改正前なら伝送交換を先に受けることを
勧めたくなるが、
制度改正のことがあるので。

まあ改正後初回となる次回は
サービス問題になる、との噂もあるが。

ちなみに、経験者として言わせてもらうと
線路は確かに、光ファイバー、光の性質、光信号の測定、とにかく光、光、、、なんだけど
勉強してるうちに慣れてきて、
伝送交換よりも楽しみながら勉強できた気がする。
市販の参考書は無いに等しいけどね。

249 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 10:01:14.28 ID:ZhpTcD6E.net
陸技の2科目だけ受けなさい。冬に伝送交換合格後に陸技全科目免除?(無料)

250 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 10:32:57.04 ID:chOWeSX3.net
制度改正初の試験になる今回は予想が立てづらいですね
設備に加えて専門の過去問もやる事になると、それなりに準備は必要か
伝送交換の設備はソフトウェア管理も加わるし

251 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 10:38:27.86 ID:chOWeSX3.net
電通主任は伝送交換を持っているので線路は1科目で済むけど、受験料が高いから受験するならしっかり準備したい
とはいえ一陸技2科目もあるから次回1月に持ち越した方が良いかも?

どちらも情報処理技術者試験ぐらいの金額だったら両方とも申し込むところなんだけど

252 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 13:54:53.16 ID:WtJwclhG.net
>>245
>>246
ありがとうございます。過去問集届いたので見てみましたが、伝送交換も線路もどちらも工担+セコカンでやったことありそうでした。とりあえず線路から受けることにします。

253 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 14:01:17.77 ID:i/d00yXv.net
ぅんこ

254 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 15:05:52.02 ID:+2z9udGy.net
>>253
クソヤロウ

255 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 17:20:22.64 ID:BLA6Tdmi.net
>>242
おれは、それで両方とも落とした経験があるから、あんまおすすめできない
素直に1試験ずつに絞って受けたら一回で受かった
時間的余裕があるなら、今回は制度が変わらない陸技を受けるってどう?
来年1年に免除もらって電通主受けるって楽よ

256 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 17:36:14.03 ID:chOWeSX3.net
>>255
既に電通主任で免除可能な状態なんですよね
→両方受けると電通主任1科目、一陸技2科目

共倒れしないようにはできると思うけど、やっぱり2回に分けた方が良さそうかな

257 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 18:09:31.50 ID:h1WF788Z.net
>>256
上の人が言ってるように陸技と線路を同時に受けるのはしんどいから、別々に受けのがオススメ

私は伝送交換の免除使って同月に両方受けたけどかなりしんどかった
仕事忙しいときなら無理だったと思う

258 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 18:43:04.28 ID:chOWeSX3.net
>>257
やはりキツイですよね。
仕事しながらだと尚のこと時間ないですし。

7月は一陸技の無線工学B/法規(2科目免除)に専念しようと思います。

259 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 19:18:41.96 ID:LNby1LLj.net
まあ、陸技の法規は1週間あればいいから、工学B2ヵ月で完璧にしなはれ

260 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 20:51:46.78 ID:SmwNdQJ0.net
>>259
一週間もいりません。2、3日で十分ですよ。

261 :名無し検定1級さん:2021/05/01(土) 22:14:02.96 ID:pfPpWZyz.net
みんな頭良いんだね

262 :名無し検定1級さん:2021/05/02(日) 08:57:35.20 ID:QIYx6380.net
オリンピックも試験もできるのか?

263 :名無し検定1級さん:2021/05/02(日) 10:35:00.73 ID:qhquDi7p.net
昨年度7月の電通主と陸技の試験は中止だったが
陸技は11月に臨時の試験をした。
ならば新制度への移行を1回分遅らせるのが筋である。

264 :名無し検定1級さん:2021/05/02(日) 13:56:01.69 ID:qDDMosBY.net
>>262
やれなかったら、ガースー退陣だろ
小池も責任あるから、国政に進出を阻止できる
やりたいんなら、CBTでやればいい

265 :名無し検定1級さん:2021/05/02(日) 16:14:45.09 ID:dGXmysW7.net
オリンピックやるんなら試験はあるやろ。
逆にオリンピック中止になって緊急事態宣言継続中なら中止の可能性はかなりあるよ、去年より明らかに状況悪いし、県を超えての受験者も多いだろうし。
大阪なんか酷い状況だし、東京もそうなるかも分からん。

266 :名無し検定1級さん:2021/05/02(日) 19:39:39.05 ID:i92bhbQs.net
ぅんこ

267 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 03:27:13.74 ID:QXL/fyxf.net
ゎんこ

268 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 08:41:32.14 ID:EOz5mHBq.net
制度改正で試験問題がどう変わるか
楽しみじゃ

269 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 09:57:03.57 ID:HMa7+ExX.net
今回は受験するの止めた

別に急いでないし

270 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 10:10:15.78 ID:ne9naQ0Q.net
>>263
あちらは5Gの高出力局の増加で無線従事者の需要が見込まれている。
こちらは受験者数の減少が続いている。
臨時試験やる意味ないでしょ。

271 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 10:29:19.59 ID:EOz5mHBq.net
>>270
我が社、
再来年度までに、従業員の一陸技取得率
80パーセント目標らしい。
社外から講師呼んで
試験対策の研修開催してる。

272 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 11:15:54.91 ID:6gtRmBhy.net
>>271
> 我が社、
> 再来年度までに、従業員の一陸技取得率
ちなみに業種please
通信工事会社?

273 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 11:25:40.68 ID:EOz5mHBq.net
>>272
ケータイ業界。
通建会社含めて、ケータイ業界は
どこもこんな感じじゃないかな。
現地作業にしても遠隔制御にしても
5G高出力局をガンガン建てていくには
資格者確保しないとだから。

274 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 11:49:18.52 ID:OWraCabz.net
>>273
電通主任と合わせて陸技も持ってるから大手3社のどれかの本体なら雇ってくれ

275 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 12:14:02.58 ID:EOz5mHBq.net
>>274
本体は新卒じゃないと難しいだろ。
グループ会社ならワンチャンあるかもだけど。
派遣から有期雇用を経て
無期雇用のチャンスがあるらしい。

276 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 12:27:45.76 ID:7l/Ke40Z.net
三大キャリアの本体ではこの職種だと
もう企画部門あたりしか採用してないから
建設運用保守維持管理だとグループ会社しか恐らくないよ
最後の砦だったKも通信建設部門を最上流工程以外
グループ会社に大量転籍出向で人件費大削減始めたのが今年の4月
だから中途で本体に入ることはこの職種だとほぼ無理

277 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 12:28:54.27 ID:7l/Ke40Z.net
通信建設部門じゅなく通信建設運用部門

278 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 12:34:21.79 ID:Ocpt/m0q.net
中途で大手キャリア入れるとしたら
障害者手帳持ってる人ならあるいは、、、。
障害者雇用が足りてなかったら
募集してるかも。

279 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 12:41:40.88 ID:2WQtRp8U.net
>>276
そうそう、
ウチにも親会社から大量に出向者が来てるよ。
結局、同じ仕事してても
出向者の9割の給料というね、、、。

280 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 13:24:16.60 ID:Jdw2t5TI.net
>>271
5G対応だけなら二陸技で十分

281 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 13:46:34.12 ID:Rn/ApKhM.net
>>280
1技と2技の違いは。

282 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 14:39:54.66 ID:tXZ4hKUN.net
50歳。伝送交換、一陸技持って、経験30年。
転職できるかな?

283 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 14:40:22.28 ID:/g6cfkRS.net
転生に期待すべき

284 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 15:35:59.39 ID:C0SrLzO+.net
>>271
5Gって1陸特あればいいんじゃないの?
なんで1陸技が必要になるん?

285 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 15:43:21.00 ID:YX4yi8eO.net
>>280
>>284
そのうち2kW越えるやつが出てくるからでは?
191.45W x 6セクタ=1.1487kW というのは
すでにあるみたいだから。

286 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 16:29:19.96 ID:+53eb+cB.net
この資格って一陸技の踏み台?

287 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 16:47:40.34 ID:PIVmzLDP.net
電気通信に関する教養資格だと思ってる

288 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 16:54:50.58 ID:2WQtRp8U.net
>>286
楽して奨励金もらうための手段
脳のトレーニング

289 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 17:19:05.05 ID:A1li3PsP.net
二陸技も一陸技も取る労力大して変わらんから一陸技取ればよくね感

290 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 18:06:25.20 ID:tNf7my1N.net
二陸技なんて
受けるやつそんなにいるのか。

291 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 18:48:49.92 ID:ljbgATjI.net
>>285
お弁当温められそうだな

292 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 20:43:54.78 ID:f1tfJFno.net
>>285
なんか怖い
近づいたらやべーのかなぁ

293 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 20:57:45.46 ID:xmAA7TDc.net
伝送の設備は専門以外の過去問だけで6割超えますかね?
とりあえず今回は旧専門の科目を外して設備の過去問のみ(クジラ本のみ)この勉強で挑んでみます。
みなさんはどうやって勉強されてますか?

294 :名無し検定1級さん:2021/05/03(月) 21:24:43.65 ID:2rTINZPG.net
>>293
伝送交換は
専門だけでなく、ソフトウェア管理もあるだろ。
専門とソフトウェア管理を除いて、
設備だけで6割いけるか? だな。

制度改正後初回だから、一部で予想されてる通り
サービス問題になれば、設備の過去問だけでも
なんとかなるかもね。
ただの推測でしかないけど、正解なんて誰にもわからん。
当日になるまでは知りようがない。

295 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 03:32:47.97 ID:hb+G05V1.net
GW中にもう勉強初めてるあなた達はかなり合格に近づいていると思いますよ。

296 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 08:28:02.61 ID:MW1oglxH.net
>>285
そしたら、二技って不要資格じゃない?
工担が2種を廃止したように

297 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 09:03:33.99 ID:dw75+ERN.net
>>296
無線従事者はかなりの分類あるけど、歴史が長いから今の形を変える明確な理由が無ければ変わらないだろうね

技能があれば、ややこしいこと考えずに1陸技と1総通取ってクリアできる

298 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 09:06:54.39 ID:zXvQJiOV.net
>>289
このスレに居るのは伝送交換持ちか、これから取得目指している者だろうし、2陸技行くくらいなら1陸技行くよ、科目免除も一緒だし。
工担じゃ、システム免除になっても2陸技の基礎は免除にならないし。
システムの難易度高くして、工担でシステムは免除なし、工担で2陸技は基礎免除、2陸技でシステム免除、伝送交換で1陸技2科目免除で良かった。

299 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 09:19:04.14 ID:UbxMB91N.net
まだ5日も休みがある
暇すぎる

300 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 11:20:18.44 ID:6e8va0Kd.net
ところでおまいら電気通信施工管理技術士は取らないのか?
電通主任よりこっちの方が需要ありそうだが

301 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 11:37:32.13 ID:bHE8nd8t.net
取った
線路も持ってる
今回は陸技の平日2日受験の負担を少しでも減らすため伝送交換受ける

302 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 11:52:07.84 ID:xO8J1MOw.net
通設しか勝たんって感じになってきたなあ
通設とて事業会社本社本体とかで抱えなくなってきてるけれども

303 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 12:45:54.22 ID:JQkQJMDV.net
>>301

伝送交換からの2科目免除組は多いはずだから

法規とBは同じ日にして欲しいですね

304 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 14:08:31.76 ID:I+49Qv3D.net
一陸技、二陸技それぞれ報奨金でるから二陸技なくさないで下さい

305 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 14:54:40.22 ID:bHE8nd8t.net
>>303
だよね
2日間やるにしても午後午後なんて変な時間じゃなくて午後午前の連続にしてくれないと
遠方から泊ありで試験受けると2日目の午前が無駄時間なんだよな
帰りも遅くなって次の日もメンドイし
今から考えるのも何だけど1日ずつ半年掛けて受けようかとも思ったり

306 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 14:58:35.40 ID:XEKco/fT.net
>>298
何が言いたいのか分からん
工担だ一陸技だ言う前に国語勉強しなさい

307 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 15:18:43.08 ID:6C61LpQ0.net
>>301
マジでか!
線路と施工管理どっちが難しかったですか?

308 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 15:44:01.16 ID:PJuhEJJv.net
>>304
いくらもらえますか?

電力子会社
一 → 3万円
二 → 2万円
だから二陸技は受けません

309 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 15:53:32.44 ID:4Ss7ta0d.net
>>308
すごい。

310 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 15:54:15.37 ID:21N55NKC.net
7月の試験を受けるべきか受けざるべきか、それが問題だ
(工担でシステム免除)

311 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 15:54:50.06 ID:4Ss7ta0d.net
>>303
もう勉強してますか。

312 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 17:17:02.98 ID:ML3Z9Vp9.net
ぅんこ

313 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 18:15:08.32 ID:bHE8nd8t.net
>>307
そもそも本職が線路屋なんで線路は知ってる語句や知識を過去問で再確認するというか
どんな問題の出し方をするかの確認作業で受かりました
セコカンも初回試験だったのでどんな問題が出るかも分からず一応会社で受けさせられたCICの講習本で勉強したけど
元あった知識の上乗せで割と出来た
電話やCATVや自治体FTTHや携帯局と深い浅いの差はあるけど一通り経験あるし

逆に今回受ける伝送交換の方がほぼ経験なくてカタカナ語やアルファベット語に辟易してる

314 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 18:37:41.59 ID:GldFRGEq.net
>>313
線路と伝送交換で結構な差があるようですね。
やはり自分の専門領域は確認レベルと感じますよね。

315 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 21:41:10.38 ID:4Ss7ta0d.net
>>312
また受験されるのですか。

316 :名無し検定1級さん:2021/05/04(火) 23:58:07.37 ID:AmH1d1bz.net
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

317 :名無し検定1級さん:2021/05/05(水) 10:02:26.52 ID:BGihvPab.net
>>302
コムシスとかミライトとか、持株会社化してるか?

318 :名無し検定1級さん:2021/05/05(水) 10:10:16.71 ID:hXmwJyjP.net
どっちも持株会社じゃね?
ホールディングカンパニーでしょ
どこもこうしないと人件費削れないし

319 :名無し検定1級さん:2021/05/05(水) 10:20:11.20 ID:rZ2JZw7g.net
>>312
何回受けてんの?

320 :名無し検定1級さん:2021/05/05(水) 12:36:42.41 ID:ikLRaQ+U.net
オリンピックより命を守れ

321 :名無し検定1級さん:2021/05/05(水) 13:18:11.12 ID:ulWKu2Bz.net
手堅く余裕で合格する奴らは
そろそろ勉強し始めてる頃だな。

322 :名無し検定1級さん:2021/05/05(水) 19:29:18.14 ID:Ota1yNpT.net
>>321
やっぱりですかね。

323 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 07:54:04.51 ID:LP60qgiu.net
社畜のみなさんおはよう

もしかして今日は出勤?

かわいそうだな

もう一回寝る(´ω` )zzZ

それではまた

324 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 16:04:51.42 ID:etvrEMiC.net
今日受験申込期限!!!

325 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 16:20:02.76 ID:vdD6E/rr.net
>>324
やばい。どうしよう。

326 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 18:35:03.97 ID:h8NTfSaf.net
どうしょうか悩んでます。

327 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 18:48:20.97 ID:hUWxhmyO.net
申し込んだが受験料を振り込むべきか悩んでいる

328 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 20:39:34.27 ID:WJ9XBiVe.net
確かに振り込んだのにまだ未払いになってるんだが…

329 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 21:42:14.23 ID:jG2/Dqof.net
>>328
テレワークで画面の小さいノートパソコンで消し込み作業しているのでわ??

330 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 22:00:11.71 ID:vdD6E/rr.net
もう間に合わない。

331 :名無し検定1級さん:2021/05/06(木) 23:55:42.47 ID:PvGvhIVr.net
後5分

332 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 07:40:34.00 ID:l02FYIFl.net
>>331
逃げきったぞ〜\(^-^)/

333 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 08:01:30.77 ID:ZweR0k7v.net
>>332
今期はゼロ査定な

334 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 09:43:46.86 ID:0NOhCZ3A.net
>>333
マイナスだろ

335 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 10:43:54.26 ID:IiLFw3Xe.net
硬い●ンコが縦になったまま回ってるだけで流れない

溜まってる周りの水は澄んでて溶ける気配もない

どおしよう

336 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 11:56:14.58 ID:nFQYNDdh.net
ぅんこ

337 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 14:40:24.86 ID:wjUTqN/d.net
>>318
ミライトとミライト・コミューチュアとかどうよ?

338 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 18:21:31.96 ID:Ss4WvXsm.net
今日は金曜日
冷奴とビールで豪快に行くぜ

339 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 18:25:49.00 ID:hh/txRlZ.net
GW継続中なので金曜日という意識はなかった

340 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 18:47:06.35 ID:rjDR/3+W.net
貴族じゃん

341 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 20:08:28.97 ID:8rPuhtEV.net
>>340
官公庁メインだと今の時期は暇なんだよ
そのかわり12〜3月はうんこ

342 :名無し検定1級さん:2021/05/07(金) 22:26:20.63 ID:7GgLapNJ.net
バッハ氏来るな
なぜオンラインにしないのか

343 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 08:49:57.70 ID:1je29JfV.net
ゴールデンウィークあと2日
社会復帰できるかなぁ

344 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 11:15:08.60 ID:shZGEh1G.net
おすすめの参考書とかありますか?受験科目の順番どの科目から受験すれば
いいの?文系素人です。

345 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 12:11:13.31 ID:QUzCmtS0.net
ランチはせいろうと季節の天ぷらにしよお

346 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 12:44:50.00 ID:nyiMDoQD.net
>>344
参考書使わんでも、ググれば大抵の情報は手に入る。
俺は、黄色い過去問解説本だけしか
市販のものは使わなかったが、
伝送も線路も一回で受かった。
文系ではなく理系素人だけど。

参考書はなぁ、、、読み終えるだけで結構時間食うし。
とりあえず、法規から取りに行ってみれば?
予備知識全く、不要だし。ただひたすら覚えるのみ。

347 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 14:35:52.34 ID:shZGEh1G.net
>>346
ありがとう。

348 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 18:57:13.50 ID:E3i4wM8l.net
二ヶ月か。
法規と設備行けるかなー。

349 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 18:58:20.81 ID:zMepIDvS.net
>>346
専門はどうされたのですか。

350 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 19:19:19.92 ID:fC2/gDga.net
>>349
マジで言ってる?
先月から制度変更されてんだけど。

351 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 21:38:29.81 ID:R2isA26W.net
牛丼
トンカツ
梅干し茶漬け
味噌ラーメン
ソース焼きそば
海鮮丼
卵かけご飯
焼き肉
カレーライス
すき焼き
回鍋肉
うな重

352 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 21:56:59.76 ID:afBan2kO.net
炒飯
焼売

353 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 22:34:38.50 ID:dBBk9cAw.net
素人なので法規から勉強しようと思っています。
法規はイルカ本だけでいけますかね?
他に良書あればおせーて下さい🙇♂

354 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 00:00:03.25 ID:YV907oth.net
ぅんこ

355 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 00:00:04.00 ID:YV907oth.net
ぅんこ

356 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 00:56:11.61 ID:bZ+Tekjp.net
>>355
ぅんこさん、教えてあげたら。

357 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 10:58:08.07 ID:TCvX/yXu.net
>>353
値段の高い本は不要です。マイナーな資格でろくな本しかないのが実情です。
>>1の過去問演習サイトがおすすめとなります。

358 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 11:03:04.03 ID:+5J/FGxk.net
>>353
法規は、ネット上のwebアプリで過去問回すのが1番効率的かと。
法規文の間違ってる箇所は固定化されてるので、過去問回してその位置を覚えるのが良い。

法規文を完全に覚えて今後の仕事に役立てたいならちゃんと勉強した方がいいけど、試験受かるためだけなら、上記で十分。

359 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 11:05:41.08 ID:ta+jxXYR.net
>>357
法規の勉強は最後の最後でいいんじゃないかな、事前にやっても忘れてまうし
何でも良いけどちゃんとした解説が付いたものがオススメ

360 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 11:36:42.73 ID:pzUMepQy.net
前にも書いたけど法規はちりちりさんのサイトで1週間あれば楽勝。
線路の免許来てた。4/22申請郵便投函、4/28発行、消印、東京都

361 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 11:37:50.30 ID:uhiwCLv5.net
>>353
法規ごときで参考書使うなんて
時間と金の無駄、かつ非効率。
他の人も言ってる通り、過去問解説サイトを
ひたすら見る。
どこが間違えてるか、しっかり意識する。

362 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 11:39:01.18 ID:pzUMepQy.net
全科目免除申請からの免許発行だから末尾はJな。専門合格なしでズルい、免許持つ資格なしという嫉妬コメ待ってるぜ。

363 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 12:01:34.14 ID:WSII/bR5.net
あ、でも法規は鉄板本の力を借りたな
陸技は条文印刷して過去問なぞる形でいけたけど、電通主の法規はダメだった

364 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 12:46:10.65 ID:vLJy+p/E.net
明日から社会復帰か
つら

365 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 13:13:58.29 ID:g/oThNg/.net
法規は他の資格試験の法規とは少し問題の出し方違うよね、紛らわしい文が多いと言うか。
何周かしたら間違ってるのは何処か違和感がある。

366 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 13:20:24.63 ID:EnHU893F.net
そこがデ協がクソと言われるところ
セコカンの主催がデ協にならなくて本当に良かった

367 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 13:25:43.56 ID:/9uawb06.net
ABCの8択問題が嫌い。

368 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 15:20:06.29 ID:j1bQYkCa.net
イルカ本買ってしまったのでしたらそれで勉強しても合格出来ますよ。
今回は法規だけ合格狙いですか?
まだ時間もあるので設備もクジラ本で頑張ってみたら制度変わって傾向が分からないですけど運がよけれべ6割はいけるかもしれませんよ。
頑張ってみましょうよ。

369 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 16:03:35.45 ID:+hj1b0vN.net
>>367
「いずれも正しくない」の選択肢は使われていません。

370 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 17:30:37.62 ID:7aNPGyzE.net
亀本もありますね。制度変更は試験科目が変わったのでしょうか。制度変更に対応した本はいま販売しているのでしょか。

371 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 17:53:12.63 ID:HbBBuvzZ.net
制度変更前にろくな本しか出版できない分野で
それに対応した本が出版できるわけないだろ。

372 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 19:03:54.98 ID:IKplm1hl.net
鯨  伝送交換設備及び設備管理
海豚 法規
亀  専門的能力(伝送交換)
鯱  電気通信システム
鸚哥 伝送区間設備及び設備管理必勝テキスト
木兎 法規必勝テキスト

373 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 19:32:36.54 ID:WSII/bR5.net
>>369
あるよ

374 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 20:47:13.91 ID:iLmZVceX.net
>>369
前回合格者だけど、通信電力で全て間違いがあったよ、何か勘違いしてるのかと見直してもどう考えてもABCとも間違っているので全て間違いにしたら、やっぱり全て間違いで正解だった。

375 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 23:09:40.44 ID:7aNPGyzE.net
全くに初心者ですが、動物シリーズは全部買っても大丈夫でしょうか。
このスレ読んでると、黄色い過去問をググりながら回すという意見が多い気がします。
ITパスポートレベルですが、これで大丈夫でしょうか。

376 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 23:48:00.42 ID:wdTOMgdQ.net
ググると時間かかるから、お金あるなら過去問解説集購入推奨。メルカリでもいいし。

377 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 23:52:16.08 ID:ybDo9Ob+.net
>>375
ITパスポートレベルだったら、工事担任者を先に取るのをオススメしたいかも。あちらは、参考書も充実してるし、体系的に勉強しやすい。試験範囲も、電気通信主任技術者とかぶってるところあるし。


ある程度の基礎があれば、>>1の過去問解説サイトが良いと思う。解説読んで、もう少し詳しく知りたければ、ググれば効率良かったけど。。

黄色本読んだことないけど、他の人のコメント見ると、解説サイトの方が安くて解説詳しいイメージある。

378 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 06:31:57.51 ID:nRhPZKP0.net
ぅんこ

379 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 06:41:34.52 ID:5nZaimQC.net
黄色本のネックは、
・高い。6000円くらい。
・直近4〜5年分しか掲載されてない。
・たしか専門科目はデータ通信くらいしか掲載されてない。

380 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 07:25:21.95 ID:L/Z1RdU3.net
諸先輩方アドバイスありがとうございます。電気通信主任技術者も視野にいれて
計画立てようと思います。

381 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 07:26:53.37 ID:L/Z1RdU3.net
工事担任者調べてみます。

382 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 09:07:58.33 ID:rTJuIZND.net
伝送交換と応用情報では、どちらの方が価値はある?

383 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 09:15:02.14 ID:oNFf55O+.net
そんなもん所属する業界、受け持つ業務によって変わってくるんだから答えようがない
プログラムしか書かない人間が電通主任の勉強しても宝の持ち腐れだし、電通主任の独占業務に就こうという人が応用情報だけ持ってたってなんの役にも立たない

384 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 11:34:47.89 ID:IhayHpBt.net
電通主任受ける前に工事担任者は有りだと思う、易しい上に取得したら電通主任受験する時にシステム免除(2級はダメだけど)にもなるので。
自分はずっと前に(ラミネートの頃)取得だったので、内容をすっかり忘れていたけど。

385 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 13:00:07.65 ID:K2O5OGBI.net
楽天モバイル 裁判で「ソフトバンクの請求額は高すぎる!」って言ってほしい

386 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 14:36:53.02 ID:L/Z1RdU3.net
工事担任者って色々種類があるのですね。今年すっきり統一されたみたいですが。1級アナログと
1級デジタルと総合どれ勉強したらいいでしょうか。一番早く合格できそうなの。また
おすすめの参考書あるでしょうか。リック押しがおおいようですが。

387 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 14:41:39.17 ID:8vA+eDAr.net
>>386
どうせそんなに勉強時間変わらんから総合一択。

388 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 15:10:40.10 ID:L/Z1RdU3.net
総合はアナログとデジタルの倍の勉強必要なイメージですが、問題も倍あるのでしょうか。

389 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 15:35:46.28 ID:oNFf55O+.net
基礎は完全に共通、技術理論は単純に二倍、法令は部分的に共通
体感的な勉強量は6割増しくらいじゃないかね

そろそろスレ違いになるから工事担任者スレで聞こうな
両方スレ巡回している人も少なくないと思うから回答してもらえるよ

390 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 16:00:39.95 ID:L/Z1RdU3.net
大変参考になりました。ありがとうございます。

391 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 20:20:58.01 ID:50xFQZV8.net
資格証がまだ来ない。

392 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 20:23:44.28 ID:Kv2nwMZI.net
>>389
自分が総合種とDD1併願で受けたときは総合種のリックテレコムで勉強した
総合種の出題問題数は単純にDD1の二倍じゃなかったよ
ただ問題の感じが少し違ったので、安全に行くならどちらのリックテレコムも勉強した方が確実だ

393 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 20:29:01.68 ID:soUG7AOw.net
 10日、体調不良を訴え、PCR検査を受けた小泉進次郎環境大臣が盲腸の手術を
うけ、数日入院することが分かりました。国会審議にも影響が出そうです。
 小泉環境大臣が10日、盲腸の手術をうけていたことが分かりました。数日間入院
するということで、11日に予定されている法案の趣旨説明は、副大臣が行うという
異例の対応が取られる見通しです。
 小泉大臣は、10日朝から体調不良を訴え、参議院予算委員会を欠席。発熱があっ
たためPCR検査を受けたということですが、結果は陰性だったということです。

盲腸のある場所って小泉大臣の場合大脳なんですよね。意外にこれ知られてない

394 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 21:15:31.44 ID:OwGxLHHQ.net
7月に受験しますが2か月前の今から勉強して間に合います?

395 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 21:55:36.42 ID:sY2H6sjC.net
>>394
それだけじゃ誰にも分からんよ。
既に応用情報ある者と工担も何もない情報処理の知識0とかじゃ時間も違う。
無職で時間が幾らでもあるなら知識0から2ヶ月で行けるだろうけど。

396 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 22:02:54.90 ID:+Pt4WNzV.net
間に合いますん

397 :名無し検定1級さん:2021/05/10(月) 22:43:12.30 ID:L/Z1RdU3.net
「伝送交換」の試験制度変更って3科目になったってってことでいいのでしょうか。
@伝送交換設備及び設備管理 A法規 B電気通信システム
そして、1級デジタル通信の資格持っていれば、Bの電気通信システムが免除になる
っていうことでいいのでしょうか。

改正前は、4科目だったのでしょうか。

398 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 05:56:54.91 ID:o33Outdo.net
>>397

改正前は、
システム、法規、設備、専門 の計4科目。
改正後は、
システム、法規、設備 の計3科目。

専門科目が無くなったが、専門科目の
「一部概要等」が、設備に吸収された。
更に、伝送交換の設備には、新たに
「ソフトウェア管理」という分野が追加。
ソフトウェア管理は過去問が存在しないので
どんな問題が出るかは当日まで誰にも分からん。

制度改正後初回となる次回7月の試験の設備科目は
サービス問題になるというのが大方の予想みたいなので
設備は次回で何としても合格しておくのが無難かも。

399 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 06:04:16.96 ID:o33Outdo.net
あと、
ここで聞くだけでなく
公式サイトの受験の手引きを
隅々までしっかり読んどけよ。
科目免除についても、ちゃんと書いてある。
読んでも分からないことがあれば
電話で問い合わせれば、丁寧に教えてくれるから。

400 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 07:39:13.87 ID:xFYWLjlK.net
ぅんこ

401 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 07:58:09.08 ID:e6QW13Ww.net
丁寧な説明ありがとうございます。

まだ「ソフトウェア管理」に対応しているテキスト類は出てないのですね。
当面対策としては、過去問と出たとこ勝負ってことですね。

すみません。

402 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 12:20:40.04 ID:oYKQP1fJ.net
資格証が来ない。

403 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 14:02:49.57 ID:FUv3Y32r.net
>>402
ひょっとして合格してないのでは

404 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 14:57:57.05 ID:oYKQP1fJ.net
>>403
うんこ。

405 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 00:20:27.75 ID:Tc3Jjf86.net
ぅんこ

406 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 04:36:58.01 ID:sa1eQAWL.net
>>405
ひょっとして合格してないのでは

407 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 05:22:32.41 ID:EnVW+85n.net
>>406
なぜですか。

408 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 07:03:51.59 ID:x6qcOO8g.net
この資格、周回がしんどいよね

409 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 09:18:14.12 ID:gia7mYo2.net
>>408
どの試験も過去問周回は必要だけど、この試験は似た様なのが多いし、覚えにくいから情報処理と関係ない分野からの試験だと周回が辛い。

410 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 11:05:35.37 ID:XSJ6zV5E.net
>>402
合格通知は勝手に来るけど、資格者証は総務省への申請が必要ですが
まだなら期限があるから早めにした方がいいですよ

411 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 12:32:57.44 ID:hkR6oa62.net
>>410
その人たぶん合格してない

412 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 12:44:45.15 ID:hx5R+TX2.net
>>408
情報処理というより電験の方が近いかもしないね
周回はやはり、ぷちまな、が楽ちん
予め電験の教科書とかでダイオードやトランジスタなんかの理論学んでおけば、1ヶ月契約500円くらい?で直前対策しとけば十分だろう

413 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 12:52:56.37 ID:DVZQ5ujL.net
>>384
私もラミネート時代です。
伝送交換合格後、工担関連の書籍を見る機会があったのですが、自分が受験した、当時と大きく内容が異なりました。
伝送交換の問題の疑問等を色んな書籍やサイトで逐次調べて、手間がかかりましたが、後に見た工担のテキストにコンパクトにまとめられているので、
これを最初から使っていれば可成り効率が良かったと思います。
時間にゆとりがあるのなら、総合種お薦めです。

414 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 13:16:36.14 ID:GvlhSB/o.net
>>411
なぜわかるのですか。

415 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 19:14:27.18 ID:edrsjTue.net
cow dung does not prevent or treat #COVID19–there is no evidence. Doctors in India are warning against the practice of using cow dung for covid. It can spread other pathogens too.

416 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 20:03:06.94 ID:GvlhSB/o.net
資格証が来た。

417 :名無し検定1級さん:2021/05/12(水) 20:08:51.15 ID:tCIa0b9X.net
俺はまだ4月に申請した全科目免除申請の審査結果すら来ないのに羨ましい

418 :名無し検定1級さん:2021/05/13(木) 06:58:35.63 ID:1USCDoN+.net
ぅんこ

419 :名無し検定1級さん:2021/05/13(木) 13:29:21.47 ID:JCC9FY4O.net
>>418
ひょっとして合格してないのでは

420 :名無し検定1級さん:2021/05/13(木) 22:10:36.09 ID:Expnn8kE.net
このスレから卒業。

421 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 00:10:49.26 ID:sQblzT1g.net
>>420
もうこのスレにうんこって書くなよ。

422 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 01:23:58.29 ID:weeCyDqC.net
線路のメンコ届いた。
伝送交換もAIDD総合種も取ったので、やっとコンプリート。

423 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 05:39:00.61 ID:8ErYX0Kw.net
無理そう
受験料返して欲しい

424 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 06:18:42.65 ID:681qamJO.net
本日在宅勤務日
なんか組織として在宅勤務率のノルマがあるらしい
したがって朝から呑む

425 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 12:27:15.07 ID:+OmKHJmk.net
朝から呑むとダメだ
呑むペース早すぎた気持ち悪い

426 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 20:37:46.14 ID:fyAg0DS1.net
クジラ本で頑張ってみますね

427 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 22:24:36.40 ID:rhHL0JBp.net
>>425
完全復活!
また呑める
セブンイレブンで酒買ってくる

428 :名無し検定1級さん:2021/05/15(土) 05:39:24.32 ID:w7baGiWO.net
明るくなってきたから寝る(-_-)゜zzz…

429 :名無し検定1級さん:2021/05/15(土) 09:17:01.73 ID:8cSLMGM/.net
>>426
自分はクジラ本で合格出来ましたよ。
工担は持ってはいたけどかなり前に取得なのですっかり内容覚えてなく、過去問回すレベルまでなかったので。
ここで中止だ中止だと言うのであまり勉強しなくて1月8日にやることが決定になってから頑張りましたよ。

430 :名無し検定1級さん:2021/05/15(土) 12:00:35.73 ID:UGVVo7xh.net
>>426
前回、伝送交換、免除なしからのスタートでしたが、私も設備はクジラ本を使いました
システムと法規も同シリーズ
専門は手をつけず

431 :名無し検定1級さん:2021/05/15(土) 15:48:59.97 ID:iKxOtZjm.net
(=゚ω゚=)にや一

432 :名無し検定1級さん:2021/05/15(土) 22:41:45.35 ID:BGdns1Uz.net
大盛りに決まってんだろバカが

433 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 07:39:35.57 ID:7rVamimZ.net
おはようございます

434 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 10:35:15.61 ID:u3uRO7Ok.net
設備はみなさんどういう風に勉強されてますか?
旧専門の過去問も勉強してるんですかね?
過去問で勉強される方は何年分を目安にされてますか?
新制度不安ですよね。

435 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 13:34:40.54 ID:A9Juysfp.net
>>434
過去問をあっさりと
無理はしない
不合格でも命取られるわけじゃないんだから
うちのネコ(=^ェ^=)いつも幸せそう
ずっとこいつとダラダラしてたい

436 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 15:59:17.45 ID:bf2Sdgbp.net
>>434
旧専門はやらず、設備過去問10年分。

437 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 17:06:21.60 ID:XQAlHs3J.net
>>434
次回は新制度での初回だから
サービス回だと思ってる。
なので旧専門とソフト管理の問題はあまり出ない、
設備の過去問だけで6割取れる、と予想。

制度変わったからって、急に出題傾向が
大幅に変わるんじゃなく、
徐々に切り替えていくんじゃないかな。
ていうか、そうであって欲しい。

438 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 17:06:31.78 ID:8EGYQbcV.net
>>434
専門がなくなって設備は問題数が増えソフトウェア管理も加わるから設備だけで言えば今までより難易度上がると思われるが、初回はサービス期間だと思うので今までの設備の勉強で充分合格ラインかと。
2回目以降も同じ事すると合格率メチャ上がるので専門の概要部分も少しはやらないとダメだと思う。

439 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 21:18:02.98 ID:HroPsg4o.net
設備に専門が入る上、ソフトウェア管理も加わるから範囲が広くて大変や

専門なんて前まで選択やった5科目分全部勉強できんわ

受かる気がしない

440 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 21:31:16.96 ID:XQAlHs3J.net
>>439
専門は、旧・専門科目の
「一部概要等」しか設備科目に吸収されないので、
5科目分といってもそこまでの量にはならないはず。

過去問の中の、
概要的な問題だけ見とけばいいんじゃない?

441 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 22:01:51.62 ID:HroPsg4o.net
>>440
サンクス

そうやといいんやが
量は少なくても問題として割かれるし、概要とはいえ今まで選択せんかった科目からも出題されるから心配

442 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 22:08:50.83 ID:HroPsg4o.net
概要とはいえ今まで選択せんかった科目からも出題(解くしかない)
 ↑
この認識って合ってるよな?

443 :名無し検定1級さん:2021/05/16(日) 23:46:02.17 ID:xGLVigHu.net
ぅんこ

444 :名無し検定1級さん:2021/05/17(月) 07:21:45.80 ID:plqLaoaN.net
>>442
今までの設備でも問題は少ないけど専門の概要は出てたよ、今後は専門がなくなった分増えて来るだろうけど。
ただ初回はサービス期間だろうから今までの設備の過去問で充分行けるとは思う。
これは他の試験を参考にして皆言ってるだけで決定ではないが。

445 :名無し検定1級さん:2021/05/17(月) 07:24:40.02 ID:J0XukTCt.net
試験会場の確保できるのだろうか?

446 :名無し検定1級さん:2021/05/17(月) 21:39:10.03 ID:2dys1DqQ.net
>>444
あり

447 :名無し検定1級さん:2021/05/18(火) 01:01:28.77 ID:pDzTZ3Q0.net
4月に全科目免除申請した分の審査結果はそろそろ発送されるのかな

448 :名無し検定1級さん:2021/05/18(火) 14:09:00.73 ID:pku2Cdi2.net
伝送交換では専門がなくなって恩恵が1番大きいのはデータ通信で受けてた人だよね。
他の専門の人は設備の方が難易度高くなるからあまり変わらないと思う。
1陸技から来る人なんかは返って損した気分になると思う。

449 :名無し検定1級さん:2021/05/18(火) 14:44:01.71 ID:2iykNXmK.net
>>448
1陸技から流れてくる人は法規も奇問だと思う
電通主任のノリで勉強しようとしたら簡単杉て吹いたわw

450 :名無し検定1級さん:2021/05/18(火) 18:19:38.45 ID:/DuLoxTz.net
7月の試験に向けて勉強始めた方は何からやってますか?

451 :名無し検定1級さん:2021/05/18(火) 20:22:39.29 ID:x7b0ot7k.net
交通規制の案内とか出てないからやっぱりオリンピックは中止みたいだな
下がりそうな銘柄今から売れるかなぁ?

452 :名無し検定1級さん:2021/05/18(火) 21:51:33.05 ID:Kb6UO6TE.net
>>449
法規は陸技も電通主も大したことはなかった

453 :名無し検定1級さん:2021/05/19(水) 10:38:59.72 ID:eFvJMIYz.net
明け方に(=゚ω゚=)が運動会してたせいで眠い

454 :名無し検定1級さん:2021/05/19(水) 14:45:04.87 ID:NdVWYMv4.net
電話の障害、やはり Jiji & Baba Denial of Service Attack の影響?

455 :名無し検定1級さん:2021/05/19(水) 20:04:11.67 ID:ggo73t5X.net
難易度
宅建>>>電通主任の法規>>>一陸技の法規

456 :名無し検定1級さん:2021/05/19(水) 20:36:07.45 ID:BUltOqGE.net
クジラ本で信頼性計算とばして頑張ってみます。
6割ムリかな?

457 :名無し検定1級さん:2021/05/19(水) 21:27:54.14 ID:xbiA8I+d.net
信頼性の計算問題は、
パターンが決まってるし
点取り問題だと思うよ。

458 :名無し検定1級さん:2021/05/19(水) 21:31:05.28 ID:IWpMvLIj.net
この試験簡単じゃん
受験資格無し
論文無し
論述・記述無し
口述・面接無し
合格ライン6割(半分とちょっと)
科目合格3年6回
この資格の価値どんだけ??

459 :名無し検定1級さん:2021/05/19(水) 21:39:08.63 ID:2JdwGDIP.net
>>456
計算問題はサービスなので、これを落とすようだと6割は厳しい、確実に取れるようにしとかないと。

460 :名無し検定1級さん:2021/05/20(木) 02:39:36.41 ID:rDZYw2Em.net
「こちら側の、どこからでも切れます」っていうのどこも切れないの俺だけ?

461 :名無し検定1級さん:2021/05/20(木) 07:38:41.38 ID:qw8lHqKH.net
給料を上げずに社員を引き止める方法

「全社員に猫(=゚ω゚=)を与える」
「退職時には猫(=゚ω゚=)を会社に返すという規定を作る」

462 :名無し検定1級さん:2021/05/20(木) 09:57:12.40 ID:k/1vGnZj.net
犬派

463 :名無し検定1級さん:2021/05/20(木) 12:46:57.42 ID:GAlw4XKG.net
>>461
妻がねこキライだから即離婚される

464 :名無し検定1級さん:2021/05/20(木) 22:43:26.61 ID:Yw/bIsdW.net
ぅんこ

465 :名無し検定1級さん:2021/05/21(金) 13:08:23.05 ID:V4x0MRl6.net
今日は吐くまで呑みたい

466 :名無し検定1級さん:2021/05/21(金) 20:37:45.08 ID:tMocdHx1.net
うんこを吐くまで呑む?

467 :名無し検定1級さん:2021/05/21(金) 21:29:16.73 ID:JTSnU5uK.net
合格された方にお聞きしたいのですが、
過去問を何点ぐらい取れるレベルで
試験に望みましたか?
5年分、80点平均で頭打ち....

468 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 00:25:20.61 ID:AxM/WfQ8.net
>>467
マークシートの同じ問題なんだから周回してればいずれ覚えてしまって条件反射で100点取れるはず
紙でやってたら時間かかるからWeb問題集とかツール使うと楽だよ
そこまでやればまぁ受かるよ

469 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 09:06:42.27 ID:M0gEzOHY.net
前回クジラ本で信頼性計算とばして勉強してほぼ100%くらいまで仕上げたけど結果59点しか取れなかったです。
新問多かったせいもあるかもしれないですが計算問題まで勉強してたら6割いけたなあと思いました。
問題構成うまく出来てるなぁと感じましたね。
今回も計算飛ばすか迷い中です。
算数が苦手なんですよね。

470 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 09:21:04.16 ID:YXzjwCBL.net
他の人も書いてるけど
計算問題は、捨てるの勿体無いよ。

計算パターンが決まりきってるので、
計算苦手という人も、こまかい理屈は気にせず
計算手順を暗記して解けるようにしとけばいいんじゃないかな。

471 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 10:05:54.14 ID:2MfcKI45.net
計算問題は2問か3問ですが配点は3点と高く文章問題より範囲が狭いので点が取りやすいです。
今回から設備の問題数が増えるので何問になるか不明ですが。

472 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 10:15:31.45 ID:7B/H3u93.net
>>467
過去問5年分、法規は95点前後、設備90点前後取れるレベルまで勉強。結果法規98点、設備61点。
計算問題捨ててギリ受かったけど、合否出るまでは計算問題も勉強しておけば良かったと後悔したよ…

473 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 10:20:34.69 ID:jy5vlPMH.net
468
試験まで1.5ヶ月あるので、Web問題集で
周回してみます。
アドバイスありがとです。

474 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 11:03:09.34 ID:rUZE98ca.net
>>467
自分は伝送交換4科目時代、設備と法規はぷちまな問題集ほぼ100点まで周回
専門は5年分過去問印刷して一通り
システムは工担の復習程度
法規は全く同じ問題ではないので点数取りづらかった印象的
データ通信83
設備管理79
法規62
システム100

475 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 12:04:33.28 ID:7glwTdkA.net
信頼性計算問題はfitとか出ない限り
細かい定義知らなくてもなんとなくその場で計算すれば解けるくない?

476 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 12:28:31.14 ID:jy5vlPMH.net
472
474
ありがとうです。
過去問を90〜100点で、本番は60〜90点。
過去問の引っ掛けポイント変更や
新問もあるので、下がりますよね。

法規はなんとかなりそうですが、
設備(伝送)が新方式で、どうなるか。。

477 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 12:44:06.64 ID:5DhMlBv9.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同

478 :ぬこ:2021/05/22(土) 15:40:41.29 ID:vkLUwUBy.net
長文ってウザいにゃぁ一(=^ェ^=)

479 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 16:51:14.58 ID:YXzjwCBL.net
>>477

「医師はバカでもなれる」を世の中に浸透させたいの?
こんな場末の匿名掲示板でいくら書き込んでも
世の中の人達の価値観は変わらんよ。
医者=頭が良く収入の多い成功者かつエリート
というイメージのまま。

あんたがよほどのインフルエンサーにでもなれれば
耳を傾ける人も増えるかもだけど。

480 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 16:53:33.82 ID:YXzjwCBL.net

何が言いたいかというと、、、
長文コピペ、邪魔だからやめてくんねぇかな
ということなんだけどね、、、。

481 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 17:19:31.87 ID:cxFgRVKB.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか

少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。

「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

482 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 17:30:49.13 ID:yvzvGBRs.net
直近1年分以外の過去3年分の過去問をやってから去年のテストを試したら、78点。なかなか行けそう!
試験回:令和2年 第2回 法規
点数:78/100
実施日:2021/05/22(土)17:21

問1:1)○2)××3)○4)○○5)○
問2:1)○×2)×○3)○4)○5)○○
問3:1)○2)×3)○○4)○5)○
問4:1)○2)○3)○○4)○5)○
問5:1)○×2)×3)○4)○5)×

483 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 18:23:39.26 ID:9xfL3oqo.net
4月に出した全科目免除、いまだ通知書来ず…

484 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 21:02:25.46 ID:CCFbEQGP.net
設備かと思ったら法規か、、、
全科目免除審査は受付翌月末までという規定があるから待ちなされ

485 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 21:58:26.06 ID:ML6mxuge.net
>>484
設備は、まだまだ60点超えないです。。


試験回:令和2年 第2回 設備
点数:53/100
実施日:2021/05/22(土)21:56

問1:1)○××○2)i×ii×3)i○ii×
問2:1)○○××2)i×ii○3)i×ii○
問3:1)××××2)i○ii○3)i×ii○
問4:1)○×○×2)i×ii○3)××
問5:1)○○○○2)○3)○4)○5)○

486 :名無し検定1級さん:2021/05/22(土) 23:53:40.30 ID:M0gEzOHY.net
令和二年は新問多かったから難易度高いと思いますよ。
例年どおりなら合格してますよ。

487 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 07:50:51.36 ID:jpxRN5X6.net
ぅんこ

488 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 08:27:08.17 ID:8/boRor8.net
>>485
自分と同じようなところが正解なのに何で不合格なんかと見たら、施工管理と計算問題が全滅なんですね。
施工管理と計算問題は点取りやすいと思うのですが、やってなかったのですか?

489 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 08:30:11.67 ID:8/boRor8.net
>>488
2年度受けたのではなく過去問の採点結果か、失礼。

490 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 11:40:29.45 ID:trR3L+uD.net
>>488
そうです。過去問の演習結果貼り付けただけです。

計算問題は対策すれば良さそうですが、施工管理は、かなり難しくないですか?
過去にまったく同じ過去問があるので、暗記で対応できますが、新問で同じ分野の問題あったら全滅すると思います。。

491 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 14:15:26.00 ID:hFUoV8ra.net
こんちには!

492 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 14:16:06.74 ID:VmOVc2uy.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同

493 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 15:11:59.70 ID:oOgU0GfR.net
ぅんこやめて。

494 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 15:18:11.11 ID:QEejzgsX.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同

495 :(=゚ω゚=):2021/05/23(日) 16:40:09.94 ID:PxMRiiqW.net
長文ウザイにや一(=゚ω゚=)

496 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 17:12:08.99 ID:G/kCYLYe.net
>>491
こんにちわ!!

497 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 17:32:58.45 ID:fYk4wEvR.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。260 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8721-hoOi) :2021/05/03(月) 19:02:16.65 ID:up+LwLFH0
>>259
禿同

498 :名無し検定1級さん:2021/05/23(日) 18:27:09.77 ID:2C2STqh9.net
長い
うざっ

499 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 01:47:08.11 ID:mP36CUtp.net
梅茶漬けうま〜

500 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 11:30:12.36 ID:KQACnwpX.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

501 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 12:43:15.02 ID:IY07illi.net
工担総合種の免除で主任技術者受けようかと思うのですが、
どのように勉強を進めるのかがわかりません。
システム、設備、法規があってシステムが免除されるので設備、法規を勉強するというのはわかるのですが、旧試験の専門的能力の勉強って必要ですか?

https://www.shiken.dekyo.or.jp/chief/pdf/cf_info20201113.pdf

502 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 13:11:15.36 ID:tF73BX1C.net
>>501
設備に専門の概要が1部吸収されるけど、専門が全部範囲に含まれているわけではないので全部する必要はないよ。
方式が変わった初回はサービス回になるだろうと言われているので今迄の設備の過去問だけで充分対応可能では?
ソフトウェア管理は何が出るか分からんけど過去問もない初回から難しい問題は出ないと思われる。

503 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 19:44:20.62 ID:IY07illi.net
>>502
ありがとうございます
今回は受けられないので次回受けるつもりでいるのですが、次回には新制度に対応したテキストとか出てくるのかなあ

504 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 19:52:38.82 ID:gp/yYH/R.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

505 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 22:23:17.15 ID:p8qYuuSb.net
>>503
新テキストは暫くは出ないのでは(黄色本くらいは出すでしょうが)
そんなに受験者がいる試験ではないので。
兎に角この試験は参考書に困ります、価格は高いし、オマケに種類が少ない。
過去問ダウンロードしてネットで調べながら勉強している人もいると思います。
自分も専門はそれで行きましたし。

506 :名無し検定1級さん:2021/05/24(月) 23:23:57.40 ID:b3ykXGKk.net
>>504
ぅんこ

507 :名無し検定1級さん:2021/05/25(火) 20:08:06.51 ID:yFzwl4Gw.net
>>505
そうなんですね
とりあえず今回受ける人たちの感想聞かせてもらってからにします

508 :名無し検定1級さん:2021/05/26(水) 08:21:07.66 ID:yyxF2wvB.net
会社休んでもいいですか?

509 :名無し検定1級さん:2021/05/26(水) 08:30:03.26 ID:axKCfwDC.net
枕が猛烈に臭い

510 :名無し検定1級さん:2021/05/26(水) 12:21:58.17 ID:4GvYVprl.net
在宅勤務だから毎日休日みたいなもんだ

511 :名無し検定1級さん:2021/05/26(水) 20:42:14.32 ID:CVpwlYwM.net
試験会場早く教えろ

512 :名無し検定1級さん:2021/05/27(木) 10:02:46.80 ID:bEOGcmzR.net
勉強は1ヶ月前からでいい?
なんかつまらない

513 :名無し検定1級さん:2021/05/27(木) 12:40:57.12 ID:ivPmqJ0s.net
交換伝送の設備と法規って過去問だけでいけますか?

514 :名無し検定1級さん:2021/05/27(木) 19:37:46.83 ID:9jViF4sO.net
いける

515 :名無し検定1級さん:2021/05/28(金) 06:30:15.42 ID:+EqQ/95L.net
過疎りすぎ。取得してなんになる?

516 :名無し検定1級さん:2021/05/28(金) 09:06:19.32 ID:EPf4jW4s.net
自己満+報奨金。

517 :名無し検定1級さん:2021/05/28(金) 09:12:07.95 ID:wdbDz3NF.net
>>515
1陸技の科目免除

518 :名無し検定1級さん:2021/05/28(金) 13:11:06.64 ID:vXvrvQR5.net
>>515

人事評価と一時金

あと一陸技の科目免除(これも最終目的は人事評価と一時金だが)

519 :名無し検定1級さん:2021/05/28(金) 21:03:07.05 ID:Wn8/UKxQ.net
>>518
人事評価に影響するの。

520 :名無し検定1級さん:2021/05/28(金) 21:08:11.26 ID:pxa1NrOF.net
>>516
同じく

521 :名無し検定1級さん:2021/05/29(土) 03:50:40.79 ID:NJGmM/qQ.net
一応、電気通信(有線)では最高峰の国家資格だから。

522 :名無し検定1級さん:2021/05/29(土) 08:38:16.32 ID:+AcVHu0A.net
会社からお金もらえるから
伝送も線路も取ったけど、
いざ合格してみたらなんてことない、
丸暗記で合格可能なクソ資格だと実感できたわ。
威厳も何もない。

523 :名無し検定1級さん:2021/05/29(土) 09:56:03.33 ID:pjgOv1zM.net
丸暗記って過去問?

524 :名無し検定1級さん:2021/05/29(土) 10:09:44.57 ID:FLKgSUWW.net
過去問まんま出るのか、、
陸技はモロにその傾向あった
そこまでではないけどデ協もそんな感じ
取得するだけなら簡単なので工担や陸特くらいから報奨金目当てで取っても良いかもよ
順調にいけば一年くらいでそろう
ただし総通は別格

525 :名無し検定1級さん:2021/05/29(土) 10:10:05.80 ID:+AcVHu0A.net
>>523
そう、過去問。
だって市販の参考書は総じてクソだし、
過去問しかやるものねーし、
対策は過去問やるだけで十分だし。

あ、丸暗記って書いたけど
計算問題は解き方を理解したよもちろん。
計算パターン決まり切ってるし。

526 :名無し検定1級さん:2021/05/29(土) 10:13:34.76 ID:+AcVHu0A.net
>>524
一陸技ほどではないが
過去問そのままで出題される場合もあれば、
過去問丸暗記から得られる知識の応用で解ける問題が出たり
パターンはいろいろ。

527 :名無し検定1級さん:2021/05/30(日) 00:26:40.05 ID:fCKjsOjW.net
ぅんこ

528 :名無し検定1級さん:2021/05/30(日) 12:18:50.12 ID:my92SPc8.net
>>527
便器から出てくるな
便器に一生入ってろ

529 :名無し検定1級さん:2021/05/30(日) 18:36:40.91 ID:MYfw7uQn.net
>>525
なるそど。
じゃあ工担と同じように過去問回しまくるのでいいのかな?

530 :名無し検定1級さん:2021/05/30(日) 19:06:27.88 ID:au2ZW2oL.net
>>529
そのとーり。
過去問しかやる必要無し。
経験者の俺が言うんだから間違いない。
業務経験や予備知識も不要。
伝送も線路もそれで対応できるよ。

531 :名無し検定1級さん:2021/05/30(日) 19:18:36.05 ID:2bqV/qKl.net
過去問やるだけの簡単なお仕事です

532 :名無し検定1級さん:2021/05/30(日) 23:13:41.49 ID:R7f+thYC.net
>>531
そして会社から7万円

533 :名無し検定1級さん:2021/05/31(月) 09:13:27.62 ID:9A6FLyHI.net
>>532
俺とこ。10万円、もうもらったの?

534 :名無し検定1級さん:2021/05/31(月) 09:14:01.83 ID:9A6FLyHI.net
>>532
もらったの。

535 :名無し検定1級さん:2021/05/31(月) 16:34:57.13 ID:Uf5bdk3v.net
4月に免除申請した分はそろそろ結果が届くのかな

536 :名無し検定1級さん:2021/05/31(月) 17:31:59.90 ID:HrWUzONg.net
2月26日に、全科目免除申請を郵送。

4月5日に全科目免除申請による合格通知が到着。

同日に郵送して、4月14日付け発行の資格者証が4月16日に到着した。

東海通信局管内。

537 :名無し検定1級さん:2021/05/31(月) 19:50:01.62 ID:l4thJWd2.net
選択肢ちゃんと選ぶの難しいな、これ

538 :名無し検定1級さん:2021/06/01(火) 22:26:38.55 ID:wacIe6fJ.net
>>537
8択問題が奇問いや鬼門

539 :名無し検定1級さん:2021/06/01(火) 23:07:41.99 ID:CYBJ1O34.net
8択でミスるね。。
なかなか100点取れない。
あと40日あるから、何とかなるかな。

540 :名無し検定1級さん:2021/06/01(火) 23:12:59.71 ID:EpRTybPi.net
選択肢も多ければ配点も多いから如何にして8択を攻略して行くかが合格への分岐点

541 :名無し検定1級さん:2021/06/01(火) 23:27:25.10 ID:qtm8a7Du.net
4択も8択も配点同じじゃなかった?

542 :名無し検定1級さん:2021/06/02(水) 05:16:53.72 ID:KdzPLgWk.net
ちゃんと覚えてるようで覚えなてないのをあぶり出されるよな、8択
あと回によって計算問題の難易度に差があるから簡単だとええけどなぁ

543 :名無し検定1級さん:2021/06/02(水) 08:26:15.68 ID:s+9Cod6r.net
8択と言っても全部誤りと言うのは滅多に出ないので通常は7択かな。
高圧ガスの択一問題もこの形式だけど、5択になるので何とかなる場合があるけど8択の場合は怪しいところがあると厳しいね。

544 :名無し検定1級さん:2021/06/02(水) 19:48:30.34 ID:gz4dFRes.net
ぅんこ

545 :名無し検定1級さん:2021/06/02(水) 20:15:33.95 ID:mVKnpNve.net
4月に出した免除、やっと通知書きた

546 :名無し検定1級さん:2021/06/02(水) 22:32:36.88 ID:/G/jwTQH.net
>>544
>>545
4月に出したうんこがやっときた
に見えた

547 :名無し検定1級さん:2021/06/03(木) 08:55:21.80 ID:cie9jCEt.net
早く試験会場教えて欲しい

548 :名無し検定1級さん:2021/06/03(木) 22:57:27.47 ID:l5K0JDuj.net
法規って3科目受験になって、どこか範囲が増えたり注目されてる所とかあります?

549 :名無し検定1級さん:2021/06/04(金) 07:19:56.39 ID:44qzhrON.net
>>548
ありますん

550 :名無し検定1級さん:2021/06/04(金) 21:26:02.39 ID:7Z899PaF.net
楽天モバイルとか、社員募集してるのかな?

551 :名無し検定1級さん:2021/06/04(金) 22:00:54.98 ID:8mnRlxkz.net
今回から設備に専門の一部とソフトウェア管理が入る

ということは大きい問題5問の内訳は

 3問:従来の設備
 1問:専門の一部
 1問:ソフトウェア管理

となって設備完璧でも60点しか取れないということ?

厳しいなぁ・・・

552 :名無し検定1級さん:2021/06/04(金) 23:14:31.17 ID:rY5PqIVA.net
>>550
楽天が欲しいのは他社の基地局が設置してる建物の
各種検討書を持ち出し可能な人だと思います。

553 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 07:08:56.53 ID:9vmcAVGH.net
>>552
次はドコモかな?

554 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 09:38:21.24 ID:W9peDi53.net
わからん。

555 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 13:02:13.85 ID:3hb9ViGu.net
>>552
電波防護指針とか重さとか風とか地震とか電源容量とか配管ルートの資料のことかな?

556 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 14:45:03.79 ID:/+NvjoYt.net
>>552
楽天は入手したところでどもならんわw

557 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 15:24:57.80 ID:YVrrCJNX.net
この資格って転職とかに強いのかな?
電気やLAN工事の会社に勤めてるけどこの資格は資格手当つかないから取るか迷ってるんだよね
工担や電気施工管理や電気通信施工管理はつくんだけどなー

2陸技あると法規と設備の受験だけで良いみたいだね
これ取ったら1陸技の基礎とAも免除になるんだっけ?

558 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 15:28:20.52 ID:rygA8Hho.net
>>557
> この資格って転職とかに強いのかな?

強くはない
応用情報とネスペの間を埋める名誉資格

> これ取ったら1陸技の基礎とAも免除になるんだっけ?

なる

559 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 15:39:43.44 ID:YVrrCJNX.net
>>558
工事側ってよりエンジニア側向けの資格なのか
しかし応用情報技術者とネットワークスペシャリストは資格手当つくのにこの資格は手当つかないの謎だね
認知度が低いのかな

今の会社の足しにはならないけどこれとって学生の頃諦めた1陸技の取得も目指そうかな

560 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 15:43:56.63 ID:kwh+r2wE.net
難易度は 伝送交換>一陸技 だし、
伝送交換とったら一陸技は2科目免除になるから、余裕

561 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 15:45:59.93 ID:kwh+r2wE.net
一陸技は過去問ばっかり出るから、伝送交換よりも工事担任者総合種に近いと思う

一陸技が実質、無線のトップ資格なんだから、
無線の資格ってレベル低いのどんだけーって感じだわな

562 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 15:57:11.90 ID:YVrrCJNX.net
ずっと使えないと思ってた2陸技がやっと役に立ちそうだ
この資格と工担が取りやすくなり更に1陸技も視野に入るの良いね
19歳に2陸技取得してから学校中退してニートやフリーター経験して中途でLAN工事会社に入り適当に生きてきたけど9年たった今資格取得やる気出てきたわ

563 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 17:29:19.84 ID:uQkxb9DN.net
>>560
難易度が伝送交換>1陸技と言う人は陸技の知識無いだろうな
ネスペ含めても内容は明らかに陸技が難しい

564 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 18:10:35.00 ID:NMMHK9eh.net
知識ないっててのは免許は取得できたけど理解はしてないって認識でいいのかな?

565 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 19:35:03.45 ID:uQkxb9DN.net
>>564
そうだと思うよ
でも免許持ってれば仕事はできるから、本当に使うなら仕事進める中で必要な知識が身に付くだろう

陸技、伝送交換、線路、ネスペなど持ってるけど内容が一番難しかったのは間違いなく陸技だよ

566 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 19:42:55.01 ID:eJdw4SQS.net
そんだけ伝送交換難しいって言われると過去問だけでいこうとしているから不安になるんだが

567 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 19:51:04.31 ID:rygA8Hho.net
>>566
基本情報と応用情報に受かるなら、伝送交換は過去問だけで受かるのは可能

568 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 21:23:27.46 ID:wGs05tQd.net
>>565
それ多分、無線に興味ないからだよ。人による

569 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 21:59:05.53 ID:cUR8sO8Z.net
>>552
建物の検討書を持ち出せても、他社アンテナとは40m~50mくらい離さないといけないから、建てるスペースがないってオチ

570 :名無し検定1級さん:2021/06/05(土) 22:45:36.14 ID:PVoOKcSK.net
>>568
無線や電験は数学的な難しさがあるのに対し、情報処理は基礎的なIT知識と国語力で解けるからね
私は数学が苦手かもな

571 :名無し検定1級さん:2021/06/06(日) 12:38:20.53 ID:l9Q7dx5m.net
ぅんこ

572 :名無し検定1級さん:2021/06/06(日) 13:12:14.31 ID:jvl2jW3b.net
>>571
便器から出てくるな
線路に流されてろ

573 :名無し検定1級さん:2021/06/06(日) 16:53:47.69 ID:YZ9v9p8C.net
この資格実務経験いるんでしょうか?

574 :名無し検定1級さん:2021/06/06(日) 17:02:53.41 ID:BmhlGJfW.net
>>573
いりますん。

575 :名無し検定1級さん:2021/06/06(日) 18:13:22.04 ID:YZ9v9p8C.net
実務経験無しだと受けれないのか…
陸上特殊無線を受けます。

576 :名無し検定1級さん:2021/06/06(日) 20:31:26.34 ID:rRwCie/V.net
>>575
携帯の基地局の仕事でもするのかな

577 :名無し検定1級さん:2021/06/06(日) 20:59:07.41 ID:YZ9v9p8C.net
基地局か防災局の契約社員を狙おうかと。
今の工場もルーティンすぎてマンネリ化してきた。
給料との絡みもあるけど、ビルメンも安いしなぁと。

578 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 01:05:53.92 ID:5y0nmfuG.net
穴が痒い

579 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 08:01:27.92 ID:udAuaeUQ.net
都道の電柱地中化にともない、通信線路の地中移設の仕事も増えてるの?

580 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 09:33:07.42 ID:os/I5tp5.net
>>579
1週間ほど前にも国交省が緊急輸送道路の無電柱化を5年で4,000kmとかブチ上げているので予算さえ付けば動き出す
狭隘路線は沿線で揉めるのは必須なので後回しだろうな

581 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 14:46:21.49 ID:oqHewDBl.net
ちゃんと理解しようとすると難しいのは陸技で同意
しかし、過去問そのまま出るので受かりやすのは陸技
ネスペは何が出るか分からないので運次第。
電験に比べれば両方楽勝

582 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 14:47:19.22 ID:oqHewDBl.net
電気通信主任が受からない人は単なる勉強不足(暗記のみ

583 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 15:51:23.05 ID:5M8Ocga/.net
確かに電験は難しいわ

584 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 18:38:47.08 ID:epHM6hG7.net
>>580
私の記憶が確かなら、国交省は国道に既に情報BOX(CCB)を整備済み(主に歩道下や路肩下、トンネル内はトンネル上部)なんだがな
高速道路にはKDDIとNEXCOが引いてあるし、緊急輸送道路では移設需要ないよ
そりゃ環7とか中環とかなら移設需要あるだろうけど

585 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 18:49:36.31 ID:e8lGaXRZ.net
A4サイズ資格証世代だけど転職で使わせてもらうわ

586 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 18:51:28.98 ID:BYaayAOG.net
>>584
緊急輸送道路に指定されている区間での無電柱化は今後5年間での目標は市街地を中心に着手率52%
完了ではなくて着手で52%
先は長い

587 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 19:06:45.91 ID:tS4BIgvk.net
>>584
直轄国道はな
緊急輸送道路に指定されている道路でも地方自治体管理国道以下は地中化設備は未敷設区間のほうが多いんじゃね
直轄国道のCCBでも異物混入で閉塞管があったり軟弱地盤区間は通行車両の振動と管路自体の勾配でさや管がダンシングした挙げ句に固縛ワイヤが脱落とか当たり前にあるし根本的にマトモに固縛出来ていないのも珍しくない
管理上は使える筈の空き管があることになっているけどな

588 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 20:36:06.55 ID:aCupWqNP.net
>>587
都道府県管轄の3桁国道も、CCB整備されてるよ
例えばR158の旧和泉村区間も整備済み
人口700人しかいない山奥のクソ田舎だよ
CCBの監視してたことあるけど、大体はNやKやハゲバンの予備系線路が設置されてるし、埋設管路でダンシングとか聞かないよ
ガス管や水道管工事で、工事業者が埋設管路を確認せずに道路カッター入れたら、誤ってCCBの管路を切断して、通信線路も切断して通信断って事象は年に何回かあったな
高架道路や橋梁区間で添架管路で設置してるところは、確かにダンシングがあったね

589 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 21:32:59.61 ID:4uo7pWB0.net
>>585
賞状みたいなやつ?
それとも更に前で郵政大臣のですか?

590 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 22:43:07.83 ID:CxQDj/ca.net
ぅんこ

591 :名無し検定1級さん:2021/06/08(火) 22:43:46.31 ID:RPk4Dr1U.net
またお前か!

592 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 00:25:46.06 ID:I8MX03mX.net
>>591
自作自演じゃないか
1人で大変だな

593 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 02:20:57.49 ID:E3IR4NWT.net
>>581
電験は難しいと言うよりは必要な勉強量が多いという方が正しくない?

594 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 12:18:19.54 ID:7uqnK0Sn.net
>>593
確かにそうかも。試験範囲が広いから合格難しいだけで、難易度が高いかと言われると工業高校で学べるレベルですしね。
陸技は大学レベルかな?
電気通信主任は高校受験レベル?

595 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 12:23:34.42 ID:v0Ykd33b.net
一陸技より電気通信主任技術者の方が簡単ですか?

596 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 13:56:43.74 ID:CHGUdr52.net
電験が工業高校レベルと言うのは正しくはないですね。
電験三種が工業高校電気科卒程度と言うのが正解で、工業高校の者が殆ど合格と言うものではないよ。
一種二種は難関資格ですよ。

597 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 14:04:54.88 ID:gDqcdv/6.net
>>595
日本無線協会のほうが教科書通りの素直な出題で簡単です。
データ通信協会の問題はあのひねくれたイライラする出題で戦い醜いです。

598 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 17:44:11.83 ID:7uqnK0Sn.net
>>596
確かに言葉足らずだったね。補足さんきゅう。
電験3種は工業高校電気科卒程度の認識であってます。
工業高校電気科の人でもほとんど受験しないし、真面目に勉強してもなかなか受かりませんが。

599 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 21:44:38.52 ID:yknCrbD9.net
>>596
電験はムズいよ
大学の電気工学科卒業したワイが落ちまくってる
情報処理やデ協・ニチムはサクサク受かるのにね

600 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 01:27:56.56 ID:wz2l0fBR.net
>>599
電気系学科なら現役時代に受かってる奴何人かいたろ。
何回も落ちまくってるってことはそもそもやり方が悪いのであって……

601 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 07:24:45.60 ID:Ua70Cfcg.net
>>599
来年のCBT化から、死ぬほど簡単になる
しかも年2回受験可
資格者番号がEじゃなくなる

602 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 09:04:36.60 ID:bYZAJLic.net
>>601
CBTにより過去問使い回しになるので丸暗記でも合格可能にはなるだろうけど、問題が使い回しになるまでは時間が掛かるので丸暗記で合格は少し先だよ。
ただ年1の試験が年2になって科目免除期間も3年のままなので、その辺りはメチャ楽になるだろうね。
ただ今迄1科目も合格した事もない人間が自分も合格出来るようになると喜んでいた者がいたけど、それは違う。

603 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 14:35:14.38 ID:BwlLRLXM.net
電験ってCBTになるの!?

604 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 14:41:47.02 ID:fAcvR4Fw.net
いらないくせに、わざわざ難しい時に受けてた奴はアホ

605 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 14:59:35.97 ID:4bjUwFqu.net
>>603
来年度からだよ。
電験3種は決まり、1種2種の1次試験もその内になるかも。
工担は今のところ2級のみCBTだけど全種なるだろうね、電通主任もなるかも。
個人的にはCBT試験は好きじゃない、マークシートの方が受けやすいし、試験問題も公表しないし何点だったかも分からんでしょ。
iパスは即点数分かるけど、そうはしないでしょ。

606 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 16:26:03.34 ID:g8HJ+2nr.net
>>600
電験は四科目あり範囲広くてキツいよね
電力と機械は一夜漬けで科目合格
理論は無勉でも勉強しても50点ばかり
法規はそこそこやっても1問足りず

今年は診断士とかぶったのでCBTになってから受ける予定

607 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 21:30:36.88 ID:wz2l0fBR.net
>>605
CBTはiパスとかセキュマネとか受けたことあるけど目と首、肩周りが疲れるのが辛い。
試験の難易度とは違うところで殺しにかかってくるのが辛いわ。
>>606
理論から勉強した方がいいよ。今更言ってもだろうがw

608 :名無し検定1級さん:2021/06/10(木) 23:05:02.78 ID:cUtEZKBl.net
権限と責任が大きい電気主任が簡単になるわけねーだろ
高圧でしくじると○ぬんだぞ?
それから、電験は問題自体がムズイわ

609 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 02:26:06.98 ID:SFoRCOgi.net
ぅんこ

610 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 07:42:46.98 ID:j+nizqrk.net
>>609
全裸で脱糞して下腹部に刷り込んでしごいてろクソヤロウ

611 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 09:11:28.87 ID:rxCsp7A5.net
>>608
問題自体は簡単にはならないと思う。
しかし年2回の受験と科目合格保留回数の増加で年間合格者はかなり増えると思う。
今迄あった合格者人数を調整するための合格基準点調整はなくなると思う。
CBT化された初年度はサービス期間だとは思うが。

612 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 10:25:48.11 ID:z9gZbMXs.net
>>610

吊れたぁ\(^-^)/

613 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 10:43:20.47 ID:DndHjTnW.net
なんで電力業界より遅れているの?

614 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 11:19:25.58 ID:OfN2ZIP7.net
>>613
電力→やってますという形にこだわる
通信→我々が基準である。なにか問題でも?

615 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 12:52:55.79 ID:/k3uKhOB.net
電気通信主任技術者は、情報ネットワークの高度化時代を支える電気通信のスペシャリスト。電気主任技術者が強電の電気技術資格なら、電気通信主任技術者は弱電の通信技術の資格です。合格率は近年は、伝送交換25~30%、線路30%前後です。どちらも難関資格で難易度はそれほど変わりません。どちらも電気通信分野の国家資格の中では1、2を争う難易度の高さです。 
電気通信主任技術者と電気主任技術者(電験)の難易度を比較した場合、どちらも難易度は高い資格ですが、合格率だけを見ると電験(三種)の方が高いようです。ただ、電気通信主任技術者試験の範囲が非常に広いことで、過去に出題されたことがある問題が再度出題される可能性が低く、過去問中心の対策だけでは通用しにくいことなどから、実際は電気通信主任技術者試験の方が難易度は高いと思われます。また、それがゆえに電気通信主任技術者試験は、一発で合格する人が少なく、何回か受験を重ねて合格する人が多くなっています。

616 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 15:38:12.95 ID:g8X9eACL.net
なげーよ

617 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 16:37:26.57 ID:rxCsp7A5.net
>>616
ネットに載ってたのをそのままコピペだよ、それ。
それと合格率は電験三種が高いとあるが、三種は10%未満だよ。
合格率は電通主任の方が高い。

618 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 17:36:19.18 ID:pGHA+eD/.net
>>615
言いたいことをまとめましょう

電験の方がムズい?簡単?
ちなみにワイは、ネスペや工担、伝送交換4科目、線路、1陸技は一発合格したけど電験はぜんぜん合格できてない
電験との噛み合わなさがトラウマ

619 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 17:41:13.42 ID:UhnzzWtS.net
試験範囲の違いでしょ

620 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 18:01:32.53 ID:UF/l5cAG.net
>>617
線路の3科目、4科目受験者の合格率もな

621 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 18:20:32.95 ID:ad8/klzC.net
通信関係って総務省からデジタル庁に移管されるの?

622 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 18:40:01.46 ID:y3zSg3ak.net
>>618
ビルメン米造乙

623 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 18:43:43.34 ID:1m3MqlQr.net
>>621
イヤな予感しかしない

624 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 20:06:08.53 ID:HscJouTk.net
>>611
先にCBT化された経産省管轄のIPAの基本情報やSGは、過去問からランダム出題だったからね
過去問まんま、計算も、解答の並びも同じ
(合格率が基本情報で50%超えたみたい、紙試験では22~28%合格率だったのが)
つまり、CBT化されると、過去問やれば確実に合格できる
当の然だが、基準点調整もなくなる

625 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 20:28:12.90 ID:hcb5ZfiE.net
>>624
易化ですか。

626 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 20:41:56.44 ID:Vnm9m05P.net
>>624
CBTのSG受けたことあるけど初見問題普通にあったぞ。

627 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 20:47:25.80 ID:WL4jS/pU.net
>>625
易化は間違いないよ、合格者増やすためにするんだから。
ただ年2回も試験するのに合格率20%も超えたら既に電験ではないから、10%以下にはして欲しいが。
CBTにしたら過去問使い回しは仕方ないにしても同じ問題は数年見ないくらいにはしてくれないと。

628 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 20:53:04.92 ID:Vnm9m05P.net
>>624
あとCBTのSG受けた限りでは午後はむしろ難化してたけど合格率は跳ね上がってたはずだから
おそらくFEも、CBTの感触を掴むために受けてみたAP以上保持者等の割合が一定数いるだけだと思う。

629 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 20:59:56.21 ID:hsYG4TGr.net
>>615
電験三種の方が過去問通用しないんだけど
ま、受験してみたらわかる
一昨年の法規は49点で合格だぞ
これ60点にすると全滅するレベルなんだが
去年の機械は60点で10%だし

630 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 21:03:56.45 ID:hsYG4TGr.net
機械だけでも受けてみればわかる、相当難しいから
多分、想像を絶するはず

631 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 21:34:39.80 ID:F6mIugQG.net
電気通信主任技術者が難しいなら、どうやって勉強したらいいんかい

632 :名無し検定1級さん:2021/06/11(金) 23:46:54.56 ID:1e78nFaF.net
>>626
その言い方、逆説的に過去問も普通にあったんだろ?
本来であれば午後試験は過去問はでない

633 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 00:36:37.77 ID:mYYWdcxT.net
>>631
今のうちに過去問いっぱい回す

634 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 00:43:33.77 ID:DB/IC65d.net
過去問大回転

635 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 01:34:06.87 ID:IFMgO3GQ.net
>>632
数少なかったから過去問全部解いた上で受けたが午後問は記憶になかったので初見だったと思う。
初見云々は午前の話ね。

まあSG自体が簡単すぎるので午後の過去問が記憶にも残ってなかった可能性はあるけど、
CBTの午後試験は解いてる最中例年より難しいのではと感じたくらいなので、たぶん同じ問題ではなかったと思う。

636 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 01:47:34.02 ID:gWm5LiAE.net
応用情報と電通主任って、どっちが難しい?

637 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 01:50:04.88 ID:FiSCO7eO.net
国語が苦手なタイプは前者の方が難度高く
数学・物理が苦手なタイプは後者の方が難度高い

638 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 08:17:42.02 ID:cyF3HNJN.net
>>626
そりゃ、午前の4択問題は新問もあるだろ
法律やガイドラインが新しくなったりしてるんだから
問題作りは簡単だし、新技術もあるし(てか、新問は10問/50問中出すからな)
午後の大問は過去問のオンパレードだった
電験は枯れた技術だから、20~30年前の過去問オンパレードでも試験は成り立つ

639 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 09:14:14.64 ID:tcEfvJ+u.net
陸上無線と電気主任技術者ってどちらが転職に使えそうでしょうか?
電験三種>電気主任技術者>第一級陸上無線技術士>一陸特?

現職の工場は、もう使い捨て要員みたいな感じなので、定年後先のキャリアも見据えて資格をとりたいなと思ってます。
どれも未経験は厳しいでしょうが。

640 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 09:14:55.75 ID:tcEfvJ+u.net
電主任技術者のところは電気通信主任技術者の間違いです。失礼しました。

641 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 09:33:49.68 ID:+15CPBUy.net
電通主任よりは1陸技の方が転職先は多いでしょ。
ただ両方取る気なら電通からの方が楽だとは思いますがね、電通1科目減ったので。
電験三種も来年度以降は難易度下がるので実務が備わってないと厳しいと思う、実際に免状持っていても主任技術者やったことない人間多いし。

642 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 10:04:29.94 ID:tcEfvJ+u.net
>>641
電気通信も一陸技も、難しいレベルだとは思っているので一陸特とってからと考えていますが、結局遠まわりになるのかなと感じております。

欲しい資格は無線資格とビルメン四点セット。
電験三種は…多分とれない。

643 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 10:05:52.98 ID:m45RqENx.net
使い捨て要員を資格取得で卒業したいなら、マネジメント系の資格取らないと無理じゃないか?

644 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 10:18:37.36 ID:+15CPBUy.net
>>642
ビルメン4点とか考えているなら上位希望なら電験三種、エネ管辺りが目標かと。
電通主任や1陸技の前段階なら工担や1陸特辺りかと。
転職先は通信系より電力系の方が多いと思いますがね。

645 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 10:40:04.77 ID:tcEfvJ+u.net
ありがとうございます。ビルメン四点セットか一陸特でもとって設備管理や調整などできる強みは持たせておこうかと思ってました。
工場にいる人達、毎日パチンコや風俗の話ばかりしてるけど、歳とった時に怖くないのかな。

646 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 10:43:49.59 ID:mYYWdcxT.net
>>645
ジジイになってもパチンコや風俗は楽しめるぞ

647 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 10:50:01.02 ID:tcEfvJ+u.net
年収400万円台なのに、貯金無しで風俗とパチンコでキャッキャッ言ってる40,50のおっさん達を目の当たりにするとちょっと怖いぞ。

648 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 11:21:22.60 ID:Mce5gndh.net
>>647
大丈夫( ^ω^ )
そんなに長生きするつもりないから

649 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 11:25:32.68 ID:c4i2vb/e.net
>>642
学歴は?文系?理系?
それによっても変わる

650 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 11:29:47.71 ID:4Nd2PBQd.net
>>639
就職なら、一陸技>電通主任、は確定。

電験三種は現状でもコスパが悪いから、どうしても必要な人以外にはオススメできない。
そのうち年2回CBT化されるから、不確定要素も多いし。

651 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 12:08:16.54 ID:tcEfvJ+u.net
>>649
高校は普通科で専門学校は情報系です。
ブラックITで心おられて現在は15年ほど工場で生産技術部に所属しておりますが、やはり同じ部署内の人達が現場に応援行かされたまま戻ってこれなかったりしているので、
ちょっと考えさせられています。(仕事は真面目だったのに)
現場といっても研磨加工とかではなく単なる梱包作業とかです。

652 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 12:10:26.44 ID:tcEfvJ+u.net
>>650
電験三種は、確かに問題見ると凄い時間がかかりそうでした。解説の意味がわからないレベル。

653 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 12:31:20.42 ID:au53YkBL.net
>>645
4点取れば何処かは雇ってくれるよ、独立底辺だろうけど。
1陸特は1陸技の前に取るのは良いけどビルメンでは必要ないよ。
もしもの時のためにビル管理資格なら歳とって未経験の場合は4点と上位資格ありの場合は手当以外あまり変わらないと思う、いきなり主任技術者やれ言われても出来ないだろうし。
少しでも手当を目指すなら2冷1冷、消防設備士、学力に自信があるなら電験3種、エネ管だろうね。
公害防止や高圧ガスなども良いかも分かりません。

654 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 12:35:59.50 ID:tcEfvJ+u.net
>>653
ふむふむ。ビルメンは万が一の保険として用意しておこうかなと。なんらかしら設備関係の仕事には携わりたいので。
無線関係はあまりその資格を持っている奴がいないっていうのと、今後の5Gとかの需要がありそうかなって睨んでます。電気通信なら情報系や機械保全特級の知識が多少は活かせるのではないかななんて甘い考えで…。

655 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 13:02:01.94 ID:T1jP/tV2.net
>>653
電気主任と電気通信主任、求人の数全然違うんだけど。
本当に100倍違う。電験の方が圧倒的にコスパ良い。
電験が難しいのは責任が重いから。強電の設備が○ぬと、通信だけじゃなくて他全部○ぬ。
だから、それなりの権限が与えられる。
今でも求人は多いが、これからはEVと再エネの時代になるから、電気主任の数が足りなくなる可能性が出てきた。だから試験回数がふえる。
当然人を集めないといけないので、給与の方も優遇される様になるはずだ。

656 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 13:03:43.02 ID:T1jP/tV2.net
すまん、>>652だわ

657 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 14:02:14.54 ID:BBZmmAFp.net
ここに来て禁酒法延長の話がそこかしこから出てきたな。

大阪が言い出したら東京も追随するからもう諦めるしかないね。

658 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 15:56:27.28 ID:dQMyow7G.net
転職の足しとして資格とるなら
携帯電話会社下請けの仕事なら1陸特
ビルメンなら電工2種
万人が目指すのはこのくらいじゃない?
電験3、エネ管、1陸技辺り取れる人は狙うレベルが違うでしょ?
電気通信主任を転職目的で取る奴は情弱

659 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 16:08:47.93 ID:lEHjjO4h.net
この資格なんて1陸技の2科目免除の為に取る資格手当だよ

660 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 16:17:57.99 ID:+15CPBUy.net
電通主任は募集してるの見たことないし、確か実務やってる人は法規以外免除じゃなかったかな、そんなに数が要らない資格で、そのような状況やから転職に向く資格じゃないね。
会社から報奨金が出たり1陸技の科目免除や自己啓発のためが殆どじゃ?

661 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 17:02:38.86 ID:tcEfvJ+u.net
>>658
なるほど。参考になります。
ビルメンと携帯事業どちらかに転職するとなると
どっちがいいのかな。
マッタリしたい!とかじゃなくてさ。
仕事の面白さ的にね。携帯の方が面白そうだけど、全国飛び回るのは流石にきついかもしれない。

662 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 17:03:39.73 ID:tcEfvJ+u.net
>>660
そんな事情があるのですね。
電気通信主任技術者は後回しにしとこw
役に立っての資格ですし俺には年齢的に時間もないw

663 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 17:51:28.80 ID:f8NJSlLs.net
電通主任…
ランクは低くないし一応、なんちゃって必置資格だけど、あんまり使えない。
下手すりゃ応用情報に負けるぐらい微妙。

664 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 17:53:04.45 ID:f8NJSlLs.net
電通主任と同ランクの一陸技は価値が高い。
現状では電験三種よりも良いと思う。

665 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 17:57:41.52 ID:tcEfvJ+u.net
電気も未経験だし、ビルメン四点セットをまずは2年でとって一陸特→一陸技→電験三種を目指していこ。(電験は無理やろなぁ)
そのうち自分がどの方向に進むか見えてくるはず…と信じて。

666 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 18:19:32.05 ID:+15CPBUy.net
>>665
1陸特取っても1陸技は免除なしだから4科目は結構キツいと思う。
1級デジタル通信合格で伝送交換のシステム免除で2科目受験、伝送交換合格で1陸技2科目受験がレベルアップには良いと思う。
4点とかはその間に息抜き程度に勉強すれば良いよ。

667 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 18:35:03.63 ID:tcEfvJ+u.net
>>666
はえー〜ためになりました。
教えて下さりありがとうございます!

668 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 22:12:31.18 ID:DB/IC65d.net
電気通信主任技術者と一陸技の資格両方持つことができたら会社で一目置かれます?

669 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 22:21:16.65 ID:tcEfvJ+u.net
今現在
 工場勤務 研磨やら包装、出荷の日々、
 会議の司会進行 とりまとめ ×

なりたい姿
 ビルメン トイレ掃除やら監視 △ ビルメン四点必要
 基地局などの調整業務 △ 電気工事士 一陸特必要

かろうじて電気工事士と一陸特とって専門的な事できたらいいんだけど…

670 :名無し検定1級さん:2021/06/12(土) 22:32:15.87 ID:m45RqENx.net
>>668
私はそれら持ってるけど、そのくらいの資格では何も起こらないと思うよ
仕事ができるかどうかの方が重要

資格で一目置かれるのって簡単には取れないもっと上位の資格だと思う

671 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 00:57:55.20 ID:irko1QNi.net
>>669
トイレ掃除なら便器主任必須だろ

672 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 01:39:01.62 ID:pofoEz71.net
>>671
水洗だと2種以上が必要ですね

673 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 03:26:09.10 ID:RxvZZquj.net
>>668
電気通信主任技術者じゃあ、一目置かれるなんて全然ムリ。
もしかしたら、そういう会社も世の中にはあるかもしれんが。世間一般的にはマイナー資格だし。

ケータイ業界とかなら、
一陸技ならまあ、、、5Gの高出力設備の関係で
昨今は有資格者増員が求められてはいるので。

674 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 04:23:45.01 ID:dcPzjU7h.net
ぅんこ

675 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 06:19:12.59 ID:srKHjlgc.net
>>673
1陸技持ちなら、求人沢山ありますか。

676 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 06:21:11.00 ID:pVyA/0+X.net
>>668
両方持ってるけど、うちの職場は電通主任は関係ないから、影響はないです。
一陸技は職場必要だし、

677 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 06:22:13.66 ID:pVyA/0+X.net
一目置かれない、ということはないけど、
職場で半分ぐらいの人が持ってるし…

678 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 07:12:19.49 ID:TWWJECwU.net
頭が悪い俺でも一陸技に受かる為には
工事担任者→電気通信→一陸技って免除制度を使っていこうと思ってます。
ですが、その時間かけるなら一陸技を三年くらいかけて受けた方がよいでしょうか?
この場合は有効期限が三年あるみたいなのでプレッシャーとなりますが。

679 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 07:18:53.95 ID:S5TX11Kj.net
>>678
工事担任者、電通主任を経由した方がいいですよ。
これらの資格も、ないよりはいいし、
直接一陸技を狙って受からなかったら、何も残らない

680 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 07:33:03.94 ID:26vFlb/I.net
今年から(実質)専門が設備に統合されたので
電通主任(伝送交換)
 →一陸技(2科目免除)/工担(2科目免除)
で良くないかな

人によっては
工担(3科目)
 →電通主任(1科目免除)
  →一陸技(2科目免除)
でもいいと思うけど。

681 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:12:55.56 ID:TWWJECwU.net
>>680
欲しい資格を確実にかつ簡単に取っていくとしたら、
一陸特→工事担任者→電気通信→一陸技
でしょうか?
工事担任者、電気通信も一年スパンではかかりそう…

682 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:14:37.14 ID:2BXXeyVq.net
>>681
一陸特と工事担任者は試験範囲が重なっていないから、最終的に一陸技を取るなら、一陸特は無駄ですよ

683 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:24:06.36 ID:2BXXeyVq.net
英検に例えると、
一陸技=英検1級
一陸特=英検2級

英検1級をとったら、英検2級を持っていても意味がなくなる。

一陸特の方が一陸技よりも求人が多い、と言ってるアホは無視すること。
「英検2級は英検1級よりも求人が多い(キリッ)」のと同じだから。

684 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:27:54.50 ID:2BXXeyVq.net
リーマンショックの時に、底辺の営業やコルセンまで落ちたが、一陸技とか取ってそこそこまで這い上がったよ。
一応技術系の学歴と経験があったのも良かった。

685 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:31:17.52 ID:2BXXeyVq.net
NHKの営業は昔は人道的な扱いだったらしいが、今は低待遇の使い捨て。
報道では使い捨てを批判しているくせに、自身がやっている。
上級国民ってほんとくさってる。
NHKが嫌いになった。

686 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:34:27.14 ID:2BXXeyVq.net
そこそこの資格(一陸技レベル以上)とそこそこのスキルがあれば、労働者の上位クラス(時給換算3000〜4000円以上)ぐらいまでは十分いける。

もちろん上級国民は無理だけど。

687 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:41:20.79 ID:PA6giLLW.net
>>682
基礎の伝送技術は被ってるような気がするが

688 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:42:43.79 ID:PA6giLLW.net
あと工担で電気通信の基礎の科目免除を狙える

689 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:43:23.01 ID:PA6giLLW.net
あーごめん、そういう話じゃなかった

690 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:43:46.02 ID:IwEs80bF.net
難関資格の取得は、高学歴エリートに一目置かれる、という点でも意味がある。

勉強でエリートに這い上がった高学歴(コネで名門私大に入った人たちは別)は、
難関資格も受けてることも多いから(難関資格なので高学歴でも数ヶ月以上は勉強しないと取れない)、難関資格に対してはある程度敬意を持っているようだ。

低学歴でも難関国家資格を持ってるかどうかで、かなり違いますよ!

691 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:46:06.78 ID:TWWJECwU.net
>>682
一陸特と一陸技の試験範囲が重なってない…!!
知らなかったです。

どうせ頑張るなら電気通信→一陸技ですね。
暗記でいけると噂されてますが、実際はどうなんでしょう。
難化する前にとっておきたい。

692 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:47:58.78 ID:IwEs80bF.net
勉強エリートからの視点

一流国立大卒かつエリートコース>難関国家資格>二流以下の国公立・マーチ>その他低学歴

基本、この序列

693 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:48:55.35 ID:PA6giLLW.net
うちの親戚の電機会社の部長がクラボウのヒラの資格を聞いて
「これはこれは」とビール注ぎに行ってたわ
でも何の資格か忘れた

694 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:51:39.63 ID:IwEs80bF.net
>>693
電験(2種以上)か技術士じゃね?

695 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:53:58.65 ID:jNRqQg5F.net
>>681
1陸特は別に要らない、将来1陸技目指すなら。
工担は上位取っても操作範囲内ではないので取っていて損ない、電通主任の科目免除にも使える。
電通主任の伝送交換取ったら1陸技は2科目受ければ良いので他の資格持ちになる上に実質的には半分科目合格しているようなもの。

696 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 08:55:11.99 ID:5LtV1mxg.net
将棋に例えると

王=上級国民
金=技術士
飛車=1級建築士
角=一陸技
歩=ノースキルの文系無資格

697 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:04:18.25 ID:rKWTu0vh.net
>>691
電通主任は暗記と言っても、かなり範囲は広いし楽ではないよ、どのレベルかによって難易度は違う。
応用情報などの合格者が受ける場合は比較的に楽じゃないかな。
情報処理の知識なく工担などの基礎もないならかなり苦労する。
だいたい良書がないので勉強しにくいし本は高い。
とは言っても電験2種など合格している人から見れば楽勝資格何だろうけど。

698 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:08:52.06 ID:5LtV1mxg.net
>>697
基本・応用情報もってるけど、電通主任(伝送交換)は4科目一発で受かった。
3ヶ月ぐらいは勉強したけど。

699 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:12:36.60 ID:TWWJECwU.net
先に一陸技欲しいなぁと思ってるんだけど、
電気通信主任技術者試験での免除狙い(これも合格率低い)
の方がいいでしょうか?
受からなければ話になりませんが…

700 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:21:39.29 ID:5LtV1mxg.net
>>699
自信がないから、
工事担任者(1級デジタルまたは総合通信)→電通主任(伝送交換)→一陸技

がおすすめ。
工事担任者に受からないなら、電通主任にも受からない。
(私は工事担任者は無勉で合格した)

701 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:25:17.98 ID:jNRqQg5F.net
>>699
以前は1陸技も伝送交換も、それぞれ4科目で合格すればお互いに2科目免除。
1陸技から伝送交換に来る者も多かったよ、ただ今回から伝送交換は3科目になるので伝送交換合格から1陸技の方が得かな、1陸技合格しても伝送交換は1科目免除だけになってしまった、専門なくなってしまったので。

702 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:28:50.58 ID:D2viPdQa.net
結局デ協試験は工担総合、工担2デジくらいまでは参考書需要あるけど電通まではないもんな

所詮そんなもの

703 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:30:02.38 ID:5LtV1mxg.net
>>702
電通主任はなんちゃって必置だから需要はない、
弁理士や一陸技の科目免除ぐらいの意味しかないもんな

704 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:35:18.17 ID:TWWJECwU.net
確かに電気通信主任技術者の資格は一陸技の2科目免除くらいしか価値が無さそうですね。

自分としては普通科から情報処理専門学校出身なので
電気通信主任技術者→一陸技の方が攻めた方が受かりやすいのかと考えてます。

705 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:38:02.23 ID:TWWJECwU.net
>>700
>工事担任者に受からなければ電気通信主任技術者には受からない

コテ調べで電気通信主任技術者を受ける前に工事担任者デジタル受けてみます。
ちなみに実務経験とか必要?聞いてばかりですいません。

706 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:39:58.92 ID:5LtV1mxg.net
>>705
実務経験は不要ですよ

707 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:41:43.14 ID:jNRqQg5F.net
>>704
情報処理学んでいるなら伝送交換→1陸技の方が、いきなり1陸技より楽でしょ。
システムと無線工学の基礎じゃ数学レベルが違うのに免除になるので。
オマケに専門で無線じゃないのに工学Aまで免除だし。

708 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:42:49.24 ID:5LtV1mxg.net
情報処理系で一陸技を狙うなら、電通主任(伝送交換)経由ルートでしょ。
工事担任者に受からないなら、電通主任にも受からない。
電通主任に受かった後でも、工事担任者は意味がある。

ということで、最初に受けるなら工事担任者(1級デジタルまたは総合通信)。
何も悩む必要ないです。
さっさと勉強を始めるべし。

709 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 09:46:02.45 ID:TWWJECwU.net
皆んなありがと〜!!!
勇気とやる気できた。

頑張っていきます!!

710 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:08:33.94 ID:p4OtDm+b.net
>>709
工担から始めるなら1級デジタル通信か総合通信だよ。
2級じゃレベルが低い上に電通主任のシステムは免除にならない。
1級アナログ通信はシステムは免除にはなるが電通の基礎にはならない。

711 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:11:26.49 ID:5LtV1mxg.net
工事担任者で1級デジタル通信と総合通信で迷うなら、
1級デジタル通信を勉強したらいいです。
総合通信は1級デジタル通信にアナログを足しただけなので。

712 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:12:57.56 ID:TWWJECwU.net
>>710
1級デジタルでいこうと思ってるんですが、総合の方は必要?

713 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:13:42.36 ID:5LtV1mxg.net
>>712
不要です。

714 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:13:43.07 ID:TWWJECwU.net
>>711
なるほど。
アナログの需要次第だけどデジタルでいいか。

715 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:15:25.65 ID:5LtV1mxg.net
先で工事担任者の総合通信を取ることなったとしても、1級デジタル通信を持ってれば科目免除があるので、無駄にはならないです。

716 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:18:50.62 ID:WuHBwEx/.net
自分は昔に工担取ったので総合選んだけど、今だと1級デジタルで充分と思う、アナログは廃れて来ているし確か1級デジタルでも2級アナログは操作範囲内では?

717 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:20:31.80 ID:5LtV1mxg.net
無資格でもできる底辺の営業、コルセン、工場などの現場ルーチン作業は、社会にある程度は必要とは言っても、
待遇が悪い使い捨てなので、仕方なくやる仕事。
好き好んでやるもんじゃない。

這い上がれる人は這い上がるべし。

あ、一陸技資格が必要な監視などの仕事なら、ルーチン作業がメインでも時給換算3000円ぐらいはもらえますよ。

718 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:25:00.29 ID:JnJL73Pp.net
>>716
完全に分かれた
デジタル通信はデジタル通信
アナログ通信はアナログ通信
ISDNはアナログ通信
デジタル通信でアナログ通信の範囲は別にアナログ通信または総合通信を取得する必要がある

719 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:28:22.76 ID:X5TvoXby.net
工事担任者スレだと、「どうせとるなら総合通信」と言ってるアホが多いけど、
工事担任者総合通信止まり(電通主任に受からない)アホが言ってるだけだから無視でいいです。

「一陸特は一陸技よりも求人が多い(キリッ)」→つまり、一陸特止まりで陸技には受からない
のと同じなので。

720 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:32:02.15 ID:3Cic98ti.net
市販の過去問本3周やれば受かる試験にやれ総合だ第一級デジタルだとか言うくらいなら最上位の取った方がいいと思うけどね。
大した手間の差も無いわけで。

721 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:33:23.57 ID:bdVIBSYq.net
>>718
昔、デジタル1種だのDD1だの人は操作範囲だったのが、今回の試験区分から使えなくなったん?
昔の免状の人はそのまま使えて新方式ではアナログも受けないとダメってことかな。

722 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:34:58.26 ID:X5TvoXby.net
>>720
無駄な労力かけるのはアホ
伝送交換経由ルートの一陸技が最大目的なら
1級デジタル通信でよい

723 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:36:56.71 ID:X5TvoXby.net
アナログはそのうち消滅することがほぼ確定している。
総合通信が必要な人は総合通信を取るしかないけど、
1級デジタル通信で足りるなら1級デジタルでよい

724 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:39:14.58 ID:gma2qFTU.net
>>720
噂をすればwwww
「どうせ取るなら総合通信」定期www

伝送交換とか持ってるんですかね?

725 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:41:10.68 ID:gma2qFTU.net
伝送交換持ちから見たら工事担任者の総合通信も1級デジタルも変わらん
どちらも1週間もあれば受かる

726 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:44:40.79 ID:JnJL73Pp.net
>>721
そう
AI、DDになった時からDD1種でもアナログ回線が1回線でも扱えなくなった
更に前のアナログ、デジタルの頃はデジタル2種または3種でアナログ回線が1回線の工事できた
その頃はISDNはデジタル1種の範囲だった
資格自体は旧制度でも全て有効なのでデジタル3種取得者が一級デジタル通信を取得すればアナログ回線1回線は扱える

727 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:48:58.35 ID:fMBgcktJ.net
電通主任と工事担任者は必置の範囲が違うけど、
上下関係がはっきりしているからね。
電通主任に受かるのに工事担任者に受からない人はいない。

728 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:51:04.94 ID:fMBgcktJ.net
上下関係(≠難易度)は
電験1種>電験2種≒電通主任>電験3種>工事担任者(1種)≒電気工事士1種

729 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 10:54:08.88 ID:jNRqQg5F.net
>>728
流石に電験2種と電通主任が同じはねえわ

730 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 11:25:25.80 ID:pofoEz71.net
>>726
> 資格自体は旧制度でも全て有効なのでデジタル3種取得者が一級デジタル通信を取得すればアナログ回線1回線は扱える
デジタル3種持っていれば、一級デジタル通信取らなくても
アナログ回線1回線は扱えるのでは?

731 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 11:51:29.11 ID:3Cic98ti.net
>>724
まだ持ってないからこのスレにいるけど年始に取るよ。

732 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:11:44.50 ID:srKHjlgc.net
こうたんのスレが多くない。

733 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:17:18.51 ID:wnoipsO3.net
>>725
>>728
それは人による差大きいからねぇ
例えば私はこんな感じ
比率は参考になるかと
陸技の無線工学Bがいちばん時間かかった

工担   1週間(三科目)
伝送交換 2週間(四科目)
線路主任 1週間(二科目)
1陸技  3週間(二科目)

※電験三種 1カ月でも受からず

734 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:32:25.94 ID:IrxIK5L/.net
一陸技より一陸特の方が求人多いって言ってる人は、求人票に一陸特の方が書いてあるのが多いってだけで言ってる情弱なんだろね。
一陸技と比較した電気通信主任試験のメリットは休日1日で終わる試験ぐらいかな。
ビルメン4点の冷凍とボイラーなんていらなくない?まぁ、無いよりはいいけど。

735 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:33:40.81 ID:IrxIK5L/.net
たんたんたんたんたんたん、にしたんクリニック!

736 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:38:04.77 ID:k8mW05+Z.net
学歴に換算したらどれぐらいの難易度?

737 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:48:13.84 ID:TWWJECwU.net
>>733
凄い…

738 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:49:06.60 ID:e9m1uR+W.net
>>736
早慶

739 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 12:58:30.75 ID:1wqEtJG9.net
>>728
お前電験受験したことねーだろ

740 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:00:37.18 ID:KidBXtyl.net
大学入試と資格の難易度比較は
マーチ=英検準1級=宅建・基本情報
が基準になるかと

741 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:03:24.35 ID:KidBXtyl.net
早慶やマーチが難しいってのは、あくまで高校生基準での話だからね
早慶よりも英検1級の方が難しいと言われることが多い

742 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:07:27.91 ID:01b3dryM.net
東大=司法試験
阪大=弁理士
北大=社労士
電通大=電通主任(=早慶)
最下位国立=基本情報(=マーチ)

743 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:13:30.94 ID:1wqEtJG9.net
電験三種が早慶に匹敵する可能性があるのはわかるが
過去問がガッツリ通用する電通主任が早慶レベルとかアホなん?

744 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:22:08.88 ID:Vev8yFbk.net
733の1週間が、1日2時間か、連続した日にちかとかで変わってくるけど、それでうかったなら能力高いんじゃね?
電験は科目合格、点数に言及がないのでほんとに受けたかどうかは怪しいが。

745 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:23:23.72 ID:Vev8yFbk.net
>>736
そこはドラゴンボールに例えるとだろ

746 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:44:23.41 ID:1wqEtJG9.net
>>744
電験一科目を一ヶ月で合格は厳しすぎる
多いだけじゃなくて一問一問がかなり重い
しかも見たことない問題が普通に出てくる
パワプロで言うとこんな感じ

電通主任、一陸技、エネ管など過去問が通用する試験
ストレート140、スライダー&カーブ2〜4、慣れればミートできる

電験1〜3など過去問が通用しない試験
ストレート150、スライダー&フォーク&シュート5〜7、はまると○ぬ
 

747 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:48:32.41 ID:wnoipsO3.net
>>744
733だけど、
この年度は自分至上かなり勉強した
試験直前短期集中で
仕事終わりに1日2〜3時間
勉強できる土日は3〜5時間
試験前日は終日勉強してたよ

電験含め同じ年度に受けた
情報処理も春秋合格(論文)

748 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 13:59:35.34 ID:01b3dryM.net
>>743
電験スレへお帰り下さい

749 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 14:16:28.00 ID:Vev8yFbk.net
IPAの試験なら受験料安いから最悪無勉になりそうでも申し込むけど、電気通信主任や一陸技を1ヶ月以下の勉強時間で受ける博打はワイには無理や

750 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 14:44:06.27 ID:7eu9m8pE.net
>>678
仲間発見
私も頭良くないのと弱電会社に務めてるので同じ経由で1陸技目指します!
2陸技持ってるから工担も電通主も免除あるから取りやすそう

751 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 15:25:34.19 ID:IlCb6YW9.net
https://www.info.mie-u.ac.jp/news/post-7.html

国立の三重大の情報工学科での基本情報技術者の取得率は40%
情報工学科だから、取れるなら取っとるはず。
つまり、60%は取らないんじゃなくて、「基本情報技術者に受からない」
4年あって、これ。

マーチ理系が三重大より上ってことはないから、
マーチよりも基本情報技術者の方が難しいんじゃないか?

一般的に、電通主任は基本情報よりも上にランクされるから、電通主任が早慶レベルってのもあながちウソではない。

752 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 15:32:16.56 ID:IlCb6YW9.net
基本情報技術者でも、大学入試の偏差値に換算すれば、少なくとも偏差値70以上はあるだろう(試験範囲は狭いが)。

マーチレベル程度で基本情報や宅建に簡単に受かるなら、誰も苦労しませんw

753 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 15:34:07.61 ID:6AZNLt8L.net
専卒後、22で工担総合、伝送交換、一陸技、CCNAは持ってたな。
結局今じゃ社内情報システム担当してる。
一技は必置だけど、他は要らん。

早10年、主任無線従事者としても2サイクル経験積んだし、身の振り方を考えて、線路かネスペか電験に悩んでる。

754 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 15:42:35.91 ID:ytB41ode.net
>>751
残り60%は基本情報は受けず応用情報技術者合格してるかも

755 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 15:47:11.46 ID:62RMGa5Q.net
>>754
応用情報の合格者は5%って書いてありますが

756 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:16:21.90 ID:dEQlkZXY.net
弱電では、一陸技の優位性は圧倒的ですよ。
今の難易度で取れるから間違いなくお得。

757 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:22:31.52 ID:eF/ZZrPj.net
私の知り合いのITエンジニアは、初級シスアドに何度となく落ちており5度目になんとか合格、その後の基本情報技術者には2度目で合格していた。彼は、国立大学(三重大学)出身であるが、情報処理技術者試験のなかで下位試験にあたる試験でも結構苦労していたものである。三重大学では、当時、初級シスアドの取得率は20%程度で、第二種情報処理技術者も20%程度しか取得率が無かった。
彼は80%の合格できない層に分類されるのがどうしてもいやで、将来SEになりたいからといって必死に勉強していたのだ。
そのくらい、基本情報技術者は舐められないものである。

758 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:22:55.16 ID:bUqhKZqg.net
>>728
難易度(実体験)
『電験1種>電験2種>エネ管・電気>エネ管・熱』>電験3種>>>>ネスペ>線路>AP>伝送交換>FE(紙試験)>電気工事士1種(技能も)>工事担任者(総合種)>電気工事士1種(筆記だけ)
『』内は免状取得してないから空想

電験3が電通主より下って、今は100%ない
CBT化、年2回化になってたぶん≒くらい

759 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:24:48.48 ID:eF/ZZrPj.net
私は、というと商業高校を卒業後、1浪して慶應義塾大学の経済学部に入学した。

在学中にITも勉強していた。
大学2年次のことである、私は第1種情報処理技術者どころか、第2種情報処理技術者すらも合格することが出来なかった。

実は、シスアド時代に、私は1度不合格になってしまったが、2度目に受験した際には名称も改め「初級システムアドミニストレータ」となったときに、ギリギリで合格したのを覚えている。

760 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:27:41.98 ID:3Cic98ti.net
>>751
自分は学生時に情報系学科の友人がいて3年の夏頃に基本情報誘われたことがあったけど、情報科でも意外と受ける人少ない感じだったよ。
大学が強く推奨しているのでもなければ、田舎の国立大の情報系学科ならどこも大して傾向は変わらんのでは?

はっきり言って基本情報は国立大情報系学科を留年せずに卒業できるくらいの人ならたいていの人は取れると思う。
別に取らなくても普通に就職できるからわざわざ取らないケースが過半なだけに思える。

761 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:30:35.72 ID:eF/ZZrPj.net
難関私大や国立大学に受かったから、中堅国家試験には受かるだろう、と勘違いする人が多いが、
その多くは中堅以上の国家試験には合格できない。

中学から高校3年まで6年も勉強して、英検準1級に合格できる人はごく一握りなのだから、 当たり前といえば当たり前。

762 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:30:48.56 ID:4QbS/l+e.net
一陸技弱電でいるの?携帯会社(下請け含む)くらいしか多人数の需要ないと思ってた。

763 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:35:37.27 ID:eF/ZZrPj.net
英検準1級以上にはランクされる一陸技、電通主任の試験に数ヶ月で受かる人はいなくはないが、
たまたま向いていただけだと思う。
少し大げさに言えば「天才」

764 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 16:48:17.63 ID:52qDaYNu.net
上級国家資格を私大なんかと比べるなよ

765 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 17:14:17.76 ID:bD1qoPm5.net
みんな大好き
比較とマウント( ^ω^ )

766 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 17:57:12.83 ID:RxvZZquj.net
>>675
沢山かどうかは分からんけど、
ウチの会社の場合、有期雇用でネットワーク系の部署に入ってきた人は
頑張り具合によっては無期雇用への切り替えのチャンスが与えられる。
その際、一陸技を持ってない場合は、取るように強く勧められる。
その時、最初から一陸技持ってたら、無期雇用への切り替え選考時にかなり有利になるんじゃないかな。

767 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 18:06:43.99 ID:RxvZZquj.net
なんか、、、
電気通信主任技術者や一陸技の難易度を
大学受験で例えてるみたいだけど、
どっちも過去問祭りな資格なので
合格するだけなら、そこらの3流大学よりだいぶ簡単ですよ、、、、
ソースは俺。
毎回新規の問題が多く出題されるのならともかく。

ど素人の俺でも、一陸技は5ヶ月で4科目一発合格、
伝送交換と線路は3ヶ月弱で一発合格、、、。
とても難関資格とは思えない。

電験やネスペなどと比べたらだいぶ格下だと思う。

768 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 18:15:34.96 ID:PA6giLLW.net
>>767
あんな比較、やってる本人だけが楽しいんでしょ?
真に受けない方が

769 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 18:21:41.76 ID:a1CCgTSz.net
>>730
そのとおりデジタル3種ならアナログ3種の範囲もおまけで付いてるから
新規取得しなくても問題ない

770 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 18:32:54.83 ID:RxvZZquj.net
>>768
たしかに。
なんとか、自分が「難関国家資格」に
関わっている、と思い込みたくて必死なように見えますね。
まあ、僕の場合は
会社からの一時金目当てで
小遣い稼ぎのために受験しただけなんですけどね。

771 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 18:33:34.52 ID:fJyVP4Sw.net
>>758
大体あってるが、エネ管は電気も熱も電験三種より取りやすい
ただ、システム上取りやすくなってるので、部分的に電験二種の難易度を超えてる

772 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 20:15:41.51 ID:A+GNxsLk.net
AIDD総合取ったけど、当時DD1が毎年新問みたいな感じだったから枯れた技術で新問作りづらいアナログ問題で点稼ぎする目的に総合受けて正解だった

773 :名無し検定1級さん:2021/06/13(日) 23:43:43.87 ID:bD1qoPm5.net
最悪
月曜日

774 :名無し検定1級さん:2021/06/14(月) 04:32:47.49 ID:GAroxk8R.net
ぅんこ

775 :名無し検定1級さん:2021/06/14(月) 09:20:31.48 ID:GAroxk8R.net
有楽町線が臭い

776 :名無し検定1級さん:2021/06/14(月) 12:13:53.83 ID:Jvjj1D3a.net
>>774
>>775
おまえが線路でクソしたんだろ?

777 :名無し検定1級さん:2021/06/14(月) 12:51:02.54 ID:7Teg5Dxr.net
“ぅんこ”は豊洲あたりのIT企業勤務かな?

778 :名無し検定1級さん:2021/06/14(月) 15:58:52.11 ID:2EDD+aQO.net
>>777
国内最大の通信企業グループかな?

779 :名無し検定1級さん:2021/06/14(月) 21:30:19.99 ID:9QIjI95g.net
>>777
コムシスでもなく、ユニクロでもなく、足して2で割ったような会社名かな?

780 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 01:06:26.37 ID:xlFyOKN2.net
>>779
スーパービバホームだぁ!

781 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 01:14:33.32 ID:BkaGz1fk.net
>>779
エレクトリカルだ!

782 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 04:30:38.62 ID:EoRufUNt.net
ぅんこ

783 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 13:24:52.67 ID:Q3xOQ6uz.net
>>782
DC監視の人?

784 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 20:46:06.22 ID:BNhYS9sF.net
試験まで4週間切りましたね。
試験が大幅に変わりますが、
どんな問題が出題されるのか。
次回はサービスで、設備は
過去問出まくりだと思うが。

785 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 21:10:18.45 ID:CLt5L5fE.net
>>784
サービス期間だと言う人が多いですね。
ただ今迄と同レベルでも専門がなくなっ分大幅に合格者が増えるので、そこまで易しくしないのかも?
合格者が4割になったら通信の最高資格とは言えませんし。
専門の概要から過去問が大量に出るのはあるかも知れませんね、これなら設備過去問だけやってる人は苦戦しても専門もやってる人は楽勝でしょうから。

786 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 21:31:00.20 ID:UUchXZEd.net
決してサービス期間ではないと思う

専門の概要って過去のどの分野の概要?共通なのか?

それとソフトウェア管理も加わるし油断できんわ

787 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 21:54:39.14 ID:+slpG/xG.net
確か設備は40問から60問になるはず。
40問が今迄の設備の内容で、残り20問が専門からの概要問題とソフトウェア管理だとすると、そんなに簡単ではない気もするが、40問は全て過去問、20問の内専門概要も全て専門の過去問何だろうか?
どうなるか分からんけど案外難しいのかも知れんよ。

788 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 22:35:29.05 ID:Ti/ynMSg.net
なんかよくわからんけど、
まあ普通に難化なんかな

789 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 22:47:50.24 ID:BNhYS9sF.net
旧専門5科目も勉強されてるみたいですね。
凄い。。

790 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 22:48:20.76 ID:AxkDKgu3.net
設備過去問からの出題少ないらしいですね。
5G元年だからその辺臭いらしいですね。
あとはソフトウェアの新問多そうですよ。

791 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 23:23:13.28 ID:Na3XFubs.net
まぁ伝送交換はどんどんソフトウェアになってるからしゃーない

792 :名無し検定1級さん:2021/06/15(火) 23:38:00.27 ID:MyBIuWVT.net
ネットワーク自体が難化してる(ネスペも)

793 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 00:01:31.44 ID:hDGmClYW.net
>>792
極論すると技術はメーカーが持っていればいいからね

794 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 04:58:52.73 ID:NirNy9b6.net
ぅんこ

795 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 06:59:49.95 ID:1ON+h+1n.net
>>790
ソフトウェア、せいぜいAPレベルの問題だろ
専門のデータ通信だって、ソフトウェアの部分はFE+α位の難易度だったよ
出題の仕方がデ協だから、ABCの8択ってのがクセもんだが、出ても3問程度だよ
サービス以外の何物でもない

796 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 07:08:17.03 ID:X9J6SjB+.net
試験日まで時間がない。

797 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 09:00:39.57 ID:PxEXzJWm.net
APレベルと言ってもAP持ってない者も多く居るわけで、1陸技からの受験者などは以前の方式の方が難易度低いよ。
強電からの受験者も専門で通信電力選択すれば電験合格者からすれば楽勝のはずだったのが、こうなったし。
情報処理出身者は楽になったのかな?
自分は強電出身なので前回合格出来て良かったと思う、ソフトウェア管理とかよう分からんし。

798 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 22:12:46.78 ID:gI4tUOv9.net
>>797
情報処理出身者こそ、専門科目のデータ通信がサービス問題じゃん
それは旧試験制度の方が楽なのは一緒
新制度の設備管理は、他の専門科目が8問でるんだから、この8問は余計に勉強しないといけない
ソフトウェア管理の10問を完璧に正解できるなら、捨ててもいいと思うが

799 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 22:30:10.89 ID:H0y4U5zO.net
一陸技から受ける人のレポ頼むわ。無線以外のとこが難しくなさそうなら次回考える

800 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 22:57:47.47 ID:1uI/9cNl.net
>>799
一陸技からのパターン?
凄いね。

801 :名無し検定1級さん:2021/06/16(水) 23:50:39.90 ID:gMjZr79W.net
主張ばっかりや

802 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 00:15:19.57 ID:+sjb9BxK.net
設備管理8年分90点くらいになってきたから更に古い年度の問題といてみたら66点でギリギリすぎてすごく不安になった…

803 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 00:46:55.36 ID:uRugN7tL.net
酢豚にパイナップル入れるな

804 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 04:34:59.41 ID:FXjEcXp4.net
ぅんこ

805 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 11:05:41.24 ID:5RJXdQvZ.net
今回は合格点の調整ある?

806 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 11:09:39.76 ID:AgkkfrY+.net
>>805
ねえよ、あったとか言う年は正答が複数存在する場合だけじゃね。

807 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 11:21:37.92 ID:g7xpYBw6.net
オンラインでの会議終わったから寝る(´ω` )zzZ

808 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 16:49:50.65 ID:uV+Mma1O.net
>>807
いい会社だね

809 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 18:16:18.78 ID:N6p2wMs2.net
>>800
すごくない。趣味が無線のおっさんだよ。ネットワークの知識なんか1ミリくらいしかない。工担総合はもってる。

810 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 21:49:44.37 ID:bbCpfp8V.net
>>809
無線工学Aでそこそこ出てくる
自分は逆組だから、無線工学A免除だけど

811 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 22:00:23.72 ID:LGg7nG2n.net
設備マジキツいわ
おまけに専門の一部とソフトウェア管理も追加
受かる気がせん

812 :名無し検定1級さん:2021/06/17(木) 23:46:29.74 ID:Is4nMDfP.net
この試験も「陸上無線技術士合格プロジェクト」
みたいな演習(過去問回し)サイトってないの?

813 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 00:25:33.78 ID:J8/WcG25.net
>>812
合格プロジェクトあるよ。詳細は>>1浅瀬野さんページを参照願います。

814 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 00:56:57.39 ID:DMye1qhE.net
お前ら吉高由里子好き?

815 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 04:17:31.57 ID:2FQcKK/E.net
ぅんこ

816 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 07:49:08.14 ID:BTT0e2Ev.net
デジタル庁から干されたNEC
官庁や大企業にミドルウェアを提供して不正アクセスを許した富士通

もう、三菱電機や沖電気しかないやろ

817 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 09:04:32.57 ID:BMD4/yJ1.net
>>812
過去問回しなら>>1の過去問解説.comがおすすめ。解説もついてるし、最近は過去の演習結果の点数も表示できるようになってて結構便利。

818 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 10:45:41.85 ID:RJ9OJ6uO.net
>>816
あの大臣もダメだろ

819 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 14:05:01.76 ID:3k9Gr9wK.net
>>818

文春って持ってる情報一度に全部は出さないよね

続きがありそう

叩けばもっとホコリが出てきそう

820 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 14:24:35.60 ID:u25bwmch.net
デジタル庁大臣の音声データ流出ってやばくね?
これ立派な情報漏洩だろ
日本大丈夫なのか?

821 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 14:30:01.77 ID:E5rhbY+7.net
もう終わりだ猫の国

822 :名無し検定1級さん:2021/06/18(金) 23:11:49.74 ID:nZavueES.net
7月の試験に向け旧専門も勉強してる方は
自身の出身専門以外も勉強してるんですか?

5科目全部だと膨大な量になりますよね。

823 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 04:27:33.42 ID:b7vWgLj+.net
ぅんこ

824 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 04:46:24.34 ID:LDTPw/oH.net
>>822
どうしても次回で合格したい人は、5科目全部やってるだろうな。
次回はサービス回説を信じてる人は、旧専門は全くやらない人もいるかも。

どこまで割り切るか、人それぞれだ。

825 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 08:16:12.33 ID:wKhiBs9e.net
>>822
専門と言っても今迄の専門が全部範囲と言う訳ではなく概要部分だけですよ。
今迄の設備にも専門の概要は少しは出ていたので設備過去問だけでもある程度は得点出来るでしょうね。
新方式になってサービス期間なので設備の過去問だけで楽勝と言う考えと、ちょっと待てよソフトウェア管理も含まれて専門概要もかなり増えて今とそれ程難易度違わないのではないかと言う考えもありますね。
蓋を開けてみないと分かりませんよ。

826 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 11:19:35.45 ID:QM3QOhb2.net
どうやって勉強すれば良いのかさえ分からないですよね

827 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 12:16:45.82 ID:sR/Zy6Cl.net
とりあえずクジラとイルカだけやって今回はそれで挑んでみます。

828 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 12:28:27.68 ID:IVpJBCCk.net
>>826
新方式になって初めてですからね、専門概要、ソフトウェア管理どの程度で大丈夫なのか、サービスで今迄の過去問だけで合格出来るのかは誰も分かりませんよ。

829 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 18:20:39.79 ID:rVqNe8N3.net
>>824
もし、自分が今回受けるなら後者の考え方でいくな
でも、今回は受けない
(様子見)
伝送交換は持っていて、あと線路だけだけど、全く知らない通信土木や海底通信なんかでたらわからん
ソフトウェア管理がない分、専門で20問でたら罰ゲームやわ

830 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 21:29:54.23 ID:xh7Xa47u.net
設備と法規の過去問9年分を集中的に
旧専門5科目の2回分をサラッと。

831 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 22:13:35.79 ID:KfvZKe9c.net
すごいな、設備と法規各18回分に加え、専門10回分になる。

832 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 04:19:30.00 ID:ouGP1zz8.net
ぅんこ

833 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 12:10:10.29 ID:vSwupgSm.net
>>829
自分も全く同じパターン
次回以降で線路設備を受けるつもり

834 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 12:35:55.07 ID:Oi7VUkmx.net
自分は伝送交換は前回合格だけど、線路は1陸技の後に戻ってくるつもり。
その頃には対策立て易くなってるやろか?

835 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 14:59:51.71 ID:54V4oP0p.net
もう時間が足りないから旧専門まで手を伸ばせないから設備の過去問5年分で挑みます。
勝算あるかな?
同志はいるかな?

836 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 16:02:50.40 ID:YoZ4avma.net
俺もだ

837 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 16:13:38.63 ID:54V4oP0p.net
自分も結局それくらいの勉強量で試験当日を迎えそうです。
改変後のサービス回に期待するしかないですね。
受験料払った後だからやるだけやって砕け散りましょう。

838 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 16:32:19.29 ID:Q7rT1PRX.net
どの試験でも新方式になった直後はサービス問題ばかりで合格率が跳ね上がる場合が多いよね。
ただそうならない可能性もあるけど。
一番のサービス回は前回じゃないかな、問題が簡単と言うわけではなく設備が今までの範囲なのに専門合格しなくても全科目免除出来たので。

839 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 16:53:18.95 ID:cTL8Kt+H.net
第一級陸上無線技術士と試験日せめて2週間離して欲しい

840 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 17:03:06.23 ID:4pSfZxYt.net
>>839
二兎を追う者は一兎をも得ず

841 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 17:35:24.99 ID:5RfdB8+G.net
>>834
4〜5回実施されれば
傾向が見えてくるんじゃなかろうか。
それでも3〜4年はかかりそうだが。

842 :名無し検定1級さん:2021/06/20(日) 21:01:29.90 ID:R7x53ea2.net
>>833
ですよね
どーしても今回の7月に合格しないといけないとかの立場なら受けますけど
別に次回以降でゆるりと合格しても、7月に無理に受けて合格しても、どちらも資格手当は変わらないですし、今の業務的に線路はいらないし

843 :名無し検定1級さん:2021/06/21(月) 00:35:03.45 ID:HIR1qHHR.net
月曜日だ鬱

844 :名無し検定1級さん:2021/06/21(月) 04:10:48.38 ID:Qa6PRpJB.net
ぅんこ

845 :名無し検定1級さん:2021/06/21(月) 08:05:43.84 ID:y5Y3ew7i.net
>>843

前向きに考えようや

今日から昼から酒飲めるんだぜ!

846 :名無し検定1級さん:2021/06/21(月) 21:46:30.88 ID:hBcAaCpU.net
>>845
コロナワクチン打ってきたから、今日は飲酒ダメ

847 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 00:01:02.59 ID:qmnLVg3e.net
おじいちゃん乙

848 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 05:34:16.84 ID:ZaFDjn2M.net
ぅんこ

849 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 05:45:48.30 ID:xqnpXOPL.net
>>848
便器から出てくるな

850 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 06:51:48.19 ID:bY8NJuO0.net
勉強止めようかな
なんかつまらん

851 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 07:22:06.81 ID:gtUEBcQn.net
伝送交換持ちで1月に線路を受験するつもり
改正後の設備の変化が気になりますね
電気通信主任技術者は参考書等も期待できないし…

852 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 09:05:19.98 ID:4fqAYjHT.net
>>851
1陸技からの帰りですか?
自分は伝送交換持ちで1月に1陸技受験予定です、その内に線路で戻って来たいと思ってますが線路以外に受験したいのいっぱいあるので、まだ先かな。

853 :851:2021/06/22(火) 12:54:29.07 ID:gtUEBcQn.net
>>852
はい、7月に1陸技に行ってきます。
線路もそうですが、いろいろ受けたいものがあるので、もしかしたら次回1月もパスするかも
(申込期限までには決めないといけないですけど)

854 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 14:19:17.03 ID:l/jiIrMC.net
ちょっと昼飲みしてくる

855 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 17:12:16.19 ID:ysWSx1gB.net
>>854
上野はやべーよ

856 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 17:35:20.90 ID:r0Z+OY6D.net
>>847
大規模接種センターは、高齢者限定でなくなったけど?
公衆無線WI-FIが整備されてたわ
でも、会場内では撮影、録音一切禁止

857 :名無し検定1級さん:2021/06/22(火) 21:41:32.91 ID:zKwZ9cgI.net
伝送交換受けるのですが、専門からの一部概要のみとは、過去問でいう所の問1、問2あたりですか?それとも、   の概要について、という問題文、全体をいうのですか?知ってる方教えて下さいー

858 :名無し検定1級さん:2021/06/23(水) 00:09:19.34 ID:XtDedjSE.net
>>857
確かにそんな感じしますよね。過去問の構成見ると、
問1,2→専門科目の問題
問3,4→設備管理、信頼性、品質管理など
問5→セキュリティ

問1,2をやっておけば、専門科目分はカバー出来ると思いたいですよね。。。希望ですが、、。

859 :名無し検定1級さん:2021/06/23(水) 02:17:55.97 ID:wZcuAVtb.net
ぅんこ

860 :名無し検定1級さん:2021/06/23(水) 07:57:19.07 ID:l3Ug0nn2.net
とにかく次回で必ず合格するんや!
サービス回をみすみすムダにしたらアカン!

861 :名無し検定1級さん:2021/06/23(水) 08:29:59.75 ID:sfKtVTWG.net
サービス回になりそうと言うだけで確定ではないけどね。
新方式になって初めてなので専門概要と言っても過去の設備に出て来る専門概要が殆どで専門分野からはあまり出ないような気がする。
そして初回をスルーした受験者が、なんや設備の過去問からしか殆ど出ないやん、と設備の過去問だけやって1月受験したら専門もかなり含まれていたになるんじゃないかなあ?

862 :名無し検定1級さん:2021/06/23(水) 12:10:36.75 ID:er4pVFgZ.net
お腹いっぱい寝る(´ω` )zzZ

863 :名無し検定1級さん:2021/06/23(水) 21:16:50.49 ID:jZZeqbun.net
>>857
というかさ、伝送交換は専門も被るし、専門問題自体はさして問題じゃない
問題はソフトウェア管理だ

線路は、専門がほんと分かれていて、あれは問題だ

864 :名無し検定1級さん:2021/06/23(水) 22:37:15.36 ID:FXsI/WvP.net
ソフトウェア管理は、8問20点ぐらいかな。。
対策のしようがない。
残りの問題で、7割ぐらい取らないと
合格出来ないだろうね。

865 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 03:40:46.77 ID:QhqQpNIg.net
ぅんこ

866 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 08:30:44.75 ID:TAeCB1ZM.net
>>864
誰か応用情報にソフトウェア管理出そうな問題があるとか言ってたけど。

867 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 09:03:16.82 ID:G6biIxGz.net
さて伝送交換を捨てるか一陸技を捨てるか

そろそろどちらを捨てるか決めねば

868 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 09:48:42.34 ID:TAeCB1ZM.net
>>867
伝送交換は受験して1陸技は余裕あるようなら工学Bと法規。
余裕ないなら法規だけでも受けた方が良いよ、伝送交換合格したら1陸技法規合格なら次の1陸技は1日だけの受験になるので。
因みに伝送交換合格で1陸技2科目になっても同じ日ではないので平日2日休まないといけないのは苦痛。

869 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 12:23:07.30 ID:rpB2CD9R.net
>>867
なぜ受験料払う前に決めなかった?

870 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 13:02:01.95 ID:+p3u/TiC.net
お金持ちだなぁ。二万近くの受験料損切りできねぇ

871 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 16:01:00.00 ID:Lcavm4gp.net
専門なくなったのに伝送交換で1陸技の基礎と工学A両方免除してくれるの?

伝送交換に1陸技工学Aの要素何もなくね?

それとも今だけのサービス?

872 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 18:49:01.25 ID:C2NmxCpC.net
>>867
陸技は、コロナ疑い(ま、発熱でいいけど)で受験キャンセルだと受験料返金があったけど

873 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 19:10:05.28 ID:CGkY7/EY.net
>>871
伝送交換の方が格が高いからね

874 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 19:46:31.34 ID:dfRaN6LS.net
>>871
期限は書かれていないので、ずっとでしょ。
専門がないのに工学Aが免除になるのは可笑しな気もしますが、設備に概要も入れると言うことでそうなったのでしょうかね?
その内に1陸技が無線工学が統一化されるような事があれば工学免除はなくなるでしょうね。

875 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 22:47:48.73 ID:5Q1Kt0z9.net
>>871
「伝送交換に1陸技工学Aの要素何もなくね?」
これ中の人が読んだら。。。

876 :名無し検定1級さん:2021/06/24(木) 23:02:06.41 ID:H5tQRqsL.net
士業8種の一つ弁理士試験で論文式筆記試験、選択科目の理工X(情報)が免除になる
無線従事者は一総通でも何もない

877 :名無し検定1級さん:2021/06/25(金) 02:56:04.09 ID:CoW2dmgg.net
ぅんこ

878 :名無し検定1級さん:2021/06/25(金) 05:57:25.98 ID:wO7EYUuI.net
>>875
待って
あと1年は一陸技の免除なくさないで

879 :名無し検定1級さん:2021/06/25(金) 08:57:14.88 ID:tkYn5/9R.net
あと法規だけで資格取得だけどやる気出ない
なんだこの暗記ゲーは

880 :名無し検定1級さん:2021/06/25(金) 10:35:28.97 ID:PGir2DO2.net
>>879
法規は楽勝に思うかもだけど勉強しないと合格しないよ。
非常に紛らわしい書き方で良く似てるのばっかりで正しい組合せはどれかで8択。
穴埋めや正しいのはどれか、誤っているのはどれかの方が問題は解きやすいからね。

881 :名無し検定1級さん:2021/06/25(金) 11:09:57.09 ID:BG3gFlaS.net
総合的な知識を問う問題じゃなくてピンポイントな間違い探しをさせるからな
デ協がセコカンの主催に選ばれなくてホント良かったよ

882 :名無し検定1級さん:2021/06/25(金) 19:18:43.88 ID:3+pDNYY3.net
>>879
陸技の法規はほんと暗記(総務省の法令DBの印刷)でいけたけど、これの法規は暗記ではだめだった
だから、二千数百円だして鉄板本買ったよ
合格したらヤフオクで売った(合格者の使ったマーキング有りって付加価値になるのよな)
まだフリマアプリがない(普及してない?)頃の話

883 :名無し検定1級さん:2021/06/25(金) 22:38:03.24 ID:B5yIVmv2.net
法規と言ってもシステムよりは難易度高いからね。

884 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 10:20:01.66 ID:8LBVf6t8.net
ぅんこ

885 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 10:30:16.55 ID:+KXb9zka.net
雲 黒斎

886 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 12:59:33.35 ID:yM1lb8z1.net
受験票まだ届かないんですけど

887 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 14:55:28.58 ID:l0KdMYqN.net
>>886
届かないなあと思ってよく考えたら
受験料払えなかったの思い出した

888 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 15:08:38.81 ID:d9MqX/zp.net
試験まであと17日

889 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 16:37:06.56 ID:Pgw1IidR.net
>>886
23(水)普通郵便発送済みだから今日届かなければ月曜日じゃね?

890 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 16:43:20.67 ID:y0oN2K+u.net
法規は5年分で十分ですかね?

891 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 18:38:22.60 ID:OWZjqZbm.net
息子の小学校で1人に1台iPadが配られ、教師から「勉強に関係がないことに絶ッ対に使ってはいけません!わかりましたか」と強く言われ、「はい!」と元気よく返事した直後、ネットで「うんこ」と調べ出す男子が何人もいたで、子供はそうでなくっちゃ!と思った。

892 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 20:08:05.40 ID:ckriCLsb.net
噴いたけどコピペか

893 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 00:13:33.27 ID:PRR5ruue.net
>>886
06/26土に届いた@千葉

894 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 05:28:07.89 ID:3z8s00eT.net
秋田

895 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 10:08:02.39 ID:PDX0C1sP.net
>>894
あなたは検定さん?

896 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 18:35:18.62 ID:J1YbyJvx.net
ぅんこ

897 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 19:24:58.55 ID:o+Nhsn4r.net
なぜトイレに地球一周の船旅ポスターがあるの?

898 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 19:31:04.86 ID:c/VyD8tT.net
辻元のピースボート?

899 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 20:41:06.10 ID:me5ODjPt.net
いよいよあと2週間だな

900 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 20:57:25.22 ID:ayCz1Rrb.net
二週間だね。
どんな問題が出題されるのか。

901 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 21:01:52.70 ID:me5ODjPt.net
ソフトウェア管理が不安

902 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 21:51:12.69 ID:Lvmw5ZDf.net
設備はクジラだけでいけるよね?

903 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 23:09:05.12 ID:ayCz1Rrb.net
ソフトウェア管理含め全体の1/3が
新問だったら合格率は相当低くなるだろうな。

904 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 23:25:42.69 ID:Vm4F+kyQ.net
>>890
自分はシステム10年分1周か2周、法規10年分2周、設備10年分3周していきます。一緒に頑張りましょう!

905 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 03:23:09.37 ID:PhGeNTez.net
ぅんこ

906 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 09:01:11.95 ID:M8Ek7oPt.net
>>902
どうなんでしょうね?
サービス回なので今迄の過去問だけで大丈夫と言う人と専門概要など含まれるので専門も概要だけでも目を通した方が良いと言う人が居ますよね。
自分は前回合格者なので設備は動物本だけでしたが専門もあったので専門の勉強も当然やっていましたが、今回から専門なくなるのであれば、その時間を設備に回せるので、概要だけでも少し目を通した方が方が良いんじゃないのかなあ。
全く見た事ないと、どっかで見たではマークシートでは正答率全然違いますよ。

907 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 09:45:51.27 ID:7iBZYJLS.net
おはようございます( ^ω^ )

908 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 12:05:29.91 ID:lpcllUts.net
秋田

909 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 12:47:00.72 ID:E+b3rgMs.net
島根

910 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 13:30:01.23 ID:FQ13NfiW.net
和歌山

911 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 13:35:37.70 ID:A2wDXPok.net
 MM総研によると、2021年3月末時点の格安スマートフォンサービスの回線契約数は前年同月比15・9%減の1261万回線と、調査を開始した09年度以降、初のマイナスとなった。
KDDIによる「UQモバイル」事業の統合と、楽天モバイルの移動体通信事業者(MNO)参入、携帯大手の料金引き下げが影響したとみられる。

総務省さん予想どうりでした?
さあ次はどおする?

912 :名無し検定1級さん:2021/06/28(月) 22:32:15.55 ID:KErM2Nu7.net
>>911
つまり淘汰や合併が進んで、電通主の仕事が減るってことか…

913 :名無し検定1級さん:2021/06/29(火) 02:26:30.51 ID:Nk2GcGMo.net
ぅんこ

914 :名無し検定1級さん:2021/06/29(火) 08:45:19.06 ID:THzPLHli.net
まだ火曜日

915 :名無し検定1級さん:2021/06/29(火) 09:01:30.41 ID:9YxrY5bL.net
>>912
減ろうが増えようが、この資格だとあんまり関係なくない?
実務経験がある者は法規以外免除で、そんなに責任者数要らないし、検定試験のような感じと1陸技の科目免除みたいなものじゃないかな。

916 :名無し検定1級さん:2021/06/29(火) 13:03:28.14 ID:HM7QQxb8.net
もう火曜日。

917 :名無し検定1級さん:2021/06/29(火) 13:16:33.12 ID:BX1cwqvG.net
>>915
ん?
MVNOは一陸技なんか一人もいらないぞ

918 :名無し検定1級さん:2021/06/29(火) 19:23:34.14 ID:XcC4Cw7v.net
早く試験終われ
メシが旨くない

919 :名無し検定1級さん:2021/06/30(水) 00:28:20.26 ID:k89LVZ7A.net
月21回以上の射精で前立腺がんリスク2割減―米調査

920 :名無し検定1級さん:2021/06/30(水) 02:07:24.24 ID:8ahWJGEv.net
ぅんこ

921 :名無し検定1級さん:2021/06/30(水) 06:31:20.49 ID:YWElyfCv.net
>>920
きばりますか。

922 :名無し検定1級さん:2021/06/30(水) 08:05:06.98 ID:f63dnGtR.net
有楽町線でか

923 :名無し検定1級さん:2021/06/30(水) 09:18:11.00 ID:l/K7Ecip.net
在宅勤務なのでもう一度寝る(´ω` )zzZ

924 :名無し検定1級さん:2021/06/30(水) 23:58:32.48 ID:w/mrUrLO.net
ぉめこ

925 :名無し検定1級さん:2021/07/01(木) 10:32:10.37 ID:072thV4+.net
ツイッター壊れてる?

926 :名無し検定1級さん:2021/07/01(木) 14:55:06.82 ID:JOMJazor.net
ここ見ただけでシステム部から怒られた

927 :名無し検定1級さん:2021/07/01(木) 23:42:54.77 ID:2m9thrxA.net
あと10日かー。
暗記忘れそう。
今週試験して欲しい。

928 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 01:00:30.08 ID:xoYJc5Cl.net
>>927
めっちゃ分かります
一緒に頑張りましょう

929 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 09:09:02.65 ID:YKSrMrnm.net
記述なら忘れると書けないけど、択一だし1週間程度なら選択肢から思いださない?

930 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 14:46:36.46 ID:cpspTa5Q.net
よくわからんが設備のサーバとソフトウェア管理は専門のそれっぽいのかいつまんでやっとけばオケ?

931 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 20:52:52.07 ID:+j4MH51k.net
なんかめんどうなタイミングでこのスレ終わりそう
スレまたぐと答え合わせやりずらいんだよな
こういう時に“うんこ”の人頑張ってくれないかなあ

932 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 21:47:39.91 ID:9hg1dc42.net
今回は動物だけで望むオーム社信者はオレだけやないやろう?

933 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 22:24:50.78 ID:ZbcMPzfw.net
やっぱ、みんな混乱してるね
なんでわざわざ受験したん?
1月試験でいいのに

934 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 22:38:47.34 ID:lSNLjP20.net
サービス回なので簡単な問題ばかりの設備の過去問で専門からは出ないと思っているからでしょ。
サービス回と言うのは予想であって、決定じゃないんだけどね。

935 :名無し検定1級さん:2021/07/02(金) 23:28:18.41 ID:3o/E8Z0K.net
>>931
うんこ

936 :ぅんこ:2021/07/03(土) 01:30:29.66 ID:5JRPmdy7.net
>>935
にせもにょ

937 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 01:31:18.72 ID:1LVxdCOH.net
ぅんこ

938 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 01:41:22.63 ID:VFgTmcAI.net
ぅんこ

939 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 01:41:23.30 ID:VFgTmcAI.net
ぅんこ

940 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 01:42:03.55 ID:9Y3ZNdCR.net
ぅんこ

941 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 01:42:35.06 ID:z1hlFC9o.net
ぅんこ

942 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 06:32:11.14 ID:ykY5i603.net
うんこまみれにして次いこうぜ

943 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 09:11:00.66 ID:q+yKQDDB.net
>>934
でもさ、サービス回かはわからんが、出題ミスで複数回答できる問題を出してしまい、その小問全員得点とするって2問くらいはありそう
じゃなければ、ソフトウェア管理はマジで他の試験(IPAとか)から丸パクリして出題しそう

944 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 11:33:25.08 ID:LriDGlns.net
これまでの試験も2/3は過去問なので、
ソフトウェア管理が追加されても
その比率は変わらないだろう。
デ協は前回からの合格率の大幅な
変動は避けるはずなので。

945 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 11:54:43.29 ID:Qemks4xU.net
>>931
ぅんこ

946 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 13:00:25.39 ID:N0AWj75m.net
試験早く終われ

947 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 15:34:28.77 ID:QP1S/Z3B.net
>>944
自分、2012年の伝送交換の合格組なんですが、設備管理で2問出題ミスがあり、2問全員得点になりましたよ(6点かな)
それで65点で受かりました(^_^;)

過去問からの流用問題だったかは覚えてませんが、デ協はいい意味でも悪い意味でもやらかします

948 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 15:39:00.97 ID:ZHnuE6rY.net
>>947
自己採点は59点なのに合格だったと言う人居ますよね。
合格基準点が下がったのではなく出題ミスでしょうね。

949 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 16:46:51.43 ID:4hTqS6mc.net
>>945
漏らした。

950 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 20:05:21.50 ID:ce0Towm0.net
1科目減って受験料なんで安くならないの?

951 :名無し検定1級さん:2021/07/03(土) 20:59:59.67 ID:nvSBO8Pd.net
ソフトウェアの問題ができるからか

952 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 00:08:32.90 ID:Q0nxrMSH.net
ぅんこ

953 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 01:24:18.09 ID:k7mzQfw0.net
ソフトウェア管理が1/3出るって言ってるけど、みんな伝送交換受けるんですか?
自分はソフトウェア管理怖くて線路受けますけど

954 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 03:03:24.50 ID:4WuZplYL.net
ぅんこ

955 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 07:29:10.62 ID:gd+JWkdt.net
>>953
伝送交換まだなのに線路を先に受験するのですか?
伝送交換→1陸技→線路
の順番が多い気がするが。

956 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 09:06:59.66 ID:LSTOF/wN.net
>>953
今回の試験は、線路選んで正解だよ
線路の設備管理は、もともと専門の基礎も出題されてたし、吸収された専門もその延長だよ
海底線路の突っ込んだ問題は捨てても、通信線路と通信土木は勉強しやすい
あと、それこそ専門時代からの過去問率高いと思う
新問て、あって光ファイバー関係の1問くらいじゃないかな

頑張れ!

957 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 10:31:02.70 ID:NQx7/IyK.net
ぅんこ

958 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 11:05:25.33 ID:MKfMPWSS.net
>>957
納得感あるまできばったら痔になるよ。

959 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 13:17:09.54 ID:vPJAdx+p.net
来年受ける

960 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 16:16:04.46 ID:lfZ0qh5K.net
もう一週間しかない今回も諦めるかな😭

961 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 16:29:41.92 ID:mWiTiOSG.net
今回は地下鉄運賃払って紙の問題をもらいに行くだけになりそう

962 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 16:52:41.26 ID:PG/V4A7K.net
諦めるとか 紙もらいに行くだけとか
もったいない

963 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 17:37:23.91 ID:lfZ0qh5K.net
まだ一週間あるのでクジラ本とイルカ本を試験直前まで見ているだけでもかなり違うと思いますよ。
仮に今回は残念な結果になったとしても絶対次回につながりますからがんばってみましょうよ。

964 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 17:45:52.25 ID:4R/kRbS0.net
んこ

965 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 18:27:29.11 ID:wHvkXjNE.net
ぬこ(=゚ω゚=)苦労して洗ったのに乾いたら臭い

966 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 20:07:23.81 ID:ZKvjPX+V.net
さて都議会議員選挙の結果ぎ楽しみだ

967 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 22:41:07.99 ID:3ZLzPcqG.net
>>965
臭いのはぬっこではなくあなたでは?

968 :名無し検定1級さん:2021/07/04(日) 22:47:24.02 ID:qYHgkgN3.net
設備過去問8年分と旧専門5年分やった
覚えとくのしんどいから早く終わらないかな

969 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:26:56.52 ID:0rirKGxI.net
長野の試験会場変わってるよね?

970 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:30:22.91 ID:fJ/J3RYy.net
満席表示出た会場ある?

971 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:30:43.23 ID:fJ/J3RYy.net
誤爆。スマソ

972 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 00:32:55.77 ID:VzPW5km4.net
設備過去問8年分と旧専門5年分って凄いね。
それぞれ満点取れるぐらいまで仕上がってるの?

973 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 01:45:55.46 ID:LkZjRqRl.net
>>955
そうです。ソフトウェア管理にひよって線路受けることにしちゃいました

974 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 01:46:25.06 ID:LkZjRqRl.net
>>956
ありがとうございます。旧専門の概要がどのレベルか怯えていますが、過去問レベルと信じてます、、、
土木って何で勉強されましたか?

975 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 02:33:31.29 ID:kRWsb0Aa.net
ぅんこ

976 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 03:48:01.54 ID:MzYN/tEl.net
ぅんこ

977 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 11:31:35.79 ID:ch2d1nb+.net
もうすぐごはん♪ごはん♪

978 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 11:55:08.93 ID:L8voGwJQ.net
牛すじ炒飯食べてくる

979 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 14:59:42.12 ID:Upc0lICg.net
猛烈に眠い

980 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 16:04:20.66 ID:xlBgGUHn.net
>>979
夜中にバカな書き込みしてるからだろ

981 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 19:01:54.25 ID:wC7KC/e0.net
ティンティン

982 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 19:50:46.58 ID:SGLYxCaG.net
設備の問1,2むずかしすぎる

983 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 20:02:20.12 ID:G5ySRNbi.net
>>980
俺じゃねーよ
クソが

984 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 21:29:50.85 ID:fXqAbjCJ.net
そうですよね設備の問1,2難し過ぎますよね

985 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 21:40:48.83 ID:uSOyyGU9.net
陸技は同じ問題がしょっちゅう出るけど、こっちは少なめだから怖いわ

986 :名無し検定1級さん:2021/07/05(月) 21:42:14.79 ID:0pURNrWJ.net
前回忙しくて法規捨てたけどこれ勉強しとけばよかったわw
金曜休んで土曜と合わせれば合格できるだろ
下調べとか含めても月から木の帰宅後勉強すれば間に合うわ
失敗したー、17000円くらいもったいねえ

987 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 01:47:48.47 ID:iLKVzKq4.net
ぅんこ

988 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 05:44:51.29 ID:D9pBsfHv.net
ぅんこ

989 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 07:20:43.96 ID:fNPJCw/A.net
ばばだらけ

990 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 10:39:41.26 ID:M16Yuv/A.net
AIDD総合種と同じノリでいけるかと思ったら問題の被らなさが異常すぎてもっと期間必要だったなって直前の後悔

991 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 10:48:52.22 ID:iJzt/KwG.net
>>990
工担は範囲も狭いし丸暗記が楽だからね。
電通主任は覚える量が増えて来るし、似た様な物は出ても少し変えて来たり8択で篩に掛けたりと、かなり難易度は上がるよ。
しかも工担みたいな、この本やっとけば大丈夫と言う本もなく本代も高い。

992 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 12:48:17.43 ID:ky5YB2nY.net
ぅんこ

993 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 17:09:24.47 ID:OdpcRGHh.net
直前腕試しで、前回の設備(伝送)を
初見で解いたが、穴埋めの一部以外は、
過去問出まくりで簡単だったね。
さて、今週の試験はどうなるか。

994 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 17:29:48.16 ID:Jk8eOlXY.net
ぅんこ

995 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 17:33:46.13 ID:9HG2nTx1.net
試験場って何時から入れるの?

996 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 18:38:00.30 ID:CfBqMHke.net
>>995
1時間くらい前から入れるけど大きいほうは事前にすませてから来てください

特に男性の多い試験では土砂災害警戒状態の人が困りますので

997 :(=^ェ^=):2021/07/06(火) 19:11:23.03 ID:CwbsrYeG.net
■ レス数が1000近いです もうすぐ書けにゃくなります(=゚ω゚=)

998 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 20:34:50.62 ID:N1jOAWxz.net
次スレまだー?

999 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 21:02:11.70 ID:0sjzrJr3.net
ぅんこ

1000 :名無し検定1級さん:2021/07/06(火) 21:02:31.00 ID:TPZg5JGQ.net
ぅんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200