2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

応用情報技術者試験 Part238

1 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 23:33:34.15 ID:yWRymwHY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part237
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1617108036/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 23:33:57.46 ID:yWRymwHY0.net
■試験の結果報告のテンプレート■

下記をコピペ整形して報告よろ

【合否】 合格・不合格
【午前点数/午後点数】 午前 100 / 午後 100
【今回が何回目の受験か?】 ○回目
【難しかった?】余裕・普通・苦戦した等
【既に持っている資格】※基本情報など
【午後にどの問題を選択したか?】
1 情報セキュリティ※必須
2 経営戦略
3 プログラミング
4 システムアーキテクチャ
5 ネットワーク
6 データベース
7 組込みシステム開発
8 情報システム開発
9 プロジェクトマネジメント
10 サービスマネジメント
11 システム監査

【どれぐらい勉強した?】〜カ月、〜時間くらいなど
【勉強法は?】ネット・スクール・ポケスタ等
【応用情報に合格して報償金はもらえるか?】なし・○円

3 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 23:34:09.63 ID:yWRymwHY0.net
■成績照会ページ
応用情報技術者試験(AP)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=AP
情報処理安全確保支援士試験(SC)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SC
ネットワークスペシャリスト試験(NW)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=NW
ITストラテジスト試験(ST)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=ST
システムアーキテクト試験(SA)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SA
ITサービスマネージャ試験(SM)
https://web10.jitec.ipa.go.jp/js/input.html?examCode=SM

4 :名無し検定1級さん :2021/04/17(土) 23:34:16.81 ID:yWRymwHY0.net
IPA講評で「正答率は高かった/低かった」のまとめ
https://i.imgur.com/1YBbSMA.jpg

5 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:42:37.02 ID:CJQcDvDrM.net
今回システム監査は問題文ちょっと読んで難しかったので早めに他に切り替えた

6 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:43:15.32 ID:PODx4PI7d.net
組み込みって最初間違うとほぼ崩れることない?

7 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:44:07.63 ID:7h3McDDHd.net
午前自己採点したくて震える

8 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:44:13.60 ID:qUTLyw1yM.net
データベースのSQL全くわからなかった

9 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:44:25.41 ID:gNoJpwrsr.net
組み込みトラップにハマって10分損したわ

10 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:44:46.84 ID:OnKgyxq1M.net
経営
プロマネ
サビマネ
監査

必須でコケたw

11 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:44:49.38 ID:PHGr1ysZ0.net
普通に受験番号書き忘れた

12 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:44:52.65 ID:+cAKnJrEp.net
監査楽だった。
リーマンで普段こんなことばっか監査でつつかれるからか。。

13 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:45:00.49 ID:gtnUSk87a.net
自己採点しようと思ったけど時間足りなくて問題用紙にメモ出来なかったわ

14 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:45:17.79 ID:CJQcDvDrM.net
経営戦略はn文字以内の記述ばかりだったので捨てた
組み込みは初っ端から計算問題だったので捨てた
DBとプログラミングは最初から捨てた

15 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:45:35.31 ID:RhFDoD4OM.net
全部問題文を先に読んで、問題文の難易度当てられないと死んでしまうな
プログラムで爆死して時間浪費した挙げ句、違うのに逃げたけど時間なさすぎた

これは秋も来ることになるな…

16 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:45:38.66 ID:7h3McDDHd.net
とりあえず組み込み作ったやつは許さん

17 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:45:51.80 ID:qUTLyw1yM.net
DNSラウンドロビンだった
思い出せなくてDNSロードバランシングって書いちゃった

18 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:46:00.59 ID:SnhS3h97d.net
情報システムが一番の当たりじゃね?
クソ簡単だったわ

19 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:46:05.93 ID:aJ2VJbYiM.net
で、皐月賞どうなった?

20 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:46:27.23 ID:1emGr/Vsr.net
問題文「A社サービスデスクサービスは営業支援サービスの利用者を支援するサービスデスク機能を提供する」

疲労困憊俺「???????」

21 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:46:33.67 ID:gNoJpwrsr.net
試験後なのに過疎ってるな

22 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:46:33.77 ID:qDkaD+bYM.net
セキュリティの最後、DNSキャッシュポイゾニングて書いてしまったわ...
ポイズニングなのな。
点もらえないかな。

23 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:46:49.95 ID:RhFDoD4OM.net
プログラムよりネットワークの方が簡単だったかも
プログラムなんかやらずにネットワークやれば良かった…

24 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:46:56.19 ID:7QaLoZica.net
>>17
そ、そんな答えあった…?

25 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:04.40 ID:MZ6qmUCwa.net
組み込みの
Td=8○+○+○ is 何

26 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:08.59 ID:p3yi8gnip.net
sqlはleft joinとgroup byだろう
でもnwとpmむずすぎておわったわーむりー

27 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:09.72 ID:+/lPVCrYp.net
お前らオムツどこにすてるよ?

28 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:15.54 ID:qhHJvX+ra.net
組み込みは前回簡単だった分難しかったな
プログラミングは死ね
急遽経営とシス監に切り替えたけど意外と出来た

29 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:18.11 ID:7h3McDDHd.net
>>24
ネットワークのラストじゃないか?

30 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:23.58 ID:gtnUSk87a.net
午後ではなく午前で落ちる可能性が出て来た…

31 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:35.78 ID:h9lMCf7qM.net
組み込み
ネットワーク
データベース

明らかに例年より全部難しかったぞ…運悪すぎる

32 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:43.68 ID:1P2tS5Rcd.net
dbのわからん上に時間使いすぎた

33 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:48.18 ID:aJ2VJbYiM.net
>>24
ネットワークの負荷分散のやつやろ。
ワイなにもわからずコールドスタンバイと書いた模様

34 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:51.07 ID:F2Ym4u7ka.net
比較的簡単だったと思いました。合格確信しました。2日後に別の試験があるのでそっちの勉強します。

35 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:54.70 ID:RhFDoD4OM.net
>>25
8x Tf + Ts + Tなんとか
じゃないの?

36 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:54.88 ID:ZOpDyniRd.net
DNSキャッシュポイズニングのDNS書いて無かったらダメ?

37 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:47:55.98 ID:qUTLyw1yM.net
SQL何が正解なの?

38 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:01.73 ID:gtnUSk87a.net
>>27
乗り換え駅がオススメ

39 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:03.55 ID:1+92hlq5d.net
この試験の問題文ってあえて分かりにくく書いてるのか作成者が素でガイジなのかどっちや?

40 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:07.94 ID:0A5pBKk4d.net
組み込みそんなムズイのか
途中まで読んで捨てたのは好判断だったようだ

41 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:14.26 ID:jcj6wzIOa.net
時間配分ミスったなぁ
さっさと捨てればいいのに固執しすぎた

42 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:26.32 ID:pQ0WXJVHp.net
俺もキャッシュポイズニングだわ

43 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:29.65 ID:/JzK7WgYa.net
プログラム見て本能的に解くのやめたわ 難しかった?

44 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:32.70 ID:SnhS3h97d.net
まあ普通に落ちたわ

45 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:37.69 ID:nrxn5lldM.net
1対1だったからあえてINNER JOINにした自分をぶん殴りたい

46 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:39.72 ID:MZ6qmUCwa.net
>>35
やっぱ素直にそれでいいのか
なんか当たり前すぎて不安になってた

47 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:46.89 ID:rW2xiPjDM.net
前回テクノロジ系選択で落ちたから今回は文系4点セットにした
それほど癖のない問題で良かった

48 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:58.01 ID:UBTVTebna.net
>>43
実は難しくないがとにかく時間泥棒
選ばなくて正解

49 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:48:58.84 ID:eypwt/CK0.net
とりあえず脳死で組み込み選択というルーチンが俺から20分奪った

50 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:49:01.72 ID:e3lhwy3Up.net
組み込みとデータベース作ったやつ死ね

51 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:49:03.53 ID:qUTLyw1yM.net
>>24
問3(1)
負荷分散装置以外での負荷分散

52 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:49:21.15 ID:obIBLaysd.net
>>35
それで合ってると思う。組み込みは他は自信ないから辛いわ

53 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:49:24.17 ID:Qe+PpIGUd.net
>>35
俺もこれだと思ったけど、あまりにそのままで空欄にするとこか?と思った

54 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:49:38.22 ID:EaLoO1usa.net
営業を支援するサービスデスクサービス(Eサービスは管轄外)
頭サービスなるで

55 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:50:00.81 ID:P2UnI7Z5d.net
>>36
キャッシュポイズニング攻撃って呼ぶくらいだから大丈夫そうだけどな

56 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:50:11.14 ID:aJ2VJbYiM.net
情報システムとDB逃げるべきやったわ

57 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:50:19.68 ID:DKQZkJViM.net
P1と同じクラスタに入る点ってどれですか?
自分はP5が入るかどうか最後まで悩んで結局P2とP4だけにしてしまいました

58 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:50:23.73 ID:dbUnC/aZM.net
速報早いのどこや

59 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:50:26.52 ID:I7XQj3afr.net
俺もいくつかテクロノロジやる予定だったけどキツくて文系セットに切り替えたわ

60 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:50:28.51 ID:UBTVTebna.net
クラスタ分析の実例で重心を手計算させるあの問題はないわ

61 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:50:52.12 ID:CJQcDvDrM.net
今年のセキュリティーは午前も午後も簡単だった
昨年まではオタクな問題が数問あったけれども、SG向けではないので差を付けたんだろう
午後のDNSキャッシュポイズニングも今となっては古典的な手法だし
(マルウェアに感染させる為の手段の一つ)

62 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:51:08.71 ID:+/lPVCrYp.net
SQL文わからんわ
最後はグループバイだけどさ
あとネットワークのipは両方ロードバランサのipじゃねえのか?

63 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:51:14.19 ID:qUTLyw1yM.net
>>36
ARPキャッシュポイズニングとか別な場面でも使うから部分になりそう

64 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:51:31.36 ID:PODx4PI7d.net
一緒のクラスタになる点とか目視で答えたよね

65 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:51:46.76 ID:nrxn5lldM.net
DBの1問目、最後に回して目に入ったのが開始直後、5年データ、3年分しかないてので、作文できずに終わったわ。

あってる答えの元だったら悔やまれる…

66 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:51:49.48 ID:RhFDoD4OM.net
手計算地獄、もうちょっと考えてほしい

67 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:52:51.68 ID:RhFDoD4OM.net
駐車場の問題も時間泥棒で辛かった
今回は技術系問題はどれも苦しかった気がする

68 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:52:53.13 ID:bpIAR4v6r.net
開始とともに地震起きたよね

69 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:53:22.51 ID:4dP8hCQqM.net
秋にまた会おう

70 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:53:31.46 ID:MZ6qmUCwa.net
>>64
検算して心折れそうになった

71 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:53:32.93 ID:7h3McDDHd.net
午前速報出てるサイトあるけど
あんまり信用できなそうなサイトだな

72 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:54:02.30 ID:jcj6wzIOa.net
>>64
時間ないし計算だるくなって点打って目視よ

73 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:54:50.37 ID:CJQcDvDrM.net
>>17
自分も最初APサーバの機能で負荷分散させると書いたが、後で見直してDNSラウンドロビンの方が負荷かからないし簡単だなと気付いて書き直した(笑)

74 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:54:55.08 ID:wXFg6klha.net
いつも得点源にしてるDBムズすぎて死んだ
セキュリティの最後DNSキャッシュポイズニングで合ってるのかな?

75 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:54:55.88 ID:j7TvEzxNa.net
午後、管理者が共有IDのパスワードを変えるのダメっぽかったけどなんで?
あれ意味わからんかった

76 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:54:55.92 ID:MQMbCL72d.net
>>22
俺もや
普段ポイゾニングっていうからつい…
部分点ほしい…

77 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:55:44.41 ID:4f9Rjzi+d.net
受かってますようにー!!

78 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:01.20 ID:jPX0egdBr.net
組み込みの計算どうやんの?

79 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:05.85 ID:qUTLyw1yM.net
>>62
これ絶対fとgの回答スペース逆だろって思った
gは同じくGROUP BYにした
貸出予定の日付で集計という条件があったから GROUP BY R.貸出予定年月日
自信がなさすぎる

80 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:07.33 ID:0vIArDiga.net
>>75
なりすましちゃう?

81 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:30.24 ID:ySqBK0lEd.net
プロマネの開発○○ってなに?
解けそうだったけど無理だった

82 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:33.39 ID:nrxn5lldM.net
>>75
担当チーム長が共用ID使える云々を書いた

83 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:38.81 ID:MZ6qmUCwa.net
>>75
パス使って不正ログインして伝票入力して自分で承認できちゃうじゃん?

84 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:39.67 ID:DKQZkJViM.net
(クロスサイトスクリプティングとか書いたの俺だけだよな・・・)

85 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:43.10 ID:y4W3cCzAr.net
お疲れ様でした。また秋に会いましょう

86 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:44.22 ID:DxJhFvScp.net
アルゴについては、一緒のクラスタになる点とかは目視で答えたけど、
全般的には穴埋め箇所は分かりやすかったからそんなに悪くない気がす
でもシステムアーキテクチャと組み込みで死んだ

87 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:46.02 ID:kaknAhfra.net
組込み3か?

88 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:51.78 ID:6N9E+5yPM.net
>>75
管理者が共用idを使用して自分で承認できるからって書いた
あってるかはしらん

89 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:56:56.90 ID:m5gBSckya.net
サービスデスク云々はアドオンにした

90 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:03.91 ID:LAjbkz+Dd.net
組み込みが凄く難しかった気がします

91 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:04.93 ID:A5CqW+rvd.net
組み込みの解答速報とか出てないかな?

92 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:06.55 ID:1P2tS5Rcd.net
時間配分ミスった
最大80点満点で午後壊滅的

93 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:09.82 ID:nO3Stdr0a.net
>>75
共有IDで申請して自分のアカウントで承認するという抜け道があるからあかんのや

94 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:13.33 ID:RhFDoD4OM.net
これで6割取れてる気がしない
あばばばば

95 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:33.53 ID:YsfJ2Btdd.net
組み込みむずすぎてハゲた

96 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:33.62 ID:I0vfaedTM.net
会場に鼻ズルズルマンがいて辛かった

97 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:34.29 ID:zaUH2VSjp.net
>>75
これ謎だったね

98 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:36.51 ID:CJQcDvDrM.net
>>66
今回どれも手計算される問題が多かった
計算させるならば電卓持ち込み可にして欲しいね
人力の計算力を試させるのは流石に遅れていると言わざるを得ない

99 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:50.44 ID:jcj6wzIOa.net
>>75
承認権限しかない管理者が入力者権限の共有IDでログインできるできるようになるとかそんなの書いた

100 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:57:57.57 ID:wXFg6klha.net
>>81
これ俺もわからなくて開発係数とか書いたわ
絶対間違ってるけど

101 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:58:06.56 ID:+/lPVCrYp.net
>>79
ガイジw

102 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:58:23.51 ID:PYm0C5/2d.net
プログラミング

f0の整数倍ってなんだ?

103 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:58:29.87 ID:O/GBAy4hd.net
>>75
チーム長に入力と承認権限ついちゃうって書いたわ

104 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:58:31.28 ID:CJQcDvDrM.net
>>89
リリースノートではなくて?

105 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:58:44.27 ID:6dsHSicwM.net
>>26
left joinにする必要ある?

106 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:58:57.64 ID:DxJhFvScp.net
ストラテジーはかなり簡単だったと思う

107 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:59:01.86 ID:BU0grKcfM.net
承認者が入力者になれるのが問題

108 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:59:05.96 ID:kaknAhfra.net
>>102
それ組み込みだろ
3にした

109 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 15:59:24.00 ID:MZ6qmUCwa.net
>>102
2.65より大きな最大の整数で3倍?

110 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:16.44 ID:/JzK7WgYa.net
>>102
足し算したら2.なんちゃらになったから整数で3かな?

111 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:27.03 ID:ylKn3fPqH.net
>>81
規模じゃないの?

112 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:27.91 ID:x2sTTQx0M.net
>>26
innerの気がする

113 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:36.68 ID:ySqBK0lEd.net
>>100
適当に時間って書いちゃったわ

114 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:37.17 ID:/JzK7WgYa.net
3であってたか良かった

115 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:41.91 ID:CfKcaiGbd.net
サービスデスクのよくある質問的なやつ思いつかなくてTipsって書いてしまった

116 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:44.04 ID:14CtwPL/d.net
午後例年より難しいというか、時間配分がきつかったと思う

117 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:45.84 ID:XPYMkt8Td.net
>>79
group byはたぶんselect句のcount(*)以外全部だよ
過去問でほぼ同じ問題があった

118 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:50.14 ID:hmUqfHKPM.net
共有IDは承認権限の話だと思って解いてたら
最後のコントロールも承認権限の話になったので固まった

119 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:00:55.03 ID:IcGCdDTcd.net
プログラミング→時間使った挙げ句いける気しなくて15分ロス
DB→死んだ

120 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:01:31.70 ID:qUTLyw1yM.net
>>26
自分も無理やりLEFT JOINでぶち込んだけど、J(貸出実績)の定義まで書いたら文字数というかスペース足りなく無い?

121 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:01:36.71 ID:j7TvEzxNa.net
>>75だけど返信いっぱい嬉しいありがとう
なるほど。みんなよく思いついたな、そういうことか

122 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:01:37.97 ID:CJQcDvDrM.net
受験者少ないのか試験後でぐったりしているのかスレの書き込み少ないね(´・ω・`)
(正解 5chを見ている人が減った)

123 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:01:42.06 ID:q2YWBt+sa.net
>>81
規模

124 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:15.68 ID:CJQcDvDrM.net
>>115
FAQ(´・ω・`)凸

125 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:18.69 ID:p3yi8gnip.net
まじ!?innerなの!?
そういえばwhere句なかったしなんか絞る必要あったかもしれん!もうだめだw

126 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:25.67 ID:PYm0C5/2d.net
>>108
適当に2だとありきたりだから3にしたら合ってたわw
ラッキー��

127 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:33.59 ID:YQR+QpJRa.net
組み込みで40分くらい使って最後時間切れで死んだ

128 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:33.70 ID:1+92hlq5d.net
>>81
規模以外ないやろ

129 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:36.95 ID:6vAAtJQ9M.net
これ勉強しても午後安定しないわ
何回か受ければ受かるタイプだな

130 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:39.80 ID:DKQZkJViM.net
監査えらぶかどうか迷って結局選ばなかったんだけど
難易度どうでした?
今回DBが鬼だったので早めに見切りつけるべきでした

131 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:43.84 ID:Jpphg1sQF.net
プロマネの最後って何?

132 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:02:55.02 ID:nrxn5lldM.net
50点合格でも受からない肌感

133 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:03:00.96 ID:A/OvYaXLp.net
group byの項目、カンマ区切りじゃなくANDって書いてしまった...

134 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:03:15.87 ID:O/GBAy4hd.net
>>115
Q&A書いたは

135 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:03:25.64 ID:wXFg6klha.net
>>130
監査は簡単だったで
DBはアホ

136 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:03:43.51 ID:6dsHSicwM.net
leftだとまだ返却されてないものまで数えるから
innerにした

137 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:03:52.22 ID:0A5pBKk4d.net
FAQじゃないの?

138 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:04.44 ID:SnhS3h97d.net
>>115
FNQって書いてしまったわ
最悪

139 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:11.93 ID:ulKI5YpQH.net
出来なくてへこんでたがお前ら見て元気でたわ

140 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:13.15 ID:CJQcDvDrM.net
>>134
Frequentlyが無いと部分点かも

141 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:13.24 ID:Pgz1tCZDM.net
>>105
leftにしないと、予約だけしかないやつが消えるな、と思ったけどどうなんだろ

142 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:20.13 ID:I7XQj3afr.net
>>124
俺もFAQかと思ったけど問題文読んだらfrequentlyでもなかったからQ&Aにした

143 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:21.47 ID:PYm0C5/2d.net
組込

a 384
b 26.7

あったる?

144 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:36.99 ID:6dsHSicwM.net
>>125
whereはあったぞ

145 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:39.93 ID:IcGCdDTcd.net
>>130
監査は1個だけ思いつけるかどうかなだけの
問題で、他はかなり楽な方だと思った
DBの穴埋め鬼畜や
あんなん埋めるくらいより自分で1からタイプさせて欲しいわ

146 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:46.08 ID:1emGr/Vsr.net
Q&Aって書いたけどFAQだろうな

147 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:04:53.42 ID:mZmMFihjr.net
プログラムとDBえらんだ奴、時間でテンパリ過ぎて自分で何かいたかも忘れてそう

148 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:05:12.62 ID:bpIAR4v6r.net
結果って2ヶ月後なの?
日にちまではまだ分からない感じ?

149 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:05:19.63 ID:cRcNY4Ph0.net
>>81
俺もとりあえずなんか埋めとけ精神で規模って書いておいた
それっぽい感じで1点くらいもらえればいいなー

150 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:05:35.49 ID:So8SpLQLa.net
文系セット優遇とかいよいよなんのための試験かわからんな

151 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:05:42.24 ID:RMOqQ/GDM.net
アルゴで50分使って最後組み込み捨てたけど
スレの様子見てる限り正解だったみたいだな。
勉強した事ないサビマネで点数取れたか知らんが…

152 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:05:43.50 ID:MZ6qmUCwa.net
組み込みは桁落ちってワードが出てこなくてだいぶ焦った

153 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:05:54.06 ID:j7TvEzxNa.net
>>124 やべQ&Aにしちゃった

154 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:01.84 ID:nrxn5lldM.net
DBの2文字は何にした?

毎日?

155 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:02.67 ID:RhFDoD4OM.net
>>102
2.うんたらになるから、整数に切り上げて3ちゃう?

156 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:03.90 ID:A5CqW+rvd.net
>>134
それだわ…マニュアルって書いちまった。

157 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:06.13 ID:jcj6wzIOa.net
高い頻度云々って書いてるしFAQだな

158 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:12.89 ID:CJQcDvDrM.net
>>20
今回サービスマネジメントの問題文読み難かったよね(笑)

159 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:24.32 ID:x2sTTQx0M.net
>>154
日次

160 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:24.75 ID:CfKcaiGbd.net
どっちが正解かわからんがFAQかQ&Aならもう少し考えれば出てきたな、悔しい

161 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:34.95 ID:A/OvYaXLp.net
group byの項目、カンマ区切りじゃなくANDって書いてしまった...

162 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:35.34 ID:6dsHSicwM.net
>>141
返却実績時刻がnullになっておかしくなると思う

163 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:43.97 ID:2loEBZ9NM.net
Q&Aにしたわ 流石に部分点はあるかな

164 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:48.74 ID:bpIAR4v6r.net
>>115
>サービスデスクのよくある質問的なやつ思いつかなくてTipsって書いてしまった

問題文になんとか対応表みたいなやつなかった?
それ書いたんだけど

165 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:49.60 ID:qUTLyw1yM.net
>>154
週次

166 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:57.19 ID:SS+HtJFNa.net
>>154
俺は毎日にした

167 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:06:59.76 ID:SnhS3h97d.net
情報システムやったやついないの?
今回多分一番簡単じゃなかった?

168 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:07:07.07 ID:YsfJ2Btdd.net
なんとか手順書って書いた

169 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:07:23.73 ID:Pgz1tCZDM.net
てかプログラミング全問イケたとか言う人いたけど、普段からデータサイエンスやってる人?
kmeans法知ってても45分で2問しか解けなかった

170 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:07:25.59 ID:RhFDoD4OM.net
>>119
まだ行けるやろと下手に踏み込んで20分溶かしたアホがワイです

171 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:07:31.07 ID:aBjqNdbyM.net
>>75
成りすましでシステム利用できるためとかそんなん書いたが、果たして…。

172 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:07:45.28 ID:EaLoO1usa.net
&が書けなくてQアンドA

173 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:07:56.78 ID:CJQcDvDrM.net
>>167
ノシ
消去法で5問目これを選んだ(´・ω・`)

174 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:00.70 ID:O/GBAy4hd.net
ここの反応見る限りプログラムデータベースネットワーク捨てて国語に逃げて良かったわ
設問見てやる気無くなったのは正解やったんやな

175 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:08.58 ID:pg86ouYNM.net
お前らちゃんとうるう年は考慮したか?

176 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:14.55 ID:gtnUSk87a.net
>>172
ナカーマ
5文字で良かった

177 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:18.51 ID:bpIAR4v6r.net
>>174
組込みも捨てて正解だった

178 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:19.84 ID:6dsHSicwM.net
>>154
翌日の朝に確認するってのが気になって毎晩にした

179 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:20.76 ID:+/lPVCrYp.net
fackってかいたわwwwwwwwwww

180 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:36.56 ID:aBjqNdbyM.net
>>100
単純に規模って書いた!

181 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:08:50.12 ID:2loEBZ9NM.net
>>172
かわいい

182 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:09:01.34 ID:RhFDoD4OM.net
>>152
整数計算って書いてて頭弾けそうになって空欄になったけど、やっぱそうなんか…?

183 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:09:02.22 ID:feWRiuEXr.net
Q&Aって書いたあとなぜか消しゴムで消して掲示板って書いた

184 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:09:13.85 ID:l4XjZuwNa.net
サラリーマンだからFAQではなく「wiki」にした。

185 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:09:16.71 ID:cRcNY4Ph0.net
>>118
あれ、俺がいる
だからeは「チーム長が共有IDでログインできちゃうから」とか書いてしまったが余計に泥沼した気がする

186 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:09:29.62 ID:nrxn5lldM.net
>>178
国語の問題で萎えるね。
日単位は見つけてた。

187 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:09:53.75 ID:jcj6wzIOa.net
Q&Aって書いたけど納得いく&が書けずに3回くらい書き直した

188 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:10:12.02 ID:YZPgWrAJd.net
QAリストって書いて草
FAQっぽい気がする

189 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:10:19.53 ID:O/GBAy4hd.net
>>177
俺も久美子も捨てたわ
計算問題大嫌い

190 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:10:36.04 ID:14CtwPL/d.net
>>20
実務ではよくある、顧客の提示する意味不明なシステム化対象を読み解くテストやぞ

191 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:10:48.48 ID:MZ6qmUCwa.net
>>182
vt-vがほぼ0でMで割って桁落ちしてdv=0
でもvt=vではないって意味なんかなと

192 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:10:54.56 ID:unFraRc6M.net
>>81
工数にしたけど、規模っていう答えが多くて凹み中

193 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:14.37 ID:bpIAR4v6r.net
>>192
工数は空欄直後にあったような、、、

194 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:22.30 ID:Qe+PpIGUd.net
>>189
久美子を捨てないで!

195 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:38.62 ID:SnhS3h97d.net
FAQってわかってたのにFNQって書いたのがほんとに萎える
DNSのせいだわ

196 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:39.00 ID:aBjqNdbyM.net
>>164
それってサービスデスクの人が見る奴じゃね?

197 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:43.08 ID:e3lhwy3Up.net
国語への逃げ道用意しとけばよかったわ
組み込みデータベースで崩壊した

198 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:50.84 ID:q2YWBt+sa.net
過去問通り行くならFAQだよ
5年前ぐらいに同じような問題あった

でもQ

199 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:51.95 ID:+/lPVCrYp.net
当初は
ネットワーク
データベース
組み込み
SLAの予定だったが
ネットワークとデータベースで完全死亡
組み込みに関しては初っ端で計算かけてきて
逃げるようにストラテジに
これ簡単すぎるだろ

200 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:11:57.47 ID:ySqBK0lEd.net
F&Qて書いてしまった笑

201 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:12:19.88 ID:cRcNY4Ph0.net
前回文系セットが比較的平均点低かったからじゃね?
まあ次回は揺り戻しあるでしょう
全体的な流れとして午後が易化傾向にあるらしい(ほんまか?)し

202 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:12:21.24 ID:obIBLaysd.net
>>189
お前の女の事なんか誰も聞いてないが

203 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:12:28.93 ID:VYNPIL5hr.net
やる予定だったネットワークとか組み込みとかムズすぎて死ぬほど迷ったあげく
結局選択番号に丸付けて忘れたわ
せめて点数だけでもしりたいわ…

204 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:12:37.30 ID:nrxn5lldM.net
毎年徐々に難しくなってない?

205 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:12:55.08 ID:q2YWBt+sa.net
サービスデスクサービス ←これやめろ

206 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:11.71 ID:O/GBAy4hd.net
久美子じゃねぇ…
組み込みだ…
誰だよ久美子って…

207 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:12.23 ID:/JzK7WgYa.net
>>195
解答用紙にはfaqって書いたかもしれなくね?

208 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:32.32 ID:feWRiuEXr.net
人によってはFEより簡単とか聞いて受けてみたけど普通に死にますた

1、2月にFE受けて即これ受けた人他にいる?

209 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:36.50 ID:cRcNY4Ph0.net
>>195
誤字扱いで1点くらいもらえそうな気もする

210 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:40.15 ID:qUTLyw1yM.net
LEFT OUTER JOIN 貸出実績 J ON R.貸出コード =

こんな感じ?

211 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:44.56 ID:RhFDoD4OM.net
>>191
変数型が整数指定なら変数格納時点で丸まってしまうと理解したけど、仮想の言語実装に引っ張られ過ぎた気がしてきた
ダメ元で書いとけばよかったのか

212 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:50.22 ID:m/0E/0blM.net
>>57
俺は表に書いてあるやつそのまま書いた

213 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:13:57.86 ID:MU2tDp36a.net
ここまで266.7って答えがないから間違えたな

214 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:00.35 ID:+/lPVCrYp.net
ネットワークとデータベースむず過ぎる
データベースとか途中でデータサイエンティストでてきてさらに意味不明

215 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:06.93 ID:bpIAR4v6r.net
>>196
5文字だし内容的には良さそうだなあと思ったけど、流石に違うかあ

216 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:15.63 ID:q9aDXMMQd.net
プログラミング、DB、組み込み、全部難しすぎ

217 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:16.68 ID:yHxa7hAO0.net
>>175
5年の間に閏年1回か2回か分からんかったから閏年無視した

218 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:25.26 ID:MZ6qmUCwa.net
>>211
あー型っぽいかも
その記述見逃してる…

219 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:42.96 ID:2lPSHTc4M.net
>>213
ここにいるぞ
駐車場やろ

220 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:48.27 ID:yJgaTKbLM.net
今回は国語に逃げるのが正解だな
データベースは見た瞬間あきらめた

221 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:48.78 ID:CJRngnFs0.net
>>213
おなじ数字出したぞ

222 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:50.73 ID:+/lPVCrYp.net
E社の展開するAサービスアドオンを開発している自社のE部長

これマジで死ねや

223 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:50.95 ID:PYm0C5/2d.net
>>212
P1が微妙な位置に居たから一応計算したけど
俺も表の通りになった
P1と同じだから、P1は書いてないけどね

224 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:54.26 ID:68zs8wgW0.net
>>213
おんなじ

225 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:14:55.71 ID:MU2tDp36a.net
>>219
ナカーマ(´;ω;`)

226 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:03.74 ID:nrxn5lldM.net
>>210
INNERで貸出予約コードにした

あってるかは知らん

227 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:21.28 ID:14CtwPL/d.net
C/S型の頃と比べて、どんどんバリエーションふえるからな

228 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:21.68 ID:/JzK7WgYa.net
>>213
駐車場?

229 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:23.50 ID:2lPSHTc4M.net
>>217
これはネタで四捨五入で消えちゃうから考慮する必要ないよん

230 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:25.32 ID:yHxa7hAO0.net
>>213 仲間266.7バイトになった

231 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:26.94 ID:6dsHSicwM.net
>>213
システムアーキテクチャでしよ?
同じ

232 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:31.88 ID:bpIAR4v6r.net
>>208
3月に受けて今回受けたよ
選択した内容によってはえぐい試験だった

自分が見た中では組込みがえぐかった

233 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:40.38 ID:RhFDoD4OM.net
>>213
ワイもそう書いたで

234 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:42.52 ID:68zs8wgW0.net
プログラムのクラスタは
左上の3つとそれ以外に分かれたな
具体的なばんごうおゔぉえてないけど

235 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:49.37 ID:feWRiuEXr.net
FAQとかわざわざ英語にすんな
よくある質問リストでええやろ

236 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:54.44 ID:P2UnI7Z5d.net
バッファ3面分だったのか…

237 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:15:59.52 ID:PYm0C5/2d.net
10.10.0.10
192.何とか
10.10.0.0

238 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:16:02.72 ID:wXFg6klha.net
>>213
俺も266.7になったわ…

239 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:16:14.07 ID:A5CqW+rvd.net
組み込み
26.7、53.7、80.0のどれが正解?

240 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:16:35.25 ID:bpIAR4v6r.net
可用性の日数210?

241 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:16:55.14 ID:MZ6qmUCwa.net
>>235
略語だいすきIPAさんのアイデンティティを否定しないで!

242 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:17:05.72 ID:cRcNY4Ph0.net
久美子ノー勉でいけるって定説化してたのにクギ差しに来たのかもね

243 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:17:30.58 ID:aBjqNdbyM.net
>>240
分じゃね?

244 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:17:32.34 ID:uOcqevdSM.net
選択番号丸つけ忘れた
しねしねしねしね

245 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:17:41.74 ID:So8SpLQLa.net
サービスマネジメントの途中
210分であってる?小数点四捨五入しろとか書いててパニックになった

246 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:02.71 ID:yHxa7hAO0.net
>>229 よっしゃ!

247 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:06.36 ID:HvthnPd0a.net
>>237
全然俺の答えと違くてワロタ
てか10.10.0.0ってネットワークアドレスだからあそこの答えに記入するの違くね?

248 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:10.51 ID:68zs8wgW0.net
>>244
それは辛いわ

249 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:12.51 ID:bpIAR4v6r.net
>>245
可用性のやつかな?
210とかいた記憶あるよ

250 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:19.58 ID:ySqBK0lEd.net
>>245
俺もそうだわ

251 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:22.02 ID:SnhS3h97d.net
結果が2ヶ月後って長すぎるよね
そんなに時間かかるもんなの?
せめて1ヶ月にしろや!

252 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:23.63 ID:2loEBZ9NM.net
>>213
ナカーマ

253 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:46.81 ID:otScD9L3r.net
193とか55出てきたけど同じ人いる?プロマネ

254 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:47.29 ID:cRcNY4Ph0.net
>>245
俺も3.5時間→210分て書いた
間違ってたら道連れや

255 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:18:48.84 ID:VYNPIL5hr.net
>>244
仲間がいたか
しばらく気分落ち込むわこれ

256 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:01.37 ID:zi/P0DdAd.net
プログラミング簡単なのに組み込み難しすぎるよ

257 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:02.08 ID:gNoJpwrsr.net
>>89
リソースノートにした

258 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:06.80 ID:rW2xiPjDM.net
>>240
42000分の0.5%で210分になりました

259 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:11.80 ID:q2YWBt+sa.net
>>245
ワシは210にしたよ

260 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:21.08 ID:NOQIs1GLp.net
クラスタの重心、動かなくて草生えた

261 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:47.16 ID:IcGCdDTcd.net
>>213
こんだけみんな同じなら合ってるって信じていい?
俺もこれ

262 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:47.57 ID:So8SpLQLa.net
210合ってそうで良かったけど解答欄に分って書かないとだめだっけ...書いてない気がする

263 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:19:56.48 ID:MIZmNkBla.net
>>213
プログラミングで時間なくなって投げやりで解いてたけど266.7同じだわ

264 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:03.71 ID:zi/P0DdAd.net
>>260
あれ結局右表のままでいいの?

265 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:09.37 ID:SnhS3h97d.net
組み込み簡単とかいうから選んだら難すぎるだろ

266 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:12.29 ID:2loEBZ9NM.net
>>240
210(分)にした

267 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:18.07 ID:PYm0C5/2d.net
HTTPヘッダの拡張で実現できるため

268 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:18.38 ID:68zs8wgW0.net
>>260
距離とか実質求められんし
大小比較もも割とキツイしその分のぬくもりだろうなw

269 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:19.89 ID:Pgz1tCZDM.net
>>256
どこが簡単なんすか。。。

270 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:20.23 ID:cRcNY4Ph0.net
210のとこ小数点うんぬんはIPAが揺さぶりに来ただけと思った

271 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:25.21 ID:q9aDXMMQd.net
>>260
まじかー

272 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:27.31 ID:q2YWBt+sa.net
プロマネの最後55であってる?
最後時間ギリギリやったから不安

273 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:29.99 ID:10kfXdMyM.net
>>264
仲間発見

274 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:20:43.16 ID:3c0Vbb6EM.net
裏面に名前書く欄あったのか…

275 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:02.42 ID:yJgaTKbLM.net
>>262
分ってかいたらだめだな

276 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:07.02 ID:unFraRc6M.net
>>257
リリース?

277 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:09.82 ID:jcj6wzIOa.net
210としか書いてないけど確か何分かって聞き方やったような
問題冊子開きたくないから確認してないけど

278 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:10.00 ID:bpIAR4v6r.net
>>274
え!?

279 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:10.33 ID:FrEr6Zv1d.net
>>253
82と55が出てしまった、、、オワタ

280 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:15.27 ID:68zs8wgW0.net
駐車場のやつの最後の暗号化で速い(容量少ないだっけ?)
やつってHTTPSともう1個どっちなん?
HTTPSって書いたんだけど

281 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:16.14 ID:rW2xiPjDM.net
プロマネ
115千円
FP算出55
でどうか

282 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:18.49 ID:+/lPVCrYp.net
httpsの場合はうんぬん

HTTPSの機能で暗号化されているため

これだよな?

283 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:21.33 ID:zi/P0DdAd.net
>>269
重心との距離求めて近い方にグループ分けるだけだぞ
マジで簡単だから

284 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:24.39 ID:10kfXdMyM.net
>>274
これは許されない

285 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:28.10 ID:cRcNY4Ph0.net
>>272
まじ?61て書いてしまった

286 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:49.40 ID:P2UnI7Z5d.net
mqttsじゃないの…

287 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:58.35 ID:Rc+C5jrta.net
>>278
ないから騙されんな
表に受験番号生年月日と受けた選択問題に丸だけ

288 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:21:59.58 ID:+/lPVCrYp.net
DBの最後の主キーってなんだ?
とりあえず年月にしたけど

289 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:03.26 ID:0A5pBKk4d.net
>>281
同じだわ

290 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:12.50 ID:2loEBZ9NM.net
>>272
55だった その前の計算は115にした気がする

291 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:14.65 ID:gNoJpwrsr.net
>>276
リリースや、

292 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:15.77 ID:wXFg6klha.net
システムアーキテクチャ取った人料金プラン何になりました?

293 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:20.67 ID:bpIAR4v6r.net
>>287
よかった

294 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:21.07 ID:MIZmNkBla.net
クラスタのやつってP1も含めてかいた方がいいよね?プログラミングの最初

295 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:21.65 ID:IcGCdDTcd.net
>>274
午前はないけど午後の右上にある
前に書き忘れて落ちた

296 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:21.71 ID:10kfXdMyM.net
ネットワークの最後のプロトコルってなんなん?

297 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:24.80 ID:aBjqNdbyM.net
>>274
お前みたいなカスは氏んでいい

298 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:31.87 ID:MnRbxNx/a.net
>>286
あれはMQTTSだよ
HTTPSより段違いで軽いプロトコルだから

299 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:34.54 ID:MIZmNkBla.net
>>292
プランB

300 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:43.89 ID:q2YWBt+sa.net
>>290
ナカーマ

301 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:52.15 ID:YsfJ2Btdd.net
プランC

302 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:22:59.25 ID:feWRiuEXr.net
プログラミングやSQL強者以外は難問避けゲーになってる・・・

303 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:09.22 ID:10kfXdMyM.net
プランc

304 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:11.15 ID:6dsHSicwM.net
>>294
一応書いた

305 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:24.30 ID:q2YWBt+sa.net
>>285
すまん、ワシもあんま自信ない

306 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:29.18 ID:m5gBSckya.net
可用性の奴210であってるよなw
割り切れるじゃん!!!って検算何度もしたわ

307 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:30.55 ID:A5CqW+rvd.net
>>292
cにした。

308 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:32.63 ID:T30EolRV0.net
午前のコンデンサの問題、実際に絶縁破壊するレベルの強い直流電圧かけて「ほら流れたじゃん」とか言い出す輩が現れるに300ペリカ

309 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:35.72 ID:SnhS3h97d.net
情報システムほぼ文から読み取るだけだったな

310 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:37.58 ID:MZ6qmUCwa.net
プランCに割とギリギリ収まる感じだった気がする

311 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:48.52 ID:IcGCdDTcd.net
プランC

312 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:50.04 ID:CJQcDvDrM.net
>>245
ナカーマ

313 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:23:58.17 ID:Pgz1tCZDM.net
>>292
1800でcでした

314 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:02.02 ID:EaLoO1usa.net
プランc

315 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:05.58 ID:PYm0C5/2d.net
>>294
P1と同じクラスタはどれかって問いなんだから書かなくね
どっちでも正解になりそうだけど

316 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:08.12 ID:vm5YQ+4Id.net
>>262
確か問題分に分って書いてたから大丈夫じゃない?俺も四捨五入で引っかかったから210で合ってるか不安だわ

317 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:09.78 ID:QN4WDpfGr.net
応用情報って「国語できるオタク」と恐ろしく相性良いな。午前の塗り絵がうまくいってりゃ受かったわ

318 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:16.36 ID:IcGCdDTcd.net
>>313
1800が出てきて確信

319 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:19.92 ID:2loEBZ9NM.net
>>313
同じく

320 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:31.19 ID:bpIAR4v6r.net
>>317
ちな、何選んだ?

321 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:42.36 ID:soYMCUeAp.net
>>115
ヘルプガイドって書きたかったけど5文字だからマニュアルって書いちゃった

だめかな?

322 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:45.75 ID:+/lPVCrYp.net
というか緑本全くに役に立たんなこれ
ゴミやん

323 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:51.09 ID:aBjqNdbyM.net
>>281
それ!

324 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:24:55.04 ID:wXFg6klha.net
プランC多くてよかったくそ不安だったわ

325 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:02.88 ID:PYm0C5/2d.net
2.7Tバイト

326 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:05.18 ID:unFraRc6M.net
>>288
同じく

327 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:05.76 ID:A5CqW+rvd.net
>>321
ナカーマ
部分点もらえることを祈ろう…。

328 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:32.51 ID:QN4WDpfGr.net
>>320
1291011かな?国語力でごり押せるやつ

329 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:37.00 ID:soYMCUeAp.net
>>240
210にしたよ

330 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:42.39 ID:7h3McDDHd.net
>>274
一瞬背筋凍ったわ

331 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:46.39 ID:bBmMl0w8d.net
まあまた秋に会おう…

332 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:25:59.29 ID:Udlay+RTp.net
組込の最後の問い、全然わからなかったから勘でオーバーフローのせいにしといたわ

333 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:00.56 ID:bpIAR4v6r.net
>>328
11もそうだったのか…4じゃなくてそっちとけばよかった

334 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:01.86 ID:LalTaiq0r.net
ネットワーク君さあ…
明らかに上位レベルの問題だよね

335 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:03.71 ID:CJQcDvDrM.net
>>286
IoTの通信なのでYes

336 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:17.69 ID:BA7VDY+20.net
システムアーキテクチャの出題は
KDDI LPWA LTE-M カタログに書いてある事例と全く同じの件。

337 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:19.59 ID:nrxn5lldM.net
セキュリティ一番最初の複数選択から焦った。
3つくらい書いたが。

338 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:26.51 ID:m/0E/0blM.net
>>213
わしもそれあった

339 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:27.66 ID:rW2xiPjDM.net
経営戦略
強み
国内外の顧客の拠点の近くでなんたら
弱み
販売・マーケティング

今回の文系問題は素直な問題が多かった感触

340 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:37.40 ID:zi/P0DdAd.net
>>334
即逃げしたわw

341 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:49.44 ID:soYMCUeAp.net
I/Oの使用率だかなんだか忘れたけど
99.22って書いたけど疲れてるせいか全然違う気がしてきた

342 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:26:59.55 ID:aBjqNdbyM.net
>>325
2.16を四捨五入して2.2TBにしちまったが…。

343 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:27:10.28 ID:xMv+JfCW0.net
mqtts当てずっぽうで書いたけど正解だった?ラッキー

344 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:27:18.79 ID:A5CqW+rvd.net
システムアーキの設問3

32.8
になったけど、みんなはどう?

345 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:27:20.16 ID:So8SpLQLa.net
ネットワークは前回が難化したらしいから今回は易しくなるかもなんて期待して選んだら死んだ

346 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:27:34.27 ID:lKRFzlwC0.net
>>280
MQTTSちゃうの?

347 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:27:36.27 ID:2loEBZ9NM.net
4.4Tになったんだけど間違いか

348 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:27:54.93 ID:RMOqQ/GDM.net
>>294
P1かいちゃダメだろ
って問題文開いてみたら「P1と同じクラスタに入る点を全て答えよ」か
………どっちなんだ?

349 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:28:08.55 ID:CJRngnFs0.net
>>342
同じく2.2

350 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:28:09.76 ID:Nc2dPilJM.net
テラバイト一桁間違えたかorz

351 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:28:10.89 ID:0A5pBKk4d.net
セキュリティ「エ」ばかりになったんですが同じ人居ませんか・・・

352 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:28:44.96 ID:1emGr/Vsr.net
MQTTが何かは知らんけどメッセージって書いてるし軽そう
で、その暗号化版だからMQTTS!w

353 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:28:45.47 ID:soYMCUeAp.net
午後のやつなんだかんだ点数取れてる気もするけど午前で毎回足切りされてんだよね
今回もそうなんだろうな

354 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:28:46.03 ID:MZ6qmUCwa.net
オの21.9T…
みんなと違う…

355 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:29:10.16 ID:cRcNY4Ph0.net
前回とりあえず全部埋めたけどみんなの話と俺の回答が違いすぎて午後48点だったけど
今回はまあまあ手応えあるかな

356 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:29:12.02 ID:hQUHKAZg0.net
>>354
これになった

357 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:29:19.85 ID:CJRngnFs0.net
>>351
同じくエばかりだわ。なんやこれ

358 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:29:40.43 ID:lKRFzlwC0.net
また秋に会おうな

359 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:29:51.74 ID:aBjqNdbyM.net
>>351
同じく最初以外引くレベルでエだらけやったが貫き通した!

360 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:29:55.26 ID:wXFg6klha.net
>>351
これ俺もエばっかになってくそ不安なんだけどみんなどうですか?

361 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:07.70 ID:bpIAR4v6r.net
サービスデスクの振り分け判断、
どのモジュールでインシデントが起きているか
じゃだめかな?
アドオン開発=販売支援モジュールだったので

362 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:08.59 ID:tmwQUDgWa.net
>>354
仲間だ
5年だから日数はワースト365日×3+366日×2で計算したがほとんど差がないみたいだな

363 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:08.60 ID:qVlCuNwaa.net
>>291
採点者「この字はソかな?」

364 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:15.50 ID:X+8enwJOa.net
>>354
ワイもそれやわ…

365 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:16.98 ID:unFraRc6M.net
>>351
あまりにエばかりで心配になって最後だけDdosに変えちゃった

366 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:18.73 ID:cRcNY4Ph0.net
>>351
俺もや
そればっかじゃないけどエ多かった

367 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:18.84 ID:Nc2dPilJM.net
ここまで大きい、Ts/sumなし

368 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:30.46 ID:soYMCUeAp.net
>>351
三つぐらいエにしちゃった
設問1と2は違くしちゃったけど多分間違えてんだろうなぁ

369 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:43.26 ID:hQUHKAZg0.net
>>367
一致

370 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:30:56.72 ID:zi/P0DdAd.net
プログラミング答え合わせしようぜ


ア 1.5, 3
1(2) P2 P3 P7
イ tを1からKまで1ずつ増やす
ウ flag ← 0
エ flagが0と等しい
オ cluster(s) ← min_index(grav_length)
カ ア
キ Ts/Sum

371 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:31:02.12 ID:+/lPVCrYp.net
セキュリティは
うええええい
になったわ

372 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:31:05.72 ID:MZ6qmUCwa.net
>>362
四捨五入発生しないから不安だったんだがこれ見越してなのかな

373 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:31:27.00 ID:wXFg6klha.net
>>365
え?最後DDosちゃうんか?

374 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:31:36.99 ID:hQUHKAZg0.net
>>370
なんとなくおんなじな気がする

375 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:31:37.44 ID:tmwQUDgWa.net
>>367
他になにも思い付かなかったからそれにしたよ
知識問題だとしたらサッパリわからん

376 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:31:49.22 ID:bBmMl0w8d.net
>>373
これだと思った

377 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:32:02.05 ID:RMOqQ/GDM.net
>>370
全く同じ、回答は知らんが嬉しい

378 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:32:41.87 ID:zi/P0DdAd.net
>>374
合ってるか知らんけど同じ人がいると嬉しい(笑)

379 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:32:44.26 ID:soYMCUeAp.net
セキュリティのやつって水飲み場攻撃じゃないの?

380 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:33:00.57 ID:4pZcfiJsa.net
>>373
あれはDDoSだよ

381 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:33:04.59 ID:Nc2dPilJM.net
>>370
ウがわからなくてオと同じにしてどちらかが当たれば作戦にしたけどよかったわ
あとはP1を解答欄に入れただけで同じや

382 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:33:05.21 ID:Qe+PpIGUd.net
flagなんてあったのか。よく読んでなかった

383 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:33:12.01 ID:PYm0C5/2d.net
>>370
完全一致 20点

384 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:33:39.80 ID:lKRFzlwC0.net
>>373
課題粒度が変だけど、外に丸見えだからDDoSが意図だとは思う

385 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:33:52.54 ID:hQUHKAZg0.net
個人的にプログラミングはときやすかったきがする
補聴器はイミフ

386 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:33:56.20 ID:fvJx2Th60.net
>>281
これですわ

387 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:34:07.62 ID:soYMCUeAp.net
DDosなんだ
水揚げと迷っちゃったけど大体こういう二択でハズレ引いてるわ

388 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:34:18.53 ID:vm5YQ+4Id.net
>>379
ddosにしたけど一緒に受けた奴がそれにして理由聞いたら納得しちゃったわ

389 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:34:21.98 ID:feWRiuEXr.net
>>370
まじめにどうやったらプログラミング得点源に出来るの?
サイエンティストさん?

390 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:34:32.15 ID:J61PC70ea.net
>>370
完全一致

391 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:34:52.76 ID:QN4WDpfGr.net
>>333
4ってなぁに?
典型的な国語セットが俺のあげた奴ちゃう?

392 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:35:11.73 ID:14CtwPL/d.net
現状のMQTTにおいて、こんなんで採用可否判断してええんかよ

393 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:35:41.10 ID:lKRFzlwC0.net
>>392
良い気はしないけどね

394 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:35:42.88 ID:LalTaiq0r.net
ほんまたのむわ
セキュリティだけが頼みやったんや
なのにDNSとかいうわけわからんやつ出て開始一秒で終わった

395 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:35:47.01 ID:LBB13+oB0.net
駐車場のクラウド5年分って何TB?
小数点第2位が出てこなくて悩んだ。

396 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:35:52.83 ID:hQUHKAZg0.net
あーボンミス発見すると萎えるなぁ
ワンチャン受かってないかなまた受けるのだるい

397 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:36:16.54 ID:sLd1cQg/0.net
>>391
4は駐車場システムのやつ

398 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:36:32.86 ID:3wZeqds10.net
情報系の国家試験なのにマークシート+手書きで結果が出るまで2ヶ月って何か変だよな

399 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:36:36.63 ID:QN4WDpfGr.net
>>397
なるほどう

400 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:37:09.79 ID:soYMCUeAp.net
1、2、8、10、11を選んじゃったな
8回答してから9の見積のほうが簡単じゃねーかってなったけど時間なくなって変えるの諦めた

401 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:37:55.54 ID:hQUHKAZg0.net
てかこの試験ってなんで電卓だめなんだ?手計算ってそんな大事なことなん?

402 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:37:57.41 ID:E7tF4P240.net
午前の解答でた?

403 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:02.00 ID:CJQcDvDrM.net
>>379
感染サイトに誘導させるのでYes

404 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:08.67 ID:P2UnI7Z5d.net
水飲み場にしたけど、よく考えたら水飲み場ってアプリケーションレベルの話のような気がしてきたよ

405 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:10.16 ID:soYMCUeAp.net
午前マークシートだけでもさっさと合否判定出してほしいんだけど
次の準備しやすいし

406 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:12.80 ID:q2YWBt+sa.net
社外アクセス可能なことによるセキュリティリスクを聞いているんだからDDoSだと思うよ

407 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:14.28 ID:So8SpLQLa.net
セキュリティ1問目から詰まったわ
全て選べって1個しかなくね?ってなった

408 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:16.35 ID:Nc2dPilJM.net
プロマネの記述が不安

409 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:25.18 ID:o1oupzWy0.net
DBはSQLのインデントがみづらくていらついた

410 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:48.86 ID:QPzk8XbMa.net
セキュリティの設問3(1)は何選択しましたか?

411 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:55.91 ID:rW2xiPjDM.net
サビマネ
ア、210

インシデントがアドオン開発した機能かどうか
FAQ、サービス提供時間帯
リリースノート、対応手順書の更新が必要か確認

だいたい合っててくれ

412 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:38:58.65 ID:68zs8wgW0.net
俺も水飲み場にしちゃったけど
『DNSサーバがインターネットから問い合わせ可能〜』
とか書いてるしDDOSな気がしてきた

413 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:39:08.28 ID:So8SpLQLa.net
神様仏様お願いします受からせてください
こんなクソ試験もう受けたくない

414 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:39:12.42 ID:sLd1cQg/0.net
ここと同じくらい賑わってる、もしくはそれ以上の掲示板はないかな?
道場の掲示板は過疎ってる

415 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:39:14.30 ID:miU9ZVga0.net
21.6TBの人いない?

416 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:39:29.51 ID:Udlay+RTp.net
問い合わせってキーワードだけでSQLインジェクションえらんじゃった

417 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:39:37.24 ID:hggosbupF.net
水飲み場にしてもうた
DNSキャッシュの内容を書き換えて別サイトに誘導する的なものかと

418 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:39:41.24 ID:bBmMl0w8d.net
セキュリティの設問1は2つ選んだよ

419 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:39:56.93 ID:RMOqQ/GDM.net
>>403
水飲み場攻撃は攻撃者が作った感染サイトじゃなく
従業員がよく行くサイトの改ざんだから
今回の場合はDDosじゃないか?

420 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:40:02.06 ID:soYMCUeAp.net
セキュリティのDNSのやつはサーバ移行をちょうどやってたからリアルタイムだったのになんか自信ない

421 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:40:02.58 ID:SnhS3h97d.net
>>416
仲間やん

422 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:40:13.32 ID:sLd1cQg/0.net
>>418
同じく2つ

423 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:40:14.66 ID:68zs8wgW0.net
>>418
何選んだ?ウエにしたんだが

424 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:40:38.35 ID:sLd1cQg/0.net
>>423
俺も!

425 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:40:42.44 ID:PYm0C5/2d.net
水飲み場攻撃なのかな?
そもそも偽サイトに誘導してるから違う気がするけど

426 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:40:47.22 ID:So8SpLQLa.net
>>418
俺も2つでウエにしたけど全く自信ない

427 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:41:00.87 ID:Nc2dPilJM.net
21.9TBで死んだ

428 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:41:20.20 ID:QPzk8XbMa.net
セキュリティ
ウ、エ

別のサイトのに誘導されていた




DNSキャッシュポイズニング

設問3(1)だけ自信無いです。

429 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:41:34.28 ID:68zs8wgW0.net
多少仲間いるなら安心するなw

430 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:41:38.16 ID:vm5YQ+4Id.net
>>411
ほとんど同じだけど最後対応手順書への追加「等」が必要かどうかって書いちゃったけど断定してないとやっぱ駄目かなぁ…

431 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:41:58.25 ID:wXFg6klha.net
プロマネの最初の記述って準委任で完成義務がないからみたいなのでよかったのかな?

432 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:42:12.28 ID:o1oupzWy0.net
>>75
手作業入力ができてしまうって書いたな。
本来、チーム長は入力はできず承認のみ行うのに、
自分が派遣用のPASS変更したら当然ログインできるので、
手作業入力できてしまうリスクが発生する。

433 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:42:24.20 ID:N4DLv+m/M.net
>>428
dnsキャッシュポイズニング攻撃って書いてしまったわ
オワタ

434 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:42:28.34 ID:bBmMl0w8d.net
>>423
同じく!

435 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:42:52.89 ID:soYMCUeAp.net
セキュリティ設問1
ウかエか迷ったからウにしたけどよく見たら全て選びじゃないかorz

436 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:42:58.93 ID:So8SpLQLa.net
午後の解答速報って今日でるの?

437 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:43:10.72 ID:xMv+JfCW0.net
>>415
俺かな
30×12×5ってしたよね

438 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:43:29.73 ID:N4DLv+m/M.net
>>425
DDOS攻撃にしたわ
DNSリフレクション攻撃を想定してると思ったんだが

439 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:43:43.53 ID:N4DLv+m/M.net
>>415
ワイモヤで

440 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:44:27.98 ID:QPzk8XbMa.net
セキュリティ
ウ、エ

別のサイトのに誘導されていた




DNSキャッシュポイズニング

すいません書き間違えました。
設問3(1)自信無いので誰か答えを教えてください

441 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:44:47.93 ID:So8SpLQLa.net
インターネットから見られるってだけでDDOSにしちゃった
てか水飲み場攻撃ってどんなものか思い出せんかった

442 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:44:49.69 ID:soYMCUeAp.net
そういや会場が幕張メッセですごいでかい場所だったからなんか違和感すごかった

443 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:45:26.46 ID:aRXdwIkc0.net
>>441
DDosじゃないの?

444 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:45:59.82 ID:y7wyJPgV0.net
>>431
あれ請負契約じゃなかったっけ?

445 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:14.17 ID:N4DLv+m/M.net
>>370
全く同じで安心した
というかK平均法はメジャーだし元から知っててプログラムでも組んでたから助かったわ
基本情報の方が知らないアルゴリズム出てきて難しいわ

446 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:17.90 ID:Nc2dPilJM.net
>>440
同様なインシデント再発防止で、ソフトウェアの脆弱性をつかれたのでエにした

447 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:21.14 ID:wXFg6klha.net
>>441
水飲み場は標的となる人がよく見るサイトにマルウェア埋め込むって感じじゃなかったっけ?

448 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:35.54 ID:Nc2dPilJM.net
>>444
請負だと思った

449 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:35.79 ID:hggosbupF.net
DDos派が多いな
これはオワタか

450 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:47.08 ID:vm5YQ+4Id.net
問3-2はエのディジタル証明書のアの会社名じゃない?

451 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:49.17 ID:q2YWBt+sa.net
>>431
いや実装行程は請負

452 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:46:58.62 ID:QPzk8XbMa.net
わたくしもDDoSだと思いました。

水飲み場はWebeサイトの改ざん
SQLインジェクションはクリエを悪用したもの
なので違うと思いました。

453 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:07.72 ID:o1oupzWy0.net
>>431
請負契約だから当初契約した金額で開発する必要がある
みたいに書いたかな。
システム開発工程は請負だから、準委任ではないよ。

454 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:13.76 ID:N4DLv+m/M.net
>>389
K平均法レベルのアルゴリズムだと大学の情報系の授業でも良く出てくるよ

455 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:14.91 ID:kR2ncbGxM.net
>>435
同じくウかエで迷ってやらかしたわ

456 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:19.20 ID:UesR3ZDe0.net
>>431
むしろ逆で
請負だからコスト変更なしに完成品を納品する必要がある的に書いたんだけどどうなんだこれ?

457 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:19.52 ID:7h3McDDHd.net
ネットワークに自信あるやつ回答頼む

458 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:27.81 ID:vm5YQ+4Id.net
>>450
打ち間違えた。エじゃなくてアの会社名

459 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:33.07 ID:Hwt7dE1G0.net
情シス簡単だったとか嘘だろ??

460 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:47:41.22 ID:FrEr6Zv1d.net
セキュリティは管理者権限奪取されて書き換えられたわじゃないんでしょうか?
あとキャッシュポイズニングだけでも正解ならんですかね?

461 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:48:10.66 ID:AOl2ni+LF.net
準委任じゃなかったかこれはオワタ

462 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:48:32.73 ID:Nc2dPilJM.net
>>458
同じく
というか、最近のブラウザはEVでも企業名表示しなくなったから、問題としてどうかと思った

463 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:48:53.51 ID:gtnUSk87a.net
5年間分のストレージ領域の件、計算間違えて何億TBとかになりそうだったから捨てた

464 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:01.40 ID:N4DLv+m/M.net
>>352
偶然、そういう機器調達したところで
MQQTS使われてたからそれにしたわw
今回の試験で意味がわかって楽しかった

465 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:07.72 ID:lKRFzlwC0.net
>>462
分かる
首を傾げながら選んだわ

466 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:17.04 ID:mZmMFihjr.net
5年後見越した上かつ、首都圏・規模が大きい案件を
MQTTでの実装検討案纏めて、上司に承認得るとか
こいつはこんなところで働くまえに転職しろ

467 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:22.70 ID:tmwQUDgWa.net
>>459
あれはイベントドリブンなプログラムを一度でも書いたことがある人はすぐわかる
経験者優遇系の問題

468 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:39.97 ID:i9dZo6Ed0.net
午後は簡単過ぎた
国語の問題じゃん
午前が心配

469 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:46.23 ID:o1oupzWy0.net
外部に公開してることによる弊害は攻撃の的になるってことだから、DDoS攻撃にしたかな。
水のみ場と迷った

470 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:57.95 ID:N4DLv+m/M.net
>>292
C

471 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:49:59.44 ID:sSQCQdS8a.net
俺も午前のが心配だわ

472 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:50:04.53 ID:zVDbHSxHM.net
>>440
全く同じだわ

473 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:50:11.63 ID:kXfso6M2d.net
駐車場クラウドの帯域は?

474 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:50:19.55 ID:m/0E/0blM.net
俺も水飲み場だと思ってそれにしたけど多分DDOS
水飲み場だと他の設問と内容被ってるし違和感あった
冷静に考えればDDOSやったな

475 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:50:56.49 ID:gtnUSk87a.net
>>468
午後を易化する代わりに午前を難化させて、そもそも採点しない方針に切り替えたのかと思った

476 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:51:03.76 ID:vm5YQ+4Id.net
>>462
仲間いて安心したー。他の選択肢は有り得ないと思いつつも自信無かったわ

477 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:51:28.04 ID:N4DLv+m/M.net
過去問といてるときは得点源だった組み込みがクソムズくて焦ったわ
予定してなかったシステム監査が国語の問題で解けそうだったから切り替えて正解だった
基本のときもC言語やめて表計算にしてりしたり怖いわ

478 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:52:01.54 ID:3pOxAsnhp.net
21.9だろ

479 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:52:23.86 ID:G0IAJR4W0.net
>>115
これの答え掲示板じゃだめか?

480 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:52:25.23 ID:soYMCUeAp.net
クーポン券発行システムなんてやらなきゃ良かったかな
なんか全然あってる気しない

481 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:52:26.41 ID:YsfJ2Btdd.net
>>473
90.7

482 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:52:30.89 ID:68zs8wgW0.net
>>458
俺も最後の最後で勢いで会社にしたけど根拠はない

483 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:53:01.81 ID:feWRiuEXr.net
>>468
午前難化してるよね
よかった

484 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:53:02.52 ID:Nc2dPilJM.net
>>478
なかーま

485 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:53:06.31 ID:mZmMFihjr.net
>>292
Cにしたけど
計算中に速攻プランABじゃ無理となったから
なんか罠あるかな

486 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:53:40.11 ID:qiE2xKQx0.net
緑本で散々水飲み場を刷り込ませてからのddosだな!
もう忘れてアルコール摂取だ

487 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:53:45.15 ID:PYm0C5/2d.net
>>460
俺も管理者権限奪取されたと思ったよ
パスワードって何のパスワード?と思って

488 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:54:26.59 ID:sSQCQdS8a.net
>>473
90.7じゃなくて117とかそんなの
64+20万×26.7みたいな計算した

489 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:54:52.08 ID:Nc2dPilJM.net
>>473


490 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:54:54.51 ID:N4DLv+m/M.net
>>488
ワイもそれ

491 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:55:40.94 ID:So8SpLQLa.net
消去法で管理者権限にしたけどOSは最新のバージョンとか書いてたから自信ないわ
セキュリティも死んだ

492 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:56:10.83 ID:sSQCQdS8a.net
午前は36問くらいは自信あるけど他が微妙だ
すでに5問くらいミスってるの判明してるし

493 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:56:11.40 ID:68zs8wgW0.net
はーーーーー
午後キッツいナアプログラムんp貯金あってもきつそう

494 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:56:16.23 ID:MZ6qmUCwa.net
でーじょぶだ
6割取ればいいんだ
おら詰め込んだAPキャッシュ完全消去すっぞ

495 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:57:10.77 ID:m/0E/0blM.net
ソーリューションアーキ
t1 aア bイ
t2 (1)266.7 (2)C
t3 (1)オ (2)21.9
t4 (1)端末Pで保存可能なデータ量 (2)MQTTS

自信なし。特にt4(1)は端末のキャパなのか通信のキャパなのか分からんからとりあえず埋めた

496 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:57:12.66 ID:3wZeqds10.net
ここの解答で一喜一憂してDOSんだよ

497 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:57:41.09 ID:3AE4kbzvF.net
問1
最初からもう分からん
DNSルートサーバって書いてなくね?
選択問題ばっかだからとりあえず埋めたけど半分取れてれば御の字レベル

問3
トレース以外はほぼ完投
しばらくフラグ変数があるのに気づかなくてあれループ終わらなくね?ってなった

問4
送信エラー出しまくってるのに笑った
HTTPS以外知らんから迷わずHTTPS

問6
完全死亡、下手すると0点?

問7
128バイト、5.3ms、3倍で合ってる?
最後時間なくて40字も書けなかった


はい、普通に不合格ですね
やっぱ午後対策一週間はさすがに無謀すぎたわ

498 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:57:59.22 ID:feWRiuEXr.net
twitter見てると組込みエンジニアでも今回の組込み解けてないって

なんの試験だこれ

499 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:58:18.38 ID:G0IAJR4W0.net
>>282
本文読む時間なくてとりあえずこれ書いたけどどう?

500 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:59:05.80 ID:EaLoO1usa.net
>>494
キャッシュ削除は待て

二ヶ月後重大なインシデントが発生するため(20文字)

501 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:59:48.86 ID:O/GBAy4hd.net
四科目絞って勉強じゃなくて全科目出来るようにしといたらかなり楽やね

502 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 16:59:51.22 ID:Nc2dPilJM.net
>>495
AWSの民ですか?
4-1が月内の最大データ通信量以外は同じですね

503 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:00:06.19 ID:xbrN8kkX0.net
イ、キ
顧客の工場の近くに自社の工場を設置している
販売・マーケてぃんぐ
運用・保守に掛かる労力
最新のディジタル技術の早期習得

わからん
交番6

おk?

504 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:00:08.96 ID:bBmMl0w8d.net
>>499
TLSで暗号化されるためって書いたよ

505 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:00:38.67 ID:O/GBAy4hd.net
>>503
ナカーマ

506 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:00:46.15 ID:hchVS2aH0.net
疲れた。やはり3問目くらいから集中力が切れるな

507 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:00:58.48 ID:otScD9L3r.net
>>503
工場ごとにノウハウがあるから〜みたいなってかいた

508 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:01:01.44 ID:bBmMl0w8d.net
この試験は焦ったり集中力切れたら終わりなんだな…

509 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:01:11.43 ID:6oue8aBq0.net
DBの穴埋めと情シス開発で頭凍結してぶっつけでプロマネに逃げたけどこの判断たぶんあってたな。
それでも当落線くらいの感触だけど・・・

510 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:01:37.91 ID:wXFg6klha.net
>>503
まじか項番3にしちまった…

511 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:02:59.95 ID:m/0E/0blM.net
>>502
間違えたw
システムアーキだったな

512 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:03:14.24 ID:O/GBAy4hd.net
>>503
違った最後項番3だわ
研究開発の人らに営業と顧客のやり取りを情報共有するんかと思った

513 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:03:23.15 ID:lKRFzlwC0.net
>>508
そう思う
プログラムで焦ってループ抜けられなくて(flag見落とし)、途中で逃げて別問題に行ったけど、
普通に時間溶かしすぎて無事死亡ですわ

514 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:04:01.34 ID:PI/PWsiY0.net
もう無理だ
これが初挑戦とはいえ、午後でここまで打ちのめされると心が折れる。
問題解いてる最中で組み込みが例年より難しい事には気づいたが、試験時間内に問題変更する度胸なんてなかったよ。そんな冷静になれない。

午前はまだしも午後は何対策すれば良いんだ?過去問練習か?過去問練習して今回のセキュリティや組み込みが解けるとは思えんが。

無理だ。何をすればこの激ムズ試験を突破できるのか分からん。

515 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:04:26.62 ID:O/GBAy4hd.net
>>503
製造・各工場で独自のノウハウ〜って書いた

516 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:04:33.91 ID:hchVS2aH0.net
時計20回くらい見ながら進捗管理したわ
有ってるかどうかは置いておいていちおう埋めた

517 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:04:47.22 ID:1aKargr2a.net
時間足りねえええ
応用は初めてじゃないから知ってたのに
どう見ても勉強不足です
本当にありがとうございますた😭

518 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:05:04.52 ID:cRcNY4Ph0.net
>>475
実際ここ数年そういう傾向はある

519 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:05:55.21 ID:hchVS2aH0.net
午前落ちは悲しいよな
落ちてるにしても採点して欲しいってのはある

520 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:06:06.64 ID:zVDbHSxHM.net
>>495
t4(1)、端末Pで保存可能なデータ量は2GBあったから通信のキャパにしたんだけど、間違いっぽいなおれ

521 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:06:28.17 ID:bBmMl0w8d.net
>>514
セキュリティはセキュマネの参考書を読めば解けると思う

522 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:06:35.71 ID:wXFg6klha.net
>>515
俺もこれにした仲間いてよかった

523 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:06:55.98 ID:d6f0qLQI0.net
組み込み自信ある人いたら答え教えてほしい

524 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:07:19.17 ID:hchVS2aH0.net
そういや文系セットはコピペだらけになっちゃったけど
あれで大丈夫なんかな?

525 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:07:41.82 ID:1aKargr2a.net
レスを最初から眺めてるけど
おまいらなんだかんだで知識が身に付いてるなw
俺は次回に行くぜ!

526 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:08:05.58 ID:tmwQUDgWa.net
セキュリティ午後で DNSの脆弱性に山張る人なんて普通いないよね
半分ネットワークの問題だよ

527 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:08:26.99 ID:m/0E/0blM.net
>>520
いや知らん!俺を当てにしないでくれw

528 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:08:35.38 ID:hRtmH1KIM.net
>>382
同じく
衝撃を受けた

529 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:08:36.49 ID:cRcNY4Ph0.net
>>524
適切なコピー元をいかに見つけるかという競技なのでそれでおk

530 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:09:17.54 ID:xbrN8kkX0.net
エ、イ、ウ
請負契約は仕事の完成を成果とするので、コストは自身の責任となるため
見積もりの妥当性を検証するため
本プロフェクトに類似したプロジェクトを対象にしているかどうか
82
工数
53?

わかんね

531 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:09:26.66 ID:UJmRIOCjM.net
残り10分で文系問題に切り替えたら簡単すぎてわらたけど流石に時間足りなかった
あと5分早く見切りをつけるべきだった

532 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:09:31.80 ID:cRcNY4Ph0.net
DNSキャッシュポイズニングという用語を知ってる程度であとは類推でなんとか埋めたみたいな感じ

533 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:09:34.64 ID:C52GgsO80.net
試験会場クソ寒かったんだが!!

534 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:11:05.18 ID:wXFg6klha.net
組み込み前回難しかったから今回簡単になるかと思ったのに…
それとも前回そうでも無かっなたの?

535 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:11:19.30 ID:hRtmH1KIM.net
細かくはDNSampかなと思ったけどなかったから大括りでddosにした

536 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:12:06.82 ID:bBmMl0w8d.net
解答用紙消しゴムかけすぎて黒くなっちゃったよ…

537 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:12:11.15 ID:emC9jAqQ0.net
午前は解答速報で49だったw
午後はネットワークと組み込みに淡い期待していたけど
設問と解答欄と問題軽く見て逃亡した
あきらめてよかった
予定になかった監査が易しめだったから助かった
文系4点は最後の希望やね

>>503
カ、イ
国内外を問わず顧客の工場の近くに自社の工場を設置している
販売・マーケティング
既存情報システムの運用・保守の業務
AIなどの最新ディジタル技術の早期習得が必要

研究開発部の蓄積したデータが紛失・流出する可能性がある
交番3

なお自信はない

538 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:12:11.44 ID:w9lwYZl+0.net
文系4点セットで空欄4つ
時間キツすぎワロタ

539 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:12:36.67 ID:F60bbGIFM.net
しかしこのスレ見てると受けた人ほとんど受かってるんじゃないかって錯覚に陥るけど
データ上は受験者の4人に1人しか受からないんだよな・・・
どれだけレベル高いんだこのスレ

540 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:13:10.01 ID:YsTHPeMwM.net
回答が一意にならないって問題としてダメダメだと思う

541 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:13:29.52 ID:kPXv4Wsx0.net
組み込み電卓ほしかった...

a:ア
b:イ
233.3
プランC

一回あたり2000バイト
MQTTS

542 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:13:59.18 ID:3pOxAsnhp.net
システムアーキテクチャの設問4の(1)、送信データ量が[c]を超えないように、…と書いてあるので、「1分間に最大通信速度で送信できる量」が答えだと思うんだけどどうでしょう…(1000kビット×60secで2GBを超えないってのも理由です)

543 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:14:17.40 ID:y7wyJPgV0.net
組み込み簡単って言われてたのにフローチャートの穴埋め全然分からなくて他の問題に変えたわ

544 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:14:22.31 ID:yHxa7hAO0.net
>>473
オかと思ったけど20万に拡張前っぽかったからエにした

545 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:14:39.36 ID:lKRFzlwC0.net
>>541
この問題、実は組み込みじゃないんやで

546 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:15:18.12 ID:cRcNY4Ph0.net
>>539
前ダメだった時はスレちらっと見て見込み薄そうだなってそっ閉じした

547 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:15:56.43 ID:vm5YQ+4Id.net
経営戦略の1何になった?
価値が入ると思ったけどどっちに入れても日本語としてしっくりこずもう片方も何入るか分からず最後まで自信もってなかったわ

548 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:16:07.43 ID:UJmRIOCjM.net
>>542
俺もめっちゃ悩んでこれにした

549 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:16:11.17 ID:B080RpXCa.net
文字枠余ってるの無視してDNSポイズニングとか答えたワイ
プログラミングと監査で稼げただろうから大丈夫だろうけど計算あるのばっか選んだせいで不安だわ

550 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:16:11.54 ID:kPXv4Wsx0.net
>>545
失礼、システムアーキですね

551 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:16:27.88 ID:3IzxPcJ20.net
システムアーキの設問3 オって5年後の20万台前提になってない?
現時点の10万台前提でエにしたがどうだろう

552 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:16:28.60 ID:w9lwYZl+0.net
会場にくしゃみ連発野郎いた
叩き出せよ。。

553 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:16:55.46 ID:lKRFzlwC0.net
>>550
でも、組み込みと何がちゃうねんって気にはなるよね

554 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:17:37.68 ID:feWRiuEXr.net
>>534
問の難易度をパターン化しちゃうと受験生は偏った勉強しかしなくなっちゃうから
的を絞らせないように対策してるんじゃないかね?

もう何がオススメとかは通用しないと思う

555 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:17:48.25 ID:emC9jAqQ0.net
>>530
ア・ク・キ
請負契約は途中からの契約変更はできない
コストの正確性・相手方の理解を得るため
類似したシステム開発の複数プロジェクトを基に類推しているか
82
工程
27

なお自信なし

556 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:18:03.94 ID:y7wyJPgV0.net
組み込みのフローチャートの網掛け部の問題分かった奴おる?
あのif文絶対真にならないと思うんだけど

557 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:18:19.66 ID:gNoJpwrsr.net
>>554
そんなことするなら点数調整してもらいたいわ

558 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:19:02.29 ID:yDEkvQizM.net
午後は受かってそうだな
午前がギリギリ臭いから自己採点するの怖すぎるわ

559 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:19:13.11 ID:bBmMl0w8d.net
DBのcdはなんて書いた?

560 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:19:42.38 ID:/zfqQzosM.net
プロマネ193/45ってかいたわ。55じゃん。死のう。。

561 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:19:44.42 ID:3pOxAsnhp.net
誰か問8の答え教えて…

562 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:20:44.48 ID:kPXv4Wsx0.net
>>559
適当に貸出実績件数、貸出予定日にしちゃいましたね

563 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:21:11.01 ID:lKRFzlwC0.net
>>556
整数条件で考えたら、成立不能よね
変数が整数型なら計算前にキャストされるし

564 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:21:11.60 ID:yHxa7hAO0.net
>>552こっちは午後1時間半くらい大音量でいびきかいてるやついたわ

565 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:21:21.64 ID:68zs8wgW0.net
>>556
問題文読むと整数に直されるっぽい

566 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:21:37.55 ID:14CtwPL/d.net
クラウドサービスにMQTTS方式で転送とか、実現方式として大丈夫なんか…
過剰すぎるだろ…

567 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:22:53.67 ID:/zfqQzosM.net
単純な足し算を間違えた。死にたい

568 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:23:06.61 ID:lxiIvxVe0.net
寧ろIoT機器からMQTT(S)で通信出来ないと重くてしょうがない

569 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:23:11.36 ID:G0IAJR4W0.net
監査

利用者マスタ承認権限
ロールマスタ申請書
月次締め処理
アップロード入力
パスワードの盗聴

自動インタフェースを順次拡大させるから
入力者は承認できない

570 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:23:38.31 ID:aeyIQfrBM.net
プロマネしんだくさい

571 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:24:09.08 ID:+/lPVCrYp.net
>>569
ガイジ

572 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:24:26.40 ID:w9lwYZl+0.net
FAQ→ヘルプじゃだめ?

573 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:24:29.02 ID:iGaNVnyR0.net
>>561
絶対間違えてるけど、
設問1
0.99
プロセス
設問2

ソースコードが複雑になる
設問3
c 2
d 3,5
e 4
f 6
4=>6=>7=>5
にした…

574 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:24:43.71 ID:P7wVQ66n0.net
過去問の通り午後簡単過ぎてワロタ

特にプロジェクトマネジメント、監査なんてほぼ事前知識いらなかったし、
これらと必須のセキュリティ含めておおかた点数稼げたわ
あとは残りの8問中各自解きやすい(簡単な)2問選ぶだけの楽勝試験
やっぱ応用情報は午前さえ60点取って突破できれば誰でも通るわこんなん

575 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:24:46.23 ID:qHikzDTEa.net
組み込みはマジで即捨てて良かった
初っ端からあれはやばかった

576 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:25:05.04 ID:9wSIynqSM.net
DNSキャッシュポイズンって書いたけど正解だよな?

577 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:25:20.44 ID:G0IAJR4W0.net
>>571
まじか…自信なかったし終わったわ
答え教えてください

578 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:25:24.17 ID:B080RpXCa.net
網掛け部分割って整数にするから0になってしまう場合を丁寧に書いたけど合ってるんだかなんだか
ウプログラミングは最後に回して最悪それっぽいの書こうと思ってたけど満点っぽくて良かったわ

579 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:26:00.72 ID:7pINTyCf0.net
>>569
パスワードのとこは、なりすましにして
Fはエにしたな

580 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:26:09.49 ID:y7wyJPgV0.net
>>563, 565
組み込みって難しい…

581 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:26:16.73 ID:SnhS3h97d.net
何度も言うが今回情報システムが一番の当たりだぞ

582 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:27:01.21 ID:QPzk8XbMa.net
情報システムの回答希望

583 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:27:40.74 ID:o1oupzWy0.net
>>581
それはあなたの感想ですよね?(ひろゆき風)

584 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:27:55.81 ID:iGaNVnyR0.net
>>573
設問1のやつプロセススイッチじゃなくてコンテキストスイッチだったわ…

585 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:29:10.94 ID:jX9DYg+JM.net
担当チーム長が共有IDでログインできるのが駄目なんだと思った

586 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:29:18.04 ID:P7wVQ66n0.net
>>580
過去問やった?
組み込みはいつもはクソ簡単だぞ

587 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:29:38.94 ID:AMGvMolV0.net
MQTTSって書く所完全にうっかりミスでMQTTって書いてしまったっぽい
これ普通にバツよな?

588 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:29:39.63 ID:zsP4nCwld.net
>>585
それじゃないの?

589 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:29:40.35 ID:GyEnrAeN0.net
>>585
俺もこれだと思ったわ

590 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:31:02.46 ID:G0IAJR4W0.net
ネットワーク自信ある方答え教えてください。。

591 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:31:03.49 ID:VmpJvkBor.net
午前の回答速報ってこれだけ?
https://qe.hpeo.jp/entry/ipa-ap/flash

592 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:31:29.01 ID:iG0YAAXea.net
>>585
「変更したパスワードでログイン」では部分点もらえないですかね…

593 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:32:13.46 ID:otScD9L3r.net
俺パスワード変更して派遣先に教えなかったら締め出せるみたいなこと書いたんだけど池沼?

594 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:32:34.15 ID:AMGvMolV0.net
めっちゃできたと思ってたセキュリティ全然解答違って草
普通に終わったわ

595 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:32:41.02 ID:O/GBAy4hd.net
職務分掌に一切触れて無かったからチーム長に入力承認あるのは駄目なんかとおもたよ

596 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:33:18.61 ID:1d+t6vo4M.net
組み込み誰も晒してないけどそんなヤバいの?

設問1(1)128(2)5.3
設問2(1)Tf、Ts、Ta(2)3倍
設問3(1)1と逆、v←vt、0(2)???

Tfのらへんそのまますぎてものすごく不安なのですが

597 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:34:07.07 ID:AMGvMolV0.net
>>593
俺もこれ書いたわ 草

598 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:34:55.87 ID:3+RM6W9u0.net
次スレ
応用情報技術者試験 Part239
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1618734870/

599 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:34:56.83 ID:Udlay+RTp.net
>>596
自分もそれ、最後わからん

600 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:35:44.76 ID:y7wyJPgV0.net
もう緑本売ろうかな…

601 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:35:47.53 ID:O/GBAy4hd.net
>>593
畜生かな?

602 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:36:07.72 ID:QN4WDpfGr.net
解答速報訂正の度に点数あがってニチャニチャしてるわ。あと設問10ってイだよね?

午前通ったぽいし多分合格だ〜

603 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:36:11.34 ID:QPzk8XbMa.net
>>596
設問1(1)384にしてしまった//

604 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:37:10.64 ID:d6f0qLQI0.net
>>596
ts tf taにしたけどこれどれか絶対当たるよな

605 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:37:30.77 ID:Udlay+RTp.net
セキュリティでDNSときたから即DNSキャッシュポイズニングと思って問題進めてたから序盤全然理解できなかったわ

606 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:02.21 ID:O/GBAy4hd.net
つーか受験会場の小便器の水が流れんのはどういう事よ
外まで小便の匂いしてたぞ便器はまっ黄色やったし

607 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:05.78 ID:feWRiuEXr.net
あぁやってもた・・・

午前で落ちたと思ってたから午後試験は秋のリハーサルのつもりで時間なんて気にせずに受けてたら午前受かってた・・・

ぁぁぁ

608 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:25.28 ID:B080RpXCa.net
組み込みの最初384じゃないのか?3フレーム分だろ

609 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:27.74 ID:emC9jAqQ0.net
>>569
アクセス権限設定
ロールマスタ
月次締め処理
経理センタ
1人で正式な会計データ作成

自動インターフェースを順次拡大させる計画
抽出する手続きは不要

自信なし

610 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:31.99 ID:otScD9L3r.net
他に池沼回答して黙ってるやつ出てこいよ

611 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:38.33 ID:aeyIQfrBM.net
ネットワーク自信ニキおらんか?

612 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:43.05 ID:yDEkvQizM.net
例の解答速報サイトで自己採点しちめた

午前 62%
午後 70%くらい?

だった
午前はラスト10問が軒並み間違えてたお陰で点が伸びなかった
解答速報が間違ってたら落ちる可能性十分あって怖いけど
真の解答速報が来ても怖くて見れないわ

613 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:38:58.09 ID:JuGHXO4N0.net
>>593
おいらはパスワード悪用して派遣のフリして悪いことできるって感じのこと書いたわ

614 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:39:12.16 ID:feWRiuEXr.net
受かってるなら久美子ちゃんなんて捨ててアキテクしてるわ・・・

615 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:39:34.18 ID:lR8qqemsd.net
>>612
例のって?

616 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:40:18.31 ID:yDEkvQizM.net
>>615
https://qe.hpeo.jp/entry/ipa-ap/flash

617 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:41:18.73 ID:O/GBAy4hd.net
やめろ!
俺の久美子をイジるな!
そんな簡単な奴じゃないから!

618 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:41:43.54 ID:mZmMFihjr.net
MQTT(S)で、、、
上司「うーん、採用!」

ええんか…

619 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:42:30.44 ID:Udlay+RTp.net
>>608
1フレーム目終了からカウント開始
2,3フレーム待って1フレーム目に戻ったところでカウント終了
まるまる2フレーム待つことになるんじゃ

620 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:42:36.11 ID:yDEkvQizM.net
ウマ娘で例えるとB育成のウマ娘でアイテム無しで
デイリーレースHARD一着取るのと同じくらいな確率な感じするわ受かるの

621 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:42:59.77 ID:G0IAJR4W0.net
>>611
答え教えとくれ
残り10分で答え適当に書いたんや

622 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:43:22.81 ID:3miTozon0.net
>>596
設問1が384,8.0 以外は同じ
64*3/24msecにしたが合ってたんだろうか

623 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:43:44.76 ID:G0IAJR4W0.net
公式の解答っていつでるの?

624 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:44:15.16 ID:lR8qqemsd.net
>>616 午後はまだ出てないよね?

625 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:45:16.29 ID:ySqBK0lEd.net
>>547
価値とマージン

626 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:45:29.83 ID:gNoJpwrsr.net
ダメだ、いきなり応用は自分にはちょい難しすぎた
今から基本申し込みしよ

627 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:45:31.67 ID:3YKsi2sF0.net
午前の速報のやつ問10はどこなの…

628 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:46:23.75 ID:yDEkvQizM.net
>>624
午後はここに記載されてる解答みて7割くらいはありそうと見た

629 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:46:43.01 ID:G0IAJR4W0.net
>>627
画面を横画面にした方がいい

630 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:46:43.84 ID:GyEnrAeN0.net
>>623
午前はすぐ出るけど午後は結果発表の数日前とかだった希ガス

631 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:46:51.30 ID:yDEkvQizM.net
>>627
スマホだと横画面表示にするとでてくる

632 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:46:54.89 ID:AMGvMolV0.net
セキュリティの最後の一個前の選択問題
DDoS攻撃と水汲み場攻撃ってどっちにした?

633 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:47:02.34 ID:O/GBAy4hd.net
>>627
横スクロールできないよね
画面回転させて幅広にしたら見れたけど

634 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:47:39.63 ID:7fmAdtl3M.net
nw
10.10.0.10
10.10.0.10
10.1.1.2
アイウ
tlsで暗号化されております改変できないから

HTTP通信で機能を実装できるから
DNSレコードで云々
ap1,ap2

635 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:47:55.12 ID:feWRiuEXr.net
あーあ(´・ω・`)
セキュリティ、経営、アーキテクチャ、情シス、サビマネ選べとけば普通に受かってな

まぁ、選択できてないから負け組なんすけどね

636 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:48:08.75 ID:yDEkvQizM.net
>>632
リフレクション攻撃だなということでDdos にしたよ

637 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:48:44.57 ID:QPzk8XbMa.net
情シスできた人多いみたいだけどその割に回答は出てないな

638 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:49:04.44 ID:B080RpXCa.net
>>619
それはbの計算よね、ADC処理終了のタイミングからだから合計3フレーム分の時間だと思ってやったけど
合ってるかは知らん

639 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:49:21.72 ID:feWRiuEXr.net
午前の解答速報に間違いが2つあってそれで33ミスになったから投げやりになってもうた

見るんじゃなかったぜ・・・

640 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:49:31.90 ID:lR8qqemsd.net
情報システム
99.77
イベント

コンフリクトが起こるから
2,4/3/5/6
4,6,7,5

全然わからんくて適当やが

641 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:49:35.86 ID:QN4WDpfGr.net
FAQかw なんか研修の名残でナレッジって書いてしまったw

642 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:49:59.28 ID:4siSvJLb0.net
>>635
受かってなってなんだよw
だからダメなんだぞ

643 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:50:14.75 ID:AMGvMolV0.net
>>636
俺もDDoSにしたわ 過去問道場の掲示板だと結構割れてて怖い

644 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:50:18.25 ID:QN4WDpfGr.net
>>627
この答えってイちゃう?
アが正解なん??

645 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:52:17.04 ID:PYm0C5/2d.net
リセットって何だろ?

646 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:52:29.66 ID:O/GBAy4hd.net
>>632
ddosにしたけどこれ水飲み場かも…
既存のサイトの脆弱性をついてマルウェア仕込む改ざんするだけかと勘違いしてた
まったく別のサイトを作ってそこに誘導するのも水飲み場や…

647 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:52:48.24 ID:3miTozon0.net
情報システム
99.77
コンテクスト

ソースコードの可読性が下がる(適当)
2/3と5/4/6
4,6,7,5

648 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:52:59.47 ID:UokYWiEWa.net
>>641
Q&A民を救ってくれ(´;ω;`)

649 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:53:27.93 ID:jX9DYg+JM.net
文脈的にDDOSじゃね?

650 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:02.13 ID:+/lPVCrYp.net
午前中自己採点で30問間違え…
やばい…

651 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:05.29 ID:yRWg4u2ya.net
今回も時代遅れのくだらん問題が多かったな(笑)

652 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:08.66 ID:UokYWiEWa.net
何度も言うけどDDoSだってあれは
水飲み場はよく使いサイトへの埋め込みとかで攻撃するんだから

653 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:16.74 ID:q393v84S0.net
>>644
俺もイにした
昼過ぎに速報見たけど結構間違ってたと思う

654 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:19.17 ID:EFUO2qwIa.net
お疲れ
午前 54/80だから通ったと思う

午後
セキュリティ以外は経営戦略・システムアーキテクチャ・DB・サービスマネジメント

いつもはプログラミングと組み込みシステム取るんだけどどっちも無理そうだったから急遽経営戦略とサービスマネジメントに変更したわ
データベースも訳分からんくて全滅ワンチャンあるわ

655 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:38.10 ID:4siSvJLb0.net
>>650
やばいな

656 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:48.88 ID:xhSKkBxlM.net
49だった、解答速報くん信用してるぞ!

657 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:54:52.52 ID:1x2c0O3ma.net
情報セキュリティの最後DNSポイズニングって書いてしまった。SEOポイズニングと混ざったな。

658 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:55:10.00 ID:vLO6NaLx0.net
>>503
設問2-(1)は、強みを「理由を含めて述べよ」だから顧客の工場と自社の工場が近いだけだと理由が足りないと思う。

659 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:56:14.51 ID:feWRiuEXr.net
>>648
それもだけど
プロマネの開発規模とかいうやつも
なんでも良くない?!それ
と思っちゃう

こんなん試験で出すような問なのか

660 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:56:52.94 ID:QPzk8XbMa.net
やっぱみんなデータマイングか?
ETLツール派はいない?

661 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:56:57.87 ID:4siSvJLb0.net
だからプロマネ決めうちで行くなと

662 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:57:29.02 ID:iG0YAAXea.net
>>658
それに「〜ので物流出荷コストが低いから」を加えれば及第点になるかな

663 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:58:39.66 ID:emC9jAqQ0.net
>>658
顧客の引合いに応じられるだったかな
確か答案には顧客の引合いは書いた気がする

664 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:59:03.14 ID:YsTHPeMwM.net
わざわざ問題文で再問い合わせに触れてるんだからDDoSの踏み台にされることがリスクなんじゃないかな

参考
https://help.arena.ne.jp/hc/ja/articles/360038841314-%E5%86%8D%E5%B8%B0%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%92%E7%94%A8%E3%81%84%E3%81%9F%E6%94%BB%E6%92%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
外部やどこのDNSからの問い合わせに対しても応答できてしまうDNSキャッシュサーバーのことを、オープンリゾルバ(有害リゾルバ)と言い表します。このオープンリゾルバは、DNSサーバーのアクセス制限が適切に行われていない場合、どの管理者でもなり得ます。オープンリゾルバは、不特定からの問い合わせを受け付けることが可能であるため、場合によってはDDoS攻撃の踏み台として悪用されてしまう可能性があります。

665 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:59:11.25 ID:SqCmyfiMM.net
>>593
流石にワロタ

666 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:59:20.97 ID:3YKsi2sF0.net
午前落ちたと思って午後のシスアキと情報システム適当に答えたら、速報のやつで答え合わせしてたら合格点行ってたわ…つら

667 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 17:59:49.38 ID:3YKsi2sF0.net
>>629
ありがとう

668 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:00:07.12 ID:xhSKkBxlM.net
>>593
これ正式解答だったら最高に面白い

669 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:00:57.19 ID:4f9Rjzi+d.net
回答速報例のとこ以外来てないですよね??

670 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:01:06.82 ID:ySqBK0lEd.net
48でギリギリセーフ
速報信用できるかわからんけど

671 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:01:22.73 ID:1aKargr2a.net
おまいらかわいいよおまいら。。

672 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:01:57.45 ID:B080RpXCa.net
午前速報2つ変わったな
10が未だに変わってないの笑うが
午後どれもそこそこ当たってるっぽいし6割はありそうで安心したわ、改めてお疲れ

673 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:03:04.55 ID:EFUO2qwIa.net
サービスマネジメントの問3 Cの空欄Q&AにしちゃったけどFAQか

674 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:03:18.34 ID:O/GBAy4hd.net
昨日まで一科目20分以内に解かないと駄目だと勘違いしてて今日すっごい時間余っちゃった
おしっこ二回も行っちゃった

675 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:03:33.30 ID:3YKsi2sF0.net
選択するやつ以外の問題読んでないんだけど、読んでおけば良かったな…

676 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:04:11.58 ID:zriKQ6mjd.net
QA集でもFAQでも同じじゃねーのかよ?

677 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:04:13.15 ID:op5m9uek0.net
午前過去問死ぬほど解いたから過去問40問くらいほとんどあってて嬉しかったわ

678 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:04:14.50 ID:yDEkvQizM.net
>>593
これ一瞬頭によぎったわ俺も

679 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:05:54.86 ID:3YKsi2sF0.net
ネットワークのcは192.168.0.1なのか10.1.1.2なのか迷って10.1.1.2にしちゃった
FWがNAPTを行ってるって書いてあったんだもん

680 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:05:59.51 ID:GYaOpxWSa.net
>>593
間違いではないな、正解かどうかはともかく。

681 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:06:13.22 ID:feWRiuEXr.net
>>666
なかーま

このサイト一生見ない

682 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:06:25.97 ID:hchVS2aH0.net
おいらも48だからドキドキ
55くらい有れば安心できたんだけどな

683 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:06:48.08 ID:AyHUImJr0.net
>>609
システム監査問題

承認権限
ロールマスタ
月次締め処理
アップロード入力
担当チーム長が共通IDで入力

自動インタフェースの拡大計画があるから
入力者が承認できない

684 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:07:06.32 ID:fvJx2Th60.net
>>609
経理センタ
→アップロード入力

抽出する手続きは不要
→入力者が承認できない

かと思う

685 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:07:37.66 ID:YsTHPeMwM.net
自分がDDoS選んだからそっちに考えが偏ってるかもしれないけど
水飲み場型攻撃はあくまでも頻繁にアクセスするホームページに罠を仕掛けるものであって標的型攻撃の一種であって
罠を仕掛けたサイトに誘導するようにDNSの中身を書き換える攻撃はDNSキャッシュポイズニングだとと思う

686 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:08:41.12 ID:O/GBAy4hd.net
だよね〜ddos書いちゃったからまじで頼みますわIPAさん
マカフィーのサイトが余計な事書くから鬱や

687 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:08:59.96 ID:op5m9uek0.net
>>660
あれETLじゃないの?

688 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:09:08.58 ID:P7wVQ66n0.net
>>651
うん、マネジメント系の問題は学んでおいて損しないけど、
システムアーキとかシステム設計とセキュリティの問題は
あっという間に廃れるであろうテーマで草も生えんわ
応用情報は早くCBTかIBTにせんとあかんわ

689 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:09:40.83 ID:ySqBK0lEd.net
問10は浮動だよね?

690 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:10:11.71 ID:P7wVQ66n0.net
紙試験も今回で終わり

691 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:10:40.03 ID:t2yvP3Pk0.net
応用情報技術者試験なのにテクノロジ系が不利になるってどういうことよ…

692 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:11:39.10 ID:MZ6qmUCwa.net
CBTだとキーボード不慣れで記述できない人がいるから…(IT人材とは)

693 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:11:47.58 ID:3YKsi2sF0.net
シスアキのBLEって午前問題に出てたよな…
あっ…って思った

694 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:11:52.81 ID:hchVS2aH0.net
応用国語情報処理技術者の間違いだからな

695 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:12:19.48 ID:cRcNY4Ph0.net
小論文(現代文)と英語ができる人がエンジニアとして上に上がって行きやすいという事やろ

696 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:12:31.46 ID:uAXLovQFM.net
>>683
一問目はマスタなんたらを付けた気がする

697 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:12:51.77 ID:kZV2cWWSM.net
CBTはともかく腐っても国家資格でIBTは無いでしょ

698 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:13:19.27 ID:3miTozon0.net
午前10は正式回答出ても紛糾しそう
ア 異なる「プログラム」がipa的には間違い
ウ 浮動小数点のデータサイズによっては恩恵がない
→イが正解

こんなオチかな

699 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:13:21.64 ID:EaLoO1usa.net
応用国語英語情報技術者だぞ二度と間違えるな

700 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:13:54.06 ID:aRXdwIkc0.net
>>691
まじでこれ

701 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:13:56.97 ID:PB470p6Xa.net
6割取れてる気が微塵もせん。

702 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:14:45.71 ID:/v1y4JHi0.net
午前9が62.5MIPSになって悩んでたが%掛けるのが先なのか…

703 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:14:51.18 ID:4hPaM3OT0.net
>>628
ここで答え合わせは草
アホやろお前

704 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:15:07.60 ID:cRcNY4Ph0.net
現場でゴリゴリやっていく系のエンジニアはベンダー系の資格とかあるよっていうかむしろ資格とか関係なくね経験だよねって話なのかね

705 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:15:16.51 ID:QPzk8XbMa.net
>>687
なかまー
データウェアハウスへの書き出しやってるからETLだと思うんだけどな

706 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:15:26.49 ID:aRXdwIkc0.net
DBのデータモデルの構造って何?

707 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:16:04.23 ID:TNs8Wq3t0.net
午後6割取れてる気がしませんわ
対ありでした(`;ω;´)ブワッ

708 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:17:00.03 ID:+/lPVCrYp.net
お前らDBの回答は?

709 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:17:35.43 ID:jrU+AjXs0.net
https://www.keisokuten.jp/file.php?id=9496
最近ちょうどシステムアーキテクチャの問題のような遠隔計測装置をレンタルしてて
説明書にクラウドサーバーMTT Qってあったの覚えてたからMTTQSを選べたわ
なんでHTTPだけじゃないのかと思ってたけど今回の問題で理解できて良かったわ

710 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:17:58.49 ID:3YKsi2sF0.net
>>705
スタースキーマにしたよ

711 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:18:15.46 ID:NorB2Pwn0.net
>>81
漢字書けなくて「きぼ」って書いたんですが

2字で答えよとしか書かれてないのでこれは正解ですね?

712 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:18:21.65 ID:3YKsi2sF0.net
あごめん、>>706の間違い

713 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:19:00.82 ID:flPUMrg8M.net
ネットワーク自信ニキおらんのな

714 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:19:27.00 ID:op5m9uek0.net
ドットコムの掲示板、例年ならデータベースかなり多いのに今のところ1人しか解答例出してなくてやばい

715 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:19:48.41 ID:fgpFTYAd0.net
多くのやつが得点源としてたネットワークとデータベースが激ムズだったから合格率低いだろうな

716 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:19:54.83 ID:Wb99zd2yd.net
応用情報って途中点的なのあるんかな?

717 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:19:56.56 ID:aRXdwIkc0.net
>>712
自分は勘でスノーフレークスキーマにしちゃった。。

スタースキーマとかスノーフレークスキーマとか初めて聞いた(泣)

718 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:20:30.38 ID:w9lwYZl+0.net
大学の薄〜い板の座席に2時間半座りッパは流石にキツいわ
とりあえずテストの感覚が分かっただけでもよしとするか
既に秋に向けて始動した勉強好きおる?

719 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:21:51.63 ID:jrU+AjXs0.net
今回、定番の稼働率の計算問題とか出なかったな
負荷分散鯖とかAP鯖出てきたからぜったいに直並列のややこしい計算出てくると身構えてたのに

720 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:22:32.95 ID:cRcNY4Ph0.net
必修のセキュリティと範囲かぶるからネットワークはコスパいい
データベースは練習さえすれば着実に取れるから狙い目
組み込みは無勉でいきなり解いても結構やれる

みたいな今までのセオリーをひっくり返してきた

721 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:22:57.87 ID:3miTozon0.net
>>719
稼働率は午前で変なの出たからねぇ

722 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:23:15.31 ID:P7wVQ66n0.net
>>704
あたり前じゃん
一回でも現場で仕事したことがあるんなら経験の有無が全てって知ってるはず
いくら試験勉強に力入れたところで、仕事の能力は全くつかないことに気付け
ないって人はまだ現場で仕事したことない学生の人くらいでしょ

723 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:23:30.56 ID:hchVS2aH0.net
そういや計算問題かなり少なかったような気も

724 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:24:08.74 ID:cRcNY4Ph0.net
>>716
前回午後、3割も合ってねえって思ったら48点取れてた
全部埋めたおかげで部分点かき集めたのかなと思っている

725 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:24:10.29 ID:UkUsIXwQM.net
午前の稼働率のやつって結局どれなん
微分式とかめちゃくちゃ久しぶりすぎてどうやるのか忘れちゃったわ

726 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:24:18.27 ID:flPUMrg8M.net
ネットワークとプロマネ死んだ

727 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:25:02.24 ID:aRXdwIkc0.net
>>725
エだと思う。

自分はxに0.1と0.9当てはめてやった

728 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:25:03.98 ID:jrU+AjXs0.net
>>716
部分点ないときついわ
>>593にも部分点あげてほしいわ

729 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:25:12.49 ID:rdvKtPXg0.net
>>714
データベース難しかったけど他のもわからなさ過ぎてデータベースやらざるを得なかった…

730 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:25:38.05 ID:3YKsi2sF0.net
>>634
設問3の1はDNSラウンドロビン方式にしたよ

731 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:26:23.93 ID:jrU+AjXs0.net
>>725

がっつりやるなら二次微分して変曲点まで求めるけど
0.5と2をxに代入してy出せば絞れる

732 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:26:34.50 ID:cRcNY4Ph0.net
>>593はさすがに微妙じゃないか?1点もらえるかどうか限界事例

733 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:27:31.71 ID:RZJDwSXy0.net
ラウンドロビン方式って書いたけどDNS入れてない気するわ

734 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:28:03.45 ID:Zgu36ggbM.net
定規何に使うんだよみたいな声もあったけど欲しくなる場面がたくさんあった
稼働率のグラフとか

735 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:30:43.43 ID:Wb99zd2yd.net
>>542
端末Pの保存可能なデータ量、にしちゃったなー

>>724
ありがとう
絞り出して書いたところが掠ることを祈る

736 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:30:59.96 ID:fgpFTYAd0.net
会計システムを独占できるから

とかじゃダメか?
でも事実上できるしな

737 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:31:07.66 ID:3YKsi2sF0.net
DBのFはLEFT OUTER云々だったのかな…
0件のレコードってINNERじゃ出ないよな…

738 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:32:17.30 ID:PYm0C5/2d.net
>>634
TCPコネクションを確立したままに出来ないからではなくない?
俺はAP契機で送れないのイにしたよ

739 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:32:21.50 ID:q393v84S0.net
午前 63/80
午後 厳しめの自己採点
セキュリティ 15
経営戦略 5
プログラミング 20
システムアーキテクチャ 20
組み込み 5

尿意と組み込みで狂ったけど何とか合格点かな

740 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:32:28.07 ID:yRWg4u2ya.net
解答速報で午前47なんだが…

741 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:32:36.17 ID:fgpFTYAd0.net
ネットワークってロードバランサのipアドレスが2つ入るよな??
これじゃなかったら全てのネットワーク技術者を冒涜してるぞ

742 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:33:10.72 ID:DAdfmIR20.net
午前は一夜漬けで過去問やれば受かる。49点でクリア
午後は対策全く無しで、ぶっつけ本番で問題選択するというやり方にしたが無理あるなwww5時間あれば常識力と頭の回転力だけで受かると思うが、時間足りないから無理だ・・・

743 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:33:21.08 ID:aRXdwIkc0.net
>>737
LEFT OUTER JOINにしたけど、自信ない。。

744 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:33:35.60 ID:3YKsi2sF0.net
>>738
私はエにしたよ
NAPTってあったんで…

745 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:33:38.20 ID:y7wyJPgV0.net
>>734
プログラミングでグラフ上の距離測るのに使ったわ

746 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:33:56.80 ID:fgpFTYAd0.net
ネットワークは

10.10.0.10
10.10.0.10

これが2つ入るよ
これじゃなきゃおかしい

747 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:34:04.09 ID:AyHUImJr0.net
組み込みシステム

128
8(少数第一位必要なの見逃した)
Tf Ts Ta
3
dv>0 and v≧vt
v-dv
-dv
vtとvの差をMで割ると小さな値になる~

748 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:34:32.65 ID:xPjCXdXUa.net
まだ午前の解答出てないのか
前回はもっと早かった気がするけど気のせいか

749 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:34:42.50 ID:3miTozon0.net
>>745
なるほど…
重心からの距離を測るのに使えば良かったのか

750 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:34:49.32 ID:kXAeZwXcM.net
>>738
mjk
なんか下線部のあとにTCPコネクションのはなしがあったからつい

751 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:36:14.18 ID:P7wVQ66n0.net
>>742
そうか?
応用の午後はたった5問だけ解けばいい訳だから、
ほぼぶっつけでも時間余ったぞ

ちな選択はほとんどマネジメント系でいけた

752 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:36:53.28 ID:DAdfmIR20.net
>>748
https://qe.hpeo.jp/entry/ipa-ap/flash
午後はまだだね

753 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:37:21.92 ID:G0IAJR4W0.net
サービスデスク


4

インシデント対象がアドオン開発したものかどうか
サービス提供時間帯
掲示板
サービス提供時間帯
リリースノート
アップデートを適用するかどうか

ちなみに4は凡ミスかましてる

754 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:37:30.26 ID:aRXdwIkc0.net
DBのb c d e どうなった?
自分は、

b 年月日(下線)
c 貸し出し予定時刻 ←自信ない
d 貸出実績件数
e ←

755 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:37:55.91 ID:P7wVQ66n0.net
>>742
午前通ったなら次回は絶対午後も受かるよ

756 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:38:06.42 ID:DAdfmIR20.net
>>751
そっか。敢えてプログラミング捨てる手もあるかな。点取れるけど時間食うし

757 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:38:23.38 ID:w9lwYZl+0.net
みんな解答速報て資格部ていうサイト見てる?

758 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:38:24.27 ID:t9yzftjOM.net
初めて全部理解して問題解けた
30分も残せた
頑張って勉強してもずっと点数伸びなくて毎日苦しんでたから嬉しい...仮に受かってなくてもええってくらい出し切れた...

759 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:38:58.40 ID:DAdfmIR20.net
>>755
ありがとう。秋は対策して確実に取るわ〜。午前も念のため3日ぐらい過去問やっとくw

760 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:39:46.31 ID:fgpFTYAd0.net
10.10.0.10
10.10.0.10

ネットワークはこれが2回来るからな

761 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:40:02.50 ID:op5m9uek0.net
情報処理試験受けるの4回目なのに未だに午前問の解答例が今日の何時に出るかおぼえてないわ

762 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:40:25.91 ID:zriKQ6mjd.net
つーか合格発表日はいつなんだよ?

763 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:40:42.43 ID:fgpFTYAd0.net
>>746
俺もこれ
このせいでめっちゃ時間食ったわ
同じになるなら1個にしろやぼけ

764 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:40:51.75 ID:evMPFIFoM.net
>>698
CUDAってディープラーニング用アーキテクチャで
最近優位性誇ってなかったっけ・・・
問10は適切でないものを選べにすればよかった

765 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:40:53.23 ID:cRcNY4Ph0.net
午前はスキマ時間に道場やってれば足りるんじゃね

766 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:40:54.48 ID:8iBqobP6M.net
プロキシ鯖はさむとプロキシ鯖をルーティングするってほんまか?

767 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:41:13.49 ID:xhSKkBxlM.net
応用5回目だけど忘れた
前は試験終わりにデートして帰りの電車で午前の採点した覚えはある

768 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:41:27.63 ID:Zgu36ggbM.net
ネットワーク
10.10.0.10
192.168.0.3
10.1.1.2
アケ
TCPコネクションが確立した後はデータが暗号化されるため

通信許可するポートを増やす必要がないため
DNSロードバランシング
(これは DNSラウンドロビン が正解だと思う)
プロキシサーバ、代理会社接続サーバ

769 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:42:25.93 ID:jrU+AjXs0.net
>>757
それしかないからね
GPUの問題が答え行列計算になってるけど浮動小数演算だと思うんだがな

770 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:42:48.51 ID:8iBqobP6M.net
dnsのaレコードに羅列するやつに名前がついているとは思わなかった

771 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:42:57.25 ID:3YKsi2sF0.net
なんで午後の解答例の発表遅いの?

772 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:43:15.11 ID:CJ2eBujf0.net
LEC遅いのー。16.30ってずっと出てるのはアレ

>>740
掛ける言葉が・・見つからない・・

773 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:44:07.17 ID:jrU+AjXs0.net
応用情報の受験者ってコミケの参加者と同じような人ばっかで安堵したわ
他はイケイケ系もそこそこいるし

774 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:44:29.51 ID:op5m9uek0.net
資格スレで自演してる奴何者だよw

775 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:45:04.43 ID:RZJDwSXy0.net
ネットワークIPアドレス同じの二つ入るんだな
自分を信じて良かったわ

776 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:46:10.71 ID:cRcNY4Ph0.net
俺のとこの会場はこぎれいな男女がほとんどだった
2割くらい秋葉系もいたかな

777 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:46:19.34 ID:0PIRkX8j0.net
>>762
そんなことをググる知能もないのによくこの試験受けられたな

778 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:46:32.17 ID:jrU+AjXs0.net
解答速報サイトの自己採点で午前49だった
午後よりギリギリっぽい
受かったと思って情報処理安全確保支援士の勉強はじめるか

779 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:46:38.87 ID:zsvfBANp0.net
>>753
おれも4にしちゃったよ…

780 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:48:19.20 ID:CJ2eBujf0.net
試験会場までたどり着けないのが3-4割いたおかげでイイ感じの空き具合だった。

後ろの席の子が、午後の問題洗濯忘れて回収後に掛け合っていたが
ダメと一蹴されていた。
なぜあんなに注意されているのに、最初に書かないのか・・
ギリギリを楽しんでいるのか・・

781 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:48:44.16 ID:jrU+AjXs0.net
>>721
出たね
正直、午後定番の図と文章みて直並列構造を判断して式展開するよりは単純だから助かった

782 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:49:29.41 ID:cRcNY4Ph0.net
お前ら受かったらどの高度いくの?もしくは資格はひと段落して他のことする?

783 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:51:37.38 ID:evMPFIFoM.net
GPUは、”汎用のもので高速に”が違う気がする

784 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:51:52.38 ID:3YKsi2sF0.net
>>782
万が一受かってたらネスペ受ける
ネットワーク好きだから

785 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:51:56.23 ID:iG0YAAXea.net
>>782
支援士に行こうかなと
応用合格による免除科目もあるし

786 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:52:05.45 ID:jrU+AjXs0.net
>>782
情報処理安全確保支援士とネスペで迷ってるけど
業務的に前者が近いから前者を取る予定

787 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:53:10.16 ID:fgpFTYAd0.net
ネスペとセキュスペってどっちの方がテレワークホワイト企業に入れる?
ちなブラック企業社内SE
テレワーク一切なし

788 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:53:35.63 ID:DAdfmIR20.net
>>782
記述が少なそうな高度狙う。あと名前がかっこよくて認知度が高そうなやつ
ストラテジストとか素人が聞いても意味わからんだろうから取らない

789 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:54:16.93 ID:CJ2eBujf0.net
次のネスペは来年の春だから、秋に支援士getして弾みを付ければおk

790 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:55:14.17 ID:DAdfmIR20.net
やっぱ試験から開放された感でみんなテンション高そうだねwww

791 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:56:12.58 ID:w9lwYZl+0.net
>>769
ありがとう
60問正解だったから午後の点数出そうで楽しみ!
(しかしミラクルが起きないと受からない手応え)

792 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:57:07.02 ID:w9lwYZl+0.net
>>769
自分も浮動小数点にしたけどアレ?てなったw

793 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:58:02.21 ID:aRXdwIkc0.net
>>782
受かってると信じて、明日からDB勉強します

794 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:58:18.09 ID:68zs8wgW0.net
行列演算な気はするけどなあ
ディープラーニングはデカい行列演算やりまくってるわけだしなぁ

795 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:58:31.22 ID:evMPFIFoM.net
GPUっていうのがザックリすぎるだろう

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00007/00120/

796 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:59:03.90 ID:RZJDwSXy0.net
落ちてたとしてもセキスペの勉強するよ
応用をもう一度やるモチベはないわ

797 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 18:59:22.79 ID:jrU+AjXs0.net
>>787
月の半分以上在宅勤務してる団体職員だけど
発注業務と管理がメインだから支援士のほうが業務に近いと思う
テレワーク最高

798 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:01:40.45 ID:QvLAOhdI0.net
もうそろそろ公式解答発表?

799 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:02:24.01 ID:jrU+AjXs0.net
>>794
俺もKerasとか使うから選びそうになったけど
汎用のって頭についてるからやめたわ
元々はグラフィックス用だし

800 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:03:42.74 ID:LwHIAO5u0.net
セキュマネと支援士の問題はまだマシ
基本とか応用は時代遅れすぎてクソ

801 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:04:06.30 ID:Xjs9kBt50.net
こういう試験、マークテストは好きな時間好きな会場でCBT受けて、60点以上取れた人だけ筆記試験に進めるようにしろよと思う
CBTの費用はかかるけど、筆記試験の三密回避、試験監督の人件費も削減、受験者もそっちのほうが良いだろう。

802 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:04:07.67 ID:3miTozon0.net
IPAの中の人の思考予想
「IntelやAMDのCPUには128ビット演算器があるけど
ゲフォは64ビット×2に分割しなきゃいけないから浮動小数点演算で優位とは限らない」

でもね、そんな計算いうほどせんやろと

803 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:04:15.74 ID:x965d2xO0.net
くそ、公式解答はよしてくれ
カフェで震えながら待機してる

804 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:04:55.87 ID:w9lwYZl+0.net
名前がかわいいからkotlinにして見直してscalaにしたら違ってた

805 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:05:28.37 ID:jrU+AjXs0.net
IPAってホワイトそうだよな

806 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:07:02.20 ID:jrU+AjXs0.net
応用のプログラミングでKmeans出て助かったわ
基本のアルゴリズムの方が難しいわ、マイナーなのばっかでるし

807 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:07:07.62 ID:cRcNY4Ph0.net
>>801
それいいな

808 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:08:18.83 ID:5l/ha9MUd.net
行列にしたけど、汎用ってのが気になった
どれ答えても自信持てないから行列にした

809 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:09:06.92 ID:5l/ha9MUd.net
>>804
Rでしょ?

810 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:09:07.06 ID:CJ2eBujf0.net
そういや今年は待ち行列のマの字もなかったな

811 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:09:18.69 ID:jrU+AjXs0.net
CBTはpc操作が面倒だからつらいわ
基本とか応用みたいに国語問題だと紙でページめくりしないとつらい
プログラミングとかも用意されている関数一覧の表が2ページに跨っていて確認しにくかったわ

812 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:09:33.70 ID:5j+jbctS0.net
PM選ぶ気満々だったのにやたら解けなかったから予定外のデータベース選んじゃった
この選択は正しいのか…
〜JOINの後あってたらLEFTって書いてなくても部分点あるかな

813 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:10:20.57 ID:yfKVLLzE0.net
>>555
契約変更はできるぞ もちろん発注側の同意前提だが

814 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:11:02.32 ID:gNoJpwrsr.net
>>773
Twitterで応用情報って検索するとアニメアイコンばかりが呟いてるしな

815 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:11:18.88 ID:evMPFIFoM.net
半年に1回の4択って技術の進歩に追いつけなくて
マネジメントとか経営が目立つ

816 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:11:28.20 ID:FZrNPq/10.net
プログラム
システム
データベース
ネットワーク
で受けたんだが、むずかしかった。外れ引いた?

817 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:11:46.33 ID:gNoJpwrsr.net
>>782
8月のE資格だな

818 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:11:52.02 ID:5l/ha9MUd.net
というか、ディープラーニングとGPUというキーワードでハズレっていやらし過ぎるわ
そんなオタクみたいな知識を問うて何になるのかと
人によっちゃ常識なのか知らんけど。。

819 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:13:42.85 ID:jrU+AjXs0.net
>>817
すごいね
俺もコロナで受験料が半額になってたからg検定は取ったけど
e資格は難易度が急激に上がっている上に初期費用も10万くらいかかるみたいだからやめたわ

820 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:14:35.60 ID:5l/ha9MUd.net
>>747
組込は3フレーム入るんだから128×3で384じゃない?
bは26.7マイクロ秒にした

821 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:14:52.01 ID:J5Y7PooZ0.net
>>555
類似したシステム開発云々は既に説明してなかったっけ

822 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:15:08.48 ID:26WNidxI0.net
とにかく悔しい

823 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:16:43.42 ID:evMPFIFoM.net
>>818
話題自体は前からの注目株だからいいけど
選択肢のチョイスがおかしい

824 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:17:01.84 ID:jrU+AjXs0.net
応用受けてる層って学生がメイン?
それとも若手社会人?

825 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:17:05.19 ID:ezkpR1SR0.net
>>782
自分も気になってたことをすでに聞いてくれてたありがとう。
仕事的にはシステムアーキテクトに近いけど、論文のハードルが高いんだよなあ。
となるとまずは支援士かな

826 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:17:30.01 ID:5l/ha9MUd.net
周りは若い人が多かったよ
20代が一番多いんじゃないかな

827 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:18:07.78 ID:lu7YH5g70.net
Rってプログラミング言語なの・・・?
統計分析ソフトってイメージしかなかった

828 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:18:23.77 ID:w9lwYZl+0.net
>>809
そうみたい

829 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:18:51.22 ID:5l/ha9MUd.net
>>827
R言語って言うよ

830 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:21:19.11 ID:CwW1M8zE0.net
試験終わった後に20代後半くらいの五人組が「kotlinってなに?そんなマイナーなもの出すなよ」とか愚痴ってたわ
年齢的に働いててこの試験受けるくらいだからIT企業に勤めてるだろうに、そんな人らが知らないのにビビったわ

831 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:23:05.81 ID:CtEPNUgv0.net
>>830
通信系勤務だけど全く知らん
そんな自分が知ってるからみんな知っていて当然みたいな話されても……

832 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:23:25.01 ID:zriKQ6mjd.net
>>830
15年IT企業に勤めてる俺も知らなかったぞ?

833 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:23:45.41 ID:y7wyJPgV0.net
>>817
あのよく分からん民間試験か
それやる時間と金でkaggleに挑戦すればいいのにと思う

834 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:24:31.27 ID:jrU+AjXs0.net
Swiftだったらわかったのかもしれんな

835 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:24:37.02 ID:zriKQ6mjd.net
IPAの資格以外取る価値ないぞ

836 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:25:14.04 ID:CtEPNUgv0.net
JAVAとかHTMLならともかく

837 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:25:18.36 ID:y7wyJPgV0.net
>>830
ITでもSESとかだとそう言う人もいるよ
情報を仕入れられないIT企業の社員って価値ないだろうに

838 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:25:23.97 ID:xhSKkBxlM.net
今は応用とるよりAWSアーキテクト取った方がええんでない?

839 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:25:31.44 ID:UesR3ZDe0.net
>>830
働いてないからわからんのだろうけど、IT企業の社員が全員プログラミング言語に詳しいなんてことは全くないぞ

840 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:26:12.95 ID:zriKQ6mjd.net
>>837
SESしか知らないのかよ

841 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:26:55.93 ID:y7wyJPgV0.net
>>840
IT企業勤めなんてたいていSESじゃん

842 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:27:10.16 ID:jrU+AjXs0.net
Kotlinとか Swiftはモバイルアプリ開発してる人じゃないと
ネットで目に触れても読み飛ばすやろうな
数年後はDartとかRustあたり出そう

843 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:27:20.55 ID:RZJDwSXy0.net
NTTデータの人ですら基本に苦戦してるんだからそんなもんだよ

844 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:27:43.95 ID:Xjs9kBt50.net
普通の会社でもピンキリだろ。ITでもピンキリ。優秀なやつは優秀で無能なやつは無能。どこの業界でも同じ。

845 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:27:53.37 ID:gEGZn8u8M.net
awsのsaa目指していたけど、途中で情報処理技術を体系的に学ぶ必要性を感じてapうけた

846 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:30:20.38 ID:cRcNY4Ph0.net
開発言語やってると自分の扱ってるもの以外ノーマークってよくあるからな知らんでも全然おかしくない
どうしても狭く深くになるから意外と知らないこと多いし、自分の知ってることでマウント取りがち
俺は受験勉強しててチラッと見たことあったけど、受験勉強以外の実務で触れる機会は無かったな

847 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:31:06.82 ID:jrU+AjXs0.net
嫌儲にスレ立ってて草

応用情報技術者試験午前解答速報、答え合わせスレ [296498938]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618738036/

848 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:31:39.75 ID:evMPFIFoM.net
Kotlinは開発環境入れればよく見るだろ
ヲタクなら名前かわいいで覚える

849 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:31:40.08 ID:zriKQ6mjd.net
>>847
w

850 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:31:45.99 ID:FZrNPq/10.net
問1 セキュリティ
設問1 ウエ
設問2
(1)ア
(2)偽サイトに誘導されてたから
(3)エ
設問3
(1)エ
(2)ア
(3)ア
(4)DNSキャッシュポズニング(実際はDNSキャッシュポイゾニングにしてしまった)

851 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:32:41.13 ID:zriKQ6mjd.net
>>845
そのとおり、AWSだけ出来ても使い物にならない

852 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:34:51.48 ID:jrU+AjXs0.net
KotlinはAndroid Studio以外の開発環境では見ないな
大学のプログラミングの授業だとVisual Studioが多いしC#とかのほうが知ってる人多そう
後は人気プログラミングランキングとかみてじょういの言語について深掘りするくらいプログラミングに関心ある人とか

853 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:35:04.18 ID:mX+Gc1Nqa.net
>>850
ウエ
って
一つしか書かなかった時は部分点あったりするの?

854 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:35:28.21 ID:RZJDwSXy0.net
>>850 設問2(2)以外同じだわ

855 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:36:21.93 ID:QN4WDpfGr.net
公式解答ってもしかして遅い笑?
早かったら大原とか速報出す意味ないよねw

856 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:36:30.95 ID:FZrNPq/10.net
問2 データベース
設問1 エクセルデータが3年分だから5年分できない的な
設問2
(1)オ
(2)
b 年月日
c 貸出実績件数
d 年代
e ←
設問3
f left outer 貸出実績…
g group by Rシリーズ
設問4 年月

857 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:36:58.32 ID:QN4WDpfGr.net
cbt試験ばっか受けてたから結果出るの遅いのは嫌ンゴねぇ、、、

858 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:37:08.72 ID:N+UEReBM0.net
>>839
その働いてないやつより知識のないITドカタが吠えてらw
そもそも名前を知ってるかどうかの話なんだけど・・・
詳しいかどうかの話なんてしてないよ
日頃IT系のニュースなり雑誌見てたら目にする言語だと思うけど・・・
>>837が言ってる通り目の前の作業だけやってITぶってる残念なSESなんだろうねキミは

859 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:38:18.81 ID:hQUHKAZg0.net
なんか変なの湧いてきたなぁ

860 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:38:43.70 ID:jrU+AjXs0.net
専門スレあるあるだな

861 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:38:59.68 ID:iGaNVnyR0.net
応用情報の午前の公式解答って出るの20時くらいだっけ?

862 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:40:15.64 ID:KnijckMn0.net
選択した問題って問1も◯しなきゃいけないんだっけ…?
した記憶ないおわた

863 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:41:21.01 ID:gNoJpwrsr.net
>>833
kaggleはレベル高すぎてついていけんや

864 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:41:52.01 ID:FZrNPq/10.net
問5 ネットワーク
設問1
(1)
a 10.10.0.10
b 192.168.0.3
c 10.1.1.2
(2) アケ
(3) TLSで暗号化するから(何故を聞かれる理由がよくわからん)
設問2
(1)イ
(2)同じポート使えるから
設問3
(1)DNSラウンドロビン
(2)APサーバ←全てってのを見逃してた。多分APサーバ#1,2

865 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:41:57.28 ID:aRXdwIkc0.net
>>862
問1は最初から〇ついてますよ

866 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:42:03.83 ID:zriKQ6mjd.net
そもそも計算問題を紙でやらせるなと思う。さっさとCBTにしてや

867 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:42:48.61 ID:evMPFIFoM.net
>>852
VScodeとか、IntelliJ楽々環境準備とかでやってみようてきに流行ってた

868 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:44:32.63 ID:KnijckMn0.net
>>865
ありがとうありがとう
午後問題の表紙眺めてて怖くなっちゃった

869 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:47:07.89 ID:acCan1qXd.net
午後試験の改ページ位置もう少し考えてほしい
裏表だと絶望

870 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:47:08.20 ID:jrU+AjXs0.net
>>867
雑誌だと表紙にそういうタイトルでちょくちょく見るね
興味ない人だとKotlinが何をするための言語かまでは見ないだろうね
関係ないけど俺もKotlinは少し触ったけど結局Flutterのほうが楽だったからそっち使ってるわ

871 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:47:56.67 ID:NX7bKrXu0.net
>>845
正しい
俺は先にSAA取ってしまったが、APや業務で地盤固めてからSAAの勉強した方がスムーズだし生きたスキルになるはず

872 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:48:52.13 ID:RZJDwSXy0.net
そのプログラミング博士に是非解答を教えてほしいわ

873 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:49:36.43 ID:nizLzH8qr.net
仕事で使わんからKotlinとかscalaとか名前しか知らなかったけど
表紙にクソデカく「R」って書いてある統計学の本を見かけたことあったからRにしたわ なんか印象的だった

874 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:51:18.19 ID:FZrNPq/10.net
Rは大学の統計で使った気がする

875 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:51:20.20 ID:w9lwYZl+0.net
バリューチェーンの絵、今見たらアイテックの午前試験対策書に乗ってないじゃん。。
某サイトは解説に絵が載ってたけど
あの絵の穴埋めでかなり時間とられたw

876 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:52:06.66 ID:jrU+AjXs0.net
Python触ってるR風のフレームのPandasも触るからそこでR知ったわ
基本情報でPythonが追加されたし、少しPython知ってるならRくらいも知ってるやろみたいな感じで出したのかもしれんな

877 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:54:16.35 ID:qPdROmxO0.net
午前10って

ア:CPU
イ:GPU←○
ウ:FPU
エ:CPU



878 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:55:20.31 ID:f9rVboX30.net
午前のgpuなんてどうでもいいだろ

879 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:55:47.76 ID:QvLAOhdI0.net
午後の速報はどこが早い?

880 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 19:59:41.14 ID:ZFrGzQzA0.net
公式

881 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:03:22.64 ID:Wyx2vCEq0.net
今日出るのかな。午後の分が気になってしょうがないのだけど、いつもどんなものなのか知ってる人いる?

882 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:03:44.28 ID:sXn5FfI+0.net
午前の公式の解答って今日出るんだっけ?

883 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:04:35.00 ID:zriKQ6mjd.net
公式はよしてや!

884 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:07:23.55 ID:5j+jbctS0.net
ここに出てる解答でざっくり答え合わせして、正解数÷問題数したら59.3%だったわ
マジで配点次第や

885 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:07:59.43 ID:w9lwYZl+0.net
午前スレスレの人は気が気じゃないやね

886 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:08:56.74 ID:QpQJ9OnKd.net
選択肢に動的型付けの言語は1つしかなかったな

887 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:10:26.34 ID:OzX7iwclM.net
>>782
IT関係はもう十分なんで中小企業診断士に行く
応用持ってると1次科目免除になるけどそんなの使うまでもなく得点源にできる力付いたわ

888 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:10:26.47 ID:CJ2eBujf0.net
午前はイノベータ理論とか、目新しいのもあったけど、
いやらしい(Hという意味ではない)計算問題が少なかったので
過去問きちんと消化していれば事故は起きていないはず

889 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:11:00.39 ID:P2UnI7Z5d.net
この時間かと思ったけどまだか
仕事しろ!!

890 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:11:06.57 ID:lxiIvxVe0.net
>>804
ScalaもKotlinも型バリバリ使うやん

891 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:12:58.98 ID:lxiIvxVe0.net
>>827
RはDSLに近いけれどもプログラミング言語
Pythonほどの汎用性は無い

892 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:13:44.09 ID:pHTzB8Bn0.net
ちなみにセキュリティの問1でウ、エの回答多いですが、Z社のドメインサーバーが不正な応答していたのに、何故R社だけが謝罪してたのでしょうか?
気にかかっています

あと、DNSキャッシュポイズニングはヤフー検索でキャッシュポイズニングと調べてもワードとして出てくるのですがやはりDNS抜けてたら間違いですか?

893 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:14:40.47 ID:d+kly8uV0.net
午後解答出たときに備えて自分の解答まとめてるけどちょいちょい自分で間違いに気づいて萎える

894 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:14:43.17 ID:lxiIvxVe0.net
>>830
若者がKotlin知らずに何勉強してるのかと思う
プログラミングに興味持たずに仕事してるのが多いんだろう

895 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:15:00.35 ID:w9lwYZl+0.net
>>890
選択肢全部知らないんで無理ゲーだった

896 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:15:42.33 ID:QpQJ9OnKd.net
>>893
おとなしく結果を待つのがよろし

897 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:15:44.63 ID:FZrNPq/10.net
>>782
TOEIC

898 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:17:34.11 ID:jrU+AjXs0.net
今日資格試験のために電車に乗ったから気づいたんだが電車の中って若い女がやたら多くないか?あれなんなの? [296498938]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618744020/

応用情報の帰りの電車スレも嫌儲に立ってて草

899 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:17:47.29 ID:lxiIvxVe0.net
>>870
KotlinはA Better Javaだから
とはいえJavaほどの実績は無い
Android専用言語みたいになっているしね

900 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:17:50.64 ID:G0IAJR4W0.net
>>892
これ
だからZ社はいれるのやめたわ
でも正解はウエなんだろうな

901 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:18:46.84 ID:pHTzB8Bn0.net
>>900
そっか、、、まぁそうですよね、ひっかけか

902 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:20:45.12 ID:exSYxpLP0.net
解答キターーー

903 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:20:56.76 ID:QpQJ9OnKd.net
>>892
Z社のDNSサーバはR社のDNSキャッシュポイズニングの巻き添えくらっただけだが、
偽のアドレスを返した事に変わりは無い。

904 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:21:23.71 ID:NX7bKrXu0.net
可能性があるのはすべて選べ、だからエも入ると判断した。エを否定する文言がひとつもないので。

905 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:22:07.59 ID:CJ2eBujf0.net
嘘だと思ったら公式きてた

906 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:24:03.40 ID:OUMjGQXI0.net
>>81 費用…

907 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:25:19.66 ID:op5m9uek0.net
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2021r03.html
きた

908 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:28:07.74 ID:NX7bKrXu0.net
午後の解答を早くしてくれやす

909 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:28:39.56 ID:68zs8wgW0.net
65/80だった
午後の解答は無いのかよ〜

910 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:30:02.72 ID:FZrNPq/10.net
午前58/80だった

911 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:30:18.71 ID:fmY+vdsX0.net
午前51でギリギリだったけど、午後が4-5割だからまた次回かな(^ω^)

912 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:30:30.91 ID:RuI3dEMl0.net
午前50点!
午後は微妙だなー

913 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:31:21.87 ID:Bw3FtU2Ta.net
二日酔いの俺
午前49点で通過。
なお午後は文系4点セットの出来次第。

914 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:31:47.32 ID:QvLAOhdI0.net
午前56点
午後の解答速報はよ

915 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:32:04.58 ID:mhH+RtDK0.net
午前のGPUのやつ問題として成立してるの?

916 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:32:53.42 ID:P2UnI7Z5d.net
52/80
午後配点マジックこい

917 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:34:02.98 ID:sXn5FfI+0.net
55/80だった。今回の試験いけるかもしれん(´・ω・`)

918 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:34:03.79 ID:lxiIvxVe0.net
GPUはやっぱり行列だったね

919 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:34:13.46 ID:E9zk/VxYa.net
酔ってて適当採点だけど午前クッソぎり通ったっぽい
午後はわりと自信あるから受かってるといいなー

920 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:34:21.79 ID:RuI3dEMl0.net
>>853
ない

921 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:35:21.49 ID:QPzk8XbMa.net
午前通った時点で上位50%弱に入れたということ。
あとは午後通過者の中で上位50%に入れれば合格。

922 :740 :2021/04/18(日) 20:35:45.04 ID:vvUg5nTCa.net
速報だと午前47点だったが、公式で48点だった…
あぶねー

923 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:36:01.29 ID:OzX7iwclM.net
午後の回答例公開予定

TAC 20日16:30
大原 21日
ITEC 21日以降

924 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:36:13.74 ID:TPvmt1aJp.net
60ウになってんじゃねーか!

925 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:36:17.53 ID:z79mO6jsp.net
全く勉強してないが47だった、惜しい

926 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:36:57.73 ID:GYaOpxWSa.net
速報は結局回答あってたのかね

927 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:37:19.81 ID:G0IAJR4W0.net
>>81
これ、費用しかないだろ

928 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:37:30.71 ID:fVdWgJpDr.net
午後の配点って午前と違って調整されるの?

929 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:38:59.05 ID:op5m9uek0.net
午前問79、政治団体が自らの政策の普及や啓発を行うために送信するメールは規制の対象じゃないのかよ

930 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:39:02.02 ID:FZrNPq/10.net
午後って配点公開されなくない

931 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:39:20.07 ID:q393v84S0.net
例のサイトに情報セキュリティの速報来てるけど3(2)アの会社名では

932 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:39:39.32 ID:op5m9uek0.net
>>881
午後は正式な答えは六月まで出ないよ

933 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:42:19.72 ID:FZrNPq/10.net
発表までに2ヶ月かかるのか。じゃあ忘れた頃に紙が届くな

934 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:42:28.40 ID:3wZeqds10.net
午前は64/80
午後の得点調整が不安だなあ

935 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:44:09.70 ID:zEw1kbBO0.net
49だった
勉強時間少なかっただけに嬉しいわ
午後も頼むぞIPAさん

936 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:44:51.39 ID:toL1D0+U0.net
合格発表まで試験のことは忘れることにした
精神的によろしくない

937 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:46:17.21 ID:QN4WDpfGr.net
午前通った〜
多分受かったわ、文系は基本より応用のが受かりやすいってホントだな
itストラテジストらへんも国語力ゴリ押しで受かる気がしてきたわ

938 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:47:14.87 ID:exSYxpLP0.net
ぴったり48だった
途中心臓飛び出そうやったわ

939 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:47:38.84 ID:ibtCyden0.net
QAリストって書いて草
FAQっぽい気がする

940 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:48:11.06 ID:i9dZo6Ed0.net
午前取れてた
あぶねぇ

941 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:49:29.92 ID:sXn5FfI+0.net
午後の答え合わせは、捨て問題の組み込みしかしたくないわ…

942 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:50:13.96 ID:G0IAJR4W0.net
>>864
設問2(2)の答えってこれだよな…

943 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:50:20.77 ID:Zj9ZJdh2a.net
午前51だった

速報じゃ49だったからうれしい

944 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:50:57.64 ID:Xjs9kBt50.net
初めて受けたけど会社の昼休みに過去問道場10分くらいやるのを2ヶ月くらい続けたら8割取れた。

945 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:52:52.69 ID:GYaOpxWSa.net
>>944
凄いね

946 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:54:05.54 ID:kEUP0PeD0.net
ネットワーク自身ニキ解答教えて

947 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:55:37.73 ID:ZME9zIHX0.net
>>942
俺もこれにした
なお自信なし

948 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:56:09.83 ID:eyDnWP0Sa.net
データベース自信ニキ解答教えて

949 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:58:40.66 ID:j8bQqxcw0.net
ポイズニングって参考書によってはポイゾニングって書いてそうだから〇じゃない?
こんなんでマイナスとかジャップランドさあ

950 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:58:57.57 ID:LiCuWrNhd.net
午前65/80なのに午後が5割くらいしかない
泣いていいですか?

951 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:59:17.30 ID:9eocTF+fM.net
部分点くれるならええで

952 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 20:59:17.89 ID:sXn5FfI+0.net
組み込み自身ニキ解答教えて

953 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:00:28.80 ID:znQK82Yu0.net
>>929
一応非営利団体()ってことで、総務省・消費者庁が出してるガイドライン↓の2ページにも書いてある。

https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_transaction/specifed_email/pdf/110831kouhyou_2.pdf

オレも外したが…。

954 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:00:58.82 ID:Bw3FtU2Ta.net
自信ある方
文系4点セットの解答載せてほしいです。

955 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:01:19.49 ID:jrU+AjXs0.net
資格部の解答速報あってたな
さすがだ

956 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:02:20.41 ID:B080RpXCa.net
政治的云々のやつは規制されるにしても特定電子メール法ではないだろと思って外したな

957 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:02:44.36 ID:EA8o+icr0.net
午後は配点次第か…
ゲタがないとダメぽ

958 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:02:49.11 ID:kEUP0PeD0.net
今年データベースやばいよな

959 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:02:51.05 ID:fBFPISDGx.net
午前は55/80でいけたけど、午後がモヤモヤ過ぎる・・・
発表まで何していいかわからん。
応用の勉強をする気が起きんし、落ちた時でも無駄にならない支援士の勉強でもしらたええんか?

960 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:03:13.09 ID:CJ2eBujf0.net
66/80
まったく分からん問題を1/4で当てたのは嬉しいが、
結局全くわからん問題3/4は外しているので、確率は収束している・・

961 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:03:23.93 ID:vbyk2v2i0.net
67/80だったわ嬉しい

962 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:03:51.70 ID:FZrNPq/10.net
午後は過去問ではほぼ満点だったが、本番かなり難しく感じた。

963 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:04:34.46 ID:GmpIy4y4M.net
落ちても午後セキュリティ必答だしセキスペの勉強はじめんべ

964 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:05:03.75 ID:znQK82Yu0.net
>>949
シラバスには「キャッシュポイズニング」って用語例が載ってるからまあ減点対象じゃね?

965 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:05:30.30 ID:aRXdwIkc0.net
過去問H22までやってたけど、71/80だった

やっぱり午前は過去問やるのが一番いい

966 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:06:29.46 ID:jrU+AjXs0.net
ギリ48/80だったわ
心臓に悪いからGPUの問題を浮動小数演算もおkにしてくれないかなー

967 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:06:59.11 ID:KnijckMn0.net
47だった…秋がんばるわ

968 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:07:16.54 ID:exSYxpLP0.net
>>962
今回は結構難しかったと思う
いつもの国語力だけじゃ厳しかった

969 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:07:17.13 ID:QPzk8XbMa.net
このスレでは午前落ちたやつ誰もいなくて笑った

970 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:08:13.48 ID:MZ6qmUCwa.net
嘘と見栄がうずまく5chやぞ!

971 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:08:33.07 ID:Bw3FtU2Ta.net
R社の偽サイトにアクセスしたため 
じゃ間違い?

972 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:08:37.04 ID:fBFPISDGx.net
>>969
あかんかった奴はこのスレみたくないからやろ。

973 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:09:20.34 ID:QpQJ9OnKd.net
GPUの行列演算はボーナス問題だと思ったがな…
昨今ビデオカードが値上がりしてるのを気になるような人なら調べたことあるはず

974 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:09:37.79 ID:j8bQqxcw0.net
>>964
現地での発音はそうかもしれないじゃない!(棒)
クロスサイトスクリプティングって書いた子もいるのよ多分

975 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:11:30.01 ID:RuI3dEMl0.net
2回受けてるけど部分点は期待しない方がいいよ
去年は一番厳しく見た点数と部分点も考慮した点数の幅で上に触れたら合格と思ってたけど一番厳しく見た点数ぴったしの点数だった

976 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:13:31.82 ID:emC9jAqQ0.net
午前49でギリ突破
セキュリティの速報来てたけどだいたい取れてた
後はのんびり待つ

977 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:14:03.29 ID:BqiTuwlm0.net
午後のNWってこれだと思ってるんだが違う?
設問1
(1)
a: 10.10.0.10(APサーバにしてしまうと負荷分散できないのでLBのIPにする)
b: 10.10.0.10(これも最終的な到達先を指定する必要がある)
c: 10.1.1.2(FW#3でNAPTされているのでそれが送信元になる)

(2)
ア、キ、ケ(ホスト名でアクセスするのは端末とHTTPで使うプロキシサーバ)

(3)
エンドツーエンドで暗号化されており復号ができないため。

設問2
(1)イ(内部→外部にしか出れないので、外部と通信するにはWebSocketしかない)
(2)許可するポート番号を増やさず済むため。

設問3
(1)DNSラウンドロビン方式(LBを使わずに負荷分散するにはDNSでAP#1,AP#2に交互に振り分けるしかない)
(2)APサーバ#1, APサーバ#2(TLS証明書はサーバ側にインストールするもの。LBでTLSロードバランサー機能がある場合もあるが、今回はLBを使わないので2台にインストールする)

978 :sage :2021/04/18(日) 21:14:08.27 ID:gkmrluNfa.net
ただ浮動小数点の演算をしたいだけならCPUの方が効率いいし、
ディープラーニングの計算のボトルネックは浮動小数点ではなく大規模な行列演算だから
GPU問題に特にあいまいさは感じなかったな。

979 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:15:54.53 ID:E9zk/VxYa.net
GPU浮動小数点でイキってた奴NGにしたけど元気かなー

980 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:16:28.35 ID:RuI3dEMl0.net
許可するポート番号を増やさなくて済むってどういう事?
HTTPヘッダを拡張するだけで良いため じゃ間違いかなぁ

981 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:17:51.95 ID:RuI3dEMl0.net
最後はAPサーバーとだけ書いてしまったよ
普通に自信あったのにこういうポカするんだよなぁ

982 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:18:08.36 ID:gNoJpwrsr.net
60だったけど午後普通に落ちたからなぁ、、、

983 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:18:26.39 ID:w9lwYZl+0.net
せめて 愛情 が正答ならロマンチックだった

984 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:20:19.38 ID:mbmxPvH9M.net
午後は6割いっただろうが、午前が微妙。
やはり過去問4回分のみではきつかったな。
ど文系の俺は午後は291011

985 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:20:27.48 ID:J5Y7PooZ0.net
セキュリティ、IPアドレスが改ざんされていたからでもいいかな

986 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:20:44.98 ID:CJ2eBujf0.net
>>981
逆に、APサーバ二つあるやん!?と思って、よく文章読んだら
「すべて書け」と書いてあったので、自信をもってAP server #1&2と書けたzoi

987 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:21:24.27 ID:RuI3dEMl0.net
>>986
本文は斜め読みでも問題文はしっかり読まないとダメだな
次回に生かすわ

988 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:21:59.31 ID:3miTozon0.net
午前の問37みたいな出題
この試験の受験者はHTTPのヘッダの内容まで知ってなきゃいけないんだろうか

989 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:22:41.61 ID:FZrNPq/10.net
>>981
おなじく。全てという文字が見えてなかった

990 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:24:26.67 ID:BqiTuwlm0.net
>>985
いいんじゃない?

991 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:25:53.88 ID:FZrNPq/10.net
websocketは、文脈にFWというワードが入ってたから、ポートだと思った
プロキシ宛のパケットって宛先IPはプロキシでいいと思ったのたが

992 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:26:59.50 ID:2ZHLHYKo0.net
>>969
まさに生存者バイアス

993 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:33:22.26 ID:RuI3dEMl0.net
うめ

994 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:35:21.17 ID:iBfYRQe4M.net
>>986
ぎゃー全てか…!
つーか何処に入れるべきか分かってるんだからひっかけ問題はやめて欲しい

995 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:35:23.66 ID:mbmxPvH9M.net
受かってますように

996 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:40:52.88 ID:RuI3dEMl0.net
うーん
引っ掛けはやめてほしいね
あえて#番号を付けなかったのはAPサーバ全体って事なんだからさ
片方だけ書いてたら間違いだけど

997 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:42:36.69 ID:x9MIvUZM0.net
間違えて難しいと言われているアーキテクチャ解いちゃったけど午後で1番簡単だった
文脈的に知らなくても解ける問題があったり
通信速度はaが、bの通信方式としてiot向けの低価格のサービスが普及しているって
文脈的にaは遅い確定だしbも低価格のiot向けなら省電力なんだろうなってなるじゃん

998 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:44:22.16 ID:FZrNPq/10.net
いやらしいのが、図1中の字句を用いてって書いてあることだわ。図1中のコンポーネントとか書いてくれたら間違えなかった。
まあ、見落としなので悪いのはこっちだが

999 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:45:43.20 ID:QpQJ9OnKd.net
LPWAの略称を考えれば勘の良い人なら気がつくはず

1000 :名無し検定1級さん :2021/04/18(日) 21:46:45.28 ID:yjUGI/rrd.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200