2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

[マジック]益田克也[クリエイター]

1 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 13:47:10 ID:RdX2UgjG.net
語れと。

2 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 14:29:50 ID:jJAeynKm.net
2ゲット。

3 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 14:55:43 ID:qNb+wUaU.net
この前秋葉原駅前のマジックショップらしきところへいったのだが、
隠してもムダが置いてあったのでカードケースをよくよくみていると
ケースに四角い穴のようなものがあって蓋がしてあった。
どんなタネなのだろう…

4 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 15:19:10 ID:9Lyz296J.net
>>3
けど隠してもムダってトラベリングデックでも同じ現象ができるよね。。。

5 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 19:33:26 ID:qNb+wUaU.net
できんと思う…

6 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 19:47:09 ID:qWee9axW.net
このマジック大阪か通販でしか買えんと思ったが取り扱ってる店が関東
にもあるんだね。俺は買わんかったけど。あのトランプのデックが1枚になる
奴は不思議だと思うが。

7 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 20:59:54 ID:q0sZeTCp.net
個人的には益田氏の作品は実際には使えないものが多い。
マジックなんだから、ドコかにタネや仕掛けが存在するのは当たり前だが、ドコにタネがあるのか分からないのがウケるのであって、益田氏の作品はギミック以外にタネや仕掛けが存在しないから、改めができないだけでなく、タネ(仕掛け)の在処も一目瞭然。
『アンビリーシャス』は現象後に一枚になった(ように見える)カードをギミックを外す前に奪い取られたらTHE END。
『3枚のカードダス』も『ジョーカーなのに』もデックケースを見られたらTHE END。

しかし、今まで日陰の存在だったマジッククリエーターに光が当たり、発明に見合った収入を得るのは素晴らしいことだと思う。
益田氏に限らずマジッククリエーター諸氏には、これからも素晴らしい発明をしてほしい。

8 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 21:14:48 ID:tP8CaGG/.net
んなこと言ったらパームしてる間につかまれたらオワリだし、技法やってる最中になんかされてもオワリじゃん

9 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 22:26:46 ID:qWee9axW.net
>>7
そうなんだ、でも一個くらい買ってみようかとも思う。

10 :芸も名前もありません:2005/12/30(金) 22:37:53 ID:lPa3OW58.net
>>8
だよなー見られたら終わり、とられたら終わりって何でもそうだよ。
すり替えなしで手渡し可なんてそんなにないし、可だからいいネタってわけでもない。

11 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 00:20:36 ID:iI4FCYU9.net
取られるのは、演出が悪いんでしょう。
確かに近過ぎるとかライトの加減とかで、やりにくい物はある。
しかしそれも、場とネタを合わせれば問題無し。
最も斬新な衝撃を与えられる。

12 :7:2005/12/31(土) 01:40:08 ID:9nIPFZXM.net
益田作品じゃないけれど、
例えば【ワイルドカード】や【ジョーカーズファミリー】なら、手渡し不可であっても
カード自体に仕掛けがあるのか?途中に手技ですり替えたのか?客には判別不能でしょ?
【マジクロスデック】なんかもマジック(ペン)に仕掛けがあるのか?デックに仕掛けがあるのか?途中ですり替えたのか?判別不能だし。

経験上、タネの在処の可能性が2つ以上ありそうな時やドコに仕掛けがあるのか分からない時って観客はあまり突っ込んでこないもんだけど、益田作品はギミックの仕掛け以外にタネが存在しないことが容易に推察されるから、
例えば【3枚のカードダス】をパーフェクトに演じても『どうせその箱に仕掛けがあるんでしょ?』とか突っ込まれるから、俺はあまり好きではないって意味。

じゃあ俺にあんな発想ができるか?って問われれば絶対に無理だし、益田作品が常人には考えつかない素晴らしい発想であることを否定してるわけではないので念のため。

13 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 05:58:28 ID:boWtgcU3.net
ワイルドカードはカウントやダブルリフト使って両面改める。でも貸してと言われたら貸せない。
カードダスは箱を下向けてバサッとデック丸ごと落として出す事で中に何もないと暗に示す。でも貸してと言われたら貸せない。
同じじゃないのか?

とりあえずワイルドカード見てスイッチしたと考える人はいないと思う。

14 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 08:46:49 ID:W0jPYKiY.net
オレらのような素人が友達に見せるのと、TV等でプロが芸能人に見せるのは まったく違うからな。 芸能人は「すご〜い」とか「分からな〜い」とか言ってリアクションをとってギャラを貰うだけだもんな。

15 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 13:35:09 ID:OJ9gjxuZ.net
でも益田の作品買ったらまた違うのがほしくなったよ。タネに驚いたから。
特にあなたの好きな時間を買ったあとは全部ほしくなった。っていってもドラマティックエンビロウを買っただけ。
今はコレクションオブワークスのおまけの最上階までいくのダスのタネを考え中。
フレンチに聞いてみたらまだ発売の予定はないと言っていた。

16 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 13:38:47 ID:OJ9gjxuZ.net
三枚のカードダスのタネ教えて。

17 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 13:58:16 ID:+JyiPrjh.net
>>16 みたいな馬か見ると苛つくのは俺だけ?

18 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 14:11:05 ID:rbEwIxQy.net
>>17
うん。
いちいち反応してみっともない。

>>14
アマチュアの場合、演者とお客の人間関係も関わってくるしね。
好き勝手やられる確立は、アマチュアの方が圧倒的に多いのは確か。

19 :芸も名前もありません:2005/12/31(土) 17:37:34 ID:O2ZT++TN.net
自分でも何か考えてみたいもんだ


20 :芸も名前もありません:2006/01/01(日) 13:44:33 ID:1JO91Ykc.net
「ジョーカーなのに 」のマジックでケースを指で弾きますが、傷みが激しくなって箱が傷だらけになったり、凹んだりしないんでしょうか?

21 :芸も名前もありません:2006/01/01(日) 15:49:46 ID:fsSOb+jS.net
>>20
持っていませんが多分というか絶対なると思いますよ。
前田氏の番組の放送で演技をしたのを見て誰もがオカシイと思ったことは明らか

一つ目は
1回目の弾いた時の失敗
最大の問題は
箱を渡すのをあからさまに拒んだ・・・

あの放送はちょっと・・・

22 :芸も名前もありません:2006/01/14(土) 13:14:19 ID:D5hZrm67.net
この人って頭良過ぎだろ...まじオリジナリティ高いし...

23 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 11:27:44 ID:7bBLmO8t.net
てかアンビリーシャスカードこの前テレビでやってたけど、あれで3000円
のネタかよ...orz...すくねぇだろ..商品が売れたら印税とか入るのかな??
必死に考えた素晴らしいネタが3000円なんて信じられん

24 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 15:25:10 ID:3XuheLSE.net
>>23
エレベーターのように1万円以上の金額にしても売れないと意味ないからな。
需要を考えって3000円ぐらいがショップ、益田さん共に、一番儲かるんじゃないか。

25 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 15:36:19 ID:P2eUvu4X.net
マジック・マジックダスはマジすごい。でも、すごいけど作れないんです。
ショップで製作してくれないもんだろうか。これなら12000円くらいでも買う。

26 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 15:54:30 ID:Tt83RT/3.net
俺作ったよ。百円ショップでパイプカッター買ってきて、プラスチックの○○かってきて、マジック(ペン)の紙を拡大カラーコピーしたらできる。

27 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 16:17:36 ID:Q1grUo40.net
アンビリーシャスは特にオリジナリティないだろ。

28 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 16:34:58 ID:swA+/koR.net
でも益田さん以外におもしろいネタ考えるクリエーターいますか??
日本でどんだけ探しても彼は際立ってるよ、てか俺益田さんの作品
パクッて何か作ろうって思ってるけどなかなか難しいwww俺もクリエタ
なりてぇ

29 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 17:57:05 ID:m+XvxAnF.net
三枚のカードダス教えて。

30 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 21:52:12 ID:FzhYLU6B.net
カードを真ん中に入れて一枚になるやつは手品やった事ない人とかでもできますか?


31 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 22:10:22 ID:j6gizHk4.net
初めはみんな素人だった

32 :芸も名前もありません:2006/01/15(日) 23:29:24 ID:3XuheLSE.net
アンビリーシャスは始めの部分のギミックはわかるんだが、
一枚に見せるにはどうするんだろうか。
購入したいんだけど、その部分のギミックもちゃんとされてるか不安なんだけど。
(まさかスライじゃないだろうな。。。)

33 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 01:48:38 ID:jwgQF9nX.net
アンビリーシャス購入は超絶オススメしない。
どんなに技術があっても途中の過程でデックを持ってる
ように見えないから。
それこそデックをほとんど隠すように持てばバレないかもしれないが
そういうレベル。

たぶん自分で作ったほうが良いのが出来ると思うよ。
買ったらガッカリするとは思うがアイデア代と考えて自分で作るなら
演技できるかも。あと1枚になったカードを手渡ししたり、デックから1枚選ばてから
そのカードを真ん中に入れて・・・って手順でやるならば怪しくないように演じるためには
スライハンドだらけだよ。

34 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 09:32:38 ID:AS7kkZmP.net
買わない方がいいと俺は個人的には思うよ。
話題のものだからレビューではいい評価が多いけど実際には はぁ??
って思った人が多いと思う、ただいい評価すると自分はわかってるみたいな
感じに思ってもらえるからいい評価出す人が多いと思う、自分はがっかりでした。


35 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 10:13:39 ID:gwtH+s/w.net
アンビリーシャスはリボックスドをモロにパクッてるよね。カードを1枚入れれるように工夫した、といってもあれじゃ幼稚すぎる。

36 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 10:17:29 ID:Flo93rZG.net
アンビリーシャスカードアイデアはいいと思うが、買わないほうがいい。
なぜならこのギミックをみたら人前でやる勇気がなくなってしまうからだ!!
5メートル以上離れてくれるならやってもいけどね。

37 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 10:34:07 ID:kgC9qein.net
アンビリシーシャスって1枚に見せてるのは、
うまく固定するためのギミックはないわけね。
(つまり、ずれたらアウトってことか、厳しいな)

38 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 11:05:34 ID:gwtH+s/w.net
両面テープがある。

39 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 12:00:29 ID:/CvDmRhV.net
とりあえず益田さん以外にいいクリエーター日本にいるんですか?

40 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 19:40:53 ID:MS+Jteum.net
クロースアップ限定で?


41 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 21:15:20 ID:8usdBE6T.net
>>33>>34
アンビリシーシャス、購入しちゃったんです。
たしかにタネをみて、がっかりしました。
うまくやっても、近くで見たら2枚重なってるのが、ばればれ!
部屋を暗くしてやれば何とか、できそうですけどね。

「お星さま返して」は、もっとがっかりきましたけどね。

42 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 21:53:51 ID:xIyNt95O.net
どんな構造??

43 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 22:37:09 ID:CmGTs03z.net
アンビリーシャスについていろいろ批判してるけど、
自分は実際やって見せて上手くいきましたけどね。
やり方じゃないですかね。
でも まぁ多少はびっくりしたかな、あのギミックには。
実は カード当ての中でしようしました。
カードを覚えてもらっている間にスイッチして・・・

44 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 23:03:33 ID:byYVjDwD.net
アンビリーシャス
俺は良いと思いますよ。
今更あんなのがバレそうでできないなんて言ってたらスライハンドなんて人前で一生できません
アンビリだって別にばれませんし両面テープなんてワックスなどで代用可能です。
努力し無すぎなんでは

45 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 23:10:17 ID:co5cmNvI.net
>>41
1枚に見せる演出よりも、みんなはデックを持ってるというほうの演出に
苦労するんじゃないかなぁ。1枚になったという演出は側面を見せないように
カードの端を弾いてやれば問題ないと思う。

>>43
カード覚えてもらってる間にスイッチして何も気づかないような
ボケっとした観客ならどうにでも出来るんだけどね・・・。
でもまあスイッチというか捨てるだけだから死角があれば出来るか・・・。

46 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 23:12:39 ID:co5cmNvI.net
>>44
あなたはバレないのかもしれないけれど、あのギミック部分の作りは
適当だと思わなかった?製品で作るならもうちょっとそれっぽく見えてくれないと
バレそうで演じる気も起きない人がいるでしょ。

47 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 23:35:20 ID:HPTueU3y.net
でもみんなデモをみて買ったわけでしょ。
確かに動画じゃ分かりづらいけどね・・・
否定的に見れば動画で騙したよーなもんだという人もいるかもしれないが、
文句を付け倒すのはどうかと思うぞ。決して無理じゃないと思う。
デック一揃いだと完全に思わせてしまうような動作が必要とされますけれど。

まぁ、ギミック部分の造りがチャチだというのは同意・・・
せめて、なんとゆーか実物を薄ーくスライスして貼り付けるとか
もうちょっとリアルにして欲しかったとは思うねぇ。

48 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 23:39:22 ID:CmGTs03z.net
スイッチするときは後ろ向いてやりますね。
あと ブルーバックで作ったときギミックの正面は実際にカッターで筋いれました。


49 :芸も名前もありません:2006/01/16(月) 23:43:15 ID:co5cmNvI.net
>>47
一番注目が集まる部分なのに手を抜いてるのがダメだと思ったわけで。
アイデアは悪くないんだけどねー。リアルに出来てたら普通に
レパートリーに入りそうだが・・・自分で改造するかな〜。


50 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 00:05:42 ID:UYKDyE6b.net
私はギミック部分(デックの側面)をカラーコピーした物を使用しました。
用紙に苦労しましたが・・・
意外とばれませんでしたよ。

51 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 00:56:29 ID:GHermwCp.net
>>49
自分で言っておきながらお言葉を返すようだが、
あれでもやる人がやれば十分実用に足るのではないかとも思う。
そこに拘ってしまうのがまだ未熟な証拠、と自戒の意味で考えて見たりもする。
チャチなのは否定しようがないけどね。

52 :49:2006/01/17(火) 10:55:56 ID:M7AxzZIX.net
>>51
でも思うんだけどマジシャンの人が何か怪しい動きしたり、デックがちょっと不自然かな?
と観客が思ったとしても演技中に「それほんとにさっきと同じデックですか?」とか
「今怪しい動きしたように見えたからデックもう一度改めてください」と言うことはそうそう無い
だろうし、演技が終わったあとに「あの時のデックがおかしかったからなぁ・・・。」と
心の中で思われちゃったとしたら、演技は成功しても完全には騙されてないわけで
やっぱり観客の反応も微妙になるかも。
自分が観客なら演者がどんなに不自然な動きをしても何も言わず最後まで見るからなぁ。

ってわけで自分の場合はチャチなギミックを何とかしないと成功とか失敗とかそういう問題抜きに
演技する気がおきないってことなんだよねぇ。



53 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 19:20:14 ID:rP/r5fRy.net
穴があくほど見つめてと、お星様かえしては素人にでも出来ますか?

54 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 19:27:20 ID:z0pOtG9A.net
できるから売ってるんでしょ?

55 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 19:30:29 ID:rP/r5fRy.net
>>54
有り難うございます。二つ共買ってみる事にします。


56 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 20:34:11 ID:sRJZRtm1.net
お買い上げありがとうございます


57 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 21:11:27 ID:X+31anYE.net
>>53
お星さま返しては、素人には、難しいと思う。
練習が必要です。
むしろ、シガー・スルー・ビルのほうが簡単で、驚きも断然上だ!

58 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 21:16:17 ID:rP/r5fRy.net
>>57
有り難うございます。
お星様返してはちょっやめておくことにしました。

59 :芸も名前もありません:2006/01/17(火) 21:23:38 ID:X+31anYE.net
アンビリーシャスも練習と努力が必要ですよ。
簡単にはできるけど、人前でやるには、練習しないとすぐにばれてしまいます。

60 :芸も名前もありません:2006/01/18(水) 02:08:33 ID:d/VlWY9N.net
いろいろご不満もありやしょうが、
益田シリーズは思考回路が普通のクリエーターのそれとはひと味違う。
そのぶっ飛んだとこが長所でもあり短所でもある。
古典的な原理をいくつか組み合わせて...という発想ではないのだ。

もっとも、東急ハンズで初心者対象に売るべきモノではないとは思うが。

61 :芸も名前もありません:2006/01/19(木) 19:18:08 ID:0J62nRjO.net
穴が開く程見つめては、至近距離で明るい所でもOKですか?
また、写真の改めは可能でしょうか?

62 :芸も名前もありません:2006/01/19(木) 20:07:05 ID:ttgIjaz5.net
>>60
なんか新鮮な文章ですな

63 :芸も名前もありません:2006/01/19(木) 21:54:34 ID:u9X0mgzp.net
>>61
写真は軽く裏表改められるけど手渡しは不可
確かね

64 :芸も名前もありません:2006/01/20(金) 01:49:48 ID:CTq+gfH7.net
>>63
有り難うございました。

65 :芸も名前もありません:2006/02/03(金) 20:02:39 ID:IUTouVAJ.net
種が広まってから自作が乙!

66 :芸も名前もありません:2006/02/04(土) 19:12:45 ID:mtx0mivH.net
アンビリは「見た目」より「デックの処理」が難点!
現象は素晴らしいけど使い所が限られる。

どうせギミックなんだから
ギミックのコンビネーションで
バニデク→アンビリ
で使ってる。

デック処理いらないし

67 :芸も名前もありません:2006/02/04(土) 20:04:49 ID:uOVXdnO0.net
Xゾーンはコンビネーション出来ないな?
頭の良い人にはバレバレだし…

68 :芸も名前もありません:2006/02/07(火) 21:20:00 ID:IMAzDF+4.net
バニデクから?もちと手順を詳しく。なかなかよさげな予感。。。

69 :芸も名前もありません:2006/02/08(水) 05:02:46 ID:OKo4DSmK.net
アンビリーシャスのアレに文句つけるなら、バニシングデックにも文句つけろよな
バニシングデックはカードケースのフタがある分マシだが…。

アンビリーシャスは確に酷い

70 :芸も名前もありません:2006/02/08(水) 06:30:54 ID:k8JQ/rXC.net
てかこの方の作品は全て手渡し不可なのが難点ですね。

71 :芸も名前もありません:2006/02/08(水) 13:50:28 ID:UYJ7grkR.net
アンビリとかバニデクとか略してるやつキモい

72 :芸も名前もありません:2006/02/08(水) 13:58:59 ID:i4IiENPe.net
>>71 略そうが略さまいがお前の知ったことか。消えろカス

73 :芸も名前もありません:2006/02/08(水) 16:31:44 ID:wvAjZ3AR.net
あけおめことよろ

74 :芸も名前もありません:2006/02/08(水) 20:09:29 ID:d56ouG4R.net
>>69
バニシングデックはギミックがどう見てもそう見えるから
全く別物じゃないか!アンビリーシャスのほうはどう見てもそう見えない。
最低限ギミックに気づかれちゃいかんと思うわけよ。

例えるなら見えない糸を使うマジックをする時に見える糸を使ってる・・・みたいな感じ。

75 :芸も名前もありません:2006/02/09(木) 14:45:17 ID:ISjCY3W+.net
ま、番組のために無理矢理作ったような代物ですからな。

76 :芸も名前もありません:2006/02/10(金) 16:44:25 ID:RYmZybZ5.net
3000円という安さ!
アイディア料を支払ったに過ぎない。
見にくいなら作り直せ
見た目がバレル以前にヘタクソなんじゃないの?と思うけど…

77 :芸も名前もありません:2006/02/10(金) 16:45:34 ID:RYmZybZ5.net
バニシングデックからアンビリーシャスか…

単発だけどインパクトはあるね?

78 :芸も名前もありません:2006/02/10(金) 18:40:28 ID:Tl5w0cVa.net
>>68
カードが出せない安いバニデクでは出来ませんよ。


79 :芸も名前もありません:2006/02/12(日) 09:27:59 ID:BFlJwXpU.net
>>71は言葉を略す事より
バニデク→アンビリ
という略された手順に
モヤッとしているだけだと思う。

80 :芸も名前もありません:2006/02/12(日) 16:44:36 ID:TTSNoMCT.net
益田はうまくアンビリーシャス演じてるな。

81 :芸も名前もありません:2006/02/13(月) 00:16:38 ID:Ged5wA2D.net
>>80
アレはたまげた。
買ってみてもっとたまげた。
悔しいから猛練習中w

82 :芸も名前もありません:2006/02/19(日) 11:35:56 ID:MfOd2Crq.net
アンビリーシャスですが
立ったまま演じる場合
○○向かないとだめ?
デック処理の方法は皆さんどうしてますか?

83 :芸も名前もありません:2006/03/03(金) 23:30:40 ID:v/L6P5U0.net
超高速アンビシャスだっけ?
DVDの最後のやつ
自作しちゃったぞ!
まだ公開されてないってことは
ここで公開しても罪には問われないわけだよな?

開き口が○個あって
カードが○○る機構になってるんだよな?


84 :芸も名前もありません:2006/03/04(土) 00:01:05 ID:v/L6P5U0.net
あげとく

85 :芸も名前もありません:2006/03/04(土) 23:13:44 ID:oO1zbpVb.net
<<83 開き口が二つあることは分かるんだけど、カードが上がるのか?よく分からん。
スローで見ると中に入れて持ち方変えるときになんかしてんだよ。見えてるカードを中に入れ込んでることはわかるんだけど。
 自作ってどうやったの??

86 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 09:52:42 ID:BJnOsaJS.net
>>85
ココまでヒントがあるのに…
>>83のおかげで発売が早まるわけで…
待ちなさい。買いなさい。

87 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 11:34:12 ID:0LmMnxdH.net
自作どうやってやった?

88 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 11:57:46 ID:Q5uZFcU9.net
カードが○○る機構は多分
デックを○○る機構だと思う。

89 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 11:59:50 ID:Q5uZFcU9.net
発売されたらアンビリーシャスみたいに
見た目の批判が出るんだろうな

90 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 12:09:08 ID:16BECk8j.net
デックを○○るとは?

91 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 12:20:13 ID:0LmMnxdH.net
デックを下げる?

92 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 12:24:40 ID:Q5uZFcU9.net
>>91
だと思う
ただ持ったときに不自然になる事は予想できる。
どうやって下げるかが問題…
どうやった?>>83

93 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 12:29:12 ID:0LmMnxdH.net
デック持ったときに下に来るケースのトップを半分まで切って上から押したら一応下がる。でもカードを差し込む場所っていうか差し込んでるところってナンなの?

94 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 12:31:53 ID:Q5uZFcU9.net
アンビリーシャスみたいな感じしゃない?
多分だけど

95 :芸も名前もありません:2006/03/05(日) 12:36:59 ID:0LmMnxdH.net
<<94  無理があると思う…

96 :五年目:2006/03/13(月) 00:24:37 ID:Rz7dBWle.net
話がぜんぜんちがうけど益田氏あなたの好きな時間のネタを見たときにはビックリ
したな〜。やっぱり益田氏は天才ですね。

97 :芸も名前もありません:2006/03/16(木) 14:21:23 ID:mLC0Ezy7.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


98 :芸も名前もありません:2006/04/02(日) 17:04:09 ID:7nKnXjsS.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

99 :芸も名前もありません:2006/04/07(金) 11:54:02 ID:9UQVeaiF.net
お星さま返してを自作した、タネを予想して作ったので販売してるのと原理のみ違うのかもしれない。  商品買ってないから種知らないけどあれブレイクってしてるの?

100 :芸も名前もありません:2006/04/07(金) 20:53:41 ID:T67OlXnF.net
してるよ。

101 :芸も名前もありません:2006/04/09(日) 01:32:08 ID:mJ0bl7gJ.net
前田さんの番組で益田マジックを仕入れに来た外人
日テレで手品やってるよ
ハヌッセンの館とかいう番組
前半見逃した orz


102 :芸も名前もありません:2006/04/11(火) 13:31:37 ID:QHksIXuD.net
益田

103 :芸も名前もありません:2006/04/12(水) 12:37:31 ID:OEV4jUlW.net
FBHって、中に仕込むカードを変えることは出来ますか?

104 :芸も名前もありません:2006/04/14(金) 20:28:28 ID:Lt4qHCa2.net
できません。ギミックカードなので。

105 :芸も名前もありません:2006/04/14(金) 20:31:27 ID:npCnj1iH.net
>>101

俺も見逃したorz
どんなのしてた?

106 :103:2006/04/14(金) 20:41:20 ID:GozFmTL5.net
>>104
ありがとうございましたm(_ _)m





107 :ブリーフマン:2006/04/15(土) 06:31:54 ID:YWTuwTHK.net
『なぜか写っちゃうんです』って現象見ただけでなぜかタネがわかっちゃうんです。
それとXゾーンも見て何となくタネ予想出来たし自作したぞ!ただ全然使い道ないんだが!
この際益田さんの作品の変わった使い方誰かアイディア出して!

108 :芸も名前もありません:2006/04/16(日) 13:49:52 ID:Rbk2S9fl.net
Xゾーンなんですが、中から出てきた二組のデックはレギュラーデックなんですか?
持っている人いたら教えてください。

109 :芸も名前もありません:2006/04/16(日) 16:51:20 ID:AvwFKW2I.net
一組だけレギュラーです。ということは…


110 :芸も名前もありません:2006/04/16(日) 21:42:36 ID:ZZxhW5EI.net
レギュラーデックで青26枚赤26枚でもセット出来るね。ただ出した後両方枚数がへるんだけど。

111 :芸も名前もありません:2006/04/27(木) 06:11:20 ID:V+1rA1/0.net
>>109
いや、2組ともギミックだぞ。

112 :芸も名前もありません:2006/04/27(木) 06:12:52 ID:V+1rA1/0.net
>>110
いいセン行ってるね。
減らないように見せるとこがこのギミックのキモなんだよ。

113 :クリエーターのおっさん:2006/05/01(月) 10:03:44 ID:LhJn365/.net
益田さんにぜひ一度オリジナルのインビジブルデックとか考えていただきたい、バリエーションたくさんあるけどあの人なら凄いの考えだしそう、前に俺があらためが出来る奴考えだしたがそれ以上に凄い奴を期待出来そう。

114 :芸も名前もありません:2006/05/09(火) 20:36:02 ID:vSFMeTcm.net
↑どんなの?

115 :芸も名前もありません:2006/05/12(金) 00:33:45 ID:sVuEPJZc.net
益田さんの手品通販のHPを見てきました。
色々あって面白かったですが1つだけ気になったことが。
「ピンの超時空移動」(安全ピンの移動)って・・・こんなん500円で売っていいのか?おい!

116 :クリエーター:2006/06/06(火) 03:42:59 ID:fJf0mrjE.net
益田さんの作品より不思議で扱いやすい作品いっぱい思いついたんですが。
どうしよう…ショップに買い取らせてももったいないし。
益田さんみたいに圧川賞もらいたい。
田舎なんで全然マジックの情報が掴めないし、
私みたいな実力はあってもどうすればいいか
わからないアマチュアは世の中にたくさんいると
思います。
誰かいいアイディア教えてくれませんか?

117 :芸も名前もありません:2006/06/06(火) 06:27:41 ID:+3a2t7G/.net
井の中の蛙でいいんじゃない?

118 :芸も名前もありません:2006/06/06(火) 06:30:01 ID:+3a2t7G/.net
そのアイディアいっぱい持って
ラスベガス乗り込んだら?

世界的に有名なマジシャンにでもなってください。

119 :芸も名前もありません:2006/06/06(火) 07:36:27 ID:2WHvW17X.net
>>116
自分で作れば?
それが無理なら図面書いて特許申請

あぁ、特許はやめておいたほうがいいかも
そんなことしたら本当にオリジナル作品であることを証明しないといけなくなるから


120 :芸も名前もありません:2006/06/06(火) 11:11:11 ID:5RHQpjQ6.net
特許なしで発表すればパクられても文句言えない。

121 :芸も名前もありません:2006/06/06(火) 17:51:13 ID:MIjoz3uY.net
>>116
売り込み方法を探す力、情報をつかむ力も含めて「実力」と言うんですよ?

122 :芸も名前もありません:2006/06/06(火) 22:11:14 ID:9HHIg8nM.net
日本の手品特許テンヨーがほぼ独占!
見てもわからん絵が多い。
審査する側がマジック知らなきゃ申請しやすいんじゃないの?

審査する人間限られてくるからテンヨー代理人と同じ人に当たるかも
そうなるとキツイな

123 :芸も名前もありません:2006/06/06(火) 22:14:17 ID:9HHIg8nM.net
マジックの核になる部分だけ特許にすれば
広まりにくく、安心

124 :芸も名前もありません:2006/06/07(水) 02:11:27 ID:2H91tY82.net
>>122
テンヨーは実用新案特許だよ。したがって審査なし。登録だけ。
特許期間も5年だからすぐに誰が作ってもいいんだよ。

125 :芸も名前もありません:2006/06/07(水) 23:06:03 ID:N1utranr.net
5年もあればマイブームの波は過ぎていく。
特許は真似しても問題ありません!
特許で利益を得る行為は法律違反!
アマチュアは特許利用可です。
金は儲けるな!
以上です。

126 :芸も名前もありません:2006/06/07(水) 23:11:19 ID:HwTu+Oog.net
>125

意味不なんだが

127 :芸も名前もありません:2006/06/07(水) 23:13:09 ID:HwTu+Oog.net
あぁわかった。その「特許」ってのは「特許とってあるもの」って意味か。


自己解決スマソ

128 :芸も名前もありません:2006/06/07(水) 23:15:33 ID:N1utranr.net
日本語足らずスマソー

129 :芸も名前もありません:2006/06/12(月) 08:11:17 ID:U/UocSAq.net
あの人のアイディアって面白いし思わず遊びたくなっちゃうネタだけど、
実際人に見せる気にはなれないんだよね。

もともと自分は某所のギミックカード類の製作をやってるから、
ゴーストデックとか時にはミニデックにも益田氏のギミックを付けてみたりし遊んでる。

バイスクルミニの「なぜか写っちゃうんです」なんてスゴイよほんとw


130 :クリエーター:2006/06/14(水) 14:59:24 ID:p824cYqb.net
クリエーターです、たくさんの意見ありがとうございます!
是非特許を取りたいと思います。
さて、私の作品は現象だけは客が言葉をを失うほど不思議な作品もありますが。
タネが安っぽいのです…こういうのって買う側の人間から見るとどう思われるんでしょうか?
たとえばトリックカードが印刷ではなくノリで貼っていたり。
両面テープ、セロテープ等が貼られていたり。

131 :芸も名前もありません:2006/06/15(木) 23:02:37 ID:frMbmgTN.net
>>130
客が言葉を失ってるんだろ?
なぜ自信の無い発言をするんだ?

シンプルで良い作品なんだろ?
違うのか?
実際に客の前でやったこと無いのか?

132 :クリエーター:2006/06/16(金) 01:20:05 ID:pAKdtBew.net
>>131
何回も見せてるし、客にウケはいいんですが。
私が言ってるのはタネの話です、マジシャンによっては、いくら不思議でもすぐに壊れるようなネタは興味ないでしょ?


133 :芸も名前もありません:2006/06/16(金) 04:24:20 ID:uuFZDpES.net
使い捨てでいいじゃん

134 :芸も名前もありません:2006/06/16(金) 10:30:03 ID:Gt+OWJ8t.net
>>132
トランプはすぐダメになりますが…

お前、客前に立ったことも無い素人だろ?

カード系のギミックなんてほとんどが使い捨てだし…

135 :芸も名前もありません:2006/06/16(金) 12:25:53 ID:uprgiPjn.net
>いくら不思議でもすぐに壊れるようなネタは興味ないでしょ?

普通は逆でしょ。
いくら壊れにくくても、不思議じゃないネタには興味ないよ。

136 :芸も名前もありません:2006/06/16(金) 12:35:49 ID:ozrc24kn.net
現象すら語らないような自作ネタなんかどうでもいい

137 :クリエーター:2006/06/16(金) 20:42:51 ID:pAKdtBew.net
>134
なんか色々と勘違いされてますが、私の説明が悪かったみたいです。
後生意気でしたね、すいません。
現象を書かないのは書いたら真似される場合がほとんどなので書かないのです。
皆さんの言うとおり現象がよければ問題ないらしいので、一年は保つギミックなのでこれで我慢します。

現象では周りから少し評価されてるのでまあ大丈夫かと、問題は私がここに書き込んでる事の方かも知れませんね。

138 :芸も名前もありません:2006/06/17(土) 03:13:07 ID:Y4vEs5he.net
書いたら真似される場合がほとんど??
現象だけ読んですぐ真似されるようなものに特許?

ひょっとして・・・・青裏のカードをひっくり返すと赤裏になるとか?

139 :芸も名前もありません:2006/06/17(土) 06:02:48 ID:+aeeXO2M.net
周りから評価って
マジックをほとんど見たことのない人 とか
アマチュアのマジックマニア とか・・・のこと?

それとも、
マジック雑誌などに作品を発表している人 とか
プロマジシャン とか
マジックショップの人 とか?

もし前者だったら、周りから少し評価されてるとか言わないほうがいいと思いますよ。


恥ずかしいから。

140 :クリエーター:2006/06/17(土) 11:40:04 ID:Hnkz/g96.net
後者です、詳しく言うとヤバいのでこれ以上言えませんわ、失礼しました。
益田さんに生意気言ってすみませんでした…。

141 :芸も名前もありません:2006/06/17(土) 21:58:40 ID:3s6Q8ihA.net
>>140
まあ、無理も無い。
マジシャンってのは企業秘密を多く抱える職業!
情報漏洩に恐怖はしますよね?
マジシャンってのは兎角、部外者には冷たくなる傾向がある。
自分をさらけ出す事によって開ける世界もありますよ。
考案者として有名マジシャンと取引する事も可能ですから
頑張って下さいな。


142 :芸も名前もありません:2006/06/20(火) 07:03:56 ID:h0pzgxeV.net
凄いネタ持っているのに
日の当たる場所に出られないなら
考案者の道を目指そう
金も入るだろうし…
居酒屋で素人相手ならアンビだけでも十分

143 :芸も名前もありません:2006/06/21(水) 12:29:59 ID:4WK1nQr8.net
>>http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1149190091/l50#tag63
天河って自演スレ立てた奴が、ネタばれ動画UPしてます。
ネタばれ反対の方は抗議に賛同して下さい。お願いします。


144 :芸も名前もありません:2006/08/19(土) 15:41:23 ID:+kepi3rF.net
つーかフレンチドロップで公開されてる動画見たら4分の3はわかった
早速穴が開くほど見つめてを作ってみようと思ったのだが、
セロファンに印刷する技術が無いからやめた
でもF・B・Iだけがわからん・・・

145 :芸も名前もありません:2006/08/19(土) 16:00:14 ID:6uD2QFtX.net
名前間違えてる奴が語るな。

146 :芸も名前もありません:2006/08/19(土) 17:00:10 ID:Je30gy11.net
F・B・Hだったか
よく聞く名前のほうを書いてしまった

147 :芸も名前もありません:2006/08/20(日) 07:10:33 ID:OSYVTirK.net
アンビリーシャス耐用角度→10°

148 :芸も名前もありません:2006/08/20(日) 10:00:02 ID:JBK66MgO.net
>>147
上下方向?
左右方向?
気の迷い?

149 :芸も名前もありません:2006/08/20(日) 17:30:45 ID:1hbG/XiV.net
益田って撮影が下手なのか知らないが
動画見るだけでタネが分かっちゃうな
WOWも6回くらい見たらわかった

150 :芸も名前もありません:2006/08/20(日) 18:24:51 ID:EJZXlGBk.net
6回も見ないと分からないなら十分じゃないか。
一生懸命あら探しして満足かいwww

151 :芸も名前もありません:2006/08/25(金) 14:23:05 ID:5IkpXvkE.net
俺は多分100回見ても分からない・・・。

152 :ゲイも名前も居る:2006/08/31(木) 10:52:26 ID:p8ciJgCw.net
WOWもってますけどあの動画みてもたねは分かりませんよ。
重要なとこカットされていますから(カメラアングルで)

153 :芸も名前もありません:2006/08/31(木) 11:45:33 ID:+C25GF1p.net
種がわかった、じゃなくて想像できたと言ってもらいたい

154 :芸も名前もありません:2006/08/31(木) 13:15:16 ID:O7T1fdHF.net
>>153
想像できたと言っても,通常は外れている。
想像と一致してればいいね。



155 :芸も名前もありません:2006/08/31(木) 13:19:35 ID:NzEaM9LB.net
>>153
買った後で、「俺は最初から分かってたぜ」とかぬかす馬鹿と
同じ臭い

156 :芸も名前もありません:2006/08/31(木) 19:19:03 ID:IfhupP6c.net
だな。

157 :芸も名前もありません:2006/09/01(金) 01:57:42 ID:v1rK64TQ.net
マジシャンが楽しんで遊べるオモチャみたいな作品が多いよな。現象も充分
不思議で正直凄ぇなって思えるものが沢山。

でもそれを客の前で演技する時のシチュエーションとかが結構困る。ルーティーン
組んで一連の流れの中にどう組み込むかって考えたら、なかなか難しいのが現状。
そういう単発ネタをスパイスとして演技するなら問題ないけどなぁ・・・。
例えば、『穴が開くほどみつめて』なんてどういうくだりから演技に持ち込めば
いいのか微妙・・・。『写真』と『穴』っていうキーワードが出てないと前触れ
もなくこの演技をすることにどうも違和感があるしな。マジックバーみたいな
ホームグランドがあればいささかヤラセ臭いが、この写真を敢えて写真立て
とかにいれておいて話を引っ張ってくることも出来るけど、演出が個人的に
怪しく感じるしな。なんかヒロサカイとかマリックのやる無理矢理の、偶然
ここにありました!っていう感じが漂うから。
そういうとこクリアしてたらこの人の作品は大好きなんだ。部屋でタネの部分
見てスゲーって驚いて笑ってるよ。

158 :芸も名前もありません:2006/09/06(水) 10:27:31 ID:fj9JQxq4.net
>>152
ヒント:指

159 :芸も名前もありません:2006/09/06(水) 23:40:39 ID:NQaJYVde.net
わかんないよ、
WOWはそんなにチャチじゃないだろ?
というか、「あなたの好きな時間」って

10時3分とかいった 半端な時間は選べないの?

160 :芸も名前もありません:2006/09/07(木) 02:42:19 ID:AuJrXVNx.net
何分とかまでは無理だったと思う。何時までじゃなかった?聞いた
話なんだけど。今度買うつもり。

161 :芸も名前もありません:2006/09/07(木) 02:51:29 ID:P3ccOxfb.net
そもそもあら捜しさせないようにする演出がマジックには必要かも

うまく言いくるめばいいのかな?

162 :芸も名前もありません:2006/09/07(木) 03:02:32 ID:AuJrXVNx.net
>161
タネがあることを承知の上で演技すれば大丈夫かな。「勿論タネがあります
けど、今日はそこを考えずに純粋に楽しんでください」という教科書的な
マニュアルはどうかな?その辺を自分のキャラに合わせた台詞回しにすれば
怪しいとこがあっても突っ込まれる確率は減ると思う。それでも突っ込む
人はそういう性格の人だと思うから、そこが難しいよね。

163 :芸も名前もありません:2006/09/07(木) 03:28:24 ID:P3ccOxfb.net
>>162 トンクス

しかしWOWはすごいな・・・買ってみる価値はあるとは思うんですが、どうでしょうか?

164 :芸も名前もありません:2006/09/07(木) 05:11:41 ID:AuJrXVNx.net
あれだよ、どんな商品でも使い方によっては素晴らしくもつまらなくも
なるからさ、そう思えば価値は自分次第ってことだ。
説明書通りにやって充分現象はすごいけど「それだけ?」ってのもあるし
マジック道具でもないオモチャを上手く使って面白い現象にしたりできる
のが面白いとこ。考え方としてはオモチャの延長上にあるものがマジック
道具だと思うから多分買って損するものは少ないんじゃないかな? 

165 :芸も名前もありません:2006/09/07(木) 11:13:30 ID:P3ccOxfb.net
数々の助言 本当にどうもありがとうございます。参考にさせていただきます

166 :芸も名前もありません:2006/09/07(木) 18:02:08 ID:+C6Fy+db.net
俺も買おうかな・・・。

167 :芸も名前もありません:2006/09/08(金) 19:50:02 ID:6KKAoUHd.net
ス・・・すごい・・・WOWが18時に30個限定即売されたが、なななんと!4分で売り切れた。やはり人気がありますな。

168 :芸も名前もありません:2006/09/08(金) 21:24:57 ID:4jS0kqX5.net
テレビで見せてるやつは前提と終了後がカットされてるっつーか演技の部分しか見せてないから凄いと思うだけ

169 :芸も名前もありません:2006/09/08(金) 21:38:14 ID:qB1yHyIM.net
…テレビ?

170 :芸も名前もありません:2006/09/09(土) 02:29:11 ID:YaC7E46f.net
>>168
そういうことは言ってはいけないのだ〜

171 :芸も名前もありません:2006/09/10(日) 15:18:41 ID:vxCU6QU7.net
>>168

藻前が一番マジックから程遠いアフォ。帰依され。

172 :芸も名前もありません:2006/09/12(火) 02:54:29 ID:K9hgnZ3b.net
マジックショップの店長に奨められて益田さんのDVD買いました。
ピエピエ☆

173 :芸も名前もありません:2006/09/13(水) 15:57:42 ID:WHR24N4Y.net
今度FBHを買ってみようと思うのですが、
説明に「穴に鉛筆を通すことも出来る」と書いてありますが全部の穴に通せるんですか?

174 :芸も名前もありません:2006/09/13(水) 22:13:17 ID:+Zvnagta.net
>>173
出現前には穴があることの改めでさすが、
出現させる時は何も出来ないよ。
ピエピエ☆

175 :芸も名前もありません:2006/09/13(水) 22:15:36 ID:+Zvnagta.net
>>173
質問と返答がめちゃくちゃだった。

全部、通せる。

176 :芸も名前もありません:2006/09/15(金) 00:23:28 ID:IMB9Tj8D.net
いや、益田さんすごいよ。うまく演出できれば、結構すごいことになる罠

177 :芸も名前もありません:2006/09/15(金) 03:42:13 ID:kKGQwfT3.net
FBHね、あれ感動したよ。タネを見て5分くらい仕掛けの仕組みに頭良いなぁ
って感心してたよ。よく考え付いたものです。

178 :芸も名前もありません:2006/09/15(金) 23:24:27 ID:SR0G11LR.net
いや、クリエーターは天才ではなく馬鹿だと思うぞ?
理由は俺がそうだからw

179 :芸も名前もありません:2006/09/16(土) 00:18:17 ID:1Td5JMOC.net
いや、益田の独特なところはそこら辺で売ってるトリック・ギミックみたいにほぼ原案で終了じゃなくて
原案にいくつも工夫を加えてるところだと思う
アンビリーシャスカードとお星様を除き一味違うっていわれるのは初心者のことも考えて丁寧に作られたマジックだからなんだと思う

180 :芸も名前もありません:2006/09/16(土) 00:25:48 ID:UZAm4pR5.net
>>178
自分のことをクリエータ−だと思ってるなら、まあ、馬鹿に違いないな。

181 :芸も名前もありません:2006/09/16(土) 02:10:49 ID:RQRBwNH+.net
栗英太

182 :芸も名前もありません:2006/09/16(土) 22:55:29 ID:+GbQYq/8.net
ドラマチックエンビロウと 隠してもムダ 

どっちが買うのにいいと思いますか?

183 :芸も名前もありません:2006/09/16(土) 23:11:54 ID:UZAm4pR5.net
好きなほう買えばいい。

○○みたいな状況で使いたいが、どっちが適してますか?
とかさ、
もっと具体的な質問の仕方覚えろよ。馬鹿か。

184 :芸も名前もありません:2006/09/17(日) 01:27:43 ID:1AfZ1kLb.net
>>180
>>183
そして、ヴァカという香具師もヴァカだと逝ってみる

185 :芸も名前もありません:2006/09/17(日) 01:28:28 ID:MG5TIHOv.net
子供だな。

186 :芸も名前もありません:2006/09/17(日) 16:57:46 ID:5ajgCTKd.net
好きか嫌いかだったら隠してもが好きだよ
お前のかあちゃんでーべーそー

187 :芸も名前もありません:2006/09/17(日) 21:12:10 ID:Dfy79P/Q.net
子供だな。

188 :芸も名前もありません:2006/09/17(日) 22:05:06 ID:Xze90Dpk.net
自分の主観でどちらか一つを選ぶのならば
「ドラマチックエンビロウ」の方をお勧めいたします。
所で貴方のお母様は臍ヘルニアをわずらっては居ませんか?

189 :芸も名前もありません:2006/09/17(日) 22:07:28 ID:RK+/P0Pd.net
大人だな。

190 :芸も名前もありません:2006/09/18(月) 02:55:14 ID:HLeAvdzG.net
ヘルニアは、戻すと直るものですが、時に戻らないときもあるのです。

191 :芸も名前もありません:2006/09/18(月) 11:07:56 ID:eYJR0qO6.net
アンビリーシャスを買いに行こうとショップへ行ったら無かった。

192 :芸も名前もありません:2006/09/18(月) 16:42:45 ID:HLeAvdzG.net
アンビリーシャスは、ある程度手つきが上手くないと演じることはできません。それなりの訓練のいるマジックです。
お星様も同様に、演じるのがある程度困難なマジックといえるでしょう。

193 :芸も名前もありません:2006/09/22(金) 08:07:14 ID:6FhX3F/V.net
ある程度とはどの程度か。それなりとはどれなりか。具体的に10文字で述べよ。

194 :芸も名前もありません:2006/09/22(金) 14:59:24 ID:sSW+ETRv.net
めんどい

195 :芸も名前もありません:2006/09/23(土) 23:24:39 ID:73fdLnU/.net
なんだよぉ


196 :芸も名前もありません:2006/09/24(日) 17:01:39 ID:5nh4wedX.net
タネが知りたくなるものが多いね
使えないけど

197 :芸も名前もありません:2006/09/26(火) 23:33:18 ID:wW1bexN5.net
サラリーマンNEOに出ていたのだが

198 :芸も名前もありません:2006/09/27(水) 01:50:46 ID:T/4XDphD.net
こんな板(手品)あったんだ。
今ビデオでサラリーマンネオを見て、ここにたどりついた。
すごいね、この人。


199 :芸も名前もありません:2006/09/27(水) 23:37:57 ID:CPC43ZJl.net
ネオでやっていた
カードが視覚的に変化するネタは売りネタ???

200 :芸も名前もありません:2006/09/28(木) 07:36:19 ID:LMaViU8H.net
新作ですよ。
ってか、まさかTVでWOWの製作風景が見られるとは思わなんだ。
ましてやNEOで。

201 :芸も名前もありません:2006/09/30(土) 01:35:27 ID:/ZMbJ0To.net
そうか…
アレがWOWか…

202 :芸も名前もありません:2006/09/30(土) 09:11:43 ID:dvf6CKY6.net
これって、もしかして自作可能?

203 :芸も名前もありません:2006/09/30(土) 09:23:49 ID:/iJXYgom.net
てか、俺にはブラウィンドに見えるんだけど…

204 :芸も名前もありません:2006/09/30(土) 09:43:24 ID:UKKw0hHa.net
>>202
どうかな?
かなり、精密な素材。


205 :芸も名前もありません:2006/09/30(土) 09:52:18 ID:YZ9FwIwh.net
職場で部品作らせてもらうのかねぇ…
益田さんて管理職クラス?

206 :芸も名前もありません:2006/09/30(土) 10:01:59 ID:oeqir65V.net
>>205 確かに…  昼休みとか仕事終わってからとか?

207 :芸も名前もありません:2006/09/30(土) 15:26:38 ID:Af3dSRER.net
いや、作業自体は家でやるだろうけど
部品の中でも、印刷で作る奴は職場でついでに作らせてもらうのか
社内発注で作るのかなぁって事。

でもここ1年の生産量だと「ついで」で済む量じゃないな。

208 :芸も名前もありません:2006/10/06(金) 12:18:00 ID:gQx/yZ5w.net
緊急報告です!!
本日10月6日にあるサイトでWOW!が二十個限定で販売されます。

209 :芸も名前もありません:2006/10/06(金) 16:43:51 ID:BGFSCKuf.net
どこのサイト?

210 :芸も名前もありません:2006/10/06(金) 17:10:20 ID:gr68cF8G.net
それ知らないならWOW自体を知らないよな?

211 :芸も名前もありません:2006/10/06(金) 17:26:12 ID:n/f6mbDV.net
>>209
益田&岸本のサイトに決まっている。
数回前までは個数制限無かったけど、何個も買ってヤフオク転売ばかりだから
最近は一人一個になってるよ。だから18時から販売だけど中々売り切れないよ。

212 :芸も名前もありません:2006/10/06(金) 18:22:03 ID:n/f6mbDV.net
今回は21時からだった。

213 :209:2006/10/06(金) 18:51:06 ID:BGFSCKuf.net
>>211
dクス。
別のサイトのことかと思った。

214 :芸も名前もありません:2006/10/06(金) 21:30:36 ID:n/f6mbDV.net
>>213
買えた?
今日は異常なスピードで売れてるから、もう残りわずかだよ。

215 :芸も名前もありません:2006/10/21(土) 13:53:54 ID:sS5jhhL5.net
WOW WOW WOW
フォースができなきゃWOW WOW WOW…

216 :芸も名前もありません:2006/10/21(土) 14:52:30 ID:D2sNQCze.net
WOWの機構わかったWOW!!ヒントは…

217 :芸も名前もありません:2006/10/21(土) 16:19:07 ID:ATZdJeBF.net
ヒントもへったくれも、何ヶ月か前の3年生の科学に同じ原理のマジック付いてきたよ
とりあえず2冊買っておいた


218 :芸も名前もありません:2006/10/21(土) 16:50:16 ID:6ZTRI5lv.net
>>217
小学?中学?高校?

219 :芸も名前もありません:2006/10/23(月) 23:59:49 ID:Ukd8Wt2Z.net
テンヨー製品に似たようなヤツなかったっけ?

220 :芸も名前もありません:2006/10/24(火) 00:53:20 ID:MIjZMUz/.net
ハイビジョンカードだっけ?

221 :芸も名前もありません:2006/10/24(火) 10:30:54 ID:UT0NMZyu.net
>>221
中学の頃それを買って感動した覚えがあり、そこから影響を受けてWOWと全く同じものを考えついた事あるよ。
でも技術的に作れなくてしばらくして忘れていた。

222 :芸も名前もありません:2006/10/24(火) 11:30:46 ID:N+e5y/h6.net
ESPカードで似たようなモノをマジックランドで売ってました。
10年ぐらい前かな、たしか泡坂氏の作品だったとおもいます。


223 :芸も名前もありません:2006/10/24(火) 21:56:17 ID:7icqlLuM.net
まぁ、原理は同じでもあのメッシュのパターンで作られた所が新しいわけで
よくぞ作ってくれました。と言う感じじゃないのかな。

224 :芸も名前もありません:2006/10/25(水) 06:30:07 ID:Bc1NyJcI.net
なーるほど。そういう仕組みか…
メッシュは無理でも、縦なら自作できそうだな。さっそく作ってみよう。

225 :芸も名前もありません:2006/10/25(水) 08:30:11 ID:Bc1NyJcI.net
メッシュでも作れそうだな。

226 :芸も名前もありません:2006/10/25(水) 12:48:08 ID:5OP2eLra.net
縦棒とかだとあんまり意味ないと思うよ
あれだけ細かいメッシュだからこそ目の前で徐々に変化するとこが見せられる

227 :芸も名前もありません:2006/10/25(水) 22:14:30 ID:r9ulGt1l.net
パソコンとフィルムシートがあれば細かさなんて自由自在


228 :芸も名前もありません:2006/10/25(水) 23:59:50 ID:8S4A8smk.net
画像加工して印刷してケースの形にして・・・なんて手間を考えたら
買ってきたほうが早い。

それと一つ見落としてるのは
フィルムシートに印刷するにしても、一般的なインクジェットプリンタじゃインクがクリアカラー
赤い色は色調の調整にどれだけ手間が掛かるか
業者でなきゃ出せないクオリティってのはあると思うよ。

229 :芸も名前もありません:2006/10/26(木) 18:33:26 ID:F/cXtdXM.net
確かに自作は出来なくもないけども、苦労とクオリティを
考えたら買った方が絶対いいぞ!!

230 :芸も名前もありません:2006/10/26(木) 18:41:47 ID:0kCZkkFm.net
ポンポン!スポポン!金払え!

231 :芸も名前もありません:2006/10/26(木) 19:57:51 ID:iyA4Fm+k.net
益田さん、メンタルかサイキック系つくらないかな

232 :芸も名前もありません:2006/10/26(木) 20:30:49 ID:tFU9ovmG.net
作成失敗。心が折れました…

もう作る気しね…

233 :芸も名前もありません:2006/10/27(金) 14:02:29 ID:VbVEtwty.net
>>231
封筒ESP

234 :芸も名前もありません:2006/10/27(金) 18:32:18 ID:q/qeaJ+E.net
「WOW」届いたよー
シールは余分でした
カードコントロールできない初心者は文句いいそう
でも初心者は大枚はたいて買わないか

235 :芸も名前もありません:2006/10/27(金) 23:41:16 ID:VbVEtwty.net
リャンメンでコントールいらないだろー

236 :芸も名前もありません:2006/10/29(日) 17:15:58 ID:htAMvpZ1.net
WOWの縦版作ったぞ!!合計八時間!!なかなか良い出来で感動。ちなみにフェイクカードはダイヤの四にしました。

237 :芸も名前もありません:2006/10/29(日) 17:45:33 ID:gwlUCL0J.net
縦版って・・・WOWは縦に入れるし
横版の間違い?

238 :芸も名前もありません:2006/10/29(日) 20:10:50 ID:7YGiwdOv.net
そんなに時間かかるのか・・・
乙彼


239 :芸も名前もありません:2006/10/29(日) 21:17:28 ID:8GQRrxss.net
>>237
多分だけどモザイクパターンじゃなくて
ストライプにしたって事だと思う

240 :芸も名前もありません:2006/10/29(日) 22:45:37 ID:gwlUCL0J.net
>>239
なるほどね!
納得・・・ストライプかーどんな感じかな?

241 :芸も名前もありません:2006/10/29(日) 22:52:51 ID:7YGiwdOv.net
>>240
縦縞が一瞬で横縞に・・・


242 :芸も名前もありません:2006/10/30(月) 02:10:01 ID:rGMm/2BP.net
俺も縦作った。
分かってた事だけど、現象がちゃちい。しかも、スライドさせる部分を二重にしてみたんだけど、それでもちゃちい。

買ったほうがいいわ。

243 :芸も名前もありません:2006/10/30(月) 10:31:43 ID:qbcgtJpA.net
8時間もかかるならその分働けるわけだし、出来のことを考えても買うほうがいいわな

244 :芸も名前もありません:2006/10/30(月) 12:25:01 ID:ZpgZs2Mw.net
いっぱい作ってオク

245 :芸も名前もありません:2006/10/30(月) 15:55:39 ID:xdYbG6nS.net
どこに置くの?

246 :芸も名前もありません:2006/10/30(月) 16:30:49 ID:qpOQN4fa.net
チンコとかに

247 :芸も名前もありません:2006/10/30(月) 23:28:03 ID:CzPZRbqE.net
自作のメリットは、好きなカードで作れるところだよね
WOWをジョーカーで作ったら演技の幅が広がる気がする


248 :芸も名前もありません:2006/10/31(火) 09:23:29 ID:su5r6oO+.net
>>247
確かに言えてる
いつもあの同じカードを入れるのは
だんだん勘の良い人は気づく?
Jokerバージョンはいいかもね

249 :芸も名前もありません:2006/10/31(火) 09:56:22 ID:nFXxOVrf.net
そう言う意味じゃないと思うが…
段々気づくって、おまいも同じ客に繰り返し演じる気か?

250 :芸も名前もありません:2006/10/31(火) 10:41:58 ID:yzZKaXR1.net
よーし、とりあえずジョーカーとその他、2種類変化可能な奴作っちゃうぞー。
一度作ったから今度は簡単に作れそうだし、今更ながらメッシュのほうが、むしろ簡単に作れる事に気づいた。

251 :芸も名前もありません:2006/10/31(火) 17:08:49 ID:OSISPs3p.net
自作って特殊な素材や道具が要るの?

252 :芸も名前もありません:2006/10/31(火) 18:38:21 ID:lK4ctReN.net
いらんよ。透明なファイルとペンぐらいあればすぐできる。


253 :芸も名前もありません:2006/10/31(火) 22:52:36 ID:jHG/jb3B.net
>>252
おいおいw

254 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 00:21:44 ID:NIPevOH2.net
>>252
自作というより駄作だな

255 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 08:45:07 ID:AJ3RoG7h.net
>250
写真ぐらいどこかにアップしてよ

256 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 09:28:07 ID:jbO2bFW5.net
>>255
思ったよりメッシュは難しかった… 角度がきついわ、これ。縦棒は横からの角度だけだが、メッシュは360℃きつい。


買ったほうがいい。そして、益田クオリティーに乾杯。

257 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 10:18:45 ID:AJ3RoG7h.net
>256
持っているんだけど・・・
自作でどれほどのものなのかと気になって
失敗でも見てみたい

258 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 14:46:21 ID:jbO2bFW5.net
>>257
失敗ていうか、途中段階でこれは無理だと思ったから放置状態。そんなもの見せてもしょうがない。
で、本物ってどうよ?よくできてる?

259 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 22:13:51 ID:itkSuHDO.net
>>258
ランス・バートンがWowって言っちゃうくらい、よく出来てるよ


260 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 22:13:55 ID:AJ3RoG7h.net
>>258
本物は当然良く出来てるよ
本物も見ず、予想で作っているんだ・・・・
ある意味すごいね

261 :芸も名前もありません:2006/11/01(水) 22:31:38 ID:U0k1z9yd.net
5日の日曜ビックバラエティに出演するよ。
テレビ東京系列 pm8:00〜


262 :芸も名前もありません:2006/11/02(木) 23:27:32 ID:0MFu3qr6.net
関西は?

263 :芸も名前もありません:2006/11/02(木) 23:49:06 ID:CpLmZHc4.net
外国のテレビの事情はわからないなぁ


264 :芸も名前もありません:2006/11/03(金) 00:08:48 ID:+qP28nmi.net
ん?

265 :芸も名前もありません:2006/11/03(金) 09:00:18 ID:v4rmres+.net
>>262
もちろん、テレビ大阪で見れる。


266 :芸も名前もありません:2006/11/03(金) 15:37:35 ID:+2gSrqwY.net
>>263死ぬかと思ったwwww

267 :芸も名前もありません:2006/11/04(土) 13:24:54 ID:Ul4CsfEi.net
昨日ハンズのマジックコーナーにいるとふらりと若夫婦が立ち寄り

旦那「お、なんだこーゆーのって売ってんだー?」

嫁「すごいねー」

旦那「なんかショックだなー。マジシャンも結局こーゆーの使ってんのかー」

嫁「当たり前じゃん!仕掛けがないと超能力者じゃん」

旦那「あの口からトランプ出すやつ売ってねーかな?」

俺(ウッテネーヨ)




268 :芸も名前もありません:2006/11/04(土) 13:35:32 ID:Ul4CsfEi.net
↑こんな会話がありました。やっぱハンズには置いて欲しくない。これじゃ一般の人には何でも所詮ギミックだと思われる。

ギミック使うにしろ皆ちゃんと練習してるわけで。ノーマルデックでもマジックが出来るからこそギミックも生きると思うし。ノーマルデックでもマジックが出来るからこそギミックも生きると思うし。

誰でもこれ使えば簡単にできちゃうんだーて思われたらマジックやってる側としたらちょっとつらいな…と思いました
長文すいません


269 :芸も名前もありません:2006/11/04(土) 15:48:22 ID:Ul4CsfEi.net
なんで俺は二回も同じ事をOTL

270 :芸も名前もありません:2006/11/04(土) 17:16:36 ID:xROPng0h.net
買う→やってみる→うまくいかない→マリックってすげー

271 :芸も名前もありません:2006/11/04(土) 20:04:45 ID:Qzgbqb6o.net
Wow持ってる人は、一回くらいは試したと思うけど、あの中身は引き抜ける
つまり、完全自作じゃなくても別のカードのWowが作れる


272 :芸も名前もありません:2006/11/05(日) 20:39:48 ID:yAveuhsr.net
テレビ見た。
「収入が本業を上回ることもある」ってのが気になった。
クリエイターは儲からない。

273 :芸も名前もありません:2006/11/05(日) 20:59:38 ID:+PpeZymV.net
一番気になったのは、あの中学生がギャルっぽくなっちゃってたことかな


274 :芸も名前もありません:2006/11/05(日) 21:00:34 ID:CH85Uiu2.net
てか、WOWもあのおばちゃんと作ってたのか…

275 :芸も名前もありません:2006/11/05(日) 21:35:17 ID:tk8B+qng.net
うちの嫁は番組を見て、
「この人はやっていることが収入につながっていて、しかも評価されているから偉いわよね。
それに比べてあんたは一文にもならないことばっかり…」
そりゃ、そうだけどさぁ。

276 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 04:43:48 ID:RjHJwrAb.net
漫画とかドラマ以外で「わよね」って言うやついる?

277 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 04:45:46 ID:RjHJwrAb.net
それとよー!あのよー!一文でいいから稼げブター!

278 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 18:50:03 ID:HEvR0k4t.net
新製品が出ると番組に出演
ついでに過去作品も実演・・・「アンビリーシャス」また売れる
TV局を巻き込んでの宣伝
副業OKな会社って社長の理解がありそう
普通、会社にトランプなんて置いていたら
不真面目と思われるよね


279 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 19:09:18 ID:7Wi0x1OM.net
仕事できる人だから、黙認されてる部分もあるんだろ

280 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 19:37:13 ID:zPyKUOa5.net
320 :芸も名前もありません :2006/11/06(月) 18:53:17 ID:NFAiWKoJ
>>314

>歯医者の方が儲かるからだろうね

>金に興味が無い性格

おいおい、どっちなんだよ
おまえ馬鹿だろw


321 :芸も名前もありません :2006/11/06(月) 18:55:00 ID:RjHJwrAb
>>318
まーそーだな!
じゃあ魔巣打算の前に仔犬と暴走トラック用意して助けたらイコール良い人って事にしてもいいか?
その場合は真素田産にしてやってくれ!


この人こちらで引き取ってください。
死ぬほど益田氏が好きらしいですから。


281 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 20:23:51 ID:pkrt8dAG.net
益田のタネってほとんどが本業の印刷業務工程からヒント得て作ったものばかりだよな

282 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 20:44:27 ID:cxMVQBOA.net
>>281
それ言えてる。で客に改め不可の作品ばかしだし。

283 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 23:27:53 ID:9mJ0m11g.net
改め不可を差し引いても、Wowは神作品


284 :芸も名前もありません:2006/11/06(月) 23:46:27 ID:LH3zC3Ci.net
>>281
それに何か問題でも?

285 :芸も名前もありません:2006/11/07(火) 00:19:29 ID:UrEP6PcP.net
>>284
写真製版の仕事でどんな作業をしているかを考えると
タネが何なのかわかりやすいってこと

286 :芸も名前もありません:2006/11/07(火) 03:37:34 ID:tJIcocA0.net
奥さんと娘にだめだしされて改良してたやつタネわかったぞ

287 :芸も名前もありません:2006/11/07(火) 05:03:04 ID:HVnFgqPz.net
>>285
すごいね。

>>286
すごいね。

タネ厨ばかりですね。

288 :芸も名前もありません:2006/11/07(火) 08:06:13 ID:tJIcocA0.net
タネがわかったらタネ厨??初めて知った。

289 :芸も名前もありません:2006/11/07(火) 09:30:43 ID:3mro806s.net
憶えておいてね

290 :芸も名前もありません:2006/11/08(水) 23:50:44 ID:pCcd0m+H.net
マジシャンたるもの
ネタ厨と呼ばれて喜ぶべきかと思うけど…
貪欲なほどに上達するものだよな?マジックって…

すまん。関係ない話で…
なんか、伝えたくて…

291 :芸も名前もありません:2006/11/09(木) 00:47:22 ID:fTowe7pm.net
勉強不足のマジシャンが演出の方が大事だよっていう風潮があるのがむかつく。
自分の勉強不足の言い訳しか聞こえん。

便乗しました。
あと、種をもっと大事にしてほしい・・・

292 :芸も名前もありません:2006/11/09(木) 06:47:41 ID:SyCfgEBC.net
>>290
タネ厨からギミックコレクターに成り下がってる俺は一体・・・。

293 :芸も名前もありません:2006/11/09(木) 14:27:39 ID:mLilSbs1.net
なんで益田氏の作品が話題に出ると
目の敵のように素晴らしい!できないのは初心者だからとか
人前でやってないからとかいう話になるんだろ。

以前はそんなことなかったのにな。
益田氏が良い人のイメージがあるのに
そんな人のおかげでなんか嫌になる時がある。

294 :芸も名前もありません:2006/11/14(火) 22:22:30 ID:DTOgL8LQ.net
フレンチにWOW再入荷かとおもったら、すぐ売り切れ。

295 :芸も名前もありません:2006/11/21(火) 19:50:31 ID:igmpw3Vn.net
「WOW!」って志村けんが命名したんだよね?

296 :芸も名前もありません:2006/11/21(火) 20:04:49 ID:h025A6N1.net
mjd?

297 :メディアに騙されるな:2006/11/21(火) 20:17:26 ID:8UFH9kZA.net
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php
耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html


298 :芸も名前もありません:2006/11/22(水) 23:11:06 ID:XEcQsCXB.net
>>295
アホ。

299 :芸も名前もありません:2006/11/24(金) 18:58:26 ID:/pruwjbq.net
>>298
よくみなさい・・

300 :芸も名前もありません:2006/11/25(土) 10:55:36 ID:XviniDVb.net
>>299
よく見たらwww

301 :芸も名前もありません:2006/11/25(土) 19:59:25 ID:2jUaArhG.net
298晒しage

302 :芸も名前もありません:2006/11/26(日) 12:37:20 ID:n1MQa+uZ.net
>>295
何言ってるの?馬鹿じゃない?
お前が志村だと思っているのはコロッケの方なんだよ

303 :芸も名前もありません:2006/12/16(土) 23:22:39 ID:rX5qiWmN.net


304 :芸も名前もありません:2006/12/21(木) 16:21:34 ID:R66zUh1k.net
wowに使ってる黒いケースみたいなのって見せる相手に調べてもらうことできますか?

305 :芸も名前もありません:2006/12/21(木) 22:11:08 ID:p5GqX/82.net
>>304
出来る出来ないで言えば出来る
ただし抜かなきゃダメ

抜いたら二度と戻せなくなりそうだから、俺はチャレンジしたことがない


306 :芸も名前もありません:2006/12/21(木) 22:42:02 ID:R66zUh1k.net
>>305
ありがとうございます。

307 :芸も名前もありません :2006/12/21(木) 22:58:38 ID:7kHxtrJO.net
>>306
別に渡さなくても、両面を見せるぐらいでOK。
50回ほど、演じているが、見せてと言われた事がない。



308 :芸も名前もありません:2006/12/23(土) 15:57:27 ID:nYfn9atj.net
WOW現象前に手渡ししてるよ!
手に持ったからと言ってアレを押すことは無い。
10回くらい手渡ししてるけどバレないよ。
ただし、数秒間で返してもらってます!
(心の中で5秒くらい)
現象を起こした後は、既にケースを確認済みなので、
相手はカードに目が向きますよ

渡しても、相手が女性なら指で両面をツマム程度だし…
元々頑丈そうな外見してないから、
心理的にも強く押えるなんてことはされないよ!
マニアックそうなヤツには渡しませんが…

自分の経験ですが…皆さんは如何ですか?

309 :芸も名前もありません:2006/12/26(火) 13:12:49 ID:bb/yoxAR.net
レヲンがやったのか

310 :芸も名前もありません:2007/01/07(日) 23:35:40 ID:OdxWttza.net
しヨソがやったの?

311 :芸も名前もありません:2007/01/08(月) 10:58:09 ID:oaiW7m4e.net
WOW高杉ワロタ

312 :芸も名前もありません:2007/01/23(火) 02:19:41 ID:yP9HQjIs.net
WOWは本当に凄いギミックですね。
益田さんの開発力には毎回頭が下がります
http://www.medianetjapan.com/2/20/government/hanae/event070121_yousu.htm


313 :芸も名前もありません:2007/02/20(火) 07:37:41 ID:UiNQ/BrY.net
上げるわ。

314 :芸も名前もありません:2007/02/20(火) 12:52:14 ID:VpJ1pYBN.net
WOW十年前の作品だろ、今は彼どんな恐ろしいネタ隠し持ってるんだろう。



315 :芸も名前もありません:2007/03/01(木) 20:56:54 ID:sitqlldi.net
「ジョーカーなのに」を自作した。

自作時間約3時間。腰痛い。

次はXゾーンか高速エレベーターアンビシャスを作ってみようかな。

316 :芸も名前もありません:2007/03/01(木) 21:49:16 ID:V/67Ormy.net
あなたの好きな時間って
現象の凄さと耐久制度どのグラいっすか

317 :芸も名前もありません:2007/03/01(木) 22:11:44 ID:sitqlldi.net
>>316
現象じたいはしってんのかい?
耐久性ってのは演じれる回数かい?

318 :芸も名前もありません:2007/03/01(木) 22:41:26 ID:V/67Ormy.net
317さん
なんか時間をいってもらってそれを写真が指してるやつですよね。耐久性っていうのは壊れにくいかって言う事です。


319 :芸も名前もありません:2007/03/02(金) 09:18:13 ID:2gk9U0iU.net
現象の凄さというかなんつーか。まぁ良くできてるよ。
というか質問自体があまりにも子供だから、どう答えればいいかわからん。


320 :芸も名前もありません:2007/03/03(土) 22:07:29 ID:9DnfmZ1v.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

321 :芸も名前もありません:2007/03/05(月) 12:20:58 ID:Wfz2+51f.net
h

322 :芸も名前もありません:2007/03/05(月) 14:38:58 ID:N0+FyTmK.net
あなたの好きな時間って、
ケースは、あらため不可だよね?
同じような現象起こせるケースのCD持ってるんだけど

323 :芸も名前もありません:2007/03/09(金) 10:56:58 ID:mANNvkTf.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

324 :芸も名前もありません:2007/03/09(金) 11:21:49 ID:mANNvkTf.net
vc

325 :芸も名前もありません:2007/03/27(火) 17:11:13 ID:k2PN+cyL.net
誰か高速アンビシャスのカードをデックに入れる部分のギミック考えた奴いない?

326 :芸も名前もありません:2007/03/27(火) 23:49:15 ID:4pcjQFpk.net
落ち着いて一つ一つ説明してくれ


327 :芸も名前もありません:2007/03/28(水) 08:55:06 ID:03lPssmM.net
WOWの手渡し用使う時ヒンバー以外ですり替える良い方法ないかな?
何か思いついたら買おうと思うんだけどレオンがやってたみたいなのはイマイチなんだよなぁ

328 :芸も名前もありますまい:2007/03/28(水) 11:25:17 ID:ZKzRY7ZG.net
最近オリジナルのマジックを作ろうと思ってるんだけどなかなか思いつかんorz
たまにちょっとしたアイディアは浮かぶんだけどどうしても実用的になるまで練り上げる事が出来ない。
何か考えるコツってないのかな?やっぱ忍耐強く考えるの?


329 :芸も名前もありません:2007/03/28(水) 11:41:35 ID:+PCqJN0u.net
アイディアは100均とかをうろついてる時にふっと浮かんでくることが多いかな(使えそうなものや使えそうなものも含めて)
後は既存の技法や似たマジックを調べ直して、どう演技まで持っていくか考えていく。
現象を一から考えて作っていくのも楽しいし、一手だとは思うけどそれには膨大な知識や経験が必要な気がする…

330 :芸も名前もありません:2007/03/28(水) 11:43:57 ID:+PCqJN0u.net
>>329
使えそうなものや使えそうなもの → 使えそうなものや使えなさそうなもの
スマソ

331 :芸も名前もありません:2007/04/10(火) 08:19:14 ID:Tlf0ySo2.net
上げておくべきかと

332 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 00:10:37 ID:hMKOq+i/.net
黒いプラスチックのケースに5つ穴があって、中からカードが出てくるマジックが凄い
カードに細工があるって聞いたけど、それでもトリック・仕組みが分からない
誰かヒントでもいいから教えてくれないか?ケースを振ったときにどうやってカードが出てくるの?
最初にケースが空であることを示す時と、カードを取り出す時とでは、違うところを開けてる?と思ったんだけど

333 :芸も名前もありません :2007/04/11(水) 09:24:03 ID:NkiClHuQ.net
>>332
買えば解るよ。


334 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 09:43:07 ID:eMMGiP5r.net
益田作品でベスト3は???
ダントツで1.wow
2.3枚のカードダス
3.?????

みんなはどう??

335 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 12:11:45 ID:H09bY8JT.net
?????

336 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 12:45:12 ID:rUxXXEII.net
奥さんは別の番組でもダンダを凡人凡人と言うが、
「あれだけ稼いでくれるウチのダンナは凄いのよ!どうよ!」

って思っているに違いない。
ま、その扱いが今の益田さんのカリスマ性を高めているのかも
しれないけど。

337 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 12:58:42 ID:CVodTm2M.net
なんか、ノーベル賞取った人に似てる。
名前は忘れたが、、

338 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 14:24:36 ID:DeZ2lxYd.net
白髪増えたね

339 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 18:24:27 ID:6dikuuw4.net

そうそう、島津製作所の田中氏に似ている。おとなしそうで、凄いことを
やるところも似ている

340 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 19:41:35 ID:/KtvkZE+.net
アンビシャス高速エレベーター最上階まで行くのダス!って
どんなんなんだろ?DVD買ってないからわからない。

341 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 23:10:59 ID:hMKOq+i/.net
>333

買えないんだよー貧乏だから
お願い教えてヒントだけでも

342 :芸も名前もありません:2007/04/11(水) 23:16:36 ID:ZC+Hw9FW.net
人生のヒント:働く


343 :芸も名前もありません:2007/04/12(木) 01:49:50 ID:KVMV58M5.net
マジックは金持ちの道楽だろ

344 :芸も名前もありません:2007/04/12(木) 10:10:43 ID:Jm94NqdM.net
>>341
何で穴が5つなのか。
4つや6つだとダメか。
それくらい考えれやタコ。

345 :芸も名前もありません:2007/04/12(木) 11:36:49 ID:+7AHpGFK.net
>>341
教えると何か特典あんの?

346 :芸も名前もありません:2007/04/12(木) 12:25:24 ID:O4r13DtM.net
>>345
フェラしてやるから。

347 :芸も名前もありません:2007/04/12(木) 19:16:43 ID:lSOiyXY3.net
>344

えええっ穴が46じゃなくて5ってとこも意味があるの!?
うわー全く気付かんかった・・ありがとう、先輩!

>345

ひとときの優越感に浸れます
・・・だめ?

348 :芸も名前もありません:2007/04/18(水) 23:49:12 ID:xUaXS0zT.net
age

349 :芸も名前もありません:2007/04/19(木) 03:24:24 ID:lDthfu9c.net
この前のテレビ見たけど海外の有名マジシャンが凄いって誉めてても
買えば誰でも出来る!ってしつこく強調しすぎで萎えた
本人も一緒になって誰でも買えるとか言ってるからどうしようもないけど・・・

350 :344:2007/04/19(木) 05:39:09 ID:uubmoSX+.net
>>347
嘘だバーカ。

351 :芸も名前もありません:2007/04/19(木) 10:39:49 ID:FNq8qD8I.net

>>349 まったく同感 だけど、タネアカシ問題と違って表向きに
 批判できないんだよなあ
 商品を開発して売るのが仕事の人で、誰でも買えるんだから
 テレビで宣伝して何が悪いって言われたら「はあ、そうですね」
 と引き下がるしかない。そもそも益田さんを呼んどいて宣伝させない
 というのも失礼な話だ。
 
 今後もこういう微妙な問題は起こりそうな予感がするよ。市販されている
 東京堂のマジック本とかをマスコミが派手に取り上げても
 表向きには誰も批判できないわけだから
 ジュンク堂とか紀伊国屋に行けば売られているのを紹介して何が悪いのか
 ?って開き直られたら、なかなか反論しにくいよね。


352 :芸も名前もありません:2007/04/19(木) 13:36:30 ID:GOSoQSEG.net
確かに買えば誰でもできるって事は買わなくてもいいって事だしな
やはりマジックの醍醐味は透明カップアンドボールみたいなものにあるよ
ギミックは邪道

353 :芸も名前もありません:2007/04/19(木) 13:38:35 ID:GOSoQSEG.net
やっぱりマジックの王道は手先の技術だね
改め不可なんてあまりいいできだとはいえないよ
それならテンヨーのおもちゃみたいなギミックの方がまだ信頼できる
あれなら改めできる奴結構多いし価格も安い
益田の作品、改め不可のギミックものなのに高すぎ

354 :芸も名前もありません:2007/04/19(木) 14:44:39 ID:t3fsGM7d.net
だったら買わなかったらいいと思うよ!

355 :芸も名前もありません:2007/04/19(木) 15:22:02 ID:Xmr2+1ig.net
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

356 :芸も名前もありません:2007/04/21(土) 13:33:32 ID:gGhWEG9n.net
>>352
透明カップアンドボールでもギミック使う場合あるでしょうよ。
演目にもよるけど

357 :芸も名前もありません:2007/05/30(水) 09:29:59 ID:8/jKY8+1.net
益田さんのは他よりまだ改め出来る方だけどなぁ。
あれで全然改めて無いって言うんなら、ギミック使う商品買う資格ないと思う…しかもスレ違い。

358 :芸も名前もありません:2007/05/31(木) 22:38:19 ID:+9oexjgd.net
改め改めうるさいなぁ
んなもん演出でどうにかならないか?確かに、どちらかというと改めが出来たほうがいいかもしれんが…
それによって良い出来とか悪い出来とかあまり関係ないと思ふ


359 :芸も名前もありません:2007/06/13(水) 00:16:39 ID:AdGKBN16.net
WOWのバリエーション増えてきたね
イイヨイイヨー


360 :芸も名前もありません:2007/06/13(水) 00:39:57 ID:uPIUN3CB.net
俺も改めできるからすごい とは思わん。できたらいいなぁくらい。

でも、改めしないけどね。

それをはじめちゃうと、
トランプやりまーす→調べさせてー
まぜまーす→まぜさせてー
指を鳴らすと・・・→ならす前に上のみていい?

って客との勝負になっちゃう。流れも止められちゃうし。
改めOKたって、完全にどこで止めてもOKなんてありえないし。

さわらせてー → 手品だからむりっ
でOKでしょ。

TOPのカードひこうとするお客さんには
例え問題ない演目だったとしても
 「真ん中あたりを引いてくださいね。手品なんだから。大丈夫、タネあるから。
だまして金をとろうってんじゃない、楽しんでもらうという芸だからさ。」
って限定しちゃうぜ。おいら。へへっ

つーわけで、WOWは最強の部類だ!インビジに匹敵するぜ!

361 :芸も名前もありません:2007/06/13(水) 13:54:25 ID:+UFuQffA.net
>>360
全てまるっとすりっと同意だぜ


あ、トリック再放送だ見ようっと

362 :芸も名前もありますまい:2007/06/13(水) 14:07:49 ID:dVNI8Fgh.net
>>360
演技後に道具を調べさせてさらに不思議がってもらうのも手品の一要素だと考えてる。
勿論無理に調べさせなくてもいいんだけどね。

363 :芸も名前もありません:2007/06/13(水) 14:09:31 ID:o5su2urn.net
手品のタネ交換サイト作った。
http://s1.muryo-de.etowns.net/~magic-exchange/

364 :芸も名前もありません:2007/06/13(水) 14:34:19 ID:o5su2urn.net
手品のタネ交換サイト作った。
http://s1.muryo-de.etowns.net/~magic-exchange/

法的に問題があればサイト閉鎖します。
特許法、著作権法、不正競争防止法いづれにも抵触しないと思いますが、
いかがでしょう?

365 :芸も名前もありません:2007/06/13(水) 23:48:11 ID:uPIUN3CB.net
メンタルマジックいきます!

あなたの心を言い当てます・・・・!

  「マ ル チ ポ ス ト ウ ゼ ー 」

366 :芸も名前もありません:2007/06/14(木) 00:49:34 ID:L+0bd3nr.net
スゲー!アタッテルヨ━━(;・∀・)━━!!!

367 :芸も名前もありません:2007/06/19(火) 18:37:29 ID:347HrHJZ.net
>>364アドレス収集ロボットwwwwww

368 :芸も名前もありません:2007/09/02(日) 09:34:41 ID:nmIgO8It.net
新作
出ないかねぇ

369 :芸も名前もありません:2007/09/19(水) 23:11:42 ID:lNIhQEPY.net
今日の穴が取れるやつスゲエ

370 :芸も名前もありません:2007/10/21(日) 18:17:24 ID:pBKPvhTw.net
今日の鼻の穴が無くなるやつスゲェ

371 :芸も名前もありません:2007/11/01(木) 23:06:12 ID:HB8wJfjO.net
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://shth5h.dotera.net/


372 :芸も名前もありません:2007/11/17(土) 18:27:19 ID:wya6KS+O.net
新作の噂が舞い込んだ
年末年始あたりに出るらしい

373 :芸も名前もありません:2007/11/20(火) 04:43:11 ID:lotFxYaw.net
>>372
新作の動画、あちこちで公開され始めたね。
激しく感想を「言いたくない」気分だ。

374 :芸も名前もありません:2007/11/20(火) 07:03:16 ID:+k6S2KY6.net
くわしく

375 :芸も名前もありません:2007/11/20(火) 08:40:53 ID:CG9r4tKO.net
新作来るか、ダーマスアイテムは現象は物凄く不思議で魔法を売ってるようにすら見えてしまう

376 :芸も名前もありません:2007/11/20(火) 13:10:45 ID:6OkXrqcU.net
ダマスダ正直微妙過ぎ。ポップアップ以外はポカーンというか
それで?ってくらいつまんね。
もう一個のほうも最初から不自然だし。

377 :芸も名前もありません:2008/02/21(木) 21:34:33 ID:hWGzwbbr.net
WOWのリフィルだけ売って欲しい
特に欲しいのがブランクとジョーカー
ブランクは使い方無限大だよななぁ


378 :芸も名前もありません:2008/03/17(月) 08:33:14 ID:Unz3Lkua.net
リフィルは町工場で作ってくれそう

379 :芸も名前もありません:2008/05/14(水) 11:33:40 ID:B9/q+21n.net
益田氏のギミック使わないビルチェンジ
どうやってるのか誰か教えて?

380 :芸も名前もありません:2008/05/14(水) 11:41:18 ID:N/dvBkOX.net

磁石

381 :芸も名前もありません:2008/05/14(水) 13:03:20 ID:B9/q+21n.net
磁石でどーやるの?

382 :芸も名前もありません:2008/05/14(水) 20:04:54 ID:g7F8yA9u.net
↑ひきつける

383 :芸も名前もありません:2008/05/14(水) 21:00:34 ID:tWBIpBGv.net
やろうと思えば磁石でもできそうだけど…

384 :芸も名前もありません:2008/05/20(火) 08:48:42 ID:os8LiOz0.net
まあ磁石みたいな物だなwww

385 :芸も名前もありません:2008/06/22(日) 15:18:07 ID:m6tUS04p.net
新作は順番抜かしはユルシマヘンだと思われます…

386 :芸も名前もありません:2008/06/22(日) 19:54:35 ID:Ql6jJ2QJ.net
新作は
順番抜かしは
ユルシマヘン
575だと思います

387 :芸も名前もありません:2008/06/22(日) 20:07:44 ID:XKwuGEAw.net
どこでそんな情報を?

388 :芸も名前もありません:2008/09/21(日) 10:19:27 ID:5eBI62Cq.net
高速エレベーターで、カード差し込むとこの仕組みわかる神いる?

389 :芸も名前もありません:2008/09/21(日) 11:38:58 ID:N+OCNWGU.net
誰でもわかるだろ、自作出来る。

390 :芸も名前もありません:2008/09/21(日) 12:51:26 ID:5eBI62Cq.net
神いたか。 あの部分だけ説明できんのよ。助言タノム。

391 :芸も名前もありません:2008/09/21(日) 17:53:15 ID:N+OCNWGU.net
教えたらタネ明かしだろーが!!
売ってるんだから自分で買え!
益田考案になってないが確か価格は12000\くらいだったと思われる。

392 :芸も名前もありません:2008/09/21(日) 20:52:40 ID:5eBI62Cq.net
助言サンクス。それってライザーデックのことかな?あれってダローのやつと一緒なんじゃないかな。ロープが箱になっただけで。そしたらデックのスイッチが必要だけど、益田さんのはデックそのまま使ってるやん。だから説明がつかないんだよなぁ。またまた助言タノム。

393 :芸も名前もありません:2008/09/21(日) 23:13:25 ID:N+OCNWGU.net
ケースの裏

394 :芸も名前もありません:2008/09/21(日) 23:23:27 ID:N+OCNWGU.net
ああゴメン、書こうとしたんだが構造が複雑で文書だけでは説明出来ん
消えるから俺の事はもう忘れてくれ

395 :芸も名前もありません:2008/09/22(月) 00:24:19 ID:nVH8BGkA.net
いや、分かるよ。その気持ち。その複雑な構造のとこまではわかってるんだけど、カードを入れるとこのギミックが全くわからん。あれはデックの部分なのか、はたまた別のものなのか。 頼む。消えないでくれ!あなたは最後の頼みの綱なんだ!

396 :芸も名前もありません:2008/09/22(月) 19:57:11 ID:KqgR1XWD.net
待ってるぞ。

397 :芸も名前もありません:2008/09/25(木) 00:36:26 ID:BuIm65LB.net
なんか図々しい糞がいるな

398 :芸も名前もありません:2008/09/25(木) 19:27:50 ID:Edpuj24J.net
あんたみたいな分かってない奴に用はないよ。

399 :芸も名前もありません:2008/10/03(金) 19:24:31 ID:4hbBfEFh.net
やっぱり分かる奴いないよね…期待したのが馬鹿だった

400 :芸も名前もありません:2011/11/07(月) 22:20:37.37 ID:VCEdGrXM.net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


401 :芸も名前もありません:2011/11/08(火) 23:01:34.01 ID:7PMXz34O.net
名古屋に本格的なマジックシアターができた
ほこたてにでてた→ 原 大樹
http://www.youtube.com/watch?v=mkQXi3qTAEY
FEEL
http://www.youtube.com/watch?v=cQfAcIBsm6c
麻友子
http://www.youtube.com/watch?v=nGP21rcFrKU
マジシャンアイドルPRIMAVERA
http://www.youtube.com/watch?v=Lh4LWghV5jA
村田奈央
http://www.youtube.com/watch?v=YdUVuq5kTtQ
Charlie
http://www.youtube.com/watch?v=b2C3ojH85co
入江田翔太
http://www.youtube.com/watch?v=S1xAYVV-MvI

402 :芸も名前もありません:2012/06/22(金) 11:15:34.77 ID:NdUC6INA.net
誰か益田作品オクに流してくれないかな

403 :芸も名前もありません:2014/06/03(火) 00:34:57.66 ID:fmD1ZyVg.net
ますだはすごい

404 :芸も名前もありません:2014/08/11(月) 13:55:16.86 ID:rf/3fCNp.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

405 :芸も名前もありません:2014/12/16(火) 16:31:57.89 ID:Qp+d8DSf.net
キャスターヨーフォー泡吹英雄転帰アングルチャーハン

キャスターヨーフォー泡吹英雄転帰アングルチャーハン

キャスターヨーフォー泡吹英雄アングルサイクルエコカーチャーハン
値付けインサイド筆頭

406 :芸も名前もありません:2015/01/04(日) 05:44:35.04 ID:fTK4qwiW.net
fbh買ってないけどわかったぞ!!

407 :芸も名前もありません:2017/05/03(水) 07:12:05.31 ID:WBe8nqo8.net
新作届いた。

408 :芸も名前もありません:2017/05/03(水) 07:20:48.91 ID:zZ0kg+Pq.net
前作「あなたの好きな時間」を見たこともないサラリーマンがテレビで実演した時はこれを観た人たちは絶句して開いた口が塞がらなかっただろうなぁと思う。

409 :芸も名前もありません:2017/05/03(水) 09:34:34.84 ID:cyrVJRny.net
「開いた口が塞がらない」は否定的な意味だけど、それでいい?

410 :芸も名前もありません:2017/05/03(水) 10:54:11.83 ID:zZ0kg+Pq.net
まあ散々テレビに出て、マジック界が騒然となってから、例えばあなたの好きな時間は12800円、穴が空くほど見つめては7800円、ジョーカーなのには5800円、WOWは7800円くらいでも十分売れたとは思うが、それをしなかったのは良心的だと思った。

411 :芸も名前もありません:2017/05/04(木) 08:20:30.74 ID:srU/BUCq.net
なんか文章が変だよね

412 :芸も名前もありません:2017/06/29(木) 11:34:54.27 ID:P1yqy5Yj.net
あなたの好きなカードもクオリティの高いものだったけど、旧作の応用なので、今度は52枚のカードがフリーチョイス出来る写真や写真に写っているカードがビジュアルに変化してそのまま手渡せるマジックを考案して下さい。お願いします。

413 :芸も名前もありません:2017/06/29(木) 15:26:21.30 ID:c0Kz2vdT.net
あなたの好きな時間(カード)は予言の写真が
手渡しできればよかったね。

414 :芸も名前もありません:2017/06/30(金) 23:48:01.33 ID:REhM2Xsm.net
Youtuberヒカルが月収を明らかに!!おはよう朝日です出演
https://www.youtube.com/watch?v=RLZGrqQnnZc
第1回案件王ランキング!YouTuberで1番稼いでるのは誰だ!
https://www.youtube.com/watch?v=asF2wQ2xhjY&t=61s
ユーチューバーの儲けのカラクリを徹底検証!
https://www.youtube.com/watch?v=FUSb4erJSXE&t=504s
【給料公開】チャンネル登録者4万人突破記念!YouTuberの月収公開!
https://www.youtube.com/watch?v=Y7DAQ0RKilM&t=326s
誰も言わないなら俺がYouTuberのギャラ相場を教えます
https://www.youtube.com/watch?v=E4q-vaQh2EQ&t=118s
YouTuberになりたいのは馬鹿じゃない!YouTuberになる方法
https://www.youtube.com/watch?v=Fr0WXXZRMSQ

最高月収5000万円だとさ。年収じゃなくて「月収」な
おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい

415 :芸も名前もありません:2021/03/15(月) 08:14:12.22 ID:gtQZ26CG.net
てすと

416 :芸も名前もありません:2021/03/15(月) 14:15:56.07 ID:70P9PZko.net
>>おまえらもyoutubeに動画投稿したほうがいい

そんなの極々一部でしょ
宝くじの方が効率いいかも

417 :芸も名前もありません:2023/08/30(水) 03:43:53.18 ID:b8KYahOj.net
あーあ、なんかちょっとだけ疲れたかも。

99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200