2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジシャンリュー・チェン奇跡

1 :芸も名前もありません:2008/12/22(月) 22:30:58 ID:Ner/RQ/S.net
つまらん

2 :芸も名前もありません:2008/12/22(月) 22:53:37 ID:v4a5Qj1i.net
>>1
つまらん

3 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 00:51:29 ID:Wl0q8e4n.net
サイコロだけ不思議

4 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 01:13:42 ID:vEtF5E+u.net
ピーターマービーを思い出して、いたたまれない気持ちになった

5 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 05:08:00 ID:m+Evr+8z.net
ナルシスト偉そうセロのパクリ最低

6 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 05:12:00 ID:1T6w8yAp.net
あれは凄いですほぼ全てがサクラに見えてしまって。テレビ局が何故あそこまで力をいれる無名なマジシャンに日本人のマジシャンで誰か居ないのか?
海外からやって来たマジシャンって言う演出が視聴者に良く見えるんだろうけどなんか昔に見た感じでしたサイコロも

7 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 05:38:45 ID:rMT7F8Ct.net
凄かった
全てが不思議だったけど、特に凄かったのがオリのやつ
あれはどうやってるんだろう?

8 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 06:46:30 ID:nBAzd7WK.net
オリの種は分かり易かっただろう。
出入りするために邪魔な横棒をどう処理すれば良いか
考えるだけじゃん。
そして、コートの丈が身長分なく、コートで隠せたところだけが
通過出来るところも反ってヒントに成った。
全身一度に通過していたら気付きにくかった。

9 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 06:56:32 ID:p7/0E/f9.net
番組作りの手法がセロと同じで、マジックのネタもセロとかぶる。
1つのテレビ局で同じタイプの番組をまた作る意味はなんなんだろう?
セロの切り捨てを意味するのか、
それとも制作サイドが単に無能で同じことしかできないのか。

10 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 07:09:07 ID:MvU4URfZ.net
>>3
2の目がヒント

11 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 08:49:50 ID:jSvNZpHy.net
メニューのワインからストローでってコントかとおもた
この年末の寒空に春の宵時のような桜役者満開番組
台本棒読みの脅威のリアクションに目が点ですたw

サイコロは半透過鏡とマグネットか
目が偏向塗料で塗装されてるのかとおもたけど
2の目になにヒントかあんのですか?

12 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 09:25:54 ID:kfemQwqJ.net
あの番組もっと叩かれる(しかし盛り上がる)と思ってたが
ネラも相手にしないとは、本当に人気無いんだな

13 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 09:30:43 ID:uQYQFqpl.net
>>6
ここ見てみると事情が少しわかるかも・・・

 ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/  

14 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 09:42:42 ID:iDcJEDA0.net
マジックの前後に言う決まり文句

リューは「奇跡の瞬間です」、「リューチェン的奇跡!」
レオンは「時空を捕らえました」、「コンプリート!」

セロの決まり文句はありましたっけ?


15 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 09:48:41 ID:kfemQwqJ.net
お前らもテレビ局に自分を売り込んでみろよ!
運が良ければ出れるかも知れないぞ!

16 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 10:11:27 ID:8vmZX65y.net
豚まんと 海老チリまん あんまんのこらぼ カロリー高すぎだろう

17 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 10:48:32 ID:Nv86iReJ.net
もし日本での知名度が上がったら、ダチョウ倶楽部がものまねのネタにするだろうな。
マジシャン竜チャン、「竜チャン、ダ、チージー」とか言って。

18 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 10:52:45 ID:pkkKjS6T.net
どなたか昨日の実況スレのログ持ってませんか?

19 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 11:14:00 ID:Np2jsgJs.net
この人のこと気になってようつべでちょこちょこ見てみたんだが…
鳩出すのとかトランプのとか素人の俺でも種がいくつも分かっちゃってびっくりした
動きとかちょっとダサくてそこが嫌いになれないんだけど技術は全然凄くないっぽい…

20 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 11:14:53 ID:nhXMCmSj.net
>>14
何かあったよ。思い出せないけど。

21 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 11:36:56 ID:qUU1h/OA.net
サブプ〜ライム!

22 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 13:15:25 ID:vEtF5E+u.net
>>14
ピーターマービーも決め言葉は奇跡の瞬間ですだったな

あれ、違ったけ?

23 :竹内チンパン鼻の穴結子:2008/12/23(火) 13:57:20 ID:eoujwslv.net
ガラスに手が入るやつ、ガラスが切れてたんですけど。
あれは失敗なのか?

24 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 14:41:06 ID:fceVCDB3.net
パーフェクッって感じじゃなかったかなぁ

25 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:17:31 ID:kfemQwqJ.net
玉子にコインがギリギリ入る穴開けといて柔らかいセロハン的な物を貼っといただけじゃね?違うか?

26 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:22:02 ID:6uXGoJlZ.net
>>25
卵の中にコインは入れてないでしょ。
卵を割ったときにコインを手から落としてる。

27 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:25:46 ID:MZlx13Vi.net
>>13
>朝鮮手品
って誰のこと?リューチェンは台湾なんだが・・・

28 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:29:18 ID:kfemQwqJ.net
ちょっとウンコしてくるわ

29 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:35:23 ID:hQcOZkDv.net
>>27
このまえのテレ朝の番組のことだろ

30 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:44:50 ID:fceVCDB3.net
>25
その通りだよ
500円入れた後ヤツの手に卵の液が付いてたw
卵割ったときも不自然だった

31 :芸も名前もありません:2008/12/23(火) 18:12:40 ID:nCvdeE2S.net
あれ卵は本物じゃないよね。
偽者の生卵とかあるじゃないですか。違うかな。

32 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 00:13:11 ID:fPywTCGt.net
マジックよりも、同じフジテレビでセロの二番煎じ番組をやったことのほうが不思議だよ。
マジックのネタと演出、番組の演出、どれも二番煎じ。
フジテレビ内部で制作班同士の争い?

33 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 00:13:57 ID:XSpu4HTV.net
とにかく全てが凄かったよね
サイコロのやつとかスローで見ても全然分からない

34 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 00:31:11 ID:kl5NhuA3.net
つかLu Chenはそこそこ有名だぞ

35 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 00:40:51 ID:dIEHG7Y9.net
>>33
うーん。
セロ以降、素直にスゴいと思えなくなった。
特に街角マジックは。
「美術スタッフさん、よく作ったね」とか、
カメラが一部に寄ると「今、フレームの外ではスタッフが動かしてるんですね」とか、
そんな見方しかできなくなってしまったよ。
セロも、このリューチェンもマジックの腕前はすごいんだろうに、
そんな見方をされてもったいないと思う。

36 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 02:25:11 ID:5Cg2QqHD.net
空き缶がドリンク入りの新品に復活するのは、タネ分からんぞ。

37 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 02:37:43 ID:Hk9ViXlC.net
>>12
だって、サクラの演技力が酷過ぎるんだもんw
見てて気の毒になったわw
特にレストランのやつ…。

38 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 02:41:33 ID:5Cg2QqHD.net
サクラだったのか。彼ら彼女らはいくら貰っているだろう

39 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 05:15:59 ID:eJEriKyW.net
いいとも出た時の指はの見えてたぞwww

40 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 05:58:11 ID:Jmw4mu7w.net
セロってサクラを使うからたたかれるけど、リューより彼のほうが
手を使うときの基本的な技術が上。たぶん基本的なマジックをけっこう
練習している。
リューは下手だよね。
種を買ってすぐやりました、みたいなかんじ。

41 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 06:04:08 ID:Jmw4mu7w.net
サクラの演技が醜いっていうより、あれ俳優がサスペンスドラマとかで
演じるような演技で、ドラマの中では自然な演技でも、明らかに一般人の
リアクションとは違うわなあ。

42 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 06:35:58 ID:MS1gxfe+.net
サクラってのは素人でもわかるだろうね
指輪のショーケースから手をどけるのを待って客が反応するって・・・
後ろの客はずっと横から見えてるだろ、視聴者なめすぎ

43 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 08:38:30 ID:W5pqifsC.net
>>41
子供A「あっ、けいたい!」

44 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 09:59:16 ID:SZx/Cj+1.net
このての見せ物はもうアキタな
マリックから始まってセロで終結

45 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 12:16:48 ID:5Cg2QqHD.net
リューを見ていたらセロが急にオヤジに見えてきた。

46 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 12:33:17 ID:Ahecn0tU.net
サクラは場合によってはアリなのかも知れないが映像編集同様、一度ばれたら
やってないときも疑われかねないから個人的にはやらないでほしいな

47 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 13:11:37 ID:SZx/Cj+1.net
瞬間移動って映像編集なの?

48 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 19:26:46 ID:KAiE74h9.net
映像はイジってないけど、カメラアングルが事前にしっかり決められてる。

49 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 19:45:09 ID:AQhdvBJo.net
Lu Chenはめちゃくちゃイケメンですね!
日本人ではなかなかいない甘いマスクですね・・・・・・
セロより全然イケてると思います。

http://jp.youtube.com/watch?v=1RCcm5UszIo&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=G7_rEZMTY7A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=y4NE6p9pImU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=wVNPY7g1IPs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=aekFBMi4Z1c&feature=related

http://jp.youtube.com/watch?v=fCVfylZ2AAE&feature=related

50 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 19:57:03 ID:O0DTrQuz.net
>>47
瞬間移動のタネもいろいろあるけど、
この前、リューチェンが東京タワーでやって見せた瞬間移動は替え玉じゃないかな。
サングラスして顔を隠していたけれど、別人っぽかったよ。
録画してなかったから再確認できない。
違ったらゴメン。

51 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 20:19:04 ID:FlBnIpJW.net
シャッターのヤツはどうやったのかな。

52 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 20:32:42 ID:FOqzDvSJ.net
俺なんてベランダのドアで出来るよ



53 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 21:16:54 ID:MS1gxfe+.net
>>49
おもっきり日本にいるアジア顔じゃん

54 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 23:06:50 ID:W5pqifsC.net
>>53
目の整形も気になるな

55 :芸も名前もありません:2008/12/24(水) 23:24:34 ID:ppERbAJ0.net
どうしても鉄格子のタネがわからん。

56 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 00:25:01 ID:8dmwXrZx.net
>>55
鉄格子のですね
棒がですね
横にですね
開くんですよ

−−−−−−−−

−− −−−

分かるかな

57 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 00:37:14 ID:xv3a/ypU.net
55です。サンクス
なるほど、横から棒を引き抜くアシスタント(?)がいるのか。

58 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 00:39:17 ID:8dmwXrZx.net
棒の引き方までは見た限りじゃ分かんないけど、基本的な仕掛けはそういう事だと思うよ

59 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 01:41:43 ID:j9N+ecNH.net
シャッターのあの店は入り口の両側に自販機があった。
あの自販機に不自然さを感じた。
例えば自販機で仕掛けを覆い隠している、
あるいは自販機に仕掛けを仕込んでいる、
または仕掛けを横方向から見えなくする
(もし自販機の位置に人がいたら、その人にはもろもろ見えてしまうだろう)
などの目的で設置したものでは?

60 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 01:54:03 ID:ee3RmLNx.net
>>46
>サクラは〜
>やってないときも疑われかねない

もうそういう見方の人が多いんじゃないかな。
マジシャンの動きよりも周囲の人の動きに注目したり、
はなから「どうせサクラでしょ」と思いながら見たり。
そう見られてることは制作サイドもわかっているはずなのに、
セロに続いてリューチェンでもまた同じ手法。

サクラだと思って見ている視聴者をあざむくような手法やアイデアで、
マジックを見せてほしいよ。

61 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 05:52:44 ID:iwxYL3MR.net
ああいうマジックでサクラをなくすのは無理だろう。
サクラっていっても、演技する人だけじゃなくて、セロの場合もお店に
マジックの機材が事前に置いてあるとか、海外のお店に日本のマジックの
ギミックが売ってるとか、お店のテーブルの上にギミックが置いてあるとか、
アシスタントが観衆の中にいるとか、さまざま。
シャッターのマジックや、肉まんのマジック、携帯の彫刻、アクセサリーショップ、
洋品店もみんなお店の協力があるわけで、テレビ局はばれないように作ろうって
意識はなくて、テレビ的に面白くしよう、派手にしようってことしか考えてないと思う。
そもそもマジシャンはお店のロケーションを選んだり、お店と交渉したり、事前準備を
細かくやろうとは思わないだろうから、テレビ局が主体になって、いろんなマジックを
外でやるにはどうやったらできるか、って考えてマジシャンにやらせてるんじゃないかな。

62 :46:2008/12/25(木) 14:46:41 ID:KBjbT9vC.net
>>60
全くその通りだね

63 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 19:38:25 ID:1FNrd329.net
河村隆一の別キャラで同一人物なんでしょ?

64 :芸も名前もありません:2008/12/25(木) 23:23:00 ID:3xv+vEQT.net
>>60
同意。
竹中って字が移動後、変わってるのに素人の俺でもすぐ気付けて、またかって思ったよ。
とりあえず、どの辺がアジア最強なのかわからなかった…。

65 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 00:45:00 ID:snp4cDbu.net
>>63
目と眉毛が河村隆一ソックリだよね

66 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 01:17:26 ID:FwlSVvho.net
キャバクラも行くんですね(*^^*)
http://nightstyle.jp/diary_mobile.php?cast_id=35600&page=119

67 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 02:25:35 ID:+YVYWsC1.net
奇跡だって押し通せよ最後まで。なんで種明かしとかすんの。
視聴者を馬鹿にしてる構成。

68 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 11:40:51 ID:94uXl4QS.net
種あかしって、千円札のマジックのことだったら、ああいうのマジックの本じゃなくて、
宴会芸の本にも載ってるような手品なんで別にどうでもいいんじゃない?

69 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 11:41:42 ID:Iu388BxU.net
リューチェンさんとは去年夏UGMのコンベンションで隣の席になりました。
偶然にも私の後輩と友人であり少しだけお話しする機会がありましたが気さくで誠実な人柄と感じました。
あとマジックに対する情熱はかなり強いものをお持ちのようです。
今年の夏のコンベンションでもゲスト出演していましたが以前より確実に上手くなっていると思いました。
アジアではすでに大スターとのことですが演技にはパーソナリティが出るものであり、彼の演技は品があると
感じますがどうでしょう?
セロと似たような現象を行っても印象は随分違うと感じますが。

70 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 11:42:22 ID:FQ3h9AFC.net
>>68
俺もそう思うw「たのしい手品」みたいな本に載ってそうw

71 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 15:42:02 ID:7SXGr05u.net
だからそういうレベルのものを持ってきて種あかしとかやってるとこに
統一性がないと思う。
局自体が「奇跡なんて言ってますがわかって見てんでしょ」って感じ。

72 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 16:19:42 ID:ml5HxwMV.net
サイコロのはトリックス製のやつ持ってたけど高さの角度が厳しすぎてすぐにお蔵…。



73 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 17:15:04 ID:48mZq/U1.net
>>71
局が「これは本当の奇跡ですよ!皆さん信じてくださいね」
なんて言ってたら大問題だろ。聖教新聞じゃあるまいし。

2時間楽しんでくださいね、やってみたくなった人には少しだけ教えます。
ぐらいのスタンスなのにおまいが勝手に曲解してるだけじゃね?

74 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 19:47:04 ID:tQaCPkK8.net
いやたてまえの世界で楽しめばいいのに、なんで・・・と思う。

75 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 19:55:59 ID:tQaCPkK8.net
連投スマン

これはマジックです。種わかりませんよねってスタンスで番組が進行していたなら
ああいう種あかしの挿入もアリだと思うが、奇跡ですってファンタジーの
空気で押してきたのにミモフタモネ〜って感じに思えるので。

76 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 20:24:55 ID:O+uLKg/d.net
サイコロと鏡の手品は売りネタなんですか?


77 :芸も名前もありません:2008/12/26(金) 21:48:01 ID:ml5HxwMV.net
そうですね。「虚像のダイス」でググルべし。

78 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 00:51:48 ID:JAWYApcx.net
レストランのワインの時に後ろに居る女の表情に釘付けになってしまったw
つかレストランで食事するのに結婚式みたいなドレス着てるしどう見ても不自然だw

79 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 01:02:55 ID:U3QLzeGk.net
>>78
黒いドレスで頭に黒いリボンした女なら禿同!
あと、やたらと横で叫んでる男がウザすぎてチャンネル変えそうになった…。

80 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 01:13:25 ID:DqUsEOX/.net
>>79
横で叫んでる男っていうのは、フジのアナウンサーのこと?

81 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 01:24:06 ID:Nj/gOBb3.net
>>77
ググったのですが、虚像のダイス検索で出たのは最初の3くらいで、
あとは関係ないのばかりだったんです・・・
最初の3つも販売サイトじゃなかったようでした・・・残念です。

82 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 03:02:49 ID:JAWYApcx.net
>>79
そう、黒いドレスの人w
一番いいとこで映ってるからリプレイの時も映ってるしインパクトあったw
みんなリアクションが「演技」っぽいんだよね・・・

83 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 03:19:12 ID:EQa6tKHE.net
ダイスは昔に知人から全く同じ現象を見せてもらいました。あのダイスのミゾは通常よりも穴が深いって感じませんでしたか?
鉄のサクを通り抜けが解らないです。
横にスライドして中に入った感じに見えたんですけど

84 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 03:42:09 ID:nRXfbhpg.net
>>76
大昔にトリックスで扱ってた。今でも上野にあるショップか東京駅の八重洲に売ってたような・・・

85 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 18:29:26 ID:zQXb6dAQ.net
タネ分かるなら大きめのサイコロで作れば?
トリックスのも手で塗料塗った手作りモノだったよ。

86 :芸も名前もありません:2008/12/27(土) 21:49:35 ID:Nj/gOBb3.net
ダイスのは廃盤だと思うから、もう手に入らないと思うよ。
地方でネットショップも開かずに細々と営業してるマジックショップには余ってるかもね。

87 :芸も名前もありません:2008/12/28(日) 00:53:05 ID:BAqEosmK.net
>>80
あれアナウンサーだったのかっ!
タチの悪い賑やかしがいるなあ、とか思ってしまったw頑張りすぎたんだな…。
>>82
あの顔芸は凄かったねw

88 :芸も名前もありません:2008/12/29(月) 02:47:32 ID:5gx/TEij.net
>>59
その店を詳しく調べようとしたらグーグルとコカコーラも手品のグルだったようです
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&lr=lang_ja&hl=ja&ll=35.442343,139.644223&spn=0.006101,0.009656&z=17&layer=c&cbll=35.442425,139.644199&panoid=V_zAkPD7O4BPXN6yroXSug&cbp=12,100.55453624469697,,0,5.758077246127729

自販機はある物っぽい シャッターはつけた物っぽい
http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&lr=lang_ja&hl=ja&ll=35.442448,139.644191&spn=0,359.990344&z=17&layer=c&cbll=35.442333,139.644226&panoid=S6J6O_h4lY3uXqJ1UTMK5A&cbp=12,37.58254737723672,,0,1.7130015723499001


89 :芸も名前もありません:2008/12/29(月) 07:51:51 ID:2YrhSY3p.net
シャッターはつけたものっぽいって、そもそもああいう格子の棒が伸縮する
シャッターが街中に存在する可能性なんてゼロだろう。

90 :芸も名前もありません:2008/12/31(水) 18:39:37 ID:SGuQPNZd.net
要するにストリートマジックは影の黒幕がいるってことだね。

91 :芸も名前もありません:2009/01/02(金) 04:28:00 ID:cZu02NL1.net
ようつべの動画見たけど、玉子のやつ
上斗がマジックで書いたの濃さより、出てきたやつが濃いかった

92 :芸も名前もありません:2009/01/02(金) 07:55:39 ID:xkMm9qZ1.net
>>91
関西人

93 :芸も名前もありません:2009/01/02(金) 18:18:39 ID:adnMKiHh.net
見てみたいなー

94 :芸も名前もありません:2009/01/02(金) 21:07:11 ID:nz6WMxRE.net
野々村真のウザい演技がかなりテンプルにカチンと来た

95 :芸も名前もありません:2009/01/04(日) 11:58:23 ID:Xx1oTY4S.net
>>49
イケメンか?ま、価値観の違いだが俺には中国だかの小人症の
「ピンピン君」とかいう青年に見えてしょうがないのだか。
顎と鼻のあたりなんか・・。

96 :芸も名前もありません:2009/01/16(金) 19:34:50 ID:+L7Oxxc2.net
ダイスの手品発見!

97 :芸も名前もありません:2009/01/21(水) 00:33:19 ID:/Xg0wVEk.net
こいつが目を整形してるって気付いてる奴どんくらいいる?

98 :芸も名前もありません:2009/01/21(水) 02:03:18 ID:Y29lnwec.net
>>97
整形顔なのは実況版でも普通に指摘されてたぞ・・・・。何をいまさら・・・・。

99 :芸も名前もありません:2009/01/21(水) 15:18:37 ID:5Zai9kbe.net
リュー・チェン・ダ・チンチン

100 :芸も名前もありません:2009/01/21(水) 17:33:57 ID:laFOoXpe.net
早く次の特番見たいよ!
彼は何をやっても上手いよな〜
http://jp.youtube.com/watch?v=Fqi-t_yn_i4

101 :芸も名前もありません:2009/01/23(金) 20:04:39 ID:BxkUYewl.net
今日山形で夜中の一時から特番やるみたいw

102 :芸も名前もありません:2009/01/26(月) 17:50:07 ID:c35P7Z1v.net
初めて見たんだが、きもい


103 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 17:16:37 ID:ztgP9sN0.net
リューチェンがやってたこれ欲しいです!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87106350


104 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 17:34:43 ID:PIMCjxft.net
>>103
入札すればいいだろカス

105 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 17:42:58 ID:ztgP9sN0.net
>>104
そういう言い方はないじゃないですか!

106 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 19:05:11 ID:+vN4U0Gf.net
>>105
黙れカス

107 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 19:45:37 ID:ztgP9sN0.net
>>106お前には言われたくないハゲ!

108 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 23:35:18 ID:cbFYBDnt.net
>>107
まあまあ。
でも買えばよくない?

109 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 23:41:58 ID:ztgP9sN0.net
>>108
ごめんなさい。ありがとう。

110 :芸も名前もありません:2009/04/18(土) 23:59:57 ID:cbFYBDnt.net
>>109
あ、若い人なのかな。
高いかもしれないけど、一生懸命バイトでもして買ってみると良いんじゃないかな。
買い物に失敗するのも勉強だから。

111 :芸も名前もありません:2009/04/19(日) 00:02:54 ID:VeBOWb+w.net
>>110
本当にありがとうございます。
ここはバカばかりだと思いましたが、貴方のようにまともな方もいらっしゃるのですね。
またわからない事があったら質問させてください。
ありがとうございました。

112 :芸も名前もありません:2009/04/19(日) 00:07:23 ID:x69lFru1.net
↑バカなのはお前だけ。勝手に買えば済む話

113 :芸も名前もありません:2009/04/19(日) 00:14:06 ID:HLZ6aE1P.net
>>111
とっとと入札しろカス

114 :芸も名前もありません:2009/04/20(月) 00:54:25 ID:dyjG6Ou1.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e87106350
ファンタジアで2500円で売ってるのに8000円で売れるならボロ儲けだな

115 :芸も名前もありません:2009/04/20(月) 02:15:01 ID:5mzIf+Mg.net
ファンタジアいつも在庫切れなんだもん

116 :芸も名前もありません:2009/04/20(月) 19:30:55 ID:dyjG6Ou1.net
しかし、このサイコロの手品、出品者が多いな。
しかも、再出品を繰り返して何個も持っているけど店の人かな?
どちらにしても、数が出回まわってヤフオクで定価以下で落とせるようになれば欲しいな。
8000円とかで落としてるバカは金持ちなのかなww

117 :芸も名前もありません:2009/04/21(火) 01:33:16 ID:IWXZwAvr.net
またまた8000円の大台突破!!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m66612219
売れまくりだね

これも上がっちゃうかな。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75427790
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n69898815



118 :芸も名前もありません:2009/04/21(火) 13:33:45 ID:igvzCUqQ.net
昨日かな、6000円台はあったけどそれはお得だったてことか・・
にしても高いな。

119 :芸も名前もありません:2009/04/21(火) 18:15:43 ID:IWXZwAvr.net
6000円じゃ倍以上だから、お得だと思いませんよww
せめて3000円代まで値崩れしてくれたら落としたいな。
ファンタの店員かわからんが、かなり出品数が増えてきたから5月中旬には3000円台前半になるだろうな。
その頃にはファンタも在庫有になってると思うよww

120 :芸も名前もありません:2009/04/21(火) 18:37:26 ID:O5b/XHbb.net
店員じゃねーだろ

121 :芸も名前もありません:2009/04/22(水) 09:42:13 ID:biUWwtrc.net
鮎鮎だな。

122 :芸も名前もありません:2009/04/23(木) 17:26:50 ID:wRO8W4tZ.net
>>121
コイツ、店員なんだ?
やたら同じ商品を再出品してると思ったぜ!

123 :芸も名前もありません:2009/04/24(金) 15:55:40 ID:21e816S5.net
やはりヤフオクはショップ野郎の巣窟だったのか・・・・

124 :芸も名前もありません:2009/04/25(土) 18:13:24 ID:9Z2BE5bl.net
まだ4000円台が落札相場のようですね。

125 :芸も名前もありません:2009/04/26(日) 00:08:53 ID:KtBYsMgK.net
海外に沢山売ってるよ

126 :芸も名前もありません:2009/04/26(日) 01:45:20 ID:kdh5fxZY.net
そもそもヤフオクで買うようなニワカがこの板に居るとは思えん

127 :芸も名前もありません:2009/04/26(日) 14:23:23 ID:YdY4lONs.net
ヤフオクがニワカだって!?
むしろヤフオクの中はショップやセミプロのマニアばかりだと思うけどな。

128 :芸も名前もありません:2009/04/26(日) 14:39:17 ID:j2bZ+p8w.net
ぼったくりショップやセミプロがニワカを騙して売ってるんだろ?合ってんじゃん

129 :芸も名前もありません:2009/04/26(日) 21:32:13 ID:wUHgjVxk.net
>>126
むしろこの板だから居るんだろ。
セミプロまでのマニアがな

130 :芸も名前もありません:2009/04/29(水) 13:17:08 ID:uNeulZoP.net
DPグループが廉価版出したぞー。
http://www.magicexpress.jp/SHOP/I5831.html

なんかデカいけど。

131 :芸も名前もありません:2009/05/03(日) 11:07:40 ID:uYH+o7gV.net
http://www5a.biglobe.ne.jp/~magic-fa/dicemagic.htm
http://tejinaya.shop-pro.jp/?pid=12622365

ヤフオクにも大量に流れてるが、5000円以上で落札する奴らは金持ちなのだろうか。

132 :芸も名前もありません:2009/05/03(日) 20:58:28 ID:uYH+o7gV.net
http://i-magic.biz/shop/shopdetail.html?brandcode=018000000144&search=%A5%C0%A5%A4%A5%B9&sort=
Iマジックにこんなこと書いてあったけど、
手品屋とかファンタジアで扱ってるのもコピー商品なのかな?
ってことはヤフオクのもコピー品ってことになるのかな?

133 :芸も名前もありません:2009/05/04(月) 11:41:01 ID:EGCTosZR.net
もう、このネタ飽きた

134 :芸も名前もありません:2009/05/04(月) 15:06:59 ID:Yp6ughua.net
>>132
初耳だ。5月下旬か。いくらで売り出されるか見物だな。

135 :芸も名前もありません:2009/05/05(火) 12:46:22 ID:TSi+fss/.net
>>134
確かに興味あるね。
でも他店の商品をコピーと言ってるくらいだから値段は高そうだな。

遂にMADでも売り出したね
http://www.madmagicshop.jp/10_324.html

136 :芸も名前もありません:2009/05/05(火) 13:58:25 ID:/U+haFM+.net
>>130
それ、少なくとも5,6年前(もっとかも)から売ってたヤツだ

137 :芸も名前もありません:2009/05/06(水) 15:49:13 ID:DyYcQb1l.net
ここはショップの自演宣伝スレですか…。

138 :芸も名前もありません:2009/05/06(水) 19:51:14 ID:Sj4dA7hr.net
2チャンは何でもかんでも自演にしたい連中の溜まり場ですか?

139 :芸も名前もありません:2009/05/06(水) 21:13:30 ID:4jW9JrfB.net
268 名前:芸も名前もありません 投稿日:2009/05/06(水) 20:31:23 ID:Sj4dA7hr
もし、これが出品されたら幾らくらいでしたら入札したいですか?
http://www.youtube.com/watch?v=v--ShVSue_8&eurl=http%3A%2F%2Fesheeps%2Eexblog%2Ejp%2F&feature=player_embedded

自演じゃないなら製作者に悪いイメージ付くようなことしなきゃいいじゃん。

140 :芸も名前もありません:2009/05/06(水) 21:25:00 ID:Sj4dA7hr.net
>>139
それのどこが悪いイメージなの?
それとも君は相当根性が曲がっているのかな?
店員が安いよ!って言ったら、安くないんだろうなと思ってしまう天邪鬼タイプなんじゃない?

141 :芸も名前もありません:2009/05/06(水) 21:44:23 ID:vq7TF+SK.net
↑定期的に出てくる糞出品者

142 :芸も名前もありません:2009/05/06(水) 22:08:16 ID:Sj4dA7hr.net
↑どこを指して出品者と言ってるのか謎だが、俺は出品者じゃないよww

143 :芸も名前もありません:2009/06/13(土) 15:30:44 ID:bBp4iLm1.net
セロ ピーターマービー リューチェン

144 :芸も名前もありません:2009/07/11(土) 13:53:24 ID:GZCMcJG6.net
凄くセロ臭がする人だw

145 :芸も名前もありません:2009/07/12(日) 19:01:00 ID:H8pn/hTx.net
セロと同じ事してるじゃん!

146 :芸も名前もありません:2009/08/28(金) 20:45:23 ID:G129RsfF.net
喫茶店のガラスの向こうのジュースをストローで飲んでた!
ジュースをテーブルに置いてた人も驚いてた。
セロより凄いと思います

147 :芸も名前もありません:2009/08/29(土) 09:52:13 ID:jFleFTEW.net
>>132
もう4ヵ月経つぞ?まだか?
まさか・・・クリスマス直前に合わせてるんじゃないだろうな?
これだけ待たせて他ショップ(2500円位)よりも高かったら糞ショップ確定だな。

148 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:34:13 ID:xZvT0Cdl.net
たしかに、そこに映ってるサイコロは凄いや

149 :芸も名前もありません:2010/01/25(月) 20:51:39 ID:ZDVnRF4Y.net
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0125&f=national_0125_021.shtml

なんでこうなるんだ?
台湾でもコメディアンとして志村は人気者なんだぞ。
劉謙が志村にエンターティナーとして憧れているだけのこと。
劉謙さんの大陸での活動が何事もなく出来ますように。

150 :芸も名前もありません:2010/08/03(火) 22:15:20 ID:wmr3gMRj.net
とりあえずやらせは放置するとしてカードマニピュレーションは本当にうまい

151 :芸も名前もありません:2010/10/03(日) 01:24:30 ID:trIuZZdH.net
そういえばさ、すんげー今更なんだけど
TVでは「日本発情陸」ってなってたけど、最低でも3回以上は日本に来てる


今更だけど言いたかった。

152 :芸も名前もありません:2010/10/03(日) 01:25:24 ID:trIuZZdH.net
ごめん、日本初上陸な

153 :芸も名前もありません:2012/03/23(金) 20:30:00.62 ID:NNDAAs9j.net
リュー・チェンのライブとか日本でないのかな?生で見てみたい

154 :芸も名前もありません:2012/03/24(土) 10:37:56.18 ID:vTi9Xk7g.net
>>153
コンベンション御用達マジシャンだし
日本に知り合いの多い人だよ?
ちょいちょいゲストでステージマジックやってるけど
観た事ないの?

155 :芸も名前もありません:2012/03/25(日) 12:55:51.57 ID:CNK90FyO.net
>>154じゃあそんな書き方する位なら近いうちに日本でやる公演あるならおしえてよ
ちょいちょいステージに出てるんでしょ?

156 :芸も名前もありません:2012/03/27(火) 00:32:42.76 ID:ZAWNnRB4.net
今週土曜日の昼間にテレ朝でマジックの番組やるみたいだけど、
コレってこの前の再放送かな?だとしたら劉謙出ないよね?

157 :てんよー:2012/04/05(木) 00:38:22.03 ID:aNvy4DK1.net
↑見逃した!

158 :156:2012/04/05(木) 13:15:02.60 ID:ZaoCT9dR.net
>>157さん、見ましたがやはり劉謙は出ませんでした。
そして、内容は番組名の通りリーグ戦で個性的なマジシャンが
多数出演。
劉謙と親交の深いマジシャンが出てたので、注目はしてましたが。
あとは成長した山上兄弟なんかも出ましたよ。

159 :芸も名前もありません:2012/04/30(月) 11:11:14.09 ID:GdQvFSrx.net
>>156
見たみた。面白かったけど、喋りがうざい人と気持ち悪い人のオンパレードだった。


160 :芸も名前もありません:2012/06/27(水) 12:02:55.48 ID:BjN+3ydo.net
2日経ってしまい今さらだけど誕生日おめでとう!

161 :芸はあります。:2014/08/12(火) 10:33:37.19 ID:I+8AflZ2.net
リューチェン的奇跡

162 :芸も名前もありません:2019/05/24(金) 15:45:41.67 ID:mGEqk0Ku.net


総レス数 162
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200