2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手品・曲芸】テレビ番組・雑誌Part25

1 :芸も名前もありません:2016/06/12(日) 02:37:17.67 ID:GJ/FwFcE.net
前スレ 【手品・曲芸】テレビ番組・雑誌Part24
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1457818201/

1【基本ネタの暴露禁止】
2【種あかし番組の情報掲載禁止】
3【種あかしマジシャンの出演情報の掲載禁止】
4【種あかしマジシャンの自演、火消し擁護禁止】

※1 

TVの出演マジシャンに対しモラルの無い迷惑行為禁止
ネタの予想に見せかけた同業によるタネ暴露禁止
ただし以下は例外
『見破ったらタネを言っても良い』『見破れますか?』など
種あかしマジシャン本人が「見破りを許可、挑発演出をした場合」
ちゃんと見破って全部ネタ晒してあげてくださいw

※2※3※4

荒らしはスルー
または本人関係者認定でおk
(種あかしで利益があったマジシャン以外に「種あかしを正当化する理由」がねえから)

TV番組での種あかしはマジシャンにとって一方的且つ不快なもの
「TVで種を明かされて喜ぶマジシャン」は絶対にいないのです


【悪質な番組を看過できない場合は放送倫理委員会へ苦情】
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119

テレビ局各社への苦情先

TBS https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/3182/enquete.do
日テレ https://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html
フジ https://s1.fujitv.co.jp/safe/contact/index.html
テレ朝 https://wws.tv-asahi.co.jp/contact_to/index.php
テレ東 https://www3.tv-tokyo.co.jp/enq/subscribe.do?id=00000B5

2 :芸も名前もありません:2016/06/12(日) 02:38:09.06 ID:GJ/FwFcE.net
ちょっと早いが建てといた

3 :芸も名前もありません:2016/06/12(日) 07:48:11.12 ID:BVx4R5BM.net
アホなガイドラインは変わらずなんだ

4 :芸も名前もありません:2016/06/12(日) 09:31:53.18 ID:1Vuneq7I.net
いちもつ

5 :芸も名前もありません:2016/06/12(日) 10:06:36.94 ID:GW7BAH+X.net
ワッチョイ導入なし
ガイドラインそのまま

まあそういう事か

6 :芸も名前もありません:2016/06/13(月) 00:30:14.26 ID:Lnin7SVz.net
いちょつ

7 :芸も名前もありません:2016/06/14(火) 05:36:07.91 ID:aIan+i7j.net
1乙すぎ

8 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 00:27:53.69 ID:IELa5EJh.net
いっち乙
このスレからガイドラインにキラの話題全面禁止にしてくれ

9 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 02:24:08.54 ID:m3nxwGGR.net
賛成だねしつこく宣伝してた奴の正体もばれた事だし

10 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 12:56:48.05 ID:Qq4Z1FCu.net
オレも賛成
粘着叩きは2ちゃんの性質上仕方ないが、せめて専用スレ立ててやってほしい

11 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 16:34:42.40 ID:7wuQ7+jv.net
アンチは相手してもらうのが一番の喜びだからこのスレから出ていかないだろなあ

12 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 17:00:56.23 ID:AFwxqg1n.net
今からでも遅くないワッチョイ入れてスレ立てよう。ここはKKC隔離スレでいいよ

13 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 18:00:30.36 ID:rnBn6fwP.net
>>12
ようキラ

14 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 18:01:49.73 ID:rnBn6fwP.net
あごめんキラって言っちゃいけなかったのな
何でばれてるのにこいつここに来るんだ?うぜえわ

15 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 18:08:48.11 ID:rnBn6fwP.net
お詫びに前スレから引っ張ってきた

NHKBSプレミアム 2016年6月18日(土) 19時30分〜
ザ・プレミアム「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」(7)

ビートたけしが日本の芸能史の真実に迫るシリーズ!第7弾のテーマは「マジック」。
ゲストはMr.マリック。引田天功の脱出映像から懐かしいお笑いマジックまで大放出!

番組内容
▽Mr.マリックがスタジオで最新の超魔術を披露!たけしも思わずビックリ!?
▽たけしと所ジョージがマジックに挑戦!人体切断の結果はいかに!?
▽引田天功、マギー司郎、ゼンジー北京…テレビ史をにぎわせた貴重なシーンを大放出!
▽日光猿軍団にマジックは通用するのか!?マギー審司が体当たり挑戦!
▽「真珠の首飾り」はいつから定番BGMに?
▽No1若手マジシャンも登場!日本のマジックの神髄に迫る!

出演者
ビートたけし,所ジョージ,Mr.マリック,荒俣宏,マギー司郎,佐藤栞里,将魔,K-SUKE,マギー審司

16 :芸も名前もありません:2016/06/15(水) 19:16:12.37 ID:KDS0aQlZ.net
>>8
賛成!
本気でウザかった

17 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 00:05:37.31 ID:TX10ts8H.net
        ∧,,_∧  >>1
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /

今後二度と番組スレが荒れませんように
スルー対象の特徴をまとめといた

・異常なキラ擁護
・キラは背が高い発言
・「別に擁護してねえよ」「それは俺だよ」発言
・「俺もキラは好きじゃないよ」等の意味不な発言
・「本当に本人が書き込んでると思ってるの?」発言
・「本人が書き込んでると思ってるの怖いわ」発言
・チョン、KKCなど意味不なネトウヨ人種差別発言
・ネタバレ番組の前後に起こる不自然な火消し発言
・徹底したネタバレ番組の正当化発言
・ネタバレは「数字が取れる」など業界人ぶった勘違い発言
・批判は全部自演と信じていてワッチョイ入れよう発言
・Twitterで見た、Twitterで文句言えなどの寒い発言
・ベガスソロマジックショーの件を聞かれると黙秘
・平日の午前4時周辺の書き込み
・マニアの一部の意見はあてにならんなどのマニア蔑視発言
・新子よりもキラが一般には受けてるなどの勘違い発言
・新子はギミックばかりで技術がないなどの痛い発言

特徴ありすぎワロリンwwwwww

18 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 01:20:41.23 ID:a/xq/luV.net
とりあえずこれで荒れる事はなくなりそうか

19 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 03:28:38.73 ID:/Vfs52jw.net
>>17
だからキラの名前は出さないんじゃなかったの

20 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 07:09:35.89 ID:nt/lY4r3.net
>>19
まぁまぁ
本当に消したいのなら、
大切なのはスルーするだけでなく
同時に新しい話題をだして
それを固めることだよ。

ただこの方法には問題があって
テレビマジック界は圧倒的に
話題がないって事だね。

今の話題は
新子さんの可能性について
マリックさんは暴走してるのか
そして10年以上話題が止まらない
種明かし問題。

この中で正義ぶれるのが一番出やすい
だから必然的に彼の話題がでてしまうんだよ。

21 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 07:25:13.33 ID:nt/lY4r3.net
一つ案をだすとすれば

コイツこそテレビに出るべきだって人を
実際にライブで観たマジシャン、
SNS、動画サイトからでもなんでもいい。
紹介してその人応援するスレにする。

スレ違いだと言われるかも知れないけど
本当のゼロからのスタートをしたいのなら

ここから始めるべきではないのか?

俺は>>1のような敵の批判を応援するような
スレ募集より

新しい可能性を応援するスレ募集の方が
まだマシだと思うんだが
どうだろうか?

22 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 08:20:06.51 ID:d07pH7HH.net
またばれてないつもりか
本当に頭が悪いな

23 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 09:42:24.38 ID:AMpuPoXW.net
チョンKKCは引き篭もりで学校行ってないからなw

24 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 10:29:32.61 ID:PoSuWWd3.net
なにこの矛盾
話題にするなっていうから
別の話題出そうと案を出したのに
本人だとかなんだとか
結局話題にしたいのはあんたじゃん。

せめてこの案について文句いえよ。

25 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 16:44:02.30 ID:veT3d7aV.net
本人がここを見ててほしいという願望が強すぎるんだろうね

26 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 17:41:12.30 ID:FYpqYqv/.net
>>19>>20>>21>>23>>24

なるほどこりゃキラだわ

27 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 17:59:33.30 ID:veT3d7aV.net
よかったねぇ
テレビに出てる気にくわないヤツが自分の書き込みを見てくやしがってるなんて
2ちゃんの極みじゃん!

28 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 21:34:46.62 ID:h6YMrqXd.net
前スレの>>950でジャンポリの件突っ込んだの俺なんだけど
なんか某マジシャンにとっては相当都合悪かったみたいだな
なんかごめんな

お前がしつこく荒らすから仕方無いよな

29 :芸も名前もありません:2016/06/16(木) 23:34:31.20 ID:FYpqYqv/.net
>>25>>27

なるほどこりゃ必死だw

30 :芸も名前もありません:2016/06/17(金) 00:29:09.26 ID:NRfqV99d.net
2016-06-16(17:22)水曜日 視聴率
【日本テレビ】
*8.0% 真実解明バラエティー!トリックハンター


無駄な金やバレバレの仕込み使ってまた一桁しか取れないの?

31 :芸も名前もありません:2016/06/17(金) 01:57:03.48 ID:agclOFVd.net
>>29
キラ

32 :芸も名前もありません:2016/06/17(金) 09:04:21.25 ID:Bmk3LT7s.net
オレは立てられなので誰かワッチョイを入れて立て直してくれ。KKCは発狂するだろうけどw

33 :芸も名前もありません:2016/06/17(金) 23:17:24.52 ID:oHNZ+2eu.net
>>32
キラ乙
お前は出入り禁止なんだが
日本語解る?

34 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 00:10:52.07 ID:/CgBKk5V.net
さあ!前スレ>>944の削除依頼間に合うか!

35 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 00:24:18.12 ID:/CgBKk5V.net
1000 名前:芸も名前もありません :2016/06/18(土) 00:17:11.59 ID:LmSIqZBu
1000ならウンコしてくる

残念!ID:LmSIqZBuさんに阻止されました!w

36 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 00:49:44.32 ID:+jzT442o.net
>>33
馬鹿はスルー
勝手に建てて固定で自演させときゃいい

37 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 01:29:27.98 ID:LmSIqZBu.net
>>35
おかげでたっぷりウンコ出たぜ!

38 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 05:57:52.47 ID:NmLqRGPk.net
>>28
安心しろ

皆知ってて無視してたしw

39 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 07:22:29.21 ID:Fe9csDvI.net
マリック
「今から見るものは、あまりにも不思議なんでトリックを見破ろうと思って見て下さいね。」

昨日のこの発言はダメだろ
昔からマジックをクイズのように扱ったり、観客との対決に使ったりしてるけど、日本人がマジックをクイズのように思ってしまってる原因はマリックの責任が大きい。
マリックがマジック界の大御所扱いされてるのが不快だわ

40 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 08:06:37.79 ID:+jzT442o.net
解る解る

実際マリックが一番カスだよな

頭悪い奴は疑問を抱かずにマリックを真似するだろうし

41 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 08:31:02.87 ID:3O1iUrJy.net
チョンKKCが自演しながらファビョり出してるよw

42 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 09:07:46.88 ID:DJ+fNMbq.net
このスレ見てると日本の手品マニアが手品界の一番の癌という気がしてくるな

43 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 09:18:32.99 ID:/CgBKk5V.net
>>39
今見たけどひでえなマリック!完全に種は映像だって結論付けてて完全に営業妨害w
悪質さがキラの比じゃねえw

44 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 20:33:12.23 ID:nSxr4Rcv.net
多かれ少なかれメディア情報スレが
私怨や批判で個人に荒らされてどうしようも無くなってしまった。
嫌いなマジシャンスレとかあっただろうに、残念です

45 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 21:00:43.13 ID:Fe9csDvI.net
NHKBSの特番、突然クラシックパームを解説しだすマリックさんに1番驚いたわ
丁寧に練習方法まで教えてた

46 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 21:05:00.73 ID:nStZx+DX.net
なによりお前らってあんなにキモかったのかと

47 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 21:35:59.67 ID:YPC62795.net
トリックハンターの、メルティングポイントっぽくてそうじゃないのはわからなかったな
あれは悔しい。タネあかしはしてほしくないから、俺も知らなくて結構だが

48 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 22:46:59.53 ID:t2+YcV1n.net
BS普通に面白かったな
イリュージョンのおっさんはキモかったけど笑

49 :芸も名前もありません:2016/06/18(土) 23:41:31.85 ID:X7UQu003.net
マリックさんのハートのエースフォースがわからなかった。スペンガリーデックとかラフアンドスムースじゃなかったよね?

50 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 01:05:12.41 ID:N2TZvtIc.net
そうやってギミックデックの名前を拡散したいのか

51 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 02:07:21.28 ID:N54pEUR3.net
マリクソ終わってるな
むかつくわ

52 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 02:29:26.40 ID:N54pEUR3.net
>>47
チェックしたけど編集点丸見えのゴミだった
サクラも編集もセロなら絵になるがあれじゃきついわ

53 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 04:30:11.54 ID:mFgjyVfn.net
マリックって馬鹿だったんだな
ドイツ人マジシャン日本語解ってこれ見たらブチ切れだろう

54 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 05:07:25.41 ID:6etk+96P.net
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%BE%A9%E4%BB%81%E3%80%80%E8%A9%90%E6%AC%BA%E5%B8%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

55 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 11:37:13.38 ID:Fgq+nWG2.net
>>47
映像。再現映像ではなぜかリングしてるし。

56 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 16:45:56.42 ID:CmgmsTw9.net
47みたいな白々しいのはスルーしろよ
前スレで本人バレしたんだしほっとけ

それよりマリックが最悪だわ
エールリッヒブラザーズに慰謝料払えよマリック

57 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 21:40:59.50 ID:84sHhL66.net
6/20(月) めざましテレビ 6:11〜

58 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 22:14:10.76 ID:1phOBRpk.net
>>57
めざましテレビ
▽Mr.マリック種明かし

放送内容詳細
【めざまシード/6:11ころ】インチキ超能力タネ明かし

59 :芸も名前もありません:2016/06/19(日) 23:50:03.81 ID:CmgmsTw9.net
また老害マリックかよw

60 :芸も名前もありません:2016/06/20(月) 00:50:34.32 ID:2zL7hAnH.net
マリックガチクズだったな。
言って良い事と悪い事の区別も付かんKYだったとか失望。
加藤浩二にも「結構な事言ってますよ」って諭されてたのが恥ずかしかった。
あれ間違いなく馬鹿だってバレたわ。
マリックって大学どこ?
三流私大とみたが。

61 :芸も名前もありません:2016/06/20(月) 04:29:35.85 ID:nTH9JJyN.net
高卒だまっとけ(笑)

62 :芸も名前もありません:2016/06/20(月) 06:17:59.77 ID:7I/gBqTW.net
まぁご乱心だがこの程度かって言う程度で助かった系

63 :芸も名前もありません:2016/06/20(月) 11:13:04.80 ID:EiW71FkM.net
>>加藤浩二にも「結構な事言ってますよ」って諭されてたのが恥ずかしかった。

それって諭してるんじゃなく、ツッコミの一種なんだよ
場を盛り上げるためのセリフね
純粋な人多いなぁ

64 :芸も名前もありません:2016/06/20(月) 20:37:57.84 ID:KCBn8KNH.net
50代の派遣社員ぽい人、2時間も手品をテレビスタッフに披露できて、
凄く嬉しかっただろうな

65 :芸も名前もありません:2016/06/20(月) 22:47:33.32 ID:NkgNfDEG.net
マリックもキラも最終学歴工業高校

共通点は種あかしw

66 :芸も名前もありません:2016/06/20(月) 23:00:41.87 ID:Bf4a4311.net
なんで学歴厨がでてくるんですかねぇ…

67 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 00:02:42.53 ID:RKlJakOG.net
TVでネタバレのイメージが無いのは

前田知洋    東京電気大学
ムッシュピエール 阪大
新子景視     関西大
DaiGo      慶応
RYOTA      獨協大
ふなっしー    名大

こんなところか

68 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 01:33:33.06 ID:HZu9IDwg.net
無理矢理やな

69 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 04:55:37.78 ID:IHhif/pg.net
ふなっしーは凄いわ
絶対種明かさないし
やっぱ賢いんだな

70 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 08:08:54.70 ID:xuhSF/oS.net
ふなっしーは千葉経済大学

http://laughy.jp/1439784616066163224

71 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 08:12:49.31 ID:vSdbCwem.net
学歴出すと大学出ていても掲示板荒らす奴はいると喧伝してしまうだけなような

72 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 08:16:28.82 ID:ixpKwxNt.net
>>66
チョンKKCは引き篭もりで学校をまともに出ていないため、学歴コンプレックスがひどいのよw

73 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 17:10:26.28 ID:HZu9IDwg.net
今時大学出てることがそんなにステータスかよ
三流大学じゃいい学校の高卒の方が優秀ってこともよくあるぞ
本人が言うんだからまちがいない

74 :芸も名前もありません:2016/06/21(火) 17:24:12.93 ID:9uoFZSs+.net
でも工業高校が最終学歴のマジシャンは喋りが馬鹿だよな

75 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 00:07:19.36 ID:6xXTWEQv.net
たとえば?

76 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 00:38:24.15 ID:e0XDbb8K.net
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。

77 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 01:39:25.05 ID:vRMUImV2.net
キラの2ch宣伝がばれた件だがウィキペディアも同じミスしてるな
まだ放送もされてない番組の出演履歴が既に書き込まれてるしw

あからさま過ぎだったな

78 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 01:47:45.83 ID:vRMUImV2.net
NGの話題だった

79 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 02:00:30.24 ID:0uoPPxnO.net
一方で新子はホムペにすらこの間の行列出演履歴もまだ追加せず
ネットで必死に宣伝するまでも無い新子格好いいわ

80 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 09:27:49.84 ID:HsKqIA1H.net
キラの自演もアンチ野「朗」の自演もバレただろうがよ
50歩100歩だし、どう転んでも所詮荒らしだオメーは

81 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 13:03:04.39 ID:pnQPIGhS.net
キラはNGワードじゃねーのかよー
なんでキラ叩きと新子絶賛は常にセットなんだよー

82 :芸も名前もありません:2016/06/22(水) 18:22:05.04 ID:ubVDETAK.net
中途半端な知名度や技術派でないところがちょうど同レベルだから比較されるんだろうね
あきらかにレベルが違うなら比べてこき下ろす必要もないからね

83 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 07:43:31.27 ID:tvf0je84.net
キラ凄いなぁ〜
世界一のマジシャンだな

84 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 07:51:32.39 ID:6XM/xWQD.net
釣られるか、ばかもん!

85 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 08:54:44.77 ID:VC5qeUi8.net
軒並み技巧派がテレビから消えて
電子機器使うやつばっかり残ったね
悲しいけど、現実なんだなぁ

86 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 10:22:19.89 ID:n9FSfNFA.net
電子機器使っても不思議じゃないんだよねぇ…勿論個人の感想だけど
アナログ感が好きなんだよね

87 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 11:18:37.16 ID:cc9lS2XN.net
テレビ専用トリックとか電子機器使った奴の方がウケてるけどクラシックな手品をするのはマニアの自己満足になるんだろうかね

88 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 20:15:27.52 ID:ZMuLP9/S.net
テレビはシンプルとインパクトがとにかく
大切だそうです。

テレビの丸山さんは
トライアンフとショットのイメージだけど
ライブだとメンタルマジックが多い。

だからテレビとライブは全く別物と
考えていいと思うよ。

クラシックだってしっかり修得してれば
かなりうけるよ安心して。

89 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 21:43:51.16 ID:PWZz9A+R.net
カードにICチップ入れれる時代になったから、色々淘汰されそうだねぇ

90 :芸も名前もありません:2016/06/23(木) 22:23:16.57 ID:er+0VN2x.net
今やTVは視聴率の為に何でもしているのが常識となっている時代にTVで手品見せられてもな
映像加工、やらせ、サクラ等々使っていないと証明できないし

91 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 00:28:44.50 ID:eGjL/qR7.net
>>90
意味わからん

92 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 00:55:31.18 ID:Fj+VkK4I.net
キラ必死の自演

93 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 02:54:16.98 ID:qr30iVj4.net
またキラって言ってる
よっぽど好きなんだね

94 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 02:57:17.69 ID:J9j75Sjx.net
>>90
すまん日本語で

95 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 03:48:29.06 ID:bm45Y8iz.net
間違ってたらごめん。
たぶん、こう言いたいのでは?

「今の時代TVは視聴率のためなら何でもやる。
だから、映像加工、さくら、やらせ、と証明できない以上、TVで手品という芸能を見せられても意味がない」

訳すとこんな感じ?

96 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 08:37:17.79 ID:VrPvt/fg.net
ま、屋外ロケのマジックは、ギャラリーや店舗の店員などのほとんどがサクラやエキストラだからねえ
ド素人は騙せても、長年TVでマジックを見てきた者にはすぐわかる。あと映像加工ができる壮大な
イリュージョン系もあまり意味がないねえ。TVで見られるのはクロースアップマジックくらいだな。

97 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 08:47:00.82 ID:CcS4ymgE.net
この前、CS放送で昔の心霊手術の番組やってた。
当時は不思議で怖かったけど、今見ると、手品的な手法も垣間見れて、怪しさ満載で楽しめました。

98 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 13:10:50.31 ID:u1oPqq44.net
大体マジックマニアなんて釣りとかゴルフよりも全然人口少ないんだから
マニアを楽しませる為の番組を作る必要性が全く無いわな。
まだ催眠術とか超能力でヤラセを疑われた方がマシなレベル

99 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 21:29:30.34 ID:E6kkMLg3.net
日清UFOのサイトでマリックがいろんなマジックのネタばらしをしまくっている件
(インチキ超能力者のうた)
http://www.nissin-ufo.jp/campaign_flyingufo/uku.html

100 :芸も名前もありません:2016/06/24(金) 23:49:37.78 ID:A1xWT7UL.net
マリックとキラは種あかししか脳が無いし
そういうレベルの低い話は他所でどうぞ

101 :芸も名前もありません:2016/06/25(土) 00:14:12.34 ID:2W6LW2gk.net
マリックはドイツ人に謝罪したのか?勝手に種あかしてごめんなさいってよ。

102 :芸も名前もありません:2016/06/25(土) 01:23:44.83 ID:Mt1ywFDq.net
工業高校出身ってどうして種あかしばかりするのかな

103 :芸も名前もありません:2016/06/25(土) 03:46:11.15 ID:EVu01t90.net
まーそういうのはマジックで飯食ってる当事者同士で
文句言い合ったり叩いたり褒めたりする話であって
こんな所で文句ちまちま言ってるマジックバーに週一で通って
マジシャン知った顔してる趣味のうんこマニアには関係ない。
いいからテレビ番組情報だけ挙げとけ、お前だよお前

104 :芸も名前もありません:2016/06/25(土) 09:04:59.27 ID:Mt1ywFDq.net
>>103
工業高校乙

105 :芸も名前もありません:2016/06/25(土) 18:12:04.16 ID:dkbi2pmV.net
さすがヤラセのDaiGoだな
http://blog.ikebukuroh.com/?eid=1338

106 :芸も名前もありません:2016/06/25(土) 22:31:18.30 ID:1I6N1UBi.net
>>103なんで自演ばれたのに来るの?

107 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 00:18:47.26 ID:d0+5o6O/.net
>>102
実際TVで種あかしばっかしてる奴は高卒多いな。
間違って大卒でも日大とか誰でも入れる大学w

108 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 00:25:44.13 ID:iZwk+hk7.net
良い大学には種明かしについてのコマがあるんやろな

109 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 01:43:49.90 ID:d0+5o6O/.net
種あかし平気でする奴は地頭が悪いってのもあるだろうけど。

110 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 02:26:05.91 ID:gaBhzPRq.net
手品板にも学歴スレ作った方がいいな

111 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 04:20:55.66 ID:6it5tWHi.net
いるか!ばかもん!

112 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 07:30:42.06 ID:kbG2hcqf.net
今やってるTV番組の種明かしをマジ種明かしだと思ってるお子ちゃまがいてワロタ

113 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 12:09:30.71 ID:YMWkgUE0.net
メディア使ってマジシャンがガチで嘘ついたってことか
そっちのほうが非道いわ

114 :芸も名前もありません:2016/06/26(日) 22:58:20.54 ID:d0+5o6O/.net
>>112
君は工業高校出身かな?地頭悪そうだけど。

115 :芸も名前もありません:2016/06/27(月) 00:38:05.71 ID:vGM43J7o.net
ピエール、新子、セロ、前田

この四人だけプロマジシャンとしてTVに出てれば問題ない
お前らもひとまずは安心だろ

116 :芸も名前もありません:2016/06/27(月) 12:34:12.06 ID:DNLPBAPR.net
>> ID:d0+5o6O/
学歴コンプレックス&在チョンコンプレックスのチョンKKCよバレバレだぞw

117 :芸も名前もありません:2016/06/27(月) 18:01:17.16 ID:s5GHR/vi.net
デビットウィリアムソンみたいな人
出てこないかなー
相手をけなしてからの大逆転劇的な
日本人じゃ不可能か

118 :芸も名前もありません:2016/06/27(月) 18:30:26.82 ID:wDHMscQO.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
6月25日 0時18分頃
放送経過時間
9分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

119 :芸も名前もありません:2016/06/27(月) 20:47:29.55 ID:k+M01mUM.net
>>116
自分でウィキペディア編集とか虚しくない?

120 :芸も名前もありません:2016/06/28(火) 08:46:44.14 ID:M8dUo9Tv.net
はい、チョンKKCの持病である妄想発作がでますたw

121 :芸も名前もありません:2016/06/28(火) 21:36:22.10 ID:aVZp/2QN.net
野朗 でツイート検索したら特定の勢いで韓国勢が出てくるんだな笑

122 :芸も名前もありません:2016/06/29(水) 00:23:25.91 ID:OM3wyC2I.net
>>119
2chとウィキを自分で編集とか普通ばれないよなw

123 :芸も名前もありません:2016/06/29(水) 07:28:31.58 ID:FyDKfwKa.net
この野朗!

124 :芸も名前もありません:2016/06/29(水) 23:36:31.52 ID:swbsWSK2.net
>>119
www

125 :芸も名前もありません:2016/06/30(木) 01:06:26.85 ID:L0W2KbrN.net
マリックなにしたの?
動画見つからないんだけど

126 :芸も名前もありません:2016/06/30(木) 02:38:46.67 ID:L9Uzs1y2.net
>>125
手品屋 新着情報 スマイル

127 :芸も名前もありません:2016/06/30(木) 10:33:45.01 ID:M3v3doBg.net
7月1日(金) テレビ朝日 19:00~

金曜★ロンドンハーツ

K-suke 出演

128 :芸も名前もありません:2016/06/30(木) 21:08:28.54 ID:M8XcZ8S9.net
だから>>99で書いたじゃないか。

129 :芸も名前もありません:2016/07/01(金) 00:17:54.71 ID:+6jaPV3i.net
>>127とベガスの宣伝してる奴同じだったわ

130 :芸も名前もありません:2016/07/01(金) 01:24:50.47 ID:DQ13D3s+.net
Perfomaga パフォーマンスマガジン読んでますか。
第4弾の発刊はいつでしょうか。発行元にメールしても返信来ずです。
今、定期的に購読できるマジック関連の雑誌は何がありますか?

131 :芸も名前もありません:2016/07/01(金) 09:43:33.91 ID:o1rA/zBE.net
>>130
パフォマガは1冊目も予定よりかなり遅れたし、2ヶ月毎の予定で2冊目は予定通りに出たけど3冊目は結構遅れたな。
いつ打ち切られてもおかしくないよ。

何人か出演者に話聞いたけど、取材もいい加減で、何がしたいのかわからないし、買う必要ない(って取り上げられた本人が言ってた)

132 :芸も名前もありません:2016/07/02(土) 00:01:59.56 ID:dx/VZcxl.net
>944 :
>
>芸も名前もありません
>
>2016/06/14(火) 00:16:35.88 ID:edrj8Keq
>
>7月1日(金) 17:55~ テレビ東京

>特捜警察ジャンポリス

>みんなみてね! byキラ


>127 :
>
>芸も名前もありません
>
>
>2016/06/30(木) 10:33:45.01 ID:M3v3doBg
>
>7月1日(金) テレビ朝日 19:00~
>
>金曜★ロンドンハーツ
>
>K-suke 出演


2chで必死に宣伝

133 :芸も名前もありません:2016/07/02(土) 09:20:13.27 ID:Q7l+uttr.net
本来はテレビ出演情報を流すスレだから
全く間違ってないよ。

むしろ必死なのはそっち。

134 :芸も名前もありません:2016/07/02(土) 14:21:05.55 ID:lL5KRfwE.net
パフォマガ買ってるけどマジックバーとギミックの宣伝ばかりであんまりおもしろくないな
プロが何を考えてルーティン組み立てているかとかなんでそのテクニックを使っているかとか自論を知りたい
でもあの雑誌タネ解説はしないからムリだろうなあ…

135 :芸も名前もありません:2016/07/02(土) 23:42:38.28 ID:SUbvcmFP.net
>>133
うぜえよベガス

136 :芸も名前もありません:2016/07/02(土) 23:49:09.28 ID:RwRwg2jv.net
出せそうなのなら

スポーツ雑誌みたいに
海外の大会の結果とか
世界的に出てきそうな新人や
注目の商品とかピックアップするば
売れるのかな?

137 :芸も名前もありません:2016/07/02(土) 23:55:41.82 ID:IZsCdDcp.net
どの目線で言ってるのか分からないけど
載せるのに金取られるとしたら、ペイできるとは思えない

138 :芸も名前もありません:2016/07/03(日) 01:35:58.87 ID:uA98ebzF.net
>>132

これは同一人物だな
見てるこっちが赤面してしまうw

139 :芸も名前もありません:2016/07/03(日) 10:57:14.13 ID:AbuUbFf7.net
同一人物でもいいんじゃない 番組紹介すれなんだから
っていうか、文体から言っても隠そうともしてないと思うが
なんで K-sukeの紹介にも噛みついてんの??

140 :芸も名前もありません:2016/07/03(日) 11:24:34.43 ID:lQ/hAnN5.net
まぁ確かに仮に本人だとしても
ここで宣伝してはいけないというルールは
ないからね

むしろスレ的には歓迎するべき。
内容を観てから意見を言うのが礼儀。

141 :芸も名前もありません:2016/07/03(日) 18:34:36.85 ID:na99Ll8k.net
7月7日(木) よる9:00〜
ダウンタウンDXDX 七夕2時間スペシャル!

「Dr.レオン超魔術」では初登場のDr.レオンがテレビ初公開の奇跡の超魔術を披露!

ゲスト
(第1部)
武田鉄矢、笑福亭笑瓶、秋野暢子、Dr.レオン、いっこく堂、
アンジャッシュ、三船美佳、井上和香、FISHBOY、美馬怜子、金子理江

142 :芸も名前もありません:2016/07/03(日) 22:56:13.49 ID:wyy/HcQB.net
>>139
お前毎回すげえ必死だな
お前が消えればここも荒れなくなるよ

143 :芸も名前もありません:2016/07/04(月) 00:43:09.87 ID:oGnw8SFp.net
新子くん本業に営業に忙しいのは解るが、そろそろテレビで見たいぜ!

144 :芸も名前もありません:2016/07/04(月) 00:57:32.67 ID:ZvZq0xSh.net
営業は本業じゃないの?

145 :芸も名前もありません:2016/07/04(月) 11:03:50.70 ID:gvo0YeON.net
新子はマジックショーパブみたいなところの専属マジシャンで、そこが本業だろ?

146 :芸も名前もありません:2016/07/04(月) 15:23:02.07 ID:FWyzaBsD.net
忙しいからテレビに出ないって、そんなことあるんかな
オファーが来てるのにパブの出演があるから断ってるってこと?

147 :芸も名前もありません:2016/07/04(月) 19:28:06.97 ID:hoKPkj1O.net
新子さんはしらないけどテレビオファーきてもTV出ないマジシャンは結構いますよ。

148 :芸も名前もありません:2016/07/04(月) 23:15:24.49 ID:FWyzaBsD.net
そりゃいるだろうけど、新子君はすでに何回もテレビ出てるよね

149 :芸も名前もありません:2016/07/04(月) 23:50:33.46 ID:bh2Ht7Gd.net
新子には24時間テレビに出て欲しい

150 :芸も名前もありません:2016/07/05(火) 22:20:22.38 ID:PIeG0kHd.net
CS ファミリー劇場

ザ・イリュージョン!世界のトップマジシャン達

7/11〜7/15・7/19〜7/22・7/25〜7/28
#1〜13
21:00〜

以前にも放送されましたが、サロンマジックもあって外国のマジック番組はスケールと迫力が違います。

ケビン・ジェームス
ジェフ・マックブライト
ロコ・シラノ
デビット・ウィリアムソン
トニー・クラーク
マック・キング
ガイ・ハブリ
アメイジング・ジョナサン

151 :芸も名前もありません:2016/07/05(火) 22:20:55.50 ID:PIeG0kHd.net
CS ファミリー劇場

Mr.マリック 超魔術シリーズ

■7/26 24:30〜 第3弾 光と闇の黙示録

■7/27 24:55〜 第6弾 バレンタインデーの今日 お・し・え・ま・す

■7/28 24:55〜 第8弾 未来へのメッセージ

152 :芸も名前もありません:2016/07/05(火) 22:21:29.69 ID:PIeG0kHd.net
CS ファミリー劇場

プリンセス天功✖辻本茂雄
NEW イリュージョン新喜劇

7/31 19:00〜

153 :芸も名前もありません:2016/07/06(水) 00:01:40.33 ID:aRYg/cBY.net
>>150
いいね
ようやくレベルが高いマジックが見れる

154 :芸も名前もありません:2016/07/06(水) 21:15:23.94 ID:9yRyP7ow.net
メンタリスト今川杉作
https://youtu.be/6-wD11EwjNM

155 :芸も名前もありません:2016/07/06(水) 21:30:48.06 ID:NldSvFKO.net
 ポーランドで放送されている朝の情報番組にて、マジシャンがクギを使ったマジックを披露。

156 :芸も名前もありません:2016/07/07(木) 00:25:50.20 ID:eIsr3it0.net
>>155
マトメサイトでみた気がする
思い切り失敗して刺さった奴な
マリックもどっかの局アナの携帯ぶっ壊したよな

あんな簡単なマジックを何で失敗するのか理解に苦しむが
リアルデンジャーとかペインゲーム系は客に不安感与えるだけだろ

正直見せられて不愉快
タバスコ位にしとけばいいのに

157 :芸も名前もありません:2016/07/07(木) 18:40:59.69 ID:HUeBnju5.net
本当にそうなのかな?
皆で考えてみよう

158 :芸も名前もありません:2016/07/07(木) 19:10:31.61 ID:fgy+PO7+.net
今後異論が出ることで話は進むが、わざわざ最初の一人の意見(というより見る側としての感想だから否定のしようが無い)を疑う必要は無いさ

159 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 01:55:53.25 ID:ayFgyPJG.net
俺は危険術やピックポケットやウォッチスティールが大嫌い
独り善がりなマジシャンがよくやる

160 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 09:52:01.77 ID:0SSFtwyu.net
TPOと演じ方の問題だと思うよ

161 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 10:04:51.69 ID:+ult/LFL.net
次回は石原裕次郎 【BS11:エンターテイメント】 <あのスターにもう一度逢いたい>放送時間:毎週火曜日 よる8時00分〜8時54分<br>
【アンコール放送】7月10日(日)午後3時00分〜3時54分 #bs11 http://www.bs11.jp/entertainment/5748/

162 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 10:24:53.78 ID:9+CvIpgH.net
>>157
確かに全部が全部不愉快になるとは
限らないけど
マリックのは酷すぎる。
自分がお客だとして想像してみて、

大切な時計を借して
複数の袋のどれかに入れて全員わからなくする。

そのあと私はこのマジックを失敗したことが
ありますと煽る。

自分が選んだ袋からハンマーで叩いていく。

もし壊れたら自分が選んだんだから
責任はとりませんよとまた煽る

テレビだからギャグ的にいってるんだろうけど
これ見て面白い人いるの?

こんなのを日本一影響力のある人が
テレビでやっちゃうんだよ
みんな嫌いになるでしょ

風船飲みですら
雰囲気作りによっては
不愉快になる人だっているんだから
もっとお客さんを大切にしてほしい。

163 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 11:22:26.48 ID:fCqV5aK/.net
>>162
タネ知りたいですか?
絶対教えませんよ

164 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 11:32:16.77 ID:3y4wjBUW.net
>>163
タネがあるとわかっていても不快だ。ってことだろ。
殺人のあるドラマに嫌悪感がある人がいることといっしょ。

>>162
なんで嫌なものを見続けているの?
テレビ消したらいいでしょ。

165 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 11:35:27.39 ID:fCqV5aK/.net
>>164
全部技術です
オリジナルでやらせて貰ってます
僕の得意のコインマジックからご覧いれましょう

166 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 13:30:06.03 ID:2kb9Tueg.net
テレビを見ているどんな人にも全く不快感を与えないような番組って、つまらなそうだね

167 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 15:41:12.81 ID:9+CvIpgH.net
>>164
質問に答えるけど
テレビのマジシャンは
一番一般の人に影響を与えるから
嫌でも見なければいけないと思ってる。

10回に1回はリクエストされるから
その予習だよ。

>>166
おっしゃる通りです。
でもあの演技は不愉快が強いんです。
1回見てほしい
もしその演技を見てあれは
とても最高だったと言うのであれば
俺の感覚がおかしいのだろうから
素直に謝ります。

俺は全盛期のマリックに戻ってほしいために
今のマリックを批判してるだけです。

168 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 16:19:22.13 ID:2kb9Tueg.net
色んな人がいるのは当然だから、感覚がおかしいとかじゃなくて多数派、少数派ってことだと思う
不快に思う人が多数派になればテレビからも消えるでしょう

169 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 18:47:25.88 ID:U+gR3nZN.net
不快なだけであるなら、なぜこのマジック・演出が未だに演じ続けられているのか

170 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 19:17:05.34 ID:Vv+06FgA.net
これが噂のちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
7月5日 1時15分頃
放送経過時間
4時間02分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

171 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 19:35:40.50 ID:O0h6czjo.net
漫才で言うならギャーギャー五月蝿い漫才さ、俺は大っ嫌いなんだけど
例えばブラマヨとかウーマンラッシュアワーとかな
本当に面白い話なら大人しいトーンで話しても笑えるはずなんだよ
ギャーギャー言うのは足らずを勢いで誤魔化してるんだろうって思う

で、そのマリックのネタも不思議に見せるのに、その煽り要るか?って感じでしょ
そんなに煽らないと成立しないマジックならウーマン〜よろしくつまらないネタなんでしょ

>>166
万人受けする=つまらない には成らないと思うけど

172 :芸も名前もありません:2016/07/08(金) 23:55:01.32 ID:0SSFtwyu.net
>>本当に面白い話なら大人しいトーンで話しても笑えるはずなんだよ

そんな単純なことじゃなく、スタイルの問題だと思う
無駄に叫んでるわけじゃなく、そうすることによる効果があってやってると思うよ
もちろん好みはあるだろうから、嫌いというのはかまわない
ただ、彼らを面白いと思ってる人がたくさんいるのも事実

>>万人受けする=つまらない には成らないと思うけど
「万人受けする」じゃなくて、「どんな人にも全く不快感を与えない」な

173 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 02:30:49.56 ID:4KqRHsvp.net
>>163
>>165
キラのモノマネ上手いなwwwwww「一枚でも違ってたら解りませんよね?」も追加してくれwww

174 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 05:06:32.09 ID:sdhzksfk.net
悪いけど単に逆の可能性を仄めかしたり、好みの問題だと言うだけじゃあまり話は盛り上がらないと思う

上で書いてる人たちは、世の中には楽しいと思う人もいて、好みの問題なのは皆分かりきった上で「自分はこれは嫌い、なぜなら〜」と書いてるのだろうし、
「好きな人はこういう所が好きなのだろう」と言ってこそ盛り上がると思うよ。

175 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 05:11:06.73 ID:sdhzksfk.net
まあ最近の流れで肯定的な感想を書くとアンチのアンテナに引っかかってしまう気もするが

よく叩かれてる人たちでも、観客と勝負したりクイズ形式を取り払えばパフォーマンスそのものはちゃんと楽しめる水準に思えるので、尚更クイズ形式や勝負になるのが惜しいな

176 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 12:09:24.45 ID:xQ9wzs9q.net
昔は夏によくマジック番組やってた記憶がある
最近は無いな…

177 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 12:46:10.29 ID:iYiPFeOo.net
>>150
有料チャンネルか
williamsonだけでも見た買ったわ

178 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 16:21:06.54 ID:69+s9Kxm.net
イリュージョンの剣刺しや胴切りも不快?

179 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 16:28:19.71 ID:n1uAyhm4.net
>>178
それ観客じゃなくてアシスタントじゃん

180 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 18:02:13.97 ID:+XGtyNVc.net
>>178
子供のときみたけどしばらくトラウマでした。

どのマジックもやり方次第では不愉快に
なります。

それは逆にも言えます

181 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 18:07:24.77 ID:+XGtyNVc.net
とくに難しいのが危険術系統で、
それを不愉快にさせないためには
かなりの技術話術による空間作りが
必要だと思います。

そもそもテレビ向きではないと思います。
やるのであれば
それをフォローできるお笑い芸人が
必要かと。

182 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 20:44:52.53 ID:hauIN+RU.net
俺が不快なものはテレビでやるなと言いたいだけだろ
勝手に視聴者の代表のフリすんなよ

183 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 22:00:42.79 ID:ShpW1pqV.net
>>182
こういう
続かない発言されるとやる気うせるわ
もうそれでいいです。

184 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 22:09:32.10 ID:sdhzksfk.net
人それぞれ、を結論にしちゃうと先に進まないよね。話はそのそれぞれがどんなものかを言い合って進むのにね。

映画『プレステージ』では「客は失敗を期待するだけ」と危険術を取り入れようとする主人公を演出家が止めるシーンがある。
そのあと命懸けになる前フリだしあくまでも一つの映画の中で示される意見でしかないが、
俺も同じ理由で危険術に興味が湧かなかったのだと自覚させられたわ。

185 :芸も名前もありません:2016/07/09(土) 22:16:05.50 ID:sdhzksfk.net
失敗して掌に釘が刺さった人の映像はどこかで見たが、平然と血を拭いてたから最初サッカートリックかと思ったわ
演じる側としては失敗した時に体張って平然と振る舞う度胸が要るな。

通常の失敗と違って物理的にダメージあるのが怖いから自分はやらないけど

186 :184:2016/07/09(土) 22:16:48.39 ID:sdhzksfk.net
同じ理由で→無意識だったが恐らく同じ理由で

187 :芸も名前もありません:2016/07/11(月) 17:02:57.91 ID:tI3w7qYC.net
トラウマでもインパクトを与える
覚えてもらうというのを優先したら危険術とかになるんだろな

188 :芸も名前もありません:2016/07/11(月) 23:19:59.80 ID:fsZGWDfN.net
種あかしてるマジシャンとかって頭弱いのがわかる。
空気読めない演目やる奴も頭弱い。
馬鹿には手品はムリ。

189 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 07:32:14.86 ID:OIF4sFAd.net
>>183
「俺はこう思う」って言えばいいだけだろ
何で主語を大きくして全員の意見みたいに言うかね

190 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 10:20:55.96 ID:neOnWTkD.net
>>189
あなたを不快にさせたのなら申し訳ない。

私の意見はギークマジックの雰囲気作りも
しっかりできないのにやるなという
個人的な意見です。
その発言においてあなたが
不快になられたのなら
私もマジシャン失格です。
なのでこれ以上私と話すのは
あなたにとってもお辛いだろうから
もうやめにしませんか?
出来ればもうシカトで。
あなたと喧嘩するつもりはない。

191 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 10:24:19.59 ID:neOnWTkD.net
>>188
でもね、
それが受け入れられてるんだよ。
なんでだろうね。

種明かしの一番の被害者は誰だと思う? 

192 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 10:59:42.98 ID:b/ajCHMf.net
>>191
おれかな

193 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 11:02:05.53 ID:+UOR/p4P.net
>>192
いや、おれだ!

194 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 17:22:13.34 ID:JNcXSXu4.net
>>190
189じゃないけど
たしかにあなたのマジックはつまらなそうだ
個人的な意見ですが

195 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 18:43:23.93 ID:w79j49fI.net
マジック番組ないかなぁ

196 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 19:13:37.72 ID:IIY42AKE.net
>>190
書き込まなきゃ良いのに

197 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 20:02:31.85 ID:kjQ6QTwV.net
7月18日(月) 18:55〜
NHK Eテレ
Rの法則
生放送『マジック2』 丸山真一 ほか

198 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 20:49:53.00 ID:ve3k9jwx.net
バラエティー生活笑百科▽離婚するって決めたけど… 【ゲスト】マギー審司
NHK総合1
2016年7月16日(土) 12時15分〜12時40分

ゲストはマギー審司。おなじみのネタもまじえながらマジックで意見を披露。マジックの失敗談なども披露。

199 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 21:05:36.67 ID:x1cHvABn.net
>子どもの時見たけど
>と思います
>かと。
「俺はこう思う」という明言は無くても、こういう言い回しから個人の意見なのは伝わったからおk

200 :芸も名前もありません:2016/07/12(火) 21:10:00.18 ID:x1cHvABn.net
煽るだけのレス(194,196)する人も混ざってるようだし、やっぱりこの手のは野次だと思って気にせず普通に書き続けていいかもね

201 :芸も名前もありません:2016/07/13(水) 07:30:08.61 ID:uRvONgy+.net
>>200
煽る人は話し合いしたくないのかな?

話題を切りたくないから
キモいぐらい丁寧に謝ったのかと。

202 :芸も名前もありません:2016/07/13(水) 10:58:25.33 ID:2uKLIUqs.net
同感

(当然いい意味で)ネットに浸りきってない人による丁寧な反応という印象

203 :芸も名前もありません:2016/07/13(水) 20:02:35.89 ID:2uKLIUqs.net
>>187
セロ氏のカードスタブで指の間にナイフを突き立てる芸なんかは効果的な例の一つだと思うわ

厳密にはマジックの危険術とは違うけど

204 :芸も名前もありません:2016/07/13(水) 20:04:32.15 ID:2uKLIUqs.net
上から目線ぽく聞こえるので少し修正
なんか→は

205 :芸も名前もありません:2016/07/13(水) 23:50:26.33 ID:FgpmptQB.net
丸山久々だな

206 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 00:19:56.76 ID:kMKGSPkK.net
マジックとは関係なしに
ナイフを出すだけで嫌な気分になる人もいるからね
ち○こスポンジみたいにTPOは考えるべきぐらいで
好きな人は好きなんじゃまいか

207 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 00:33:43.30 ID:uidg8xbE.net
どっかの番組で
平愛梨にギロチンマジックさせたら
号泣してて可哀想だった。

208 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 09:27:47.45 ID:TdlUVhjE.net
種明かされた腹いせだろ。

209 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 10:18:58.83 ID:PIQHasG0.net
>>208
ゾッとした
マジシャンって怖…

210 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 13:48:37.19 ID:WY3E5wdB.net
専門板ってなぜか趣味がないのに居着いてる変な人が居るけどそれが趣味?

211 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 16:47:55.91 ID:cJxwQlhn.net
セロも他番組でネタバレしたトリックをやるとはリサーチ不足だわなw

212 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 18:37:00.97 ID:rONibZxF.net
収録の時点では他番組の方も放映前だったんだろうね。
いずれにしろバラエティにかなりで出るのに空気読めない平が悪い。

213 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 19:26:26.61 ID:WLLPUr0T.net
平らは天然かつ元8○3の女

214 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 21:43:44.33 ID:SoHwm0qg.net
7月21日(木) 22:00〜

ダウンタウンDX

ラッパーLUNAと、その親父。

215 :芸も名前もありません:2016/07/14(木) 22:55:02.13 ID:zYKSCIaC.net
7月20日(水) 19:00〜
トリックハンター2時間スペシャル

<見破れ!天才KiLaの超絶マジック!>
あの天才マジシャンKiLaが見破れクイズの出題者として登場!
KiLaのマジックを映像で見てそのトリックを見破れ!
映像は通常の速度、ちょいスロー、かなりスローの3段階!
あなたはどこで見破れるか!?

216 :芸も名前もありません:2016/07/15(金) 00:06:56.58 ID:YwuKi6Lh.net
平愛梨が全部悪いわけではないわな。
確かに天然だが。

別の番組で種あかししてた馬鹿マジシャンがいたって事だ。
そいつの責任をスルーして平だけを責められない。

責めるなら種あかし番組に加担してる馬鹿共だけでいい。

217 :芸も名前もありません:2016/07/15(金) 09:18:13.62 ID:/ZfgpDC+.net
だけではないが、平も悪い

218 :芸も名前もありません:2016/07/15(金) 20:40:18.52 ID:3hzdea8i.net
平も悪いしそのまま放送した局も悪い
あれって生だったっけ?

219 :芸も名前もありません:2016/07/15(金) 22:54:29.38 ID:BpD+S8og.net
まさか、本気でネタバレしたと思ってるのか?
あれはセロが「ウドのとは違う。」とワゴンを開けるとこまでがネタだよ

220 :芸も名前もありません:2016/07/15(金) 23:17:01.95 ID:3hzdea8i.net
当時散々議論された
>>219の見解は誤りだ

221 :芸も名前もありません:2016/07/15(金) 23:28:58.07 ID:Xl3JTenU.net
>>220
正しい

222 :芸も名前もありません:2016/07/15(金) 23:46:41.91 ID:YDrPGQDk.net
ザ・イリュージョン 世界のトップマジシャン達
#1 番組

■スカーレット
3枚羽根の巨大ファン 人体貫通
■ジェフ・マックブライト
歌舞伎風アクト
■ケイリン&ジンジャー
ジグザグ・イリュージョンの様な箱物
■ファレル・ディロン
リングとロープ
■ヒレル
風船太郎の様なアクト
■ジェフ・マックブライト
ライトダンケン2本扱い ディライト
■クリスティン・ランバート
3カードモンテ
■アメージング・ジョナサン
会場の女性客をステージに上げて、女性客の頬にニードルをぶっ刺します。怒った女性客はニードルが刺さったまま袖にはける。
■ガイ・ハブリ
心臓 脈止め。心臓は器械のパルス計、脈は会場の客をステージに上げて手首の脈を計らせる
■トニー・クラーク
バニケン・ファンカード(バイスクル赤)・シュリンキングカード・ミリオンカード・アピケン
■アイ&ユーキ
透明ボックスに入っての剣刺し。人体交換

223 :芸も名前もありません:2016/07/16(土) 00:18:52.70 ID:ZZzUgvX3.net
ガイハブリじゃなくてガイバブリじゃねえの?

>>215
まだ自演してんの?
いい加減に笑われてるよw

224 :芸も名前もありません:2016/07/17(日) 08:44:12.42 ID:Thu1JqN8.net
キラとかマジでつまんねーし

種あかし番組情報も需要無い

225 :芸も名前もありません:2016/07/17(日) 10:27:17.29 ID:gOUzENNm.net
>>種あかし番組情報も需要無い

世間では種明かし需要ありとしてそんな番組になるんだろう
むしろ純粋な手品番組のほうが需要無しってのが今の日本なんだわ

226 :芸も名前もありません:2016/07/17(日) 10:29:51.95 ID:Q1/NibnF.net
>>215
またハーフダラーのシェルドヤ顔でやるのかな(笑)

227 :芸も名前もありません:2016/07/17(日) 12:02:45.68 ID:gOUzENNm.net
やらなかったら進歩?
やったら確実なるアホだもんな

228 :芸も名前もありません:2016/07/17(日) 13:44:21.46 ID:ny7VkV7Z.net
>>225
FISMは日本人に需要無しとテレビ局は判断しちゃったっぽいな

229 :芸も名前もありません:2016/07/17(日) 19:10:58.68 ID:hGWDHgTU.net
>>228
やめちゃったもんね

230 :芸も名前もありません:2016/07/18(月) 07:21:07.28 ID:l8vHleyW.net
放映権料に視聴率が見合わないと言うことなのでは?

231 :芸も名前もありません:2016/07/18(月) 07:40:10.48 ID:6MU9J8pr.net
需要無かったら番組終わる、視聴率とれなかったらそいつは次が無い
それだけだぁね

232 :芸も名前もありません:2016/07/18(月) 11:51:14.20 ID:XiGVkV8M.net
学生マジックも30年くらい前はテレビ放送されてたけどこれも需要無しと判断されて消えたっぽいな

233 :芸も名前もありません:2016/07/18(月) 12:46:13.07 ID:2NfxZupu.net
プロですら種明かしでしか食えない市場と化した日本じゃ
素人がのこのこ出てきて「手品しまーす」ってそら需要ないやろ

234 :芸も名前もありません:2016/07/18(月) 18:55:19.37 ID:rXzstYfb.net
Eテレ始まった

235 :芸も名前もありません:2016/07/18(月) 21:49:49.90 ID:Z2s131Yz.net
ここ何年も種明かしらしい種明かし番組見たことないや。最近のは茶番種明かしばっかだし

236 :芸も名前もありません:2016/07/19(火) 00:03:57.85 ID:rUx/aH+h.net
>>233
どっかの種あかしマジシャンがTVのマジック盛り下げたからな

237 :芸も名前もありません:2016/07/19(火) 08:04:31.12 ID:k0DWpKPy.net
1人がそんなに影響力を持つわけないだろ

238 :芸も名前もありません:2016/07/19(火) 19:48:22.09 ID:WUq/WMGr.net
30秒後に見せますのトランプマンなんかでも、
マジックを見た人は『上手』とか『解んない』と言う感想が多いと思います。
演者としては『え〜なんでー』とか『不思議』と言ってもらえると嬉しいのですが。
ショップの1分くらいのPVはマジックを見た人の大きなリアクションがフィーチャーされてますが、

外国の人はワオーとかアメージング以外に何て言ってるんですか?
偶にピーも入るけど、あのピーも何て言っているのか気になります。

239 :芸も名前もありません:2016/07/19(火) 20:03:40.53 ID:fYUwG3Ri.net
>>238
ファックとか言ってるのかと思った

240 :芸も名前もありません:2016/07/19(火) 22:19:01.11 ID:W1T2sJyf.net
現に種あかしの番組は人気無いからな
テレビが力もってた昔は視聴率も良かったんだろうけど

241 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 01:03:06.98 ID:nkij6xm7.net
人気ないわりにトリックハンター続いてるね
終わる終わると言いながら

242 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 07:26:55.06 ID:erOb/OKV.net
純粋にマジック番組作るよりはいいんだろ

243 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 10:58:49.96 ID:IGrXJM6K.net
だって種明かしとは名ばかりでみんな誰もが知ってるような子供だましや
宴会芸レベルのマジックばかりだしな。
それでもギャーギャー喚いてる情弱バカがいるけどw

244 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 18:03:14.89 ID:/rqa3FlW.net
>>243
確かに騒ぎすぎな人もいるけど

問題なのは、種明かしのレベルじゃなくって
一般の人にマジックは種明かしをするのが
当然であると思われてしまうこと
なんじゃないの?

245 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 20:28:04.90 ID:c/0ukahr.net
>>244
>一般の人にマジックは種明かしをするのが
>当然であると思われてしまうこと
>なんじゃないの?

「今の子供は魚が切り身状態で泳いでると思っている」と主張するのと同じレベルだと感じるのは私だけ?

246 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 22:06:52.78 ID:mkJ+7Pxp.net
>>245
例えがちょっとわからん
「そんなわけ無いじゃん」なのか「そういうふうに思われて当然の時代じゃん」なのか
前者だと少なからず実際自分がマジックするとき種明かしを期待する人が出てくるだろうし、後者ならそれは種明かしを容認する理由にはならないと思う

247 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 23:17:36.71 ID:c/0ukahr.net
>>246
前者の意味だね
あと、種明かしを「期待」する人が出るというのは分かるよ
でもそういう人はマジシャン側が上手くいなせば済む話だよね

私は言いたいのは>>244で主張されている種明かしを「当然」だと思う人なんて通常ありえないだろということ

248 :芸も名前もありません:2016/07/20(水) 23:42:10.22 ID:IGrXJM6K.net
演じる者と見せる相手との距離(関係)だよね。友達や子供や身内だと種を「教えて教えて」と
せがまれるケースはよくある事。でも物事の分別がつく大人なら「不思議」を楽しむ人が多い。
つまり種明かしが当然なんて思う大人はそんなにいない。もしいたとしても適当にあしらって
教えなきゃいいだけ。

249 :芸も名前もありません:2016/07/21(木) 00:20:37.35 ID:eLsR4yrS.net
ホラッチョは相変わらず進歩無しだった?

250 :芸も名前もありません:2016/07/21(木) 18:55:30.38 ID:PpJiQh3K.net
来週は?(´・ω・`)

251 :芸も名前もありません:2016/07/21(木) 20:45:12.30 ID:ZMdxKZHo.net
かつお遅刻する

磯野家の日曜日

マスオさんの大失敗

の3本です。

252 :芸も名前もありません:2016/07/21(木) 22:40:48.67 ID:j/tYZaum.net
>>244です。

反論しようとおもったけど
>>248の意見を、見てたら納得。

よくよく考えると確かに
ショー形式では、
種明かし求められたことなかった。

どうやら過激なのは俺みたいだわ反省。

253 :芸も名前もありません:2016/07/22(金) 00:37:12.14 ID:DOA3GxR7.net
種あかしネラーマジシャン必死に自分の悪事を正当化するの巻


>>243

ミスディレ、スレッド、シェル、タンギングetc

自分が使わない技法を種あかししてるだけの馬鹿が言い訳してるのが笑えるスレだなwwww

そりゃあんな下手糞がやれば何だって子供だましレベルまで落ちるってのwwwwww

254 :芸も名前もありません:2016/07/22(金) 00:47:56.39 ID:9kqDvWru.net
滑稽すぎる

255 :芸も名前もありません:2016/07/22(金) 01:12:41.35 ID:/ScINQST.net
バラす、バレる、ツマランの3拍子

256 :芸も名前もありません:2016/07/22(金) 01:15:40.45 ID:alKSXNox.net
みんなアホの言い訳だって気付いててスルーしてるんだよ。

257 :芸も名前もありません:2016/07/22(金) 01:17:43.48 ID:alKSXNox.net
>>255
ばれる
ばらす
ばか

これをマジシャン界では3Bマジシャンと言います。

258 :芸も名前もありません:2016/07/22(金) 03:01:22.06 ID:qW5neoBq.net
>>253=ギャーギャー喚いてる情弱バカ=チョンKKC

259 :芸も名前もありません:2016/07/24(日) 00:19:29.91 ID:pRPltNX0.net
>>253
>>256

ネタバレバカは何で自演がばれるんだろって不思議に思ってるんだろうな
せっかく長々と第三者装ってたんだろうに
お前らキツイなw

260 :芸も名前もありません:2016/07/24(日) 07:02:21.96 ID:lR6Vb/gC.net
からくりのが酷いだろ

261 :芸も名前もありません:2016/07/24(日) 08:14:31.99 ID:GM0tpKId.net
なんでRの法則の話題がぜんぜんでないの…

262 :芸も名前もありません:2016/07/24(日) 14:04:46.37 ID:HYBiLKj9.net
子供向けだったから

263 :芸も名前もありません:2016/07/25(月) 10:41:13.04 ID:EXDpQNYd.net
え、ってことは
ここの会話は全員大人だったの…
てっきり同い年かと思ってました。
敬語つかいますね笑

264 :芸も名前もありません:2016/07/25(月) 11:22:03.21 ID:rP20cCRm.net
想像力の欠如

265 :芸も名前もありません:2016/07/25(月) 19:39:43.38 ID:Jeh0/XC1.net
正に子供の発想

266 :芸も名前もありません:2016/07/26(火) 00:24:24.02 ID:FCKVzIe4.net
結構幅広い層がこの板見てると思うけどこのスレは平均年齢高め

267 :芸も名前もありません:2016/07/26(火) 07:00:08.03 ID:6IhQuT7w.net
>>263
ドン引きしてるんじゃね?

こんな会話してるのが
熟練者だったなんてって。

まぁマジシャンも人間だから
現実みようか笑

268 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 01:47:49.17 ID:gh+NJ2He.net
種あかしでしかTVに出れないマジシャンとかw
特にからくりとキラは終わってるよなぁ
あいつらは見てて痛々しいし哀れになるよ
マジックも上手くないし、他に何か出来るの?あいつらさ

269 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 06:08:13.56 ID:ww5mm7ob.net
いうてキラの事大好きやな君(笑)

270 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 12:37:30.03 ID:Ep8qirvs.net
番宣でキラ出てたけど、今回の種明かしはマッスルパスっぽい

271 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 12:51:01.19 ID:MD10kaFK.net
>>268
お前はここから出るなと言ってるだろが。チョンKKCよ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magic/1422098964/

272 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 14:05:37.12 ID:e98m2TM4.net
マッスルパスは以前ふじいがテレビでバラしてたね。
あれより上手くできるのかな?

273 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 21:48:26.16 ID:P2fJ6jVt.net
お、小川シュート

274 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 21:49:15.85 ID:P2fJ6jVt.net
緒川集人だた

275 :芸も名前もありません:2016/07/27(水) 23:05:14.85 ID:ww5mm7ob.net
クラシックフォースとサムタイも

276 :芸も名前もありません:2016/07/28(木) 01:10:10.03 ID:qEwOrijg.net
種あかし芸人KiLa

ラスベガスでソロライブを開催!(自称)

得意技は種あかし!

277 :芸も名前もありません:2016/07/28(木) 01:19:27.07 ID:+rw4Ec7f.net
キラの名前出さないんじゃなかったの?
とうとう我慢できなくなったのね(笑

278 :芸も名前もありません:2016/07/28(木) 07:32:01.52 ID:NksQZwYh.net
キラの話題が少ないと寂しくてしょうがないんだな

279 :芸も名前もありません:2016/07/28(木) 10:27:36.88 ID:fOtMnDu/.net
赤穂浪士の季節でもないしね。

280 :芸も名前もありません:2016/07/29(金) 02:37:34.85 ID:m9fy+ULw.net
>>276
どうせ誰も見てないだろけど、トリックハンター終わるってよ
視聴率一桁ばっかりしか取れてなかったらしい
ネタバレマジシャンに需要が無いのが数字で証明されたわ

自称といえば、あいつあれで自称プロなんだろ?
お笑いやった方がいいよなあれw

281 :芸も名前もありません:2016/07/29(金) 09:55:23.73 ID:tSoIz60l.net
「真実解明バラエティー!トリックハンター」が今秋の改編で打ち切り - ライブドアニュース

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11818112/

282 :芸も名前もありません:2016/07/30(土) 00:03:20.14 ID:h/gwJpgN.net
なんかだいぶ前にも終わるって話なかった?
しかし需要がないわりには結構続いたね

283 :芸も名前もありません:2016/07/30(土) 00:13:37.97 ID:fDccCdxJ.net
番宣でマッスルパスかと思ったら、ただのトスだった

>>272
確かにふじいもスローで撮らせてたけど、
改めてふじいのマッスルパスのうまさが際立った

284 :芸も名前もありません:2016/07/31(日) 17:49:44.45 ID:YJk4jWGm.net
トリックハンター録画してあったやつ今見終わった

田中みなみが可愛かった

以上!

285 :芸も名前もありません:2016/08/02(火) 22:11:30.34 ID:qrSSQzzo.net
>>261
丸山さんのメンタルマジックはやばかったね

286 :芸も名前もありません:2016/08/02(火) 22:54:06.15 ID:wj1UR1iP.net
トリックハンターは特にマジックのコーナーが人気無かったな。
実況スレやツイートみてるとわかるが。

287 :芸も名前もありません:2016/08/03(水) 09:11:30.46 ID:PJwWcEsX.net
人気が無くても制作費が安いから作り続けるんだろうな

288 :芸も名前もありません:2016/08/03(水) 20:32:39.15 ID:LI2M70Y2.net
空いた時間の穴埋めにマジックが丁度いいんかの
安いマジックの扱われ方やの
それに協力するマジシャンが一番糞だろうけど

289 :芸も名前もありません:2016/08/03(水) 22:16:03.19 ID:91VwqBh4.net
行列のできる法律相談所がいまさら法律相談無くせないみたいなものかも

290 :芸も名前もありません:2016/08/04(木) 00:55:46.90 ID:gQp+zxxz.net
>>289
タイトルに法律とあるのに法律を扱うのが番組中ラストの数分のみ
タイトル詐欺なので一切見なくなった
法律を扱う弁護士が出演するタイトル詐欺番組です

291 :芸も名前もありません:2016/08/04(木) 01:30:32.59 ID:4xAl2wQt.net
ダウンタウンなう も、なうじゃなくたったしね。

292 :芸も名前もありません:2016/08/04(木) 01:37:24.90 ID:Eb/sd8NL.net
>>291
死ね

293 :芸も名前もありません:2016/08/04(木) 07:02:46.98 ID:4xAl2wQt.net
は?
女にでもフラれたか?

294 :芸も名前もありません:2016/08/05(金) 03:02:28.45 ID:Jk5y2GV8.net
8月10日 ナカイの窓 

話題の人スペシャル

新子景視

295 :芸も名前もありません:2016/08/10(水) 19:08:45.25 ID:Q8ec/ZxU.net
トリックハンターは総集編か

296 :芸も名前もありません:2016/08/11(木) 11:42:16.85 ID:pEMs+KRY.net
新子さんこれやってたね
https://www.frenchdrop.com/detail?id=3747

297 :芸も名前もありません:2016/08/11(木) 20:57:06.72 ID:XjOsUuF0.net
つか、フレンチドロップさんも問題有りだな

298 :芸も名前もありません:2016/08/11(木) 21:01:41.11 ID:gJujRwhA.net
槍玉ショップのフレンチ

299 :芸も名前もありません:2016/08/11(木) 21:40:30.42 ID:pdTs3gqN.net
フェザータッチみたいに会員しか見れないようにすべきじゃないかってこと?

300 :芸も名前もありません:2016/08/11(木) 22:23:26.68 ID:XjOsUuF0.net
商品の紹介とはいえ、あそこまでデバイスを一般に公開することはなかろうに

301 :芸も名前もありません:2016/08/11(木) 22:25:16.23 ID:QcgwQElk.net
>>296
>>300
前スレですでに指摘されてるけど

302 :芸も名前もありません:2016/08/12(金) 01:46:37.75 ID:bQTtwrn5.net
商売っちゃまず広く多くの人に認知してもらう必要があるからな
公開って苦渋の選択ではあるだろうけど、隠してもバレるネット社会だからね

303 :芸も名前もありません:2016/08/12(金) 02:15:25.18 ID:UurilXW4.net
デバイスの類は機能を書かざるを得んやろ。ブラックボックスに高額は出せんぞ。

304 :芸も名前もありません:2016/08/13(土) 02:03:19.54 ID:/jEoxi82.net
>>296の断定的な書き込みは完全にアウト。
「かもしれない」とかにしとけばよかったのに。

今まで新子叩いてた犯人もようやくあぶりだされるかな。
新子が売れてよっぽど悔しいんだろなこいつw

305 :芸も名前もありません:2016/08/13(土) 10:04:46.74 ID:TOp/Qpls.net
>>304
すまん何がアウトになるん?
無知で悪いが全くわからん

306 :芸も名前もありません:2016/08/13(土) 10:57:18.84 ID:d1GGwkkv.net
新子さんはコインマジックとか似合いそうだけどな
新子さんのコインマジック見てみたい

307 :芸も名前もありません:2016/08/13(土) 13:37:42.58 ID:1JkDs/Ez.net
マイザーズドリームならやってるよ

308 :芸も名前もありません:2016/08/17(水) 20:15:39.27 ID:EkNqq6RD.net
http://www.streetmagician.net/p.php?id=3745
まじかよ、、、、

309 :芸も名前もありません:2016/08/17(水) 21:38:56.67 ID:sy9zKa6s.net
>>308
kiraさんすげぇなDVDまで出すのか…

310 :芸も名前もありません:2016/08/17(水) 21:42:22.94 ID:TTXoXBNE.net
これはひどいww

311 :芸も名前もありません:2016/08/17(水) 21:47:45.76 ID:aHJIvHTQ.net
リングの酷すぎるだろ。。

312 :芸も名前もありません:2016/08/17(水) 22:05:16.84 ID:MQciimiz.net
DVD-Rってところがなんとも。
今時100枚からスタンプしてくれるのに
100枚も売れないと言うことか

313 :芸も名前もありません:2016/08/17(水) 23:00:41.21 ID:TTXoXBNE.net
かわいそうだから買ってあげたら?
俺は貧乏で5000円が貴重だから買えないけど

314 :芸も名前もありません:2016/08/17(水) 23:15:14.26 ID:oRg0Uznv.net
スレチやろ

315 :芸も名前もありません:2016/08/18(木) 00:03:40.12 ID:v7yoBo5U.net
やっぱ馬鹿には手品はムリだって再認識したわw

316 :芸も名前もありません:2016/08/18(木) 00:21:13.28 ID:F45ljeJp.net
ストリートマジシャンでは今後買わないようにするわ。
フレンチもあれ以来買ってないし。
また客が一人消えたな。

317 :芸も名前もありません:2016/08/18(木) 02:30:33.32 ID:d7L0km1E.net
その分俺が買うようにしよう
これで客が増えたな

318 :芸も名前もありません:2016/08/18(木) 08:16:13.85 ID:6MGMi1WR.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1460276305/264
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

319 :芸も名前もありません:2016/08/18(木) 22:25:50.36 ID:FFzTkXo9.net
>>316
キモすぎてゾッとしたw
kila並みに見てて恥ずかしくなるわ

320 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 00:10:38.42 ID:tYF20kOz.net
俺もキラの商品扱った時点でフレンチドロップから一切買ってないわw

321 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 01:52:31.32 ID:+NC+RTRl.net
俺もアマゾン使うのやめたわ

322 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 07:27:00.44 ID:awG5sdVz.net
そのうちどこからも買えなくなるNE!

323 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 08:26:56.10 ID:M9akPpkg.net
俺なんかマジックやめたわ!

324 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 11:18:33.25 ID:kAKpiTnD.net
こないだ見たテレビで技法名正確に知らんけど
スリップフォースか?スリップカットか?
あれだけ接写されて尚且つまごまごやってたらそら写るやろ
製作者側にも悪意を感じるけどそれを許すKiLaものお

325 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 19:50:42.02 ID:MVwTKRoO.net
2016年8月22日(月) よる7:00〜8:54Mr.マリックが選び抜いた!超絶奇跡!世界のスーパーマジック

フランツ・ハラーレイ
ランス・バートン
セロ

期待していいのか?

326 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 19:51:29.89 ID:MVwTKRoO.net
あ、BS朝日ね。

327 :芸も名前もありません:2016/08/20(土) 22:11:20.58 ID:4a4KC+Jg.net
BSかよおい

328 :芸も名前もありません:2016/08/21(日) 03:59:49.59 ID:xC8g4x8i.net
>>308久々にワロタwwよくいるなこういう初心者

人に教えるよりもお前が教わって勉強しろよw
毎度笑わせてくれるわ

329 :芸も名前もありません:2016/08/21(日) 04:53:33.31 ID:qoT7R4f3.net
>>316
自分もネタバレマジシャンと絡んだ時点でフレンチから買わなくなった
以前は毎月まとめて色々買ってやってたんだけどな
今は個人輸入が主になったわ
新規情報早いし国内じゃ手に入らない商品多いし、実際旨味が多い


>>324
ザローもモロ見えレクチャー状態だったしな
あいつあれでプロってのがいまだに信じられんw

>>325
マリックで見ないことにしたわ
喋りがつまらないくせに手品の事しか喋れないから寒い
口を開いたと思ったらマニア目線の語り口で、酷いときは種言ってるからなあれ

330 :芸も名前もありません:2016/08/21(日) 10:43:46.56 ID:PQHl02Q1.net
自分語りまで始めてワロタ
お前がどこで買ってても興味ないわw

331 :芸も名前もありません:2016/08/21(日) 10:51:20.08 ID:vqeDyUVR.net
 「買ってやってた」

332 :芸も名前もありません:2016/08/23(火) 21:45:01.96 ID:Gy4X0sef.net
>>325
これどこかに動画上がってないですかね

333 :芸も名前もありません:2016/08/24(水) 21:46:00.88 ID:PxdDKtTt.net
8月28日(日)
5:15〜 NHK総合
立川志らくの演芸図鑑
ゼンジー北京

334 :芸も名前もありません:2016/08/24(水) 22:19:16.51 ID:BM82s5fK.net
>>325
ランスバートンは流石だったわ

335 :芸も名前もありません:2016/08/26(金) 21:09:20.64 ID:MwFQcYBW.net
>>332
BSだから難しいと思う

336 :芸も名前もありません:2016/08/26(金) 21:15:04.29 ID:bxQaniPM.net
>>334
良いなーどんな内容だった?

というかランスバートンって今どんなステージやってんのかな?流石にダブプロとかカードとかコテコテのマニピュレーションは年だから無理なのかな

337 :芸も名前もありません:2016/08/26(金) 21:44:36.49 ID:7ZyZjZGR.net
イリュージョンが多いけど、ハトも出してるでしょ。

338 :芸も名前もありません:2016/08/27(土) 03:54:36.23 ID:oxUnqxjY.net
5月31日に原大樹がアメリカの番組
America’s Got Talent で好評だったらしいね
あのハトの演技だったらしい

タモリ倶楽部で日本人マジシャンがアメリカのオーディション番組でって言ってたから調べて見た

さすが原大樹だ
自称ラスベガスとは訳が違うわ

339 :芸も名前もありません:2016/08/27(土) 09:23:54.57 ID:cNBDSDn3.net
↓ 放火の人が一言

340 :芸も名前もありません:2016/08/27(土) 10:08:33.06 ID:DDKArCE3.net
原大樹で思い出したけど
プロジェクションマッピングを使った
マジックってどうおもう?

映像が強すぎてマジックが
目立たない気がする…

341 :芸も名前もありません:2016/08/27(土) 11:20:30.75 ID:INRAHBl3.net
>>340
マジックも取り入れたプロジェクションマッピングエンターテイメントだと思うよ。
マジックがメインではないと感じます。

342 :芸も名前もありません:2016/08/27(土) 20:20:06.67 ID:D951CZb4.net
>>340
マジックは全然凄くないけど、映像で何とかなってるって感じ

343 :芸も名前もありません:2016/08/28(日) 00:38:39.36 ID:puAXIMx5.net
実際プロジェクションマッピングの凄さを見るネタで
マジックは完全におまけでしかない

344 :芸も名前もありません:2016/08/29(月) 01:39:14.80 ID:wZNOCPX+.net
鎖をもたせて「つなぎ目がないか調べて下さい」

鎖はつなぎ目だらけだろw

レオンって前から喋りの内容が酷いな

345 :芸も名前もありません:2016/08/29(月) 15:50:29.88 ID:uhknwuK0.net
>>336
残念ながら昔の映像だったけど、ハンカチを使う古典マジックをやってた
名前は忘れたけどハンカチが勝手に動いてマジシャンが困惑するネタ

346 :芸も名前もありません:2016/08/29(月) 22:05:40.39 ID:lLvPqcUk.net
ステージあまり詳しくないがダンシングシルクっていうやつかな?
コミカルなのが面白いよね

347 :芸も名前もありません:2016/08/30(火) 00:09:50.33 ID:Cy0bHCLU.net
ラスベガスで本当に活躍してましてアメリカの有名TVで注目されてる原大樹。
この話題になると困るマジシャンが一言。


348 :芸も名前もありません:2016/08/30(火) 00:11:19.14 ID:BO4e+1Fe.net
内容は糞だけどDVD買ってね!(うふっ

349 :芸も名前もありません:2016/08/30(火) 04:55:25.31 ID:JaKPS1v7.net
ここのスレの人的にナポレオンズの評価はどうなん?
種明かしはクラシックならOKと言ってはいるが

350 :芸も名前もありません:2016/08/30(火) 07:50:50.12 ID:dY1EF//H.net
ステッキとか手から花や、帽子から鳩…

351 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 00:17:18.27 ID:Dc3AbJVB.net
スレ止まってるので
https://www.youtube.com/watch?v=FBdmRaopQJA
ショーパブマジシャンでもどうぞ

352 :芸も名前もありません:2016/09/06(火) 10:55:48.23 ID:asFy+y/W.net
見て損した。( - - ; )

353 :芸も名前もありません:2016/09/07(水) 03:23:51.14 ID:uCThSf0A.net
しょうもなw

354 :芸も名前もありません:2016/09/07(水) 20:58:18.96 ID:qSJFCBP4.net
NOW
TBS系列 水トク!
新子景視

355 :芸も名前もありません:2016/09/07(水) 23:57:22.01 ID:L/08lKLX.net
now you see me2面白かったよ

356 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 04:27:44.48 ID:F+u7HuvW.net
何やってたか教えて

357 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 07:31:28.74 ID:fUuz572Y.net
紙うどん

358 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 13:44:25.44 ID:F+u7HuvW.net
わーおもしろーい
毎回「紙うどん」って言ってる人、笑いのセンスあるね

359 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 14:35:11.21 ID:2rtSWfR8.net
初めて面白いって言われたわ嬉しいwww

360 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 15:24:54.67 ID:GzCt1eMh.net
>>359
おまえが書いとらんじゃないか。
ニセモノ!

361 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 15:25:26.78 ID:GzCt1eMh.net
>>358
オレは釣られんぞ。

362 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 17:27:36.61 ID:BqYl6FEb.net
なんだこの何処までが一人芝居か分からんようなの

363 :芸も名前もありません:2016/09/08(木) 22:14:07.25 ID:LamkPMgB.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄
        o
というお話 ゜
だったのサ /⌒\
       /ノ\ヾヽ
____ _(('∀'ヽ |
L|_|_|_/ノへ>ノ~ )ヘ
L_|_|_|\'-') / 丿/
L|   \_ ̄ ⊂Lノ/
L| 从从 /\__/ ‖
L|//ヘヾ/    _ノ‖
―――(^(⌒ヽノL/
     ̄  ̄
      = 完 =

364 :芸も名前もありません:2016/09/09(金) 19:11:08.84 ID:ERhu25Lb.net
9/11(日) 日テレ系列 笑点

9/16(金) フジ系列 神ワザ映像

365 :芸も名前もありません:2016/09/10(土) 00:32:31.48 ID:/W/Er34s.net
>>354
くそ!
新子見逃したわ

366 :芸も名前もありません:2016/09/10(土) 02:48:50.70 ID:bhpMX97r.net
>>364
神ワザ映像ってやるの?
フジテレビのサイトになにもないんだが

367 :芸も名前もありません:2016/09/10(土) 11:04:37.76 ID:7ciu/Mm+.net
釣れた

368 :芸も名前もありません:2016/09/11(日) 12:02:27.92 ID:cFOWCahL.net
【great Showman】命がけのショー Desperate of show【&#32477;望秀】
https://www.youtube.com/watch?v=3XjJz7fMId0

369 :芸も名前もありません:2016/09/12(月) 01:01:12.43 ID:e1PwVp39.net
9月16日(金) 19:57〜20:54
最新マジック!神ワザ映像
番組情報なし

恐らくフジテレビのことだからYOUTUBEあたりから拾ってきた映像を繋いだだけ
きっとコスト掛けずくだらん見てる者を馬鹿にしたかのような内容だと思う

370 :芸も名前もありません:2016/09/12(月) 01:55:51.61 ID:MSq64+Ws.net
>>369
それ前もやったやつだろ?
昔の映像とか海外のマジシャンの映像

371 :芸も名前もありません:2016/09/13(火) 03:05:26.00 ID:nUQHJJkQ.net
>>308
ワロタwwww
散々悪質な種あかしで全国のマニア達を馬鹿にしといて今は必死にマニアに尻尾振ってるのがだせえwwww
あいつから何を学ぶんだよww

>>369
どうせフジなんかそのレベルだろなw

372 :芸も名前もありません:2016/09/14(水) 09:42:00.73 ID:g6mgxb9X.net
↑一ヶ月も前に投稿したのに誰もいじってくれないので自分で亀レスしました〜
ちょんKKC相変わらずだっせーw

373 :芸も名前もありません:2016/09/14(水) 23:40:55.90 ID:rOdn6SVn.net
2016年9月17日(土) 19:00〜20:55
<BSフジサタデースペシャル>『ザ・マジックシアター』

<マジシャン>
小梅
マギー審司
山上兄弟
北見 伸
如月 琉
ナポレオンズ

二時間番組のわりに演者が微妙。

374 :芸も名前もありません:2016/09/14(水) 23:47:49.89 ID:RH8NmuUH.net
それ見る価値ないわw
さすがフジw

375 :芸も名前もありません:2016/09/15(木) 09:15:56.43 ID:m8/AerZ3.net
まぁまぁ、

376 :芸も名前もありません:2016/09/15(木) 16:20:41.37 ID:2hOMDGVk.net
昔はマジック番組で海外の有名所を集めたりしてたのに
マジックブームももう終わったのか

377 :芸も名前もありません:2016/09/15(木) 20:09:07.06 ID:T+1eKTmd.net
凄かったよね
テレビの性質上、録画してないと二度とみられないのが惜しい

378 :芸も名前もありません:2016/09/15(木) 22:52:57.42 ID:BhBeZH/0.net
ネットの普及&素人ガキによる種明かし垂れ流し
マジックが終わった原因はこれもある

379 :芸も名前もありません:2016/09/15(木) 22:57:17.40 ID:F7jxW1BJ.net
YouTubeの種明かし動画の糞ガキどもは全員死んだ方がいいな

380 :芸も名前もありません:2016/09/16(金) 03:26:42.02 ID:TMPzGTe6.net
過激な映像がYoutubeやらでいくらでも見られる時代に、わざわざTVでサクラ&編集使ってるかもわからない手品見たいかって話
もう手品は映像じゃなくて、生で見るのにプレミアがあるように誘導しないと廃れていくだろうよ

381 :芸も名前もありません:2016/09/16(金) 17:23:59.88 ID:Mm8JDLzR.net
>>380
これだな
実際プロはその方向にシフトして行ってるけどインターネットアマチュアマジシャンがネットの手品ガーと文句言ってる感じか

382 :芸も名前もありません:2016/09/16(金) 18:16:10.73 ID:EWMxOYVp.net
2016/9/16(金) 19:00〜20:54 フジ

最新マジック!神ワザ映像50連発【伝説のセロは南米にいた!初公開最新マジック】

170m上空で瞬間移動&落下する箱から脱出▽ラーメンが浮く&液体が割れる
▽バイク爆破消失▽セロ瞬時にキリスト像創造▽爆笑!禁断のタネ明かし
▽レオン最新作人体浮遊

斬新で大胆なマジックを披露するダイナモや、アジアを代表するマジシャンのイフ、
そして日本でおなじみのセロ、現実と仮想の世界の交錯を実現させる魔術師サイモン・ピエロら、
世界各国の有名マジシャンによる驚愕のマジックを紹介。

さらにスタジオでは時空のファンタジスタDr.レオンと奇跡の伝道師マグラが
中村雅俊、岡江久美子、岡田圭右、小島瑠璃子、宮城舞の前で驚愕の神ワザを披露する。

出演者
中村雅俊、岡江久美子、岡田圭右(ますだおかだ)、小島瑠璃子、宮城舞 
Dr.レオン、マグラ

スタッフ【編成企画】情野誠人

383 :芸も名前もありません:2016/09/16(金) 19:00:42.82 ID:EWMxOYVp.net


384 :芸も名前もありません:2016/09/16(金) 19:33:52.94 ID:QtrdAufG.net


385 :芸も名前もありません:2016/09/16(金) 21:35:25.35 ID:OdjZ2P7w.net
マジックは基本、接客サービスの一貫だと思うよ
テレビで視聴者の好奇心を満たすことができれば、実際にマジックを体験したいと思う人がいるかどうかだね
テレビは視聴率を狙うのは当然だが、その反面マジックが見飽きたものになれば、価値を落とすことにはならないだろうか

386 :芸も名前もありません:2016/09/16(金) 22:40:37.75 ID:b39fh2vv.net
そういえばトリックハンターはもう終わってしまったんだね
種明かしも多かったが不定期でもマジック毎週のようにやってくれたのは嬉しかったかな

387 :芸も名前もありません:2016/09/17(土) 02:08:24.96 ID:NsDlYINV.net
>>382
見てたけど途中で寝てしまった

388 :芸も名前もありません:2016/09/17(土) 04:39:21.04 ID:4ho+e3pQ.net
>>372
ようキラ

389 :芸も名前もありません:2016/09/17(土) 09:14:05.90 ID:9dix6hMg.net
きのうコインマジックやってた?

390 :芸も名前もありません:2016/09/17(土) 09:20:35.33 ID:wY5Jc/F0.net
マジック番組を毎週やると手品に飽きられるリスクがあると思う
1クールごとに一回スペシャル番組やるくらいがちょうどいい

391 :芸も名前もありません:2016/09/17(土) 12:21:20.72 ID:zWFvBClR.net
>>389
レオンがコインマトリックス

392 :芸も名前もありません:2016/09/17(土) 17:42:08.79 ID:4EszLadC.net
あの整形中華の映像トリックは放送しないといけなかったのか?

393 :芸も名前もありません:2016/09/17(土) 19:42:50.89 ID:wY5Jc/F0.net
>>373
マギー審司、サムチップに入れたシルクが隠しきれずに外にはみ出してて素人にもバレバレだったぞw

394 :芸も名前もありません:2016/09/18(日) 01:06:57.31 ID:tQk4hneo.net
>>386
終わってしまったとか悲しんでるのはお前一人だけだけどな。
単に頭悪い自称マジシャンが需要無かっただけ。
日テレはこれで苦情も減って清々してるよ。

395 :芸も名前もありません:2016/09/18(日) 01:41:02.95 ID:V7aq8D8C.net
実際マジックの進化って言っても根底にある種ってのは古典だったり
種の進化でなく見せ方の進化、組み合わせによる進化

そんな見せ方があったのか!ってので関心できる番組で良い
素人は背景知らなくていいから普通に驚きゃいいし

純粋に今がんばってる日本のプロ(バーマジシャン可)で番組構成よろ
つべからの海外動画詰め合わせ番組とか時間の無駄勘弁

396 :芸も名前もありません:2016/09/18(日) 04:59:41.27 ID:cRJ9ze3l.net
マニアが求めるマジック番組と一般人が求めるマジック番組に違いがありすぎるからスレで不平不満が出てるんだろうな

397 :芸も名前もありません:2016/09/18(日) 08:06:51.47 ID:/aFMYH1g.net
やっさん元気か?

398 :芸も名前もありません:2016/09/18(日) 08:30:07.77 ID:DId/be7F.net
うん。
元気。

399 :芸も名前もありません:2016/09/18(日) 12:45:20.99 ID:7bT+cFvy.net
元気があれば何でもできる
https://www.youtube.com/watch?v=Krhj38HcSqA&feature=youtu.be

400 :芸も名前もありません:2016/09/18(日) 14:56:57.76 ID:ZUHTr2qy.net
>>391
ありがとう

401 :芸も名前もありません:2016/09/20(火) 00:39:36.38 ID:Wb2hvNJG.net
やっさん最近何してるの?

402 :芸も名前もありません:2016/09/21(水) 03:02:21.89 ID:aafyqNtF.net
仕事しとるよ。

403 :芸も名前もありません:2016/09/21(水) 13:24:29.51 ID:65IJ8Kmp.net
マジックって人前で喋らなきゃいけないって分かりきったものなのに
どうしてアマチュアマジシャンってオタク気質のコミュ障が多いんだろ

404 :芸も名前もありません:2016/09/21(水) 18:19:23.18 ID:vf5qIyN4.net
だからアマチュアのままなんだろうね。

405 :芸も名前もありません:2016/09/21(水) 19:31:54.59 ID:PyfnNF5o.net
アマチュアなめんな。
コンテストとか見に行け。

406 :芸も名前もありません:2016/09/21(水) 19:38:01.45 ID:fUkVMXpu.net
技法がすごいだけのアマチュアと人を楽しませられるプロを一緒にしちゃだめ
技法なんてなに一つ無くても楽しいプロはたくさんいる

407 :芸も名前もありません:2016/09/21(水) 23:07:43.60 ID:fwd9OqX8.net
>アマチュアなめんな。
>コンテストとか見に行け。

このセリフがすべてを物語ってる
所詮技法オタク

408 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 00:09:01.56 ID:grVkK+/J.net
ステージマジックならコンベンションアマチュアの方が面白いの多い
というか日本でステージマジックだけで食べていけるマジシャンなんてほとんどいないからだと思うけど

テレビでももっとステージマジックやってくんないかな。またBSでFISMやってほしい

409 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 05:20:23.57 ID:Y24QvYzx.net
>>407
コンテストは技法オタクが
入賞できるほど甘くないぞ。

逆に無知さをアピールしてるぞアンタ。

410 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 10:11:23.71 ID:BQjoH5ub.net
コンベンションで凄いと思うアマはいたけど、面白いと思ったことないな

411 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 10:45:21.80 ID:KzQqY3RJ.net
そうだよね。
上手い!と、面白い!また見たい!は
違うんだよね。
上手いアマチュアは沢山居るんだけどね。
上の人が言ってるようにステージでは「上手い」が比重大きいんだろうけど、クロースアップはシャベリが重要になってくるからなぁ。

ただそれでもコンテストになると、シャベリの部分でも、お客さんとのやり取りはあまりないから上手い方が評価高くなるのかな?

でも、お金取って人に見せるとなると、
上手いだけではね・・・

412 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 11:26:36.44 ID:fSlFxQyQ.net
演者が外人になると面白いより上手いを重要視するが
演者が日本人なら上手いより面白いを重要視するアマがそこそこおるのは不思議
自分もそんな目で手品見てるところあるけどこれは何でなんだろうな

413 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 18:40:07.44 ID:KzQqY3RJ.net
言葉の壁ではなくて?

414 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 20:04:03.71 ID:El/zjJAz.net
海外のマジシャンだとその国での普通のトークが分からないもんね

415 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 21:09:50.90 ID:L4ldr/+E.net
>>403が言ってるのはアマチュア全般がダメという意味ではなくて
むしろコミュニケーション苦手な、どちらかというとマジック向かなさそうな人まで趣味にしているのは何故だろう、という疑問だと思う

真偽は判らんけど、インドアで手先のイメージがあるから参入しやすそうではある

416 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 21:11:05.40 ID:L4ldr/+E.net
真偽はわからんけど→実際に多いかはわからんけど

417 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 21:12:41.99 ID:L4ldr/+E.net
すまん番組関係ない話の進め方になった

418 :芸も名前もありません:2016/09/22(木) 23:11:24.72 ID:jx1Cmdtj.net
つべの外人ストリートマジシャンが演じてるいるのを
言葉が分からない日本人が動画を見て楽しんでいること

これはコミュ障のマジックは楽しくないと明らかに矛盾する
>>412の話には納得できて、つまり外人だと評価が甘くなり
日本人の”アマチュア”と聞くと色眼鏡で見てるってだけでしょ
アマチュア&技巧派→コミュ障→つまんねって流れ

売り上げ数No.1のAKB48は数字が物語るように音楽的に最高で完成形なのかって話
人気があって視聴率取れて、それがプロの条件として、それに付きまとう歌唱力は無視な現実
もしイフが日本で人気になったら、あれがAKBよろしく完成形になるんだろうか

419 :芸も名前もありません:2016/09/23(金) 08:00:21.27 ID:Yd3w/geo.net
マジックのアマの中には暗い人、なんとなくズレてる人が多いのは事実だと思う
そういう人のマジックが面白いと思ったことない

>これはコミュ障のマジックは楽しくないと明らかに矛盾する
表現の手段は言葉だけじゃないよ

420 :芸も名前もありません:2016/09/23(金) 21:36:24.00 ID:QcfKqfAD.net
自閉系の人が多いのはマジックに地味な反復練習が多いからだと言われている

421 :芸も名前もありません:2016/09/24(土) 09:29:36.50 ID:RIGPIJds.net
どこで?

422 :芸も名前もありません:2016/09/24(土) 11:06:33.76 ID:U1VA41xm.net
アマチュアで上手い人なら部屋で黙々と練習できるほどインドア系でかつコミュニケーション能力がそこそこあれば成立するだろ

プロはそれに加えて自己プロデュース能力と自己アピール能力がいるからバランスが難しい、あとオリジナリティもいるな

423 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 01:57:18.82 ID:MyyPXjK/.net
なんだかこのスレの住人って先入観はんぱない人が多そう
特に>>419とか
事実だと「思う」ってw ソース無いってことだよなw

424 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 07:04:44.51 ID:xER/AQ1P.net
>>422
芸能関係何でもそうだけどプロはファンの心を掴まないといけないからね
そのためには話術ルックス含め自己アピール能力と人当たりの良さ・コミュニケーション能力大事だと思うわ
親戚がマジシャンじゃないけど芸能関係やってるから特にそれは凄く感じる
やっぱ芸能関係で金貰おうと思ったら難しいよね

425 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 09:18:46.64 ID:N3plkuLH.net
>>424
外交的な社交性や自己アピールなどの我の強さが必要な反面、内向的な努力も必要だからバランスが難しいね
前者が強いとヘタクソなナルシストになり、後者が強いとただのオタク

426 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 09:32:51.56 ID:WiPWGqtK.net
>>423
じゃあ君はマジックのアマチュアにはオタクっぽい人は少ないと思うの?

427 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 10:36:31.75 ID:korvaJM6.net
>>426
じゃあアマチュア経由せず一気にプロになったマジシャンって居ると思う?
アマチュアとプロにはっきりとした線引きをしたい理由ってなに?
アマチュアだから、アマチュアにはって表現で根拠のない先入観で語る意味は?

428 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 14:09:01.61 ID:UfptmbNX.net
めっちゃ早口でいってそう

429 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 15:27:10.70 ID:N66jeEz1.net
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/round/notperform.html
マジックが趣味だけど、人前で見せない人は結構いるよ。

430 :芸も名前もありません:2016/09/25(日) 23:22:26.66 ID:WiPWGqtK.net
オタクっぽい人多いよ
マジックショップ、コンベンション・・・見たらわかるじゃん

431 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 00:18:38.76 ID:87q0qFrU.net
>>427
プロになるのはアマチュアの中で少数派の社交的な人でしょ
だいたい先入観も何も、「オタクっぽい」なんて感覚の問題だからね
ソースなんてあるわけない
それともオタク判定機とかがあるの?

432 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 12:09:13.52 ID:K2wjDDFx.net
大学の奇術サークルだとオタクばかりだけど社会人の集まりだとそこまでオタク臭は強くないな
成長して社会性を身につけたのかもしれないし、あるいはマジックに向かないと悟ってオタクたちは脱落したのか

433 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 14:51:28.40 ID:M2/LxRkF.net
「マジックのマニアにはオタクっぽい人多いよね」なんて普通によく言われるセリフに対して
「ソースは何!」
「プロのアマの線引きはどこ!」
なーんてムキになってるところがオタクっぽい

434 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 15:32:34.83 ID:k5JDhBqK.net
>>433
>>433
>>433

435 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 18:01:53.21 ID:Mg1f3U/I.net
オタクってプロフェッショナルって意味じゃ無かったのか

436 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 18:24:19.88 ID:6Hjv9wpu.net
アニメオタクが全員アニメで生活してるとでも思ってたのか?

437 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 19:35:37.85 ID:dOhxDBc7.net
オタクこそが最強で、その中から大成する者が現れると思うけど
このスレではオタクってのはネガティブな意味で使われるようだ

438 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 19:54:42.66 ID:Y8zs+t6K.net
大半のオタクは見た目が悪くて挙動のキモい質の低い人類みたいな存在だしな
中にはその道を極めたトップクリエイターもいるけどそんなのは本当にごく一部だし

439 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 20:01:42.20 ID:dOhxDBc7.net
どこの世界もトップは極一部だよ
ほとんどの者がトップって業界があるんかよ
当たり前のことを偉そうに語んなよ

440 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 20:28:31.95 ID:oqzFddb6.net
>>429
亀レスだけどいい記事

441 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 22:33:02.47 ID:Z3JlQfOF.net
>>438
珍味?

442 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 22:35:34.50 ID:Mg1f3U/I.net
岡田斗司夫が提唱したオタクは完全に死んでしまったんだなと

443 :芸も名前もありません:2016/09/26(月) 23:28:14.71 ID:oqzFddb6.net
>>441
珍味さん成功者だよね
教室も人気だし道具売れてるし

444 :芸も名前もありません:2016/09/27(火) 00:19:04.50 ID:ne/v00vS.net
オタクって言葉の定義は色々だからね
ここで言ってるオタクっぽいって言うのは、人とコミュニケーションとるのが苦手そうな人ってことだろ

445 :芸も名前もありません:2016/09/27(火) 05:17:31.26 ID:idDcZWwI.net
アニメ関係など、物作りのクリエイターならオタクもありだろうが、観客に対してパフォーマンスを見せるマジシャンはオタクでは難しいだろう

446 :芸も名前もありません:2016/09/27(火) 19:59:33.43 ID:ElRSHtMy.net
オタクの定義次第
このスレの一部の人間はオタク=コミュ障に何がなんでもしたいみたい

447 :芸も名前もありません:2016/09/27(火) 21:45:04.35 ID:An7GLEGT.net
定義ガー定義ガーって本筋じゃない所でいちいち騒ぐ所をみると
本当にコミュニケーション苦手な人多いんだなあ

448 :芸も名前もありません:2016/09/27(火) 23:14:44.43 ID:f7jTEuE3.net
机に向かって鏡に向かって延々と反復練習するような趣味が
アクティブでコミュ力の高い人間がやる趣味でないことはマジシャン自身がよく知っているはず

以前BSジャパンだったかに出ていたマジックオタのおっさんも自閉度高そうだった

449 :芸も名前もありません:2016/09/28(水) 00:35:18.69 ID:3qGeBkMB.net
手品の「品」は口3つでできてるから話術重要、とか
マジックは話術7割技術3割…とか言うけどさ
肝心のマジック人間の内向的な傾向と合ってないんだよ

450 :芸も名前もありません:2016/09/28(水) 03:34:29.43 ID:0BXxmmzF.net
そんなこた〜ない。

451 :芸も名前もありません:2016/09/28(水) 03:39:11.56 ID:JDuoabkF.net
トランプマンは話術は必要なかった。

馬鹿な喋りをするへたくそよりいいじゃんって思った奴が当時にもいた事だろう。

452 :芸も名前もありません:2016/09/28(水) 10:53:47.51 ID:KqLSO+Zh.net
あれは番組のキャラでしょ
着ぐるみと同種

453 :芸も名前もありません:2016/10/03(月) 23:27:54.21 ID:0L4sfJSy.net


454 :芸も名前もありません:2016/10/04(火) 21:38:00.61 ID:Ud0GYHvk.net
SMAP解散決定したから
前田さんのあのフレーズ
もう聞けないのかな…

455 :芸も名前もありません:2016/10/05(水) 14:37:55.37 ID:Y2jKMSk1.net
10月12日(水)19時〜BS日テレ

Mr.マリック&マギー司郎が厳選!次世代マジック神業列伝3

香織ちゃんカワユス

456 :芸も名前もありません:2016/10/05(水) 15:08:57.14 ID:IqJSqQKG.net
そう言えば、新子とか言うのは、ブレークする前にテレビで見なくなったな。

457 :芸も名前もありません:2016/10/05(水) 15:41:03.20 ID:ezanbZIk.net
テレビ的に使いやすい人ってマリック、セロ、ふじいあきらってイメージが

458 :芸も名前もありません:2016/10/05(水) 16:05:11.22 ID:l4xYJsTW.net
マリックはデビューしたタイミングが良かったから長年続いてるんだな
セロは最初のインパクトが強かった
ふじいあきらはお笑い的な立ち位置なのに技術もある

ムッシュピエールとかも出てほしいんだがな

459 :芸も名前もありません:2016/10/05(水) 16:22:37.15 ID:NlcqomOF.net
16/10/07(金)00:10〜01:10 TBS
未知の世界に飛び込め THE体感
▽禁断のマジシャン目線を体感

からくりはテレビではこういう仕事しか来なくなったのかな?

460 :芸も名前もありません:2016/10/06(木) 06:14:53.41 ID:EerbUlHu.net
>>456
キャラがないよね
イケメンでもないし

461 :芸も名前もありません:2016/10/07(金) 00:19:08.04 ID:pX+7UjcI.net
新子に仕事取られた種あかししか出来ない馬鹿はまだ吠えてるの?

462 :芸も名前もありません:2016/10/07(金) 09:51:14.37 ID:GDZ/iQZK.net
>>455
ttp://www.bs4.jp/guide/entame/magician3/

けいすけさん出演なのか
BSだけど見よう

463 :芸も名前もありません:2016/10/09(日) 18:15:49.10 ID:+ec8a53o.net
東海地方
10月15日(土) 中京テレビ 23:30〜
『オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!』
ルービックキューブを使ったマジックにオードリーも大興奮!
中京テレビのアプリかHuluで見れるかも。

何かアプリで見れるマジックのローカル番組があれば教えてください。

464 :芸も名前もありません:2016/10/13(木) 19:53:18.85 ID:S65OVgAP.net
10月13日(木) 21:57〜
TBS系列『櫻井・有吉』
からくりどーるって久しぶり

465 :芸も名前もありません:2016/10/14(金) 01:30:11.03 ID:NkJ9X6sM.net
>>464
あー見逃した
どんなのやった?

466 :芸も名前もありません:2016/10/14(金) 02:08:16.33 ID:LGKo/Dmr.net
このネタバレはますだいろ。

467 :芸も名前もありません:2016/10/14(金) 11:14:13.33 ID:iz3NPDNm.net
カラーチェンジ(デックを手で覆うやつ)のネタばらし。
相手が選んだカードのコーナーが破れていて、相手の
腕にくっついているというマジックのネタばらし。

468 :芸も名前もありません:2016/10/14(金) 23:01:57.73 ID:09h3ik6H.net
>>455
録画見た。知らない若いのいっぱいいるんだな

これからはからくりとかキラよりこいつら見たい

469 :芸も名前もありません:2016/10/19(水) 15:16:32.80 ID:1XEUDpbO.net
隣の人間国宝でマジック研究家の方(名前は伏せる)が 「ギミックとは所謂タネですわ」とか パームは隠し持つこととか シンブルの使い方とかシャイナーの使い方とかサムチップの使い方とか語ってるところが全て 隠すことなく放送されていた

470 :芸も名前もありません:2016/10/20(木) 00:23:49.93 ID:sIdhWM/B.net
ジャスパーさんはいい人だった

471 :芸も名前もありません:2016/10/23(日) 01:41:27.77 ID://EQhTAR.net
種あかしするやつって根本的に頭が悪い

2分話すればこいつ馬鹿だなって解る奴っているじゃん

自称プロでもアマでもそれ系は大体最後に種あかしするよ

472 :芸も名前もありません:2016/10/23(日) 02:21:53.84 ID:9dZEEpvl.net
K-sukeとか巳碧とかテレビで見たいわ
見た目もそこそこだしからくり、キラよりは需要あるだろ

473 :芸も名前もありません:2016/10/23(日) 03:23:10.23 ID:VP3oCSTW.net
種あかしでしか仕事来ないあいつらに比べりゃどんなマジシャンでも需要ある事になるわな

あとk-suke推ししつこい
消えろ

474 :芸も名前もありません:2016/10/23(日) 03:23:12.22 ID:23fEnbKu.net
K-sukeって高校生のときには2chの手品板で叩かれてたのに
テレビに出始めたら結構絶賛されるようになったのは凄いな
実力はあったってことか

475 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 00:06:44.37 ID:JGPmGprq.net
K-sukeは裏にあの人ついたから強いわ

あのルックスに僻むヤツは多いと思うけど

476 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 00:09:09.10 ID:eqVVDtmW.net
>>473
>>種あかしでしか仕事来ないあいつらに比べりゃどんなマジシャンでも需要ある事になるわな

ところが現実は逆だから不思議

477 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 02:42:54.66 ID:GWfQbegp.net
プロマジシャン同士はお互いにリスペクトしてて仲良いのに
一部のアマがとあるプロを叩くために他のプロを持ち出してくるっていう構造は何処でも同じか

478 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 03:49:09.64 ID:tghqSLon.net
最近ユウリって子がイケメンでなおかつ上手い

479 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 04:54:37.09 ID:cAX+w8rX.net
>>474
K-sukeって高校生のときには2chの手品板で叩かれてたのに
K-sukeって高校生のときには2chの手品板で叩かれてたのに
K-sukeって高校生のときには2chの手品板で叩かれてたのに
K-sukeって高校生のときには2chの手品板で叩かれてたのに
K-sukeって高校生のときには2chの手品板で叩かれてたのに
K-sukeって高校生のときには2chの手品板で叩かれてたのに


そんな無名マジシャンの、しかもそいつが高校時代に2chで叩かれてたなんて事知ってるのは何でかねえ?気持ち悪いわ

480 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 08:36:42.20 ID:sN9zHi1G.net
新子がいなくなった件

481 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 09:39:54.56 ID:dTo/AQnX.net
捜せ

482 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 19:09:28.54 ID:Nu3HQPYd.net
丸山真一ってくそつまんないのに偉そうでムカつくわ

483 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 23:20:48.93 ID:d8DKTdxt.net
探したけど見つからん

484 :芸も名前もありません:2016/10/25(火) 23:54:37.64 ID:xD/1Vr8y.net
K-suke本人が叩かれてたというよりウィザードインが叩かれててそのとばっちりを受けてた感じだな
緒川集人もウィザードインで評判は悪かったとしてもそこにいたマジシャンは実力派が多いな

485 :芸も名前もありません:2016/10/26(水) 00:01:45.71 ID:r2vpeAyh.net
日本でりゃカンダガの苦情も聞こえなくなるでしょ

486 :芸も名前もありません:2016/10/26(水) 01:51:04.29 ID:4Op4eOib.net
遠藤大河もウィザード系列だったな
ウィザードは嫌われてもマジシャンは評価されてる

487 :芸も名前もありません:2016/10/26(水) 04:47:58.16 ID:L70kHrHQ.net
ウィザードインって今どうなってんの?運営してる?

488 :芸も名前もありません:2016/10/26(水) 12:42:40.05 ID:kKWabT3T.net
ウィザードインのマジシャンは好きだったな
ウィザードインは嫌いだが

489 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 11:10:37.29 ID:hS+VmmAH.net
小川心平さんが亡くなりました

490 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 11:34:36.95 ID:YlAgMK4j.net
悲しいです。

491 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 11:41:32.99 ID:ShmGpRbE.net
マジックバーで爆発音伴う火災 男性が死亡|日テレNEWS24
ttp://www.news24.jp/articles/2016/10/27/07344807.html

492 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 12:13:28.43 ID:hWB0XJem.net
おっきくなった耳が近くの壁にこすれて摩擦による火花が発生
ガスに引火して爆発したってとことか

493 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 13:06:10.18 ID:DiaCO0s+.net
全く面白くないし、人が亡くなっているのに、それはさすがに不謹慎です。

494 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 16:01:07.27 ID:BW3qsQ69.net
小川心平さんの演技生で見たことないけど道具のカタログに名前が載ってたな

495 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 23:14:00.99 ID:+S1RNEuf.net
小川心平が死んでも、あっそって感じだな。

言葉遣いも下品だし演技も駄洒落も好きじゃなかった。

496 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 23:24:48.83 ID:iinTp0Ar.net
そう思うのは勝手だが、今書かなくてもいいことだ

497 :芸も名前もありません:2016/10/27(木) 23:32:11.17 ID:+S1RNEuf.net
まあな。ちょっと反省。

じゃあ追悼の意も込めて小川心平ならではのマジックを。
https://www.youtube.com/watch?v=hk3PT11TbKM

498 :芸も名前もありません:2016/10/28(金) 01:05:55.00 ID:5Dx0wMZB.net
恣意的なチョイスだな。

499 :芸も名前もありません:2016/10/28(金) 01:10:53.97 ID:MiFi0lCS.net
もっと他に死ぬべき悪党とかいるだろうに
種あかし馬鹿とかな

しんぺいさんの死は残念だ

500 :芸も名前もありません:2016/10/28(金) 07:52:13.71 ID:4e7ZZ8rM.net
>>499
誰かを叩くために誰かの死を利用するんか…
日本人の民度はここまで落ちてしまったか…

501 :芸も名前もありません:2016/10/28(金) 15:37:02.04 ID:PWmGoVX0.net
種明かし馬鹿だなんだと粘着して叩いてるクソ馬鹿が
本当に馬鹿な三国人で、マジックに何の敬意も無い事は解った。

502 :芸も名前もありません:2016/10/28(金) 22:58:39.82 ID:uVbXe0Tp.net
さすがマジシャンだな。
国籍まで分かるとは。

503 :芸も名前もありません:2016/10/28(金) 23:18:30.71 ID:1faQbogK.net
韓国ってマジックのレベルが高いみたいだな
フィズムでも韓国勢の勢いが凄いし練習量がほんと違うと日本のプロが言ってたわ

504 :芸も名前もありません:2016/10/29(土) 01:06:53.96 ID:vSfgAuP3.net
それ言った日本人のプロって誰だよ
どうせ言えないんだろ
デマだからw

505 :芸も名前もありません:2016/10/29(土) 04:47:57.02 ID:gjJdvn6U.net
別にプロが言わんでも韓国がレベル高いのは自明やろ。

506 :芸も名前もありません:2016/10/29(土) 05:38:20.01 ID:3eMBCnIg.net
マヨなか笑人 とにかくスゴイ男たちが夢の競演!?

2016年10月28日放送

【番組内容】
あなたも脳にダイブされる!?新進気鋭のマジシャンがスゴ技披露
▽安心できる?とにかく明るい安村とのコラボマジックに挑戦
▽ホンマに芸人!?かまいたち濱家が特技連発!

【出演者】 ブラックマヨネーズ 新子景視 とにかく明るい安村 かまいたち タナからイケダ マルセイユ 宮田聡子 愛実

事後報告ですまんが
新子は本当に安心して見てられる

507 :芸も名前もありません:2016/10/29(土) 08:27:18.30 ID:vSfgAuP3.net
>>505
だまれ、ちょんこ
自慢は自国でやれ

508 :芸も名前もありません:2016/10/29(土) 09:56:10.59 ID:avWvl4Kl.net
韓国よりも台湾のイメージ
さらに言うならフランスかな
レベルの話ね

509 :芸も名前もありません:2016/10/29(土) 10:33:37.78 ID:J9gfsizj.net
他国との差が開いてるのは
認めた方がいいよマジで。

ステージはまだ可能性あるけど
クロースアップは本当にヤバイ…

今年のジャパンカップの結果が物語ってる。

まぁそれだけ日本は必死にやらなくても
生きていける平和な国だってことだけどさ。

510 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 01:06:22.46 ID:uA2PDvwA.net
感覚で言う前にデータ見ろな
http://magsting.o.oo7.jp/FISM/FISM2015contestant.htm

511 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 06:43:43.86 ID:kH4fDavF.net
すまんな助かる
まさにイメージ通りの結果な訳だ

512 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 06:51:34.82 ID:7EnGnO87.net
きのうお笑い番組にマリック出たのな
何かマジックやった?

513 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 09:44:42.37 ID:dcmcoTYA.net
>>510
つまりGDP1位、2位、3位がランキングしていないってことか

514 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 11:20:40.08 ID:3+3bnZ6S.net
安田さんが言うには韓国はマジシャン育成大学があって
韓国ではマジックは世界で通用する人間になるための手段のうちの一つという認識があるみたいだな
マジシャン同士で集まって演技見せて良いと思うところ悪いと思うところを指摘しあう場もあるとか言ってるな

https://www.youtube.com/watch?v=9zHt1d5eKkU

515 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 14:44:50.31 ID:Thx7FKdY.net
>>514
演劇とかと同んなじ考え方だよな
日本ではなかなかマジックでそんな場はない。おっさん達の趣味としてのクラブ活動ならあるけど。あとは大学のマジックサークルかなやっぱり人が集まって指摘し合うのってすごい成長する
セミプロの集まりもあれば日本も育つんだろうけどなかなかね

516 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 15:46:26.91 ID:PdUY+GBG.net
たしかに誰かが指導してくれる場なんて中々ないな
学生の頃に手品サークル入っていたけど、趣味でやってて入ってきた学生は大抵youtubeで覚えてて
技法丸見えなのに疑問に思わないの?って子ばかりだった
そのあと指導しても今までやってきたプライドがあるのか知らんが大抵アドバイスを無視してサークルやめるか自己流を突っ走るかだったなあ

517 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 17:06:22.47 ID:GdcOj5r6.net
もういっそ、簡単なマジックを
(ここで言う簡単とは、やれば誰でもウケるマジックのこと。)
全部種明かしちゃってさ

種に頼りまくってるプロマジシャンに
喝いれるのはどうだ?

もちろん種明かしは最低だし
やってはいけないことなんだけど、
こんなレベルで金もらえるマジック界なら
いっそ砕いて、
それでも生き延びた真のマジシャンが
次世代のマジシャンを導いたら強くなるかと。

今の日本は、ついていくべき本物の
マジシャンを見極めるのが
とても難しと思う。

518 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 17:15:15.23 ID:RJrWyb6S.net
>>512

爆笑まとめ

タイムマシーン3号とコラボコント


動画あがってます

519 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 18:58:03.17 ID:q9az32hZ.net
>>517
お前ひとりでやっとけ、くず

520 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 19:48:52.13 ID:Y2058QnP.net
>>519
クズで構わないからさ、
反論するなら
もっと的確な意見を言ってよ。

それは、ただの暴言だ

521 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 20:51:50.57 ID:Thx7FKdY.net
>>517
>>520
マジックは不思議に見えなきゃマジックじゃないんだから種を積極的に開示するのは反対だけどな。せめて金を払った奴か真面目に練習した奴のみに伝わらないと
武道だって演劇だって音楽だって学問だって、金を払ったか修練を積んだやつにしか技術は教えないだろ?

真のマジシャンが必要ってのは賛成だけどね。そのためにはマジックを学べることが必要だと思う

具体的な方法としては学校にマジックの部活がもっとできれば良いんじゃない?
「文化部といえば?」と聞かれて、吹奏楽部、美術部、文芸部とかと同じ並びにマジック部が来るくらいに
他の分野だって子供の頃に触れてその道を志すんだから、マジックだって子供の頃に触れれば良い。そしてマジックを学べる専門学校とか作ってそこを目指せさせればいい
そしたら18歳前後から人生賭けてマジックやる奴らが出る。他の分野だって人生台無しになるかもしれないけど音楽とか役者とか笑いとかスポーツに人生賭けるんだからそれぐらい覚悟が要る。そういう意味で韓国とかは正しいよ飛び込む道が用意されてる

大学の間だけ楽しむとか、おっさんの趣味なんかじゃ絶対真のプロは出てこない。知名度を上げる意味では良いけど

522 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 20:57:49.88 ID:9y6bhTDX.net
それと同時に今のマジック界はもっと積極的にコンペとか開催しつつ、定期的な公演も開催するとか
専門学校とか作るならもっと政界とかにも擦り寄らないと

マジックの部活にだってインターハイみたいにそのうち学生が目指す大会とかできればもっと加熱するだろうし

マジックだけ特別とかじゃないと思う。他の分野だって必死に知名度上げて盛り上げて来たからこそ今があるんだから、マジックだけ種を明かすとかわけ分かんないことやっても仕方ないと思う。もっと正道を行かないと

523 :芸も名前もありません:2016/10/30(日) 21:28:32.39 ID:Y2058QnP.net
>>522
確かに私の方法だと手っ取り早いけど
一般の人まで被害が出てしまいますよね。
反省。 

トップのマジシャンを固めるために
プロの資格、試験とかがあればいいのかな?

誰でもプロになれちゃう所に問題が
あると思うんですよね。

524 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 00:29:49.81 ID:XJzNLT6c.net
>>523
やっぱお前アホだわ

525 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 10:37:44.40 ID:NyJDckUM.net
資格、試験があればレベルが上がるというのはちょっと違う
ボクサーはライセンスがあっても食べていけない人の方が多い
お笑い芸人は事務所に所属していればプロと言えるが、バイトで食ってる人がほとんど
ライセンスがないからこそ、プロと自称プロが自然と淘汰されるんじゃないかな

526 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 13:52:50.09 ID:rDi14r6S.net
>>509平和な国?芸事で馬鹿じゃねえのw

527 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 17:21:15.58 ID:p7R31eEC.net
>>526
平和ではないけど
日本のマジシャンの考えが
ゆるいのは確かだよ。

韓国の若手とか積極性が桁違いだもん。
一回会ってみ?焦るから。

528 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 18:45:34.95 ID:xFaE97UG.net
日本のマジシャンはテク(笑)技法(大笑)なんて必要ない
大切なのはマジシャン本人の演技と魅力だよという言葉で基本的な技術をおろそかにしてて
韓国のマジシャンはテクや技法はあって当たり前でそこから本人の演技というものを作り上げていってる印象

客にウケりゃいいんだよで終わりなのが日本で客にウケなきゃいけないけどその先まで求めるのが韓国に限らず海外勢マジシャンというところか

529 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 20:07:20.26 ID:F7D3uEh1.net
>>527積極てきなのはいいが
どんなにテクが凄くても
食えるか食えないかだな俺は

530 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 20:36:07.72 ID:4658A/1U.net
日本はマジックの地位が低いからテクより客ウケ中心に考えるのはわからんでもない
客がマジックやらない人でもやる人でも、
どうすれば金を落としてくれるか?リピーターになってくれるか?
を常に考えてないとプロとしてはやっていけない
これはマジックに限らずどの芸能分野でも言えることでそれくらい日本における芸事の地位は低い

531 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 20:52:59.36 ID:F7D3uEh1.net
>>530
その通りだと思う
全員ではないがマニアは社会不適合が多い
急にマジック始めたり、人の話きかない、
マジックショップでは商品以外の技法あれやれ
だコレやれだで買わない
こんなのが食えるわけないよなゼッテェ舐められる

532 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 21:10:49.70 ID:G2vStpic.net
国家レベルで話す前にスレタイ読んでそれに見合う場所に行こうか

533 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 21:32:56.71 ID:9w8bwa1e.net
>>532
さーせんm(__)m
JMA あったからあげといた。

534 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 22:37:31.05 ID:XJzNLT6c.net
>>527
>>一回会ってみ?焦るから。
どの立場で言ってんだよ
スレ住人が全員プロとでも思ってるのか

535 :芸も名前もありません:2016/10/31(月) 23:40:23.89 ID:9w8bwa1e.net
>>534
もうスレ違い何だしさ
勘弁してやれよ。

536 :芸も名前もありません:2016/11/01(火) 19:47:46.73 ID:nESFOYOL.net
しかしこのスレとマジック評価スレしか人居ないからなあ
ただでさえ少ない人が分散したら全く話が続かない

537 :芸も名前もありません:2016/11/01(火) 20:40:18.80 ID:uAJU59zb.net
丸山真一の演技ってうざくて好きになれないんだけどなんであんなのがテレビ出てるの?
もっと爽やかなやつ連れてこいよ

538 :芸も名前もありません:2016/11/01(火) 20:43:56.14 ID:ziF8RR2d.net
テレビってのは万人にウケるのが一番だけどそんなのは稀にしか出ないから
どうしても一部の人は嫌うけどある程度の人たちにウケるという人が起用されやすい
アンチもつかないような人は使い物にならんという事が殆どだね

539 :芸も名前もありません:2016/11/01(火) 20:48:02.89 ID:rusRtem3.net
勘違いしてる系マジシャンな感じが気持ち悪い
もっとまともな奴は腐るほどいるのに

540 :芸も名前もありません:2016/11/01(火) 21:08:46.35 ID:Rco7gBzM.net
賑やかし役として出てるわけだからな
うざいくらいの奴がちょうどいいんだろ

541 :芸も名前もありません:2016/11/02(水) 13:54:35.75 ID:f6z0r0X7.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

542 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 00:27:37.96 ID:F5ohyQdL.net
>>539
勘違いマジシャンと言えばKiLa君
Mr.勘違いw
種あかし出来なくなってから消えたね

543 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 00:30:08.83 ID:N8vGuvuW.net
ハラダホールドばらしたり、流石に業界内で風当たりきつくなったとか
あのキモデブも早く消えて欲しいよ
このふたりが業界で嫌われ者のツートップな気がする

544 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 00:41:29.74 ID:4Mhrz71v.net
けど業界内ではkilaの評価って滅茶苦茶高いんだよな
プロも絶賛してる
マニアはkilaを嫌ってる印象

545 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 00:57:33.47 ID:N8vGuvuW.net
どのプロがどう絶賛してんだよww
わらわすなw
ソースだせよw
事実なら誰が言ってたかくらい言えるだろ

546 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 01:15:05.93 ID:N8vGuvuW.net
昔キラがお笑いタレントの前で演じたカード トゥ ワレットがよ
「分かったら言ってもらって構いませんよ」のいつもの煽りセリフから
選ばせたカードをボトムコントロールしたっけ
で、カードはデックに残したまま財布を出して「財布に移動させます」ってw
全員がキラの手元、デックと財布を注視してる中、キラは財布をひらひらさせたりデックを持ち上げてくるくるしたり
ねばるだけねばってミスディレも糞もなく結局パームしてその手で財布を取りに行くって動作
たむらけんじだったかがその瞬間「あーー!!」ってw
さすがにテレビだから分かったとか誰も言わなかったけれど
財布からカード現れた後も含め出演者全員、お笑いタレントの何とも言えない空気がよw
あれほど酷いカード トゥ ワレット後にも先にも見たことないわ

>>544
で?誰が絶賛してるって?

547 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 01:30:43.28 ID:dhrQXFQ7.net
https://www.youtube.com/watch?v=1rrudMWZpMg
動画残ってた
見直したらパームすら使ってないもっと拙い演技だった すまん
トップから財布に移動した瞬間の周りのリアクションと
その後の空気感とかをじっくり見てやってくれ
下手だとどれだけ周りに気を使わせ迷惑をかけるかってのをね

>>544
絶賛してるの誰か思い出した?

548 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 01:41:13.00 ID:YDooxmhJ.net
>>547
なんかパームというよりは財布をデッキに乗せたとき移動してないか?

549 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 04:54:10.60 ID:poMqIkbm.net
>>548
そのとおり。

550 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 17:47:22.18 ID:JMqsDxWy.net
ポン太theスミスさんはkilaの凄さはスライトの上手さに目が行きがちだけど
実際には観客を自分の空気に引きずり込む上手さが抜群と評し
だからこそあんだけ売れるのだろうと分析してたな

551 :芸も名前もありません:2016/11/07(月) 18:28:07.70 ID:Ti+4sqT8.net
セロの裏やってる銀座のあの方がkilaの事を褒めてたな

リアル感が良いと

552 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 02:49:39.23 ID:M2p3Nieu.net
Kilaはマニアには嫌われてるが、
マジックのことよく知らない一般客(特に女性)には人気あるんじゃね?
Kilaのブログのコメント層見ててそう思う
営業とかバーのリピーターも多いんでない

553 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 05:44:51.82 ID:WTANWkZp.net
マニアに受けた所でたいして意味もないし一般受けだけを考えて商売した方がいいわな

554 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 11:03:54.45 ID:Zv7gW0vk.net
それはあると思う。

555 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 11:25:58.43 ID:WEBKOxrx.net
で、大して一般受けもできなかったので種明かしにはしったと

556 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 15:03:32.89 ID:CDgBAiT7.net
誰が出たらマジックファンと一般人が楽しいと思うんだろうな?

557 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 18:31:30.83 ID:Zv7gW0vk.net
北京師匠!

558 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 19:30:57.29 ID:pNBjsYRr.net
難しいなあ…
日本ではマニアが好きな人ほど一般じゃあ評価されてない印象だわ
音楽とかならそれで良いじゃんとなって受け入れてるけど手品はまだそうなってないんかな

559 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 22:59:48.62 ID:ZRXxqlkA.net
>>550
>>実際には観客を自分の空気に引きずり込む上手さが抜群と評し

>>547が貼られた後でそれ言えるお前が凄いわ

560 :芸も名前もありません:2016/11/08(火) 23:32:12.96 ID:QUKGCEE9.net
シンリムならウケよさそう

561 :芸も名前もありません:2016/11/09(水) 10:04:24.54 ID:+amfSfVX.net
>>559
お前が貼ったのバレバレだぞwチョンKKCよ

562 :芸も名前もありません:2016/11/09(水) 18:03:09.69 ID:b0czwr2i.net
>>559
すまん、547のレス内容は長文過ぎて読んでなかったわ

563 :芸も名前もありません:2016/11/09(水) 23:03:29.93 ID:OSpRfuJD.net
>>546
そんなんでもマジックキャッスルとか出れるの?

564 :芸も名前もありません:2016/11/10(木) 00:59:25.05 ID:/9DQZkSw.net
>>563
客観的に冷静に自分の書いた文読み返せ

誰に宛てた質問なのか全く分からん

565 :芸も名前もありません:2016/11/10(木) 10:31:42.06 ID:t2fXfUcg.net
しかも「ら」抜き

566 :芸も名前もありません:2016/11/11(金) 17:11:38.51 ID:XImvihc5.net
KiLaはテレビで観る限りじゃ言うほど超絶技巧って感じでもないけど
タンギングとかピックポケットとかいろいろ中二心をくすぐる
わかりやすくかっこいいマジックばっかりしてたしウケるのは理解できるなあ。
ルックスもかっこいいオッサンって感じで良いし。

変な帽子かぶってハロプロとマジックしてた頃はクソダサかったけど。
プロデュースしてる人が有能か、セルフプロデュースが上手になったんだろうね。

567 :芸も名前もありません:2016/11/14(月) 19:42:00.45 ID:gsQqmQcP.net
遠藤大河ってどこいったの?

568 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 16:36:38.74 ID:oBTqkcB5.net
>>567
ブログもツイッターも止まっているね。
どこかで営業でも細々やっているんじゃない?

569 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 16:44:50.97 ID:W4Xe+4wP.net
>>568
マジックはすごかったのに消えて残念だわ
ウィサードインは消息不明多いな

570 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 17:57:33.60 ID:zXeAzBTR.net
>>567
星野一樹で調べてごらん
詐欺師だよ

571 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 19:10:47.85 ID:oBTqkcB5.net
>>570
なんと、マジシャンをやめて詐欺師してたとは…
ググったらレーサーにも星野一樹さんているじゃん、レーサーの星野さんには失礼な話だな

572 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 20:08:52.02 ID:kYb84wAS.net
>>570
これは知らんかった
何か悲しいな

573 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 21:10:19.45 ID:W4Xe+4wP.net
>>570
マジかよ...
ショック過ぎるわ

あんなすごかったのに

574 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 21:21:15.66 ID:36F1HRRj.net
遠藤大河腕もいいしルックスもよかったのに
なんでだろ

575 :芸も名前もありません:2016/11/16(水) 21:23:38.34 ID:kYb84wAS.net
傍目からの印象でしかないがウィザードイン系列のマジシャンは野心が高い印象あるな
良い方向にそれが行けばいいのかもしれんがトップがあれだから道を踏み外したときに修正出来ず転がり落ちそう

576 :芸も名前もありません:2016/11/17(木) 04:57:21.71 ID:9d8MQUw+.net
>>575
K-SUKEは良いと思う。ブレインダイブとかマインドハックとか変な言葉言わないし、きちんとマジックしている。

577 :芸も名前もありません:2016/11/18(金) 20:54:38.20 ID:jzKVGeSL.net
ウィザードインて変な人多いね
遠藤君はまともに見えたんだけどな

578 :芸も名前もありません:2016/11/22(火) 11:37:22.25 ID:h5tto6Ha.net
昔ウィザードイン騒動ってあって2chでも話題になってたような

579 :芸も名前もありません:2016/11/22(火) 16:35:00.75 ID:X3erwI/+.net
集人さんにも見限られるくらいだしね。

580 :芸も名前もありません:2016/11/22(火) 16:35:08.06 ID:G6faBInJ.net
ウィザードインが悪く言われててケースケ君が当時そんな事もないと言ってた時期だな
手品板の昔のスレってかなり荒れてるし今の時代の人の方がまともって感じはする

581 :芸も名前もありません:2016/11/22(火) 22:25:38.75 ID:RNGRDBks.net
そうじゃなくてそれほど熱い人が居なくなったってことじゃないか
同時に手品業界は下火になったんじゃないかって思う

582 :芸も名前もありません:2016/11/23(水) 05:52:41.56 ID:OlRMOn35.net
遠藤君て割と最近夕方のニュース番組で手品やってたけどな
ポン太も出てたような類いの番組

583 :芸も名前もありません:2016/11/26(土) 23:21:36.67 ID:0Wbe7Yj9.net
マジシャンってプロもアマチュアも20代ぐらいになると見た目がイケメンかトークが超絶上手いかのどっちかになるな
気持ち悪い根暗技術ヲタは姿がいなくなる

584 :芸も名前もありません:2016/11/27(日) 01:51:36.65 ID:kQJKLcj3.net
手品レクチャーの客層見るととてもそんな感じがしないが…

585 :芸も名前もありません:2016/11/27(日) 14:54:10.89 ID:H06qTrFJ.net
イケメン(隠語)

586 :芸も名前もありません:2016/11/27(日) 16:11:30.86 ID:cSL2G1d6.net
俺の周りのマジシャンは表でマジックやってる人はイケメンが多い
別に人前に出ることなく自己満な人は気持ち悪い

587 :芸も名前もありません:2016/11/27(日) 16:44:12.98 ID:A6SglVSw.net
自己紹介スレ

588 :芸も名前もありません:2016/11/28(月) 02:04:07.81 ID:L4boWhg1.net
告知、及び初の拡散希望。(^_^)a謎
12/11 フジテレビ 「人生のパイセンTV」に丸山真一出演決定です。
とりあえず、詳細は後日!!
是非とかいうか、皆さん絶対に見てくださいね^_^
https://t.co/8VpmDIn2aB 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


589 :芸も名前もありません:2016/11/29(火) 08:51:50.77 ID:E+80G27i.net
キラ凄いなぁ
次のテレビ出演いつかなぁ

590 :芸も名前もありません:2016/11/30(水) 16:28:40.68 ID:qhEswUkO.net
「メンタリストDaiGoは中学生の私を抱いた」元恋人が告白
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6840

591 :芸も名前もありません:2016/12/01(木) 00:12:09.87 ID:5dlIeLeq.net
DaiGoキモいなぁ
次のテレビ出演いつかなぁ

592 :芸も名前もありません:2016/12/01(木) 02:44:03.39 ID:I+VF1SiI.net
なに心待ちにしとんねん。

593 :芸も名前もありません:2016/12/02(金) 23:11:41.00 ID:Okf3rMrn.net
顔から喋りから気持ち悪いし生理的にムリだと常々思ってたが大当たりだったな

594 :芸も名前もありません:2016/12/02(金) 23:24:19.12 ID:Okf3rMrn.net
ベガスはまた自演してんの?
消えろよ下手糞

プラネットハリウッドホテルで単独クロースアップショーの経歴があるか、文春さんに調査の依頼しとこうぜ

595 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 00:31:41.04 ID:UWuCpzz3.net
KiLaとか完全に消えたし需要無いわ

新子に全部テレビもっていかれて、唯一の「種あかし番組の準レギュラー」すら無くし、熊本地震という悲惨な年だったな

全然同情しないけど

596 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 00:40:54.55 ID:4HNd3rDQ.net
キラに限らず消えた消えたと言われてるマジシャン達別にTVに出なくなったってだけで他の事でバリバリ稼いでると思うぞ。

597 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 00:55:15.34 ID:UWuCpzz3.net
金じゃ知能は買えないんだな

598 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 03:45:11.15 ID:6sZE5Dt/.net
このスレだと新子の評価が高いけど実際どうなん

599 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 05:21:12.29 ID:FU5zfiH/.net
>>598
もうテレビに出ていないし、評価高くないし、
いきなり出すなよステマ野郎

600 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 05:31:12.99 ID:Es8/4rfO.net
最近ユウリって子注目してるけどテレビ出ないなー

601 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 08:17:36.10 ID:HcAgl6Pr.net
キラと新子をテレビ出演で比べたところで、、もうどちらも見なくなったしなw
テレビに出「続け」られるってのは、手品の上手さが必要なんじゃなくて
人柄や番組を盛り上げられるかってのが重要なんでしょ
その意味じゃキラは他出演者とのからめないから使い続けるのは無理だわ

602 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 10:32:37.27 ID:JrnT4sOs.net
テレビに出てくるマジシャンって
マジックだけが仕事だと思ってるから
続かないんじゃない?

マリックがゲストで雛壇に座ってる時は
クスッて笑うだけだし…

マジシャンがマジック出来る何て
当たり前なんだら
バラエティに出てきたら若手芸人みたいに
滑ってもいいからアピールしてほしい。

マジック以外でお客との距離を縮めないと
いつまでたっても三流芸だぞ。

…まぁテレビ界の事情は知らないけどさ。

603 ::2016/12/03(土) 10:46:49.82 ID:d91NH33+.net
https://goo.gl/gQKmV3
この記事見たら、みんなが荒れるワケがわかったよ。。

604 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 11:21:06.75 ID:MFhu4KbC.net
>>マリックがゲストで
>>雛壇に座ってる時は
>>クスッて笑うだけだし…


お笑い芸人と同じ土俵で突っ込んだりボケたりコケたりして笑わせないと一流のマジシャンじゃないって・・・・ナニソレ?

605 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 12:32:58.24 ID:JrnT4sOs.net
>>604
ごめん勘違いさせる発言だった。

お笑い以外の人も
それなりにやってるでしょ?
それくらいの対応をしてほしい訳よ。

あと、一流マジシャンの話はしてないよ、
テレビで生き残る話をしてるだけなので。

あ、そもそも一流のマジシャンの条件って
なんだろうね?
俺はそこが分からないわ…

606 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 13:27:22.18 ID:gMqYfqBQ.net
言ってることはわかる
テレビで残っていくにはタレント化しなきゃいけないってことだ

ただそれは誰にでもできることじゃないからね
お笑いだって10年残ってる人なんてほんのわずかでしょ

まあマジシャンの場合は一時でもテレビで名が売れれば、ずーっと営業で食えるけどね

607 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 17:52:21.04 ID:HcAgl6Pr.net
このスレでもアマとプロの違いはコミュ力なんて言われてて
俺はそれをまんま賛同する気は無いけどさ
無口でも一流のテクでマニアを沸かすマジシャンもありって思うから

ただテレビで一般受けしたいならテクよりコミュ力が必要ってのは当たり前だよね
ボケれる、ツッコミがうまいとか、それもまた違う気がするけど

608 :芸も名前もありません:2016/12/03(土) 20:25:18.52 ID:4HNd3rDQ.net
まずテレビ製作側がそんなマジシャンを求めてない。
そしてそんなマジシャンになろうとしてるマジシャンもいない

需要も供給も存在しないものを「それができるマジシャンがいない」なんて見当違いも甚だしい。

609 :芸も名前もありません:2016/12/04(日) 00:45:47.08 ID:Nc+oVqOR.net
プロのマジシャンなのに見た目不快なやつはなにを考えているのか

610 :芸も名前もありません:2016/12/04(日) 01:10:42.71 ID:ky2eU02n.net
経歴詐称

ロリコン

ゴミばかりだな日本の自称プロマジシャンとやらは

611 :芸も名前もありません:2016/12/04(日) 01:43:32.95 ID:VgS7fp+j.net
そりゃあ韓国のプロマジシャンが世界を席巻していくはずだわ

612 :芸も名前もありません:2016/12/04(日) 09:59:36.41 ID:KbV1TyT4.net
経歴詐称は誰かわかんないけどロリコンの方はマジシャン自称してないじゃん

613 :芸も名前もありません:2016/12/04(日) 12:35:02.33 ID:6YwatqJy.net
ロリコン詐欺師は以前やってたイカサママジックのネタを全部暴露されたんで
最近はマークドデックのパフォーマンスばっかだな

614 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 00:30:49.11 ID:/L2h2pXC.net
スレの流れぶった切り

12/11(日) 19:00〜20:54 BS-TBS
日曜特番・日本の奇術王メイガス 世界が認めるマジック 超絶イリュージョン!!

無知なものでMAGUSという方は知らないのだが、
2時間番組を張れるというのはすごいのかも。

615 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 06:43:30.61 ID:47xEZuWv.net
>>614
メイガスってこの前のマリックのBS番組に出てた
確か人体切断と人体浮揚をやってたな

616 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 07:00:34.50 ID:+lEI44GN.net
DaiGoの後だし、この流れで経歴詐称ネタは採用されるだろな。
記事にしやすい程良い知名度だしw

ちなみに文春リークスは → http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
情報提供者には報酬もでるよ。

617 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 09:39:22.44 ID:Lsv92nsY.net
↑ビビってないでお前がやれよ\(^o^)/

618 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 12:55:04.18 ID:gwkcLPNV.net
>>616
文春は情報提供者には報酬ださんと言ってたと思うが
報酬出すと金目当てでガセ情報持ち込むからという理由で

619 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 19:06:45.65 ID:D4WhmdJg.net
今回の番組は、バラエティー番組におけるマジックの、全く新しい一つの答えになると思う。
一年間の取材による、18分にも及ぶ究極のVTR。
マジックじゃなくて、とにかくマルヤマを見せようとしてくれた事に、とにかく感謝。
これでダメなら、マルヤマがダメって事。
♯人生のパイセンTV

なんでこいつこんな気持ち悪いんだろ
糞つまんねー手品してないでトークをなんとかしろよ

620 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 21:03:18.96 ID:SgGUwVPP.net
そんなん言われましても…
マルヤマさんに言ってください

621 :芸も名前もありません:2016/12/06(火) 23:03:45.70 ID:MFPT1KJI.net
>>619
自分で究極とか
全く新しい一つの答えとか
よくそういうこと言えるよね

622 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 08:58:23.26 ID:f9OlXUVG.net
でもこの人35歳とかでわざわざ教師辞めてマジシャンになったんでしょ。
日本のマジシャンの大半が猿山の大将かもしれないけど、
なかなか真似できることじゃないよね。

623 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 09:02:34.06 ID:hNywcTv6.net
>>622
教師資格剥奪されたからだろ

624 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 10:45:09.53 ID:FvoRJusz.net
そなの?
ソースはありますか?

625 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 10:46:09.11 ID:gz3NOOsZ.net
根拠なしに書いてたらただの名誉毀損だな

626 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 10:52:55.76 ID:hNywcTv6.net
免許更新しないと
教員免許は無効になるんだが

627 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 11:35:01.72 ID:gg4yjAtu.net
それは剥奪とは言わんだろ。

628 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 15:17:08.81 ID:FvoRJusz.net
そうですね。 
運転免許も更新しないと失効しますけど、それを免許剥奪されたなんて言いませんよね。

629 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 15:26:58.08 ID:uVglpKai.net
喋り方が気持ち悪いのは確か
マジシャンなのに人を不快にさせる話し方はどうなのか

630 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 18:25:11.22 ID:NR+HHwEh.net
顔大きいよね

631 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 19:28:53.47 ID:MZoAWi9c.net
名誉毀損で訴えたらそれなりに小遣いになるんかね?
いくらぐらいもらえるんだろこう言うので

632 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 19:31:13.66 ID:SFc1fjHp.net
お金貰えるんかな
スマイリーキクチをデマで叩いてた人は逮捕はされたけどキクチが請求しなかったのかお金の話は無かったな

633 :芸も名前もありません:2016/12/07(水) 22:34:06.51 ID:iZum3UFc.net
グワァ

634 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 02:54:25.68 ID:pu08ZDNJ.net
このスレ、テレビに出れない、マジックが下手な人たちの掃き溜めなんだね。。。

635 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 03:39:04.77 ID:IJsZImRe.net
正解です
将棋で言うなら元奨励会の人たちがプロ棋士を叩きまくってる構造

636 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 04:09:10.31 ID:pu08ZDNJ.net
>>619
多分あなたは彼の百分の一も喋れない人なんでしょうね。可哀想に。

637 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 04:57:26.96 ID:n48UU+WY.net
プロと素人を比べる馬鹿ってなんなんだろうな?
プロはお金貰ってやってるんだからトーク出来ないとだめだろ
プロが素人にお前トークできないだろとか言ったらそれこそおしまい

638 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 05:31:04.58 ID:fqPVuBa4.net
https://youtu.be/wRooEjkzStw

639 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 05:39:56.28 ID:n48UU+WY.net
>>636
たまにこういう見当はずれな意見言うやついるよね
プロとアマチュアを比べる方が恥ずかしいことだとおもうが

640 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 06:39:05.85 ID:gwEuJURB.net
なぜ2回言った?
大事なことだから?

641 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 09:57:15.54 ID:lZf10IgC.net
プロだろうとアマだろうと、人に見せるならトークも含めてマジックじゃないの?

642 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 10:03:14.31 ID:5AtEvb7h.net
プロかアマかは決定的に違うよ。
主婦が料理を焦がしてもごめんね!で済むけど、料理人が料理焦がしたの出して、すみませんねと言ってお客さんに出すわけにいかんでしょ。

643 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 10:04:50.42 ID:5AtEvb7h.net
「出して」が重複してしまった。
ヲレは文筆のプロではないので許せ。

644 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 10:54:42.93 ID:UAQR8kaZ.net
丸山って素人マジシャンとトーク力を争うレベルなのか
随分と低レベルなプロ()マジシャンなんだな

645 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 10:58:28.36 ID:vir4NLDM.net
結局評価するのは客側
マジックやトークが下手とか不快なら客は来なくなる
それだけのこと

646 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 11:15:00.80 ID:20269ehh.net
みなさんは、マジック用のトランプはやはりポーカーサイズ使ってます?
私は手が小さいのでブリッジ使ってますが、ブリッジサイズでも
クラシックパスなんかはギリギリです。

647 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 12:17:24.01 ID:nlc6d2go.net
ことテレビにおいては「プロなんだからトークできないとだめだろ」ってのは的はずれ。
テレビでマジシャンに要求されるのはトークじゃなくてキャラクター性なんだからマルヤマはプロとしてその要求に応えてるだけ。
ライブやバーや普段の営業でまであんな極端なしゃべり方してるわけないだろ。

648 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 12:33:34.39 ID:pu08ZDNJ.net
ここで人の批判を意味もなくしている人のマジックなんて、そもそも下手すぎて誰も見たくないだろうし、テレビ局も呼ばないでしょうね。
自分がテレビに出たいという嫉妬だけなのですよね?
テレビに呼ばれるキラさんの方が、絶対上手いし、凄いに決まってるよね。

649 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 13:50:25.39 ID:4qSfJBC3.net
唐突なキラワロタ

650 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 14:21:14.82 ID:fMVaMy9I.net
>>647
営業もあんなだぞ

651 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 15:13:02.32 ID:5DgglzR7.net
かと言って当たり障りのないキャラでアンチもいないようなプロというのも寂しいしな
プロなんだからアンチがいて当たり前
イチローだってファンもいればアンチもいるしな

652 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 17:01:25.22 ID:to2vNZ3t.net
マジで唐突なキラに笑ったwwあいつだけはマジでない

653 :芸も名前もありません:2016/12/08(木) 22:01:44.47 ID:OaVuTTfM.net
>>646
ポーカーサイズを薦める理由は主にギミックがポーカーサイズばかりだからです
レギュラーデックしか使わないならブリッジで良いと思うし、簡単なギミックなら自作すれば良し

スレチだから次回は適切なスレで質問してください

654 :芸も名前もありません:2016/12/11(日) 23:19:58.63 ID:+qandQtE.net
キラさんくらいテレビでちゃんとマジック出来るようになってから、ガタガタ言いなさいよ。
マジック見せられる技術も人もいない可哀想な人達。

655 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 00:38:56.54 ID:hWh9Oz9V.net
12/14(水)21:00〜22:00 NHK BSプレミアム
アナザーストーリーズ「衝撃の超能力ブーム?スプーン1本、人生が変わった」

ユリ・ゲラーの昔話。マジックとはちょっと違うか。

656 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 01:14:21.69 ID:jm88bl5I.net
NHKは超常現象やオカルト現象の、科学的見地からの種明かしをやってたが
超能力にも同様のアプローチでぜひとも潰してもらいたい
まさかとは思うが未だに超能力とかマジで信じてる奴の目を覚まさせるために

657 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 03:51:50.67 ID:lSLC0RQy.net
メイガスが単独で2時間番組やっても話題にもならんな
たまに思うがマジシャンにはマジック番組の需要もなさそう

658 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 09:00:54.59 ID:0qPvkUnt.net
丸山さんは滑稽だった。ああいう番組のオファーは避けたいところ。

悲しいけど、テーブルを広く使えないところが素人。
おかげで観客の負担が増えた。

技術はすごいが、、奇術普通に感じた。

659 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 15:18:19.74 ID:c7LRvYWP.net
技術があったりすごいことしてるのにテレビ出て売れないやつはトークが壊滅的につまらないか没個性かのどっちだよね
丸山とか摩耶とか

660 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 15:35:37.89 ID:cu6vTzFu.net
見た目が悪い
トークが下手
個性が無い
売りネタばっかりしてる
こういうのはテレビでは売れない

661 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 16:22:19.44 ID:19Lc/v+K.net
丸山が没個性だったら新子とかどうなっちゃうんだよw

662 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 17:35:41.57 ID:hJABK9dH.net
>>661
見た目が悪い、トークが下手に当てはまるんだろ

663 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 17:54:48.47 ID:uk2KLDio.net
2chのマジシャンからは丸山は評価されてないけど
それ以外からは評価されてる印象だな
2ch以外で丸山は駄目だと批判されてるのは見ない

664 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 17:56:42.22 ID:8/gWEk5/.net
まずネット以外で丸山の話題が出てこない
野島とかなら出てくるが

665 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 18:30:25.01 ID:AFsiNoRU.net
手品論とかには賛同者多いからね。このスレじゃトーク下手って言われてるけど、レクチャーとかで素の性格見せてる時は饒舌だし。

テレビで無理にウザキャラ演じてるけど本当はマジシャン向けのマジシャンだよ。

666 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 18:33:48.07 ID:OQEgYD6s.net
>>665
マジシャン向けマジシャンがテレビで売れてるとこ見たことないな
もはやそれはただのマジックヲタクでいいんじゃないか?

667 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 18:40:02.77 ID:VPVuaZ1y.net
>>665
無理をしないと観客の手が届かないところにパケットを戻させる人の手品論には興味がある

668 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 20:11:25.76 ID:l1sknath.net
JCMAの今年のベストクロースアップマジシャンが丸山さんだね
スレでは評判悪いけど手品の世界だとかなり評価高いっぽい

669 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 20:43:31.19 ID:VPVuaZ1y.net
丸山さんは現在の手品の世界の肯定者なんですか。改革者でしょ。

私は「昨日の番組」は失敗だと感じました。

メンタルもどきをやるよりシンプルなマジックをやるべきでした。最高の技術で。

それができる方なのに、もったいないなと感じています。

670 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 21:08:53.22 ID:7+KNUzKQ.net
マジック界で評判の高い人は一般人受けしないのはみんなもうわかってることだろ?
丸山もテレビじゃ活躍出来ないから安心しろよ

キャラがある→マリック、マギー司郎、マギー審司、ピエール
ネタバレ→キラ、からくり
なにかその人を代表するマジックがある→前田知洋、ナポレオンズ、ふじいあきら
イケメン腐女子要素→山上兄弟

これぐらいしないとテレビで活躍できない

671 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 21:12:18.45 ID:vKSFUnp6.net
なんつうか
この丸山とかKiLaあたりのメンタル演技みると
DaiGoの演技ってやっぱそれなりに説得力があるなーと思うわ
アイツの喋ってることって大したエビデンスも無いようなことばっかりだけど
なんとなくそれっぽく聞こえるんだよな

672 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 21:12:34.57 ID:DIP5Yslo.net
>>665
あの変なキモキャラやめて普通にやればいいのにな
あと髪型w

673 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 22:20:54.82 ID:tQcmZxt7.net
根暗のキモオタ達からは、丸山は評判が悪いな。

674 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 22:27:03.99 ID:G5pGybuP.net
丸山はキモヲタが無理やり明るくしてる感じが嫌なんだわ

675 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 22:28:33.64 ID:tQcmZxt7.net
スタジオでは、他にも色々やってたみたいだから、あのマジックを選んだのは局の判断だろ?

676 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 23:13:23.12 ID:1reGNccd.net
2chのアマチュアマジシャンの一部の人が丸山を叩いてるのを見ると
100人アマがいたら95人が丸山を評価してて5人が丸山を評価しないぐらいの割合だろうか

677 :芸も名前もありません:2016/12/12(月) 23:46:28.07 ID:KPys65DN.net
丸山は技術があるんだーそうなんだー
ってなるだけで面白いとは感じない

678 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 00:02:13.88 ID:WE/R8Hwr.net
マジック見て面白いなあと思う事はないなあ
凄いなあと思う事はあるけど

679 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 00:06:23.84 ID:JEvd8KEU.net
>>678
それマジックヲタク的思考だからヤバいぞ
凄いことするんならただ技術だけ磨けばいいだけ
そんなのただの技術ヲタ
観客はマジックを観て面白い、楽しいと思わせないとプロじゃない

680 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 00:26:49.81 ID:YxACXnzC.net
パイセンTV別に悪くなかったぞ
スタジオのテーブルがやけに広かったってだけでイチャモンつけられるお前らが怖いわ

でも客が驚くより先に本人が絶叫するのはやめて欲しい。せっかくの現象を殺してしまってる。

681 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 01:07:34.78 ID:+F18CQB6.net
世界TOP5 (笑)

682 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 08:54:51.06 ID:SqIQaRHM.net
少なくともあのキャラがあったからテレビに出られてるのは事実

683 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 13:55:52.91 ID:0VROQUVj.net
https://youtu.be/DkHtGlD5P5E
https://youtu.be/KnhtQNhbQck

684 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 14:36:22.01 ID:Ku8QYuz3.net
丸山は見てるだけで不愉快なんだわ
技術凄いのはいいけど叫んでてよくわからないしなんかナルシストっぽいし

685 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 14:53:11.47 ID:U9MICKRr.net
大体このスレで評判が悪いマジシャンほど一般人相手にはうける感じだな
逆に評判が良い人はマジシャン相手なら受けるけど一般人相手にはうけない感じで
日本では両方にうけるマジシャンが出ないなあ

686 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 15:38:49.92 ID:Hroj9keo.net
>>684
まあ、君の方が不愉快指数が高いのは確実。ぷっぷっぷ

687 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 15:46:05.69 ID:bHr/veS0.net
一般人受け良いマジシャン
マリック、前田知洋、ふじいあきら、マギー司郎、マギー審司、ナポレオンズ、セロ、DaiGo、KiLa、山上兄弟

688 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 19:46:49.68 ID:OOCxYnZO.net
前田知洋って本来マニア受けしそうな芸風な感じあるけどな
スライハンドでかつクラシックなマジックばっかりだし

689 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 20:10:21.09 ID:Ow1LzpEB.net
>>688
品川の伊藤小学校卒業だっけ?

690 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 20:39:59.05 ID:fnU95HZz.net
なんで唐突に小学校の話書くんだ。怖いわ。

691 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 21:27:14.17 ID:YxACXnzC.net
スライハンドではあるけど基本技法の丁寧さに定評のある人だから、マニアからの評価は高いがマニアが憧れるタイプのマジシャンではないと思う
結構緊張しいで実はテレビでちょくちょく失敗してるけど、それで叩かれない辺り人格で得してるよね

692 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 21:58:34.60 ID:jIGgCZRU.net
今とは時代が違うから前田とか今更言われても
仮に今、新人で前田が出て得意の演技したところで新子と大して評価は変わらんよ

693 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 22:00:03.58 ID:jIGgCZRU.net
評価ってのは「一般人の評価」な
つまりは新子よろしく、一瞬もてはやされてその後すぐ消える

694 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 22:09:53.56 ID:CcRcMpSr.net
前田と新子では雲泥の差だよ
ニワカにはわからないんだろうけど

695 :芸も名前もありません:2016/12/13(火) 22:16:25.73 ID:r/Ly0nAc.net
前田って大人がゆっくり見れる上品なマジックだよな
だからセレブ受けしてるんだろうけど

696 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 00:10:21.86 ID:wDxRCLYU.net
テレビで活躍しているマジシャンを話してるの?
ナポレオンズ、マギー司郎、Mr.マリック、Daigo。
この人達はマジックをしないでテレビ番組に呼ばれる。

マジシャンは短期間に同じネタを見せると確実に飽きられる。タレントとしてトークやその場の雰囲気に合わせた返しをできるようになることがテレビで生き残るという事なのでは。
テレビで活躍するマジシャンが一番ってわけではないよね。

697 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 00:14:10.05 ID:OotpT/zc.net
テレビ番組のスレでテレビに出ないマジシャンの話するのか?

698 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 00:35:42.54 ID:37vIlMwi.net
>>696

あんたちょくちょく現れては的外れな事何度も飽きずに繰り返し言うね
テレビタレントになろうとしてるマジシャンなんていないし、テレビ側もマジシャンにテレビタレントになって欲しくて出演依頼なんかしない

699 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 00:43:37.15 ID:37vIlMwi.net
Daigoをマジシャンにカウントするのは違うと思う。
かつてエセ超能力だったものを心理学と言い換えただけで実態はエセ超能力者でしょ彼は

700 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 01:01:17.93 ID:ajGgKEXy.net
DaiGoマジシャンとしてマリックに紹介されてたぞ

701 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 01:14:22.14 ID:I09WpC54.net
マジック界上が詰まりすきだわ
マリックにマギーにナポレオンズに前田にふじいあきらにKiLaに
中年より上ばっかりじゃないか
20代の子をもっと出してくれ

702 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 01:28:53.86 ID:DxzRqi35.net
視聴者がマジックだけ求めるとかマジックの世界自体にも興味があるとかなら
今は未熟でも将来性のある演技を見たいとかで20代もたくさん呼ばれるんだろうけど
残念ながら一般視聴者はマジシャンの成長過程には興味を示してはないよな
お笑い芸やスポーツならそういう楽しみ方をしてるファンもいるか

703 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 01:29:36.46 ID:DxzRqi35.net
一行目はマジックだけを求めてるわけじゃないだった

704 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 01:36:35.96 ID:qNKRxyvd.net
K-SUKE、巳碧、ジョニオ、原大樹、ユウリ、もっさん

ここら辺注目してるんだけどな

705 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 01:54:05.42 ID:NWRioMaO.net
テレビでは客が30代以降からの芸能人で自ら手品を見たいとやってきた客ではないという状況が多いので
20代の若い男性マジシャンやると絵になりにくいというか空気が合わないと予想
演者がキッズとか若い女性マジシャンだと芸能人も空気合わせてくれるんだがな

706 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 08:50:12.85 ID:8fQ2cS7w.net
>>695
最初はなんかめんくらったっていうかアハンやらなんやらホモかと思った

707 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 14:04:34.89 ID:wDxRCLYU.net
>>698
俺は初めて書き込んだよ。
テレビで活躍するための芸とマジシャンとしての芸は違うのかもと言いたかっただけ。
好きだったのはスッキリのミニコーナー「マジックフライデー」。5分でその人の持ちネタをさっと見せるのが良かった。
この頃の見破れ的な番組は大嫌い。なんで30分で3回モンテ見ないといけないのか

708 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 19:13:56.54 ID:mjuQhQp9.net
>>704
ミタマとジョニオはないだろ。。。

709 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 20:42:24.86 ID:UBf++YSO.net
完全にスレ違いだけど、テレビに出てない素晴らしいマジシャンて誰がいるんだろ。ここで名前出てきてもわからないだろうけど。

710 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 21:29:54.53 ID:Y+z14Feb.net
>>709
銀次郎とか?

711 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 21:36:04.86 ID:37vIlMwi.net
新進気鋭のマジシャン達はツイッターが意識高い系みたいな発言多くてうわぁ……ってなる。
いや実際意識の高さに見合った実力はあるしそれだけ手品に対して真剣に向き合ってるんだろうけど、それでもキッツイわ。

712 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 22:08:03.93 ID:i0QRlgJ4.net
だがそれが良い
当たり障りのない事だけ言う人はショーマンとしては面白くないしな
若い人がどんどん業界への不満点や疑問点など発信してくれる方が面白い

713 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 22:08:19.41 ID:pwbMQk9B.net
たとえば?

714 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 23:21:20.15 ID:fX0JHiOC.net
なんかみんな揃ってビジネスマンみたいだよね
いまものすごいビザールなことやったら逆にウケそうな気がする

715 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 23:22:17.09 ID:Y+z14Feb.net
二川さんが以前、「多くの人に間口が広がるのは嬉しいけど、
やっぱり手品って日の目を見ないところで地味に発展していくのがいいと思う」と

過度な露出とそれを煽る風潮がKiLaみたいな馬鹿を産む
ひっそりのんびり、そして粋に楽しむのがマジック

716 :芸も名前もありません:2016/12/14(水) 23:33:00.51 ID:/BKdrYi9.net
>>715
良い意見だなと思う自分とそれはマジックオタクの意見だよと思う自分がおるな

717 :芸も名前もありません:2016/12/15(木) 00:06:13.50 ID:dsySMAjk.net
それでメシ食ってる人間はのんびりなんて言ってられんよな

718 :芸も名前もありません:2016/12/15(木) 00:20:12.03 ID:qg/Ojow3.net
『演出上の嘘』が『使っていない技術の自慢』になってはならない事をKiLaとDaigoの2人を通して多くのマジシャンが学んだだろうね。

719 :三層:2016/12/15(木) 00:51:44.96 ID:5/Zl0Mbj.net
EMIJAMAKAB 朝mPスト2

720 :芸も名前もありません:2016/12/15(木) 08:48:34.94 ID:cL9hiARq.net
ひい

721 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 01:15:13.79 ID:wd+eF2gp.net
なぜマジシャンはTwitterで意識高い系発言をしてしまうのか
プロアマ問わず

722 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 10:19:31.82 ID:AaFSTaCQ.net
>>721
マジシャンは見えない技術だから
難しい事をしててもその種を公開出来ない。

だから理論、理屈を公開することによって
私は難しい事をしているのだと
証明してるのだと思う。

まぁ仕方のないことだよ。良いなと思うのだけ
吸収すればOK

723 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 11:50:24.21 ID:zfRtir4s.net
オマイラが嫌いなのは、意識高い発言ではなく、高いふりをした発言だろう。

724 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 12:30:52.55 ID:38vYtrie.net
その逆で意識高いふりをした発言が嫌いなんだと言いつつ意識高い発言が嫌いという人が殆どだろうな

725 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 12:57:48.23 ID:p2RaXWDS.net
闇が深いんだなあ

726 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 16:25:31.19 ID:pY/JkqTc.net
今読んでる手品の名著がいかに素晴らしいかを呟いてるようでその実『名著で勉強してる俺』をアピールするのが目的みたいなのはよく見るよ。

727 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 16:45:31.89 ID:noXCJgdR.net
ただ単に変な奴をフォローしているだけの話しなんじゃないのか
そうでなければ目につかないのでは

728 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 16:53:06.94 ID:F9SceTS8.net
ふじいあきらのTwitterが痛い...

729 :芸も名前もありません:2016/12/20(火) 21:48:18.51 ID:bQ3+Qdq0.net
まあマジシャン自体自己主張激しい人多くてSNSが自己主張をする場所なので
ツイッターにそういうナルシスト系発言するマジシャンが集まっても仕方ない気はするけど
726のいう他の人がアピールしてる名著も読んでみると案外勉強になったり
自分の勉強にもなるからそういう人を否定はできんな

730 :芸も名前もありません:2016/12/22(木) 12:33:31.15 ID:VFIiOR3S.net
https://www.youtube.com/watch?v=qOPvEXGT_Kk
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4

731 :芸も名前もありません:2016/12/23(金) 05:25:02.25 ID:+Da+hDui.net
別にマジック関係ないじゃん
スポーツでも政治でもそんなやつたくさんいる

732 :芸も名前もありません:2016/12/23(金) 07:43:20.40 ID:XI2RBwfX.net
その名著の著者をディスってる奴もいるからなんとも

733 :芸も名前もありません:2016/12/23(金) 10:20:43.09 ID:s+oq5HRf.net
このスレでもプロをディスってる奴そこそこいるし似たようなもんか

734 :芸も名前もありません:2016/12/23(金) 11:13:14.83 ID:EbHdeWKD.net
そしてこんなとこに書き込んでるお前も似たようなもん

735 :芸も名前もありません:2016/12/23(金) 18:01:42.25 ID:bd4Rs5ys.net
年末マジック特番ある?

736 :芸も名前もありません:2016/12/24(土) 02:49:25.38 ID:lxKqJfco.net
地上波ではなさげ
あっても正月三が日の特番の1コーナーとかそんな程度でしょ

737 :芸も名前もありません:2016/12/24(土) 19:42:15.56 ID:rVZ8unir.net
もうマジックブームの時代は完全に終わった

738 :芸も名前もありません:2016/12/24(土) 20:06:32.56 ID:dzWVcCy1.net
【毎年恒例】ビートたけしの超常現象(秘)Xファイル実況スレ★8 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http:// hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1482577356/

番組ch(朝日)
http:// hayabusa7.2ch.net/liveanb/

739 :芸も名前もありません:2016/12/25(日) 10:26:51.64 ID:vRWeqnrL.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

740 :芸も名前もありません:2016/12/25(日) 16:16:42.59 ID:86fxsKNG.net
今日イッテQで出川がまたマジック種晒し

741 :芸も名前もありません:2016/12/25(日) 20:25:28.27 ID:k1FWpB3S.net
カードのバイツアウト
割れない風船

742 :芸も名前もありません:2016/12/25(日) 20:31:23.43 ID:qPqSfP9q.net
大したことない種明かしで良かった

743 :芸も名前もありません:2016/12/26(月) 16:15:11.50 ID:BDyZ/9Sz.net
BS日テレで2016年1月の再放送
「Mr.マリック&マギー司郎が厳選!驚愕の奇跡!神業マジック傑作選」
2017年1月8日(日) 19時00分〜21時54分
http://www.bs4.jp/guide/entame/magician4/

744 :芸も名前もありません:2016/12/27(火) 19:48:09.89 ID:yqYk73IH.net
明日のフジテレビのノンストップにK-SUKE

745 :芸も名前もありません:2016/12/30(金) 09:49:04.80 ID:jYbX2Riz.net
フジの『答えを聞いたらもう一度見たくなる!クイズ二度見』でマジックの種明かし。
・紙コップに注いだ水が消える
・借りたスマホの暗証番号を当てる
・スマホの電卓で計算した合計数が任意の数に
あかんやろこれ。

746 :芸も名前もありません:2016/12/30(金) 13:10:37.44 ID:nJwdHeW7.net
暗証番号当てる奴はグレゴリーウィルソンのレクチャーで見たな
3つ目のは誰のか忘れたけど電卓横にするアイディアは発表されたのそんなに古くないはず

凝固剤はまだいいとして、後2つはアウトだな。他人のしかも最近のアイディアをバラしてる。

747 :芸も名前もありません:2016/12/30(金) 13:34:03.78 ID:kkIzFn+C.net
http://ameblo.jp/yoshi-magic/
バラしたやつこいつか
どっちみち活躍できないからいいや

748 :芸も名前もありません:2016/12/30(金) 13:36:29.23 ID:kkIzFn+C.net
Twitter
@akaonigogo

749 :芸も名前もありません:2016/12/30(金) 14:26:08.51 ID:vmYDn+bc.net
札幌親善大使やってるみたいだから札幌市に苦情の電話入れようぜ

750 :芸も名前もありません:2016/12/30(金) 18:05:30.24 ID:m+tND2+P.net
許せんというか何だかなあと思うのと
手品大好きな人たちでさえ番組見ても無かったという人が殆どだから実のところどうでも良いのでは?とも思ってしまう

751 :芸も名前もありません:2016/12/30(金) 18:42:10.24 ID:HoXoELGz.net
>>750
危機感を持たない、持てない人がその分野を衰退させる
バラした奴も危機感が無いがゆえにやるんだろ
己で自分の分野を汚してることに気付いてない馬鹿

752 :芸も名前もありません:2016/12/31(土) 01:23:44.27 ID:HH/RJtDO.net
種明かし系は最近なくてほっとしてたのにまたタチの悪いのがあったんだな
出川のもまあひどいけどそれより更に悪い。教えてくれてありがと

753 :芸も名前もありません:2016/12/31(土) 01:25:37.89 ID:Wx1V09t0.net
てかマジシャンたちがTwitterで激論を交わしてるな
プロアマ問わず
あいつマジシャン界から完全に干されるだろ

754 :芸も名前もありません:2016/12/31(土) 02:12:40.41 ID:1R4omfFL.net
しかし本人からしたら干されようが何の関係もないというか
今が最底辺なのだからこれから他人の最新ネタの種明かしを連発しても自分には何の実害もないよなあ

755 :芸も名前もありません:2016/12/31(土) 09:40:15.21 ID:LY4FRza3.net
>>754
いっそ、裁判で負けるぐらい程の
種明かしをしてくんないかなー
人生が狂うぐらいの罰金刑になったらさ

それがメディアが報じて
種明かし何てなくなるんじゃね?

種明かしがなくなるには正義より法律的な。

756 :芸も名前もありません:2016/12/31(土) 10:15:40.97 ID:MKHqdl/d.net
てなこと言ってる今でも強盗、殺人なんでもござれ
刑罰が厳しくなってもやる奴はやる

757 :芸も名前もありません:2016/12/31(土) 11:15:41.57 ID:GJdTi3iP.net
手品の世界は著作権が無いようなもんだからな
マジックの新商品が出てもすぐに中華製のパクリが販売されるし

758 :芸も名前もありません:2017/01/01(日) 09:24:50.40 ID:TJun/xZb.net
マジック番組やらないのか〜

759 :芸も名前もありません:2017/01/01(日) 10:35:48.13 ID:MnVZzMej.net
もう求められていない証拠だね
まさに「オワコン」だよ
バラした、バラされたなんて騒いでもほぼ誰も見ていない
どうでもいい局所的な問題なんじゃないか
バラして注目を集めたもん勝ち
そして更に衰退していく

760 :芸も名前もありません:2017/01/01(日) 11:02:39.62 ID:jFurqCgl.net
BSは最近けっこう種明かしなしマジック番組多くて良い印象
BSも種明かし系に走ったら終わりだけどね

761 :芸も名前もありません:2017/01/01(日) 13:08:55.94 ID:x65y8WiH.net
ちょっとyoutube見たらテレビでやってる程度のマジック動画あるからマジック好きな人からもテレビでのマジックは需要激減だろうね
テレビ番組がマジック業界の第一人者とかまだ知られてない実力者を出してくるならともかくそんな事もないしな

762 :芸も名前もありません:2017/01/01(日) 14:51:15.88 ID:/3ryckRA.net
今日のしゃべくり7に久しぶりに新子でてたな。
へたくそ過ぎて涙がでて来た

763 :芸も名前もありません:2017/01/01(日) 23:33:36.09 ID:stVfq0VP.net
普通にお正月番組マジシャン出演予定あるんだが
自分の印象だけでオワコン扱いされてもなぁ……

764 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 01:02:44.72 ID:xtwStYVW.net
そういう書き方せずに
○月○日○時〜
「番組名」に〜が出るよ

って書けばいいのに。

765 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 01:28:47.20 ID:m/IOO8Pw.net
https://mobile.twitter.com/501_Birdie/status/815539019333320705

766 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 06:27:52.15 ID:2HDL5izt.net
今日 テレビ大阪 13:30〜16:00
新春お笑い名人寄席 マリック

767 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 07:43:00.87 ID:yjuok7V3.net
今日 関西テレビ 13:30〜15:30
ウラマヨ! バーディ

768 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 08:12:30.93 ID:aO+60CxE.net
地方のローカル番組しかねーじゃんw

769 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 09:19:22.83 ID:/AeY6jyS.net
関西多いんだな裏山

770 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 16:26:22.03 ID:TMy1IfQ+.net
>>767
紹介、ありがとうございました。見られました。

いいマジシャンでしたね。

771 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 19:31:03.25 ID:bKvPmG3j.net
>>766
これ関東で見れたぞ

772 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 21:20:44.90 ID:a5RHqctt.net
年末の種明かし番組について
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=954289638005096&set=a.135917876508947.19887.100002722068531&type=3&theater

のコメントで本人書いてるのが一番的を得ている

773 :芸も名前もありません:2017/01/02(月) 23:19:57.00 ID:bKvPmG3j.net
>>772
プロマジシャン達がガチギレしてる

774 :芸も名前もありません:2017/01/04(水) 14:04:47.61 ID:RPxG8uM5.net
>>754
嫁が録画しててくれて見れた
あかんやろって関数電卓の知識あれば誰でもできるやん
暗証番号を当てるのも持ち主に暗証番号を入力させるって時点でなんだか
どちらもマジックとしていうなら「スゲー」とはならなかったよ
だからってバラしていいって分けじゃないけど

775 :芸も名前もありません:2017/01/04(水) 16:12:55.80 ID:eoe+nuw5.net
あんまりメンタルマジックにご理解ない?

776 :芸も名前もありません:2017/01/04(水) 19:47:12.94 ID:hxxmVCev.net
クソつまらねースマホマジックはどうでもいいけど
スラッシュパウダーばらしてるのが終わってる

777 :芸も名前もありません:2017/01/04(水) 23:18:35.46 ID:X0KuZaKE.net
>>772
本人のコメントっつーからネタばらしマジシャンが書いてるのかと思ったら、龍野さんか・・・

濁して書いてるけどセロの事だろう。

778 :芸も名前もありません:2017/01/08(日) 10:11:57.48 ID:343JGUmr.net
今日はBS日テレ特番あるね、楽しみ

779 :芸も名前もありません:2017/01/08(日) 16:37:11.28 ID:bIuKBooX.net
特番あげ

780 :芸も名前もありません:2017/01/08(日) 20:56:57.26 ID:g8mYO9z3.net
Twitterで流れてくる丸山のツイートムカつくわー
あんなめんどくさいやつと絡みたくない

781 :芸も名前もありません:2017/01/08(日) 22:41:35.06 ID:4parmf4M.net
家族にマグロ漁師番組にチャンネルとられて後半からしか特番見られなかった
若手ばかりだったけど出演者情報も見つからんなあ

782 :芸も名前もありません:2017/01/08(日) 22:48:54.35 ID:4parmf4M.net
中堅クラスプロでもこりゃ失敗したなというのをテレビで見たりするが
後半しか見られなかったが今日見た若手は誰も失敗してる感じがしてなかったな

783 :芸も名前もありません:2017/01/09(月) 12:07:28.30 ID:7sGdu12W.net
>>780
丸山さんも、お前みたいなやつとは絡みたくないだろ。笑

784 :芸も名前もありません:2017/01/09(月) 13:08:01.58 ID:HmK1vgms.net
誰が出てたか教えてクレメンス

785 :芸も名前もありません:2017/01/09(月) 18:36:09.33 ID:ebwqEryJ.net
何Jくせぇ

786 :芸も名前もありません:2017/01/09(月) 22:12:47.42 ID:JD6sjB36.net
スクリプトマヌーヴァが演技理論の和訳に力を入れだしてから意識高い系ツイートするマニアやセミプロが増えてきた気がする。

787 :芸も名前もありません:2017/01/09(月) 23:14:49.92 ID:oIKq4XyO.net
>>784
マギー司郎 マリック R・Y・O DAIKI 林王子 ポン太ザスミス 二村卓也
桂川新平 香織 上口龍生 K-suke バーディ 小梅 KitCut 将魔 三志郎

788 :芸も名前もありません:2017/01/09(月) 23:19:24.13 ID:rXGK0LfS.net
また同じような番組やるぞって最後に言ってたな
けどいつやるのかは未定だとあったから気が付いたらスレで教えて欲しい

789 :芸も名前もありません:2017/01/10(火) 05:53:34.17 ID:RdoBvV6X.net
そういやバーディーも先日カットフォース明かしてたな、関西ローカルだけど

790 :芸も名前もありません:2017/01/10(火) 10:03:35.15 ID:ocD9fnWD.net
>>789
それ見てたよ
あんまり話題になってないね
関西ローカルだからかな?

791 :芸も名前もありません:2017/01/10(火) 19:26:14.79 ID:BRx1SNEW.net
今日19:30からの「うたコン」(NHK)にセロ。

792 :芸も名前もありません:2017/01/10(火) 20:17:40.38 ID:r7T+CgfJ.net
>>791
あのマジックってヤラセ?

793 :芸も名前もありません:2017/01/10(火) 23:50:39.80 ID:RdoBvV6X.net
どんなの?

794 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 00:10:59.55 ID:dY2oV3/D.net
>>793
客のサインしたカードがワインボトルに入ってるマジック
>>792
やらせではないと思う

795 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 08:58:55.86 ID:x7AQawNf.net
>>790
叩くべきだろアレは
糞催眠術師には文句が出ない関西の糞風潮

796 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 13:42:03.41 ID:CMEdskNk.net
カットフォースに目くじら立てるマジシャンは流石にいねーよ
いたとしたらネタバレ一切禁止って思想の奴だけでしょ

797 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 15:06:28.53 ID:8+G7Avxt.net
でも、カットフォース使うから勘弁してほしいんだなあ。

798 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 15:52:56.77 ID:D3X781Fa.net
>>796←バカ

799 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 17:04:24.07 ID:B6BjIWnY.net
>>796
いや、カットフォースは思いのほか使えるぜ
特にメンタル系などテクニック臭を消したい時とか

800 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 22:05:46.34 ID:14X4PTnN.net
講談社編集次長、妻を殺害容疑 「進撃の巨人」に関わる
妻を殺害か 講談社の男を逮捕
2017年1月10日
東京都文京区の住宅で昨年8月、住人の女性が死亡する事件があり、警視庁は10日午後、
女性の夫で講談社の編集次長、朴鐘顕(ぱくちょんひょん)容疑者(41)を殺人容疑で逮捕した。
朴容疑者は「週刊少年マガジン」の副編集長などを担当し、人気漫画「進撃の巨人」にも関わってきた。

ニュース速報+
【社会】講談社の編集次長 朴容疑者、妻を殺害した容疑で逮捕 容疑を否認★9

【社会】 妻殺害の疑い 夫「ヘッドロックをした」 講談社の編集次長 ★5

801 :芸も名前もありません:2017/01/11(水) 23:40:56.09 ID:Z6iJcfZE.net
オイラも昔カットフォースを最初に教えてもらったとき、「こんなのすぐバレる」と思ってしまった
今じゃ手放せない

802 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 00:27:57.63 ID:fxovU1W0.net
ならNHKでクラシックフォースをバラした緒川○人はどうよ。

803 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 00:37:58.76 ID:HTAFprkN.net
クラシックフォースをバラしたところでクラシックフォースなんてできないからな
カットフォースは誰でもできるが

804 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 00:51:51.18 ID:SYiFnR4A.net
1.他のプロマジシャンに迷惑をかけるな
2.非マジシャンの夢を壊すな
緒川集人の件が騒がれた時に定められたネタばらしの越えちゃいけないラインがこの2つ。

>>803
逆だよ逆。プロフェッショナルなスキルをバラしたほうがバッシングされる。
初心者向けのカットフォースはそんなに問題にはならない

805 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 06:01:06.26 ID:r++sHizA.net
種明かしの一番の被害者は誰だと思う?

その答えの考え方で、全然意見が変わる。

806 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 08:54:08.95 ID:6MNZ7kRc.net
>>803
誰でもできるからどうなの?
できるのものは種明かししてもいい、できないものはダメ?
それとも逆?

807 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 14:46:22.86 ID:bVnQejj3.net
カットフォースバラした奴が普段やっているマジックのタネバラされても文句は言えないな。

808 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 15:23:42.76 ID:RlwVdJPE.net
http://www.ktv.jp/yo-idon/saturday/
来週もって言ってたから2週連続で出て種明かしぽいな、不安やわ

809 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 15:55:01.65 ID:O6HkkGMY.net
種明かしでしか視聴率を取れないテレビ製作者が悪いのか
種明かしでしかテレビに出れないマジシャンが悪いのか

種明かしの問題は根が深い

810 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 17:59:55.36 ID:khgUaJws.net
カットフォースばらされて本気で困る奴はまず自分のフォースのレパートリーのなさを嘆いたほうがいい。
みんな本当はそんなに困ってない。なのにネタばらしへの嫌悪感が先行してて冷静な批判ができなくなってる。

811 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 18:13:11.27 ID:ZrwCblfX.net
>>810←自分のバカさ加減を嘆いた方がいい

812 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 18:24:04.93 ID:sDHnRMDQ.net
ぶっちゃけ種明かししても見てる人なんて忘れちゃうんだよね

813 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 18:29:14.59 ID:INT3qORt.net
普通の人は翌日には忘れてるからなw
ただダブルリフトとかは分かりやすい話だから一度見たら覚えられてしまいそう

814 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 19:07:54.70 ID:JM13nuVd.net
問題は内容じゃない。

一般の人は
テレビに出てるマジシャンを
マジシャンとしてモデルにする。

つまり、テレビでマジシャンが種明かしを
すればするほど
マジシャンは種明かしをするのが当たり前だと
誤認されてしまう。

…まぁ考えすぎか。

815 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 20:17:17.12 ID:VA/UDsoe.net
マジックとかジャグリングって他のエンタメと比べて軽視されてるのが種明かしだらけのテレビになる原因だと思う
テレビ製作者側がマジックだけじゃ視聴率取れないと思ってるから安易に種明かしに走る
マジックの魅力を伝えられない番組作りをしている製作者側に問題があるのに

816 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 20:48:52.99 ID:UIUr6gRh.net
カットフォースの一件は、よくある見破れるか?みたいな奴じゃなくて
ちゃんとしたレクチャー形式だったよ。
漫才コンビの1人に教えて、もう1人の相方に披露する形だった。

だから何?と言われれば、それまでだけど

817 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 20:50:16.37 ID:4k/7Tv5W.net
マジシャン側も散々お客様の事を考えてとかお客様第一で自己満足はしないようにとか
偉そうなことを第一に持ってくるからお客が種明かしを望むならしますよとなるんだろうな
マジシャンの都合なんて関係ないすべてはお客様の為だけにという言葉の下で種明かしが行われていく

818 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 21:04:07.88 ID:ZrwCblfX.net
>>817←なにもわかってなさそう

819 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 21:16:06.43 ID:OOZkS3H/.net
>>816
テレビ局に「何か種明かししてください」と言われて
あの演目をチョイスしたのであればまぁバーディーの良心は感じられる。
少なくとも凝固剤よりはな

820 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 21:20:32.33 ID:wMLCtJ2P.net
>>815
事実として、マジックだけより種明かしあったほうが視聴率が良い。
で、番組制作者がマジシャンに種明かしを求める。
で、マジシャンが受ける。
断わるマジシャンがいても、別のマジシャンにいけばよいだけで、誰でもよければ必ず見つかる。

821 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 21:50:06.51 ID:SYiFnR4A.net
いうて最近のネタばらしはyoshiの一件除いてそんなに悪質なの無いと思うが

大体マジシャンが自分のパフォーマンス披露した後、お客さんへの「おみやげ」として次の日学校や職場で披露できるようなのをひとネタ解説してるものばっかりでしょ。

一昔前の「マジシャンの秘密を暴露します」みたいなのは最近じゃ記憶にない

822 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 23:29:03.57 ID:6MNZ7kRc.net
>>821
もうちょっと読みやすい文章にならんのかな

種明かしの問題はそんな単純なものじゃないんだよ
「マジックは種を見破るクイズ」みたいな考え方を観客が持つようになる

823 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 23:39:37.30 ID:9SPDvssU.net
>>822
ステージに呼んだ観客には種は分からんが客席から見ている観客からは種が丸見えの演出もアウトっぽいな

824 :芸も名前もありません:2017/01/12(木) 23:59:13.52 ID:SYiFnR4A.net
>>822
何を持って観客がクイズだと思うようになるんだよ?そんな番組あったか?

>>823
ペーパーボールオーバー・ザ・ヘッドかな?

825 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 00:13:05.09 ID:mMGA/yF/.net
ちょっと考えたんだけど、簡単だから種明かししていいってのはダメだわ
例えば子供が驚いて不思議がってるのを、いちいち解説種明かししてる大人って
その子の楽しみや考える力を奪ってしまってるかと思う
サンタを頑なに信じてるのにわざわざ夢を壊さないのと同様かと
クイズじゃないんだから答えはなくていい
種明かしなくずっと不思議でおいておくのが手品の楽しみ方だ
金をもらったからってマジシャン側から種明かしって、もうね

826 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 00:21:29.37 ID:Gh1O7316.net
クイズ形式ってちょいちょいあるよな
昔のTBSのマリックの特番とか
トリックハンターとか

ああいう企画考えてるやつって頭悪そう

827 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 00:22:37.79 ID:rzWNmKgi.net
お前は>>772をちゃんと読んでこい

828 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 02:09:03.99 ID:u7eeYt5w.net
バーディーの来週もレクチャー方式だといいな

829 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 05:25:10.54 ID:XNTeI5hq.net
1月19日(木)

ダウンタウンDX

新春スーパーマジックショー

830 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 09:05:45.42 ID:MqNzYcXQ.net
>>何を持って観客がクイズだと思うようになるんだよ?そんな番組あったか?
多分番組とかの話じゃないだろ
種明かしが横行すると、客が見破ることを目的にマジックを見るようになるってことじゃないの

831 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 09:47:26.73 ID:RhR7hGIH.net
マリック「見破れたら100万円もらえますよ」「これ、見破れますか?」

832 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 09:52:59.67 ID:XCBH/Ag7.net
マリックのカードは下手だから、20年くらい前に
裏表にシャッフルして、6個のデッキにわけて、
裏表になっているものを見せ、一瞬で裏表を戻す。
と言うのをやったとき、すぐに種がわかって、
その日のうちに、家族にやって見せたことがある。

833 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 13:00:02.21 ID:NtTg7Zby.net
>>830
それは種明かしの弊害じゃなくて日本人の性質だと思うが。

その観点で批判するなら種明かしはしなくてもマジシャンとの勝負を煽るような番組の方が問題でしょ。

834 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 18:33:17.41 ID:ie0bLCQO.net
昔、「種明かしは日本人の性質」って言う人よくいたね
最近はエンターテイメントも増えて、そんなことないと思うよ
むしろ中国人のほうがひどい

835 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 19:12:13.34 ID:rzWNmKgi.net
中国と比べられましても……

「種明かし」と「見破れるか勝負」は別の問題だからな。
日本人の性質ってのは勝負をしたがる性質って事。

836 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 19:23:48.89 ID:lDodZ3D7.net
勝負というより、外聞を気にする性質じゃないかな

皆の前で騙された

種がわからない

頭が悪いと見られる

っていう思考過程
勿論俺は別に頭が悪いとは思わないけどね

837 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 19:38:10.29 ID:XCBH/Ag7.net
別に見破りたいわけではなく、理屈に会わないことをみると
不安になるのが一般心理。
この不安に対して理屈で納得したがる性分なだけだろ。

これは日本の教育の賜物

海外は就学率が低いため一般的な事で不思議な事があっても
気にしない人が多いだけ。

例えば、電話がどうやって繋がっているか気にならないのと同じ

838 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 22:12:20.89 ID:Yew+HQu9.net
外人が思うmagicと日本人が思う手品で捉え方が違うというのもあるけどな。
手品だとどうしてもタネの存在が前面に出る。

839 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 22:40:46.44 ID:ifYTz6Zy.net
緒川シュートみたいに技法見せびらかしたくて種明かし始めるタイプもいることを忘れてはいけない

840 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 23:22:59.67 ID:ie0bLCQO.net
>>837
ずいぶんざっくりした推理だね(笑

841 :芸も名前もありません:2017/01/13(金) 23:41:16.85 ID:XCBH/Ag7.net
>>840
海外の人が神様に頼りたがるのはこの不安解消を宗教で解決しようとするから。
日本でもいんちき宗教や水素水のようないんちき科学が流行っているのもそう言う事

マジックとしてみせられたら、見破ろうとは思わないかもしれないが、
胡散臭いセールスマンが、「この試薬は毒に反応します」と言って、
水道水に試薬を垂らすと黄色くなり、「この薬は毒を消します」って
言ってその薬を入れると水が透明になったら、種を見破ろうとはしないか?

842 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 00:15:52.81 ID:n8GeioeQ.net
山中慎太郎椎葉貫太郎小平敬二郎大成三次郎榊原裕次郎出雲修二郎後藤象二郎山下真次郎米田千太郎
若原健太郎新島陽二郎橋本龍太郎橋本栄二郎田賀文次郎柏木隆太郎内山賢太郎柴島初太郎石川宇太郎
藤田浩司郎山田孝太郎八十真次郎下村俊次郎今田竜二郎金山文治郎山根伊三郎山口祐一郎鈴木伸次郎
八雲圭一郎牛田孝太郎小泉孝太郎緒方大三郎小林健三郎東本宗次郎桂田喜三郎本田宗一郎大山三次郎
東野久太郎辻内英太郎笹山遼太郎赤松剛太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎久米勘太郎
大木金太郎安宅銀次郎神山鉄太郎結城壮太郎大崎洋次郎芦田健二郎薄田雄一郎大倉誠二郎西崎隆太郎

843 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 00:18:44.99 ID:0hnZ9cR8.net
意味がわからん
その説明と日本人と欧米人との違いがどう関係してるんだ

そもそも日本人が種を見破るろうとしがちなんて、誰がどうやって統計とったんだ?
外国人がマジックしてるところはテレビやDVDで見てて、日本人の反応は自分がマジック見せたときの体験があるからそう思うだけだろ

844 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 00:48:22.05 ID:uN15zIEw.net
>>843

いやいや個人の主観的なもんじゃなくてマジシャン間の通説として昔から言われてる事なんだから、そこには当然国内外で活躍したプロの実体験も含まれてるに決まってるじゃん。

845 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 02:19:00.51 ID:yf9f1tSt.net
>>844
前半と後半で言ってることが逆じゃない?

846 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 02:23:29.24 ID:zt1ihzWU.net
>>844
だから昔の話でしょ
なんでプロの実体験が含まれてるのが決まってるの?
そのプロって誰?

847 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 08:33:28.09 ID:Rcr38LxM.net
Masked Magicianことヴァレンチノの大々的なタネ明かし番組は
もともとアメリカのフォックス放送だったよね。

848 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 08:47:42.38 ID:BnsMctir.net
横から

>>847
そのタネ明かし番組がアメリカ人にとってどんな印象、評価を受けたかが気になる
その感想やら評価ってのがあれば日本との比較に役立ちそう

>>844
結局ソースは?根拠は?って話に終始する話は身にならないんじゃないかな
仮にどのプロマジシャンって名指しで話したところで「その人個人の感想だろ」で終わるような・・

俺個人の感想はあらゆるマジックのタネを見破りたい、そして演じたい
マジックに興味を持った時点で少なからず俺はそんな目でマジックを見てしまう
自分だけがタネを知る状況なら多少の優越感には浸ってしまうw
サーストン三原則に則って公の場(つべ等)で種明かしはしようと思わない
身近な人に教えることはある

849 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 09:53:59.93 ID:zt1ihzWU.net
>>結局ソースは?根拠は?って話に終始する話は身にならないんじゃないかな

だって、「日本人は外国人にくらべてタネを見破ろうとする傾向が強い」って主張に対して
「それは昔の話で、最近はそんなことないんじゃない」って話なんだから、根拠聞くの普通でしょ?

850 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 10:35:25.84 ID:LAvmmrS8.net
>>849
最近はゆとりで、バカが増えたからだろ

851 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 11:38:19.73 ID:es7HutPs.net
バーディキーカードやりやがった

852 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 12:13:02.11 ID:ZQzTniai.net
テレビで話題になったマジックの話題を勝手に書き出した。

引田天功

ユリ・ゲラー

Mr.マリック

マジック冬の時代

デビッド・カッパーフィールド

前田知洋・Dr.レオン

メンタリスト

タネを見破ってみろ番組多数

853 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 12:25:01.82 ID:bVO5VOrq.net
>>852

イリュージョン

超能力

超魔術



ステージ

クロースアップ、ストリート

メンタルマジック

チラリズム

どんどん距離が近づいてるね!

次は全裸かな!!

854 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 12:54:32.53 ID:uqyjAPQm.net
>>852
セロ抜けてるってないっしょ

一般的にマジックのイメージかえたのは彼の功績

855 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 15:59:07.10 ID:wZ95hwu+.net
>>851 どんなの?

856 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 17:56:48.93 ID:LAvmmrS8.net
>>854
セロはマジックじゃなく特撮だろ

857 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 18:29:20.06 ID:uN15zIEw.net
一流のステージマジシャンにやらせストリートマジックさせる日本のテレビってホント謎だわ

858 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 18:35:13.81 ID:BnsMctir.net
特撮も入れていいならピーター・マービー入れてくれよ、おい

859 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 18:35:30.09 ID:BnsMctir.net
特撮も入れていいならピーター・マービー入れてくれよ、おい

860 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 18:44:31.18 ID:uN15zIEw.net
カットフォースとキーカードロケーションってネタばらしじゃなくて、至って真面目なカードマジックのレクチャーじゃね?

これに「やりやがった」って反応はないわー

861 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 19:15:39.95 ID:PR+Rmes0.net
>>860←バカ

862 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 20:36:53.62 ID:Rcr38LxM.net
>>811
>>818
>>861←この書き方しかできない

863 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 21:31:19.77 ID:iwNlxs3R.net
>>860はバーディー

864 :芸も名前もありません:2017/01/14(土) 23:48:41.15 ID:i2hN7O4W.net
>>856
ライブショー見てからモノを言え

865 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 00:42:49.07 ID:YEOxbnB6.net
>>857
その辺からマジックが軽視されてるのがわかるよね
>>860
レクチャーならマジックしたいっていう意欲があってしかも金払ったうえで参加すべき
テレビの前の客は100%ちゃんと皆マジックやろうとする人でしかも講習料払ってる?

866 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 01:16:36.84 ID:7R3rjDQT.net
>>865
>>772
ネタばらしを批判したプロマジシャンもレクチャーには肯定的なようだが?

多くのマジシャンはお客さんに『マジックを見る楽しみ』だけを知って欲しい訳じゃない『マジックを見せる楽しみ』も知って欲しいと思ってる。
『マジックをやっていいのは代価を払った人間だけだ』なんて思っちゃいない

867 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 01:50:51.57 ID:7ew5CcrB.net
ディズニーランドを楽しんでる子供に舞台裏を見せる必要はない
その苦労や演出効果、完成に至るまでの経緯なんて見せる意味がない
演出、舞台裏に興味があるなら自分で調べて学べば良い
見せる必要のない不特定多数に垂れ流すのは間違い出しディズニーも絶対にしない

マジック界では、テレビが見せる必要の無い部分を一部のマジシャンに金を払って垂れ流す
夢の世界がどんどん夢ではなくなり業界が萎縮していく

868 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 02:29:19.80 ID:qbWuMZLA.net
もうテレビでマジックやらないほうがいいよ

869 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 08:02:19.77 ID:/U+JVrMf.net
>>864
え?
仕込みやサクラを雇っているのをなんで見に?

870 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 08:32:40.75 ID:/BcrLy7F.net
>>860
バーディーはMRIのレクチャーテレビでやればいいのに、買わなくて済む

871 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 10:01:59.78 ID:7R3rjDQT.net
よ〜いドン!見た視聴者が「奇術入門カードマジック買わずに済んでラッキー」なんて思うか?反論がズレてんだよ。

大半の視聴者は数日すればレクチャー内容なんて忘れてしまうが、1人や2人くらいは将来のカーディシャンになるかもしれない。そいつが自分で調べたいマジックに金落とせばいいんだよ。
カットフォースとキーカードは手品の入り口くぐらせるには丁度いいチョイスだ。

872 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 10:09:14.25 ID:gQzfgmeM.net
>>869
自分の分からないマジック=仕込み・サクラって情けねー頭の作りしてんなクズが

873 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 10:52:59.58 ID:+wEOUf8C.net
カッパーフィールドもサクラ使うけど見に行くぞ。

874 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 13:39:05.40 ID:uD+5DgDm.net
サクラもバレなければマジックだしね。

875 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 14:12:31.45 ID:7ew5CcrB.net
サクラ否定側はギミックカードもアウトなのか?

876 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 22:01:19.60 ID:BYTkCl8n.net
>>855
ドリブルでキーカード覚えた後一枚ずつめくって当てる普通のやつ
確かにタネを当ててみろ!とか、禁断のタネ明かし!みたいな煽りをしてないのはいいことだと思うけど…フォースの存在を非マジシャンに知られることが良くないと思う
クラシックフォースやDLほどのタネじゃなければ見過ごすべきなのだろうか…

877 :芸も名前もありません:2017/01/15(日) 22:21:06.63 ID:BYTkCl8n.net
「やりやがった」ってのは嫌な書き方だったな
このバーディのレクチャーみて手品始める人もいるかも知れないわけだし…

878 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 02:20:13.56 ID:DjI5p8oz.net
キーカードってフォースだっけ?

879 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 08:57:24.07 ID:6f8tB3HD.net
>>878
関西やけどバーディー二週続けてやってたんよ、
一週目はフォース、二週目がキーカード
俺は無難なチョイスが出来るマジシャンだと思ったけどね

880 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 09:03:56.14 ID:WgDcWONd.net
なるへそ

881 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 10:10:31.60 ID:i44nKmpP.net
催眠術しなくなったな

882 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 12:35:33.37 ID:xjaXtBUK.net
応用範囲がありすぎる技法を紹介したからアウト。

つか、基本、種明かしはアウト。

883 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 12:58:28.87 ID:RGexZg25.net
結局バーディーに関しては、暴露とレクチャーの区別がついてない奴かレクチャーですら駄目って奴がスレで目くじら立ててるだけで、実際は問題視してる人プロアマ含めほとんどいないってのが現実

多くのプロマジシャンやクリエイターが種明かしそのものは否定してないのに、「基本、種明かしはアウト」ってどんな立場から言ってんだよ。何様だよ。

884 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 13:13:32.51 ID:Ek44Fk5R.net
テレビで不特定多数にレクチャー?
ただのアホ

885 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 14:12:51.53 ID:H0oM9Wqf.net
種明かしがセーフって何様だよ、とも言える

886 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 15:00:21.20 ID:S+63J46Q.net
キーカードて言うほど種明かしされてムキムキする技術かね?
素人の小学生が手品やるよで使う程度のものだし、ちょっとバらされたとしても、知識ある人が使えばちゃんと消臭できる技術でしょう?

887 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 16:09:35.99 ID:kig1tnLc.net
俺もコインやるたびにシェルとフリッパー見せてレクチャーしてるけど問題ない

888 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 16:54:03.15 ID:XgBYrKqG.net
種明かしに関して個々の思惑も分かるが

>>772のコメントが一番じゃねーか?
責める権利あるのか?

889 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 21:21:42.10 ID:N8GCnPxn.net
逆にバーディーがテレビだとあれだけ真面目で毒無いとは全然面白くない
催眠でメンタルやりゃいいのにクソになったな

890 :芸も名前もありません:2017/01/16(月) 23:42:52.68 ID:4z8Q9J5B.net
種あかししてるマジシャンが必死に言い訳してるスレはここですか?

891 :芸も名前もありません:2017/01/17(火) 00:03:00.57 ID:Yp4FdYzz.net
誰がどんな種あかししようがKiLa程酷いのは今後出てこないよw

892 :芸も名前もありません:2017/01/17(火) 09:37:46.35 ID:zbTMBGX9.net
今はKiLaのキの字も出てないぞ

893 :芸も名前もありません:2017/01/17(火) 14:33:16.05 ID:+SVgL0yx.net
https://goo.gl/FF2zPs

この記事本当なの??
ショックなんだけど。。

894 :芸も名前もありません:2017/01/17(火) 15:18:19.87 ID:1T8GZqNX.net
>>893
死ね

895 :芸も名前もありません:2017/01/17(火) 17:21:13.47 ID:TUAQ8pc2.net
1月19日(木) ダウンタウンDX

Dr.レオン

896 :芸も名前もありません:2017/01/19(木) 22:15:50.04 ID:z0zrLqiC.net
最初で最後のマジックするらしい。

897 :芸も名前もありません:2017/01/20(金) 08:23:36.61 ID:zw6tbYRo.net
見逃した。何やってた?

898 :芸も名前もありません:2017/01/20(金) 12:20:57.99 ID:fZ7WwWN+.net
縦じまのスカーフが横じまに変わるやつ

899 :芸も名前もありません:2017/01/20(金) 12:22:53.18 ID:QvtFJZXI.net
最初で最後のはPPAPのカードマジック

900 :芸も名前もありません:2017/01/20(金) 12:41:09.08 ID:RN7wSE+t.net
2つだけ?

901 :芸も名前もありません:2017/01/20(金) 12:53:40.72 ID:QvtFJZXI.net
>>900
全部で4つ
一つ目はお年玉マジック
二つ目はPPAPのカードマジック
三つ目はタレントの指輪が鍵と入れ替わるマジック
四つ目は選んだ絵画を当てるカードマジック

902 :芸も名前もありません:2017/01/20(金) 16:10:25.39 ID:GVqQJiRA.net
PPAPのバケットトリック、バンジーループ、カードアーティストリーなどだった。

903 :芸も名前もありません:2017/01/21(土) 21:58:53.85 ID:pMmc3pac.net
17/01/22(日) 09:30〜09:55
BSフジ・181(BSデジ 181)
まいど!ジャーニィ〜

世界的マジシャン・KiLaが衝撃のクロースアップテクニックの数々をスタジオで披露!メンバーも驚き連発&(秘)エピソードも!!

みんな大好きなあの人。

904 :芸も名前もありません:2017/01/21(土) 23:52:41.50 ID:Cc2bEGai.net
この人って世界的なマジシャンなの?

905 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 00:26:49.02 ID:TGo4pDZM.net
>>903
来週29日のまいどジャーニィーにも出るみたいだね

906 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 00:33:08.66 ID:EL4mmhwy.net
この人はしゃべり方が胡散臭く感じるんだよな
テクニック以前の問題

907 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 00:42:07.98 ID:LrzMYG7y.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8A%E6%80%A5%E9%81%BF%E9%9B%A3

容疑者の名前

阿部利明
現在45歳
足立区在住(97年当時)
元プロミス人事部アルバイト97年5月退社
東京流通経済大学卒(自称)
美形と言われるような顔立ち

黒田史子
千葉県出身
千葉県在住(97年当時)
現在51歳
元プロミス人事部社員97年12月退社
短大卒
普段は眼鏡をしている
コンタクトを使用している可能性あり

高島賢一
元プロミス人事部社員
千葉県出身
最終学歴高校卒業
テニス部
現在51歳

908 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 08:38:06.94 ID:gr3IBdFU.net
1月24日(火)
脳を鍛えるクイズ!じーっと見てみましょう!

1月26日(木)
関ジャニ∞のジャニ勉

1月28日(土)
オードリーさん、ぜひ会って欲しい人がいるんです!

909 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 10:32:29.93 ID:4SEt2vBp.net
>>903
ラスベガス単独ショー(と思われる)の写真が公開されてたな
内容には触れなかったけど

910 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 10:51:47.26 ID:Z9asmwCZ.net
>>909
後撮りのそれっぽい写真なら触れること出来ないしな

911 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 11:05:56.58 ID:AezJIZQb.net
KiLaはフールアスに出ろよ
評価されるだろ

912 :芸も名前もありません:2017/01/22(日) 15:05:07.02 ID:gr3IBdFU.net
この前のダウンタウンDX
録画したの見てたら、クリス・エンジェルが一瞬映ってた。

913 :芸も名前もありません:2017/01/29(日) 04:54:58.78 ID:riHvEzgi.net
オードリー アナウンサー サクラ ワイルドカード サイン イッパイ イッパイ

914 :芸も名前もありません:2017/01/30(月) 16:47:47.51 ID:QDbs3/Ry.net
1月31日(火)フジ系 19:00〜
今夜はナゾトレSP

2月2日(木)日テレ系 22:00〜
ダウンタウンDX

2月3日(金)NHK総合 20:00〜
歴史秘話ヒストリア

915 :芸も名前もありません:2017/02/10(金) 12:55:04.08 ID:AWoWd9oA.net
>>876
具体的な技法の名前を挙げての書き込みも気をつけようぜ

916 :芸も名前もありません:2017/02/12(日) 10:54:47.31 ID:xDYLFaI1.net
ABCマートのCM

917 :芸も名前もありません:2017/02/12(日) 13:41:28.54 ID:+GCYaj+b.net
>>914
誰が出るのかも書いてもらえるとありがたい

918 :芸も名前もありません:2017/02/12(日) 15:12:45.27 ID:98wviReJ.net
全部もう終わってるな

919 :芸も名前もありません:2017/02/12(日) 16:02:44.52 ID:hIV9s+5R.net
それはどうかな・・・ふふふ・・・

920 :芸も名前もありません:2017/02/15(水) 20:19:49.26 ID:SBJlgbh1.net
>>915
なんで?

921 :芸も名前もありません:2017/02/15(水) 22:46:59.20 ID:xSE4C1xF.net
>>920
少し考えれば分かると思うよー

昔は構わなかっただろうけど今わね…。

本当に撲滅したいなら○○をいれるのが
エチケット。

922 :芸も名前もありません:2017/02/15(水) 23:06:32.65 ID:jwMXU1gs.net
 
 「今わね」

923 :芸も名前もありません:2017/02/15(水) 23:11:10.62 ID:SBJlgbh1.net
つまりちゃんとした理由はないんですねわかります

924 :芸も名前もありません:2017/02/15(水) 23:11:28.43 ID:mpmEoSBq.net
本当に隠したいなら話題に上らせない
バレる恐れがあるから「隠す」って行為が必要になる
最良の方法は存在そのものが知られていないこと
存在してなきゃバレる心配をする必要すらない

俺は彼女が世界で一番大事だ
俺の彼女をとやかく言う奴は許せない
だからあえて彼女は居ないってことにしてる
これで俺の彼女をとやかく言うことは誰にも出来ない
合コンでもどこもで「彼女居ません」で押し通すことにしてる

925 :芸も名前もありません:2017/02/15(水) 23:24:21.01 ID:W3EsBVRf.net
マジシャンがトランクからの脱出マジックの最中
劇場の近隣で火災発生
劇場にも煙が流れこみ一刻も早く避難しなければならない状況
マジシャンの弟子たちは慌ててトランクの仕掛けを開けようと
したその時、トランクの中から冷徹な一言が
「幕は下ろしたのか?」

926 :芸も名前もありません:2017/02/18(土) 14:35:21.34 ID:AH8hn0dw.net
02/19(日)02:00〜02:30 テレビ朝日
あるある議事堂
あるディープな世界に所属する人だけが知る深?い“あるある"を今田議長が審議。
道具を揃えるだけで1億円かかる!?今夜はマジシャンの舞台裏に潜むあるあるを公開。

実演は少ないかも

02/25(土)19:00〜20:55 BSフジ
マジック界の最前線で活躍する若手?ベテランのマジシャンが一挙集結し観客の前で真剣勝負!
超絶テーブルマジックから圧巻イリュージョンまで驚き連発の2時間スペシャル!

再放送かも

927 :芸も名前もありません:2017/02/20(月) 10:58:05.71 ID:mZXyFdPt.net
次世代マジシャン神業列伝4
BS日テレ3月8日(水)19時~21時

928 :芸も名前もありません:2017/02/25(土) 22:30:59.19 ID:3ZhbLod6.net
2月26日(日)21:00〜 日テレ系列
行列のできる法律相談

929 :芸も名前もありません:2017/02/26(日) 06:50:10.33 ID:w8/9W/rC.net
わざわざ言うTV 益田さん結構面白かった

930 :芸も名前もありません:2017/02/26(日) 11:11:27.90 ID:WAtWO0hZ.net
>>928
新子か

931 :芸も名前もありません:2017/02/26(日) 23:06:05.16 ID:7dWZaYRE.net
新子出てるの知っててチャンネル変えた
新子=ブレインダイブって製作者側が決めた構図があるだろうか
どうせ変わり栄えしない同じものを見せられるんだろうって思って

932 :芸も名前もありません:2017/02/26(日) 23:27:59.65 ID:p0wInHPt.net
また機械じかけのネタを見せられた。

933 :芸も名前もありません:2017/02/27(月) 00:30:39.33 ID:LEgNqYX8.net
3/1 水曜日 マギー司郎 Mr.マリック

3/2 夜中 ふじいあきら

934 :芸も名前もありません:2017/02/27(月) 01:00:07.77 ID:MijU3ulL.net
お前には前も言ったが
番組タイトルを書こうぜ

935 :芸も名前もありません:2017/02/27(月) 10:52:35.92 ID:vXMenEfj.net
タイトル書いてるときはなぜかマジシャンの名前がない

936 :芸も名前もありません:2017/02/28(火) 23:53:01.38 ID:9AjukjEB.net
今日KILAMICってINAXの便器みて吹いたわw

937 :芸も名前もありません:2017/03/03(金) 09:08:58.43 ID:LJMblTpt.net
昨日のモニタリングで子供にカード当てをやらせていたけど、DaiGoの手口を公表しちゃったw

938 :芸も名前もありません:2017/03/04(土) 18:20:48.44 ID:77drHmAK.net
<重要>必ず見て下さい。 参加できる方は高評価下さい。

本日20:00より、Youtubeで生配信を行います。
マジックや雑談をします。
参加したい方は高評価してください。

https://youtu.be/qpvWupjya6A


また、そこらへんにある物でできるマジックのリストを作成しました。
ぜひ学校のみなさんとシェアをして、種を共有しましょう。

939 :芸も名前もありません:2017/03/05(日) 16:59:50.31 ID:leVflgdQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=DK_0jXPuIr0

940 :芸も名前もありません:2017/03/05(日) 17:21:54.93 ID:2Vv59x67.net
>>939
Justin Bieber - What Do You Mean?

この歌好きだからクリックついでに聴いといたよ

941 :芸も名前もありません:2017/03/10(金) 14:11:57.70 ID:u9tMH4BW.net
8日にBS日テレで
「Mr.マリック&マギー司郎が厳選 次世代マジシャン神業列伝 第4弾」
って番組があったけど、面白かったのはSORAだけだったなあ。

野島伸幸って人は、プレイヤーとしては下手すぎる。
しゃべりも全然駄目だし。

942 :芸も名前もありません:2017/03/10(金) 20:35:49.76 ID:Fc12iPms.net
>>941
どういうマジックやったの?

943 :芸も名前もありません:2017/03/11(土) 11:26:19.72 ID:GPams5SI.net
野島さんはトップクリエーターなのだけど、喋りがマジシャン相手のコンベンション+αだったので要改善かなぁと思った。

944 :芸も名前もありません:2017/03/11(土) 19:49:43.79 ID:hqVw12PR.net
これ普通にショックだわ。。
本当なの??
https://goo.gl/RB0asw

945 :芸も名前もありません:2017/03/12(日) 00:40:06.73 ID:N568Bcjv.net
>>944
スレと無関係
踏む価値無し

946 :芸も名前もありません:2017/03/14(火) 13:48:54.77 ID:bVkthBVA.net
>>942
SORAさんは
・エクスチェンジチュッパチャップス+こけし
・必殺仕事芸人BOX
・サラッとしたカード当て
・輪ゴムマジックいくつか
・チョップカップ(キュビズム)

947 :芸も名前もありません:2017/03/14(火) 13:57:31.46 ID:bVkthBVA.net
野島さんは
・リンキングダイス
・マッキーの中に紙幣が入るやつ
・SHIROKUMA
他にもあったかも知れないけど、つまらなかったから覚えてない。

948 :芸も名前もありません:2017/03/14(火) 17:18:55.11 ID:9+MsXv+N.net
>>941
えっそう、、
わたしはどれも楽しめたけどなぁ
女子2人組はもうちょい頑張ってほしかったくらいか

949 :芸も名前もありません:2017/03/14(火) 17:24:21.05 ID:ZWCCko9F.net
第3弾は後半しか見られなかったけど面白かったな
4弾で酷評してる人もいるけど厳しい目で見てるのかな
手品好きな人はどうも他人の演技に厳しい印象あるわ

950 :芸も名前もありません:2017/03/14(火) 19:29:09.12 ID:o96QJzDB.net
批評するだけなら楽だからな
じゃあ批評してるやつなら上手く出来んのかっていったら大抵早口なオタク丸出し演技になるだろうし

951 :芸も名前もありません:2017/03/15(水) 00:11:13.63 ID:FnuGgLL8.net
↑批評してるやつと同じレベルの批評してるやつ批評↑

952 :芸も名前もありません:2017/03/15(水) 00:27:18.84 ID:VHsNpSOh.net
批評じゃなくてマウンティングが目的だから。

上の方でも丸山真一がテーブルマットを客から遠い位置に置いてただけで素人呼ばわりしてる奴がいるが、そんな感じでちょっとした配慮不足を針小棒大に批判する奴ホント多いよ。

953 :芸も名前もありません:2017/03/15(水) 00:28:05.08 ID:VHsNpSOh.net
テーブルマットじゃねえやクロースアップマットだ

954 :芸も名前もありません:2017/03/15(水) 01:25:06.13 ID:r+l+8SgR.net
オタクと評される人は日本人マジシャンには厳しいんだけど外国人マジシャンには評価が甘い印象は受ける

955 :芸も名前もありません:2017/03/15(水) 15:15:43.45 ID:sro3M9wN.net
>>947
野島さんのトランプのやつは、種がバレてた。
テレビ局も気付いてたみたいで、リピートのシーンは別の位置のカメラの映像だった。

956 :芸も名前もありません:2017/03/15(水) 23:20:06.92 ID:uHT3721Z.net
ノジマジックのタネが素人にもバレるのはいつものこと
この人、オリジナルトリックの考案スピードは物凄いんだけど、如何せん、そのままじゃ使えない(またはそれほどウケない)ネタが多過ぎるんだよなぁ
誰かノジマジックを自分のペットトリックにしてる人っている?

957 :芸も名前もありません:2017/03/16(木) 09:47:54.87 ID:ABRfbE80.net
たまにSLASHをトリで使うくらいかな
言われてみれば、沢山の作品はあるけどこれじゃ無ければダメって思わせるの少ないな

958 :芸も名前もありません:2017/03/16(木) 11:27:45.96 ID:q7fy2gTs.net
サーフィンなんとかは面白いと思った。一回観ただけだけど。

959 :芸も名前もありません:2017/03/16(木) 16:55:01.52 ID:gxNQu7rL.net
言うほどこれじゃなきゃ駄目っていうものを他の人のネタであるわけでもないしな
説明書通りに演じるわけでもないしそこは気にならん

960 :芸も名前もありません:2017/03/16(木) 19:00:34.32 ID:chZwTRem.net
今日 ダウンタウンDX Dr.レオン

961 :芸も名前もありません:2017/03/16(木) 22:40:29.66 ID:ChyRjEsL.net
ディスったらすぐに「じゃあそれより上手くできんのか」って言う奴いるけど
なんなんだろうなw

962 :芸も名前もありません:2017/03/17(金) 02:37:51.77 ID:kmr1apTi.net
やきうとか野次凄いしプロは批評されて当たり前だよ

963 :芸も名前もありません:2017/03/17(金) 22:59:05.46 ID:TN/8RJNV.net
批評する者が批評される者より上手い必要があるなら誰も批評できないだろ
プロはファンが必要であり、ファンからの批評は受け入れなければならない
少なくともこのスレに集うなら全員がマジックのファンであるはずだからね
そんな構図も知らないで「じゃあそれより上手くできるのか」とか、アホかと

964 :芸も名前もありません:2017/03/18(土) 01:14:43.63 ID:NAvLuCwM.net
批評されてるプロが「じゃあお前は俺より上手いのか」と言ったならそうだが、この場合違うからな
下手くそがプロの批評してるのはマジックファンとしてイラっとくるだろ

965 :芸も名前もありません:2017/03/18(土) 02:27:04.05 ID:hIWyPKMH.net
構図としては一部のモラルの悪いファンに一般のファンが苦言を呈してる感じだね

966 :芸も名前もありません:2017/03/18(土) 14:35:57.04 ID:p5YT3PiI.net
行き過ぎた批判に苦言を呈するのは理解できるが
「じゃあそれより上手くできんのか」
って返しはアホ以外の何者でもないかと

967 :芸も名前もありません:2017/03/18(土) 19:38:59.09 ID:LS9Uxa7i.net
SATNHKCYRIL

968 :芸も名前もありません:2017/03/18(土) 20:55:59.37 ID:xnboghlq.net
>>964
全然思わない。

969 :芸も名前もありません:2017/03/19(日) 00:17:52.18 ID:RvvbqDCW.net
>>964
確かにツイッターなどで自称凄腕アマが演技批評してるの見るとアホやなあとは思うな

970 :芸も名前もありません:2017/03/20(月) 12:33:20.40 ID:qv40fEKQ.net
>>964
批評した人が下手かどうかなんてわからないし、
批評の内容について否定するんならともかく、
批評してる人自体を根拠のない理由で否定してどうする?
とはいえ内容的にとんちんかんなこと言ってる奴がいるのも確かだけど

971 :芸も名前もありません:2017/03/20(月) 17:18:01.46 ID:loC5GSwD.net
>>964
お前はどうなんだ論は典型的な詭弁
俺ならもっとうまくやれるとか言いだしたらお前はどうなんだって言えるけど

972 :芸も名前もありません:2017/03/20(月) 17:34:13.11 ID:TTUiLVdH.net
未経験者の感想と経験者の批評は違うから。
経験者が上から目線で批評すればそこには「俺ならもっとうまくやれる」が加味される。そう受け取られる覚悟がないなら偉そうに語るな

973 :芸も名前もありません:2017/03/20(月) 17:40:28.66 ID:9z/I+USp.net
全くの素人がプロに上手じゃないですね、って言うのは本当に下手なんだと思う

プロがプロに下手くそというなら、ほならね、お前の技術を見せてみろ、と言い返していいと思う

974 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 01:22:01.91 ID:Rews4g9V.net
>経験者が上から目線で批評すればそこには「俺ならもっとうまくやれる」が加味される。

キチガイ理論。
スポーツ選手が指導してるコーチや監督、評論家スポーツ中継の解説者、
あるいは会場にいる観客なんかに(いずれも経験者だとして)「ならお前やってみろや」って言ってるのを想像してみろよ(笑)

975 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 04:26:14.81 ID:t3HlzDqk.net
次世代の4回目今更ながら見た。
女の子二人組タネがっつり映ってた。

前回の方が良い番組だったな。もう良い若手いないのか

976 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 08:24:50.00 ID:IsYhq4ZZ.net
スポーツ選手だって引退した人間が偉そうな事言えば「お前の現役時代大した事なかった癖に」って言われてるんだよなあ

977 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 09:43:25.56 ID:izYfddV1.net
焼肉行って「ここの肉まずいな」とか言ってる人もむかつくわ
お前もこれより美味い牛育ててみろよって思う

978 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 10:10:54.72 ID:uPMxXPYZ.net
同じ土俵(プロマジシャン同士など)にいる人の批評なら「自分の方が上手くできる」の意味が含まれると思う
土俵の外からの批評は「他のプロより下手」ってことじゃないかな

979 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 14:22:55.87 ID:71GuFtUw.net
>>975
前回のやつ見てないんだけど、誰が面白かった?

980 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 16:06:51.09 ID:Rews4g9V.net
上手下手を相対的にしか評価できないとか、なんかの病気じゃないのか。
「スポーツ選手が」と主語を書いてるのにそれは無視するのか、なんかの病気じゃないのか。
批評している奴に「お前できんのかよ」と噛み付く奴は、じゃあ「お前できんのかよ(そいつより上手く批評できるのか)」という話になるよな(笑)

981 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 16:50:29.26 ID:fuMAsOmT.net
映画や小説を「つまんねー」と言った奴に「じゃあお前が作ってみろ」はおかしいが「じゃあお前が面白いと思う作品挙げてみろよ」と反論される事はあるだろ。これは批判した人間の「見る目」を試しているわけだ。

マジックだって変わらない。別に批評した相手よりも上手くないと批評するなってわけじゃない。「偉そうな事言えるだけの実力はあるんだろな」と試されるぐらいは覚悟しろよ。

982 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 17:19:04.91 ID:9wMo3CJh.net
野球は上目線の批評よりも声援の方が大きい。
マジックも批評、批判より声援、支援しようよ。

983 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 20:30:11.63 ID:Vtgm59Tc.net
何時から俺たち日本人は他人を叩いて満足するような人種になってしまったのか
誇り高き日本人は皆戦争で死んでしまった

984 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 23:21:16.98 ID:RyEq9zoo.net
>>981
お前は進歩がないな

985 :芸も名前もありません:2017/03/21(火) 23:47:42.31 ID:LXIU32BW.net
>>上手下手を相対的にしか評価できないとか、なんかの病気じゃないのか。
絶対的に上手いとか下手ってどういうこと?

986 :芸も名前もありません:2017/03/22(水) 00:14:01.25 ID:toginGxL.net
はじめて食った料理でも美味いか不味いかは分かるだろ。
わざわざ比較対象を用意しないと判断できないなんて頭がおかしい。

987 :芸も名前もありません:2017/03/22(水) 08:43:20.39 ID:pksLXoJ/.net
まーまー、たかが趣味なんだから熱くなりなさんな(´・ω・`)

988 :芸も名前もありません:2017/03/22(水) 10:38:26.23 ID:Hw4hvej5.net
>>986
うんうん、子供の時インスタントラーメンはすごく美味しい食べ物だと思ってた
専門店のラーメン食べるまでは

989 :芸も名前もありません:2017/03/22(水) 14:50:09.15 ID:rYMjbSAU.net
絶対的に上手いって普通にあるだろ
そつなく演じている、流れが綺麗、ミスがない等々

ただ、ここの話の流れは、誰かの演技を批判している人に対して「じゃお前それより上手いのか」ってヤジがアリかナシかってことだよな

990 :芸も名前もありません:2017/03/22(水) 14:50:16.54 ID:toginGxL.net
子供の時おもちゃ売り場の実演販売はすごい演技と思ってた
デヴィッド・カッパーフィールドのショーを観るまでは

ってなことが言いたいのかな?格闘技で言えば階級違いの相手を同じ土俵にのせて競わせる面白い価値観の人なんだね。
実演販売を目にするたびに、いちいち比較して「へっ、こんなもんデヴィッドに比べれば糞だな」とか思っちゃうのかな?
うんうん、で、それがなに?

991 :芸も名前もありません:2017/03/22(水) 17:17:39.09 ID:Hw4hvej5.net
で、結局その実演販売の人は上手いの?下手なの?

992 :芸も名前もありません:2017/03/23(木) 02:52:05.36 ID:y+OLvSlu.net
>>979
K-SUKEかおりダイキの三人が面白かった

次回見るか悩むレベルで今回のは良くなかった

993 :芸も名前もありません:2017/03/23(木) 13:49:34.94 ID:VVJKqOj5.net
>>991
↑このガイジやばい

994 :芸も名前もありません:2017/03/24(金) 10:25:23.95 ID:T5bfk9vE.net


995 :芸も名前もありません:2017/03/24(金) 10:25:44.07 ID:T5bfk9vE.net


996 :芸も名前もありません:2017/03/24(金) 10:26:17.47 ID:T5bfk9vE.net


997 :芸も名前もありません:2017/03/24(金) 10:26:37.09 ID:T5bfk9vE.net


998 :芸も名前もありません:2017/03/24(金) 10:27:04.57 ID:T5bfk9vE.net


999 :芸も名前もありません:2017/03/24(金) 10:27:20.86 ID:T5bfk9vE.net


1000 :芸も名前もありません:2017/03/24(金) 10:27:31.84 ID:T5bfk9vE.net


総レス数 1000
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200