2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

××××買って失敗95回目××××

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:56:49.55 ID:6N57jOaB0.net
買って失敗したものを語るスレ。失敗以外は関連スレで。
音楽、映画、小説、ゲームなど趣味性の強いものの話題は無し。

■前スレ
××××買って失敗89回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1379517514/
××××買って失敗90回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1382099671/
××××買って失敗91回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1384234016/
××××買って失敗92回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1387114699/
××××買って失敗93回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391784066/
××××買って失敗94回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1395594267/

■関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その193☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389112091/

次スレは>>970

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391784066/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/03(土) 16:59:30.00 ID:6N57jOaB0.net
参考にならないため伏字は禁止
メーカー名や商品名など出来るだけ詳細の記載をお願いします


------------------------------------------------
>>970次回スレ立ての際はお手数ですがここまでテンプレに追加お願いします

>>1
すみません。
専ブラの機能で次スレを作成した事で、不要な行が入ってしまいました。
お手数ですが、>>970で次スレを立てられる方は下記の行を削除いただきますようお願いいたします。

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391784066/

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:04:47.05 ID:6N57jOaB0.net
リンク切れのため訂正です。

■関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その201☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399093786/

スレたて久しぶり&タブレットでは初めてだったため、
色々不手際で申し訳ありませんでした。

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 07:30:28.08 ID:X/glYfUS0.net
次スレにはこちらをお使い下さい

××××買って失敗95回目××××
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399147322/

>>1
スレ立てしたことをお知らせ下さい
次回からよろしくお願いします

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 10:35:18.00 ID:w5O39wF90.net
ベトナムラーメンフォー
前からどんな味だろうか気になってたし、ツルツル食感って書いてたし
50円くらいだったから買ってみたら、
全然つるじゃないし、スープは薄くて美味しくなかった。

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 11:28:36.52 ID:KHaXeHwR0.net
多分ベトナムフォーとかタイラーメン(トムヤム味除く)は
自分で味付けor味を足して作って食べるもの
だったような
現地のやつは、ね

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 16:08:42.20 ID:EcCzxDiv0.net
>>4
ご丁寧にありがとうございます。

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 19:59:23.33 ID:1v29fybI0.net
「本場知ってる人」VS「本場知らない人」の戦いの再来!?

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:07:52.17 ID:bcYUyt8f0.net
私は本場知らないので黙って傍観です!

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 20:54:26.34 ID:Exd1G0tI0.net
いや、そうじゃなくて、一口にフォーとか言われても、
日本のメーカーが作った日本で売ってる製品か、
ベトナムのものを輸入して売ってるのを
買ったのかで違うということ

もし後者なら、味か薄くても食べ方が違うからだろうし、
前者ならまさしく失敗作だろうし

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/04(日) 22:47:12.91 ID:6aoz2NDC0.net
午後の紅茶 焦がしキャラメルミルクティー
キャラメルでもミルクティーでもなく、ただただ黒蜜味の液体だった。

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:11:24.66 ID:qaOjO/0t0.net
宣言せずにスレ立てする奴がまだ居るのか
しかも2人も

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 00:34:08.56 ID:y0sCKjFU0.net
ガリガリ君、キウイ味。
なぜか青紫蘇みたいな香りが口の中に広がった。

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:57:10.19 ID:xvF46ChD0.net
ガリガリキウイ食べる前に青じそ食べたんでしょ

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:12:06.08 ID:LynFcAbL0.net
>4
おつ

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:59:47.21 ID:G5N6PFJe0.net
乙です

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:42:16.87 ID:O8lLKYZC0.net
あーーーーーー

18 :13@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:56:16.29 ID:y0sCKjFU0.net
>>14
食べてないですよ。
何故そう勝手に決めつけるのですか?
赤木の方ですか?

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:58:47.03 ID:VNSX1/Tq0.net
些細なことで業者認定する流れ飽きた

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:15:44.76 ID:7pIjhn+40.net
この程度で業者認定てw

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:52:02.43 ID:sjnxRkC30.net
仮面ライダーガイムの豆腐
バナナ味とオレンジ味がある

両方買ったけど罰ゲーム並みのお味
美味しくないとは思ってたけどここまでマズイとは思えなかった

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:59:07.07 ID:ZfU1oHMv0.net
ジョンソンズビル ソーセージ
不味かった
残念

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:04:28.38 ID:tk2JgTCP0.net
>>21
ナカマ
しかも高いよ

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:20:02.29 ID:/i/fdpcGO.net
仮面ライダーのしかもさして美味しそうでもない豆腐を買うって、
お子さんにねだられたからとかかなぁ?

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:28:09.80 ID:OtIun9b30.net
友人奥の旦那様が50くらいで子供の頃から仮面ライダーファンらしいから、その線もある

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:36:37.19 ID:3h9XgzmU0.net
うちは子供と夫が食べてみたいというので
豆乳プリン的な気持ちで買ったけど想像以上に不味かった

夫の職場の独身特撮ファンは買ってたよ

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:28:01.46 ID:3y7hOEaB0.net
>>22
私もあのシリーズ苦手。
アメリカのソーセージだから、ホットドッグにして
トッピング盛り盛りにしたらいけるのかもと思った。

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:54:35.81 ID:n6mjyjNO0.net
>>27
今は無きここのカルディスレで見かけて買ったけど私も苦手だったこと思い出した
そのときはポトフに入れてるって人が多かったよ

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:02:04.41 ID:hGk+S5ze0.net
オハヨー すっきりショコラアイスバー
全然すっきりじゃない
フランス産の塩入ってますってあるけどチョコに八丁味噌まぜたみたいな味

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:05:21.48 ID:2cAOqvfU0.net
宇佐美のえび一番。
ストアの棚で見かけて、昔食べてた宇佐美のえびのり丸、おいしかったなあと思いだしてカゴに入れた。
えびのり丸は棚に無かったので、形状もネーミングもリニューアルされてるけど、味は昔のままorもっとおいしくなってると決めつけて。
ナニコレ。
味が薄くてただ甘いだけ、えびの風味もイマイチ。
これをもったいないと思って一袋あけるのは、百数十円と引き換えに脂肪増殖するわけだけど、潔く捨てたいと思う。

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:10:59.51 ID:eVCrU0L/0.net
>>28
カルディスレでは人気だったんだよね
クックなんちゃらは確かにポトフに
合ってたけど、あとのはあまり
好きじゃなかった

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:34:19.67 ID:xs/t3VT70.net
ジョンソンビルは味が濃いよね。
もっとあっさりしたウィンナーの方が好みだ。

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:48:39.53 ID:png1MDQn0.net
ジョンソンビル旦那は美味いって言ってたなあ
濃いから男好みっぽい

ロッテ 歯につきにくいガム レモン
びっくりするほど味が無くなるのが早い
買ってからロッテだと気づいた ロッテは当たりがないわ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:03:31.52 ID:3z/Pbae70.net
>>33
CGCの袋ガムは割りと長い時間に味があるよ。

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:03:19.35 ID:TUxKjBR40.net
ミニストップソフト
リニューアルで改悪されたの今日食べて知った
ソフトクリームとして不味くはないけどミニストップじゃなくても食べれるどこにでもある味
前の濃厚のを期待してたからガッカリ。

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:08:51.96 ID:n5m58oLW0.net
ジョンソンビル、そのまま薄くスライスして「こんな食べ方があったなんて感動!」的なレスを見て一度試してみたけど…個人的には無いわ
>>27さんが提案するような食べ方ならおいしいかも。

まずいとまではいかないけど、今後また買う理由もナシ。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:41:00.01 ID:kjyQQtSS0.net
>>35
マンゴーパフェも改悪されたのかな?
毎年の楽しみなのに

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:49:24.87 ID:etTrSXh+0.net
>>22
あれはポトフとか煮込みにしないとしょっぱすぎるんだよ
煮込みに使えば美味しいよ

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:12:59.23 ID:Hpxk+vI00.net
リプトン 香る紅茶ラテ

薄いくせに薬品っぽい風味がして不味かった。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:26:18.38 ID:LsEqik430.net
>>38
この間三本茹でて息子に与えたら普通に食べていたけど、自分は食べていなかったから知らなかった。
半分残っているからポトフにするわ。

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:48:39.27 ID:W/SeCRBV0.net
牛乳屋さんの紅茶
アロマオイルを激甘の紅茶に垂らしたような臭さとマズさ
口に入れた途端吐いたのは生まれて初めてだ

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:08:36.59 ID:yXhfNDoX0.net
マルちゃんの焼きそばえび塩味

ストレートに美味しくなかった
太目の麺が「ゆですぎて伸びた麺」っぽい感じがする
味もイマイチ
定番のソース味が一番だわ

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:10:18.28 ID:d47PU4iM0.net
新発売、ローソンの盛岡冷麺
スープに酸味がある、別添えの辛味噌は香りも味も薄い
麺が冷麺にしては柔らかい
セブンイレブンの盛岡冷麺のほうが好みの味だった

おにぎりもローソンよりセブンイレブンのほうが好み
ローソンは何でも少し(1円位)安いけど味やパッケージもいまいち

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:04:06.97 ID:7UtDk+JG0.net
>>42
私もそれダメでした
貧乏舌で大抵のものはおいしく食べるんだけど、箸が進まなくて食べるのに時間かかった

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:05:03.02 ID:rB56qhB20.net
maruちゃんはフクシマさん

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:10:21.65 ID:mNFqYDhc0.net
セブンイレブンの黒酢かおる冷やし中華
セブンのっておいしくなってきたというイメージと評判でダンナと二人で食べたら500円の価値は見いだせなかった。所詮はコンビニだ

安っぽいつゆの味とプラスチックみたいな麺、ダンナは具のモヤシが不味さを倍増してると言ってた

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:49:19.77 ID:nxZq3opa0.net
>>43
盛岡出身の自分としては気になる。
ちょっと食べてがっかりしてみるわw

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:53:55.91 ID:s+/EbVL00.net
マルタイのお鍋にラーメン
寄せ鍋に入れて表示通り2分煮込んだら、麺がヌチャヌチャ、汁がドロドロになってしまった。
麺は粉っぽくて、食感自体も気持ち悪かったんで、麺以外をすくって食べた。
そういえば、1か月前マルタイが赤字で危ないと即+で見たような気がする。
こんな商品つくってりゃ赤字になっても仕方ないわ。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:04:35.02 ID:yXhfNDoX0.net
>>48
鍋に入れる麺は焼きそば用の蒸し麺が良いと中日の落合監督が力説していたよ
のびにくいし鍋がドロドロにならないんだって
うちはうどん派なのでやったことない脳内情報だけですがw

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:24.34 ID:KUMtVsez0.net
>>48
そう言えば先月マルタイのつけ麺を買ってみたけど同じように粉っぽい感じがした。
美味しくなかった。。

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:23:55.64 ID:N5jiXM0H0.net
>>42
マルちゃんの3食焼きそば限定味が出ると旦那が勝手に買ってくるけど
不味くなくてもリピしようと思えたためしがないわ
いい加減学習したのかそのえび塩はまだ買ってこないw
定番になってる塩焼きそばは悪くないけど自分で塩コショウと顆粒のガラスープで味付ければいい気がするし

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:30:11.72 ID:NbfTidsg0.net
やはりミニストのソフトクリーム酷くなってた
もう買わない

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:35:58.00 ID:5VBPTymB0.net
デイリークイーンのソフトは想い出の味

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:06:56.97 ID:2xIalhJa0.net
アメリカでデイリークィーンを見つけた時は
懐かしさでいっぱいになりました。
でもサイズが全部一回りくらい大きくてびっくりでした。
あのこじんまりとした小ささもおしゃれに思ってたんだけど。
バナナスプレッドはでかすぎて食べ切れない大きさでした。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:16:28.29 ID:mHja9KFk0.net
中学の頃乗り換え駅の秋葉原構内にあったデイリークイーンで
よくソフトクリーム食べたなあ。
なつかし。

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:24:09.11 ID:0M5HFjt80.net
ジョンソンヴィル、確かに味(塩気)濃いめだけど、
ボイルしたのをホットドッグにするとまあまあだよ。
でも高いから、別に国産ソーセージでいいんじゃね?とは思うw

デイリークイーンのキャラメルがけのソフトが大好きだったわ!

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:53:42.49 ID:XjhFNitJ0.net
リステリン トータルケア

刺激が強すぎて、口の中がただれた
>トラブルはコレ1本 
とか書いてあるけれど、お前がトラブルの元だ!

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:23:14.99 ID:KH1Zl/R7O.net
ミニストップのソフトは20年くらい前の商品が一番おいしかった

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:26:09.49 ID:R7w3vo8+0.net
>>54
バナナスプリット懐かしいわぁ

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:29:32.71 ID:BPYsbUKm0.net
>>57
ちなみに何色ですか?
私、紫は良かったんだけど黄色は味がひどすぎて使えなかった!

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:48:54.72 ID:LmxjmQeq0.net
>>60
トータルケアは紫のみ
紫は液体歯磨で黄色は洗口液で使用方法が違う

サイト行って来たら
黄色のは「上級者向け」と書いてあったw
それはそれでちょって気になる

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:07:05.28 ID:P1LIWmwq0.net
黄色のでクチュクチュした後、水でゆすぐ必要はないけど
ゆすがずにはいられない刺激だよね。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:19:49.72 ID:OgWaMfQS0.net
買って失敗とまでは思わないんだけど、買ってよかったスレで話題になってたもちぽにょ。
塩キャラメル買ったけど、まあ特にリピートしたいような味ではなかった。
外の皮がね、なんかおいしくないし。
中のクリームは不味くはなかったけど、特にすごく美味しいってほどでもなかった。

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:39:00.21 ID:lVixsuHz0.net
ペコちゃんのソーダキャンディ
コーラ、ソーダ、メロンソーダの3つの味入りだけど
どれもさわやかさやソーダ感がないっ!!

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:56:34.11 ID:kaj3lls70.net
紫はピリピリきつくて使ってない…


買って失敗は、梅スッキリ。
今日1箱100円だったから買ったら6個しか入ってないし味が薄くて全く酸っぱくない…
こんなんだったっけ?
コンビニの干し梅のほうが美味い。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:47:16.17 ID:lDdgodzE0.net
西友のPBのおにぎり用カット焼き海苔。

悪名高きトップバリュの海苔よりもペラペラで薄い。
同じくらいの値段なのにさ。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:36:39.22 ID:0mJOIUft0.net
買って良かったスレで話題になっていた、
ダイソーで買えるはちみつ100%キャンディ

粒が小さ過ぎで味わえない。
で、味も美味しくない。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:22:24.07 ID:pp328SGr0.net
リステリン紫は刺激強すぎるので、
キャップに4分の1くらい入れてから水をいっぱい入れたものでうがいしてる。
使い始めてからは、歯医者で毎回、
歯並びが悪いわりには上手に磨けてますね、といわれるので、薄めても効果あると思うよ。

自分が買って失敗したのは、セブンのモンブラン。半年ぶりくらいに食べたんだけど、昔より甘ったるく感じた。
以前は、ケーキ屋レベルで美味しいと感じたのにな。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:24:21.20 ID:sUdy15wm0.net
>>68
いやいや原液で使ってもそんな効果はないから
奥様のハミガキスキルが上がっただけよ

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:55:20.48 ID:Fusm3bVT0.net
アリエールのパワージェルボール
計量なしなら楽だな〜と思って、とりあえずお試しの3個100円のを買ってみた
が、臭すぎて無理だった…臭いというか、私には香りが強過ぎ。
洗濯の最中にも香りが周囲に漂う。汚れも落ちない

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:43:41.01 ID:lKhr2izL0.net
リステリン紫、日本版は有効成分が削られててあまり意味はないらしい

リステリン トータルケア No.6の謎 各国製品成分比較

http://www.jukusei.com/listerine6myth/

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:43:47.08 ID:GSJXSLe70.net
だいぶ前だけど、本場アメリカでも効果が無いって問題になってなかった?

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:55:54.70 ID:lKhr2izL0.net
これかな
米FDAが「リステリン」などの洗口液に警告 「歯垢除去」「歯肉炎予防」うたう効能表示に
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1009/1009075.html

日本のには虫歯予防のフッ化ナトリウムも入ってないから、さらに効能は狭まるかも

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:47:28.71 ID:JaxR6/Rf0.net
フッ化ナトリウムは歯磨き粉に入ってないか?
クリニカとか。

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:58:24.20 ID:oGl4rFbh0.net
洗口液にフッ素を入れるのは日本の薬事法だか何かで禁止なんだよね
歯医者で出してもらえる処方薬のフッ素入りの洗口剤があるけど存在を知らない医者も多くてなかなか手に入らないらしい
歯磨き粉にはフッ素入ってるけど、それも日本の物は海外よりずっと薄いよ
歯医者専売(でもハンズやネットでは売ってる)のフッ素ジェルでもまだ薄い

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:54:37.67 ID:veM3Zlg80.net
>>73
重曹で十分だよ。あんなの有害。

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:36:25.00 ID:sUdy15wm0.net
でも重層水でうがいする場合その後しばらくは歯ブラシ使わないようにしてね
重層を歯ブラシに付けてみがいてる人は論外だけど
研磨剤として最強すぎる

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:56:52.62 ID:3cmC+niA0.net
>>70
アリエールの臭いはあり得ないよね

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:31:22.95 ID:CgI9Cr0c0.net
( ´∀`)<あり得〜る

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:33:04.92 ID:jg5MIHid0.net
>>77
え!そうなの!
重曹つけたブラシでで歯茎や舌こすると口内がさっぱりするから
時々やってたわ

重曹で顔もマッサージするし
私の肌最強なのねw

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:39:26.58 ID:GSJXSLe70.net
顔?すごい丈夫なんだね
家では研磨剤代わりにシンクや鍋のコゲくらいしか磨かないわ

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:52:11.18 ID:jg5MIHid0.net
重曹泉で肌ツルツル♪
じゃあ重曹で肌マッサージしたらもっといいかなとw

スクラブより優しくていいなくらいにしか思ってなかった(^-^;)

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 06:55:10.07 ID:EjDE13dc0.net
アメリカので、重曹入りハミガキがあるわ

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:06:39.81 ID:NuNdUHeAO.net
ボブの髪型が伸びてきて鬱陶しくなってきたからサイドの髪だけ後ろに纏めるクリップ買った
けど、全然纏まらねえ!!
纏めて留めたのにサイドがサラサラサラサラ落ちてくるから逆にイライラ
10年前ぐらいに買ったのはガッチリ留まっててくれたのに
歯が折れて捨てちゃったんだよね
あの時の何でもないクリップ、よく似たのを買ったつもりなのにまたハズレだった
ド直毛の私の髪が悪いのか
前に買ったハズレは纏まらない上にかなり力を入れないとクリップが開かなくて使いづらかったし
買う前に使い勝手の良し悪しをどこ見て判断したらいいのか分からない

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:17:08.47 ID:t5Bri56V0.net
>>83
日本製のにも入ってるのあるよ
清掃剤とか研磨剤として炭酸水素ナトリウムって書いてあるのがある
大手メーカーが100円ショップに卸してるようなヤツによく入ってる

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:42:34.47 ID:lR2dK0gH0.net
>>84
ボブって誰よ?って思ってしまったwごめんw

髪留めっていざ使ってみないと良し悪しわからないことあるよね

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:01:33.15 ID:o0nP73Tx0.net
歌っちゃった
♪ボブの髪ぃが〜 肩まで伸びて〜

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:05:34.96 ID:hWeXy3rI0.net
>>87
貴女いくつよw
私も知ってるけどw

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:36:46.85 ID:IMQnBLi50.net
ド直毛がうらやましい、自由奔放な私の超癖毛

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:20:01.15 ID:tIPA66ox0.net
>>87
>ボブの髪ぃが〜 肩まで伸びて〜
武田鉄矢になりますねw

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:48:14.01 ID:661G3kvq0.net
ボブが失敗?武田鉄也が失敗?
何が失敗かわからなくなってきたw

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:00.91 ID:dy/RciGt0.net
結婚しようよ〜

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:54:49.11 ID:X4e7qUx30.net
日清 麺の贅沢 (袋麺5食パックで198円)

ノンフライ麺で調理4分とあるが、
従来の袋麺と比べて柔らかくなるまでに結構時間かかる印象(時間計ってないけど)。
あと、棒ラーメンみたいな食感が個人的にパス。

イオンで在庫限りの特価だったので、
期間限定商品の在庫処分だろうと思って買ったけど、
ググッたらイオン限定の特売用格安製品みたい。
主流ブランドの弟分みたいなの出すの、日清の常套手段だった。

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:02:03.18 ID:AOYZC7VY0.net
>>93
昔のような柔らかい食感をめざしていない
4分で火を消して食べるのがいい
硬いととるかこしがあるととるかは微妙なところ

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:14:59.39 ID:ZwMEuXOc0.net
炭酸水素ナトリウムが研磨剤??
それはないわ
研磨剤は不溶性のパウダー
水溶性の物質は研磨しないよ

失敗はサントリーの優しい麦茶
薄すぎです
香りがしません

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:44:10.68 ID:XZkf9y1K0.net
椿油配合で濡れ髪OKなストレートアイロン。
濡れ髪では試してないけど、よくなかった。
私は剛毛くせ毛で後から買い直したヴィダルサスーンのスチームストレート
アイロンのほうが髪がまっすぐになる!!

一度美容院で縮毛矯正しよう・・・。

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:58:31.15 ID:uBCllpw60.net
ドライいちじく
口に合わない
大量にあるけどしょうがないから捨てる

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:24:55.87 ID:IMQnBLi50.net
赤ワインと砂糖とシナモンちょっと入れて煮てみたら?

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:27:49.39 ID:HeJOemXc0.net
>>97
そこは困った時の"刻んでカレー"ですよ

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:43:32.84 ID:TwPALobF0.net
>>95
重曹は化学変化起こして歯の表面の汚れを落とす。
歯科で美白に使ってるし。毎日1gくらい飲むと体にもいい。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:02:15.71 ID:uBCllpw60.net
>>99
ありがとう!カレーに入れることにするよ
2キロも買った自分を責めたい

赤ワインとシナモンしてみます
ありがとう

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:13:30.26 ID:n8xKZw5/0.net
めぐりズム 蒸気でホットアイマスクの、カモミールの香り付き
香りが強すぎて気持ち悪い!!!
私は柔軟剤の強い匂いも苦手だけど、今はこういうのが好まれるのかな…
普通のにしておけばよかった。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:18:21.03 ID:2S4BQFAN0.net
>>101
貰ってあげたいw

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:28:26.93 ID:IMQnBLi50.net
>>101
2キロなら、ジャムしちゃえば?

個人的にはドライイチジクの入ったパウンドケーキが好き

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:51:12.99 ID:yozXdRKB0.net
重曹をメイク落としジェルなんかに混ぜて週一程度スクラブするのはありだよね。
但し安価で売ってる大粒な重曹はNGで、キメの細かい物に限るけど。

PB書いていいなら、西友のお茶っ葉。茎が多くて全然味が出ないから大量に使う。
却って不経済だった。

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:58:12.59 ID:+xYJlVT10.net
>>105
PB書いていいならってなに?
なんで書いちゃいけない可能性があるの?

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:20:08.61 ID:I5OmgKeH0.net
あらゆる商品が地雷のトップバリュなんか持ち出されたらキリがないしw

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:51:47.18 ID:Ag81yRXJ0.net
>>105
玉露なんかだと茎の方が甘み成分多いので
茎ばかりの「雁金」ってお茶がある
低温で時間おいていれてみたら
もしかしたら甘いかも

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:57:53.66 ID:/rfkOX6J0.net
トップバリューなんてこのスレでよく見るよ
その度にトップバリューなんかでなぜ買ったみたいな流れになる

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:59:18.61 ID:wb4TiVX30.net
ダイソーで買ったスマホスタンド
これまで使っていたものが壊れたから折り畳み式のものを買ってみたけど
USBつなぐところがあいてない!
なんだこりゃ 充電しながら使えないし
同じ100円なのにほんとごみみたいなもの買ってしまって後悔。安っぽいし

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:04:07.59 ID:XLqVRzuO0.net
日本ハム 4種のチーズピザ
まっずい 特に生地がひどい
薄くてバリバリボロボロ。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:47:45.25 ID:/dYO3BYM0.net
ほんわか鏡月うめがマズすぎて死ねる味。
アセロラが意外の他美味しくて、梅酒好きな私はすぐうめに飛びついたのだが、人工的な匂いと安っぽい味に思わずのけ反ってしまった。
それもそのはず、このシリーズはうめ果汁が一切ないのだから。
天然水仕上という触れ込みと赤くほんのり色づく青梅の可愛らしいイラストに騙されてしまう日本人は多いと思う。

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:49:26.80 ID:/dYO3BYM0.net
アセロラってそれ自体がクスリっぽい味だから、美味しく感じたのかも。

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:58:56.31 ID:LwQwhuAJ0.net
意外の他???

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:29:39.05 ID:2wEQEzni0.net
鏡月という時点で避ける

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:16:05.52 ID:6FBqfJgB0.net
本搾りライムダメだったー
なんだか薬品みたいな味がして、悪酔いしてしまった
他のは全部好きだからこれも美味しいに違いないと1ケース買ってしまった
美味しいと思ってる方には申し訳ないがどう消費したもんか…

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:20:14.16 ID:BvA55UpN0.net
>>116 私にくださいw
ライム、飲み始め数口は芳香剤のような薬品のような味がするけど、慣れるとクセになる

100%グレープフルーツジュースで割ると少しマシになるかも。
ジュースは少量でも大丈夫だよ。

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:26:45.26 ID:L4Vbybs60.net
タイムリーなんだけど、買ってよかったスレで話題になってるカルディの生ハム
セールで安くなっててワインのアテに購入したんだけど、塩気が足りなかった
塩をかなりかけて食べたけど、やっぱりかけた塩だとしみ出るような味とは違うし、
何より塩分とりすぎたと思う…

料理に使うにはその辺で売ってる生ハムはしょっぱすぎると思ってたから、今度はサラダなんかに使うつもり
おつまみとしては失敗でした

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:06:37.51 ID:6FBqfJgB0.net
>>117
差し上げたいw
でもグレープフルーツ割り良さそうですね、トライしてみます!ありがとう

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:30:16.92 ID:7nHmGUOO0.net
鏡月ってチョン焼酎じゃん

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:58:59.89 ID:mQJl6poT0.net
キュキュットハンドビューティーのピーチティーの香り。
調理中に肉の油とかで汚れた時に手を洗うとすごい良い香りで、次もこれ
買おうと気に入っていた。

しかし昨日、娘の弁当でスープジャーに豚汁を入れて持たせたら、
洗剤の匂いが凄くて食べれなかった・・と。
食器は食洗機で基本洗うけど、スープジャーの容器は食洗機に入れにくい
から手洗いしていた。時々量が少ない時も手洗いする時があるけど、前にも
箸がすごい香って使えなかったと言われた。
すすぎはしっかりするから、すすぎ不足ではありません。
匂いすぎる洗剤って食器洗いには不向きなんですね。

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:13:53.65 ID:O2JXiWTN0.net
すすぎよりも洗剤の濃度を薄めるほうがいい
薄めた洗剤で二度洗いするほうが効果的

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:40:39.09 ID:HvdsGfLM0.net
ファーファのストロベリーのを愛用してるけど、そこまで香った事ないなあ。
お弁当やら、木の箸やら洗ってるけど、イチゴ臭いとか思った事も言われた事もないよ。
多分、花王の香り系の物が地雷なんだと思う。
私だけかもだけど、柔軟剤とかも頭痛くなるし。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:47:00.45 ID:gQ9WcFDI0.net
ファーファって食器洗い洗剤もあるんだ?
洗濯洗剤と柔軟剤は大好きで愛用してるけど食器洗い用は知らなかった
うちは除菌ジョイ使ってるけど、匂い気にならない
やっぱり花王は避けてるよ

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:05:06.25 ID:HYcCnjwPO.net
前にあったジョイのアップルはやや残り香があったよ

ファーファの台所用洗剤は、油汚れひどい家庭には勧めない。肌は
荒れにくいみたいだけど…

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:31:16.09 ID:8fiNGwAh0.net
洗って乾かして(拭いて)すぐ密封すると匂い残りそう。
なんとなくの想像だけど。

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:31:08.08 ID:Ble+4Awc0.net
緑茶の香りっていうのもコップ洗って(ちゃんとすすいだのに)水飲んだら
エリザベスアーデンの香水の味がして慌てて洗い直したよ
ファーファのは匂いは残らないけどやっぱり油落ちが悪いので今は除菌ジョイ

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:45:17.66 ID:CMUcJfmb0.net
午後の紅茶ハピネスのピーチ&ラズベリー
一口のんで甘っ!という感想しかない。
甘いピーチ風味の水。紅茶風味ゼロ。
飲めば飲むほど喉が渇く。
1.5倍甘い桃の天然水みたい。
二度と買うか!

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:46:32.06 ID:upkbaPAvO.net
うちも除菌ジョイにして残り香あまり気にならなくなったな

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:31:05.48 ID:LHwZS3gt0.net
>>128
ハピネスってどれもマズいよね。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:09:42.24 ID:GDB7gp+m0.net
アリエール二箱買ってしまった
捨てるか…

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:46:51.34 ID:SUMpZm4B0.net
夏場消臭と水分吸い取りのために、ゴミ箱の袋の底に重曹まいとくんだけど
そういう使い方はできないかな

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:54:37.00 ID:BX4g5zWY0.net
コインランドリーに捨て子するとか

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:54:21.01 ID:coA9/+be0.net
>>128私も紅茶の味しないと思った。某スレでオススメされてたから喜び勇んで買ったんだけど…

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:48:27.59 ID:LYm2iM7G0.net
幸楽苑のえび餃子304円
値段も味も中途半端

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:29:33.30 ID:poVrrTpD0.net
フルーツの香りの液体洗剤は我が家では、ジュースやサラダ、果物専用の器洗いに特化してる。
だから、果物や野菜の風味がグレードアップ!
より美味しくいただける。
仮に洗い残しがあっても、気づかないなんてことも。
キュキュットのCMでもスイーツ感覚で、って謳っていることだし。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:13:34.54 ID:Tzj2NAwF0.net
マネはしません

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 05:15:56.89 ID:E+wzWmdSO.net
しーっ!

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:12:47.81 ID:mLMKFb8z0.net
(生ハムの香りの洗剤で洗った皿ならカルディもイケたかしら)

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:19:17.48 ID:qPCPMPgi0.net
浜乙女というメーカーの無添加、と大きく書いてある鰹ふりかけ。
食べようとご飯にかけたらものすごい量のごま。食べてもごまの主張がすごい。
原材料見たら一番黒ゴマ二番白ゴマ…
鰹ふりかけにゴマが入ってるというよりゴマに鰹ふりかけが混ざってるという感じでゴマ食ってる感ばっかり。
鰹ふりかけなんて失敗しようがないと思ってたのである意味衝撃。
そしてこういうのに限ってお徳パックみたいな内容量ちょっと多いやつなのでショック倍増。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:11:04.38 ID:L8WvK9I/0.net
バスクリンクール
リニューアルしたらしいんだけど香りがキツすぎて臭いよ!!

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:44:22.11 ID:Y3Mx1YvW0.net
>>140
けっこう有名なものでもそんなのあるんだね

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:58:42.08 ID:KgBqM5OA0.net
>>141
そうなんだ。毎年買うから参考になります。
去年のラムネの香りのやつは良かった。バスクリンかわからないけど。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:37.33 ID:lMYkVAiZ0.net
楽◯1位!って書いてあったんでポチったネックレス
一粒ダイヤなんだけどチェーンが極細すぎて髪の毛に絡んでそのまま切れた。

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:21:15.47 ID:bhvDs+mh0.net
洗剤の香りでグレートアップするような、果物や野菜を買って失敗ってことでしょ。

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:29:48.92 ID:guDludMy0.net
え?

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:20:40.37 ID:GL3LKMAM0.net
すっぱムーチョプレミアムつぶつぶ梅味
堅さもすっぱさもいい感じなのに、食べた後しばらく甘味料のまずい甘味が残る
後味の悪さを思い出すともう食べようとは思わないぐらいまずい

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:32:33.03 ID:519fvcRx0.net
ポテチ、しょっぱい系のに甘味料やめてほしいわ。味が浮き上がってる

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:25:01.59 ID:16l3bOZm0.net
ここで前、本搾りライムダメだったって書き込みした時にグレープフルーツ割り教えて下さった奥様ありがとうございます
旦那も私も気に入りました!最早ライム微塵も感じられなかったけど、これで美味しく頂けそうです

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:39:05.62 ID:v488lW2+0.net
KEY COFEEのスペシャルブレンド。
UCCよりはマシだけど、美味しくない。
ネスカフェゴールドブレンドが改悪されて以降、インスタントコーヒージプシーだったけど、もう諦めた。
もともと何十年もレギュラーをストレートで飲んでたんだよ。
コーヒーメーカーが場所取るのが嫌だったのと、ゴールドブレンド初めて飲んで、インスタントもインスタントなりの美味しさがあるのね〜、お湯沸かすだけでいいしと目覚めたのがきっかけだった。
久しぶりに淹れたら、やっぱり美味しい!
またレギュラーに戻ります。
でもゴールドブレンドの美味しさも又味わいたい。
ネスレ、圧倒的なクレームに真摯に耳を傾け、元に戻して欲しいわ。

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:43:18.55 ID:YojZg2DE0.net
>>150
ゴールドブレンドはどう変わったの?
香味焙煎とかいうのも美味しくないの?

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:44:55.07 ID:J8mKhAvm0.net
元々ゴールドブレンドの酸味が苦手で飲んでないので伝聞ですが、焦げ臭いとか。

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:47:57.23 ID:cKhtY0q80.net
>>151
さんざんこのスレでも出てるけど、ゴールドブレンドもエクセラも、
香りが悪くなって焦げくさいし、コクもなくなっちゃったよ
香味焙煎は最近飲んでないけど、これも味が落ちたってレスがあった
数年前に飲んだ時はおいしかった

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:48:49.22 ID:v488lW2+0.net
>>151
ネスレのインスタントコーヒー全般が「ソリュブルコーヒー」というタイプに変わったみたい。
なんかね、風味がよくないの。
茶色の泥水と評した奥様もいたっけ。
もうインスタントではないって本格派っぽく謳ってるけど、駄目だよ。
なんといっても、不味いんだもの。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:53:24.12 ID:uEynXJOO0.net
ID変わってるけど151です
みなさんありがとうございました
インスタントコーヒー好きの実母にネスレのインスタントコーヒーいろいろ5000円分プレゼントしたばかりでショックだ

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:18:00.62 ID:2oRVIN450.net
>>149 あら良かった!
実は私もグレフル割りのほうが好きだったりする。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:02:19.33 ID:cemInkP20.net
香味焙煎もゴールドブレンドもカップの底に近づくと粉みたいなのが出てきて
これがまた不快。

マクドナルド ベリーマックフィズ
かき氷のシロップに気の抜けた炭酸を入れました、って感じ。
これならまだ普通に果汁入り炭酸飲料を飲んだほうがまし。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:18:26.01 ID:O6v5ZniQ0.net
スコッティペーパーふきんサッサッと。
ttp://www.crecia.co.jp/consumer/kitchin/images/scottie_kitchin03.jpg

キッチンタオルよりも丈夫!
テイシューよりも厚い!

とパッケージにあったので買ってみた。
ちょっと固いティシューでした。
キッチンペーパー代わりにはなりません。
そしてキッチンタオルとはなんだろうと思いました。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:22:42.32 ID:+Cev/m7N0.net
これ、ロール型と違ってちぎらなくていいのは楽

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:54:42.97 ID:EKDtf1/Z0.net
>>158
濡れても破けにくいから洗髪後のドライに重宝してる

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:05:18.89 ID:ZMSG4I+a0.net
ハーゲンダッツ トマトチェリー味
味の薄いトマトアイス

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:08:19.30 ID:xTtIDMXh0.net
>>161
えーまじでー。
生協で注文したから今週届くんだけどいまいちなのか。
もう一種類のにんじんアイスの方はどうだろうか。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:01:06.73 ID:JqONVAY50.net
まるちゃん製麺冷やし中華。
マズー
カロリー食い損

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:36:47.01 ID:ieg6oEVe0.net
貝印のセレクト100スライサーセット。
ハサミや計量スプーンは気に入ってるので買ったけど失敗。
千切りと細千切りが思っていたよりかなり細くて
スライスしていると周りに飛び散るし、刃に詰まって洗う時イライラする。
デザインは白だしいいんだけどね…。

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:09:04.55 ID:lefiPqqA0.net
C.C.レモンの派生、C.C.グレープ

レモンのほうは大好きだから期待して買ったのに、香りばかりのグレープ感と喉に残る嘘くさい甘味でがっかりした。
色も香りもグレープなのに、甘いだけでブドウらしさがない味ってすごいわ。脳が混乱する。

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:34:35.04 ID:fH9yRevS0.net
大人にとってはグレープ「味」って鬼門なのかもねー
香りつき消しゴムの味

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:03:45.53 ID:1kEdRhDc0.net
>>158
それ関連品スコッティ キッチンタオル ボックス
いつものキッチンタオル無いから買ってみたけど、
薄いし天ぷらおいたら衣ひっつくし使えないなーと思った。

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:45:43.62 ID:00smbzeT0.net
山崎パンのドーワッツ、チョコの方
工場勤務経験あるからいろんなパン食べたけどこれ最強に不味い。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:02:13.05 ID:fE94kEZ0O.net
アサヒだったっけ、濃いレモネードとかいうやつ
飲んだ後脳内を消臭力ー!と歌い上げるTMレボリューションが走り抜けたわ
濃い人工的レモン臭でした

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:17:16.91 ID:aPtXK5SC0.net
あれは単体で飲んではいけない味だね・・
出先で買ったら飲むの諦めるか荷物になるレベル

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:23:10.72 ID:ikkrh66n0.net
ヤマザキで思い出した、たぶんヤマザキだと思うけど、もち食感スティック
封開けて、手に持ったらなんかギト・・・
え?と思って、後ろの原材料見たら、一番始めに植物油脂が・・・パンなのに
1本食べてあとは家族に食べてもらった
味もどうってことない

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:26:19.24 ID:P5/dHDIp0.net
エリエールの香りのするトイレットペーパー
臭い臭すぎ

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:26:46.92 ID:KYCF18zJ0.net
原材料名の最初、植物油脂じゃなくミックス粉じゃん

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:54:45.91 ID:sDuy1o/C0.net
>>171
その油っぽいのが美味しいんだよ〜。
こういうポンデケージョぽいパン大好き。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:35:48.56 ID:xF+Mzz3+0.net
>>169
ま、まじか。
今冷蔵庫で冷やしてあるのに。

覚悟して飲むよ。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:20:14.36 ID:jqPV9RMg0.net
>>175
濃いっと思っても絶対水や炭酸で割ろうとすんなよ!絶対だからな!
フリじゃないぞ!マジだぞ!
くっそまずい薬品水が出来上がるぞ!嘘じゃないからな!

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:14:53.78 ID:tzWndgUL0.net
ハーゲンダッツのトマトとニンジン、まず過ぎた

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:16:52.81 ID:ZWIIBnx10.net
>>176
ビールで割ったら旨かったと見たぞ

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:49:55.19 ID:SKzXA3xr0.net
ほんと濃いから割るの試すなら少しずつがいい

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:37:12.27 ID:vsKw5I+W0.net
>>177
注文したのが明日届く。
逆に楽しみになったw

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:13:22.99 ID:bP3ZO37WO.net
>>166
それで思い出したけど、粉末スポーツドリンク、スカイウォーター
のグレープ味はとても不味かった

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:45:49.88 ID:F9o3bl3I0.net
>>176
買おうと思ったんだけど、裏にアセスルファムKって書いてあったんで速攻戻した
アセスルファムK入れると本当に薬品臭くて後味悪くなるから嫌

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:59:00.32 ID:UDNsOzLq0.net
>>182
そうなんだ
そういう豆知識的な話大好きだ

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:20:08.56 ID:VbMoOCva0.net
オールフリーのシトラススパークル誰か飲んだ人いないかしら?
興味あるけど怖くて買えん

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:28:58.54 ID:YnETnyW50.net
>>182
あれが入っている飲料多いよね
そしてそれを飲むと、大抵腸の調子が悪くなる

スレタイ、ファシオのエアリーステイルージュ
LDKのランキングで1位になって、昨年買ったこと思い出した
色乗りが悪くて、クレヨンで塗ったみたいになる
色味は嫌いじゃないので何度か試してみたけど駄目だったので、長らく封印してた
今日再び試してみたけど、やはりクレヨン…
メディアやエルシアのほうが細かく仕上がって好き

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:00:48.96 ID:9pvb88vb0.net
>>184
飲んだよー。
なんかすごく中途半端な味だった。
ビールっぽくもなく、シトラスもちょっと人工的な感じ。
甘味料ゼロ、苦味ありのチューハイでした。
あれなら普通のが絶対いいよ。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:37:56.21 ID:lcGOE0Q90.net
アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物っていう甘味料は
加熱すると発がん性が強くなるって以前読んだことがあるから避けたいけど
不味いくせに何にでも入ってて嫌になる

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:40:48.07 ID:XtbWrjoa0.net
C1000 ちょっと濃い目のやさしいレモン
まさに>>182の言ってる甘味料が入ってた‥
一口目を飲んでるときはすっぱくて美味しかったけど直後に追いかけて来る後味が何とも気持ち悪い
アセスルファムk忘れない

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:53.95 ID:bs1ifPOR0.net
>アセスルファムk忘れない

私もがんばるw
なんでこう、どこもかしこもおかしな甘味料使うかねー

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:01:39.14 ID:aBGjhLSC0.net
昔は嫌いだったけど果糖ブドウ糖液糖の表示を見ると少し安心するようになったわ

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:10:14.87 ID:S7w2HQ5w0.net
人工甘味料きにしだすと、今売ってる飲料の7割くらいに入ってて愕然とするよ
コーヒーとか9割汚染されてる

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:27:16.36 ID:BbP8F1Vn0.net
>>185
お腹が悪くなるのは私だけじゃなかった!
甘ったるく苦いような後味だけじゃなく、お腹まで緩くするなんて許せん
特濃ミルクのいちごだけに入ってて、気づかずに買って食べたら一発でお腹が壊れたわ
プレーンにも抹茶にも入ってないのになんで

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:29:05.02 ID:BbP8F1Vn0.net
>>191
ガムは食べられるのがなくなった
人工甘味料、コストがやすいんだろうね

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:08:47.59 ID:sSzF85950.net
人工甘味料、ガムにも飴にもタブレットにもパック飲料にもノンアルビールにも入っていてつらい

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:45:15.89 ID:g9jJnHi10.net
私は人工甘味料だと頭痛になる
のど飴代りにガムを噛んでたんだけど
シュガーレスばかりでもう全滅
どういう因果関係があるのかわからんけど
カロリーオフ系を全てやめたら頭痛薬と縁が切れたわ

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:28:38.97 ID:I4V78Q140.net
>>191
ガムは高確率ではいってますよね。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:10:53.06 ID:LF0NU/or0.net
オレオ ソフトクッキー 抹茶ミルク
久々の大ヒットのまずさだった 
うげぇ

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:22:16.90 ID:ZXHZZzcc0.net
ガムはほんっと噛むものがなくて困る。
人口甘味料入りばっかりだしロッテばっかりだし。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 06:00:06.36 ID:QGrmlgmu0.net
カルピスの原液も、フレーバーものは入ってるよね。
桃味が美味しいって聞いたから、春に買ったら甘味料の味がして。
白いカルピスには入ってないから、まさかと思ったよ。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:17:09.94 ID:EBVI+7UnO.net
>>184
私は好きでストックしてある
かなりさっぱりで炭酸水でビール割ったような感じ
苦みとシトラス味もハマってて美味しいと思った
あと甘味料ゼロではないよ、アセK入ってる
苦いせいか気にならない

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:06:21.39 ID:vwoABZOp0.net
>>191
緑茶系も大半入ってるね
マテ茶・からだ巡り茶・午後の紅茶ぐらしか安心して飲めなくなった…

>>192
腸にガスがパンパンに溜まって苦しくなってしまう

人工甘味料で体調崩す人はまだ少ないのか、
周りに話すと珍しい人みたいに言われてたけど、
このスレ見てからググってみたら、NAVERなんかにも書いて合った

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:29:35.24 ID:KrrC2pJi0.net
食あたり等はほとんどしない頑丈な胃腸の持ち主だけど、
人口甘味料だけはだめだー・・・。
ずっと口の中に変な甘さが残って、しばらく胸がムカムカするんだよね。
同じもの食べても、旦那は違いが全然わからないらしい。

スティックコーヒーが好きなんだけど、やはり人口甘味料入ってるのが
多くて、なかなか手軽に買えないわ。

そんな訳で買って失敗はポッカのキレートレモンスパークリング。
大人向けを謳ってるのに、なんで人口甘味料で甘くするかなー。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:34:22.73 ID:VbRK2ahv0.net
お腹ゆるくなるから便秘の友達が下剤代わりに
ゼロ?とかいうシュガーレスのチョコたくさん食べてたな

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:48:26.99 ID:iHARkYxp0.net
何のシュガーレス食か忘れたけど、
一度に大量に食べるとお腹が緩くなるので気をつけろ、みたいな注意書きを見た気がする。
体に影響ある成分って何よ?と思って避けてたんだけどこれの事だね。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:56:38.90 ID:9vZ/WTWt0.net
カロリーオフの人工甘味料は、腸から吸収・分解されにくいからカロリーにならないんだよ
そのまま排泄される間に水分を一緒に連れて行ってしまうからお腹が緩くなる
人によって影響受け易い人とそうでない人がいるみたいだけど、もうそういう物だからどうしようもない
分解吸収されたらカロリーになっちゃうからね…

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:19:37.22 ID:JsrVPgPa0.net
>>198
とりあえずロッテ以外ってことならキシリッシュとか
リカルデントとかまだあるよ!

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:25:14.29 ID:ZXHZZzcc0.net
>>206
そうだね、その辺になるかな。
でも人口甘味料からは免れないんだよねえ。
人口甘味料なしのガムってのはほとんど売ってないよね。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:28:27.85 ID:S7w2HQ5w0.net
昔ながらの梅ガムとかコーヒーガムとかならなんとか…

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:34:08.72 ID:vwoABZOp0.net
>>207
ガム好き&人工甘味料で胃腸やられやすいけど、
クロレッツとポスカはわりと大丈夫だったよ

味はキシリッシュのほうが好きなんだけど、
あれがてきめんにやられるw
親友(医療関係)にそんな話したら、「そんなの聞いたこと無いwww」と笑い飛ばされた
自分は関係ないと思っているから笑えるんだろうけど、
こういうのって急に来るから覚えておけよ〜

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:02:22.75 ID:KuZHQ2Ka0.net
甘味料でお腹がゆるくなることがあります、って
前は商品に但し書きがあったよ
今はないみたいだね
知らない人が増えたと

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:44:37.08 ID:QwD5dzxx0.net
自分はお腹はあまり敏感に反応しないんだけど
同じ甘味料入りでも嫌な後味になるのと、そうでもないのがあるよね
あれはやっぱ入ってる量の問題なのかなあ
午後ティーのカロリーオフ新作はいつもすごい味するからもう選ばなくなった

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:46:34.70 ID:vwoABZOp0.net
>>211
カルピスと午後ティーの新作飲む度に、
普通が一番だとつくづく考えさせられるw

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:50:42.65 ID:zX78XtQU0.net
甘いものを飲みたくてジュースを買ってもすっきりしないのよね
物足りないのに後味がだらだら続く感じが苦手
カナダドライのジンジャーエールが好きだったんだけど買わなくなってしまったわ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:07:55.87 ID:MxcAe67l0.net
>>212
ペプシに謝れ

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:58:13.55 ID:I4V78Q140.net
人口甘味料不使用 ガム
で検索すると色々出てきますね。

バブリシャスは人口甘味料不使用なので、バブリシャスばっか噛んでます。

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:33:38.50 ID:Mg60p7xj0.net
なんだこの人工甘味料にビンカンなアテクシアピールの嵐

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:51:04.63 ID:tLO9qhSS0.net
ペプシのスイカは神だったな

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:51:19.67 ID:gz+I96uP0.net
人工甘味料に鈍感な方だと思われる友人が、
モンスターというエナジードリンクのカロリーオフ缶が尋常じゃない激マズだと言っていた。

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:56:20.75 ID:6WILB3du0.net
人工甘味料で体調崩すことはないけどマズい。まずすぎる。なんだ口に残るあの変な味

口どけハッピーターンのパケに惹かれて買ってみたけどめちゃくちゃまずくて、「なんか覚えのあるこのまずさ!」と思って成分表示見たらやっぱり入ってたよ人工甘味料(ネオテーム)
人工甘味料嫌いな人は食べてみて!
めちゃくちゃまずいから!

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:11:00.41 ID:p6YYAV0S0.net
後味がまずいんだよね。
あれ?なにか引っかかる味と思って原材料見ると
あーと思う。
カロリーゼロ、オフカロリーのものは避けてるんだけどね。
飲料は原材料見るようにしてるけど
お菓子系も気をつけなきゃダメなのか。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:11:41.79 ID:MzxfdjuL0.net
スーパーだと砂糖不使用のものと砂糖使用のものだと圧倒的に砂糖を使ったものが売れてるし
ヨーグルトでも低脂肪の方が夜遅くまで余っている
コンビニの売れ筋なんかと違うのかな
もしくは売れなくても利益率が高いから敢えて置いてるんだろうか

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:22:26.27 ID:4V63k+Oo0.net
人工甘味料に敏感…というか、当たり前の流れだと思うけどな
それ位最近の人工甘味料はすごい。本当にやめてほしい

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:41:03.93 ID:QyoNJsci0.net
濃いレモネード飲んだ。
二度と買わない。

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:20:54.80 ID:a+aslqas0.net
間に合わせに買ったコーナンのPBのボックスティッシュ
妙にツルツルしてるし、使いにくい

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:06:29.03 ID:lSLtC0JK0.net
>>220
カロリーオフと謳ってると分かりやすく、避けることができるけど、
原材料チェックせずに買ってしまうと悲惨ね。
いちいち裏面表示チェック面倒くさいから、
人工甘味料入りの商品につける共通マークでもつけてほしいわ。
柿の種とかもソルビトールって書いてたりする。

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:25:28.36 ID:dLGREn3R0.net
低糖とか微糖も
砂糖減らした代わりに人工甘味料使ってるんだよね
余計な事すんなと

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:48:38.66 ID:mrjqum7H0.net
マックフルーリーのマンゴーパッションオレンジ味。
ソフトクリームに、マンゴーパッションオレンジ味?のドライフルーツのダイスみたいのが混ざってるだけだった。
しかもそのダイスが香料くさいだけで美味しくない。
思ってたのと違った。マンゴーパッションオレンジ味のソースがざっくり混ぜてあるようなものかと思ってた。

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:52:34.09 ID:qca/SbxO0.net
辛そうで辛くないラー油
あまり辛くなく旨くない
なぜ品切れ続出になり、ブームになったのか本当に謎
どうしたら美味しくいただけるのか、どなたか教えてください!

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:03:12.41 ID:EUYWvl9M0.net
熱々の餃子にたっぷり乗せる

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:08:10.83 ID:8uhQAnuLO.net
>>228 辛いラー油を混ぜる

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:34:00.55 ID:7JBZ+wUA0.net
>>227
わたしもあれ失敗した
あのダイス苦すぎる
多分オレンジダイスとマンゴーソースを混ぜてあるんだけど、いかんせんあのダイスがまずい
ダイスの量も半分でいい

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:39:02.15 ID:cEwCBUF2O.net
>>228
ご飯に乗せておいしく食べてたよ
でもそんなに買い続けたくなるほどではなかった
私はしそ昆布佃煮の方が好きだから

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:53:59.96 ID:BRjMe2ez0.net
>>228
冷奴に醤油と一緒にかける。
野菜炒め。
カレー。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:02:43.76 ID:ZeAG4Vyr0.net
桃屋は「唐がらしのり」が好き。
「ごはんですよ」に、ワサビを混ぜるのも堪らんね

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:10:35.69 ID:aozXRwAw0.net
>>228
鶏モモとネギを醤油味とで炒めて片栗粉でとろみをつける

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:13:39.09 ID:6Hjj+gB10.net
美味しそう

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:39:22.11 ID:mS7sesOD0.net
>>228
調理用のフレーバーオイルと捉えれば使い道が見えてくるかも。中の具(?)は仕上げのトッピングとして。

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:29:39.73 ID:RC8kbAAM0.net
>>228

ねぎを刻んで少しお酢もたして熱々カリカリ唐揚げにかける

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:38:39.40 ID:Led5TKYo0.net
>>228
桃屋の唐辛子のりと一緒に食べるとおいしいよ!

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:33:47.21 ID:qyKPM8mt0.net
最近のヨーグルトの人工香料がきついな

241 :227@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:59:28.90 ID:mrjqum7H0.net
>>231さんの書き込み見て公式確認してきたところ、うちで買ったフルーリーにはオレンジ色のソースかかってなかったことが判明しました。
227は正式な製品の評価ではないですね…すみません。

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:05:45.98 ID:3yTbLD780.net
>>241
かかってても美味しくないから問題ない

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:11:20.22 ID:QgBaxgdc0.net
>>228
麻婆豆腐とか回鍋肉とかの仕上げに加える
生姜やニンニクを刻む手間がはぶける

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:20:25.63 ID:wRhfL2Zd0.net
>>240
わかる。安いのってもろ香料。

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:28:22.05 ID:sYx0RJ7A0.net
>>227
禿同! マンゴーどこ??って思った。オレンジビール好きだから許せはしたけど

246 :228@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:28:07.46 ID:3ohN79cc0.net
>>229>>230>>232>>233>>235>>237>>238>>239>>243

皆様アドバイスどうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:48:46.54 ID:7YDz5k4yI.net
ブルガリアヨーグルトプレーンの脂肪ゼロ
毎朝プレーンヨーグルトを食べるんだけど、ある日特売のせいか普通のプレーンヨーグルトが
どのメーカーも売り切れてて仕方なく脂肪ゼロを買った
食感がどろっとした感じじゃなくてプリンみたい
脂肪がないからと言っても普段の物とは全く違うもので薄いしおいしくなかった

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:19:30.05 ID:y5Z1OcxW0.net
>>224
遅レスごめん
それ中国産じゃなかった?
出始めの頃の値段がPB商品にしても安くて、メーカー見たら輸入品でびっくりした記憶

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:35:53.53 ID:iuynFWr00.net
買って良かったスレで見た100均のキッチンゴミ入れ
吸盤つきでビニールを挟んでシンク脇で使うもの
皮むきとかのためにいいかなと思ったけど
吸盤がまったく役立たずで一体どうやって使うの?というシロモノだった
100円だし速攻捨てた

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:35:52.03 ID:Agc3kBTt0.net
お土産でもらったロクシタンのイモーテル ブライトニングシールド
要は日焼け止めなんだけど、蓋がないし容器がガラスで、持ち歩きにくい上に捨てにくい
白く残るからパウダー必須
なにより、少し日が経つとすぐ固まって、次回使うときに噴射すること
これで本当に最悪で、鏡台と鏡と服がすごく汚れた…
何なのこの商品設計は
飛行機の中でも売ってるけど絶対買わない

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:22:57.79 ID:ec4iCkfj0.net
セブンの冷しぶっかけとろろ蕎麦。つゆの味もそばの味も感じられない微妙な一品。
ざるそばの方を買った同僚も、まずくなったと嘆いてた。美味しくなったんじゃないのかよw
ローソンのとろろそばは美味しかった。

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:44:14.55 ID:ara0P4oI0.net
モスバーガーのデザート、抹茶と梅の涼味二重(りょうみふたえ)。
値段の割に美味しくなかったし、不満足感たっぷり。
白玉ももっちり感少なくて小粒なのが2個だけ、抹茶ムースは普通だけど、梅ゼリー?は味薄い。
そして全体に少量だよね〜、あれで380円?
コンビニでスイーツ2種買った方が正解だったな。

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:01:42.07 ID:WdBn1so30.net
>>247
ブルガリア、脂肪ゼロは風味が無くておいしくないよね。
ゼロに限っては恵やビヒダスの方がねっとりして好きだ。

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:02:24.00 ID:Y7OPMSQoO.net
>>252
モスのトマトゼリーも、まあトマトが甘いし美味しいんだけど
380円の値段を考えるとちょっとボリ過ぎって感じがしてしまう
いい素材使ってるんだろうし手間もかけてるんだろうけどね
250円の安いショートケーキの方が有り難みがあるわ

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:10:18.63 ID:ara0P4oI0.net
>>254
そうそう、ボリ過ぎ感あるよねw
抹茶ムースもせいぜい280円くらいにしとけばいいのに。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:49:56.92 ID:JsK2fBnm0.net
>>251
セブンって美味しいと思ってリピしてると、調子こいてすぐ改悪するよね

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:53:10.01 ID:wRhfL2Zd0.net
>>256
それ、中国式。売れると手を抜く。そして美味しいのを食べたいなら金を出せ、と
値上げする。そういう国民性。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:24:24.17 ID:MVhKH06e0.net
エビス プレミアムケアの歯ブラシ。
植毛がびっしりでヘッドが大きいので良さそうと思って購入。結果、細かい部分まで小回り利かず隙間も歯の裏も磨きづらい。
ルシェロのピセラ歯ブラシに結局戻った。

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:54:14.65 ID:5taNWSin0.net
雪印メグミルクのマスカルポーネスイーツバニラ。付属のシロップの味が全てで、マスカルポーネは無味。安くないのにもったいなかった。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:21:46.09 ID:kJK91P5W0.net
メグミルクという時点で…

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:27:34.28 ID:Ip7sBIlo0.net
ティーズティーの水出しティーバッグのミックスベリー。
ミックスベリーとは言いながら、クランベリーだけであとは香料だった。
好きな味だけど、ちょっとお高めだったからガッカリ。
まぁ、原材料見ないで買った私が悪いんだけど。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:54.12 ID:PvxN7hT3O.net
ローソンの月見とろろそば

2年前に食べたときはすごく美味しくって毎年楽しみにしていたのに、今年になってなぜか味が落ちた

もうリピは終わりにする

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:03:04.54 ID:ijzRu06h0.net
>>260
昔だったら鉄板ブランドだったのに、落ちたもんだな

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:18:34.46 ID:cBgjk6Z/0.net
いやぁ昔からダメダメだったよ
なんかあったら隠ぺい、って感じだったもの

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:17:53.36 ID:Eu2ZWqVFO.net
未だに結構愛着あるけどな、雪印
メグミルクもそんなに抵抗なく買ってる

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:24:49.92 ID:rrb6PzNUO.net
雪印=食中毒事件が未だに頭をよぎる

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:25:39.99 ID:44oWpy2K0.net
スライスチーズだけは雪印

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:40:05.64 ID:Eu2ZWqVFO.net
>>266
すっごいマスコミから執拗に追いかけ回されていた雪印と不二家
というイメージとして自分の中では同情的に記憶してるわ
まあ逆ギレしてた画を撮られていたから余計にイメージ悪くなったんだろうね

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:00:11.94 ID:rrb6PzNUO.net
>>268 15000人も食中毒で苦しむ人を出しておいて、私は寝てないんだー!は、今でもやっぱりこれは無いなと思うよw

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:02:52.75 ID:Hjh5AtDn0.net
当時実家にあったバターが腐れ牛乳で作った該当品だった
バターとチーズの中間ぐらいの不思議な酸味で、でもパッケージはバター

これチーズじゃないの?って何回も母に言ったけどスルーされた

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:15:01.05 ID:0kv1ZwM20.net
自分も雪印の牛乳今も昔も苦手、よくて軟便、最悪下痢。
でも、他メーカーの牛乳では全然大丈夫なんだよね。
なんでだろ?

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:43:15.01 ID:kK0mwaEt0.net
雪印はいまだに許してない。
不二家は買ってる

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:14.84 ID:3PUttTPT0.net
桃とか梅の飲料は不二家−SAPPOROの商品が好き

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:15:34.59 ID:44oWpy2K0.net
不二家は不味くて当時会社にお土産として買ってくる上の人が居て辟易してたから
ざまーと思った

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:20:13.50 ID:VQ17Eonb0.net
冷凍のソラマメ
中国産って事で微妙な気持ちになってたけど、レンチンしたら臭くて食べれなかった

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:11:49.51 ID:gpVaRU050.net
雪印は陰謀関係ないの?
死人が出たんだった?

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:03:09.29 ID:Tv8I0JD90.net
セブンのつけめん。
いくつかお勧めレス見たから買ってみた。
美味しくなかった。麺もイマイチ、味もイマイチ。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:30:18.89 ID:Aj/Ik11P0.net
>>277
あ・・・やっぱり?私も久々に食べたらうまくない。だめ。
味変わったよね??

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:36:59.42 ID:OlQAqrs70.net
明治と森永も時々何かしら怪しいニュースになってるけど
取り上げられ方でずいぶん違ってるね雪印
今の大手食品メーカーはうまいことやってるなーという印象だわw

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:43:23.05 ID:44oWpy2K0.net
ある年代の人は森永ダメみたいね
粉ミルクがどうこう言ってた

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:47:15.21 ID:Aj/Ik11P0.net
森永はアベの奥さんの実家。とうとう小梨。
ヒソミルクのたたり。のろい。

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:00:37.78 ID:OlQAqrs70.net
そこまで大きな件じゃなくても
あらーカケラ入っちゃった回収するよ系とか見てると
発表はするけど周知されるレベルじゃない
いつの間にか正常運転
まあ工場なんか覗けるわけじゃないし分からん分からんw

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:05:15.40 ID:wIoaNTvD0.net
大腸菌とか入ってなければ無問題

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:12:37.00 ID:a1/1ZYEy0.net
>281
乳業と製菓は違うんじゃ

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:52:16.58 ID:wxkp3h1V0.net
>>270
多分それ発酵バター。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:12:03.68 ID:g5EDgvzh0.net
バスクリンのイギリス庭園ティーパーティーの香り
パッケージのティーカップに入った紅茶の色が綺麗だったので
勝手に琥珀色の湯を想像して買ってみたのだけど
実際は鉄分を含んだ水のような汚い茶色でガッカリ...
家族に大不評だけど貧乏性なので捨てられず、「これは薬草の湯」と思い込んで湯に浸かってますw

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:42:30.18 ID:ysFjMXKX0.net
>>286
有馬温泉だと思えば良いよ!

買って失敗はパイオニアのブルーレイプレイヤー。
夫実家にあげたんだけど、リモコンのボタンも文字もちっさくて年寄りには見にくかった。
学習リモコン買うしかないかな。
ブルーレイ再生の画質は特に問題ないと思うんだけど。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:57:58.41 ID:aKU98ndT0.net
いろはすスパークリングレモン
ちゃんと見て買わなかった自分も悪いんだけど
妙に甘いなと思ったら果糖と砂糖入ってた…

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:36:18.19 ID:cbaWnMIm0.net
マクドナルドのチュロス
あれはチュロスじゃない!揚げパンだ
メープルシロップに浸したら油っぽさが増す

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:14.17 ID:AUplUCnO0.net
マックはチョコパイも揚げパイ状態だったよ。

ロッテ 大人のトッポ ゆず香る苺のケーキ
ゆずなんてまったく風味もなし、苺も味が薄すぎてまったく苺感なし
何味のチョコなのか言われないとわからない、言われても??
まわりのプレッツェルならではの香ばしい風味もまったくなし

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:28:45.90 ID:lWox21jA0.net
マクドナルドは油が悪いからなー

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:41:45.74 ID:fzcytFoz0.net
マクドナルドでは美味しいものに当ったことがない。
パンも風味がないし肉も魚もぱさぱさして旨味が消えてる。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:58:08.59 ID:GaeXvgHI0.net
>>291
油が悪いからなの?
マックでは唯一フライポテトが好きなんだけど、冷めるとガチガチで超絶不味くなる。
レンチンやトースターで温めても、絶対に蘇らない法則w
それとも、ポテトの切り方かな。
他店のフレンチフライよりも細くて、それが揚げたての時は皮部分がカリっとしてて歯応もあって、中はホクホクでおいしい。
でも冷めると細い分皮だらけなのでガチガチに固くなる。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:00:42.77 ID:+tzG/ZqB0.net
ポテトはケンタッキーのが好き

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:05:21.61 ID:B4cYVVk20.net
>>292
マクドナルドで美味しいものを見つけるよりも、琵琶湖で鯨を釣る方が簡単。

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:20:38.90 ID:DNHYTe5n0.net
>>293
ショートニングだと思う
ポテトフライ大好きな食いしん坊だけど マクドナルドだけは食指が動かない
あの臭いがダメなんだよね
ショートニングはポテト殺しだ

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:30:22.21 ID:nIPiAXXK0.net
ポテトといえばセブンイレブンで売ってる揚げ物
何時間経ったんだか
ポテトは固くて割り箸のようだし
コロッケなんて一口齧った瞬間吐きだしたわ

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:33:13.51 ID:SeJaiQltO.net
食道なのか胸のあたりが痛くて変な感じになる食べ物があって
それがマックフルーリーのオレオのやつと、プッチンプリン
プッチンはよくスレが立つけど同じように痛み訴える人が何人か出てくる
毎度同じ顔ぶれかも知れないけど気持ちが分かるw

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:56:27.27 ID:XLQaj6Fh0.net
>>295
その例え、可笑しすぎるwww

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:50:10.12 ID:jL69I2Dn0.net
>>299
逆に、大袈裟過ぎてクスリとも笑えないわ。
誇張し過ぎると失敗してしまう例。
微妙なさじ加減の比喩ができるのが、本当のセンスだよね。
私には残念ながら、そのセンスないけどw

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:14:47.00 ID:DNHYTe5n0.net
>>300
お昼寝しな!

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:30:53.80 ID:jL69I2Dn0.net
>>301
え、だっていくら不味いったってそこまでは酷くないでしょ。>マック
それを肯定するなら、日本人って総じて味盲って認めることになるし。
ジャンクな美味さも感じられるし、激マズって程でもないのよ。
そこそこの価格設定で売上も大きい、でも購買者の全てがジャンクな味が恋しいって食べてるわけではないし。
それなりに美味いと思ってる層が多いってことだよ。

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:44:59.23 ID:zdAXYir00.net
マックはバーガー類全般イマイチだな
あそこはポテト アップルパイを食べに行くとこだと思ってる
それぞれだと思うけどw
しっかしどこにでもあるよね、マックは

アイスのカルピスバー
後味スッキリってあったけど薄味で食べた後なんだか引きずる‥
よく見たらロッテだった

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:51:34.56 ID:rSt7oHWK0.net
>>302
私はお昼寝したよ!
マクドナルドはコーヒーとソフトクリームぐらいかな?

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:43:02.18 ID:DnIbbkVV0.net
コンビニで見て気になっていたカップ麺「富士郎」。
量販店で安売りしてたので買ってみた。
麺がカップうどんみたいに太くてせっかくのスープがぜんぜん絡まない。
具材のキャベツを山盛りにして富士山みたいに盛り付けるから
こういうネーミングらしいが、液体スープを入れる前に麺をかき混ぜてください、
と書いてあるので、そうするとキャベツが全部混ざって富士山にはならない。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:12:15.15 ID:SUNwjkkk0.net
マックは美味しいとか考えるより、便利だからとか、
食べる所がなかったり、時間がないとかで
必要にかられて行く感じ

しかしマックシェイク、君だけはアカン
頭が痛くなるほど甘すぎる

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:32:04.18 ID:oWWgtY+v0.net
マックシェイクは半分油だったね・・重くて吸えなかった記憶。

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:53:45.81 ID:+3WpDdKJ0.net
マック、CMで見た商品は実際に買ってもがっかりすることばかりなので、
今はたまにあのピクルスが食べたくなったときにハンバーガーを買う程度。
それも年に1度以下。

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:39:57.82 ID:oWWgtY+v0.net
は???・マックなんか食うのは人類だけだってよ。
私は生まれて1度、口元まで持っていったら犬のニオイがしたのでやめました。
それっきり。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:45:47.30 ID:KUJJe/vU0.net
この流れでロッテリアのテリヤキバーガー
ソースほとんど無し、具材パッサパサ。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:57:40.45 ID:nka+5yWD0.net
>>308
CMやパネルのビッグマックと実際に出されたビッグマックがあまりに違って
ブチキレて銃乱射する映画があったよ マイケル・ダグラス主演の

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:18:22.27 ID:WPlpBYz40.net
>>311
外人のYoutuberに言わせると、日本のマックはメニューの画像通りの出てきて感激するってw
海外は写真では誇大で盛ってるけど、実物は崩れて野菜もシケて小さいバーガーらしいw

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:26:04.26 ID:DnIbbkVV0.net
他人の健康とか考えてないで食品販売してるところはやめた方がいい。

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:46:32.99 ID:B4cYVVk20.net
>>300
ごめんなさい。
アナタのような方にも笑って頂けるよう精進するよ。
10万年かかっても無理そうだけど。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:53:37.68 ID:gg+Mxupe0.net
さすがにつまらん…

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:20:26.14 ID:rWQtSjRW0.net
セブンで買ったボトルコーヒー
7カ国の豆を集めた「ワールドセブンブレンドブラック」
臭い
言い方は悪いけど外国人の体臭そのままの臭い
ほんとに臭かった臭すぎた

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:50:09.80 ID:aP56scVX0.net
>>291
やっぱり油悪いよね…
マック大好きなんだけど30代半ばの今ダイエット中でしばしマック離れしてて久し振りに買ったらポテトが臭く感じた
懐かしい嗅ぎ慣れた匂いだったからこの店が悪いんじゃなくてポテトか油が悪い感じ
子供二人ともマックのポテトやチーズバーガー食べて吐いた事があるからやっぱり良くないんだろうな

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:09:49.16 ID:MYIRfA750.net
>>314
「マクドナルドで美味しいものを見つけるよりも、琵琶湖で鯨を釣る方が簡単。」

「マクドナルドで美味しいものを見つけるのは、韓国商品でパクリじゃないモノを見つけるのと同じくらい難しい」とか
その程度に抑えとけばよかったねw

買って失敗。
サイオスっていうメーカーの毛染め。
多く毛染め剤が付着した部分に、ゴム状の固まりがダマのようになって残ってた。
しかもドライヤーで乾かしてからでないと発見できない。
4回もシャンプーしたのに!
安売りで2箱買ってしまってて、2箱目も同じ結果だったので劣悪品確定です!

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:16:08.04 ID:HWaQawFL0.net
マックの揚げ油
問い合わせたことあるけど牛脂だって言われたよ
だから冷めると胃にクル

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 06:07:31.42 ID:5VdW7DDS0.net
>>319
カウンターで待ってるときに油を追加してるの見たことあるけど、液体でなくまさにラード状の白い塊を入れてたよ。
見てたら胸焼けしたわ。

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:20:40.79 ID:8guZvAMm0.net
ミスドのショートニングはスルー?
元中の人だけど、ミスドの揚げ油も真っ白なショートニングの塊を入れるんだ…
作ってから時間が経ったのを食べると、口の中にショートニングの膜が出来るようで本当に気持ち悪い

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:42:11.44 ID:4Zed6e6Z0.net
>>321
そういえば、ミスドは低トランス脂肪酸油に変わったよね。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:42:13.39 ID:+nmq6vLN0.net
要はマックポテトは液状になった牛脂で揚げてるってこと?
そりゃ冷めたらガチガチに固くなるのも頷けるわね。
まるでゴムのようだもん。
揚げたてでないと食えないはずだわ。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:03:52.90 ID:0btSrvYQ0.net
>>318
サイオスって、中国製じゃなかったっけ?

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:07:04.84 ID:ARc7etlC0.net
>>322
ショートニング入れなくなってから不味くなったとこのスレでも評判になってたよね
やっぱり美味しいものは健康に悪いんだ…と思った記憶が
最近ミスドが低トランス脂肪酸の話をあまり出さなくなったところを見ると、また使ってるのかも

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:16:53.99 ID:eJ3QNJP/0.net
ケンタッキーも油変えたんだよね。
体にはよくなったのかもしれないけど、ベチャっとする感じになった。

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:10:57.57 ID:4T2XjC7+0.net
ふわラテ抹茶
国産て書いてあるけどほんとか?緑色のお湯か何かって感じ。抹茶の味も香りもしない

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:16:38.56 ID:lj5lQACs0.net
私もふわラテ(普通のカフェラテ)
今月買った物が今までと同じように作ってもなぜかダマ出来やすいし味が薄かった。
湯の分量とかマイナーチェンジでもしたかと思ってパッケージ確認したら変わっていない不思議。
材料も内容量も栄養成分も一切代わっていないのにとにかく味が薄くなっていて今までと同じ湯量だと何を飲んでいるかが分からないから少し減らして作ってる。
ダマ潰しメンドクサイ
しかも10本入り箱は国産だったのにいつの間にかタイ産になってた!

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:43:14.39 ID:qMP09khb0.net
>>323
最初にマック食べた時からずっと違和感を覚えて、誘われても殆ど行ったことがなかった。
皆で行ったり、雨宿りで立ち寄っても珈琲だけで済ませてたのは正解だった。
同年代の中ではマック利用率最低の自信あるw

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:08:00.46 ID:P6pZE8YE0.net
>>314
笑え!ドヤッ!ってのが透けて見えると余計寒くなるんだよ

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:36:36.38 ID:G0yPUClR0.net
関東住みだけど関西ノリなら普通なんじゃないの?
テレビのインタビューだと仕込みかもしれないけどこんな感じの人ばかりじゃない。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:55:33.43 ID:4Jz57Idl0.net
白い塊はラード?パーム油かもよ、安いヤシ油。おえ〜〜

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:21:00.18 ID:rhw6lYhR0.net
>>329
用事でマックしか無い郊外の某駅前で昼時にアボカドバーガー食べた。
不味かった〜。情けない味で形もぺったんこに潰れてて。
調理法は焼いて挟むだけなんだからもっと丁寧に仕事しろ!と言いたい。

マクドナルドってもう日本に必要なくね?

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:36:10.49 ID:nIBGCiU/0.net
幹線道路沿いのマクドナルドは週末の昼になると渋滞してる
孫連れのジジババや3世代で来てたり、世も末だなぁと思いながら
店の前を通ってる…

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:22:59.59 ID:nzxXpQXE0.net
>>324
そうだよねー
それみて買うのやめたもん。

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:04:35.44 ID:0fsu9n0R0.net
トップバリューの粘着綿棒。
今までコーナンで買ったのが粘着度サイテーと思っていたが
上があったとは!! 耳そうじしたいのにイライラする。
指で確かめても粘着剤が薄いのが判る。ほとんどくっ付かない。
どこかで強力な粘着綿棒売ってないですか?

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:19:16.15 ID:7lMP+lJs0.net
>>324
そうなんだ!
納得の劣悪クオリティだったわ。
まあお得意の爆発のニュースをきかないだけでもまだマシかも。
警告〜炎天下、サイオス買って車内に放置しっぱなしだと、爆発するリスクが有りますわ!!

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:19:48.26 ID:pzLrogUL0.net
>>336
ご購入されたのがどのような商品かわかりませんが、本当の綿棒の先にのりが付いてるタイプは粘着力が弱いので、まずは綿棒状のプラスチックにのりがついてるタイプをお勧めします。
一番お勧めは耳ねんボーという商品ですが、どの店ももはや取り扱っていないようです。
次点はとれるねんと言うのですが、綿棒のような形状に段々の突起があり掻き出しやすくしているのでしょうが、先が若干細く粘着力が弱めです。
とれるねんは100円ショップでも取り扱っている事があり、試しに購入してみてはいかがでしょうか。

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:18:20.00 ID:As5XRnxe0.net
>>320
orz
私もいっそ見てしまいたかった
そしたら嫌いになれるのに

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:21:47.77 ID:+5yBmt9x0.net
>>336
コーナンって言えば19日発表の自主回収の種類の多さにたまげた。
あんなに多くの商品が不良品で回収って、、コーナン大丈夫か?

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:31:32.82 ID:6Szc+v7R0.net
マックの揚げ油は牛脂となたね油を混合した原料のショートニング

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 05:41:44.31 ID:ss6lL6hV0.net
トップバリュの三角コーナー用ネット。
新しいパッケージになって枚数が減ったのは気付いたけど、丈まで短くなってた。
そのせいでゴミを捨てるたびに外れてぐしゃぐしゃになる。
毎日の事だから地味にストレスがたまる。
もう二度と買わない。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:53:42.33 ID:PNXwPveyO.net
森永のカレ・ド・ショコラのフレンチミルク

チョコレート大好きで開封したらすぐに食べきってしまう方なのだが、これは4日経ってもまだ残っている。
高級っぽいチョコは舌が馴染まないのかな安物食いなのがバレそう。

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:45:04.40 ID:qVrDhd690.net
>>340
えー全然知らなかった
調べてみたら買ってから一回しか使ってない電動ドライバーが回収だった
お金返してくれるのかしら

全然使う機会なくて邪魔だから
買わないで借りてすませばよかったと思って買って失敗だと思ってたけど
回収してくれたらありがたいかも

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:36:11.09 ID:3x1+0CSL0.net
コーナン、1ヶ月前くらいに電化製品に付けなくてはならないPSEマークを偽装して売ったと報道されてたんだよ
対応遅過ぎ

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:58:54.12 ID:cKJbF9bW0.net
>>344
電話で聞いてみたら?
該当品なら返金みたいよ。
取りあえず店舗へ持っていくのだ。

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:09:52.30 ID:guzqkRyz0.net
>>345
同社は1日、偽装の事実を認め、対象製品が約千品目、約1千万個に上る
検査済みと偽装された製品は、主に中国から輸入された電気コードや電球
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140502/wec14050210300003-n1.htm

けっこう悪質だね
あと今まで知らなかった…

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:19:54.62 ID:bqKjLcsB0.net
リケンのノンオイルドレッシングのおろしと生姜
とにかくまずい
何にかけてもまずい
100円くらいで安売りしてたから各2本づつ買ってしまった

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:32:51.69 ID:iI0XncIk0.net
私はキューピーの生姜づくし
温野菜にかけて食べたら、なんとも言い難い味で飲み込むのにかなりの時間を要した
こちらもワゴンセールで2本買ったが迷わず捨てた

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:44:21.52 ID:Zc4DSIzhO.net
>>349
私もノンオイルに釣られて買ってしまった。

一度目は「ん?」と思ったけれど、生姜味はするかなとサラダを完食。しかし二度目も違和感ありまくり。

どうにも薬臭さがたまらないので廃棄します。

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:45:33.02 ID:S6ul0b9f0.net
ドレッシングメーカーとしては最大手が研究開発し
試作試食を重ねて発売したのが「まずい」ってどういう事なのだろう
チューブ生姜や刻み生姜も薬臭い気がする
生姜の加工品って飴やシロップなどの甘味加工品は美味しいのに

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:46:45.84 ID:rZpKrIgV0.net
>>351
別にドレッシングメーカーに限ったことじゃなくない?
世の中の食品でこれでよくオーケーだしたなあと思うもの
過去から今までもいっくらでもある。

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:58:41.83 ID:e4iZS3ow0.net
そんなに話ひろげたら書く事が無くなるわ

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:08:21.66 ID:W8OlFO1E0.net
ドレッシングの中に生の玉ネギとか大根のスリオロシが
入っている事自体が信じられない。

なんで腐敗しないのか疑問に思いませんか?

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:29:39.08 ID:3x1+0CSL0.net
>>347
そうそう、あまりに悪質な偽装だったんで唖然としたんだけど
報道も大したこと無くて2ちゃんにスレも立たず、あれ?って感じだったんで余計に覚えてたんだよね
報道を抑えるコツとかあるのかな

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:05:20.37 ID:fZJGyTsHO.net
セブンのチーズポップコーン

味はいいけど、不発コーンが混ざりすぎ
一番味わってる時に固いものを感じて出さなきゃいけない。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:28:52.95 ID:cZyrtJUz0.net
>>354
思わないw
腐敗ってのは腐敗菌やカビが繁殖するってことだからね。
腐敗菌やカビの胞子が入ってない開封前のドレッシングが腐敗しないのは当たり前だし、
開封後も酢がたくさん入ってるから繁殖しにくい。
マヨネーズだって生卵たっぷりなのに大丈夫でしょ。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:37:30.52 ID:ffydNfLK0.net
でもランチパックは怖い

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:16:39.50 ID:MdicI39z0.net
伝統食品でも、どうにも嫁ぎ先と旅行先で
口に合わないってある

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:30:30.05 ID:v3OxFEpk0.net
おそらくキシュツだろうと思うけど
ハーゲンダッツのローズ味
なんだあのトイレの芳香剤味wwww

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:57:11.82 ID:+5yBmt9x0.net
>>354
生ではなく乾燥野菜をつかってるんじゃない?


>>358
私も怖い。社長も自社製品を絶対に口にしないらしいね。
どんだけリスキーな商品なんだろうか。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:07:04.89 ID:DEm18Xpp0.net
黒蜜かかったふがし
黒棒に似てたから初めて食べてみたけど食感も味も後悔させてくれた

鉄道系のPBだったけど、おいしいふがしもあるのかな?

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:26:25.64 ID:KLlbb/Ux0.net
>>344を見て調べてみたら
うちも電動ドライバーが該当品でした

たまに使ってはいたけど、そういえば買って1年くらいの頃
液モレだかオイルだかのような汚れがしみ出てたのにふき取ってそのまま使ってたんだった

気持ち悪いし回収してもらいます>>340さん>>344さんありがとうー

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:35:12.03 ID:oAqImAnM0.net
>>361
ゴーリキさんはおいしそうに食べてるねーw

365 :336:2014/05/22(木) 22:53:12.63 ID:WXlz9WsnV
>>338
ありがとう。
とれるねんを探します。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:47:52.07 ID:RS/NOeJO0.net
>>361
山崎パンの社長が自社製品食べないなんて、伝聞調でテキトーに書き散らかしてるけど、下手すると偽計業務妨害だよ?

ttp://s.ameblo.jp/seife/entry-11714395337.html

2chの転載だけど、せめておんなじように自分で問い合わせたら?
ヤマザキデイリーが近所にいっぱいあるけど、自社のPBは他のコンビニよりも国産品が多い位だよ。
少しは調べたら?

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:57:54.99 ID:2i42bDsd0.net
>>361とかは震災起きても山パン食うなよ

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:05:38.92 ID:sz9FAQxa0.net
>>361
あなたが怖くないと思う加工食品って何よwww

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:17:33.94 ID:w5PciNrn0.net
そんなん、自分で考えなよ、ザキヤマパンはヤバイよ。
必死だね、工作員。絶対に買わないザキヤマなんか。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:18:36.54 ID:RS/NOeJO0.net
自分で調べもしないで、工作員呼ばわり。
何かに毒されてるのは自分だとは思わないの?

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:22:24.20 ID:wA1geBJp0.net
>>348
リケンだけに、化学式だけで開発してたりしてw

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:27:04.31 ID:Zz1ujugdi.net
>>360
同感。上のローズソースは取り除いて食べました。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:29:02.68 ID:sz9FAQxa0.net
買って失敗スレで
絶対買わない食ったこともないものをディスるって頓珍漢すぎる

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:31:01.79 ID:+5yBmt9x0.net
>>366
じゃこの板なんて何も書き込めないですね。商品名を出して「買って失敗」ですからw

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:37:57.79 ID:guzqkRyz0.net
>>373
危険なものとして記事になったりするのはあるから
ディスってもいいし、それの反論も当然あるんだけど
山パン関係はなんだろう、いつもヒートアップするねえ

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:41:42.87 ID:RS/NOeJO0.net
山パン好きなんだ、自分。
好きなものが根拠なく貶されるのは悲しい。
ディスってる人は科学的根拠があるとか思ってるけど、伝聞の伝聞だったりでまるで根拠ないことが多いし。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:45:20.33 ID:iluU1bAA0.net
大手だし普通に信じて買ってる人が多いんじゃないかね?
菓子パン食べないし食パンは原材料シンプルな方がいいからパスコ買うけど

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:46:21.71 ID:HXpE12Vc0.net
そうなんだよね、個人的感覚の「買って失敗」は、何とも思わないんだ
味が薄い!とか、まずい!とかはOK
でも、ヤマパンwwwwwとか、トップバリュなんか買うお前がwwwwwとかのレスは読むのしんどいわー

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:13:02.58 ID:bUSW987X0.net
>>348
味が分からない物を2本づつ。
何故?

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:33:40.64 ID:1LeAr7YI0.net
ご参考に

韓国産食品 監視室 11 【国民の3割が結核に感染】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1391009181/l50

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:39:36.98 ID:GcGfyFI00.net
セブンの金のラーメン味噌味
麺は結構な太さの縮れ麺でゴムみたいな食感
色も黄色く卵の味が強く麺の個性に押されてスープのノリが悪い
不味いというほどじゃないけど相性が良くない感じ

どうせならつけ麺で食べたかっかなと

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:34:13.07 ID:Nc4bYYbA0.net
ダノンBIO。
毎日味違いで食べてたのにリニュしてから妙にクリーミーしてがっかり。
果物少ないのはかろうじていけるけど
ヨーグルトなんだからクリーミーなんて必要ないわ。
安っぽいあまったるい味。
ミニストップのソフトと同じ改悪。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:48:28.96 ID:UGXQUUR20.net
親世代はヤマパン好きな人多いんじゃない?
好きというか大手だから安心っていうのはありそう。
自分で色々調べて食の安全とか気にしてる人ばかりじゃないしね。

384 :可愛い奥様:2014/05/23(金) 11:01:13.89 ID:AsOUWum1A
近所のデイリーで買った食パン、
真夏に封開けて締め切った室内で4日間放置したのに(仕舞い忘れて帰省した)
腐敗もせずカビも生えずで、それからは恐ろしくて買わない

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:55:17.46 ID:KH2iE0Cv0.net
あっちのスレでみんな大絶賛のトムヤムクンヌードル、あんまり美味しくない、変なにおいがする。
スパイスキッチンとかカルディのとかは好きなんだけどなー。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:28:58.77 ID:BzbZfAEA0.net
>>382
ミニストップのソフト改悪されちゃったの?!いつ?

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:55:35.27 ID:bSs6ZJyg0.net
ミニストップのソフトは長年の間に何度も改悪され続けていて
自分がもう食べるのやーめたって思った後も改悪され続けていて今どうなってるのか怖い・・・

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:00:54.53 ID:dcarBtqD0.net
どこかでデイリークイーンを再現しないかしら

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:15:57.27 ID:FVb7hBGA0.net
>>386
濃厚にしたらものすごく売れたから、更にってことみたいね
貼れないけど、昨日あたりニュー速+にスレが立ってた

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:01:42.96 ID:XaFZfyZI0.net
確かにミニストップのアイス不味くなった。安いバニラ味がして悲しくなったわ

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:31:16.99 ID:l+pUCVIF0.net
ミニストップのマンゴーパフェ食べてコレジャナイと書きに来たらソフトがだめなのか
もう頼む事はないだろう

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:41:32.70 ID:6uqWVGuGO.net
>>388
キャラメルソフト食べたい

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:42:32.97 ID:tWqlDvXu0.net
楽天で、Stream SUPER DRY 吸収速乾っていう七分丈レギンス買ったけど、なにこれ。
完全に十部丈じゃないの。
足太いし、M-L買ったんだけど。
確かにサラリとして素材感は夏らしくていいのよ。
ムカツク。

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:46:34.63 ID:AGs/PA7I0.net
それは足が短いのではないのか

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:48:04.93 ID:1JMzW4R40.net
>>394
もうちょっとオブラートに包んであげたらw

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:50:29.36 ID:IdXtQvXG0.net
自分の足にムカついてるのでは

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:52:39.05 ID:tWqlDvXu0.net
確かに足短いのよ。
でも、横幅に取られてずり上がって、なんとか八部にはなると踏んでたのに。
読みが甘かったとはいえ、許せん!

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:41:39.71 ID:RlStH/CN0.net
これほど自己責任という言葉がしっくりくる出来事が最近あっただろうか

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:44:18.76 ID:2XEVwzA00.net
何が失敗なのか…

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:10:40.68 ID:Wls9hod60.net
太れば解決

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:16:00.48 ID:ftmyMehuO.net
>>397
ロールアップするのは?

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:16:08.41 ID:g5rm+u3J0.net
買うときにサイズ確認しないのかしらね
通販だと股下サイズやら細かく書いてあるところが多いのに

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:17:50.05 ID:KH2iE0Cv0.net
お母さんに「足長くなーれ!」ってさすってもらったら足伸びるかもよ。
うち子供に毎日してる。子供足長いよw

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:27:38.89 ID:+vf+A/OB0.net
レギンスのロールアップってあるの?

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:29:11.05 ID:BzbZfAEA0.net
太股の部分弛ませたら長さ調節できるよね
履き心地は悪いけど

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:45:29.12 ID:tWqlDvXu0.net
奥様方、アドバイスありがとうございます。
でも、私フト気づきました。
私の場合、五分丈を買えばなんとか八部くらいになるかも!
目からウロコだった。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:48:01.01 ID:dmgbNjJs0.net
> 私の場合、五分丈を買えばなんとか八部くらいになるかも!

それ最初に思ったよ
むしろ気づくのが遅いw
今度から気をつけてな

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:52:45.09 ID:QHeo0fgs0.net
切って縫えばいいんじゃない?
というか何で通販で洋服買うのに股下サイズも知らないの?

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:02:56.15 ID:ftmyMehuO.net
>>404
あ、レギンスか
じゃあないな、すまんw

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:03:27.56 ID:1sNYi4m60.net
観音開きの冷蔵庫!(三菱の520リットル)
扉が全開しないのだ。
扉内側のポケットが前に大きく出ているせいもあって
両扉を開いても30cmくらいしか体を入れる幅がない。
冷蔵庫の奥に入れたものを出し入れするときは、
片肩だけ入れて片手だけで出し入れしなくれはならん。
重たいものを両手を使って出し入れするときは
肩と体を細−くすぼめなくてはならん。
毎日のことなのでものすごくストレス。
冷蔵庫は片開きに限る。
次回は絶対に観音開きなんか買わん!!!!

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:27:56.90 ID:KH2iE0Cv0.net
えー、東芝のはめっちゃ開くよ。

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:32:38.92 ID:GTjoINSg0.net
>>393
> M〜L
> ヒップ:85〜98cm
> 身長:150〜165cm

ずいぶんとサイズに幅のある商品だな…
通販いくつか見たけど、股下の数字を表示してあるサイトが無いから
商品自体に股下の表記がないんじゃないかな
これは391だけを責めるのは気の毒かも

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:34:50.39 ID:GTjoINSg0.net
>>410
壁際に設置したために扉が壁にぶつかって90度しか開いていない、とかじゃなくて?

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:08:28.62 ID:X+99P4Og0.net
520Lの冷蔵庫の失敗は痛いね。
冷凍スペースと野菜室をフル活用して冷蔵スペースをあまり使わない生活にシフトするとか、新しいうちにリサイクルショップに売って買い換えるとかどうかしら?
毎日そのストレスは辛いわ。

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:30:54.99 ID:TUmDti5o0.net
>>388
クッキーで挟んだやつ!

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:08:32.18 ID:Wls9hod60.net
>>410
両側が塞がれているからでしょ?
置き場所が悪いんじゃないの?

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:13:41.57 ID:CG9ZRxko0.net
>>403
面白いと思ってるの?身内ネタやめてほしい

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:24:28.26 ID:eKfAXWsQ0.net
あらこんなところで小梨様がブチギレですかい

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 21:42:48.46 ID:Nzl19HuR0.net
あらこんなーところに牛肉が

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:05:03.02 ID:BSGbK3GDO.net
タマネーギタマネギあったわね

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:20:44.30 ID:zRwjbit90.net
冷蔵庫はでかいから機能だけでなく家具を買うときみたいに
置いた時どうなるかをよーくシミュレーションしないといけないよと言われた
でも家電の店員さんは「売れてますよー」て観音タイプすすめてくるよね

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:34:35.70 ID:1JhEWWYX0.net
タカミーみたいなベルボトム
家ではいたらストレート
共布二枚はティーポットカバーか

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 22:51:21.88 ID:4YHxdMcU0.net
フレンチドアはあんまり意味ないよね

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:12:46.09 ID:eix5+bSJ0.net
>>421
観音ドアは壊れやすいって聞いた。

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:24:11.79 ID:ftmyMehuO.net
>>410が気の毒すぎて…

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:36:37.97 ID:ElemT8Mni.net
頭が悪いので、
>>410がどういう状況なのかよく分からない。
両扉を90℃に開いても間が30センチしかないの?

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:40:58.92 ID:0W0E8O2E0.net
90℃はヤヴァイ

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:48:55.32 ID:HGeqUiaI0.net
>>421
うちも薦められたけど、ドアに継ぎ目がある分、
ドアポケットの収納量が減るので結局片開きにしたわ

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:59:49.07 ID:GTjoINSg0.net
設置の仕方のせいじゃないとしたら、売り場に置いてあったときから
体を入れる幅が30cmしかなかったと思うんだけど

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:00:31.33 ID:Rhmq++ZJ0.net
購入を検討している時
冷蔵庫スレを2スレ分読んで
観音開きは無いな、と思ったよ。
壊れやすいし両手使うし。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:08:17.24 ID:XigzBDrLO.net
うちも先日片開きの冷蔵庫買ったけど、ほんと今の主流はフレンチドアなんだよね

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:19:00.98 ID:lHs3hZMk0.net
>>412
ありがとう。
私身長154cmだけど、165cmの高身長とも言える人をMAXで設定したら、そりゃ股下長めの商品だったと納得。
私、全くその手の数値確認しないから。
単にMLって確認しただけ。
学習します〜。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:22:01.74 ID:lHs3hZMk0.net
観音開きのメリットって、効率よく開けて、冷気を逃がさないことで節電につなげることかと思ってた。
片側だけの開閉で、目的物を取るっていう。
それ以外、観音開きならではの良さって思いつかないし。

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:40:59.15 ID:iwO5B6/K0.net
>>433
引っ越したときに扉の向きに困らないことかな

うちも東芝の観音開きだけど冷蔵庫内にいっぱい物を入れる人には向いてないかも
実家が両開きだったけどドア重たいし経年劣化なのか扉ずれてたなぁ

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:44:38.35 ID:1glGZcUa0.net
>>433
他のメリット=ドアを開けた時に手前に出てくる長さが短いことかな。

引っ越しがあったからSHARPの両方開くドアのにしたよ。
観音開きではなくて、一枚が左右どちらかに開くもの。
何年使っても不思議な構造だw

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:46:37.66 ID:XigzBDrLO.net
>>433
フレンチだと半面のドア開閉に必要な冷蔵庫前面のスペースが
片開きのドア1面をガバァーッと開くより、若干狭くてもOKみたいな
でも若干だよね、若干

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:49:25.21 ID:XigzBDrLO.net
夜中だから油断してチンタラ書いてたら>>435さんとかぶった スマソ

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:58:59.70 ID:lHs3hZMk0.net
そうか。
両開きだと、冷蔵庫前のスペースが狭くても楽だね。

>>435
シャープの両開き、かなり昔買ったけど、ドアもズレてきたし寿命は短かった。
シャープは両開きの特許持ってたから、それがウリだったのよね。
それよりも、買って2〜3年でコンプレッサーがいかれて修理するはめに。
一万以上かかったような。
修理屋さんが、シャープのコンプレッサーは他のメーカーよりも早く壊れると言ってた。
その後HITACHI買ったら、超もちが良くて一向に故障なし、不具合も出ず。
次の冷蔵庫もHITACHIと決めてる。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:09:22.02 ID:fwY1YHKh0.net
フレンチドアって何?

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:16:38.68 ID:XigzBDrLO.net
>>439
両開き

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:19:30.12 ID:Pi+4Vsgv0.net
観音開き=フレンチドア
私は観音開きのほうがしっくり来るけど同じものらしい。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:28:41.62 ID:iBRLvy0a0.net
おいしそうなCMやってるピーチティー。
買ってよかったスレでも見たから買ってみた。
しかし、人工甘味料バリバリな味。
かなりまずかかった。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:32:39.47 ID:7gK45dO50.net
さすがに大型家電は売り場で確認すると思うから設置の仕方が悪いんじゃないの?
壁や家具に近すぎるとか。
30センチしか体入れる幅がない大型冷蔵庫をワザと買って文句言ってるわけ無いだろうし

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:05:54.44 ID:fwY1YHKh0.net
>>440
初めて聞いた。ありがと

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:27:29.53 ID:VmI8PPF80.net
>>442
そっか、ありがとう
あれおいしそうなのに
果物の桃でいれるお茶を飲むことにしよう

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 04:36:36.23 ID:D3IrFOD70.net
買って失敗観音開きはここにも定期的に出て来るよ。

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:35:55.01 ID:SyCOGrOc0.net
買うのは水だけにしたほうがいいよ。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:52:25.31 ID:v6T+gmqK0.net
>>442
シャープの両開き扉 一部機種扉ハズレでリコールでてます

家庭用冷蔵庫コンプレッサー五年メーカー保障です
有料はありえません 
但し、その他の電気関係は一年 あと地震火災天災が原因を除いて

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:37:54.14 ID:+e/+w8pL0.net
シャープの両開き、今ので二台目
合計20年近く使ってるけど、特に問題は
ないですね
震災の時に開いてしまったけど、両開きは
普通の扉や観音開きのより開閉に
少し力がいるので(利用には気にならない程度)、
多分両開きじゃなかったら冷蔵庫の中身
全飛び出しになってたと思う

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:53:50.08 ID:T22vePVN0.net
>>410
買う前に店で開け閉めしなかったの??

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:54:24.79 ID:SyCOGrOc0.net
>>449
それ逆

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:28:32.54 ID:7J7v5DWs0.net
観音開き(フレンチドア)のことを両開きと言ってる人と
シャープの「どっちもドア」のことを両開きと言ってる人とが混在していて混乱する

ググった感じだと、前者の言い方は一般的だと思うけど

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:34:17.16 ID:ilEimSJK0.net
前者って誰のことだかわからないわ

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:43:52.49 ID:wMOfLyfH0.net
408の冷蔵庫奥です。
確かに置き場所は悪いです。
右側が壁なので、いずれにせよ右扉は壁にぶつかって全開はできません。
でも、左側は空いているので左扉は全開するスペースがあるんです。
その左扉が全開しないってのが腹立たしい。
さらに、扉内側のポケットに奥行きがあるために
冷蔵庫正面の幅を削っているのが最大の問題点。
片開き冷蔵庫に比べて扉ポケットの幅が足りないから、奥行きがなければ
何も入れられないので仕方ないんだけど、
そのポケットを外したくてウズウズする。
店頭で見たときは、実際に重たいものを両手に持って出し入れなんてしなかった。
何も手に持たず、左右の扉を開いてみて
「あら〜大きくて広くていいわあ」と喜んだだけのアホですよ、私は!
実際に物を出し入れしてみれば、この欠点に気が付いたんだろうけどなあ。
本当に悔しいですわ。

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:00:57.08 ID:ilEimSJK0.net
>>454
もともと左右の開き方が違って左扉は構造上全開しないってことなの?
右側は壁から15〜20センチ離すとほぼ全開に近く開けるようになって
かなり楽になると思うんだけど右側開けてゴミ箱スペースとかにする余裕ない?

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:07:43.08 ID:wMOfLyfH0.net
>>455
左扉は構造上全開しないみたい。
右扉は壁にぶつかってはいるけれど、壁がなくてもそれほど大きく全開しないと思う。
(左扉が全開しないのに右扉が全開するとは思えないので)
作りつけの食器棚と壁の間の冷蔵庫置きスペースなので移動はできないのです。
うちは、左側片開きの冷蔵庫にすれば良かったとつくづく思うわ。
引越しと同時に買ったので、十分に検討できなかったのが悔やまれます。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:12:49.10 ID:MDk1s8K70.net
左のドアの方が幅狭くない?右が大きめで。それだと右の方が開くようになってると思うけど

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:15:27.97 ID:YrwWoR/r0.net
家電リサイクル法対象の家電は買うときの値段が高いし処分するときの手続きも面倒だしで合わなきゃショックだよね

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:17:23.60 ID:XigzBDrLO.net
フレンチドア(観音開き//)って、全開180゚にならないんだ!
初めて知ったよ

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:32:29.49 ID:7J7v5DWs0.net
>>453
>>440

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:06:43.45 ID:ilEimSJK0.net
180°は開かないけど両方とも120°くらいは開くよ
両側とも十分に開く状態でも片側だけ開けて物を取り出すのは窮屈な感じ
両方とも開けてしまうことも多い

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:53:49.45 ID:Pi+4Vsgv0.net
フレンチドアって、ドアポケットのために冷蔵庫内が奥まっていて狭いように思うけど、あのスペースはチルド室とか、冷蔵庫内の引き出し部分の物を取り出しやすくするスペースでもあるよね。
三菱は動くん棚があると思うから、棚の高さを調整してみたら使いやすくなるかもよ?
実践済みならごめんよ。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:01:36.99 ID:ilEimSJK0.net
うちも三菱。扉側の飲み物入れるスペースが狭くて
ペットボトルが入らないのが不満。
右側の大きい方のドアが90°しか開かないのは辛いよね
大鍋とか入れられないわね
ドアのポケット取った方がいいと思う

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:05:03.86 ID:oSO1ahXM0.net
フレンチドアって節電にはいいんだろうなと思ってたけど、
そういう弊害もあるのか
うちは壁ぎりぎりに置いててドア開く時は70〜80°ぐらいにしか開けられないんだけど、
片開きだから特に不便に思ったことなかった

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:28:21.03 ID:wMOfLyfH0.net
>>463
そう、最終手段はドアポケットを取ることだよね…
私はビン物や飲料系をたくさん入れたいので、
本来ドアポケットをフル活用したいんだよ。
それなのに!それなのに!
もう二度と観音開きは買わない。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:28:45.64 ID:ilEimSJK0.net
うちのが両側とも90°しか開かないとしたら
ドアとドアの間のスペースは30センチあるかないかだよ
30センチ以上の大きさの物は入れにくくなるから
かなり不便だね

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:30:01.72 ID:l7b1SlXm0.net
うちはSHARPのどっちもドアが7年で壊れてパナソニックのフレンチにしたけど
使い勝手と見た目はSHARPが良かったなあ
壊れるのが早すぎて呆れたけどね

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:20:59.49 ID:D/kE54vX0.net
いろはすスパークリングれもん
喫茶店とかでたまにあるレモンの入った水のみたいにほんのり酸っぱい味で炭酸、だと思って飲んだら甘い。
私にはあの甘さは要らなかった。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:01.74 ID:D3IrFOD70.net
去年観音開きかって使い辛くって参ったけど、
1年経過して慣れた結果、まーまーこれも良いかな・・です。

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:35:35.03 ID:D3IrFOD70.net
不味くは無いが、値段の割に1000倍も高過ぎる「紀の善」抹茶ババロア。
もう買わない。

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:58:38.87 ID:to8QSPOv0.net
>>467
どっちもドア、本体のどこか
壊れたのはどっち?

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:37:45.56 ID:GBBpCwC60.net
>>465はドアポケット取ってビンやらなんやらは野菜室にいれなよ。しつこい。

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:58:05.78 ID:ilEimSJK0.net
100均のカゴとか上手に使えば瓶も取り出しやすいんだけどね

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:34:46.04 ID:4dx7l6Xv0.net
>>471
コンプレッサー

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:58:36.22 ID:zleKgMsy0.net
>>453
前者って人のことだと思ってるの?

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:39:01.32 ID:Pi+4Vsgv0.net
ボーナスシーズンだし夏前に冷蔵庫を買いかえる人もいるだろうから、設置場所と各社の特徴は調べてていたほうがよさそうだね。
失敗すると相当なストレスになるのがよくわかった。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:43:50.36 ID:+oN92NCS0.net
ドアポケット少なくなるとかなり不便だな…

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:53:19.47 ID:kbG4S1OM0.net
今思ったけど、全部引き出し式の冷蔵庫も便利かもって。
百均のトレイで整理しなくても、ペットボトルサイズ、ドレッシングサイズ、マヨケチャップサイズ、瓶サイズとか、いくつもブロックになって、正面から見るとキューブみたいになってて。
納豆やヨーグルトサイズのもあって。
鍋をドンと入れられる大きさの引き出しも一つあってね。
野菜室も、キャベツまるごと入るブロックと、後はネギやセロリ用の幅の狭い引き出しとか、あれば便利に思える。
野菜室の中で細長いものや丸いもの、球体のものと、さまざまな形状の野菜を使い勝手よく並べるの、ダラの私にはかなりのストレスなんだわ。
生姜の使いかけみたいな小さいものは、いつのまにか迷子になって、忘れた頃に対面するとカビだらけってこと、いったい何度繰り返したことやら…
食器棚だって引き出し式に移行してきたし、合理的だと思うわ。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:54:33.91 ID:kbG4S1OM0.net
あ、勿論目線から上は、開閉式じゃないと駄目ねw

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:00:04.85 ID:5Oa5HzWX0.net
発想は悪くないけど、全世界の調味料や野菜のサイズを統一規格にしないと無理だぬ

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:08:42.06 ID:XigzBDrLO.net
開けるの忘れた小さな引き出しから、干からびて高麗人参みたいになった半年前の人参が出てきそうだw

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:12:31.34 ID:Pi+4Vsgv0.net
>>481
そう思った。開かずの扉を量産してしまいそう。

生姜は水にひたしてタッパーなどに入れると長持ちするよ。。三日に一度くらいで水を変えておけば1ヶ月くらいは保存できるようだ。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:22:23.50 ID:kbG4S1OM0.net
>>482
アメリカみたいなジャイアントサイズの飲料やアイスとか、日本では需要ないからなんとかなるんじゃないかしら。
冷気の対流の為にある程度の余裕の空間は必要だから、ゆとりサイズで作っとけばちょっと規格外れでも収まりそう。

>>482
そのようなマメさがない、汚部屋的奥用に、「ザ収納〜冷蔵庫」みたいのを作って欲しいの。
効率的に庫内を整頓できない無能なワタシ。
そうね、冷蔵庫って主婦の整理整頓能力を如実に表す縮図だわ。

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:46:05.36 ID:5Oa5HzWX0.net
効率的な整理グッズがあってもそれを効果的に使いこなせないのが片付けられない人の特徴なので無理では…
例えば、片付けられる人は仕切りも何もないトートバッグでも中身を整理整頓してるけど、
片付けられない人は機能的なバッグインバッグを使っても全然まとまらない。
根本的に何かが違う。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:54:52.57 ID:cPAHXiCx0.net
>>484
どうしたらいいのでしょうか

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:27:47.86 ID:+oN92NCS0.net
元の位置に戻すのが当たり前の人と
なんでもぽいぽいつっこむのが当たり前の人の差だね
自分もぽいぽい型だから野菜は大雑把にブックエンドで区切ってるよ…

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:09:11.62 ID:AEHtwtTn0.net
私もぽいぽい型だから、使いきれないものは貯めないようにしている。
冷蔵庫はいつもがらがら。
野菜室もがらがら。
冷蔵庫は氷が作れて、冷凍できて、飲み物冷やして、調味料を保管するところだと思ってる。
あと、その日か次の日に使う予定の食材がスタンバイしているだけ。
余ったおかずを保管しておいても、結局食べないんだよね。

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:10:28.91 ID:U+Ydu2hMO.net
>>442
商品名わかりますか?

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:12:08.27 ID:zKdQDDv50.net
バッグインバッグって言えばさ、その存在を知るまではよく使うバッグ3つに、それぞれ化粧ポーチだの眼鏡だの必需品を用意して高くついて大変だった。
一式を収納できる、仕切りがいっぱい付いた大きなポーチがあれば丸っと入れ替えられるのになんて思いつつ探してて、バッグインバッグに行きついた。
使うごとに中身を入れ替える手間を省く為なら、メイク用品一式を何組も買ってしまう究極の極道、私みたいなタイプは確かにどんな便利な収納グッズを手に入れてもすぐにグチャグチャ、元の木阿弥だと自覚してる。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:52:28.24 ID:zKdQDDv50.net
買って失敗書かなきゃw
買ってよかったスレだかで見かけて、速攻で買ったパナの毛穴エステ。
製品が悪いわけじゃないんだけど、面倒くさがりにはハードルの高い美顔器だった。
専用のジェル使わないといけないし。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:54:06.60 ID:zKdQDDv50.net
専用のジェルはほんの少ししか使用しなくていいから、コスパ的なことじゃないの。
洗い流すのがタリィ。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:07:02.37 ID:OSLsa1ebO.net
そういや私も目元エステの存在忘れてたよ
どこにやったかな?

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 04:33:23.63 ID:r+II+HdR0.net
>>490
毛穴そのものに効果はありました?

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:19:52.53 ID:zKdQDDv50.net
>>493
やっぱりパナだけあって、しっとりツルンとはなったよ。
継続してやると、毛穴も目立たなくなりそうではあった。
でも2回くらいしか使ってないw
使ってる時殆んど刺激がないので、効いてる感が感じられないのも退屈な要因だった。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:53:56.99 ID:r+II+HdR0.net
>>494
ありがとうございます。

買おうかどうか、ずっと悩んでるんだよね…

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 13:44:52.25 ID:x3CLexgD0.net
超音波美顔器が流行った頃にパナの買ったけど、始終面倒でタンスの肥やしになってるわ。
あのブームは何だったのだろう。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:59:20.32 ID:5S8twRP9O.net
ダイソーのお風呂用排水口ネット

上からペタッと貼るシールタイプの物の方が付けるのも外すのも楽でいいですわ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:53:02.97 ID:Bydt4D060.net
買ったのじゃないけど
ソフィーナで日焼け止め買ったら、花王のハンドビューティ キュキュットを貰った
帰ってみたら、中身がこぼれていた。本体を洗って、ソフィーナの試供品についた部分を
洗っただけなのに。今朝、手が荒れていた。元々荒れやすいが、びっくりした。破棄する。

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:00:27.80 ID:t0GDZsG4i.net
カルディのパンダ杏仁豆腐。
食べてたらなんか気持ち悪くなってきたので成分見たら、植物性油脂が上のほうに。ダマされたわ。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:50:08.36 ID:eq10Iikk0.net
ロッテのガトーアイスのショコラキャラメル
作り物のキャラメルの味丸出しで安っぽすぎた

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:22:41.30 ID:XzlB3DfO0.net
>>499
あれ不味いよね。
以前とても人気でーすって試食配ってたから食べてみたけど
自分にはあわなかった。
というかカルディで試食でてるものでこれはおいしい!是非買おうって
なったものあったかなあ。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:25:04.22 ID:xANwv8Pn0.net
パンダ杏仁、途中で配分変えたよね?

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:28:56.86 ID:cLLYEHwF0.net
ハーシーズ
このスレで読んだ気もするけど忘れてた。
ロッテで中国産に変わっていたのね。
クッキーアンドクリーム買ったけど、昔の濃厚なホロホロ溶ける感じは全くなく、ただ油っぽい。
本当に失敗した!

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:17:46.19 ID:/NrZv0cH0.net
明治 リモーネダブルショコラ
いろいろ中途半端で美味しくない

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:08:26.46 ID:aiEvlz+G0.net
アサヒのなないろWater's
微妙な味。

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:28:23.92 ID:1F/nCJPf0.net
森永のマイグルトっていう飲み物。

乳酸菌飲料ということで買ってみたがクソ甘い。
乳精に人工的な砂糖の味を足しまくって
甘くしました。って感じ。
カルピスがのみたくなった。

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:13:22.67 ID:3gxd5Sp10.net
>>505
何味なんだろう?って探りながら飲むんだけど結局よくわからず。
だから「なないろ」なのかもしれないけど、なんか残念な味。

マイ失敗はブルボンのプチキャラメリッチ
油っぽい。プチはどれも好きだけどこれは無理。食べきれなかった。

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:07:57.99 ID:nwtrJAyU0.net
>>507 キャラメリッチ、私も大失敗だったわ…
とにかく油っぽいよね。噛むと得体の知れない油がじゅわ〜っと染み出してきて本当に気持ち悪かった。
他のはどれも好きなんだけどな…

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:16:19.50 ID:pH68erxf0.net
キャラメリッチ、良かったスレで見掛けて私も買ってみたけど、
やはり油っぽくて無理だった
ラスクとか好物なんだけどなー

あとミニビットチョコレート抹茶
チョコ自体が不味い。特に食感。抹茶の味も寝ぼけている
お菓子の抹茶味って難しいなとつくづく感じた

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:41:53.68 ID:xVtn6PmX0.net
マイナーかもしれないが山口製麺の冷し中華3人前入り
タレは1人前づつパックされているのに、麺は3人前がひとかたまりになって1袋に入ってた
適当に分ければいいんだけどね 今まで買ってたのは全て麺もタレも1人分づつ個包装だったもんで…

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:40:09.88 ID:Ijb+sNDN0.net
マックの原料 汚穢〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ピンクスライム
http://img01.ti-da.net/usr/w/o/w/wowo/20120223_983952.jpg

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:43:35.66 ID:Ijb+sNDN0.net
12 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/25(日) 14:46:11.65 ID:wRj0JpUx0
”日本の”マクドナルドではピンクスライム肉は使わなかったんだよね?


34 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/25(日) 15:02:47.08 ID:+gkBkJa40
>>12
使ってるに決まってんだろ、アンモニアガスかクエン酸で処理するだけなんだから。


82 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/25(日) 17:15:13.67 ID:HPMouOHK0
マックのチキンナゲットがそうだとYoutubeでバラされていたなw
まぁこのスレも伸びないんだろうけどな。
2chはアメリカ人に乗っ取られたからw

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:55:28.12 ID:Ijb+sNDN0.net
>え、だっていくら不味いったってそこまでは酷くないでしょ。>マック
>それを肯定するなら、日本人って総じて味盲って認めることになるし
>ジャンクな美味さも感じられるし

ピンクスライム
http://img01.ti-da.net/usr/w/o/w/wowo/20120223_983952.jpg

汚穢〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:57:42.32 ID:Ijb+sNDN0.net
屑肉、変色肉、神経、血管、内蔵を寄せ集めミンチにして添加物を山ほど入れた謎の物体です
マック

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:02:57.00 ID:L0R3i2Mm0.net
まじかよピンクスライム。
この板にマックスレあるから、だれか貼ってやれよ。
あいつら毎日のように食べてるって。

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:09:19.26 ID:Xiz6/zfw0.net
サッポロ一番 夏限定のトマトとバジルで仕上げた塩ラーメン5食パック

美味しそう!と思って買ったら、普通に不味かった。
あと2食残ってるのが鬱。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:18:54.73 ID:mi2ruQ6I0.net
>>516
一緒〜〜〜!!!!
もう美味しそう!!って期待が高かっだけに残念感が…
でも、スープは美味しいと思った
只あの麺には合わない!

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:19:58.82 ID:uuADAscK0.net
>>516
あー、去年買ったな。
何とも言えない不味さだった。
多分普通の塩ラーメンに自分でトマト入れた方が100倍美味しいよね。

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:29:13.63 ID:pwLsXdGf0.net
>>515
ピンクスライムなんて有名だから今更貼らなくたってみんな知ってると思うよ。

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:33:31.49 ID:9SZfwEx+0.net
>>518
>>517
>>518
同意
同意
同意

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:38:11.83 ID:IQks/X460.net
サッポロ一番は余計なことしないで塩、味噌、醤油だけ作っとけばいいと思うの。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:49:11.42 ID:FuE2+tWV0.net
マクドナルドといっても、国ごとに材料や製法が違うよ。
各国にオリジナルメニューがあるのも有名な話だよね?
そもそもピンクスライムは発覚後、差し止めになってる。

ソース

米国マクドナルドがピンクスライム肉を使用中止に!
http://youpouch.com/2012/02/07/53351/
日本マクドナルドで「ピンクスライム肉」使ってるのか問い合わせてみたよ!
http://youpouch.com/2012/02/08/54193/

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:26:27.72 ID:4xPqebfK0.net
ピンクライム批判してる人はプレスハムとか外食ハンバーグも食べないのかしら?

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:56:41.07 ID:gBUYC6ka0.net
豆乳の健康コーラ味
コーラ味のグミのような味。もちろんコーラ風味だけで炭酸はない。
さらに豆乳のまったり感がプラスされて本当に不味い。二度と買わない。

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:14:42.04 ID:QgzD0DHp0.net
三ツ矢サイダーのキウイ味。
プレミアムって書いてあった(かな?)のでさぞかし美味しいかと・・・。
なんかビミョーな味だった。
子供の頃、駄菓子屋で買ったジュースの粉のメロン味みたい。
普通のサイダーより高かったのに、損した気分。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:16:56.87 ID:w6Pj3b0r0.net
アリエールのパワージェルボール
 
なんか「毒をもって毒を制す」って感じの使い心地だった
匂いが強烈(しかも良い香りではない)。
汚れが落ちた感触もあまりない。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:34:34.79 ID:netoFAO60.net
【文化】米国で「ピンクスライム肉」復活=価格上昇とBBQシーズン入りで

1 名前: ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★@転載禁止 投稿日: 2014/05/25(日) 14:41:24.78 ID:???0
JACOB BUNGE and KELSEY GEE 2014 年 5 月 24 日 15:25  ウォール・ストリート・ジャーナル
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CX976_BEEF_G_20140523171257.jpg
↑ピンクスライムを使ったハンバーグのパテ(2012年、米アイオワ州) AP
 干ばつによる牛肉価格の上昇などを背景に、2年前に米国から姿を消した加工牛肉が再び利用されている。

 この加工牛肉は肉牛の解体の途中に出る切れ端を処理・加工した「ファインリー・テクスチャード・ビーフ(きめの細かい牛肉)と呼ばれるもので、
俗称「ピンクスライム」。2年前に報道番組で取り上げられ、化学処理などをめぐってソーシャルメディア上で大騒ぎになった。

 カーギルは現在、この加工牛肉を小売業者、外食業者、食品加工業者合わせて約400社に納入。同社によると、納入先は2年前より多いが、購入量は以前よりも少ないという。
BPIでは、加工牛肉の生産量は過去最低量の2倍にまで増加した。背景にあるのは牛肉価格の上昇だ。米国の大平原南部で干ばつが続き、肉牛の供給が歴史的な低水準に
落ち込んだ。米労働統計局によると、今年4月までの2年間でひき肉の小売価格は27%上昇、1ポンド(約454グラム)当たり過去最高の3.808ドルをつけた。

http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CX860_0523BE_G_20140523125615.jpg
Dave Eggen for the Wall Street Journal

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:35:06.85 ID:netoFAO60.net
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CX860_0523BE_G_20140523125615.jpg
Dave Eggen for the Wall Street Journal

 消費者が受けるショックは大きい。米国ではメモリアルデー(5月最後の月曜日、今年は26日)の週末からバーベキューの季節が始まる。
メモリアルデーを含む週末は1年の間でもひき肉が特によく売れる時期で、コロラド州の調査会社キャトルファックスは今年のメモリアルデーの週末に
1億6000万ポンドのひき肉が売れると予想している。

 ハンバーガー用の肉にどれくらい加工牛肉が含まれているのかはっきりしていない。
BPIによると、12年の報道前には、米国の小売業や食品サービス業で販売されたひき肉の70%に加工牛肉が含まれていたと推定している。
(中略)BPIの広報担当者は2年前には相手にしてくれなかった業者が自ら電話をかけてくるようになったと話す。

 加工牛肉は解体の途中で出た肉の切れ端を刻んだものだが、脂肪が50%以上を占めている。そのため、食肉会社は肉を温め、遠心分離装置で脂肪分を取り除き、
残った赤みの肉をアンモニアガスかクエン酸で殺菌処理する。処理された加工牛肉は工場で他の肉と一緒にひき肉にされ、ハンバーガー用などに使われる。
以下略
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303295604579581233374015824

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:38:55.18 ID:netoFAO60.net
25 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/25(日) 14:57:02.83 ID:h+2X0AHt0
BSEの異常プリオンたん白質が蓄積しやすい部位が多く入ってい
るかもしれないってのが怖いわな。感染してなきゃ問題ないのだが。


27 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/25(日) 14:58:27.44 ID:0ugFwHdk0
ピンクスライムはこの画像が一番強烈だった
http://img01.ti-da.net/usr/w/o/w/wowo/20120223_983952.jpg

78 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/25(日) 16:37:51.67 ID:qI0GRVJn0
日本マクドのは中国産ホルモン漬けの鶏肉を使っております

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:43:08.47 ID:netoFAO60.net
100 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/26(月) 15:35:09.32 ID:c/wARgT90
目玉もしっぽも屑肉にまぜまぜして
アンモニアとなんちゃらの薬品で殺菌脱色して
パテにしたらはいマクドナルドの出来上がり〜

薬品で洗ってあるから清潔ですけど洗ったからピンク色です


102 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/26(月) 15:38:52.19 ID:c/wARgT90
ピンク肉の問題はミンチにして混ぜてることよりも
体に悪そうな薬品をざぶざぶ使って肉を選択して色付けてること
行程の動画見てると食欲なくすレベル
水酸化アンモニアで防腐処理する行程がかなりオエーってなる
まああれをカーギルとかがやってた衝撃が、今のアメリカのオーガニックブームの入り口だったし


103 名前: 名無しさん@13周年@転載禁止 投稿日: 2014/05/26(月) 15:41:53.89 ID:c/wARgT90
>>101
http://www.youtube.com/watch?v=wshlnRWnf30

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:36:37.68 ID:evmhfLtO0.net
>>526
強烈な匂いよね。
洗面所に小物干してるんだけどむわーんとした匂いが充満してる。
便利なだけに残念。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:44:44.45 ID:ulyFFmSD0.net
ピンク肉の動画は嘘だよってマクドナルドが工場の動画公開してなかった?

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:43:06.58 ID:b7CLaivT0.net
>>526 >>531
同じくあのとんでもない強烈な臭いで二個目を使おうと思えない…
コレで洗ったやつ、後日別の洗剤で洗ったのにまだ残り香がする

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:40:47.05 ID:hEhW8eRB0.net
>>510
焼そばは一食ずつになってるのにね。

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:06:44.74 ID:YWLJ+lEZi.net
>>516
CM見て美味しそうと思ったんだけどな。

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:13:07.04 ID:S+jxOJfQ0.net
>>516
普通のやつのが美味しいよね。
うちもあと2袋余ってる。
普通のやつにトマトとバジル入れたほうが美味しいし
最初からあの味だと潰しがきかないから困るのよ
香りの強いオリーブオイル垂らしたら良くなるかな?

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:16:24.05 ID:pwLsXdGf0.net
>>526
みんなは一玉当たりいくらで買ってるの?
こないだドラストで見たけど値札ないし高そうだから買わなかった。

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:59:05.70 ID:Au4zVCSFO.net
サッポロ一番は内側が銀色のパッケージになったあたりから
麺が油臭くなった気がする。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:29:24.84 ID:cQ0wuLet0.net
>>516
固めに茹でたあと氷水で麺を〆る。
スープはお湯で溶いたあと氷を入れる(お湯と氷で150cc位)。
具材をトッピングしてスープをかける。
トッピングはパリシャキ系がオススメ(キュウリ、ゆでもやし、レタス)。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:19:43.58 ID:AFW1RuRN0.net
グレード消臭センサー&スプレー
詰め替え2本目ですぐ壊れた
普通は感知してスプレーなんだけど、何もないのに突然乱射しはじめた
スプレー前にライトが点滅するんだけど、点滅だけ繰り返してスプレー出なかったりとか

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:59:10.71 ID:3Rnk9kV70.net
乱射ワロタw
何か霊的なもんがいたんだろうか

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:26:57.13 ID:FRpxdJtDO.net
シルモンド呼んで検証しなきゃ>霊的なもの

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:47:04.74 ID:tvhO/bZP0.net
除霊消臭センサー

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:03:45.95 ID:VVceFa5+0.net
グレードのは普通にセンサーで時々スプレーされるだけでも匂いきついのに、
乱射されたら阿鼻叫喚だわw

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:08:23.02 ID:2x04mlzN0.net
>>358
うちはミューズのソープディスペンサーが
そんな感じでご乱心だわ
誰もいないのに石鹸だしまくって勿体無いからこまめに電源切ってる
何回見ない気がしてきてるよw

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:09:11.25 ID:2x04mlzN0.net
安価間違えた(;´Д`)>>540さん宛

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:19:38.15 ID:s3ztPof40.net
ミューズは日本産でなくなってから買ってない
あえて中国製の石鹸でなくてもいい

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:33:11.74 ID:cW+Qyez00.net
>>541
間違いないね

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:25:21.12 ID:2vvcZioV0.net
>>547
あいつも中国製だったのか。
週末ホムセンで買う予定だったけど、やめる。

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:32:54.59 ID:W0ZCrufi0.net
同じく。
ずっとミューズ使ってたのに。

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:22:36.91 ID:bqrz2wg20.net
ミューズノータッチ泡ハンドソープ 1200円位
どうやってセンサーに反応させているのかは現場を見てないのでわからないけど
毎日のようにわざと泡を出してます
怒られても「うひゃ〜♪怒られたあ〜♪」って感じで尻尾立ててガニ股で逃げて?いく。

ってアビシニアンスレで読んで買うのためらってたけど中国製なら猫冤罪かも

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:34:54.62 ID:2x04mlzN0.net
でも泡で出てくる自動のって日本製見つけられなかったのよね
石鹸の中身は最初についてたのだけミューズ使って、後は別メーカー(日本製)使ってるよ
専用のやつ高杉

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:01:14.18 ID:VVceFa5+0.net
>>552
あれって中身を違うのにできるの?
どこかで容器がこじ開けられないから専用のを使い続けるしかないって読んで
買うの止めたけど、他の泡になるハンドソープを入れて使えるんだったら買おうかな

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:11:18.25 ID:2x04mlzN0.net
>>553
商品名+改造で検索すると穴あけてペットボトルのキャップ部分移植してるブログとかひっかかるよ
うちもそうした

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:19:51.06 ID:vzuHtE5A0.net
>>551
ミューズノータッチ泡ハンドソープが
怒られても「うひゃ〜♪怒られたあ〜♪」って感じで尻尾立ててガニ股で逃げて?いくの?

と考え込んだけど、猫ね。
びっくりした。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:26:19.10 ID:40T+yI8I0.net
アビ、多少やんちゃだけど賢くてキリッとした猫だと思ってたから、(友人が飼ってた)
尻尾立ててガニ股とか吹いたw

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:41:33.60 ID:VVceFa5+0.net
>>554
ありがとう
底に穴開けるのが難しそうだけど、考えてみるわ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:48:07.80 ID:bqrz2wg20.net
>>555
それなら買っちゃうかも ルンバみたいw
>>556
人間で言ったら超美形のザキヤマみたいな猫かも
人懐っこくてふざけ倒して懲りないの

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:40:45.63 ID:8vm/kDjS0.net
永谷園の超ふりかけ
焼鮭ってのを買ったんだけど
めっちゃまずいw
なんなんだあれは・・・

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:51:38.99 ID:GGZAGekr0.net
鮭はやっぱり加島屋

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:14:48.29 ID:7zu86eSB0.net
>>559
まずいよね
焼肉味は焦げだった

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:25:53.29 ID:Mnjtbynn0.net
>>561
明太味も生臭過ぎて私はダメだったわ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:29:19.36 ID:KGfSBZlR0.net
なないろウォーターズ
さくらんぼ香料がきつい

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:38:41.73 ID:8vMWPcrI0.net
南アルプスの天然水朝摘みオレンジ
午後の紅茶HAPPINESS オレンジ&ハニー
どちらも甘すぎ。
午後の紅茶HAPPINESSの方は飴を溶かしてジュースにしたような感じ。
柑橘系の爽やかさがない!

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:47:46.59 ID:586HCakG0.net
ランチパックのゴボウサラダと豆腐ハンバーグ
分けたから豆腐の方は食べてないけど、おいしくない…って言ってた。
ゴボウの方も不味くはないけど、玉子とか買った方がマシって思った

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:50:00.60 ID:D8Av3fnG0.net
ハーゲンダッツ キャロットオレンジ味

マズいとまでは言わないけど美味くはなかった
何よりハーゲンダッツ感が全然無くておどろいた

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:54:40.29 ID:4+kMKtIH0.net
>>566
丁度今食べたところ
不味くはないと思うけど、トマト&チェリーのがおいしかったかも

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:08:41.07 ID:ufUA0Q210.net
>>564
>飴を溶かしてジュース

春日かとw

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:22:40.84 ID:X/wwDNyM0.net
>>564
ハピネスシリーズは全部まずい。
自分以外の人には美味しいのかと思ったけど、やっぱまずいよねあれ。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:25:25.48 ID:Llu9PZF/0.net
>>559
たらこだか明太子だかも異様なまずさだった。
食べてはいけないって体が拒絶する感じ。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:45:11.39 ID:4cB2WV2Q0.net
ハピネスはこれを紅茶で割りたい・・と思うほど甘かった

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:20:01.82 ID:XR3TSVuv0.net
>>567
トマトの方もトマトジュースアイスって感じだった。
不味くはないけど・・・別だった。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:41:14.36 ID:8m6cSL9l0.net
>>572
うん、結局両方さ、手放しで美味しいー!!って言えないだけで不味くはないんだよ…

たださ、値段と量を考えると…って感じ

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:52:10.45 ID:6Cp1AoGD0.net
>>573
そうそう。
ハーゲンダッツには期待してるんだからちゃんとそれにこたえてほしい。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:32:27.69 ID:mLY0OFGv0.net
花王ブローネ根元カラー
先が櫛状になった、リタッチ用の白髪染め
買うのはホント捨て銭ですから気を付けて
生え際の白髪は全く染まらず、その代わり地肌はすごくしっかり染まりました
洗い流す時、指先まで染まりました
顔の染まった部分のシミを取るのにも、苦労しました
さすがの花王クオリティ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:23:43.46 ID:N2Yh6kG40.net
>>575
あれ使い方に少しコツ合って、
泡はたっぷり出さないで半分ぐらい、
生え際から3cmぐらいのところから色を置き始めて、
その色を少しずつ伸ばして、生え際に近づけさせて行く感じで塗って行く
こうすると、地肌に付かない・生え際まできれいに染まる

あとヘアマニキュアは大抵、地肌や指につくとなかなか落ちないので、
専用の落とし液必須(商品に同梱されてる)

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:36:11.76 ID:7PahKzdI0.net
マニキュア厨はちょっと頭が

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:03:08.69 ID:9yUx/3+n0.net
白髪

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:22:28.20 ID:7SCOtOcD0.net
>>576
> 専用の落とし液必須(商品に同梱されてる)

私、本体だけ出して見落としてしまってたみたい
でもそんなものが要るってこと自体gkbrだわね

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:35:33.18 ID:Sw/l4nx+0.net
じゃあお湯ですぐ落とせるタイプだったら良かったのかw
染める意味ないね

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:53:32.85 ID:7SCOtOcD0.net
え?
普通の白髪染めなら、そんなものついてないじゃん

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:15:49.43 ID:VQu23psW0.net
美容院で白髪染めてる人は、地肌に付いたら取れないって言ってたな
市販のやつだと地肌についても取れるのにって
私は美容院で染めたことないからわからんが

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:24:37.53 ID:7SCOtOcD0.net
そうなんだ
私、美容院では白髪染めではなくおしゃれのヘアダイしかやったことないけど、地肌に付いた取れなかった経験は無かったな
花王製品は極力避けてるんだけど、あの形状(小さくて目の細かい櫛)がとても塗りやすく思えて、つい試しに買ってしまった

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 06:35:53.17 ID:o6gkwNYh0.net
毛染めは大きく分けて
化学反応させて色を変える物とコーティングして色を塗りつける物があって
前者は肌には反応しないから(でも荒れたりはする)地肌は染まらない、爪は染まる
後者は何処でも染まってしまうので自分でやるのは難しいのでちゃんと染まる物は市販品されてない感じ

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:09:40.76 ID:9X78S88B0.net
>>288
>>468
既に出てたか。自分もいろはすスパークリング買って失敗。
南アルプス天然水の炭酸のように無糖かと思ってた飲んだら加糖なのにびっくりした。
パッケージの目立つところには炭酸水、無果汁としかかいてないし。
砂糖入れてるならでっかく書いてくれよ。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:07:47.92 ID:tgPgoo7D0.net
南アルプスの天然水朝摘みオレンジは加糖なのに
南アルプスの天然水スパークリングレモンは無糖なんだ…

フレーバー付きミネラルウォーターは無糖と加糖と入り混じっていて
ややこしいね

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:47:33.87 ID:ubqHPoDS0.net
オレオソフトクッキー抹茶
すごく中途半端なソフト加減。ていうかもはやクッキーじゃない。
しかも肝心の抹茶クリームがまったく抹茶の味がしない。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:56:16.33 ID:l5wEl5qX0.net
潤いのさち 馬油配合ボディソープ
旦那が肌荒れるからって使ってるけど加齢臭と混ざってくさい
まだ残ってるけど捨てるわ・・

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 06:37:30.56 ID:GkZdyIvM0.net
セブンのとろろ蕎麦
とろろが袋入りじゃなくねぎとかと一緒に直にトレイに入ってて、蕎麦の上に移す時の感触からして何かもうとろろじゃない
たくさん混ぜ物して泡だててかさましたみたいな
味も食感もとろろどこー状態で気持ち悪い不味さ
漬物みたいなすっぱしょっぱい味するし
前はセブンの結構好きだったのになー
改悪過ぎる

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:10:52.63 ID:hDEci2z60.net
アリエールのジェルボール、臭すぎ。
2倍の消臭力と書いてたけど、臭いで臭いをごまかしてるだけ?
リビングの軒下に洗濯物を干してるけど、臭いがきつすぎて
窓が開けられない。

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:51:45.03 ID:Z71D3OFk0.net
>>587

気になってたから有り難い情報。
中途半端なソフト加減、でもう想像ができる。
抹茶のハズレは少ないはずだけど、ハズレだと本当にハズレだよねww

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:48:39.85 ID:cuVyogGw0.net
>>590
アリエールって匂いきつかったような、と思いつつすごく気になったから
スーパーで3つ入りのお試しのやつ買った。
お試しにしておいてよかったと思ったわw
においすごいね。アリエールの後別の洗剤で3回洗濯したけど洗濯機にまだにおいが残ってた。
1つは姉に「使ってみなよー!」って渡したけど、残り1つを使うか悩んでいるw

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:57:52.69 ID:oYYLz/6V0.net
アリエールが臭い叩き、すごいよね。
コンスタントに見るけど、お構いなしに売れてるw
ライバル企業がやってるのかな…

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:00:30.30 ID:CC3+FldA0.net
>>593
いい匂いだと思うの?

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:06:10.32 ID:QlQ3KsSH0.net
>>589
へー、昔セブンの冷やかけとろろ蕎麦好きだったよー。
とろろ袋入りじゃなくなったんだね。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:11:00.65 ID:lEox84aR0.net
ジェルボール、普通の粉タイプに比べてかなーり割高じゃない?
臭いうんぬん以前に試す気がしないw

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:17:02.90 ID:vBt+hGDn0.net
>>593はアレ耐えられるの?鼻に障害でも持ってるの?

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:25:37.42 ID:bNZjyBm+0.net
私アリエールもう何年も使い続けてる
他の洗剤を使ってないから、違いがわからないくらい
煽りでもなく、ほんとうになーんとも思わない
そんなに酷いというのなら、完全に私の鼻が麻痺してんだと思う。馴れすぎて
でもジェルボールは使ったことないから、怖いもの見たさで逆に買ってみようか
そしてこのスレに来ることになるのかもしれない…

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:38:21.39 ID:ICpEJQIh0.net
ジェルボールは何のメリットがあってあの形状なの?
量るのすらメンドクサな人向け?

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:51:58.27 ID:XxCW1BHw0.net
障害あるの?って言い方どうなのよ頭悪そう

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:57:45.04 ID:vBt+hGDn0.net
>>600はカタワなの?

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:58:41.77 ID:oYYLz/6V0.net
>>597
何度か使ったけど、印象に残らない洗剤だった。
つまり、臭いとは思わなかった。
あまり安売りがないので、定番にはならず。
もうずっと、香りと汚れ落ちのいいライオンに落ち着いてる。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:00:59.82 ID:BTn8Vpfc0.net
ジェルボールは60Lまでボール1個で洗えるそうだけど
それ以下の場合も減らせないから同量の洗剤で洗う事になるよね
家族が少ないと30Lだったり45Lだったりするから洗剤入れすぎになって臭いんじゃないかな

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:28:24.14 ID:mMB27Qto0.net
猫が洗剤ボトルを落とす→蓋外れてこぼれる→こぼれた洗剤踏む→踏んだ足舐める
で、点滴3本と炭飲ませて大騒ぎになったからジェルボールにしようと思ったが
鍵付きの棚に洗剤しまい続けるしかないかー

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:32:19.29 ID:L3Dad4LI0.net
>>598
従来のアリエールが臭いのではなく新しくでたジェルボールが臭い話しでは?

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:36:11.03 ID:iW5xwgZE0.net
>>603
まさにその点で買う気がしない

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:10:24.49 ID:KvjW73Vv0.net
ジェルボール臭いって余ったのはどうにか代用できるの?

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:18:43.87 ID:qsJEhEDv0.net
>>601
キチガイは出てってねー

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 15:49:22.74 ID:vBt+hGDn0.net
>>608 やかましい蓄膿症だね

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:03:11.29 ID:AFSmIWBQ0.net
カタワだの蓄膿症だの言葉のチョイスがご高齢なので反省しないと思う

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:22:24.09 ID:NrcVydjx0.net
>>598 >>602
最近発売された「アリエールのジェルボール」が臭いという話でしょ
生活板でも臭いくさい言われてるよ

同じジェルボールでも、ボールドのジェルボールには臭いと言う話は出てない

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:37:48.25 ID:BTn8Vpfc0.net
そういえばボールドの方は売ってるの見た事ないや

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:05:40.66 ID:nMpDTb5s0.net
洗剤ボトルって落とすくらいで蓋はずれる?

カルピスソーダドライ
カルピスの味が薄すぎてカルピス飲んでる気分にならん

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:29:35.86 ID:ZapoH/QT0.net
高さによるかも。あと形状
ボールドにもジェルボールあったの知らなかったや

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:17:28.37 ID:tybVV6mmO.net
岩塚製菓のぬれおかき。ここのは煎餅全般が異常にしょっぱい
他メーカーのぬれせんが美味しかったので油断した

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:37:33.22 ID:nnBGD7Jv0.net
プリングルスの期間限定チーズバーガー味。
ただただしょっぱくて味が濃くて、数枚食べてストップ。
捨てるのも嫌だけど、これ以上食べたら体に悪そうな感じで辛いわ・・

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:44:41.77 ID:zLzwNWo+0.net
ここで臭いって言われてるアリエールって、最近発売されたジェルボールのことだよね?
>>593は「コンスタントに叩きを見るけどお構いなしに売れてる」って言うけど、今はまだ出たばかりの商品だから興味をもって買ってる段階じゃないの?
リピーターがどれだけ付くか分かるのはまだちょっと先じゃない?

ていうか「お構いなしに売れてる」って表現、一般消費者の立場じゃないみたいな言い方に感じる。

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:05:30.20 ID:D/p7GhAk0.net
グリコのカニーザ。

チーザ大好きなので購入したら
生臭くて1枚食べて撃沈。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:07:40.98 ID:niL2bwxq0.net
ファーファの洗剤と柔軟剤
ずっと使ってたけど今回の衣替えで他メーカーに乗り換えようと思った
以前は衣替えでしまってたの出しても古い匂いしなかったのに、今回はダメだー残念だ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:21:00.38 ID:rG5+M1eH0.net
>>617
アリエールがあり得ないくらい臭いっていうレスは、ジェルボール登場なんかよりずっと前からでしょ?

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:26:14.75 ID:q4LZqJoq0.net
アリエール
粉はそこまででもない
液体はありえないくらい臭い
どちらか書いた方がいいかもね

622 : 【大凶】 @\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:26:33.62 ID:puYSlOPF0.net
ラックス 美容液スフレ ふんわりウエーブ

つけると髪がゴワゴワして硬くなった
たぶん私の髪に合ってないんだと思う
残りの分、どうしようかな

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:35:25.35 ID:la4p233+0.net
うん、自分も前ここに液体アリエール臭いって書いたわ
やっと消費したのに先日また内祝いでもらってしまった…

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:54:43.87 ID:94pa1sp00.net
洗剤とか石鹸とか好みがあるから貰うと困るよね

買って失敗したのはカインズオリジナルのトイレットペーパー
柔らかくて良い!と思ったのは束の間
トイレがほこりまみれに
ちなみにダブルです
シングルは試して無い

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:02:35.02 ID:lZ50IUvq0.net
アリエールって
出たばっかりのときはいい匂いだったのに
何年前だったかな・・
変わってからダメになったね

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:19:38.87 ID:bIWjM4YO0.net
製菓会社に関係なく、塩ケンピが私の舌にはおいしくなかった。
やっぱり芋ケンピは甘じょっぱいよりも、甘いに徹してくれた方がいいな。
これは不味いというより、個人的な味覚が大きいと思うけど。

627 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:54:09.60 ID:bBVx6v870.net
プチシリーズ辛子明太子せん
キャラメリッチも酷かったけどこれもダメだ
開けた瞬間、生臭いし、味もぼやけた明太子
えび満月系のせんべいが全ての元凶な気がする
ポテトチップスにすればまだどうにかなったのかも

628 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:17:31.57 ID:Hy8b3VhC0.net
セブンイレブンの金の食パン

パンを切らしてしまい旦那が買ってきてくれたんだけど、帰ってくるなり家中が強烈な油の臭いに。
油の臭い自体は袋に付いてたんだろうけど、開けてもパンからも臭ってくるようで、
一応トーストしたが、パンの香りがもしあったとしても油の臭気に勝てなかった。
一口食べても臭いしパサパサで、袋の臭いなのかパンの臭いなのかもうわけがわからず、厳重に包んで捨てるしかなかった。
旦那も私も別に鼻が敏感だとか舌が肥えてるとかでは一切ない。
セブンイレブンで食パンなんて滅多に買ったことはなかったけど、どの食パン買ってもあの状態になるのかと思うともう二度と買えない。

629 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:37:21.68 ID:HpDaiPfo0.net
セブンプレミアムのリッチポップコーンチーズ味。
近所のセブンに手書きのPOPがついてて「味の絡み方が違います!濃厚!」てあったので購入。
絡んでないのか味しないのあるし、しっかり絡んでるのはチーズの臭みがキツい。
量が少なくてよかった。

630 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:07:20.04 ID:5fC87Czz0.net
私は>>629とはまた違った感想なんだけど、特にリッチ感は感じられなかった。
これならうまい棒チーズ味でいいやって感じ。
ポップコーン自体も普通だし、あまり弾けきってないのも結構入ってるし。
食べたことないけど、リッチなポップコーンといえばギャレットのイメージが浮かぶんだけど、
あそこのHPに載ってる画像のみたいに大粒でふっくらしてるのを思い浮かべてたのに。

631 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:38:20.33 ID:vy36nsmw0.net
良かったスレに出ていたユニクロのリラコ
あのつくりでは無理だわ
福助で買ったものの仕上げは丁寧で良かったのに
ユニはダメ

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:15:52.54 ID:KEpuf2d30.net
>>625
アリエール液体は2年くらい?前に「香り新改良!」って謳い文句付きで出た時から
明らかに匂いがきつくなった
確か草なぎ剛が「ありがとう、キミとアリエール」ってCMし始めた頃だったと記憶
私はそこで使うの止めたから、ジェルボールとやらは知らないんだけど

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:16:48.25 ID:Aws+/uA60.net
首振り機能がポッチを押したり引いたりするようになっている扇風機
後ろのカバーが外れないので中の埃が吸いだせない
ポッチさえはずせればカバーも外せるんだけど、製品組立の最後に
押し込んだような感じになってて外せない
ミニ扇風機はうしろカバーが柔らかかったので無理やり変形させて
掃除機ノズルが入る程度には隙間が作れたけど
普通サイズの扇風機は無理だった

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:24:36.03 ID:KEpuf2d30.net
そうだ、書きに来たのはベルメゾンの涼感ステテコ
生地の裏に涼感加工がされているのがウリらしいけど、そのせいかチクチクして
肌触りが悪い
レビューで白っぽい柄のは下着が透けて見えると書いてあったから黒地のを買ったら
あっという間に白っぽい糸くずが沢山ついてみすぼらしくなってしまった
人様に見せられないという点では白っぽいのと変わらんw

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:31:27.75 ID:XONlOaju0.net
黒は毛羽立ちや糸くずが目立つから部屋着には地雷だと思ってるわ

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:23:07.09 ID:shSa/I8O0.net
アリエールがくさいって人は洗濯機が古くてすすぎが弱いとかじゃないの?

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:29:26.41 ID:WLixEQx10.net
>>635
グレー系がいいよね。濃いグレー

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:29:27.45 ID:5/Xw3MTt0.net
私もユニクロリラ子ダメ。
痒くなるんだよね。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:33:05.96 ID:WLixEQx10.net
同じデザインでも黒は硬い生地だったり、生地に違いがあるのしょうがないかな。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:23:42.20 ID:A5cYfjJr0.net
>>636
アリエールでも色々種類があるから、どれを使ってるかにもよるんじゃない?
私はもう何年もアリエールの粉末洗剤を使ってるけど、新商品が出ると
とりあえず試してみる。ジェルボールも臭いと知ってたけど、3個入りを
買ってみたけど臭いと言うより、臭いがキツすぎると思った。
ちなみに洗濯機は去年の10月に買い替えた。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:27:35.92 ID:NVmWEnTZ0.net
>>633
ポチっの部分は回せませんか?
うちにある2台はネジ式になってました。
ネジをはずす要領でポチっ部分を取ってから後部のネジを外すと分解出来ました。

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:28:37.79 ID:NVmWEnTZ0.net
あぁ、ポチっじゃなくてポッチです

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:34:06.45 ID:Aws+/uA60.net
>>641
ポッチの部分は回すといつまでも空回りするのでネジじゃないようです
押し込みで筒が広がってパチッとはまるようになのか、
根元2か所に縦に切れ込みが入っているのが見えます
ググったところ、思いっきり引っ張ったら抜けるらしいんだけど割れるのが怖くて試せないw

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:36:56.36 ID:Aws+/uA60.net
ちなみに、縦切り込みにドライバーを差し込んで広げてみようとしましたが
堅いのとドライバーの太さ、角度が合わないのでほとんど広げられなかったです

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 15:52:55.46 ID:NVmWEnTZ0.net
>>643
お役に立てなくてごめんなさい。
私の扇風機で確認したのですが、1台ネジ式じゃないものがありました!
思いっきりひっぱると抜けました。
割れる事はなかったのですが、自己責任でお願いしますw

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:26:47.69 ID:e6QDo90R0.net
アリエールなんともない人いるんだ!びっくりした!
安かったから二個買ってしまって一回洗濯しただけで家中臭くて臭くて
ブルーダイヤで洗い直したけどしばらく残り香が…
ウルトラアニオン!と書いてある粉末です
結局二個とも捨てました

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:30:05.06 ID:pF7VsrHtO.net
>>588
捨てる前にトイレでも掃除すればいいよ

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:44:22.62 ID:GivHqv0o0.net
セブンイレブンで売ってたチーズポップコーン。
げろまず。げろみたいな味。そしてしょっぱい。
びっくりするほどまずい。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:45:07.53 ID:kAO1gNk10.net
>>646
アリエールが臭くない人は、慣れちゃって気づかないのか
嗅覚がおかしな人なんだと思う。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:56:29.83 ID:wyDeh72M0.net
もう10年以上使ってるけど、なーんとも思わない
それより、アリエールばかり超大量に買い込んで毎月毎月届けてくれるありがたい義母、そろそろやめて欲しいと訴え続けてはや数年
たまには違う銘柄も試してみたいじゃないの

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:14:48.61 ID:or3piasM0.net
>>647
そうしてみる、ありがとう
匂いが残らないか気になるけどw

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:26:08.97 ID:6g4twN4F0.net
>>651
馬油は高いからもったいねーよ。
それに柿渋ボディソープでも混ぜれば?

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:27:27.58 ID:6RCo9aj/0.net
節水ドラム式か縦型か、乾燥機使ってるか使ってないか、条件によって
匂い方が違うんじゃない?

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:38:30.75 ID:or3piasM0.net
>>652
まさに今渋柿使ってます
どんな匂いになるか恐ろしいのでやはり捨てます!助言ありがとー

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 19:52:30.73 ID:3/+c7B6LO.net
アリエールはちょっと前のレノアだかなんだかとコラボしてたやつが一番ひどかった
洗っている最中から吐き気がしたし干したらえらいことになった
今の漂白剤入りは大丈夫

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:02:07.87 ID:wj5GdvvdO.net
アリエール使った事無いんだけど怖いもの見たさで1回使ってみたくなる
このスレの流れw

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:09:45.59 ID:pC6a3NcG0.net
臭いってよりきついよ>アリエール液体
あとツーンとした刺激があるのでそれもつらい
柔軟剤の香りもはね飛ばして家中がアリエールのにおいになるし、
天日干しでもしっかり残った
使ってるのは縦型全自動
ジェルボールは液体を上回る臭さと聞くので、あれよりすごいってどんだけって思うw

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:12:06.24 ID:x4XbYFje0.net
時々すれ違う人が腐ったフルーツみたいな刺激臭を放ってるんだけど
それがアリエールだろうか

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:18:57.21 ID:tMh1Md5O0.net
刺激臭放ってる人いるいるw
体臭とかじゃなく何かの柔軟剤とかの臭い
海外製のやつとはまた違った変なツンと来る腐敗臭

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:34:06.54 ID:VAaaZqDM0.net
刺激臭はレノアじゃないかな

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:54:01.55 ID:laKvy1tg0.net
最近はドラム型洗濯機が増えてきて、
乾燥までかけると香りが飛ぶから洗剤も匂いを強くしてるんだと思う

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:58:19.37 ID:GQAAtrHC0.net
>>660
同意。この前もらったレノアハピネス使ったら乾いた洗濯ものが
フルーツみたいな甘ったるい刺激臭がして困った。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:04:44.12 ID:UOdQj0JzO.net
キーコーヒーのスティックタイプ アイスカフェオレ
原産国がかの国だったorz
安かった理由はそれか
もったいないから一杯飲んでみた。味はちょっと酸味のある感じのさっぱり系
残りの9本どうしようかな

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:05:29.87 ID:W/ZdldTM0.net
>>150
実際にクレームは多いのかな?
私はクレームじゃないけど、味の変化と違和感について問い合わせたことはあるけどw
いつものようにホットだと、とてもじゃないけど飲めたもんじゃないけど、今はアイスにして
なんとかしのいでるわ。
アイスの方がまだマシに飲めるっていうか。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:06:30.48 ID:suTK8Cgj0.net
スティックタイプのコーヒーはむしろかの国以外のを探すのが難しいくらいになってるよ
キーコーヒーに限らず

666 :661@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:13:04.35 ID:UOdQj0JzO.net
>>665
えっ!!?
と思っていつも買ってるブレンディでググって撃沈。
国産てでかでかと書いてあるから信じてたのに、明日から職場で何飲めばいいんだ
自分情弱すぎワロタwwワロタ…

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:16:31.31 ID:W/ZdldTM0.net
あと、以前に挙がってたバーモンド・カレーも改悪?されたのか
もたれるようになった。
同じようにもたれる感覚があったものが、あったのでパッケージを確認してみたら
同じメーカーのハウス食品のハッシュド・ビーフのルー。
その中の「牛豚混合油脂」っていうのが、どうもダメみたい。

そこで、牛の油を使ってないSBのゴールデンカレーが買ってみた。
スパイスが豊富に使われていて素材の良さなのか、もたれる感覚が一切なくて爽快だった。
ハウスのバーモンドカレーは味はいいので、プライムはもたれないらしい。

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:20:16.44 ID:W/ZdldTM0.net
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1085452697/
ヱスビー・ゴールデンカレー

どうも、「牛の油」っていうのが私には体質的にダメだったよう。
以前のバーモントカレーはもたれなかったんだけどw

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:22:14.33 ID:vzTdd3Jr0.net
年齢のせいじゃなく?

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:27:08.08 ID:Aws+/uA60.net
>>645
抜けた!切り込みが開くように微妙に傾けなら引っ張ったら抜けたよありがとう
すっきりした

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:28:14.69 ID:W/ZdldTM0.net
>>669
そう思って、過去のココとかググッって調べてみたけど、
若くてももたれる人が居たから、年齢ではないと思う。
要するに品質が変わった=改悪だと思ったんだけどw
ゴールデンカレーはリンクが切れてる人も居るので、文章貼っておきますね。


>エスビー食品、「ゴールデンカレー」牛由来原料ゼロに
http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=2004052008171bs&c=0
>エスビー食品は主力のカレールウ「ゴールデンカレー」をテコ入れ
>する。BSE(牛海綿状脳症)の影響で牛由来原料に不安を感じる
>消費者に配慮して牛肉由来の原材料の使用を完全にやめたほか、カレー
>粉の配合なども改めた。2003年度の売上高は80億円だったが、3年ぶり
>に大幅に刷新して今年度の売り上げは2割増を目指す。
>使用する油脂はパーム油や大豆油などの植物性に切り替える。既に
>牛エキスの使用はやめており、これで牛由来の原材料はゼロになる。
>味も、従来の深みのあるまろやかなカレー粉に香辛料の味を強調した
>粉をブレンドするなど改良した。244グラム商品には9月までの限定で、
>カルダモンやナツメグ、唐辛子などを混ぜた調味料の袋を付ける。
>振りかけて辛さを調節できる。
>6月中旬から順次、切り替える。甘口、中辛、辛口の三種類で、
>100グラム入り(希望小売価格は税抜き165円)と244グラム入り
>(同285円)がある。03年度の同商品の売り上げはBSEの影響などで
>前年度比8%減となったため、刷新して回復を狙う。
>[2004年5月21日/日経産業新聞]

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:57:49.46 ID:x99p5/+P0.net
>>666
え?国産って書いてあるのに違ってしまったの?

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:17:56.90 ID:44UzH1QM0.net
カレーはどこのも死んだ味。カレーはロイヤルホストの夏カレーがうまい。
脂で固めてあるから胃がもたれる、カレーフレークにすればいい。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:41:08.11 ID:zH+5KSsy0.net
>>672
製造は国内工場だけど韓国産の原料が入ってるらしい

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:45:28.09 ID:X8wTW6uv0.net
>>674
そうなの?
ゴールドブレンドはその他の産地にシナ産が紛れ込んでるんじゃないか?って疑われてる。

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:09:54.72 ID:tCY5qYtF0.net
>>674
あー、材料かぁーーー…。
それもやだねー

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:30:46.38 ID:yc4Xdds00.net
アリエールの事となると障害だの嗅覚が異常だのやたらと叩く風潮なんなの?

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 03:32:08.19 ID:gitJMZFd0.net
アリエーナイよね(激おこ)

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 04:48:52.71 ID:2JxHoI9i0.net
>>667
ハウスの『燻製カレー』なら豚脂だけなので大丈夫だと思うよ。
味もバーモントが好きな人なら会うと思う。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:49:07.56 ID:5TMhZktf0.net
粉乳価格の上昇で、韓国からの粉乳輸入が増えたからね
国産乳使用が明記されていないものは疑ったほうがいい

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:30:40.50 ID:uFYpHs8J0.net
>>665
ネスレのやっすいスティックコーヒーでタイ産のがあった
買ってないので味はわからず

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:15:36.77 ID:/wFhWqit0.net
>>681
ふわラテじゃないかな。10本入だけは最後の国産だったのに変わった

475名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage]:2014/04/13(日) 15:40:09.37 ID:???
ふわラテ10本入りが日本製→タイ製に変わってた。

あとAGF(ブレンディ)はミルク自体韓国のもの輸入してるからから
コーヒーに限らないかもね

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:25:45.57 ID:uFYpHs8J0.net
>>682
10本入りではなく、もっとたくさん入っていていかにもお徳用って感じのでした

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:22:29.72 ID:E5Ho54hp0.net
ふわラテは前は10本入り箱→国産
30本入り箱→韓国産(だったような。しかし国産材料を韓国でパッケージとの情報有りだった)

少し前から10本入り箱、30本入り(袋に変更)50本入り袋全てタイ産になっていました

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:39:09.73 ID:wKMN9LY30.net
ネスレとブレンディは韓国のミルク作ってる会社と提携したはず
ミルク以外は国産なんじゃ

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:52:42.03 ID:ZaVFLS7f0.net
>>685
ということは、マリーヌ、ブライトもそうだよね。
最後の綱はクリープだけ。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:17:49.44 ID:wKMN9LY30.net
スティックコーヒーだけだと思うけど
そんな会社と提携するなんて信用出来ないよね

同じ会社が函館乳業とも提携したってニュースで見て
心底ガッカリした。ヨーグルト買えなくなった。
なぜ牛乳が豊富にとれる北海道の会社が
怪しい国の怪しい乳製品使うんだろう

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:25:46.84 ID:mq9d/78t0.net
プレミアムうまい棒
やけに長細い上に押しつぶしたように平べったくて味は普通
これなら普通のでいいや

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:29:57.14 ID:/wFhWqit0.net
>>685
ネスレ、中国産コーヒー豆の調達拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO57371720W3A710C1FFE000/

欧州向けとあるけど日本にも来てるんじゃないかなと思ってしまう
この状況だと

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:08:00.52 ID:HtyWK4wQ0.net
>>687 北海道乳業じゃない?
    包装がおしゃれになってるから、
    騙されて韓国製を買う人多いと思う。
    ちなみに四国乳業も要注意だよ!

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:05:10.81 ID:wKMN9LY30.net
>>690さん 指摘ありがとう
間違ってたので調べ直してみました

韓国の乳製品メーカー、ピングレのバナナ味牛乳とイチゴ味牛乳
が日本で販売される。韓国の乳製品ブランドの日本進出は初めて。
ピングレは1日、日本の四国乳業との技術提携を通じ、
両商品を日本で生産し供給すると明らかにした。
日本での商品名は「バナナミルク」と「イチゴミルク」で、紙パック入り。
コンビニ大手「ローソン」で販売されるという。

韓国大手乳製品メーカーの南陽乳業が
日本のコーヒー市場に進出した。

南陽乳業は25日、北海道乳業と契約を結び、
チルドカップコーヒー「フレンチカフェ」を
来月から日本に輸出すると明らかにした。
輸出商品はフレンチカフェのカフェオレ、カプチーノ、
キャラメルマキアートの3種。
スーパー大手、ダイエーで販売される予定だという。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:33:27.07 ID:bCX8HRDd0.net
「乳業」業界ってチョンに侵略されてるの?
やたら、乳業系が多いけどw

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:39:17.76 ID:bCX8HRDd0.net
>>671
2004年度のアメリカの食品業界をチェックする機関が
『BSEが発見された台所と同じ場所で通常の牛もさばいていた、極めて不衛生な
環境で改善が必要である』っていう報告を出してたね。
だから、当然売り上げが下がる。
SBは先見の明があるね。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:42:56.94 ID:c4j/SCZZ0.net
韓国って、牛の病気流行ってなかった?
マーケット○のブラウニー食べた友人家族が全員ひどい下痢になったし
韓国の乳製品だなんてマジ怖いわ

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:54:28.17 ID:bCX8HRDd0.net
>>694
そんなことあったの?

細菌レベルで入り込んだりしてるのかな???
チョー、怖いんですけどw

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:14:36.80 ID:bCX8HRDd0.net
過去スレから、拾ってきた。

カレーなる名無しさん:04/07/21 14:13アメリカの言うことを鵜呑みにしてはならない (池田正行)
http://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/bsefacts.html
この記事の日付に間違いはない.つまり,2004年7月まで米国は

1.特定危険部位を含む肉骨粉が大手を振って罷り通っていた.
2.これからも使用がある程度限定されるだけで,もぐりで牛に使われる可能性
  は十分過ぎるほど残っている.
3.特定危険部位を含む食品や化粧品が大手を振って罷り通っていた.アメリカ
  のことだから,回収だって手抜きのはず.だからこれからも出回りつづけるだろう.

(略)
いつも言っているように,全頭検査なんてどうでもいい.肉骨粉,特定危険
部位使用の即時全面禁止を絶対に譲ってはならない.

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 01:48:47.99 ID:amkqTNXD0.net
ここに久々に来たから
もうとっくに出たかもしれないけど
スープジャー。
すごく流行っていてどこの店でもずらっと各種並べて
売っているからつい買ってしまった。

熱いものを入れたらふたを開けたとたんシリコンの匂い
そしてシリコンの味。
みんなよく平気で食べていると思う。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:01:18.44 ID:Fp51IFO10.net
>>691
ちょ!w
昼に北海道乳業のフレンチカフェ飲んじゃったわ
コーヒーっぽさもなく乳っぽさもなく、薄くて変な味して不味かった
マルエツで買った
韓国産の牛乳とかやめてほしい

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:27:49.71 ID:J6rqStiE0.net
韓国産はどれも買わないわ
ましてや食品は怖くて食べたくない

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:36:14.85 ID:bCX8HRDd0.net
食品業界もだんだんと規制が緩くなってきてるから、注意が必要だね。
忙しいとついついレトルトに頼ったりしがちだし。
本当はシンプルで素材のいいものの方が体にも精神にもいいから。

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:19:56.38 ID:krGal2hn0.net
日本に入る前に検閲をしっかりしてくれていればいいけど、
なぜか韓国に対してだけはゆるくて甘いんだよねえ。
韓国にも良心的な企業はあるんだろうけど、ずさんな検閲
を考えると買う気起きないわ。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 06:58:13.15 ID:7k143e+O0.net
北海道乳業、地元の企業だし
ヨーグルトとか好きだったんだけどな残念だわ
もう買わないどこう…

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:01:06.45 ID:hSqskJNN0.net
>>696
レトルトカレーなんか怖くて食べれないわ
何入ってるか分からないもん
ビーフカレーじゃなくても

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:02:54.63 ID:hSqskJNN0.net
まあ、でも既存のメジャーブランドもイギリスでBSEが問題になって
日本で取扱が禁止されるまでの僅かな間に英国製の脱脂粉乳とか大量輸入しちゃってるけどね

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:51:07.50 ID:yaTeTQqd0.net
韓国って今でもギョウチュウ用の薬を毎年飲むことになってるんだよね。
そりゃ、日本人は免疫ないわ。

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:54:07.85 ID:4cW/mLfG0.net
>>703
大分前にボンカレー、作ってる社員が「怖くて食べれない」って
言ってたのをテレビで見たわ。
あの社員、クビにならなかったかしらw

>>702
北海道乳業って日本の会社?
なんで残念なの?

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:57:04.73 ID:jcVvIwMV0.net
北海道乳業、牛乳もだよね?
北海道の牛乳にしては安めだからたまに買ってて、今も未開封のが冷蔵庫にあったから見てみた。
産地直送牛乳、道南地方の生乳を主体に製造していますので、って書いてある。
これって韓国生乳もブレンドしてあるって解釈でいいのかな。
棄てるかな。

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:01:45.35 ID:/FUncZa40.net
>>703
でもレトルトカレーに限らないよねえ。
個人的には加工品類は何が入ってるかわららないよなあと思う。
市販のミートボール系も買わない。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:15:37.10 ID:4cW/mLfG0.net
>>707
道南地方=韓国?

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:10:10.03 ID:jcVvIwMV0.net
>>709
道南は、北海道南部と言うことなんだけど、"主体に"って書いてあるから。
ブレンドしてるのかなあ?と、思ったんだよね。

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:21:02.43 ID:4cW/mLfG0.net
>>710
そっかぁ!ブレンドね。
確かに、粉末飲料は前のものは飲んでないから、比較のしようがないけど
うっすい!とは思ってた。
本当は自分で牛乳とコーヒーで作るのが1番安全でおいしいんだろうね。
簡単に、って思うと、つい手が出てしまうインスタントのパック飲料。

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:32:43.40 ID:86OsQIY4O.net
>>701
正にそれ
きちんと検査してくれるならまだしも、分からないから韓国物は全部避けるしかない
韓国国内でさえ衛生面問題にしてるのにゆるゆるとか勘弁して欲しいわ

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:29:02.57 ID:qvkaSCpK0.net
韓国の牡蠣を宮城の業者が偽装して売ってた時
ものっすごーい下痢と嘔吐になった
生協で買ったのに(今は生協もまったく信用してないけど)
日本の名産地と思ってあえて選んでこんなことになると
売ってるものが信じられなくなるね
道の駅やファーマーズマーケットの直売くらい?

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:47:58.46 ID:0i29E1pD0.net
あんまり神経質にならない方がいいよ。
一番大きいのは持って生まれた体質だから。
危機麒麟なんか昔から玄米菜食とか徹底しててマクロビのハシリだったけど、全身癌に侵されてるでしょ。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:05:36.89 ID:L+v+VNi40.net
バカか?ワクチンと健康診断の胃カメラで飲むヤツと添加物だよ。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:06:11.21 ID:L+v+VNi40.net
芸能人は弁当でヤラレる、あの仕出し弁当がやばい。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:30:30.23 ID:0i29E1pD0.net
ID:L+v+VNi40は食品の毒素の排除に腐心するより、精神の毒を抜くことに目を向けなくては。

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:35:01.93 ID:L+v+VNi40.net
バリウムだ、あれが有害。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:39:37.37 ID:BIGAi8sF0.net
固有名詞が出てこないのは年取った証拠って話がありますな

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:41:18.21 ID:86OsQIY4O.net
>>714
健康食極めるつもりもないし添加物も特に気にしてないけど
虫下しデフォの国の物をきちんと検査されてないなら食べる気にはなれないよ
これを神経質と言われたらちょと違うんでないかなと思うわ

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:03:04.23 ID:UhSc1tz20.net
トラサルディのバッグ「PISARO」
大事にしていたのに使用3度目で皮に細かい穴が幾つも開いた。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:05:52.91 ID:dOwD2PNx0.net
>>721
トラサルディってなんか久々に聞いたわ懐かしい〜。
パンドラの蓋が開きそう…

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:11:45.02 ID:8ngCFtDd0.net
グレード&グランドとかいう会社の、トイレクリーナーシート。

安かったし、拭いて捨てるだけのシートなんかどれも一緒だし
日本製って書いてあるしで買ったけど
薄い、小さい、すぐ破れるで話にならん。
特に袋から出すのにつまんだだけで破れるからムカつく。
ケチらずちゃんとしたの買おう。安物買いの、だわ

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:40:55.47 ID:/WEIsTqq0.net
キュキュット スプラッシュレモンの香り

柑橘系の香りが好きなので、先日ネットストアで初めて見て購入。
臭すぎる。トイレの芳香剤に近い感じ。
2本購入したので、まだ1本残っているのだが、早く使いたい。でも限りがある。
やはりいつも使っていたもののほうが良かったのだと反省。
せめて1本にしておけばよかった。あるいは実店舗で香りのサンプルを嗅いでからとか。
ただ、上の方にあったような食器類に臭いが残るというのは無かったよ。

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:42:49.85 ID:bJE7QReJ0.net
サンプルは香りがとんでマイルドになっちゃってることも多いから、
あんまりあてにならないよ
シャンプーや洗剤で何度か失敗したことある

726 :可愛い奥様:2014/06/04(水) 16:16:33.99 ID:MDMTKI/Xs
アサヒの特濃レモネード 良かったスレで絶賛させていたけど
何だか洗剤を飲んでいる気分になった。

タリーズのタピオカ入のココナツラテ
他のドリンクと一緒に持ち帰りにしたら、ストローがタピオカ用ではなく
普通のストローしか入ってなくて、全然タピオカを飲めなかった。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:29:47.87 ID:BhMVLKCX0.net
トイレ用にすればOK

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:03:06.39 ID:R4fYcUW40.net
フロッシュのトイレ用洗剤のレモンの香り。
まさにトイレ用のレモン!!臭っ!
台所用洗剤といい、香りのセンスがよく分からんメーカーだ。
汚れ落ちは悪くなかったから、しばらく我慢して使う。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:59:37.01 ID:wwu5NyL/0.net
>>697
匂いがするかな?と思って、食洗機で何度か洗ってから使った
白粥でも特に匂いはしなかったよ

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:54:09.31 ID:xea9onx20.net
初見の物を複数個買ったら失敗ってのは書き込まないで欲しいな。そんな判定は誰も信じないよ。馬鹿が言うことだから。
試しに買ってみたら失敗、これまでと同じ品質だと思ったら劣化ってのはすごく役立つ。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:53:52.16 ID:E0QtSTPo0.net
初見のものを何個買おうがどうでもいい
コストコ、業務スーパーで初見を一つ買っても普通のスーパーの倍以上ある
それならコストコで初見の物買えないって屁理屈が成り立つ
量がどうあれ買って失敗報告は役立つ
なぜそんなにカリカリしてるんだ

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:56:09.37 ID:dX5K/Omy0.net
複数個買って失敗して在庫抱えてるのは買った自分が悪いんだからそれで嘆いてる人、そういう報告はいらない
買ったものと失敗した理由だけ書けば良いんだよ

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:48:26.05 ID:au6SlxGa0.net
>>732

怖いよ。スレチでもなければ多少の愚痴や雑談混じりくらいはいいじゃん。
何をそんなにカリカリしてるの?余裕なさすぎ。

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:59:58.59 ID:8lzXKAZd0.net
複数個買っても その処理の仕方で失敗度が分かるけどな

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:48:12.00 ID:OyOJV//Z0.net
>>733
そういうのにいちいち反応しなきゃいいのに
あなたも余裕ないじゃん

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:31:59.42 ID:BHo2Vtr60.net
ローソン極のビーフカレー(レトルト)
セブンの金のカレーが美味しかったから、こちらもどうかと買ってみたんだけど、苦い。食べてしばらく口の中に苦みが残る。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:06:38.42 ID:jPnECgec0.net
727や728は自分が失敗したものすら書き込みせずに批判ばっかり。それこそ馬鹿だな。
そもそも失敗を避けたいとか他人の失敗をいい気味だと思うためにこのスレ見てんじゃね?

で、失敗したもの

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:35:50.54 ID:/92Kd2Uo0.net
>>737
続きが気になる

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:59:23.31 ID:aP1+Kq1q0.net
わろた

失敗したもの〜
カウブランド 無添加シャンプー
洗浄力には期待していなかったとはいえ予想以上に弱いのか
使い始めて1週間ぐらいは良いんだけどだんだんと痒くなってきちゃった

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:11:39.61 ID:vlLzemjb0.net
>>737は組織に消されたな…

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 11:12:11.33 ID:fmpLxS9J0.net
触ってはいけない人だ

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:53:53.90 ID:3HzCMOEt0.net
モスのフレンチクルーラーグルグルチョリソ

当たり前だよねフレンチクルーラーにソースや生野菜挟んだらべちょべちょになるよね
律儀に穴が開いてるから具材を支え切れてないね
テイクアウトしたら崩れまくり食べるのに難儀しすぎて味はよくわからなかった
店内ですぐ食べたらまた違ったのかな

それでもミスドのライスバーガーには期待をしている懲りない私

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:43:23.09 ID:HoEx9TyF0.net
>>742
フレンチクルーラー、怖いもの見たさで興味あったんだ。
やっぱりな感想ありがとう。

あんこのライスバーガーは想像つくけど買わないだろうな。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:25:33.26 ID:zBKc02jG0.net
買って良かったスレであったけど、業務スーパー売ってるダブルチョコマフィン。
チョコの味がしないし、香料がきつくて後味は砂糖舐めたような感じ。
グルコースシロップって書いてあるからそれかな、なんかもう気持ち悪くなる臭いと味。
チョコ大好きだから飛びついたけど、二度と買わない。

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:06:51.51 ID:o4tB4w6R0.net
ハーベストのチョコかかってて白でマーブル模様にしてるやつ
見た目ほどチョコチョコしくなかった

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:15:08.92 ID:EAHsgkMq0.net
ダイソーのパウダーインローション
暑くなってきて少しべたつきが気になるけど、
メントール入りを使うにはちょっと早かったので試しに買ってみた
パウダー入りなのにサラサラ感ほとんどなし…

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:55:45.24 ID:qQFg8D0B0.net
南アルプスの天然水オレンジ
出始めはおいしいおいしいって飲んでたんだけど、いろはすみかん・りんごと同じく
突然甘さのあとに苦みを感じるようになってしまった。自分でも意味わからん
悲しいけどもう飲めない

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:47:33.18 ID:RxPKTcGQ0.net
>>697はメーカー名が知りたい

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:06:08.43 ID:yMdcdLOp0.net
虫下しデフォの国の食材が国内に蔓延してるのに、
小学生の蟯虫検査を廃止させる
厚生労働省ってどうなってるの?

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:35:05.91 ID:LpcQLC4J0.net
>>749
残念だけど、ギョウ虫持ちの児童が殆んどいない状態が長年続いた結果の廃止なのよ。
韓国の影響は受けてないようね。

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:40:07.73 ID:QbvyuG/pO.net
からだめぐり茶
美味しい美味しい絶賛してるから期待したら糞マズイんじゃ!!!
あんなドクダミ茶薄めたみたいなふざけた味をよく絶賛出きるな!

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:49:38.75 ID:NaByvqIn0.net
3日発売されたチーザのエビバージョンと、カニバージョン。
どちらも金魚のエサの香り。
ひとつひとつがチーザより小さく、なんか切り口がガタガタで汚かった。

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:51:33.31 ID:joZI0PXN0.net
ヒルナンデスで家電俳優がオススメしてた衣類スチーマー。商品券使い切りたかったから買ってみた。
これ、アイロンじゃないんだな。ワイシャツの皺が伸びない。今のところ、学生服の皺伸ばしにしか活用する機会なさそう。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 03:40:07.40 ID:QApEYl1P0.net
アンバサ 炭酸カルピスな想像で飲んだら、くすりくっさー!まずい!
これには人工甘味料はなかったけど、ネオテームって激マズ!!!

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 04:56:34.83 ID:Ol6EN8nt0.net
>>753
あれは「オススメ」ではなく売れない商品の「宣伝」。

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:08:33.25 ID:7j8LIWFQ0.net
芸能人って大変だね。
好きでもない商品をさもさも気に入ってるかのように宣伝しなきゃ
いけないんだもんなー。
正直な人はできない商売だねw

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:11:25.62 ID:JkdJ7Nxr0.net
家電俳優は 増税前に買っておくべき家電として 乾電池と電球 をあげていてガッカリした

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:30:46.02 ID:fOB4I7LN0.net
増税して5日後にテレビ買ったが増税前より若干安くしてくれた
増税しても安くなるって説もあった
家電芸人もしがらみとかで変なこと言えないじゃないの

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:35:49.81 ID:y+0nRpdb0.net
>>751
ドクダミ茶好きな私は気になる・・ 買ってみますw
まずかったらここに書きに来ます!

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:24:59.31 ID:LGXMmu620.net
>>758
家電に詳しいというので持て囃されてるのに、しがらみが〜と
いって下らない商品押ししていたら、信用されなくなって仕事を失うよ。
そうやって資本に取り込まれて元も子もなくすのがわかってないんだな。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:57:01.07 ID:sTGEDHsB0.net
>>690
よく使用しているバターや牛乳が「北海道乳業」だったので、心配になって問い合わせてみた。
バター&牛乳に関しては今のところ大丈夫みたいだけど、担当者の人がなんか煮え切らない態度。
問い合わせてみてます不安になったw

762 :758@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:19:27.65 ID:sTGEDHsB0.net
×問い合わせてみてます不安になった
○問い合わせてみてますます不安になった

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:29:34.40 ID:rEoNRDxN0.net
家電芸人が推していた
卵が棒状になって出てくるやつ
凍った果物をすり下ろすやつ
揚げずに熱風で唐揚げ作るやつ
布団に光を当てながら叩いて吸うやつ
全部数回やったら飽きて場所ふさぎになるだろうなとしか思えなかった

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:26:17.35 ID:9CQaRUdo0.net
>>754
ネオテームは人工甘味料じゃない?
とある食育ブログに
この「ネオテーム」を開発したのは、
あの遺伝子組み換え作物の開発で悪名高い「モンサント社」です。

と書いてあった。
本能でこれは摂取していいものではないと判断され、蟻も避けて通るんだね。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:32:24.26 ID:4Aj1fFi/0.net
>>763
>布団に光を当てながら叩いて吸うやつ

見てないけどレイコップかな?
喘息と診断されたからにはこれを買わないのはあり得ないくらいの広告に
素直に乗せられた姉が1回使ってその布団で一晩寝て翌日オクで売っぱらってた
失敗したのは私じゃなくてごめん

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:36:49.99 ID:7j8LIWFQ0.net
レイコップとダイソンの比較映像みたら比べるのが気の毒なぐらい
レイコップ悲惨な結果だった。

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:41:05.10 ID:1uJrAC2J0.net
ハンディクリーナー+布団掃除アタッチメントなら使いまわしがきくけど、
布団専用でしかも性能スカじゃどうにもなりませんなあ

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:16:43.72 ID:CZMELS930.net
レイコップってお隣の国の製品だから効果を信用してない

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:22:37.68 ID:b9YGbrWP0.net
自分ですべての家事を毎日してないであろう自称家電芸人の話は信用ならない

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:30:45.97 ID:wQ2BW85a0.net
>>763
結局それ買ったの?

771 :750@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:30:57.53 ID:4PZA34s+0.net
追加。衣類スチーマー、おしゃれ着を着る機会の多い人はいいかも?
普段カットソー(職場はユニフォーム)みたいな適当な感じの自分にはいらなかった。
朝のちよこっと皺伸ばし専門だわ。

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:34:43.14 ID:5Hn0PNVp0.net
レイコップで使ってる紫外線ランプって寿命短いし
いわゆる「町の電気屋さん」には置いてないよ

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:19:13.05 ID:0OgnSzur0.net
レイコップやその類似品は実物持ったら重くて布団一枚吸うのも無理だと思った

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:11:22.16 ID:LGXMmu620.net
>>771
最近の洋服は皺ができにくいから、前日に着た服はハンガーにかけて
吊るしておけば大抵元に戻る。アイロンも昔に比べてかける回数激減したわ。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:39:16.08 ID:LN2paJyB0.net
ペヤングナポリタン

あの麺に甘ったるいトマトソースは合わない
ものすごくまずい
焼きそば以上にかやくの量が少ないのも笑える

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:11:46.07 ID:LyLIhT1Li.net
アイスの詰め放題があったけど、
もれなく在庫処分てきな商品しかなかった。
ガリガリ君クレアおばさんのクリームシチュー味マズー

世界の食卓から、ソルティライチアイス
薬品食ってるかと思った。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:19:36.62 ID:mYcnWZWx0.net
零コップで大儲けしてウハウハなのはヤバネットと韓国メーカー

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:08:23.04 ID:FenGETlx0.net
>>772
紫外線ランプは、LEDじゃないんだ

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:17:34.23 ID:One4UcMF0.net
レイコップは思い込みにもよるよね
掃除機+乾燥機で代替できるのに、買って良かったと大絶賛してる人が身近にいる
本人が満足そうなので黙ってる

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:23:37.34 ID:CFZtdz2H0.net
>>779
私が通ってる皮膚科の先生も「布団類はまめに掃除機をかけて、
たまに乾燥機にかければ十分」と言ってたよ。

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:36:05.32 ID:T8ZWnoww0.net
ブルボンのプチシリーズ
キャラメリッチ

キャラメルの味がしないし油を薄めたような味がする
量すごく少ないけど少なくて良かったわ
良かったスレで見た気がして買ってみたのになー

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 16:07:49.54 ID:BjHbF3bX0.net
レイコップってダニを弱らせて掃除機で吸い込んだら
掃除機内にダニがウジャウジャ生きてるじゃんって思う
布団乾燥機のダニパンチで殺して吸い込んだ方がいいのにって思うけどね

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:49:58.68 ID:wAHmOzyU0.net
>>781
書いてあったよ。私もそれ見て買ったけど、甘いだけでキャラメルの風味も薄いしジュワッと浸みた油っぽさで駄目だった。
好みなんだろうけど。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:25:17.84 ID:7o+3BMlW0.net
LDKという雑誌で、レイコップは普通の掃除機と変わりませんとバッサリだった
紫外線でダニは死にませんと

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:01:29.93 ID:lwDtIFH10.net
>>779
というかそっちの方が絶対いいよね
紫外線でダニは死なないし、死んだダニやほこりを吸うのも掃除機の方がよっぽど吸引力ある
紫外線ランプは雑菌を殺すためのものと一応書いてあるけど、
あれでダニが死ぬって思ってる人結構いるみたいね

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:06:51.15 ID:WmGabytZ0.net
>>784
確か よく読むとダニが死ぬとは書いてないらしいね
でも それっぽい表現してるとか
皆騙されちゃうんだね

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:03:44.50 ID:iHMUxulX0.net
昼間テレビでダニ博士みたいな人が布団のダニはアイロンの熱でもいいって言ってたよ。
アイロン+掃除機でもいいかもね。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:32:27.12 ID:tIJ5T/sV0.net
コイケヤの期間限定シュラスコ味

ただのバーベキュー味や!
おまけにちょっとしょっぱいぞ!

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:48:08.33 ID:tIJ5T/sV0.net
つうかこのスレ韓国叩きの工作員うるさくて邪魔だね〜

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:55:51.52 ID:ULrFosKQ0.net
>>789
敵対勢力に負けないように頑張るニダ!

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:22:52.26 ID:bseNNlQz0.net
>>788
ランチパックで「シュラスコとムケッカ」っていうなにやら得体の知れない覚えやすいものが売ってたなぁ。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:24:44.31 ID:tufQt1n80.net
まぁ、胡散臭い商品はバッサリ切られても仕方ないよねw
消費税増税で余裕ないし、無駄なもの買ってる場合じゃないから。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:40:15.24 ID:7vaMKvOW0.net
>788
ブラジルー!

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:51:18.66 ID:bseNNlQz0.net
>>793
あぁブラジルの料理なんだね。馴染みがないわけだわ。どんなもんかググってみよ。
今日飲んだバヤリースかなにかのブラジリアンオレンジってジュースは美味しかった。
ってスレチだね、ごめんなさい。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:52:01.93 ID:bB25glmn0.net
>>788
シュラスコって、ブラジル風バーベキューのことだと思っていた

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:10:28.93 ID:0pHpvQlh0.net
無石油系の食器洗剤choice!
洗浄力弱すぎて洗い物進まなくてイライラする。
ガラスと陶器の食器限定でしか使えない。
フライパンやなべはもちろん、プラスチックの食器にしか使えない。
先週の女性誌に紹介されてて「強い洗浄力!」とか書かれてたけどどこが!
早くなくなれー

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:53:13.85 ID:5ec7mk6/0.net
>>796
てことはいろいろ使えるのね?

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:15:14.42 ID:8AuxeI3E0.net
>>787
面倒なときは布団やカーペット・ソファにドライヤーをかけてます。
要するに高温を当ててダニを死滅させればいいのだから、薬缶を置いたり
工夫しています。

799 :793@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:15:27.44 ID:0pHpvQlh0.net
>>797を読んで??と思ったけど
確かにこれではいろいろ使えるとしか読めないな。

×フライパンやなべはもちろん、プラスチックの食器にしか使えない
○フライパンやなべはもちろん、プラスチックの食器には使えない

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:47:48.28 ID:cUZQ1fvX0.net
>>795
串にたくさんお肉を巻き付けて焼いて削いで食べるという、焼き方が違うだけで
結局焼いた肉に焼いてタレというかソースを付けて食べるんだから
バーベキュー味で間違いがないんではと思う。
日本のブラジル料理店のシュラスコしか食べたことないけど。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:00:13.35 ID:TJqdQmyu0.net
買ってよかったスレで見た完熟バナナアイス
作り物の安っぽいバナナの味で食べきれなかった

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:26:49.38 ID:wrrnqpjq0.net
>>795
へー
ブラジル料理のシュラスコがバーベキューっていうんだ
あれは肉オンリーでしょ?

バーベキューって肉や野菜を焼いて食べるのが一般的だと思うけどね

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:36:51.82 ID:pU/sPmjC0.net
バーベキューの定義をどうとるかじゃない?
シュラスコ=ブラジル風バーベキューで認知されてるし

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:39:20.48 ID:pU/sPmjC0.net
そういえば、サッポロポテトバーベキューはカレー味だけど
それには文句言わないのかね

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:38:03.80 ID:PLcyFbAt0.net
サッポロポテトのBBQあじ、カレーとは違うよね。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:44:28.93 ID:zB87f++D0.net
全然違うよね

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:21.44 ID:Hx1PG7Rt0.net
いや、カレーだって
何年か前にテレビでやってたよ

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:59:52.81 ID:sEg+3sup0.net
思えばバーベキュー味ってなんぞ
と思った人は他にもたくさんいたようだ
バーベキューを感じる味とな

ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1319269977947.html

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:50:55.49 ID:jnISO+n00.net
カレーじゃないなぁ

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:10:19.91 ID:VIF2Q58U0.net
>>806
私もテレビでみたよ、中の人がカレー味だって言ってた。
否定派の人は一度カレー味だと思って食べてみて。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:32:24.86 ID:0nkZM2+s0.net
かき氷のシロップと同じ現象なのかな>>バーベキュー味

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:05:47.00 ID:SwBF1XIW0.net
>>810
最近企業見学バラエティ多いからその話何度もテレビで見るね
wikiにもカレーをイメージして作った味だって書いてある

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 08:22:05.11 ID:+JJ+11cl0.net
焼きそばの粉ソースこそが魔法の粉、現代の奇跡 
でも、焼きうどんは醤油味こそが至高

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:00:14.00 ID:Del49oi30.net
>>801
メーカー書いてくれないとわからないよ
ひょっとして群馬か栃木のバナナ屋さんのバナナアイス?
あれ買うかどうかいまだに迷ってるところなんだけど

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:20:19.53 ID:KnuIVtxW0.net
買ってよかったスレから辿ると
完熟王バナナアイスって書いてあるのが見つかって
完熟王バナナアイスをググると森永かなってわかるけど

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:21:16.79 ID:CI7LCUlR0.net
バナナみたいな安いものでさえ作り物か

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:21:22.16 ID:KnuIVtxW0.net
完熟→甘熟だね
ごめん

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:26:51.28 ID:aXD8+Y0G0.net
買ってよかったスレはステマが多いから見てない人も多かったはず
遡ればわかるだろうけど一言書いてくれたほうが親切

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:30:00.67 ID:CI7LCUlR0.net
買ってよかったスレの数日後にここに登場するという分かり易い流れがあるよね
私もそれが見えてきてから見なくなった>買って良かったスレ
数日待ってみる、というのがストレスになったのでw

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:31:59.20 ID:X0dWSC4n0.net
カニーザ
すごく臭い 

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:14:52.01 ID:X3kJ6rsq0.net
>>818
ネットにステマまでして売り込んでも、消費者の声が一番。
一度は手に取ってもダメな商品はすぐに廃れる。ステマに二度と騙されなくなる。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:07:17.86 ID:LL9L+uGD0.net
良かったスレ見て買ったアイスの実梨味。
スクラロースのせいか人工的な味と匂いが口に広がる!

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:51:07.69 ID:WDx76L9L0.net
生七味。
期待が大きすぎてガックリ。
まずいわけじゃないけど普通。
勝手にペースト状と予想してたが生ふりかけみたいな感じで使う量もわかりにくかった。
ごはんはそれほど進まない。
食べるラー油の方が美味しかったしリピしてもいいと思えた。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:55:29.50 ID:CujpLGvW0.net
>>821
ス・テ・マ! ちょっと前のリラコ祭りのことですね。あれが絶賛されれて、
気持ち悪かった。

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:56:49.48 ID:omiDrA5N0.net
>>823
桃屋の?
椒房庵のは大好きでずっと買ってるけどなー、ペーストだし

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:15:17.62 ID:cMo58pGH0.net
>>823
ちょっと飽きる味なんだよね
薬味系と合わせて混ぜご飯がいちばん飽きがこない気がする

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:16:36.21 ID:+CY9cJIH0.net
>>823
夫はご飯にかけて食べてるけどパサパサだし私もご飯には合わないと思った
汁物に入れてる
同じくラー油の方が好きだ

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:45:54.17 ID:VKITXQ+k0.net
>>823 処理に困ってフジッコ昆布と混ぜた

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:57:39.19 ID:WDx76L9L0.net
>>825
桃屋の。やっと地方でも買えた!とワクワクしすぎた。
椒房庵て知らなかったけどお高めなのね。

>>826
ハマらない上に飽きるって絶対リピしないよねw

>>827
七味=麺類か汁物だもんね。
山椒きついからうなぎには普通に良さそうね。
食べラー油ほどのブームにはならないだろうな。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:01:33.41 ID:WDx76L9L0.net
>>828
うちも混ぜてみよ。
単体でごはんが進むのを期待して買ったんだけどな。
消費には要アレンジだね。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:05:22.74 ID:y/4+yPwY0.net
多分焼き鳥に合いそう。
近所の焼き鳥やさんがペースト黒七味みたいの付けてくれるんだけど、美味しい

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:24:59.58 ID:H2X1/nJAO.net
買おうか悩んでるけど相談みたいなスレってなかったっけ?

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:32:56.34 ID:M92/FdWE0.net
ヴォルヴィックのフレンチカシスとかいう水
期待しててやっと買ったんだけどイマイチだった。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:53:28.90 ID:Del49oi30.net
>>832
買って良かったスレや失敗スレでその時話題に挙がってるものについて
その場でちょっと聞くのは問題ないと思うよ
それ以外ならお勧めスレで

【他力本願】奥様のお勧め教えて65品目【優柔不断】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1401371997/

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:13:48.94 ID:H2X1/nJAO.net
>>834
これだ、ありがとう。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:47:22.26 ID:xtL+ii260.net
生七味、私も失敗だった
カルディで500円くらいで売ってた丸昌稲垣株式会社という会社のもの
七味の味よりも水飴の甘さのほうが強くて
コチュジャンみたいな
製造元を思わず確認した

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:06:16.79 ID:usGq/hMq0.net
生七味は茅乃舎がおすすめ。

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:25:56.42 ID:4FvrFIRp0.net
七味というより、海苔がメインだよね
まずくはないけどイメージと違うというか、山椒も唐辛子も効いていないし
何かが間違っている

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:35:50.61 ID:w1it1yHm0.net
私も茅乃舎のが好きなんだが
>>825が挙げてる椒房庵とやらに興味がでて調べたら同じ会社っぽいね
ここのは山椒と柚子がきいてて美味しい
桃屋のは甘い海苔のふりかけを食べてる感じで
じゃあごはんですよでいいじゃんってなる

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:16:29.70 ID:usGq/hMq0.net
>>839
あ、ごめん。椒房庵の話題でてたんだね。
同じです。茅乃舎、久原、椒房庵みんな同じ。

841 :可愛い奥様:2014/06/09(月) 20:27:53.55 ID:mIH31bmSq
生七味は山椒が強い。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:04:16.19 ID:zUOwmbQnO.net
ノンカフェインの生茶。あまったるくて不味かった。変な味。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:47:18.98 ID:Dso1U0a+0.net
レイコップ、このスレを熟読してやっと正体が分かった。
もたいや小林に止められてるのにロボコップに扮してドヤ顔の室井滋が
脳裏にチラついて仕方ない。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:12:02.21 ID:ggrU+xk40.net
アステルファムKとかスクラロースって免疫系がやられるって説あるけど、信じてる。
実際に免疫疾患増えてるもんね。
しかし、今ってお菓子でも漬物でも飲み物でもすっごく入ってて困る。
普通のポカリは入っててないけどあれ系のOS 1とかアクエリアスとか全滅なんだよね。
今からの季節に必要なのに…。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:24:18.63 ID:zSwFqeSQ0.net
経口補水液(のようなもの)は手作りしてる

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:28:31.07 ID:P8lOljV90.net
グリーンダカラは入ってないんじゃないかな。
味が若干薄いのとポカリほどは塩分もないとは思うけど。

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:34:40.76 ID:JsCqIDMc0.net
>>843
久しぶりに見たくなってしまったわー

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:39:02.72 ID:J2btdzcH0.net
>>844
アクエリアスの新商品はものすごく珍しく人工甘味料入ってないよー

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:35:52.22 ID:L6CjSnwQO.net
>>844
アセスルファムK

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:38:33.48 ID:L6CjSnwQO.net
そういえばレトルトのカリー屋カレーにもスクラ入ってて引いた

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:02:39.65 ID:TywN5ydp0.net
>>844
たしかに食事運動気をつけてストレス絶対少ない裕福層奥に膠原病乳ガン増えてる感すごい。
高級ホテルケーキバイキングとかって遺伝子組み換え小麦にマーガリンショートニング人工甘味料。
オーガニックレストランもたぶん偽装してたりしそうだし
特に米の遺伝子自体に殺虫剤がどうすりゃいいのか。
洗ったって流れないし、腸内細菌も死にまくり。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:22:41.12 ID:Q15Dba7g0.net
>>844
アクエリアス大嫌いだわ。
体が受け付けなかったのかも。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:38:15.19 ID:31TSKBdB0.net
ポカリとかアクエリアス苦手だわ
味の素っぽいスイカの汁みたいな味
グリーンダカラは何とかいける

でも自作の書き込み見て、今流行のレモン塩で作れそうだと思った

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:39:49.85 ID:jbrOteda0.net
普段飲む習慣はないけど風邪ひいたり熱が高いときの
アクエリアスの美味さには感動する。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:59:40.69 ID:MrZIT1RV0.net
ポカリやアクエリアスは
日常生活でなら受け付けないぐらいで丁度いいよ
塩飴もそうだけど逆に美味しいと感じてガブ飲みするようだと脱水症状出てるようなもんだしね

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:36:59.94 ID:0U2o7iWo0.net
今朝のNHKあさいちのスゴ技Qで紹介された塩と砂糖を入れた水は
吸収力が計算されていて簡単に作れていいと思った

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:53:27.19 ID:fbRcxW1y0.net
夏の暑さや酷い下痢で脱水起こしかけてるときのOS-1は美味しい

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:15:00.12 ID:ABz61/KG0.net
買って失敗してないw

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:03:57.28 ID:Q15Dba7g0.net
ポカリやグリーンダカラは飲めるんだけど
なぜかアクエリアスは口が拒否するんだよね。
微妙に違う感じ。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:11:45.57 ID:ehXTXYAN0.net
>>851
私貧乏奥だけど、膠原病に罹ってしまいましたわ。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:41:37.74 ID:s2XHH97c0.net
>>859
人工甘味料の味が受け付けないんじゃない?

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:53:52.19 ID:7jGV+ZvV0.net
人工甘味料に気付く、後味悪く感じるのはBBAだけとかいう人いたけどんなわけない。
どっちかっていうと青酸カリとかシアン化合物の匂いを感じ取れるか否かの
そういう違いだと思う
BBAでも全然違いが判らない人もいれば若い子でもまずくてイヤって人がいる。

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:03:45.71 ID:RT52fTYp0.net
>>860
( ´・ω・)人(・ω・` )

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:21:44.51 ID:ydnOs95b0.net
人工甘味料は、飲んだ後 口の中が気持ち悪い。
スポーツ飲料は、グリーンダカラしか飲めない…orz
ポカリは水で薄めれば、なんとかいける。
他のふつーのジュースは全滅。
レトルトやインスタントも気持ち悪くてダメだ…

で、避けてたら、痩せたんだけど www

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:07:48.68 ID:Ah1sq5nY0.net
人工甘味料?

私は大量にオナラが出るから分かる。飲んじまった後だけど。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:11:18.43 ID:hNmGMkoK0.net
>>862
私、元々アクエリアスよりポカリの方が甘いけど美味いと思っていたし別に両方飲んでたけど、最近急に
人口甘味料受け付けなくなったよ。気分悪くなっちゃう。だからBBAになると〜のくだりは自分には凄く納得出来る。
誰か研究してくれないかな。そしてなるべく排除して欲しいわぁ…

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:12:34.59 ID:hNmGMkoK0.net
あ、最近は両方とも飲んでないや。ポカリにも入ってるのか

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:41:02.47 ID:J2btdzcH0.net
ポカリには人工甘味料入ってなかったと思う

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:42:20.13 ID:nthbS7tc0.net
今流行りのゼロカロリー系には必ず人口甘味料入ってるよね
あとチューハイもほとんど入ってる

甘味料入りって口の中に何とも言えない気持ち悪い甘味が広がるよね・・

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:46:55.39 ID:EOs8zVOT0.net
レノア オードリュクス イノセンス

ダメだうちの近くのドン・●ホーテの臭いがする
お試し用買ったけどもう買わねえ

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:01:52.47 ID:0TARPqqV0.net
ポカリとグリーンダカラには入ってなかったと思う
熱だした時の唯一の楽しみだ>ポカリ

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:05:30.77 ID:0z9tklJM0.net
桃屋生七味、パッサパサ
食べラー油は未購入だけど山椒は好きなので買ってみた
ちりめん山椒買えばよかった
桃屋XO醤、干し貝柱と干し海老の風味が好きだったが
廃盤なのか最近売場にない

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:13:34.78 ID:Tq6HqA/00.net
>>870
あれ1000円ぐらいするのよね(((( ;゚Д゚)))

香り物は個人差大きいから、
他の人がいいと言ってても、買うのは躊躇してしまう

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:33:49.78 ID:6FUJYhAC0.net
>>872
生七味二日目だけどふりかけがわりにするとコスパはいいのかなーと思った。
ごはんの食べ過ぎもないから太らないし。
食べラーは美味しすぎて初めて食べたときごはん2杯ぐらいおかわりしたもん。
炭水化物も油も多くなって太るのが怖かったよ。
しかし買ってよかったスレで最近は生七味出てこないな。
ちょっと前は多かったのに。
全国発売したから普通は増えるはずよね。
やはりステマだったのか。

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:38:13.25 ID:UGSZm7bB0.net
>>871
そーそー! 熱出した時は美味しく感じるから自分で体調がわかる

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:53:36.88 ID:j5wzNE0A0.net
生七味の話題出すとステマだのまたその話かだの言う奴いるからね

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:15:39.34 ID:uSR9XDVq0.net
>>856
それ教えて欲しいわ。
グリーンダカラは、日本学校保険会とか推薦してるから変なものは入ってないよな気がする。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:28:57.00 ID:JT7dupGZ0.net
あさイチHPいけばのってる

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:31:12.81 ID:CPTaimTx0.net
人工甘味料、だんだん受け付けなくなってきた。
後味が気持ち悪い。
さんざんダイエットコーラとか飲んでたのにw

今、どうしても甘い炭酸が飲みたいって時は普通のコーラにしてる。
まあ、飲まない方がいいんだけどね。

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:28:57.87 ID:HpvcMA1U0.net
>>856
今見てきたけど砂糖30〜60グラムって、なかなかの量じゃない?

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 01:42:06.99 ID:hgbB5Au20.net
>>880
缶のコーラ1本には砂糖40g

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:06:37.71 ID:O8TiXQ7f0.net
>>879
受け付けないのなら止めたほうがいいよ
体が拒否してるんだと思う

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:16:14.23 ID:FWPaVWd90.net
>>879
分かる。
自分もダイエットペプシとか毎日がぶ飲みしてた間、背中の真ん中当たりがずぅーんと痛かった。
やめたらそれがなくなって、今思うと膵臓がやられてたのかなと思う。
甘いのに糖代謝にならないから、糖代謝に関係する膵臓が疲れてたのかなと思うと、怖くて飲めなくなった。
今は炭酸飲料が欲しい時はダイエット系じゃないものか、炭酸水にしてる。

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 05:15:06.52 ID:vFjOPGbi0.net
>>877
トクホなのに
糖尿用レトルト惣菜も「健康」飲料にもばんばんスクラロース入ってるから
国が推奨しててもわからない。悪いって分かってきたんだから速やかに考えを
変えれば逆に印象いいのにね。

はやく人工甘味料不使用!表示にしないと糖尿患者激増じゃない?
糖尿になったら認知症にすごくなりやすいんだよね

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:19:57.80 ID:y2Ain/Iv0.net
食の好みにもよるんだろうけど、人口甘味料はあまり摂取する
機会がないけどなあ。
変なジュース類やお菓子類をたべなければそうそう入ってないよね。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:21:14.47 ID:EdvywU/50.net
>>883
うわ、なんか怖いね…

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:44:53.59 ID:vFjOPGbi0.net
>>885
生ハム ベーコン
カロリーひかえめ表示のヨーグルト
ジョア ヤクルト
パックの漬物
ハム類も食べない人はほぼ食べないのかな

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:45:39.05 ID:Z4gZAKcR0.net
>>885
福神漬けとかほぼ全滅
漬物系は結構入ってる
あとはカレールーとか、ディップとかドレッシングとか
かなり侵食してきてるよ

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:48:28.80 ID:vFjOPGbi0.net
えっカレールー気づかなかったわ
子ども用のカプリコチョコにもスクラロース入ってた
ちょい前は入ってなかったのに

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:56:06.69 ID:tkGKMCbL0.net
>>885
ペットボトルのお茶の大半に入ってるよ

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:00:05.67 ID:RwXt4toW0.net
探したらきりないから気にしないことにした

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:00:54.81 ID:BdU/7jYT0.net
おーいお茶とか爽健美茶にも?

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:56:43.34 ID:y2Ain/Iv0.net
>>887
うちの食生活にはほとんど食べないものばかりだ。
漬物類も買わないしカレールーも使わない。
ペットボトルは水かウーロン茶とか麦茶しか飲まない。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:59:59.80 ID:CO0pKhFL0.net
>>891
自分もだよ
何もかも自作とかのほうがムリw

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:02:44.77 ID:ua4BvIMC0.net
ペットボトルのウーロン茶はまた別に怖い

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:05:30.41 ID:vFjOPGbi0.net
身体に異変が出てからなら気にするよね

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:11:24.18 ID:vFjOPGbi0.net
ペットボトルのお茶って保存料がすごいんだっけ?
ボトル茶味が無いから茶葉で入れてるけど

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:12:17.52 ID:Jr4iPIue0.net
雑談スレになってるw

買って失敗は大容量のクーラーボックス
中身を入れると重たい
重くて気軽に持ち運べない
大は小を兼ねると買ってみたが重さまで考えてなかった

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 08:19:19.05 ID:1sOHJg4SO.net
フリクションの三色ボールペン及びキャップのないペン

買って数日で書けなくなった
もしかしたら使い方にコツがあるのかもしれないが、普通の使い方でダメならこんなの要らない

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:00:25.74 ID:aYZeI6oC0.net
>>899
私もフリクションのインクが出なくなった時に検索して↓を試したら復活した
試してみて

インクの出ないフリクションボールペンを復活させる方法
http://affililife.blog8.fc2.com/blog-entry-293.html

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:52:08.74 ID:iPvkKcEQ0.net
>>870
良かったスレで、見本通りの匂いって書いてあったけどその見本が臭かった。
なんかドン・キホーテわかる。
DQN臭い匂い。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:21:27.15 ID:uG2KRI0s0.net
三ツ矢サイダーの急速冷凍みたいなやつ
面白そうなので自転車で片道10分でいけるところにあるって見たから
行って買ったのに凍らない。普通のソーダ。
ネットで検索したら「軽く振る」とか「叩く」とかを店員さんが教えてくれたってあるけど
店員さんなんにも教えてくれなかったな。その場で500mlも炭酸飲みきれなくて数口飲んで捨ててしまった。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:53:33.46 ID:AqrbmOgl0.net
え、うまく凍らないのは残念だけどなんで捨てるの

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:06:28.31 ID:dWo3sxjk0.net
>>902
説明書きちゃんと見ず失敗って...
凍る温度の目安がボトル見れば分かるみたいだけど

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:16:00.78 ID:7Ij+xhD80.net
>>902
過冷却ってでんじろう先生でも何回もNG出したらしいよ
結構難しいだろうにコンビニでやるって三ツ矢もチャレンジャーだよね

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:57:33.31 ID:uG2KRI0s0.net
>>904
説明書き見ましたよ。
ラベルも青くなってるの買いましたし。
叩いたりとかはラベルには書いてません。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:58:37.35 ID:cop1jdHr0.net
ダイソーのステンレスのおろし金。
日本製だから大丈夫だろうと思って買ってみた。、
ところが生姜をおろしてみたら目に詰まって生姜が落ちてこない。
大根じゃないとダメなのかと挑戦してみるも同じ結果。
逆さまにして叩いてもおろした大根が落ちてこない。
こんな最悪なおろし金初めて。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:28:00.68 ID:eV1IQWWs0.net
>>907 アルミホイルをおろし金に被せてすると幸せになれるかも

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:25:05.22 ID:hgbB5Au20.net
>>908
私もその方法だけど、どこかでそれ書いたらアルミガー!ってすごい勢いで言われた

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:43:39.07 ID:x8+i8Uv40.net
ひゃー、アルミとおろし金の文字を見ただけでキーッってなるw
アルミ怖いw。

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:02:59.91 ID:n6yTzEyg0.net
アルミがダメならラップでもいいんじゃないのか?

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:17:24.94 ID:tvEx1GnG0.net
どうせ食ってしまえば同じなんだ
ガリガリかじって食えばええやん

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:13:53.72 ID:2jXXqw300.net
おろし金にラップやアルミ被せると、一緒に削られて食べてそうな感じする
穴が開いてるタイプのやつのおろし金なのか、ギザギザしてるだけのやつなのか?
削ったものが落ちてこないってのが良くわからん。
ポン酢とかめんつゆとかと合わせて食べるなら、それで流しちゃえばいいけどね。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:14:20.55 ID:rSxqAf780.net
銀歯が…!

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:20:08.07 ID:cop1jdHr0.net
>>908
なるほど、そうすれば使えるかも。
でもひと手間必要という時点で失敗な気が。

>>913
穴が開いてるやつです。
そのくせ穴に詰まって、おろしたヤツが落ちてこないんですよ。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 00:38:04.21 ID:CcDIp9dZ0.net
>>907
同じ目にあいました。
削れるんだけど、詰まって全然落ちてこないよね。
プラのギザがしっかりめのを買いなおしたらそこそこだった。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:05:01.47 ID:eLJj0Uf/O.net
>>900
ありがとう
復活したものとしないものがあった
使い切ってもう買わない

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:34:29.36 ID:M8ib921R0.net
フリクションのインクの色は−10℃だかなんだかで戻るらしい。
ハンクラのチャコ代わりに使ってるんだけど、北の大地だとアウトかなぁ…

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:53:14.22 ID:FX4cyVcw0.net
フリクションは、ボールペン字練習用として使ってる
ボールペン字練習帳に書いて何度でも消せるし。

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:07:27.95 ID:al/hCIe40.net
無印「素材を生かしたパスタソース 冷製トマトソース 」
全然美味しくなかった。
素材を生かしているのかさっぱりわからない。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:09:45.84 ID:+VSpV/BL0.net
おろし金は高くても職人の手作りの物が結局は得な気がする。
綺麗にすりおろせて長持ちするから、満足感が得られるし。
100均に何でもあるけど所詮安物はそれ相応であることが多い。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:12:44.98 ID:c3lko2lr0.net
ローソンの小さいのが二つ入ったブランパン
パン大好きでいつも食べ過ぎちゃうからカロリー低いからって買ってみたけど、半端ないマズさだった
食べちゃいけないものを食べたみたいなマズさで、申し訳ないと思いつつ一個は捨てっゃった
あれ食べてカロリー制限するくらいならむしろ何も食べない方がいいわ

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:14:36.94 ID:8jOXlGVE0.net
ファミマのおにぎり

いつもセブンで買ってたんだけど今日はファミマでおにぎりを買ってみた。
なにこれ全然うまくない。スーパーの70円くらいのおにぎりって感じ。

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:33:23.40 ID:i8HuPlRJ0.net
コンビニ飯は地域差もあるからなー
製造工場によっては同じチェーンでも格差ある
例えば、仙台のコンビニでも南エリアは名取工場でご飯が美味しい
北エリアはおかずはともかく、ご飯がイマイチ
レシピ同じなはずなのに…

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:45:10.20 ID:M8ib921R0.net
>>924
奥様コンビニ飯ソムリエね!

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:53:47.10 ID:BAH8KbNr0.net
機械や材料同じでも食感が違うのは工場の場所?
山と平地は出来上がりが違うのかな、そんなことないか
他はともかくおにぎりってシンプルで味の差がわかり易いし
やっぱり米が違うのかな

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:16:07.04 ID:swWVEjkX0.net
>>919
天才現る!

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:20:04.41 ID:eg+Thjaz0.net
大人のミルクポッキー
冷やして食べたけど堅いだけ
「サクパリのパイ食感」と書いてあるけど全然パイじゃない
私はじゃがりこのザクザクした食感が嫌いなんだけど
ほぼそれと同じ食感だった

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:52:51.59 ID:+S9pl20a0.net
歯みがき粉のディープクリーン 同価格帯では全然ダメだった
まだ普通のgumの方がまし

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:28:51.41 ID:hok4NYuy0.net
>>919
賢い!気づかなかった。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 03:10:21.81 ID:Ek3Uprgh0.net
>>928
じゃがりこ好きな私が食べたら美味しく感じるかな

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:13:44.09 ID:bI8qQhO+0.net
無印のスノーボールだけど、ややこしい名前の球体のクッキー。

スノーボール大好きだから買ってみたら、甘すぎる。周りの粉糖が分厚いけど、薄くして中のクッキーに少し甘みをつけるとバランスよくなると思う。
アクセントであるはずのナッツが浮きすぎてる。

一袋驚異の400キロカロリー越えだけど、一粒二粒食べたら満足するから食べ過ぎる心配はなかった。
無印のお菓子はバームクーヘン以外微妙だと感じるのに買ってしまう

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:18:51.71 ID:7jgFb07Z0.net
>>932
ただの馬鹿じゃん

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:41:20.96 ID:GyVNbbHu0.net
ブールドネージュのことかな
フランス語でスノーボールのことだけどほんとに好きなのかねスノーボール。
アーモンド効いてるのが好きだから無印のプレーンのやつは好きだけど、いちご味のは美味しくなかった

スレタイは暴君ハバネロの粉付き。
粉をかけてシャカシャカしてから食べるんだけど、粉が細かすぎるのか、一口食べるたびに鼻から抜けてってむせる!

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 07:09:59.66 ID:SGOlhSz5i.net
>>870
私もダメだった。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:33:04.36 ID:yOR8iEjIO.net
sweets+sweetsのエクレア
モンテールのエクレアが売り切れてたから試しに買ってみたけど、
カスタードクリームが蝋みたいでものすごく不味い

でもここの商品ってどこのスーパーも大きめのスペースとってるけど、人気あるんだろうか?
解せないわ…

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:46:10.90 ID:IttERNPD0.net
せ…蝋

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:48:11.08 ID:xxh3GN6G0.net
蝋=ろう
じゃないの?

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:55:10.85 ID:7dyTu6DW0.net
モンテール
昔はクリームが軽やかだったのに昨年あたりに改悪してた

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:32:11.92 ID:P/NDDlR20.net
>>938
マジレスよくない

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:27:40.51 ID:t1UkCC1H0.net
SUGAOとかいうCCクリームが臭すぎてダメだ。
使用感は悪くないんだけど、つけるとき一瞬どぶ川の臭いがする。
変にフローラルとか香料つけれられても嫌だけど。
初めて捨てようかと思ったんだけど、これどうしよう。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:21:12.61 ID:LQMUtys90.net
宮崎あおいのやつですね

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:33:16.49 ID:4Xx/YPGq0.net
マイクロファイバーのラグマット
丸洗いできる!と書いてあったので買ったけど、丸洗いしても掃除機かけても
細かいホコリというか小さな毛玉みたいなのが落ちない
濃い色を買っちゃったので白いホコリが目立って、まるで食べかすが大量についてるみたいな見た目
ショックだ!

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:57:04.34 ID:tpX/bfPW0.net
ハイジア。
匂いがキツくなくて、汚れ落ちも満足だったから凄く気に入ってたのに
リニューアルして臭くなった。
何で匂いキツくしたし…。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:25:35.25 ID:Ik0KXgsR0.net
>>944
えっ、そうなの
私もハイジア気に入って使ってて
まだ旧タイプの買いだめ分を使ってるんだけど
リニューアルしたのも安いときに買ってきて使うの楽しみにしてるのにー

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:28:46.68 ID:2tTtcZNp0.net
えー私もショックだな
もう洗剤はハイジアでいいやって思ってたのに・・・

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:52:12.16 ID:CbmHHKoV0.net
ハイジア好きなのにリニューアル改悪したんか…
ストック1袋しかないし
次何使えばいいのやら

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:48:24.15 ID:JJx9yXiK0.net
セブンのトマト冷製パスタ

パスタがビチョビチョ状態でふやけててコシがまるでなく
噛む必要がないほどブチョッとしている
トマトオンリーソースで、メリハリもなく
ゆですぎて失敗した貧乏人のトマトパスタで最後まで食べるのは
後始末感覚だった

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:55:29.54 ID:atTxzsfD0.net
RF1のサラダ
見た目は美味しそうだけど、食べると美味しくない
もう買わないってその時は思うんだけど、
しばらくたって記憶が薄れると、
また買ってやっぱり美味しくないの繰り返しで
食べたくない程不味いわけじゃないから、何度もトラップに引っ掛かるのか

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:05:22.35 ID:IQ26rLId0.net
>>919
目から鱗だわw
わたしもそうする。コピーする必要ないしね

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:18:10.00 ID:eNn9iqoy0.net
>>949
何年か前に生春巻きを買った時
ここに同じような事を書いた気がするw

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:31:27.22 ID:W9zSK+/X0.net
デパ地下に入ってるお惣菜屋さんは値段の割りには
美味しくない。
値段が値段だけに期待してたべるとべつにーーなことがほとんどだ。

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:48:01.91 ID:x9s9B5tq0.net
>>949
>>951
私も書いたw

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:31:06.17 ID:qmjs4eTX0.net
>>949
お店で見ると美味しそうなのにね〜

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:33:44.50 ID:zyj0dA+R0.net
RF1見た目だけはおいしそうなんだよね
でも食べたら食べられる食品サンプルって感じであんまり味がしなくておいしくない
見た目もガラスケースで見たのとパック詰めでは全然別物になるし
残念な見た目のおいしくもない食べ物を無駄遣いしたのかってへこむ
なんとなくAVのパッケージに騙される男の気分ってこんなかもしれない

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:55:59.71 ID:YybSObjB0.net
>>945
ハイジア、乾いたらキツイ匂いが少なくなったけど、
洗いたてはやっぱり匂うな…。

でもファーファ売ってないから、これからもハイジアかなあ。
本当前のままで良かったのに!

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:01:42.02 ID:YBK+9LtCO.net
岩泉ヨーグルト加糖
もちもちと聞いてたけどまあ水切りしたヨーグルトくらいに感じた
甘みは程よいが酸味がなくて飽きる
決して不味くはないけども1kg800円強も出してまでは要らなかった

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 06:10:40.67 ID:lTWfG9eSO.net
パルテノも水切りしたヨーグルトと変わらなくて、フルーツソースを入れても
もったりとした重い口当たりが味に勝ってしまい最後まで食べきるのが辛かった

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:36:28.85 ID:21dez+/X0.net
ローソンのクロワッサンドーナツ(チョコレート)
中に入ってるクリームもクロワッサン生地もチョコレートもすべてが甘すぎる
甘すぎるだけならまだしも食べた後リップクリームをぬったかのように唇が油っぽくなった

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:12:02.32 ID:8hMNDiFX0.net
>>949
わかる!RF1の店頭のイメージとフェリシモのカタログマジックにはいつもしてやられるw

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:08:29.23 ID:kbNaCcq60.net
中西モナのブログで知ったエイボンのミッションYのトライアルセット。
金色のポーチが可愛くて欲しかったついでだったから、まあポーチ自体には満足してるんだけど。
まずローションが酒粕臭プソプソ。
気分悪くなるほど。
そして洗顔、ローション、乳液、クリームのラインで使ってみたんだけど、私の肌には合わなくてブツブツが出来てヒリヒリしてきた。
化粧品のアレルギーなんか起こしたこと皆無なんだけど。
しかしあんな臭い化粧水使ったの、生まれて初めてだったよ。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:30:20.53 ID:LNsEytvLO.net
ティーズティー?のオレンジ風味のティーバッグ
マイボトルにぴったりというふれこみで買ったが、薄くてイマイチ…

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:36:36.33 ID:wcQUOtGm0.net
>>958
パルテノはプレーンにピーチメルバジャム入れたらメチャうまかった
クリーム状の蜂蜜で食べてもいける
添付のソースじゃないほうがイイ!!w

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:46:52.41 ID:sw7FhAx20.net
パルテノのラズベリーソースのやつ買ったけどソースは美味しくなかった。
ヨーグルト自体はすごく好きな味でした。

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:28:48.31 ID:hTR2oGCc0.net
レンジで出来る目玉焼きの道具
容器にくっついて取れない
フライパンで作った方が早い

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 02:10:20.42 ID:w1NAGVOk0.net
>>949
消す時はドライヤーかアイロンをオススメするわ

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 07:06:39.49 ID:hYbNii+O0.net
パルテノはトマト系の煮込みとかカレーとかにちょっと添えると
美味い。
ケバブサンドに乗せてもうまい。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:37:25.72 ID:ken3OehZ0.net
セブンイレブンの海苔弁当

会議で出されて食べてビックリ
コロッケの90%が油いっぱい吸った揚げ衣!(まじで)
カロリーみたらとんでもない数値で、びっくり
ごはんが異常に多いけど、米もおいしくない
なにあれ?どうしちゃったのセブン

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:36:28.38 ID:xctK27M70.net
海苔弁が出る会議っておもしろいな

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:44:54.83 ID:hvZfgCz50.net
ね、普通仕出し弁当じゃない?
じゃなくって、コンビニ弁当でも幕の内ってことかしら?

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:46:48.60 ID:wjwYl38K0.net
会議の人数分同じコンビニ弁当集めるのってけっこう大変そう
3,4人で会議だったのかもしんないけど

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:49:18.05 ID:XqI2jmSh0.net
のり弁は弁当の中でも一番安価だから多くを望んではいけない

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:05:43.81 ID:FEejkPmz0.net
ここでセブンのこと書く文体がにてるやつちょくちょくあるな
同じ人が週一でやってるんだろうか

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 14:10:32.33 ID:4d06swTF0.net
>>970
数が必要な場合は注文できる

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 16:51:22.17 ID:wLuEAL2d0.net
おかず畑のれんこんのきんぴら風の。
このシリーズがやたらテレビで紹介されてたし、半額になってたから買ったんだけど豆のと同じような甘辛味。野菜の味とか関係なく一様。量少ないし高いし、自分で作る方が安くつくし美味しい。
それと男前豆腐。
三連の四角のやつ。男前は濃厚なイメージあったんだがまったく普通のさらっとした豆腐。じゃあ普通の安い豆腐でいいのにってなる。改悪したのか?
生七味のことも書いたけど、期待してしまう分ガッカリ度が半端ない。

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:31:49.31 ID:lDoqB0ah0.net
>>973
イオンからの刺客とか?

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:34:21.76 ID:IYtAWSZu0.net
世界のキッチンから
スパークリングウォーター


虫除けスプレーのあとの残り香が口にもわーんとする

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:18:26.92 ID:qNARNinb0.net
>>973
社長の舌がボケたとか?
あそこいつも”改善”してるんでしょ社長命令で

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:13:52.38 ID:xM07V37b0.net
セブンが絶対美味しいと思ってる人こそ工作員なんじゃないの?
結構ひどいのあるよ
前からセブンステマのやついるよねwここ

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:37:27.21 ID:tjYFEq5AO.net
セブンが絶対美味しいと思ってる人とか意味不明…
やっぱりライバル会社の人か

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:21:57.90 ID:FEejkPmz0.net
だれもそんなこと言っとらん
文体が気になるだけ

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:21:51.26 ID:dxeZCAth0.net
無印の方がウザい。
”班”単位でステマ部隊が常駐してそう。

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:22:31.11 ID:dxeZCAth0.net
おっと、無印は買ってよかったスレだよん。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:50:58.04 ID:qNARNinb0.net
じゃあ、ムジの自然素材の収納カゴ
指にとげとげが刺さって痛いんじゃボケ

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:02:35.64 ID:mMjI5RAx0.net
>>984
歴代の膨大な自然素材のカゴが浮かんで、特定できないww

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:11:20.56 ID:uxvkPmoT0.net
型崩れするのは割と痛くない
それ以外はもれなく痛い

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:21:20.99 ID:/LhPk5Ig0.net
セブンになると何で必死な人がいるんだろう?
イオン要員だよね、間違いなくw
確かににセブンも外れがたまにあるけどイオンよりはずっとずっとマシだしw
「皆様のお墨付き」って誰がお墨なんか付けたんだよ!っていつも突っ込み入れたくなるw

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:59:43.43 ID:xL7rYuVN0.net
皆様のお墨付きって西友じゃなかったっけ?

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 01:08:23.65 ID:GLQCbGcW0.net
>>988
西友だよね
今ググったら、100人以上の消費者に調査して70%以上の支持率のを商品化したものだそうだ
それで1.5〜2年サイクルで全商品を再調査繰り返して、不合格なら廃盤だって

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 02:49:28.44 ID:andeUeza0.net
>>974次スレ立ててーと思ったら立ててくれた奥様いたのね

スレ立て乙

××××買って失敗96回目××××
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1402853693/

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 07:37:26.81 ID:uaSoym+D0.net
>>975 それってレンコンと豆の彩りサラダみたいなのとは別物かな?
前に良かったスレで絶賛されてたから買ってみたけど、本当に一様な味だったw
何の特徴もなくて、売ってるお弁当の端っこにほんのちょっとだけ添えてありそうな感じ

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 08:10:53.64 ID:IMN6pr7P0.net
>>991
一時とても評判良かったよね。
買おうかと思ってたけど、ここ見て味が想像できる感じ。

ローソンPBの野菜チップス。他のメーカーから出てる野菜チップスもパーム油?の臭いで美味しくない。
ベジップス以外野菜の味がしなくて残念な商品。

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:22:15.06 ID:wGLWrlsw0.net
>>991
私もあのとき売り場で見つけて手に取ってみたけど
うーん…ってまた元の場所に戻した

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:23:31.26 ID:mMjI5RAx0.net
>>975
きんぴら風は普通甘辛味になるんじゃない?
買う方も甘辛味として買ってると思ったので、逆にびっくり。

失敗は、ローソンの不味いコールドパスタ。
マスカルポーネの完熟トマトソース。
パスタは生煮えのきしめんの様。
ソースが少なく固まって麺によく絡まない。
味もよくない。
ハムは肉臭かった。
冷やしたカットトマトの缶詰あけて、ドバっとかけたら食べやすくなってどうにか完食したけど。

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:31:12.85 ID:6WHBi6Pv0.net
1/3日分の野菜 海老クリームカレー。
微妙。

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 00:15:54.20 ID:+Z0sEbxs0.net
ココナッツウォーター

甘いような、青臭いような、遠くで米ぬか風味な感じで私には無理

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 02:09:27.21 ID:2KQ8WYJv0.net
>>994
安くつくとか言っちゃう人だもの
お察ししましょ

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 06:34:45.09 ID:lLcCLeI80.net
>>996
私も、成城石井で買ったココナツウォーターが、生魚を拭いて
放置したような生臭さでダメだった…。

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 07:30:45.19 ID:Yc9PEW4o0.net
ココナッツのジュースだもん、おいしくないよ。
そういうもんだし。期待しすぎ・・・

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:10:41.80 ID:AYViNAEg0.net
昔、どこかの島に行ったときにココナッツに穴をあけてそのまま
中のジュース飲んで期待していたのと全然違った味でがっかりした
の思い出した。あれ以来ココナッツウォーターとかココナッツジュースは
遠慮してる。ココナッツミルクとは全然違うものだよね。

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:22:06.26 ID:b1AWKDji0.net
>>1000
自分も同じ経験したわ
一口飲んでそれっきり・・・
ジャングルで彷徨って喉がカラカラになって仕方が無く飲むならイケるだろうけどw

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:27:18.72 ID:0bxKpBO30.net
ココナッツウォーターはトウモロコシの芯の味

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:03:14.61 ID:luEaWyj60.net

××××買って失敗96回目××××
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1402853693/

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:04:37.05 ID:SPp8BmAG0.net
1000なら失敗激減!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200