2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様Part106【都下】

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:43:34.56 ID:jbYtcTeW0.net
東京を愛する奥様方、引き続き東京の良さをマターリと語り合いましょう。
メンヘル奥と他県奥はスルー推奨でお願いします。
なお、他に専用スレや該当スレがある場合は、適宜移動するなど上手にご利用下さい。
住みやすい地域などの質問をする前には、スレのログも読みましょう。
次スレは>>970を踏んだ人が建てて下さい。

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様Part104【都下】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396127017/
【23区】東京に暮らす奥様Part105【都下】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1397815594/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:44:31.50 ID:SmZILIIf0.net
>>1
すっかり目が覚めちゃったよ

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:44:40.50 ID:Aw9WPZCq0.net
>>1
1乙

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:44:45.24 ID:yM9bmxI+0.net
>>1
乙です

被るとこだった
宣言してくれ〜

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:45:08.07 ID:fHVPI+zG0.net
華麗なスレ立てと誘導乙です。
もう大きな地震来ませんように!

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:45:55.55 ID:YosM1GAd0.net
>>1
ありがとう。ありがとう。

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:46:24.74 ID:AID9Ncvn0.net
>>1
前スレ>>970も乙
次スレ案内間に合わないかとハラハラしたw

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:46:29.85 ID:YGT+Nw/W0.net
乙華麗!
いやー来たわ、震度5
初めの小刻みな揺れが長かった@千代田区

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:46:31.25 ID:jbYtcTeW0.net
>>4
ごめんなさい

ところで前スレ
>>2ってテンプレ?あらし?

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:46:46.59 ID:vCeEjvZO0.net
>>1
乙ありー
しかし大きかった

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:48:41.68 ID:YosM1GAd0.net
テレ東やっと試験電波w

カラスがすごい鳴いてたわ。

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:50:32.46 ID:JL1dwHXb0.net
>>8
体感も震度5って感じだった?

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:51:04.48 ID:YL6FE5Nr0.net
奥様達、テレ東好きすぎw

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:52:00.40 ID:NLO7YG++0.net
スレタテ乙です
震源深かったねー

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:53:39.44 ID:r/y0CQH60.net
>>12
横レスだけど、同じ震度5弱といわれた2011年の大地震よりは揺れなかった。
ちなみに皇居近くです。

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:53:48.03 ID:lQQXY7QY0.net
震度は体感で4ぐらいで震災時に比べたら大した事ないけど
問題は残尿感のある嫌な揺れだった事
タメにタメたとんでもない大きい一発きそうだね

17 :15@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:55:30.48 ID:r/y0CQH60.net
訂正。
2011年は震度5強だったわ。

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:55:55.76 ID:gWEMvb0c0.net
テレ東といえば卓球で来日してる海外選手びっくりしただろうに

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:57:06.23 ID:ahKo74AR0.net
>>8
あら、舛太一は、いきなりドカンときたと何回も言っているわ

うちも前揺れあったよ

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:57:31.05 ID:YosM1GAd0.net
今日ちょっと遠出しようかと思ったけど控えようかな

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 05:58:09.08 ID:5WlQSq170.net
震度5弱
東京都 東京千代田区

震度4
東京都 東京港区東京新宿区東京文京区東京江東区東京大田区東京世田谷区東京渋谷区東京中野区東京北区東京荒川区東京足立区東京葛飾区東京江戸川区調布市

震度3
東京都 東京中央区東京台東区東京墨田区東京品川区東京目黒区東京杉並区東京豊島区東京板橋区東京練馬区八王子市武蔵野市三鷹市東京府中市昭島市町田市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市狛江市東大和市清瀬市多摩市稲城市西東京市あきる野市伊豆大島町

震度2に都下もあったけど省略

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:01:59.17 ID:AID9Ncvn0.net
今日は結婚記念日で眺めのいい45階のレストランでディナーする予定なのに
今日だけ雨だし地震はくるし散々だw

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:02:52.09 ID:P/s5SZT20.net
体感では震度4ぐらいかな@中央区。
水道がとまっているんだけど、みなさまはどう?

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:03:00.04 ID:SmZILIIf0.net
>>22
思い出になっていいじゃん

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:03:18.05 ID:CODOMHs00.net
>>1

高層階在住だけど3.11に外で遭遇した揺れのほうが圧倒的に激しく感じた@中央区
…と思ったら中央区は震度3なのか

もう大きな地震は来ません様に!!
外をヘリが旋回してるわ…

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:10:02.31 ID:jtW0UHIx0.net
千代田区とか戦犯日王を狙って揺れたな

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:10:42.22 ID:nnLY5xpG0.net
うちも杉並だけど、体感は4だったよ
インフラは特に変化無し
中央区、水が止まってるなんて大変だ

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:13:45.16 ID:CODOMHs00.net
>>23
中央区タワマンだけど問題なく水出てるよー

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:14:25.36 ID:8+UuJhTT0.net
緊急地震速報鳴らなかったわ

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:19:37.09 ID:XE8bh+gV0.net
あわあわしながらテレビつけたんだけど、地震直後のTBSのテロップに
「関東で強い地震で地震」と出てスーッと冷静になった
落ち着け

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:25:37.16 ID:+SpE3y+H0.net
タワマンはポッキリ折れそうで怖い
理論値なんてアテになんないからね

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:25:57.38 ID:YosM1GAd0.net
>>30
これ?w
http://pbs.twimg.com/media/Bm0WyQkCIAADTM0.jpg

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:26:06.46 ID:P/s5SZT20.net
>>23
管理会社に電話つながったよ。マンションの給水ポンプ故障らしい。。
しばらく復旧しなさそうなので、トイレ予防のために寝るよ!

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:27:09.57 ID:m6QZhiCa0.net
>>32
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
クスっときたw

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:29:03.37 ID:GmkF9Zhp0.net
地盤弱いと思ってた品川目黒区が震度3か・・・震度計の場所によるでしょうが・
冷蔵庫の食材食べつくし気味だったので24時間スーパーにダッシュしてきた。

>>1乙!書き込んでる人がいて間に合わないかとおもってはらはらしてた。ありがと!

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:34:57.97 ID:XE8bh+gV0.net
>>32
そう、それ!
地震で不安+寝起きだったから見間違いだと思って3度見ぐらいしたw

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 06:36:23.51 ID:YIkMPD0s0.net
>>23
ライフラインに問題無し。
外から警報みたいな声が聞こえて焦ったけど、
近所のおじいちゃんが爆音で、しかも外でラジオかけてただけだったw

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:18:43.57 ID:9NJ1wb0Q0.net
飯田橋あたりにデカイ断層あるんだよね。
あそこの億ション、六月入居開始だったと思う。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:24:29.22 ID:/v9uWcOs0.net
震度4くらいじゃ面倒くさくて起き上がることもしなくなったな
結構揺れてるなあ…と思いながら寝てたよ

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:47:31.30 ID:ZcDvov0U0.net
>>35のように就寝中断されて即行動できる奥が羨ましい。
私なんて眠気には勝てずそのまままた寝たわ。
いつも地震で目が覚めちゃったよーとレスあるけど、ホントかよと思ってたけどやはりいるものだねー。

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 07:57:19.70 ID:JL1dwHXb0.net
NHKの「地震なんてないよ!」の放送事故を見てすっかり起きたわ

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:25:46.20 ID:HXv9pAUK0.net
中野区なんだけど地震のあと区の放送?をしばらく流しててそれがうるさくて眠れなかった
エコーかかっちゃって何言ってるか全然わからないしあれ流す必要あるんだろうか

43 :可愛い奥様:2014/05/05(月) 08:53:37.03 ID:+u/c37QBO
トンキン弁はオカマ言葉w

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 08:58:58.97 ID:49cfPquH0.net
>>42
うちはスピーカーが近いのか、はっきり聞こえたけどかなりうるさかった
しかもあの放送、震度5弱って言ってたよ、本当は4だったのに

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:05:22.77 ID:Owhu8Av10.net
買い占めしてる人いるのかな?

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:29:40.42 ID:g6t6PkmI0.net
今PC立ち上げてビックリ!5弱???
いやいや3でしょーと思ったらやっぱり3だった@板橋

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:32:46.92 ID:xBamsSNv0.net
もし巨大地震が来たら、サンシャイン60(1978年竣工)が折れて倒れるんじゃないかと
心配で心配で、もうもう恐ろしくてたまらない。

ネットで検索してみたら、長周期地震動に対応した耐震工事は始まったばかりで、完了は
2016年9月末とのことだった。
あ〜、あと2年半かぁ、長いの〜〜

http://co.sunshinecity.co.jp/news-release/pdf/mecg140305_sunshine60-chousyukijishindoutaisaku.pdf
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD050ER_V00C14A3TJ1000/

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:39:38.48 ID:3u1ZmGdkO.net
まあまあ大きくて長い揺れだったけど
311に比べたら何の被害もなさそう、
と思って二度寝してから今点検してきた。

食器棚の耐震ロックはかかってるし
風呂場のボトル類がいくつか倒れてるし
庭の植木鉢も倒れて割れてるのがあった。
やっぱり大きかったのねと実感してる@渋谷区

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:57:45.14 ID:hDC4Z9tg0.net
地鳴りで起きた奥様が多いのね。
私は揺れに飛び起きて、地鳴りを聞いてる余裕なんてなかったわ・・・

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:12:04.14 ID:mC5Fqb/x0.net
>>44
いやいや、
あれは速報で23区が5弱だったから
防災無線入っただけでしょう
NHKでも区ごとの震度出たのは揺れてから少したってからじゃない

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 10:48:37.95 ID:Nb/vq/SlQ.net
地震なんてないよm9

http://i.imgur.com/us0xPkE.jpg

https://www.youtube.com/watch?v=JI69u5K52HA&feature=youtu.be

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:09:11.19 ID:IRszoDlV0.net
6チャンネルで、今朝の地震と今後の首都圏の地震解説してますよ〜

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:22:32.75 ID:1BLgyPKs0.net
◆「関東大震災がチャンス」=東京一極集中打破で−兵庫県知事が発言

兵庫県の井戸知事は、11日、和歌山市で開かれた近畿ブロックの知事会議で、
関西経済をめぐる議論のなかで「関東で震災が起きればチャンスになる」と発言した。

これは11日、和歌山市で開かれた近畿や周辺の10の府県の知事らが出席した近畿ブロック知事会議で、
兵庫県の井戸知事が発言したもの。関西経済をめぐる議論の中で、井戸知事は「東京の一極集中を打破するための旗をあげなければならない。
関東で震災が起きれば東京はダメージを受けて、これは、チャンスになる。これを生かさなければならない。そのための準備をすべきだ」と述べた。
井戸知事は、さらに「関西が、首都圏で災害が起きたときに引き受けられるよう、機能の強化を図るべきだ」と述べた。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/unpleasant_affairs/?1226398936

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:25:04.67 ID:LBRN2NkG0.net
ウォーキング中に遭遇。
カラスが鳴き声と共に木から飛びたった・・・その鳴き声に
驚いたら直後に地震。
歩いていても解ったから、かなり揺れたんだなと思った・・杉並。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:35:46.11 ID:KZ7aWNTbO.net
震源は千代田区の気象庁だとさw

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:37:16.83 ID:pZQBGvFK0.net
あの時間歩いてるとか、
どこの隠居健康志向ジジババだ
杉並か

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:39:51.66 ID:KZ7aWNTbO.net
>>48
渋谷の定点カメラが一番揺れてたね

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:44:52.56 ID:ZcDvov0U0.net
>>56
ww

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 11:45:53.06 ID:KZ7aWNTbO.net
>>54
この時期の早朝ウォーキングは気持ちよいね♪
十分明るいし

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:09:51.85 ID:2yxpMYYv0.net
セシウムまみれトンキン

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:12:54.06 ID:BXc8N1LL0.net
\                          /
  \                          /
   \                      ./
     \                   /
      \                  /
        \               /
         \             ./
           \           ./
            \         /
              \      ./
               \    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:26:17.84 ID:H/qJT1Oh0.net
>>52
いま、やってた。
笠井教授『千代田区は非常に揺れるという事でよく知られている』

…知らなかった。
新宿あたりと、品川、大田区断層なんてのもあるんだ…。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:38:31.78 ID:NeHPfkRJ0.net
>>62
実況よくない

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:48:08.37 ID:8/3d/f5h0.net
タワマンに住んでるけど、2011年の3・11の揺れとその後の余震から壁が
ちょっとした揺れで(今朝みたいな震度3でも)ミシッミシッと不気味な音を
建てるようになった。かなり大きい音でなんとかならないか?と思ってる。
壁の音が大きい=大きな揺れ と脳が記憶してしまってるみたいで3年前の
ことを思い出してしまって気分が悪くなる。
船酔いみたいな状態が半日は続くし・・・

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 12:50:33.60 ID:71n8yqSu0.net
>>1
久々に正論。 
. 

【東京・震度5】
 
東北大震災後に「アロマの香り」を楽しんでいた元民主・三宅雪子氏、「何かが起きるまで気付かないのでは遅すぎる」と戒め
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1399259025/
 
 
.

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:02:11.04 ID:WbaiCA9g0.net
>>64
高層階症候群にそういう症状が一例として出てるね。
私自身はそういう症候群が本当に有るのか解らないけど。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:39:56.64 ID:sB6IKPsa0.net
地震びっくりしたわー。
といいつつ、ベッドの中で長いな〜と思いながら二度寝して
起きた時には忘れてたんだけど。
ニュース見て、ああそうだったと思い出した。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:47:56.95 ID:8+UuJhTT0.net
>>67
慣れって怖いよね。
もう震度3ぐらいじゃ驚きもしないし冷静。
震災前は1でも布団かぶってたのに。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:51:22.11 ID:MXdn4CrY0.net
二度寝しようとしたら区の放送が6回くらい大音量で同じこと繰り返すから寝れなくなったわ

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 13:52:33.75 ID:GB67xNaE0.net
ゆれくる(震度4設定)も、地震速報も鳴らないから「震度4近い3かなぁ。。」って起きなかった。
けど、鳴らない=安全ではないから気をつけなきゃだめだよね。
鳴った奥様いらっしゃるのかしら?

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:16:13.79 ID:mphM7Ous0.net
>>68
え、逆だわ。311を経験してから小さな地震も恐くなった。
その後に大きいのが来る不安感が嫌。

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:22:24.04 ID:xk9mgxDTO.net
311の後に埋め立て地の高層回から練馬の一軒家に引っ越した
あの揺れは無理
地震でマンションが折れて落ちていく夢何回も見てうなされて旦那に頼み込んで引っ越したわ

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:41:25.77 ID:8O3AtoP40.net
私も飛び起きたけど、収まったら二度寝してた。
こんなんじゃ、次は生き残れない気がする。

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:42:02.06 ID:ysGKZvtfi.net
>関東大震災 北緯35.1度、東経139.5度
>今日5時18分   北緯 35.0度 東経 139.4度

↑よそで拾った。
気象庁は「関係ないよ!余震もないんだってば!」って言ってるけど気味が悪いわ。
雨のせいか下水が生臭いし。

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:44:29.53 ID:kVRbU0240.net
>>71
311の時、いつもの地震と思ってたら段々大きくなってあわわわわー
ああいう感じになるんじゃないかと、311以降ちょっとした地震でも怖いね

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:44:57.28 ID:ZcDvov0U0.net
私は311のとき都心のデパートに乳児連れでいたけど、震度5強であれくらいなら震度6くらいまでは大丈夫かなぁなどと楽観的になってしまってる。
マンション中層階の自宅も何一つ倒れていなかったし、津波だけは怖いけど、揺れ自体は恐怖心を感じなくなってしまった。

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:49:06.13 ID:kVRbU0240.net
老母が「ガスが止まった!ガス会社に電話する!」と大騒ぎしてたので制止
311の時も止まったけど私が復帰させたことを忘れてる
東京ガスに800件も問い合わせがあったらしいね

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:54:08.11 ID:ysGKZvtfi.net
>>77
お年寄りのために、橋田壽賀子ドラマあたりでしつこくセリフに入れて欲しいね。
えなり「母さんガスは俺がやるから大丈夫だよ。岡倉にも行くからさ。ガス会社に電話しないでくれよ」

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 14:57:23.60 ID:Aw9WPZCq0.net
今、また震災が来たら体力的にじゃなく精神的に耐えられない

自分に体育館で被災者になるとか想像でも無理…
3.11のあの見てるだけでも辛かった事が又来るのかと思うと凹む

せめて、あと10年位の時間が欲しいわ

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:05:01.97 ID:cIp2ALFT0.net
10年後はもっと年とってるからますます辛くなるよ避難生活・・・

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:07:23.24 ID:vCeEjvZO0.net
>>70
気象庁からのデータ取ってるところだと
震源が150以上だと警報ださないとかなかったっけ

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:30:09.06 ID:r/y0CQH60.net
>>77
東京ガスは、地震による供給停止は『家庭ごと』『地域全体』の2段階あると
説明してるから、いざ止まってしまうと混乱する人もいそう。

震度5感知で各家庭のマイコンメーターが停止。
震度5強以上感知で地域ブロックのガバナが停止・・・とはいえ、震度5強と
いわれた2011年の時も自宅の復旧ボタンで直ったけど。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 15:42:59.27 ID:xk9mgxDTO.net
>>76
311の時近所の川沿いのベンチに赤ちゃん抱いたお母さんが呆然として座り込んでたから声をかけたら、
「食器棚と本棚が倒れた。怖くて家にいられない。旦那の携帯もつながらない。」って泣きそうになってたなぁ。

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:05:10.05 ID:lFYMBiPU0.net
311前に建てたマンソンはコワイやねー

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:07:33.13 ID:sB6IKPsa0.net
>>74
揺れの規模が違っただけで、きっと震源は同じところにあるんだろうね。

規模もそうだろうけど、当時の建物は木造ばかりだし、
いまのような耐震基準がなかったのと、瓦で屋根が重たかったことで
倒壊した建物が多かったんだろう。
さらに、電気やガスでなくかまどで火を炊いてたせいで出火もしやすい。
いろいろと災害を大きくする要素が重なってたんだと思う。

いまはいまで地下街とか高層ビルとか、違う危険要因があるんだけど。

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:20:40.76 ID:70W5TsF90.net
311でガス安全装置を学んだ奥様も多いんじゃない?

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:32:35.09 ID:5covpKts0.net
恥ずかしながら、全く気付かず寝てた。
起きたら引き出しが飛び出てて、中身が下に落ち散乱してたw

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:48:04.16 ID:ysGKZvtfi.net
起きたけど、そこまでの揺れではなかったよ。>葛飾区戸建て
地盤弱そうな地域だけどさ。

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:49:31.86 ID:yM9bmxI+0.net
ピンポイントで震度5弱だったんだね
東京西部のわりと地盤が固いところだからか震度2か3くらい?に感じた
朝のニュースで怪我人の情報を流してたんだけど
これだけピンポイントな地震なのに怪我人は横浜市ばかりで
キャスターも「地震に驚いて怪我をした方が多いようです」って言ってたw

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 16:52:24.45 ID:sB6IKPsa0.net
>>87
地震って知らなかったら空き巣かと思ってびっくりよね。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:03:12.27 ID:IsfuLEZxO.net
>>51

地震発生直後に表参道で「地震なんて無いよ!」と叫んで、
テレビ中継を妨害していたドキュン女ってテレビに映りたかっただけなのかな?
あれは恥ずかしいw

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:03:17.43 ID:8ong263L0.net
>>78
wwww
「おもいっきりテレビ」があればねえ。
今お年寄りに一発で知らしめる番組ってあるのかね。
イノッチはまだまだかな。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:08:10.13 ID:FVFOAtQj0.net
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:12:28.16 ID:lFYMBiPU0.net
>>89
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
横浜の人はばっかりだって言ってるの?

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:20:33.13 ID:B156nLv+O.net
 
地震が起きたら地震の波は全体に広がるわけですが、その中でも最も伝わりやすい場所がありました。
地震波が潜り込む太平洋プレートに沿って一番早く伝わりやすかったと思います。それがちょうど関東の辺りに一番伝わりやすい構造線があったので、関東が広く震度4になりました。
地震の揺れというのは、地盤の軟らかさ、固さによって震度が変わるんです。地盤が軟らかいところほど揺れやすくなります。

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:23:26.48 ID:i7FEmwAI0.net
90
特定されたね、あの女性…
東○美和って名前らしい

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:24:08.32 ID:QtP7G8Jn0.net
>>82
東京ガスも得意の面白いCMで、地震の際の対処法を日頃から
啓蒙するべきだと思ったわ。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:24:24.25 ID:i7FEmwAI0.net
90
特定されたね、あの女性…
東○美和って名前らしい

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 17:28:22.27 ID:BHhPJVKw0.net
地盤の固さ、軟らかさって、液状化マップのまんまでイコールでいいのかな。

臨海、埋立地は地盤弱いのは知ってるけど、だからといって家具固定とかしかやりようがないし、同じ区内でも場所によって震度ちがうから、盛土とか、昔川(湿地)だったとかなのかな
よくわからないわ

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:06:48.97 ID:xCGcK24o0.net
ダイエット、細腕・くびれ・美乳を手に入れる!

http://www.infotop.jp/click.php?aid=246513&iid=56350

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 18:25:07.73 ID:WbaiCA9g0.net
>>99
これのベージュっぽい色の地区は岩盤が硬いはず。
武家屋敷から今のお屋敷街になってる感じだね。
http://i.imgur.com/1J6btfu.jpg

おまけ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komichan/tanbou/edo/edo_Pre_8.html

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:19:34.13 ID:uLqFF4ru0.net
今日は一人で隣町のスーパー銭湯に行こうとしてたのに、今朝の地震であの時間に起きちゃったもんだから、二度寝しまくりで結局今覚醒したっていう。
ダラしまくりだったな…。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 19:29:33.84 ID:wrGtgMKy0.net
>>102
同じく
どこも混んでるしダラダラ休日でいいやと思っていたけどダラすぎたw

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:35:10.08 ID:n+XLVP6U0.net
カウントダウンが始まったのかな?

>>
海老蔵も心酔 ゲイバーのママが日中戦争と関東大地震を予言
「2015年の5月末に大地震が来るわよ」
http://m.news-postseven.com/archives/20130904_208833.html

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 22:56:19.79 ID:ZcDvov0U0.net
2015年w

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:14:13.38 ID:YosM1GAd0.net
九州で戦争やってないよねw
手榴弾の件かな?ww

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:27:54.63 ID:BKAfqvZ80.net
>>101
ありがとうございます。

佃島が海の中…?白鳥池というのも知りませんでした。
ベージュ(岩盤台地?)もかなり局所的だったりで内陸方面全域でもないんですね。
とはいっても、臨海部はほぼ海のようで…。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:32:51.90 ID:kVRbU0240.net
>>101
あらおもしろい地図
でもウチのあたりが載ってない
もうちょっと北の方も見たいなー

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:36:28.44 ID:kVRbU0240.net
>>104
そのレス、来年の5月が過ぎたらこの東京スレに貼るわ

ちょっと前にも、昨年暮れ位から3月までに
大地震がクルクル言ってる学者さんだか何だかがいたような?

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:43:27.54 ID:+cQY1tqr0.net
>>64
タワマンは大震災で停電したら大変ね。停電だと水が止まるし。
5〜6階程度なら頑張って登ろうと思うけど32階とかじゃ無理だもんね。

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:52:50.75 ID:sB6IKPsa0.net
32階から階段下って水を買いに行き、
何リットルもの水を持って階段上るって、どこの山岳民族よね。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/05(月) 23:58:25.08 ID:lFYMBiPU0.net
地震の事をまともに考えたら高層には住めないと思います

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:03:38.93 ID:3QRA3N160.net
最近のタワマンは自家発電で数日はエレベーター電源賄えるかと思われ

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:35:06.04 ID:nUzLohNj0.net
エレベーターの修理技師がいつもメンテしてくれるところだったらいいのかもね
高層に住んでる友達が毎回エレベーターが止まるとか言ってた

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:58:16.59 ID:gaPBwZKe0.net
自家発電も、実際エレベーター稼働させるまでに1日はかかるよね。
洗濯物も干せないし、あまり高層階はよほど夜景や花火の特等席とかメリットがないとなー。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 00:59:07.04 ID:iiiHFSm30.net
あちこちに高層ビルがあってそこらじゅうでエレベータが止まったら
メンテの手が足りなくて、復帰までに時間がかかるよね。

そういえば昔実家のほうで震度5レベルがあったとき、
瓦屋根がずれたり割れたりした家がたくさんあったんだけど
職人さんの手が足りなくて、修理に半年とか一年とか待ったって話を聞いた。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:10:09.89 ID:xBBp3MJB0.net
 
【地震】なぜ震源から離れた都心が大きく揺れたのか?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399276057/

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:27:34.47 ID:w71ajiEU0.net
>>96
泡沫芸能人なんだね、道理でおしゃれさん

タワマン最上階の知り合いは311の時ご主人が三往復したと言ってたわ

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:28:19.30 ID:bFSjJ2Tz0.net
震災よりだいぶ前に

20Fのマンションの5Fに住んでた時に落雷+ゲリラ豪雨に遭遇
落雷で停電しEV使えず。通路は建物の中心に位置していたので
電灯が落ちていて真っ暗。
非常用階段は頑丈な柵に覆われた外付けの螺旋階段w
傘も開けず、ずぶ濡れ。

あと、EV数機が並ぶ大きなマンションで、その内の1機のEVに
落し物をしてしまい、そのEVのドアがふたたび開くまでに
10分掛かった…。(他のEVが停まって、それ以外は通過する)

(マンションではないが)ぎゅうぎゅう詰めのEVに停電で
20分くらい閉じ込められた事が有る。

以来、EVが要らない家を借りてる。

ちなみに、震災の時はトイレに座ってた。
家の中では「1番安全」と言われる場所だが、場合によっては
とてつもない危機を呼び起こす場所だった…と今、思う。

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:34:31.50 ID:KMZtCuVw0.net
>>113
>最近のタワマンは自家発電で数日はエレベーター電源賄えるかと思われ

マンションの予備電源っていうのは停電発生時時にエレベーターに閉じ込められた場合に、
近い階に人を運ぶ為だけです。数日間も動かすのは無理ですね。

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:37:34.60 ID:KMZtCuVw0.net
>>113
>最近のタワマンは自家発電で数日はエレベーター電源賄えるかと思われ

タワーマンションの予備電源っていうのは停電発生時時にエレベーターに閉じ込められた場合に、
近い階に人を運ぶ為だけです。数日間も動かすのは無理ですね。

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:46:11.56 ID:+zxSCfJj0.net
ぶたきるけど、
横浜のカップヌードルミュージアム帰りに
中華街に行こうと思いますが、お勧めレストラン教えて下さい。
値段は中級〜やや高級程度、ドキュとかいない店がいいです。

食べ盛りの息子2人います。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:57:40.15 ID:fuUqznUci.net
>>122
中華街は神奈川。
あとカップヌードル博物館は中華街のど真ん中。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 01:58:52.40 ID:3c1fXcmQ0.net
完全にスレ違い 

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 02:28:49.44 ID:qNNftSiQ0.net
百均スレよりレス貰えるかな

池袋マルイのセリアって品揃えいいですか?
今日、茗荷谷のセリアにアルミのスイッチプレート(カバー?)を買いに行ったんだけど
欲しいタイプが品切れしてた

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 03:04:59.84 ID:fsW9mkkd0.net
>>122
エッグシングス

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:41:02.29 ID:yFCJXf9w0.net
この前、分譲を買うよりも賃貸で一生すごした方が安いっていうデータを出していた専門家がいたなあ。
多摩地区にマンション買っちゃったけどまずかったかしら。

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:53:47.88 ID:GmiQ7qXo0.net
買ったマンションの値動き次第でしょう。
バブル期には遠く及ばないにしても
場所によっては新築時以上の値で売れてる中古マンションが
少しずつ増えてるからなー。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:16:15.52 ID:fuUqznUci.net
高齢化で人工が減るから必然的に物件は余るのは素人でも分かる。
でも別に得しようとしてマンション買う人なんていなくない?
賃貸も分譲も「ほっとけ」って話だわ。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:16:17.27 ID:FqeliH1a0.net
地震なんてないよ

https://www.youtube.com/watch?v=JI69u5K52HA&feature=youtu.be

東森 美和 1991/07/02 蟹座 O型 大阪出身 特技 ジャズダンス
〈カラーポワント正式メンバー、Twitterアカウント@color_miwa〉
趣味 海外旅行、ファッション、アート鑑賞、ダーツ、美味しいお店探し。
キャリア 8歳から大阪でモデル活動を始め、18歳で上京。現在は東京で活動中?

http://archive.today/nqruI

http://pbs.twimg.com/media/BHz6wMqCQAAqpqp.jpg:orig?.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5041596.jpg
http://i.imgur.com/vCVV5sT.jpg


勤務先: Bar 珊瑚
出身校: 英国暁星国際大学
世田谷区在住
東京都世田谷区出身

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:42:23.92 ID:mrlnitCa0.net
そうなんだ、タワマンの自家発電ってエレベーターとか室内照明とか設備最低限のためなんだね・・。
エレベーターってかなりの電力使うようだし。
数日間もつといっても個々の家庭内では使えないんだよね。
ベイエリアにマンション買おうか考えている親戚に話そう・・・

今日もなんか曇ってるねぇ・・洗濯するか悩む。冬物と毛布類ばっと洗いたいわー。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:28:39.34 ID:DsYIWBA70.net
というか、震災直後とかは自家発電だろうが何だろうがエレベーター動かないよ
管理会社の安全確認が終わらないと動かないから、東日本の時にタワマンの人が階段地獄になったのは停電が原因じゃない
家族がみんな若くて健康な時以外は高層階はやめた方が無難

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 08:56:19.18 ID:4iczEgXT0.net
修羅の国トンキン

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:19:51.63 ID:KMZtCuVw0.net
>>127
計算上では賃貸のほうが安く済むのかもね。でも老人になっても賃貸はキツイ。
何故なら貸した部屋でポックリ逝かれるのが嫌で60歳以上の人に部屋を貸し渋る家主が多いから。

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:20:52.39 ID:mrlnitCa0.net
>>132
そうだよねー。遠隔管理操作できて再度作動できればいいけど管理会社が来なくちゃいけないとかだと大変。
タワマンで内廊下で内階段で停電で、しかも真夏で、こもった室内の階段上り下りとか考えただけでもしんどそう・・・。

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:25:11.08 ID:q8rgK3d20.net
日中は晴れて暖かいって予報なのにまだ寒いよー
着るものに悩む

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:43:13.29 ID:nUzLohNj0.net
タワマンに入る人は地方出身の人が多いから山に慣れてそう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171380/

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 10:58:29.12 ID:ff/72mhJ0.net
まぁ、タワマン密集地の特に湾岸エリアは元々はなかった地域だから、3世代以上前から東京出身の人は他に住居を構えていて、その土地に愛着もあったりするだろうし、そうそう引っ越さないよね。

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:05:46.87 ID:iiiHFSm30.net
>>134
だいじょうぶ、サービス付き高齢者向け住宅があるから。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:05:57.45 ID:FmOaNVBx0.net
>>89
ご近所かも…ほんとこの地域地盤固いんだろうね。
情報の震度ほど揺れを感じなかったよ。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:15:29.46 ID:FNFj9TJQ0.net
>>123
>あとカップヌードル博物館は中華街のど真ん中。

ミュージアムがあるみなとみらい地区は
中華街のど真ん中ではありませんw 知ったか乙

昨日は銀座のホコ天がいつもと違う道路で戸惑った。
ショコラストリート、凄い人だったなあ。
その後行った日本橋COREDOの中途半端感にびっくり。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 11:33:00.97 ID:0kRFKsQZ0.net
>>141
中華街のど真ん中にあるのは、ベビースターの何たらだった気が。
多分勘違いしたんだろうね。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:09:41.88 ID:svMCTVcq0.net
>>120

液状化が起こった浦安地区のタワマンにしても、
他の地区のものにしても地震による建物被害は全くといってよいほど出なかったことから東日本大震災は『タワマンの耐震性の高さ』を証明した、ともいえるかもしれません。

通常の建物である低層マンションを建てる場合には、建築基準法に基づく建築確認が行われます。これは市町村や区が実施しています。
しかしタワマンの場合には、市町村や区が実施する建築確認では不十分でよりグレードの高い国土交通大臣の認定を受ける必要があるので、タワマンのほうが耐震性は厳しくチェックされているのです

例えばタワマンでは【自家発電設備のある非常用エレベーター】がありますがこうした非常用エレベーターは低層マンションにはないことがほとんどです。

またこの非常用エレベーターには、『ロープが絡まりにくい耐震性の高いものが採用』されています。
同時に【中央防災室の設置】、【緊急避難用のヘリポートの設置】など、
地上からでも上空からでも避難できる万全の防災体制がとられています。

もちろん免震構造や制震構造が採用されているマンションも多くなりました。つまりタワーマンションは低層マンションより防災体制は整っているのです。
こうした背景から、耐震性など災害時のことを考えてタワーマンションを選択する方が増加しています。
   ーここまで一部抜粋ー

60m以下の15階くらいの低層マンションでは(震災時でもとまりにくい)非常用エレベーターが用意されてるところはほとんどないそうです。
新しいタワマンだけかどうかはわかりませんが、通常エレベーター以外の非常エレベーターが数日(うちは確か3日)動くので大丈夫なんですよ。




144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:15:00.88 ID:iSm0L2kW0.net
>>143
非常用エレベータが必要な時点で、
マンションに魅力感じない

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:15:56.21 ID:dIMdPqan0.net
なんか寒いね
プール行こうかと思ったが風邪引くか

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:18:16.69 ID:svMCTVcq0.net
>>132
震災時でも動く非常用エレベーターがないタワマン(あるのかな)か、低層マンションに住んでるかたですか?

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:18:18.95 ID:39EKtIcg0.net
なんでこのスレ定期的にタワマンのはなしで持ちきりになるの

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:19:59.30 ID:iSm0L2kW0.net
>>147
暇だから
他に話題提供よろしく

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:30:45.27 ID:KMD1P1CD0.net
もうタワマンについて語るスレでも立てて思う存分話したらいいと思うわ

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:35:09.91 ID:7XNwJPuM0.net
>>145
ほんと寒い
うす暗いんで昼まで寝ちゃったけどまだ寒いや

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:45:13.22 ID:MrajcLNl0.net
昨日あるお店に行くのに、
東急大井町線の九品仏の駅の住宅地(奥沢8丁目)を初めて歩いて、
奥沢がいい住宅地とは以前から聞いていたけれど、東急らしい閑静な住宅地だなと思った。
1〜8丁目まであるようだけれど、丁目によって町の雰囲気の違いがあるのかな!?
あの界隈に詳しい方教えて下さい。

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:46:57.52 ID:iSm0L2kW0.net
九品仏といえば駄菓子屋だった

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:47:55.77 ID:iiiHFSm30.net
タワマンについてじっくり語りたいんならこっちで頼むわ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398959852/l50

こちとら長らく住んでる地元が再開発されて、町並みぶち壊されるわ
せっかく角地の二階建てなのにタワマンできて日当たり悪くなるわ
放射路通るわ、ほっそい生活道路が抜け道にされて危なくなるわ、
やつあたりなのは自覚してるけど、タワマンにどうしてもいい印象もてないの。

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:56:51.63 ID:iSm0L2kW0.net
>>153
自治厨おつかれ
自分の好みでない話題は排除とか了見が狭い

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:04:52.54 ID:K7SIJ5oW0.net
>>154
そもそもスレ違いの話題を延々と繰り広げ、定期的に繰り返す方がおかしいでしょう
タワマンの性質や利便性なんて、都内でも大阪でも変わらないんだから
該当スレがあるなら移りなよ

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:05:52.45 ID:iiiHFSm30.net
>>151
前に、奥沢駅のすぐ近くで働いてたことある。3丁目だったかな。
静かでのんびりしていて、いい町だったよ。
すぐ近くには大きいお屋敷が立ってる地域もあるけど、
職場の周りは庶民的な感じの住宅地で、ご近所同士のつながりが強い。

近くに家族でやっているパン屋さんがあって、
お昼をそこで買うことが多かったからとても親しくしてた。
その日売れ残ったパンがあると、残業してる人たちに差し入れてくれたり。

20分くらい歩くと自由が丘だったから、
会社帰りにたまに寄り道することもあったなあ。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:10:54.82 ID:iSm0L2kW0.net
>>155
茨城や千葉にタワマンはできないわけで、
都心独特とも言える

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:15:13.02 ID:iSm0L2kW0.net
自由が丘つながりで、
亀屋万年堂の本店、工事してるんですね
建て替えてる感じだった

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:21:08.89 ID:oew/j5sy0.net
>>157
でも神奈川や埼玉にはあるんでしょう?
もともとの首都圏住民があそこはちょっとね、と感じるような地域が再開発されてタワマンが乱立してるのよね
都内も隣県も

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:24:59.24 ID:5wWcX4wH0.net
【社会】 東京スカイツリー 来訪者が想定下回る [NHK]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399333413/

何がダメだったんだろう…

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:31:04.99 ID:iSm0L2kW0.net
>>159
景観上電車乗ってて邪魔だって意識が嫌悪になるんだと思う

都内タワマンに関しては利便性あると思うし、それはそれでいいような

中目黒のタワマンはマジ邪魔だw

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:33:12.95 ID:BX+3VXVn0.net
>>160
子供連れて行ったけどソラマチがダメダメだった。
もう行かないと思う。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:39:35.02 ID:iiiHFSm30.net
>>157
千葉にもタワマン何本もあるよ。
浦安や美浜みたいな都心近くよりもっと内房のほうにも。
言い負けたくないからってそんなに意地張らなくていいから。
ああそうなんだって言って黙りゃ済む話でしょ。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:48:10.35 ID:iSm0L2kW0.net
>>163
そこいらのタワマンはもはや東京と関わりないじゃん

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:51:43.19 ID:HshxduqY0.net
破れかぶれの必死なレスだね

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:52:15.19 ID:g53WIGnF0.net
もはや意味がわからない
まぁ発狂してるのは一名みたいだから、他の常識的で話の通じる人は以降タワマンのネタで引っ張るのはやめて該当スレでやってくれるよ

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:57:58.22 ID:iSm0L2kW0.net
じゃあ戸建ての話題はどうかといえば、
タワマン以上に東京以外どこでもある話だし、
戸建てにしろタワマンにしろ東京の事情くみした話ならいいような

居住地域って一番分かりやすい懐事情だし

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 13:58:43.12 ID:ff/72mhJ0.net
>>160
そもそも来場者目標が高杉だったのかも。
最初が調子良かったから高望みしたんじゃないの?
その辺のつめの甘さが東武って感じ。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:04:05.36 ID:PKlljtoi0.net
奥沢に大好きなNatural Light Candleができた、国内で手軽に買えるようになって嬉しい。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:15:47.90 ID:f7V5BOmF0.net
さむいー

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:22:31.97 ID:X5O0z2fz0.net
昨日の天気予報では午後は晴れるようなこと言ってたのにね

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:26:44.41 ID:4TVYAHGn0.net
>>160
一回登れば次はいいや、って思う。
展望台からの景色だってそんなに変わらないし。
ソラマチもファッションビル目指してるのか、観光客相手を目指してるのか分からない。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:45:47.55 ID:A/saVWGVO.net
帰省から帰宅。
東京モノレールに乗ったらHKT48指原のアナウンスがと曲が流れた。
アイドルのするアナウンスとモノレール案内なんて交通機関に必要ないよ、静かに乗らせて。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:06:49.57 ID:MUTm1DoV0.net
既婚女性の5割以上が「理想のプロポーズじゃなかった」 -やり直したい人も
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1572.html

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:23:55.22 ID:5wWcX4wH0.net
うーん、タワマンの話題はいつも荒れるけど
結局あれもダメこれもダメってなって話題がなくなっちゃうんだよね
なんかマンション住まいの人はこのスレ覗かない方がいいかも
不愉快な思いしてまで2ちゃんにこだわる理由もないんだし

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:28:50.04 ID:Z9PlpMWK0.net
うちはタワマンでも戸建てでもないが、毎度のタワマンvs.戸建てみたいな無駄な論争はウンザリなんだわ
話題が脱線して多少雑談に花が咲くのはどのスレでもご愛嬌だが、同じ話を何度もするなら別スレ行って欲しいわ

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:33:17.82 ID:qNNftSiQ0.net
同じ人が同じ話を繰り返してるの?
ずっと同じメンバーでレスしてるわけでもないのだから
雑談がループするのはよくあることだと思う
私はどのスレでも興味ない話題が続いてたらスルー

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:33:43.25 ID:f7V5BOmF0.net
>>171
ねー
太陽なんて全然でないじゃんね

スカイツリー一度は行ってみたいと思うけど
ネット予約でも2,570円かー
ちょっと高いなぁ

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:33:47.42 ID:iSm0L2kW0.net
タワマンvs戸建てvsこの話題いらない
いつもの流れ

どこどこいいですねvs私も行きました
いつもの流れ

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:39:16.77 ID:9jUuL9gE0.net
出ました論理破綻のID:iSm0L2kW0
今度はvsの意味も知らないことを露呈

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:40:16.62 ID:iSm0L2kW0.net
>>180
対は一対多もあるから

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:46:47.14 ID:39EKtIcg0.net
後者は対立関係でないということじゃ…
そして後者はスレに合った内容…
お触り禁止の人かしら

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:49:19.12 ID:iSm0L2kW0.net
>>182
たしかに
私も行きましたvs私は行ってませんvsどこどこいいですね
いつもの流れ

まで書かないと伝わらないか

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:52:54.74 ID:7XNwJPuM0.net
>>162
食べるとこが高杉だよね>ソラマチ
結局マックになってしまう、ツリー自体は楽しくて何回か行ったし
水族館も地味だけど好きなんだけど
今日は上の方が雲で隠れてた、こんな日に登るのも面白いかもと思いつつ寒いのでごろごろしてる
結局掃除片付けに終わった連休だったな

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:54:29.36 ID:OCBSDrqV0.net
ところで例年より帰省ラッシュゆるい気がするわ

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:56:52.52 ID:fMP53LnD0.net
>>121
緊急時に最寄り階に停止するのは、普通の最新エレベーターの仕様のことだよ。タワマンの数日動く停電時などの非常用エレベーターとは別物なの知らないのかな。

緊急時最寄り停止エレベーターは大病院にもあったのみたけど
普通のマンションでも、新型エレベーターついてるのもあるんじゃないのかなぁ。そういう設備なくて閉じ込められるのはこわいよね。

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:57:10.83 ID:nmFDz9Z80.net
寒いねー。
つい床暖房つけちゃったよ。
猫もぬくぬく昼寝してるし暖かくて気持ちいい。
買い物行きたくないよー

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:01:29.69 ID:UgRZh7gE0.net
私も帰省から帰宅。
今日は東北より東京の方が寒い

地元もいいけど、住めば都
帰ってくると住んでる町が落ち着くわ。
帰りにオーバカナルでパン買ってきたから
明日の朝食べるのが楽しみ。
チラ裏でごめん

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:14:42.61 ID:OOpoYLHx0.net
地震の時は旅行中で、さっき帰ってきた。
心配していた金魚も無事だった。
食器棚は、ロックかかっていたから、やっぱり大きな地震だったのね。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:25:13.06 ID:fMP53LnD0.net
白鵬が地震でエレベーター止まり、44階から階段で降りることは可能だが登りを考えて墨田区での稽古を断念て出てた。

非常用エレベーターとか、中央防災室がついてるタワマンて最新かつ特別な物件だけなのか…?

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:33:19.11 ID:MH2ZVpNM0.net
やっぱり蒸し返し厨はageなのねw

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:35:46.52 ID:MrajcLNl0.net
>>152>>156
150です。
九品仏駅は通過するだけで今まで降りたことがなかったので、
色々教えて頂いてありがとうございます。

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:38:28.17 ID:hXL7Fki90.net
メキシコフェス行って終わりのGW

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:56:33.53 ID:tEt/O4Ay0.net
朝6時に洗濯物干して寝てたんだすけど雨降りました?@新宿区
浴室乾燥機で途中まで乾かしてたんだけど、あまり変わっていないかむしろ
湿ってる気がする。

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 16:57:43.21 ID:0WwvKrFL0.net
ソラマチ
昨年休日に行ったら
レストランが長蛇の列すぎて
どこもとぐろ巻いてた
高層階の値段が高い方のレストランは比較的空いてた

今も超混みなのかな?

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:03:13.43 ID:dIMdPqan0.net
>>194
降ってはいないかな。
寒いので早々に部屋干しにした。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:22:01.71 ID:mSpQxPb50.net
>>196
ありがとう。
とりあえず洗濯しなおさなくていいかな。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:31:12.10 ID:ef7apbCA0.net
>>194
こちら杉並だけど朝9時すぎかな、霧雨みたいのがあったよ

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:34:08.01 ID:KMZtCuVw0.net
スカイツリーは上からの眺めも良いけどエレベーターがちょいと面白かった。
エレベーター内装の種類が4種類だっけ?リピートしてもらう意図があるんだろうけど。
展望台の値段がもう少し安いといいよね。家族で登ったら1万超えって、、勘弁してほすい。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:46:16.02 ID:r/OZR5v40.net
>>163
千葉の安房鴨川にもタワマンあるね。
鴨川シーワールドに行った時、タワマンがあってびっくりした。

スカイツリーは展望台に行くのに並ぶのイヤだし、
予約すれば並ばないけど、晴れると限らないし、
ソラマチは高いし、一度行ったらもういいやという感じだね。

GWの間に、原宿のフライングタイガーとASOKOに行ってきた。
フライングタイガーは、ちょっとだけ並んだけどすぐ入れた。
ASOKOは外の整列担当の警備員さんが呼び込みするほどw、混んでなかった。
100円均一+ちょっと休めの東急ハンズという感じなのね。
自分的には3COINSの方が好き。

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:59:13.63 ID:ef7apbCA0.net
逆にスカイツリーをリピーター利用してる人っているのかな?

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:06:10.45 ID:f7V5BOmF0.net
スカイツリーのリピーターは聞かないね
東京タワーの方はリピーターいるよね
自分も何回も昇ってる
あれくらいの高さの方が
下に何があるとか車が走ってるとか見えて面白い

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:28:36.16 ID:gd9JVBYV0.net
高ければいいってもんじゃないよね。
ただ、高い分、より遠くまで見えるんだと思う。

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:37:55.19 ID:PKlljtoi0.net
六本木シティービューももう20回はいってる、森美術館も買い物も食事も楽しい。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:40:20.86 ID:F51IrLXa0.net
田舎から母が上京してきたので、スカイツリーと靖国神社に案内しました。
お土産に東京名物・ごまたまごを買いましたよ。
靖国神社には眠っている親戚もいるので、鳥居をくぐったとき、母は感激していましたよ。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:43:49.62 ID:nUzLohNj0.net
東京名物・ごまたまごって初めて聞いた。
東京ばななと同じく東京に来た人のお土産の定番があるのね。

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:54:59.59 ID:swYjXoVr0.net
展望台は、文京区のシビックセンターが好き。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 19:57:27.06 ID:667GqmJA0.net
靖国、祖母の前の旦那さんが眠ってるけど一度も行った事ないや
陸士の教科書とか満州のお金とかうちからいくつか寄付したのって飾ってあるのだろうか

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:01:09.77 ID:H5VAfUJf0.net
>>205 親孝行したね

ごまたまご凄く甘いので個人的にはナシだけど
定番になりつつあるよ。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:27:16.70 ID:z/5Dhqge0.net
>>207
私も。たまに空調が悪い時があって苦しい。

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:27:32.87 ID:bajgI1MS0.net
>>198
ありがとう。
中野に近い新宿。
やっぱりちょっと濡れたのかも。

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:43:26.29 ID:B0BuHekU0.net
>>206
東京駅の新幹線改札内でワゴン
や土産屋で売ってるのをみたわ

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:58:34.98 ID:9Q+rigy10.net
寒くて床暖房でぬくぬく
ゴールデンウイークに床暖房なんて珍しい

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:04:59.02 ID:gaPBwZKe0.net
ソラマチの残念感は、真新しいテナントがないのと普通の駅ビルと変わらないのと、道幅が狭過ぎ。
いっそアウトレットとか観覧車とか屋上の子供向け遊園地とか、かつてのワイルドブルーヨコハマのような巨大プールとか、旅行者も都民も行きたくなるような目玉を作れば違うのに。

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:20:06.92 ID:Z9PlpMWK0.net
水族館とプラネタリウムは?
私はどちらも興味ないけど、そんなこと言ったらアウトレットも観覧車も遊園地もプールも興味ないな

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:24:36.30 ID:gaPBwZKe0.net
水族館、ショーもないし、狭過ぎてすぐ出口の割に高杉。
確かに観覧車は要らないかw
いっそレジャーランド的に徹底した方が良かったかなと思いつきで書いてしまったw

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:27:50.76 ID:x3bzowK2O.net
水族館もプラネタリウムもあの規模にしてはお高いよね
冬に期間限定でスケートリンクあったらしいけど、
氷じゃなくて樹脂製だったらしいから
季節を問わず時々やればいいのにと思う

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:28:19.68 ID:z0fxbNdf0.net
ソラマチについて色々思案してみたが
ちょっと立派な駅ビルと思えば良いんだと思った
そう考えればちょっとした会食にも使えるレストランがあって
東京土産も買えて
結構便利な駅ビルだよね
昨日新神戸駅横のANAのホテルの寂れっぷりを見てきたばかりなので
そうならなければいいなあって思っている

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:34:31.18 ID:gaPBwZKe0.net
スケートリンク、確か予想以上に人来なくて早く閉じたんじゃなかったっけ。
だって狭過ぎだものw

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:35:19.08 ID:dIMdPqan0.net
あとスーパー銭湯を併設して

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:37:00.17 ID:667GqmJA0.net
西葛西にあったスケートリンクに小学生の時行ってたわ

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:37:17.78 ID:fsW9mkkd0.net
>>220
断る

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:43:35.12 ID:OOpoYLHx0.net
私は後楽園のスケートリンクに小学校のスケート教室で来たわ。
今近所だけど、その事話すといつですかそれって言われる。
ええ、ドームができる前だって知ってるわよw

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:50:25.46 ID:gaPBwZKe0.net
いっそ外国人意識して築地並みに鮨屋集めたり、あのあたりならではのちゃんこ横丁とか蕎麦博物館とか…

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:58:27.94 ID:0kRFKsQZ0.net
小学生の頃。
夏休みはプール、冬休みはスケートをやりに
池袋マンモスプール行くのが定番でした。

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:00:13.36 ID:x3bzowK2O.net
>>219そーなんだ、知らなかった>>早く閉じた
水族館、ショーが無いのって確かにつまらないと感じさせる要因の一つかも

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:06:15.62 ID:bajgI1MS0.net
なつかしー。
池袋のスケートリンク、大学生の頃早朝教室に通ったわ。

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:13:24.92 ID:/WfeMOnA0.net
新宿にもプラネタリウムあったよね?

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:15:07.26 ID:r3u+S0fK0.net
なつかしいマンモスプール。
実家近いから毎日のように行ってたな。
週末になるとちょっと足をのばしてとしまえんプールに連れてってもらった。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:20:04.03 ID:aIzSkQZ00.net
ドームが出来る前にあったスケート場ってもしかして
流れるプールとか大きな屋外プールがあったとこ?
冬はゴルフ練習場だったような。
この前アソボーノに行ってびっくりしたけど、
場末感漂ってたドーム周辺がすっかりどこもかしこも綺麗で驚いた。

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:48:12.31 ID:0WwvKrFL0.net
渋谷五島プラネタリウムも今に忘れられちゃうわ

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:50:46.37 ID:bFSjJ2Tz0.net
ソラマチは全部が中途半端で狭いんだよねぇ…。
他所の二番どころか、三番・四番煎じて劣化した…な感じで
真新しさも下町の風情もない(取って付けた様なのは有る)
地方の人による「がんばって“TOKYO”してみました☆」
って感じ。。


そして、東京○ナナの売り場が常に不自然w
何であんなに上の歯を出して、変な抑揚を叫ぶんだろ?

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:59:25.49 ID:MH2ZVpNM0.net
自分は品川プリンスの中にあるスケートセンターに通ってた
朝凄く早かったけど、楽しかったから頑張って行ってたな。もうとっくに無いけど
品川駅も、降りるとすぐ左手に京急ストアがあった記憶
あのあたりも変わっちゃったなー

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:01:23.18 ID:fQjC+ZkF0.net
通路が狭いとイラっとする。
特に食品フロア。

あとはちょっと疲れたから休憩がてらお茶したいときにサッと入れる喫茶店とか少なかった気がするな。
ソラマチができてすぐの平日に行ったけど、喫茶店狭いし、入れなかったの覚えてる。

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:10:55.75 ID:5wWcX4wH0.net
文句ばっかりの人って不幸だね

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:32:03.71 ID:bFSjJ2Tz0.net
スカイツリーの件は>>235>>160で出したから、皆が
ダメな理由を並べてるんじゃん。。

>>175>>235が書いた様に>>235

>>不愉快な思いしてまで2ちゃんにこだわる理由もないんだし
>>このスレ覗かない方がいい

んじゃない?

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:32:41.05 ID:uWBGMFGl0.net
そのうち空いてきたらそんなに狭くなくなるかね
喫茶店はレストランフロアのスタバが一番広かったかな、あとアイスクリーム屋さんとかいつも空いてた気がする
一階の外に面してるところにも空いてる喫茶店があったかな

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:34:34.97 ID:uWBGMFGl0.net
>>236
うわぁ
何が問題か聞いといておかしな人だね
人にいちゃもん付けたいだけの人なのかね

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:38:36.73 ID:1+ppgz0U0.net
自分で何がダメだったのか聞いておいて、文句ばっかりの人って不幸とかありえないわー。
自分がその話題振らなきゃダメなところばかりあげる流れにならなかったのに。

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:40:05.84 ID:9jUuL9gE0.net
スレ違いの話(タワマン論争)引っ張りたがる人のメンタリティw

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:45:40.72 ID:nUzLohNj0.net
マンモスプールなつかしいw

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:52:13.20 ID:iSm0L2kW0.net
文化会館もだけど、
東急東横店の最上階食品街は良かった
お子様ランチとかあの中央のお店でよく注文した

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:54:43.12 ID:iSm0L2kW0.net
ニコタマは5回くらい子供の頃スケート場に行ったかな
多摩川園には遊園地があり

でもタワマン含め、都市の景観がいろいろ変るのが都心の楽しみでもあるね

ヒカリエはダメダメだけど

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:55:18.92 ID:iSm0L2kW0.net
鷺沼にプールあったよね
懐かしい

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:07:07.59 ID:X6go59+y0.net
昔は、20年ちょっと前くらいは、スケートリンクいっぱいあったよね。
品川も池袋もなくなった。
西武が経営していた、西武線の遠いところにあった野外スケート場も広くてよかった。

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:25:44.54 ID:1zo9O4/J0.net
そうそう、スケートリンクもいろいろあった
そんな都市景観の変遷でタワマン興味ないから、このスレの話題とは関係ないとか
興味ないのは構わないけど、戸建てエリアに住んでる身としてはそれら新規住民もふくめての今の東京だと思ってる

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:26:45.10 ID:37DxZhko0.net
ID変わったタイミングでまだ無理矢理引っ張るらしい

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:28:35.29 ID:vvMUpsNf0.net
都心のスケートリンクってどうやって凍らせてたんだろう?
昔、後楽園遊園地のアイススケートへ行ったけど
転ぶとお尻がビショビショになった

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:45:26.32 ID:qUoQAXA70.net
スケートリンクといえば、先日子供が樹脂製のリンクで滑ったんだけど
背面が粉だらけになってたわ…。
下手くそな子供が悪いんだけど。

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:59:43.52 ID:NsV0dO6O0.net
今は樹脂製なんてあるんだね
寒くないなんて新鮮

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:01:31.05 ID:vEllNaXf0.net
後楽園はアイススケートだけでなく
ローラースケート場もあったねえ

そういや靖国神社の大鳥居は木製だったよね
今は立派なコンクリート製だけど

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:04:10.75 ID:6faGtxx40.net
後楽園ゆうえんちで僕と握手!
なつかしいw

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 03:23:29.25 ID:ohu+z6ss0.net
ドンチャック>_<
涙腺崩壊だわ

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:32:08.12 ID:jQ+dp2/s0.net
幼少期に日比谷のリンクで脚の骨を折った思い出が蘇ったわ

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:33:11.26 ID:g7zRAAFw0.net
>>251
後楽園のローラースケートアリーナは数年前にリニューアルオープンしてるよ。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:34:26.92 ID:fQYKVVrS0.net
【社会】スカイツリー2周年前に来場者数伸び悩み 年40日の「展望台休止」大きく響く
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399388801/

わざわざ行っても悪天候で登れなかったりするみたい
これはダメだね

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:39:39.30 ID:uOcWJOYJ0.net
爽やかに晴れあがっている

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:55:08.24 ID:v7sQ0pE80.net
>>256
なるほど。自分も当日運悪く休業にあたった
後で返金されたけど、面倒でもう予約する気になれないもの

後楽園と言えば
大昔女の子なのにライダーショー見に行ったw
今も東京ドームで戦闘もののショーやってるんだね

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:10:14.42 ID:If9JCWB30.net
>>245
あしがくぼのスケートリンクね。
西武線住民だったので、よく行ったよ。

今日は気持ち良いね、都心だけど窓全開で鳥の声聞いてる。
今日は洗濯がはかどりそうだ。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:15:16.48 ID:TFQUC9rS0.net
後楽園の近くを通ったら戦隊ショーの案内看板に
ドンチャックローラが描かれていた。「まだ居た!」と感動。
スカイフラワーも『昭和』なままだねぇ〜。

ちなみに自分は「ビックリハウス」が大好きだったw

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:33:00.11 ID:kYhPo/Ph0.net
昔の後楽園遊園地から
久しく行っていなかった現東京ドームシティは
入場料が無料になっていたり
飲食店が充実していたりと隔世の感がある。

昔のカマボコ型の営団地下鉄後楽園駅は写真に撮っておけば良かった。

水道橋駅は昭和の頃からほとんど変化なし。
西口、千代田区側のマックがいつの間にか消えていたけど。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:50:20.89 ID:S6wOYGPE0.net
連休終わった。
次の連休は海の日か・・・

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:55:06.92 ID:B3Oi3iTH0.net
後楽園ゆうえんち懐かしい
学校が近かったから帰りにゲーセン行ったりしたわ
ミスドもつぶれちゃったよね、委員会の作業のご褒美に校長先生がドーナツ差し入れしてくれたなあ
あのあたりは食べるとこ全然なくて父母会あとの親が難儀してたけど、今は色々あるのかな
一度ゆうえんち行ってジェットコースター乗ったら○○戦隊のレッドが最前列に乗り込んできて、途中でショー会場へ飛び降りてったのはびっくりした
あれはなんだったのかしら…

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:28:11.61 ID:iguSd7pi0.net
>>263
今は後楽園のフードコートでランチすることもあると言ってましたよ。オーイン母。人数が多くても入りやすいよね。

御茶ノ水駅が変わらなさすぎて通ると懐かしくて泣きそうになる。でも改築予定があるみたいね、さすがに。

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:41:41.52 ID:q+YGijeP0.net
むかーし地下鉄の地上部分から後楽園の戦隊ショーがチラ見できて
興奮した記憶があるんだけど、あれは夢だったかはっきり思い出せないわ。
今戦隊ショーは有料でチケットもネット予約だったり気軽に見れないみたいね。

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:10:47.02 ID:a/bol8IdI.net
今日も肌寒いし雲も多いなー。
そろそろ完璧な青空がみたいわ。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:27:25.18 ID:OsAGeM1x0.net
おお〜、池袋のマンモスプール、懐かしい〜。
すぐ近くだったので、よく友だちと歩いて行ってた。
池袋の六又(むつまた)ロータリーの真ん中に建っていた
監視塔?のような建物を覚えている方いるかしら?
子ども心に「基地」っぽくて、1度登ってみたかった・・・。
チラ裏すまそ。

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:41:00.81 ID:0knNUJE10.net
東京人の大半はマンションという名の西洋長屋で窟居生活を送っている。
住民は独居老人・老婆がほとんどだ。
その人達はつぎつぎと孤独死する。
死んでも気づく人はいないので、そのままミイラ化する。
 
やがて、東京中が長崎の端島 (はしま) (通称・軍艦島) になる。
そして世界遺産に登録されるだろう。
http://unkar.org/r/newsplus/1399339278/783

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:39:53.60 ID:RSSppuDX0.net
うちは東伏見アイスアリーナ&夏はプール。そして豊島園だったなぁ。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:43:58.80 ID:xLGYicdg0.net
ドンチャッ〜ク♪どこまでも〜♪というアニメオープニング(上空から後楽園の図)を見て
後楽園の周りって、昔は全部森だったんだ・・・と思っていた幼少期。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:01:37.73 ID:XaH5Yb7K0.net
ドンチャックは皇居に住んでいると思っていた幼少期

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:10:24.46 ID:J+Txpcff0.net
ここまでで向ケ丘遊園が出ていない…!
ここのスケート場に、友達と通ったなあ

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:25:11.08 ID:iguSd7pi0.net
>>265
チラ見できましたよ!丸ノ内線ですよね。CMそのままだ!と思った記憶がある。

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:28:04.87 ID:fYJc9xYN0.net
>>272
向ヶ丘遊園テラナツカシス
始めてスケートしたのがここだった
靴を履きかえるロッカールームからリンクに出るまでに
階段があって難儀した思い出

バラ園でまったりしてたこともあったな。

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:38:26.84 ID:gWL/vdrv0.net
おおー! ドンチャックとか向ヶ丘遊園とか懐かしいわ〜 東京もほんとどんどん変わるね。
引っ越したりして前に住んでたとこストリートビューで見たら迷ったw

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:14:17.89 ID:SBnbzbv20.net
スケート好きで、越してきた近くにスケート場があると
旦那に教えてもらって、ラッキーと思って調べたらすでに
潰れてた…。

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:18:03.64 ID:J+nXzKKW0.net
木馬の会で後楽園はスケートも行けたのでお得感があった。
最近野球でドーム行く前にあの辺ウロウロしてみたら、
腐女子っぽいのがワンサカ。
あれはイベントなのか、ジャンプショップ?があるから毎日そうなのか…

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:40:13.53 ID:ohu+z6ss0.net
>>260
まじで!ありがとう>_<
近々いってみる>_<

279 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/07(水) 14:55:53.13 ID:GKp4l5ab0.net
>>265
私も学校の帰りに電車の窓から戦隊ヒーローの後ろ姿を何度も見たよ!
毎回見かけるのは土曜日だったような気がする。
あの頃JRは今以上の激混みで、御茶ノ水で丸ノ内線に乗り換えるとホッとしたっけ。
80年代の初めころの話。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:11:02.44 ID:D8NFYGqj0.net
日本のヨハネストンキン

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:36:59.47 ID:+wKJ4Tgb0.net
>>265
チラ見できたよ
うまく覗き込むとバックステージも見える
レッドがコースターに乗って登場するシーンにぶち当たると得した気分にw

>>267
あらご近所さん
それものすごーく昔だよね
首都高ができる前の話かな?
マンモスプール側の歩道橋が踏み切りだったのは覚えてるんだが

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:00:51.06 ID:v7sQ0pE80.net
小さな遊園地の多摩川園もなくなっちゃったね
後楽園と豊島園はがんばってる

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:14:22.83 ID:MaTZBQYX0.net
以前住んでいた仙川に久しぶりに行ってみたら
お店が増えていて、ビックリした〜
また住みたいな。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:41:30.37 ID:JahBs1jQ0.net
>>264
>>264
オーインの手前の学校に子が行ってたけど、ふだんの保護者親睦会は水道橋近くの居酒屋さん。
後楽園フードコートでランチもありでした。
子供は、ラークアのビルあたりで、たこ焼きやさんやらアイス屋さんによく寄り道してたらしい。

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:05:04.86 ID:RSSppuDX0.net
仙川は島忠いいよねー。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:50:30.91 ID:kjkUN+ubi.net
そっか、向ヶ丘遊園は東京か!
神奈川だと思ってたww

プールだけ行ったなぁ。
気がついたら閉園してた。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:56:49.34 ID:XWlsdlFN0.net
>>286
いや、神奈川だよ。
跡地は藤子F不二雄ミュージアムとかになってるね。
ちなみに神奈川と勘違いされやすいがよみうりランドは東京。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:17:52.11 ID:K/R6NRQL0.net
後楽園の話題が出て嬉しい。

地元だけど家賃も生活費も便利な割に安くて最高。ほぼ全てのターミナル駅まで20分以内なのにね。

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:19:18.31 ID:3/Vx8RyJ0.net
名前からすると意外だけど、サマーランドにもスケートリンクあったよね

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:26:27.77 ID:ajWK1cs40.net
小田急は神奈川と東京入り交じってるからねー
向ヶ丘遊園の先の町田駅手前数駅は東京だし

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:01:12.48 ID:kYhPo/Ph0.net
>>288
あら、ご近所さんかも。

よく最寄り駅を尋ねられると
「後楽園? 住むところなんてあるの?」的なことを言われた。

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:05:14.77 ID:JahBs1jQ0.net
後楽園いいよね。
子供は後楽園近辺の高校を卒業してしまったので、あまり行かなくなってしまったのだけど、時々無性にラクーアのビルに行きたいらしいw
自分的には、何気に「タウンドイト」があるのがポイント高い。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:24:40.82 ID:TFQUC9rS0.net
学生時代、建て替え前の文京区役所の食堂によく行ってた。
安くて、独特のラーメンにはまって。
新庁舎になったら調理業者が変わったのか、不味くなった。

区役所の通り向かい有った「ミッキー」っていうカフェの
季節限定チェリーパイも好きだった。
まだ有るのかな?

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:27:43.73 ID:amegvUEK0.net
>>290
向ヶ丘遊園は、そろそろバラの時期だよねー♪

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:41:54.73 ID:If9JCWB30.net
>>293
ミッキーまだあるよ。

シビックセンター1階のカフェは無くなったね。
次は何になるんだろう?
いつの間にかシビックの中のコンビニもなくなってるし、
ついてから飲み物買おう〜と手ぶらで行ったら宛が外れた。

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:21:29.16 ID:Q1t19sLI0.net
>>295

カフェの後はポッカが落札したので、多分カフェかと。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:34:53.36 ID:If9JCWB30.net
>>296
ポッカなんだ。
じゃあカフェドクリエになるのかな?

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:35:04.85 ID:fQYKVVrS0.net
明日から週末にかけてまた暑くなりそう
最近は5月になったらもう昼間は夏みたいでつらい
ちょっと暑くなるとコンビニとかパチンコ屋がバカみたいにエアコンかけまくるからかね

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:38:41.17 ID:5x7/FfsT0.net
年中絶叫が響く土地によく住めるものだなと

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:07:08.91 ID:a/bol8IdI.net
向ヶ丘遊園は、昔、モノレールあったよね。
懐かしいー。
そこが藤子不二雄になっていたとは。
全く知らなかったよ!

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:15:27.99 ID:FKm9ORgb0.net
後楽園の歩いて回るお化け屋敷怖いよね。
入口か出口で飛んでくるヒモ付き生首をうっかり抱きかかえてしまい、パニクった記憶。

クシャミと鼻水が延々止まらないのは、ヒノキの花粉かなー? もう鼻かむ作業に疲れた……

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:21:51.83 ID:9NR7of3L0.net
地方出身者なのだが、小学校の修学旅行で初めて後楽園遊園地行ったなあ。
(当時はディズニーがなかったのでw)
ドンチャックはキャラデザインがその頃と変わった気がする。

303 :目覚めろ!日本人:2014/05/07(水) 22:30:07.88 ID:H+eZI9sZa
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」「だめぽアンテナ」「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:25:22.28 ID:yt0wzasL0.net
>>263
>ジェットコースター乗ったら○○戦隊のレッドが最前列に乗り

あったねー。懐かしすぎる。
今じゃありえないだろうけど。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:26:46.98 ID:XaH5Yb7K0.net
>>301
据え置き型の電動鼻水吸い取り器おすすめ。
高いティッシュでもかみすぎて皮が剥けちゃってたんだけど、それがなくなりました。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:34:21.03 ID:Kh7F4gTy0.net
>>305
小児科とかに良くあるやつ?
5万円くらいの

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:35:27.97 ID:vvMUpsNf0.net
>>299
地方の人?
想像で後楽園近辺を語ってるでしょw

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:36:05.62 ID:yt0wzasL0.net
後楽園の絶叫系アトラクション(水平に横一列に乗り込んで、観覧車のように大きく回るようなやつ)
ベルトが緩く落ちそうになって必死にしがみついてたのはいい思い出。怖かったなぁ。
私しか乗ってなかったから、回るたびに端から端に(滑って)移動してた。手すりのような物もない。
事故があっても不思議じゃないな。

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:43:43.41 ID:XaH5Yb7K0.net
>>306
もともと小児用に買った物ですが、ネットで15000しなかったです。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:49:41.43 ID:TFQUC9rS0.net
>>295
何、まだ有るのか!!
今度行ってみようかな…季節的にもチェリーが出るし。。

後楽園の白山通りに有ったお寿司屋さんにもよく行った。
なぜかオムライスとラーメンが美味しい不思議な寿司屋。
お寿司は食べた事がない。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:49:50.35 ID:XIWJM5wH0.net
コレジャナイ感満載ですがドンチャックは未だ健在です。
http://at-raku.com/sp/guide/

マンモスプールにもドンチャックが居た記憶なんですが気のせいかな…

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:49:52.65 ID:5x7/FfsT0.net
風に乗って絶叫が聞こえてくる&耳に赤鉛筆を挟んだり、ビッグイシュー売ってるおじさんが
駅前にたむろしているので、不動産価格が安い
地方から出てきた人達が住みたがるよねw

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:53:46.41 ID:5x7/FfsT0.net
プラス、文京区住みだとドヤ顔で言えるしねw

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:55:21.74 ID:xqPuKQTJ0.net
後楽園のお化け屋敷、暗かったせいか説明がよく理解できなくて
「え?どこに穴があるの?」とかなんとか素で訊いてしまった。
そしたらお化けが普通の声色で丁寧に教えてくれた。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:56:24.16 ID:9FBS+zS4O.net
>>307
真砂坂上のあたりに親戚いるけど
窓あけるとうるさいよ

便利な土地だし治安も良いけどねー

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:04:42.20 ID:ttqTAkAa0.net
オーイン卒だけど、本郷あたりでかなり絶叫響いてたよ〜
宝生ハイツからは雅やかな音色が聞こえる一方、昼間のドームからはたまにリハーサルの歌声が聞こえてきた
大学の頃は春日に住んでいたけど、春日の方でも絶叫は響いてきたなあ
スーパーとかあまりなくて住むには少し不便だったわ
今はフードコートにお母さんたち集まってるのね、相変わらずの庶民ぶりで嬉しいw

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:04:51.47 ID:5x7/FfsT0.net
憎まれ口ついでに、文京区民自慢の区役所ビルがどうしても巨大な電気ポットに見えて仕方ないw

ごめんね、もう寝るわ

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:06:14.64 ID:TFQUC9rS0.net
>>311
ドンチャック、『プラスチック的』と言うか…
随分無機質になっちゃったなぁ

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:12:56.94 ID:vvMUpsNf0.net
>>317
私はゴジラの首から上に見える

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:15:03.35 ID:Q1t19sLI0.net
ドームは南側は音響くけど、北川はシビックセンターが壁になって響かないよ。

あの地区大規模再開発予定なんだよね。
http://www.harusan.jp/

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:19:04.49 ID:TFQUC9rS0.net
本郷って…すごい離れてるけど。。

本郷と後楽園の間に有る学校に行ってたけど、屋内では
そんなに聴こえなかったなぁ…。
後楽園の横(白山通り)歩いていると、たまに聞こえる程度で。
宝生からの音漏れもなかった。

ってか、後楽園でまともに「絶叫」してるアトラクションが
ウルトラツイスターくらいしか無かったしなぁ…。

>>316ってドームができる前とかなのかな?

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:20:11.39 ID:3/Vx8RyJ0.net
マヌビッシュの食パンすぐ買えるだけでも羨ましいよー

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:22:20.40 ID:gWL/vdrv0.net
>>301
うっかり生首抱きかかえ ワロタww

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:28:55.56 ID:Q1t19sLI0.net
>>322

マドビッシュね。

また惣菜再開してほしい。
パンドミは予約しないと買えない。
マミーズのアップルパイのアウトレット品や小石川のアリンコロールの訳ありロールも美味い。

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:46:43.41 ID:EOopItOB0.net
>>321
え、ドーム出来てたけど聴こえてきたよ
GLAYとか…SPEEDとか…(年齢ばれるな…)
あの頃はドームがわの方にもジェットコースターみたいなのがあって、その悲鳴も聴こえてきたよ(くるくる回るやつ)
タワーハッカーももちろん
宝生さんとこのお囃子はオーインだから聴こえてきたのもあるかもね、おとなりさんだから
宝生側じゃないと勿論聞こえてこなかったので、主に中1の頃だけだったけど

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:50:11.73 ID:fQYKVVrS0.net
絶叫といえば暖かくなると酔っぱらったDQNが夜中まで騒ぐのにウンザリする
夏場とか酷い

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:54:53.00 ID:3/Vx8RyJ0.net
うちもサッカーのワールドカップとかで大騒ぎしてるの聞こえて来るのウンザリ@渋谷

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:59:59.59 ID:rmzF3tUX0.net
晴れた日には窓開けたら西片まで聞こえてたよ>ラクーアの絶叫

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:10:03.19 ID:yyWD+lSP0.net
>>321
本郷も広いからね
オーインあるあたりは本郷一丁目だけど、後楽園ゆうえんちとは目と鼻の先の距離だよ?

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:19:36.72 ID:3xns6gEAO.net
>>267
六ツ又の真ん中じゃなくて、踏み切りと六ツ又交差点の間のやつね?
中核派の前進社でしょ
私は、ビックリガード先の要町に移った時代からしか知らないけど、池袋生まれ五十代の旦那は良く知ってたw
要町の要塞()でも、白いヘルメットにタオルで顔を隠し、見張りの覆面パトへ拡声器で罵声を浴びせてた光景が懐かしいわーw

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:20:01.83 ID:jGlOQZj60.net
道路はさんで向こうは一丁目で目と鼻の先ね
おーいんと工芸と昭和一校だっけ
工芸からよく見えたけど窓が開かないから音はわからなかった

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:23:34.87 ID:hpp63nTb0.net
>>324
えっ、マヌビッシュだよね?マド?
パンドミはお昼頃なら予約なしでも買えるよ

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:25:10.70 ID:3xns6gEAO.net
>>330
昔、踏み切り
今、陸橋

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:33:51.19 ID:BpEfMRjV0.net
中野に引っ越してきた
自転車多過ぎてイライラする
中野通りも早稲田通りも歩道走りやがって
単独事故で死んで欲しい

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:44:30.01 ID:Glvd4oCR0.net
半年後にサンバイザーかけて自転車に乗ってる332が見えます

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:45:02.56 ID:236UIBbA0.net
>>287
多摩川渡れば神奈川県川崎市だと思ってたわ…
よみうりランドは稲城市なのね

>>300
小田急線の駅からまたモノレールに乗って行くのがワクワク感を高めてたw
だんだん寂れてきて、モノレールの線路も錆びてきたのが悲しかったわ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 00:53:48.02 ID:XHs9NyJ90.net
後楽園の絶叫が聞こえる所に住んでる自慢大会?

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:04:00.15 ID:wfns6IaE0.net
迷惑自慢。コンサート会場の近くなんて絶対いやだ

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:18:47.37 ID:bxwjwZTz0.net
変な人がまた紛れ込んでるのね

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 01:35:44.74 ID:TTZSNqGB0.net
>>311
うわー!
いまこんななんだw
なんか生気が感じられんw

記憶のはこれだな
http://i.imgur.com/chEQxD4.jpg

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:00:25.84 ID:PsIwC2e30.net
>>337
あのあたりはそれほど高級感ないよ
東大のあたりや茗荷谷の方は自慢になりそうだけど、後楽園の付近は治安もあまりよくない
柄が悪い人が目立つ

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 02:39:07.76 ID:Jg9izZyh0.net
水道橋のマクドナルド、閉店か
あそこは大昔はサンビームっていうカフェテリア方式の店で
自分でお盆にとって会計するのが物珍しかった
と、昔話ばかりじゃ若い人はつまらんねゴメンよ

そういや先月末に御徒町の吉池がオープンしたり
多慶屋の食品館が上野にできたそうだね
カルディみたいなかんじなのかな

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:22:00.36 ID:pov6EXRD0.net
東京ドームシティのマジクエストは結構面白い

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:37:37.92 ID:9V4GA8l10.net
後楽園場外馬券売り場まだあるみたいね
今だに耳に鉛筆かけたおじさんがたくさんいるのかな

文京区って都心なのに
超一流大学も病院も山の手も下町もオフィスも遊園地もなんでもあって便利だね
動物園も書店街も隣だし
お金があれば老後に住みたい

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:50:02.59 ID:Vbqxoh1j0.net
でも、坂が多いんでしょ

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:58:34.22 ID:B2xeaS/Z0.net
坂も地下鉄も苦手だから
個人的には選択肢には上がらなかった区だ

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:04:38.22 ID:Lh4Ut87l0.net
ある不動産屋の人が文京区は子供がいる一部の家庭には人気があるけれど、
それ以外何の特色もなく特別便利な訳でもなく、
やはり山手線の駅がないのはマイナスだと言っていた。

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:12:25.49 ID:oMSpzBSN0.net
>>311
もしかして西武ライオンズのレオじゃない?
うちも実家が、えんぴつ公園の側だったのでマンモスプールにはお世話になりました。

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:20:34.55 ID:VwYzi74k0.net
白山通りは東洋大学前だったのにいつのまにか旧白山通りになっていたよ
学生時代のアルバム集合写真を東大附属植物園で撮ったのを思い出した

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:33:37.82 ID:cccaicXL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=JI69u5K52HA&feature=youtu.be

http://pbs.twimg.com/media/BHz6wMqCQAAqpqp.jpg:orig?.jpg

再生回数200万超えてる
この子一躍有名人だね

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:34:42.64 ID:fUIVZfvt0.net
>>345
運動不足解消にはよろしいのかもしれません
と前向きにとらえてみる

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:40:31.59 ID:ITgiKIGq0.net
日常に坂道があれば、三浦雄一郎さんみたいなタフな老人になれるかも。

これまで都内のいろいろな街に住んだけど、山手線の内側にも一度住んでみたい。

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:47:35.61 ID:9V4GA8l10.net
>>347
総武線涙目w

三浦のおじいちゃん、文京老人なんだ〜

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:21:41.04 ID:RpFu+xqc0.net
転勤で地方都市回ったけど、東京(首都圏)は地方都市機能があちこちに複数ある感じで
規模が全く違う大きな都市だ。
夜の東京の夜景もすごいと思う。都内をドライブしてもどこまでも光の波が続く!ムッハー

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:25:49.23 ID:cTe56Ajg0.net
先日、首都高の竹橋付近で渋滞に巻き込まれて
カーブの辺りだったので身体が斜めに傾いたまま動かないのは
妙に居心地が悪かったわ。

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:28:39.91 ID:upo0FhoL0.net
>>355
あのあたりでオフィスビルの中を観察するの好きだw
外階段で一服してる人とか、ミーティングしながら談笑してる人とか

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:38:03.24 ID:eSKVAcf40.net
あの高層ビルを縫って走って行く感じはなんとも言えない手塚治虫的未来感があるよね

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:39:14.00 ID:720Qcsis0.net
確かに首都高ならでは

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:48:33.14 ID:f24LRwp90.net
豊島園近くの向山に住んでた友人も風に乗って絶叫が飛んでくると言ってたわ。

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:58:26.13 ID:aKUcvcx80.net
>>347
山手線どころかJRの駅すらありません 目黒区

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:59:17.28 ID:B2xeaS/Z0.net
>>360
えっ

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:03:05.65 ID:mIYLJqop0.net
調べたら目黒駅は品川区大崎にあるらしい… 知らなかったわ。

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:03:40.54 ID:28O/5G8m0.net
目黒駅って品川区なんだっけ?

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:04:41.20 ID:4lT369SaO.net
>>361
えっ?

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:11:26.42 ID:6JYO6YYo0.net
恵比寿駅は?

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:12:49.52 ID:6JYO6YYo0.net
自己レス。渋谷区でした。

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:13:11.81 ID:ObegTb030.net
>>356
分かる、分かるwww

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:15:02.35 ID:6pZZyKvUI.net
<<345
その通り。文京区で生まれ育った私はJRが苦手。
いまだに山手線の内回り外回りがよくわからないw

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:15:36.17 ID:GQiuYU/E0.net
地下鉄って意外と終電早いから、JRの駅がある街が人気あるんだろうね。
でも我が区唯一のJRの駅は、朝方ロシアや特亜の女性と歩くオサーンや、休日に競馬新聞片手に持ったオサーンがウロつく残念な街w

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:18:34.97 ID:B2xeaS/Z0.net
>>362
あ、そうかあ
住んでたことがあるくせに理解してなかったww
目黒も坂が多いのよね
苦手だわ

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:21:02.61 ID:lHHyGZu/0.net
>>368
東京は山手線の中って子供の頃思ってたでしょ

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:26:55.35 ID:SIv+fBnO0.net
文京区に全く縁のなかった自分は
オーインとかオーイン母ってなんだよ…新手の占い師かとか思ってたらオーイン卒で気付いたそういうことかぁぁあ

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:36:54.11 ID:aKUcvcx80.net
Oinの青い手提げカバン近所でたまに見かける
私も我が子も逆立ちしても入れなかった

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:38:22.51 ID:OLpRFhpLI.net
おういんは制服がなぁ…

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:51:05.25 ID:hIBe6RwG0.net
風、強くない?
洗濯物落ちたりタオルハンガー倒れたりしてたから取り入れた@練馬

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:08:36.37 ID:Bag9F4aK0.net
>>305
遅レスで失礼。
そんな商品の存在を初めて知りました。購入を検討してみます。情報ありがとう。

鼻周辺の皮、お大事に〜!

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:09:54.14 ID:6pZZyKvUI.net
<<366 そうそう!
山手線の外に行くのは遠出だった。
新宿行くのも、ずっと丸ノ内線乗って行くタイプ。

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:12:23.98 ID:7uJ78ZBe0.net
そのアンカーどうにかならないの?

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:19:21.66 ID:CnOkOlkp0.net
www

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:28:26.63 ID:UYoMfDH60.net
>>356
オフィスビルの観察、するするw
首都高いいよね大好きだ
信号無しカーブも高低差もあるプラレールみたいな道はホント楽しい
夜景も綺麗だよね

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:30:21.70 ID:qo460q5q0.net
東京の地理(特に中央線沿線)は四谷大塚で覚えたわ。
日曜教室や夏期講習で電車に乗ってあちこち行ったわ。
手帳の最後に会場一覧が載ってて、行ったことない会場も
地名だけは覚えた。茗荷谷とか未だに行ったこと無いけど。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:32:26.09 ID:mIYLJqop0.net
四谷大塚とか押印とか、
賢い奥様が多いのぅ。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:34:08.61 ID:FWHC9Nl90.net
オウインはともかく、なんで四谷大塚が賢いの?

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:35:56.73 ID:mIYLJqop0.net
四谷大塚は賢さの証明にはならなかったか。
私の年代、かつ私の周囲は、四谷大塚通ってお受験する子は賢い、
という印象があった。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:38:44.06 ID:ibIhLHAE0.net
親の意識が高いのはあるけど、賢いのとはまた別だよね

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:48:20.72 ID:YPCCDhTN0.net
私は四谷大塚の入塾テスト落ちたよw
学校で普通に勉強出来たので、母がなんの対策もなく受けさせて
落ちた上に、見かけ倒しとか言われたw
親になって、母親の無茶ぶりがわかった。

茗荷谷に住んで、あのときテスト受けたの拓大?とボンヤリ記憶がよみがえった。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:49:00.29 ID:rsvxaPyj0.net
受験のための学校見学でやっと東京の地理覚えた感じw

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:02:45.60 ID:yzoHJYAk0.net
そうそう四谷大塚の茗荷谷会場は拓大、四谷会場は上智。
比べると・・・で将来絶対上智大学に通いたい!と思ったものだw
でも夢かなわずw

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:05:33.92 ID:y5466Rh70.net
四谷って昔は学力で通える校舎違ったよね
家から近くても学力合わないとすごい僻地に飛ばされたり
私は予習したくないから日能研だったわ
今はサピックス一人勝ちだよね
日能研の模試でいつも拓殖大学行ってたな〜
懐かしい〜

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:09:14.34 ID:YPCCDhTN0.net
>>389
そうそう、四谷全盛の時代にご三家に行った友人は、同級生の自己紹介が
オマエ何校舎?だったと言ってた。

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:10:31.70 ID:aKUcvcx80.net
中野校舎
御茶ノ水校舎

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:11:43.37 ID:u1b5l3gO0.net
私も四谷大塚入塾試験落ちたw
今はなき東京標準に通ってた
大学はそこの会場だった所

中受の塾、出来る子は日進だった
年がバレるわ

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:19:43.86 ID:kOXAESay0.net
首都高は横に乗ってる分にはいいけど、
運転するのはきつい

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:20:43.05 ID:6pZZyKvUI.net
私は茗荷谷奥だけど、茗荷谷っていうと
結構な確率で四谷大塚で行ってたって言われた。
そんな私は塾通いもせずに受験した組です。
まーまーな私立だったけど、四谷大塚通ってたら
もっといい学校行けたかもと思うとちょっと親を恨む
だいたい受験前の学校見学すらしてないしw

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:22:47.43 ID:VCA2a51m0.net
>>375
強い
さっきベランダ見たらハンガー軍が全て端っこに寄ってた

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:29:36.70 ID:3X/nRYKA0.net
>>394
私御三家だったけど、塾いかないで受験した子一部いたよ
私も塾にはテスト受けに行ってた感じだったなあ
そんなものじゃないかなと思う
ああいうとこは勉強のしかた習いに行くものだから、そういうのがわかってる子には必要ないよね
総武線沿いは女子御三家横並びだよね、そう言えば

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:30:46.47 ID:kOXAESay0.net
今日の夜中まで強風波浪注意だって。
強風注意報きてた。

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:32:43.42 ID:RNrXZ2Ch0.net
>>360
大丈夫。文京区もJRの駅ないから

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:36:28.49 ID:6pZZyKvUI.net
>>396 御三家すばらしい。そういうところ受けたかったな
拓大といえば‥昔雅子様が外務省だったころ、写真撮られてた
外務省の研修所が、今は拓大の施設になってるのね。
重厚な造りの建物はそのままで。拓大儲かってるの?

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:41:59.90 ID:cTe56Ajg0.net
文京区小石川の実家に住んでいた子供の頃、
夜になると「ピーッ」と汽笛が聞こえてきて
どこから聴こえてくるんだろうか、と不思議だった。

大きくなって飯田橋にあった「飯田町」という貨物駅の音だとわかった。
今は駅廃止されて「アイガーデンエア」とやらになっているらしい。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:46:05.48 ID:qo460q5q0.net
>>389
そうそう、兄貴は中野と四谷しかいったことないとか言ってたが
自分は成績がジェットコースターだったのであちこち通ったわ。
ちょっとだけ通えた中野は格別だった。
生徒みんな仲がいいのよ。頭のいい子はクラスメンバーにほとんど変動無いから

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:49:33.00 ID:GLMXc8qB0.net
懐かしいな。「中野国T」っていうのがステイタスだったよねw

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:51:32.53 ID:R6IPj5450.net
>>400
飯田町って貨物駅なんだ!
この前鉄道博物館で飯田町って見かけて「?飯田橋じゃなくて?」と不思議だったんだよね
すっきりしたわ!

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:52:59.06 ID:bfTi7yGr0.net
葛飾平坦育ちで今旦那実家付近の目黒
探索がてら近所散歩してるけど坂があると登ってしまう。
そうすると台地の地形も気になるように。
タモさんの坂、地図好きがわかりかけてきたw

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:53:14.45 ID:h6Xl2cXe0.net
首都高自分で運転してグルグルまわってみたいけど怖い
首都高運転講習会みたいなのあればいいのに

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:03:07.63 ID:+Atq8WAP0.net
首都高の合流とか出口が右からだったり左からだったりするのが嫌だ

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:08:14.95 ID:yzoHJYAk0.net
四谷大塚懐かしいわw
会員でも下の方の自分は慶応Uだった気がするw
準会員は会場選べるけど会員は割り当てられるから
治安が悪くて酔っ払いのいる池袋会場が本当に嫌だったわー。

四谷大塚で成績上位はメンバーが同じだから
名前がいつも載っていた人達は東大でたくさん再会するんだそう。
菊川玲もいつも女子なのに上位に名前が載っていて
覚えてたという奥様がこの板にいた。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:31:10.39 ID:kZnpxi+T0.net
>>374
工芸生母だけど、おーいんの制服は最初見かけて
どうしてこの制服で入学しようと思ったんだろう、
と失礼ながら思ったのだけど、偏差値を知って
おお!と恐れ入りましたよ。

あの界隈ではとても地味な昭和第一高校が、「弱虫ペダル」の
アニメに協力としてクレジットされていて、
初めて自転車部が強いのを知った。
あのあたり、坂が多くて鍛えられそうだものね。

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:51:10.22 ID:GQiuYU/E0.net
>>408
その昔、地味だという昭和第一高校のSDHとロゴの入ったスクールバッグを持つ女子高生がいましたよ。
当日は雑誌に載るような派手な男の子達も通ってたんだと思う。
15年かもう少し前の話ですけどw

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:56:46.63 ID:jZ678zyT0.net
>>397
夜中まで続くのか。
これから自転車に子供載せて塾に送迎なのに、目に砂が入って痛いのよね。

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:03:16.18 ID:9V4GA8l10.net
四谷大塚拓大会場行ってたよ〜
夏期講習会場の学習院女子が駅から暑くて遠かった記憶。今は劇近に西早稲田の駅ができたんだね

ところで、オウインが変換ででてこないから面倒だわ

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:05:53.41 ID:nYD4nNGm0.net
四谷大塚奥多いなあ
みんな四谷大塚の歌を歌える世代?

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:12:39.82 ID:aKUcvcx80.net
あ〜あよつや しんが〜くっ きょーおーしつーーー

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:13:58.84 ID:XOYuupap0.net
>>409
昭和一高流行ったねー!
イケメンが多いとかで雑誌にのってたんだっけ
人気すぎて文化祭に爆破予告かなんかきて中止になってた気がするわ
鞄の転売があるから購買でひとりひとつしか買えないとか

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:19:31.33 ID:5q3T14110.net
>>336>>287
よみうりランドの登記住所?は稲城市だけど、
大部分の敷地は川崎市にある。
稲城市側にあるのは、丘の湯と慶友病院くらい。
あと京王よみうりランド駅か。
ジャイアンツの練習場も川崎市だよ。

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:20:15.29 ID:GQiuYU/E0.net
>>414
おぉ、わかる奥様が‼︎
SDHと早稲田が二大人気くらいだったよね?
その頃、妻夫木聡がいきがったスーツ系男子だったのを、後から同い年の義弟の部屋にあったストニューで発見したw

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:23:44.12 ID:BBqGMNRn0.net
>>408
自転車が強いのって立川の昭和第一学園高校の方じゃないの?
あそこは自転車競技ではそこそこ有名だったはず

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:28:47.10 ID:kZnpxi+T0.net
>>417
調べなおしたらその通りでした。失礼しました。415さんありがとう。
そして地味だと思っていた昭和第一の人気に驚き。

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:45:31.98 ID:lRSZ73kn0.net
なんか寒いー!晴れてるけどびみょーに雲がでてきたり風が強い・・。
夜出かけるけど長袖ベースでいく!半そで+上着でも寒いかも・・・。

JR目黒駅近くに住んでますが、坂ないよー@山手線内側

山手線内側といえばむかーし友人がJR山手線・新大久保駅の東側に住んでたな・・・しかもシェアハウスでw
彼女は「山手線内側で新宿にも歩いて行ける」と言えるのがうれしかったみたい。
確かにそうだけどw でも遊びに行くのにはカオスさがおもしろかった若いころ・・・。

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:56:10.72 ID:nYD4nNGm0.net
>>413
w
やっぱりいた!同志よ

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:08:43.85 ID:EFKuZze40.net
test

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:12:09.03 ID:eBeQtYQ50.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399521247/l50
■女性患者に性的暴行 日赤医療センターの救急科医師逮捕 警視庁

女性患者に性的暴行をしたとして、警視庁本所署が日赤医療センター(東京都渋谷区)の救急科医師、
木村一隆(いちたか)容疑者(42)=渋谷区=を準強姦容疑で逮捕していたことが同署への
取材で分かった。
逮捕容疑は今年3月上旬、都内の30代の女性宅に訪問診療をした際、病気の治療と称して性的暴行を
したとしている。同署によると、木村容疑者は「病気の原因となっているストレスを発散させるために必要
だった。医療行為として合意の上でやった」と容疑を否認している。
木村容疑者は同センターに勤務しながら、インターネットに個人のホームページ(HP)を開設して往診して
いた。同センターによると、木村容疑者は日本救急医学会の救急科専門医の認定を受け、2009年から
勤務している。

http://mainichi.jp/select/news/20140508k0000e040255000c.html

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:14:05.62 ID:gmHsBkAe0.net
首都高は花やしきのジェットコースターに乗ってるようで苦手。
まだ海の方だけなら良いけど、ど真ん中は運転手したことない…。
だいたい番号出てもわかんないよ〜。
ナビがあれば問題なく運転できる?

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:14:33.96 ID:EFKuZze40.net
ああっ書き込めたうれしい!!!11
この流れで城山三郎の素直な戦士たちを思い出したよ。
という私は四谷大塚とは程遠い、下高井戸の京西文化学園だったw

>>419
学生時代の友人が百人町に住んでたよ。
当時はカンリューよりラブホ街が有名だったけどw
柏木町(北新宿)界隈も昔は下町っぽさがあって良い街だったのに(´・ω・)

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:19:27.72 ID:OLpRFhpLI.net
>>423
慣れればそんなに怖くないよ。ナビ付きなら迷う心配も無いだろうし。
私は世田谷の住宅地に入るより首都高の方が気楽。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:27:56.46 ID:B2xeaS/Z0.net
>>419
権助坂をダラダラ昇って行く方だと坂がね…
駅前はそりゃ無いけども

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:28:03.27 ID:eBeQtYQ50.net
木村一隆(いちたか)医師
http://www.hiroohomedoctor.com/%E7%95%A5%E6%AD%B4/
さわやかな笑顔だw

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:41:37.57 ID:gmHsBkAe0.net
>>425
慣れるかな?このままじゃダメだとは思ってるんだ。
今度軽く渋滞してるときに練習してみるw

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:41:51.34 ID:SRt3o1L60.net
今ってまだ何か花粉飛んでる?
昨日今日と鼻が辛くて!

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:43:58.45 ID:GQiuYU/E0.net
>>429
風がすごく強いからじゃないかな?
飛んでる量は大したことなくても風で一気にかき混ぜられて症状が出ちゃうのかも。
お大事に。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:48:57.36 ID:Yfqf3Nlw0.net
7歳の男児を裸にして縛り、写真を撮ったなどとして、警視庁は8日、
私立大3年の男(20)=東京都府中市=を強制わいせつの疑いで逮捕し、
発表した。容疑を認めているという。
「10人くらいの子どもにわいせつな行為をした」と供述しており、
同庁が裏付けを進めている。
捜査1課などによると、男は昨年8月中旬、東京都府中市内の路上で、
帰宅途中の男児(7)に「写真をとらせて」と声をかけ、近くのアパート敷地内に
連れ込んで裸にして縛り、携帯電話のカメラで撮影した疑いがある。
「子どもへの性的な興奮が抑えられなかった」と話しているという。
男は先月27日夕、路上でハサミを持っていたとして銃刀法違反容疑で
現行犯逮捕された。押収した携帯電話には複数の男児の画像データが残っていたという。

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:12:12.15 ID:C9shhWiu0.net
風が強くてとても外には出られないや。
洗濯物がハンガーの端わずかなところで引っかかって、危うく飛んで行くところだった。

この嵐が収まったら暑い日々が到来するだろうけど、
こう肌寒いと今年は冷夏か?と心配になる。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:13:16.84 ID:/UQTsBh10.net
>>432
冷夏が心配なんてアイスクリームでも売ってる人?

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:16:34.08 ID:GQiuYU/E0.net
私はアイスクリーム業者でもないただの主婦ですが、冷夏になると天候不順で洗濯物も生乾きになったりしそうで心配。
必要以上に暑い必要はないけど、夏はそれなりに暑くあってほしいかなー。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:18:20.67 ID:QPwxpqlx0.net
セシウムまみれトンキン

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:18:25.14 ID:kZnpxi+T0.net
突風、雷、竜巻に注意、と区の防災メールが来たよ。
皆様、ご注意を。

437 :. し な て も お @\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:21:45.65 ID:2qmiR27R0.net
 
あぁ、イスタンブール・オリンピックは夢と消えました。
エルドアン首相のおばかさん。
一部の狂信者の気を引こうとして、ゲジ公園にくだらないモスクを建てようとするから騒ぎがはじまったのです。
トルコ共和国建国の父ムスタファ・ケマル・アタテュルクが冥界で嘆いていますよ。
都民でもあたしたち田舎出の者には風俗のメッカ東京で開かれる 「東京エロリンピック」 には何の興味もわかない。
 ● http://www.youtube.com/watch?v=_7S1voKuR5s
 ● http://www.youtube.com/watch?v=SyAre3D6FSw
 ● http://www.youtube.com/watch?v=pcOfib-2r9I
 ● http://www.youtube.com/watch?v=qp1qLMQkHNQ

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:04:04.18 ID:SRt3o1L60.net
>>430
ありがとう、本当風強いですね!
今年はついに花粉症デビューしてしまった

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:06:01.34 ID:sK0hbueP0.net
私の時代(30年以上前受験)は、私立中受験するのはクラスに2〜3人だった。
親が医者とか歯医者だった。
私は、塾にも全く行かないで勉強もしないでいきなりさせられた。
1校だけ。
それで受かると思ってたうちの父親って....

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:25:09.93 ID:KGmY1ccS0.net
>>424
>城山三郎の素直な戦士たち

これ中学の時に読んだわ!
当時はよく意味がわからなかったけど、
男の子を産んだ今は少しだけ分る、とりあえず二人とも中高一貫高に入れたから
今は一息ついてるけどw

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:28:53.53 ID:B2xeaS/Z0.net
>>439
同世代かな?
うちは日進にぶち込まれたけど劣等生のまんま、
ハイレベルな中学ばかり受験させられて、結局公立中w
ふたを開けて見たら、クラスメイトも割と受験してたんだよね
自分より成績の悪かった子が、中堅私立女子校男子校に進学してるのを知った時は、
なんだか微妙な気持ちになったな…
その子達もそうだと思うけど、中学受験は子供の意志というより、
親の意志が大きいと思う
子供の希望だとしても、希望したら親が喜ぶから、という理由で受験したり

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:04:58.52 ID:bxwjwZTz0.net
婆の自分語りイラネ
ちら裏に行けばいいじゃない

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:35:20.55 ID:XHs9NyJ90.net
>>442
いちいちうるさいわ
昔の東京のお受験事情の話をしてるだけじゃないの

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:01:36.96 ID:6wpDtVnr0.net
いつまでたっても夕方から夜にかけて肌寒いね。
足首がスースー寒くて夜のお迎えは長いパンツに履き替えて厚手のウィンブレ着ないとやってられん。

そんな私も四谷生、そして子供たちはサピ生(一人この春終了)。

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:16:05.40 ID:720Qcsis0.net
今日は風強かったねー、庭仕事辛かった
そして日が暮れたら寒いよ、床暖房つけちゃうよー

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:45:10.80 ID:0eHreeD/0.net
【国内】シンクタンク研究員「東京都の出生率1.1はひどい」 少子化対策で田舎に住む?
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399257537/

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:02:09.45 ID:mIYLJqop0.net
そういや、地方から適齢女性が東京に流出しちゃう、ってニュースを今日やってたわ。
適齢期の女性は沢山いるけど、
東京で結婚して子どもを産む事は無いって事なんだろうね。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:32:43.38 ID:suDI9pheI.net
明日は嵐なの?
雷雨に見舞われるなんてやだなぁ。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:35:02.83 ID:sgf9VVah0.net
足立区のわいせつ目的略取未遂:女児連れ去りの職員を懲戒免職 /東京

足立区は7日、わいせつ目的略取未遂や住居侵入などの疑いで2月に逮捕・起訴された
産業振興課主事の牧野健太郎被告(30)を今月2日付で懲戒免職にしたと発表した。
区によると、牧野被告は2012年9月、女児にわいせつな行為をしようとして区内
のマンション敷地内に侵入。さらに昨年7月に江戸川区内で、小学4年の女児(当時10歳)
を刃物で脅し、おもちゃの手錠をかけてカバンに入れて連れ去ろうとした。
牧野被告は今年2月、警視庁捜査1課に逮捕され、区は4月中旬に面会、容疑を認める発言
をしたため懲戒処分を決めたという。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:50:58.10 ID:GFVh2F3K0.net
>>434
去年の夏は激しい暑さだった。
最近は寒さと暑さがそれぞれ極端になってる気がする。身体がついていけない罠。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:01:56.85 ID:6wpDtVnr0.net
若いお母さん本当に減ったよね。23区西のほうなんだけど。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:03:43.26 ID:mOz6BC4+0.net
そうかな?
中野区だけど、外出する度に小さい子連れた若いお母さん沢山見るけどな
私も妊婦だし

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:08:06.15 ID:zVFel2qz0.net
私も中野区だけど、若いママはあまり見かけないな〜
なんとなく30代が多い感じがする。

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:26:11.94 ID:b/3LS+SU0.net
子がこの春から入園したけど、二十台のママさんてほとんどいない気がする

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:26:45.27 ID:yzoHJYAk0.net
若いママは少ないけど子供三人はすごく多いし小さい子も多いよ@都内西側
古い住宅街だけど小さい区画で売りに出て新しい家がどんどん建ってる。
共働きのママでも三人とかいて、どこが小子化?と思うわ。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:37:45.44 ID:C9shhWiu0.net
三鷹市だけど、三人乗り電動自転車の普及がすごい。
都会のお母さんはみんなタフだと思った。
この春から3年ぶりに九州から引っ越してきて、衝撃をうけたよ。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:44:23.32 ID:OLpRFhpLI.net
>>456
都内で子育てするには電動3人乗り自転車は必須アイテムだよー。
地方だと車がメインだから少ないのかな?

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:57:58.69 ID:CnOkOlkp0.net
そうそう、自転車買うの迷ってるうちに私のように毎日幼稚園までの徒歩送迎計一時間、お稽古の徒歩送迎計一時間と歩きまくるハードな日々を送ることになるわw

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:59:12.88 ID:T5pSNQb5I.net
女性の結婚年齢が平均29才
若いママが少ないのも納得だわ

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:05:03.96 ID:2WsMZi6V0.net
練馬区は結構若いママが多く、子供も可愛いから見入っちゃう。
不細工な子は嫌いだけどねw

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:09:59.64 ID:CNT+i3yB0.net
そういや足立区は23区でヤンママ率No.1って前にやってたね

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:11:26.57 ID:cccaicXL0.net
なんか最近不細工な子供多くない?
DQNの子だくさんってやつかな

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:15:01.92 ID:CnOkOlkp0.net
何年前のサンプル数何万人の中での比較なのかとw

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:25:24.30 ID:XOYuupap0.net
板橋と練馬の境あたりだけど子供多いよ!
お母さんも若い感じ
二、三人連れてるお母さんとか普通だから子供多いんだろうね
私は三十すぎて初めて妊娠した妊婦だけど…

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:38:29.37 ID:XerIhwuV0.net
>>543
杉並辺り?

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:44:24.36 ID:mIYLJqop0.net
>>459
それ都市部が押し上げてるんだわ。
地方行くと、園ママが20代ばっかり、
30代は3人目を入園させたベテランさんだけ(つまり結婚は20代前半?な感じ)、で驚いたわ。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:56:08.30 ID:GZLzhGg10.net
あと、都市部だと結婚が早くても仕事の関係ですぐ子供作らない人結構いると思う
私もそうだったけど、同僚でも結婚は25前にしても子作りはすぐ開始しないって人多かったな
入社後あんまり早く産休取るのも気まずいしキャリアに響くし

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:58:38.13 ID:lEuCEmzS0.net
大卒率の高さも関係してるからね。
高い地域ほど初婚年齢も高くなるから。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:59:41.80 ID:CnOkOlkp0.net
地方はそうなんだね。
転勤で地方行くのだけは避けたいわ。
今の幼稚園は20代の保護者はかなり珍しい。
学年の半数以上が一人っ子だし。
30代後半一人っ子でも全然浮かない安心感w

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:13:09.60 ID:DQUHPQbI0.net
>>461
ヤンママってヤンキーママだと思ったら違うんだ
ヤンキーも若くしてママになるようだけど

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:19:41.90 ID:Cx1bEeX+0.net
こういう結婚年齢とか子供の数とか
少し話がとぶけど冠婚葬祭の簡略化とか
東京は抜きんでて変化が激しいので
他地域の奥とどうしても温度差が生じるんだよね

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:27:12.09 ID:553qjP5u0.net
五街道、江戸から第一の宿場町はDQNが多い
日光街道、奥州街道の千住や中山道の板橋、甲州街道の新宿
東海道の品川だけはそうでもないけど

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:11:22.09 ID:Cx1bEeX+0.net
千住は元より小塚原の刑場や回向院もあり宿場女郎も大勢いた場所
新宿は内藤新宿の馬糞女郎が有名で
品川は吉原の北に対して「南」とか「南国」と呼ばれて
規模の大きな遊郭のあった場所

江戸への入り口として混沌とした場所であったから、DQNが多いというより
そういう雑多な意味合いのある場所柄なんだよ。出入り口というのは

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:12:53.10 ID:djZighkE0.net
ふむふむ

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:43:58.39 ID:mhdnEf450.net
カビ臭い

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:55:31.29 ID:yHvmBX/20.net
タモリとミヤジと杉浦日向子さんとで古地図廻りをしたい

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:07:28.51 ID:AQHCaair0.net
池袋なんか化け物の産地なんて
ひどい言われかたしてた
今よりずっとずっと”都心”が小さかったから
しかたないけどね

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:58:53.26 ID:XyMtTQQt0.net
>>1
「東京に暮らす」 と、「東京で暮らす」 と
どう違うのかしら?

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:23:07.17 ID:Rbi3r/DZ0.net
都心に若いファミリーは住めないよね
金銭的に
自然と練馬や足立や江戸川の平均年齢が下がるんじゃない?

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:43:09.52 ID:wPZzRPn80.net
>>444
私も四谷生、子供はNだったけどこの春終了でした。お互いおつかれさま!
子供は都心の学校に入学したけど郊外の子が多い印象で
通学に2時間とか聞くと驚いてしまう。

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:30:15.93 ID:uXgIyjLx0.net
豊島区消滅www
西側は確かに子育て世帯少ないなー。
でも住みやすいと思うんだけどな。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:35:01.73 ID:OeESULR00.net
埼玉県池袋市ですby豊島区民

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:39:22.54 ID:utac+8za0.net
>>481
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140509k0000m040111000c.html
消滅可能性:東京都豊島区「昼人口多いのに」「寝耳に水」 - 毎日新聞

結構住んでる人は多いんだけどね。
手ごろな賃貸住宅も多いし。
もっとも、その賃貸住宅もお年寄りで埋まっちゃうということなのかな。

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:44:19.72 ID:uXgIyjLx0.net
>>483
ソースありがとう。

賃貸、圧倒的にワンルームが多いんだよね。たまにファミリー向けがあっても、高齢世帯が多くて気を使ったり…
ママ友は練馬に引っ越す人が多い。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:45:57.24 ID:oQIzKFaK0.net
池袋周辺に住んでるのは地方から出てきた一人暮らしの大学生ばかりかと思ってたけど、年寄り多いの?意外

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:01:44.00 ID:6LeBfw5b0.net
どこの地域もお年寄りは多いけど子供とか若い世帯が
いないと寂しいね。。。
昼間のバスなんてお年寄りばっかりで車内がお線香とシップ臭い

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:05:20.15 ID:GPC0FNlH0.net
池袋に近い豊島区出身だけど、たしかに若いファミリー減ってると思う。
出身の小学校はもう10年も前になくなったし(そもそも私の時で1学年1クラスだった)
学区の中学校も統廃合で遠くなったらしい。
私も四谷生で私立に行ったから中学の事情はよくわからないけど…。
地元の友人も女の子は結婚して別の場所に住んでるし、男の子も親同居してる子
あんまりいないもんね。

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:06:04.75 ID:GPC0FNlH0.net
ちなみに通ってた小学校は老人用施設になった。
時代だよね…。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:09:48.36 ID:jrZHB2VM0.net
豊島区消滅って。そんな危機感感じないだけに意外。

目黒区のがやばそうだと思ってた・・・わが区ながら目立った税収もなさそうだし。
スタバ本社も品川区を選んだし。パイオニア時代は目黒区だったのにさ。
雅叙園とアマゾン本社とかウォルトディズニーとかポルシェとかくらいしかなさそうで。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:13:23.80 ID:sc+gkQ4RO.net
>>477>>482
アハハハ!!
ディープな街池袋は変わらずこのままでいてほしいわ

@若者が住みたい街ナンバーワン大塚

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:24:33.67 ID:x26v9dZe0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:35:23.87 ID:dLVrylGt0.net
出かけると、元気なお婆さん多いなと思う…強烈な香水?臭かったり。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:37:01.78 ID:utac+8za0.net
>>487
その出てきた大学生が結婚しないまま中年に ← 今ここ
数十年後、その中年が年寄りに という流れ と予想。

>>487
千川小学校かな?
今年の正月に校庭でのどんと焼きに行ったけど、そろそろ取り壊されて施設の建設が始まるんだよね。
我が家も近くですが、たまに大型マンションが建つと、小学校の在校生が少し増える感じ。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:42:44.33 ID:nfzxyBnc0.net
西側に子育て世帯が集まらないのは、行政サービスの影響もあると思う。
2ch育児板がソースだけど、豊島区は緊急一時保育がなかったりと、
子育てに力を入れなさすぎる内情を聞いてかなり驚いた。
私は世田谷区民だけど、たしかに他の市区町村と比べると子育てしにくいと感じる。
でも、豊島区の話を聞いてそれでも恵まれてると思った。
それに比べて、江戸川は子育て世帯に力を入れていて、人が集まるのもわかる。
できることなら子育て期間中限定で江戸川区に住みたいわ。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:44:32.77 ID:bLSUnhuq0.net
税金払うよりサービス受ける方が多い人が集まってもねえ。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:01:55.42 ID:nfzxyBnc0.net
>>495
将来的な税収アップを見込んでるんだよ。
費用対効果は試算済みでしょ。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:11:43.84 ID:lAowXpaG0.net
生まれも育ちも結婚後もずっと江戸川だから気にした事なかったけど
江戸川って子育て世代に良いんだ知らなかった
他の区だと違ってる事とかあるのかー

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:15:24.68 ID:OeESULR00.net
子供の医療費が中学まで無料&入院費は高校まで無料じゃなかったっけ江戸川区
都内でもそこまでの区は割と少ないってどっかで見たよ

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:18:55.33 ID:7DYS6gEF0.net
>>498
23区はどこも中学まで無料じゃなかったっけ病院代
高校はどうだったかな
田舎から出てきて江戸川区で出産&子育てしてるけど
昼間はほんといいとこだよ公園も近いし小児科も多いしスーパーも多くて安いし
前にこのスレにいた江戸川奥様によると、1歳児までは保育園じゃなくて保育ママなので
働くお母様方には若干不満があるらしいけど

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:20:25.14 ID:4Vm8fvAU0.net
23区は基本中学卒業まで医療費無料だと思ってたけど違うの?
千代田区は高校卒業までなのは知ってるけど。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:28:35.91 ID:51svM6Dr0.net
江戸川区は幼稚園補助が目立って良いんだよ
月額26000円、入園金8万円が補助
所得によっては月額さらに補助される
それ目当てで越してくる人や子供と母親だけ住民票を移して補助受けている人がいる
補助を受けるだけ受けて引っ越しちゃう人も多い

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:46:11.75 ID:N1iuU0+r0.net
補助が手厚い区はそれを目当てに乞食みたいなDQNが集まってくるから民度は下がるよね。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:01:31.49 ID:dmPK3Crd0.net
中央区は子育て支援を手厚くしたら十数年前に比べて若い夫婦が増え子どもの数が倍増したそうだ。
でも子育て補助目当てというだけで住めるようなところではないからDQNは少ないよ。

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:01:32.69 ID:A5seoKlf0.net
生活保護の手当てが良かったり、母子手当がいいと寄って来るよね。
その転居する人がまた・・・

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:05:10.18 ID:sbXuT0Hy0.net
>>502
だよね。
お金だけで低民度の地域に住むと、お金では変えられない何かを失う。

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:16:03.63 ID:WwJKHrmP0.net
普遍的な魅力のある街は行政サービスがメチャクチャでも人が集まるからなあ
手当てに釣られた移住民が多い地域は
一時的には潤っても
民度が下がり長期的には退廃する

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:30:51.49 ID:bi/oR4DI0.net
行政サービスより結局地価が全てだよね
千代田区が制度がよくて通勤に便利でも住める人は少ない

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:44:08.94 ID:mtPYASsZ0.net
なんか雲行きが怪しい…

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:51:53.95 ID:XHujN0L10.net
消滅は千代田区じゃないの?
夜間人口4万人だよ確か、

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:06:43.17 ID:YUMpwdin0.net
>>485
うちの町内はお年寄り多いよ
昭和30年代に土地を買って一戸建てを建てた家の老親世代がいっぱい残ってる
昔からの有力者も長生きで町も余り発展しない感じ
老人世代が町内のことも仕切ってるからイベントも感覚が古いまま
その一方でワンルームマンションも乱立してるけどね

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:42:02.50 ID:FbAbflPc0.net
>>510
まさに我が家の辺りもそうだー。
ワンルームか、年寄りかの二極化してるよね。公園に年寄りが多いこと。

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:45:06.09 ID:F6FTAlDH0.net
久しぶりに新宿伊勢丹へ行ったら、尖った感じのお洒落さんばかりで
近所出歩くようなカジュアル姿の自分が恥ずかしくなってしまった。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:47:09.71 ID:o44cyAKd0.net
雷ゴロゴロ

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:47:19.28 ID:mtSguybE0.net
何かゴロゴロ来てる。みんな洗濯物注意!!@中野

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:52:22.97 ID:bYVt0Wx+0.net
おぉ、暗くなってきて空ゴロゴロいってるね@杉並
当たらなくていい予報ほど当たるんだよなー

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:55:05.26 ID:lq3X6a7T0.net
ベランダ西向きだから今洗濯物干そうとしてたのに…アメッシュ見たらすごいの来てるわね
葛飾区まで来るにはもう少しかかるかしらね

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:56:05.59 ID:6LeBfw5b0.net
都庁そば、黒い雲がモクモクと接近してきている
アメッシュには出ていない??

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:57:13.90 ID:hDkdY8QQ0.net
すごいのがきたわ〜@板橋

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:57:50.93 ID:YL6v9aKG0.net
雷ごろごろ、夕立みたいなのが降り始めた@北区

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:58:01.32 ID:DQUHPQbI0.net
>>516
アメッシュのそのすごい雲
ほんの15分くらい前には何もなかったところにできたのね

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:58:06.81 ID:gcTcXX070.net
雷雨きたー@板橋

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:58:43.48 ID:FY/9DHNf0.net
中野も雷雨

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:58:50.31 ID:mtSguybE0.net
降って来たよ@中野

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:00:46.63 ID:yFbR80dv0.net
空が少し暗くなってきたー@墨田区
今から出かける私、涙目w

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:02:05.51 ID:nfzxyBnc0.net
>>507
>行政サービスより結局地価が全てだよね

中央区や千代田区など、豊島区よりも地価の高い所はいくつもあるけど、
消滅可能性のある所は23区では豊島区しかない。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:02:39.18 ID:vz6heHZ10.net
たった今買物から帰ってきた、セーフ!

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:03:28.23 ID:b7n5dWOqO.net
えーこれから幼稚園行く私負け組@江戸川区

確かに江戸川区の幼稚園は補助多い。
入園金12万払ったら8万返ってきてビックリした。
夫にこれ返って来たよ〜って渡したらあげるって言われてラッキーフヒヒってなった。

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:05:07.57 ID:lq3X6a7T0.net
葛飾区にも雷来たわ。雨も来たわ。洗濯物入れたわ。
4時に保育園お迎えだからそれまでに去って!!

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:07:07.11 ID:GTwyzOzW0.net
大田区は入園金11万も返ってくるよ、毎月の補助もそこそこあるし。

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:08:18.18 ID:5d60Dgpw0.net
わぁ、銀行に行きたいのだけど今から行って間に合うかな?
これから降るならあがってからにするか、迷うわ・・・

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:09:18.37 ID:S0lP61o00.net
都内とは時間差で雨きたー@国分寺
雷雨怖いね。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:10:06.25 ID:y691edzX0.net
近所の奥さんが家を出て数分で激しい雷雨が
どんな雨女なんだ…

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:15:47.73 ID:68ngjmQoI.net
雨ぽつっときたよ。@世田谷
これから保護者会行かないといけないのに
全くついてない。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:15:48.71 ID:Mb2XKMEK0.net
なんか夏場の夕方の雲行きになってた@麻布台

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:17:19.22 ID:5d60Dgpw0.net
杉並よりの世田谷、まだ降ってないけど、もうすぐ来そうだね・・・

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:17:21.75 ID:OW/yyWrI0.net
お、大田区はそよ風心地よい初夏の陽気です…

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:17:38.77 ID:lq3X6a7T0.net
一気に暗くなったね
てかアメッシュで埼玉を縦断してるのなんなんだろうw

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:20:30.60 ID:joR8nGML0.net
>>537
埼玉に入ってる謎の縦のラインだよね?
気になる。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:21:16.19 ID:gcTcXX070.net
太陽出てきた@板橋

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:21:46.82 ID:tE/Sf27N0.net
ザーッときた。埃っぽいね〜@目黒区

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:21:53.33 ID:ncpjtS5s0.net
雨降ってきたー@千代田区

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:22:28.28 ID:BC/GgNoa0.net
板橋の端っこ。
突然いっきにカンカン照り。

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:22:46.37 ID:mtSguybE0.net
>>537
>>538
竜巻?

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:24:06.15 ID:lq3X6a7T0.net
>>538
そうこれ。
今見たら消えてたw

http://i.imgur.com/mndO2Hx.jpg

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:24:14.91 ID:YC0uLKgC0.net
消滅って意味がわからないんだけど、他の区に分割統合される(消滅)可能性って意味なんかな

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:24:26.82 ID:i+nCFsVF0.net
太陽出てるのに雨降ってきた@渋谷区

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:25:06.03 ID:h8X9ZvF80.net
雨きたあああ
中央区

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:27:19.73 ID:YL6v9aKG0.net
日がさしてきたー@北区
この隙に出かけてくる。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:28:28.14 ID:68ngjmQoI.net
あら。ぽつっときたかと思ったら晴れた。世田谷区。
油断させといて、あとでドバッとやるつもりじゃないでしょうね…。

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:30:25.73 ID:F4udo2BA0.net
狐の嫁入りだ。
でもあっという間に止んだよ。

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:32:47.79 ID:6LeBfw5b0.net
晴れてきた@新宿
もう降らないのかな、また来るのかな。。。

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:35:44.84 ID:fcFzghtF0.net
東京ドーム付近 持ち直してきた

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:36:45.81 ID:h8X9ZvF80.net
めっちゃ晴れてきたあああ
中央区

なんなんこれ

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:37:47.39 ID:+LRXsKmW0.net
にわかに曇って雨パラパラ…と思ったらもう晴れた@文京区
埼玉のほうは雷とか突風注意報とか出てたよね
勢力が弱まったと解釈していいんだろうか

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:40:12.47 ID:ncpjtS5s0.net
お昼のNHKニュースでは
今日は大気が不安定で、天気が急に変わりやすいと言ってたよ

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:45:18.21 ID:yisoiMyX0.net
250 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 14:20:07.58 ID:2ub9YXys0

もともと新大久保って、戦前は高級住宅地だったんだよ
韓国人ごときが住める土地じゃなかった
それが空襲で焼けたかなんかして更地になってたところに、
戦後、韓国人が勝手にロッテの工場を作ってしまった
人様の土地に勝手に工場を建て、そのまま居座ってるんだよロッテは
そうして新大久保は在日の町へと変貌していった

1980年代に韓国が海外に自由に行ける許可を出し、
大勢の韓国生まれ韓国育ちの韓国人が新大久保へやってきて、
在日(つまり日本育ちの韓国人)を追い出し、そこに住みついた

在日韓国人たちは日本語が解かるが、
韓国生まれ韓国育ちの韓国人は解からないわけよ
だから新大久保は朝鮮語の看板だらけの町に変わった

韓国から来た韓国人たちは売春婦やホステス・ホスト・ヤクザになった者が多く、
そのため新大久保では売春が横行し、密航外国人、不法外国人のたまり場となり、
日本人が近寄れない街になった
が、歌舞伎町での売春の取り締まりが強化され、歌舞伎町もすたれたために、
新大久保も変わり、そして韓流タウンと呼ばれる町へと変わり、
そして今の状況に至る
今は新大久保では東南アジアとか中東とかのまっとうな店が頑張ってるから、
これからそういう人達の町になるだろうね

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:47:18.46 ID:5d60Dgpw0.net
アメッシュ見たら、第一陣は東の方に通り抜けたみたいね。
今のうちに出かけてこよう!

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:48:50.28 ID:Z5rpu2VU0.net
雨が止んで半分青空だ@練馬

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:01:48.93 ID:xnlAw76Q0.net
>>545
>>483を読めばいい

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:12:29.83 ID:joR8nGML0.net
雲行き怪しくなってきたと思ってたら、突風→雨@板橋区

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:46.64 ID:Z5rpu2VU0.net
また雨だ...
風も強いね

合間に出掛けた人、大丈夫かな

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:13:53.84 ID:h4e2wFLj0.net
あーまた土砂降りキタ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:14:23.12 ID:+LRXsKmW0.net
また暗くなって雷鳴ったー怖い

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:14:35.19 ID:EdswJGAe0.net
ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:15:29.07 ID:mistyn4WO.net
ひぇー 突風きたー 豊島区

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:15:49.94 ID:BGpY8E950.net
凄い突風で木が倒れそうで怖い@北区

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:51.86 ID:Cx1bEeX+0.net
@深川
出かけようと思ってるとゴロゴロ、ザーッとくるし
晴れて来たので出かけようと思うと思い直すとまたゴロゴロと強風がくるんだわw
もう、どうしよう

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:53.85 ID:VJh/1kQx0.net
曇ってるけど雨はまだ@港区

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:56.47 ID:go4V00Wi0.net
買い物行こうとしてたのにさっきより大きな雷 @文京
今夜は在り物でなんとかするか…

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:16:58.11 ID:+LRXsKmW0.net
雷が鳴ると、外にいる子供たちが叫んでカオス

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:17:55.09 ID:8FiF1nvF0.net
地震イベント早くこないかな
黒い衝動的なワクワク感がたまらんです

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:19:44.41 ID:FpgzVbaqi.net
やばい
今まで体感したことない風が吹いてる
家が洗濯機の中に入ったみたいな@豊島区

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:20:35.29 ID:uXgIyjLx0.net
同じく豊島区
隣の家に子ども迎えに行くのも躊躇する突風

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:23:23.49 ID:vz6heHZ10.net
黄色い砂嵐が練馬方面からやってきてるー、雷なってきた!@世田谷区

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:23:24.97 ID:qMQMYQLe0.net
あられ?雹?がふってて凄まじい突風
嵐だーーー@千代田区

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:23:37.71 ID:I+uquF/80.net
自由が丘。急に雲に覆われて風が強くなってきた1
雨はまだだけど早く取り込まないと洗濯物とばされちゃうよ。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:24:16.98 ID:utac+8za0.net
豊島区、ひょっとして竜巻なの?
今、出先なんだけど豊島区の自宅が心配。

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:25:27.65 ID:sC39MXRP0.net
さっきは何もなく平和だった大田も風がすごいわ

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:26:38.70 ID:192QNb230.net
板橋だから、なんとなく埼玉南部の天気も気になるし、参考にしている。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:28:16.63 ID:2jX3ylmm0.net
文京区、風雨はたいしたことないけど落雷がすごい。

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:29:27.26 ID:qMQMYQLe0.net
今調べたら
あられ=直径5mm未満 ひょう=5mm以上
なんだそうだ
あられが雨に変わった。一瞬だったな

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:00.89 ID:YUMpwdin0.net
>>577
竜巻かと思うような突風が数十秒吹いて大粒雨第二弾だった@豊島区

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:30:20.26 ID:XHujN0L10.net
同じ豊島区だけど突風はなかった。
局地的なのね。

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:31:48.31 ID:XHujN0L10.net
あ、でも時折強い風はある

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:32:28.81 ID:nJbcskvA0.net
>>580
さっきは雨も横殴りだったよ。
1度目の晴れ間で帰宅して洗濯物取り込めた、ヨカッタ。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:35:42.35 ID:51svM6Dr0.net
>>582
それ5分くらい前に来た@江戸川区
雷はまだ残っているけれど空は青く明るくなってきた

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:36:04.06 ID:2jX3ylmm0.net
アメッシュ見てるとあと少しだね。
多摩地区の人はもう雨の帯から抜けてそう。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:37:41.05 ID:utac+8za0.net
>>582
>>583
お返事ありがとう。
夕方まで用事が終わらないから、夕方までに雨が止むといいな。

ちょうどお子さん方が帰宅の時間だから、お母様方は心配でしょうね。

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:38:05.56 ID:xnalZPhT0.net
空が騒がしいな・・・

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:43:23.39 ID:ZUCpjsdV0.net
さっき一瞬だけど窓に霰が
怖かった
雷も近かった
やっと穏やかになった@千代田区

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:44:10.93 ID:mHF8i5OuI.net
町田は今まさに暴風だよ
雨はまだだけど、北東の空が真っ黄色
砂嵐?黄砂?なんだこれ

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:47:23.84 ID:MMAIoQq7O.net
突風、雨

また陽がさしてきた

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:47:31.91 ID:IY+tIou10.net
きいーーーーーーーーーーんε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:48:45.16 ID:go4V00Wi0.net
空が明るくなってきたけど
信用してでかけていいものやら悩ましい

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:51:01.97 ID:o44cyAKd0.net
雨があがったら寒くなった

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:51:11.09 ID:t+7MhQt60.net
>>594
うん。支度したまま2時間経ったわw

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:52:25.38 ID:AS1GXepp0.net
窓枠にポツポツと雨のあとはあるけど晴れてる@目黒区寄り世田谷区
1時間くらい前は少しゴロゴロ鳴ってたけど風も全く吹いてなく静か

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:54:17.89 ID:mtPYASsZ0.net
虹出ないか期待してるんだけどなあ

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:57:20.21 ID:Ye533nGL0.net
もう何もするなって天からのお告げだわ

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:59:54.55 ID:i8qFRWgn0.net
>>599
冷蔵庫の中空だから、そうも言ってられないw

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:05:09.51 ID:As8oKO+20.net
ウチも冷蔵庫もストックも何もかもスッキリ無くなってるわ〜
地震用の備蓄食糧に手を伸ばすかなw 

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:05:32.52 ID:S0lP61o00.net
夕食はボンカレーで(´・_・`)

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:06:18.51 ID:utac+8za0.net
電車があちこちで止まってるみたいね。

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:07:13.86 ID:5d60Dgpw0.net
電車は風に弱いんだったね。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:07:42.99 ID:WrVWv/mc0.net
風が涼しくなってきた

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:15:10.80 ID:As8oKO+20.net
へーい♪ 気分はどうだい?♪

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:15:58.58 ID:As8oKO+20.net
ああ・・・ごめんなさい誤爆です・・・・。

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:21:27.57 ID:t+7MhQt60.net
どこに書こうとしたのか知りたいw

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:29:14.76 ID:5yErhQvE0.net
陽気な奥様w

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:12:17.40 ID:xnalZPhT0.net
アメッシュみたら綺麗さっぱり雨雲なくなってる

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:19:13.33 ID:Cx1bEeX+0.net
天気予報によるともう荒れる天候の心配は無しということで
散歩と買い物に行ってきまーす

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:35:29.39 ID:EQgAZvOL0.net
バラの美しい季節ですね。
お庭がバラだらけのお宅があるけれど、お手入れ大変でしょうね...

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:45:31.75 ID:UoYr2ZRv0.net
>>598
虹でたよ

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:51:01.18 ID:ugio0Kkv0.net
だいぶ亀レスだけど、うちの周り20代ママばかり@板橋
児童館で知り合った人達の中で32歳で出産した自分ともう一人が最年長。
高齢出産が増えてると聞いてたのにどこにいるの?って感じ。

でも、ママか旦那さんの地元という人が多く、2世帯住宅建築中という人もいるし、親の援助があって20代でも余裕な人が多いのかも。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:01:53.07 ID:Gay4LqLtI.net
>>614
私の周りは20代って見かけない@世田谷
一人目だと33前後が多い。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:03:38.05 ID:RQ214pIp0.net
何才時のお母さんの年齢なのか

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:05:28.19 ID:ekN563Lv0.net
幼稚園で同じ学年では20代のママは一人も居なかったわ。
居心地の良い学年だったw

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:18:07.21 ID:Gay4LqLtI.net
>>616
出産時の年齢。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:21:16.09 ID:NGCLTi4L0.net
>>618
さすがに出産時に20代を見かけないとか信じられない
幼稚園児のお母さんの話ならわかるけど

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:25:59.61 ID:A5seoKlf0.net
高齢出産の人とばかり固まってるのじゃないかな

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:27:59.89 ID:S0lP61o00.net
立川にできたIKEAは早速、中学生の溜まり場になったようです。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:06.78 ID:jrZHB2VM0.net
目黒駅付近の奥さま、今日は雨降りましたか?
布団を干して出かけたんだけど濡れた感触なくって・・・バルコニーも家の前の道路も濡れてなかったけどその後の晴天で乾いたのか・・。

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:29:42.17 ID:ekN563Lv0.net
でも、幼稚園の同学年ママ、50人近く居たけど、
入園時に33歳以下の人って確か3人しか居なかった。
36歳が一番多かったから(第一子でも40代もそこそこ居た)
>>618さんも変とは思わない。

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:30:18.35 ID:553qjP5u0.net
豊島区は板橋区、北区と合併して”市”に格上げすれば良いよ。
練馬区、杉並区、中野区、新宿区も合併。

23区を5~6の市に分けるとしたら、どう分ける?
http://i.imgur.com/TkyOTsd.jpg

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:30:31.66 ID:ncpjtS5s0.net
>>581>>590
それ、ひょうが降ってたんだって
東京都千代田区と栃木県宇都宮市で直径8mmのひょうが
観測されたとニュースで見た

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:36:09.26 ID:Cx1bEeX+0.net
皆が皆「うちの近所の幼稚園ママの年齢層はー」って言いだしても
都内の傾向がきまるわけでも無いだろうにw

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:36:27.71 ID:NgdbN1A10.net
芝浦中央公園に行ってきた。まだ早いと思ったがバラは盛りだった〜
油断していた。来週は気合い入れてバラの名所巡りしなくては!
昨年ここで教えてもらった本郷給水所公苑にはいくつもり。
芝浦中央公園は下水臭いし、入り口わかりづらいし工事中の為か人が少なくてよかった。

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:45:59.35 ID:cYhjo+En0.net
学歴が高い地域は出産年齢も高そうな印象

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:00:19.03 ID:0476ahlq0.net
うちの田舎じゃ、50前に孫ができるほうが、多い。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:01:51.62 ID:Ye533nGL0.net
それはまた極端な…

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:05:23.96 ID:pvDbLPON0.net
二代続けて24には産んでるって、別におかしくはないよね

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:07:28.73 ID:Zp8ax+rz0.net
職場から世田谷区に戻って子供に聞いたら雨降らなかったらしい
確かに道路濡れてなかった

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:11:47.63 ID:nJbcskvA0.net
幼稚園の時に、35を境に若い人、そうじゃ無い人の区分けがやんわりされてた。
○○さんは若いから〜、みたいな。
入園時でジャスト40だった私は、リングにも上がれず、
温かくその戦いを見守る役だったw

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:15:48.26 ID:2Bmbge3c0.net
目黒のはしっこだけど、ほとんど降ってないと思う。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:21:54.67 ID:Rbi3r/DZ0.net
>>633
35歳ってなんだw
幼稚園なら20代ママが若いイメージだけどなあ

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:31:52.69 ID:nH3xMbWh0.net
幼稚園ママの年齢同じ区内でも沿線で全然違うよ。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:36:03.49 ID:T+llv9Nb0.net
>>622
勤め先が目黒ですが、雷も雨も気づかなかったよ。帰り道道路も乾いてた。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:41:15.36 ID:nJbcskvA0.net
>>635
年齢層の高い園だったよw
入園時20代のママは滅多に居なかった。
私は高齢出産だけど、まあなんとかなった。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:53:47.23 ID:nH3xMbWh0.net
銀行の社宅とかやっぱり旦那さんが恵まれた企業にお勤めのママは
結婚が早いのか若いママ(美人)が多かったわー。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:57:43.19 ID:vXrUCPhN0.net
田舎や低所得世帯ほど
結婚や出産が早い傾向はなぜだw

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:14:46.55 ID:bZpM5sC60.net
>>639
銀行や一流商社の男性は、嫁候補として採用されてる娘さん達とさっさと結婚するから若いのは当たり前
今は総合職の女性もいるだろうけど、依然↑の目的で入社する人も多い
旦那の仕事の都合でちょっとだけ海外の日本人駐在家族が多い地域に住んでたことが
あるけど、銀行や商社の奥さんたちは子供が2人とかいるのに20代だし美人だし凄かった

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:16:52.17 ID:Xv0rQyrO0.net
【在日朝鮮人・韓国人のみの在日特権】

入管特例.... 韓国朝鮮人のみが特別永住許可を取得できる
地方税...... 固定資産税の減免
特別区...... 区民税・都民税の非課税・軽自動車税の減免
年 金...... 国民年金保険料の免除・心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅.... 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
水 道...... 基本料金の免除
下水道...... 基本料金の免除・水洗便所設備助成金の交付
放 送...... 放送受信料の免除
交 通...... 都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
清 掃...... ごみ容器の無料貸与・廃棄物処理手数料の免除
衛 生...... 保健所使用料・手数料の滅免
教 育...... 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
通 名...... 公文書類可。
          (会社登記、免許証、健康保険証、銀行口座設立など)
生活保護.... 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 、ほぼ無条件

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:39:00.20 ID:m8/qgQVr0.net
まさに今銀行の社宅に住んでるけど、20代後半か30代前半に産んでる人が多いよ
別にそんなに若いわけじゃない

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:42:55.87 ID:oTn+5bd50.net
ですよね>>641>>641は10年以上前の話だと思う

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:43:17.12 ID:YMVPUNi50.net
銀行の社宅なんてまだあるの?w
小泉改革の後に一斉に売却されてたけどね

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:45:48.22 ID:MHNqokfp0.net
銀行で働いてたけど、社内結婚した二組とも20代後半だったよ。
同期8人中、2人は25で結婚、3人が30手前かギリギリで結婚で、あと3人は未だ独身。
>>641 は昔のイメージが強く残ってるのでは?と思う。

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:45:51.25 ID:nH3xMbWh0.net
ええ!上の子が幼稚園卒業したばかりだから今の話だよw
近所の幼稚園20代後半で出産してたら十分若いママだわ。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:46:01.00 ID:m8/qgQVr0.net
普通に沢山あるよ、ちなみにうちはメガバンク
でも、入りたい社員が皆入れる訳ではなく、転居を伴う転勤の際に希望したときだけ入れる
今うちが住んでるのは海外赴任から帰国した家族専用社宅

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:46:34.44 ID:m8/qgQVr0.net
>>645宛です

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:47:11.21 ID:UoYr2ZRv0.net
>>645
あるよー近所にみずほ三井住友三菱がある。
NTTも東電もあるしみんな広くてゆったり。

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:47:59.76 ID:UoYr2ZRv0.net
でも東電は売却されたわ

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:49:20.62 ID:YMVPUNi50.net
いや、もっとたくさーんあったんだよ、社宅って
相当数売却されてる

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:50:05.16 ID:Xv0rQyrO0.net
日韓友好のために韓国へ出向いた民主党野田が、日本にある朝鮮古文書を献上した結果・・・
 
 
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2011/10/19/PYH2011101901990001300_P2.jpg
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2011/10/19/PYH2011101906610001300_P2.jpg
http://johnhoon.sakura.ne.jp/sblo_files/johnhoon/image/korean11-14-2.jpg
http://korean.people.com.cn/mediafile/201112/07/F201112070843190326700479.jpg
 
 
日本にある朝鮮関係の文化財も「返還しろ」と要求エスカレート・・・新たな日韓問題の火種に拡大

韓国国会、東京国立博物館蔵の「王朝武具」返還を要求…全会一致で決議採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386819091/
http://webpic.chinareviewnews.com/upload/201012/3/101527682.jpg
東京国立博物館「合法的に購入したものなのに」と困惑…韓国の朝鮮武具返還要求で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386903586/
韓国市民団体、「東京国立博物館の文化財34点は、日帝の盗掘品容疑がある」…保管中止を要請
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396158734/
http://image.newsis.com/2014/03/29/NISI20140329_0009515619_web.jpg
http://image.newsis.com/2014/03/29/NISI20140329_0009515625_web.jpg

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:56:02.74 ID:MHNqokfp0.net
昔はたくさんあったよね。
出てない中では、三菱UFJ信託と国際協力銀行も都内にあるよー。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:58:46.23 ID:m8/qgQVr0.net
そんなに昔のことは知らないけど、今も沢山ありますよ
社宅の名前は普通のマンションみたいだし、外の人からはわからないと思うけど

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:00:05.72 ID:aXr+G+Ng0.net
海外赴任の前に急いで結婚して、赴任中は妻が暇してってなると
出産早くなるのもわからんでもない
奥さんもサラリーマンみたく働いてるところはやっぱり出産遅くなるよね

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:03:51.53 ID:m8/qgQVr0.net
>>656
うちはまさにそのケース
自分も総合職で働いてたけど、旦那の海外赴任で仕事辞めて赴任先で妊娠した
海外赴任なかったらまだ子供作らないで働いてただろうな

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:52:51.24 ID:LBi2Ic7M0.net
実家の神奈川では雨すら降らなかったそうで、何だったんだあの地獄絵図はw

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:58:21.19 ID:lq3X6a7T0.net
洗濯物を出したり入れたり2回もやっちゃったわよ、ダラなのに

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:03:34.08 ID:bZpM5sC60.net
>>656
そうそう、そんな感じ
確かに私の話は5年くらい前の話だからちょっと古いかもしれないけど、
旦那さん商社で奥さん20代後半某有名短大卒お嬢さん、年子の子供2人って
今どきなかなか見掛けない家族構成だなーとびっくりしたものよw

そして今やっぱり社宅の多い地域に住んでるけど、銀行の社宅はまだ残ってるね
大手メーカーの社宅は着々と縮小か廃止されてる
そのせいで地域の小学校の生徒数が大分減ってしまったらしい

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:09:23.40 ID:LBi2Ic7M0.net
メーカーは海外赴任先も縮小されてるよね。
以前の赴任先ではある年突然帯同家族だけ帰国させられてた。

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:09:52.95 ID:Xv0rQyrO0.net
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140426/images/PK2014042602100038_size0.jpg
写真パネルを指して説明する同進会の李鶴来会長=中野区で

 戦時中、日本軍に捕虜の監視要員などとして動員され、戦後の軍事裁判で「BC級戦犯」
とされた韓国・朝鮮人の問題を伝える写真パネル展が二十六日から、中野区で始まる。パ
ネル約四十枚を通じ、軍への動員の状況や軍事裁判の経緯、釈放後の当事者の状況などを
説明する。

 パネル展の題名は「パネル写真と映像でたどる戦後69年目の韓国・朝鮮人BC級戦犯
者問題−長すぎる苦難の歩みといま−」。

 戦後の軍事裁判では日本軍の末端で捕虜の監視などにあたった韓国・朝鮮人百四十八人
が有罪判決を受け、二十三人に死刑が執行された。釈放された人も恩給などの補償を受け
られなかった。

 展示は当事者や遺族でつくる韓国・朝鮮人元BC級戦犯者「同進会」と支援者による
「同進会を応援する会」の主催。

 同進会の李鶴来(イ・ハンネ)会長(89)は「釈放後、孤立無援の中で自殺した友人
もいる。日本人と同じ戦犯でありながら、補償から排除されているのはあまりにも不条理
だ」と話す。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:10:25.37 ID:Xv0rQyrO0.net
 戦後七十年近くが経過し、同進会が発足した一九五五年に約七十人いた当事者会員は五
人が残るのみ。李会長は「日本政府は亡くなった友人たちの無念を晴らし、名誉を回復す
べきだ」と訴える。

 パネル展は、中野駅南口の「なかのZERO」本館地下展示ギャラリーで二十九日まで。
午前十時〜午後七時(二十九日は午後五時)。二十九日には関係映像上映会なども行われ
る。いずれも入場無料。

2014/04/26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20140426/CK2014042602000157.html

韓国・朝鮮人元BC級戦犯者に補償を
http://kbcq.web.fc2.com/

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:44:52.56 ID:x26v9dZe0.net
日本のヨハネストンキン

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:50:56.96 ID:AS1GXepp0.net
うちも社宅に住んでいたけど
少しの利用料で、部屋のメンテ全て会社持ちだし
広い庭で子供も遊べたし、駐車場代も掛からなかったから恵まれていたな
住人同士仲も良かったし。
子育てをした場所なので感慨深い。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:15:57.90 ID:DD+FYJIF0.net
うちの社宅が出てくるとは思わなかった!

うちよりずっと良い会社の社宅は「○○荘」だったりするw
見た目は普通のマンションなのに

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:39:52.68 ID:MPvIPMxZ0.net
>>660
5年位前の20代後半で短大卒というのもあまりいない?かも。
今短大行く人いるの??
有名短大も廃止で減ってるよね。

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 05:17:03.38 ID:TwiRB0uJ0.net
短大ってレアだからね

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:07:21.09 ID:r4F+vO4q0.net
今どき短大なんてないよね
地方にはまだあるのかな

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:47:09.07 ID:OKf+AbWk0.net
都内有名短大はほぼ廃止してるね。

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:47:18.15 ID:d3x9c8cw0.net
奥さま逃げて〜危ないですわよ〜

福島に住んでると危ない
http://imgur.com/Py2G6m4.jpg
http://imgur.com/eQQqY9x.jpg
福島を放棄して新しく新福島を作って移り住むべき
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/3/3/337aa18d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/3/1/3197ddfd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/7/d/7d88d5e1.jpg

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:13:48.76 ID:DOF+KcEX0.net
美味しんぼで取り上げてたなんて驚き。

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:40:59.06 ID:e6HmbUkh0.net
>>670
青短とかもうないの?と思って調べたら、
青短、上智、立教女学院とかはまだあるね。
学習院はなくなったんだね。かなり前になくなってた。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:55:04.32 ID:ezHTS6Mb0.net
>>673
かつては就職よかった東女短大も今はないよ
武蔵野女子大がいつのまに共学の武蔵野大学になってて驚いた
女子大、女子短大じゃあまり商売にならないのかね

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:58:58.88 ID:foIM8UUB0.net
昨年親しいママ友の娘が四谷のF幼稚園に入ったけど、一番若くて30後半、最年長と思しきママは50才(本人公言)と聞いて腰抜けた。
我が家も九段のS幼稚園の説明会行ったけど、父親は七割禿だった。母親は30後半だったかな。
都内西部とは明らかに保護者層異なるよね。

676 :620@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:13:47.49 ID:kPs5aIjr0.net
>>634>>637さん、遅くなりました。
どもです!やっぱ雨なかったのね。助かったーーー。とりあえず今日も干します。


うちの近隣も29でも20代出産は若いーーって思うわ。
みんな仕事や遊びをひとしきりやって20代後半か30前半で結婚して落ち着き、30〜35才位に1人目。
40歳代幼稚園ママなんて特にめずらしくもない。。。地域差かもねぇ・・・。

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:23:42.68 ID:lXsfjuES0.net
>>674
私もつい最近、武蔵野が共学化したことを知った!
世界卓球見てて四元っていう変形ユニフォームの子が昔いたね〜、と調べてたら武蔵野女子出身で今は共学だとわかって驚愕したわw

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:30:12.68 ID:0CPAlNKT0.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
  ↑ ↑   ↑ ↑   ↑ ↑

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:32:29.84 ID:LnY7DUq80.net
【韓国】慰安婦問題を追及する国にあった韓国軍“専用”の性処理施設[05/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399474953/

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:01:31.87 ID:uAh8yScP0.net
今日はいい天気じゃー

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:11:53.60 ID:6/jkQJXN0.net
二十年前に短大卒の私涙目w

去年の国体で有名選手が地元に来たときはすごく盛り上がってた。
今からオリンピックがたのしみ。
桝添だけがちょい心配だけど。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:20:47.87 ID:NtuA36Is0.net
反対に「〜こども短大」みたいに保育専門のところは男子も学ぶ共学だったりするよ。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:21:30.71 ID:kPs5aIjr0.net
>>681
ナカーマ。でも子育て落ち着いたら大学行きたい・・・。

ま−桝添氏じゃないかもしれないし・・・ね。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:46:05.65 ID:OKf+AbWk0.net
>>673
青学はまだあったんですね。廃止したのは夜学だけでしたか。

>>674
武蔵野大学は中央線でしょっちゅう広告見かける。ブランド力が余程強くないと大変なんだろうね。東京女学館大学ってトコは閉校でけっこう揉めてたよ。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:49:27.91 ID:nj6XhuvD0.net
今日も風邪が強いなぁ
やだやだ

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:54:37.37 ID:Z89350zd0.net
>>685
バカなの?

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:06:49.42 ID:zua+w0zv0.net
>>686
単なる変換ミスじゃん。よくあることでしょ。


これからは子供がどんどん減るし4大志向がますます強くなるから、
有名大学なら短大は廃止にしたほうが経済的なんだろうな。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:11:12.65 ID:3mIvgEEKi.net
>>675
50歳って47歳で生んだってことか
おばあちゃんと孫でもおかしくない歳だね

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:13:49.42 ID:nj6XhuvD0.net
あー、ほんとだ
変換ミスしてた
ごめん

「今日も風邪が強いな」って続けて打って変換すると
何でこういう変換になるんだろう
おかしい文章だと思わないのか
IMEのばかー!

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:17:31.95 ID:HfoOaXWs0.net
>>674
武蔵野は10年前に共学になったみたい
ずっと女子大のイメージだったけど結構前に共学化してたのね

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:25:57.41 ID:viRhx7cE0.net
上げてる人はスルーでおk

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:45:18.22 ID:yTGcur+z0.net
ほんと風強いわ。
洗濯物が飛ばされてないか見に行きたいけど
階段上がるのがめんどくさい。

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:53:34.75 ID:fNcO2e440.net
昨日自転車で買い物に行ったらものすごい向かい風
帰りはラクになるからと自分に言い聞かせてなんとか到着
帰りも向かい風…涼しくなって良かったけどw

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:25:59.77 ID:zLnMHSv60.net
風はともかく天気がいいなー
昼食べたら上野動物園でもいこうかね
GW明けだから空いてそう

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:39:37.82 ID:m8/4emTq0.net
>>627
旧古河庭園も春のバラフェスやってるよ
薔薇が沢山!ってほどじゃないけど洋館と薔薇のコラボが素敵
ttp://www.tokyo-park.or.jp/event/2014/02/post-208.html

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:10:41.87 ID:d8bJPR1A0.net
バラで思い出したけど神代植物公園のバラフェスタは17日からですよーと告知。

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:48:32.29 ID:TwiRB0uJ0.net
今年は、だいたい予定通りに花が咲いてるーバラもサクラも

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:53:12.95 ID:Zw51F8/F0.net
ちょっと肌寒いけど動くと温まる

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:09:20.12 ID:fASd9bbL0.net
バラの季節、いいですね!
桜と同様、見かけただけでうれしくなります。
国際バラとガーデニングショウ、今年は行ってみようかしら...

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:30:35.47 ID:9fVzMFKd0.net
今週末は三社祭かあ
祭りっつーより「本物」の人達の縄張り争いって感じだ

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:31:44.68 ID:9fVzMFKd0.net
間違えた、今週じゃなくて来週末だ

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:44:01.85 ID:DbbiLexJ0.net
>>700
その筋のオニイサンたちの勢力争いのお神輿はあまりに過激なので
警察立会いのバリケードの囲いのなかで担がせたり
一般の町衆の神輿とは違うルートを巡るのだって聞いてたけど、
違うの?

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:01:28.08 ID:XmWILlfN0.net
昨日の雨風のせいでどの車もすごい汚れてる
普段の雨風でこんなに汚れることないのになぁ
洗車機にも行列ができてるわ

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:07:42.59 ID:PAe2sde+0.net
>>699
今日、国際バラとガーデニングショウへ行ってる夫から、たった今電話が来た
薔薇の苗を買ってくるつもりらしい
「ピンクがいい?白もいいぞ、う〜ん黄色も捨てがたい!」と明らかに興奮してた

今朝早くに出かけて、池袋で初日は昼からなのを知って、一旦家に戻って来たんだよねw

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:12:02.56 ID:LeweTRX60.net
洗車機は、土日にしか洗車できない人が押しかけるから
土日はいつも混んでる感じ
車綺麗にすると、車も嬉しそうにしてる気がするわw

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:08:34.22 ID:vONZ0KAx0.net
神代植物公園は品種によっては見頃。咲いてないのもある。
でも広いしいろんな種類があるので咲いているのだけでも十分楽しめた。
ピークは来週末かな。
来週は激混み確実なのでゆっくり見たい人は明日行っておいた方がよいかも。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:09:05.60 ID:eGTBdHFB0.net
>>704
旦那さん、可愛いw

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:35:07.83 ID:kSJZ1oak0.net
ベランダの雨の跡を見ると黄砂の汚れっぽい。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:48:04.83 ID:AXJ/jQ2J0.net
奥様簡単ダイエット
http://www.infotop.jp/click.php?aid=246513&iid=56477

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:13:57.85 ID:b1rfcUVIO.net
>>702
宮出し宮入以外30年以上も前から、町会以外の人間は担げないよ
確か、初期の頃はワッペンが各町会に配られてて、その後は各町会ごとに決まった法被を着てないと担がせない決まりだった。

当時、あの界隈では高○組が幅を利かせてて、全身に芸術的な彫り物のお阿仁さんと写真を良く撮ったわ

まあ、今現在の三社はワカランがw

711 :708@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:27:21.32 ID:b1rfcUVIO.net
当時の写真をうpしたいけど殺されるかな?w
フンドシの中以外(もしかしたらアソコもかもw)頭(スキンヘッド)から足先まで全部刺青。
しかも超ハンサムの兄貴・・・見せたいわぁw

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:31:43.08 ID:nAr1FGuI0.net
>>711
同性愛サロンでうpしたら絶賛されるかもしれないw

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:49:11.11 ID:8dmhtaWq0.net
【社会】朝日新聞記者を逮捕 路上勧誘の疑い 女性にしつこく声掛け「ナンパしたかった」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399653359/

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:29:01.77 ID:a3dN3leI0.net
国際バラとガーデニングショウ、埼玉だからここに書いちゃいけないと思ったけどw
狭山湖多摩湖のあたりは東京都水道局が管理してるのかな?
西武ドーム付近散歩してたら看板が気になった。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:30:03.76 ID:Q3HvjPDSi.net
>>675
西部だけど幼稚園保護者はアラフォーが多かったよ。(もう5年前だけど)
私は25で出産して入園時にアラサーだったけどクラスで一番若かった。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:58:04.69 ID:RTvwBBdR0.net
幼稚園パパが7割はげってほんと?
はげるのって、60代後半くらいでしょう?

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:05:30.08 ID:iIPypYWT0.net
うちの旦那27だけど、もう薄くなってきた

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:15:06.77 ID:viRhx7cE0.net
年齢を聞くのはお金の話題と変わらない下品な気がするけどクラス全員に
聞きまわったりしてる奥様がいるのね
年収も合わせて聞いてそう

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:20:26.44 ID:HP3ogrS40.net
えっ
お金の話と同じレベルの下品さってことはないでしょう>年齢話
それは気にしすぎ

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:21:21.88 ID:HP3ogrS40.net
えっ
お金の話と同じレベルの下品さってことはないでしょう>年齢話
それは気にしすぎ

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:22:28.43 ID:Q3HvjPDSi.net
>>718
聞くわけないじゃん・・・
自己紹介で勝手に言ってたんだよ。「○の母です。今年で40です」「えー若いー(棒)」みたいなの。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:23:09.32 ID:qZpZ0fy7i.net
幼稚園の説明会に出席して
保護者の年齢層ぐらいならまだしも
父親で頭髪薄い人7割よ。とか…
何をみられているのかこわいわね
そういう家庭と何年も交流を持っていくのか>幼稚園

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:28:43.64 ID:HP3ogrS40.net
まぁでも何を見られているのか、と言っても
頭髪は一目瞭然だね。。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:36:20.37 ID:GLsn8u6yO.net
>>714
狭山湖は所沢と入間(埼玉)
多摩湖は東大和市(東京)
だけど、どちらも東京都水道局が管理してるってさ

東大和市って字面は綺麗だと思うんだけど、超マイナーだよね…IKEAからも近いし、住みやすいんだけどな

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:43:33.92 ID:DGxXj+xE0.net
優秀な人、社会的な地位のある人って嫉妬されるから
はげてるくらいでちょうどよいらしいね

バッグや服の品定めより頭髪見る方が何となくマシ

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:00:08.81 ID:jlD1vaZ20.net
セシウムまみれトンキン

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:01:50.26 ID:fASd9bbL0.net
東大和市は「湖畔」という町名がありますね。
狭山湖、多摩湖共に桜の時期は見事ですよね...

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:28:02.63 ID:vONZ0KAx0.net
西東京市には未だになじめなくて保谷とか田無って言っちゃう。
地元の人はなじめたのかしら。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:47:53.36 ID:WncEN2TX0.net
適当薔薇栽培なのに毎年五月は我が家の壁一面ピンクや白の薔薇で埋め尽くされて
散歩の老人やカメラ抱えた人に褒められるのだー

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:51:53.18 ID:LnY7DUq80.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/7/776892b6.jpg http://www.ne.jp/asahi/lucky/angel-wing/art06.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-D4p8obkm8cY/UZdaDFXEewI/AAAAAAAAWuI/-YaecqiogVU/s1600/DSC_0039.jpg

東京の文化を世界にアピールしよう!

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:02:06.18 ID:ezHTS6Mb0.net
幼稚園ママが平均アラフォーならパパも当然平均年齢高めでしょ
さらに仕事がハードだとストレスで髪薄くなりそうだしなあ

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:59:28.90 ID:MW4HMCYb0.net
子供いないからわからないんだけど、私立小だと親同士の付き合いも
日頃からあるもの?
友達の子供は公立小だけど、親との付き合いはPTAで役員になる以外は
全くないと言っていた。

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:06:51.20 ID:4iiPsHog0.net
>>728
西東京市ってイメージで東京都のずっと東の方(八王子市より先)と思っていた
杉並の自宅からランニングしてたらすぐに西東京市に入ってびっくりした

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:07:43.96 ID:4iiPsHog0.net
東の方じゃなくて西の方だ
何言ってんだ私は

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:44:46.54 ID:jIYXQCZO0.net
>>728
実家が田無だけど、地元民の母は町名が本町から田無町に変わったので、
市から町に逆戻りした感じ…と言ってる。

西東京市って変な名前だけど、キラキラネーム市にならなくて良かった。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:39:20.20 ID:ORdkFKOa0.net
私も>>733と同じこと(西の方ねw)と思ってたからこの流れ勉強になった
調べてみたら多分あきる野市と西東京市がごっちゃになってたんだと思う
情けないけど日常生活と全く関わりがない地域だから許してー

旧武蔵野女子大のあるあたりが西東京市なのね
保谷とか田無って言ってくれればちゃんと場所は把握できるんだけど…

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:47:02.85 ID:bjaVwwlC0.net
>>736
あきる野市5年目の私からみた市の位置関係

青梅市 瑞穂町 武蔵村山市 東大和市 東村山市 清瀬市 久留米市
奥多摩町 日の出町 羽村市
檜原村 あきる野市 福生市
昭島市 立川市 国分寺市 小平市 西東京市
小金井市 武蔵野市
八王子市 日野市 府中市 三鷹市 狛江市
町田市 多摩市 稲城市 調布市

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:48:05.53 ID:GG2fzGht0.net
NGしかけたw

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:48:19.15 ID:bjaVwwlC0.net
>>737
小金井市と武蔵野市は小平市と西東京市のあたり

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:58:25.08 ID:2ZmBBCnr0.net
ここで西東京市住みの私が登場
田無保谷の名前は使うけれど、駅周辺を指す感じです

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:05:25.47 ID:WN/gCF3m0.net
23区とその他 って感じ

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:06:45.87 ID:NK/75fWs0.net
>>741
自分もその認識しかないわ
気にしたこともない
都下には用事も無いし

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:07:26.98 ID:2ZmBBCnr0.net
>>737を見て思い出すのは
最近まで狛江市と稲城市は神奈川県だと思っていたことorz

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:19:46.70 ID:/WTPWykU0.net
昔、こまえって読めなかった…
今でも狛江と聞くと狛犬がいそうな気がしてるw
狛江とか稲城とか、歴史ありそうななまえだぬ

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:20:16.19 ID:GDSgo7Uu0.net
都下仲間はずれにすはのやめて

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:27:16.00 ID:bdr5MY7a0.net
住所は狛江なのに成城として売り出されているマンションがあるね

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:28:35.29 ID:njrAlbBF0.net
友達が成城に家を建てたと言ってたけど、顔本の位置情報は狛江市周辺な件。
その辺に土地勘がないからわからないけど、成城と呼べる区画はそんなに広いの?

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:32:35.25 ID:ry8VbtxbI.net
都下のほうが23区より面積広いんだよね
都下巡りも楽しそう

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:41:39.30 ID:wTOrX6rM0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:52:47.39 ID:WN/gCF3m0.net
電話番号が03じゃなくなるのとバスとかの料金形態が変わるから
他県の市と混ざるのかも
町田は神奈川だと思ってる

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:54:24.77 ID:2lMMUPm80.net
狛江市ってものすごく小さいよね
世田谷区は異常に広いし行政区分ってどうやって決めたんだろう
住所は成城でも北の端より祖師ヶ谷大蔵寄りの祖師谷や砧の方が雰囲気いいよ
喜多見飛び越して狛江が成城名乗るとかあり得ないというか詐欺

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:54:28.00 ID:b10a8rYs0.net
地価維持対策なのか
成城って9丁目まであったのは少し驚いた。
田園調布も5丁目の他に本町とか南とあるし。

ちなみに1丁目、2丁目の順というか位置って
皇居に近い順番と聞いたことあって、近所は確かにそうだけど
都内中、厳密には合っているかわからない。

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:55:46.60 ID:bjaVwwlC0.net
檜原村の温泉や奥多摩の手打ち蕎麦を味わってほしいな
玉川屋さんの手打ち蕎麦は格別
大正時代の茅葺きの民家よ

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:04:09.39 ID:kWdKn0i50.net
>>737
国立市涙目w

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:08:45.95 ID:ZlujYGPs0.net
レジャーや買い物は都下に出る方が都内よりは空いてて好き。
都内はどこも大混雑の温泉も、都下に出るとゆったり出来るし。

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:17:37.35 ID:wuUQKHfQ0.net
>>752
城北にある町の一丁目に住んでいるけど、言われてみれば一番南で皇居に近い

実家は都内じゃないからか、そうではないなあ

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:25:29.21 ID:aRIAVoZa0.net
国立市民涙目w

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:28:38.48 ID:5woQ+BPZ0.net
>>752
成城は一丁目が一番南で九丁目にかけて北上していくよ

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:30:54.69 ID:scEJwkiYO.net
皇居って千代田区1の1だっけ?

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:33:31.69 ID:bjaVwwlC0.net
>>754
ほんとだ抜けてたね

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:09:19.61 ID:N9UJ5VuV0.net
【東京】初当選から3カ月、舛添知事「緊急事態乗り切った」…16日付で補佐官設置へ、「青島・石原・猪瀬、過去3代の知事の時代を忘れて」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399684603/

韓国人は何故、うんこを嘗めて感動するのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1394125648/

【社会/東京】女性患者に性的暴行 日赤医療センターの救急科医師逮捕 警視庁 [14/05/08]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399521793/

韓国で外国人観光客を狙うレイプ多発⇒国家イメージ気にして揉み消し
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1338299354/

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:29:44.75 ID:LMir3vnM0.net
>>747
狛江と成城の間の喜多見も成城と名乗ってたりするよね

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:42:48.57 ID:SVDE0+dI0.net
世田谷区なのに、「自由が丘」とついているマンションも多い。
最寄りの駅が自由が丘ってワケでもないのに。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:37:05.16 ID:8U7p1MaA0.net
>>764
世田谷も奥沢のあたりだと自由が丘へ歩いて行けるしなあ。


やっぱり、不動産価値って地名と不可分なんだと思うわ。
成城といい自由が丘といい、どこまでだよっていうくらい広範囲で名乗られてて。
神奈川じゃ、湘南がそういう感じらしい。そうとう内陸まで湘南を名乗っているw

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:03:58.81 ID:D9SDr+wF0.net
目黒区自由が丘は商業地としては需要ある
宅地として目黒区の中ではもっと人気のあるエリアが他にあるから

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:11:19.35 ID:KL1wK/xWI.net
>>747
そのお友達は、狛江市だけど
成城学園前(駅)を使うのでは?
バスとかで出て。
そうじゃなければ、成城と名乗る理由がわからない。
言っちゃなんだけど、調布市の入間町の人も
成城に住んでるとか言いがち。

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:14:27.28 ID:hhHhBMro0.net
狛江市は市だけど03なんだっけ?
練馬区の立野町なんてほとんどの建物が吉祥寺って名乗ってんじゃないんかwってくらい
練馬の文字を見ない

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:27:16.50 ID:KjQM7oG70.net
成城の周り道が狭すぎ一方通行大杉
仙川住んでるんだけど、あの道路だけはどうにかしてほしいわ
無理なんだろうけどさ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:32:50.03 ID:BKMd3BbS0.net
多摩川沿いのサイクリングロードが気持ちいい季節になったわ
喜多見のあたりに、古い車がいっぱい野ざらし状態になってる車屋さんがあったけど
撮影用に貸し出してるのかな?
ここ数年行ってないけどまだあるかな

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:42:41.99 ID:o7MA2nse0.net
>>768
あの一方通行のためだけにカーナビのスケールを50mにするわ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:45:09.37 ID:sScOGf0ti.net
>>766
調布はちゃんと調布って言うよ。
住みやすいし新宿まで一本で便利なんだからねっ!プンプン

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:11:18.54 ID:BxseUrZa0.net
>>766
そういう言いがちな人って地方出身じゃない?

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:19:02.80 ID:drubP9r30.net
そういう決めつけはほどほどに。

爽やかな日曜でしたね。

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:30:51.10 ID:LZyVuaAa0.net
気候がいいからグリーンカーテンのためのゴーヤを植えた
土を買ったりプランターを準備したり大変だけど成長を見るのは楽しい

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:47:39.37 ID:nbxOY9dd0.net
>>753
そこらへん行ってみたいんだ〜 蕎麦あるのか。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:52:57.90 ID:njrAlbBF0.net
>>766
住所を知らないので何とも言えないけど、最寄り駅まで電動チャリで坂道を漕いで行くみたいなことを言ってたから、狛江市ギリギリの喜多見とかなのかもね。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:57:54.71 ID:7/eA6Ju80.net
いや、入間町の人は世田谷区外の人には「成城に住んでる」ってシャラっと言うよねw
狛江も調布の一部も03だよ。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:13:47.09 ID:8PBfwlgD0.net
代官山町に住んでる友達は逆に、恵比寿の方って答えてるみたい
その場に居合わせたことあるんだけど、なんか反応が面倒くさい時があるんだよね〜って言ってた

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:42:45.02 ID:9EJHQcT/0.net
まあでも、そのへん詳しくない人には成城って言った方が伝わりやすいってのもある気がする
三鷹と吉祥寺の間に住んでたとき、地方の人には吉祥寺のあたりって説明してた
でも本当は吉祥寺っていかにもでちょい恥ずかしい

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:00:21.39 ID:WN/gCF3m0.net
東北の方の人だと、千葉も神奈川も全部まとめて東京になってしまうからね。
近隣だとそこは、違うじゃない()と言う地域でも、遠方からだと一緒でもいいのかもw

武蔵野線沿線の人が東京と言う場合が多い気がする

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:16:40.64 ID:KL1wK/xWI.net
>>771
入間町は調布の駅より成城が違いからw

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:22:09.80 ID:4r5+w7bD0.net
相手が疎ければ○○の近くだよって言えば済むのに
○○だよって言い切っちゃうのは違う気がするw

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:32:31.43 ID:QgCfuZQ/I.net
成城警察も成城から程遠いところにあるよね。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:50:01.26 ID:BOwOJHwG0.net
>>780
>東北の方の人だと、千葉も神奈川も全部まとめて東京になってしまうからね。

いいえ、違います。
チバラギ、ださいたまは全国に広がっていますわよ。

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:52:21.20 ID:cRPZA+60i.net
>>780
愛知県の人が名古屋って言ったり、横浜方面の人がみんな横浜って言うようなものかね。

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:01:55.49 ID:ur8c9aZp0.net
銀座空いていた
コレド室町に流れたのかしら?
日本橋は混んでいた

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:10:04.54 ID:njrAlbBF0.net
>>786
銀座は普段が混みすぎだから少々空いてるくらいがいいよ。
日本人は日本橋に流れて、いつもと同じくらい外国人が銀座に来てたとかかな?

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:10:05.12 ID:hpNc6BNe0.net
>>785
横浜は、はなわのネタだっけ?
実際は横浜なんて言いそうにない有名地域ばかりだねw

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:10:18.73 ID:gSQP9jwC0.net
>>735
西東京市ってのは、戦前の特別区の東京都35区が近隣の農村を合併して誕生する前の
東京府の東京市15区の、現在の山手線の内側を中心として、それに城東の本所区(現在の墨田区)、深川区(゛江東区)
を加えたエリアの旧東京市を意識しての命名でしょ。

15区と言っても、江戸時代からの徒歩を前提にした区だから極めて狭く、
現在の千代田区、、、麹町区と神田区に分かれていた
゛  中央区 、、、京橋区と日本橋区
゛  港区、、、、、麻布区と赤坂区と芝区
゛  新宿区、、、牛込区と四谷区(35区になった時、角筈村=新宿西口=淀橋区が加わる)
゛  文京区、、、本郷区と小石川区
゛  台東区、、、下谷区と浅草区

昭和7年の35区、東京都特別区の誕生で、大森区と鎌田区が誕生して大田区に合併したり
荏原区みたいに目黒区と合併して消えたのや、練馬区のように板橋区から独立したのまである。
目黒区も世田谷区も渋谷区も中野区も、15区の時代は近郊農村だった。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:13:04.06 ID:gSQP9jwC0.net
蒲田区の誤字訂正ね

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:17:49.89 ID:N9UJ5VuV0.net
ラッシュアワーで持っていたキムチを盗み食いされた!


http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20100801190158956.jpg

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:47:03.68 ID:ur8c9aZp0.net
>>787
ああそんな感じだった>日本人は日本橋に流れて、いつもと同じくらい外国人が銀座に来てたとかかな?

で、銀座や上野公園などの人の集まるところに猫が置かれていることがあるんだけれど
その飼い主を初めて見た
あの人何匹猫を飼っているんだろう…
今日は3匹連れていた

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:00:21.20 ID:njrAlbBF0.net
>>792
銀座ユニクロ辺りの前で見たことあるよ!
その時は子猫を4匹くらい置いてたかな。
結構くたびれたおじいさん寄りのおじさんじゃない?
お金入れる缶とか置いてないし、何が目的なのかイマイチわからない。

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:04:48.10 ID:8PBfwlgD0.net
>>793
シュシュ猫っていうらしいよ。
花見の季節には桜の木に投げて乗せるらしく、虐待って話も。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:05:23.72 ID:LMir3vnM0.net
>>783
成城ってずっと見てたらゲシュタルト崩壊した

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:00.37 ID:crjXNFt50.net
>>793
あれ麻酔だか睡眠薬だか注射して動けなくしてるんだよね

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:21.18 ID:KL1wK/xWI.net
>>796
と、噂されてるけど
確固たるソースはないよね?

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:12:00.98 ID:zYipnQWe0.net
入間町の住宅街と成城の住宅街は道一本挟んでるだけだったりするので
言う人がいるのもわからなくもない。
どちらもお花がいっぱい咲いたおうちばかりだけど
やはり成城の方がグレードアップしてる雰囲気がぷんぷんする。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:18:22.76 ID:ur8c9aZp0.net
>>796
今日の猫は動いていたよ
AppleStoreのあたりからシャネルの手前まで歩いてきて飼い主に捕獲されて銀座3丁目の看板の上に乗せられていた
シュシュ猫っていうんだ、知らなかった
そういわれてみれば、首のところにシュシュみたいな首輪つけていた

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:19:34.32 ID:XahdZgwEi.net
白金台住みだけど賃貸だし気恥ずかしいので目黒のあたりと自称してる

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:27:31.93 ID:hLZo4pAz0.net
10年くらい前にBBQやら魚釣り(マス釣り?)に秋川渓谷の行った。

当時、あまりのキレイさに驚いたけど、今はどうなのかな?

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:31:27.11 ID:RBHogw/50.net
最寄り駅が成城学園前、という説明をする上祖師谷住民
駅前の歯医者以外が更地になったあそこ、どうするんだろうか

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:44:31.54 ID:gJbnKz3X0.net
>>792
私は三越のライオンに乗せてるの見た!
浅草の雷門の猫はそこに定住しているやつだってネットで見た

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:47:14.06 ID:2ZmBBCnr0.net
>>789
勉強になります

以前は業平橋近辺に住んでいたのですが、新東京タワー建設始まった頃に今の棲みかに引っ越しました
西側に住むと東側に行かなくなるものですね
最近業平橋へ遊びにいきましたが、だいぶ変わっていて驚きました

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:50:29.34 ID:/WTPWykU0.net
>>804
西側に移ると、どこへ行っていろいろ用事を足しますか?
遊ぶところなど、良ければ教えてください

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:51:47.76 ID:7ZGk6kA90.net
私は新宿伊勢丹の前で見たよ
凄い人だかりで皆携帯で写真撮ってて
芸能人?と思って見たら 猫を何匹も標識の所に乗せてた

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:02:11.03 ID:2ZmBBCnr0.net
>>805
期待されるお応えかどうかわかりませんが…

普段はのんびりするのがすきなので、隣の街や公園に行くことが多いです
小金井や練馬石神井、三鷹吉祥寺までなら自転車で移動しますね

繁華街で遊ぶとなると、渋谷新宿池袋が中心です
最近はもう年に数回行けば良いほうですが

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:39:39.70 ID:wTOrX6rM0.net
修羅の国トンキン

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:47:23.97 ID:zUA/ZA500.net
猫、いけふくろうに乗せられてるの見た事ある、けっこう出没エリア広いな。

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:55:12.16 ID:Y8vdAPc50.net
あれにあそこまで人が集まるのってなんなんだろう
写真とってSNSにあげたりしてんのかな
待受にすると幸せになれるとかそういうの?

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:57:36.32 ID:xE6qDpAP0.net
人の手が届かない程の高さの桜の枝に、ぐったりした猫を投げ飛ばして無理矢理乗せたりしてたよね
何度も警察に注意されてるよ

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:05:53.91 ID:3Xbdp7Fd0.net
 
【防災】津波危険のある47校、自治体の指定避難場所に 南海トラフ、7県調査 [5/11]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399806962/

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:29:29.35 ID:huMJFiVh0.net
>>809
私もそれ見た。異様な雰囲気だった。かわいそうだ。

全然関係ないけど昔上野公園で納豆の山見たことある。ドッキリだと思ってカメラ探したな…

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:35:49.77 ID:zB43BRwa0.net
下北に昔いた猫おじさんとは違う人なのかなあ

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:42:57.59 ID:aMUvme3M0.net
>>814
下北のカフェで猫と読書するおじさんいたね

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:49:11.18 ID:3/DCLCXg0.net
ググってみたら何か猫おじさんと数分話しただけでノミに刺された人がいたよ。
やっぱり不衛生なんだね。
ちょっとこわい

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:56:49.65 ID:25cCSs/l0.net
私が子供の時は、東京でも野良犬ウロウロしてて
小学校の校庭に入ってきたりしてたなあ…@77年生まれ

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:14:47.41 ID:xq3Pln0G0.net
最近は捨て猫とか全然見かけないね。
自分が子供の頃は、何度か拾って飼ったり、
飼い主を見付けたりしたけども。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:22:50.42 ID:kUiU/nTY0.net
>>818
駅前のラーメン屋に、あげますって子犬が入ったダンボールがあったの思い出した。飼いたかったー

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:00:53.56 ID:rSJUQiAG0.net
みんな携帯で撮ったりして人だかりが出来るのが人気者になった気がして気分いいんじゃない?>猫おじさん
猫かわいそうだからやめてほしい…

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:03:09.62 ID:FJWc8ICH0.net
最近よく顔本で数匹の箱入捨て猫がどこそこにいたので保護しました。
里親になってくれる人いませんか?
みたいな投稿が散々シェアされてるのを見かける。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:50:41.73 ID:ZX3KL4CW0.net
>>805
西も京王線、中央線、西武線沿線かで変わるよね。車有り無しも。府中とか充実してるよねー。
実家田無で時々行くんだけど、新宿、吉祥寺でほぼ済む。武蔵境もヨーカドーとかOKとか使える。
イオンモールとかモールはいくつかあるから行ったり、立川も頑張れば。中央線なら国分寺もある。
公園も大きいのあるしね。

今は南部なのでニコタマ、ムサコx2、川崎か湾岸方面メインだ。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:08:19.17 ID:p5VeLFj30.net
>>822
自分も同じようなテリトリーだわ。
普段の生活用品は田無周辺、色々選びたい時は吉祥寺
車だと東久留米のイオンやヨーカドー、前は武蔵村山イオンや府中まで行ってた。
遊ぶのは小金井公園とか砧公園に深大寺周辺、遊園地なら豊島園に西武遊園地。
多摩動物園も好きだなあ。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:59:41.06 ID:FPzv5bmC0.net
あらやだ、同じ行動範囲w
新宿線南側なので便利な中央線の駅周辺ばかり使わせてもらってるわ
吉祥寺はチャリンコで行けるし、いろいろ見たければ新宿、近場で全て済ませたければ立川とか
公園も本当に充実していて助かる
ちょっと距離はあるけど多摩動物園や藤子・F・不二雄ミュージアムもちょこちょこ行ってる

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:04:45.63 ID:FPzv5bmC0.net
あ、あと南北を繋げるバスも充実してるし、自転車も便利だから
吉祥寺出ちゃって渋谷やそこから自由が丘に行くこともあるかな

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:49:55.98 ID:8xhUX//k0.net
吉祥寺はまとまりのない街で若者が多くて、年とったら疲れるなあ。
核になる場所がないのがイマイチの理由かも。どうして人気の街NO.1なのか。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:52:52.77 ID:WN8zHbYH0.net
地元渋谷で若者多いけど、自分なりのお気に入りの店や場所があって落ち着く

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:16:59.10 ID:Y8vdAPc50.net
吉祥寺は休日になるとどこも混んでるからね
三鷹住みだけどそんなに行かないや
日曜の東急10パーオフは月2回ぐらいいく
開店時間30分遅いと満車だし、速すぎても並べないから難しいわw

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:18:51.23 ID:6UL8KuEr0.net
先日、久しぶりに旧友と渋谷で待ち合せて昔話、
「スペイン坂頂上にラブホあった」とか
「そこと小路はさんだ辺りに内装真っ白なペンギンズバー」
「開店セールの時に500円食べ放題に一緒に行った」
とか話しているうちに「今はどうなっているのか見に行こう」と。

二人とも渋谷久しぶりすぎて「千歳会館はまだある」などと
何となく歩き回るけどスペイン坂にたどり着けず、
結局、スマホの地図にお世話になったというトホホな出来事。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:33:50.26 ID:Pr2mQqwz0.net
へー
スペイン坂の頂上にラブホなんてあったんだね。
あそこ、物凄く狭い小道なのに。
横浜出身で小学校高学年頃からおそるおそる渋谷や原宿を歩いてたけど
文化屋雑貨店がファイヤーストリートからなくなったのが寂しかったなあ。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:33:59.72 ID:zpcnSOJC0.net
今日も風が強いね。
今年は風の強い日が多すぎる。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:35:06.74 ID:b2p4KgWr0.net
洗濯物が飛んできそう
今日は雨は大丈夫かしら

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:36:42.24 ID:WN8zHbYH0.net
スペイン坂と109はぶっちゃけ地元民は行かない

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:41:00.19 ID:F2eHE7dN0.net
>>832
夜から降るってよ雨 夜半ね

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:46:48.85 ID:RS4nyHZk0.net
>>833
地元民だけど、マークシティからプラザが無くなってから、しょうがなく109地下に行くことがあるわ。
ささっと用だけ済まして出てくるけどw

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:59:39.35 ID:VwkIbyFJ0.net
東京23区 生活保護受給率
( )はクルマのナンバー
台東区 4.77%(足立)
足立区 3.80%(足立)
板橋区 3.43%(練馬)
墨田区 3.22%(足立)
荒川区 3.14%(足立)
新宿区 3.07%(練馬)
北区  2.90%(練馬)
江戸川区2.89%(足立)
葛飾区 2.83%(足立)
豊島区 2.46%(練馬)
大田区 2.32%(品川)
練馬区 2.30%(練馬)
中野区 2.21%(練馬)
江東区 2.03%(足立)
品川区 1.48%(品川)
渋谷区 1.43%(品川)
千代田区1.40%(品川)
杉並区 1.35%(杉並)
文京区 1.16%(練馬)
港区  1.09%(品川)
世田谷区1.09%(世田谷)
目黒区 1.04%(品川)
中央区 0.75%(品川)
http://media.yucasee.jp/posts/index/13948/1
http://i.imgur.com/cUoDs7K.jpg

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:12:48.14 ID:AR8tZygT0.net
いつの間にか地域板が出来てたんだね。知らなかった
我が家の最寄り駅街Bが新スレ以降地域板に引越しを決めたみたいだ
だけど独男がかなり多くてN速的な乗り進行なのと
ヲチ板でもない他板でヲチって悪口を書く奴が何人かいるから
地域板に来ると益々その傾向が強まるような気がしてちょっと不安
だからって街Bも今となっては手遅れなくらい不安

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:38:52.70 ID:PPXCYCLo0.net
風が強いわ

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:39:28.56 ID:+dR5NQBKO.net
ひーコレド室町混んでたわー。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:46:50.86 ID:FJWc8ICH0.net
平日でも混んでるんだねー。
ランチタイムかな?

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:12:04.02 ID:5yKzrC060.net
スペイン坂はスペイン坂スタジオの為だけによく行った

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:12:04.16 ID:FPzv5bmC0.net
風がすごすぎてあちこちにムスカが居たわ
明日の朝は雨降るのかなー

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:25:11.18 ID:TZOvteId0.net
一瞬、強風で人がゴミのように吹っ飛んでいたのかと思ったわw 
眼がー!の方ね

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:32:11.24 ID:E7L9RqJ00.net
アニオタの書き方は独特でわかんないわ
雨雲が出てきた気がする
予報通り夜から降りそう

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:33:44.84 ID:Hxals7bE0.net
ムスカ?
花の名前?

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:36:44.44 ID:a2XfFQzw0.net
私も分からなかった。
強風のためヒュルヒュル音が聞こえてくる。

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:53:08.38 ID:PPXCYCLo0.net
アニオタじゃなくてもムスカくらいわかるかと…
年齢的なものじゃないの?w

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:58:23.19 ID:o6CeFhE1O.net
なんだか暗くなってきたような。私もおばちゃんだからムスカわからないわ

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:58:43.19 ID:YDdjt3Qb0.net
>>839
最初だけかな
コレド日本橋なんて閑古鳥でレストラン階、昼時に行っても誰もいなかったよ
ファッション階はもういつ行っても客より店員さんの方が多い感じだし
地下の食品もガッラガラ

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:59:48.68 ID:Z2pv7t+m0.net
え〜わからないわ〜
アラフィフだから?

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:01:13.94 ID:E7L9RqJ00.net
アラサーでも分からないから対象年齢幾つ向けなんだ

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:01:42.21 ID:TZOvteId0.net
>>847
うん、私のレスもちょっと悪ノリ気味で申し訳なかったけど、2ちゃんでムスカの目がー!で
アニオタ呼ばわりされるのにはちょっとびっくりしたw
ここ2ちゃんの他のスレ見ない人が結構多いのかもね

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:03:44.19 ID:xq3Pln0G0.net
今年40の私は小学生の時から年度末見たことか。
ムスカ@天空の城ラピュタ

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:04:04.92 ID:aXatt44K0.net
ムスカはわかるけど、風がすごいとなぜにムスカなのかがわからなかった
ムスカって天空の城ラピュタのキャラで間違いないかしら・・・?(震え声
ぐぐったけどわからなかった

もし風がすごすぎてあちこちにムスカ
(のように眼に塵やゴミが入って、「目が〜目が〜!」的に目を押さえている人が)
が居たわ
の意味合いのつもりだったとしても端折りすぎだと思うわ

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:04:10.28 ID:xq3Pln0G0.net
ごめん、
年度末→何度

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:09:26.01 ID:bvZuLsJm0.net
ムスカを知ってるか知らないかとは別に、目がーをネタで当然のように使うか使わないかは、まとめサイト住民かそうじゃないかだと思うわ

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:10:57.76 ID:PPXCYCLo0.net
ただ、自分が知らないことを目にしたとき、自分の価値観でアニオタとばっさり切り捨てるbbaにはなりたくないわね

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:11:45.97 ID:a2XfFQzw0.net
ムスカ、私もぐぐっちゃったわ。
ラビュタは1、2度観たけどあるけど、ピンと来ない。
>>852,854
他スレもまとめも散々見てるけど、板やスレによるんじゃないの?

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:15:56.40 ID:AR8tZygT0.net
アラフィフだがムスカ知ってるぞw
ラピュタも何度か見てるし
目がー!はすぐにわからなかったが

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:19:58.46 ID:Hxals7bE0.net
ラピュタに出て来たキャラなのね
一度だけ見たけど、内容は忘れちゃったよw

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:23:03.33 ID:TmR0E9fh0.net
目がーネタは2chどうこうより
地域差(学校差)を感じたことがあるアラサー。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:36:16.00 ID:g0X5Ry6A0.net
バルス

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:41:33.90 ID:Csw9zSio0.net
ワロス

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:50:01.52 ID:+dR5NQBKO.net
>>849
そうだね、最初だけだろうね。ランチはたいていの店が行列してた。
コレド日本橋はなんであんなに迷走してるんだろう?ひどいよねガラガラで。
オープン当時は近くに勤めてたからよくランチしに行っててもっと人がいた記憶。
がんばれコレド日本橋!

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:57:29.24 ID:brbbrAT40.net
ムーミンカフェ行ったら結構混んでた
意外と男性客が多くてびっくりした

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:10:36.00 ID:RS4nyHZk0.net
>>865
ニョロニョロトング買いに行こうと思ってたの忘れてたー!
ムーミンパパが遊びに来てる席あった?w

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:13:36.40 ID:0nDgUWp+0.net
>>865
1人で行って接待されたい

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:21:51.28 ID:IgPgLIeQ0.net
ムーミンって人気あるの?
無料チケットもらったから
銀座のムーミン展行ったらすごい人だった

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:24:39.36 ID:Csw9zSio0.net
北欧インテリアとか食器とかの流れじゃないかなぁ
元々ムーミン好きです!って少ない気がしなくもない
私もムーミンカフェは好きで行くけどムーミンが好きなわけじゃない

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:30:54.47 ID:brbbrAT40.net
>>866
店員さんがランダムに選んだキャラクターを相席にしてくれました
私は二つのキャラクターと相席することができましたが残念ながらムーミンパパは来ませんでした

キャバクラ行ったことないけどキャバクラってこんな感じかーと疑似体験したよ

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:37:46.80 ID:gGeZQqh30.net
コレドはアド街でやったから混んでるのでは?
正しくは日本橋三越前だけど
はんなりやでランチ食べたい

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:49:15.00 ID:RS4nyHZk0.net
>>870
キャバクラw
トング買いに行く時、ぜったいお茶してくる!ありがとう。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:03:41.16 ID:TmR0E9fh0.net
ぽつぽつっと雨来たわ@大田区北側
ムーミンカフェだと思っていたのはカフェ併設ショップだった
色々あるんね

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:11:44.97 ID:XNJdc/000.net
コレド
ゐきたい

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:19:56.12 ID:k7eyblAp0.net
コレドが落ち着かないのは、ショップを詰め込みすぎてるからだわ
半分ぐらいの出店に抑えてもっとゆったりさせたらいいのに

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:46:04.89 ID:MSGqaEFEO.net
>>864
駅に近くて便利なのにね、コレド日本橋。
会社員時代は、少し残業で遅くなると地下の店でお茶漬け食べて
メゾンカイザーで朝ごはん用のパンを買って帰ったわ。

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:49:17.75 ID:V+kzzRfL0.net
ムーミンカフェ、子供と行ったときは
ずーっと1人のムーミンがいてくれたよ。
聞き分けられない年齢だからかな?

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:13:42.20 ID:c+l5WrsJ0.net
西新宿に60階建のタワーマンションとな

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:19:26.81 ID:DVPHznOs0.net
風すっごい

>>878
中学の時からの友達が西新宿に住んでてしょっちゅう遊びに行ってたけど、
ビルビルビルビル…!の中にいきなり下町情緒溢れる昭和な住宅街があるんだよね
肉屋でコロッケ買ってよく食べたわーw

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:19:31.96 ID:hqwwm2bp0.net
コレド…
テレビでどっかのホテルのアップルパイが美味しそうで買い物しがてら空いたら行きたかったんですがランチを外せば良さそうですね!

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:24:48.50 ID:8xhUX//k0.net
>>878
首都直下型地震が来ると言われてるのに、これ以上高層ビル建ててどうするつもりなんだろう。
西新宿で震度5でもビル同士がくっつくかと思えるほどの揺れなのに。

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:33:22.11 ID:+dR5NQBKO.net
>>880
大きい方は残ってたけど小さい方は14時頃には売り切れてたよ。
今日の混雑はやっぱりアド街の影響なのかね。

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:04:29.35 ID:UORjPXOL0.net
>>878
西新宿、マンションというと藤圭子を思い出してしまうわ

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:18:31.73 ID:CHA+hQh/0.net
あなたの地域は大丈夫?

足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682

足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html

(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)

投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
続く

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:22:06.77 ID:CHA+hQh/0.net
続き 
在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍) 

※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)

オリンピック強化予算      25億円 
IPS細胞関連研究予算     45億円 平成24年度民主党政権時
               (90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算  13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。

誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM     続く

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:23:31.72 ID:CHA+hQh/0.net
続き
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(在日帰化人かも?)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:49:53.91 ID:NtPNKGo20.net
夫が都内に転勤になる予定で、最寄駅は市ヶ谷。
出来れば徒歩通勤可能、無理でもせめてチャリ通勤可能なマンション借りたいと言われました。
でもこのあたりって家賃高いですよね。
市ヶ谷勤務は2〜3年なので多少は無理は仕方ないかと思ってます。
この近辺でも意外に安いエリア、逆に安くても避けるべきエリアってありますか?
都内の奥様教えてください。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:52:20.88 ID:Zcx0Kq2C0.net
西巣鴨の方ですけど、朝6:40くらいに雷が落ちたような音が聞こえたんですけど
聞こえた方いませんか?

889 :可愛い奥様:2014/05/12(月) 23:08:10.91 ID:jViF8n3sC
先週、コレド室町行ってきた。確かに全体的にちょっと狭苦しかったな。
退社後の夫と待ち合わせだったので、ランチ時間ずらして14時位なら
なんかちょっと食べられるかなーって期待してたのだけど、お目当ての
ランチは売り切れ(当然か)で他のお店も人でわさわさしてるしで、
げんなりして結局コレド日本橋地下の上島珈琲でサンドイッチとコーヒーで
済ましたわ。せっかく来たのに、いつもの上島珈琲だったの?って笑われたw
たまに都心に出ると、もんげ〜ってなるわ。

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:10:00.36 ID:YoXIpU86O.net
>>887
私は片道1時間半のチャリ通してるけど、それでよければいくらでもあるんじゃ?

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:15:24.91 ID:gNqTot2G0.net
>>887
人によって多少の無理の範疇が違うからなんとも
家賃額の限度、チャリはママチャリかロードか、旦那さんがモヤシかゴリマッチョか、とか色々条件がある

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:16:13.69 ID:zUafUEZn0.net
片道1時間半のチャリ通って、夏はどうしてるの?
汗だくのまま仕事するの?

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:37:50.54 ID:4dlruWrp0.net
市ヶ谷のあたりって坂が結構なかったっけ?
自転車が趣味な人じゃないとキツイ気が。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:38:31.37 ID:lc0/nsEl0.net
>>887
市ヶ谷だったら周りに学校がたくさんあるから、学生向けの安いマンションがすぐ近くにあるよ。
周辺はむかしからの住宅地だから、避けなきゃいけないような変な場所もないし。

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:38:58.34 ID:ayizhq5K0.net
安いっていうのがどれくらいなのかわからないw
20万くらい、、、?

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:41:44.49 ID:6aH+g6fJ0.net
トンキンヒトモドキ

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:42:22.46 ID:Sg/TkHCbO.net
>>888ご近所さんだわw
いや、特に聞こえなかったけれど何丁目かしら?夜中の2時〜3時に若い男が叫んでたのは聞こえたけどね
でもまあ西巣鴨と言っても広いからねー

898 :885@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:43:05.11 ID:NtPNKGo20.net
チャリはママチャリ、夫は体育会系です。
家賃的な意味で書きました>無理
できれば15万円以下にしたいです

>>890
1時間半だと何キロくらいですか?
雨の日はどうしてるんですか?

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:44:11.14 ID:SsswDoPj0.net
>>895
今時の学生ってそんな高いマンションに住んでるの?

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:55:32.22 ID:4dlruWrp0.net
>>898
夫婦2人で50平米前後だなら、市ヶ谷でも15万以下で物件あるんじゃないかな。
不動産サイト検索したらあったわよ。
60平米越えると、市ヶ谷から離れても15万以下は難しくなってくる印象がある。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:00:44.32 ID:kL7FCzsF0.net
>>898
そのへんで賃貸探している同僚が、信濃町は比較的安いって言ってたよ。
市ケ谷まで電車で二駅、4分と出たので自転車でもそんなに遠くないかも?

私はもっと西の方の総武線沿線住みですが、総武線沿線暮らしやすく好きです。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:01:22.70 ID:XMPqNh2c0.net
>>897
都営三田線、西巣鴨駅〜新板橋駅の間くらいで聞こえた気がしたんですけど・・・

休日の時は暴走族が多いですね(白山通り〜中山道)

903 :885@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:01:25.10 ID:Iwv2QNvN0.net
探し方が悪かったのか、50平米だと18万くらいからしか見つかりませんでした。
ありがとう、ちょっと探し方変えてみます。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:04:49.49 ID:XZaxX7AC0.net
>>903
ばいばい、不動産屋に行った方がいいよー

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:05:19.88 ID:YYjWDrnA0.net
ちょ、信濃町が何故安いか(ry

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:06:27.09 ID:yNLkFd0A0.net
信濃町は・・三色の旗に支配されてるとか聞いたけど一般人は住みにくくないの?

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:08:38.63 ID:VX+XfGpB0.net
>>906
慶應のイメージのほうが強い

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:08.60 ID:HSiMBeHr0.net
え?慶應は三田でしょ
信濃町はそうかそうか

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:14:17.33 ID:GxYO907k0.net
ごめん898です、信濃町ダメ?と思ってググッた、ダメかも。安易に勧めてごめんなさい。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:15:42.28 ID:/Nj9vrrW0.net
慶応病院があるんだよ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:17:17.76 ID:yBO3I5F20.net
>>906
三色の旗の悪口言ったりしなければむしろ住みやすいかも。
なんせ警備員が年中巡回してるから安全だし街もきれいだよw
大雪の時もきれいに雪かきしてくれた。
ただ買い物は不便かも。
四谷三丁目の方に出ないと、あまり店がない。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:18:52.51 ID:ZimquRXB0.net
以前の職場が近くだったけど
納戸町とか静かな住宅地だよね。昔からの人も多かった。

913 :894@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:21:54.59 ID:QbJCT6faO.net
>>902
ああ、なんとなく分かりましたw
てか、中山道辺りってまだ暴走族()走ってるんだ?
うちは池袋に近い明治通りだけど、最近じゃ右翼の街宣車も暴走族も、めったに出没しなくなったわー
年に二回くらいかなw

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:23:37.41 ID:W4+6h+Ku0.net
>>911
ご近所さんからの勧誘あるからね…

915 :908@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:24:46.75 ID:yBO3I5F20.net
あと、信濃町は三色旗以外の宗教もあるのよ、不思議なことに。
キリスト教の教会も普通のお寺もあるし天理教や真光のナンチャラまである。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:26:27.92 ID:ZW0CqEIn0.net
市ヶ谷は高いと思うよ。
市ヶ谷50u18万だと築30年とかになりそう。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:27:24.69 ID:xeXZiDAD0.net
市ヶ谷もそこそこ坂あるよね
ママチャリはどうなんだろw

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:31:13.51 ID:xeXZiDAD0.net
少し行っただけで坂のイメージあったからそこそこって書いたけど、
調べたらかなりありそうだね。
総武線沿いとか広げていけばいいのに、電車を変に嫌う旦那さんなのかな

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:35:23.44 ID:8sgY9ves0.net
お堀に沿ったところなら…
って四谷で50に足りない2DKなら15以下で

920 :908@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:35:30.61 ID:yBO3I5F20.net
地方の人だと東京のラッシュアワー怖い!って思ってらっしゃるのかも。
山手線の内側はどこも坂だらけでしょ。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:42:01.02 ID:6yfWnGfN0.net
シフト勤務で電車が動いてない時に出ないといけないとか、いろいろあるよね

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:42:59.45 ID:nfuYA9Jo0.net
>>901
信濃町は層化の本部があるから安いんじゃない?

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:44:30.43 ID:QbJCT6faO.net
>>915
日本では別に不思議でもないんじゃない?
特に、東京ではどこもいろんな宗教が入り混るカオス都市だし

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:45:59.10 ID:nfuYA9Jo0.net
あ…とっくに話題に出てたんだね
ごめん

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:53:57.16 ID:yBO3I5F20.net
>>923
いや、信濃町は草加が他の宗教なんか駆逐しちゃってるのかと思ってたから。
意外に共存してるんだな、ってw

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:57:02.80 ID:gU2AWyOg0.net
知り合いの調理人は逆に市ヶ谷に住んで新橋方面の店に自転車通勤してるな。
仕事で終電逃すこともあるんで自転車の方が確実だって言ってた。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:12:47.90 ID:QbJCT6faO.net
>>925
あーなるへそw

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:11:37.75 ID:CJO4ULEU0.net
信濃町は上智のイメージだった

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:30:13.50 ID:ZLUO6/yh0.net
上智の寮があるよね

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:53:03.29 ID:EyIbDXKx0.net
水上バイクで通勤とか憧れる

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:21:23.58 ID:54yPzN2B0.net
朝鮮ハゲ知事最悪
しねばいいのに

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:40:32.58 ID:ict0CUuU0.net
神楽坂のゴチャゴチャしている辺りは安くない?

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:33:32.02 ID:KIhB7wkv0.net
信濃町は某医学部

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:05:59.32 ID:LqEAP+P+0.net
>>932
あるけど築年数は古いよ。
でも神楽坂周辺は楽しいよ
うちは江戸川橋だけど

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:31:47.79 ID:beUNPzAT0.net
信濃町のデンジャーな本屋さんに入っちゃったことあるw
宗教のこととか知らずに
その駅に有名なレーザーのクリニックがあるから
通ってたんだけど時間つぶしに本を買おうと入ったけれど
異様な雰囲気が無知なのにして、何も買わずに、すぐ出た経験がw

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:09:50.45 ID:t8ewjDJB0.net
三色の旗の施設の警備員の雰囲気、
ちょっと怖いよ。
一般の通行人を睨み付けるから。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:42:13.21 ID:mYL3rXtb0.net
三色本部とは関わりを持たなければ大丈夫なんだろうけど、マンションのお隣さんが
信者だったりしたら勧誘すごそうだよね
とりあえずポストに勝手に○○新聞が入る確率は高いと見た

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:54:39.93 ID:wNJVdJMX0.net
三色旗のひとたちはこっちが関わり合いになりたくなくても、
勧誘を断っただけで集団ストーカー対象にされ、

スーパーのレジの列に割り込んできた三色旗を注意しただけで、
家まで尾行して集団ストーカー対象にする。

こいつらのメンタルは日本人の理解の範疇を超えてることをまず
頭に叩き込んでおかなきゃならない。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:01:31.96 ID:tZ5AjrmO0.net
奈良の引越しおばさんも、隣人(そうか)のしつこい勧誘と断ったことによる嫌がらせにブチ切れてああなっちゃったしね
他の近所の人たちにはにこやかに挨拶して普通の人だった

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:09:50.26 ID:PcHFlAYp0.net
>>898
総武線の北西側、新宿区○町ってつくところは比較的リーズナブルかもね
都営新宿線曙橋周辺とか

市ヶ谷南東側、番町は日本で一番地価の高い住宅地

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:35:52.68 ID:P6SS3POc0.net
揺れてる」

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:36:01.16 ID:CJO4ULEU0.net
揺れー

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:36:18.87 ID:pSmQjoaa0.net
震度3ぐらいかな

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:36:31.24 ID:JzJrL1Xh0.net
地響きからの揺れ
震度いくつだろう?

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:37:02.72 ID:ov62KMz50.net
うちの金魚の水がこぼれなかったから3。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:37:33.09 ID:feDWvP940.net
長かったよね?

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:38:14.97 ID:j7DQN/gS0.net
地震なんて…

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:38:26.43 ID:JzJrL1Xh0.net
3くらいか
猫も一瞬目を覚ましただけでまた寝ちゃった
猫も人間も慣れ過ぎだなぁ

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:40:13.86 ID:jg6U4+Rj0.net
>>947
ないよ!

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:40:40.60 ID:XdTqMumE0.net
椅子に座ってたんだけど地震よりその前のズコココって地響きが長く感じた

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:41:10.86 ID:G17A94iaO.net
アイロンかけてたからめっちゃ怖かったわーgkbr

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:43:23.10 ID:IDOg6RZr0.net
出勤中の電車の中。たまたま信号トラブルで停車中に揺れた!初めてだな、乗車中に地震きたの。

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:43:57.65 ID:Z41oIJPo0.net
最近横揺ればかりだったから、下から突き上げる揺れ久しぶり

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:44:15.37 ID:YYjWDrnA0.net
>>952
地下鉄じゃないよね?

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:46:30.96 ID:NOBDiRC70.net
前菜だね
そろそろメインデッシュが来るかな

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:47:51.98 ID:h5AVwvFO0.net
>>940
新宿って昔の宿場町で江戸の端の被差別地区だったからリーズナブルらしい

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:48:10.74 ID:ZLUO6/yh0.net
地響きは気づかなかった
急にドガーンと衝撃がきたので地震なのか、家族がドアを強く閉めたか何かの衝撃なのかわからなかったよ

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:54:44.46 ID:JQr3W2Eo0.net
自分は地響き気づかなかったけど、胎児が突然暴れ出した
地震が終わったら大人しくなった

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:58:05.90 ID:mYL3rXtb0.net
揺れが来る直前にゴゴーン!て音がして、また近所のバケツでも転がったかと
思っていたら揺れ始めた
あれが地響きなのね…

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:06:26.84 ID:ypzHhIcA0.net
掃除してたら気づかなかった。犬だけ騒いでたわ…

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:07:07.64 ID:ORfBq75h0.net
外にいたからドカーンって揺れしか気が付かなかった
子供が雷!?ってびっくりしてたけど、そう思っちゃうくらい音が凄かった

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:07:30.92 ID:yNLkFd0A0.net
耐震してるはずのビルが一本くらい折れてもおかしくない気が・・・

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:09:15.58 ID:CYeYkL4T0.net
地震恐い…泣
デカイの来る来る言われ続けるのが凄いストレス感じるしだからといって、早く来てスッキリしたい!!って訳にもいかないし…

これからもずっと地震に怯えてくのは辛いよ〜

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:13:03.67 ID:xeXZiDAD0.net
地鳴り、地響きっていまだ聞こえた事がないわー
地上に近い方が聞こえやすいとかあるのかな

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:17:57.64 ID:Xjzi+tm80.net
地震がいやならもう日本をでるしかないっしょ。
日本人は、噴火する山をもつ山脈の上に住んでるんだから
国内での安全性は大差ないさ。。。

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:21:21.57 ID:NOBDiRC70.net
久々に泣き芸を見た
震災前だったら地震起きてスレ開くと
「怖い、涙でた」とかいう人が結構いたけど

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:24:07.71 ID:kL+ow+yK0.net
他の国でも地震災害多々はあるからね。人間いつかどこかで死ぬんだから毎日楽しく生きて寿命を待とうよ。

死ぬの怖がれるなら今の人生捨てたもんじゃないんじゃない。
生きたくない人や怖いって思う前にいってしまう小さい命もあるんだし。


って自分は子供をちょい叱ってたときに地震が来たのでママが怒っておうち揺らしたーー!!!
とさらにびびってしまいこっちが怒る気なくしたw

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:31:24.35 ID:SDXMCYyO0.net
ま、子供を守る立場の
親が真っ先にメソメソ泣いてたら
ただの馬鹿だもんね

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:41:20.08 ID:/n3KbbA+0.net
地震のとき地下鉄の乗っていたので気がつかなかったけど、
地震で少し地下鉄止まった。すぐ動き出したけど。

>>887
まだ見てるかな。
豊島区の板橋寄りに住んでますが、
ご近所さんで赤坂ぐらいまで自転車通勤の人居ます。
自分も時間と気力が有るときは皇居近辺まで行くことあります。
だいたい30分〜50分ぐらい。
豊島区からだと、行きは下り、帰りは登りの
ややきつい坂があります。
家賃は家族向けで12万ぐらいからあるけど、
50m2ぐらい広いところは少ないです。
もうちょい狭い2DKで40m2ぐらいなら、
そこそこあります。

ちなみに原付バイクだと、たぶん15分ぐらいで着くし、
坂も渋滞も気にならず非常に便利(でも冬は激寒い)ですが
自転車にしても、バイクにしても置き場所があるか?というのを
最初に確認したほうが良いですよ。

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:45:19.41 ID:ORfBq75h0.net
>>967
他の国で大きな地震が起こってるのをみると
建物がガラガラ崩れて人がパニックになってたりする
日本は普段から地震がある分建物の地震対策であったり
非常時の対策がある程度定められてるから
同じ大きさの地震が起こるなら日本で居るときがいいわ

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:46:29.01 ID:iArUC9SQ0.net
地震の無い国に住んでたけど、地震があっても治安がいい日本のほうがいいや
スマホのながら歩きなんて平和な証拠

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:47:27.56 ID:AWoAkZby0.net
まだ雨が止まない
天気予報はくもりでアメッシュは降ってない表示なんだけどな

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:52:22.27 ID:QbJCT6faO.net
自分はタワマン無理!絶対無理!
今度、新宿に60階建てマンソン建つらしいけど、考えただけでクラクラ〜w

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:53:28.57 ID:yNLkFd0A0.net
>>973
次スレよろ

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:54:53.35 ID:MFfsWEPZ0.net
おいタワマン蒸し返し厨スレ立てろよw

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:00:02.17 ID:54yPzN2B0.net
朝鮮知事は地震対策してんのか
中国韓国の事しか考えてねえだろあのハゲ

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:02:46.44 ID:QbJCT6faO.net
スマソ
レベル足りずどなたかお願いします。

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:04:52.72 ID:QbJCT6faO.net
>>975
口悪いわね
髭生えてんの?

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:05:05.53 ID:NOBDiRC70.net
立てたよ

【23区】東京に暮らす奥様Part107【都下】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399943079/

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:07:32.84 ID:uLfr2lBm0.net
>>978
自分が荒らしだから言われるんでしょ
以降無駄なタワマンをどうしても蒸し返したい人にレスするのも荒らし

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:09:08.77 ID:mM78UXyr0.net
>>977
せめてテンプレくらい用意しなよ

>>979
迅速なスレ立て乙です

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:10:52.21 ID:LqEAP+P+0.net
>>979
乙です。
まだ雨だね。
雨の日は地震がないんじゃなかった?

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:13:05.57 ID:kL+ow+yK0.net
>>979
華麗なスレたて乙です!

>>977トライ乙!

確かに地震対策に関しては日本より勝るところはない。
災害は起きるものとして、起こってからの対処次第だよね。
311があったから以前にもまして公民ともに災害対策への意識も高まってるだろうし
近所でもここ数年で古い家屋やマンションの建て直しや耐震工事とかよくみる。
でもタワーマンションに関しては自分も不安だけどねw

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:18:30.13 ID:QbJCT6faO.net
>>979
申し訳ない、ありがとうございました!
>>981
テンプレ・・・そうでしたorz以後気をつけます。

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:21:09.08 ID:NOBDiRC70.net
こういうシトシト雨は割と好き
クールダウンするっていうか

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:22:04.14 ID:YF1MBqEI0.net
>>980
自治厨って偉そうにしてる近所のババアと一緒だなと思う今日この頃

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:22:41.57 ID:QbJCT6faO.net
>>980
それこそ自治厨
世間の動向や、それについての話の流れってもんがあるんじゃない?

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:35:24.51 ID:6VfEEuij0.net
>>971
フランス行った友達は電車でかかえていたバッグを力づくではぎ取られたって言ってた。
イタリア行った友達はホテルのロビーに座ってソファの左側にバッグを置いて右を見て3秒後に左を見たらバッグが消えていたと言ってた。
東京に1年住んでいるアメリカ人の友達はすっかり日本ボケしてしまって一緒に公園に行っても荷物をそこらへんの芝生に放置したままトイレ行っちゃったりするw

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:36:14.94 ID:3/0Qaog10.net
タワマン住んでる白鵬が先日の朝稽古休んだ理由が
エレベーター壊れて動かなかったから、でワロタ
でも朝起きてエレベーター壊れてたらたまげるよね

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:37:51.12 ID:VX+XfGpB0.net
>>980
自治厨おつかれさまです

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:48:11.23 ID:UU7WQrGn0.net
>>979
乙です。
このスレって進行早いですね。

>>971
仰る通りですね。

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:48:38.75 ID:hGnXbGuH0.net
>>985
自分もこういう天気自体は嫌いじゃないけど
昨日の予報じゃ晴れて暑くなるっていうから予約で洗濯したのにkonozamaだよ
布団カバー乾くかなあ

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:53:17.63 ID:XdTqMumE0.net
自分もこういう天気嫌いじゃない。毎日は困るけ
予報だと木曜日も雨みたいだよね

>>935
駅2Fにあるクリニックの事かな?気になる

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:54:22.55 ID:XdTqMumE0.net
やだ、困るけ、って。訛っちゃったww

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:14:45.82 ID:QbJCT6faO.net
>>994
ワロタw
眉間の皺が目尻に移行

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:15:09.31 ID:robM5jrU0.net
>>983
私も日本の地震対策についてちょうどオンライン英会話の先生に力説したとこだわ。
もし滞在中に地震が起きてもビルの中は安全だから、決して慌てて外に出ず中にいなよって。

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:19:26.51 ID:b5ke13Ek0.net
>>979
乙かわいいね!

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:53:13.19 ID:GWpxkBrH0.net
1000

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:05:17.13 ID:YYjWDrnA0.net
>>988
転勤でフランスにも住んでたけど、ある意味ニューヨークより警戒心強くなった。
お化粧してヘアセットして小奇麗な恰好してるアジア人なんてまず旅行客丸出しだから、狙われるんだよね。
汚い恰好しててもバッグごと引きずられるのは珍しくないけど、大きなバッグは旅行客の印だから。

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:07:33.55 ID:/n3KbbA+0.net
>>979
乙でございます。

>>996
絶対安全とは過信しないほうが良いよ。
状況よく見て、必要なら避難が大切。
少なくともドア、窓は開けて出口の確保は忘れずに。

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:17:41.16 ID:uE89/2hP0.net
>>891
旦那さんがモヤシがゴリマッチョかとか

なんかツボにはまって、ふき出した〜

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:45:53.06 ID:/n3KbbA+0.net
うめますお

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:46:18.67 ID:/n3KbbA+0.net
1000なら、東京は世界一安全!

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200