2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆NHK連続テレビ小説☆311本目

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 05:40:32.03 ID:RB+i3UAr0.net
NHK連続テレビ小説「花子とアン」
http://www.nhk.or.jp/hanako/

連続テレビ小説 カーネーション - NHK
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」
http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/

連続テレビ小説「ちりとてちん」
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/sp/index.html(スマホ用)

※ネタバレは禁止でお願いします。
※次スレは>>950さんよろしく。

7:15〜7:45、8:00〜8:15、12:45〜13:00、23:00〜23:15
土曜9:30〜11:00
上記の時間に書き込まないで下さい。

前スレ
★NHK連続テレビ小説★310本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398684944/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:37:50.26 ID:IC5UpzjA0.net
>>1こぴっと

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 12:08:36.00 ID:whUDKHo40.net
                    ,_,..,ィヽ,、       |
                   /;;::r‐〜-ミ、     |  
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |  >>1乙!
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ  
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:54:42.43 ID:NIGfUCGZ0.net
>>1
すっげえやるじゃん!

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:38:16.39 ID:/Pue+wRO0.net
>>1
おら、やっぱりこのスレが好きだ!

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 17:52:05.94 ID:OM0bJ7Gi0.net
>>1
………………ありがひょう。

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 18:57:44.27 ID:pbU1uGM70.net
>>1
底抜けに乙

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 20:45:38.44 ID:k6z7eUvK0.net
あげ

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:41:34.71 ID:3KapTgPk0.net
607 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/04(日) 20:31:50.56 ID:RV/PiVGU
カネヲタおばさんしつこいよ
おひさまを叩かないでくださいな

659 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/06(火) 21:27:56.80 ID:8rYlmFfE
カネヲタおばさん他の朝ドラスレを荒らさないで

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 21:44:58.30 ID:etTrSXh+0.net
仲間さんは格調高い時代ものが似合うかもしれないねえ

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:33:50.47 ID:b4clGshC0.net
白蓮がモデルの華族令嬢の役なんて、中谷美紀が大好物そうだけど
彼女が演じたらこんなに可愛い気のある蓮子様になってなかっただろうね。
ここでも、上品の押し売りと大ブーイングだったかもw

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:47:57.94 ID:pc9S30vh0.net
>>1おつおつ!

前スレ読んで初めて知った、大倉様がメイちゃんの執事の不二子お嬢様だったってこと!
すっごく色っぽい美人だったのに、役が変われば変わるものなのねー

そういえば変態仮面も執事役で出てたし(大門)、トゥインクル様も出てたっけ(名前忘れたけど
おデブなお嬢様の執事役) この2人はあまり変わってないw

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 22:58:03.83 ID:EPtuI8yY0.net
仲間由紀恵、出番多いとそろそろ鬱陶しくなってきた人もいるでしょ
大絶賛の人達は最初から鬱陶しいけど
ほんと押し付けがましいんだよね

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:05:09.42 ID:fDMhiE4/0.net
編集長が私の広瀬だと今知ってショック・・・
精悍さが激減してすっかりオッサン化してるー・゜・(ノД`)・゜・。

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:09:49.95 ID:8ACW7OYO0.net
中谷さんも好きだけど庇護欲そそる感じじゃないからなあ
仲間さんの蓮子は影のある雰囲気・貫禄ぶりと無垢さのバランスが絶妙だと思う

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:29:28.26 ID:XIqtr0RS0.net
中谷さんのあの蛇っぽい顔がニガテ。黒田官兵衛の妻も違和感…スレチすまそ

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:35:04.68 ID:gPdtey9wO.net
自分は蓮子様が仲間ゆきえだから観ていられる
それにしても焼豚が益々豚になっていてなんだろなーw

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:47:09.85 ID:AvR6YghF0.net
BS夜アン見た
アフレコに噴いたw

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 23:58:46.83 ID:etTrSXh+0.net
>>14
西郷どんかなんかやって太ってから戻らないね
坂の上の雲のときは綺麗だったのに

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:05:40.19 ID:bOH56ysz0.net
>>12
これか!

http://blog-imgs-40.fc2.com/m/e/l/melo2melon/WS000015.jpg

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:09:42.00 ID:hBFaCVIC0.net
>>13
>仲間由紀恵、出番多いとそろそろ鬱陶しくなってきた人もいるでしょ

最初からダブルヒロインと分かってるのだから
出番多いに決まってるしそろそろも何もないでしょw
見る前から鬱陶しく思ってるあなたとしては
同志を集めようとしてるのしら?w

>ほんと押し付けがましいんだよね

でも予想通りなんでしょ?
なのになんで自衛しないの?w
具体策を教えてあげるとね
ネットなんか止めるといいよ
だってあなたみたいなアンチが
いくら頑張ってもいかなる書き込みも
止められないのだから自衛するしかないでしょ?
そもそも鬱陶しくて押し付けがましくて大嫌いなのに
なんで見てるの?なんでここにいるの?
そもそも仲間由紀恵が出るのが最初から分かってるのに
なんで見てるの?
少しは頭を使いなさいよw

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:24:15.66 ID:HFG2o1AjO.net
>>21
まあちょっと落ち着いて。
>>13は自分自身こそが押し付けがましい事を言っている事に気付いていない可哀想な方だから。

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:43:22.36 ID:6l/IsKtC0.net
既婚女性板独特の言い回しでちょっとふいた
鼻で

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 00:48:05.78 ID:hHiw4dF70.net
伯爵兄さんってお金に困ってるのかな

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 02:13:14.81 ID:ycYLKmzO0.net
モデルとなった柳原家でも莫大な金が動いたらしいよ〜

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:24:53.28 ID:dRSXaz+f0.net
>>24
蓮子に手切れ金として渡された千円の小切手はどうなったのかしら

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 06:51:33.49 ID:b2vBmqCZ0.net
炭鉱王は華族との縁が欲しくて、大枚はたいて結婚したってことなのか。

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:56:15.35 ID:HvPjtWFX0.net
編集長、仕事中に逢い引きかい

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 07:59:34.33 ID:G9NRvh1R0.net
伯爵夫人のニヤァァにヒィとなったわ。
美輪さんのこぴっとかわゆすw
たった1ヶ月ではな様のおかげはちょっとシラケるな。
あんなに仕事できるのに引き止められないのか・・・。

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:19:55.94 ID:IX8LxCTw0.net
ほんとつまんないな、このドラマ
場面のつなぎが悪いのかなー

声だけ聴いてると、村岡さんって大泉洋のしゃべり方にそっくりだね

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:20:11.52 ID:+v04zoYc0.net
はなよりナマケモノの方が可愛いと思った

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:27:26.06 ID:ffKomyZ20.net
似てないと思っていたが意識して見ていたら
ずんの飯尾、有りに思えてきた>村岡
耳から頬骨にかけてが似てるね、あと歯並びとか
個人的にはじゃりん子チエのテツにも似てると思うが

伯爵夫人、結構好き

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:31:20.85 ID:3aM6SakJ0.net
>>30
村岡さん、顔だけ見てると若い頃の高橋克典みたいだわ
声も悪くないのに、トータルとしていまいちグッと来ないのは何故だろう…

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:31:46.78 ID:RbGkl0wH0.net
伯爵夫人、見るからにイジワルそうというか、雰囲気出てるよね
村岡姓だから花子さんじゃなくて村岡側の縁者だよね

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:34:00.11 ID:ffKomyZ20.net
編集長、働けw
しかも「生徒に(逢引を)見られてしまいました」って
富山先生困惑してんのにその内容を花に打ち明けちゃってるし。
編集長は女学生かよとw
蓮子さんが大人の恋愛に口出すのは気にならなかったけど
花が口出すとヒヤヒヤする

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:34:27.49 ID:sfV1NBnJ0.net
タバコで原稿燃やすとかあり得ないんだけどあの編集部じゃ日常的なんだろうか。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:35:18.43 ID:DQCDfSSA0.net
変態仮面の中の人は英検一級でペラペラなのに、わざとヘタクソにしゃべってたね
流暢な英語を披露するシーンはないのかしら

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:36:56.47 ID:IX8LxCTw0.net
>>33
何か学生時代にイジメとかやってそうな顔だもん
あれは根性がいい顔立ちではないw

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:42:49.50 ID:SxYXxN2O0.net
>>33
村岡氏の描き方もよくないよね
花をなまけものに例えるのも頓珍漢ですべってるだけだしさ
なまけものは可愛いけど例えとして共感できなかった

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:43:45.76 ID:RbGkl0wH0.net
いや、あそこは共感したらダメでしょw
「何言ってんのこの人」って思わせるためのナマケモノだし

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:43:47.04 ID:bQQkN/z+0.net
音楽が良かった

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:46:09.47 ID:cMRh9VIL0.net
あの頓珍漢なところが松岡の2匹目のドジョウ狙ったキャラクターなんだろうか>村岡氏
ちょっとあんまり好きにはなれそうにない感じ。

>>35
全文同意。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:47:01.06 ID:zsbz2A7K0.net
>>35
いや、レンコはんが茂木先生の部屋?に乱入して
したり顔でアレコレ言うのもたいがい変だったよw
口が開いたよw
今日の編集長のはもうバカバカし過ぎてありえないけどさ〜
あんなに簡単に人にベラベラしゃべるなら醍醐が広めなくても
街中みんな知ってる話かもw

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:47:24.61 ID:SxYXxN2O0.net
>>40
「何言ってんのこの人」って思うのは花であって
視聴者(第三者)からしたらなるほどアリかも〜っていう
上手い例えがほしかった。運命の人ならば

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:49:59.00 ID:bQQkN/z+0.net
>>40
そうそう、
最初カチンと頭にくる相手なんだけど最後には…って
でも、王道すぎだよね中学生向けの恋愛漫画みたい
仲間の蓮さまの場面がないと、既に見続けてないかも

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:54:25.69 ID:7IH3xu7s0.net
編集長は富山先生をどうやって呼び出してるんだろう

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:54:28.06 ID:BCzyQ5rx0.net
今までのはなの様子や容貌からナマケモノを連想したことが
なかったから、村岡が「ナマケモノに似てる」と言っても
「はぁ?どこが?」って思った。もう少し似てるもの
なかったのかな?

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:56:31.20 ID:7IH3xu7s0.net
留守に勝手に人の部屋に入り込んでいいのか

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 08:57:31.40 ID:X//FkoNT0.net
>>37
ねー。ぜひ変態仮面の東京外語大卒が活かされてほしいけど、この感じじゃ無さそうかな

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:09:08.96 ID:cMRh9VIL0.net
>>43
>いや、レンコはんが茂木先生の部屋?に乱入して
>したり顔でアレコレ言うのもたいがい変だったよw

蓮子さんが富山先生に過去の失言を詫びて「愛を貫くべき」とか言ったシーンのこと?
あれなら学校のサロンというかティールームというか、そういう公共の場だよ。
生徒と先生が一緒にお茶をいただく場として何度も出てきている。
学校に来たばかりの花がスコット先生のクッキーを初めて食べて
「こんなうめぇもん、みんなに食わしてやりてぇなぁ」と窓の外を眺めていた
(クッキーは醍醐さんが持ってきてくれた)シーンとか、それ以降もたびたび出てきているよ。

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:09:37.49 ID:alnBIrF/0.net
あの編集者でのぬるい労働体質や
簡単に窮地を救って能力発揮できて給料貰えたら
米一粒もらえるかもらえないかで田舎の小作や女工で
必死で汗水たらすなんてバカバカしくなっちゃうね
伊原父、嫌いだけど無理やりハナを学校に行かせたのは
正解だったかも

52 :50@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:10:19.29 ID:cMRh9VIL0.net
ごめん訂正、「公共」というと語弊があるかな。
学校の中の共用スペースであって、茂木先生の私室などではないということ。

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:10:25.20 ID:HFG2o1AjO.net
ライトの帝国ホテルぅぅぅぅぅ!
大好きだからスゴい嬉しかったwww
あれも明治村ですよー。

>>29
美輪さんのこぴっと可愛かったねw

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:12:37.10 ID:cMRh9VIL0.net
連投失礼

>>51
はな、せっかく自分の力で手にした初めての給料に対する感激が薄いよね。
初給料で両親や家族のことより蓮さまにきんつばかよとww
すっかり学校の生活に浸かりきって、甲府での食うや食わずの辛い生活は
頭から抜けきっているように見える。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:14:28.52 ID:K6wDnDb70.net
変態仮面って東京外語の何学科卒業?まさか、モンゴル語学科とかではないよね?w

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:14:59.88 ID:DtSTalOv0.net
>>54
はなが抜けきってるというより、
中園さんから抜けきってるだけじゃない?w

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:21:14.04 ID:cMRh9VIL0.net
>>56
それを言ったら全てそうなんだけどねw
この辺は演出とかでそう変わる部分でもないだろうし、
脚本家の頭が女学生のキャッキャウフフを描くことでいっぱいなんだろうなと。
良くも悪くも昔の少女漫画(しかも2流ぐらいの)だなあという印象が拭えない。
少女漫画的な良さもあるけど、あんまり人物像に深みを感じないところもまた
2流の少女漫画的。

(少女漫画と一言で言っても、素晴らしい傑作もあるので
別にひとくくりに馬鹿にしているわけではありません、悪しからずご容赦くださいませ)

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:22:54.49 ID:alnBIrF/0.net
蓮子の一言では富山先生の女心を揺さぶる
きっかけみたいな場面と思ったけどハナの一言では更に男女の
溝を深めるだけの余計なおせっかい場面に見えた。
でも、そもそもヒロインはそういう役割(話を動かす)だから
良くも悪くもしょうがないと思って見てたな。その後の夕日に照らされる
吉高の目がうるんでたのに萌えたw
脚本家は花より蓮子みたいな女を描く方が得意なのかもしれないね

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:24:33.41 ID:Nn8xDKWjO.net
初めてのお給料もそれで買った初めてのお買い物も、なんかあっさりしてたわね
初めてのお給料シーンにわざわざ割り込ませた編集長と富山先生の恋愛物語も
アルバイト学生に愚痴るとか編集長がガキすぎてなんだかなー

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:36:40.02 ID:LnctnFTh0.net
>>48
>留守に勝手に人の部屋に入り込んでいいのか

今朝の放送では、そこが一番気になった。

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:41:31.17 ID:v7sQ0pE80.net
富山先生の逢引
かおる子さんは知らないのよね?

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:45:44.05 ID:3aM6SakJ0.net
編集長がハナにあっさりバラしちゃうのはほんとあり得ない
その前に富山先生が生徒たちに知られたのを気にしている場面まで入れてるのにね

他のドラマだったら編集長がハナに話す→学校中に噂が広がる→富山先生が学校に居づらくなる
→辞めたところを掻っ攫う って意図でわざとバラしたんじゃないかと疑うところだけど、このドラマ
そんな伏線張るほど複雑じゃないのは今まででわかってるしなーw

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:48:41.21 ID:Fx1/n+Uh0.net
伯爵さまはバカボン丸出しだし
伯爵夫人は表情が卑しくてジトーッとしてるし
石炭王は舐めまわすように視線で蓮子さま逃げてー状態だし
蓮子の周囲のほうが分かりやすいキャラが立っておる

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:51:29.36 ID:cMRh9VIL0.net
>>61
知ってたらギャンギャン言いそうではあるけど、生徒ではなく
自立した成人女性のことですから、かをる子様が物申せる範疇外なのでは。

富山先生、編集長と会ってる時はすごく女性らしい可愛らしい表情になってる。
今日は斜め上からのアングルなので、歪みも気にならなくて可愛かった。

それにしても編集長がお粗末すぎてがっかり。
軍神広瀬以来の藤本奥なのに〜。まあ脚本が悪いのよね、役者のせいじゃないわ!

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:56:00.76 ID:RVQ+HMyh0.net
兄に縁談を勧められてから見合いまで1ヵ月近くあったのに
はなは蓮子の異変に気付かなかったのね。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:56:55.55 ID:X//FkoNT0.net
>>55
外国語学部欧米第一課程英語専攻、とwikiにはある。それであの役なんてもったいないわー

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 09:59:45.07 ID:HFG2o1AjO.net
今日のかをる子様素敵だった

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:01:22.91 ID:vVxD3y20O.net
>>1こぴっと。

英会話出来る花にパルピテイションした村岡さんの表情に萌えた。

うちのお姑さんがごち観て花アンみないのは、ユウタロウ目当てだったんだな。。。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:03:29.71 ID:1rFxVb7OO.net
アルバイトがちゃちゃっと出来るような仕事を社員が一人も出来ないというのも変だし
アルバイトにへいこらしてパシりまでさせられる社員というのもあり得ない。
はな様のお陰にするために他を無能にしすぎ。いつものことだけど。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:06:57.31 ID:ozMkMNHQ0.net
>>62
そうだね、最初から寂しいバツイチ編集長が富山先生との復縁目的しか考えて
なくてそのパイプ代わりに修和の女学生をアルバイトを募集したとかなら
ハナがバイトした経緯も合点がいく

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:08:50.59 ID:RVQ+HMyh0.net
かをる子様はあの武芸をどこで学んだのだろう。天性なのか?

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:14:10.29 ID:E3eoWCzx0.net
ナマケモノはああ見えて泳ぐのが早い

なんかじわじわ来るww

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:23:30.28 ID:7HSEkfk00.net
蓮子様登場以来初めて脱落しそうになった今朝の話

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:25:28.96 ID:3scJTDC/0.net
>>69
あと、社員編集者じゃなく印刷屋が仕切ってるのもなんだかなあと思ったわ

亀だけど日本語のできない人がたくさんいる学校に
ちゃんとした(?)英英辞典が無いというのも不思議だった

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:32:01.81 ID:NNfdRufs0.net
朝、録画しながら見てその後ここの書き込み見て
自分がいろいろ見逃していたことを知り寝るまでにもう一回見直す
というサイクルが続いてる。集中力がないんだね

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:34:35.38 ID:K7U02uEh0.net
あの出版社の編集長クラス(当時はヒラかも)で財閥のお嬢さんと見合い結婚って
実家が没落士族かなんかだろうかね。
富山先生もいいとこの子女だったからあの学校にいたんだろうけど
それほど財産は無かったのか。

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:34:43.59 ID:ozMkMNHQ0.net
ナマケモノは微妙だわね
花が可愛くて個人的に好意を持ったから
花岡は弄りたいだけなのかもしれないけど
珍獣、珍獣ってそんな雰囲気の子でもないのにねw
今まで花の描き方が薄いからピンと来ないな
第一印象は最悪!って相手に恋しました〜って
流れなんだろうけど

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:39:16.48 ID:RbGkl0wH0.net
>>74
花子が驚いたのは最新版の高い英英辞典だったんだろうと脳内補完したわ

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:41:42.79 ID:umM6SUC30.net
>>77
村岡は花子をいじりたいわけじゃなくてただの天然なんじゃないの?
バカでもわかる翻訳とか悪気無く言ってたし

吉高はなんか小動物系だからナマケモノはちょっと違うと思うけど

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:15.77 ID:7HSEkfk00.net
天然の描き方がヘタ

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:18:12.51 ID:wNcRzF9B0.net
変態仮面、ドラマ板のスレに貼られてたつべ動画ではすごい流暢な英語しゃべってたのになんだか勿体ないな
話すリズムやイントネーションがネイティヴのそれって感じで5割増しかっこよく見えたのに
つーか英語話すシーンがあるからこその起用なのかと思ってた

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:26:07.87 ID:XdVRVa5P0.net
>>60
寮生活なら普通にある

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:41:37.87 ID:1rFxVb7OO.net
ナマケモノというより小賢しいリスか狐という感じだね。嘘や言い訳が上手いし。

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:42:19.36 ID:XvXZ3gcH0.net
>>62
素人は黙ってた方がいいよw

http://www.nhk.or.jp/hanako/special/009.html
中園さんの台本は、私が親しくさせていただいていた三島由紀夫さんの小説や戯曲を彷彿(ほうふつ)させるもので、また江戸川乱歩さんがお書きになった小説のように、いろいろなところにさりげなく布石を打っていらっしゃる。
そして、あとあと「なるほど、あのときのエピソードは全部、ここにつなぐための布石だったのか」と種明かしされる。そういう布石が至る所にちりばめられています。ですから、読んでいて大変おもしろいですね。

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:47:48.94 ID:IaxhSQul0.net
きんつばよりも家族の事を思い出して
仕送りして欲しい。図書館に行けば辞書は使えるのだから
家族に少しでも恩返ししてやって。

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:50:32.29 ID:LnctnFTh0.net
>小賢しいリスか狐

この頃、はながあんまり好きではなくなって来た。
あれだけよくしてくれた醍醐さんに、いつまでも「さん」づけも変だったし。
甲府に帰る時にトランクや着物一式貸してくれたぐらいだから、お互い
「ちゃん」づけでも良いくらいだったのに。
蓮子様登場以来、他の物がすべて蓮子様の二番手。
ちょっとどうかな〜と思って見てる。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:54:19.71 ID:O69ZNgn60.net
実家に仕送りしたらホイホイ使うだろうね。あの家族なら。
ま、それでいいんだけど。

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:54:48.38 ID:vTFNS0oW0.net
>>85
だから、仕送りはしてるんだよ
当たり前でしょ
そんな細かいところまで映してないだけ
そんなあらゆるエピソード膨らませてたら話が散漫でテンポ悪くなる

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:57:08.48 ID:tgz7ap8v0.net
CD出るの遅すぎるし我慢出来なくて買っちゃったw
https://itunes.apple.com/jp/album/nijiiro-single/id865760539

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:07:07.80 ID:z+28dy2K0.net
>>86
あんまりなりふり構わずだとひくよね
この前のナイナイのお見合い番組で叩かれてた鴨沢さんみたいw

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:09:37.54 ID:3/Vx8RyJ0.net
>>33
うちではイビョンホン呼ばわりされてるわw

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:12:48.75 ID:EKtQUGFL0.net
昨日やってたメイキングで
極貧セット建て自慢を長々とやってたけど
なんかズレてるなぁと思って眺めてた。
担当の女がハリボテ石垣やニセ苔などをアピールしてたけど
ドラマを見ると極貧にし過ぎな設定大失敗に思えるから
何を無駄なことをやってるのとしか思えない。
もしかして極貧設定にしたのは単に腕自慢がしたかったから?
なんて穿った見方をしてしまったわ。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:36:35.20 ID:DdIH7s0k0.net
日本のセットなんて誰が作っても貧乏臭いんだからそこに凝るなだね

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 12:54:56.10 ID:+Gl26PfA0.net
>>88
微塵も描写がないものを想像しろって馬鹿じゃないの?

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:05:09.72 ID:QqervlD30.net
>>94
人の気持ちとか分からなそうだね
いろんなこと脳内で心で補完しようよ

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:11:36.27 ID:+Gl26PfA0.net
ドラマとして成立させる以上、仕送りしている設定がほしいなら
エピにさらっといれないと
それを省いてるってことは仕送りしてないと思われてOKってこと

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:21:14.79 ID:TJgFCHG40.net
朝から吉田鋼太郎はきつい。
これでカラマーゾフの時みたいに怒鳴り散らされたらうんざり。

明治村でロケしてるときにやじ馬しにいけばよかったなぁ。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:33:28.86 ID:sfV1NBnJ0.net
お兄ちゃんが奉公から帰ってきた時は羊羹
はなが帰省した時に作っていったクッキー
初給料の今回がきんつば
で、いつもお菓子が出てくるんだけど、どうにも使い方が上手くないね。
そんなことやるくらいなら実家に仕送りするシーン入れとけと思うわ。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:49:21.36 ID:zpviXl520.net
十にもならない子が我が身犠牲にして家に入れた米を
その日から白米でバクバク食ってしまうような家族だから
仕送りの必要は無いというはなの賢明な判断

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:01:03.55 ID:olkZbWkJ0.net
連子さんのお見合い相手
安曇野の帝王かユイちゃんパパこと足立先生だったら良かったのに。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:02:23.48 ID:ig4st5ID0.net
>>55
顔だけで判断すると朝鮮語とか

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:05:52.28 ID:alLxl7Mk0.net
仕送りしろ仕送りしろってうるさいなぁw
ここって子供のお金目当てのおばさん大杉だわ

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:12:05.81 ID:sfV1NBnJ0.net
実話では子供のカネ目当ての親だったんでしょ?

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:14:59.74 ID:Lrfg3UUR0.net
>>102
子供のお金目当てって、どう解釈したらそうなるの?
自分が欲しいわけじゃない、そんなの当然でしょ。
今までの流れからして家族の支えあってこそ学業を続けられると
感謝しているはずの花が、初めてのお給料を家族に送ることもしないなんて変だと言ってるだけ。

当然送ってる、そのくらい読み取れという人は妄想でなんでも脳内補完(しかも脚本家に都合よく)
出来る人?ドラマ内で仕送りについて一切書かれてなければ変に思って当然でしょ。
要するに脚本が下手なんだよ。辞書が欲しいという描写もあったんだし、「蓮さまにきんつば買って、
残りは家に送ろう。辞書も欲しいけど高いし…」とかちょっとモノローグ入れるだけですむ話なのに。

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:16:59.37 ID:+Gl26PfA0.net
初給料の時にいきなり辞書買えるにはがっかりしたよ

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:22:56.44 ID:H5+zQmPq0.net
ともさかスタジオパークにコメントVで出てた吉高さん面白すぎw

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:27:53.36 ID:SAnQnpHc0.net
>>104
今までの流れって何言ってんの?
何が当然なの
事あるごとにはなは妹の心配をしない家族の心配をしないって叩かれてたし
それがこれまでの流れだしはなのキャラクターでしょ
そんなはなが急に仕送りなんかしたそれこそ流れに反したことになるじゃん
感謝しているはずというのはあなたの【だったらいいな】でここのログを読めば判るけど
はなはそんなキャラじゃないよ

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:32:07.41 ID:z+28dy2K0.net
春菜にしめあげられる変態仮面がわざとらしくて萎えた

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:32:39.42 ID:K6wDnDb70.net
はなは自分勝手な女、ということで決定?

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:35:06.42 ID:QqervlD30.net
辞書を買わせてあげてよ〜〜〜
仕送りは就職してからで勘弁してあげてよ〜〜〜
家族の食料の足し程度になって消えるより大切な辞書になってほしい
すべてが貧乏家族に帰結する方向にしなくてもいいわ
スルーするわ
ちっちゃい願いが叶うエピソードにしてくれていいわ
でもきんつばは要らない

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:38:11.18 ID:+Gl26PfA0.net
>>88が仕送りしてるって言ってるからの反論の流れなんだけど

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:39:10.40 ID:xH1VPh7c0.net
ヒロインの相手役 変人設定パターン
キタコレ ……既視感あり杉ね

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:40:13.02 ID:QqervlD30.net
うん
でも、辞書をあきらめて仕送りする脚本なら納得する奥様が多そうだね

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:41:19.16 ID:Lrfg3UUR0.net
>>107
いや今までの流れっていうのはこのスレの流れのことじゃなくストーリーの流れのこと。

家族への気遣い、妹の心配、ストーリーから脚本家が受け取って欲しい
本来総描写されてしかるべき花の姿と、実際受け取る印象がかけ離れてるのは重々承知よ。
だからこそここでおとうの散々言ってた「家族の希望の星」になるべく仕送りすべきだろうと
思うんだけど。おとうの言う「希望の星」が花にとって重荷で、綺麗なこと言いつつ
花に現金収入を期待する家族に内心うんざりしてるとでも言うのなら仕送りしてなくても別に
変に思わないけど。【だったらいいな】じゃなくて実際に花は口では「家族が大切」とか言ってるじゃん。
そのくせに初給料は友達にきんつばww
私は別に花にさして思い入れはないよ。
あなたのいう「事あるごとに叩かれてきた」要素がひとつ増えたなと思うだけ。
ツッコミどころが多すぎて真面目に見る気も失せるわ。

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:42:05.20 ID:QqervlD30.net
真珠夫人のモデルてレンコ様だったのね(今ごろ知った)

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:43:08.25 ID:WqstG2md0.net
やっぱりはなの年齢や状況なら家族のことは気になると思う
それと一番の関心は英語のことだと思う
でも脚本家が蓮子中心に考えてるからきんつばになっちゃったんだと思う

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:44:46.38 ID:Lrfg3UUR0.net
>>113
辞書を諦めなくても、おそらく高価なもので臨時の事務バイトぐらいで
すぐには買えないだろうから、一部は辞書貯金にして、一部は仕送りとかでも全然OKと思うわ。
自分の力で翻訳家への夢に一歩近づく、という描写ならそれはそれでありでしょ。

まあ明日になったら給料の使い道について詳しくやるのかもしれないから
もうちょっと待つことにするわ。

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:46:35.84 ID:QqervlD30.net
家族ってハナに現金収入を期待して学校に入れたの?
自分の道を歩きなさいってことじゃなく?
ごめん、最初の頃見てなかったもので

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:48:54.74 ID:WqstG2md0.net
離れていても家族はいつもわたしのここにいます
というのをセリフだけじゃなくて
エピソードや描写で表現されてくるともっと説得力があるのかもね
明日何かそれが出てくるかもしれないし、そうだといいな

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:59:19.61 ID:Lrfg3UUR0.net
>>118
実際の安東家はどうだったか知らないけど、
このドラマの安東一家はそんなぬるいこと言えるような状況じゃなかったよ。
食うや食わずで、貧乏小作人の貧乏スパイラルからなんとか抜け出そうと
おとうが期待をかけてはなを女学校に入れた。
おとうはわりと綺麗事を言ってるけど、要するに「花、こんな貧乏百姓でなく
勉学で身を立てて稼げるようになってくれ!」って感じ。
そのために働き手が減るのも構わず家族の反対も押し切って女学校入りの話を進めた。
おかあは割と「自分の道を歩きなさい」的なスタンス。

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 14:59:59.88 ID:z+28dy2K0.net
>>112
でもとっても世慣れてて要領よさそうなのよね、中の人が
有能さを周囲に披露したくてしょうがないぐっさんタイプねw

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:05:31.99 ID:AWVSFSFQ0.net
>>118
いや、あなたがここの流れに疑問もつの当然だよ。
ほんと、ここには子供の金をあてにする体質の人が(

まさに
>自分の道を歩きなさい
でオケ。
現金送らなくても食い扶持減っただけでも実家助けになってるし。

給料の使い道については週内に詳しくやるんじゃないかな。
個人的には辞書でいいと思うが。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:08:23.22 ID:XR9OLugH0.net
>>120
そうかな?
私は、おとうも「我が道を歩きなさい」に思えるわ。
ただしアカデミックな方向限定で。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:10:29.62 ID:3scJTDC/0.net
きんつばにしても、何か前フリがあってもよかったわ
きんつばくらい知っててもいいんだけど、
前に誰かの差し入れで食べて美味しかったとか
連子が「きんつば知らないの?美味しいのよほー」と言う場面があったら…
明日その辺説明あるかも知れないから>>117さんを見習って待つことにするけど。

>>122
口減らしでいいなら、かよも、もちっと楽な所へ行けたんじゃないかしら?

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:16:02.81 ID:Lrfg3UUR0.net
>>123
私はそうは思わない。
全部が全部金のことしか頭にないとも思わないけどね。
「自分の道を歩きなさい」なら、「わしら一家の希望の星じゃ!」なんて言わないよ。
花が退学くらいそうになったときにビンタしたのも、花に退学されると
せっかく将来英語関係の仕事でバリバリ稼げる未来が待ってるのに、
退学されたらおじゃんだからでしょう。
アカデミックな方向に気持ちが向いてるのは確かだけど、
あのおとうはそんな純粋な動機だけじゃないよ。

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:16:13.89 ID:MaTZBQYX0.net
やっぱり兄や妹が辛い思いをしているのに
給費性とはいえ楽しい学園生活を送っている、ってとこが
問題なんだと思う。(もしくは送っているようにみえる)
もうちょっと家族への思いを馳せたり、三輪のナレではなく
おっかあへのお手紙朗読とかなら良かったなと感じる

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:21:14.70 ID:YF+qFxJG0.net
あんな立派な社屋で身なりも良いような出版社の人びとが
お穣様女学校で学んでる程度の花子の翻訳の感心するのだから
花子が勉強してる姿はも少し必要かな、とは思うわ

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:26:35.20 ID:u5waP5wV0.net
蓮子さんだけお着物で他の生徒さんが袴なのは
当時の習慣とかの理由があるんですか?ただの演出てきなものかな?

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:31:33.12 ID:+Gl26PfA0.net
家族は赤貧なんだから
初給料が自分の辞書と腹心の友へのきんつばでびっくりしないほうが無理

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:32:12.60 ID:UA9ZXjV40.net
はなは蓮子の世話係をまだやってるから、自由にあの部屋に出入りできるわけ?

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:38:19.01 ID:sfV1NBnJ0.net
「東京の立派な学校で頑張っているはなの事を思うと、みんな誇らしい気持ちになって力が湧くだよ。
ここいらで惨めな事があっても、おら達には、はなみたいな家族がいるっちゅうだけで勇気が出るだ!」
「はなが今辞めたら、おかあ達のこれまでの苦労が全部、水の泡じゃ!」
「この手はもう百姓の手じゃねぇ。この手は米を作るより、
わしらが作れんもんを作るのに使えっし」「みな、そうおもっとるだ」

などという家族の言葉を受けて、学校で勉強を頑張ることがいずれ家族を助けることになると決意して帰省から戻ったんだよ。

「田舎にいる家族のためにも一分も無駄にできないんです!」と蓮子さんにも言っていた。

そんなに気にしている家族に仕送りくらいしてもいいじゃんね〜という感想が出るのは当然だと思うけど。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:39:18.06 ID:3aM6SakJ0.net
>>128
女性用の袴は明治時代に女学生が履くようになって定着したんだそう
だから、女袴=女学生ってイメージがあると思う

例えば今、諸事情で24歳で高校に入学する女性がいたとしても、やっぱり
セーラー服は気恥ずかしくて着れないんじゃない?
それと同じ感じじゃないかと

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:43:14.49 ID:olkZbWkJ0.net
昔ってどうやって仕送りしたの?
郵便屋はちゃんと仕送りを届けたの?

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:46:56.16 ID:1rFxVb7OO.net
いわばはなが初めて自分の能力で稼いだ金なんだよね。
その使い道がきんつば…
別にいいけどさ

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:47:56.75 ID:zrNxZ6Kw0.net
ともあれ実家の設定が極貧すぎた。
東京の女学校へやるのは分不相応な「決して豊かとはいえない家」
くらいにしてほしかった。(かーちゃんの顔の泥無しと。)

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 15:50:00.40 ID:RbGkl0wH0.net
>>133
為替は江戸時代からあったよ
近松の「冥土の飛脚」は客から預かった為替を使い込んで犯罪者になる男の話

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:11:04.81 ID:chMHsr1F0.net
>>99
かよの仕送りも何の感慨も無く食い尽くしてるだろうね

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:12:12.60 ID:LnctnFTh0.net
貧乏な田舎者だからと言って、なんでみんな顔が泥で薄汚れてるのか。

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:17:23.06 ID:K6wDnDb70.net
>>138
それはドラマだから

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:26:55.82 ID:LnctnFTh0.net
単純明快な答ありがとう!
顔汚れてると貧乏くさく見えるんだろうけど、実際それほど汚れる
理由がないと思うよね。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:33:09.73 ID:fgfSRcvs0.net
明治の百姓なんて顔真っ黒なんじゃないの?風呂なんて贅沢は、めったに入れないだろうしさ。
都市部には銭湯はあっただろうが、ド田舎の農村で貧しい農家には入浴施設はないんじゃないかなぁ?
花の実家には風呂はないと思った。甲府あたりの気候なら、入浴しなくても皮膚病にならないだろうから
入浴する習慣がなくても困らないだろうし。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:37:53.23 ID:RWs4WE9I0.net
田舎の農村とかで、自宅に風呂があるなんてのは庄屋さんとか地主さんくらいだったろうね
小作は川浴びとかタライ風呂がせいぜいだったと思う

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:43:33.10 ID:yZByghInI.net
花アン 毎日楽しみに見てたのに最近ウケ狙いのこぴっと使いが鼻につくようになってきて残念…
最初の頃は他の訛りもあったからこぴっとが可愛く感じたのに
まあ ごちのような不快感無いから最後まで見るけどね

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:43:49.06 ID:LnctnFTh0.net
野良仕事で泥の手で汗をふいたら顔が真っ黒、それでお風呂に入れなくても、
一応顔ぐらい洗うだろう。と、思うんだけどどうだろう?
年中泥がくっついた顔っていうのが、変ではないかと。
家の中での仕事なら、顔汚れないし。些細なことだけど気になる。

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:44:30.09 ID:K6wDnDb70.net
>>143
じぇじぇじぇは?

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:46:45.56 ID:3scJTDC/0.net
里帰りした花はずっときれいだったから
母ちゃんのぼさぼさ髪が哀しかった
お互いあれ以外にカツラがなかったのかも、ドラマだから

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 16:49:12.75 ID:WqstG2md0.net
はなさんは今のところちょっとドジで
勉強ができるお嬢さんって感じだものね
着物が他の人よりかなり質素ってだけ

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:05:53.64 ID:5P1nXeQg0.net
妹が製紙工場で奉公となった時の花子と今の花子と差がありすぎ
行き当たりばったりなのか?

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:14:51.40 ID:uMonfNvX0.net
貧乏でも賢い親は、期待の子供が学んでる間は仕送りを期待したりしない。
むしろ、勉強しないで何をやってるんだ!と怒ってお金を送り返すだろう。
バカ親は、学業をやりながら都会でアルバイトして仕送りも期待する。
学業とバイトの両立は困難という現実に気がつく事もなく
自分の子供なら出来るはずだ!と過剰な期待して結局は子の学業を挫折させる。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:18:20.77 ID:1jSeobk9I.net
>>144
同じこと思った
いくら百姓で貧乏人でも、近くに川原もあるんだし
昔の日本人だったら尚更、顔洗ったり髪まとめるくらいはしてたと思う。

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:24:36.79 ID:dzaoMDGI0.net
>>143
わかる
普段がお嬢様言葉だからか「こぴっと」と「てっ!」は無理矢理感があるんだよね
流行らせたいのか?と思っちゃう

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:26:07.03 ID:glltthf/0.net
現実だったら花子が稼いだ金なんだから自分の好きに使っちゃえ!って思うけど
朝ドラのヒロインなら貧しい家族に少額でも仕送りしてあげてってなるw

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:28:26.64 ID:dzaoMDGI0.net
そうそう、普段あんなに家族思いアピールしてんのにきんつば買うんかーい!って感じw
このあと実家が仕送りを受け取るシーンがあるのかもね

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:31:30.45 ID:Lrfg3UUR0.net
>>149
そりゃ現代の親の感覚じゃない?
貧乏な百姓で、ちょっと不作だったり小作料が上がると
この冬は越せんかも…とか言ってる家だよ。
今のものさしで測るべきじゃないでしょ。

>>151
流行らせたいんでしょ。
物語序盤から「こぴっと」は流行らせたい感ありありだったよ。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:31:38.47 ID:LnctnFTh0.net
>>150
いくら貧乏を演出のためでも、不自然に小汚くする必要ないと思うよね。
かえって嘘臭く見える。

花は地味でも小奇麗な格好してるわけだから、あの家族の極貧ぶりが
これもまた不自然に感じる。
それとも花の着物は、誰かのお下がりとかの貰いもの?

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:36:34.58 ID:pttB7R1L0.net
>>148
妹が働いてるのは、紙じゃなくて生糸工場だから。
富岡製糸場が世界遺産に登録されるので、最近ニュースによく出てくるけど
繭玉から絹糸を作る工場で、女工さんが日夜過酷な労働を強いられてた。
「あゝ野麦峠」とか知ってる人間なら、花子が妹のことを尻目に
辞書だ、きんつばだと言ってる時点でうんざりする。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:42:52.22 ID:u5waP5wV0.net
>>132
袴着用の説明、とてもよくわかりました
どうもありがとう!

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:43:39.61 ID:NNfdRufs0.net
>>138>>144
日本を知らない人が作ってるんだと思うよ
野良仕事の最中ならいざ知らず食事の時や学校で勉強するときは
手足や顔を洗うのは日本人なら常識だよ。いくら貧しくてもね
百歩譲ってしつけの行き届かない家庭があったとしても
学校の先生が汚れた手で大切な教科書を扱ってはいけないというようなことは
教えたはず。あれは昔の日本人を侮辱していると思う。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:44:23.47 ID:WqstG2md0.net
かよの環境はずっしりと重たいよね
もちろん蓮子さまや醍醐さんとの話も楽しいけど
心のどこかでやっぱり気になってる

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:51:59.76 ID:GA1c2Vj20.net
>>104
仕送りはするのが当然
仕送りはしてもらえるのが当然
こういう発想がまず変
要するにカネが欲しいだけなんでしょw

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:53:53.34 ID:hQktXOvy0.net
>>144
汚悲惨携帯馬鹿が言ってたけど農民が顔を洗うなんて以ての外らしいよ
あと汚悲惨携帯馬鹿は貴重な水をそんなことに使うなんて論外とも言ってた

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 17:56:24.97 ID:9Nf/6czs0.net
兄の身代わりの米も容赦なく食っていたんだから
もしはなから仕送りが届いて「ありがたい」とか「もったいない」とか言ったら
あの家族のキャラがぶれる。
是非とも豪快に食い散らかしてほしい。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:02:50.69 ID:LZK+swaE0.net
ゴミみたいな自分の人生を重ねてるのか知らないけどかよに異様に入れ込んでる人ウザすぎだわ。
かよはその気があれば自分でなんとかすればいいだけですよね。
それなのに環境から抜け出す行動は何も起こさないで姉や親に当たって文句言って
当て付けがましく女工になんかなってわざとらしく手紙なんか書いてふざけんなって感じだわ。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:11:11.23 ID:1rFxVb7OO.net
後先考えずに手に入れた米をうめえうめえと食べちゃう件も
川原があるのに顔も洗わない件も
昔の日本の農民は馬鹿で浅ましくて汚いということを強調したくてやってるのか。

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:18:05.76 ID:WqstG2md0.net
当時の女工さんって逃げると困るから
寄宿舎に鉄格子がはめられてたって聞いたけど
実際の妹も女工さんだったの?
そこは脚本オリジナル?

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:22:07.84 ID:rrpYpXAX0.net
「ナマケモノは意外と速く泳ぐ」

主演:安東はな

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:43:40.58 ID:sfV1NBnJ0.net
当時の小作一家の状況を「その気があれば自分でなんとかすればいいだけ」と言われちゃたまったもんじゃないわね。

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:46:21.25 ID:+Gl26PfA0.net
>>160
違う違う

はな自身が学校やめてはたらいたほうが身の丈にあってるんじゃって葛藤してたでしょう
その時点で、はなの価値観では勉強<家
なのにアルバイトでお給料もらえるとなったら辞書だのきんつばだのってことに違和感感じてる人が多いだけ

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 18:47:30.48 ID:l98hpcH80.net
はなより蓮子さまが心配…

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:01:57.54 ID:LnctnFTh0.net
やっぱり気になる人多かったんだね。
あの不自然な汚さ。
いくら赤貧ても継当ての着物でも、もっとこざっぱりしていると思うよね。
日本人なら。

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:02:00.21 ID:bqu/ROsp0.net
きんつば、確かに美味しいけど唐突ね
蓮子中心に描きたいからきんつば買わせたんだろうけど
不自然すぎるね
過去に蓮さまのお部屋でお茶しながらきんつばの美味しさについて
2人で語ったとかそういう会話でもあれば納得できたけどな。
予告で甲府に帰ってたみたいだったし残りのお金は交通費に
消えそうな気もするけど・・・

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:09:13.63 ID:zu5Cfwhh0.net
>>151
そうやって話題にしてる時点で負けな気がするわ
でもNHKが総力を挙げて流行らせようとして
流行ってることにして大騒ぎしたけど
実はまったく流行ってなくて今では誰も覚えてない
じぇじぇじぇゴリ押しの時に比べたら
かわいいものという気がしないでもない

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:26:45.36 ID:jv9AMRcI0.net
>>172
お前のレス微妙に噛み合ってないぞ。連呼の元旦那か?

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:30:11.41 ID:z+28dy2K0.net
まぁ給料とっておいて、
おとうが来たときに渡すとかね
とりあえずお金のない辛さが痛いほど分かってるだけに
すぐ使わないだろってことでしょ?

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:33:41.58 ID:D+L4bZeiO.net
>>161
人の意見を曲解するのは結構だが「おひさま」な
悲惨なのはお前の顔なのか人生なのか

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:36:15.46 ID:cs7MPndB0.net
>>170
我が家も夫婦でポカーン?だったよ、あの小汚さ。
日本人にあるまじき汚さだったよね。
同じ小作農設定でも、おしんの時は顔がきれいだったよね。

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:36:20.00 ID:fgfSRcvs0.net
>>155
花の着物は先生方のお古とか、教会の慈善活動で集めた古着だと思う。
古着の中からマシなのを選んで着用してるんじゃないかな。
醍醐さんとかが、上から目線でお下がりをくれそうだけど、そういうのがイヤで他から調達してると思うな。
柄も地味で古臭いのばっかりだし。

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:38:07.89 ID:fgfSRcvs0.net
>>158
日本映画の巨匠、黒澤明の作品では、出てくる百姓みんな顔まっくろだよ。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:43:42.71 ID:D+L4bZeiO.net
鬼女のみなさんは心の中が真っ黒なのにきれい好きなんだなw

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:44:45.40 ID:NNfdRufs0.net
>>178
「顔でも洗うべ」って言ってるよ。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:55:14.37 ID:WislZNBv0.net
>>179
自分の言葉に責任を持てない馬鹿男なんか死ねばいいのに

http://hissi.org/read.php/ms/20130917/UllldHdxNEJP.html
709 :可愛い奥様[sage]:2013/09/17(火) 01:39:35.42 ID:RYetwq4BO
>>700
もうこれで鬼女板には来ないよ
ごめんな

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 19:59:38.12 ID:QhuVbzgQ0.net
既女と鬼女の違いも答えられない
ゲイスレを鬼女が乗っ取ったという話の証拠も出せない
ここにいるのは鬼女だけという話の証拠も出せない
いつも全力で摩り替えて逃げるだけの無職

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:00:25.12 ID:DdIH7s0k0.net
黒澤の百姓嫌いは有名じゃん
ちなみにうちの爺さんも嫌いだった

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:01:15.25 ID:D+L4bZeiO.net
無職なのにガラケーとiPhoneとPCを持ってる俺ってすげえなw

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:02:38.92 ID:sfV1NBnJ0.net
無職は否定しないんだ

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:04:21.91 ID:T1iaVeye0.net
607 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/04(日) 20:31:50.56 ID:RV/PiVGU
カネヲタおばさんしつこいよ
おひさまを叩かないでくださいな

659 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/06(火) 21:27:56.80 ID:8rYlmFfE
カネヲタおばさん他の朝ドラスレを荒らさないで

662 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/06(火) 22:01:25.79 ID:8rYlmFfE
何言ってるのか意味不明だよカネヲタおばさん

674 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/07(水) 00:31:14.34 ID:VGwpNHHV
おひさまスレで発狂するなよカネヲタばあさん

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:04:41.45 ID:D+L4bZeiO.net
有名脚本家と認定されたこともあったなあ

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:06:58.50 ID:hu1/d6N30.net
>>184
昨日汚悲惨スレで三刀流をバラされて赤っ恥かいてた人?
あ、あのスレは携帯汚悲惨馬鹿しかいないから恥も何もないか

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:08:48.96 ID:D+L4bZeiO.net
なんでも周作に認定するキチガイによく似てるなw
キチガイ同士気が合うんじゃないの

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:11:15.59 ID:LnctnFTh0.net
>>177
やっぱり、そう考えるのが普通だね。
あの、極貧家庭でそうそうきれいな着物そろえられないものね。
そういう語られない部分ていうのが、意外と気になる。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:28:03.20 ID:0qau7nip0.net
BSでのカーネーション→花子とアンが
どちらも面白くて幸せ〜。
今までは、どっちかが微妙だったことが多かったので…。

今回はどっちも音楽がいいという共通点が。
カーネーションはもう言うまでもないけど
花子の梶浦由記さんも、特に蓮子登場の曲が雰囲気あっていいわ。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:31:04.10 ID:v7sQ0pE80.net
もうちょっと前の維新のころの龍馬伝の人たちが薄汚れてて
リアルだとか汚らしいとか賛否両論だったっけ

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:38:18.83 ID:K6wDnDb70.net
>>178
黒澤を巨匠という時点で、アウト!w

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:49:44.35 ID:Gifee3I50.net
どっちも微妙だわ・・
カーネは一回観たから興味ないし
花アンはどんどん三流昼ドラみたいな展開に
出てくる新キャラもことごとく濃くてキモい

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 20:51:08.38 ID:NNfdRufs0.net
NHKの時代劇は最近、埃っぽくて汚ならしいの多いよね
宮中まで埃舞ってるってどういうことよ?
京都のお寺なんか見てもわかるけど隅から隅までぴかぴかだよ
日本はそういう文化なんだけどねえ

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:10:00.63 ID:3wUNCfnE0.net
化粧やカツラの生え際がくっきりの時代劇よりいいと思う人もいるけどな

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:27:29.22 ID:YF+qFxJG0.net
今さらに平清盛への苦情を見るとは・・・www

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:28:12.30 ID:hoPTrs5j0.net
カーネーションは…ねぇ
ウンザリするほど散々既出だけど、夏木マリがね。
私は大好きな女優さんよ。でもね。
あのドラマは尾野マチで最後まで行って欲しかったわ。
尾野マチのお婆ちゃんを本当に見たかったのよ。
それだけが無念でならない。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:36:26.62 ID:Xv465wXB0.net
>>161
オヒサマンに話を振ろうとしてるんだろうけど
おひさまのタケオ始め宮本家の人達のほうがずっと綺麗好きだったよ
真央先生に砂糖粒しかあげられなかった親子も
おひさまといい勝負になってきてて残念

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:50:04.97 ID:xH1VPh7c0.net
このスレで前、ドリフの爆発コントみたいって書かれてて
笑わせてもらった@顔まっ黒

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:55:22.36 ID:K6wDnDb70.net
げげるの話はまあ面白かった
おひさまの女学生物語はイマイチ
カーネーションはオノマチの独壇場
梅ちゃんは親父同士が笑わせてくれた
じぇじぇじぇは見ていないので知らん
ごちはキムラ緑子の悪役がいい
村岡花子はつまらないなあ・・・

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 21:56:21.62 ID:+HN/akTq0.net
カーネーションは2回目だから、
見れるときにだけちょこっと見てるけど、
ちょっとだけでもすぐ引き込まれるね〜。
テンポがいいというか。芸達者の役者さんたちぞろいだし。
妹たちも懐かしいわ。

花子とアンの、変態の人、
好きな顔だけど、ペナルティのヒデ(この人は好きじゃない)が邪魔して感情移入できない。
(なんか声や話し方も似てる気がして。。。)
上で出てた林先生なら好きだから、そっちが浮かぶようにしたいw

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:01:05.56 ID:LnctnFTh0.net
>笑わせてもらった@顔まっ黒

普段の生活であんな小汚い人たちって、いくら農民でもいないでしょ。
田んぼにいる時などは、そりゃ泥にまみれてても、手や顔洗わないわけが
ない。こういう嘘っぽいことされると、それが気になってドラマを
楽しく見られないんだよね。

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:03:31.18 ID:hoPTrs5j0.net
>>202
お嬢さん育ちの麻生祐未のあたふたする様が楽しかったw

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:09:51.92 ID:Xv465wXB0.net
明日はお父ちゃんに立ち向かうおばあちゃんを静子たちが守るんだった、かな

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:10:50.62 ID:0qau7nip0.net
ばあちゃん、カッコ良すぎ!

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:12:16.60 ID:7EKHeX8A0.net
>>66
変態仮面、つべで英語のワンポイントレッスンやってたけど
発音よかったし、語学得意そうだった。
英語が喋れるから翻訳家の夫役になるのかと思ったけど関係ないのかな。

NHKは、「変態仮面」の映画の演技で、ヒロイン相手役オファーしたそうな。
本人は変態仮面の役を引き受ける時に、当分NHKから仕事なくなるだると思ったら反対だったそうで、
NHKも懐深いねwww

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:13:03.11 ID:RcpVkHWA0.net
勘助が糸くず取ってるとこが好きだったけど今見たら泣くかもしれん

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:18:59.18 ID:Xv465wXB0.net
>>208
そういえば、気がつけばいつの間にか勘助が…ってあったね。
デパートに入れない勘助を笑って見てたけど、泣きそうだわ

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:26:27.75 ID:LB075CdH0.net
>>191
一番最悪だったのは汚悲惨と純と愛の組み合わせだわ
最底辺を争ってる朝ドラまさかの夢の共演w

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:39:39.86 ID:xH1VPh7c0.net
>>203
だよね 顔くらい拭くだろ的な
でもこの例えがまったくそのとおりに見えるなと思って単純にウケてしまいましたw

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:46:39.74 ID:RbGkl0wH0.net
>>171
きんつばは「アンのゆりかご」に出てきたよ
東洋英和の女学生は麻布十番にある「松源堂」で特大の金つばを買うのが楽しみで
花子も同室の上級生におごって貰ったとか

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:48:03.69 ID:D+L4bZeiO.net
>>210
最底辺はお前の汚れきった人生だな
おひさまは清く正しく美しい朝ドラ

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:54:43.20 ID:olkZbWkJ0.net
原案に、デザートの買い出しに行って大きなきんつばに驚いた話があるから
それを取り入れたかったのかな

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 22:58:39.49 ID:dv98IAub0.net
>>213
最底辺は高齢無職のお前だろ
親のためにも今すぐ自殺しろよ

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:04:55.80 ID:+F2i6rfb0.net
>>213
汚悲惨の話になんでいつもおひさまの話を被せてくるの?
汚悲惨とおひさまとは無関係じゃないの?
汚悲惨なんてドラマはないんでしょ?
それとも本当は汚悲惨をおひさまのことだと思ってるの?
馬鹿なの?

769 可愛い奥様 sage 2013/12/11(水) 23:11:02.64 ID:+CBlJaR2O
>>766
お悲惨なんてドラマはないな

777 可愛い奥様 sage 2013/12/11(水) 23:23:08.69 ID:+CBlJaR2O
>>774
お悲惨っていうドラマはないが

656 可愛い奥様 sage 2014/01/06(月) 01:47:01.94 ID:F8Aby6jbO
>>615
お悲惨なんてドラマはないな

900 可愛い奥様 sage 2014/01/23(木) 01:04:27.95 ID:IvxQc0SKO
>>893
お悲惨というドラマはないな
おひさまという思いやりに溢れた朝ドラはあったが

418 可愛い奥様 sage 2014/02/25(火) 21:44:06.75 ID:YEHYuYw8O
>>413
悲惨という朝ドラはないな
思いやりに溢れたおひさまという作品はあるが

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:16:35.33 ID:GRhHxJ3zO.net
鈴木さんは外大出で英検1級なら「スチューデント」とか
片仮名発音で台詞言うのはかえって難しいのかな。

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:29:04.88 ID:/kdfqFZI0.net
葉山家に財産が無いって嘘なのかな
千円の小切手渡してたし
蓮子の学費も払ってるんだよね

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:34:40.40 ID:myFrFm2B0.net
日めくりカレンダーで時間経過を表すんじゃなくはなの働きをもっと見たかったズラ
今日のはなの白のリボンがかわいかった

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:37:47.22 ID:1rFxVb7OO.net
>>219
あそこの演出かったるくて時間の無駄だったね。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/07(水) 23:54:41.00 ID:XOrkbx4E0.net
BS夜アン見た
石炭王の中の人って初めて見た
一瞬、銀じい(中村嘉葎雄)かと思った

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:01:58.16 ID:KItZitu00.net
自殺という概念が芽生えたのは近代なのかしらね、、、?
自分は花の家のように赤貧の水呑百姓だったら死んだほうが楽だと死を選ぶと思うわ。
その前に、子供なんて自分のような家に生まれてくるのは可哀想過ぎて産めない。

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 03:56:20.53 ID:XqCAUCUA0.net
>>222
農地改革知らないの?昔の小作なんて、大抵赤貧で似たり寄ったり。
そんな中で、子作りだけが楽しみだずら。
昔の東北なんかじゃ、避妊具がなくて絹をまいて避妊しようとしたけど、
当然防げず、生まれてきた子は「絹通し」と呼ばれたもんずら。
自殺はともかく、口減らしはあったずらよ

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:13:19.88 ID:VXewtguW0.net
>>222
昔から自殺する人は東北には多かったと思うよ。
陰湿な嫁いびりも田舎は特に酷いだろうし。

>>223
こけし=子消し の説も聞くよね。
「貧乏人の子沢山」って言葉も、最近の人は知らないのかな。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:15:37.26 ID:pyje3eB30.net
>>198
最初から夏決まりの予定なら、最初に3人見せてほしかった
子役とオノマチしかいないんだから、オノマチが最後までやると思うだろう

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 06:22:30.97 ID:pyje3eB30.net
>>221
私はカラマーゾフの兄弟の親父ではじめて見た
リリー・フランキーだと思った。
蜷川の舞台の常連らしいけど、舞台の演技をテレビドラマでやるなと思った
うるさい

しかし、その後半沢の地味な上司を見たらよかった。
今期は「ろんぐグッドバイ」「花アン」「モッズ」「トクボウ」と引っ張りだこだな。
「七つの会議」とか出てくるだけで曲者という雰囲気だし、使いたがる人も多いんだろうな

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:23:43.87 ID:SL52YFHq0.net
>>226
同じく、最初リリー・フランキーだと思った
最近は見分けつくw

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:48:44.43 ID:vKpVvWrw0.net
なんだよ閉まっちゃうのかよ、本気でドリフコントを期待したのに!w
蓮子様売約済みヒドス。
大倉様が無事結婚で安心した。

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:57:53.42 ID:JyXbtZTL0.net
大倉様が破談になってなくてよかった

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 07:58:54.77 ID:Sn0AF5m/0.net
大倉の整形顔キモいよ

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:04:20.22 ID:RQjDYAMw0.net
>>218
羽振り良かったはずなのにね
今もあの特別室に蓮子を住まわしてるし

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:16:36.04 ID:iwniGOEA0.net
>>202
「仮面」は省略しないであげましょうよ

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:17:17.70 ID:9V4GA8l10.net
姑や小姑が来る前って大掃除するよね

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:20:46.22 ID:BGJzO5Fx0.net
花ちゃんはお友達と話す時に甲府訛りが抜けたね
たまーにビックリした時とかは出るけど
なんかもう花ちゃんが可愛くてしょうがないよ

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:21:43.75 ID:HgqhbUTN0.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
  ↑ ↑ ↑   ↑ ↑ ↑

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:22:49.41 ID:TlQeiOSP0.net
ここで見てから甲府のぼろやセットとメンバーが出ると
爆発コントにしか見えなくなってきたw

蓮子さまの鼻が黒くなるの見てみたかったわw

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:31:07.79 ID:ODsrE/TzO.net
「今日密会しよう」と電報を打つバカ親父w

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:31:15.17 ID:7TwcLOOe0.net
石炭王は、お兄さんに結納払ったのに
「どうせ断られる」とか言ってんの?
それともお兄さんの嘘?

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:34:53.23 ID:5PiJCRw/0.net
石炭王は朝鮮系?
発音が怪しかった

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:35:20.34 ID:TlQeiOSP0.net
>>238
そうなんだよね。そこがミソと考えていいのだろうか
兄の策略にまんまと・・・って感じになるのかな

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:44:25.99 ID:nv5ZNmVz0.net
花のお父さん、死んじゃうの?

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:45:55.72 ID:6KdKSi5c0.net
石炭王は無骨だけど謙虚なところもあるいい人だから(たぶん)
お金は出していると思う。
田舎の成り上がりが華族さまのご令嬢に嫁に来てもらえるんだから
断られるかもしれないけど捨て金になってもいいというつもりで
お金渡してるんじゃないかな

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:46:52.15 ID:jK65kKheO.net
ただの成金エロ爺と見せかけて、方言恥ずかしいとか意外と可愛い石炭王。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:48:11.25 ID:I92PHwaK0.net
ハナの家族が顔黒いのは、日焼けしてるからじゃね?と、行商のおとうを見て思った。おとう、日焼けで真っ黒だ。
もちろん家族は百姓だから全員、日焼けしてまっくろだよねぇ。
室井の鼻が黒いのはススがついてるからでしょう。家の中でかまどで煮炊きしてススのついた手で顔触ったらまっくろけになるわね。
炊事しないじいちゃんはそれほど顔が黒くなかった。

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:48:12.59 ID:lQRIaQDw0.net
>>224
消し=殺すという言葉は昭和に入ってから出来た言葉だと読んだことが有るよ。
だからコケシが子殺しではないと書いてた。

結納金は今のお金にしたら億単位なのかな?

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:50:23.15 ID:qUtzhdq30.net
石炭王、筑豊弁でバカにされるとか言ってたけど、この先
筑豊弁で話し続けるとしたらますます字幕必要になってくるわ。
山梨弁に筑豊弁に英語か。

あの人は一代で成り上がった、マナーや上品なことはわからない
粗暴な人として描かれていくのかな?蓮子と正反対という意味で。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:50:55.22 ID:Lpb6TWrc0.net
はなが蓮子さまに買ってきたきんつばの包み、つばから書いてあったように見えた
きんつばの本当の名称はつばきんなのかな?
それとも見間違いなのか・・・

固くなってないか気にする花、可愛かった
キャッキャウフフしてる花と蓮子は可愛いね。

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:51:58.40 ID:HWssTBl/0.net
>>236
お嬢様がうちに来ると聞いて慌てて掃除する時このBGMが脳内で流れたw
https://www.youtube.com/watch?v=ITfTTV_6zoQ&feature=youtu.be

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:52:28.70 ID:7TwcLOOe0.net
さすがに捨ててもいいつもりで結納金払うバカはいないでしょう
しかも実業家なのに

やはり兄の嘘でしょう

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 08:56:58.64 ID:SKmGNobH0.net
イノッチ、ここを見てるな。「ドリフのコント・・・」とかコメントしていた。

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:00:33.66 ID:qUtzhdq30.net
あの場面を見てた人の多くが期待していたと思う<ドリフのコント

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:05:20.70 ID:TlQeiOSP0.net
>>248
改めてフルで聞くと盆回りって秀逸。引き込まれたよw

石炭王をおちゃめに描くのは今はいいとしても
今後の蓮子の激動の人生を考えたらご都合キャラとして
消えそうでちょっと心配。もっと傲慢で嫌な爺でも
よかったのではと思う

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:07:49.58 ID:e+PgBy8S0.net
おとうパートいらね
おかあは字が読めるようになったんだね
蓮さまに緊張する石炭王が意外とかわいいw

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:10:05.43 ID:SL52YFHq0.net
>>245
殺すという意味はなくても「消す→いなくなる、いないことにする」という意味はあるのでは?
こけしの語源はわからないけども

石炭王は、あまり嫌な奴だと朝からキツイからあれくらいがいいかも

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:12:10.77 ID:vKpVvWrw0.net
蓮子様は石炭王に大事にされるて流れキボンヌ。
おとうパートはほんと不要だわ。
旅先であぼんしてよし。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:16:10.70 ID:bNx6OSyw0.net
おとうもいらんけど
松本明子もいりませんw

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:18:25.30 ID:mujXT+/a0.net
はなが、「おとうは遠くへ旅立ちました」みたいに言うから死んだと思ったわ

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:22:37.84 ID:CRo+dKGk0.net
>>255
キボンヌてwww
古いわよ奥様w
そう来るなら三行目は「逝ってよし」って書いてくれないとwww

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:30:46.13 ID:LDppP7s40.net
>>243
予想とは違う人柄っぽかったよね
嫁いだら出番それっきりになりそうだが、
こっちのパートも見てみたかったわ

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:34:56.84 ID:yzoHJYAk0.net
厄介払いなら何も教養のない成り上がりの田舎もんに
嫁がせなくてもいいのに。やっぱり金欠だったのか。

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:37:08.73 ID:tkSOzMDjO.net
デンスケはん、ワインだだこぼし過ぎw

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:41:04.23 ID:hvJ6Wa390.net
石炭王にあの俳優をキャスティングしている事からして、このままじゃ済まない気がする

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:41:50.42 ID:w9MU9LQK0.net
にーちゃん投資に失敗したんだと思う
嫁いだ後のことは真珠夫人を読むといい

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:42:59.69 ID:FZDs6b5L0.net
大倉様が破談になってなくてヨカタレス多くてワロタw
私もおおおおおおよかったあああと思わず声に出たw

石炭王、あれだけガン見しておいて筑豊弁の方心配するかw
普通なら人をじろじろ見てキモいって言って断るだろうに。
葡萄酒がぶがぶ飲んだり距離感測れなかったり随分粗野な人に描かれているのだし
帝国ホテルの給仕ともあろうものなら客が椅子ひっくり返したくらいで動揺しちゃダメw

深刻な状況に厳しい顔つきで戻ってきたのに
はなに声を掛けられた途端に優しい微笑と声つきで振り返る蓮様にほろりと来た。
先週末の予告で武がにやけていたのは蓮様見たからかw
おかあが片仮名読めるようになってたね!
お嬢様を本気で自分の家に泊めようと頑張る家族が微笑ましかった。

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:44:00.84 ID:MOgKuzTs0.net
>>261
アゴを伝って垂れてたねえ

電報って、何か悪いことが!って思うものかと思ってたから
嬉しそうに開いてて、ちこっとアホっぽく見えた。母ちゃんごめんあそばせ

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:50:08.62 ID:aYB3dEDa0.net
甲府にはあんまり興味ないけど、お嬢様が来るって言って大慌てで
掃除するのは笑ったw
蓮子さま、予告で寝間着を来ておかあに抱きついて泣いてる場面があったから
やっぱりお泊りになるのね

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:51:03.14 ID:CRo+dKGk0.net
ワインって注ぐときにグラスはテーブルに置くものかと思ってた
グラス持ったまま差し出して、日本酒みたいに注がせてるのも
ジュースみたいにがぶ飲みしてるのも、田舎モンの演出ということでよろしいか
そんでも中身は可愛い人だったねw

今回は富山先生と編集長パートがなくて残念
村岡が出入りしてるってことは、あの編集部自体は今後も出てくるよね?

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:52:00.18 ID:w9MU9LQK0.net
蓮子さまのコーディネートが好き
紫のきものにオレンジの帯、赤紫の帯締め、薄いブルーの帯揚げ
どこが提供しているんだろう?

今ごろの娘さんの振袖コーディネートは同系色の濃淡が流行で
帯をないがしろにしているから(安価な白銀系)残念なのよ

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:54:21.32 ID:FZDs6b5L0.net
リンさんに「おとこじゃね?はなも年頃だし」と言われて
「ほうか…」と本気で心配顔のマシュウおじいが可愛かった

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:56:00.20 ID:FZDs6b5L0.net
>>268
後ろから見たら山吹色じゃなかった?>お見合い着物
綺麗で面白い着物だったね。
蓮様のお着物は全部アンティークですよ。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 09:57:08.06 ID:GGJTdk+o0.net
石炭王、かわいすぎる。
でも、連子さんはかわいそうだ。

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:03:00.55 ID:w9MU9LQK0.net
>>270
ありがとう今日はそうだった>山吹色
きもの自体もすばらしいし
色合わせがいつも素敵ですごく勉強になる

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:06:05.90 ID:N4aAQmHw0.net
蓮様が甲府の花の家に遊びに来る話、クララがハイジの山小屋に遊びに来る話とダブるw

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:10:00.13 ID:YdWMu+kb0.net
石炭王、かわいかったよね
史実の白蓮の人生と、あの石炭王のキャラをどうすり合わせるのか

あと、おじいやんのセリフの言い方が好きだ
石橋蓮司はいい役者だね

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:15:26.28 ID:dbwOjKZ30.net
アニメのマシュウの「そうさのお」がやたら和む

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:20:12.21 ID:yzoHJYAk0.net
翻訳で山梨弁になってしまったのか>マシュゥ

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:23:01.37 ID:bNx6OSyw0.net
べつにかわいすぎるっていうほどかわいくもなんともない>石炭王
朝からエロジジイ気持ち悪いから今後もなるべく出さないでいい

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:39:20.32 ID:CRo+dKGk0.net
>>268
昨今の着付けは色の取合せが今の洋服の感覚なんだよね。
着物のコーディネイトは、洋服の色合わせと全然違って
大胆に反対色を持ってきたりするのが面白いのに。
今の人はそういうセンス持ってないよね〜。
かくいう私も着物そんな詳しくないけど、やっぱり
最近の成人式の着付け広告とか見るとがっかりするわ。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:45:56.38 ID:BGJzO5Fx0.net
>>278
実家の母も同じようなこと言うわ
だから呉服屋さんの前を通ると「ここはあまり良くないお店」とか言う

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:54:42.62 ID:47y7SHLw0.net
>>205
父 どけい!
娘達 いやや!
だっけ?

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 10:56:32.20 ID:w9MU9LQK0.net
ディスプレイには重めのものを置いていないと
中の品も全部ペラペラのプリントなのかと思ってしまうよ
日に焼けるから出したくないだろうけど
ひいき店を持たない者にはお店を判断する材料

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:00:08.49 ID:K6nEqpg90.net
>>247
私も昨日から「つばきん・・・?」と気になってたんだけど
もしかしたら「つばき庵」って書いてあったかも?
きんつばの商品名なのかお菓子屋さんの名前なのかなーと思って見てたわ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:14:30.80 ID:eMv+LfSL0.net
マイボスマイヒーローのバスケ大会のときに、
大倉さんが相手チームにいたって書いたものだけど
その後の回で、学級対抗プリン争奪戦でも長瀬の前を走っていた。
調べたら当時15歳。今とあまり変わっていない。
長瀬の手下にてっぱんのかつぶし社長もいた。こちらは若い。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:20:55.26 ID:MOgKuzTs0.net
>>282
私も。「つば」までは読めるよね
結局きんつばに何の意味もなかった。
花の部屋には小さい方もいるんだろうから、お土産買ってあげてほしかったよ。

糸子が前金から靴代を払うとこ、5秒くらいだろうけど上手いなって思うわ。

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:32:21.46 ID:4yJTb0++0.net
甲府までの汽車賃がいくらか分からないけど
何年も帰られなかったのに、連子様と帰省。

連子様が汽車賃出してくれたのかしら。
帰省でお給料使ったら辞書も買えないよ。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:40:05.10 ID:sFaV3/PEi.net
>>277
同意

あと
結納金は破談なら返すんでしょ
だから伯爵は必死になってる
婦人がとにかく嫌だ、品がないから

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:42:00.83 ID:LDppP7s40.net
>>285
編集の仕事のバイト代入ったから、それで帰省するんじゃない?

蓮子の兄嫁の役者さん、一癖も二癖もありそうな雰囲気の古典美人で、
珍しい雰囲気の人だ
あの兄貴の奥さんにぴったりだなあと見る度思う

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:42:35.02 ID:QuhA04LR0.net
きんつば買って残りはがっちりため込んでんだろうな>給料
貧乏小作でさんざん苦労してるし金の使い方も慎重だろう。
汽車賃は蓮さまもちの流れだろう
上手い具合に帰省したし明日あたりおっかーに少ないけどーってお金
渡す場面があっさりあったりして

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:46:12.17 ID:QuhA04LR0.net
甲府組で汚い顔をするか嫌な伯爵の下品夫人の役をするか
どちらかにするかと聞かれて後者を選びましたって感じかな

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:55:41.87 ID:SKmGNobH0.net
>>289
甲府組でも、カンニング地主様の妻になる手もあるぞw

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 11:58:47.40 ID:HDDJD4kH0.net
>>288
おっかあにお金を渡しても「自分で稼いだんだから自分で使え」とか言われて
結局辞書を買う気がする

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:01:11.67 ID:tRSSWLHfI.net
>>287
兄嫁の役者さん、どこかで見たことあるからモヤモヤしてた。
ググったら、村岡希美という人で、
村岡花子さんが大叔母にあたる、だって!
舞台女優が主だけど、私が見たのは、野田ともうします。の
マダム役だった。ケーキ屋さんで会うセレブだよね。
やっぱり甲府組じゃ合わないはずだよ。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:03:04.50 ID:QuhA04LR0.net
>>291
そうなるといいね。辞書だと自己投資になるし一生大事にしそう。
おっかーも喜ぶだろう。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:03:27.22 ID:olm3QZ8S0.net
>>286
伯爵奥は昨日の蓮様と石炭の初顔合わせ時の
一瞬の顔アップが心底キモかったワ

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:06:29.21 ID:dqf4u2xV0.net
>>285
辞書買ったら叩いてやろうと思ってたのにガッカリって感じ?
>>288
仕送り強要おばさんたちの阿鼻叫喚が楽しみ >少ないけどーってお金渡す場面

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:08:02.51 ID:w9MU9LQK0.net
ほんのわずかな給料だろうに
実家に送れはまだしも
同室の後輩にお土産買ってきてあげてほしかったとかはないわ

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:10:18.42 ID:ODsrE/TzO.net
炭坑王はどうせわしには釣り合わないとか言って意外としおらしいから蓮根はそんなに毛嫌いしなくてもいいと思う。

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:11:25.43 ID:nmE5cspC0.net
>>292
iPhoneのSafari経由で自演乙。
やるのはいいけど次からは
もう少し時間を空けようよw
あと村岡希美が村岡花子コネ出演なのは
死にほど既出です。

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:17:24.06 ID:KItZitu00.net
WIKI読むと、石炭王は蓮子様のために部屋を改造したりして
三願の礼で迎えてるっぽいよね。
駆け落ちした蓮子様に追い討ちをかける嫌がらせはやらなかったみたいだし
(大正天皇の従姉妹にそういう事は出来なかったんだろうけど)
蓮子様と写ってる写真を見ると、そこまでキモイブサイク爺ではなく
むしろ、端正な顔立ちの爺に見える。
どうせ種無しなんだし、セックス無しの条件だったら嫁に行っても良いかもしれん。
この石炭王の生涯も面白そうだわ。
同じく九州の炭鉱王だった麻生家と関わりとかあったのかな?

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:17:56.48 ID:6KdKSi5c0.net
私初めて知ったけど
情弱だって叱られるかしら

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:18:11.83 ID:B+SQylik0.net
今日のスタジオパークは埼玉

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:20:24.70 ID:QuhA04LR0.net
親がどうのというより最初からドラマ見てて花のこと
見てたら初めての給料の使い道で田舎の家族については一切触れず
辞書だのきんつばだの言うキャラだったっけ?って素朴な疑問もつのは
分かるな
今日親父にも自分で稼いだって報告してたし両親に報告したうえで
辞書買いますって流れになるのかもしれないけど
いかんせん、最初に実家を超貧乏に描きすぎたせいで子供は犠牲に
なって当然って感じだったし初月給のお金の使い道に違和感あるのも確かだ
明日以降どうなるか分からないけど

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:22:53.29 ID:qUtzhdq30.net
あれだけきんつばで引っ張ったから、きんつばはこの後の
物語のどこかで出てくる気がする。今回のことが伏線となって。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:24:39.72 ID:ODsrE/TzO.net
>>295
はなは家族の事なんか気にしないキャラクターで仕送りなんかしたら流れに反していると言っていた>>107の反応が楽しみね。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:26:36.57 ID:IlBwY6JX0.net
>>299
麻生太吉さんと仲はよかったみたいだね
伝衛門邸と麻生邸も近かいところにあるし筑豊の三大石炭王で交流があったそう

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:26:50.50 ID:bNx6OSyw0.net
>>299
ほんとレンコ関連は気持ち悪いレスが多いな〜
エロがからんでるもんだから妄想しまくりだね

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:27:49.47 ID:W2FUYled0.net
>>303
それ充分にあり得るわ

http://www.nhk.or.jp/hanako/special/009.html
中園さんの台本は、私が親しくさせていただいていた三島由紀夫さんの小説や戯曲を彷彿(ほうふつ)させるもので、また江戸川乱歩さんがお書きになった小説のように、いろいろなところにさりげなく布石を打っていらっしゃる。
そして、あとあと「なるほど、あのときのエピソードは全部、ここにつなぐための布石だったのか」と種明かしされる。そういう布石が至る所にちりばめられています。ですから、読んでいて大変おもしろいですね。

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:30:41.25 ID:MOgKuzTs0.net
>>301
銀二貫に出てるよね

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:32:02.14 ID:sn10KDus0.net
大正天皇の従妹っていうけど母方で皇族でもなんでもないんだけど
今とは扱い違うったのかな。
いまならお東騒動の人たちだよね。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:36:44.55 ID:7HD2Q6/e0.net
思うようにみんなが叩いてくれないどころか逆に高評価が多いことに苛立つ仲間アンチが面白すぎるw

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:39:21.84 ID:aYB3dEDa0.net
>>301
リーダーね

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:43:22.43 ID:tRSSWLHfI.net
>>298
自演じゃないよ。>>287さんごめんなさい。

ここでお給料のことばかり見てたから、
おとうの前で花が寝間着から給料袋出すかばかり気になった。
おとうよりは、おかあに直接渡して欲しいから良かった。

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:44:18.46 ID:69sCtRIb0.net
【ドラマ/視聴率】吉高由里子主演のNHK連続テレビ小説「花子とアン」、週間平均視聴率で5週連続21%超えと好調キープ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399426161/

【ドラマ】 『花子とアン』お嬢様同級生役の高梨さん「醍醐ははなのことが大好きで、マイナスの感情を持たないのは素晴らしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399004641/

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:49:05.07 ID:xKoNj2UE0.net
>>285
まあ蓮子さまは自分が誘ったんだから電車賃くらいホイと出すでしょ。

>>295
なんで阿鼻叫喚になるの?意味わからん
仕送りしろ派なら親に金渡したらヨシヨシってなると思うけど。

私も仕送りについて書いたけど、別に辞書買ったっていいんだよ。
それについて納得できる描写があればね。
現代とは全く違う感覚で家族を背負って勉強しているはずの花が
給料でたからといって学友にきんつば買ってウキウキしてるのは
腑に落ちないというだけ。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 12:54:30.47 ID:su0bKxdi0.net
埼玉ってあまちゃんの時はブサイクに見えたのに
他の番組で見るとけっこうかわいく見えるから不思議w
あまちゃんは横にアキちゃんがいたからかな?

>>308
さっきBSで見たヅラ
勉さん、テーラー大将、生地屋のおっちゃん、キタムラ、勘助とかもいたw

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:00:49.07 ID:YRd89m2L0.net
>>295,304
直接手渡すのは仕送りとは言わないし
どっちもどうでもいいです。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:02:32.59 ID:1FM/+Ui/0.net
女学生が甘いもの食べてウキウキするのは昔も同じだったろうし
バイト料できんつば買うのも理解できないわけじゃない
いつも蓮様のお部屋でお茶してご馳走になってるみたいだし
いつものお礼に蓮様の好きなきんつばも自分の稼ぎで買ってみたいなー
ぐらいの台詞があってもよかったかなとは思う

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:03:23.28 ID:uQzdOA/B0.net
自分で稼いだお金をどう使おうとはなの自由でしょw
他人のお金なのに横からあーしろこーしろあれすんなこれすんなと
うるさい人って何なんだろう

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:15:07.90 ID:KItZitu00.net
>>305
そうなんだ!
麻生太郎の「俺は生まれはいいが育ちが悪い」「俺は生まれは悪いが育ちはいい」
どっちだっけ、ベランメェ口調の名言を思い出したわw
妹は、逆に皇族に嫁いで経済的に麻生家が支援してたんだよね。
炭鉱王たちの生涯と女達って本があったら面白そうだわ。

婦人画報とかで、仲間モデルで蓮子様のアンティーク着物の特集して欲しいわ。
じっくりと眺めたいくらいに美しい。

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:23:16.44 ID:nYD4nNGm0.net
>>319
とりあえずステラ買ってみたら?
特集していたよ

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:23:23.39 ID:e+PgBy8S0.net
>>318
同意
1ヶ月間放課後だけの小間使いレベルのバイトだし、そう多くはないと思うから
はなの自由でいいと思う

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:25:44.21 ID:6LaLgVhX0.net
実際はこんなに猛勉強してたというのに
はなたちと来たら…
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140508/crm14050803130001-n1.htm

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:29:13.17 ID:B8SO2klr0.net
筑豊の炭鉱か…高倉某さんが
「祭りとかがあるとね 喧嘩とかあって、殺し合いとかあるから」
「祭りの次の日に学校に行くときにね、空き地に筵がかけてあって」
みたいな話してたのが衝撃だったわ

>>319
着物特集いいね。あと御手の吹き替えはほれぼれする字だわ
連子様目の保養シーンが多い

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:29:44.62 ID:1FM/+Ui/0.net
>>318
>自分で稼いだお金をどう使おうとはなの自由でしょw

その通りだね。はなのおっかあもその考えだと思う
でもハナは親がどう思うとか関係なく自分の為より家族の為に
稼げるということをまず一番に喜ぶというような子として描かれてた
からあれ?って感じはした。明日、実家帰省シーンだから給料について
おっかあに触れるんだろうけどね

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:33:01.41 ID:NsmHR1Iy0.net
きんつば買ったくらいいいじゃないの。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:33:29.65 ID:FZDs6b5L0.net
>>322
ちょっとその記事ナイジェリアの事件とこじつけ過ぎw

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:35:55.37 ID:xKoNj2UE0.net
>>318
別に他人のお金の使い方に口出すつもりはないよ
でもこれはあくまでドラマで、原案はあっても脚本家が書いた創作
そしてお金の使い方にのみあれこれ言ってんじゃないの、
花というキャラクターの人物像に一貫性がない、行動にも説得力がないと言ってるんだよ

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:37:00.32 ID:EjA5AEM50.net
きんっば四角かった
昔の本当のきんつばは丸かったそうだけど

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:37:11.07 ID:FZDs6b5L0.net
「金」「仕送り」をNGワードにしたら凄く楽になりそうだなw

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:37:54.30 ID:D/2oBP/P0.net
心配しなくても美味しいきんつば妹にも食べさせたいって
花なら思うだろうしお土産に持って帰ってるよ、きっと

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:40:21.91 ID:N+TCH3MV0.net
>>248
盆回りって言うんだね 言われれば確かにあれはそういう状態だわ 勉強になった
しかしいい時代だね 昔の音楽をこうして聞けるとは
ドリフの音楽 アレンジも演奏も断然クオリティ高くて好きだ ヒゲダンス、早口言葉などw

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:47:08.99 ID:WXVQcSE20.net
はなのキャラクターや行動に一貫性がないってわかる
昨日、大荷物を抱えてぶっかってきた印刷屋に
Г大きな壁かと思いましたよ!」って
悪態つくとことか
そんなはねっ返りじゃないよね

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:49:03.92 ID:gKH/nAXb0.net
まぁ、キモかったね
蓮さまぁ・・って口とがらせて指できんつばつついてるハナww

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:52:14.16 ID:UNdfgjVr0.net
>>332
子供時代に朝市の頭に石版叩きつけたけど
なめられてる、バカにされてると思い込むと強気になるタイプじゃ?

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:54:45.49 ID:PncOMYkf0.net
>>299
追いつめなかったのは別の理由があるんじゃなかった?

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:55:36.58 ID:PlWwxdMN0.net
だったら白鳥さまとか富山先生にもっと刃向かってよさそう

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 13:57:32.79 ID:xKoNj2UE0.net
>>333
花の蓮子に対する態度が完全に恋愛風に描かれてるよねw

反発し合う出会いから一転、とある出来事をきっかけに急接近。
べったりの蜜月を過ごすも、ちょっとしたすれ違いもあり…
これ完全にふた昔前くらいの少女漫画のセンスでしょww

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:01:00.84 ID:D/2oBP/P0.net
>>337
だがそれでいい

きっと村岡氏ともその手法でいくだろう

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:01:32.34 ID:LDppP7s40.net
はなの恋愛ごっこに付き合ってあげる蓮子様もなかなかだと思うw

むしろはなは醍醐さんにターゲットにされていたのに、
それには全く気が付いてあげなくて、
コミュ力高い醍醐さんとしては、何で自分のほうになびかないのかイライラしてたんだろうな

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:05:37.05 ID:gKH/nAXb0.net
>>339
コミュ力高い人に普段から嫉妬してるのが見えて
ちょっと恥ずかしいわ、あなたw

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:06:32.51 ID:xKoNj2UE0.net
>>338
>きっと村岡氏ともその手法でいくだろう

きっとというか、もうすでにその手法が始まってます。
だって出会いが「本棚で手の届かない本を後ろから取ってもらう」だよ?
今時誰がやるのよそんな使い古された手垢のついたシチュw

>>339
しばらく前は見事に蓮子←はな←醍醐さんだったよね。
醍醐さんいま空気になっちゃって寂しいわ〜早く戻ってきて欲しい。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:07:04.01 ID:nsnDPvL60.net
>>327
子供の頃から一切何も変わらず一貫性を維持したまま
その歳まで生きてきたあなたのような人から見ると
違和感があるのかもしれませんね。
でも(普通の)人間は時が経てば変わるものですよ。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:09:29.51 ID:p/C3Ido90.net
石炭王、田舎者なりに無骨に蓮子を大切にしてくれるんでは?と思った
愛せなくても優しい気持ちは通じた…みたいなエピがあったらいいな
でも結局駆け落ちされるんだからチト可哀想だよね

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:14:44.99 ID:YdWMu+kb0.net
>>336
心の中でうるせえとか言ってたよね
給費生の身分で先生や先輩にはそうそう歯向かえないと思う

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:18:29.08 ID:Cz4Veh4S0.net
>>344
言ってたのは美輪さんじゃね?w

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:18:50.93 ID:HIZxQ5Jl0.net
>>343
実際は違うんだよね

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:24:32.80 ID:D/2oBP/P0.net
とりあえず今は花は蓮さまに夢中なのよ
大切な人が家族から友人に変わってきちゃうお年頃
そのうちその大切な人が恋人に変わってくると
でも根本は変わるはずもないから家族も大切にすると
思うけどね。花は努力もあるけど幸運な子だよね

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:26:08.29 ID:hwFGp3VR0.net
おせちを持ってきたり
みかんを食べたり
糸くず取ってたり
ビビって百貨店に入れなかったり
勘助いちいち革椅子技ワロタw

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:28:39.11 ID:AgOdpZ4l0.net
>>341
チビなアタシに背の高い彼かー
いや〜、キュンとしたわ
aikoかよw

>>347
脳内でミッツの声で再生された

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:30:40.52 ID:p/C3Ido90.net
>>346
そうなんだよね…
白蓮の生涯を考えると仕方ないのかな

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:30:42.25 ID:VogC5mja0.net
カラマーゾフ見てた私は石炭王がいつか「だーれのおかげでこうやって暮らしていけていると思っているんだ〜!!あ〜!」と
骨付き肉をバリバリ食べながら言ってくるのかと勝手に妄想してしまうw

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:32:18.85 ID:E7KybXo00.net
この朝ドラは登場人物からwikiで調べたり当時の時代背景を
自分から調べる気を起こされるね
奥さま方のコメも参考にできるし
初めてというか新鮮な目でみれるドラマだわ

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:36:42.25 ID:W7cYW2sa0.net
見合いの前に結納金もらっちゃう伯爵さまって・・・

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:43:04.65 ID:buy0l7/O0.net
>>348
そのほのぼの勘助を見るにつけこの先の戦中の展開が辛い・・・

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:45:19.54 ID:9V4GA8l10.net
>>351
同意。実業家後妻もらうっていうとどうもね

実はいい人で
蓮子ちゃんに逃げられちゃってカワイソスとどっちにころぶんだろ?

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:47:05.03 ID:qeP3S7Cg0.net
>>351
私もそれ思うわ
カラマーゾフの父親のイメージが強烈すぎて
子の人ちょこちょこ7つの会議とか今のロンググッパイでも見てるけど
どうしてもカラマの強欲親父としか見れないわ

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:56:32.75 ID:KO8z+b310.net
葉山家、そんなに苦しいのに
女学校に寄付しようとした千円の小切手はなんだったのか

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 14:57:02.55 ID:GGJTdk+o0.net
>>353
もらっていないでしょう
石炭王は「あんなに美しい人だから、どうせ断られるに決まってる。もう帰りたいヨー」
と言っていたんだし。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:03:01.72 ID:fwempIhP0.net
鋼太郎さんは蜷川さんにも認められるシェイクスピア俳優なのに
成金親父イメージになっちゃってお気の毒

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:03:03.45 ID:bjHbP5AI0.net
石炭王、石橋りょう(ARBの人)だと思って見てた

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:05:02.09 ID:Kv0cnf4T0.net
蓮様に今度の土曜っていきなり言われて
口からきんつばが飛び出そうになってたね、はなちゃんw

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:10:59.18 ID:KO8z+b310.net
金が無い、結納金貰った、
全部嘘なの?
蓮子の特別室も無料なはずないよね

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:11:25.19 ID:D/2oBP/P0.net
あの伯爵さま、全部を見下してる印象があるからなー
手段とか選ばない
田舎の石炭王から金をぶんどるのも蓮子を田舎に追いやるのも
難なくやりそうだよね

破談になったら返金するからーとか言って(本当は返す気もない)
既に大金ゲットしてそうな気もする

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:30:18.06 ID:Gp/mPu6t0.net
>>360
焼酎貴族の人ねw って言ってもわかる人いないかもしれないけど
今はロト6のギバちゃんと妻夫木のCMに出てるよね

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:32:40.13 ID:K6nEqpg90.net
蓮子さまの「はなちゃん」呼びにいつまでたっても違和感を感じるわ
デレ蓮子さまかわいいんだけどねw

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:43:41.33 ID:hs4k5I9y0.net
東海テレビ制作の昼ドラを上品にしてみましたって感じで毎日楽しいわ

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:48:31.36 ID:Lpb6TWrc0.net
>>365
はなが「蓮さま、蓮さま♪」って尻尾振ったワンコ状態だから
蓮子様からしたら多分妹のような、可愛いペットのような感じなんだと思う

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 15:56:05.99 ID:ACCrMrcJ0.net
蓮様のオーラに圧倒されてたじろぐレンジ爺や一目惚れして硬直する賀来兄が楽しみズラ
早く明日になって欲しいズラ

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:03:44.25 ID:+mVnz2eY0.net
>>292
ああーあの犬を連れた人か!

石炭王は蓮子様が好きすぎてぎこちなく、蓮子様はお金のためですからーっでそっけなく、
ちょっと歯車直したら意外と仲良くくらせたかもしれないのにねー。
はがきは検閲があるのに電報は検閲はないのか?
かをる子さまとスコット先生の違いだろうか。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:04:43.47 ID:KNlRD9wC0.net
盆回り、検索して大笑いしたんだけど頭の中でずっと流れ続けてて苦しいズラ。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:05:59.44 ID:AgOdpZ4l0.net
>>366
バカバカしいと思いつつまんまとハマるみたいな
昔渡辺梓が夫をホモに取られるドラマにハマったことならあるなw

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:12:53.57 ID:Qb4eqbCB0.net
>>358
すんごいきもい相手だったけど(凝視しなければ普通なんだけど)
そのセリフは可愛かったw

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:18:05.82 ID:KItZitu00.net
>>365
「8歳も年増なのよっっ!」という蓮子様の自虐の叫びを思い出してあげてw
醍醐さんと仲良くなったら「だいちゃん」なのかなw
蓮子様というか、白蓮の賢いとこは身分や芸者という職業に関係なく
女を味方につけたとこだね。
大奥に蓮子様がいたらどういう立場になったかな?
名前忘れちゃったけど、、、美人で高貴な生まれで尼になってたのに
春日局に目をつけられて大奥に入った女性かしら?

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:22:11.22 ID:GGJTdk+o0.net
>>371
あれは面白かったw
今更ながら原作読んでみたい。
当時は書店になかった。
取り寄せる勇気もなかった。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:26:04.46 ID:KItZitu00.net
>>369
性病移されたりしたら、仲良くなんて出来ないよね。
炭鉱爺、性病持ちの自覚があって蓮子様に惚れてるなら
床の間に飾っておくくらいの気持ちで、蓮子様に触れずに崇めてたら
若い男と駆け落ちされて日本中に恥をかかされるまでの
仕打ちは受けなかったかもしれん。

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:31:04.36 ID:KNlRD9wC0.net
蓮子様の鼻血ブーな不倫のお手紙、内容はドラマの中でさらされるんだろうか?

炭鉱王の九州の屋敷の蓮子様をお迎えするにあたっての模様替え、
結構いい趣味だと思った事がある。小さい花とか虫とかの絵でカワユス。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:32:32.33 ID:GGJTdk+o0.net
>>372
相手が思った以上の美人→自分なんか相手にされない。方言も恥ずかしい。

そんな引け目を感じるなんて応援したくなるわw

性病だの絶縁状だの駆け落ちだのと
ネタバレがなければもっと楽しめたのに。

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:35:15.46 ID:I92PHwaK0.net
>>323
炭鉱は全国から食い詰めた最下層底辺の人間が流れつく、この世の終わりみたいな世界だから
力が全て、メンツ潰されてバカにされたら終わりみたいな?刹那的な世紀末のヒャッハー状態だから
ヒマあれば酒飲んで、酒飲んだらケンカになって、ケンカになったら殺しあいにまで発展と
歯止めかける常識とか教養のない人たちの世界だからね。

筑豊の炭鉱を描いた画家さんの絵で、女は腰巻き一枚で乳房ほうりだした上半身裸で作業してて
作業後の入浴は混浴だったのが衝撃的だった。
昭和の時代までずっとそうだったらしい。
上半身裸で男に混じって作業とか、アフリカの部族かと思ったわ。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:38:04.53 ID:buy0l7/O0.net
実在・白蓮の九州での逸話をどこまで取り上げて脚色するかは未だ判らないし
実伝とドラマ内設定のこれからを混同しても仕方無いのでは・・・

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:40:38.22 ID:AgOdpZ4l0.net
>>378
それは是非美輪さんにヨイトマケの歌を歌ってもらわないと

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:41:48.26 ID:D/2oBP/P0.net
昼ドラっぽいけどやっぱり朝ドラだから最終的には
真の悪人はいないってぬるい人物設定になるんじゃないかな
炭鉱王も伯爵さまご夫婦もね
不倫もご愛嬌って程度かな

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:42:17.32 ID:rdqvVVas0.net
ホモって言えば、連子兄の伯爵さまは男色騒動起こすんだよね。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:49:47.75 ID:zHLpR7uA0.net
腐 鬼 女 大 歓 喜

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:51:03.16 ID:/dLl7x1M0.net
>>357
伯爵が投資した会社が倒産して…とか言ってたよ

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 16:59:02.95 ID:79fpfr970.net
白蓮さんが炭鉱王から性病うつされたなんて知らなかった
その後の不倫の時には治っていたの?

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:04:01.03 ID:I92PHwaK0.net
>>363
なんか実像のほうでは、伯爵が事業に失敗して金ナシになって、貴族院議員に入閣するのに大量の政治資金が必要で
結納金の2万のほかに裏金として28万円を用立てしてもらったとか?

最初から金でレンコを下品な金持ち爺さんに売り飛ばす算段だったみたい。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:19:25.07 ID:6KdKSi5c0.net
>>378
お若いのね、全然驚かないわ。炭鉱じゃなくても田舎はみんなそんな感じだよ
でもあなたがイメージするほど野蛮じゃないと思う
胃開けっぴろげて大らかなだけ。今みたいにすぐに性的な発想には結びつかないの

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:19:29.03 ID:W2FUYled0.net
>>365
ペンネームに汁なんて言ってないで
せめて蓮さまだけでも「はなこ」ちゃんって
呼んであげればいいのにね

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:20:28.08 ID:ouzYUv260.net
蓮子さまの本当の望みは人(異性)を本気で愛してみたい、だよね
炭鉱王を悪役にする必要もなくただ蓮子さまが自分の信念を通すって形で
終了しそう。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:22:46.63 ID:9V4GA8l10.net
>>380
だから美輪さんナレーションなの?
のんきに炭坑節どこじゃないのね

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:27:13.44 ID:pHwBjoNE0.net
>>378
乳なら久慈の海女も放り出してたよw

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:31:37.55 ID:ppqmVdMP0.net
>>387
胃開けっぴろげってどういう状態?

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:36:03.83 ID:KItZitu00.net
柳原伯爵夫妻がクソすぎて、、、!
子孫は誰なの?
名家のお嬢様は政略結婚の駒にされてしまうけど
白洲正子とか、本当に惚れた同年代のイケメンと周りに祝福されて
結婚出来たのは幸運だったんだね。

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:37:52.35 ID:Gp/mPu6t0.net
>>387
田舎はみんなそんな感じですもの、って書いてくれたら後全部
美輪さん調で脳内再生できたのにw 内容的にもw

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:38:35.98 ID:GGJTdk+o0.net
14才で精神薄弱者に与えるオモチャ代わりに嫁にやられ
25才で年寄りの慰み物として売られていくなんて
モデルになった白蓮さん、あまりにもかわいそうだ。
>>393
連子様は芸者が産んだ子だから

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 17:50:11.71 ID:p/C3Ido90.net
炭鉱王が蓮子の為に改築したお屋敷は今も残ってるんだよね
一面にガラス張りで素敵だった
ドラマなんかで使われてる気がする

>>395
女である為に色々と気の毒だよね…
駆け落ち後も苦労したみたいだけど、それでも望む幸せであったらいいなと思う

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:08:26.56 ID:KItZitu00.net
>>395
しかも、商品価値の高い美人に生まれたばかりに、、、。
昨日の伯爵夫人のニャリとほくそ笑んだ顔、蓮子様の美貌に嫉妬して
「不幸にな〜れ」と画策してる小姑にしか見えなかったわ。
後に旦那がホモ騒動を起こすなんて、愛されないストレスも溜まってそう。

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:11:05.76 ID:bImjag6F0.net
伯爵夫人の人、会ったことも無い血縁も無い大叔父の奥さんが村岡花子だって
以前から人に言ってたんだろうね。

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:33:38.36 ID:RMDM+mqU0.net
>>398
ゴメン
言ってることがわかんない

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:44:41.77 ID:S7qBWiBN0.net
>>399
想像の翼を広げてるだけみたいですよ

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:56:45.87 ID:s2HCZCvx0.net
>>399
書き方悪かったわ。「会ったことも無い血縁も無い」は「奥さん」に係る。
以前から言ってたからキャスティングされたんだろうな、と。
キャスティングする側がわざわざ村岡花子の縁者に女優いないかなんて探さないだろうから。

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:10:04.50 ID:XqCAUCUA0.net
>>401
大叔父の奥さんなら血縁なくても、親戚なんだから、
そりゃ話のネタくらいにはくらいするだろうよ。

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:20:38.38 ID:ppqmVdMP0.net
>>401
花子さんの夫の兄の孫って全然関係ないように見えるよねw

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:22:45.63 ID:AgOdpZ4l0.net
>>397
いや〜www
下世話ですね〜あなたw

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:43:42.05 ID:UWKKbbHS0.net
  
  
  
杏と能年玲奈って何でここまで明暗が分かれちゃったの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1399521361/
  
  
  

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:18:28.93 ID:ZngNLlD00.net
年末の里帰りもまともに出来ないくらい貧乏苦学生だったはずが
ちょっとしたバイト代が入ったくらいで友だち連れて実家に帰るのかな
設定がブレブレで物語に入り込めないことが増えて来た

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:23:51.33 ID:u6kIyxJy0.net
>>406
甲府に行きたいと言い出したのは蓮様だし日時を指定したの蓮様。
旅費をはなが出す理由がどこにあるのかしら。
少なくともはなが出したという描写はまだないですよ。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:27:28.67 ID:5mSsS82v0.net
>>406
蓮子がはなに、実家に連れて行ってくれと頼んだんだから
はなの旅費も蓮子持ちでしょ

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:28:37.98 ID:HWssTBl/0.net
【だったらいいな】

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:46:48.97 ID:RItByuvF0.net
バイト代云々のつっこみは週末まで待ちましょう
今の時点で分かってるのは大好きな蓮様と一緒に食べる
きんつば買っただけで後はしっかり貯めてる状態
いろいろ使いたい思いはあるようだけど使えてないのよ

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:52:36.15 ID:9V4GA8l10.net
>>381
田舎成り上がり炭鉱王
何か憎めない感じ

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:54:07.56 ID:k3T+CRIu0.net
病気うつすとか朝の連ドラでやるんだろうか

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:03:33.76 ID:A0h8qZHr0.net
>>401
会ったことも無いって、そんなこと分からないと思ったけど
伯爵夫人の人が生まれる前に花子さんが亡くなってた。
花子さんも75まで生きたのに、夫の兄にしたらかなり遅い孫だわ。

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:22:03.61 ID:pyje3eB30.net
キンツバつんつんしてるところが
夫の帰りを待つ若妻みたいだった

大原麗子とか

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:29:06.16 ID:pyje3eB30.net
>>253
リリーフランキーはどんな役でもこなせそうだな

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 21:39:18.26 ID:GGJTdk+o0.net
>>410
実家にバイト代届けるための蓮様訪問かとにらんでます

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:03:14.77 ID:Kez5O00Q0.net
ヒトのカネで実家に帰って仕送りを届けるのかww
なんだそれ

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:12:25.13 ID:GGJTdk+o0.net
>>417
無理矢理エビなんか当たり前なのが朝ドラ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:20:17.00 ID:TACfBXbZ0.net
かよを女工に行かせたりしなかったらはなが女学校で好き勝手やっても楽しめるんだけどね
寝ることが一番の楽しみという過酷な場所に妹がいるのを知ってるのにきんつばかいと思っちゃうわ

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:33:19.56 ID:Kez5O00Q0.net
れんさまぁ〜〜〜ww

これ、今までのこのスレならぶっ叩かれてる案件だが
何も言われないね
一応史実だからかw
いいな、史実って

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:44:05.47 ID:O21uMKN70.net
大嫌いな仲間を思うようにみんなが叩いてくれないどころか逆に高評価が多いことに苛立つ仲間アンチが面白すぎるw

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:48:21.12 ID:lg59tb6A0.net
>>419
まるではなが行かせたみたいな言い草だけど
女工になったのは自らの意思ですので。
給費生として東京に来いってはなが誘ったのに
断って女工になったのを忘れたの?
それとも華麗にスルーかしら

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:10:08.54 ID:fj353Dxy0.net
>>420
なんかIDカッコイイ

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:17:46.02 ID:eZbjwQ3q0.net
トンネルを通るときススだらけになってしまうような鉄道に
あんないい着物を着ていったら真っ黒けに汚れてしまうのでは

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:23:32.13 ID:6KdKSi5c0.net
私のひいばあちゃんは田舎の農家の生まれで
娘時代には製糸工場で働いていたらしいけど
農民の娘からしたら野良着じゃなくてこぎれいな着物着たり
ちょっとお化粧したりして楽しいこともあったみたい

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:26:46.18 ID:KItZitu00.net
>>386
計30万円か。
今のお金に換算するとどのくらいなんだろうね。
蓮子様への手切れ金に渡した千円、最初は学校に寄付という名目で差し出したとき
先生方、金額に驚いてたけど。

>>424
蓮子様は良い着物しか持ってないのよ。
列車で着てた着物の青も良い色だったわ。
炭鉱王に嫁ぐ花嫁衣装の場面もあったらいいな。

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:30:41.48 ID:GGJTdk+o0.net
>>426
金襴緞子の帯がみたいよ。

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:35:11.69 ID:E7KybXo00.net
ああ、確かに女工のイメージは悪く書かれてるけど
休みがついてちゃんとご飯は食べれるし布団で寝れて給料がちゃんと出て
百姓の生活に比べれば十分いい暮らしができたって
富岡製糸場が世界遺産の時のスレでそんな話が多く出てました

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:37:40.42 ID:6KdKSi5c0.net
>>427
一瞬そんな登場人物いたかしらと思ってしまったわ

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:38:01.28 ID:kwysFAGr0.net
>>299
三顧の礼ね。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:40:01.84 ID:GGJTdk+o0.net
>>429
花嫁人形の歌は蓮様がモデルよ

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:43:50.11 ID:6KdKSi5c0.net
>>431
本当?すごいな。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:48:20.18 ID:nv5ZNmVz0.net
子種がなくなる性病ってなんなのw

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:54:26.85 ID:37dsTZcd0.net
ちんもげる

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:59:05.95 ID:X67Lg6D+0.net
主題歌いいよね

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:13:18.31 ID:eoM2Phii0.net
ちんもげた

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:20:58.03 ID:CLl/7rrG0.net
>>431
何となく感傷に浸ってる曲だと思っていたら違ってた
そりゃ駆け落ち同然の結婚(3度目)をしたくもなるわ

朝ドラだし、連子さまの影が大きいからはなの結婚は不倫を端折るだろうか
ここまで連子さまの人生はほぼ白蓮のまんまだよね

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 01:47:42.98 ID:4GB7wmMm0.net
>>375
白蓮は駆け落ち後子供を生んでいるし早死にしたわけじゃないから
致命的な病気ではなかったのは確か
そりゃ好きでもなくむしろ軽蔑している成金夫に移されたら怒り心頭だったろうけど
実際のところ何だったんだろう、淋病なら不妊になりそうだし
梅毒なら子供に影響ありそう
あと梅毒はこういってはなんだけど江戸時代からもうポピュラーな病気だった……

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:01:22.74 ID:W0ToStb+O.net
>>431
蕗谷虹児の母がモデルとありましたが

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 02:05:02.10 ID:fc29FlBV0.net
いつもは、おとうとハナの「グッドイーブニング」にいらいらしてたのに
昨日のはなぜかかわいらしくて笑ってしまった。
慣れたのかしら

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 03:07:59.90 ID:8GtjECaG0.net
花の人生トントン拍子。
あり得ない学校に行かせて貰って、同室の醍醐さんはいい人で、バイト紹介して貰ったらぴったりのいい仕事。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 03:29:18.48 ID:RDBtWWJ40.net
おしんはクズの父親を持ったばかりに…

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 04:42:04.59 ID:JOenzwyV0.net
女エのイメージ悪いのは
Гああ野麦峠」のせい

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 04:56:24.10 ID:BDXd/R+q0.net
>>441
軍神側の要望は英語が優秀な生徒をということだったのだから
バイト紹介して貰ったらぴったりのいい仕事だったのではなくて
ぴったりのバイトをただ紹介して貰っただけでしょ。
ていうかなんでも上手く行くのが朝ドラヒロインのデフォなのに今更嫉妬して
そんな捻くれた見方してどうすんのw

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 05:02:26.25 ID:Z9uTX4cGO.net
>>443
おっかない工場長が蟹江さんだったような覚えが

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 05:11:37.08 ID:RtI6wvNW0.net
め以子を生き返らせてくれた
うどん屋のおじさんが…(´・ω・`)

逢坂じゅんさん死去 お笑いトリオ「レツゴー三匹」 68歳
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140508/wlf14050822420029-n1.htm

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 05:16:13.59 ID:8GtjECaG0.net
>>444
あーはいはい分かったから静かにしててね。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 06:23:07.89 ID:hIEdqWXp0.net
>>446
レッツゴーのじゅんか。ご冥福をお祈りします。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:07:36.91 ID:6g1tM9ov0.net
>>428
富岡製糸場は、国家プロジェクトレベルに力入れてたから
特別待遇だったみたいだよ。
親子で勤めていた人の話だと、お給料は破格だったし、
食事も提供されたし、お休みの日は映画をみたり、
おしゃれをしたりと思いだすのも楽しいことばかりと言ってた。
仕事は辛いこともあったろうけど、かなり優遇されてたらしい。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:45:58.83 ID:AfOrLiyv0.net
>>422
かよは苦しい家計を助けるために女工になったんでしょ
はなはそれを知らずに給費生になれと無神経にもすすめたことを
後悔して、学校をやめて働こうと決意し、竹山のところへ仕事をくれと頼みに行ったじゃん…
本来ならはなだって働かないとならないぐらい家計がひっぱくしてるんだよ
でも家族は「はなだけは勉強を続けろ」と言ってくれて、はなも泣いてたじゃん
好き好んで女工になるわけないでしょうがバカモノ

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:52:02.02 ID:EZTDF4vb0.net
武様いいわ〜w
あのデレ顔最高w
善ちゃんの「ハーン! 結構なことですね!」もいいわ〜w

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:55:27.35 ID:ArzVmE540.net
奈津の着物がいいわ〜

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 07:58:11.58 ID:gkeswNBb0.net
>>420
「連さま」「花ちゃん」呼びはなんかなぁ〜。
ロミジュリ劇のお姫様と小間使いって役柄そのままみたいな感じ。
いくら年齢差があるとは言え、「蓮子さん」「花さん」のほうが
対等な女学生同士だった。蓮サマ花ちゃんだと、距離は縮まってるけど
身分の差がはっきり出た感じがある。
横方向の距離はちぢまったけど縦方向に開いたというか。

そうか、史実でも蓮さま呼びだったのか…

>>450
なんか適当に煽ってるだけっぽいからスルーしなはれ

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:24:44.06 ID:O/C5yKHx0.net
蓮子さま、どうやって野鳥捕まえたのかと思ったけど、部屋で飼ってた文鳥か? 
どやって持ってきたんだ。
あんなとこで放したら死ぬんじゃないのか。

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:29:16.68 ID:gkeswNBb0.net
>>454
まあ死ぬねww
でもそういうんじゃなく雰囲気シーンだからいんじゃね〜
私はこれから籠の鳥になるけどあなたは自由になるのよ的な

それよりも兄やんが可哀想だわ
あんな天女が舞い降りて優しくされたら惚れちゃうじゃないの
「あなたが持っていてください」なんて蓮子さん罪作りすぎるわ
テレビの前でもうやめてあげて!と祈ったよww

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:29:27.27 ID:73+jgQuc0.net
蓮子様の演技良かったわー
ただ愛鳥家としては飼ってる鳥を放してしまうのはいただけないわ
嫁入りするのに小鳥も一緒に連れて行け!と思った

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:29:42.01 ID:mcyKlbnEO.net
汽車に乗ってた時は鳥かごなんて持ってなかったよね。
小作家で飼ってるわけないし。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:29:56.29 ID:RaENsrgy0.net
>>450
かよかよ言うとなぜか荒れるみたいだから、かよ出演以外の日は
ネタに出さないほうがいいよw
脚本家が花子より蓮子を好物にしてるのあからさまだし
花子ネタで辻褄合わないことがあってもはいはい、史実通りね
で脳内補完でスルーしたほうがいいのかも
蓮子が九州に嫁いだ後、退場するのが寂しい

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:30:26.80 ID:hOEf6MEPO.net
結局実家に手土産の一つもなしか

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:31:13.06 ID:GyW6xGrY0.net
小鳥逃がしたのは「お前だけでも自由におなり」ってことなんだろうけど
あの後すぐにフクロウあたりの餌食だろうなと思った

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:32:12.44 ID:Fyo1/f3N0.net
>>455
兄やんは熟女好きだと思い込まないと無理なシーンだった

ベタベタ展開と最後のお涙頂戴がまさに吉本新喜劇なんだが、
これで泣ける人も世間にはいるのだよなー…

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:33:20.54 ID:QrN+TI/S0.net
自由にはそれなりのリスクもある、という話…ではないよねw

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:34:41.99 ID:6+wfEOvRO.net
母の温もりや優しさなど
甘えてみたかったのだろうね。
自分も亡き母を思い出したよ、今朝の回。
もうじき母の日だね

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:36:02.11 ID:wGPm89wy0.net
先週のここの書き込みで予想されてたね>小鳥を飛ばして自由におなり〜

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:37:37.45 ID:bZpM5sC60.net
話の展開にかなり無理はあったけど、蓮子が今置かれている窮地や
これまで誰にも甘えられなかった心情を思ったらうるっと来たわ

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:38:05.74 ID:gkeswNBb0.net
>>461
えーでもはなと8歳差なら兄やんとは5、6歳差くらいじゃないの?
はなが16、蓮子さんが24なら兄やんその間なんだから全然アリよ。
実際の仲間さんはともかく、設定上は熟女なんていうほどじゃないでしょ。

あとごめん泣けましたwww
ちょっと室井滋の演技で白けたけど、「おかあと呼んでいいですか」には
ホロリときたわ。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:43:44.46 ID:paivpq2x0.net
>>465
そうそう、最後のおっかあと蓮子さんの場面よかったわ
愛されて育ってない子だと思ったら余計に可哀相だった

愛情に包まれて育っている花子とももちゃんの安心しきった(お気楽?w)
な寝顔が対比されて余計に悲しくなった

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:44:55.37 ID:EKDboAAv0.net
蓮根様はマジックで鳥を出したんだろうか。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:50:19.38 ID:paivpq2x0.net
とりあえず思い出作りで汽車に乗ってきたけど
実は別便で召使に車で荷物運ばせてお世話係も
常時、外でスタンバイさせてたりして

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:50:23.62 ID:cTDaL5sV0.net
まぁ美智子皇后ならいきなりホームレスに抱きついたりもしそうだけどなw
パフォーマンスとしてw
ちょっと中園はやりすぎたなw

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:51:22.31 ID:gkeswNBb0.net
>>468
あのとき足元に簡単な鳥かごがあったよ。
最初から甲府で放してやるつもりで
あのバカでかいトランクに入れて持ってきたんだろうね。

それにしてもおそらく花は風呂敷包みひとつ、蓮子さまはあのでっかいトランクだと
思うんだけど、当然のように自分は優雅に日傘差して花にトランク運ばせててワロタw
やっぱり腹心の友などといいつつどっか対等じゃないな〜。
お世話係や小間使いの関係をひきずってる。
まあそんなお嬢様然としたとこが蓮子の魅力なんだけどね。

そして武の子は顔芸がうまいねぇwww

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:53:03.52 ID:+g9G5IkBO.net
すみません。 朝から泣きました。ゴメンなさい。

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:55:00.62 ID:bZD4VxTG0.net
>>397伯爵夫人のパパ川村純義は薩摩藩士、海軍軍人。
昭和天皇の養育主任。秩父宮も育てた。
伯爵夫人のママは西郷隆盛の母方の従妹。

白洲正子は伯爵夫人の姉の子供。

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 08:59:09.93 ID:dVsT14Zp0.net
>>468
天才マジシャン・山田奈緒子なので鳥出すくらいお手のもの

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:02:27.65 ID:WSoA2Ztr0.net
蓮子がはなとはなの実家への道を歩いてて、吉太郎に会った時
蓮子は大事そうに鳥かご持ってたよ。荷物ははなに持たせてたけどw
「可愛がってるからわざわざ連れて来たんだ」と思ったら、離して
やるために連れて来たんだね。せめて鳥だけは自由におなりって
いう意図かな?

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:06:55.79 ID:d8doiQ0u0.net
はなのお出迎えと荷物持ちは朝市くんの役目だったのに(´・ω・`)
今回の甲府編は朝市くんお休みなんか

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:07:34.03 ID:URGVEdDa0.net
十姉妹、外に放さないで〜〜。
決意をしたというのなら花にでもあげればいいのに。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:08:23.83 ID:5t0wWFRw0.net
自らが金で買われた籠の鳥になる決意をしてるからこそ、
籠の外の過酷さを知らずに自由だけを愛鳥に託したんだね。

花嫁人形の歌詞は二番までしか知らなかったので初めて全部見た。
白蓮がモデルだと思うとよけいに泣ける。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:09:58.58 ID:EaMu0YpC0.net
武様安定の小物っぷりw
蓮さまには葡萄畑とか歩いて欲しかったけど季節的にムリなのかな

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:12:56.30 ID:6LeBfw5b0.net
なんか実際の伯爵夫人が悪い人みたいになっているけど
ドラマの設定であって本当は違ったのかもしれない。。と思う

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:19:01.09 ID:bZpM5sC60.net
>>439
ぐぐってみたら作者自身は若くして亡くなった母の面影とか、振袖を着て売られて行った幼なじみを
イメージして作ったと言っていたらしいね
まあ、白蓮の成金婚は結構なニュースだったようなので、この詩を読んだ人・歌を聴いた人が
思い浮かべるのは無理もないかも

蛇足だけど検索して見つけた白蓮説のサイトを読んでたら、白蓮の息子は太平洋戦争末期に
戦死して、蓮子は戦後平和活動に参加するようになったと書いてあった
今日蓮子が「君死にたまふことなかれ」を読んだのはお兄やんのためとか与謝野晶子好きと
いうだけでなく、後のための伏線でもあるのかも

http://blog.goo.ne.jp/goo3360_february/e/5e356335ec8fc6b1e15d0463ee9a3243

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:20:21.88 ID:OE63l23t0.net
>>433
梅毒かなぁ?裕次郎がやっぱ若い頃モテまくり遊びまくりで罹患して、それでタネナシになったとかなんとか。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:21:02.14 ID:d8doiQ0u0.net
>>475
んで数日後、独りで生きてはいけない小鳥が
はな実家に舞い戻ってきて「蓮子さまの小鳥だ〜♪」って
兄やんがウキウキ育てることになるんだろう

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:31:57.48 ID:ts0oGt6h0.net
良いシーンのつもりなんだろうに、室井滋母ちゃんの言うこと言うことが
いちいち裏目に出てて笑ってしまったわ 
お母様にも言えない→母死んだ きっと美人な→会ったことねえし
蓮子さん面倒臭い(境遇の)人だ

>>454 蓮子さんが野鳥を掴まえたと思った貴女がおもしろいw

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:34:14.24 ID:6B2oDBhF0.net
むかし、杉本哲太が薬師丸迎えに文鳥もってローマに行くドラマがあったのを思い出した

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:35:41.19 ID:jtYThjR/0.net
>>484
あのやり取りでやさぐれて心閉ざさない蓮子は、
よっぽど心細い思いしてるんだろうなと感じた

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:36:38.66 ID:s4S7/Vwu0.net
炭鉱王のwiki読んだらそんな嫌なキモオヤジではなかった。
むしろ、ああいう男に惚れる女も多いと思う。
鬼龍院花子の生涯の義父をイメージした。
蓮子様の雅な趣味に付き合ってお茶会のおもてなしに参加したり可愛いじゃないw
「一度は惚れた女だ」と若衆に報復させなかったりして、高倉健さんみたいw

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:45:02.22 ID:s4S7/Vwu0.net
白蓮は、初婚の後、炭鉱王との結婚の間に別の政略結婚まで図られてたんだね。
耐え兼ねて、乳母の元に逃げたら既に亡くなっていたなんて可哀想すぎる、、、。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:01:11.27 ID:nQ9Kthth0.net
>>487
モデルとなった白蓮関連、小説含め色々読んだことあるけど
最初は可哀相、家の事情で田舎の成金オヤジに庶子とはいえ
高貴なお姫様が!と思ったけど、実際は炭鉱王も田舎に来てもらったのが
申し訳ないって結構彼女を大事にして好きなようにさせてたのが
伺えるんだよね。不器用というか。で白蓮は体関連の相手するのが嫌で
もっと子どもみたいな若い使用人の女の子に炭鉱王の相手するよう命じてた。
本人が老婆になって「あの時は(年端もいかない少女に)あんなことさせて
申し訳なかったわ・・」と回想してる

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:01:55.85 ID:IehuqxtC0.net
>>460
ふくろうの餌食の前に鳥目で飛べんだろうと思った。
地べたでうずくまってるうちに猫の餌食に。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:09:37.03 ID:4ZUMsBag0.net
蓮子さん、お見合いの時に石炭王が地元での学校経営にも
興味があるって聞いたときに一瞬食いついてる表情したよね
最初の結婚で子供産んでるし子供関連の仕事に興味をもつって
のはいい流れかなと思う

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:13:22.95 ID:rNWXkEx50.net
>>489
水洗トイレにしたり、朝食のパンを調達したりいろいろしてくれてはいるんだよねw
蓮子さまが心を開いて接していたら、うまくいったかも知れないけど、それは無理
な話だわなぁ

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:17:29.85 ID:Rbi3r/DZ0.net
蓮子ちゃんの上品オーラ
甲府のあばら家で半端なかったね

今の皇室が人気みたいなものかもね

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:18:33.10 ID:4ZUMsBag0.net
>>489
幼少の頃からまともな愛情とか知らずに何度も結婚してんだから
愛情を受け入れるのも与えるのも分からないままで歪んでくるよね
途中で自害したり病んで廃人になってもおかしくないような
人生だけど80歳ぐらいまで生き切ってんだよね。
強い人だ

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:18:40.88 ID:8UaButza0.net
女学校経営をさせてくれるのなら、って部分を全面に出して欲しいわ
今の東洋英和での生活が楽しいってことに説得力出てくるし。
炭鉱王、実際もそんな悪い人じゃないよね
金は出しても口は出さないで。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:21:43.97 ID:Rbi3r/DZ0.net
炭鉱王、無学だけど割といい人そう
モズの吉田さんの極悪サディストぶりみてると勘違いしちゃう

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:23:47.74 ID:vMN3yiSe0.net
>>455
おら、字が読めねえだって言うかと思ったわ
>>461
思ったよ。
普段は深く考えずに雰囲気で見てるからいいけど
本当に若い人が出てくると20代には見えん…

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:44:24.89 ID:fJMHK2Dr0.net
白蓮、政略結婚じゃなかったらもう少し歩み寄れたのかな
でも炭鉱王のお手つきの女中が家にいたり、妾の子や炭鉱王の異母兄弟がいたりしたら難しいよ
なんだかんだ伯爵家のお嬢様でそんな家に嫁がされたあげく病気を移されたら嫌になるのは仕方ないよね
しかも自身も妾の子なんだから苦悩は深いと思う
妾の子を母校に通わせたりなんとかしてやろうって白蓮の努力も見えるから切ないよ

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:09:06.55 ID:+fpRBIPY0.net
>>460
(´Д`)ナンテコト
あのまま飛んでいってお兄様の目をつついたとかの実話が欲しい
>>481
イメージして描いたのは挿絵じゃないかな
>>498
逆に言えば、炭坑王は自分が手をつけた女達の面倒を一手に引き受けていたゴッドファーザーだな。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:15:18.92 ID:+3gubFFa0.net
>>499
自分が手をつけた女達の面倒を一手に引き受けていたって光源氏みたいだな

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:35:30.95 ID:s4S7/Vwu0.net
>>495
自分が蓮子様の立場だったらと妄想してみると
学校経営で炭鉱夫の子息達に教育の機会を与えたい!と炭鉱王を説得して
熱中してるふりをして、修羅の豪邸を出て学校の寄宿舎で校長として住み込むかな。
炭鉱夫達から子供達に教育の機会を与えてくれる立派な奥様だ!と感謝されて
炭鉱王の評判も上がって、不満を抱えた暴徒も抑えられるだろうし。
でも、蓮子様は男の愛が欲しかったんだよね、、、正直、そういうとこは
寂聴と大して変わりはないかと、、、。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:38:04.17 ID:GOW7GzUV0.net
自由にさせた!と思ってたら
餌も自分でとれず小鳥ちゃん死亡
をどこかで思い知る場面があるのかしら

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:38:29.87 ID:hIEdqWXp0.net
仲間レンコ様が登場しなくなったら、視聴率ガタ落ち。

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:42:12.70 ID:fJMHK2Dr0.net
乳母は亡くなり両親もいなくて兄は当てにならず…だったんだもんね
はなの両親に憧れてたり愛で家庭を築く願望が強かったんじゃないのかなぁ
家庭不和な子供が暖かい家庭を望むのは今も昔も同じだね

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:52:14.36 ID:Qme/FaDN0.net
>>450
給費生として東京に来いってはなが誘ったのは
かよが女工になる前ですので。
まだ間に合ったのにそれを蹴って
女工を選んだのはかよじゃないですか。
かよが自分の意志で決めたのは動かせない事実。
ちゃんと見てないくせに
人のことを馬鹿とか言わないでね。

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 11:59:25.71 ID:gkeswNBb0.net
皆さま馬鹿はスルーですことよ

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:13:01.16 ID:ZNHWxYQU0.net
>>480
NHKの印象操作かもしれないけど(何のためだ)あの顔だしね…間違ってもいい人には見えないわw

>>485
どーんれっみーだーんっ

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:14:47.57 ID:EahdHaUd0.net
>>503
仲間さん登場で爆ageしたのならそれもあり得るけど実際は大差なかったからそれはない

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:24:29.84 ID:HKLLxvYm0.net
ごちの和枝ヲタがそっくり白蓮ヲタに移行したんだなw
このねちっこさと妄想に満ちた長文連投はあいつらだw
もう緑子のことはどうでもよさそうだけど、
今日の森光子はちゃんと見ろよ?

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:27:04.36 ID:C8ZPLuP30.net
>今日の森光子はちゃんと見ろよ?

質問されても困る

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:30:15.11 ID:RaR7bhZW0.net
蓮子さま九州に売られてしまうのね
前夫の池沼よりはましか
昔の常識って下品で下衆で非人間的だわ
最終的に幸せな結婚ができて良かった

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:31:36.59 ID:vMN3yiSe0.net
>>504
何故だか、花の家族もべつに仲良さそうにも思えないし
暖かい家庭って感じがしないんだよねえ。貧乏なだけで。
「祖父と父親」「父親と息子」が反発し合って、畑が大変らしいのに父親は長期不在
花とお父以外はつらいことばかりで、髪の毛ボサボサで…
これといった触れあいシーンも無かったような気がするし。

きんつばの話が出たところでお土産きんつばを期待しちゃったよ。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:36:38.94 ID:OE63l23t0.net
わー 今夜だったんだ。教えてくれてサンキュー 9時から楽しみ〜

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:37:48.82 ID:NBZLPfM10.net
>>509
いきなり昭和風味丸出しのネガキャンが始まったので何事かと思いました。
一応ググってみて初めてそんなドラマがあることを知りました。
しかも放送は今夜じゃないですか。
でもあなたのお蔭で録画予約することができました。
どうもありがとう。
http://www.fujitv.co.jp/morimitsuko/

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:42:38.42 ID:HKLLxvYm0.net
ほんとに暇なのねw
エサに食いつく食いつくw
レンコンが去った後は吉高叩くのかしら
この人達定番の行動しかとれないから…

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:44:55.87 ID:mQMHQPih0.net
スルー出来ずに物凄い速さで反応しちゃってる馬鹿に
偉そうにスルーを呼びかけられてもwww
自分が出来てないことを強要しないでwww

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:46:34.59 ID:ZKZHHXib0.net
ID:HKLLxvYm0は神!
森光子ドラマ楽しみ!
教えてくれてどうも!

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:50:39.71 ID:RaR7bhZW0.net
今夜9時は日テレとフジのドラマ対決なのか
天海祐希&小栗旬 vs 森光子

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:00:02.09 ID:fTLyFHsx0.net
素敵!素敵よ、蓮子さま〜

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:02:39.97 ID:6+wfEOvRO.net
昼もみちゃったずらー

母に会いたかった、
のセリフに気持ちが込められていたね

広いお玄関ですね、に軽く噴いた

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:02:53.42 ID:73+jgQuc0.net
「おかあと呼んでもいいですか」でまた泣いた
仲間ゆきえって演技上手だね

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:04:39.38 ID:uw2rdtOL0.net
説明不足すぎる。15分のドラマにどんだけ脳内補完せないかんねん。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:05:28.48 ID:JYq5GfIk0.net
バイキングに蓮さまが森光子のドラマの宣伝で出てた
と書こうと思って来てみたらID:HKLLxvYm0に先を越されてた
ちょっと悔しい

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:06:12.71 ID:fJMHK2Dr0.net
ごめん、私も泣いた
十姉妹がはなの故郷で自由に生きてることが蓮子の慰めになるのかな
しかし夜明け?夜だよね?
夜に放したら飛べないんじゃないか?

>>512
辛い時にどうしたの?って聞いてくれるような、そういうことでね
人間味がある家庭というか

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:06:45.37 ID:10lITqbq0.net
はなとおかあの間にはあんまり感じられないし、丁寧に描かれもしない親子の情が、
蓮さまとおかあの間に溢れていたわ。

あと蓮さまにドギマギする兄やんがキモくて直視できず。
武の方がずっとマシ。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:09:03.59 ID:kyrKtc8m0.net
>>512
室井のおかあも特別よく見えないしね
今日のれんこさんとのシーンも別の女優だったら
もっとよく見えたと思う
何か人間の深さが見えない

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:11:37.33 ID:bZpM5sC60.net
>>502
蓮子様の婚礼の日に畑帰りのお兄やんorおっかあが死骸を発見…とかなりそう
本人には伝わらなさそうだけど

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:12:24.22 ID:hXHP68gY0.net
>>518
W録予約済みですよんw

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:13:34.14 ID:5/fZDE0d0.net
>>520
>広いお玄関ですね

レンジたち固まってたねw

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:18:38.34 ID:AVG0Dmu40.net
吉原遊郭を脱出した花魁の森光子が書いた「春駒日記」を以前読んで
感銘を受けていたので、白蓮さんのwiki見て森光子が逃げ込んだ先、とあってあの時のあの方だったのか!と思った。
そのドラマならぜひ見なきゃ!と思ったらあの森光子だったのか。(ややこしい)

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:19:24.88 ID:t1ZxY/0f0.net
>>526
そうかな
毒や陰のある役が多かった室井さんが
本当にあたたかいおかあで、笑顔を見るだけでホッとするけど

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:22:16.45 ID:WSoA2Ztr0.net
>>526
同意。貧しいながらもきちっとしたところのある、気の付くおっかあ
だったらあのシーンもじーんと来たかもしれないけど、あのぼさぼさ
髪のおっかあは愚鈍な感じがする。

あの短期間で蓮子の抱えているものに気づいたのがすごく不思議。

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:25:15.38 ID:/++pCLj70.net
>>523
バイキングのゲストとしてスタジオにいて、最後に番宣して
12時43分までにきっちり帰っていった
他局とかぶらないような掟でもあるのかしら

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:26:05.81 ID:dzrD0iBM0.net
>>503
視聴率視聴率うるさいのはあまカスかごちカスだな
うっとうしいから消えろ

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:31:55.05 ID:m8BNI4y70.net
>>533
あるよ!

室井おかあ
字が読めないんだからバカなんでしょ
って演じ方がなぁ
父親がふらふらしてんだから
私がしっかりしないと!みたいなもの
あった方がいいょね
すばらU

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:32:39.61 ID:m8BNI4y70.net
変な字がのこったすまん

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:32:47.56 ID:YJcISQXG0.net
兄やん口呼吸しすぎ
武様デレ顔上手い
蓮子さんは親の愛情も受けずに育って、愛の欠片もない結婚させられて
文学に親しんだら、燃えるような恋愛に憧れるのは当然と思える
花は主人公なのにいまだによく分からない子だな

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:44:37.46 ID:s4S7/Vwu0.net
蓮子様の「おいしゅうございます」に岸朝子さんを思い出して吹いたw
岸さんも琉球王の子孫で華族だったものね。

森光子も波乱万丈人生だったから今晩のドラマが楽しみだよ。
京都の花街で生まれた事とか、旅館の中居をしてた時代なども
ドラマ化するのかな?

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:45:06.40 ID:uTKmw+sh0.net
兄やんが蓮子さんに貰った本を抱きかかえてじいやんの部屋で寝るって言う場面。
本読むんじゃなく何に使うんだ、と変な想像して気持ち悪くなったw

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:45:16.23 ID:tdh8ZEO+0.net
わかるー
はなのキャラクターってつかみどころないょね

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:45:47.55 ID:fJMHK2Dr0.net
>>497
お昼の回、今にもおら字が読めねぇだと言いそうでちょっと吹いたw
蓮子の歌、意味分かったのかなと心配になったよ

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:48:18.57 ID:l+Ulx/Y20.net
>>532
そうそう、花の家は「貧しくてもきちっとした」愛情あふれる家族という
ところがないんだよね。
いかにも学のないだらしなさで、びんぼくさいだけ。
粗末な家でも、普段からもう少し片付いていてもいいと思う。

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:49:03.72 ID:8DWFyXCK0.net
蓮子様、浅田美代子先生には母を感じないのかなあ

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:53:32.74 ID:as4DfZTB0.net
「ふぶきじゅん」がオカアなら良かったわ

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:54:03.07 ID:CIn6ds460.net
>>537
花については脳内補完でお願いします

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:57:44.11 ID:+fpRBIPY0.net
>>539
あの兄やん、体臭がコショウみたいなスパイス臭していそうで気持ち悪い

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:00:06.68 ID:m8BNI4y70.net
兄やんにかぎらず
あの家は一歩ふみこんだらものすごい臭いだと思う
れんちゃん、よく耐えた

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:00:07.11 ID:hOEf6MEPO.net
ワキガ顔w

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:08:17.38 ID:RnBMLzZw0.net
>>543
茂木先生、花にも富山先生にも母性愛ばんばんだけど
蓮子さんとの交流は描かれていないしなあ。

兄やんキモイキモイ連呼されて不憫w


しかし毎度登場する朝市くんが今回何故出てこないの〜

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:11:57.26 ID:fJMHK2Dr0.net
伯爵家のお嬢様として扱ってくるから先生方には無理なんじゃないかな
兄が寄付しててそっち側って認識だろうし

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:12:26.75 ID:+fpRBIPY0.net
>>548
まったく以て賛同

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:13:15.70 ID:mlR/Oyfz0.net
ウルルン滞在記演出だよな
ああいう未開の地のおっかあは他所から来た小奇麗な子には
心配りができる。そしてお決まりの文句が「今日から
あなたは私の子供、家族よ」って
描写は無いけど蓮子さまはたくさんのお土産を持ってきてる
んだろうな。

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:13:53.27 ID:hARbzZAu0.net
セットのイメージが強くなってるけど
実際、土間とか囲炉裏のある古民家って残っているところぽちぽちあるけど
昔の人の住宅はシンプルな分綺麗に掃除が行き届くイメージあるんだけどなぁ
風通しいい構成だから匂いもこもらないと思う

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:14:12.94 ID:fJMHK2Dr0.net
15分だからその辺は省略されてると思ってる

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:15:29.48 ID:6LeBfw5b0.net
>>543
私は茂木先生も離ればなれになった子供がいて
連子と悲しみを分け合う、って展開かと思ってた。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:18:18.67 ID:ee+DGpCv0.net
>>535
セニョールさん乙

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:19:30.37 ID:EqbCX6/A0.net
義母が、昔浅田美代子が出てきたとき
ものすごくかわいかったけど超絶歌が下手だったと言うので見てみたら
本当に超絶かわいくて歌下手くそで笑った
http://www.youtube.com/watch?v=vKPv1e2b67I

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:21:11.05 ID:OE63l23t0.net
>>553
今の、電気ガス等、インフラ整備された古民家と違って、マキや炭で煮炊きしてるんだから
家中、ススで真っ黒で、それはそれは汚らしいのが昔の百姓の家じゃないの?
カマドでごはん炊くだけでも、すごい煙でススだらけになるよ。
囲炉裏に炭入れてたけど、あれもススけて天井や壁がススだらけになるし。
電気きてないからランプ使ってたしね。


同じような時代でも、ガスや水道や電気が通ってた都会暮らしのメイ子の生活とは正反対なんだなーと、改めて思ったわ。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:21:58.66 ID:De1KkW550.net
朝市は先生になるために学校いってるのでは

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:23:58.06 ID:uTKmw+sh0.net
>>553
うん、体臭はともかくw家の中は炭や土、燻された木材等
天然の脱臭効果で意外に臭わないと思う。

たぶん離れにある厠は相当臭ってそうだけど。

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:24:37.17 ID:De1KkW550.net
>>556
本当は「あるんです!くう〜」といって
「じえい乙」がほしかった

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:24:50.55 ID:+32CyyRU0.net
>>549
水木さんの漫画の締め切り間近で忙しいんだよきっと

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:27:33.97 ID:YJcISQXG0.net
兄やん臭いから口開けっぱなしなのかw
でも花の家族ってただ汚れてるだけで生活感はないね

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:27:48.02 ID:De1KkW550.net
でもおかあに抱きついたれんちゃんみて
「くさ!」っての想像しちゃった

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:28:29.46 ID:/R+kz8uO0.net
公式の日めくりノートおもしろいなあ
http://www.nhk.or.jp/hanako/

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:30:57.79 ID:rNWXkEx50.net
蓮子さま、変なもの食べさせられてお腹壊さないかと心配したわ

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:31:27.56 ID:bZpM5sC60.net
>>552
ウルルン滞在記吹いたw 何かを思い出すと思っていたけどそれだわw

蓮子様が 山梨で おっかあに〜 出会った〜〜

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:32:39.46 ID:mlR/Oyfz0.net
>>565
アウェーの洗礼かよw
おっかあ、人の頭より自分の頭・・・w

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:34:09.34 ID:Cx1bEeX+0.net
>>480
>なんか実際の伯爵夫人が悪い人みたいになってるけどドラマの設定であって

だよね。
柳原白蓮をモデルとしている葉山蓮子様なわけだけど
叔母さんが時の天皇の典侍をして東宮の生母だなんて設定は採用してないし
ドラマ内葉山伯爵夫人が初めの正妻かとか後室さんだとかの説明も無いのだから
実際の柳原伯爵夫人の血脈や親族背景はドラマ内設定とは関係無いと思うわ

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:40:31.31 ID:tyttO96a0.net
ウルルン滞在記、まさにw
ほんとお手軽ドラマ

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:40:46.99 ID:qJWZFfXx0.net
>>553
イザベラ・バードの本とか読むと、明治期の農村は不潔で悲惨だったみたいだよ
ボロ着て皮膚病の人ばっかりだったとか
これが地方でも商業地になるとこざっぱりしてたみたいだから、職業格差が大きかったみたい

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:34.00 ID:3L7av7wr0.net
>>561
御意

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:33:29.94 ID:ArMw6+yc0.net
ももの中の子かわいいヅラ
この子がチビはなをやれば良かったのにズラ

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:39:01.83 ID:u8wAONwq0.net
でもまあ、客人が来るなら髪をなでつけて
顔を拭ったりはするよね。

そして、蓮さまには「おっかあ」じゃなくて
「お母様・・!」って言ってほしかったな
ナウシカが、自分のお母さんじゃない人に
「お母様!」って言ってたみたいに。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:43:45.30 ID:bYVt0Wx+0.net
ももちゃん、かわいいよね。
クッキーの時みたいに東京土産を何か貰って喜ぶももちゃん見たかったわ
蓮さま「急だったから何も用意しなくてごめんなさいね」って身につけてたリボンとかレースのハンカチなんか帰り際渡してあげてほしい

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:53:53.68 ID:ArMw6+yc0.net
>>575
兄やんに薄い本をあげてたし
ももにもきっと何かあると思うヅラ

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:56:33.14 ID:svYO+Ymq0.net
>>575
ぜひ舶来のシャボンを

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:57:25.41 ID:+3gubFFa0.net
>>576
薄い本って言うと別の意味で想像しちゃうからやめてw

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 15:57:57.60 ID:BYFOh3nI0.net
>>474
そこかw

蓮子きれいで魅力的すぎる。
不幸にもがいてる姿がまたいい。
幸せになって欲しい。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:17:31.13 ID:lTlTGLD20.net
>>571
バードはかなり奥地まで行ってるから、まぁ不潔なところは不潔なんだろうけど、
幕末いろいろ旅したシュリーマンの方は、日本はどこも家具が必要最低限しかなくて、生活がシンプル
調度品を揃えまくってる西洋人って・・と自分らの文化を顧みたり
鼻をかんだ紙をすぐ火にくべて焼く日本人からしたら、鼻をかんだハンカチずっと持ってて何回も
使う西洋人の方が不潔かもorzみたいな記述もあった。
あと、中国の下卑た坊さんに比べて日本の坊さんは素晴らしい、と
とにかく寺と坊さんの清廉さに心打たれたようだ。

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:25:15.89 ID:a+XYL/h+0.net
ひどいなぁ、十姉妹はカラスか鷹に即食べられちゃうよ

あと白鳥かをる子様が常に間違った手の位置なのも気になる。
茂木先生にお習いにならなかったのかな。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:25:42.03 ID:+w8UQQ5D0.net
田舎在住ですがこの平成の世でも
鼻かんだ紙をもったいないって何回も使う
ばあさんいるよ

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 16:46:56.47 ID:vYRTJnOa0.net
にいやんがなーんかアホの子に見えるのは口が開けっ放しだからかー

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:03:13.23 ID:PgsCQEdS0.net
もうヒロインはキャラの立ってる蓮サマにしちゃったらどうだろう。はなは
その波乱の生涯を見守った親友ってことで。後に翻訳した本もあったけどね、
程度で。

585 :553@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:05:58.14 ID:hARbzZAu0.net
レスありがとう
>>560
飛騨の家は天井はススで防虫防臭防カビ対策された昔の人の知恵って
テレビで言ってたのを思い出したよ
>>571
ボロきて皮膚病と言えばノミダニシラミ・・・だね
当時の百姓にも地域色があって衛生にも地域差があったのかもと

このドラマとこのスレのおかげで明治からの近代歴史と人物の興味が出る出るw

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:08:52.98 ID:yGh8tvvO0.net
>>580
ウーグクラウトの紀行文も同じ感じ
中国と韓国の不潔さやマナーの悪さを愚痴る一方
日本人は肉体労働者であっても清潔でマナーがいいことに度々感心している

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:15:09.45 ID:Cx1bEeX+0.net
大河「江」のときの田渕は「江より姉の茶々のほうが書き易いのに・・・」だった
白蓮の経歴をみれば白蓮の人生に食指が動くのは物書きとして当然の心理だろうけどね

でも花子の放送前から想定・白蓮の蓮子の人生をどの程度まで追うのか?
そのバランスが難しいよねー って幾度も書きこまれていたし
今の状態もその予測通りの危うさって感じかな
レスも花子より蓮子への感心のほうが多いものね

現在は花子と蓮子は同じ場所での時間を共有してるけど
蓮子が九州に嫁いで後はどういう時間配分にするのかが問題だよね

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:16:41.25 ID:p6xTlzj20.net
十姉妹
結局戻ってきちゃって籠の鳥は自由になっても籠の鳥って悟るのかと思った

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:18:14.88 ID:l+Ulx/Y20.net
一般に小作は貧しかっただろうけど、その程度がよくわからないね。
子供を小学校に行かせるぐらいだから、質素でもこぎれいにするぐらいの
生活はしてたのではないか、とつい思ってしまうから、はな一家の
コジキっぽい汚さに違和感を感じてしまう。家の中も質素なりの
整理整頓もなってないのがどうも、こうして難癖じゃないけど、
文句つけたくなる。
何かと気になるから、はなの時代背景とか特別番組でもやってくれないかな。

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:31:01.63 ID:y/v939kU0.net
岡っ引きだった伝右衛門さん家も貧乏で、子供の頃は
寺子屋すら通わず着物は垢じみた一張羅で年中暮らしてたそうですよ。

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:31:19.83 ID:Rbi3r/DZ0.net
明治の田舎の小作
どれくらいきたならしかったかきれいだったかなんてわかるの?
資料文献やイラストくらいでしょ?
カラー写真もないし

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:36:01.07 ID:p1TpjGPF0.net
水は普通にあるんだよね?
甲府の家族、顔も洗えないのかなといつも思う

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:45:30.54 ID:hARbzZAu0.net
>>592
現代でも専業農家の人であんな風なマダラ焼けの顔の人いる
土の方みてるから部分部分に日にあたってるからそうなるんだろうね
汚れて汚いのではなく焼け方が汚いのですw

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:50:31.76 ID:l+Ulx/Y20.net
>>591
わかるんじゃないかと思うんだけど。
汚いかきれいかっていうより、貧しくてもそれなりにきちんとした生活か、
そんなことにかまってられないくらいの、ドン百姓かってことだけど。
明治生まれの人だって、何十年か前まではいたでしょ。
尋常小学校に行く平民だから、着たきり雀でもコジキではない。
顔洗う習慣ぐらいあっただろう、って思うんだよね。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 17:50:53.85 ID:mlR/Oyfz0.net
叶姉妹
に見えた

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:33:00.83 ID:yGh8tvvO0.net
娘が友達連れてくるからと掃除したりできる限りの料理を用意することができるのに
なぜちょっと髪を撫でつけたり顔を洗ったりができないのさ?

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:34:38.17 ID:U35TC3XM0.net
能年ちゃんが喜屋武ちゃん連れてきたみたいなもんだ

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:49:07.61 ID:AzhrM8V30.net
まあ、昔の甲府とか、米もあまり取れなさそうだけど。

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:51:57.28 ID:gqJLVwgK0.net
>>115
そうだったのか!!

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:52:12.48 ID:EKDboAAv0.net
むしろ掃除のシーンがコントだったんだね。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:54:13.73 ID:OE63l23t0.net
>>592
水道なくて、近くの川からイチイチ桶で水汲みしてるんだから、煮炊きと飲み水にするだけでせいいっぱいじゃない?
入浴なんて夢のまた夢で、顔を洗うとかも贅沢でロクにしないっぽい。 
顔を洗うなら、川まで自分で出かけてないといけないもんね。

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:57:49.50 ID:OE63l23t0.net
>>594
あの一家にかぎっては、水場がえらいこと遠いから、顔洗う習慣はなかったっぽいね。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:58:47.44 ID:wNB4vuUt0.net
>>571
イザベラバードは朝鮮紀行が最高に面白いね

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:02:05.19 ID:RxcLN1gJ0.net
>>592
>>161

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:02:29.29 ID:l+Ulx/Y20.net
瓶を用途別にいくつか揃えたりするんじゃない? 
煮炊き用、手顔洗い用。
顔洗うのに、いちいち川まで行く方が考えにくい。
ああ、いろいろ気になる。

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:03:45.30 ID:EKDboAAv0.net
そんなえらい遠いようには見えなかったけどなあ
子供のはなが往復出来るくらいの距離だもん

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:09:25.34 ID:GiGOwV0b0.net
>>593
おとうは日焼けに見えるけど
おかあたちは明らかに+泥(土)だよ
日焼けだけならあんな風に
頬を拭いたら付いちゃいました的に
いかにも塗ったようにムラは出ないわ
プラズマじゃなくてもそれは分かるよ

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:28:30.18 ID:hARbzZAu0.net
>>605
気持ちはわかるよwドラマだから史実は端折ってるのは仕方ないと思うもんw
米の話が出てたから稲作百姓なんだなとわかるけど
田圃は水を引いていなければ枯れてしまうので実際は農業用水や用水路は身近にあると思うw

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:43:51.96 ID:Cx1bEeX+0.net
>>598
山梨県内でも武川という地域では武川米なんて稲作もあったけど
基本的に甲府はとくにお米産地では無いよね
(まるで米作が無いというわけでも無く)
だからこその甲斐生糸、果樹の栽培や水晶研磨が盛んになったという

ってか、皆さん初回の週から顔の汚れや水脈や貧農加減についての討論
よくも飽きずに続けてるもんだわ

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:47:41.47 ID:ZJDW6Fk10.net
>>609
第一週限定じゃなくて今も続いてる現在進行形のネタだからね。
甲府の連中が出てくる度に顔は映るわけだし。
それに書いてるのが毎回同じ人というわけでもないでしょうし。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:03:30.53 ID:C4nEW1gn0.net
>>572
チュル×2ちゃん乙

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:25:56.69 ID:N5gCBoxG0.net
>>610
甲府パートとおとうが出て来るとゲンナリする
汚いし、毎回同じことしか言わないし
ごちそうさんの実科くらいの出番にしてくれたらいいのに
はなの家族の行方に興味を持つ人なんかいるのかな

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:40:11.58 ID:l+Ulx/Y20.net
やっぱり不自然だと思う人が多いってことでしょ。
うん、甲府の家族とおとうは、もうあんまり出なくて良い。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:45:33.14 ID:hIEdqWXp0.net
>>613
おとうは早いところ刑務所にぶち込まれないと、相棒3映画版に
出演できないよw

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:47:48.71 ID:Rbi3r/DZ0.net
甲府の奥様はいないの?
近所の長老様に聞いてよ〜

まあ、史実はどうあれ貧富の差をデフォルメするにはわかりやすいかと

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:51:19.02 ID:tyttO96a0.net
華族さまが壁に穴だらけのあばら屋にお泊りとか
きったねえ文盲婆に慰められるとか
バカバカしい話になっちゃってるけど、
お年寄りには分かりやすいからね、そのほうが

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:54:16.90 ID:Cx1bEeX+0.net
>>610
止めてくれとは別に言ってはいないので
どうぞお好きに続けて下さい

>>615
甲府奥では無いけれど

駅名としての甲府が頻繁に出て来るだけで
安東家が市内のどの辺にあるかどうかの台詞も解説も無いから
まず居住地の憶測も出来ないよね。
川も、具体的な名称を出してないから笛吹川だか釜無川だかも不明

武田神社だの舞鶴城だの湯村温泉だの、実在地の台詞も無いし
居住地からの農村レベルもわからないと思うよー

ただあの近隣の庄屋や名主は元は武田家の家臣だった家の帰農が多く
名字帯刀クラスの家が多いのでタケシの家もそれなり名家だろうね

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:57:03.18 ID:8MZ1iFNhO.net
武役はてるてる家族にも出てたのね

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:58:16.22 ID:OE63l23t0.net
「日本人は昔から清潔!」「日本人があんなに汚いはずない!」「日本人は風呂好きだから顔洗う!」って
日本に多大な幻想を抱いてる人が必死でがんばってるだけじゃない?

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 20:59:14.50 ID:Aue77PmA0.net
>>360
私も! 石炭王=石橋凌だと思ってた!

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:08:02.07 ID:N5gCBoxG0.net
>>619
別に風呂にはいらない人たちがいてもかまわないんだけど
上流階級の人が不潔な場所で寝食を共にできるものなのかと

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:08:41.55 ID:u8wAONwq0.net
大事なお客様が来る時くらい、手ぬぐいを絞ったので顔くらい拭くと思う。
明治の百姓だって、それくらいの礼儀というか気概はあったのでは。

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:17:03.10 ID:o2WDpdvx0.net
ブドウ畑は勝沼。家は上九一色のあたり?県内のいろんな場所で撮影した
寄せ集め。富士山があんなにどっしりきれいに見えて、ブドウ畑があって
甲府の中心街に近くてって場所なんておもいつかないわ。

なくなったじいさんが、甲府の隣町の、明治生まれの農家だったけど
小作ではないし、小作を使うほどでもない広さの自分の土地を持った農家で
コメはつくってない。花とか野菜とか。周りのうちも大体同じ位の経済レベル。

このドラマが始まったときに山梨にこんな貧乏人がいたのかと驚いて、
親に真偽を聞いちゃったわ。山梨は川がどこでも近くにいっぱいあるので泳いだり
洗濯したりもしてたって。

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:19:22.93 ID:ArzVmE540.net
脚本として、東京の明るい花の生活と極端に差を作る(かよの悲惨を含めて)意味があるんだろうけど
真意が分からないので見ている方はついていけないわ

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:24:29.95 ID:cE1tY2/s0.net
め以子さんだったら蓮子様のお見合いをどこからか聞きつけて
お茶にゴミ入れて親父がゲロはいて阻止するのに!

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:28:10.68 ID:ozOMZGrKO.net
>>625
欠けた茶碗(ワイングラス?)と茄子もよろしくw

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:29:05.70 ID:ArzVmE540.net
>>625
あーそういう方がいいかもー

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:31:37.88 ID:WvNaVAB40.net
あの家に泊まれって言われたら醍醐ちゃんなら泣くね

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:31:53.27 ID:+fpRBIPY0.net
モデルになった人は、生まれは山梨だけど赤ちゃんの頃から東京育ちで
たまたま山梨に赴任して教員になり
縁があるわ〜と思った程度で
山梨出身て程じゃないのに何故

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:32:33.98 ID:iDlsfccn0.net
>>615
http://hissi.org/read.php/ms/20140403/QWRTMnZoNFAw.html

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:35:10.50 ID:hdrNf91k0.net
>>616
実話です キリッ

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:38:56.68 ID:8MZ1iFNhO.net
>>629
山梨に観光客を呼び込む為でしょ。
東京を舞台にした朝ドラは梅ちゃんでやってるし

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:39:35.85 ID:2Q4HwpZn0.net
>>628
大誤算だったら東京に戻ったら速攻で
学校のみんなにぼろ家ぶりを言いふらすと思う

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:45:22.92 ID:hARbzZAu0.net
>>630
別に何とも思わないけど何に注目すればいいの?
それだったらこっちの
http://hissi.org/read.php/ms/20140509/T0U2M2wyM3Qw.html
の、ネトウヨ不幸でメシウマスレの方が「うわぁ・・」だわ

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:58:21.40 ID:EJfkcgjD0.net
>>446
あれじゅんちゃんだったのか

テルマエのラーメンと餃子のパクリだと思ったが

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 21:59:39.02 ID:LrpzrkYQ0.net
昔の甲府の農民に関する情報を求めてる人へのレスなんだから昔の甲府の農民に関する部分だろw

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:10:41.62 ID:GzCOgoMf0.net
もう既出だけど腹心の友なんて言ってるのに
当然のようにはなに荷物を運ばせる蓮さまワロスw
はなもそうすることが凄く嬉しそうなので
周りがとやかく言うことじゃないんだろうけど。
身分の差から来るのか歳の差から来るのかその両方なのか
何が影響してるのかよく分からないけど
二人の関係がちょっと独特で面白いわ。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:16:11.77 ID:EKDboAAv0.net
>>612
同意

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:33:36.73 ID:yGh8tvvO0.net
>>619
幻想だと思ってる人は日本の文化を根本的に解ってないということだからね
些細なことのようだけどこういうことちゃんとしていかないと
どんどん日本下げのプロパガンダに利用される

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:38:25.66 ID:/ScVnXwJ0.net
あの一家は現時点で甲府の農家じゃなくて東京に移住してるわけだから
はなが学校言ってる時期にあんな泥まみれなのは事実と異なるわけだよね?

あんな小汚いのは当時の日本の標準だからじゃなくて、演出なわけでしょ?
その演出は不快に思われるのは仕方ないよ

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:53:24.73 ID:l+Ulx/Y20.net
そうそう、
農作業で顔が泥まみれになるのがおかしいと言ってるわけではなくて、
年中、泥だらけで顔もろくに洗わないなんて変だと、どうしても思うよね、
という話。常識から考えて。

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 22:59:25.43 ID:L3kcbuxO0.net
朝昼と泣いた。

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:03:37.21 ID:MkNKJsli0.net
>>642
最後のシーン?
私、録画見て三回泣いたw

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:21:53.41 ID:l+Ulx/Y20.net
そうそう、
農作業で顔が泥まみれになるのがおかしいと言ってるわけではなくて、
年中、泥だらけで顔もろくに洗わないなんて変だと、どうしても思うよね、
という話。常識から考えて。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:25:32.90 ID:QrN+TI/S0.net
どーでもいい

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:30:39.42 ID:ArzVmE540.net
ここ見て鈴木商店ドラマと森ドラマと野球とテニスを交互に見ちゃった
森みつこといえばパンツ屋だわ

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:31:38.99 ID:as4DfZTB0.net
ガチャポンプ(ググッてね)があってもいい頃なのにね

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:32:19.04 ID:lTlTGLD20.net
みんな川川行ってるけど井戸水くらい無いっぺ?

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:39:09.24 ID:VM5qfFvr0.net
>>509
森光子ドラマ面白かったよ
教えてくれてありがとね
これからも何かある時は
アンチ活動して教えて下さいね

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:49:52.13 ID:l+Ulx/Y20.net
どーでもいいと思う人は黙って無視していれば?

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:59:46.81 ID:MkNKJsli0.net
「もっと気持ちいれて!」

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:04:28.04 ID:pGDEna18O.net
何日同じ議論を繰り返すのだろう
さも自分が今頃大発見したかのように

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:05:04.40 ID:Zo49lFNO0.net
「お母さんにも言えないこと?」→「母は死にました」「芸者でした」→「・・・・」
「お母さんも綺麗なんでしょうね」→「顔も知りません」→「・・・・」

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:06:48.96 ID:OsVonI3R0.net
>>652
もし次があるのなら日本語でお願いします

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:10:44.32 ID:wI/XUHc60.net
>>632
花の実家のボロ屋ぶりを見たら山梨に興味なんか湧かないと思う。
むしろ、蓮子様が嫁いだ福岡の伊藤邸に観光客が集まりそう。

蓮子様への関心が高まって、林真理子の白蓮れんれんがドラマ化される気がする。
白蓮に関する本って少ないから、朝ドラ効果でまた売れ始めてると思うし
真理子、やっぱ運持ってるわー。
でも、仲間蓮子様が素敵過ぎるから、他の女優が演じたらガックリされそう。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:19:57.68 ID:pGDEna18O.net
今北振りしつつスルー出来ぬ心境お察し致します
ごきげんようおやすみなさい

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:21:44.06 ID:YsxPlOYq0.net
顔の汚れは泥じゃなくて主に煤だと思う。
畑仕事の日焼けに煮炊きする時の煤、日常的に風呂に入る習慣が無かったら
垢じみてあんな風貌になるんじゃ。
髪ボサボサは鏡がないんだろな。
 
・・っていう演出が過剰なんだと思うw

しかし日本人は清潔好きだからありえないっていうのもなんだかな。
レイプもない安全な国って書いたイザベラ・バードさんも
日本の美しい場所を絶賛する一方でいくつかの集落は「不潔さの極み」とか書いてるようだし。
昔は地域差、貧富の差、がかなり大きかったんじゃないかな。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:21:52.81 ID:TisVlKmx0.net
橋田壽賀子さんが死去
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1399641229

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:24:02.63 ID:N9v4zV5y0.net
>>657
日本人は清潔なはずってことじゃなくて
そもそも村岡花子家は山梨に長く住んでないんだからあんな暮らししてないよね?

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:28:45.62 ID:DbbiLexJ0.net
>>629
出生地が山梨で教師としての赴任も甲府なら縁はしっかり有ると思うよ

今までの朝ドラ全国巡回で「舞台地としての山梨県」は「あぐり」だったそう
あぐりがちょっと疎開してただけのような気もするんだけどw

で、本来は甲府も主な舞台になってた太宰娘の津島佑子さんの「火の山 山猿記」が
「純情きらり」の原案になったけど、故郷設定が八丁味噌国に変更された。
そんな過去もあって、そろそろちゃんと山梨・甲府舞台もいいかなってコトに
なったのではないかな・・・と憶測

>>655
福岡に居たことがあるけど飯塚の炭鉱王邸はもうだいぶ前から人気観光スポットだよ

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:29:11.75 ID:eoVPVxEZ0.net
カンニング父子に葉山伯爵令嬢だと教えたのは松本明子だろうね
松本明子と醍醐さんは同じ役割なんだね
そのうち松本明子にも都合のいい親戚が登場するかも

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:33:28.19 ID:YsxPlOYq0.net
>>659
そもそもとか言ってたら今の時点で山梨に実家があるのはおかしいよね?ってなるよw
あくまでも村岡花子がモデルの、フィクションとしてのストーリー上の設定について言ってる訳で。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:36:41.58 ID:N9v4zV5y0.net
>>662
そう。そこからしておかしい
だから本当に当時の小作は小汚かったなんて言っても意味が無い
当時、あそこにいない村岡家を描いてる時点で、史実とは違うんだし
いくらでも綺麗な生家に描けるものをわざと極貧家庭に描いてるという時点でファンタジーみたいなもの

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:45:25.67 ID:Ry7e/i3r0.net
>>653


665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:05:28.29 ID:ie9d6n4W0.net
極貧設定にしたのはセット、小道具、メイク、照明、カメラの技術自慢がしたかったから。
岩崎弥太郎や汚悲惨タケヲの設定が受け入れられてるという大いなる勘違いが発端。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:33:52.75 ID:33icC9eP0.net
>>623
愛宕町辺りかな〜とか思って見てるよ。
愛宕山の手前の高台。昔TDKがあった辺りとか……
あの辺、昔は葡萄畑とか結構あったよね。今はもう全然ないのかな?
子供の頃愛宕山にはよく登ったんで、
甲府の場面が出て来ると勝手にノスタルジックな気分になってるw

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 01:39:22.93 ID:CnuoESPv0.net
顔の汚れ問題って他のスレでも盛り上がってるの?
それともここだけ?

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 03:43:10.90 ID:YRlN1B9cO.net
>>665
タケオはそもそも汚れていない
日焼けしているだけ
馬鹿かお前は
不細工女はせめて心の中の汚れを綺麗にするよう努力しろ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:39:21.48 ID:g8lMoUHd0.net
>>668
自分の言葉に責任を持てない馬鹿男なんか死ねばいいのに

http://hissi.org/read.php/ms/20130917/UllldHdxNEJP.html
709 :可愛い奥様[sage]:2013/09/17(火) 01:39:35.42 ID:RYetwq4BO
>>700
もうこれで鬼女板には来ないよ
ごめんな

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 04:43:42.36 ID:SvUD137u0.net
>>655
剛力さんだったらどうしよう

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:12:36.79 ID:YRlN1B9cO.net
>>669
勘違いしているのは>>665だという自虐ネタだったようだねw

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 06:59:25.32 ID:N0efUuE8I.net
カーネーション、デパートの支配人がいる部屋に、地下鉄開通のポスターが貼ってあった。
悠太郎が地下鉄の設計に頭を悩ませ、めい子がいけずされていた頃のことなのかな?

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:16:35.42 ID:6sytPMnS0.net
私の周りの2ちゃんなんかやってない人達も
いつでもどこでも顔が汚れてるのはおかしいって言ってるよ

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:27:29.89 ID:6mlRtVPn0.net
まあ実際はクリスチャンホームで二歳から東京に住んでいる安中家(旧姓)を山梨の田舎の貧農にしたてあげた設定自体に無理があるわけでw。
山梨であの家に関係した場所をあえてあげるとするなら、花子が幼児洗礼を受けた日本基督教団甲府教会ですか。
この教会がドラマの阿母里基督教会のモデルになったので。
安中家が花子を東洋英和にやったのは、あの家の宗旨がカナダメソジストで、あの女学校と同じ宗派だったからで教会の推薦で給費生になれたのだと思う。
嫁ぎ先の村岡家の宗旨が組合教会なので、のちに組合教会に宗旨替えするが。実家の宗旨と嫁ぎ先の宗旨が違うのはよくあること。

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:45:48.50 ID:/EXidWtE0.net
家族に仕送りしたいんです!
ふー〜ん
朝市の日焼けがシュールだ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:49:16.50 ID:cvgbNUZe0.net
朝市は蓮様にパルピテーションしねえのけ?

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:55:51.39 ID:N+l8qJRX0.net
だんだん連呼様がシーサーに見えてきた

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:25:29.85 ID:qGC30AWD0.net
高等科に進んだらお金もらえるシステムだったの?
今の防衛大学校や自治医大みたいに

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:28:10.52 ID:N46LRQVM0.net
辞書をどう手に入れるかと思ってたけど
ラブコメの材料にされちまったか。ぬるいな
これも史実通りですって言われたらそれまでだが

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:30:25.11 ID:N46LRQVM0.net
>>678
また翻訳のお手伝いみたいな仕事がちょいちょいくるはずって
いう算段かと思ってたけどどうなんだろね

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:33:53.99 ID:6ojIg4c00.net
>>655
ろくに情報もないまま
たまたまこのドラマの映像をちらりと見て、
仲間を「あ、白蓮??」と思ったくらい、
イメージぴったり。
今のタイミングで他の方がやっても
気の毒に感じるわ。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:36:16.17 ID:+YRrQTNV0.net
今日はじいやんは日焼けで黒いだけで顔は汚れてなかったよ。
でも兄やんと朝市はきったねかったw
兄やんは蓮子さまにドギマギするぐらいなら顔ぐらい拭けよww

それにしても、朝市の子はなんで年がら年中手ぬぐい頭に巻いてんの?
おでこ後退してんの?

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:43:23.19 ID:L4ZhyOnD0.net
何がハラハラしたかって、昨日バイキングに仲間由紀恵が番宣で出てたのに、
12:30くらいから小林麻耶のコーナー始めて、終わったのが12:40過ぎで大慌てで番宣して捌けたとこだな。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 08:52:55.60 ID:ft9H3XG30.net
小林麻耶ってほとんど痴呆だから

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:05:47.78 ID:SvUD137u0.net
あの出演者の中で
蓮様が異彩を放って美しい。

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:11:04.61 ID:x/kyLq9b0.net
吉高の顔立ち綺麗だなと思いながら見てる
仲間は顔の輪郭がイマイチだね

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:20:15.34 ID:FKipG1xR0.net
咲き誇った牡丹の花のようで、仲間はこの役に合ってると思う

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:54:11.63 ID:KmaXkBBhO.net
蓮さま、よく泊まったなー
花の実家の厠とか私は使えない気がするわ

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:55:03.85 ID:u5feHA330.net
ハイジのおんじの小屋ってトイレはどうなっているのかしら
足の悪いクララはどうやって用を足したのかしら

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:56:33.61 ID:ZZ5QYlat0.net
>>672
私も気になった!!
同じ時代なのね〜

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:13:38.14 ID:p+HjWcVe0.net
>>689
私も気になってた!!

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:22:55.36 ID:U7jrBmxv0.net
クララのアルム行きも始まりは子供同士の思いつき
だったけど足が悪くて体の弱いクララが果たして山の生活が
できるのかたくさんの大人が関わって準備期間を
要したのよね

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:29:49.53 ID:B1ppQ8fz0.net
伯爵夫人はどさくさに紛れて自分の着物もちゃっかり作りそう

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:30:18.53 ID:SvUD137u0.net
石炭王
と、ググってみたら

イケメンでびっくりした

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:34:47.44 ID:1IBN08ru0.net
いくつかの反物がすごい勢いでシュターと広がるのがなんかおかしかった。
あれ綺麗に連続して転がすの難しそう。
蓮様の足元ギリギリもうまくシュターされていた。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:36:19.47 ID:2H91oewA0.net
>>668
汚れてるよ
お前いつも最底辺タケヲに感情移入しすぎでキモいんだよ
ちゃんと見てから書けよ童貞包茎

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:47:28.53 ID:EqelDAlo0.net
>>666
イッパチ乙

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 10:47:40.62 ID:u5feHA330.net
>>694
昔の写真は修整がすごいらしいから
根拠TSH

フォトショよりもすごいらしい

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:00:18.40 ID:P6xchfJw0.net
今も昔もマスゴミが屑なのは変わらないのね。

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:03:37.91 ID:JDi/zv5e0.net
>>673
2ちゃんなんかやってないってどうやって判断したの?
みんな黙ってるだけかもしれないよ
「ちょwww私ねらーなのwwwっw」とか言って回る人なんかいないと思うし…
あなただってそうでしょ?w

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:13:51.32 ID:wVxqnWK20.net
TSHって何だろ
ググったら甲状腺刺激ホルモン

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:18:05.12 ID:6sHFvBnA0.net
一週間分まとめ見
せっかくの広瀬編集長が軽い感じの人で残念
あの出版社、わざわざ「語学の堪能な人を」と花を小間使いに雇ったのに
全社員が花より語学できないって何なの
元々翻訳した先生の立場は…
あの立派な辞書はやっぱり花が働いたお金をコツコツ貯めて買って欲しかったなぁ
村岡さんは変態仮面を見ていないからか、私には普通に素敵っぽく見えるわ

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:20:07.90 ID:UJqK4S2A0.net
>>701
タイムスクープハンターかな

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:40:36.58 ID:COfxoPkr0.net
「変態仮面」、知らなかったからググってみて驚きましたわ。
今度ツタヤで借りて視るわw

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:48:00.45 ID:GCZuqwBl0.net
見合い直後といい今日の電話といい石炭王のリアクションと
伯爵の言ってることが今ひとつ噛み合ってないのは
伯爵の言ってることがどうせ嘘だからだろうね
伯爵夫人も気持ち悪いわ

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:59:07.79 ID:q5vWm6lt0.net
>>689
壺?
琺瑯でできてそうな

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:06:03.00 ID:/EXidWtE0.net
母ちゃんにバイト代を渡すこともなく
妹へのお土産も無しだった。
すべて学校持ちの給費生が、学校に対して
家族に仕送りしながら頑張りたいとか言うかな。

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:20:10.95 ID:cqNPLVHF0.net
まだ仕送仕送り言ってるよw

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:21:47.28 ID:6sHFvBnA0.net
>>707
初めて本格的に翻訳したロミジュリ劇があのドタバタで終わったのと同じように
初めて働いてお金を貰ったっていう重みとか全く描く気ないんだなと思った
これで帰りにお菓子買いまーすエヘって、お金貰うのも使うのも慣れてる子の軽さだよね

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:25:41.74 ID:c1Wykuuc0.net
はなの衣装
http://www.nhk.or.jp/hanako/special/013.html

醍醐さんの衣装
http://www.nhk.or.jp/hanako/special/014.html

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:29:54.26 ID:YRlN1B9cO.net
>>696
小学校に野菜を届けるシーンとか汚れてないよ
汚れてんのはお前みたいな馬鹿女のはらわた

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:30:19.27 ID:cNwSRzIn0.net
朝市のモデルっているのかな?
いたならあんなに一生懸命勉強してたんだから、ホントに教師になっててほしい。

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:31:58.02 ID:1m+i/cbP0.net
>>711
汚れが目立たないシーンだけ抜き出してまた擦り替えドヤ顔かよw
もう死ねよ

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:38:50.30 ID:ztQPfDoD0.net
「野菜を貰ったぐらい」という程度の野菜を貢いで太陽神に傅くタケヲ
犬塚弘になってもまだそれを続けるタケヲ
そんなタケヲをヘラヘラ笑いながら眺めて小馬鹿にし続ける太陽神
なんと汚悲惨な人生なんでしょう
ごきげんようさようなら

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:43:32.76 ID:3aqvNDHP0.net
変態仮面見てないのに、村岡さんが素敵に見えない。
他にいなかったのかなあ。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:43:35.54 ID:YRlN1B9cO.net
>>713
だからタケオは農作業じゃなくて人前に出る時はちゃんと顔を洗ってるってことじゃねえか
馬鹿じゃねえのクズ女

お 前 が 心 を 洗 え

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:44:58.11 ID:SvUD137u0.net
>>707
花が黒先生に
高等科に進んで仕送りしながら勉強に励みたい
って言っていたけど
高等科はバイトOKなのか?
とか色々わからなかった。 
給費生って勉学に集中するために学費や寮費が免除されているんじゃないの?
あのシーンはブラックバーン校長にバイトの許可をもらったってこと?
とか色々考えたわ

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:46:05.21 ID:a6gBZzoh0.net
>>709
だから甲府の実家パートがコントに見えてしまうのだよねー
なんかおおげさで

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:48:29.69 ID:O1Vg0CEU0.net
馬鹿携帯の言ってることだから理解できないのは当然だけど
汚れが目立たない=汚れてないってどういう思考回路なんだろ

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:51:26.47 ID:YRlN1B9cO.net
だから目立たないじゃなくて汚れてない

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:00:31.64 ID:ft9H3XG30.net
ともさかりえって、顔が曲がってるね。子供が怖がるよ。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:00:45.30 ID:GYjZdR3I0.net
団子盗まれる勘助革椅子技ワロタw

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:01:49.23 ID:G2cMX2ILO.net
やっぱり目の前に川が流れているのに顔洗わないのおかしいよね。
甲府の原住民の伝統的なメイクなんだろうか。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:04:13.92 ID:22TLW4if0.net
>>723
それだけ精神的な貧しさのある困窮家庭というアピールなんじゃないのかな
ゆとりが一切ない
その中で、娘は自分の辞書買うことやきんつばが最初に思い浮かぶ
家族の隔絶を大きく強調したいという意図なんだと思う
あと、村岡家の悲惨さをアピールすることで、花子の出世が鮮やかにみえるのでは

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:05:20.23 ID:6sHFvBnA0.net
>>715
素敵まで行ってない、素敵っぽい、くらいw
感じのいい男性って雰囲気はあると思った

でもちょっとぶつかったくらいで花がプンスカとか、辞書借りに行って二人で怒られるとか
少女漫画的な展開に詰め込み感があって、未来の夫との馴れ初めとしてはイマイチだね

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:11:18.31 ID:ogiVnzLm0.net
>>715
私はペナルティのヒデかと思った。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:17:17.81 ID:z4WNXoRT0.net
>>715
今回は楽しみにするような男性がいないね。
格好良さでも面白さでも性格の良さでもなんでもいいんだけど魅力的なのがいなくて。
仲間さんが綺麗だからいいけど。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:17:39.02 ID:BPglctwq0.net
この枠、最近では梅ちゃんの松岡が良すぎたからなあ…
ズブン先輩はあれはあれで結構好きだった
棒は、終始棒だったけどあれはあれで嫌いじゃなかった
しかし変態仮面はまだどうも…
朝市が結構気に入ってるのもあって、HKはまだゼロ以下のマイナスにいる感じ

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:22:43.08 ID:x/kyLq9b0.net
原作だと少女漫画的のりは初恋の帝大生の方で
旦那さんとは信仰で繋がってるんだよ

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:30:08.98 ID:W9pzUV3z0.net
村岡さん素敵に見えないよねー
地味顔ってだけ

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:31:30.55 ID:6sHFvBnA0.net
何だかごめんなさい
広瀬編集長にがっかりしすぎたせいだわ…

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:33:14.63 ID:LHNV4Qbt0.net
ごちそうさんの美しい青年がよかったなー
見た目いいのにあれしか出ないのって演技はできないのかな

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:40:36.18 ID:XGleGzqw0.net
村岡さんと編集長とおとうより、石炭王の方が魅力的でいい人に見えてしまうなあ

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:42:27.39 ID:w/6JqH/7I.net
>>732
テニミュで忙しいのかな(棒

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:43:10.18 ID:W9pzUV3z0.net
石炭王はなんだかんだ蓮子の我侭を受け入れてくれそうに見える
一緒の寝室は嫌だとか入籍してもいいけど高等科には進みたいとか後出しで
ガンガン言っちゃえば平気そうな雰囲気もある

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:50:16.12 ID:eq3taFzZ0.net
鈴木亮平みたいに色んなドラマやバラエティー出てる人より、
福士や東出みたいに、これからって人を出して欲しかったな。

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:50:29.52 ID:10eb4I8y0.net
村岡役がブサ面なのにキラキラ演出なのが
合ってなくてすごく滑稽wカンニング春菜の登場場面
みたいなコント感があるわ。あれがヒロインの旦那とか
がっかりだね。

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:53:16.50 ID:6sHFvBnA0.net
>>733
それは分かる
不器用ながら誠意はありそうだしね
私はお父が一番ダメだ
花をageる為に周辺の人物を愚鈍に描くとしても、お父があれではいくらなんでも悲しい

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:53:51.84 ID:avG28Ar80.net
たんくわうわうで吹いてしまった。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:55:01.73 ID:DbbiLexJ0.net
箸にも棒にもかからない東出みたいな極端な棒は勘弁だわ

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:00:19.35 ID:ezHTS6Mb0.net
賀来賢人と窪田正孝はイケメン俳優に分類されるの?

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:02:05.69 ID:NnwnPdD70.net
年取った花子の肌の質感がこわすぎる。
なんであんな皮膚疾患みたいな特殊メイクにしたんだろ。
あと最近、吉高の耳のピアス穴を消すための肌色メイクが
だんだん雑になってきてる。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:03:02.33 ID:yO5dGJxP0.net
棒だけど
ぴったんこカンカンに出て
ものを喰らってる姿が残念杉だった
口いっぱいに頬張ってゴクッと飲みこむのが好きなんだって
噛んでる時に手で口を隠すのが本当に気持ち悪くてダメ
始球式と同じぐらいの驚きとがっかり感

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:04:54.56 ID:10eb4I8y0.net
おとう役は根本的に役柄に合ってないし演技下手なせいもあるだろう。
脚本家お気に入りでキャスティングして失敗みたいな配役。

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:06:05.64 ID:XGleGzqw0.net
>>738
私もお当が一番ダメ
なのではなが仕事で認められたとか腹心の友が出来たとか
一生懸命報告するシーンに???だった
普通は泣けるシーンなんだろうけどね

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:06:47.26 ID:SvUD137u0.net
>>741
あと、一時的に出ていた桝太一みたいな人もじゃない?

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:07:17.33 ID:tubsyqgx0.net
松岡さんと村岡さんは桜咲学園第一寮の寮友。

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:09:35.05 ID:idkmFLOR0.net
吉高って「蛇とピアス」のヒロインでしょう
ピアスはしょうがないんじゃないかと

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:09:35.25 ID:OgVFe5LQ0.net
>>731
役名は梶原編集長なのにw
未だに広瀬のイメージ抜けないんだよね、わかる
私もあの時の藤原さんが好きすぎて、未だに出演作見ては
その度にコレジャナイとガッカリ感を味わってるよ…

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:11:06.90 ID:yO5dGJxP0.net
おとうは椎名桔平でよかったのに

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:14:10.40 ID:l1kaME7E0.net
>>724
出世と言っても翻訳家なんだよね
なんか今までの実在人物朝ドラに比べるとショボいワ

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:15:12.99 ID:SvUD137u0.net
>>751
今までにそんなすごい人いた?

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:19:25.39 ID:XGleGzqw0.net
しょぼいとは思わないけど、洋服のデザインとか料理を作るとかに比べて
見た目の楽しさは期待できないし
患者やホテルの宿泊客や生徒とのやり取りもないから
「この翻訳の出来栄えはすごい!」っていう他人からのセリフだけでの説明になっちゃうよね
だから周囲の人間を英語のできないおバカちゃんたちに描かなくちゃならない

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:19:30.10 ID:ft9H3XG30.net
>>750
そしたら、ほんとのアホになってしまうw

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:20:16.83 ID:mbU3kjEe0.net
>>750
トリックつながりですね

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:22:34.04 ID:W9pzUV3z0.net
賀来賢人はイケメン俳優だと思う

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:22:48.03 ID:DbbiLexJ0.net
>>751
自分はアンシリーズの愛読者でも何でもないけど
名を書籍の表紙に載せられるような女性翻訳家って
たいしたものだと思うけどね

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:23:29.07 ID:u2W0LbUL0.net
何もしなければ老けメイクしないと叩いて
リアルにやれば皮膚疾患みたいだと叩いて

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:25:04.14 ID:Nta8MCiu0.net
>>629,660
あぐりも今回も強引杉じゃんけw
朝ドラに出来そうな人で胸張って山梨出身を
アピール出来るのがいないのなら
普通に現代ものにすればいいのに。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:28:36.30 ID:U7jrBmxv0.net
今回に限っては特殊老けメイクより真っ黒汚れ顔している
役者のほうが気の毒だなーと思う

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:31:03.97 ID:10eb4I8y0.net
ドラマの筋がわかる原案本は読んだけど、それ以外に
孫が商魂たくましく出しまくってるような村岡花子の
エッセイだの人生関する本とかまったく読みたいとも思わんな。
興味も沸かない。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:34:24.40 ID:DbbiLexJ0.net
>>759
林真理子の「本を読む女」を原作にした菊川怜主演の「夢見る葡萄」も
もとは朝ドラ候補だったらしいけど、違う枠で製作しちゃったし
津島佑子の「火の山 山猿記」を原案にした「純情きらり」は
愛知県舞台にしちゃったから、
なかなか該当する作品がみあたらなかったんでしょ

ここんとこ現代創作モノよりレトロな時代モノのほうが成功してるしね

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:35:33.97 ID:YJ399BAy0.net
翻訳、女性ってことで当時は注目浴びたと思うよ
赤毛のアンと言えば読んだことはなくても知ってる人も多いし
見た目の華やかさは確かにないけどさ

蓮子の青を基調にした着物が綺麗だなぁ
釣りをしてる時のとか可憐で可愛かった
村岡さん、なんか世間知らずのボンボンぽいねー

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:36:01.57 ID:jUyXHj8RO.net
老けメイク、字幕見落としても戦中時代なんだなぁと分かるから助かる。
でも今日は首のシワの割におでこがつるんとしてたのが気になった。
手は吹き替えかな?メイクした感じなく年相応だなぁと思った。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:36:16.92 ID:DFwCoj0b0.net
村岡さんはスーツの下にTバックと網タイツ履いてることを想像するのよ

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:40:17.07 ID:YJ399BAy0.net
白蓮に関するもの読みたいけど林真理子は好きじゃないから迷う

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:40:17.89 ID:G2cMX2ILO.net
翻訳の凄さとか普通に本が好きとかそのお陰で文学に通じてるとか外国語を日本語に翻訳する時の困難とかを
淡々と積み重ねていけばいいのに、そっちはおざなりで周囲をアホにすることで主人公を相対的にageることしか出来なくておかしくなってる。

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:43:34.04 ID:YJ399BAy0.net
>>767
ああ、それは確かに
少女時代が終わってこれからそういうのになるかと思ってるけど
脚本はなんかふたりの友情物語に偏ってっゃうのかな

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:15:37.18 ID:DbbiLexJ0.net
>>766
現代の有名作家だし比較的入手しやすいので話題にもなるけど
林真理子の「白蓮れんれん」はやはり「林真理子視点が強くはいった小説」であるし
下田歌子を描いた作品同様、なーんか浅いんだよね。
これはコレで小説と思って読めばいいのかもしれないけど

大正期の女性文芸家の研究者でもある永畑道子さんの「恋の華 白蓮事件」とか
ちゃんと取材のもとに書かれてるものだから、探して読んでみれば?

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:25:16.76 ID:Mbrm4QeI0.net
>>748
ピアスは舌に開けてもらうんだよ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:25:35.29 ID:4aQnYYsK0.net
>>769
確かににね、林真理子はうわっつらだけの感覚で物を書く人だから
止めた方が良いと思う。
彼女の「強さ」は認めているけれど。
「ベルバラ」がマリーアントワネットと思っている人と同じこと。

翻訳本に詳しい方によると、村岡花子の翻訳版に基づいた
この会話の妙が解る方がいるようです。

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:32:12.55 ID:d4lrwfRXO.net
>>765 さっき変態仮面レンタルしてきちゃったw

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:36:02.01 ID:DsLsY9iY0.net
>>736
そもそも今まであんなに映画やドラマに
出てきてるのにここの奥様たちの印象うすいってことは
今までにかっこいいと思われる要素がひとつもないってことだょね

まぁあれだ
ここ数作品の相手役がよすぎたんだよ
かっては、キモボーズだのキモライスだの
キモスカだの期待はずればっかだったじゃん

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:41:03.32 ID:SvUD137u0.net
今回のキモ枠は、兄やんだと思うわ

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:48:01.45 ID:eQYDS+v40.net
>>764
老けメイク、一体いくつくらいなんだろうと思って調べてみたら、村岡花子は
昭和20年には52歳だって
いくら昔の人は今より老けて見えたとは言え、52歳であのシワシワタルタル肌は
ないんじゃないの…てっきり60超えてるのかと思ったよ

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:54:37.96 ID:laoiK6iT0.net
>>678
研究室に助手として入るみたいな感じなのかな?
先生の手伝いや代行をしつつ研究を続けられる、みたいな。

今日も泣いてしまった。
色々あったけど、無表情の蓮様とその足元に広がる反物の海が一番切なかった。
甲府の田舎でのキラキラの笑顔や
泥鰌?が釣れた時のお嬢様らしいのほほんとしたパニックの起こし方とかと
凄い対照的だった。
ラストの美輪さんのナレーションも辛かった。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:57:36.57 ID:laoiK6iT0.net
>>775
フネさん…

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:02:54.66 ID:70I9a8JM0.net
泥鰌!?
すげえでかい泥鰌だなおい
れんさま、あんなたウナギ見ても反応が
普通ってありえなくない?
Гこれはなんですの?食べられますの?」
ってのが見たかった

「きゃ〜気色悪ぃ」

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:13:27.12 ID:fwB3DkkC0.net
着物選ぶのにあんなに反物をシャーッシャーって広げるものなのかw
蓮子の結婚は話がきた時点で、伯爵家の中では決まってたんだろうね。
伯爵夫人のツテで石炭王の縁談が来たみたいだし、
夫人みたいな人だと成金の卑しい人で汚らわしいけど芸者の子にはお似合い、
さらにお金に糸目をつけない人なので伯爵家は安泰って伯爵を炊きつけて、
石炭王にはもったいつけといて、蓮子が拒否しようとさっさと進めちゃうみたいな。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:21:18.92 ID:iHXmEerY0.net
>>759
いるよ
武田信玄とか金丸信とか輿石東とか・・・

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:21:37.03 ID:a6gBZzoh0.net
>>765
はなの英語力にオオゲサに感激→嘘つけおまえ英語めっちゃできるくせに内心バカにしてんだろ
春菜に技かけられてアイタタタ→嘘つけおまえ春菜ぐらい一ひねりだろそんな悪そうな顔してー

とか思っちゃう

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:22:41.38 ID:4s6Uqa/n0.net
>>776
どこからどう見てもうなぎなのになんでどぜうw

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:43:16.31 ID:CaLCIxQT0.net
カーネーション、おばーちゃん面白すぎ

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:57:42.44 ID:laoiK6iT0.net
>>782
鰻か迷って泥鰌でもあんなに大きくなるのいたかいなと勘違いしましたw
ごめんね、教えてくれてありがとう。

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:51:57.66 ID:dB+Tv0zUO.net
兄やんて∞村上に似てない?
もっともプロアクティブは必要無さそうだが

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:57:00.64 ID:AnT3Ve6r0.net
>>779
ありゃちょっとオーバーだけど、まあ床いっぱいに反物広げるのはあると思うよ。
昔、馴染みの呉服屋さんが私の成人式の着物を作りに来た時に
かなり広げたなあ。

昔の良家のお嬢様なんてさぞ盛大にあれこれ持ってきただろうと思う。
なんたってお嫁入りだし。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:59:20.01 ID:cNwSRzIn0.net
>>785
誰かに似てると思ったけど、それか!

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:00:10.15 ID:DfU07Lhh0.net
>>775
昭和20年で52歳なら平均寿命越えてる感じだぞ?
現代のアラフィフで想像しちゃいかんよ

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:04:24.90 ID:SvUD137u0.net
昔、学校に
おばあちゃん先生だのおじいちゃん先生だのがいたけど
学校の先生の定年って55才か60才だよね…

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:27:34.10 ID:FQrx57Kw0.net
>>678
次週予告では、はなが小さい子供たちに授業してるシーン(女学校の初等科?)がうつってた。
補助教員的な仕事ができるということなのかな。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:30:43.80 ID:lW4ac/MO0.net
伯爵夫人、岩井志麻子の小説に出てきそうな風貌
女郎屋の女将みたいで怖い
もっとお上品な人はいなかったのか

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:41:14.97 ID:QQeteUUM0.net
>>790
朝市の奔走のおかげで朝市と同じく小学校の代用教員をすることになる
ってあらすじに書いてある

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:49:54.89 ID:84rjG/B40.net
>>791
婦人だけ顔つきと存在感が明治の人に見える

花が不満を口に出すときが普段とギャップありすぎていつも違和感
蓮様と親しくなる前の注意の仕方とか変態仮面への不満のぶつけ方とか
そこだけ現代人ぽくて吉高が素で言ってるようにしか見えない

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:52:53.30 ID:XGleGzqw0.net
>>793
編集長と話す時とか、現代の女子大生がバイトに行ってるみたいだと思った

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:03:52.86 ID:gkvntDJh0.net
兄やんがピース綾部に見えて仕方がないw

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:09:52.05 ID:hndmgDsF0.net
>>793
他のドラマやバラエティーに出てる時も素ではないだろうし素を知ってるって家族か昔からの知り合い?

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:13:04.90 ID:ECZHCD7y0.net
私は初見の時からずーっと綾部に見えてるw

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:42:25.90 ID:uKq3B1Sm0.net
兄やんは関ジャニの村上とそっくりすぎw

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:53:10.40 ID:nZqt0CJl0.net
変態仮面って純粋な日本人なの?
初登場の時、うっわー!韓流が相手役!?ってのけぞっちゃったよ

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:13:57.45 ID:pP1l8ZbU0.net
>>799
…私も。
スタイルいいなぁと思ったら、モデルもやってたんだね。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:23:29.52 ID:/EXidWtE0.net
>>792
>朝市の奔走のおかげで
おとうの奔走のおかげで入学できました
ってナレーションだけで済まされたのを思い出したわ

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:25:17.45 ID:P4l//P460.net
>>798
きれいな村上って言われてるらしい。w

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:41:49.24 ID:8T9hhWoM0.net
>>792
はなが高等科進学を決めた段階では仕事の話は全く出ていなかったのに
なんで仕送りしながらと言い出したのかさっぱり。
甲府で釣りしてる時に朝市に言われてたのかしら。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:50:57.75 ID:3aqvNDHP0.net
>>802
きれいな村上ってキムタクじゃないのw

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:54:57.49 ID:SvUD137u0.net
>>803
本当に謎だよね
高等科って何だろう

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:59:30.37 ID:sFSOnqlc0.net
変態仮面をキムチ呼ばわりするとなぜか速攻でネトウヨ認定されるから迂闊に書き込めないよね

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:04:05.57 ID:0kHsWKaJ0.net
予告の朝市の顔が気持ち小奇麗になってたw

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:06:51.64 ID:/EXidWtE0.net
>>806
「自分はレイシストです」って書かないほうがいいよ

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:15:19.35 ID:ft9H3XG30.net
変態仮面はそのままでいいんじゃない

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:19:15.22 ID:qi9m/tqX0.net
ほらきた

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:26:39.13 ID:nZqt0CJl0.net
韓流俳優みたいと感想述べただけでネトウヨとかwレイシストとかww
少し前まで韓流みたいといえば褒め言葉だったのにね
飽きっぽい日本人が韓流にお腹一杯になっただけのことでしょうに

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:31:05.01 ID:/EXidWtE0.net
違うよ。キムチって言葉を食べるキムチ以外に使わないほうがいいよってことだよ。

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:31:41.96 ID:Y+vltvZC0.net
変態仮面のひと、ここでこんなかっこ良く見えるとはなあ。
仲間さんも楽しみだけど、変態仮面のひともすごい楽しみになってる。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:34:07.50 ID:Y1ubXjVlO.net
>>798 >>802
納得。

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 21:51:53.88 ID:3O/gtBZo0.net
>>793
同意

何かあの人やけに必死で叩く人いるから言いにくいけど、
あの人だけが昔っぽい雰囲気を醸し出してるから違和感あるんだろ
仲間はまぁ頑張ってるが、
浅田美代子とかともさかとか松本とか室井には雰囲気全然ない
今回の脇、男優は悪くないチョイスなのになぜか女優は安っぽいんだよなー

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:04:27.47 ID:Ow5NOfNe0.net
>>766
同じく白蓮ものを読みたいけど林さんのは嫌だ。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:06:35.61 ID:I+4ja/8jO.net
ここで変態仮面呼ばわりされている変態仮面がもう変態仮面にしか見えないですw

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:15:02.15 ID:P6Yf+b0p0.net
>>808
>>812
そうなんだけど、それなら池沼と書く連中にも注意しなければただの韓流婆だよ

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:21:09.64 ID:GpAfLeZN0.net
>>715
変態仮面は眼つきがなんともヤラシー時がある
好きなんだけどw

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:21:26.15 ID:SvUD137u0.net
花は、自分の名前には「子」をつけて呼んで欲しいと言っているのに
れん子さんからは「子」を取って「蓮様」と呼ぶのね

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:38:14.06 ID:ZZ5QYlat0.net
そう言えばダイアナはアンのことをコーデリアって呼んでないよね。
なんでだろ。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:43:26.10 ID:/EXidWtE0.net
>>818
池沼ってよく意味は知らないし、人種差別とはちょっと違う気がするけど
きっと仰言る通り嫌な言葉なんだろうね
ある言葉を使ったからといってレイシストかどうか分からないけど
レイシストなら使うだろう言葉はやめた方がいいと思ったんだ

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:51:27.73 ID:zQJodd8h0.net
知的障害を短縮して知障。 簡単変換すると「池沼」になる。 それだけのこと。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:59:10.75 ID:nN9DCo940.net
仕送り強要寒流婆w

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:00:03.28 ID:/EXidWtE0.net
>>806が釣り針で
私が日中にもかかわらずかかっちまった
大人しいウナギってことですね

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:24:52.85 ID:0SIlNRb20.net
この時代の農村の人はお風呂に入ったり顔を洗ったりしないよ
濡らした布で顔や体を拭きます

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:30:08.58 ID:6sytPMnS0.net
>>821
eのついたアンで呼んでるからいいとか

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:52:44.93 ID:hBmVDsgC0.net
>>826
そうですか
でも甲府組は拭いてもいないけど
それはどう説明・擁護するの?

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:54:22.52 ID:SP6X1SyX0.net
>>820
蓮子さんが「れんさま」と呼んでと言ったのかもwww

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:55:54.88 ID:MsAbARo3O.net
吉高いらない
吉高が雰囲気壊してばっかり

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:58:08.10 ID:/4FwTq620.net
このスレには鮮人が張り付いてるからうっとおしい
http://hissi.org/read.php/ms/20140509/T0U2M2wyM3Qw.html

619 :可愛い奥様@転載禁止[sage]:2014/05/09(金) 20:58:16.22 ID:OE63l23t0「日本人は昔から清潔!」「日本人があんなに汚いはずない!」「日本人は風呂好きだから顔洗う!」って
日本に多大な幻想を抱いてる人が必死でがんばってるだけじゃない?

ネトウヨの不幸でメシウマニュースが来たらage るスレ6
193 :可愛い奥様@転載禁止[]:2014/05/09(金) 15:15:32.83 ID:OE63l23t0https://twitter.com/H_Kooooki

ゆーせー ?@yuu_0084 ・ 5月5日
人がせっかく部屋でパソコンやってたら姉が帰ってきてコリアングループのLIVE映像見出してまじ邪魔なんだけど
星野 幸輝 ?@H_Kooooki ・ 5月5日
@yuu_0084 姉を風呂に沈めたれ〜どっかの船みたいに(笑)

   ↓
家族旅行帰りの19歳…バイクでトラックに衝突、死亡 静岡・伊豆 2014.5.6 18:29
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140506/dst14050618290015-n1.htm


人の不幸をプゲラして笑ってたら翌日に自分が爆死しましたとさw

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:00:18.89 ID:vPtRUV4y0.net
>>695
イメージ図ならともかく、
現実であんな風にいくつも転がすって
ちょっと下品だなあと思ったよ

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:12:41.45 ID:udEdLiYL0.net
反物ころがしはあるよ
広い座敷のあるお家でなければできないけど

「ほれ、これどうどす?こちらはどうどす?」って感じで
どんどん見せてくの
それでお客がちょっと目を留めるとすばやく肩に当てて
「これ、よろしおまっしゃろ? よう似合いはるわあ」
とかなんとか
(京都弁はイメージです。間違ってたらごめんね)

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:35:52.24 ID:MYBOnzYk0.net
ドラマでよく見るシーンだ
この間渡る世間でもそんなシーン見かけた。シーズン初期のものだけど

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:55:40.41 ID:sbJeQZFe0.net
変態仮面の人の
あのぬけさく先生っぽい目が苦手です

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:55:46.37 ID:6rfEw3ui0.net
>>779芸者の子にはお似合い

ドラマでは出てこないけれど、
実際の白蓮の芸者の母親は幕府軍艦である咸臨丸で
初めてアメリカに渡った使節団 の一員、
幕臣奉行の新見豊前守正興の娘

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:59:44.62 ID:nfaIkOO60.net
>>791
私は伯爵夫妻が出てくると横溝正史の金田一耕助シリーズのテーマが聞こえるわw
古谷一行いつ出てくるの〜

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:01:34.37 ID:JW0RO/tO0.net
>>815
顔が下品だから叩かれてるんでしょw
明治の雰囲気があるから叩かれるなんて
スンゴイ摩り替えで驚いたわ

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:49:54.42 ID:LtoHx0Dz0.net
>>836
白蓮の生母のりょうの父の新見正興は
>使節団の一員
どころじゃない、遣欧使節団の長である「正使」だよ
外国奉行、神奈川奉行をも務めた家康以来の大身の旗本の家柄

直参旗本(千石取り以上)のお姫さんがご一新で没落し芸者になり
江戸時代はせいぜい中納言か権大納言が極官である200石程度の中級公家だった
柳原伯爵家の妾になったという、絵に描いたような没落士族のお話

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:27:42.92 ID:qg7mPD970.net
そのお爺さんが美形だったんだよね・・。
父親は西南戦争で官軍勅使になり、2番目の夫は官軍方で
弾運びしてて、3番目の夫の伯父が賊軍として戦死してるという、
生まれる前から波瀾万丈歴史ロマンな人だ。

で、村岡花子は自身が女学校以来に作った人脈は華麗だが、
本人の身内縁者は全く特筆するような人物はいないあたり、
ほんとに白蓮とは住む世界が違う庶民なんだなと思う。

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:31:48.93 ID:LPaNl/od0.net
>>832
反物だからね。広げなきゃ柄をお見せできないし…。基本、畳の上で膝をついての商売だから、ああいう風になる。
うちも昔はやってた。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 04:29:22.78 ID:tWysALpE0.net
>>826
>>828
農民どころか、学校の垂れ幕みたいなセンテンスタペストリー?にも
身体を拭く
みたいなのがあったよ

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:07:10.75 ID:UMC+/S0U0.net
道路で糞尿垂れ流しの中国朝鮮人とは違うのだから、日本人が清潔だろうと
言うのは間違ってないと思う。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:13:06.40 ID:ZzwI9pjO0.net
今だにオレオレに引っかかる阿呆がいるのね。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 06:46:34.65 ID:av8D+H7h0.net
広げた反物、みんな地味だったよね。
披露宴のお色直しなら
もっと華やかな柄じゃないのかな。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 07:49:03.16 ID:285XfPof0.net
結局白蓮の人生をオカズに美人で色気がある仲間由紀恵を使って
センセーショナルな盛り上げ方してるだけで
花子さんのほうはスッカスカ
反物サラーーーの安っぽさよw

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 08:41:17.59 ID:Sk9cthH60.net
翻訳の礼なら、あの置き煙草のバカ社員がすべきで印刷屋に関係ない。
考えたら印刷屋が学校へ辞書取りに行ってる間あいつ何してたんだろ。あいつが行くべき。

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:09:56.27 ID:ORdkFKOa0.net
あの辞典、翻訳に携わってる出版社でも社に1冊あるだけで、社員の誰も
持ってないくらい高価なものなんだよね?
変態仮面はちょっとしたお礼にそんな物をポンとくれる程のお坊ちゃまなんだろうか
印刷所ってそんなにお金持ちなイメージないけど

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:17:00.51 ID:+F0lXDId0.net
イベントに行ったら、花子とアンのドラマのミニパンフがあって、
手にとって読んでみたら、人物相関図に思い切りネタバレがw
(○×と結婚、恋のライバルとか)

はなの母親(室井)と竹山の関係は、竹山→関心→室井だった
以前ドラマの中で幼馴染とか言ってたから、
すっかり別の生き方してるとはいえ、それなりに気に掛けているんだろうね

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 09:57:41.49 ID:ysLVBxlj0.net
ウィキ見たら、実際の花の家族は、花が5歳の時に一家で上京して品川でお茶の商店を経営してるのに
なんでドラマは百姓のままに家族をしておいてるのかしら?意味ないと思うんだけどなぁ?
商店も極貧で8人兄弟のほとんどは養子に出されたり奉公出されたりで、極貧だったのは同じだけど
東京の貧乏一家じゃ絵図ら的にサマにならないから?正しいNHKの朝ドラとして、極貧百姓の苦労を描写しないといけないからかな?

兄弟が多かったのもびっくりだわ。花だけが学校行かせてもらってて、他の弟妹は犠牲になったらしいけど。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:05:34.34 ID:0iZ+KqG50.net
>>845
当時の24なんてオバサンだからな〜
実際の白蓮写真も出戻って以降は地味な着物ばから着てるし。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:10:10.66 ID:MR94JcSK0.net
ふじちゃんの娘か、って言ってたよね

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:13:02.67 ID:ysLVBxlj0.net
http://1.bp.blogspot.com/-TB0Ht5nVwo0/UxQdtqF_RhI/AAAAAAAAooM/wcjVMFXSUCE/s1600/andokayo.jpeg

公式でネタバレしてんだけど、「悲しい恋」って不倫かしら?花の過去の汚点とかは妹になすりつけて
ヒロインの不倫・略奪はなかったことにするシナリオ?

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:30:00.09 ID:bWRNRVoiO.net
>>850
朝ドラは今地方の活性化の役割もしているから
東京だけじゃどうにもならんのではなかろうか。

まあ大河もだけど。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:30:44.64 ID:H/yK93mXO.net
>>836>>839>>840
祖父が美形で父親は旗本直参の奉行で遣欧使節の正使までした人で、白蓮生母のりょうは同じく上級武家の正妻になって幸せになれるはずだったのに、維新のせいで芸者に貶められるなんて酷いね…。
幼い頃に売られて仕込まれてたんじゃなかっただろうから、より辛かっただろうね…身を守る為に自害も教えられる誇り高い上級武家の姫様が…。
しかも中級公家だったのに妹が明治天皇の皇后の女官になってて、明治天皇が無理に側室にして大正天皇を産んだから地位を得ただけの柳原伯爵と、
長州の武士ですらなかった農民出身の身分低い、芸者の水揚げが趣味の凄まじい女好きで、皇后の女官にすら手を出して多くの側室がいた明治天皇すら、女遊びが目に余ると注意したのに口答えして止めなかった伊藤博文と、
どちらも自分をこんな境遇に貶めた、いわば敵方である二人が争ってどちらにしても何人もの妾の一人になるしかなく、柳原伯爵が勝って妾になっても白蓮を産んですぐ亡くなったなんて…。
しかも伯爵の娘のはずの娘まで、正妻の息子の兄に二度も酷い結婚をさせられて愛人らと同じ寝室で性病まで感染させられて…。
白蓮は昼ドラになりそうな程の人生で有名だけど、生母りょうもドラマになりそう、でもりょうのように賊軍にされた方には芸者や妾にさせられた女性は大勢いたんだよね…。
いつも世の中が荒れると弱い女子供が犠牲になって、哀しすぎる。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:32:24.58 ID:SfV628ht0.net
ちょっとあざとい演出だな、とは思いつつ、
蓮子様が山梨で「てっ!」って言ったのは可愛かったw

プレゼントの辞書に添えられた手紙に「こぴつと」があったのは
ちょっとやりすぎだと思ったけど。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:33:02.59 ID:htL+u0Tm0.net
>>850
戦前なら8人兄弟は普通でしょ

乳幼児のうちに亡くなることも多かったろうけど、丈夫な家族だったんだね

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 10:57:45.24 ID:LXZSrpNZ0.net
>>847
寝タバコ女も何の責任も取らなかったね

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:07:59.02 ID:tWysALpE0.net
>>854
そういえば、瞳も北海道出てきてたね

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:26:10.46 ID:cg5Qi92x0.net
>>845>>851
あなたたちはご自分が嫁ぐ時に
花嫁道具のたんすの中用に
訪問着とかその他もろもろの着物
親御さんに仕立ててもらえなかったの?

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:36:05.21 ID:gUWSJYTp0.net
>>855
なげーよ
何でそんなに説明口調なんだよ

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:57:27.22 ID:ry7OB7YX0.net
>>860
お色直しの着物と言ってなかった?
普段用ならあのくらいでいいだろうね

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:06:31.12 ID:LtoHx0Dz0.net
839ですが

>>855
>明治天皇が無理に側室にして
無理にってことは無いよ
お上付きの典侍って身分は寝所に侍る可能性をふまえて任じられる女官。
ご一新前の京都時代からの慣習があった時代なので「無理に」なんてことは無い。
愛子の他の明治天皇の寵をうけた典侍(主に中級公家の娘)は他にも居るし

あと柳原家は中級の公家だけど白蓮の父の前光が維新時に功あっての伯爵位なので
愛子が東宮を産んだこととはあまり関係ない

それと没落士族の娘が花柳界にはいることは当時珍しくも無いこと
ただ新見家の場合、当主が維新なってすぐ死去したので
没落具合が激しくはあったのだけど

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:06:32.29 ID:twouqRcAi.net
>>860
激しく同意。
花嫁衣装はお色直し含めて柄も色も大体お決まりだから
嫁入道具の留袖付け下げ訪問着や帯各種…
このあたりをいかに誂えるかが親と呉服屋の腕の見せ所
自宅や呉服屋で着物を誂えたことがない人にはわからないのでしょう。

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:07:13.96 ID:RJPgI/U30.net
>>706
ヨーロッパの白人は寝室にツボをおいてそれに用を足すんだっけ
ベルサイユに行った時に、小トリアノンのベンチ式の便器を見た

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:12:55.02 ID:m68GAEZb0.net
>>853
ブッサw

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:18:54.70 ID:WDQmEmj40.net
>>861
ID:H/yK93mXOが物凄い形相で携帯のちっこい画面を睨みながら必死に打ってる姿を想像するとなんか笑えるw

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:32:00.58 ID:gUWSJYTp0.net
自宅で着物なんかあつらえないだろ、普通
金持ち自慢かよ
どうせそういうやつに限って今貧乏だろうけど

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:37:48.72 ID:udEdLiYL0.net
着物誂える人はそもそもお金持ちかもしれないけど
もし誂えるなら呉服屋さんに自宅にきてもらうのは普通でしょ

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:42:40.75 ID:gUWSJYTp0.net
呉服屋が家にくるとか、
ドヤ顔で語るのは田舎もん?
田舎のババアが昔を回想

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:44:05.22 ID:m4PPWRow0.net
まあ「普通」の基準も人それぞれだから一概には言えないよね

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:45:23.73 ID:JuCdmbHBO.net
>>867
携帯を笑うものは携帯に泣くんだゼ!

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:46:00.95 ID:uo8nJmoj0.net
>>870
【だったらいいな】という想像の翼を広げてるのでは。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:52:07.59 ID:JuCdmbHBO.net
いや都会だけど普通に家に来てたし呉服屋
ババアだけど
こんなんいらんし金でくれー って心の声でつぶやいてたが

しかし山梨県出身の林真理子が着物にハマったのは貧乏暮らしの反動か? ってふと思ったわ

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:57:23.14 ID:6DrsVf7oi.net
あらまあ。
馴染みの呉服屋がなくても
デパートの外商に頼めばそれなりの出入り業者を連れてきてくれますよ。
何にせよ親の気持ちと呉服屋の儲け心の駆け引きで
肝心な娘当人は面倒くさいだけなんですけれどね。感謝はしていますけれど。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:07:45.89 ID:I9D5s6mr0.net
そう言えば、林真理子はこぴっと、などというのだろうか?

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:13:07.36 ID:yrRvifOu0.net
>>868
複数枚、それも嫁入り用なんて自宅でゆっくり吟味でしょう普通。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:16:50.91 ID:0NCxJ54J0.net
そういう地方もあるってこと

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:20:06.69 ID:+F0lXDId0.net
>>850
水飲み百姓で極貧、というのは他のドラマでも結構見掛けるから、
品川でお茶の商店経営して極貧、というのも見てみたかったなあ
商店なのに極貧ってあまり見たことが無いし

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:25:44.62 ID:H/yK93mXO.net
>>863
これを読んだので。愛子の父親は明治天皇には嫁がせたくなかったそうだし、愛子も主君の皇后に気兼ねしただろうなと…。

>柳原光愛
1818-1885 文政01-明治18 67歳没
昭憲皇太后の女官をしていた娘愛子に明治天皇が手を出した時、しかるべき名家に嫁がせるつもりだった父光愛は激怒。
>「今の若い者は我慢がない」と明治天皇を批判したという逸話が残っている。

それと、維新が無ければ没落せず客を取る身にならなくて済んだ何の罪も無い娘さん達が、花柳界にはいることが当時珍しくも無いことになってしまったのが哀れだと思うのが、何かおかしい?

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:37:28.23 ID:w/L7nFzi0.net
>>875
そんなiPhoneから他人のふりして
慌てて自分で自分に援護射撃しなくてもwww

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:39:17.15 ID:UaUiODPh0.net
>>876
そう言えば、岩手の人間はみんなじぇじぇじぇ、などというのだろうか?

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:45:02.02 ID:UaUiODPh0.net
>>880
低学歴の人?wwww

ネットDe簡単に真実ハッケン!しちゃった賢いワ・タ・シ。で、悦に入ってるアホの人にありがちな行動だけどさ
少しは本とか読んだほうがいいよ?

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:56:12.61 ID:H/yK93mXO.net
>>883
じゃあその話を否定する本の名前と著者名をどうぞ、ネットで調べないでね。

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:10:46.69 ID:XBaZYdvUO.net
>>879
カーネーションは店は困って経営も迷走してたけど、神戸もあってか極貧とまではいかなかったね。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:14:52.49 ID:/6mM1mVM0.net
>>882
じぇは岩手でも極一部の特定地域のみ
こぴっと、てっは山梨で割と広く使われてる

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:37:10.03 ID:H/yK93mXO.net
>>883
ちなみにその逸話は、昭和三十一年発行の「特集文藝春秋 天皇白書」に、柳原白蓮が柳原愛子を追憶した「柳原一位局の懐妊」で掲載されたもの。
子孫の白蓮が家族の語り草から書いたものを完全に否定する、『真実』が書かれた文献が存在するなら勿論読みますんで、是非書名と著者名出版社名を伺いたいんでよろしく。

>《そこで、皇太后自身、天皇の本当の思召が察しられたのか、天皇が皇太后に打ち明けられたのか、はつきりしない》けれども、結局、天皇は皇太后から愛子をもらひうけることになつた。
> 焼け跡の御所の造営がなると、天皇は宮城にお帰りになり、愛子も供奉して、宮城内のお局部屋のひとつの主となつた。官名は早蕨典侍(さわらびのすけ)。
> それをあとで知つた祖父光愛の怒りやうはなかつたと、家族一同の語り草となつた。
>曰く、「今時の若い者はしようがない」。その若い者といふのが、恐れ多くもかしこくも帝を指してゐるのだから、大した爺さんだと――。

長いから省きましたが、光愛は天皇に愛子をやるまいと頑として反対していて、ならば皇太后の女官として出仕させよと命じられ渋々出仕させたら知らない間に側室にされたので激怒した、ということですが。
あ、皇后は明治天皇の皇后でなく先帝孝明天皇の皇后、英照皇太后だったのは訂正しておきますね。
明治天皇の皇后昭憲皇太后は、何故か皇后なのに皇太后とされていたりとややこしいので覚え間違えていたようで…。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:44:31.28 ID:ei5bN0/r0.net
>>882
言いません。
というか、じぇじぇじぇはあの地域だけで、「じゃじゃじゃ」という地域が多いです。
実家の父も驚いた時などに、「じゃっ!!」とか「じゃじゃじゃ」と言います。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:57:33.60 ID:fnhEwni40.net
ID:H/yK93mXO

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:02:08.79 ID:H/yK93mXO.net
>>889
何か言いたいことがあれば堂々とどうぞ、慌てて途中で送信したのでなければ。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:18:34.29 ID:ysLVBxlj0.net
>>870
ド田舎の事情は知らないけど、東京あたりなら呉服屋が家に来るでしょ。普通は。

着物あつらえたことない朝鮮人の人ですか?

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:21:55.21 ID:ysLVBxlj0.net
>>874
林の着物道楽は過去の自分への復讐だよねwww  見てて痛くて痛くて爆笑。
いくら高価な着物をあつらえても、醜い顔は変わりませんが(出っ歯は矯正で少しはマシにはなったが)

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:40:58.02 ID:4pRcWh/o0.net
花子とアン(37)「さらば修和女学校」2014年5月12日(月)
蓮子(仲間由紀恵)が石炭王・嘉納伝助(吉田鋼太郎)と
婚約したという新聞記事に、何も聞かされていなかった
はな(吉高由里子)はショックを受ける。
急いで蓮子の部屋へ向かうが、もはや蓮子の姿はなかった。
いても立ってもいられないはなは、
ブラックバーン(トーディ・クラーク)や
富山(ともさかりえ)が止めるのも聞かず、
学校を飛び出して蓮子の実家・葉山邸へ向かう。
しかし、屋敷の前で大勢の記者たちに囲まれてしまう…

花子とアン(38)「さらば修和女学校」2014年5月13日(火)
寄宿舎に蓮子(仲間由紀恵)が来ていると聞いて、
急いで駆けつけたはな(吉高由里子)。
感情を抑えられず蓮子を責めるはなに、
蓮子はこの結婚は自分が望んだことで、
これで自分は自由になれると言ってのける。
はなは信じがたい思いで聞きながら、
それは蓮子がかつて自分に教えてくれた自由ではない、
こんな結婚は取りやめるべきだと説得する。
一瞬心が揺れたかに見えた蓮子だが、
結局立ち去ってしまう。
そして、披露宴当日…

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:41:35.71 ID:4pRcWh/o0.net
花子とアン(39)「さらば修和女学校」2014年5月14日(水)
福岡の嘉納家に嫁いだ蓮子(仲間由紀恵)は、
祝宴でのあまりのどんちゃん騒ぎに言葉を失う。
さらに、子供はいないと聞かされていた
伝助(吉田鋼太郎)から娘の冬子(山岡愛姫)を紹介され、衝撃を受ける。
…4年後。はな(吉高由里子)は高等科の最上級生になっていた。
下級生に英語を教えながら、
はなは自分の卒業後についてまだ決められずにいる。
片や甲府ではふじ(室井滋)が、
はなが卒業後に帰って来るのを心待ちにしていた…

花子とアン(40)「さらば修和女学校」2014年5月15日(木)
製糸工場で働いているはずのかよ(黒木華)が、
変わり果てた姿ではな(吉高由里子)の前に現れた。
醍醐(高梨臨)の部屋にかくまわれたかよは、
工場での過酷な生活と脱走の経緯を語り、
このまま東京で暮らしたいと言う。
はなは、かよのためにも東京で仕事を探そうと決心する。
一方、かよの失踪を聞いて騒然としていた安東家では、
茂木(浅田美代子)から無事との電報が届きひと安心するが、
誰が東京へ迎えに行くかという話になり…

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:42:11.07 ID:4pRcWh/o0.net
花子とアン(41)「さらば修和女学校」2014年5月16日(金)
かよ(黒木華)を迎えに東京へやって来たふじ(室井滋)は、
久しぶりにはな(吉高由里子)とかよの三人で布団を並べる。
ふじははなに「東京で頑張れ、かよのことを頼む」と伝える。
翌日、はなが下級生にいきいきと英語を教える様子を見たふじは、
本心を告げることなく甲府へ帰ってゆく。
それを聞いた妹・もも(土屋太鳳)は
はなの鈍感を憤り、ある行動に出る。
一方、梶原(藤本隆宏)からはなに、
就職のための面接の知らせが入る…

花子とアン(42)「さらば修和女学校」2014年5月17日(土)
家族のために甲府へ帰ることに決めたはな(吉高由里子)は、
朝市(窪田正孝)の奔走のおかげで、
朝市と同じく小学校の代用教員をすることになる。
いよいよ卒業を間近に控え、はなは富山(ともさかりえ)から、
卒業式恒例のブラックバーン校長(トーディ・クラーク)の
スピーチを通訳する大役を命ぜられ、緊張を抑えられない。
そのころ福岡の蓮子(仲間由紀恵)は、嘉納家を変えようと
西洋風の食事を取り入れ、孤軍奮闘していた…

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:43:30.35 ID:7Yn/5Uh60.net
>>874
林真理子は生まれる前に空襲で家にあるまともな着物が燃えちゃって着物と縁のないまま
大人になって弟の結婚式で年と体型的に着るものに困って着物を誂えて…
が始まりだったような。
一点物だからブランド品漁りに飽きた小金持ちがたまにはまるんだよね。

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:45:22.89 ID:r+uL+bUi0.net
>>887
その子孫の白蓮が家族の語り草から書いたものとやらを信じる根拠は何なの?
自分で裏は取ったの?

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:51:52.75 ID:H/yK93mXO.net
>>897
それを否定するならあなたの根拠は?
子孫の白蓮が家族の語り草から書いたものを信じなければ、村岡花子の子孫が書いたこのドラマの原案になったものですら信じられないものになるけど?
あなたは自分で、光愛本人からそんなことは言っていないという裏でも取ったとでも言うの?

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:55:19.05 ID:ysLVBxlj0.net
>>898
ネットにしか真実は書き込まれてない!っと、妄想する低層の人は相手にしないほうがよろしいかと。
本とか一冊も読んだ経験ない人がネットやると、ソースは全てネットになるんだよねぇw

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:26:43.77 ID:H/yK93mXO.net
>>899
反証の文献の存在すら何も出さずに、録音録画機器の無い時代の人の、一番身近な家族が語り草になっている逸話を子孫が出版社から出したものを、頭から否定されてもね…。
それが違うと言うなら、光愛自筆の否定文書とか本人が出した出版物の存在でも出していただければ、まだ納得できるんですけどね。
本読めば?と言われてるんで、是非とも読みたいんですけど。
白蓮は昭和四十二年まで生きてたんで、昭和三十一年に出版された物が偽物なら本人が否定したでしょうし、そんな逸話が無ければ当然親戚が否定してその争いもまた有名になっていたでしょうけど、そういう話も出てないようで…。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:45:12.70 ID:eBTUM8Qu0.net
>>893-895
修和の関係者の出番は今週で終わり?
ともさかや浅田はどうでもいいけど
BB校長が出なくなるのだけ寂しいわ。
かをる子は出落ちで終わってたし
最近はどうでも良かったから潮時ね。
遅かったくらいか。
あ、蓮様も一時退場?

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:47:12.69 ID:OqzGHS7o0.net
>>899
ウィキ見たらどうたらこうたらとか書いてる馬鹿は引っ込んでなよw

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:47:51.60 ID:av8D+H7h0.net
>>862
「お色直しは多ければ多いほどいい」っていうセリフだったから
お色直しの着物の相談をしているのかと思った

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:49:05.29 ID:OqzGHS7o0.net
>>899>>899>>899>>899>>899>>899>>899>>899>>899>>899>>899
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>850>>850>>850>>850>>850>>850>>850>>850>>850>>850>>850

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:52:18.39 ID:BsV59R3H0.net
>>850
それこそ醍醐さんが着物貸してくれての里帰りエピとか
蓮子さん連れての里帰りエピとか盛り込む為じゃないか?

あと朝ドラの舞台になると町おこし効果があるから
甲府市の要望とか色々と大人の事情があるんだろう

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 16:54:58.80 ID:nZ6/mzPT0.net
>>898
そもそも>>883>>897も別に否定はしてないのに
先に否定されたを騒ぎ出したのはあなたなんだけどw
ただ素直に何を根拠に信じてるのか知りたかっただけなのに。
苦しい擦り替えを展開してるけど要するに自分で裏は取ってないんでしょ?

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:21:56.24 ID:H/yK93mXO.net
>>906
やっと>>883>>897であることを認めたね、単発さん。

> 先に否定されたを騒ぎ出したのはあなたなんだけどw

落ち着いて推敲して、ただ素直に何を根拠に信じてるのか知りたかっただけには見えないよ?
何が気に入らなくて粘着してくるの?
苦しい擦り替え、と言ってるけどあなたこそ自分で何も反証できないのを擦り替えどころか他人のフリして誤魔化してるだけしょう?
有名人である子孫が出した出版物という信憑性の高い文章が嘘だという、裏は取ったの?

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:51:09.56 ID:YUBnQIE50.net
>>907
まぁまぁ熱く御ならさずに
天皇嫌いのかの国の方が火病を起こしてその話を否定してるんだよ

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:00:13.63 ID:rkJcAbDg0.net
携帯さんの要約おもしろかった。
また書いてね。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:04:09.12 ID:Dj9uLjmcO.net
吉高、翻訳家役しっくりこない。
本好きに全く見えないのがなぁ。
ちゃきちゃきねえちゃんみたいなんだもん。
明るい中にも落ち着きや知的さ、実家のことを思いやる場面では憂いがほしい。感情表現がすべて浅くておとぎ話みたい。

ハナ役は若かかりし頃の壇ふみがいいな
万葉集の句を朗々と読んでて感心した。

脚本も、上でも書いてらしたけど
翻訳の楽しさとか苦労とかそういうエピソードを描いてほしいわ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:14:55.00 ID:bKEARM540.net
吉高さん僕等がいたでも女子大出て出版社に勤めていたわ。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:25:18.77 ID:FDiaeWqn0.net
なんだ、やっぱり蓮子ちんの人生も平行して描くの?
無理あると思うんだけど
どう見てもあっちのほうが煌びやかでドラマ性たっぷりやん

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:26:35.39 ID:vHk/YPXO0.net
ID:H/yK93mXOさんのお話、大変興味深く読ませていただきました。
その辺で変な煽りはスルーされてはいかがでしょう?

ちなもに私も、着物位家で揃えて云々と、人を見下すような口調の人のIDはNGしました。
お金があっても下品な人はいるものですよね。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:28:08.85 ID:vHk/YPXO0.net
うーん、タイプミス失礼。>>913

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:28:55.86 ID:ueU8biq/0.net
あの辞書、出版社のものははずなのに、なぜ取引先である印刷会社の人が持ち出せるのかな。
なんか細かいところで納得いかない部分が多いドラマだなぁ

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:30:11.61 ID:lS7sgVy2O.net
きっとお金があってもお幸せではないんでしょう
お幸せな方は他人にそんなことはおっしゃらないと思うもの
お寂しい方なのでしょうね

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:33:25.69 ID:gIY1Vu6s0.net
>>915
はなのために新しく買ったのかと思ってたわ
二代目太っ腹だなと

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:34:32.70 ID:FDiaeWqn0.net
辞書買って送るとかきっとはなが貧しい給費生であることも調べて
やりやがったな、あのスケベ変態め

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:35:39.54 ID:ry7OB7YX0.net
気を引きたいんだなぁ
下心見え見えだなーwと思ったよ
あれが編集長ならまだわかるけど

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:43:25.77 ID:DpTcJfow0.net
>>850
Wikipediaに書いてあることなんかを元に書き込んだりしてるとID:ysLVBxlj0に本とか一冊も読んだ経験ない人がネットやると、ソースは全てネットになるんだよねぇwって叱られちゃうよ。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:50:31.39 ID:nxPqA1zP0.net
今週は連子の出番が少ないのね…

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:55:29.17 ID:Jd8aO/t5O.net
おひさまの白紙同盟はちゃんと友人になるきっかけを描いていたじゃないか
友人がいないからってドラマの登場人物に嫉妬はよくないな

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:24:11.20 ID:AA/w5jfr0.net
下流の宴を見て期待してたのに
こんなに肉付けのないドラマになるとは…

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:27:37.17 ID:Jd8aO/t5O.net
あと何でおひさまの師範学校スルーにこだわるんだろうな
毎日一生懸命勉強しましたなんて話を房子ちゃんにしても眠くなっちゃうだろw

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:36:30.15 ID:v3FNvLko0.net
>>785
いっつもお口ポカンなところがよく似てる

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:11:52.60 ID:W8i1erlT0.net
もうちょっと丁寧に脚本作って欲しい
常に唐突な感じを受けてしまう
BSで見てると再放送のカーネーションの方が面白い

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:23:56.48 ID:itCit3O50.net
花のメインの居場所みたいなものがないんだよね
教室でもなく
実家でもなく
教会でもなく
寄宿部屋でもなく
敢えて挙げるなら落ち着いてるのが蓮さまの部屋だという

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:35:05.88 ID:DpTcJfow0.net
カーネーション>>>>>>>>>花子とアン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>汚悲惨>純と愛

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:40:03.85 ID:itCit3O50.net
OPのあの歌手
鼻濁音を発声できない歌手をNHKが使ってはいけないと思うの

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:44:01.36 ID:Jd8aO/t5O.net
おひさまは暖かい話だったね

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:46:29.19 ID:AA/w5jfr0.net
>>930
そうだね

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:47:29.60 ID:AA/w5jfr0.net
覚えてないけど

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:02.16 ID:itCit3O50.net
あはは〜うふふ〜って言ってたよ

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:12.96 ID:Kv/9Dl4h0.net
汚悲惨馬鹿も擁護出来ずに匙を投げてる兄キックって確か井上真央初登場の時だったよね。
真っ先にキックさせたということはつまり陽子というキャラを表す重要な要素なんだよね。
陽子というのはこういう人なんですよと紹介してるわけだよね。
それとも達筆と同様に兄キックも単に井上真央への当て書きで深い意味はないのかしら。

480 可愛い奥様 sage 2013/07/28(日) 21:02:01.07 ID:+c72YMSvO
おかしいのは兄を蹴るぐらいだな

869 可愛い奥様 sage 2013/09/05(木) 16:22:07.43 ID:D7uQv+FnO
兄を蹴るのが陽子のキャラに合わないだけだよ

28 可愛い奥様 sage 投稿日: 2013/11/23(土) 23:08:24.47 ID:zKbXrIb9O
兄を蹴るシーンと日向子の火傷はいらないと前から言っている

630 可愛い奥様 sage 2013/12/18(水) 18:15:42.14 ID:ahx6ioOcO
自分の兄を蹴飛ばす女がいたっていいだろw

216 可愛い奥様 sage 2014/02/15(土) 02:54:36.30 ID:PB7gLUSTO
おひさまは兄を蹴った所と日向子の火傷以外はいいドラマだよ

452 可愛い奥様 sage 2014/02/26(水) 05:01:04.47 ID:3xq0DwxdO
兄蹴りと華族以外は的外れも甚だしい

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:06.61 ID:TsXQLkk70.net
仲間の蓮子様の演技が覚醒したかのようにハマってるんだけど
花子とアンは、森光子のドラマ後の撮影だよね?
光子ドラマでかなり成長したように見える。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:36.59 ID:Jd8aO/t5O.net
>>934
陽子が他人のことを自分のことのように思いやれる優しい子だというのを、
第一週でちゃんと描いていたね

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:37.63 ID:R1KBQReS0.net
>>930
そうそう、汚い蕎麦屋が丸焼けになった時が暖かそうだったワ

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:00:40.49 ID:Jd8aO/t5O.net
後、兄キックは単にキッズウォーと花より男子ファンへの変なサービスだったと思うよ

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:01:38.22 ID:oWN+RDIH0.net
他人のことを自分のことのように思いやりながら兄を蹴りあげる女
ヘラヘラ笑いながら兄を蹴りあげる女
それが太陽神

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:02:50.10 ID:Jd8aO/t5O.net
>>937
他人の不幸をそんな目で見ているとは
やはりクズ女はクズなんだな

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:03:23.29 ID:oWN+RDIH0.net
>>938
だとすると時代考証も糞も何もないね
軍事監修も酷かったし何もかもが汚悲惨過ぎるよ汚悲惨は

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:03.64 ID:oWN+RDIH0.net
>>936
つまりせっかく子役が頑張ったのに井上のボケがぶち壊したんだね

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:07:43.40 ID:Jd8aO/t5O.net
>>941
戦前に自分より体格の大きい男子と取っ組み合いする岸和田のヒロインがありなんだから、
兄キックも考証としてはおかしくないんだろう
キャラには合ってないが

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:48.77 ID:Jd8aO/t5O.net
ペットボトルが出てくる朝ドラが最高傑作なんだから、おひさまの瑕疵は大したことはないよ

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:12:05.97 ID:oWN+RDIH0.net
>>943
子供の遊びと比べても意味ないよね
子供の遊びと兄蹴りじゃ全然意味が違うよね
戦前の女が兄を蹴るなんて有り得ないよね
時代考証も糞もないよね
まじめに作る気がないよね
汚悲惨の悲惨さは変わらないよね

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:13:48.28 ID:Jd8aO/t5O.net
>>945
また糸子には甘く
陽子には厳しくか
どうしてお前らは20代の女優に辛く当たるのかw

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:15:01.19 ID:QxxYb+Fi0.net


★NHK連続テレビ小説★312本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399810438/

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:17:02.09 ID:qMpfsTtW0.net
>>946
でも中傷も自由だよ キリッ

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:20:22.30 ID:qMpfsTtW0.net
>>946
馬鹿なの?
20代だろうが何だろうがおかしければ叩くし
糸子と太陽神が逆のことをやれば糸子を叩くよ
当たり前でしょ
20代とか井上がどうこうじゃなくて
汚悲惨の描写がおかしいから叩かれるんだよ
お前の言ってることが擦り替えばかりだから嘲笑われてるんだよ

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:38.71 ID:Jd8aO/t5O.net
>>949
醜いのう

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:25:54.36 ID:ry7OB7YX0.net
>>947
オツ

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:50:58.02 ID:ueU8biq/0.net
>>917
あ…。なるほど。
なんか新品に見えなかった…

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 22:52:56.80 ID:ORdkFKOa0.net
いやいや流石に出版社の辞書を勝手に持ち出して綺麗に包装して
はなに送りつけてたら、例え社員だとしてもまずいでしょうw

でもひょっとしたらあれは新品ではないのかもね、録画してないから見返せないけど。
さすがに新品はちょっとしたお礼に贈れるような額じゃないと思う。
印刷屋ってことで本屋関係にも顔が利いて、手頃な値段で古書が手に入ったから
プレゼントしたっていうなら納得できるわ、ただの妄想だけど。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:19:30.78 ID:e8Lt95xD0.net
>>952
同じく。
録画したのを何度見返しても新品に見えない…w

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:32:41.49 ID:ysLVBxlj0.net
>>920
だってバカで低学歴の人って、ウィキとか引用しないと、すぐ「ソースは?」ってファビよるんだもん。
ソースも出せず逃亡したわwwwwとか、得意げに勝利宣言するのがデフォだしさ。

ほんと、本読まない人ってネットだけが全てだと思ってるからアホ臭くて困るわ…
こちらは旦那が国会図書館に通ってて文献いくらでも取れる習慣あるから、いかにネットが浅い世界か知ってるだけにねw
よほど旦那も本人も、本も読まない低層のDQNなんだなーと、思うだけなんだけど。

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:36:34.07 ID:4HAfqWmL0.net
新品にしてもお古にしても、たまたま居合わせた印刷屋が礼をする理由は無い。

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:39:36.34 ID:d2IRAFFZ0.net
たばこの吸い殻置いたのって印刷屋だっけ?
それならお礼もわかるんだけど

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:39:40.99 ID:RJPgI/U30.net
ヒント
下心

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:50:40.57 ID:grlcJqW40.net
>>957
原稿を燃やしたのは出版社の社員さんだったはず

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:52:58.26 ID:4HAfqWmL0.net
たまたま居合わせた印刷屋が辞書を借りに学校まで走る理由も無い。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:56:40.73 ID:W8i1erlT0.net
会社に一冊しかない貴重な辞書を持ち出すこと自体おかしいよね
あれだけ外国人教師が揃ってて英語教育に力を入れてる学校にすらない英英辞典って設定も謎だった

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:58:02.43 ID:d2IRAFFZ0.net
>>959
そうだったんだ
吸い殻置きっぱなしで大事な原稿燃やしといて、謝罪もお礼もしない社員と
昼間っから仕事放っぽり出して女に会いに行く編集長とか、もうダメダメだわ

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:08:20.09 ID:qg7mPD970.net
辞書はリアルでは出会って半年で略奪婚した旦那から
プレゼントされたエピを、ドラマでは前妻との結婚前に
出会ってプレゼントされた事にしたから違和感があるんですよ。
不倫婚も美化修正してくるんだろうねえ。前妻を
悪者にして無理矢理結婚させられた設定にでもするのかね。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:12:35.14 ID:DFLvNZ180.net
花ちゃんて英語が好きなんだ、という設定のためのドタバタ

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:59:22.09 ID:Nx51f6w80.net
>こちらは旦那が国会図書館に通ってて文献いくらでも取れる習慣あるから、いかにネットが浅い世界か知ってるだけにねw

何この馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国会図書館に通ってる自慢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国会図書館に行くのが物凄いことみたいな口ぶりバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも自分がじゃなくて旦那がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 01:14:01.08 ID:08Uds5Bl0.net
みんなあえてスルーしてるのに触れるなよ

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:49:30.84 ID:3DhybUFl0.net
今日は耐えがたいほどくだらなかった
つっこむのも面倒
音楽だけが名作気取りで笑える

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:52:12.33 ID:PtSijeTN0.net
「美輪さんがですべてを説明」の巻だった

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:54:07.97 ID:K5QPa7/c0.net
茂木先生の後ろで一緒に構えるスコット先生w
授業中なのにどこから蓮様情報を手に入れたズラ

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:15:47.48 ID:GZDQkKTLO.net
ゴートゥーベーッド連発久しぶりー
うちでは犬に言ってるw

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:24:54.62 ID:OwrTNVh+O.net
仲間蓮子の好演とスコット先生の熱演だけが光った回だった

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:29:22.35 ID:LN6OIfbJ0.net
ゴートゥーベーッドはブラックバーン校長の最大級のお仕置きだったはずなのに、
今やみんな安易に言い過ぎw

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:32:58.74 ID:GQrg6Wf20.net
新聞持ってくる朝市に爆笑
そして「独身最後の思い出づくり(ウロ)」にさらに爆笑

はなにだけ異常に甘い茂木先生と黒校長、蓮連を見ていると、
はなはこの人達と肉体関係でもあるのかと思えてしまう

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:39:01.82 ID:qLRCohDj0.net
>>972
Go to bed! For ever and ever!

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:40:47.62 ID:DFLvNZ180.net
花うざいわ。

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:51:20.34 ID:hwPqHncW0.net
いかにも朝ドラっぽいお節介ヒロインだね。

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:51:35.63 ID:TZOvteId0.net
今日のは女子校特有のべったりしたお友達付き合いと光より早いうわさ情報網が
描かれてて、リアルだけど気持ち悪かった
最初、はなが蓮子の婚約にそこまで取り乱すのに驚いたけど、そういえば腹心の友wに
恋愛・結婚関係を隠すのは女子にとって一番の大罪なんだよね
婚約の内容もだけど、はなにとっては聞いてないよ!ってショックが大きかったんだろうな
結婚決まった時に誰からどの順番で話して行くかとか、なんかもう昔すぎてそういうの
忘れてたわ、あーまんどくさ

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:53:28.78 ID:Ak/2t8k00.net
蓮様、蓮様ってうるさいわ
なに友達ヅラしてんねん
嘘つき!とかうっぜー

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:53:35.31 ID:lbWGLBzw0.net
大蔵さんは誰から情報を仕入れたんだろ

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:53:40.30 ID:On6APLnS0.net
華麗に戦った茂木先生よりも、スコット先生の方が印象に残ったw

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:01:44.90 ID:NfS5CAX40.net
はなは蓮子さんに怒ってたけど本気で玉の輿に乗って喜んで結婚すると思ってるのか?
はな以外の人はみんな政略結婚だろうと察して同情してるってのに

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:08:03.88 ID:wHmzMZOc0.net
侵入者を撃退するのはかをる子様の役目かと思ってたのに
スコット先生は茂木先生に長刀とか習ってるのかなw

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:15:01.32 ID:ybovN0Q5O.net
>>982
あそこはかおる子さまに活躍してもらいたかったな。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:15:07.80 ID:lguuQfoj0.net
いくら見てても主役が連様にしか見えない。
吉高は醍醐さんあたりの役で良かったと思うわ。

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:18:18.59 ID:+l0iMEK10.net
はなは想像力豊かな子のはずなのに、蓮子に関しては
(というか他人に対しては)なぜかそれが働かない
「あなたは何も苦労なんかしたことないくせに」とか
「そんな結婚して恥ずかしくないんですか」とか

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:19:14.94 ID:/3bZuQfP0.net
>>983
思った。てっきりかをるこさんが合気道を咬ましてくれると予想したわ

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:20:56.85 ID:DFLvNZ180.net
かおる子が花の荷物を運んできてくれた時もボサーッと立っててアホの子にしか見えなかった。

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:23:41.76 ID:lbWGLBzw0.net
朝市んち、新聞とってるのかな

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:31:28.34 ID:HPcwPhFt0.net
葉山家での蓮子さまの立場を知ってるくせに、はなはバカなのなか
それとも、世間知らずのバカなのか

醍醐さんのリボンだけが可愛くてよかった

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:35:23.50 ID:hGR86LEi0.net
ヒント 行きつけの教会

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:50:03.27 ID:1Bh8FOhY0.net
花→蓮子の擬似恋愛ごっこがそろそろお腹いっぱい
蓮子さまも、花だからこそ虚勢を張って売られていく自分を見せたくないのはわかるけど
隠し通された相手の気持ち考えてないよね

お互い自分の気持ちが一番大切で相手の気持ちにまで思い至らない
幼い恋愛ごっこを見ているようだ

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:02:41.10 ID:xM0JixHD0.net
花の言葉遣いがお嬢さま学校らしくないのがすごくいやだ。
生まれ故郷と学校のお嬢さま言葉しか縁のないような生活してるのに
なぜ1人だけ東京の一般人みたいな口調なんだろう

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:08:24.35 ID:qLRCohDj0.net
吉高ってやっぱり阿呆の子にしか見えない。「ガリレオ」がお似合いだった。

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:14:18.27 ID:Ve4WEg1J0.net
>>991
>お互い自分の気持ちが一番大切で相手の気持ちにまで思い至らない
>幼い恋愛ごっこを見ているようだ
リアルでは20代後半から30代の女優が演じてるけど設定では花はまだ10代なんだから
考えが幼いのは当たり前なんじゃないの〜?

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:21:05.89 ID:HET0zVie0.net
>>991
富山先生(校長だったかな?)が解説していたじゃない
花に婚約のことを言ったら何するかわからないから黙っていたんだって
で、実際、学校を飛び出して記者にもみくちゃにされて
それを知った蓮子がやれやれしょうがない・・・と思ったかは知らないが
学校へ戻って花と再会

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:21:46.41 ID:hGR86LEi0.net
辞書は設定は新品なんだけど、小道具係が古書店で必死に探した
「状態のいい当時の英和辞書」があれだったんだな、と勝手に理解してたw

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:47:05.71 ID:13pytUnu0.net
もっとかをる子さまに会いたいよーー

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:49:50.83 ID:E6gyH3PS0.net
かをる子さま、カンニング竹山の地主とお似合い

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:09:17.18 ID:qLRCohDj0.net
>>997
はるか様も出てこないかな♪

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:12:08.70 ID:TZOvteId0.net
947 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 21:15:01.19 ID:QxxYb+Fi0


★NHK連続テレビ小説★312本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399810438/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200