2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イラッとくる他人の行動や言動12

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 18:12:15.37 ID:f7mreX9Q0.net
イラッとくる他人の行動を教えてください

前スレ イラッとくる他人の行動や言動11
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394236910/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:51:48.02 ID:FA4EyOyA0.net
>>1乙です。
図書館で本を読んでたらイラっとすることが。
明るい所で読みたいのに、そういうソファに限っておっさんか婆さんが
寝息たてて寝てやがる。どうせ寝るなら薄暗い場所で寝てくれ。
平日の昼間のせいか高齢者が多かったけど
新聞ガサガサ音立ててるのも迷惑なのに顔見知りが来たら
隣同士でガヤガヤ喋り出すのもやめてくれ。喫茶店じゃないんだから。
10年位前は子供がギャーギャーうるさくて図書館から遠のいてたけど
今は老害がすごいわ。

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 19:58:07.17 ID:Y3G2U1G40.net
デパ地下の某かつ屋にて

突然の来客でかつ屋の弁当が8個必要になった。買いに行った時、店頭の在庫は1個。対応してもらったのは新入りっぽい女性店員で声が小さくてもごもご喋るタイプ

8個欲しいと伝えると20分もらえれば作れると言われたので待つ事にしたんだけど、女性が8個のうち1個を店頭にあったものを混ぜていいか聞いてきた(やっぱりもごもご小声)

持ち帰ったらすぐにお客様に出す物だしなぁ、と思ってたら(一人だけ完全に冷たい弁当は失礼だと思った)連れが同じタイミングで作った物で揃えて欲しいと言ったら凄いどもりだしたw

新入りで言い回しが下手にしても、もうちょっとハッキリ話せないのかな?
連れは全部同じタイミングで作った物で用意するのが当たり前と怒ってたけど、
私はそれよりもごもご小声に苛ついた。接客業で相手と目も合わせずあの話し方って対人恐怖症かなんかなのかな、と思った。

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 20:05:41.88 ID:2KTQFGHk0.net
>>3
わかる
喪女ってムカつくよね!

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:10:49.19 ID:8kdyV7MA0.net
>>1
華麗なスレ立てありがとう
前スレぎりぎりしか残ってないのに、
自分の言いたいことだけ書き散らして消費してんじゃねー

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/08(木) 23:17:35.37 ID:zYcuv/yWI.net
デバ地下、うるさいのに小さな声で話す子居るよね
何度も、はい?はい?って聞くのもうっとうしい。
頑張れ!よ!

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 00:06:39.51 ID:YB01tjib0.net
>>5
スレ立て後だから問題ないでしょ

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 09:29:01.43 ID:l6DTy3hk0.net
なんでもかんでも「SだMだ」って言う人。
テレビでも「私Sなんですぅ」とか一般人でもすぐ言う人が多すぎてほんとに嫌だ。
「昨日旦那とケンカしてすぐ謝らせた!旦那Mだから〜」とかマジキモすぎる。
「ねぇ、もしかしてドS〜?」とかさぁ。あーキモイ。

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:05:06.08 ID:g6JjWfXy0.net
>>7 その「自分の言いたいことだけ書き散らして消費してんじゃねー」の>>5は↓に違いない。


986 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/08(木) 16:40:09.66 ID:ULl6TWYS0
母の日間近、義母のプレゼントとしてお花+バッグを送ろうと買いに行き、バッグの色で悩んだので、二色のうちどちらが好みかを聞く為電話をした。

ちなみに、我が家は今年に入って夫の仕事の関係で経済苦の最中。
私の実家からは度々援助あり。
実家の母は「大変なんだから、母の日は気を使わなくていい、その気持ちだけで。」と。
経済苦を知ってるはずの義母、もちろん助けてくれた事はない。
一瞬の遠慮もなく「バッグは黒をたくさん持ってるから、ベージュがいいわ〜」

いずれにしろ、両実家に感謝の気持ちはあるし、プレゼントも例年通りするのだけど、なんだか垣間見えた義母の人間性にイラっときた。

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:10:07.35 ID:4FB27LKp0.net
色を聴かれただけだから色を応えて何が悪いんだろう。
苦しいなら最初から贈り物しようなんて思うなよ。
こういう相手にばかり期待する人ってイラッとくるわ。

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:20:12.64 ID:XiMHPu6L0.net
いくらのバッグを贈るつもりか知らないけど、生活が大変なら
それに見合った物を贈ればいいのに。

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 10:24:59.42 ID:+LRXsKmW0.net
>>1

義母に対して、私(嫁)の心情をおもんぱかれ!それができない義母の人間性云々ってのがちょっと違うと思うw

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:02:04.31 ID:ospgGZK10.net
義実家が援助してくれないのも不満に思ってるようだし
そもそも親に援助して貰っておいて分不相応なプレゼント送ってる場合かね
どっちが人間性に欠けるんだか

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:21:38.48 ID:Ti36gKcX0.net
別に相談してるわけじゃないのに勝手に相談に乗ってくる人
しかもその内容は薄っぺらくて意味わからんことばかり
しかも、かなりの割合で失礼

そんなだからずっと連絡無視して放置してたんだけど、本を貸していたので久しぶりに会ったらまた勝手に相談に乗ってきた
うっかり「あんまり今の職場の人間関係よくないんだよね〜」と口にした私が悪かったんだけど、信じれば叶うとか人を嫌いになる方がおかしいとしつこい
別に相談してないし…と言ったら、自分の親切さを悪く解釈するなんておかしい!病院行け!と言ってきた
あなた話通じないからもう二度と会う気はないからって告げてサヨナラしたんだけど、
「幸せは意識を変えれば手に入る!」みたいな格言?が入った絵とか写真をメールで送ってくる

イラっとするというか、なんか怖くなってきた

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:21:57.85 ID:ARoyJjF60.net
んだんだ!みんなの言うこと正しいわ
、間違ってねぇ!

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:29:49.44 ID:+LRXsKmW0.net
>>14
新興宗教とか自己啓発セミナーにかぶれてるのかな
怖いね

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 12:51:49.69 ID:Ti36gKcX0.net
>>16
たぶんそういうんじゃないんだよね
その方が説明がついて落ち着くんだけどねえ

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:07:55.10 ID:eYwtczrd0.net
>>14
説教やアドバイスは人の上に立ててる気分になれて、大好きな人もいるんだろうね。
たいていが人に褒められるような人格じゃないのがこぞってしたがる。

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:09:47.54 ID:1OC8tHsB0.net
>>13
実家に援助してもらって義実家にも援助してほしいみたいよね。
普通援助してもらってるって恥ずかしくて書けない。

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:17:02.14 ID:Ti36gKcX0.net
>>18
実際にかなり年上の相手なんだよね
親切のつもりだからたちが悪い
これ、何言っても通じないんだろうね
もう二度と相手にするつもりはないけど

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:19:51.03 ID:sBwyGVYe0.net
あんたの息子の稼ぎが悪くて生活苦なのに贈りものを貰って当然、な態度がムカつくんじゃい!
うちの両親は小遣いくれてるし贈りものも遠慮してくれるのに!
贈りものはしますけどね、息子の稼ぎが悪いのを少しは気遣わんかい!
ってな愚痴をたれただけなんじゃないの
そんなに日をまたいでいつまでも叩くようなネタかなあ

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 13:54:53.69 ID:1/1cX5rm0.net
だったら贈らなきゃいいんじゃないの、って話じゃないの

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:00:40.67 ID:sBwyGVYe0.net
そりゃそうだw

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:00:58.54 ID:eYwtczrd0.net
実家からの援助って書き込み見て叩きまくる人がいるけど
小さいところで個人事務所の独立から莫大なお金がかかる病院の独立開業まであるし
軌道に乗るまで金銭的に丸抱えではないにしろ、親の土地を担保にお金を借りたとか、とか
子供の塾の送り迎えやたまに夕食の差し入れしてもらった、みたいな援助も含まれるからなぁ。
サラリーマン家庭で金銭的援助・生活丸抱え、なら確かに旦那の甲斐性なしってことで恥ずかしいが。
まぁ実親と義実家の子世帯のお金に対する温度差はどこにでもあることだと思う。

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:27:46.22 ID:+LRXsKmW0.net
バッグなんて、本人の趣味に合うかどうかわからないものを贈るのはチャレンジャーだわ
色だけ聞いても難しい

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:29:49.73 ID:PBReYaR50.net
バッグなんて贈られても迷惑だよね
そんなプレゼントするとか頭悪過ぎ
一生虐め抜かれて当然だわ

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:44:39.59 ID:eYwtczrd0.net
凄い叩かれようだけど、ここまで叩かれるのは前スレで
「ちょっと愚痴ったら見当違いな説教しやがって」と逆切れかましたからでしょうね。

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 14:52:17.67 ID:+LRXsKmW0.net
あ、そうなんだ
確かに義母は他人だしな
でも、誘い受けみたいな書き方して、意図と反したレスがついたからって逆切れするのはw

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:17:39.21 ID:DqLJ4rdX0.net
いつまで続けるんだろう…

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:20:48.52 ID:9A9TVckG0.net
自分が大変ですオーラのメールを送ってくる人。

自分の体調がすぐれなくて大変でしたとメールきて「会いたいから
都合のいい日をいつでもいいから教えてね」とあったから
大丈夫か?と思いつつこちらが具体的にいついつがいけるよ、
と返事したのに何日たっても何にも言ってこない。
心配だけしてほしいなら会いたいとか言わないでほしい。

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 18:59:32.09 ID:wJ3xoCZl0.net
家族全員コミュ障なのか、挨拶できない隣一家。
顔を合わせても気づいてない振りしたり、物陰にかくれたり。
こちらから挨拶しない限り、目をそらしてる。

つい先日、その隣家の玄関口に財布が落ちてるのを見つけて、
ピンポン押して知らせたら、やはり隣家のものだったらしく
アワアワしてた。
数日後、また玄関先で顔を合わせても一言も無し。
大人なら「こんにちは、先日はお財布の件でありがとうございました」
くらい言えないのかよ!
常識的で感じの良い方が多い地域なのに、我が家の隣が
こんな一家で残念。道路で野球バカ親子だし。嫌だ!

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:02:47.55 ID:K+LUaY5T0.net
>>31
大人になって挨拶やお礼もまともに出来ない人は、本当にダメだと思う。
出来ない言い訳もあるんだろうけど、
言い訳考えてる暇あったら、挨拶くらい練習しろと思う。

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:26:16.49 ID:PGFj3JFC0.net
>>31
>顔を合わせても気づいてない振りしたり、物陰にかくれたり。

向かいの奥様も最初は挨拶してたのにいつしか、表ではち合わせると
同じようにそそくさと家に入ったりするので
なんか気に障る事したかな?と、気に病んだりめげずに挨拶しても無視なので
イラッとしてこちらも、もう挨拶せず2年ほどしてから夜遅く救急車が来て
鬱だったらしく亡くなった(自殺っぽい)と聞いてびっくりした。

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:33:38.15 ID:2794KO0D0.net
分譲マンソンの入口に
いつまでも群がって話し込んでる奥ども。

挨拶しろ暇人!

どけ! ジャマ!!

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 19:39:06.55 ID:aSxC+0r70.net
人に迷惑かけといて謝りもしない人
今日、地下鉄の駅で走って来て後ろから私のヒールにぶつかった人
靴が脱げたのに「あ〜っ」だけ言って駆け込み乗車して行った
よほど追いかけて行ったろうかと思ったけど、相手にするのもメンドクサイので
そのままだったけど、
どうして一言「すみません、ごめんなさい」が言えないんだろう?
外国人の観光客が何か声かけてくれたけど…
御堂筋線なんて10分に3本も電車来るのに駆け込まなきゃアカンのかッ?

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:10:06.27 ID:QKVRy6Sn0.net
>>14
友達にそっくりだw
スピチュアルだの言霊だの大好きで、
カウンセラーの勉強も齧ってた。で、カウンセラー気取りなんだけど
本人は相談受けても薄っぺらなおざなりな言葉言うだけで
あとはひたすら性善説。
そのうち私から悪いオーラが出てるとか言い出したのでFOした

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:15:21.15 ID:Mri5AE0Y0.net
>>35
わかるけど、ちゃんと謝ってるのに凄い勢いで睨んで来てずっと見てくる人もいるよね。

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/09(金) 23:49:01.86 ID:XiMHPu6L0.net
>>37
謝らない人がムカつくと言ってるのに、なんでわざわざアンカーつけて
そんなレスするの?

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:11:35.38 ID:u9KvRx8c0.net
>>35です
まあ状況によっては謝ればいいってもんでもない事もあるしね
今日のは車で言ったら[当て逃げ]って感じ。
飛ばされた靴を拾いに行ってくれても良かったんじゃないかな〜

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:41:33.33 ID:2mb1Hi9Q0.net
靴屋の椅子に座って休憩する人。
奥さん、母親に付き合って来てる旦那や子供が座ってスマホや
ゲームをやってるのをたまに見るけど、今日は競馬新聞を広げて
スマホを操作してる男を見た。だったら家か車で待ってればいいのに、
なんでわざわざついて来て迷惑なことするんだろう。

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:53:53.23 ID:MYi6vHwj0.net
>>31
義兄嫁がそんな感じだ
挨拶が全然出来ない
相手から声をかけてくれるまで、目線そらして気がつかないふり
結婚式で会った義兄嫁のお母さんも同じ感じだったので
挨拶って親がちゃんとしないと子供にうつるのねと思ったよ
親に教えてもらってないから
どうしたらいいのか分からないんだろうけど
友達とか知り合いの大人見てて自分で学ぶしかないよね

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:37:33.48 ID:SvvXXpLn0.net
美人奥スレを覗くと、
イケメンは勘違いブスとくっついてるとか言いたい放題だった。
確かに私はイケメン夫持ちの微妙奥だ。
旦那は確かに甲斐性がない。性格的にも難有だ。(外面がものすごく良い)
しかしイケメンは性格の良い女とくっついている説を私は勝手に
推奨してるw
美人奥こそ、勘違いブスとかいう単語使ってる時点で性格は
少なくとも美人じゃないだろう!と思ったわw

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:45:30.56 ID:ifog+YGU0.net
なんだなんだ?

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:29:49.39 ID:v12/xN8i0.net
>>42
チラ裏かカレンダーに池

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 02:42:37.38 ID:MRx2uDuT0.net
私も基本的に向こうから挨拶してくる人にしか挨拶しないわー
若い頃は学校や職場で自分から積極的に挨拶してたけど、半分以上スルーだもんね
私って世間から軽んじられてるんだと思ってからは向こうから来てくれる人とだけ交流してる

イラっとくるのは待ち合わせ場所に行った時に、頭のてっぺんからつま先まで一通り見てくる人

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:03:27.87 ID:dLCDI5rh0.net
>>45
それだと同じ考えの人とばったり!だと、探り合い・間合いの取り合いになっちゃって疲れそうだ。
私はこちらから挨拶して2回スルーされたら「他人には関わって欲しくない孤高の人」認定して
それからはお望み通りw挨拶しない。 

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:14:38.64 ID:DBXLmRUL0.net
私は挨拶するかなあ
特別に問題が起きたわけじゃないのに挨拶を無視する人はそれだけで非常識だから、こっちの評価が下がることはないよ
そのために、常にきれいな服着て感じのいい人であるよう努めてる

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 11:48:06.49 ID:AomlmUsA0.net
私は気分の問題だな。
挨拶しても無視する人は無視されても嫌な気分だし、>>46さんのように
お望み通りで挨拶しなくても、やっぱりなんか気分悪い。
だから、前からその人が歩いて来ただけで嫌な気分になる。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 12:58:40.19 ID:SMwRQBpF0.net
人によって挨拶する人を選別するような人には
挨拶してる?(こっちはされたことがない)

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 13:56:12.30 ID:r1qZYvLX0.net
>>49
人によってって?
その人基準で挨拶してる人で、その人から自分は挨拶されてないという
場合だったら、私はどっちもあるな。
気分的に挨拶するときもあるけど、挨拶しない時もあるって感じに
適当な位置で扱う人に区分すると思う

基本的には一応誰にでも会ったら、一礼して挨拶はするけど
何度も無視された場合はどんどん、どーでもいい人に格下げになるし、
多分相手もそれでいいと思ってるんだろうから問題ないんじゃない?

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 17:15:30.87 ID:xcu6drra0.net
電車の座席とか立ち位置とか狭いところにわざわざ入ってきてからスマホいじる時に
大袈裟に肘から動かして何度も何度も肘打ちしてくる人。
女の人に多い気がするんだけど、なぜか当ててきておいて睨むんだよね。
自分が当ててるって自覚がなくて当てられてると思ってるのかな。

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:16:02.63 ID:ISMbXgLH0.net
デパートの下着売り場で一緒にブラを選んでいるカップル

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:58:48.55 ID:XcwbmFtr0.net
たまに乗った電車で、前のシートの5人全員がスマホいじってた時はイラッとしたわ。
全員同じようなの持って同じような動作で一点見つめてるって異様。

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:57.33 ID:6z2Q3Lww0.net
日曜日のファミリーに多いんだけど、
とにかくなんでも子供にやらせちゃう親。
大人がすべきことを「ほら○○くんやってみ」とかって子供にやらせるの、
お金払わせたり、商品受け取るのを一人で待たせたり、
ドライアイスの機械とかATMとか券売機とか、確かに子供は機械大好きだしやりたがるけど、
未就学のちびっことかにはきちんと言い聞かせてしつけをしてくれないと。
親が煽って子供のテンションあげさせて、毎度毎度大人のすること自分もできるって
どや顔で時間かかってやってるのを、周囲はどんな気分で見てるかわからないのかな?
不愉快極まりないし、お店や係りの人とかスタッフさんとかみんな苦笑いというか困惑してるよ。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:27:08.65 ID:f2MMfHFS0.net
食べ放題の店で子どもに料理を取らせてるのもイラっとくる。
うまく取れなくて下に落としてる子がけっこういる。

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:32:21.06 ID:SAoXuG+00.net
やだね、あれも。
子供用の台とか料理とかいろいろ子供用ケアのあるファミレス系食べ放題とかならまだしも、
大人に2000円以上とるようなランチバイキングで、子供連れみると本当にガッカリする。
子供料金が設定されてるから、確かに子供連れはOKなんだろうけど、
あーあ、なんか損した気分ってがっかりしちゃう人多いと思う。
そういう無粋な突撃も当たり前の親って大抵はほったらかしだから、
こぼしたり倒したりやりっぱなしとか、下手するとアイスのマシーンぶっ壊して逃げたり、
しまいには飽きちゃって通路走り回って人にぶつかってとか粗相しまくりなんだよね。

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:10:14.78 ID:zO4EVKKt0.net
子供を怒れない親が嫌

昨日博物館行ったら親にカメラ買い与えられたのか男の子が
ちょこまか走り回って人がカメラ構えてるところにも平然と割り込んだり
みんな展示物の写真撮るため並んでるのに割り込んだり無茶苦茶。
親は「いい写真撮れた?」とか呑気なこといってる。
博物館の展示の後に科学館があってそこの体験してみようみたいなコーナーで
並んで待ってたらさっと走り込んできてその子が割り込んできたから
追いかけて「みんな並んでるよね。割り込んじゃダメ。並ぼう」て言ったらぽかんとして去っていった。
機械を操作してたら急に肩つかまれて振り返るとその子とその子の母親がいて「うちの子が怒られたって言うんだけど」と言われた。
謝るのかなと思ってたら「どういうこと?」と説明を求められたので説明すると
「子供を怒るのは親がすることなんで他人が余計なことしないでもらえますか」と言われてびっくりした。
いやそれができてないから迷惑かけてんでしょうが。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:47:05.93 ID:SAoXuG+00.net
世も末だね、>>57お疲れ様とんだ災難だわね。
そう今の親って、叱れない怒れないしつけできないは当たり前、
目に余るから周囲がちょっと子供に直接何か言ったりすると
途端に切れて反撃してくるってなんなの?その力を子供のしつけや教育に使いなよだよね。

自分の子だけは何やってもゆるされるって思ってるし、
自分の子に手出しする奴は絶対に許さない、たとえ自分の子が悪いことしてても・・・ってのは
どう考えても「バカ」親でしかない、親の資格ないよ本当。

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:51:04.07 ID:0nDgUWp+0.net
「あのおばちゃんが怒ってるからやめようねー」なんて言い方する親多すぎるしね
なぜその行動がいけないかってことを親自身がわかってないというか認めたくないらしい

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:01:11.92 ID:9Kgnn0Z00.net
>>59
なんか前スレでその言われ方に対して
気持ちいい位やり返した奥様がいらしたけど何だったかしら?

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:09:48.32 ID:W9fYNbCp0.net
>>60
これかな?

624 可愛い奥様@転載禁止 sage 2014/04/22(火) 08:56:08.43 ID:u4nhkTjJ0
私もどかない
お子様を静かにさせてくださいとお願いする
怖いおばちゃんにママが怒られたから静かにして!とかキレる人もいるけどね
おばちゃんは怖い人やてママが言うてはるから静かにしてねー、
と子供に追い打ちかけてやったこともある
車内、くすくす笑の渦だった
私も笑われたんだろうがウケたと思って気にしないことにした

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:10:46.36 ID:Zukn3V/40.net
昨日日帰り旅行に行って特急列車に乗ったらボランティアの人らが乗車してて沿線案内をしてくれた。
続けて右手側をご覧ください。こちらに見えますのが‥と説明した途端に、窓際に座ってた女性がさっと日除けを下げてスマホいじりだして
ボランティアの人らが一瞬固まった。
なんでわざわざそんなタイミングで下げるんだろ。
みんなが見てくるのが嫌だったのかな。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:30:11.82 ID:0j5a/XY10.net
>>57
そうやって親に言いつけ、親が学校やスポ少に文句を言うというのが当たり前に
なってる親子がいる。文句じゃなくても、試合に出してやってくれとか、
すぐに親が言いに行くから、子供も自分の思い通りにならないとすぐ親に言いに行く。
今、6年生だけどその親子は同級生はもちろん、保護者にもすごく嫌われてる。
本人たちは気付いてないみたいだけど、いつまでもそういうのは通用しないし、
気が付いた時には手遅れだよね。

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:04:57.72 ID:8suuudND0.net
>>62
そういうのって自分のこと嫌いになったり恥ずかしくなったりしないのかな
ぜんぜん理解できない
あと、上の関西弁の、怖い人が〜の応酬もスマートと思えないな
かといって他に思いつかないけど

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:06:57.99 ID:czXdwiCw0.net
>>63
そういう子の中には、愛情を勘違いしたまま
大人になる子も居るだろうね。
イイ歳した大人でも、そういう人がいる。

些細な夫婦喧嘩をする度に実親に泣きついて
親が配偶者やその実家に文句を言う、
勤務先や友人関係にも、逐一、親が出てくる
本人は愛され娘や友達母子の気分らしく
「実母が義母を泣かしてやったのー」とか
得意気にされると友達やめようと思う

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:09:07.68 ID:qL6vtEE/0.net
>>62の窓際に座った女性はボランティアの旅行案内受けてなかったんでしょ?
特急列車といっても皆が旅行してるんじゃないし、
わざと下げたのかどうか分からないけど、
ボランティアの旅行案内と観光客に合わせて行動しろとか求められてもなぁと思う。
そういう案内とかを交通機関内でやる時は貸切とかにして欲しい。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:16:50.54 ID:MUc/dT/r0.net
そこまであからさまな行動だと案外スマホに気を取られてて
周囲の声なんか耳に入ってなかったりしてね。
んで、ばっちりジャストなタイミングの悪さでブラインド降ろしちゃったとか。
本当に聞こえててやってるんなら物凄い性格悪い人だ。
意地悪ばあさんみたい。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:21:21.36 ID:42ZdQJKhO.net
集団で酔っ払って横並びに歩いてる奴らってだけでイラッとするのに、
そいつらが横断歩道にサイレン鳴らして入ってくる救急車が横まで来てるのに、
止まらずそのまま横断歩道を渡って、その間救急車は「避けてください」の言葉もむなしく待たされてた。
30代くらいの良い年した男女だったけど、人として許せない。
あの数秒、数分で命に関わることだってあるのにね。

その上、近くのコンビニに入った途端、「おしっこー!!」って女が騒いでた…。
聞いてるこっちが恥ずかしくなったけど、周りのお友達は恥ずかしげもない様子。

楽しんで酔うのは全く構わないけど、人に迷惑かけたりと恥を捨てた行動は、
いくらオサレな格好してリア充気取っても軽蔑しか値しないわ。

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:29:44.19 ID:Lxe/7q3J0.net
メールしても返信してこない人。
何度もそういうことがあったから
自分もその人に一度返信しなかったら
電話してきて「返事頂戴よ。」と言われた。
その後、違うことでメールしたけどまた返信無い。
なんなの?

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:55:54.92 ID:6kFauvYU0.net
そんな自分勝手な人 ずっと無視し続ければ

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:02:33.27 ID:0j5a/XY10.net
>>65
弟がそれで離婚したんだったわw
両親揃って弟やうちの親にしょっちゅう文句の電話をかけて来てたらしい。
仕事から帰って来るのが遅いとかどうしろと?という内容ばかりでウンザリしてたわ。

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:06:11.91 ID:uymZX/Un0.net
昨日近所の繁華街でのこと。
歩いてこちらに向かってくる若い男(200代くらい)が大きな図体に大きな声で、
「33歳のババアが…云々…」と隣にいる友人らしきひとに話しかけている。

別にいいのよ、心の中で33歳はババアと思っていたとしても。実際そう思うならしょうがない。
でもこの辺にいるほとんどはその世代より上が圧倒的に多い。

悪気が無かったとしてもいい大人の男がやるべき行為じゃないわ。
失礼だがモテなさそうな風貌でした。
悪口を言われてた33歳も、おまえなんぞに言われたないわっ!ヴェケ!だと思う。

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:17:42.66 ID:gvPZAQca0.net
200代…?

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:34:01.03 ID:NfS5CAX40.net
ヴェケ…?

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:50:43.42 ID:6kFauvYU0.net
突っ込みどころが多い

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:31:32.24 ID:jOhKf+5Z0.net
さっき行ったスーパーでの話
私の前に70代くらいのお婆さんが会計していた
レジの人がカゴに袋を入れると「一番大きい袋ちょうだいよ!」と怒鳴り
更に「二つにして入れるんだから2枚ちょうだい!」と怒鳴っていた
最初に「一番大きな袋を2枚いただけますか?」と言えばいいものを
なんで怒鳴るんだろう
しかも「ちょうだいよ!」って何様なわけ?
こんな老人ロクなもんじゃないよ早くタヒねばいいのに

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:32:56.71 ID:apHi60ag0.net
スーパーの通路で
何事か素晴らしい発見をして閃いたが如く
カートを置き去りにし別の売り場へ急ぐ人って何?
カートも連れていってやれ

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:05:40.01 ID:jOhKf+5Z0.net
>>77
トイレ行きたいとか

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:50:59.42 ID:apHi60ag0.net
>>77
なるほどー!
年取るとオチオチ落ち着いて買い物も出来ないんか
しゃーないね
カートも心細いたろうから温かくを見守っとく

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:44:01.21 ID:MUc/dT/r0.net
カートの心配をするやさしい>>77=>>79に幸あれ。

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:48:36.69 ID:gX++O6lz0.net
行き着けの洋服屋は、時々フェアをやっていてその時に買い物をするとお茶とケーキを出してくれる。
その期間中にわざわざ旦那と子供をつれてきてそのサービスを家族全員で受けてる人。

たとえ違っても、それ目当てと少しでも思われるのが恥ずかしくて自分は絶対に出来ない。
そして、その神経の図太さにイラっとする。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:55:34.11 ID:0LZeE14t0.net
レジ待ちの行列ができてるのに、子供に籠を持たせたままで、
レジの店員が手を伸ばしてそれを受け取らせてる光景をみたとき。
いろいろとイラッと来た。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:29:19.22 ID:P4Joi4ID0.net
チャリで規則通り左側走行してるのに
反対側からどけと言わんばかりに右側走行してくるやつ
施行されたのに取り締まりも特にしてないみたいだし
守ってるのが馬鹿らしくなる、でも守るけど

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:43:29.91 ID:7VqeIARd0.net
右側歩行をしてるのに
向かいから歩いてくるヤツがどけ顔してるのもイラッとくるわ

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:48:27.09 ID:8/Nr9OmZ0.net
横断歩道の自転車エリアの方を歩いて自転車の邪魔になってる歩行者。

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:03:36.30 ID:yIozM4tdO.net
子供が熱出したから面倒見ろと言ってくる姉
普段は保育園と母に丸投げ
送り迎えまで母にさせてる
旦那の実家が近いんだから、そっちに預けるのが筋だろ
預かってもお礼の一言もない義兄も腹立つ

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:20:04.55 ID:DHZS0Cjv0.net
電車のドア前の立ち位置を取るのに必死な人。
一番最初に乗り込んですぐ反転して棒立ちになり乗り込む人の邪魔。
一旦脇へ避けるとか最期に乗るとかして欲しい。
空いてたらラッキーくらいでいいじゃん。

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:11:04.41 ID:W0gAsuEb0.net
>>85
自転車エリアの方が綺麗で舗装されてる感じで歩きたくなるんだろうねw

何故か車道に降りて歩いてる歩行者も困る

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:15:19.75 ID:ktVaOajW0.net
>>87
わかる!
必死すぎる人いるねーどうしてあんなに必死なんだろ
本気で邪魔だし危ないから辞めてほしいわ

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:37:01.65 ID:bSGtBgXE0.net
コンビニでレジ待ちの列並んだら会計後に「並んでたんですけど」て言われた。
お弁当の棚向いて立ってるから並んでると思わなかったし終わってから言われてもね。
係員が二列でお願いしますて言うのに頑なに一列で並んだり、
次の電車は足元黄色だってアナウンス流れてるのに赤のとこ並んだり、
なんでこんなに列を作るということができない人が多いんだろ。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:54:56.06 ID:bdKlqqRB0.net
コンビニでレジの列に並んでたら
一瞬、お弁当の棚の方を向いた隙に
どこかのオバサンがしれーっと先に会計してた。
余りに早業だったから声もかけられなかったんだけど
流石に哀しくて「並んでたんですけど」って会計後に伝えたら
勝ち誇ったような顔でシカトされた。何なの、あのマイルールのオバサン。

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:30:19.48 ID:qrqMcX6W0.net
普段からちゃんと並ばず抜かされることが多くてムカついたのかな?
ちゃんと並ぼうね?

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:24:17.60 ID:cZnL1p3A0.net
歩いていてよっぽど狭い道じゃない限り
人がいたら間をあけて歩くと思うんだけど
普通にまっすぐこちらに歩いて来てぎりぎり通るのってなんでなんだ?
パーソナルスペースが広い(でいいんだよね?)のかね
最近そんな人が多くて気持ち悪い
こちらは他人のからだが近くにあるのは嫌いだけどわりと平気な人がいる
でほとんどの人が音楽聴いて自分の世界にいる
これが関係してるのかな
とにかく変に近寄る事が平気な人にいらっとくる

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:32:16.07 ID:fH9yRevS0.net
>>93
パーソナルスペースが広いというのはご自分のこと?
そうでないなら言葉の使い方が逆
内容については同意

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:50:33.38 ID:VcWh9d0A0.net
電車、地下鉄の車内でスマホに夢中すぎてだらしない姿の人々。
猫背で首を突出し、口はぽかーんと開いたまま。
足を通路に投げ出してたり、だらしなく股を開いていたり。
まるで自分の部屋に一人で居るかのようなリラックスぶり。
スマホで総白痴化。

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:01:54.61 ID:cZnL1p3A0.net
>>94
相手の、って事です〜
分かりにくかった…すみません。

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:40:50.88 ID:VF48G8sP0.net
>>90 >>91
並んでますか?と一言、声かければ済む話

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:11:48.21 ID:Ou4w7asn0.net
>>97みたいにageてまで的外れなレスを付ける馬鹿にイラっと来る。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:18:13.30 ID:6KKZkI9M0.net
【ハゲてるおじさんが頭部を盗撮されてTwitterに晒される】

凌大@soccer0323ryo

おっさんなかなか綺麗にハゲとー笑 てか今日の電車ハゲ率高い笑笑

http://pbs.twimg.com/media/BnoV2ftIIAAIAmT.jpg

https://twitter.com/soccer0323ryo/status/466709544367046656

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:01:52.39 ID:+PNfopOz0.net
なかなか帰らない人。
一緒にランチに行き、現地集合なので店を出てそれぞれ車に乗ろうとしてるのに
またそこで話し込もうとする。私が車を出したので、家まで送って行ったのに
なかなか車から降りず話し続ける。しかも、さっきまで話してた内容ばっかりで
いい加減ウンザリする。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:43:43.28 ID:n97PTCU00.net
近所のバス停が道に房が突っ立ててある簡素なやつなんだけど
一応環七で、都バスと国際興業バスと関東バスが止まるのよね。
普通は進行方向に向かって先頭に並んだ人からガードレール沿いに一列に並ぶものだと思うのだけど
高齢者が離れた日陰にいたり、目の前の会社の植え込みに勝手に座っていて
バスが来たら当たり前のように我先に乗っていくのが、すごくイライラするの。
バス待つにしても他人様の会社の植え込みに座るのって恥ずかしくないのかなー

ちなみに板橋区です。
土地柄なのかも。汚ったない人多いし。

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:42:51.83 ID:J/659fdB0.net
一昔前旅行で訪れた関東で、駅もバス停も皆きれいに並んでて感動したもんだが
今は違うのかしら

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:45:02.47 ID:IcfuIPZB0.net
>>101-102
わがままな年寄り多いよね
しかもそうやって割り込んで、シルバーシート以外に座るの

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:48:30.55 ID:41S1p53M0.net
>>103
その場で見てたらズコーってなるわ

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:00:50.45 ID:CONQBjSR0.net
始発駅で電車待ってて無事座れた
と思ったら、杖を持ってるけど杖を使わず走って入ってきたおばあさんがいた
こちら側の席が埋まっているのを見ると、杖をつきヨタヨタとシルバーシート前に移動
並んでいて座れたとおぼしき初老リーマンが席を譲ってあげてた
なんかモヤッとした

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:58:42.15 ID:Tn1uAlpG0.net
バスに乗っていた時の話なんだけど…
途中からおばあさんが乗ってきた。
足が悪い上すごく太っていて、入り口の段差さえ上がれない。
そのおばあさん、段差を這いつくばって上がろうとしたら
見るに見かねた人が上から手を引っ張ったり、後ろに並んでいる人がお尻押したり。
「あらあら〜膝が痛くてね〜すみませんねぇ〜」とかヘラヘラ笑っていたけど、
一人でバスに乗れないのならタクシー使ってほしいよな〜とイラッとした。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:13:34.15 ID:akyzH1dw0.net
全員が全員とは言わないけど、年配の人達って往々にして列に並ぶルールの概念がない人が多い
シネコンなんかでも痛感する

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:55:45.05 ID:IcfuIPZB0.net
>>106
バスにこだわるのは無料パスがあるからじゃない?

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:57:55.27 ID:a7xDBErt0.net
町医者なんかでも会計時、他の人が会計してるのに
横から割り込んでる老人見かける。
まだですから、と言われても会計カウンターの前陣取って動かない。
自分も年取ったらああなってしまうんだろうか。

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:06:04.53 ID:DUIxwFKS0.net
いろんな距離感とかモラルとかが欠けちゃってきて割り込んでるなら仕方ないけど、
「年寄なんだから少しくらい融通利かせろ」的な図々しい魂胆根性悪知恵の輩には
そういう割り込み絶対に許したくないね。

今日もバスで一番前に並んでたら、日向日陰の関係で、最後尾に並ぶと超日向になるからと
私(先頭)のすぐそばの日陰になってるところに立ってしまうオババが別々に二人。
私もそうだけど、ちゃんと並んでる人は、帽子かぶったり日傘さしたりして我慢してるのに、
どうしてそうずるいことできるんだろうね、案の定バスが来たら、3人めの人のところで、
「私は先に来てた」とか言って割り込んだ・・・その3人めの気の弱そうなリーマンは、
ババアだから仕方ないと思ったのか「あ、どうぞ」って入れてあげたら、
もう一人の後からきたババアも一緒に割り込んで乗ってたよ、
私は実際に被害ないけど、なんとなくモヤモヤしたしイラッとした。

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:27:16.20 ID:YJ50UIm+0.net
>>109
会計どころか受付でもそうだよ。
まだ受付の人と話してるのに、カウンターに診察券を置いて
どけとばかりに割り込もうとしてくる。

先日は受付時に全員熱を測ることになってる医者で
俺は熱がないから測らないとごねてる爺さんがいた。
ガキか。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:14:57.03 ID:+EAHRgJv0.net
例えば話を書くときに
「私さん」(本人)
「私子ちゃん」(子供)とか書く人
そういう人に限って、大した内容でも
面白くもないのにズラズラ長文

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:09:21.67 ID:POi2951d0.net
>>112
私もあれはいらっとくる

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:43:04.36 ID:SFwLUJ280.net
>>105
走って乗ってくるくせに、乗ったとたんに老人になる人いるね。
大部分の人は座りたいから1台見送って乗ってるのに、
自分は当たり前のように誰かに譲ってもらえると思ってる老人はイラっとする。
そういう老人に目の前に立たれたけど譲らなかったら
聞こえよがしにため息ついたり、「ハー、疲れた」とつぶやいたりしていたけど、知らん。

優先席から少し離れたところに立っていたときに、メールの着信があってスマホを取り出したとたんに
近くにいたプロ市民風味のオバさんに「あなた!非常識ね!こんなところでスマホなんて!」と大声出された。
でも、スマホをいじってはいけないところだとも思えなかったから無視したら、
「あなた!あなたよ!」と腕をつかまれたので「やめてください」と強めに言って手を払いのけたら
急におどおどし始めて何も言わなくなった。
こっちがおとなしいと見て強気に出ていたんだと思ったら余計にイライラした。

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 03:43:48.51 ID:HmlQtJee0.net
なげーよ

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:07:57.60 ID:gr9h3t+k0.net
私鉄の特急電車の始発駅からでも座ろうと座席をじろじろ見る爺婆たち
確実に座れる各駅停車で行っても15分位しか変わらないし
1台電車を遅らせても10分しか変わらないから待てば良いのにって思う

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:56:39.68 ID:x9kMHHnl0.net
山登り行く格好のジジババ集団がラッシュ時に乗ってきた時が最悪
声でかくてうるさいし、リュック邪魔だし、席譲られるのが当然だと思ってる
こっちは仕事なのに元気すぎるジジババに席譲りたくない

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:10:21.09 ID:y/gEwGq/0.net
この前山登りの行きか帰りかわかんないけど老人の集団が乗ってきて
爺さんがダッシュで乗り込んで座席確保、荷物置いたりして
後続に「こっちおいで!みんな座れるよ!」と言いだした。
どう見ても6人中3人までしか座れない。
3人座ったとこで残りのおばあさんらが「座れるの?みんな座れるの?」て言いだしたら
「座れるはず!さっき6人分空いてたのに!取られたかなぁ!座れるからおいで!」と大きな声で
周り見渡して言いだして結局3人立った。
お礼も言わずみんな座って通路挟んでせんべい渡し合ったりして大騒ぎ。
そんな元気があるなら立ってろ。

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:19:26.85 ID:lQtUHTLk0.net
>>118
>立ってろ
確かにww 老人は単体でも強い
団体になると更に強い悪影響を及ぼす

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:36:38.75 ID:RLeQGbc+0.net
>>118
こういう仲間内での「してやってる」感が嫌い
「俺が席とっといてやる」って仲間内で良いカッコして優位に立っている感じがイライラする
町会の集まりでいつもお手製の漬物や皮を剥いた果物とかせっせと持ってきて
余ると(というかどう見ても消費しきれない量を持ってくる)ビニール袋に入れて「ほら、お土産!持って行きなさい!」とよこしてくる
いらない…

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:47:11.06 ID:sVC6kFcw0.net
そういういい気になってる馬鹿者じじいと同じグループの中で
「おいおい他の乗客のみなさんの迷惑になってるからやめろよ」なんて
すーっとするようなことを言ってくれるカッコいいおじさまなんていないのよね、
やっぱり類は友を呼ぶ、図々しい輩の周りには
「おう助かるよ、おっと、一個足りないな、若造若いんだからお前可哀相な年寄に譲れ」
なんて追い打ちをかける馬鹿者じじいその二と「わーさすが」なんて言うバカ婆しかいない。

だから、バカ集団はみんなに嫌われる。

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:18:21.91 ID:ibihXrcy0.net
>>121
ううーこういう老人になりたくないいいぃ
大丈夫だろうか自分。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:27:33.05 ID:RLeQGbc+0.net
年取っても男女混合でつるんでいることが自慢のリア充気取ったグループがあって鬱陶しいことこの上なし

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:23:54.58 ID:bqfoYrd30.net
例のコピペを思い出した

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:36:15.77 ID:3FALV4sS0.net
>>111
自分は座ったまんまで、受付しにきた人に
「これ渡して」って診察券を渡すばーさん
とか居る。待ち時間が長いのをみんなが
幼児でも我慢して待っているのに、
あとどんぐらい?先生に聞いてきてよ!
もう○分も待ってんのに!と騒ぎ出すのも
必ず、老人

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:49:30.18 ID:w51ECNau0.net
>>112
同意〜
間接話法を使いこなせない人は頭が足りないと教わったのを思い出す
頭が足りないのだから仕方がないのだろうけれど、
「私さん」「私子ちゃん」の類は、多くの人を不快にさせる言い回しだと思う

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:25:52.24 ID:Xpth14ZT0.net
何か尋ねる時に「〜ですかね?」と言う人
「〜のほう」と同じぐらい頭が悪そう

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:27:10.69 ID:r/INk9Wd0.net
近所のバス停に出没するじじい
バスが来るとひょいっと入り口に立ちはだかり、はいはい若い人達は乗るの待ってね、さあさあおばあちゃんたち乗って乗って!とおっぱじめる
おばあちゃんたちに感謝されて嬉しそう
初めて見たときは面食らったわ

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:06:07.08 ID:wUgxFF8s0.net
何それ
殺意わくレベルだわw

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:14:30.55 ID:gczJkj3b0.net
なんかさ1時間に1本、高齢者専用のバスを走らせて欲しいよね。
シルバーパス使えるのもそのバスのみ。
64歳以下は乗れないとか決めて。

その代わり他のバスではケガ人や障がい者、妊婦対象の優先席はあっても
高齢者対象のは無し。

どうせ普通席と優先席どっちも空いてたら普通席に座るような連中なんだし、この際キッチリ区別してほしい。
今の50代が1番品がなくて自分勝手な世代なのに、そいつらが高齢者になった将来を考えると
何か明確な対策が必要だと思うんだ。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:17:38.31 ID:Nwoj8GPu0.net
>>111
図書館で爺が子どもの前に割り込むの2回見たことがある。
子どもなら文句言わないだろうってわかってるんだよね。
注意するのも怖いからジーっと見てたら
オレの方が先に待ってたんだ(別の列で)って言い訳した。
フォーク並びじゃないなら別の列の順番は関係ないよね。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:24:31.34 ID:32OLd+WY0.net
>>130
多分、それ議案が出た時点で
「年寄りイジメ!」「姥捨て山号!」
とか大騒ぎして、バス会社か行政で
座り込みや暴れる
それでも強制的に施行したら
絶対、普通の時間帯のバスでも
「シルバーパスで払えんのはおかしい!!」
「優先座席がないから譲れ」ってゴネるよねw
朝日新聞に毎朝投書が載りそうw

133 :405@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:46:20.57 ID:Bnih9T860.net
>>130
>普通席と優先席どっちも空いてたら普通席に座る
これは優先席が空いるなら自分が優先席に座ればいいんじゃない?
更にお年寄りが乗ってきたら、その時譲ればいいんだから。
これで怒ってる人結構いるけどよく分からない。
お年寄り→優先席、自分→普通席に座ってたとしても、
更にお年寄りが乗ってきたらどうせ譲らないといけなくなることには変わりないし。

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:47:17.28 ID:Bnih9T860.net
あ、ごめんなさい、名前欄の405は関係ないです…。

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:12:20.00 ID:AGC91FQ+0.net
>>125
病院で、どう見ても混んでるのに
待ち時間が長いと騒ぎだす(文句言う)のも老人。
「こんなに待たされたから帰る!!」って受付で言ってるのを見ると
心の中で「さっさと帰れ!そんな元気あるなら病院に来るな!」と
思ってしまう患者は私一人ではないはず。

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:16:16.06 ID:uUVzdQJK0.net
>>135
me too!

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:27:55.04 ID:KTqPsq750.net
>>133
自分が座りたいためにバスや電車を数本まったり、大量に荷物を持っていたり、どんなに疲れてても
お年寄りが乗ってきたら必ずなにがあっても席を譲ってるんだねー
エライネー(棒

133のような
パンがなければケーキをぉ〜的な偽善者の言動にイラっとする

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:32:16.62 ID:YP7uVvQ50.net
>>123
朕の将来を想像した

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:33:55.00 ID:y/gEwGq/0.net
>>128
それを車の運転でする人いるよね。
対向右折車どうぞどうぞ、脇道からの合流どうぞどうぞて。
昨日も二台前の車がこれ。右折車進ませてる間に赤信号になり、
右折矢印出てる間対向右折もういないから無駄な時間待ちぼうけ。
左手側の脇道から顔出してる車に譲るけど対向車線は譲らないから進路塞がれたまま待ちぼうけ。
車降りていって「後続の私たちも譲ってもらっていいですか」て言いたくなったわ。

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:43:32.09 ID:Bnih9T860.net
>>137
いやいや、少なくともその乗った時の時点では
まだ優先席が空いてるんだよね?
それ以上混んできたら、そのときまた考えたらいいんじゃないかなと。
普通席で目の前にお年寄りに立たれても譲らないなら、優先席に座ってても一緒かなと。

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:10:13.32 ID:+XTtCC0I0.net
優先席に座ってても一緒、の意味が分からない
普通席でも立ってるお年寄りがいれば譲る方がいいのはわかるけど
荷物が多かったり疲れてたり具合が悪かったりしたら座っていたい
優先席に座ってしまったら優先されるべき人がいたら譲らなくてはいけないから
優先されるべき人ははじめから優先席に座って普通席を空けておいて欲しいってことだと思う

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:20:51.59 ID:Bnih9T860.net
>>141
普通席で目の前にお年寄りに立たれるプレッシャーに耐えられるなら、
優先席で座ってることもできるだろうという意味での「一緒」です。(具合悪いフリするとかの手もあるしw)
あと、普通席に座ってるのも優先席に座ってるのも若い人なら
お年寄りなどには優先席の人が率先して譲った方がスマートだけど、
優先席が既にお年寄りで埋まってたら、結局普通席の若い人が譲ることになるだろうから
そういう意味でも一緒かと思ったんだ。
ただ、自分がそこまでお年寄りや優先されるべき人がたくさんというシチュエーションになったことがないので、
ちょっと想像力足りなかったかも。ごめん。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:29:22.55 ID:LH8NZ32n0.net
>>141
同意
そういうことだと思うんだけど。
優先席と一般席の違いがわかってないのかな。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:34:55.80 ID:LH8NZ32n0.net
リロってなかった。

>>142
>普通席で目の前にお年寄りに立たれるプレッシャーに耐えられるなら、
>優先席で座ってることもできるだろうという意味での「一緒」です。(具合悪いフリするとかの手もあるしw)
え?意味わかんない。
しかも経験したことがないのに書いてたとかw
まさにパンが(略

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:40:42.42 ID:BlJ/7OXk0.net
私はバスや電車で立っているのが自分だけで、優先席しか空いてなかったとしても
今の年齢(30代)では座れないわー

堂々と座ってる若い男見ると、コイツは周りにご近所さんとか会社の取引先の人がいるかも
とか想像しないのかなぁって思う。

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:15:50.16 ID:WnkH3pUl0.net
>>142
それじゃ、優先座席の意味がないじゃんw
優先座席は、優先されるべき人が座れる
ように、空けとくようにみんなしてるでしょ?
座ってて来たら譲ればいいって、それじゃ
普通席と同じじゃんw

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:17:34.13 ID:YFS6lTvf0.net
>>145
その堂々と座ってる男は142の宿六かもしれん

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:25:01.43 ID:+XTtCC0I0.net
優先席は体の不自由な人の専用席って訳じゃないんだから
優先されるべき人が来たら譲ればいいんじゃないの?

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:44:04.54 ID:ibihXrcy0.net
>>146
優先すべき人がいたら座ってもらう席であって空いていたら元気な人も座っていいと思う。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:49:48.34 ID:Bnih9T860.net
>>144
優先席しか空いていなくて、優先席に座ったことはあるよ。
経験したことがないのは、普通席がお年寄りで埋まっていて
更にお年寄りが乗ってくるようなシチュエーションね。
自分は>>148>>149と同じように思ってたけど、違う考えの人もいるのね。

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:21:13.88 ID:Bnih9T860.net
あと、そういう考えの違いがあったから私には
なぜお年寄りが普通席に座ることがイラッとするのか、分からなかったんだね。
ようやく分かりました。ありがとう。

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:42:37.09 ID:+XTtCC0I0.net
自分も優先席しか空いてなくて立ってるのが辛い状態なら座ると思う
でも自分より年上の人が乗ってくる度に気まずかったり
いつお年寄りが来るかとキョロキョロおどおどして落ち着かなそう

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:46:03.53 ID:OXVacTDF0.net
うちの地域は「専用席」なので、お年寄りは率先して座ってほしい。

通勤時のバスで、専用席も普通席も空いてるのに、人が座ってる席の横に
立つお年寄りがいる。恐らく健康の為に立つようにしてるんだろうけど
席が空いてる時は素直に着席してほしい。そのうち車中が混んでくると、
事情を知らない乗客から「老人に席譲れ!」のプレッシャーを
感じるのでとてもウザいんですよ・・・

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:47:54.61 ID:62+AUo2c0.net
優先席を空けておけるような混雑具合のところだと葛藤があるかもしれないけど、
空いていれば誰かが座らないとスペースが無駄遣いになるというような混み具合だから
いつでも誰かが座ってる。
近くに老人がくれば、たいていの人は譲ってるけど。
優先席には若い人は座るべきじゃないという考えは新鮮だった。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:01:34.96 ID:/NleHFXY0.net
本屋で雑誌を立ち読みしている時、荷物を積んである雑誌に載せてる人。
決まって4〜60代のブサオバさんが多い。常識疑う。

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:15:56.56 ID:LU4XbldL0.net
優先席って書いてあるけど、誰でも自由にお座りくださいと書いてあるステッカーもあるな。
まさに、「優先されるべき人が来たら譲ってね」って意味合いだと思う。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:41:34.66 ID:wUgxFF8s0.net
都内のバスの場合、けっこう何度も曲がるから座りたいんだよね
ただ優先席は横向きのベンチシートになっていて
そこに座るべき人じゃないと座りづらい

だからこそ老人が一般席に座られちゃうと
優先席は空いてるのに立ってる壮年者数名がイラッという状態になる
わかる?>>150

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:58:11.68 ID:+XTtCC0I0.net
うちの地域の市営バスは空席があって立ってる人がいると運転手さんが
危ないから座って下さいとアナウンスするよ
混んでるときは高齢者や体の不自由な人優先で、と声掛けがある

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:13:40.42 ID:xljqlD810.net
優先席がお年寄りで埋まっていて更にお年寄りが乗ってきた時に、普通席の誰も譲らないというケースが多い気がする。
まともなお年寄りが揃うと、お年寄り同士で譲り合ってたりするんだよね。
だから優先席をなるべく空けておきたいというお年寄りがいるんじゃないかな。
若くても疲れていたり体調不良なら座っていて全然OKだけど、元気な若者が譲るようにしていけば良くなっていくかもね。

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:43:00.76 ID:KuZHQ2Ka0.net
台湾からの旅行者が、日本人は老人に席を譲らないことに驚いてるよ
日本の統治時代の教えが向こうには残ってるんだなーとおもた
譲る方も譲られる方も、無言無表情でさっと動くんだって

私は高齢者の多い町に住んでるので、バスの前方は老人
後方は老人以外が座るようにわかれてるな
前方に座ったら、すぐ譲らなきゃいけないから面倒だ
最初から後ろに座って落ち着く

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:51:16.75 ID:62+AUo2c0.net
そう言えば、最近バスの運転手が座れとか立つなとかつかまれとか車内放送で言うようになったね。
事故が起きると責任問題になるからなんだろうけど、あまりにも神経質に言われるとちょっと行き過ぎじゃ?と思う。
ほんのちょっと早めに立ち上がった若い人にもすかさず大声で注意しているのを見ると、
その注意にかかるエネルギーで運転のエネルギーが削がれないのか?と思う。

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:55:54.45 ID:KuZHQ2Ka0.net
この間、事故見たよ
ゴンッと音がしたから前見たら、60代くらいの小柄なおばさまが倒れたまま動かなかった
声かけられて、のっそり起きてなんとか連れと降りて行ったけどヒヤヒヤだった

運転手さんが、「バスが止まってから倒れたか、動いてる時に倒れたか
見た人いませんか?」と聞いて回ってたよ
何かあった時に証人がいるんだってさ
仕方ないよ

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:58:11.84 ID:4PwMk8gz0.net
>>161
年寄りが、焦って立ち上がり、車内で転び
寝たきりという事故が多発中。
仕方ないと思う。

この間、電車並んで待ってたら年寄りが私の前に割り込んできた。
お並びはあちらですよと、先頭の私が言うと、
ウフフ、ニッコリと笑ってそのまま待機して降りる人も待たずに突入してった。

わがままな年寄り多いわ〜。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:03:33.99 ID:aEP7z+wi0.net
銭湯とかに居るずうずうしい常連のおばちゃん連中がムカつく
サウナとかに入ってる時も洗面台の場所取りしたり
かけ流しの天然温泉のところで何時間も居座って占領したり
譲り合って入ろうよと思う

小学生の頃にサウナ近くの洗面台に人が居ないけどシャンプーとかが入ったカゴが置いてあった
今は使ってないし一段上の方に置いてあるし荷物を置いているだけだろうと
そこの洗面台を使ってたら
サウナから出てきた気の強そうなおばちゃんに
「あんた!ここ場所とりしてんの分からないのか!!」と怒られ
他の常連の同じようなことしてるおばちゃんも後ろから援護射撃されたことがあって
子供ながらになんか理不尽だなと思ったことがあった

最近は、”場所取りはご遠慮下さい”と張り紙してるところが増えたので
やっぱり譲り合うもんだよな〜と張り紙を見るたびに思う

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:17:00.68 ID:ZTCqqynU0.net
>>164
そういう図々しい常連を排除しないと商売も先細りになっちゃうよね
だって新規の客が居つかなかないもん

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:19:00.59 ID:KS3L2Ojm0.net
>>164
激しく同意!
北の方に行く機会が多くて日帰り温泉にも寄るんだけど
北へ行けば行くほど、場所取り率半端なく高い
カランたくさんあるのに殆ど空いてなくてなかったことある
張り紙や館内放送も頻繁にしてるけどお構いなしだよ
北の方の人ゴメン

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:32:28.81 ID:RLeQGbc+0.net
炭酸風呂の炭酸が出るところを塞ぐように入っている人もイライラする
そこで炭酸が遮られているから、単なる白湯に入っているのと同じ
この間はお風呂の縁に手をかけてジェットバスをお腹に当てるような格好で炭酸を当てているおばさんがいたけど
炭酸ガスが全ておばさん経由で行きわたっているのが気持ち悪くて入れなかった
第一 、炭酸なんてフワァーとしか出ていないのに、なんだってあんな水圧を受けているような格好していたんだろう…?

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:33:49.96 ID:gb1IZuQC0.net
女性専用車よりも高齢者専用車を作ればいいのに
スーパーレジも高齢者専用レジで

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:07:36.57 ID:VZ0WHX+a0.net
商店街のど真ん中とか踏切の脇で長々と立ち話してる人達
少しズレろよ邪魔すぎる

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:41:55.41 ID:sPFR7ylx0.net
>>168
困った老人ほど絶対そこに行かないw

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:45:27.22 ID:eO1j3zEf0.net
健康の為というなら電車やバスで立つよりも家の周りを
ウォーキングしてもらって電車・バスで席を譲られたら
疲れていなくても譲られてほしい。
そうしたらバスであろうと電車であろうと、後ろに
並んでいても若い人に譲ってもらえるんだから、と
割り込んで来たりする老害も少しづつ減っていく気も
する。

あと立ってたいなら妊婦さんが妊娠してますとわかるような
ストラップみたいなのつけてるように「健康の為
立ってます」ストラップでもつけてくれたらいいのに。

一度でも譲っても断られるとなかなか再チャレンジする
勇気が湧かないんですわ。

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:45:01.41 ID:qQjO6D2S0.net
>本屋で雑誌を立ち読みしている時、荷物を積んである雑誌に載せてる人。
決まって4〜60代のブサオバさんが多い。常識疑う。

コレはスルー?

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:12:16.58 ID:pBjd/V4F0.net
私は年配とは言え電車に乗ってるんだったら、付添いとかがいない限り、
超元気の部類に入るから、席は譲らなくてOKと思ってる。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:40:57.90 ID:xmOR2Wrb0.net
>>173
それはあまりにも極端で短絡的だ
もっと視野を広げた方がいいよ

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:29:51.87 ID:l9iMB/gj0.net
>>173
自己ルール乙w

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:11:03.73 ID:Ryi3gycw0.net
バスで普通席に座っていた70代位のお爺さんが
途中で乗ってきた小学高学年の女の子に席を譲ってた
子どもは迷っていてお母さんは「座らせてもらいなさい」
微笑ましくも何ともない
「善意ある人達で勝手にやってくれ!」って感じ

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:49:58.95 ID:fhYEOxLm0.net
店員同士の私語
美容師のちょっとした上目線会話

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:19:11.49 ID:ZZSerRj40.net
店員同士の私語はいやだね。
特に、デパートにマネキンで入っているおばちゃん同士はひどい。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:30:54.58 ID:IZ93qSno0.net
今朝、6時にバイクのエンジンかける音で目が覚めた。
その後ずっとかけっぱなしで寝れなくなった。
せっかくの休日だからゆっくり寝たかったのに。
気の荒い人の「うるせ〜〜!!」という怒鳴り声がないか期待したけど
近所中温和な人しかいなかったので残念だった。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:26:25.74 ID:du/bTWPs0.net
>>179
わかる!
住宅密集地なのにマフラー改造している車に乗ってる人がいる
夜中に帰って来る時があるんだけど低音エンジン音で目が覚める
で、夜中に出かける時に早めにエンジンかけてみんな起こされる

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:57:50.00 ID:/COHbhPM0.net
気が利く人だったらエンジンかけずに民家のない所まで
バイクを移動させてエンジンかけたりするんだけど
車やどこまでも空き地のない都会なら無理か。

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:25:55.05 ID:g875zNQ20.net
うちの隣のマンションにいるわ〜エンジンならし続ける人
うるさいんだよね酷い時は20,30分ならし続けるんだよ
あれはなんだろうね、休日だけ動かすからオイルが固まるのか
オイル固まるとすっごい倍以上うるさくなるんだよ…
趣味もいいけどやめてほしい

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:28:49.64 ID:ayCVMZiO0.net
電車で乗り換えを考えて先頭車両にいた時のこと
ガラガラの車内で距離感おかまいなしにあと10cmの所まで鉄ヲタが突っ込んで来た
(しかもつり革につかまってないから急ブレーキかかったら身体にぶつかってくるレベル)

気持ち悪い奴だな〜と思って乗り換えようとしたら今度は似たような風貌の鉄ヲタが降りる人がいるのに我先に乗り込んで来た

やっぱり運転席が見える位置が大事なんだろうけど、人が立ってる時は大人(おっさんだった)は我慢したらいいのに

ちょっと前に距離感がおかしい人が多いと書いてる人がいたけど、改めて思った

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:13:42.18 ID:+Zf6ugUm0.net
我が家では非常識なベビーカーの子連れを「戦車」と呼んでいます

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:04:11.71 ID:MpESK3Dk0.net
うちの近所、新しく立て替えたマンションがL字になってて
もう一方に前からあるマンションの壁と合わせてコの字型になり
そのくぼみの所が駐車場になってるので、そこで子供がキーキー喚いたり
親同士のおしゃべりがマンションの壁に反響してかなり響く(本人たちは気づいてないかも)
朝早くから保育園に連れていかれる幼児とか?がぐずると、かなり迷惑。

あと、週に1度くらい下手くそなポルシェが夜の10時頃そこの来客用のスペースに停めて
30分くらいで出てくのだけど、車庫入れが下手くそなのか一旦エンジン切って
またエンジンかけてのろくさと入れ直したりで延々ぶるるんぶるるん壁に反響してウルサイ。
あんな設計した施工業者に腹が立つ。

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:23:54.13 ID:rniPnen80.net
舞台や美術館、博物館などでのべつ幕無しに話している後期高齢者
今日は文楽を聞きに行ったのだけど、文楽は「見る」ではなく「聴く」というくらいなので、太夫が語っている時は黙っていて欲しいのにちょこちょこちょこちょこ喋っている
特に今日のは太夫の引退公演でもう2度と生で聞けるかわからないのに!
本人たちは小さい声で話しているつもりらしいが、キンキンした声で話しているのですごく耳障りだった
そのあと寄った喫茶店でも先程と同じような年齢の婦人たちが姦しく喋っていた
古本街にある店でみんな黙ってくつろいでいるような場所なのに
美術館や博物館でもそういったうるさい団体がいる
状況が把握できないのは痴呆の始まりらしいので、療養に専念して欲しい

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:24:46.07 ID:6XCC+Hxp0.net
学校の運動会や、公共の体育館で場所取りのために並んでる時、
前に並んでる人の友人知人が当たり前のように順番を抜かすこと。
トイレとかATMとかでそれをやると非常識なのに、なんでそういう場面では
許されるの?並びはじめた時は前に5人しかいなかったのに、
開場前になると20人くらいになってるのが納得できない。
同じように、私たちが並んでると「おはよう〜」とか言いながら、
当たり前のように一緒に並ぶ知人にもムカつく。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:58:04.32 ID:eS195hSh0.net
>>186
高齢者のおしゃべりは本当に迷惑だよね。
美術館でも映画館でも劇場でも、お茶の間だと思ってるんだよ。
去年から歌舞伎を映画館で観るというシリーズに月一で出かけてるんだけど、
毎回必ずおしゃべりでウンザリさせられる。
一度なんて、注意されてるのにまたおしゃべり再開のババアどもまでいて、
ババア追放!と思った。

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:29:57.40 ID:rniPnen80.net
>>188
多分連れの人に「自分はこんなに知っているのよ〜」っていうアピールなんだろうけど、マナーがわからない時点でインテリメッキが禿げているってわかって欲しい
和楽読んでそれなりになった気分で着物着ていい気分なんだろうけど、迷惑なんだよねえ

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:59:26.01 ID:IflUAKSI0.net
スーパーのサッカー台で、備え付けのビニールをガラガラガラガラ
何度も回して盗んで行くおばさんたち
ハッキリ言って泥棒だし、貧乏くさくてみっともない

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:40:01.13 ID:GhYjImuT0.net
ドリンクバーで紅茶パックや砂糖を大量に取る人もね。
見ていて恥ずかしい

最近、町で横暴な年寄り多くなった気がする
で、口癖のように「後期高齢者だから」「年金生活者ですから」と自虐的に言うのも嫌い

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:56:12.94 ID:9D4BRKNC0.net
本屋やコンビニとかで電話しながらウロウロしてる人。
うるさいし邪魔

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:33:26.20 ID:DRpnNHGx0.net
>>190
いるいる!あれ、泥棒みたいで嫌だよね

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:50:11.64 ID:JAIDxH1F0.net
>>192
服屋でもいた
服をアレコレと見ながら会話していて、電話の相手にも失礼な気がする

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:40:40.82 ID:62UhFKSp0.net
>>188
自宅でテレビを見ている感覚なんだろうね

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:27:37.03 ID:oGCIG3P80.net
>>193
こないだ初めて見たて衝撃だった。
しかも30代くらいの夫婦でやっててどん引き。
100円で100枚以上買えるのに…

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:34:04.05 ID:1V4n1Yms0.net
>>196
手にグルグル巻き付けて、すごい枚数を
ごっそり持ち帰る人、居るよね
軽蔑の眼で見ちゃうw

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:23:41.05 ID:/odfnyV60.net
公衆浴場のマナー
>北へ行けば行くほど、場所取り率半端なく高い
禿同
スッポンポンの婆にドヤされれ気分悪かったわ。
しかも下も洗わんかったり、泡ジャブで入ってきたり湯汚し平然
スポクラのお風呂常連も同じく

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:34:41.54 ID:63cUnHQC0.net
>>190
同意
>>196さんじゃないけど、今は安価で買えるのにね

昔夕方の情報番組でよく特集されてた節約主婦特集!の主婦を連想した
デパートの化粧品売り場を試供品だけをもらってくる梯子ツアーをして
(しかも最悪な人は店員に化粧迄してもらってた記憶が)
「試供品で賄ってるから、化粧品は買ったことがありません(ドヤァ」

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:08:04.47 ID:fUF0cTem0.net
節約と言うと聞こえが良いけど、ビニールを盗んだり試供品を
必要以上に持ち帰るなんて、恥知らずだわ
度を越した節約というケチな生活を送っていると、そういう生活
しか送れなくなるそうだから、こういう人たちは(ry

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:59:33.51 ID:yMQnpPIe0.net
高校生の頃バイトしてたコンビニで
パートのおばさんが退勤間際に
「レジ袋3号(2LPET2本入る大きさ)もらっていいですか?」って聞いてきた。
当然だけどレジ袋は業者から購入しているので
当時はうわぁと思いながらも年上の人にダメとは言えずに
「あぁ、はい…。」みたいな返事してしまったわ。
おばさんは「ゴミ箱にちょうどいい大きさなのよ〜」とか言いながら
ゴソッと20枚以上は持ってった。
店員もケチ臭いと店も大変だわ。

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:04:10.39 ID:rKqKIVFM0.net
>>201
それって店長(オーナー?)に聞いたらダメって言われるから、
あえて高校生のバイトに聞いたのかね。嫌らしいねー。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:08:21.57 ID:0Z+N5DZU0.net
ハゲ

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:30:27.67 ID:50XBrOIV0.net
>>199
毎晩、化粧水のサンプルをつけにくるおばさんがいるって
ドラッグストアに勤めている知人が言ってた
本当に毎晩毎晩同じ時間に来るらしい

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:45:07.19 ID:ZZSWWPUY0.net
>>204
恐怖漫画にあった、毎日同じ時間に診療所の待合室の同じ場所に現れる亡霊みたいだ
こわーい

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:58:00.30 ID:vg9YYKO00.net
ビニール袋や試供品を必要以上に持ち帰る人、みっともないですよね。

自分の知り合いにスーパーでお刺身購入した人にサービスで提供している
生姜やにんにくの小袋を大量に持ってくる人がいる。
お刺身を買わなくても、もらってくる、唐揚げや焼肉にもいいのよ〜ってドヤ顔
人の顔みれば、子供のお下がりの洋服やおもちゃがないか、聞いてくるし
捨てる時には、声かけてね〜って言われる。
イラっとします…

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:00:21.21 ID:ZZSWWPUY0.net
>>206
私が子供の頃に近所にそんなおばちゃんがいたのを思い出したわ
私のおニューのワンピを見て
あら素敵うちの子にお下がりの予約をお願いね、うちの子も着るんだから大切に着てね
なんて言われてイラついたのを覚えてる
だって、買ってもらって初めてそのワンピを着て一歩外に出た途端に言われたから
もちろん、そのおばちゃん家の子供にはお下がりしなかったけど

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:03:33.51 ID:3XWhZAh90.net
>>206
本人はドヤなんだけど、本当にみっともないよね
どっかネジが飛んでるのか日本人じゃないのかしらって思っちゃう

>捨てる時には、声かけてね〜って言われる。
絶対にあげたくないw
偽装天然で「あっ、ごめ〜ん、うっかり忘れて捨てちゃった(テヘペロ」で逃げ続けると思う
そういう人に育てられると、それがあたりまえなことになるから子供が可哀そう

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:40:56.20 ID:vqIQg61L0.net
>>206
スーパーのビニールを大量泥棒する知人が
一緒の時にキッチンパック(箱入りビニール袋)を
カゴに入れたら「ビニールなんて1回も
買ったことなんてないわ」って呆れたように
言われた。まるでこっちが浪費家でそれを
軽蔑するかのように。
その人は、法事も家族四人(夫婦+中高生の子供二人)
で行っても、一万円しか包まないそう。
「冠婚葬祭なんて気持ちだから」だって。
非常識な人って本当にイライラする

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:51:04.13 ID:InSznVVL0.net
スーパーのビニール袋なら可愛いもんだよ…
だってあれって一応正常な範囲なら「持って帰っていい物」でしょう?
知人の家に行った時、IKEAのカフェのトレーがあった
あれ?と思い「これ売っているんだね!」って言ったら
「かわいいから持って帰ってきちゃった♡」
って悪びれる様子もなく言われたよ
それも5枚もあった

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:59:33.30 ID:slPzDN9m0.net
>>209
そういう人いた。
「買ったことないわ」と言われたときにちょっとビックリして
「えっ?ビニール袋使わないの?」と聞いたら、勝ち誇ったように
「だって、あそこにいくらでもあるじゃない」とサッカー台を指差して言うんだ。
前々からこの人の図々しさにイラッとすることが多かったこともあって
他の人もいたけど、「え・・・(ウソ絶句)それって・・・お店のを盗っちゃってるってこと・・・?」
と言ったら、急に顔真っ赤になってアワアワしだした。
一緒にいた人達もすごーく冷たい目で見ていた。
さすがに懲りたんじゃないかなーと思った。

でも、しばらくしてその人をスーパーで見かけたら、やっぱりまだビニール袋をグルグルしてた。

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:02:21.81 ID:ubwKxXAmi.net
近所にスーパーのカートをパクってきて、それで町内歩いてるババアがいたの思い出した
もう死んだけど

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:09:20.41 ID:vhnSHXwb0.net
>>210
「正常な範囲」ならね
正常な範囲じゃないから、浅ましいと思われるわけで

そのIKEAお持ち帰りのほうは犯罪よね

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:18:36.56 ID:3XWhZAh90.net
>>210
それマジもんの『窃盗ですから!』だよねえ
>>211
やめられないんだろうね・・・もう病気なんだろうね

そういえば以前の職場に
「ミスドのカップやポットやお皿の食器は厚手でいい品だから自宅に何セットも揃えてる
○○店は死角が広いから貰いやすくて狙い目だよ!行ってきなよ!」
ってナチュラルに言ってた人がいてドンビキしたわ…
一応、それ犯罪だからって突っ込んだけど

私の周り限定で言うと、こういう窃盗が平気な人って社会不適合者なのか
殆どの人が不倫や略奪、ワンナイトラブも平気で武勇伝気どりでカミングアウトしてたなあ

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:22:17.42 ID:o7cjdOoD0.net
ビニールぐるぐるの親子のあとから店を出て途中まで進行方向が同じだったんだけど
居酒屋経営者だったわ
そんなセコイ店絶対に行きたくない

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:25:19.26 ID:33ROxltl0.net
そういうショップの食器とか備品持ち帰っちゃう神経は自分は一生理解できないな。
そして、それを堂々と自宅で使用したり、来客に見せて自慢してたりってもうただただあきれる。

偏見だけど、そういう人ってたぶんちびっこのころは
万引きもスリルやゲーム性を楽しむみたいにやってたんじゃないかと思ってる。
そして、たぶん万引きも持ち帰りもどっちも同じくらい所詮大したことないことだと
勝手に認識してるど阿呆なんだと思ってる。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:12:48.08 ID:rRNbtfjn0.net
>>210
> 知人の家に行った時、IKEAのカフェのトレーがあった
> あれ?と思い「これ売っているんだね!」って言ったら
> 「かわいいから持って帰ってきちゃった」
> って悪びれる様子もなく言われたよ
> それも5枚もあった

>>214
> 「ミスドのカップやポットやお皿の食器は厚手でいい品だから自宅に何セットも揃えてる
> ○○店は死角が広いから貰いやすくて狙い目だよ!行ってきなよ!」

ひ(怒)ど(怒)す(怒)ぎ(怒)る(怒)

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:32:19.00 ID:imroYWwK0.net
同僚にイラッと来るんです
床掃除用の箒を逆さまに立てて収納。本人曰く、こうすれば箒にクセがつかないと。
わかるんですが、やはりなんか汚いしイラっとします
小さなシンクで、自分のカップなど洗うんですが、絶対にその汚れた水を貯めてるんです
なぜって尋ねると、水がもったいないそんなに汚れてないからまだ使えると。
家族ならいいですが、他人ですよ・・・お弁当箱洗って米粒浮いてる水・・・
あと、私用電話の声が大きいとか、すっごい音で人前で鼻をかむとか
私はイラッとするんですが、こんな小さい事で神経質な!と言われて
ここに書き込ませてもらってうっぷん晴らします

ああ神経質だよ!でもそっちは無神経なんだよ!!

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:32:07.90 ID:LMgh1JpC0.net
電車で座るとき、空いてたら一番端に座るんだけど
他いくらでも空いてるのにわざわざ横座って来て体を密着させてくる人がイラッとくる。
一度座ってみて体重なってるなら座り直して調整すればいいのに
肩とか重なったままいられて気持ち悪い。
それなのにまるでこっちが悪いかのようにチラチラ見られるし。
読んでる本のページめくる時に軽く腕動かしてみても微動だにしない。
距離感とかがおかしな人なのかな。

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:34:22.39 ID:L7XGWhuB0.net
>>207
私の実家近くの個人商店のおばさんが、私のスカートを狙ってたのを思い出したわ
子どもの頃からたまに買いに行ってたお店なんだけど、社会人になって買ったスカートの
うち1着を相当気に入ったみたいで、朝の通勤時間帯に顔を合わせると、そのスカートを
履いている時は「そのスカートいいね」と必ず言ってきてた
笑いながら「ちょうだい」と言われた事もあるけど、正直、サイズが全然合いませんからw
当時お店の売り上げが芳しくなかったみたいで内職もしてたから、自分では買えなかった
のかもしれないけど、物欲しげな視線は痛々しかったわ

>>219
相手、男性じゃない?
私はバス通勤だったけど、2人がけ椅子の窓側に座っている時、たまにスーツ姿のサラリー
マンで、お互い太っていないのに必要以上に密着してくる人がいた
私もスーツ姿だったから、座っているとフトモモが少し見えてしまうんだけど、そういう
サラリーマンはわざと足を大開きにして、足と足も密着させてきて気持ち悪かったわ
どうにかして、女性の体に触れたいんだろうね…

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:47:08.75 ID:zZAmatHh0.net
>>219を見て思い出した
ネット書き込みだけじゃなく、普段の会話もだが、
天然ぶってるやつにイラッとする

実は(例えば)相手が男で体を密着させるのが目的。
等と自分でもわかってるのに、なんでだかわからない〜(チラッ
って第三者からの、それ密着させたいエロ男なんじゃないの?みたいな突っ込みを待ってる奴
大抵、え〜っそうなんだーそういうこともあるんだーきもちわるーい。
なんて答えたりする
こいつ馬鹿じゃねえのかよってイラッとする

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:40:47.51 ID:xti1ztLi0.net
>>219の話に出てくるような人って、割と年配の女性に多い気がするけどな。
>>221は穿ち過ぎじゃない?

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:25:19.26 ID:IB42jR5A0.net
>>214
オープン記念の景品でもらったミスドのマグカップ愛用してるけど
うちに遊びに来た友達の子に「店で盗ってきたの?」ってきかれたことがある。
きいてくれたから違うよって言えたけど黙って誤解されてたら嫌だな。

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:20:51.94 ID:0U5kNZRD0.net
賃貸に住んでた時、やたらと人に物を貰いたがる人がいたけど
誰にでも頂戴頂戴言ってるから、公共のスペースにプラスチックの
車のおもちゃが5台くらい並んでたわ。子供もお下がりの捨てても
いいようなおもちゃや自転車にばかり乗らされてるから、他の子の
新しい物を貸せ貸せ言うし、迷惑な親子だった。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:24:28.60 ID:xti1ztLi0.net
>>223
まともな人はそんな発想しないから大丈夫。
盗ってきたなんて思うのは、自分もやってるような人だよ。
普通は>>210みたいに「売ってるんだー」とか景品なんだと思うよ。

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:37:19.77 ID:x3kXL1sq0.net
>225
そうは言っても…
某ホテルの新規オープンのお土産が
そのホテルの名前の入ったバスタオルと浴衣だった事がある
恥ずかしすぎて外に干せないしいつか捨てようと思ってまだ捨てられずにいる

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:43:37.84 ID:zcvwqzW90.net
めんどくせーな

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:14:29.81 ID:KQHjM9udi.net
学生の時「旅行のお土産は泊まったホテルのタオル一式がうちでのお決まり!」と言って
部屋にあるタオルを全部持って帰っていた人がいた

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:51:00.22 ID:nkiwXmKG0.net
>>225
ストレートに「盗ってきた?」と聞くかどうかならわかるけど
盗ってきたと思うのは自分もやってるような人ってのは違うんじゃない?

私は信号無視はするから聖人君子じゃない自覚はあるけど
万引きや泥棒含む犯罪はしたことがない
でも、通常では売ってないその店で使われている食器やグッズを個人で使っている人がいたら
聞けないけどひょっとして盗ってきたのかしら?と思ってしまう

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:51:35.97 ID:nkiwXmKG0.net
>>227
同意

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:39:50.94 ID:xti1ztLi0.net
>>229
>聞けないけどひょっとして盗ってきたのかしら?と思ってしまう
それはよっぽど相手が普段から非常識なことしてるとか、前科があるとかではなくて?
まともな友達相手でもそんなこと思うとしたら、
私基準では「普通のまともな人」じゃなくて「かなり意地悪な人」だなあ。

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:11:05.25 ID:6VObySrx0.net
義姉が近所の畑になってるレモンを勝手にもいでいる。
「欲しいと言うとズーズーしいと思われるから言えないの」
と、黙って取っているそうだ。
採ってるじゃなく取ってるんだよね。
断ってから採るのが正解だと思うんだけど、分からないらしい。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:24:44.74 ID:KW2s7qK70.net
>>232
取っているんじゃなく盗っているんでしょ。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:36:25.24 ID:eD+hjaus0.net
>>229
どこのスレでもワタシガー基準が正義の佐藤浩一好き奥はスルー対象ですわよ

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:09:42.79 ID:jI+FzQ4s0.net
クリーニング屋でこちらが渡した服をボールペン指に挟んだままの手で
広げたり畳んだりして扱う人
いちいちボールペン置いたり再度持って書き込んだりするのが面倒なんだろうけど
ボールペンの先が布に引っかかって
インクが白いブラウスとかに付かないかとハラハラする
以前酒屋兼クリーニング取扱店やってる所がそうだった

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:15:52.10 ID:Kyn4XAaxO.net
レジなど列で並んでる時、距離が近い後ろの人。
ベビーカーやカートくっつけて来る人もイライラして仕方がないです。

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:32:36.21 ID:BJyPj9530.net
なんか最近インカム?イヤフォンみたいなのつけて携帯電話で会話してる若いサラリーマン多いけど
1人でしゃべってるみたいで気持ち悪いし、バカに見えるよね。

238 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/22(木) 13:51:47.89 ID:gKyFmr6A0.net
>>236
わかる!
まだカゴの中に商品がいくつもあって、レジ打ってもらってる最中なのに
ぐいぐい近寄ってきて「早く!次わたし!」みたいなオーラ出す人いるよね。
そういう人は自分の支払いはトロかったりする。

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:40:04.20 ID:FY1TT9YR0.net
>後ろからグイグイ来る人

わたしね、そういう時あからさまに一歩下がってやるよ
で、ドンってぶつかって相手に一歩下がらせるわ
性格悪いかもしれないけどそうじゃないとグイグイ押しをやめないもんね

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:04:55.34 ID:Or14ONtu0.net
>>236
ATMで、やられると恐い〜後ろピッタリ

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:06:08.58 ID:TWXhkj6X0.net
>>237
あれって運転中とか手が離せない人が使うもんだと思ってたけど、普通に歩いてるだけの人が使ってるよね。
外国人みたいにジェスチャーしてたりして、なんかイラっとする。
両手空いてるんだから持てよ!

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:10:54.61 ID:TPAmzn1a0.net
>>237
急に独り言みたいなのが聞こえて来ると精神状態が危うい人なのかとドキッとする

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:18:44.96 ID:vKU7XwZt0.net
>>239
私は「くっつき過ぎ!」と言ってやる。
だいたいは6、70代のババア

244 :236@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:06:45.92 ID:Kyn4XAaxO.net
>>239
くっつかれるのが気持ち悪いから前に少しずれると、一緒にくっついてくるしね。私はくっつく人側にカゴが行くように持ちかえてしまう。
それでも、今度はカゴにべったりひっついてくる人いるわ。

>>240
ATMでもいるんだ。それは経験ないけどそれは嫌というか怖いね。

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:36:11.37 ID:Y/wY685p0.net
ATMはむしろ変に間を空ける人がいて
後列が建物からはみ出したりするからつめてほしいというイラッも前スレにあった

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:44:32.14 ID:rtChMWi/0.net
やたらと自分のカゴを早く台に乗せたい人もイヤン。
自分の前の人(レジやってもらってる人)のカゴの位置によっては
次の自分のカゴしか乗せるスペースがない場合もある。
できるだけ前にカゴをつめるけど、後ろの人のカゴは微妙に
乗らないって時もあるんだ。
自分のカゴが乗ると思ってカゴでカゴをグイグイ押して
くるおばさんとかいるんだよな…

以前自分のカゴ乗せて、隣にお米置こうとカートから下して
振り返ったら次の人のカゴ乗ってて、米抱えて固まった。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:42:24.52 ID:XaNxPRmC0.net
レジで押される話は定期ループだわね

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:28:24.80 ID:D4w8GdD80.net
駐車場で隣との駐車スペースとの間がUの字の線が引いてあるところで、
隣のスペース側の線を踏んでる車にイラッとする。
どうして入れなおさないんだろう。ドアパンチされる不安とかないのかな。

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:53:14.51 ID:7zFBvx5W0.net
>>232
えええ!
泥棒じゃない?

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:38:58.86 ID:pljlRKrz0.net
パン屋で会計時、買ったパンを薄いビニール袋に一つ一つ入れてくれるが、
カウンターそばの売り出し中のパンの宣伝に神経が行って高ぶっていたか、
トングを置きながらビニール袋をつかみ損なって中のパンが飛び出しかけたのを
さっと指で戻したレジのお兄さん、
ただでさえお金とパンを同一の人が触るのも気になるのに、もう行きません。
触ったでしょ、とは言えなかったからあのパンも食べません。
別の店で、大き過ぎてトングで挟み切れずにフランスパンを指で押されたこともあるし。

高級スーパーのレジの若い女性は結構な確率で、レジに通す時に
商品を投げるような乱暴な(でも周りに判らない程度に)人がいる。
どれも、食べ物を人質に取られているようで本当にイラッとする。

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:44:33.22 ID:lIVme3+f0.net
ATMでトロいのはまだ許す
でもそんな奴に限って順番譲らずその場を陣取り
下したお金をその場で勘定してみたり、通帳をずっと見てたり
通帳をカバンに入れる動作も凄く遅い
並んでる人の事一切考えてないよね
後ろから背中蹴り飛ばしてやりたい位イラつく

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 05:19:14.94 ID:hlZvzg9+0.net
今日給料日よね…

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:29:08.47 ID:+YYU9jYG0.net
>>251
あるあるあるある!
振り返って人が大勢並んでるのに気づいてもシレっとしてる
そういう人って入口に自転車を横づけして邪魔になってることも多い
普段の生活でも空気が読めないっていうか他人への配慮ができないんだろうなーって思う

こんなかんじ
−−−ATM入口−−−−−−
   自転車        歩道
               歩道
−−−−−−−−−−−−
               車道

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:40:38.69 ID:gSlZUGun0.net
それ今しないとダメなの?てことにイラッとくる。
毎朝横に座ってきて電車に乗り込んできて周りに肘打ちしながら折り畳み日傘を畳んだあとに鞄の中を整理する女の人がいる。
わざとやってのかな?てくらいガンガン肘打ちしてくるし、何度も何度も日傘を畳み直す。
この前あまりにムカついたから肘打ちしかえしたらこっち睨んだ後に首傾げてた。
距離感がおかしい人なのかな。
口で言わないとダメだろうか。

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:43:05.51 ID:jgeRt2lq0.net
>>251
分かる〜
ATMが10台くらいズラッと並んでいる銀行ならまだいいけど、
1〜3台くらいしかない狭い所で、5・10日や給料日の混雑時に
されると、心底イラッとするよね
あと、通帳記入専用機があるのに、混雑時にATMで記帳だけする
人もイラッとする

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:57:56.99 ID:5D3T3VUo0.net
ホームで電車のドアの前に棒立ちになってる男性がいてその脇を抜けて乗ろうとしたら、同時に動き出してぶつかった。
車内で睨まれてウゼェとかなんなんだよとか言われた。
上にあるレジで押してくる人にカゴでブロックすると、なんなの?とか言う人いるけど
独り言じゃなくて面と向かって、なんなんですか?て言ってきてくれたら
あなたがこういう行動するからと説明できるのに。
独り言に絡む勇気まではない。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:03:55.95 ID:flZH4iaC0.net
>>256
そういうマナーの意識低い人って、意外と東京に多そう
地方出身者多いだろうから、人の多さに適応できなくて
田舎でやってきたことそのまま通すというか

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:13:05.59 ID:OFzuWFzL0.net
山手線とか、「下りる」側は降りてくる人たちでいっぱいなのがわかってるはずなのに、無理やり上ってくる人
さも迷惑そうに下りる人を手でおしのけてまで上ってくるけど、
お前のせいでよけいに通行の流れが悪くなってるんだよと言いたい

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:20:14.94 ID:db5bxao70.net
イラッというか疑問にも思うんだけど
駅構内ってどうして左側通行が多いんだろう

最近はその流れのまま、一般道も左側通行と信じてる人が多い気がする
「道路交通法では歩行者は右側通行」ってレスすると、「それ初めて知った」みたいな

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:38:12.53 ID:YrrGZxGJ0.net
地域差だと思うよ
うちの最寄り駅と通勤で降りる駅は通路も階段も右側通行。
かと思えば隣の駅の階段は左側通行だったりするし。

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:07:05.91 ID:g8m/M6+F0.net
自転車が歩道走る限り無理でしょ。
歩道を自転車が左側通行で突っ込んでくるんだから
歩行者はそれを避けるために右側通行にならざるをえない。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:08:08.35 ID:g8m/M6+F0.net
ごめん、逆だ。向かって右側から突っ込んでくるから
左側通行せざるをえない。だ。かっこわるw

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:17:50.59 ID:+YYU9jYG0.net
>>254
>毎朝横に座ってきて
毎朝254さんの隣を選んでわざわざ座ってくるの?

>肘打ちしかえしたらこっち睨んだ後に首傾げてた
かなり頭がおかしい人なのかもしれないから・・・

執着心もあるし、
反撃したら命にかかわる危険なことが起こりそうで怖いわ
気をつけてね

>>261-262
ちょっと違う気がする
そもそも自転車が通らない駅構内の話メインだし

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:04:34.55 ID:g8m/M6+F0.net
>>259で駅の話も一般道の話もしてるけど?

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:02:15.03 ID:l8YVrMxR0.net
うちの最寄りの駅はショッピングモール直結の階段は右側通行なのに、昔からある表側の改札行きの階段は左側通行だ。
なんにせよ逆走する人のあの無理矢理突っ込んできたり、立ち止まってこっちが避けないといけない状況にムカつくわ。
たまにわざと押してくる大学生とかいるし。

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:41:46.54 ID:HknWsd4A0.net
バカだこいつ

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:31:51.27 ID:e2NxTJeK0.net
>>250
むき出しのパンの前でくしゃみしたり咳する馬鹿を見てから
気持ち悪くて買わなくなった。惣菜もしかり。

図書館で他の場所が空いてるのにわざわざ隣に座ってきた爺。
盛んに指なめて週刊誌のページをめくる。
見たくないけど視界に入ってくるので気持ち悪すぎてイライラした。
そんなになめるなら自分で買え!!

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:11:19.04 ID:L7aKmxoa0.net
商品棚の前に仁王立ちになり商品を手に取るでもなく棒立ち。
しばらく待ったけどまだかかりそうだから、すいません。と声掛けて品物取ったら睨まれたり文句言われるとイラッくる。
さっきもコンビニで棚に雑誌立てかけて立ち読みしてるから雑誌取れないので
すいません。と声掛けて雑誌取ったら彼氏だかに「なにあいつ。ウザ」と言われた。
コンビニでもスーパーでも本屋でもこういうのがいてイラッとくる。
なんなのその時間はあなただけの物で他の人は買い物するなと?

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:53:15.27 ID:vgEsYTRR0.net
>>261
>>259は一般道も左側通行と信じてる人が多い気がするとあるのに、
>>261は歩行者はそれを避けるために右側通行にならざるをえない。
それが正しいと思ってるのと仕方なくやってるは意味あいが全く違うでしょ。
アンカもまともに打てない自己正当化に必死なアレな類だろうが、全てがズレズレ。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:20:44.25 ID:DSWE3YcO0.net
図書館の本をタバコ臭くするやつ。
いったん染み込んだらちょっとやそっとじゃ取れないんだよ。
ページを開くたびに嫌なタバコのにおいがむわーっとしてくるし
読み進めると目もちかちかしてくるしでつらかった。
喫煙者の鈍感さが腹が立つ。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:49:07.59 ID:fYq+yVJA0.net
やたらナフタリン臭い本もあったよ>図書館本
一時期、書き込みやら破損やらがひどかったけど
こういうのって地域限定ではなく全国的になってるのが不思議

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:06:11.50 ID:/tF16XhM0.net
借りた本が2冊とも数ページおきに鼻毛みたいなのがはりつけてあって
気持ち悪くて読めなくて悔しかった。
前にもそういう本があったけど同ジャンルなので同一犯だと思う。

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:26:37.29 ID:KEe4oyH+0.net
図書館で思い出した
だいぶ前に、何十年と返してなかった本をやっと返したって話が美談でやってたと記憶してるけど、美談扱い?って気になった

真似する人出てくるんじゃないかなとか、そもそも返すのが当たり前だと思ってたけど最近は違うのかな?

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:29:31.61 ID:SBGCHN1v0.net
>>272
私のよく行く図書館も(ちなみにN市N川区)私がよく借りる特定の女性作家の本に
明らかに腋毛を抜いたのがはさまってたこと数回。
毛の太さや長さがいつも大体同じなので同一人物が定期的にやってるようだ。
抜いては張り付け、を繰り返すことから本を借りて家でやってると思う。
見つけるたびに何度か係りの人に伝えたけど、係りの人には誰だかわかってるようだったよ。
ホント恥知らずな女だ。

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:33:21.51 ID:wasGE61f0.net
えぇーー女なの!?
腋毛や鼻毛の嫌がらせって変態男がするのかと思ってた。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:55:35.08 ID:TStI1k+40.net
鼻毛、腋毛は即アウトだけど、
本の匂いは、開いて影干し→ファブリーズ…を繰り返して解消出来るかも
以前、資料として必要だった古いカビ臭い本は、
借りてから返すまでずっとジップロックバッグに入れて隔離してたなー

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:17:33.02 ID:8qVuZ8Ck0.net
週刊文春に線を入れてる人(緑の蛍光ペン
もう絶対爺の仕業

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:24:43.77 ID:4/8YaWrl0.net
>>273
暴走族がゴミ拾ってほめられるみたいな?
美談ではないよね。

アンダーライン引く人って理解できない。
一体何のために?

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 11:31:01.99 ID:NUkdQGVb0.net
>>274
まったく思いつかなかったけど腋毛っていう可能性もあるね。
じゃあ女性なのかな、さらに気持ち悪いな。
ちなみにジャンルは北欧ミステリです。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:58:22.19 ID:u1tj9nu40.net
>>255
いろんな銀行がくっついてメガバンクになったお陰で
通帳記帳機では記帳出来ない通帳もあるのです。
駅前の3行が支店合併で統合されたものの、記帳機がもともとの旧銀行の通帳しか対応していないという残念さ。

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:18:45.66 ID:/O14cL9q0.net
うちの図書館は新刊の入荷が発売して2週間後の火曜日なのですぐに予約入れたらいつも一番から三番くらいには予約入れれるんだけど、
そんな早い順番でもページ破れてたり汚れたシミがついててウンザリする。
なんでそんなに雑に扱うんだろ。

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:13:01.70 ID:PGlVZyub0.net
>>280
でって言う
それができない銀行も稀にあるのかもしれないけど
大抵の統廃合の銀行って通帳を統合後に新しいものに取り換えてもらえば
同じように利用できるはずでしょ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:24:23.29 ID:RTk3+naz0.net
スーパーのレジで台に自分の商品置くのに必死な人。
人のカゴを前に押しのけてまで置かれるとイラッとくる。
持ってるのがしんどいならカゴ使えばいいのに。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:35:45.38 ID:0tBfmMfP0.net
>>283
カゴ×カゴ?

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:20:28.59 ID:PtkrAwju0.net
>>284
カゴに入れずに商品手に持ってレジに並んで、ってことじゃない?

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:55:10.51 ID:8m9amlsR0.net
>>285
だと思う

銀行ATMで延々と操作して、終わってからもその場にとどまってじっくり通帳チェックしてるのと通じるんだが
スーパーで会計時に金額言われてからおもむろに財布だして、ゆっくり小銭を数えてお金を払って
その場でお釣りとレシートをゆっくりしまう人
その後、セルフの袋詰めのための台で場所があかず待っている人もいる中で
ゆっくり袋詰めして詰め終わってからもカバンの中を整理したりしている人
あと、ツレが一人分場所とって一緒になってちんたら詰めている時
イラッとする

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:12:13.85 ID:iFYUjgse0.net
>>282
で?

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:58:19.74 ID:YOA3ToeI0.net
>>286
先日すごーく邪魔ー!と思った。
セール日で結構混雑しててサッカー台も
場所探しするくらいの状況なのに一家総出で
連れ立って子供は製氷機の前でギャーギャー騒ぎ
夫と思われる人物は妻の対面のサッカー台に立ちボー。
邪魔だから騒ぎ立ててる子供連れて外出とけ。

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:13:25.72 ID:iqbBVPQI0.net
立ち入り禁止の所に入りこんで
本田にサインをもらってドヤ顔でインタビューに答えている糞ガキ

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:12:48.78 ID:uuMv50MY0.net
>>289
アレはマジイラっとしたわ
インタビュワーの弱冠もにょった雰囲気も本人には伝わってなさそうだったし
せめてクラスメイトとかに軽く〆られてくれないかしら
アレでヒーロー扱いされちゃうと、やったもん勝ちみたいになっちゃいそう

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:19:58.36 ID:8u+hSt5V0.net
昨日、激混みのコンビニで遭遇した30代後半と思われる夫婦にイラっ
奥さんが先にレジ列に並び、旦那さんが店内にある商品を奥さんのところに運搬している様子
商品を掲げながら大声で「ママ、これ?」「これ?」と言いながら売り場をチョロチョロ
うるさいし邪魔だし、売り物を乱暴にさわりまくり
子供よりタチが悪い

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:51:33.61 ID:b6Mt3SaH0.net
道が交差しているところを歩いていて、こちらは直進、向こうから来たカップルが右に曲がろうとした。
あちら側にはスペースの余裕があって、一方こちらはどう考えても私を止めたら後ろの人にも迷惑でしょうという状況なのに、
シレーッとした顔でぐいっと強引に曲がるんだよね、カップルが。
まだ気がつかないのなら許せる。でも特に男はこちらが歩を緩めないのが分かっているのに
ぶつかるのも止むなしの勢いで私を睨みながら曲がった。
地味な大学生風のカップルだったのに。
普通の顔して非常識という人が増えているとは聞いていたけど、これか!と思った。

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:39:33.70 ID:CxG797+10.net
>>291
頭悪そうな旦那だねー。
奥さんしつけないのかね。
そういうのいなければコンビニとスーパー空くのにね

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:38:12.01 ID:poA91Fbo0.net
この前イオンで、頑張って運んでみようか!お兄ちゃんだもんね?できるよね?と子供にお米を運ばせてたアホ親いたなぁ。
買ってから家でやればいいのに。

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:59:52.77 ID:1w6j0ODm0.net
あー、子供にトンチンカンなお役目与えて悦に入ってるバカ親いるねw
得意げに「じゃー、頑張ってお手伝いできる?・・・そう偉いね、いい子だね」とか言って
幼稚園にも行ってないチビさんに、Lサイズのレジ袋に入れたパンとか持たせてるの。
パンとかお菓子なら軽いからいいだろうって思っての事だろうけど、
袋がでかいから、最初は大切に持っててもすぐ下がってしまい床を引きずってるって!
お役目与えるなら、子供の身長や年齢に合わせて、
買い物袋用意したりちゃんと考えてあげなってさ・・・

お米?変なとこぎゅって持って穴開けてしまったら、商品だけじゃなく、
怒られて(たぶんそういうバカ親は怒るよね、まず!)心もだめになるよ。

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:00:16.86 ID:3c2mVPJl0.net
>>291
うざさが目に浮かぶようだw

おとなしく列に並んでる子どもに後ろからプロレスの技かけたり
ちょっかいかけてばかりいた馬鹿父親にイラっときた。
奥さんがうざそうに見てたのが唯一の救い。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:40:35.61 ID:+6NlhNCW0.net
自分の番がきてからのろのろとお財布を取り出す人。
そういう人に限って今度は小銭をもたもた、お札をもたもた…。
さっと出せる準備がなぜできないのか。

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:48:04.14 ID:JQgvaY+K0.net
>>293
アタシ、すっげー効率のいい買いもの方法を思いついた!(ピコーン!
奥さんのしつけのたまものがその行為な気がするわ・・・

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:51:33.57 ID:INFXPpch0.net
>>297
前にテレビでそういう人つかまえて理由聞いたら「自分の番だから好きに使えばいい。私も待たされたから待たす権利がある」て言ってる人がいてイラッときた。
後ろ待ってるのわかってるくせにレジでゆっくり財布閉めて片付けてついでに鞄の整理する人いるよね。
横へずれるだけでいいのにそれさえしない。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:07:00.16 ID:+6NlhNCW0.net
>>299
うわぁ…。
他人を気遣えない人の理屈ってすごいものがあるね。

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:10:15.55 ID:JQgvaY+K0.net
>>299
そういう考え方、おかしいよね・・・

絶縁した、長子様教の親からあがめられて育てられた姉がその思考の人
後続の客へはその理由から配慮しないし
レジの人に対しても、対価を貰って働いているのだから客であるアテクシ様は
その仕事っぷりが悪ければもちろん罵る、でも店員が仕事をスムーズにするための配慮をする必要は一切ないと断言(≒お客様は神様思考)
親が小金持ちでちょっとした権力者だから自分も(むしろ自分が)偉いと勘違いしてる・・・
マスオの旦那も子供も同じ思考orz
わたしは遠く離れた土地にいるけど、今も人に嫌な思いをさせて圧力かましながら厚かましく生きているのかと思うと
土地の人々に申し訳ない気持ちで一杯になって鬱になる

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:11:33.81 ID:1w6j0ODm0.net
自分が嫌な思いしたら、人にはさせないようにしようってのがふつうだよね。
同じ思い味あわせてやろうなんて発想って、なかなか普通に育った人には無理・・・

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:24:45.71 ID:3c2mVPJl0.net
ランチで行列の店で食べ終わったのにダラダラしてる客とか
満車で待ってる車がいるのに車に乗ってもなかなか出ない人とか
自分も待ったんだから急ぐ必要ないっていう発想なのかな。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:39:54.29 ID:z54UUKrj0.net
信号待ちでもスマホ食事中もスマホ歩きながらスマホ電車でもスマホ
こういう光景にイラッとする。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:07:56.37 ID:gBWDUjFp0.net
クリニックなんかで「いつまで待たせるんだ!」と怒るジジババに限って
会計済んでもくだらん話して後をつかえさせてる。
お前たちのような老害がいるから余計に時間かかるようになっちゃうんだよ。
診察室の中でもどうでもいい話して先生を邪魔してる。
そのくせ「ここは待たされるから…」あ〜あ。自覚して欲しいわ。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:55:03.49 ID:fgkB29ad0.net
駐車場で待ってるのにさっさと出ないってよく見るけど、夏場だと車内暑いから冷房効くまでハンドル握れないくらい熱いとか、買い物終えて一息つきたい時とかあるから
なんかそれもなぁと思う。
空いてりゃラッキーくらいでいいのに何がなんでもここ止めますから!て感じで睨まれた時に
同乗者がトイレ行ってて帰るまで出れなかったりすると物凄く居心地悪い。

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:26:18.11 ID:2XBOvBZb0.net
河本準一@Junkoumon
えーこちら準ボーイ。
警察官は事件が起きないと動かない?
いや、起きる前に抑止するのも大事な仕事やろ。
道路の隅に隠れず事故が多い地帯なら見えるところに立っとけや!
コソコソ隠れて違反したらひょこっと出てきてからに。知らんがな!
お前車持ってないやんけ!どうぞ。
https://twitter.com/Junkoumon/status/471124739029598208

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:52:09.78 ID:3k+Q1EG50.net
煙草ネタでごめん

・煙をもの凄い勢いでフーッ!!!って吐く人
味わうんじゃなくて無理して格好つけで吸ってるのバレバレ
・空箱を丸め折ってコンビニ備えつけのとか喫煙所の灰皿に刺して立ち去る人
ゴミ箱くらい見つけてちゃんと捨てろや

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:59:41.47 ID:WB92qeBu0.net
スーパーのレジで自分がお金払うときとかバーコード通してる時に、次に待ってる人がどんどん寄ってきてピッタリくっつくのが超絶嫌だ
どんなに距離を詰めてもあなたのお会計はまだですよ?どんなにレジに近付いても、あなたの待ち時間は短くなりませんよ?と思う。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:04:13.16 ID:QPcFuodP0.net
>>309 が書いているような人ほど
>>297みたいにモタモタするタイプ
家族全員でレジに並ぶバカにもうんざり

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:14:55.42 ID:6DbzzUCa0.net
>>306
明らかに待っている人がいて、自分は用事が済んでいるから出様と思えば出られるという状況なら、
その空気の中で買い物後のホッと一息をつく根性は私にはないわ。
空いていればラッキーと思っていても、空けてくれない人が目の前にいればイライラするのは人情だと思うけどね。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:27:17.83 ID:ktjMxJYs0.net
>>311
別にわざとゆっくりするとか空けたくない
ではなくて、暑くてハンドルが握れないとか
同乗者がトイレ…とか、すぐに出るのは
無理な状況なのに、空けろと言わんばかりに
睨む人のことじゃないの?
他にも空きがあるのに、真ん前で睨むように
待ってたり、軽専用なのに普通乗用車が
止めようとして待ち構えていたり、
そういう時はカチンと来るなぁ

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:41:10.73 ID:1w6j0ODm0.net
そうそう、無遠慮なんだよね、そういう睨んで待ってる車の人って。
タイミングで、本当にもうハンドル切って出てくるってのなら、
ラッキーってちょっと手前で待っててそこに入らせてもらうのは全然かまわないけど、
もう「早くどけよ、ったくちんたらしやがって」的な感じで睨んでたり、
もう90度に曲がる分しか余裕ない位置で停めてハザードちっかちっかさせられたりしたら
どける人はどくだろうけど、理由あってどけない人は困るよね・・・。
「おばあちゃんお手洗い行ってるのに」とか
「一度荷物置きに来てメールチェックしてただけなのに」とか
想像したらそれはそれで枚挙にいとまがない。

314 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/28(水) 00:49:47.27 ID:ZJBDax3p0.net
電車内で濡れた傘を他人に向ける人。
手首に傘ひっかけてスマホいじるから傘がプラプラ動いて周囲の人に当たってるのに、本人は知らんぷりなんだよな…

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:50:16.56 ID:sAqeHd6y0.net
混んだ電車の中でずっとスマホいじってる時点で大迷惑
緊急の連絡ならまだしも、ゲームなんてやってんじゃねーよと思う

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 02:28:59.28 ID:UO7a45FS0.net
映画館で前列のシート蹴る子供。
この前友達と二人で観てたんだけど私たちの
後ろの子供が二人してトントン蹴ってて
映画観てる最中だし蹴られる度にチラチラ後ろ見て
「何してんだ」と振り向いて睨んでも蹴ってきた。
非常にイライラした。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 07:41:39.25 ID:cf25ZAKN0.net
>>308
タバコふぅーって人に昨日遭遇した
女同士向かい合って座っていて、相手の女の人に煙がかからないように横を向いてふぅーってやるの
その横にいたのが私
煙くて仕方ないけど食事も終わってないし満席で席の移動もできない
イラっとしたのでふぅーするタイミングに合わせて横を向いたらふぅー女と目があった
顔面で煙を受け止めた形になったけれど、タバコを消してもらえたのでよかったことにする

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:46:32.25 ID:w7Iunm920.net
>>317
あーいるいる
連れに配慮して他人はどうでもいいんだよね
カップルの男の方がよくそれやってる
女にかけてやれよって苦々しく思ってたけど
なるほど身を呈してアピールすればいいのね
参考になるわ

たまにカップル二人ともスッパスパしてて
交互にこっちにふーふーしてくるのがいるけど
二人で大きなビニール袋でもかぶって
お互いの煙を存分に吸えばいいのにと思うわ

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:03:11.49 ID:y8R/0NpZ0.net
席が別れてないとこだったの?
喫煙席に座ってそれを言ってるんだったら違うと思うわ

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:13:37.24 ID:Ccyta8sz0.net
>>316
それはムカツクね
子供には言って聞かせたほうがいいかもね。
「椅子蹴るのやめてね」ってはっきり言わないとわからないのかも

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:22:08.96 ID:cf25ZAKN0.net
>>319
小さい店で分煙すらされていないところだったの
小さめのテーブルをくっつけたり離したりして人数に合わせた席作りをするようなところ
隣の席の人との距離は、カウンターで隣合わせになったぐらいの距離
私も普通に前向いてタバコを吸っているだけならなんとも思わなかったけれど
わざわざ煙をこちらに吹き付けてきたからイラっとしたの

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:28:35.61 ID:y8R/0NpZ0.net
>>321
あー席は別れてなかったんだね
それは嫌だったね
最近分煙増えてるからされてないお店だと吸わない相手がどう思うかって
分かってる喫煙者増えてきてると思ったけどそうでもないんだなぁ
やっぱ自分さえ自分の連れさえよければいいってまだまだ多いんだね

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:05:03.04 ID:+nGhn5ym0.net
>>112
最近「私さん、私子さん」を見かけないなと
思ったら、「鬼女田さん」「鬼女子さん」に
なっていたw 相変わらず、話は(ry

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:52:00.31 ID:A4286BZh0.net
信号待ちしてる時に歩きタバコの人が風上に立つとイラッとくる
風下行けバカ

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:04:33.26 ID:+llMRYXdO.net
>>319
煙草の煙を嫌う人は、喫煙席でも文句言う馬鹿ばっかりじゃないよ。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:43:45.59 ID:7cXdq/sr0.net
>>320
飛行機の中で後ろの子どもが座席の後ろを蹴るから
「体に響いて気持ち悪くなっちゃうから止めてね」と言ったら
「おばちゃん、ごめんね」って子どもが謝ったのに
親に「うちの子に勝手に注意しないでくれる?」って言われたことがあるわ
親は無視して「わかってくれてありがとうね〜」と子供に返した

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:53:39.86 ID:6rnognAF0.net
>>326
「あなたは」分かってくれてありがとうね〜 と、イヤミを言いたいところだね。
他人に注意される前に親がしていれば、他人が余計な労力を払うことも不快に思うこともないのに。

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:04:54.01 ID:yR8oDNiS0.net
>>326
それ以降蹴られなかった?
子どもってわざとじゃなく無意識に足を動かしてるから
注意してもしばらくするとまたやり始めるんだよね。

背もたれの間からくっさい足を突き出して
私の肘掛に乗せてきたおっさんが最高にイラっときた。

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:15:49.30 ID:zXGBO+1M0.net
イタリアから帰る飛行機で通路側から2番目の席
隣にイケメン白人さんが座って笑顔でお互い会釈したら
すんごいデブ体臭クサ外人が「そこは俺の席だ」と来た時の落胆感ったらなかった
イケメンさんはもう1列後ろだった
デブ外人は座ったとたんイビキかいて寝ちゃうから、トイレに行くのにも反対側から出ていくしかなかった

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:16:57.72 ID:KJx4ZdGmi.net
>>112
喪女板だと、喪子ちゃん・喪山さんとかね。

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:50:24.26 ID:dlHy07ZC0.net
この前アナ雪見に行ったら後ろにいた女性二人組が家でDVDでも見てるのかってくらい喋り倒してた。
後ろの列の人、数人と私も「すいません、静かにしてください」「うるさいです」とか言ってるのに
全然聞かなくて「でさー」とか映画に関係ないこと喋ったり「ありのままにキター!!」とかほんとやかましい。
出ていって係員呼んで来ようか誰か行ってくれないだろうかと思いながら最後まで見てしまった。
一番びっくりしたのが終わってから怒った数人が「あなたたちねー!!」て文句言いにいったら
女性二人組じゃなくて男性も連れにいたこと。
その男性なんでずっと黙ってるの。同じ考えなの?3人ともDQNて感じじゃなくて普通の20代後半て感じなんだけどな。
怒ってる人ら無視して「ウザ。行こ」て言ってそそくさと出ていって唖然としたわ。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:14:50.21 ID:6lsTzMpW0.net
>>308>>317
煙を顔にかけられるのは勿論ウザいけど、何よりバカっぽいよね

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:36:32.79 ID:6lsTzMpW0.net
しつこいをひつこいって言ったり書いたりする人

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:06:36.01 ID:U7GFyxTT0.net
>>331
状況判断ができなくてどこでもかしこでも思ったことを口から垂れ流しちゃうのは
脳の機能が低下しているからだとどこかのスレで見た。ここだったかな?

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:10:37.38 ID:5mAHVZtw0.net
>>333
東京弁なんで許してあげて

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:33:26.73 ID:U7GFyxTT0.net
>>335
ヒツコイは東京じゃなくて、関西じゃない?

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:20:53.21 ID:fsO3Nk0x0.net
>>336
東京の下町のなまりは全般的に
「ひ」と「し」が逆になる

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:53:05.65 ID:yVJtXC960.net
映画館で喋る奴は本当に迷惑。結構年配のご夫婦に多い。
ブルーノートのライブで、後ろの席のオッサンが連れの女性とピロートークまがいのイチャツキ三昧。
頭に来たから「全部聴こえてますよ」と教えてあげたことがある。

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:02:24.60 ID:uT02JzCt0.net
ライブで?ありえない・・・
映画でもおしゃべりは厳禁だわ。
レイトショーで客が私含めて2〜3組しかいなかったとき、
おばちゃん3人組がずっとしゃべっててイライラ。
あの俳優はどうのこうのとか、本筋に関係ない話。
でも、激しめのラブシーンが始まったらピタッと止んだわw

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:30:54.42 ID:d2br/Jsg0.net
>>338
美術館で知ったかぶりのオヤジが奥さん相手に大きい声で解説しながら見て歩いていて凄い迷惑だった。
しかも浅い知識だから間抜けでしかなかった。

341 :sage@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:08:47.10 ID:pF5lN5FOI.net
東京訛りは、ひとしが逆になるんじゃなくて、
ひがしになるんじゃなかった?
ひばち→しばし のような。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:59:17.68 ID:NtLZSCLV0.net
ここの板でも時々見る
「いう」を「ゆう」って書く人。
小学校で習うだろうが!と思う。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:00:57.99 ID:jXhZKCpM0.net
>>341
「しおひがり」が「ひおしがり」になるよ

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:09:36.19 ID:GQxL4BPv0.net
常にスマホスマホなのはなんとかならないかな。
二列で電車待ちの列に並んでて私は左列に3番目だった。
電車来てドアが開いて乗り込もうとしたら左列の先頭の女性がスマホ見たまま
一歩ずつ足元確かめる感じで乗り込んで全然前へ進まない。
そうこうしてるうちに右列だけどんどん進んでいく。
こりゃダメだと思い慌てて右列の最後尾について乗り込んだけど
もう席は全部埋まってて左列の人座れず。
一番イラッときたのがそのスマホ女だけちゃっかり座れてたこと。
その乗り込む数秒さえもスマホから目を離せないってなにしてんだろ。
ゲームでも一時停止あるよね?

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:29:05.44 ID:U7n+kLH10.net
>>344
あるある。
というか最近は先頭がスマホ見ないでちゃっちゃと乗る方がまれ。
自分は先頭だからゆっくり乗っても座れるからね。
列の後ろの人のことなーんも考えてない。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:35:29.22 ID:9exwrJMH0.net
>>344
あるあるすぎる
イラっとするよね

たまに座りもせずにふぃ〜と反対側のコマ犬スペース(扉脇)に行ったりしてさらにイラッとする

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:42:16.30 ID:rymB4d5O0.net
それに似たので車の運転で右折矢印出てるのに先頭が進まなくて、矢印消える直前でその車だけ右折とかも。
自分の後ろにまだ人がいるって意識がないんだろうね。

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:51:14.27 ID:fw7UW08t0.net
>>333のは、言うだけならまだしも書くときにまで「ひつこい」なんでしょ?
それに対して「東京弁だから許してあげて」って変だね。

「〜だから許してあげて」っていう物言いにイラっとする。

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:57:57.32 ID:3owI8qoB0.net
>>308>>333>>342>>344
あるあるカルテットw

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:02:19.77 ID:zyiY3i9M0.net
改札口出て外に歩いていく私と、改札に入ろうとする30代くらいの男が
柱の陰になってお互いわからずぶつかりそうになった
「わっ(びっくりした)」みたいな声が出てしまった
男は私を確認した後わざと体当たりして鞄までぶつけて歩いて行った
ふっとばされるくらいの衝撃だった
女だからと思ってふざけんな、頭にくるわ、男には絶対やらないくせに

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:08:51.04 ID:3owI8qoB0.net
>>350
明らかに故意でやられたなら捕まえて(もらって)警察に突き出せば良かったのに

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:23:41.42 ID:A2qjrGgH0.net
向かい合わせの座席の電車の座席で、自分の隣のリーマンの
必要以上に膝を開いて座るやつ。膝がうざい。
こっちはスカートだからやり返すわけにはいかないのでイライラする。
勝てるのは雨の日だけ。思いっきり濡れた傘を押しつけることができるから。

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:03:52.33 ID:krJcHLRt0.net
電車の中ってイヤなこと多いよね

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:03:56.95 ID:ZdmyexVm0.net
>>308
> 空箱を丸め折ってコンビニ備えつけのとか喫煙所の灰皿に刺して立ち去る

アレってどういう心理なのかね
「俺(私)が生きた証を標す!」とでも思うんだろうか
特にコンビニの表とか目と鼻の先にゴミ箱があるのに灰皿に捨てるとか、ホント理解に苦しむ

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:04:04.12 ID:rqCkDFLD0.net
>>354
駅前にマクドナルドがあるんだけど飲み物だけ買って歩きながら取り出して袋は店出てすぐの道に捨てる人が多くてイライラする
袋入りませんで済む話でしょ
まぁ飲み物の容器も最後に道に捨てるんだろうけど

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:38:34.74 ID:4/iipHnu0.net
おばさんに多いんだけど、
エスカレーターを降りたとこで立ち止まって行先を確認したりすること。そういう人の後ろに乗ってるととても危険。
まだ一人だけなら追い越していけば済むけど、
この前二人並んでペチャクチャ話しながら乗っていたオバサンが、
降りたとこで二人とも立ち止まったので完全に通せんぼみたいになってしまい、
思わず「邪魔ですよ!」と言って突っ切ってしまった。
ほんとに危ないからやめてほしい。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:41:05.44 ID:OWa+yRt80.net
>>356
わかる
多分注意された後は注意した人の悪口言ってるんだろうなって
とこまで想像できる

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:57:55.71 ID:4/iipHnu0.net
>>357
そうそうw
なに?!みたいに睨まれたよ。
迷惑行為をしている自覚がないんだろうね。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:25:39.54 ID:Yi6XzJS00.net
そういう人って狭い道でもどこでも立ち止まるよね
立ち止まりたい人は壁や柱に寄ってから止まるのに
それを絶対にやらない

信号もない車道を横断して車線のど真ん中で立ち止まるばあさんを
一日2度も見かけてびっくりした
一人目の時はクラクションを鳴らしたら走って逃げたけど、二人目の
白髪の方は完全にしゃがみだしてこっちが除けるしかなかった
白髪とはいえ普通量の買い物荷物を手で持てていたから鳴らせばよかった

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:44:26.53 ID:cfxHNSg60.net
狭い通路の真ん中でとかほかに通る人に邪魔になる場所で立ち止まったまま
ほかの人がよけて当然という態度の人にイラッとくる。

狭い出入り口の真ん中に立って外にいる子供を呼んでる親に出くわした。
少し端によけるなり外に出ればいいのに、私がよけて通るのを当然とばかりに
その場に踏ん張ったまま。何様のつもりだよって思う。
もう子連れに対してはひどい目に遭いすぎて、お互いさまとか、助け合いとか言う気持ちには
なれんわ。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:50:07.36 ID:c4OfXWSU0.net
歩道を歩いていたら対向して目隠しサンバイザーの
ママチャリ2台並んで走って来てる
「どちら1台がズレて私をかわすのかな?」と期待したら
そのまま突っ込んで来るから避けた
なんかお喋りしてたけど
対向の歩行者も目に入らないのか
「そこどけ!歩行者」なのかアラフォー位の雰囲気だったが
良い歳して感じ悪い

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:19:07.32 ID:SonlTLoX0.net
>>356
エスカレータの乗降口、巨大地下街の交差点は本当に立ち止まると危ないよね

スポーツジムのエアロビクスクラスで
自分のポジションを確認する余裕がなくて踊りながらずり下がって来るおばさん
後ろ、めっちゃ混んでるので自分のポジションは変えないでほしい

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:30:09.10 ID:pqgFTTe/0.net
>>361
いるよねそういうの。
何故か向こうが「はぁ?通れないけどどうすんの?」みたいな顔してきてムカつく
なんでその瞬間だけ縦列になれないんのかな

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:29:43.22 ID:FhBGvufj0.net
>>361>>363
今世紀になってから登場した、縦列になると死ぬ病気なんですw

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:01:17.23 ID:ycb/kAEF0.net
私も今日道をふさぐ女性2人に遭遇したわ。
なんで横一列になって歩くんだろうなあ。
それ歩いてるの?止まってるの?って速度でやるしギリギリまで行かないとこっちの存在に気付かない。
そんなかたつむりみたいな速度で歩きながら喋るならどっか邪魔にならないところで喋れよ。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/29(木) 19:54:03.84 ID:Bl9Ht0iM0.net
手芸店のカット台(布生地を欲しい長さに切ってもらうところ)に店員さんが一人しかいない
そこで延々要尺の相談する老婆に連続二人当たってうんざり

一人目は孫にパジャマ縫うって孫の身長+孫自慢を延々と語り
二人目は生地が季節に合うかどうか、どれだけ買えば足りるか
何度も同じことを尋ね

柄合わせ考えても1m50で足りるという店員さんのアドバイスを何度も聞き返した挙句
結局値札に書いてあった「2m980円でお得!」だから2m買うって
だったら最初から相談しなきゃいいのに!

そのうえ店のポイントカードの仕組みについて延々尋ね申し込み用紙にトロトロ記入開始

お店の人も早く応援呼ぼうよ、長蛇の列ができてたよ
もう二度と行かないわ

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:37:12.74 ID:lqPiCL3p0.net
目隠しサンバイザー本当にどこ見ているか分からないから怖い
あと、関西限定かもしれなけど自転車の前に傘つけてる乗ってる人
すれ違いざまに当たりそうで、何でこっちが逃げなきゃならんのかと・・
日傘さしながらとか、スマホいじり、煙草吸いながら自転車乗ってる奴は
罰金刑にしたらいい

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:44:35.58 ID:zurSRto90.net
病院行ったら激混みで、かろうじて座れた。
長イスタイプなので座り方によって人数が変わるんだけど
隣が空いた時にちょうど親子連れが来て子供2人に親が座れと言ったら
「お母さんも〜!」とうるさい。
元々隣に座ってた婆さんが一人で2人分の幅を占領してたから
抱っこすれば親子3人座れるのに。
絶対どかないよ、と寝たふりした。

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:05:55.05 ID:DW1po2kj0.net
混んでる病院の待合室で、自分の上着を椅子に置いたまま診察室に入る人がいるけど、本当迷惑
場所取りすんな

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:40:17.26 ID:OWa+yRt80.net
>>367
この間抱っこひもで赤ちゃんを抱っこして、スマホしながら
自転車に乗ってるバカがいたよ@関西

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:40:32.96 ID:ycb/kAEF0.net
病院の待合で3台ある長椅子に、それぞれ1台に1人ずつ、隣に誰も座れないように巧妙に荷物を置き、スペースをつぶしつつ真ん中に座ってた。
縦に並んでるのを前方から見ると壮観。
ポカーンとしたあと、呆れてつい笑ってしまったw
ちゃんと座れば3、4人は座れる椅子なのに、なんで1人も隅によって座るとかっていう考えがないんだ!?
椅子占拠するのってなんか楽しいのか?

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:53:10.05 ID:OOF8rSFC0.net
そういう小狡いというか図々しいというか害虫みたいな嫌われ行為を平気でする人って、
醜いよね、人として本当に醜い。
どうにか目にもの見せてあげたいって気分になる。
懲らしめてやりたいって思う。

そんなこと思う自分もいやだけど、
病院とか銀行とか長い事待ってる人が座る場所で
自分の家のソファで過ごすみたいに自己中心的なふるまいをする迷惑野郎には
天誅が下ってほしいってマジ思うよ。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:32:36.38 ID:uFz28QsJ0.net
自転車スマホはイラっとどころか殺意抱く
商店街で見た目40超えのババアが小さい子にぶつかりそうになってた
チャリに乗ってまでスマホって一体何してるの?株でもやってんの?

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:34:41.44 ID:LFN9ct8p0.net
>>367
同感!
本当に、相手の眼が見えないから、
こっちを見て、運転しているかどうかわからないからね。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:46:10.06 ID:aiFR/YE00.net
目隠しサンバイザーって、溶接工のマスクみたいなものかな?
製品差はあると思うけど、あれって本人にとっては、
意外にも、何も着けないのと変わらないくらい良く見えてるんだよー
少なくとも、帽子や普通のサングラスよりは余程視界がクリアだし、
見た目が変!という以外には難点のない便利なものなんです

でも、周りからどういう風に見られているか(安全面で)は意識しないといけないよね

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:35:32.33 ID:IHGWIL4D0.net
こういう的外れなレスをする人

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:39:44.98 ID:9Got43Y70.net
>>375
本人が見えているかどうかの話じゃないから。

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:27:21.29 ID:NJbHqO810.net
知らない芸能人の話などで「え?知らないの?あまちゃんの◯◯だよ!」とか自分が知ってる人は他人が知ってて当たり前だと思ってる人。
あと、2ちゃんの書き込みとかで「ご冥福を〜」「おめ!」とか書く人。気持ち悪い。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:13:38.76 ID:DBpKZ38V0.net
「妊娠菌持って行ってください!」っていう人

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:21:00.67 ID:Y9sO9Nr00.net
>>376-377
同意
あのサンバイザーの話題がでると絶対に>>375のような的外れなレスがつく。
意識してつけろ!じゃないんだよ。あれを使うのは危険で怖いからやめてくれって言ってるのに・・・

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:21:25.14 ID:Jr/KjloX0.net
私の大嫌いな、人の方向けて扇子扇ぐ人が増えてきた。
頼むから自分の方向けて。
私は風いらないから。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:26:55.96 ID:EQTMAPX90.net
>>372
>自分の家のソファで過ごすみたいに自己中心的なふるまいをする迷惑野郎
こんな親子に遭遇してしまったよ
足を傷めて象の足のように腫れてしまって紹介状を持って市民外科に行った時
外科は激混みで予約していた人でも2時間待ちという有様だった
待てども待てども順番が来ないけど仕方がないから痛みをこらえて待っていた

すぐ後ろに座っていた親子連れ、男の子は5歳くらいかな
おとなしく待っていたのに、母親が子どもをくすぐり始めた
男の子は楽しそうにゲラゲラと笑った
1、2回だったらなんとも思わなかったかも知れない
でも延々続いたので振り返って注意した
「静かにしてもらえませんか?具合が悪いんです」
親は言われて初めて気づいたのか、そそくさと椅子を離れた
子どもに罪はないんだけどね

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:56:12.33 ID:7z9KHZnJ0.net
2ちゃんの世界のことなんでアレだけど、
いちいち文章の間に()を入れる人。
2ちゃんとはいえ、なんかイラっとくる。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:28:24.55 ID:VoCph8qf0.net
>>381
おっさんがあおぐと、酸っぱい匂いがこっちに来て地獄
くさいんだよ!!と言いたいけど言えなくてイラッ

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:31:08.71 ID:vragm9b80.net
コンビニのレジで、おばあさんがもたついててレジに列が・・・。
まあ、お年寄りだから財布の開け閉めゆっくりだったりは、仕方ない。
で、私の前の若い女の子の番に。
そしたらその子は「○○円です」と店員さんに言われてから、の〜んびりとカバンから財布を出した。
あなた!待ってる間に財布用意できるでしょ!と、心の中で言っちゃった。
私がせっかちなのかとも思うけど、若いんだからもうちょっとキビキビ動いてと思っちゃう。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:26:03.04 ID:tdBJeD0aI.net
狭い道でベビーカー押しながら横2列になって歩く親をみた。しかも団体でゾロゾロ。中には横3列も。決して車通りが少ない場所じゃないのに。こんな奴らがいるから、きちんとしたベビーカー使いの人も批判されるんだよな。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:29:57.07 ID:vj4gXsSW0.net
幼稚園のお迎え後、いつまでもいつまでも子供たちを
制服のまま遊ばせてる母親たち。
仕事を持っているわけでもなく特に忙しいわけでもなさそうなのに
毎朝、家を出るのが遅い人。何やってるの?なんかイライラする!

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:44:50.38 ID:6IieRYpN0.net
>>387
いらん世話やわww
あんたにイラッとするわ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:46:59.81 ID:ens/iaVG0.net
職場のトイレで電話する人。
デスクでの私用電話を避けるためとは言え、
本来の使用目的のこっちが気を使う。

音姫使うとうるさいかなーと思うけど
ナマ音が聞こえちゃうのもね。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:49:36.72 ID:Z6lqkLLo0.net
掃除機売り場で一人しかいない店員つかまえて説明受けてるジジイ
さんざん聞いといて、まあ今日は見に来ただけだからって
こちとら列なして待ってんだよ
場の空気を読め暇人が

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:51:04.24 ID:Z6lqkLLo0.net
>>383
よそではもう使ってないよね
BBA板だけ

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:51:38.86 ID:zAxlnDjQ0.net
>>383
()は、詳しく説明が入ってよくわかると思うけれど・・・。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:40:52.83 ID:AF4GBLqS0.net
電車で変な匂いするからなにかと思ったら隣の大学生くらいの女の子がマックのハンバーガーとポテト食べてる。
ほんとに車内で食べる人いるんだはじめて見た。

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:55:56.49 ID:ka3s65dB0.net
新幹線の中でカレーもきついよー

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:02:52.01 ID:FMlwx3PE0.net
>>393
ちょっと前に
「電車の中でパンを食ってる女。そうお前だ。」
ってブログ記事を友達がFacebookでシェアして
理由があるんだろうからいいじゃんって怒ってて
それにいいねがいっぱいついててビックリしたわ
今探してそのブログをまた見てたんだけど
電車内で食べる肯定意見が多くてさらにビックリ
通勤電車で食事とか二度見しちゃうけどな
百歩譲ってパンぐらいならまだいいけど
ポテトとかケンタッキーとかはやめてほしいね
まあ車内でお化粧する人もいる時代だからな

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:06:58.23 ID:DbIgRlMp0.net
>>392
そうじゃなくて。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:39:44.00 ID:LnsNsjOZ0.net
電車や新幹線の中でせんべいや柿の種とかもきつい。
本人はおいしく食べててわからないだろうけど、周りには独特のニオイが充満する。
柿の種とかって元々はいい匂いなのに、食べた途端になんであんなに臭くなるんだろう。

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:48:42.92 ID:VoCph8qf0.net
イカ系おつまみ最凶

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:01:41.73 ID:BXYmlOhF0.net
肉まんとかシューマイもちょっと・・・

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:10:40.06 ID:2OtcwiYD0.net
私も車内でポテト食べてる女の人見たけど
その人汚れた手をシートで拭いてスマホ触ってポテト食べてシートで拭いててしてたけど
どれも汚いと思った。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:17:36.65 ID:SI9HyUPn0.net
>>386
だーかーらー、我が家と同じように、避けないベビーカー集団を「戦車部隊」、自転車集団を「珍走団」と呼ぶべし

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:36:28.03 ID:0ZALAX6FO.net
>>400車内でポテト食べてる人が居ても気にならないけど、シートで手についた油を拭うのは許せないわー

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:49:57.25 ID:CYKx1gpv0.net
>>352
私はやりかえすけどおっさんは閉じないよ。
足が暑くなる。

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:11:33.49 ID:bXomNTiv0.net
公衆の面前で喧嘩してるカップル
たいてい男が声を荒げてて女は泣くか
ぐだぐだ話し合おうとか言ってるけど
もうその時点で二人とも終わってますから
さっさと退散してほしい
迷惑です!

カフェで大声でくだらない話をしてる人たち
そういう人の隣の席になると損した気分になる

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:25:44.39 ID:PqJM8FhW0.net
バカそうなカポーの男が、
女のちっこいバッグを持ってやってること。
バッグ含めてファッションの一部なんだから人に持たすな。

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:32:14.11 ID:xdh4dNrMi.net
>>397
独身時代勤めてた会社にエレベーターの中とか更衣室でせんべい食べるデブ女がいたわー
おまけに尋常じゃないくらい香水くさいし口臭もきついし迷惑極まりなかった

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:59:31.18 ID:68Iuxh2+0.net
>>392
同意
>いちいち文章の間に()を入れる人。
>>392のそうじゃなくて。も何がそうじゃないのか不思議。
元レスの人も単純に()と言っても説明の()もあれば(笑)(怒)といったものまで様々なのに。
自分の頭の中のことは誰もがわかってるとでも思ってるのかしらと
こういう人にイラっとする。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:06:00.33 ID:+b1ni3O00.net
え?何
わからない何言ってんの

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:11:09.14 ID:ALc2CHz/0.net
電車の中でパン食べている人私も今日見た
「30%OFF 72円」ってシールが貼ってあったので
緊急に食べなくちゃいけないんだな、消費期限的に!
って思ってあげることにして私は車両を移ったけど
そのパンはカレーパンだったので両隣の人は辛かったと思う

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:26:51.69 ID:Z6lqkLLo0.net
>>407
わからないならだまっときなよw

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:29:49.95 ID:mx/QOZI70.net
>>384
同じこと書こうと思った。すげーくさいよね。口臭や脂汗のにおい。

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:41:55.06 ID:68Iuxh2+0.net
>>410
あらやだ
すごい脊髄反射
しかも口汚く罵ってw
顔真っ赤なんだろうな〜

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:48:01.88 ID:T8UNOe2T0.net
>>412
あのさ〜、もしかしてだけど()って失笑なんじゃないの?

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:12:24.84 ID:Z6lqkLLo0.net
>>413
でそ

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:36:10.21 ID:LOdQo9dt0.net
>>407
> 自分の頭の中のことは誰もがわかってるとでも思ってるのかしらと
こういう人にイラっとする
> しかも口汚く罵ってw

www すんごいデカイブーメラン刺さってますよ〜

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:43:25.03 ID:fwM5OeL50.net
ブーメランって意味はわからなくはないが、使ってて恥ずかしくない?
2ちゃんだからって言うかもしれないけど、
ちょっと恥ずかしいよ、いい気になって使ってるなら。

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:59:36.19 ID:uv3j4AzF0.net
>>403
隣のおっさんの脚が私の脚にくっついてきたら、スカートの裾を直すふりして
自分の腿の側面をなぞるような感じで手で境界線をはっきりさせると、
嫌そうにされるけど一応引っ込めることが多いよ。

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:38:21.76 ID:XjCT4cSS0.net
>>416
ブーメラン言いたいだけかと

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:27:34.03 ID:S53C1pYr0.net
>>392
>>407
こういう読解力のないバカ

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:05:31.00 ID:MntdM53i0.net
読解力じゃなくてある物事に対する共通認識のズレじゃないの?

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:31:36.03 ID:Ucvp3MGy0.net
>>420
だよね

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:39:59.68 ID:NocC1KNX0.net
>>417
学生だった時下敷きをおっさんと自分の間にはさんだことがあるわ。
失礼だけどあまりにも密着して気持ち悪くて。

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:15:53.60 ID:qIbeGpBi0.net
>>420-421
そうだよねぇ
読解力とかブーメランって言ってる人は
己の認識=世界認識≒正義とでも思ってるんでしょw

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:51:16.99 ID:3usBvNpb0.net
買い物先の駐車場で順路お構いなしに突っ込んでくる人
そういう人に限って絶対に下がらないから余計にイライラする

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 13:36:42.94 ID:E93GnENT0.net
生まれました!と赤ん坊の写真をメールで送ってくること。
無事出産できたことはよろこばしいが、赤ん坊写真はいらない。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:00:14.50 ID:ubJBmvjb0.net
過疎ってるスレで、単発で怒濤のような
レスがあると、あーID変えて
自己弁護してるんだーと思ってイラっとする

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:45:50.10 ID:9B+8i+Ca0.net
>>424
昨日それでオッサンに手でシッシッてやられた。
冬場は積雪で見えないんだけど、もう順路逆走なのがわかるだろうよ。

屋内駐車場であれやる人はたいていライトつけてないし。
あの人達はどこ見ながら運転してんのかね。

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:53:23.35 ID:79+kgrhZ0.net
自分ルールがあるんだろうよ。
人の迷惑より自分が優先。

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:46:29.37 ID:nEWhv4Cq0.net
車でむかつくのが、あと2m先くらいに横断歩道あるのに無謀な車道横断しようとまってる人。
大抵、車途切れるのが我慢できず無茶なタイミングで飛び出してくる。
轢かないように車がブレーキ踏んでるのにその人らは、行けた!行けた!みたいな感じでやけに嬉しそうにニコニコしててイラっとくる。

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:28:56.98 ID:vjYfGPL30.net
マナーの悪い自転車乗りにイラッとする。
車がそこそこ通る道なのに後ろ振り返らずに突然右折したり、
住宅街の狭くて見通しが悪い道路に減速せず突っ込んできたり、
そういう道路を左右確認を一切せず道路を渡ったり。
うちが住宅街の十字路の角にあるんだけど、
しょっちゅうニアミスっぽい自転車のキキー!という音が聞こえてくる。
たまに自転車同士ぶつかってるし。
ぶつかってるのにお互いに「チッ」という顔で睨み合い、無言で去っていく。
正直、頭おかしいんじゃない?と思う。
こっちが気をつけてても飛び出してぶつかりに来るから迷惑。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:44:08.36 ID:vE6oBUTA0.net
自転車乗りのマナーが悪い人って、車の免許無し=教習所で道交法を習って無い人なんじゃないか?って最近感じる。
車運転する人なら一時停止も、右左折も経験で後ろを確認する癖がついてる気がする。
歩道に専用自転車道があればそこを走るのは普通だけど、
わざわざ歩行者が多い歩道を走るジジババ学生を見てるとそう思う。

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:19:39.29 ID:JJ0dcA0F0.net
飲食店とかで大きな声で喋る若い男。
そういう男の話す内容はほとんどが自慢、一緒に来てる友達を見下す発言、
俺って面白いだろ?アピール。
あれは他の人に聞いて欲しくてわざと大きい声で話すのか?
それともただの非常識?芸人のギャグを連発してるけど、
なんにも面白くない。逆にムカつくから、ちょっと小さい声で喋って欲しいわ。

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 03:27:08.20 ID:ImpFZaz50.net
うるさい酔っ払い集団にイラつく
いちいち話し声は大きいし、拍手してみたり
わーわーヒューヒュー言ってたり
オーダー取りに来た女の子に、ベラベラ
話しかけたり…そんなに騒ぎたきゃ貸し切りでやれ

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:28:13.27 ID:Zs9jmg9U0.net
広い横断歩道の自転車エリアの真ん中を悠然と歩いてきて
すれ違うときに一切避けるそぶりもなく自転車うざ、みたいに見る歩行者。
普通にしましまのところを歩いたら死ぬ病気?
もしかして自転車エリアも実は歩行者優先なの?

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:55:32.29 ID:ubvDOTSq0.net
まさにそのシチュ先日あって、自転車に大迷惑かけましたごめんなさい。
だって、ちょっと前までそんなところに自転車優先エリアなんてなかったんだもん。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:02:11.31 ID:/EexPdPf0.net
踏切で一時停止したときに、車の前を横切る歩行者。
踏切の両側、すぐそばに横断歩道もあるのに。
お前のために停止したんじゃねえ。
死角から急に飛び出してくるから、ほんとあぶない。

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:45:52.94 ID:vI1o2fz50.net
>>436
駐車場でバックしてる車の後ろ横切る人も。
なんでわざわざそこ通るんだろ。

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:42:07.88 ID:tIipRGY70.net
>>437
わかる〜
うちは幹線道路沿いに住んでいるので車庫入れは信号のタイミング見て
一気に切り返さなきゃいけないんだけど
「今だ!」ってタイミングで車庫入れしているのになぜか黄色(ほとんど赤)で
交差点突っ込んでくる車
車庫入れ始まってるのに黄色で突っ込んでくる意味わからん
信号は連鎖で動くからそこで急いで来ても次の信号で絶対止められるのに

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:19:40.66 ID:L+gMuEw60.net
>>438
最近ほとんど赤信号なのに平気で突っ込んで来る車多いよね

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:47:14.23 ID:SJIvc/pS0.net
階段逆走ムカつく。ほんとムカつく。
さっき登り階段を駆け下りてきた女の人に思い切りぶつかられて鞄の中身ぶちまけてしまった。
謝りも拾うの手伝いもせず逃げられて、電車内で確認してたら買ったばかりの鏡とアイシャドウのケースが割れてて朝から憂鬱。
もうほんとなんなの。

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:56:43.44 ID:OPGeEpkU0.net
そこそこの年齢に達しているのに、
こういう→こうゆう、とおり→とうり等々、書き込みする人がどうかなといつも思う。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:13:18.58 ID:jV9XAKNQ0.net
少し上の()話みたいにネット用語がわからずに勘違いしてる人に
きちんと説明せずに「ぷ」みたいにバカにするだけの人もイラつくし
それに対して、自分が勘違いしてるのかも?と調べもせずに
噛みついていく人にもイラつく。どっちもどっちだなと。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:28:48.69 ID:lm69BnJ80.net
くやしかったのはわかるが
しつこいのも嫌われますよ

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:26:45.50 ID:6a01NNpG0.net
10年ROMれとか、死語になっちゃったからねぇ…

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:44:38.65 ID:XIZ4Vb6l0.net
お爺さんかお婆さんか判断つきかねる年齢容貌姿で
日傘さして自転車漕ぐのもヨロヨロ
「私はここを真っ直ぐ走る移動しない優先しろ!」
みたいなのに出合ってしまった
対向の歩行者自転車、後続も詰まって譲り合って流れたけど
お婆さんは顔をしかめて我が道をヨロヨロ
もうショッピングカート引いて歩いた方が安全なのに

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:37:59.28 ID:FwNZk3xz0.net
>>444
つい最近どこかのスレで、すごーくしつこい人に
「100年ROMれ!!」って怒っている人が居たw

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:02:14.89 ID:lm69BnJ80.net
>>445
目を合わせたらつっこんでくるから危険らしい<ヨロヨロ年寄り自転車
脇に反ることが出来ないんだって
こっちが避けてやるしかない

ほんと怖いしうっとうしいけど、これから増えるよね

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:17:44.55 ID:XIZ4Vb6l0.net
>>447
そうか...
自転車老人って対向する私が避けようと移動する方向に
釣られて来る事が多いなぁ
後ろ確認して移動するって「咄嗟の判断」は
出来ないんだね
風が強いのに日傘だから余計ハンドルとられてるのかもしれん
まるで自転車練習中のようだった
あれ横道から車来たら接触しなくても驚いて勝手に転倒するわ
歩くより楽なのかもしれないけど

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:24:48.11 ID:D/CGcIBH0.net
日傘さしての自転車乗りは怖いよ
帽子かぶれよといつも思う

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:51:19.04 ID:U6xDVIKN0.net
最近流行の「アナと雪の女王」という映画を娘と二人で見て、
「Let It Go(ありのままで)」を娘と一緒に大きな声で歌った後、
おなかがすいたので、娘に何を食べたいか尋ねたところ、
「餃子!!」という返事。
私もちょうど餃子が食べたい気分だったので、
蒲田の王将に行ってみることにしました。

注文したのは
・餃子2人前・・・・・

↑こういう食べログの口コミ。ブログに書けつーの!
イラっとどころか久々に怒りマックスだわ。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:20:03.15 ID:GxV2LBAZ0.net
王将の口コミってこと?
>>450さんもどこ観てんのよw

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:29:02.71 ID:RP75BqCs0.net
従妹が震災後うざい。
被災地支援のために手作りのものを売ってお金を届けたりしているのは別に良いんだけど、
ツイッターでいちいちポエム臭いことをつぶやくので、見てるとこっちが恥ずかしくてザワっとする。
「福島を思いながら・・・」とか自分に酔っててアホみたい。

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:44:23.03 ID:g8VYYQoc0.net
>>450
すぐ見つけられた
いいねが62件コメント12件
もう馴れ合いって感じ。

口コミには続きがあって…↓

関係ないですが、「Let It Go(ありのままで)」は、
娘の新体操教室で流れた時もみんな歌っていました。
もうどこでも歌うのが当たり前なのですね。


http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13017748/dtlrvwlst/240521/

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:53:40.47 ID:YckI0zpx0.net
>>453
プロフィール笑うよw

> 食べることとは全く関係ありませんが、
2020年のオリンピックが東京に決まりましたね。
私の娘は3歳からスイミングスクールに通っており、
プロのコーチのもと、英才教育を受けてきております。
これをきっかけに、6年後の出場を目指して親子共に頑張る次第です。

こういう人、ほんっっとにダメだ〜

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:53:48.29 ID:BNoRGqFW0.net
>>453
激しくキモイ…

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:26:05.84 ID:J9yX3GEY0.net
物見遊山で見に行ってきましたw
ま、覗き見てニヤニヤ笑っておくのが一番かと。
たぶん一生お友達にはならない(そもそも出会わない)タイプだし、
ヌルーするのが手っ取り早いね。
スタンプラリー的食べ歩き・・・すげーw

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:37:30.93 ID:A5cYfjJr0.net
子供がアナ雪好きアピール、ウザイねw
知り合いも「娘がハマって〜毎日何回も歌うし、映画は3回観に行った〜」と言い、
「歌ってみて」とか言って歌わせようとするけど、恥ずかしがって歌わない。
ならばと今度は劇中のセリフを言わせようとするけど、これまた言わない。
待ってるこっちの身にもなれ。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:05:51.05 ID:Faa8qpwb0.net
>>457
ワロタw
娘にも同情する

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 01:18:41.99 ID:caSCf2qgO.net
>>457
いい人乙

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 06:45:45.89 ID:RucIVQlY0.net
>>454
しかも、書き込んでるのが男っていうのがもう。

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 08:01:31.07 ID:TpXJjHq70.net
>>454
このブーメランもすごいw

>嫌いなタイプのレビュア
> ・票集めに注力する厚顔無恥な人。知識も経験もないのに、迷惑だと思わないのでしょうか。
>  こういう人ははっきり言って嫌いです。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:47:01.09 ID:e3HnDCWe0.net
>>449
雨の日の傘含めて傘差しやスマホほかのながら運転は危ないしイラつくよね
でもそういう人って帽子かぶれ!っていうとあの溶接工みたいな顔面カバーのサンバイザー被っちゃうんだろうな・・・

>>460
男親のふりをしてるとかじゃなくて???ひくわー
子供の写真どころか、店内写真で他のお客さんの顔もモロ出しさせてるんだろうね
>>461
典型的なおまえが言うな!だw

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 10:49:53.64 ID:yxmD+DtP0.net
>>460
そう男(父親)なんだよね。レビューも
イラっとさせることを忘れさせない
このスレのために存在するような人w

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:07:42.18 ID:e3HnDCWe0.net
例えば「自転車の傘差し運転(もしくはながら運転)の人にひかれそうになった」って話をした時に
「そんなのよくいるから、あなたが気をつけなきゃ!今時は何があっても仕方ないご時世。自分の身は身分で守るのが鉄則!」
みたいな説教をしてくる人には
「万引きされるのは、させる店が悪い」「(露出している人は別として)痴漢にあうのは隙があるからで自業自得」
みたいな物言いを感じてイラっとする
そういう人に限って、いざ自分の身にそれが降りかかった時は気が狂ったように騒ぎ立ててる気がする

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 11:47:33.76 ID:FSkZbo9s0.net
>>454
なんだこれ・・・

食べログは以前はいいシステムだったのですが、
もはやグルメサイトではなく、単なるブログの集合体&コミュニティサイトですので、
過度な期待を持って利用しないほうがいいと思います。

お前が言うなって感じ。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:13:22.84 ID:CLQiHSkb0.net
>>454
面白くて読んでしまったw
男性だと思わなかった

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:41:13.70 ID:Gpl4kRLhO.net
食べログおやじワロタw

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:47:24.27 ID:6WV11vwr0.net
>>465
同意w
まさか男親だとは…
スイミングの英才教育受けてる娘と新体操習ってる娘がいるってこと?
どっちも金かかるわ〜。
加えて自分のグルメか。すごいな。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:11:22.24 ID:p+b8Ovcq0.net
>>468
食べログで“み○たんパパ”とかいう50代前半のおっさんも笑わせてくれるよ、
子供は三人居るけど、一人娘のみ○たんへの溺愛ぶりと他の兄弟との温度差が凄い、
み○たんのご幼少の砌()のフォトを公開してるんだが…
そいつの脳内では一番可愛かった時代で止っているんだろうね。
なにげに有名人みたいだけど、その痛さに読者がついてるんじゃないのかな?

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:06:49.10 ID:aEyQxvS/0.net
人が通り過ぎた後、しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃとか息噴射されると、嫌味にしか聞こえない。

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:52:37.97 ID:TpXJjHq70.net
これは食べログウォッチスレが必要かwww

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:18:51.96 ID:CYbEEge90.net
>>471
必要かもよw?
ホント、非常識でバカが多いんだもん。

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:33:51.56 ID:CLQiHSkb0.net
今日のスーパーにいたジジババ&孫幼児二人
ヨチヨチ歩きの練習をさせるな
遠くからりなちゃーん、りなちゃーん、ほらこっちよーとかやってんじゃないよ
みんな迷惑そうに避けて歩いていることに気付きもしない
最低最悪の人種だわ

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:37:10.00 ID:/KybRscg0.net
あーいるね、駅の階段とかでもいる、本当にうざい。
公道でものんびりゆっくりやってるから、あぶないあぶない。
公園とか自分ちじゃだめですかね?練習は。

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 07:34:23.12 ID:SkkYIOVa0.net
公園は許してやってw

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:00:59.79 ID:Z7hLNOXU0.net
>>475
落ちついて!公園でやっても責めないわw

>>473
日曜の夕方、大混雑してるスーパーの中で
迷子紐?迷子ハーネス?(ペットの紐みたいなの)の紐を最大限に伸ばしてよちよちさせてた親がいた
親は自分の子は誰が見ても可愛いから見せてあげる(ドヤ なんだろうけど
「○○ちゃーん○○ちゃーん、こっちだよ〜こっちこっち〜」の声と
ハーネスには天使の羽もどきがついてたので一層イラっとした

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:06:10.86 ID:wX/osihX0.net
駐車場でまた轢かれそうになった
自分の車の隣(チャイルドシート側)が空いてたから、ちょっと嫌な予感はしてたけど、まさか人が立って色々やってる所に入って来るとは…
買い物終わって鞄と荷物積んで、子供をチャイルドシートに乗せてってやってたら、バックで入庫。私との間は20センチあったかな?ってくらい
子供下ろした後だったからすぐよけられたけど、ちょっとでも体が後ろだったり子供乗せてる最中だったりしたらぶつかってたな
サンダル履いてたから足踏まれたら大惨事だったかと思うとぞっとする
こっちが運転席乗るまでハザード焚いて待つとか、他も空いてるんだから違うところ行くとかできないのかな?
そういうのに当たりたくないから、平日の朝早くに行ったり入口から遠い所に停めたりしてるのになぁ
子供を持つようになってからそういうのに遭遇しやすくなった気がする

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:21:04.67 ID:wIqygMqa0.net
パーソナルスペースの違いなのかもしれないけど、なんでそんなに近いの?て人にイラっとくる。
混んでない電車で立ってたらわざわざ近くに来て私がつり革持ってる脇の下から
腕通して壁に手をついた女性がいた。
その腕が私の体に触れそうで気持ち悪くて離れたらこっち見て??て顔された。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:44:47.02 ID:yzjywXC+0.net
最近はパーソナルスペースの広さの違いと言うより
パーソナルスペースという概念が全くない人いるよね
異常に接近してもぶつかってもお構い無し
とにかく警戒心が皆無だから
公共の場所でそれする?って事を平気でするし
他人の視線は完全に無視
動物としておかしいんじゃないかと思う
ビックリすることにそういう人って少なくなくて
どういう育ち方したらそうなっちゃうのか不思議だわ

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:13:42.35 ID:WDyseYMX0.net
スーパーにはいって買い物かごを取って振り向いたらすぐ後ろに人がいてぶつかりそうになることが増えた
動線が想像つかないのか?と

俺の真後ろに立つなと言いたい

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:50:29.52 ID:teSCa/KfO.net
朝一番で広々としたスポーツクラブのロッカーで着替えていると、
がら空きなのに2つ隣のロッカーや真向かいに入れてくるバカがいる。
ロッカーは他にも200コくらいあるのに、なぜ手を伸ばせば触れる距離にくるのか不思議。
毎回オキニの位置を決めてるんだろうけど。やっぱり年寄りばっか。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:56:23.21 ID:ivTuLwtOO.net
人とぶつかりそうになった時って、咄嗟に「すみません」って言っちゃうのが普通だと思うのに、
こっちだけが謝って、相手が「ふん!」って感じだとイラッとする。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:00:29.62 ID:cdAE+lWA0.net
>>481
年寄りのそこが不思議。
通勤バスで、私もだいたい同じような席に座るんだけど
他に人が座ってたらもちろん違う席に座る。
そうすると顔見知りの年寄りが「あなたいつもの席あいたわよ」と
わざわざ教えてくれた…
馬鹿にしているのか…

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:10:44.76 ID:xVTvOv0+0.net
>>481
それ若い人でも最近多い。
ジムに毎回オープンと同時の9時に入って上下2段のとこ使うんだけど
戻ってきて着替えてると「すいません」て言われて真下のとこ開けられる。
なんでここ?て思うわ。それで邪魔そうに上の段の扉閉められたりするからイライラする。
ベンチもそうで自分の前のスペース使えばいいのに
わざわざベンチにばーっと着替え広げて全面使う人もイラッとくる。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:16:57.93 ID:yzjywXC+0.net
>>482
このまえその手の話を友人としてたら
「普通だって思うのはあなたの勝手でしょ」
って言われてイラッとしたのを思い出した

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:24:05.87 ID:78fp+rmx0.net
仕事中シーンとしてる事務所で物を落としてガッシャーーーンと大きな音をさせたので
咄嗟に「すみませんでした」って言ったら
「誰に謝ってんの?え?なんで謝ってんのww」って言ってきたジジイ

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:31:34.42 ID:bBSeP44j0.net
>>486
長く生きてきたにもかかわらず、常識のないジジイにはげんなりするね。
そういう時に「(お騒がせして)すみませんでした」「失礼しました」って咄嗟に言えない
しつけの悪い年寄りって結構多い。
「あーあー」とか、自分で落としておいてやっかいだぁみたいな事言ったりするんだよ。
落し物拾って教えてあげても「ああ・・・」とつぶやいて、ひったくってさっさと行っちゃうとかね。

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:52:11.95 ID:78fp+rmx0.net
>>487
そう、本当にげんなりする
なんで?って聞かれること自体が私も意味がわからないから
一瞬こっちが言わなくていいことを言ってる雰囲気になって
私が変だという空気が流れる、そういう中にいると常識って
ただの馬鹿みたいに映って言うべき最低限の礼儀もなくなって行くんだよね
一言出るかでないかでその場の雰囲気が変わることを知らない人が多い

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:01:02.70 ID:U/Mdr8YRO.net
>>370
それって何かあったとき赤ちゃんがクッションになっ…ガクブル

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:40:14.15 ID:mPqt1ArL0.net
>>487
落し物拾ってもらったりしても礼も言わない年寄りすっごく多いよね


少し前にうちの最寄り駅や周辺施設が大改装したので歩いてるとよく道を尋ねられるんだけど
教えても聞くだけ聞いて返事すらせずさっさと行く年寄りばかり

そりゃ礼を言われたくて教えてるわけじゃないけどさ
若い子の方がちゃんとありがとうございますって言ってくれるので気持ちいい

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:54:56.09 ID:/WEIsTqq0.net
お年寄りはボーっとしてて忘れちゃってるんじゃないかと思うのでまだ許せなくもないかな。
とはいえ、言動がちゃんとしている感じならば、こんにゃろ!と心の中で毒づくw

私はスーパーや道端でもそうだけど、目の前を何も言わず至近距離で通り過ぎるひとにイラっとくるわ。
駅のホームでもそうだし。どうしてするりと背後を通らないのかと。わざわざ鼻先スレスレ通りやがるのかと。

やむを得ない場合に他人様の前を「すみません」と言ってから通るように親御さんに躾すらされてなかったのかと。
それ以外でもぶつかったりした場合もひとことあるのとないのとではずいぶん違うのになーと思うわ。

なので時々そういったことをする若いひとを見かけると、ちゃんとした大人に育っていくのだなーと。
ま、若いひとばっかりじゃないけど、圧倒的に若い人が多いので。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:57:26.49 ID:ei1Fml5Q0.net
>>482
分かるわ
たとえ相手がよそ見してたからぶつかっても
すみませんって反射的にでる
そのときに、舌打ちされたりフンッと顔を背けられるとムカつく

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:46:49.60 ID:TFHD9E2D0.net
私の使ってる化粧品のブランドや持ち物について自分から質問しておいて
それに答えると「私はそんな高いの買えないんで!」ってキレる知人。

先日、偶然に同時期・同方面に旅行に行くことがわかって
「どこの航空会社を利用?直行便?」と聞くので「JALの直行便で」と
答えたら、彼女は他国航空の乗継便で行くとのこと。

彼女の予約している航空会社は確かに料金は安いけど
その方面には週3便しか飛んでいないから
万が一、仕事の都合で一日、二日、旅行の日程を変更しなくては
ならなくなった場合に、旅行自体とりやめになるリスクがある。
なので、毎日就航しているJALで行くわけだが。
「また金に物言わせて!」と吐き捨てるように言われて
さすがにイラっときた。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:41:09.40 ID:mTeQx0sI0.net
>>491
今、店員さんでも平気で、前を通ったり
お客様に道を譲らせる人も居るよね
道の真ん中を歩く老若男女も。
親もそういうマナーを知らないから
なにが悪いわけ?って感じなのかな

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:25:20.35 ID:TcFdlkbNi.net
>>494
道を譲らせる店員いる!
よく行くドラッグストアの店員がそうで、狭い通路でもズンズン向かってきて必ずこっちが道を譲らなきゃいけなくなる
この前は他のお客さんに脚立ぶつけてたけど、一言もなくどっか行ってた
店員と客の関係以前に、人としておかしいと思う

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:49:31.73 ID:5qZnSVcy0.net
そうそう、店員とか店舗スタッフ?
どういうつもりで客のすぐ前を横切ったり、
客を待たせて物をとったりどかしたりできるんだって言いたい。
なぜ一歩下がって譲らないのか不思議。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:15:38.77 ID:5qZnSVcy0.net
>>478 今日自分も同じ思いしたよ、バスの中で。
座席は全部座ってたけど、立つ場所は山ほどある車内で、
私は前から乗って運転手さんのすぐ後ろのバーをつかんで立ってたんだけど、
ちょっと後の停留所から乗ってきた20代くらいの女性が、
奥に行かないで、私のちょい前に立って(料金箱のすぐ後ろ)
腕をななめ後ろに伸ばして私の前の縦の鉄棒をむんずとつかんだんだよね。
私のほっぺたのすぐ横に握った手がきたので「えっ」って小さく声がでちゃったら、
振り返って(はあ?)って感じで見られた。
しばらくそのままでいたけど、150センチの高さで斜め後ろの棒をつかむのがつらくなったのか、
人が乗ってきたのに乗じて、反対側の座席の後ろの取っ手に移動した。
自分は平気でも、急接近された相手が気持ち悪いって間隔ないのかな?不思議。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:02:58.88 ID:mr1tIIiE0.net
非常識な店員いるいる
こっちが品物見たくても、「いらっしゃいませ」一つ言わずせっせと商品補充
ドンキみたいなとこならまだしも、大手スーパーだから益々イライラ
何度もそういう目に遭ったんで苦情出したけど未だ改善されず

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:01:40.91 ID:SkkYIOVa0.net
苦情を出し続けろ!改善されるまで!!

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:29:39.38 ID:Q8saIp/B0.net
店員もお客さんに道を譲っていたりいちいちその都度商品棚前を譲っていたら
仕事が進まないこともあるだろうからある程度は仕方ないと思うけど
品出しのカートを通路に斜め置きして
見てる商品の上にさえもがっつんがっつん置かれたりするとイラっとする

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:53:54.82 ID:5qZnSVcy0.net
もちろん自分の仕事(品出し?点検?いろいろあるけど)も大切だろうけど、
そこにお客さんがきたら、少し離れたところでほかの作業するとか、
邪魔な段ボールとかカートは横にどかすとか、
とにかく少しは客に気を使うべきだと思うけどね、
今それが「まったくできない」店員が多いんだよね。

どかせない事情や、急ぎでそこを仕上げないといけないっていうなら、
一言「すみません、ご迷惑おかけします」って言ってくれれば、
ああいいですよって思うんだけど、それすら言えないスタッフだらけだし。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:04:24.86 ID:aRCDVWl/0.net
ドラッグストアで錠剤を見ていたら
足元に急に低いカートみたいのをぶつけてきた店員いた
えっ、と思ってそいつ(女40代)を見たら目が合ったのに無言の圧力で
忙しいからちょっとどいて状態でセカセカしてて
私のほうがよける羽目に。

レジにいた薬剤師はすごく感じがよかったので、その人に告げ口しとけばよかったかな

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:18:40.94 ID:5qZnSVcy0.net
いや、身内はダメでしょ、適当に流されることが多いよ、
薬剤師が店長とツウツウwでもない限り。。

お客様の声カードとかあったら、
それを郵送かFAXする(ポストみたいなのは鍵付き以外NG)か、
チェーン店だったら本部にTELかメールかな。

自分も客商売してるのでわかるけど、これらのクレームもらうのが一番こたえるんだよね。
それを出すか出さないかは、お客様の不愉快の度合いによる判断なので、
もらっちゃうってことは余程不愉快にさせた場合と認識してる。

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:30:20.48 ID:wQ4wE+wq0.net
某ラーメンチェーン店に、お昼過ぎの空いている時間帯に行った。
自分たち含めて2組だったけど、客が食事してるのに大きな脚立出して来て
客席の天井のエアコンのフィルター掃除始めた。
カバーを外してスプレー式の洗剤をまき散らしてた。
ガタガタうるさいし、埃も舞っている(西日に反射して埃が丸見え)。
食べた空しなかった、食べ終わったらすぐ出てきた。
もう二度と行かない!

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:33:16.29 ID:PCErIzYki.net
>>504
ちゃんと食べたんだ!えらいね
私だったら食べずに店出て、そのまま本社にクレームだ

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:36:28.68 ID:mr1tIIiE0.net
>>503
>郵送かFAX
次何か有ったらそうする

愛想良くレジ打って下さったりする店員さん
売り場ですれ違って「いらっしゃいませ」、カゴに商品入れたら「ありがとうございます」
昔はそれが普通だったのにな

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:03:15.92 ID:R3ItezG10.net
自転車で走ってたら5歳くらいの子供が
母親たちの手から離れてトコトコ走り気味に歩いてたから(歩道ではない場所)
数十メートル先で速度落として殆ど止まってる状態で通り過ぎるの待ってたけど
その子供の親と親戚?っぽい人は子供に「自転車、危ないよ!」を連呼しまくりで
こっちには会釈の一つもなく「危ない危ない」ばっかり。

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:48.56 ID:WDyseYMX0.net
いちいちどいてたら品出しがすすまないんですごめんなさい

いらっしゃいませ声がけと通路では道を譲る、は気を付けてます
しない人が増えたの同意

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:18:06.80 ID:U2llGeTSO.net
http://www.ameblo.jp/bolis55/
この中山愛って女が京都あれこれ自慢げに語ってるが何者だろう

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:25:23.32 ID:1oYp5vmu0.net
>>504
うわ〜〜 イラッを越えて最低だね
ハミルトンにチクっちゃえー

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:28:26.23 ID:osE0WUmH0.net
>>508
そんな言い訳、おかしいよ
>>501の言うように一言あれば
お互いに譲り合えるわけでしょ?

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:35:49.73 ID:gVeUHey80.net
思ったことや見たままをいちいち口に出す人。
「可愛い」「喉乾いた」みたいなパターンから「失敗した〜なんでえ?
私ってなんて不器用なの〜」みたいなパターン。後は「疲れた〜つっかれた〜
はあああつっかれた!」みたいなパターンまでとにかくうるさい。
それを面白いと思う人もいて「○○さん、おもしろ〜い!」と余計なことを
言うので更に調子に乗って喋り続ける。面白いと思ってる人は口に出すけど、
うるさいと思ってる人は口に出せないということを気付いて欲しい。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:36:22.52 ID:W/KbxbP5O.net
>>509
こう言うわざとらしいお国言葉?使う人間にイラっとするわ
安田美沙子とかオセロの中島とか。京都の人間はこんなにわざとらしい喋り方しないよ。
東北訛りを売りにしてるタレントさん、山形だっけ?は可愛いなーと見てるけど。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:42:58.37 ID:W/KbxbP5O.net
>>512
他人の悪口やネガティブな事を言わないなら良い人なんだろけど、それでも毎日ミュージカル見させられると確かに疲れるね。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:40:03.19 ID:m7Nbod9Y0.net
電車に乗るときに並ばないで割り込んできた上に、社内でうるさくしてる親子二組にイラッとした。
普段、通勤時間に乗らなくて慣れないとは思うけど、足元見たら目印も書いてあるし、放送でも言ってるのになぜ並べないのか。

ディズニーに行くらしいけど、雨早く降らないかなって思ってしまったよ…

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:40:44.40 ID:m7Nbod9Y0.net
社内ではなく車内でした。失礼。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:49:51.01 ID:kqMWHCKO0.net
>>504
それはイラっとを通り越してありえんわ

>>508
だよねぇ。店員じゃないけどわかる
>>501
最後の3行で軽く確信
>>501がお客様脳、脳内客商売のクレーマーに見えて来た
「わたしだから言うんだけど」
「わたしだからこれで済むんだけど」
こういう

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:53:54.98 ID:kqMWHCKO0.net
>>517
途中送信した

こういう事を言っていそう
>>511も正論かもしれないけど、働いたことがない人なんだろうなあとしか思えない
理想論と現実の違いが理解できてない

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:54:21.72 ID:VUxRqsB60.net
>>508
客商売してるのに業務優先して客を不快にしてどうするって思うけど。

問題は経営者の考えなんだろうけどね。
営業時間中に客の迷惑顧みず大量に補充物品広げて品出しするような状態を
スーパーやホームセンターでよく見かけるようになったけど、客が快適に
買い物できないようにしてどうするんだって思う。
そんなことをしても買いに来るだろ?って客バカにしてるのかと。

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:13:17.34 ID:nn0WLCaj0.net
狭いATMコーナーで中に入ってきてもスペースがないから横に立つような状態になるから、外で待てばいいものを中に入ってくる人にイラッ

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:34:36.25 ID:gVeUHey80.net
>>519
ホント、そう思う。
品出ししてて欲しい物が取れないから「すいません、取らせて貰っていいですか?」と
言ったら無言でどく店員がたまにいるけど、すっごく不愉快だわ。
あと、大きい台車を引っ張ってる店員も通るなら何か言えばいいのに、
能面のような顔で無言の圧力をかけてくる人もいる。
客商売してるのになんで何にも喋らないんだろう。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:48:52.41 ID:6GxSZhJ10.net
私は>>501がクレーマーみたいだなんて思わないけどな。
品だししてる店員の仕事も分かるけど、お客さんがいる所で
作業する場合は、やっぱり最低限の気配りは必要なんじゃないか。
声かけたりするのは仕事の範囲内だと思うけど。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 09:56:04.07 ID:ig5UjmVQ0.net
スーパーやホムセンは人件費削りまくってるから
教育も出来ないし時給も安めだから辞めちゃうと大変なんだろうね
私は「値段で勝負」系の店は仕方ないと思ってるけど
デパートの店員に同様な人が多くなった気がする
値段高めの店こそ接偶ちゃんとして欲しい

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:03:05.30 ID:tdioPZoN0.net
>お客様脳、脳内客商売のクレーマー
>理想論と現実の違いが理解できていない

接客態度に問題のある店にありがちな開き直り

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:48:11.82 ID:XxqrIXep0.net
>>524同意。
なんかここのスレの主旨とずれまくってるのに…って思うと、
あー営業時間中に、品出し当たり前、客来ようと無言で作業すべしのお店の
当の品出し係さんなんだなって思った。

>>508
>だよねぇ。店員じゃないけどわかる

店員さん以外、だれも同意しないって、>>508の一行目には。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:09:54.81 ID:UJZrhqih0.net
客にとって該当店員はひとりだけど、店員にとっては何百人。
なのにいちいち声かけされて、道を譲られてたらしてたらとんでもないことになりそうだけど、
もしそういうのを望んているとしたらちょっと違う気がする。
そういうパーフェクトな接客してほしいのならそれなりの価格を反映させ、
社員教育をしている百貨店に行けばいいのでは?と思う。

雨が降る前にとスーパーに行ったら激混みだった。
老人率が異常に高くて通路の途中でつったってたり、お買いものリストを見ながらカート投げ出して延々品定めしてたり、
会計に時間がかかったり、袋詰めの台を延々独占してたりで
雨が降る前に帰りたかったのにすごく邪魔に思えてイライラした。
帰りは雨が降り始めてて傘差し運転の暴走自転車に何度もぶつけられそうになるし
踏んだり蹴ったりラジバンダリだったよ。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:16:25.69 ID:cfixY6A30.net
>>525
想像だけど、店員さんでも仕事できる人が読んだら怒りそうだと思った<>>508の一行目

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:38:52.26 ID:ki/KWmqE0.net
勘違いしているダメ店員がおかしいのは、
一言のエクスキューズは「お客様側の要望」
ではなくて、店側の経営者のモラルや
社員教育、各店員の接客マナーの問題という
認識がないこと

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:44:33.69 ID:FnGy9Z5A0.net
>>526
現実的に考えて、品だししている最中にそこまで頻繁に譲ったり声かけしたりしなきゃいけない状況になる?
そんなに混雑している状況なら、そんなことになる前に品出しができないこと自体が問題だと思うわ。

なんか勘違いしている人がいるけど、何も完璧に何もかもこなせなんて言ってないんじゃないの?
やむを得ず誰かの動きを妨げてしまう場合に、客だ店員だを超えて、当たり前のマナーくらいわきまえていましょうよって話だよね。

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:57:48.11 ID:VK9lk/hY0.net
狭い道を通る時に端に寄るか、寄らないか
譲ってもらった時にお礼が言えるか、言えないか

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:09:41.83 ID:zigGYE0k0.net
>>530
そう、接客してるからしてないかじゃなく普段からできるかどうか

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:33:56.93 ID:UJZrhqih0.net
叩かれてる>>526だけど
店員は働いているんだから文句を言うなって意味じゃなく、
お客さんの邪魔になることをするたびに、謝ったり
お客さんの通行の妨げになるような動きをするなっていうような
お客様最優先で全てを完璧にこなせというのなら言い過ぎって意を持って書いたんだけど、言葉が足りなくてごめんね。

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:41:26.37 ID:e8EdcLLc0.net
スーパーにいた親子連れ
父親と子ども3人がキャーキャー鬼ごっこ
母親は知らん顔して買い物
信じられない

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:18:22.53 ID:/CZT72ew0.net
24時間営業でもないのに、開店後にいつまでもモタモタ品出しするのは
おかしいと思うけど?
火曜市がある某スーパーなんて、火曜日は激混みするって分かってるのに
他の空いている曜日と同じように、通路に大きな商品載せたワゴン置いて
品出しするし、店員同士でお喋りして客の邪魔して、棚の商品が取れない
ようにするしで、ウンザリするわよ
どうして、開店前に品出しを済ませないのか不思議

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:01:12.71 ID:rDbxciKv0.net
>>534
そういうのはもう店員というより店を統括するマネージャーとか店長の能力が足りないのだと思う

スーパー繋がりで、レジ係で商品のカゴ詰めが下手な人にイラっとする
牛乳パックを横倒しにしてその上にどんどん他のものを乗せられるとサッカー台で袋詰めしにくいし
ひき肉パックを縦に入れられてドリップが漏れたり、刺身や寿司のパック縦入れとか
もうわけがわからない

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:23:00.68 ID:ChuHn+BT0.net
ラジバンダリ

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:27:10.73 ID:mJ7O6CQe0.net
>>534
それは店員より店側が悪いでしょう。店員は契約時間にやるだけ。

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:28:16.50 ID:IzsFzPp7I.net
この間初めて店内で追いかけっこしてるイクメン見た。商品にぶつかりまくるは、商品落としても適当にポンと違う場所に置くは酷かった。しまいには私に思い切り正面衝突したのに、「ハハ、すいませーん」だけでヘラヘラわらいながら再開。飼い主どこだよ。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:05:21.29 ID:oyEBt/2R0.net
誰もその人に言ってる訳じゃないのに
「叩かれてる○○だけど〜」とか
ズレた弁解とか一言多い人にイラッと来る

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:08:39.34 ID:pVo0PAFS0.net
>>536
それも下らないわ、古いわでイラッと来たわ w

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:09:14.78 ID:DZaYXJHxO.net
暑くなるとメンヘラ女が沸いてくるけど、その女が危ない人なのかとか
精神がおかしいのかとか見抜くにはセリフで判断出来る。

コンビニ店員やタクシー運転手に「急いで!」とか、
「早く!」とかやたらと急かす人は大体が精神を病んでいる。

バーでバーテンさんに飲み物を注文する前に
「さっさとやって!何やってんの!素人なの!
あなたは一流のプロじゃないわよ!」と声を荒げていた女を見た時には、
流石に腹を抱えて笑ったけどw
流石にまだオーダーもしてないのに早く早くと飲み物を催促するのは無茶ぶりw

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:15:02.99 ID:etLs416B0.net
私もスーパーで馬鹿イクメン見たわ
おもちゃコーナーの通路(両側は商品陳列棚)で売り物のビニールボールを
床にワンバウンドさせながら娘らしいのと投げあいっこしてた
アホかと思って用もないのにその通路に入ったんだけどやめないで
わざわざ隣の通路に移って再開してた

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:26:48.56 ID:TyvP3+hf0.net
あーだからスーパーは嫌い。
なるべく行かないようにしてる。イラッとするからね。
高いけど生協で全て買うようにしてるわ

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:41:08.93 ID:uEU+aN2z0.net
今日、駅で私を追い越し先を歩いていくおじさんが傘の先の金属のところを
地面に「ズ〜〜〜」と引きずって「トン!」と地面を小突くのを
延々と同じリズムでやってて「イラッってくるってこういうことか!」と思った。
小学生かよ。

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:58:30.67 ID:pJhtTjFb0.net
バカイクメンは昨日イオンで見たわ
緩い坂になったエスカレーターを逆向きに走ってる子供に
「頑張れ!あと少し!頑張れ!」て言ってて親子揃ってアホなんだと思った。
暇持て余すなら子どもと旦那を置いてくればいいのに。

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:06:42.40 ID:B6GvqTfn0.net
イオンはDQNホイホイだと思う。
なるべく近寄らない

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:29:40.01 ID:P+XaZB530.net
>>543
かと言って生協にバカイクメンが出没しない訳でもないよねw

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:32:11.21 ID:O7akDLCM0.net
生協の個配のことじゃないの?

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:13:24.28 ID:ikO/Rf9F0.net
いきつけのクリーニング屋が狭くて自分の番が来るまで外で並んで待つ方式なんだけど、やっと番が来たと思って自動ドア開けたら一緒に入ってくるおっさんおばさん

今まで並んでてわからない?馬鹿なのかしら
狭いから後ろにピターッとくっつかれるしイライラしる

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:14:02.47 ID:Lrmc1YD60.net
>>523>>543に同意
値段高めのお店ではないお店でのことだとしたらチョット違うんじゃないかって思うなあ
>>541
あるあるすぎるw

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:07:12.27 ID:lagEhUHx0.net
○○ちゃんと「○○ちゃ」で留める言い方(書き方)
オタクっぽくてすごく気持ち悪い
例えば、おぼちゃw

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:54:12.90 ID:BTqeDeFQ0.net
スーパーに園児のお父さんの絵が張り出されていた
ホトンド子供の名前が読めない

平仮名で書いてあっても名前の意味と言葉の響き言葉のリズムが
受け入れられない

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:33:32.38 ID:jtx5eBCM0.net
何かにつけてまだ子供が居ない事を励まそうとしてくる人が鬱陶しい。
別に悩んでもないのに励ましてきてはありもしない悩みを引き出そうとして、ポロリと愚痴ろうものなら「そんな言い方良くないよ!」
どうしたらええんじゃ。放っておいてくれ。

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:49:53.82 ID:oIi0znzy0.net
マンションなんだけど、不要チラシをその辺に置き去りにする人
中には住所氏名入りのDMを放置するバカも居る
再度ポストに投函してやる
何度でも入れてやるw

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:02:28.10 ID:HTPCzqW1O.net
値段休めの店だって最低限の接客マナーってあるよ。
高額店と同じようにしないからダメって言われてるわけじゃないのに対比する意味がわからん。
同じような価格帯、給料で出来てる店と出来てない店があるのが事実。
高額店にもできない店員はいる。経営者や責任者の意識の問題だろうな。
教育に関して行き届かない範囲の大きさ、トラブルがあった時の対処の質など
買う側だって考慮してるし譲歩もすりゃ我慢もしてると思う。

個別配達の生協ってエ○コープとか?
共有廊下には置けないし宅配ボックスもないから利用できないと断ったのに営業かけてきてイラッときた。
共有廊下に平気で置きっぱなしにしてる家もイラッとくる。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:13:44.64 ID:pibxpY7n0.net
>>555
のようなどうしても最後に自分のレスで終わらないと気が済まない奴
接客マナーの話、いいかげんしつこい。専用スレでやれと心底イラっとする

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:36:05.68 ID:Sir1DH7x0.net
>>556
同じく。

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:46:59.68 ID:8wC6ZG420.net
ID:HTPCzqW1O
昨日の夜中0時から、ずーっと2chやってんのね

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1089

書き込んだスレッド一覧
ドラマを語ろう 2014/5/29
■■芸能有名人の噂 1451 TV実況禁止■■
マウンティング女子について
親の家の片付け問題に悩む奥様 2
イラッとくる他人の行動や言動12
【40歳から】40代のファッション【49歳まで】89
【シンプル】家中スッキリ【清潔】73

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:26:40.59 ID:KHJbOXWW0.net
テレビスレやドラマスレとかで自分の感想は書かず、人のレスにアンカーつけて
「そう?私は面白くなかったわ」とか「さすがにその展開はないわw」とか
人の感想にケチばっかりつける人。似たようなタイプが買って失敗、
買ってよかったスレにもいる。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:57:44.30 ID:T5CL0i6M0.net
>>559
いるね。そういう人。
〜が好きと書いただけで、私はそうは思わないけどなぁ。とウザすぎるわ。

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:03:38.57 ID:ZcgngwMy0.net
レストランとかでオーダーするときにメニュー叩いて「コレ」って頼む人
フレンチで読めないとかじゃないのに
オーダー取る店員さんが確認してるのに本人は次の注文に移っていて「あとコレ」ってやる

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:38:53.55 ID:dNA/9D+X0.net
日々の雑感を愚痴まじりに細々と書いてたブログが
最近変な人に粘着されてて
「本当にそうでしょうか」「あなたも悪いのでは」
等のアドバイス(笑)がいちいちうざい
しかもズレてることが多くてそれもまたイラッとする
やっぱ愚痴はここに書き逃げするのが一番だね
ここでもたまに似たような人いるけど

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:41:59.75 ID:FppC+HIM0.net
でもそれがブログの醍醐味でしょ
他人と関わりたくないならやめればいいじゃん

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:48:43.48 ID:JtFwKTli0.net
私が読んでるブログもブログ主になりすまして、リンクしてるブログに偽コメントを残す人が発生してる
なりすましが女性なのは間違いないと思うんだけど、どんな心理なんだろ
フレネミーとかかな

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:02:06.77 ID:1bBkjKsvO.net
>>544みて思い出した
電車で座ってた団塊世代ぐらい夫婦?の旦那さんの方が小刻みに貧乏揺すりしてて、一分おきぐらいに足をダン!て大きな音をたてて鳴らしてる
何度も何度もやるからいらっときたけど目の前に座ってる奥さんらしき人は何も言わないし、気にしてないからもしかしたらなんかの病気とか痙攣?と思って文句を言うの我慢した。

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:09:38.63 ID:1tQWlyhc0.net
私も思い出した
私の隣に座ってる爺さん、寝てるんだけど時々、
反対側の隣に座ってるおじさんの腿を早めのスピードで撫でたり、ビシッ!と音がするくらいぶったりしてた
おじさんおとなしそうで何も言えず
足が当たってるアピールだったのか、ウホッなのか…
とりあえず私のほうもいつやられるかとドキドキしたよ
やられたら大声出そうと用意はしてたけど

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:47:20.70 ID:TbSfNFLk0.net
>>547
個人宅配よん

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:08:37.01 ID:ZH/IhQZk0.net
人に物をたずねてお礼を言わない人。
お年寄りに多いんだけどどういうしつけを受けてきたのかと思う。
さっきも「一番近いバス停どこ?」っていきなりため口で聞いてきて
こっちが「すみませんがわかりません」って言ったら「あら、そう」だって。
すみません、はこっちじゃなくてお前が言うことだろーよ。

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:25:00.53 ID:BAk42AUE0.net
ひとの話に「うん」という返事をする人。
幼児か。
店員や銀行員でもいるから驚く。
あまりにも驚いて「うん・・・て」とつぶやいてしまったら
突然「はい」に変わった。ということは知っててやってたな。ムカつく。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:33:23.73 ID:5pty28Fy0.net
私は逆に、お客さんに確認で質問したら、「うん」って答えられて、
「うんっ・・・!!ふっ・・・」って苦笑してしまいました、すみません接客業失格ですね。
それにしても、最近、他人と最低限のまともな対応できない大人多いよね、ガッカリする。
期待しちゃいけないんだって思うようにしてるけど、
明らかなドキュ(髪とかファッション、メイクでわかる系)じゃなくて、
一見普通のきちんとしてそうな人が「うん」とか「でね、・・・」とかやってくるから参るわ。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:42:12.65 ID:Wr6ixwRr0.net
> それにしても、最近、他人と最低限のまともな対応できない大人多いよね、ガッカリする。

自己紹介、乙

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:13:14.62 ID:HCPnYv1d0.net
>>570
え?

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:15:55.33 ID:90JpamKc0.net
>>561
メニューにあるなんちゃら風ナポリタンとかの長ったらしい名前を
ちゃんと読み上げたのに、ナポリタンですねって返す店員にイラッとくる。
店側も面倒で略してるんなら、とっととそのなんちゃら風という長ったらしい名前を
外せばいいのにと思う。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:59:03.02 ID:Hm6jZ5uu0.net
>>569
うん
は無意識い相手のレベルにあわせて言ってる場合もあるよね
幼児・子供以外におばあちゃんや頭の悪い人に対しても

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:01:08.61 ID:LDQiUUE3O.net
http://www.ameblo.jp/bolis55/
この女のプチセレブ自慢語りがもうね。

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:03:34.17 ID:ZUNetESi0.net
初対面から妙に馴れ馴れしい人やタメ口の人。
自称サバサバ系の仕切り屋っぽい人に多くて、
たとえ年上でもちょっと最初からそれをやられるとその後の付き合い考える。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:22:46.88 ID:vVgEvZBn0.net
>>569-570の話題の場合
客が店員に対して「うん」はいいけど
店員が客に対して「うん」はまずいよね

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:50:12.67 ID:7DWvylzG0.net
>>561
そういう人けっこうな数いるよね、どういう心理なんだろう?
読み上げが面倒臭いのか・店員より上の立場アピールなのか・「こんがり四種チーズのシーフー ドドリア」とか言葉に出すのが照れ臭いのか
店員さんも指されているメニュー覗き込んだりして大変そう

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:53:22.40 ID:QZ3mIThyO.net
看護師のタメ口に違和感。
医療関係者はタメ口より
百貨店なみの接客した方が、
病人の生命力を引き出す効果があると思う。
タメ口は甘えの構造で依存心を引き出す。
対等な関係性の中でしか生命力は出現しない。
患者に必要とされる関係を仕立てる時代ではない。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:39:02.85 ID:+2L7ZAIFO.net
>>556>>557>>558
↑こういうのがイラッとするわw

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 05:24:22.78 ID:4XR9yHg30.net
>>579
それは私も以前までは不快に感じたし、どうしてだろうって思ってたんだけど、お年寄りにはその方がいいみたいだよ。
歳をとると子ども返りみたいになるし、実際話しかけるとわかり易いみたい。
とはいえ、頭のハッキリしている自分や他の皆さんが、所謂タメ口で話しかけられるのは、やはり不愉快なんだな。
看護師の皆さんも忙しいから、その辺の切り替えがうまくできない人も多いのだと思ったり。

私はどうしても 「ナントカの‘ほう‘」というのが違和感覚える。散々既出だろうけど。
さんまも言ってたけど、ほうほう教かと心の中で毒づくわ。ほんと多いんだよねぇ。
スーパーに行った時も店内放送で「商品名のほう、只今お値引きしています」とか、
「ナントカ売り場のほうで…」とか、一旦気がついちゃうと耳についてしまう。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 08:27:07.85 ID:twPbvJBz0.net
>>581
そうなの? 祖母が入院している時に看護師さんから「おばあちゃん」と言われたり
幼児に話しかけるみたいに話されるのは家族も祖母も嫌だったよ
普段「奥さま」って言われて来た人だから。

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:22:58.66 ID:dardCRyx0.net
>>580
ずっとヲチしてるけどw
この人、自己愛性パーソナリティ障害らしい
最近、パソコン壊れたかスマホ解約したのかしら・・・

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:28:18.66 ID:R0xC15FH0.net
>>583
寝不足で本人が壊れたんじゃない?

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:41:43.97 ID:NMNPeIF50.net
スマホみたいに暇潰しアプリがないから2ちゃん入り浸るしかないんだろね

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:41:26.70 ID:4mkp0M/70.net
朝一で欲しいものがあり近所のスーパーに開店前に並んだら私は三番目だった。
二列で並んでて道路側。
開店まであと2分て時にお爺さんが私の横に来てこっちに背中向けて立ってる。
開店して列が動こうとした時に私の前に割り込んできたので「割り込まないで!並んでるんです」て言ったら「あ、これ並んでるんだ」だって、わざとらしい。
それで私の少し後ろに割り込んでたけど何にも言われてなかったな。
こういう姑息な老人にイライラくるわ。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:36:01.11 ID:nGRjEsfW0.net
>>581
子供がえりしていても、たとえ患者が認知症でも、
尊厳のある言葉遣いというものはあるからね。
わかりやすく噛み砕いて説明するのに
タメ口で話したり偉そうに指示する必要はないと思う。
老人に対してものすごい剣幕で怒る看護師さんもいるんだよね。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:46:59.02 ID:TMFOt2NP0.net
信号なしの交差点の横断歩道で通過していく車いたから待ってたら、ウィンカーも出さないで左折しやがった。待った時間無駄にしたし指示器も出せないなら運転するな!
待ってたのに直前で指示器出すやつも腹立つけど。
しかも社用車だったからどこの企業かわからなかったけど、そんな会社の評価おとすようなことしてバカだ

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:01:37.52 ID:RmXqBusK0.net
>>588
だって人間だもの、の作品を展示しているギャラリーの車が吸い殻を道に投げ捨てているのを見たことがある
吸い殻のポイ捨てに腹が立っていた時期だったのでギャラリーに電話し注意した
電話の向こうでものすごい勢いで頭下げているんだろうなとわかる謝り方だったけれど、運転者≠応対者じゃないもんなあ
イメージで売っている所はもっと気をつけさせないとダメだ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:27:10.51 ID:4XR9yHg30.net
>>582>>587
分かってくれていると思うけど、私自身そういうのを肯定しているわけではないよ。
ただそれは本人からの目線ではなく、あくまでもそれ以外の人たちの目線で、だよね。

とはいえお年を召した方々に聞き取り調査をしたわけでもないだろうし、慣例的なものになってしまっているのが現状ではないかと思う。
私自身医療従事者ではないので、以前友人や知人に「なんでだろうね?」って話題に挙がったことで、
「そうなのか…」と少々解せない気持ちもあるけど、確かにそう話しかけたほうがわかり易いのかもしれないかなと。

ご本人が認識できてないから、ため口で良いとは決して思ってはいないのよ。偉そうに怒るなんて言語道断。
ただフランクに、もっといえば子供をあやすように優しく声掛けするのは、それを受ける側としては寧ろ良いのかなと。
当然そういうのをご自身が不快に思う、ご家族も不快に思うのなら、伝えてやめてもらったらいいと思うな。

私自身も家族が入院したときにそうだったけど、結構看護師さんの口の利き方に不快を覚えることが多かった。
でも実際には小心者だから何も言えなかったわ。後から家族に不快じゃなかった?と尋ねるくらいで。
悪気があるのかどうか計りきれないし、なによりそういった配慮に欠けるようなひとならば、
こちらの真意も伝わりづらく、不利益なことにつながらないとは限らないのでね。ヘタレといえばそうなんですが。
なかなか難しいよね。長くなってすいませんです。

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:02:39.96 ID:rivLD2gV0.net
>>590
わかってくれとは言わないが
そんなに俺がわるいのかー

まで読んだ。

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:19:48.88 ID:GKuXvwKd0.net
>>591
何書いてあるか三行でお願いと思ってた。
長文も意味わからないとイラッとくるわ。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:48:02.03 ID:4XR9yHg30.net
>>592
申し訳ないです。
スルーしていただけましたら幸いです。

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:07:12.13 ID:f+3MH1z30.net
>>450-451>>453-461>>463>>465-469>>471-472http://boit.blog90.fc2.com http://twitter.com/boita/も追加っと(イラッ)

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:12:53.47 ID:Ulqg9h8GO.net
>>594
奥様はこのスレ見ないほうがいいと思うの。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:02:22.13 ID:GSZ3rvfa0.net
ばかっぽいところが、ハミルトンそっくりかも。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:06:20.03 ID:twPbvJBz0.net
どれだけ認知症が進んでいても
お年寄りには年長者への言葉遣いはして欲しいって思う

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 23:30:32.77 ID:G8Fv7fNC0.net
>>590
その慣例や「その方が分かりやすい」というのは思い込みに過ぎないのかもしれないよ。
たとえ認知症だろうと体が弱っていようとお年寄りだろうと、それまでの生活の中で相応の敬意を払われていた方なら
看護師や医者から子ども扱いされるのは気持ちのいいものではないと思う。
分かりにくいなら分かりやすいシンプルな表現にするのは当然だけど、敬語でだってできることじゃん。
それがなぜ、当たり前の敬語をすっ飛ばして「フランクに」「あやすように」となってしまうのか分からないわ。

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:09:05.93 ID:0yiobI1sI.net
交通ルールを守らないやつ。または、守る人を馬鹿にするやつ。私が一々横断歩道の赤で止まっていたら、友人が「車全然来てないし、渡れば?」だって。そういうやつは平気で、規制されてる速度も守らない。

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:22:04.63 ID:3h80JZRv0.net
ここで延々持論や自分の主観を繰り広げ一歩もひかない人・・・

本題
"普通は"こう、"一般的には"こうって話をしているのに
めったにないイレギュラーな話を持ち出してこんなこともあるから。って言う人

例えば、最近はほとんどの子が高校までは進学するって話をしていると
知り合いの知り合いの子は、中卒で働いているけど?普通はそれじゃないでしょ
とか言いだすみたいな人

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:30:17.59 ID:2gqTD/HEO.net
陳列棚に商品補充したいが客がいて邪魔になってしまってる状況に於いて
何も言わず聞こえるように舌打ちして威嚇する店員。
そりゃ図書館レベルの静かな状況ならともかく
ガヤガヤしたスーパーで後ろから来られたら普通は気付かなくてよw
「すいませ〜ん!ちょ〜っと失礼しま〜す!」の一言で済むのに。

しかもどう見ても40はとうに超えてるであろうオッサンだったから驚愕したわ。

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:32:38.73 ID:ZBKoABSm0.net
>>599
関連して
小さい子どもがお母さんと信号変わるのをちゃんと待ってる時に
平気で信号無視していく大人にイラッ
手をあげて待ってる可愛いチビちゃんとかいるのに

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:59:48.45 ID:qdhmRl6f0.net
>>601>>580=>>555,,,,ほか
叩かれて火病→荒らしに進化中のメンヘラガラケー
NG物件

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:22:55.97 ID:6scmkj6P0.net
謝らない年輩の人多いなぁ
さっきもスーパーで余所見してたのかレジ待ちしてたら後ろからカートで突っこまれた。
痛い!て声上げたのにチラッと見ただけで、さっと角曲がって逃げられた。
追いかけて文句言おうかとも思ったけど自宅に近いスーパーで誰が見てるかわかんないしやめた。
すいません。くらい言えないかな。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:07:14.38 ID:MzNnlmzsi.net
私もさっきスーパーでオッサンにぶつかってこられた
オッサンがワゴン商品の前で立ち止まっていたので横の通路(スレスレではない)を通ろうとしたら、カゴに物を入れようとしたのか大きく腕を振り上げて、その手が私の二の腕に思いっきりぶつかった
思わず「痛っ」って声が出てオッサンを見たけど知らん顔で、しばらく睨んでたらやっとこっち見たけど何も言わない
文句言って逆襲されても怖いから何も言えなかったけど、まだちょっと痛い

何かわかりにくい文ですみません
どうしてもイライラして吐き出しかった・・・

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:00:52.61 ID:4saufVjsI.net
>>605
そういうのって、反射的にでもすいませんて出るよね普通。そういう人に限って、自分がふいにぶつかられたら、殺されかけたみたいに大げさに騒ぐきがする。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:10:43.60 ID:6G+Tk8cl0.net
同じくスーパーで、レジに並んでたらオバサンが順番抜かししてきたからすいません、並んでるんでって声かけたら
ぎゃっ!て叫んであーおそろしおそろしって逃げてった
ゴルァ!て言ったわけでもないのに不愉快だったわ
オバサンって本当まわり見えてないのな

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:37:54.59 ID:/hP/m1qBi.net
並んでるんですけど…と言ったら
「あーはいどーぞ」て言ってくる
オバサンもムカつく、どうぞ?
ごめんなさいでしょ?

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:13:56.92 ID:RNlTX7yu0.net
昨日SCの駐車場で
いきなり後方確認もせずバックして来るオバサン運転手がいた
一方通行の駐車場で私はその車の後ろを走行してた
急に停止したから、こちらも停止したら
急にバック。バカか!

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:36:55.30 ID:Xrs/+nAc0.net
このスレの書き込み自体にイラっとするってひとが結構いるけど、
だったらここへ来なければいいだけなのになーと思うわ。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:27:57.98 ID:DiPTNa430.net
さっきスーパーで食品を買い物してレジしてたら、
サッカー台の方からおばさんがやってきて、
「兄ちゃん(私の前にいるレジ係)、駐車券押して」って駐車券をぐーって出してきた。
普通はレジの時に出せば押してくれるけど忘れたのかな?
サービスカウンターは今無人みたいで、こっちに来たのかな?って思ったけど、
「いつもたくさん買ってやってるんだからさっさと押して」って言葉で理解した。
レシートは出さない、サッカー台にはお惣菜二つ?だけの小さいレジ袋?
絶対に割引対象じゃないわけで、レジでもサービスカウンターでも
正攻法じゃスタンプ押してもらえないからか。

気の弱そうなレジの男の子は、私に「すみません」って謝りながら捺した駐車券を
おばさんにひったくりとられて唖然としてた。
やだね、こうはなりたくないわ。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:43:19.36 ID:e3hu8AN30.net
>>605
私も手で叩かれたことあるよ
コンサート会場で騒いでる後列の女子に頭頂部をスパーンと思いっきり叩かれた
あまりの痛さに目がちかちかしてたんだけど何秒か後に振り返ったら
やっと「すみませーん」ってヘラヘラ謝られた
コンサート開演前で揉めたくなかったので、二度と会わないはずのDQNに
これ以上一言でも関わる必要なし、と思って諦めた

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:01:35.32 ID:aixTdYQL0.net
すいませんと書く人

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:18:45.78 ID:DyVJFkTS0.net
>>608
あるある!
ほんとに何様なのか上から目線の人が多すぎる。

コンビニでお弁当とかおにぎり買って「あたためは」としか聞かない店員とか、信じられない。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 05:38:04.57 ID:HXxeyBn60.net
>>614
その位自分であたためたら

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:20:42.50 ID:91sZxpw00.net
利用できるサービスはすべて利用しないとね。
業務用の電子レンジのほうが早くむらなく温まるもんね。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 09:52:33.76 ID:AUHA6/M20.net
帰るまでには冷めてるのにね

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:54:25.59 ID:dZx/Vs530.net
> 利用できるサービスはすべて利用しないとね。
不必要、過剰サービスは断る

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:55:40.17 ID:JB3nrgd60.net
スマホ見てるから周り見えてないだけでーす。割り込みじゃないでーす。て感じで割り込んでくる人。
さっきも列の横からスマホ見て俯いてグイグイ押してくる人がいた。
普通はスマホ見てても当たればわかります。
そんな下手な演技までしてみっともない。
「痛いから押さないでもらえる?」て言ったら、まさか面と向かって言われると思わなかったのか
ギョッとした後に睨まれてその場に商品置いて出て行ったわ。

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:02:35.37 ID:kcKG3bvY0.net
>>613
同意。この板でも結構いてイラッとくる。
小学校からやり直せと言いたい。
延々とを永遠と書く人は論外。

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:16:21.07 ID:x66SbFWz0.net
店から出て一人で駐車場を歩いてると前方でオッサンが車に乗り込むのが見えた
見通しのいい駐車場で、オッサンの車と店の出口が向かい合ってる形なので
こちらの姿は見えてたはず
なのにオッサンは車を急発進させた
私の真横をすごいスピードで通りすぎてった

今妊婦で腹でかいからとっさに走れなくて怖かった
旦那が横にいたらされなかったんだろうなと思うとイライラが止まらん

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:18:03.80 ID:TDsQauCq0.net
2ちゃんで質問しといて丁寧に答えてもらったにも関わらず
コメントせず放置しっぱなしにイラっとする。
さらにその質問のせいで賛否が分かれて
スレが荒れたり険悪になると雲隠れするふてぇやつ。
ひとこと「荒れるような質問してすみません この話題は終了してください」とか
場を軌道修正させる努力くらいしろと思う。
おかげでスレが脱線しっぱなし。
ま、いつまでも論破できない事を延々貶し合いしてる人たちが一番迷惑なのだけど。

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:29:10.61 ID:8pgoj+f70.net
かなりエアコンが効いているレストランに入ってくるない
「暑い・暑い・暑い・・・・・」を連呼してた更年期のオバハン!
扇子でパタパタするのもうっとうしい。
「ねぇ、クーラーの温度下げてくれない?暑いのよ!」
(全然暑くない、よく冷えていた)
あげくに隣に座っている私に「そこ、クーラーの風が良くくるみたいだから
席変わってくれない?」ときたもんだ。

氷枕でも、冷えピタでもなんでも持参してくれ!

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:34:06.65 ID:8o/CuJIz0.net
>>623
うちの母親がそれで、家族三人でストーブ付けて気持ちよく過ごしてる家に帰ってきて
「暑い!暑い!」とストーブ消して一人汗かいてる
病院とか行ったら治るのかな

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:39:26.79 ID:RvGacY1u0.net
2chのチラ裏やカレ裏でレス乞食の質問レスに、ものすごく親切ぶってレスする人達。
専スレとかに行かず質問する人がもちろん悪いんだけど、
私はああいうのを構って察してあげて調子に乗らせるレスするの大好きな人達の方が嫌い。
ほとんどの人がスルーしている事にも気付かない親切ぶった教えたがりちゃん。
そんなに質問に答えてあげたり構ってあげたいなら専スレ池。

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:53:04.70 ID:GaEZWm+W0.net
>>623-624
歩くなりして外から室内に入ると夏でも冬でも年齢に関係なく、
暑いと感じるよ。ただ、それを自分の基準に合せようとするのがムカつくね。
舅もじっと出来ないから、やたらと外でゴソゴソするんだけど
部屋に入って来るなり「こんなに暑いのになんでストーブなんてつけてるんだ!」と
怒って消す。でも、そのうち寒くなるので自分でストーブを点けてる。
いい加減、学習して欲しいけど年寄りには無理だろうな。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:06:41.36 ID:VgiaB3lV0.net
>>623
以前そういうお局と同部屋で仕事してて大変だった。
暑いのはお前だけだ。
お局が席を外す旅に温度を上げてたw

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 15:02:03.21 ID:AUHA6/M20.net
暑さ寒さは万人に合わせるの無理よね

このスレの上のほうでは確か
エアコンが寒いっていうやつは上に何か羽織れ・栄養失調
みたいな流れがあった気がする

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:03:33.60 ID:f0GdlFo+0.net
電車で弱冷車でも寒く、窓からの日差しでちょうどいいくらいなのにブラインドを片っ端から下げられるのが嫌だ。
その人が降りたからまた上げると他の人から嫌な顔されるし。
美白信仰なのか下げる人より上げる人が悪いみたいになっててもやッとする。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:26:40.08 ID:VgiaB3lV0.net
>>628
それも一理あると思う。
病気でもなんでもなく、
食や生活の乱れ、運動不足などで冷え性になってるだけの単にだらしない女が、
みんなが快適に過ごせるくらいの常識的な温度設定の場所で一人寒がって見せて、
被害者のか弱いアテクシアピールしてることが多々ある。
そういう女は自分の勝手で冷え性なだけなんだから、お前が厚着してこいと思うけど、
言っちゃいけないような空気がある。

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:34:29.69 ID:8pgoj+f70.net
>>628

それは当然万人に合わせるのはムリだが
ことさら声高に「暑い」「寒い」を連呼したりする自己主張の強さにイラっとくる。
みんないろいろと言いたいことはあるけどガマンしてるのだから、
1人だけ大騒ぎして他人を巻き込み自分に合わせようとさせる行動がみっともない。
少し考えた行動をして欲しい。

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:12:34.37 ID:z6JrYKJd0.net
>>625
すっごいわかる。
無視するのがいわば正論なのに、私だけはそんな酷いこと
しないわぁーみたいな。
欺瞞にもほどがある

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:20:39.58 ID:6B3nFSo+O.net
変なのにレスしてるのは殆ど自演じゃないの?

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:06:24.37 ID:VgiaB3lV0.net
2ちゃんでもよく見かけるんだけど、
ものの例えを出すときなどに、「こち亀」でこういうエピソードがあったとか、
漫画でこういうのがあったとか、物凄く読書経験や社会経験が貧弱そうな頭悪そうなレスを得意げにする人。
そもそも、そういう漫画のネタ自体が既に二番煎じだったり、
漫画以前の慣用的なエピソードだったりすることさえも知らない。
なのに自分はさも良いこと知ってるかのように得意気なのがイラっとくる。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:46:09.11 ID:alsx28uf0.net
>>634さんの書き込みで連想したんだけど、現実の事件の話をしているのに、
○○ってマンガ、小説、ドラマで〜とかの架空の具体例を出す人とかもいるよね。
フィクションが現実の過去の事件をモチーフにしている事は良くあるけど、
だったら現実の過去の事件を例に出せばいいわけだし、
その事件がフィクションに触発されたおかしな人が起こしたものでもないのに、
何が言いたいのか良く分からない自分は知っている主張をする人がいる。
架空と現実の区別がついてないみたいで気持ち悪くてイラッとする。

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:41:59.38 ID:VgiaB3lV0.net
>>635
そうそう。私の知ってる人がまさにそういう人なんだよね。
一度みんなで第二次大戦についての話をしていたら、
横から話に加わってきたのでみんな真剣に話を聞いていたら、
その人の話してたことは何とかいう漫画の架空の戦争の話だったw
ばっかじゃねーの?って思った。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:37:06.53 ID:eKcifa8v0.net
>>629
それ、美白信仰じゃなくて、まぶしいんだと思うよ。
寒いのは、何か着るかストールを巻くかしてしのいだ方が現実的だと思うけど。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:13:27.68 ID:eP2t+sU90.net
SNSで自分のは怒濤の更新するくせに、
人のに絶対いいねとかコメントしない友人がいる。
人のは見てないらしい。
お前は芸能人か!

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:08:09.08 ID:bBQhKcdWO.net
うちの敷地内によその子供が勝手に入る事は前からあったんだけど、
今朝は子供三人連れた母親も一緒に入っててイラっとした。花壇のキラキラの敷石が子供には嬉しいみたいで子供だけならまぁ許すけど、親は注意しろよと思ったわ。

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:30:44.43 ID:C2KAckE6i.net
いまだにパワースポットを連呼している人
神社や山に行っては「パワーをもらえた」って、休暇取って行っているんだから当たり前じゃないか
地元の神社ほったらかしでよその神社やお寺ばかりっておかしいと思う
あと、パワースポットの話が出ると「あの神社は人が来過ぎて気が淀んでいて良くないよ」と巫女みたいな事を言い出す人もセットで嫌い
霊感強いんですか、そうですかって言ってやりたい
神社やお寺の由来どころか祀られている祭神、宗派も知らないくせに「感じるんだよね」って…
病院行け

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:03:10.66 ID:8XarH+ZHO.net
>>579
そうは思わない。患者が痛みを訴えた時など、同意の意味で「あぁ、そうですかぁ」よりも
「うんうんうん、それは痛かったねぇ」の方が、痛みを共有してくれたようで楽になる時もあると思うので。
それを狙っているんだろうけど。自分は看護師からはタメ口きかれたい。

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:08:21.27 ID:XTlXLSGz0.net
>>640
商売にのせられて乙って感じだよね
神社は笑いがとまらんよ

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:30:49.85 ID:gqmTiJBWO.net
「こんな話で「同意」とか言ってくる奴がウザい」とか、
「こんな話にわざわざお礼なんかしなくていいよ」なんて返す人。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:31:20.79 ID:RzCMBKt8O.net
義父の武勇伝自慢聞かなくちゃいけないのが本当に憂鬱
実父も、先日来たリフォーム業者の担当者も同じ感じだった
なんなの、現在60歳前後の人ってみんなこんななの?

店の従業員土下座させてやっただのクソ女だの
ずっと聞かされててイライラしすぎて頭痛が半端ない
それ、もし私が少しでも気に入らない態度とったら同じ仕打ちされるのか?って思うとゾッとする

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:26:50.77 ID:y+L5Pq5d0.net
>>641

職種はちがうけど、そうですね大変でしたね。といえば
九割がた落ち着き大人しくなる。
困るのは残り一割、ムスっとされる
三十人に一人くらいは、「タメ口キクナ」
まるっきり事務的対応しても三十人に一人は絡んでくる

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:31:40.13 ID:NsEbzK7O0.net
>>641
あぁ、そうですかぁをタメ口で言うとしたら
あぁ、そうなんだぁじゃない?

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:48:11.44 ID:jCtL9wOR0.net
>>579さんに一票(難しいことはわからんが・・)

自分は病気持ちで医療機関(複数科)の看護師や医師と接する機会が多いけど、
耳の遠い老人でもないような年齢の患者に対しても、子ども相手の口調の
看護師や医師にはものすごく腹が立つ。
こちらが弱っていると、どうしても看護する側は「上から」になるのはよくわかる。
でも、やはり医療だってサービス業とかわらないんだから、患者が
何を望んでいるのか、どういう接し方を望んでいるのかくらいはプロだったら
そのくらいは嗅ぎ分けてほしい。いろんな患者がいるんだから。
自分と5歳程度しか変わらないある医師が、初対面からタメ口だったので、
こちらは毅然として敬語を使って接したら、向こうも態度を変えてきた。
バカじゃないの、と思った。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:45:16.47 ID:DlPaX6sh0.net
>>630
同じようなことがあった。
学校のイベントでポスター書いたり、倉庫から物を運んだりしているとき
作業部屋のエアコンは28度設定だったけど
数分ごとに「寒いのでエアコン温度あげていいですか?」
って言ってくる人がいた。
何度もしつこく言って、1度ずつ結局32度まで上げてまわりは汗だく。
ブラジャーに毛が生えたような服着て、二の腕を触りまくって寒い寒い言ってて本当にウザかった。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 16:57:00.13 ID:p4ZOvJt30.net
耳鼻科にて
大きな声で世間話をする母親達
走り回り手すりによじ登る子供
ここは公園か?と思うような状況で母親達が
「そろそろ働きに出ようかなって思って」
「子供が幼稚園行っている間の時間が無駄に感じるよね」
…まずは自分の子供をきちんとしつけるのがお前の仕事じゃ!

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:25:31.62 ID:RgAjAe6c0.net
>>644
50代後半の男も厄介だよ。バブル自慢ハンパない。
リフォーム業者の羽振りのよかったころの話なんて全く興味ないのに、
気持ちよく作業してもらわないとと、それはすごいね〜と相槌うって、
とてもめんどくさかった。

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:49:04.89 ID:V6nYo3o30.net
スポーツジムとかで、更衣室から出てフローリングで靴底ををアホみたいに鳴らす奴うざい。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 21:06:48.42 ID:2gZaOP3G0.net
病院の待合室で待合の椅子に座っている子供が開いてる絵本を
親が立ったまま読み聞かせをやっていて、うるさすぎて座ってやってくれと
もう少しで言いに行きそうになった。その前に看護師に呼ばれて行っちゃったけど。
読み聞かせやってる親には辟易きてたけど、こンな奴までいると医療機関では
読み聞かせ禁止にするか隔離してくれと思う。

子供が待合室を走り回ってるのにダメよーと口で言うだけの親にもイラッとくる。
待合室は公園じゃないんだし、患者でごった帰してるんだから、実力行使してでも
止めろよと思う。この手のちゃんと注意してるんですよって態度だけの親は
本当に迷惑。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:57:04.86 ID:L6CjSnwQO.net
>>625
わかる!
某スレに居着いた質問魔が雑談絡めて鬱陶しいんだけどなぜか相手してやる奴がいる
荒れるって感じじゃなくただまったりスレチ続けるから「空気読め」程度のレスが入ると、
スルーするかあなたが出て行けば?とか反論してて本当に目障り

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:53:33.22 ID:6HFU0WIq0.net
はー
ヲチスレでちょっとでも擁護にかたむいた意見(大したことない)が書かれると
途端に鼻息を荒くして、その人はあんな悪事を!こんな屑なのに!
さすがご本人や信者の方は大変ですねpgr!!
みたいにいきなり発狂する認定厨

もともとみんな半笑いでヲチしてるだけだから、なんだなんだいきなり?と困惑する
たかがヲチごときで何故そこまで必死になれるのかと謎だったのだが、
おそらくヲチ先と同じ〜それに及ばない生活レベルの方々の、
恨み妬み嫉みが原動力なんだろうと思い至った

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:18:45.50 ID:TUk+D+8zO.net
ドクターと患者のインフォームドコンセントを横取りするような形で入ってくる看護師、医療事務員にイラッとした。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:50:06.09 ID:etZBqoX/0.net
>>654
あなたずっと同じような愚痴書いてるけどきじょ板にありがちな事スレにでも書いたら?

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:01:33.81 ID:WHRofXLd0.net
自分の知らない事は存在しないと思い込んでる人と話すのってイライラしてくる
「私が知らない=あるわけない」だからそもそも話聞かない通じない
キレられたりバカにされたりするから、遠くでヲチするのは楽しいけど、お近づきにはなりたくない
そういうのに限ってやたら
「自分はデキる」と根拠の無い自信に満ち溢れてるからたちが悪い

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:09:57.51 ID:uG2KRI0s0.net
毎朝同じ乗車位置から電車乗ってたんだけど
4月くらいからそこの並び列がぐちゃぐちゃ。
先頭辺りは2列に並ばずにずれてたり、変なスペース空いてるし
途中から3列とか列に離れて立っておいて割り込んでくる人とか。
乗り換えに便利だったけどイライラするから他のとこに並ぶことにした。
毎朝同じ顔ぶれだけどあの人らはなんとも思わないんだろうか。

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:48:49.49 ID:mNBl6Po20.net
>>656
まさかこんなとこでまで認定厨に出会うとは!!!
この意見書いたのはじめてですけど…?

て、ネタならごめんなさい

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:03:15.57 ID:Z7CP+ukQ0.net
認定厨っていうのか
私もされたことあるけど、他板のレスまでコピペしてくる人とか病んでる感じだよね

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:08:07.01 ID:etZBqoX/0.net
ここは実生活における腹立つ行動を書くところだと思うの
2ちゃんねるやネットの中でむかつく話なら、それ相応のスレに思い切り書きなぐれば共感してくれるお仲間もきっといますよ
チラ裏カレンダーあたり

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:16:19.83 ID:2r4RTTxL0.net
>ここは実生活における腹立つ行動を書くところだと思うの

そんな定義はされてないと思うの

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:26:10.18 ID:Z+WZjiYC0.net
昼間にテレビでやっている2サスや刑事物の再放送を見るのが好きなんだけれど
それを言うと「そんなに暇なら働けば?なんで働かないの?」って言う人
ささやかな楽しみにケチつけないでもらいたい

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:41:48.72 ID:icHOztjl0.net
え?カレ裏チラ裏は、雑談を楽しむスレで
イラッときた話はここでいいと思うけど?
実生活のみとか、勝手に決めておかしい

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:19:52.03 ID:zXVON/yO0.net
一体どこから実生活のみって出てきたんだろう。
カレ裏で2chのレスのイラッとする事とか書いたら叩いてくれと言わんばかりじゃん。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:38:53.50 ID:3op2Ys730.net
>>661
マイルールをドヤる前に
まずは>>659に謝ったらいいのに
661みたいなババアがイラッとくるわ

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:44:48.16 ID:Z7CP+ukQ0.net
>>665
認定の勘違いを誤魔化すために、テケトーなマイルール持ち出してきたんでしょ

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:44:32.16 ID:BiVTi/3I0.net
ここで何を言われようと、しらん顔で
あちこちのスレに書き込みしてるID:etZBqoX/0
朝7時から夜中の2時まで2ちゃん漬けってスゴイ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:13:24.81 ID:QVoyzIOD0.net
自分が無知なだけなのに、
人が間違っていると思って指摘してくるような人にイラっとくる。
知人に「テレ東でラジー賞特集やってたよ」と言ったら、
ラズベリー賞の通称が「ラジー賞」なことを知らなかったようで、
知らないだけなら別に良いけど、私が言い間違っているのだと思ったらしく、
「何それ。ラズベリー賞なら知ってるけど(キリッ!」と、してやったり!みたいな顔で言ってきた。
浅はかすぎて憐れな感じさえする。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:18:35.21 ID:sIKxzGL60.net
ちょっと叩かれたぐらいで他スレにまで愚痴愚痴書くような人
よくいるけど2ch向いてないから一生ロムっとけよと思う

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:51:33.80 ID:TtyiZlxt0.net
コストコのことを頑なに「コスコ」って言う人。
はいはいわかったよって気になる。

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:27:05.30 ID:08qXgdWn0.net
>>671
あれって本場の発音()ってヤツ?

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:45:02.98 ID:/BG3krJO0.net
>>671
そういう人ってイケアのこともアイケアとか言っちゃうんだろうか。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:47:06.53 ID:QVoyzIOD0.net
オエイシスとかねw

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:32:04.41 ID:P+Hv9InD0.net
混み合ってないエレベーターや電車とかで体触れ合う距離くらいに来て離れてくれない人。
なのに、そういう人に限ってチラチラこっち見てきてイラッとくる。
自分から当たりに来てる自覚がないの?

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:17:54.87 ID:RjqDcwiX0.net
レジで並んでるときにピッタリくっついてくるばばあってなんなの?
腹立つわ

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:34:52.87 ID:hJMR5m4U0.net
バス旅行行ってきたんだけど、
後ろの人に何も断らずに席のリクライニングする人にイラッとくる。
大抵はおやじなんだけど、お前の禿げあがってる上にテカテカ油塗ってあるバーコードが
普通に座ってても気持ち悪いのに、リクライニングでさらに近くなってる後ろの人の身になれ。

バス旅行において、
普通の大して広くない座席の場合は全面的にリクライニングNGにしてほしい。
どうしてもそういう風にしてゆったり座りたいなら、
ラグジュアリーバス(料金ももちろんランクアップ)のツアーに行ってくれ。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:37:42.88 ID:TUk+D+8zO.net
旅行バスでリクライニングNGってそっちの方が無理。

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:17:16.50 ID:OhvoCkFu0.net
>>677
確かに一言声をかけてから倒せばいいのにね。
無遠慮にMAX倒すのはおっさんに多いな。
あそこまで倒したら却って腰を痛めると思うんだけど。

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:29:42.64 ID:0ppkLGIM0.net
≫676

万引き犯だったり。

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:33:55.40 ID:0aAsomfh0.net
>>676
居るね
頭悪すぎて詰めたら早く進むと思ってるんでしょ
クルっと振り向いて目見開いて威嚇してるわ

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:04:30.90 ID:EjjN3z2I0.net
電車に乗るとこで並んでいるときに、
前のオッサンにくっつき過ぎていて「くっつくな!」と怒鳴られていたバァサンを見たことがあるわ。
オサンも大人げないと思ったけど、
ピッタリついてこられると確かにいやなものだよね。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:36:11.16 ID:IiNKX1yO0.net
>>676
いるいる。カートでぐいぐい押して来たり。
一体何なんだ。私も「くっつくな!」って怒鳴ってみたいw

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:02:00.41 ID:J4MibgOx0.net
>>683
進むたびにカートをぶつけてくるおばさんに「カートを当てないでください」と
言ったら「はぁ?」みたいな顔された。でも、その後からはぶつけられなくなったよ。

カートにしてもベビーカーにしても、周囲に注意しない人が多くてウンザリする。
そばを歩いてた人がいきなり立ち止ったと思ったら、自分を中心に振りまわすように
カートの向きを変える人がいるけど、人がいるかも?と考えないのが不思議でたまらん。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:06:43.28 ID:oXDEtCF60.net
くっついてくるおばさんは定期だね
どんだけ大量発生してるんだろ
自分も将来そうなるのかと思うと怖い

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:26:49.37 ID:EEq7XpSf0.net
>>677
たまにバスツアーに参加するけど基本的にリクライニング禁止だよ。
安いツアーバスは座席の間隔がせまいから
背もたれ倒されるとすごい圧迫感あるからね。
後ろの方がその分窮屈になることをご承知の上ならどうぞ、みたいな
それ聞いたら絶対倒せないっていうアナウンスがあった。 

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:04:56.50 ID:gbUs+sr80.net
バスツアーの帰り、皆が寝ちゃってる中でいきなり大きい音声が聞こえて何かと思ったら
斜め後ろの爺さんが携帯でテレビを見ていた
隣の婆さんも注意せず
耳が遠いからってあんな大音量でテレビ見るな
イヤホンしろ

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:13:22.29 ID:+re68ifb0.net
>>685
意識してる内は大丈夫でしょ

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:29:58.09 ID:tv5u+zSG0.net
バスの椅子や飛行機の椅子は固定して
リクライニングできなく作ればいいのに。

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:08:42.37 ID:uMHFx0y40.net
そうだよね、いっぱい機能はあるけど使えなくしちゃってるものあるもんね、
イヤホンジャックとかふたして使えなくしてるし、ライトもスイッチおせなくしてる場合もある。
エコノミー系バスでリクライニングなんてしたら後ろが〜ってタイプは
最初からリクライニングなんてできないようにすべきだと思う。
ま、乗車人数は少なくて一個おきに座る場合とかあるなら、倒せたら便利だろうけど、
そんな利用数じゃバス動かして大赤字だよ。

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:11:19.20 ID:uMHFx0y40.net
>>687 私はラジオで高校野球をイヤホンじゃなく大音量で聞いてたおやじが
斜め後ろに座ったバスツアーが最悪だった、さきイカ&ビールの臭い付き。
隣のおばさんは恥ずかしそうに注意してたけど、
酔っぱらってるからまったく聞く耳持たない、結局ごひいきの高校が終わるまで続いた。

病院の入院病棟とかのテレビもそうだけど、イヤホン使いなさいそれ以外はダメっていうのに
年寄だからとか耳がいたくなるからとか言って、時間かまわず大音量でテレビみてたりって
どうしてそんな俺様ルールで生きていけるのか不思議で仕方ない。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:48:07.75 ID:Ej62RP/B0.net
駐車場で車止めて降りようとシートベルト外してたら
目の前に車止めてジーッと見てくる年配の人。
私が出ると思ったのかな?と思ってそのまま荷物持って出たら
その車の窓開いてて舌打ちされて「まぎらわしぃんだよ」て言ったのが聞こえてイラッときた。
年配の人ほんと苦手だわ。
何様?て人多すぎるわ。

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:53:49.49 ID:V5VVqE0a0.net
>>685
歳を取るとパーソナルスペースが狭くなるっていうものね
老眼で近くのものが見えず気にならなくなるのか?
あと歳を取ると欲求を抑制出来なくなる
観劇中や講演会など静かにすべき場所でも喋っちゃう
終わった後に話せばいい事なのに、すぐ話さないと気が済まないらしい
忘れちゃうからかな?
自分もいつかなるかもしれないので、気をつけねば

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:01:52.14 ID:EE+MIlrb0.net
1歳くらいの子供を抱っこ紐で胸に抱いた喫煙中のギャルママ
鞄から携帯灰皿を取り出しいきなり、
「はいはい消します消しまーす、(携帯灰皿を開けて)パカッしてー、消してー、(携帯灰皿を閉めて)パッチンしてからのー、はい行こう!」
一体誰に話しかけてたの

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:24:14.61 ID:N/22MUzp0.net
>>692
これ類似スレでもよく見る。
あなたと逆の立場で、譲り合いなんだし待ってる人がいるんだから、さっさと出るべきて人もいたな。
車の頭からもお尻からも出入りできる駐車スペースだと
こっちが出ようと思って、ストップランプ付けた瞬間に後から頭突っ込んでくる人もいて
押し出される形で出たりw、曲がったので止め直そうとしてちょっと前に出ただけで
突っ込んでくる人もいる。混んでる時なんかあちこちで見る。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:03:44.36 ID:vp4RMAOH0.net
>>695
ちょっと違う気が。
元レスをちゃんと読んでます?

>>693
同意
たぶんだけど、手でゴリゴリ押してくるのは確信犯的な奴だけど
カートやカゴで押したり、レジ待ちなどで異常に接近してくるのは
年をとって距離感がとれなくなった故による気がする。
だからといってイラっとすることにはかわりないけど。

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:20:29.57 ID:vp4RMAOH0.net
>>696
自己レス
>元レスをちゃんと読んでます?
すごい嫌みな言葉になってたわ
ごめんなさい

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:29:16.73 ID:FekFBn1V0.net
レジ待ちでカートで押される、で最近見かけた話。
前にいた女性が突然振り向いて後ろのお婆さんに「ニーハオ!何度も何度もぐいぐい押さないでって
え〜っと、中国語でなんて言うのかな?」と。
言われた気の強そうなお婆さん「失礼な!なによ、日本人よ!」
「え?じゃ当然礼儀はわきまえてますよね。カートで何度も押してくるから
私が押し返したのわかってるでしょ。痛いんですよ。
押されても終わらなければどけないの。わかる?」と。
差別!とか論争を起こしそうだけど、そのお婆さん真っ赤になって列から逃げてった。

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:32:54.28 ID:EjjN3z2I0.net
>>698
すごい・・w

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:43:55.76 ID:NF0g3o1I0.net
それはそれで怖い・・・w

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:00:41.69 ID:FekFBn1V0.net
私も見ててちょっと怖かった、というか焦った。
大型SCだったので中国系の人が
そばにいて聞いてたらひと悶着あってもおかしくないし・・・。
でもその後は何事もなかったような静けさでした。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:39:52.83 ID:tHeQ1d7c0.net
そういうのたまに見る。
列の割り込みとかわざとドア前に立ち尽くす人とかに
A「なんであんなマナー悪いの」
B「中国人か韓国人でしょ。常識ないからしょうがない」とあきらかに聞こえるように言うと
大抵そういう人はそういう行為をやめるかその場を離れるから効果ありそう。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:47:04.95 ID:ZpiD53SK0.net
>>673
アイキア、なw

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:01:03.08 ID:jeETmuA00.net
>>671
ハワイかぶれが言うよね
日本ではコストコなんだから、コストコって言えばいいのにね

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:04:55.34 ID:vp4RMAOH0.net
以前、朝のラッシュ時に満員電車を降りてホームも人でごった返してる中、人の流れに沿って歩いている時、
後ろの30代くらいの女がこぶしの骨のところでゴリゴリ押し続けてきた。
あんまり痛いのでやんわりと押すのはやめてくださいと言ったら、
言われたことが許せなかったのか、ものすんごい目で睨みかえされて
改札くらいまで延々とそれまで以上に強い力でごりごり押されたり
体をぶつけてきたりされ続けた。
ホームにいた時は下手したら突き落とされるんじゃないかって怖くてたまらなかった。
どこかに訴えたとしてこちらの身元がわかったら延々ストーカー的な嫌がらせを仕出かしそうな勢いだった。
基地外ってどこにいるかわからないよ・・・。
あれ以来、君子危うきに近寄らずに徹してる。

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:11:15.99 ID:FuDyTmo80.net
エレベータに乗るときもこぶしで背中を押してくる婆さんいるよね
鼻息が背中に感じられるくらいの勢いで、このエレベータに乗れなかったらお前死ぬんかと思う

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:12:53.52 ID:+hART1Ml0.net
>>705
攻撃的な女性増えたなぁと思う。
ちょっと注意したら睨んできて偶然を装って鞄何度も当ててきたり。
離れられるとこならいいけど、満員電車とか怖いわ。

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:13:37.93 ID:D/Lzg3yWO.net
>>705
その女も後ろから押されていたか「ラッシュ時なんだからしょうがないでしょ!」と思っていたか。
それかもしくは外国人だったかも。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:16:29.47 ID:ONVVAUe+0.net
>>698
その女性に、拍手を送りたいわ〜

私が行くスーパーでは、グイグイ押してくる人は殆どいないけど、
バス使っての買い物の時、買い物が終わってバスを待っている時に、
割り込もうとする図々しいジジババがいる事がある
バスを使う時は大きな荷物になるのと、割り込もうとしてくるのは
右側からって決まってるから、わざと荷物を右手に提げて、絶対に
割り込ませないようにしてる

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:29:43.70 ID:5syjfMid0.net
>>707
増えたのかな?

私がまだ若かったころ(20年くらい前)にも電車内で押す人いたよ。
「すみませんが押すのをやめてもらえますか?次に降りますので」と言ったら、
「急いでいるんだけど」みたいに言われて持っている紙袋で足をガシガシ突かれた。

乗車後も背後からドーンとあたられ追い抜かされたので、さすがに頭にきてしまい、
改札のところで持っていたバッグでドン!と突いたら、またしてもやり返す。
こうなったら殴り合いになっても仕方あるまい!と思ったら、ものすごい速さで乗り換えの別線の改札に入っていった。

もういいっかーと思ったら、私が入場できないものと勘違いして、ざまあみろ!みたいな顔で挑発する。
実はその路線は普段定期で通勤してるから入れるんだけど、馬鹿馬鹿しくなっちゃって。
あんまり嬉しそうに勝ったどー!ってやってるから、それでいいやと。
私も若かったからとはいえ、結構痛い奴だったなと改めて反省。

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:07:23.28 ID:gbUs+sr80.net
電車は怖いね
通勤してた頃、次の駅で降りる人がかたくなにドアの真ん前から移動してくれず、
整列乗車してるこっちはモーゼの海割れみたいに無理やり乗るはめになって、
後ろのほうの人が乗る前にベルが鳴ってしまうことがしばしばあった
バッグや腕がその人に当たるとグーパンチで殴り返してくるので怖かった
女性専用車両だったんだけど、ある日「邪魔なんだよ!」ってドスがきいた声で注意した人がいて、
次の日から通せんぼさんはいなくなった

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:12:51.72 ID:gbUs+sr80.net
連投だったらごめん
その時のその付近の一体感ったらなかった
GJ!って感じで皆が注目してた
でも私は怖くて注意できない
報復されるかもとか考えちゃう

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:40:31.88 ID:j6KLi4ER0.net
>>711
>グーパンチで殴り返してくる
それってもう傷害事件では……怖い

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:46:15.35 ID:gbUs+sr80.net
思いっきりじゃないよw
すました顔で腕を動かしてないように見せて、下のほう(こちらの太ももあたり)で拳をゴンッとやってくる
最初やられたときは偶然当たったのかと思ったけど、2回目以降もあったからわざとだとわかった

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:11:58.40 ID:q8HWTr3X0.net
妊娠中、かなり臨月まで後ろから見ると妊婦だとわからないタイプだった。
前から見るとお腹が突き出てるので、電車で席を譲ってくれた人がいた。
私がお礼を言って座ろうとしたとき、上に書かれているような感じで拳でぐぐーっと脇腹を何度も押されて
ヨロけた隙に席を横取りされたことがある。
60代くらいのお婆さんだったけど、いざ座って目の前に立ってる私が妊婦だと気付くと
顔を真っ赤にしてわざとらしく膝を揉み始めて
「あー、痛い。膝が痛くて痛くて」
って言いながらずっと座ってた。
隣の人が何か言いかけてくれたけど、大丈夫ですって言って
そのお婆さんの目の前でお腹を突き出してずっとにっこり立ってた。
ねぇ、いまどんな気持ち?って聞きたいのを我慢して見つめ続けたのが仕返し。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:13:08.99 ID:9PxZvUd00.net
>>702
こういう考えって程度が低いと思うの
どの国の出身だろうが、マナーの良い人もいれば悪い人もいる
国籍のせいにして許されるとは思わない

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:32:53.56 ID:SFNk24p80.net
>>714
軽い暴力は許されるみたいな人いるよね
この前満員電車で頑なにハードカバーの本読まれて顔に当たるから何度か払ってたら
明らかにわざと角で何度も頭小突かれた。
すいません、痛いんでやめてください。て言ったら目を合わせないように無視。
逃げるくらいなら最初からするな。

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:18:09.92 ID:LIbW8f8p0.net
同僚のお子様自慢がすごすぎて相槌うつのが辛くなってきた
他人の子下げが酷いうえに、自慢内容も微妙。
「○○さんのお子さん××なんだってー。信じられないー。
それに比べてうちの子はこんなに偉いの、凄いの!誰に似て
こんな素晴らしい子に育ったのかなー」って感じ。

私が子梨だから、ある意味安心して自慢できるんだろうけど
一般的にお子さんを持つ親って、こんなに子自慢するものなのかな?
自慢内容は本当に「?」って内容なだけに、何がそんなに自慢なのかも
分からないし。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:12:55.85 ID:2fbYlHgzO.net
他人を上から目線で批判している人間がら抜き言葉だった時にイラッとする

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:22:15.04 ID:lfTTR7Vr0.net
>>718
子梨に対してわが子自慢をする人に辟易してる書き込みはたまに見かける。
ママ友の間だとみんなわが子が一番だから、子梨でわが子自慢をやるしかないんだろうと
憐れみの目で見られてる。

子梨だろうと他人の子供に興味なんてないことに気づいてない人にイライラくる。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:23:06.26 ID:J4MibgOx0.net
経験上本当にいい子、できる子の親は子供の自慢はしない。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:25:09.12 ID:g2Pl6oit0.net
>>721
そうですね。成績順位を発表しないような学校でも、生徒、親は
成績、実力を正確に把握してる。余計な嫉妬を買わないように
賢い親御さんは自慢しないですね。

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:30:19.76 ID:0eiO/PNl0.net
電車は女性専用車両よりも、老人専用、おばさん仲間専用車
を作ればいいと乗るたびに思う

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:34:38.24 ID:0CFnvkiK0.net
>>723
あんたはおばさんに入るの?

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:15:11.12 ID:5WdrMikiO.net
子供や配偶者の出来が悪いのも本人のコンプレックスなんだろうね。

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:07:47.29 ID:wKKrHBoq0.net
Amazonを密林、Facebookを顔本って書く人。
ひたすらダサくてウザい。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:04:07.94 ID:Ssh/aUd1O.net
>>711>>715
ちっちゃい老女が肘鉄のパターンもあったわ
ウォーキングみたいな格好だし無害な老女かと思ってたけど、
私と一緒に乗った友人がぐいぐい押されてくるから何かと思えば理由はそのババアの肘鉄だったw

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:02:56.91 ID:FWAdzjLD0.net
>>723
2ちゃんの雑談カテみたいな分け方にすればいい
案外喪女喪男車両が人気になりそう

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:02:44.00 ID:UvdItyeR0.net
【国際】世界から「児童ポルノ帝国」と呼ばれる日本。8割は日本発=この問題の時だけ表現の自由を振りかざす★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402598182/-100

551 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/13(金) 07:24:23.49 ID:zqD8OsDa0 [15/15]
マンスジ見る目的だけなら断然子供だね。
ブツブツもしてないしビラビラもない。色の沈着もない。
くびれとかの曲線美を見たいなら大人。
賢い男はTPOに合わせて使い分けるんだよ。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140613/enFEOE9zRGEw.html

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:11:03.51 ID:im5VgBjG0.net
ゲイ専用のバス

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:00:40.00 ID:7wsdEbVP0.net
>>716
列の割り込みとかはどの国の人でも許されないけど
ちょっとイラっとくる行為(列で密着、尋常じゃないガン見)は
ああ中国人(インド人)か、じゃあ仕方ないな、とあきらめるのはあるよ。
アホみたいに人が多い国だから人との距離感がなんか根本的に違う。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:54:11.38 ID:ueckia+S0.net
中国人は並ぶことを知らないからね。

私も長蛇のトイレウェイティングの列で中国人に割り込まれた時は
さすがにその割り込み女の肩つかんで引き寄せて「私の番よ!」と
言ったけど。でも意味が通じたかどうかは知らないw

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:49:09.62 ID:nSdyOdju0.net
今や日本だとどこでも使われるようになったフォーク並びを理解させるのはさらに難しいよね
勝手にドアの前に行ってしまう

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:14:29.94 ID:anDONBw70.net
そのルールを知らなかったとしても、目の前の状況について判断するのは
脳みその問題のような気がするんだけどなー。
全員がなぜか一列で並んでいるとか、床に線が書いてあるとか、
そういう状況で、何も考えずにドアの前に行ってしまうのは何かが足りないとしか思えない。

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:36:41.79 ID:aWGcgdcc0.net
>>687
新幹線でとなりのおじさんが笑点見てわらってた!
歌丸さん復帰したのはめでたいけどうるせー

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:38:21.72 ID:aWGcgdcc0.net
>>694
いったい誰と話してるの
子連れママに多い気がする

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:06:42.72 ID:BeY/oh/cO.net
子供にじゃない?独り言なのかわからないような、語りかけをしてる人いるね。
ノイローゼか?と思って関わらないようにする。

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:31:41.75 ID:/NAXkdFQ0.net
結婚を女としての合格証書と勘違いしてるバカ女

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:40:29.61 ID:FSirzp2v0.net
>>738
そういうのがやがて子供を産み、このスレでネタにされる手合いになるという人間界のサイクル…

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:36:46.12 ID:/3jyYYmd0.net
話相手がキチンとやってる事を否定する人
例えば「夏の暑さ」の会話の中に
「それでね、電気代掛かるからエアコン掛けっぱなし出来なくて云々」って言う会話中に
「え〜うちなんかずっーと掛けっぱなし、偉いわ〜賢いわ〜」
「お風呂場カビるから水分拭いてる」とかに
「うわっ〜マジメ〜私テキトーだから無理!凄いわ〜」とか
私は参考にしたいし、意欲的な話を聞きたい
一見持ち上げながらもバカにしてる感じがする

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:53:19.73 ID:74DjhRGE0.net
>>740
似たようなので、きちんとやっていることに対して
「え、わざわざそんなことやってるの?マジメ〜。私は無理〜。そんな ヒ マ ないし〜」
と、相手を暇人扱いしてバカにするのもイライラする

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:02:46.37 ID:wCj1hyS80.net
時事問題に興味ないアピールをする人。
いまだとサッカーのワールドカップだけど
「まったく興味ない非国民です」とか言って満足そう。
興味ないなら黙ってればいいのに、わざわざ流行りものには飛びつかない俺アピール
まわりはバカにしてるよ。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:08:04.62 ID:acSmn0GO0.net
テレビ見ないアピールする人もなんかうざい。
見ないのは良いけど、ちゃんと他のメディアで世の中の動きを知ってる人限定だよね。
テレビ見ない、新聞読まない、ネットもやらない、みたいな人がテレビ見ないアピールしてて、
基本的なニュースの話題さえ知らなくなってて驚いたわw

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:33:10.35 ID:/Ybyd9w00.net
店舗併設じゃない出張所・ボックス型のATMで、ちゃんと二番目以降は表に並べって明記されてるのに、中に入って来て操作してる最中の人の背後に並ぶバカ
怖いんだよコラ

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:34:00.13 ID:fsXuHPXj0.net
スーパーの試食コーナーを独占して延々とキウイ食べてるオッサンがいてイラッとした。
爪楊枝に一度に3切れ位グサグサ刺して、食べて、またその爪楊枝でグサグサ刺して…を繰り返してて、
キウイがやわらかいのかけっこうな確率で刺すのを失敗する。
つまりオッサンが口に入れた爪楊枝で手当たり次第にキウイをつついてる状態。
オエー。

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:48:22.45 ID:JTCQiX210.net
こういう決めつけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/14(土) 12:25:34.42 ID:N+ANzUUu0
鬼女板って統一教会系が多いからね

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:26:23.45 ID:LVWAKqcl0.net
>>726
携帯をもしもしって書くヤツはもっとイラッとする
これ使っててマシなレスしてる人見た事ない

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:41:42.71 ID:0lSM+jK/0.net
>>747
わかる

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:17:57.38 ID:V3maogPQ0.net
>>743
後輩がそう。色んな人と話をしなきゃいけない仕事なのに、テレビ見ない、新聞読まないアピールする。

フジワラノリカって、誰ですか?知りませんって言われて驚いた。

同じ後輩だけど、向学心も皆無で、教えても、そーですよねー、しってますーが口癖。

何?その知ったかぶりは家訓なの?ってしかるはめになる。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:28:15.61 ID:Ds+CHM140.net
でもでもだってちゃん

他人にアドバイスをもらうなら、新しく一歩踏み出す覚悟で聞けよ。
他人の手を煩わせてるのに、いつまでもでも〜だって〜とできない理由だけを
並べるなら初めからアドバイスを求めるな。黙ってろ。

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:16:54.63 ID:lQN+KPO80.net
人ごみで日傘をさす人。
ちょうど目の高さに角がくる場合もあるし
後ろから頭を突かれる時もある。本当に危ない。
自分だけの日陰が作れれば他人の迷惑は知ったこっちゃないって考えに腹が立つ。

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:50:34.16 ID:ME0FaMMI0.net
2人で歩いてる時に日傘さす人も嫌だな
この前男の日傘ってテレビやってたけど
カップルで男の方だけ日傘さしてるのがいてワロタ

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:04:38.29 ID:seBBRTum0.net
私日光湿疹出来るんだけと、日傘は役に立たなかったな
日傘だけだと大抵痒くなる
面倒だけど日焼け止め塗ると湿疹出来ない

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:10:00.79 ID:wpWCs+U80.net
知らんがな

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 09:23:52.74 ID:x6tTTTdi0.net
>>738
この板で普通そういうレスする?w

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 10:58:31.20 ID:4lArfpoH0.net
意味不明

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 11:27:51.65 ID:c4faaCtn0.net
>>738
同意。一緒にしないで欲しい。

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:37:21.23 ID:bx2ssVh90.net
>>520
分かる!
暗証番号盗み見でもしたいのかしら

>>757
でもそういう甘い考えの女が多いのも事実よね

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 19:41:23.00 ID:Q5PDhz5I0.net
スレチでは

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 20:23:29.68 ID:4o8TCyxU0.net
デパ地下とかで惣菜とかケーキとか家族みんなで選んだら
もう後は会計する人だけ残して少し離れてほしい。
みんなでベターっと張り付いて品物がまったく見えないのに、
店員さんは「お決まりでしたらどうぞー」とか言い続けてくるし。

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:14:57.63 ID:aORC1FkI0.net
家族連れじゃなくても、後ろに人が来たら自分の用が済んでるなら、
早くどいてあげようってするよね、お互い様の世界なんだから。
でも、最近、本当に目に余るっていうか、そういうの全然気を配らない輩多いね、
自分さえよければいいって気質、いつから日本人にも染みついてしまったんだろう。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:47:34.38 ID:TeMvftGh0.net
>>761
自分さえ良ければ、という自己中心主義ならまだ理解ができるんだけど、
最近の、気を配らないという輩は、本当に気が配れないから怖いと思う。
気配りの問題と言うより、能力の問題。
道を歩いていても人が来るのに何もしないからなんだこいつと思っていると、
本当に何をしていいのか分かっていないという場合が多いのでビックリする。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 21:56:32.98 ID:aORC1FkI0.net
ホントだね、まったく疑問にも思わず、他人の迷惑になってる個人や団体の多い事。

どうして、その通路の真ん中に突っ立ってるの?
どうして、座らないならさっさと鞄をどけないの?
どうして、他の人がいっぱいいるのに、大音量でおしゃべりしてるの?
どうして、陳列された商品を手にとっては元に戻さないで他のとこに放り出せるの?

どれもこれもきっと聞いてみたら、→「え、なんかいけないんですか?」で終わりだろうね。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:14:15.10 ID:0+0DuyyE0.net
考え出したらキリがない
もう全部池沼やシナチョンでいいやもう
実際大方そうだし

765 :可愛い奥様:2014/06/15(日) 22:36:37.35 ID:FydacC83C
サッカー選手の話し方
「やっぱりね、○○なんでね、そこらへん○して○して
いきたいと思います」みたいな話し方がイライラする

あと、○するだったり、○してみたりだったりって言うのも嫌

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:23:34.26 ID:8hBGzag00.net
>>762
ちょっと前まではそういう気の配れない人って、若い人か厚かましい中年が多かったのに、
最近はじーさんばーさんまでマナーがなってなくて、日本も変わったとお

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:24:57.83 ID:Xuu8rNZM0.net
思うわ。

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:42:03.68 ID:+eUDXP130.net
>>766
私は逆のイメージだったわ
お年寄りは前頭葉が退化して判断鈍るし
体も億劫だから仕方ないかなと思ってたけど
最近は若い人がそうだからこの国終わりと諦めてる

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:00:13.34 ID:RequZbuU0.net
スマホ+カート番の(つもり)お父さんは邪魔だ…。
お昼前にチラホラ見かけたけど、棚の前や通路(脇によってるつもり)で
画面凝視してないで、車でお待ち頂きたい。観戦と思われる。

休みの日のスーパーは本当に進みにくいね。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:37:23.29 ID:ZfOI4ylnO.net
結婚が女の合格証書女いるね。こういう女には類似品男がついていて
その合格者の中でも子持ちが上、女児持ちが上、男女持ちはもっと上ってのがあるらしく
事あるごとに誇示してくるから周りはイライラしっぱなしだよ。必要ない事ばかりぺらぺらと話すね。
一家で迷惑かけまくってた家族は大家から注意されて逆ギレ。近所に怒鳴り込んで恫喝してたよ。
この手のほとんどの人がそうじゃない人を見下す思考回路だし
既婚、子持ちって肩書を他人に迷惑かけたり自分が楽する為の免罪符にする。
そして決して頭を下げない、謝らない。話し合いにならない。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 05:47:45.21 ID:AjmIzotP0.net
類は友を呼ぶ

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 12:05:22.14 ID:mJOzLo0C0.net
クックパッドのつくれぽに○○を追加したらおいしかったですという報告。
クックパッドのシステム自体、よくわからないけど、人の褌で相撲取るみたいな事して、自分の方が料理上手をアピールしているの?
その料理に野菜を2、3品追加するならともかく、カレー粉足したらもはや別料理だよね?みたいな無神経な人が多すぎ。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 14:14:21.52 ID:WvB96uX20.net
>>772
一行目、「♪どーでもいいですよ」っていうお笑いの思い出した。

774 :可愛い奥様:2014/06/16(月) 15:21:27.24 ID:PSKSKQqhf
レジの隣にピッタリくっついてくる奴。
マジで、本当に何でそんなに寄ってくる必要があるんだ?
近いんだよ、邪魔なんだよ、ウザイんだよ、少し離れて待ってろよ!
そんなに、前に人に威圧かけたいのか?あれだけは、本当にイラつく。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:19:46.63 ID:pY49iEgQ0.net
>>770
結婚をステータス化してるんだよね

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:39:04.00 ID:lGVcbKqu0.net
人じゃないけど
今日のgoogleトップページにイラッとする

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:19:51.35 ID:T9wY9Xf30.net
>>776
見てきたw
暑いからってドアを開け放しの家が嫌
家の中の声やテレビの音、料理の匂い
全てだだ洩れで、躾のされていない小型犬が
人が通るたびに吠えまくってる。
しがも、ドアの前で蚊取り線香まで焚いてる。
一軒家ならまだしも、マンションでそこを
通らないと帰れない身にもなれっての!

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:33:15.55 ID:w7cwVQ9c0.net
>>776
ぞわっとする気持ち悪さがあった。

通常バージョンと選択制にできないものか。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 23:48:44.82 ID:AjmIzotP0.net
セルフレジにてんこもりのカゴ持ってちんたらスキャンしてるオバハン

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:31:23.75 ID:x5kwthdf0.net
昨日牛スジ肉を買おうとしたら、パックの中に2cm位の毛が入っていた
店員に「これ髪の毛が入ってますよ」とパックを見せたら
「それは髪の毛ではなく牛の毛なんですよ!」と明るく言われた
牛の毛!?と予想外の返答に困惑して、ちょっとパックを見つめていたら
「牛の毛なんですけど、なんなら取りましょうか?」とさらに明るく言われた
「いや、ごめん、結構です」と言って買わずに帰ってきたが
牛の毛って人の毛と違って清潔なの?
そもそも食肉加工の過程においてどこかで牛の毛が混入したとしてもそのまま店頭に並ぶものなのか?
だってパックのど真ん中のラップにくっついていたんだよ
普通パッキングする人が取り除かない?
といくら考えても納得がいかずイライラした

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:32:40.17 ID:Ljjc0fB90.net
>>780
あきらかに店員の言い訳くさい
牛の毛だろうが食べないんだから異物混入に違いないよね
778さんはもっと怒っても良い

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 09:46:05.89 ID:JY7lwoHZ0.net
>>780
私も以前豚肉に毛が入ってて、
「豚の毛ですよ」と言い張られたことあったわ。
ただのスーパーの肉売り場で、そこで豚さばいてる訳じゃないだろうに。
「じゃあ店長さん呼んで下さい」と言ったら、慌てて「お取り替えします!」って持ってったけど。

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:11:05.63 ID:mcLcalq40.net
牛の毛だろうと異物混入だから、そんな不衛生なところで処理されたものを
買うなんて危険だと思うけど。

食肉衛生検査所に電話して、ここでこんなことをいわれたが、牛の毛が混入することなんて
あるのかと聞いてみるのも一興。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:26:33.78 ID:JeILOiuQ0.net
>>780
昔、JAの食肉関連部門でバイトしていたけど
スーパーや小売りに卸す前段階で既に毛はないよ
(豚、牛、鶏)
今は、直営養場から卸すケースもあるだろうけど
それでも毛はない状態だろうから、責任転嫁の
言い訳だろうね

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:42:08.07 ID:bkuYT6340.net
やっぱり「店長さん呼んでください」になっちゃうのかな。
店員は自分に非がないことにしたいから
都合いいように嘘をつくというか誘導するところがあるよね・・・
だけど、それも積み重なるとやっぱりまずいよね、
「店長呼んで」でふぁびょる感じが目に浮かぶ。

あまりにひどい場合はやっぱり伝家の宝刀を使うしかないか。
店長も同じようにうそつきだったら、
「本部の電話番号教えてもらえます、今かけますから」かな。
クレーマーみたいでやだけどさ。

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:48:39.63 ID:apilw2vqO.net
豚足にはたまに毛があるよ。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 10:53:40.65 ID:hqTRLaSr0.net
鶏は鳥肌部分にピョンと羽根の残りみたいなのがついてる事があるけど
牛はないなぁ〜牛の毛ってwって草が生えてしまう
だってよくテレビ映像で見るけど一度完全に皮は剥いでしまうはずなのに
毛ってどうやって残るんだろうw

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:13:05.17 ID:Tttqi4D90.net
778なんだけど>>781以後のレスがまさにまさに頭の中グルグルしていた内容なんだよ
あそこまで笑顔で明るく「牛の毛です☆彡」って言われると、これ以上何か言ったらクレーマーになるのか?
私って潔癖症だったっけ?
これ位普通?
ってなって何も言えんかった…
あとあと考えると本当「牛の毛…w」なんだよね
なんだよ牛の毛
牛の毛一本で半日頭がいっぱいだよ

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:21:41.13 ID:bkuYT6340.net
ま、たとえ本当に牛の毛だったとしても、その店員の対応はNGでしょう。
どうしても気分がおさまらないのであれば、
またそのお店に行くこともあるだろうから、今さら直接お店に何か言うのもやだろうし、
その上の管轄本部とか本社に「問い合わせ」って言う感じで電話一本入れてみるとか。


「そういうことはよくあるのですか?」
「そういう際は、客が何もいわなければ普通に売るものなのですか?」
「それは衛生上は何の問題もないのですか?」
「『保健所』に聞いても同じ答えですか」

別にお店の名前はこちらからは言わず。この辺りをきわめて丁寧な口調で淡々と聞いてみる。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:32:08.76 ID:yWeRZEDT0.net
店の前を通っってみてイラっときたらそうしてみる
「牛の毛w」って思ったらニラヲチ対象店にする
で、また牛の毛wが入っているのを見つけた時に管理管轄している部署に電話する

にしても牛の毛…w

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:06:53.67 ID:KT8oEQNy0.net
>>789
やだやだ、弱いものには強気に出るオバチャンw
言い方どうあれクレーマーだよ

毛に気づいた時点で他のと取り替えて、「これ毛が入ってましたよ気をつけて下さいね」って店員に渡せばはすむ話と思う

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:18:47.06 ID:HrpS6BIg0.net
大きなアレが…

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:24:16.88 ID:2fQnf5HE0.net
>>791
私も店員に言えばいいだけじゃないと思う。
わざわざ電話代使って電話するのもめんどい。
あれだったらお客様からの声に書くw(イオンとかにある)

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:22:05.31 ID:apilw2vqO.net
店長あたり掴まえてまずは他の商品の場所や調理法など聞きつつ
「牛の毛って混入するものなんですかあ?」とふってみる。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:03:12.82 ID:YHxn/iX10.net
ものすごくわかりにくい説明書き(どっちの意味にも取れるような)、もしくは説明なしで
困惑した客が店員に聞くと「またか」って感じでため息ついたりヤレヤレってジェスチャーしたり
うざそうに対応するヤツがものすごいイラッとくる
お前には何百回目の事かも知らんけどこっちは一回目なんだよ!馬鹿か!と思う
そしてそれだけ多数の人にわかりにくいんだから説明の方をどうにかしろよって思う

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:26:08.91 ID:yj3uOppW0.net
スーパーで、一旦レジカゴに入れて店内を回っていたけど、途中で不要に
なったのか、全く無関係な商品棚に放置する自己中にイラッとする
要冷蔵の商品がそういう目に遭っているのをよく見かけるけど、不要に
なったのなら、元の場所に戻してよって思う
この前なんか、常温販売のミニパンケーキの袋が、アイスクリームの
ケースに入っているのを発見して呆れたよ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:31:47.84 ID:hqTRLaSr0.net
>>796
あれって万引きされてるお店に多いって聞くよ
盗みたいものを隠すために他の商品を持つんだって
そして盗んだら用無しなんでポイッと関係ない所に置くんだって
全部が全部じゃないだろうけど多いんだってさ
関係ない商品が置いてあったら「あ、万引きされたな」って思ってしまう

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:43:17.84 ID:v5T1LBhR0.net
TVで万引きGメンがチャリって呼んでたの見た。
(万引き犯だったかその行為かどっちをチャリと呼ぶか忘れたけど)
下手に戻すと知らずに買った人がかわいそうなので放置してる。
冷蔵とか冷凍物を常温の棚に置いてあったりすると
もう捨てなきゃダメだよね。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:09:37.34 ID:e6nhk4RH0.net
>>798
生鮮品が乾き物の棚に放置されてたら店員に声かけてっていつだかテレビで言ってた

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 17:52:16.79 ID:v7eCJZhm0.net
>>795
態度の悪い店員腹立つよね。別にバカ丁寧に対応しなくてもいいから、
「いらっしゃいませ」とか「ありがとうございます」ぐらいはちゃんと言えよと思う。基本だろと。
今日、○○大学駅の近くの本屋に入ったら、
ババァの店員が二人で店番していて、ずっとおしゃべりしまくっていて、
私が本をレジに持って行ったらめんどくさそうに受け取って「○○円です」と金額言うだけ。
そして聞き取れないような小さい声でありがとうございま・・。最後まで聞き取れなかった。
さっき元気にしゃべくってケチャケチャ笑ってたくせに。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:24:19.02 ID:Fqit+FwO0.net
>>800
態度の悪い店員で私語は人一倍の人って、
ただ態度が悪い店員よりもイラッとするよね。
自分がパートしてた時の学生バイトの子がそうだったんだけど、
仕事ではマニュアルに書いてある「ありがとうございました」も言えないのに、
バイトやパートの人との私語やプライベートの交流には必死で媚びへつらう感じだった。
仕事が出来ない分を人と仲良くして上手くやろうと思ってたのかもしれないけど、
必死になる部分が違うだろうと不思議だった。

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:40:15.30 ID:HrpS6BIg0.net
スーパーのレジ待ちのとき、たまーにだけど、
自分の前のお客さんがレジ係の人をその場から他の場所に行かせること
(例えば売り場に確認に行かせるとか、3つでいくらの安売りで2つしか持ってきてなくて取りに行ってもらうとか)
或はお客さん自身が取りに行ったりして戻ってくるのに時間がかかったりとか、
余計に待たせる事態(後続の皆さんに迷惑をかける)になることってあるのだけど、
そういうときになんで後ろの待っているお客さんたちに「すみません」のひとことくらい言えないかなと。

別に急いでやしないし、うっかりなんて皆さんあることだから、そのひとことがあるかないかで随分違うのになと。
レジ係のひとだけが謝ることは多いんだけどね。なんだかなーって思った。

上の方にあった死後もそうだけど、喋りながらレジ打ちして、会話と値段の読み上げとごっちゃになってるひとがいる。
接客中はちゃんとそちらだけに集中してほしいわ。緊急の事態じゃないのだろうし、いったい何なんだろうね。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:47:36.79 ID:BtyPbYAT0.net
>>795
店員さんじゃないけど
病院の婦長らしき年配の人にそれをされたわ >鼻溜息と呆れ混じり

別の科に行ってからまた戻ってきて下さい、って意味を
右左順路交じりの早口で言われたので、復唱しただけだ。
今度同じ事されたら「鼻で笑うほどおかしい?」と言う。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:02:24.19 ID:S2XE4mcV0.net
>>800
そういう態度の店員、道の駅とか産直のレジ係に多いよ
店員同士のおしゃべりや常連客とのおしゃべりに夢中で
ぞんざいに扱われる
旅の途中でそういう思いをするとすごく残念だ
一度だけ我慢ならなくて品物を受け取りながら
「いらっしゃいませ、も言えないんだー」とつぶやいたら
聞こえたらしく、ハッとした顔をして
「ありがとうございましたぁー!」って大きい声で言われた
態度変わりすぎw
一度でいいから「この売上が貴方がたの給料になるんですよ」と
面と向かって言ってやりたい

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 20:27:02.42 ID:o3dlgMHz0.net
>>804
ヘタレな私は、どっちが店員かわからない満面の笑顔で「ありがとうございます」と言ってやる
それでも無視だもん、頭おかしんじゃないかと思うわ
今度から「言えないんだー」もつぶやいてみる

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 22:56:34.12 ID:cHxGNYisi.net
>>799
そうなんだ!
今度見たら店員に自分で救助しないで店員に言うようにしよう

話は違うが前にレジ横のガムやソイジョイなどをおいてある棚にミョウガが置いてあったことがあった
「レジ直前で買うにやめたんだな、取り残されたミョウガよ、かわいそうに」
と思っていたら小太りのおばさんが歌うような調子で
「そこ〜並ばせておいたの〜」
と陽気に言い放ってわたしの前にスッと入り、ミョウガを手にとってカゴに入れた
あっけに取られてしまったが、後にも先にもミョウガを並ばせる人に遭遇したのはあれっきりだ

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:16:41.89 ID:TjLlIPWr0.net
>>806
www おばちゃん!!

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:25:16.37 ID:XDH9+cRc0.net
>>806
ひーーっwww
腹たつというよりあっけに取られたw

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:53:45.33 ID:x5kwthdf0.net
会計が済み、サッカー台で食品を詰めている時に
「今日は○○なのね」
って献立を当ててくるおばさん達
イラっとする

餃子と春巻きとカレーの時は絶対当てられる
ちょっと悔しくてメニュー変更してしまう

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 23:58:45.50 ID:9kWTnvBd0.net
>>796

同感
揚げ物コーナーにお刺身とか生肉が打ち捨てられているのをみた

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 03:18:09.29 ID:LcxP8e6Q0.net
ぼいっと放る人もいやだわ

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 04:49:39.49 ID:qLdXHQU20.net
お菓子コーナーに刺身ってのもあるよ
アイスケースに刺身もあった
悲しくなるね

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:22:46.60 ID:G+jZMy8F0.net
通勤で利用する駅の改札がホームの端にあるので改札通ってホーム歩きながら並ぶ列どこにしようかと見てると
どの列もまともに二列に並べてなくてイラッとくる。
なんでみんなあんなに変な空間空けたり途中から勝手に三列になったり停車位置じゃないとこに並んだりしてんだろ。
二列で並んでください。停車位置は足元○です。と何度もアナウンスされてるのに。
結局ホームの奥の方まで行って人のいない乗車位置から乗りこんでる。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:46:26.57 ID:WBczmGX/0.net
>>806
これやられたら、ポカーンとして怒るタイミング逃すねw
遣り手だわ。

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:28:03.96 ID:nzIhakoV0.net
>>800
そういうの役所の窓口にも多いよ。
1人の質問に全員体制で調べたり答えたりしようとするので
他の窓口で他の人の対応してる人まで首突っ込んで一緒になって
あーでもないこーでもないと討論が始まる。
どうしてその質問者に「調べてわかったらお呼びします」とか言えないのだろうか?
どうして全員体制で臨もうとするのか?

公務員って頭悪いのかな?っていつも思う。
税金で働いてるのにサービスは全くない。

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 11:51:39.13 ID:UZlNVKd70.net
>>815
有能でやる気のある人もいるんだけどそれで出世するわけでもなく、
無能でやる気のない人たちを見てたらがんばらなくなるらしいよ。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:06:35.29 ID:PoCplXCn0.net
>>813
あるねー。私の利用する駅も2列×2で並ぶように指示してあるのに何故か1列で並んでること多い。
次の停車駅ですぐ降りるとかの理由で奥の方に乗りたくないから
あえて後ろに並んでるのかな?と思い
ちゃっかり空いてる最前列の先頭に並んでみたら、乗る時になったらぐいぐい押し出されたw
なんだよ、普通に先に乗りたいなら先頭に並べよとイラッ。
1列で並んだら列が長くなって後から来た人が並ぶところがなくなるの分からないのかなー

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:31:32.95 ID:AJ1FKEBX0.net
>>798
日本語のスラングだよね。擲振。
じーちゃんの知り合いが言ってたの聞いて調べたんだけど
インパクトある言葉だったからいまだに覚えてるわ。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 13:38:35.45 ID:jrEp5PQ80.net
所作が雑でうるさい人
電車などで体重ごとドサッと座ったり、ガサガサと鞄をかきまわしたり
動きが大きくてうるさい人

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 14:32:59.16 ID:HtowK8uH0.net
>>819
私もそういう人無理
ドアや引き出しをバン!と閉めたりドスドスかかと歩きしたりする人イラッとする
なんでそんなに音を立てないと暮らせないんだろうと思う

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:44:01.55 ID:Zh+mHHX70.net
例えばパスポートの取得とか、何か手続きをする際に不明なことが
ある時に、しかるべき所に確認せずに「ねーねー、○○の書類って
本当に必要?無くてもいいかな?」だの「これって××ってことだよね?」
などと聞いてくる人。
不明な点はパスポートセンターに質問、確認するように言うと
「分からないから聞いてるのに」とふくれっ面。
誰かにテキトーに聞いて間違ってたり二度手間になったりするの嫌でしょ?
大人なんだからしっかりしなよ、と言いたい。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 16:50:34.20 ID:5E2VPmET0.net
>>821
取りあえず、手近な人にすぐ聞く人っているよね。ちょっと調べてみるってことができないのか
面倒だからすぐ人に聞くのか知らないけど。
「あまりよく知らないけど、こういうことじゃないかなぁ??」って答えると、確定みたいな感じで受け取るんだよね、ああいう人。
で、違ってると「あなた、こういう風に言ってなかった?」とか責め口調でうざい。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:19:03.37 ID:mMWJOFfi0.net
>>821-820
自分でロクに調べもしないで、http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402875690/で言われてるみたいに高い高いとか騒ぐ人いるよねw
この板で言うのもどうかと思うけど、女の人に多い気がする
情弱って2chだと最も嫌がられるジャンルの一つ

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:26:01.42 ID:5vCEZDOi0.net
>>823
そういうのもコミュニケーションの一つみたいな捉え方なんだと思うよ。
物凄く女女した性格の人に多いね。

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:28:18.91 ID:mMWJOFfi0.net
>>820
集合住宅のドアバンで大家も管理会社も頼りにならない時ってどうすればいいんだろう
結構切実

>>823で女の人に多いて言って思い出した、過去11スレで散々既出かも知れないけど、自分の中で結論が出てて
ただ共感してほしいだけなのに、「相談」と銘打って呼び出して人の時間と労力とお金を使わせる人にイラッ
少しでも本人の意図とは違う角度から提案や意見しようものならキレたり泣いたり

>>824
そうかしらねw

このスレの奥様達って怒り新党なんかも好きそう

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:11:13.67 ID:T1G8KSaA0.net
うちの斜め前のマンションの人が病気なんじゃないかってくらい
鍵かけ確認するためにドアをドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンってエンドレス確認をする
強迫性障害かなんかかな、気持ち悪い

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:26:48.08 ID:Z+NbRzNt0.net
スーパーのサッカー台に土足のまま上がらせ、買い物袋のビニール等を止める為に設置されているセロハンテープを、
ぐるぐる引っ張らせて遊ばせていた幼稚園児のバカ母親。
「駄目よー」の一言で止めさせない態度にイラッと来て、「土足で汚いんですけど」って言った私。
バカ母親、目も合わせずまだ「ほら駄目よー」 と繰り返す始末。
日本語通じないのかな?

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:35:07.87 ID:naeBcdIb0.net
>>821
前もどこかに書いたけど、
そういう人って身近な人に聞くのも調べている「つもり」なんだってさ。
ネットでもググれば分かる事、2chとかで聞く人いるよね。
2chに書き込む前に検索サイトにその文字入れろよレベルの。
一度ググった方が確実に分かるのになんで聞くの?ってレスした人がいたら、
「だからこうやってレスして調べてるじゃないか」ってキレてた。

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:37:25.99 ID:ld5g4+X00.net
>>825

怒り新党好きです。
このスレで話題になった事と似たような投稿があったりするよね。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 19:38:49.07 ID:WtJ2TMB20.net
>>827
いたずらしてる子供に「お店の人に怒られるよ!」って言う親が嫌。
親であるあなたが怒るべきでは?と思う。
泣いたり駄々こねたりしてる子供に向かって「置いてくよ!」も嫌。
本当に置いてってみろと思う。

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:14:49.16 ID:v6aWnLpC0.net
このあいだ、ちょっと混んでる宝くじ売り場で、
前の方で子供連れのママがスクラッチを買ってたんだけど、
買い終わってすぐ、その窓口から半歩ずれたところで子供と削ろうとして、
もう次の人が買ってるのに、横から「これって全部削っちゃっていいんですか?」とか
「この端の方の売り場使用欄ってのも削っていいんですか?」とか
とにかくあれこれ聞いてて・・・
その都度売り子さんが、目の前のお客様をさばきながら謝りながら答えてて、
後ろにもいっぱい並んでるのに、みんな思ってたと思う「わからないならやるなよ」って。
だって、ちゃんとやり方の説明も書いてあるわけで、
売り場使用欄は売り場使用欄だからお前が削っていいわけないわけで、
それも読まず読めず理解できず、子供に説明すらできないくらいなら、
そんなもん手を出すな〜〜ってイライラした。

長文でごめん、「とりあえず聞いちゃう人」で思い出したもんで、失礼しました。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:31:10.28 ID:XiHJmuYJi.net
>>831
その話で思い出した
頭悪いのに仕切りたがる人にイラっとする
幼稚園や学校のイベントで、主催者側から説明プリントや引き継ぎノートを渡されるとまずはそれを独占
それを見ながらあれこれみんなに指示を出すが要領を得ずわからないことだらけ
指示書か引き継ぎノートを見せて欲しいというと「無くされたら困る」と開示拒否
ギリギリまでそんな調子で行き詰まり、去年の担当者に聞きに行くと全く違う話で全部やり直し
文盲ならなぜ引き受ける?
でもこういう人結構多くて、今までに2回痛い目にあわされている

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 20:36:37.11 ID:jU1DtWsG0.net
>>828
他人に時間を使わせずにまずは自分で調べるのが「自力で調べる」っていう
ことなのにね
自分で調べてからわからない部分を質問する人には皆親切だけど
いきなり丸投げで聞いてくる人は態度に出なくても裏で軽蔑されてる

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:07:20.15 ID:i818wOfN0.net
自分から誘ってきたくせに直前になっても
連絡してこない、挙げ句自分の都合優先しまくりの人。
もう誘っていただかなくて結構。

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:28:21.13 ID:+E3BGxZz0.net
>>834
まったく同じ状況。
もう誘わないし誘って欲しくない。
一緒にいても愚痴や自慢話が多かったし、いいきっかけだわ。

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 23:01:27.77 ID:tvSubU4t0.net
満員電車で運転手が「車両の中の方へ詰めてください」って言ってるのに、自分の前のスペースを死守して詰めようとせず、ダムみたいに塞き止めてる人

乗りたい気持ちはみな一緒なのに、自分さえよければいいの?

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 04:37:56.81 ID:FmsKJNMlO.net
>>826
うちのお向かいのおじいさんがボケるにはまだ早い定年退職な六十代で朝からいらなくなった?箪笥等を解体作業するのが日課らしく朝の8時からどーんどーんと金づちで土日もやってて
早く死なないかなと思ってしまった

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:13:33.35 ID:wlsCUd0CO.net
その場に適した声のボリューム調整できない人も何かあるよね。
そっちが神経質!!って逆切れする前に己の異常さに気付けって。
こういう人は我を冷静に見る機能がない。いつでもどこでもどんな時も非は他者にあるとしか考えないみたいね。
もちろん、子供にしつけなどしない。自分都合で怒鳴ってるだけ。

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 08:49:39.49 ID:T714FOR/0.net
電車待ちの列とか店に入る列とかに並んでてはみ出してるとかじゃないのに
わざわざその側を通る人が鞄ぶつけて通っていくこと。
わざとやってんのか鞄越しにの幅まで考えてないのか知らないけどイラッとくる。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:20:19.24 ID:Qk4HpXU80.net
1人分しかないスペースに来て1.5人分取ろうとする人
中年や年配の人はこんなのばっかり。
昨日も電車で隣に座ってた男性の後に座ってきたおじさんが
股開いて肘張ってスペース確保しようとして押してきてイライラした。
空いてるスペース内でやりくりしてよ。

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:25:32.18 ID:/SxQTceT0.net
そういう輩に限って、逆の場合はその0.5のスペースに突進してきて、
ぐいぐいおしり突っ込んでくるんだよね、やだやだ。

空いてる時間帯にわざわざくっついて座ってくるのもやだけど、
混んでる時間帯にゆったり座ってるのも困りものだよね、
そういうの(これぞTPOなのかw)って育ちとか底意地の世界なんだろうなって思う。
気が利かない&気配りのできないのは「人間」ではないよね、ただの「動物」。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:36:20.69 ID:GuGsFGpq0.net
>>841
その「0.5のスペース」が、7人がけの椅子に6人しか座っていないせいでできたものか
あるいは7人座ってるけど痩せてる人ばかりでできたのか
どちらかによって話が変わると思うw
前者ならぐいぐい突っ込んでも個人的には許せる

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:40:42.74 ID:Gc2LWBza0.net
子供まで産んどいて「母」成分より「女」成分が異常に強い人にイラッ

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:18:49.81 ID:/6FdCq5G0.net
>>843
いるいる、>>738>>770なんかとリンクする

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 11:24:51.20 ID:eXSpqDvE0.net
子供が二人もいるのに、いまだに男にモテるかモテないかで女の価値を測ってる人がいて、
その人と大人数の飲み会に行ったらほとほと疲れた。
男の前だとなんでもかんでも張り合ってくるのでイライラした。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:00:09.37 ID:G1twgA+j0.net
>>845
しっかり飛び回し蹴りお見舞いしてあげた?

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:09:30.35 ID:ADa6Ea1Q0.net
>>826
こういう人は、強迫性障害だよね
身内に強迫性障害者がいるんだけど、家に遊びに行って一緒に買い物とか
出かける時、鍵をかけた後何度もドアの取っ手を引いて確認しないと気が
済まなくて、見ているこっちが疲れるくらい
買い物中も「ガスの元栓、ちゃんと閉めてきたっけ」とか言って、常に心配
しているから気が休まらなくて大変そうだけど、何度も言われると、さすがに
イラッとする

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 12:55:13.47 ID:sp3oDdEb0.net
>>847
元友人がそんな感じだった。
大学時代、夏休み中にそれぞれ帰省している間に
「下宿のコンロに火がついてないだろうか」「水は止めただろうか」「鍵をかけ忘れたかも」と
何度も何度も電話があった。
本人は不安のあまり誰かに言わないとやっていられないんだろうけど、
私も、かわりに確かめに行ってあげられるわけでもなし、大丈夫だと保証してあげるわけにもいかないし
「万が一、コンロがつけっぱなしだったとしても、鍋がかけっぱなしな訳じゃないし何かに燃え移らない限り大丈夫」と言ったら
今度は違う不安を誘発したみたいで、「紙が飛んで来て燃えたらどうしよう」とか言い出した。
失敗した。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:23:43.02 ID:3oD7J5ri0.net
>>848
吹いたスレに貼りたいw

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:30:33.96 ID:BJLpZuoT0.net
>>847
そういうひとに「あー大変、今頃家が爆発してるんじゃない?それか燃えてるかも。近所の人や通りすがりのコドモとかが
巻き込まれて死んじゃったら、賠償金とか大変だねえ」
といかにも同情するように心配そうに言ったらどうなるのかな

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 13:55:59.81 ID:Yq5o5cuR0.net
間違いなくぶっ倒れるだろうねぇ

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:55:40.83 ID:2zm4GghF0.net
スポーツクラブでロッカーいっぱい空いているのに
わざわざ着替えている私の隣のロッカーを使う人

同じくスポーツクラブで
マシンに座ったまま筋トレもしないで無駄話をしているおっさん
おばさんでマシン使う人は真面目に頑張っているのに
団塊の世代のおっさんたち。マジ邪魔

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:11:25.88 ID:+7OWaDII0.net
孫に大きい声で話しかけ続けるバァ。
まだ話せない1歳前後くらいの子に「ありがとうは?ありがとう!
ちゃんと言わないと!」とか「これ、ばあちゃんの大事!
大事だよ。だ〜いじ!こらっ!大事でしょ!」とかとにかくうるさい。
しかも散々持たせておいて落とされると、更に怒ったりする。
大事なもんなら触られない場所に置いとけよ。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:37:55.13 ID:wlsCUd0CO.net
>>853
ジジババのうるさいのは自己満の孫いじりだもんね。
隣の下の子は日頃は近所迷惑になる程騒がしくしないのにジジィがわざわざはしゃがせる。
早い時間から表がオッサンの声で騒がしいなって日はジジィが来てて
しばらくしたら「オラオラオリョリョロレリョ〜〜〜オラオラオリョリョロレリョ〜〜〜」
ってだみ声と共に幼児のけたたましいはしゃぎ声が響き渡る。
大家から注意されたのもチクられたからだと逆切れしたジジィ
わざと窓あけて騒ぎまくる。こうなったら孫がかわいいからなんて理由じゃないよな
孫を利用した嫌がらせだわ。
孫とはしゃぎたいなら児童会館でも公園でも連れて行ったれや。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:20:10.74 ID:WK/Xg4Yo0.net
>>854
うちの近所にも似たような人がいるからわかる。嫌がらせなのかわからないけど
他人の家の前で騒ぐんだよね、そういう人達って
うちは幸せアピールか孫を可愛がる優しい俺アピールな気もする
そういう家は子供が絶叫しても怒らないから調子こいて叫んでるし
本当に大迷惑

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:36:03.33 ID:wqO+kV/U0.net
無駄に髪の長い人は縛るなりなんなりしてほしい。
満員電車で他人の長い髪が腕に張り付いた時のあの不快感が嫌。
つまんで離すのも気持ち悪い。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:42:40.81 ID:gA/QIzxD0.net
>>856
つけたし
一つに縛ってまとめてても背後には気をつけて欲しい
エレベーター内でしっぽがビシビシ顔に当たってるんだよ
あれはよけられないわw

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:09:41.63 ID:PgfPPgzYO.net
そういう人に限って周りに配慮がなく、首ふりが機敏だったりするんだよね。

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:45:32.64 ID:Bgldq9kA0.net
>>856
ただ長いだけで、手入れもしてないし、本当に洗ってるのかと
思うぐらい変な匂いしたり、汚いんだよね。
さらさらだったり、いい匂いだったり思わず触りたくなるような
cmみたいな美しい髪の人、いないよね

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:03:29.37 ID:neObBQtW0.net
>>855いるね、人の家の前とか人がいるとこで、
子供をはしゃがせるジジババ夫婦の子守係。
大迷惑なんだよね、
みんながみんな子供がはしゃぐのをほほえましく見てると思わないでもらいたい。

運悪く近くを通り過ぎる時に、あきらかに通行人に褒めてもらおうって感じで
「ほらキラキラダイヤちゃん(仮名)かわいいかわいいポーズ」とか爺が言って、ガキがクネクネしても
間違っても「かわいいね」とかニコニコなんてしちゃダメだと思ってる、
無表情で前まっすぐ見て突っ切るべし。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:05:50.26 ID:rjdpd6BI0.net
>>860
そうそうw私も完全なる無で通す必要以上に目の光をなくすみたいなw

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:08:31.32 ID:iDHXAJeiO.net
イマイチな歯医者は大抵、髪垂らしっぱなしの女が歯石取りしてくる

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:17:10.32 ID:PgfPPgzYO.net
キラキラダニスルーw
めでたい頭じゃ、あの女が変だから嫉まれたとかに変換するんだろうね。
逆切れしてきた家族がそんなだった。一家そろってキチ印

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:21:38.24 ID:E3jL3d/c0.net
前にもどこかに書いたけど、スーパーのレジとかで並んだ時に
こっちをジーッと見て来る乳幼児に気付いた母親かばーさんが
何か言って欲しそうにニコニコしながら、私と子供を交互に見るのがムカつくw
場合によっては「こんにちは?こ〜んにちは」とか言ってできるようになった
芸を見せようとするし、本当に勘弁して欲しい。

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:30:59.58 ID:x0ERoUZw0.net
幼稚園の体操服姿の孫二人連れた爺が本屋に出現
そのうるさいのなんのって
孫がやいやいうるさいのに加えて
「じいちゃんどこにあるかわかんないよ〜」って爺の言訳も大声
店にいる間中、一瞬たりとも黙らないw
図書館じゃないし商業施設だし、静かにする義務はないけどさ
限度ってもんがあるんじゃないかと

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:37:54.53 ID:8i0knPi80.net
混んでいる売り場で一家勢揃いで商品選びする人々
魚を選ぶのにジジババ娘婿孫で場所とって延々と悩んでる
周りの人が邪魔そうに後ろから覗き込んだりしても気づかない
おまけに「ほら、このお魚さん綺麗ねぇ〜」「お目目怖いねぇ」
そういうことは図鑑か水族館でやってください
空いている店内ならともかく、混んでいるときは勘弁してよ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:59:40.40 ID:/U05ilW60.net
ホントにスーパーの団体には辟易するよね
この前ガキンチョ3人が奔放すぎる動きをしてたからお灸すえてやった
走ってきた所に「ハッ!!」って波動法かましてやったよ
その子びっくりして立ちすくんでたっけ

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:42:14.50 ID:QwZCuyjH0.net
電車のドア前の門番はなんなの?
乗降客の邪魔。
せめて体傾ければいいのに頑なにドアと向かい合うように立って譲らないし。
その癖乗り降りする客に当たられるとジーッと睨みつけたりする。
口で言われないとわかんないのかな。言われてもやめないんだろうけど。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 11:48:49.90 ID:b2r+uy9t0.net
なんなんだろうね。
混雑してるときならまだその位置が楽なのもわかるけど
ガラガラに空いてて次に降りるわけでもなく門番してるのはなぜだろう。
座るの嫌い、座ってる人の前に立つの嫌い、で門番?

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 13:12:43.14 ID:seA32fYr0.net
>>843-843
そういう人って使いもしないサングラスを額にかけてるファッション多いよね

公共の場のLINEの着信音にイラッ

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:02:52.51 ID:xailiG4Y0.net
>>870
わかるwww
ああいう人種の重要なアピールアイテムなんだろうね。若さとオサレ感を出したつもりというかw
そしてスタイルも大したことないのに何故か膝出し、年下にモテるアピール。
しかしながら、この手のタイプで美人な人って見たことないんだよなぁ。
押しが強いだけのちんちくりんとか顔デカばっかり。
美人は年相応に落ち着いた格好でも綺麗に見えるから必死になる必要もないのか。

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:08:02.41 ID:13+SI+FdI.net
本当に勝手なイラだけど。我が家は住宅密集地にあるため、真裏の家が雨戸を開け閉めする音が本当に響く。夕方は何とも思わないけど、如何せん朝雨戸を開ける時間が6時前。煩いし、そのせいで1歳の娘も起きて泣き出すorz毎朝イラ。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:09:20.00 ID:JEHcfEV90.net
変な言葉遣いするヲタもどきにイラっ

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:22:12.45 ID:YStLSnQ1O.net
>>867 奥さまどちらで修行なさったのw

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:09:00.74 ID:Hh3TVE7I0.net
大き目のバッグを持っているだけで万引きされると思い込んで、
お店に入ってから出るまで監視してくる店員にイラッとくる
スーパーだと、万引きGメンがいるからある程度の時間ついて
来られないと気付かないけど、この前なんか、万引きGメンが
いない電器店(本体は大規模で、行った店舗は中規模)で、帰りに
スーパーに寄るから大き目の保冷バッグを肩にかけて商品を見て
たら、制服姿の男の店員が途中からずっと監視してきた
売り場を移動してもずっとその店員が視界に入る場所に立って
こっちを見てくるから、買う気も失せてそのまま店を出たよ

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:17:15.35 ID:3ruZo9Jk0.net
駅の通路で右側通行とか表示があるのに逆走してくる人

ぶつかりそうになったとき、普通に謝ってくれればお互い様ってかんじなのに
正しい側を歩いているこちらが悪いとでもいいたげに無理矢理通っていく人にイライラする

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:22:54.09 ID:eM/52Be90.net
>>876
いるね〜。
重い荷物持ってえっちらおっちら階段上っているところに
上から来た逆走バカ女に「ジャマなんだよ!」と言わんばかりに睨みつけられた。
気が弱い私は仕方なくよけたけど、後から考えたら向こうがよけるべきだったとわかった。
すごく悔しかった、いまだに悔しい。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:03:47.52 ID:lxJc0U+50.net
>>843-843>>870>>871の奥様に同意で頷き過ぎて首が折れそうw

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:12:08.32 ID:O4OMXT9J0.net
逆走とはちょっと違うけど
たくさん買い物して、よいしょと車に積んでる隣に突っ込んできたあげく、頭の位置が逆(自分がバック入庫なら向こうは前進入庫状態)
向こうがドア開けてるから運転席乗れないなーと思って突っ立って待ってたら睨まれて舌打ちされた
チキンなんでその時は怖くて因縁付けられないようにさっさと出てったけど、後からムカついてきた
こっち動けないんだから睨む暇あったらさっさとカバンなり荷物なり持ってってよー

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:34:00.33 ID:wqO+kV/U0.net
>>876
わかる。上りの階段なのに下りの人らが横いっぱいに広がって駆け下りてくると怖くて手すりに掴まって立ち止まってしまう。
突き飛ばされて大怪我したとかいうニュースを聞かないのが不思議なくらい。

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:04:54.44 ID:G75LEzXD0.net
>>875
うちの近所のマツキヨがまさにそれだわ。
抑止力にもなるだろうからやってるのかもしれないけど、鬱陶しく思えることが多いな。
それだけ万引き犯が多いのかもしれないね。
行き始めのころはあまりにも鬱陶しく虫の居所も悪かった私はレジのところでバッグを開いて、
どうぞご確認くださいって言ってしまったわ。大人気なかったと反省しました。

上にもあったけどやはりどうしてもイラっとくるのは、ベビーカーひいてたり、
小さい子供を抱っこしたりしてたりしてるのにママさんたちがヒールの高い靴を履いてること。
それに加えて長いネイルと小池翔。
女として生まれたからには!と自分磨きするのも大変結構なんだけど、少しの期間休めないのかと。
子育てにピンヒールやバッサバサしたまつ毛、気持ち悪い粒粒ついたネイルなんて必要ないと思うんだよね。

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:38:19.56 ID:MPC8ssVr0.net
小池翔ww
今日でいちばん笑ったわ。ありがとう879さん

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:50:03.22 ID:KgXhiEjT0.net
こっちが話をしている時に、「わかる〜!○○なんでしょ?」とか「それって△△だよね〜!」とか、知ったかぶりで割り込んでくる人にイラッとする。
ほぼ間違ってるからいちいち訂正しなくちゃならないし、何より話の腰を折られてテンションダダ下がりだし
もうめんどくさくなって話すのをやめちゃう時があるんだけど、こっちの心情なんかお構いなしに「あ、話終わった?あのね〜私ね〜ベチャクチャベチャクチャ」
結局、隙あらば自分語りに持っていきたいだけで、他人の話には興味がないんだな。

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:17:42.27 ID:neObBQtW0.net
小池翔wwwはやらせたい。

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:38:44.55 ID:eBO3Rx0r0.net
あ、音読してやっと分かったw

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:42:55.07 ID:8O2z2o2P0.net
普通はちゃんと変換できると思うんだけど、
もしかして、小池翔さんって知り合いでもいるのかな。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:24:40.06 ID:rALvlOn10.net
>>872
勝手じゃないよ。
今は日の出が早いから、起きたら開けたくなるけれど
時計見て7時までは我慢しているわ

昔、オランダに住んでた時、花火をしようと思ったら
夜11時にならなきゃ日が沈まないから11時過ぎに声を出さずに楽しんだw

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 22:17:31.52 ID:FIJfc3ye0.net
朝の7時過ぎから子供外で遊ばせるヤツなんなの?
しかも、わざわざ人んちの前でさー
この間はなんかガンガン音すんなと思って外見たら、保育園児くらいの子がうちのフェンス、棒で叩いてんだよね…
窓締めきれるほど涼しくない季節になってきたし勘弁してほしいわ、ホント…

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 02:13:36.46 ID:9DcwusyyO.net
その類って「そっちが窓閉めてりゃいいでしょ!!」って逆切れしてくるんだよね。
子供に注意しない自分達の無能さを棚に上げて
「子供だから仕方ないでしょ」「子供いない人にはわからないでしょ」この二つはセットだね。馬鹿親常套文句。

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 06:34:38.84 ID:YFBxmfbN0.net
>>888
若いころ住んでいた安いマンションで、
隣の家庭が土日の早朝から子供だけで共用廊下で遊ばせる家で、
遊んでいるだけでも結構うるさいのに、最後に必ず兄弟喧嘩が始って、
「ママー!!ママー!!」って下の子がギャンギャン泣き始める。
せっかくの休みにそれで必ず早朝から起こされるので具合が悪くなった。
診断書でもとって訴えてやればよかったと思う。

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:13:55.79 ID:pthG0sMi0.net
>>860
歩行者の邪魔になっても脇に寄せないで
デコデコさせた小型犬連れにそれやってます

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:49:35.68 ID:nd55ByaT0.net
ピーピー音のなる靴をはいてるガキと親

あんなのまだ売ってるのも信じられない

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:32:36.45 ID:Z8fVYL6T0.net
駅に近くて広い駐輪場があるスーパーがあるんだけど、
いつも自転車がいっぱい停まっててイラッとする。
自転車は50台以上は停まっているのに、スーパーにいる人はせいぜい10組くらい。
セールの時なんかは自転車を停められない。
多分駅や周りの店舗などに行く人が停めていくんだろうから
放置自転車と違って撤去などできないのかもしれないけど、何とか対策してほしい。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:42:09.05 ID:smwEKqmv0.net
自転車に乗ってる人が通りすぎた時に振り返ってくるのが気持ち悪い。
別におかしなファッションや言動をしているわけでもなく普通に歩いてるだけです。

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:52:41.48 ID:Tv9Wcu1a0.net
>>894
そんなに頻繁にあるの?
後ろ姿がよっぽど美しいとか…?

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:58:53.68 ID:YFBxmfbN0.net
人を追い抜いた直後に進路変更しようと思ったときなど、
抜いた人との距離を確認をするのに振り向くよね。

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:59:16.10 ID:N+PKJJib0.net
えーー気持ち悪いね。後ろから追い抜いて、わざわざ振り返るなんて。
取りあえず歩く姿を見てみたい気もするが。

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:06:49.14 ID:2XTSmsrm0.net
後ろ姿が綺麗な人がいたら振り向いて見る。
でも今まで残念な人ばっかだった。

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 14:51:28.69 ID:smwEKqmv0.net
>>898
そういうことなら、私は残念な人に該当してるわ。
自意識過剰かな?と思ったりもするけど、明らかに顔を除きこんでくる奴も多い。

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:48:15.82 ID:jZkM6ZCk0.net
男ってすれ違う時や追い抜く時に女の顔をチラ見る奴多いと思う。
確認、みたいな。
爺になるにつれてそれをあからさまにやる。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:07:04.74 ID:LzWFqStZ0.net
うちの裏にある小学校のガキ供が我が家の庭を待ち合わせ場所にして勝手に入り込んでる。
中には塀に登るのもいる。
門が重いからついつい開けっぱなしにしてた。
有る日老人が来て「お宅の塀の上に登る子が危ないので塀を低くして貰えないか?」と言って来た。
はあああ?
何故私が自腹切ってそんな事するの?
それからは門扉に施錠するようにした。
門を閉めていると通る人にはすごい圧迫感があるし、角の見通しも悪くなるので地域の為に開けておいたけどやーめた。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:58:12.40 ID:OzZ3ZFhN0.net
>>901
すごい豪邸を想像w
塀の文句言ってくる老人に、ほんとハア?だよねぇ

ウチは、住宅地の中でも通勤通学の人通りの多い通り沿いに住んでて、
前は中学生が買い食いしたお菓子のゴミなどを、家の前に捨てて行ったりしてたけど
最近、空き缶や空のペットボトルを蹴りながら帰る男子中学生がウザすぎる。
遠くからガラガラ、カンカン通り過ぎてもうるさいし、他の往来の人・車にも迷惑。
なのに複数それをやる奴がいるから、夕方何度も聞こえる羽目に。
更に反対から帰ってくる、小学生も最近マネする輩が出てきた・・・学校に連絡だな。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:14:45.50 ID:Pbi17irB0.net
>>900
おっさんはそうだね。
わしがジョギングしてるときも見てくる。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:35:45.28 ID:LzWFqStZ0.net
>>902
古い普通の家ですw
丁度歩道橋があって道幅が狭くなる所なので、
朝夕の通行する人が多い時はちょっと人の流れが敷地にはいることもあるんです。
急に締め切るのは意地悪みたいだったけど「万が一けが人が出たらお宅の責任」みたいに言われたから仕方ない。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:57:26.38 ID:Pyp8/Z150.net
>>904
はぁ〜腹立つね
閉めたことで平和になりますように

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:01:24.78 ID:4HQK23Kl0.net
>>904
実際敷地内で何か起きたら、902さんの管理責任になりかねないから
入れないようにしておいたほうがいいと思う。
今はわが子に過失があろうとも、他人の落ち度を探して責任転嫁してくる親もいることだし、
そんなののトラブルに巻き込まれないためにもさ。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:12:59.46 ID:04IU4J8p0.net
門を閉めても、遊びの延長で塀の上に登ってしまう子がでないように、
鳥よけのとんがったやつとか塀の上に乗っけたりした方がよさそう。
こういうのって自衛策であって、全然意地悪だとは思わない。
悪いのは、人の家に入ったり、人の家のもので遊ぶ方だと思うから。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:32:36.94 ID:7OLnzQWJ0.net
他人をやたら気にしすぎてる人多いよね
どこかの怪しい宗教団体の人なのかな?
出てくる言葉は悪い事ばかり言ってるようだし、気味悪いw

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:23:07.86 ID:7r/Irwgh0.net
>>875
今日まさにマツキヨで化粧品見てた時に店員に監視されてて不快だったけど
そうか、口が閉まらないトートバッグ持ってたからなんだね
化粧直しに試供品使う人も監視してる感じだった

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:37:43.55 ID:Oa31Li160.net
>>909
お前は泥棒顔してんだろ!

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 11:10:12.45 ID:ComuWUI30.net
>>908
層化に多いと思う
世間体ばかり気にしていかに自分は正常かと熱く語りたがる
層化から世間体を取ったら何も残らないんじゃないかと思うよ

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 15:31:17.63 ID:Oa31Li160.net
>>911
タバコやめたい

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 17:47:57.77 ID:tIVnRO9hO.net
>>911
騒音問題家族がそんな感じ。初めて赤の他人に対して、これは…と思った。
被害者意識が異常な上に責任転嫁の攻撃が合わさってる。
人の出入りも不自然なんだ。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:02:03.14 ID:qnx9/Dv70.net
汚い話でごめん、公共の場のトイレの事なんだけど。

これはもう女性用に限っての事なんだけど、もし自分が汚してしまったら、
どうして次の人が気にならない程度にきれいにして出ないんだろう?
大きいのだろうと、小さいのだろうと、生理の血液だろうと、
さっとペーパーで拭うだけで大方きれいになるし、
もう一度ちょっと濡らして拭えばほとんど元の状態に戻るわけでしょ?
自分が汚したって気付かないわけはないし、子供が汚したにしても親がきれいにすべきでしょ?
ボトって汚したまま、べっとり汚したまま、その個室を後にできる神経が理解できない。
もしかして、出たら開くのを待って他の人が並んでるかもしれないし・・・
そうしたらいうんだろうね、「私は我慢して入っちゃったけど、結構汚れてるよ」とかさ。

自分で片付けるのがどうしてもいやだったら、施設の人に一声かけるとかできないものか?
すみません、最近何度もそういうのに遭遇しててイライラして・・・、長文失礼しました。

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:00:19.93 ID:bTv2omQy0.net
トイレ話に便乗して…スーパーや公共施設で
トイレがズラーと並んでいるのに何で私の隣に入ってくる人っているの?
人も並んでいないんだよ。音聞かれたくないし聞きたくないんだよ。
電車でも何で隣に座るんだよ。いっぱい空いているじゃないか
それにあんた煙草臭いんだよ

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 00:56:35.63 ID:gET6rRZO0.net
>>915
立ち小便でもしてろ!お前バカだろ!

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 02:27:51.96 ID:8SlZS/hgO.net
生理用品を丸めて包んで捨てない人が意外といることにスレタイ。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:02:24.97 ID:huFUlvOw0.net
ハゲ死んだらいいのに

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:09:45.40 ID:6c1n23uk0.net
女子トイレ天井裏侵入容疑「のぞくため」

神奈川県警保土ケ谷署は21日、建造物侵入の疑いで、横浜市保土ケ谷区、
会社員小倉成博容疑者(24)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は21日午後8時55分ごろ、保土ケ谷区の相鉄線上星川駅の構内
にある女子トイレ天井裏に侵入した疑い。「のぞく目的でやった」と容疑を認めている。

保土ケ谷署によると、「天井から物音がする」と利用者から相談を受けた駅員が、
女子トイレと通路を挟んで隣接する多目的トイレ天井の点検口が開いているのを見つけ、
駆け付けた署員が天井裏に潜む小倉容疑者を取り押さえた。
女子トイレと多目的トイレの天井裏はつながっている。天井の高さは2・1メートルで、
手すりなどを使って上ったとみられる。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140622-1322090.html

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 03:33:39.79 ID:K8BASnpc0.net
>>914
あるある。職場とかでそれだと余計げんなりするわ
>>915
トイレは自意識過剰な気がするなあ
人と出来るだけ離れたい<出来るだけ綺麗な所に入りたいし…
音に関しては大体音姫的なのついてない?

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:13:09.25 ID:zkqpvCwz0.net
>>914
すごいわかるー!

便座の先端っていうのかな
足の間辺りにナプキンを擦ったような跡があったりすると腹が立つよ

私は、こいつこんなに汚して出やがってって思われるのが怖い小心者なので
他人の粗相もなるべく掃除してから出るんだけどね
あと洗面所に髪の毛散らかしてるのもイラッとするわー

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:52:16.87 ID:P1KNzlpY0.net
>>921
洗面台の髪の毛!なんで放って行っちゃうんだろうね
スパ銭の洗面台も、ドライヤーで散らかした髪の毛だらけで嫌になる

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:54:55.18 ID:CuEbRGtq0.net
トイレ個室の汚物入れの蓋が閉まらないようなものを捨てていくやつにもイラッとくる。
結構大きな蓋つきゴミ箱なのに、ストッキングの台紙を折ることなくそのまま捨てて、
蓋が閉まらないのも気にならんとかどういう神経してるんだろうって思う。

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:20:19.07 ID:rAwdjt4o0.net
男性トイレとか小中学校のトイレとかだったら、細かいこと言っても仕方ないと思うけど、
(いや男や子供だってできるだろうけど…基本的にそういう生き物じゃないし、
係りの掃除を待つしかないけど)
女性として、ましてやおもてなしの日本に住む女性として、
汚れたまま知らんふりする人ってのは本当にどっかおかしいよね。
上にもあったけど、やっぱり自分も小心者なんで
他の人の粗相でも極力きれいにしようとは思っているけど、
ご存知の通り、あれは、汚して時間が経ってたりするとなかなかね…。
やっぱり汚した人がすぐにペーパーグルグル取りで構わないから、
自分できれいにしてほしいよね。

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:27:44.68 ID:xKZBovIp0.net
トイレに限らず、「自分の家じゃないからいいや」とでも思っていそうな人にイラッとする。

ビジネスホテルのベッドメイクしているんだけど、部屋をごみ箱と勘違いしているんじゃないかって人とか、使用済みのナプキンが枕元に転がっていたりとか…

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:44:14.54 ID:rAwdjt4o0.net
それはひどい。
ホテルの仕事大変そうだよね、確かに旅の恥はかき捨て系の精神の人って、
ホテルとかだけじゃなく、いろんな場所にゴミ置きっぱなしにしたり、
汚したままトンずらしたりへっちゃらだもんね。

私、最近サッカーで日本人は人の分のゴミまで持って帰るって褒められたってニュース聞いて、
国内じゃ公共施設の駐車場やトイレの隅に汚物や弁当の食べかす捨ててたり、
コンビニのゴミ箱に家庭ごみ持ってって捨てるやつがいるんだから、
そのゴミをブラジルのそこらのスーパーの裏のゴミ箱に
あふれんばかりに突っ込んでる日本人の姿が目に浮かんでしまい、
これには絶対その後日談記事というか、
実は青いごみ袋が…ってまた逆に非難されることになると思ったよ。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:45:49.36 ID:DhY8Nkq10.net
道にゴミ捨てる人は理解できない。
それもわざわざ自販機の上とかフェンスの裏とか人の目につきづらいとことかに置いたりするし。
買い物先の駐車場でも車止めて足元に空き缶置く人いるけど、大抵館内にゴミ箱あるでしょ。
それかそのまま持ち帰りなよ。

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:58:24.44 ID:mE1HIj9c0.net
>>917
その仕業は中国人だと思う。

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 11:19:10.06 ID:BU56AEkp0.net
この前、高校生の団体の後でトイレ入ったら
使用済みの紙は流してないわ、トイレットペーパーの引きちぎった端が
床に垂れ下がってるわでもうメチャクチャだったわ
家庭で躾られてないのかも

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 11:31:59.05 ID:gET6rRZO0.net
>>929
お前が掃除すればいいじゃないか!バカか!お前は!

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 13:36:06.89 ID:8SlZS/hgO.net
タバコのポイ捨て。
資産家のボンボンと聞いてたが移動中に横断歩道でやられて引きまくった。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:09:22.60 ID:rSp2RNXM0.net
>>926
ゴミ拾いを褒めるより
ゴミを捨ててくやつを糾弾して欲しい

自分で出したゴミはきちんとゴミ箱に捨てるか
なければ持ち帰れ

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:13:14.28 ID:iB0+bPOT0.net
>>837
ブラックでワロタw

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:54:41.15 ID:3roNGrWnI.net
インターフォンを鳴らして名乗ったあと、何も用件をいわず黙る人。今日宅配牛乳屋さんが来たんだけど、典型的。用件尋ねるまで軽く30秒くらい沈黙されて、気色悪かった。こちらな何か反応しないと会話してくれなくて、無駄にイラついた。

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:33:03.05 ID:gET6rRZO0.net
>>934
無視すればいいじゃん!お前バカだろ

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:12:18.53 ID:2vodqXmGi.net
>>934
名乗ったら要件尋ねてくれるか、玄関先まで出て来てくれると思ってるとか?

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:19:21.90 ID:efERIG5V0.net
>>934
それって玄関開けて出てきてもらうのが目的なんだよ。
うちにもたまにそういうセールス来るけど
ずーっと黙ってるからインターホンガチャ切りしてやる。
そうすると慌ててまたピンポンしてくるけどシカト。

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:20:34.17 ID:9tXzwPyH0.net
宅配牛乳のセールスってこと?
だったらあちらから何かしらアクションがないとね。
何も言わなかったら無視すればいいと思うよ。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:23:13.02 ID:s8KJddVN0.net
ピンポーン「三河屋でーす」
このあとすぐ用件言えって事かな?
もし『はーい(在宅してます)』のあとも待ってるようなら確かにイラッとするわ。

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:26:44.96 ID:s8KJddVN0.net
あっゴメン。
突然の来訪なら返事もしないでガン無視だわ。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 17:57:46.23 ID:qsXHaJWr0.net
宅配牛乳の「サンプル品をお持ちしました〜」には、「乳製品アレルギーで」で対応してる。
実際に家族がそうだから。

それよりも、うちは袋小路にあるのだけど4〜6歳くらいの幼稚園児が子供だけで
いろいろ遊んでいて気になるよ。
夏場は市のチャイムがなってもお迎えの母親とダラダラ遊んでる。
あれはいかがなものか。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:02:06.81 ID:ri2sqxE10.net
>>937
あるある。
こっちもずーっと黙ってると「いま新しく立ててるマンションのお知らせをみなさんにお配りしてるんですよ〜」とかっていう。
だから「ああそうですか」とだけ言うとまたシーンとなる。
そうするとやっと目的を白状する。
「チラシを直接お渡ししたいので、お手数ですが玄関まで出ていただけますか〜」と。
そこで「チラシならポストに入れておいてください」っていうと引き下がるやつと、
「ぜひ直接お渡ししたいので〜」と更に食い下がってくるやつがおり、
食い下がるやつはむかつくので「今忙しいからポストに入れておいてください!」と強めに言う。

943 :932@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:04:22.24 ID:3roNGrWnI.net
流れとして、インターフォンがなって出たら、
牛乳屋「A牛乳です。」
私「はーい」
牛乳屋「(無言)」
私「(一体何のようなんだ)」「あの、用件は?」という感じです。

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:07:02.08 ID:3roNGrWnI.net
その後も、忙しくて玄関先に出られないから玄関に下げておいて下さいと言ったら、また更に無言。こちらが、まだなにか?と聞いたら、ビンは後から回収するのでと。なんか凄い自分がコミュ障になった気分でした。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:34:03.84 ID:CuEbRGtq0.net
>>941
そのサンプル品配布、空き瓶をきちんと回収して行かないことが腹立たしい。
あとで回収するからって言ったくせに、2回とも結局取りに来なかった。
しかも、2回目は前回回収しに来ないからいらないと断ったのに、
絶対に回収しますからって言ったんだけど、なしのつぶて。

それ以来、必要ありませんでお断りしてる。
ゴミ捨てに厳しい地域なのにゴミおいてくんじゃねーよ。
それに嘘をつくところのものを頼むとか思ってるんなら、消費者をばかにしすぎ。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:23:36.81 ID:eGBfLO6d0.net
>>943
チャイム押されて名乗られて
「はーい」って答えたら、とりあえず玄関先に出てくると思うから黙るんじゃ?
なんか想像してる流れと違った。

チャイム押して「玄関先までお願いします」って言ってくるのにロクな奴はいない。
大体あの言い草、じわじわ腹が立ってくる。

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:08:44.38 ID:dJ9RjzMP0.net
>>945
そういえばうちも2回とも回収されなかったわ。
多分回収する前に辞めてしまったんだろう、と勝手に思ってた。

>>946
「今度こちらの地区の担当になりまして〜。」とか言ってね。
絶対出ない。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 20:14:41.07 ID:9tXzwPyH0.net
こちらの地区の担当に〜って言われても、だから何?としか思えないよね。

949 :可愛い奥様:2014/06/23(月) 20:34:21.24 ID:LYT6jj5WX
うちに来るそれ系のセールスはソーラー発電。
「三◯電機です。こちらの地区でモニターの方を募集してます」
って何度もしつこいから三◯に苦情のメールを2回入れたら
2回とも同じ返信が来たwコピペじゃんw
返信の内容は、うちは訪問セールスしてない、代理店が勝手にやったこと
その代理店と担当者を教えてくれ、みたいな感じ。
教えても来るしどうにかしてよ。
コピペで対応するほど苦情が多いなら、代理店への指導しっかりやれと思う。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:03:59.43 ID:ZRFn5mJ70.net
今日、婦人科に行ってきたんだけど
小さい子どもを野放しにしてた女性に腹が立った
体の調子が悪くて心配して病院に来ている人が大半なのに
そんな中でよく子どもを騒がせて走らせておけるね
みんな迷惑そうな顔しているのに
受付の人も気づいているんだから、上手いこと諭してほしかった

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:13:10.86 ID:TTEXX4I60.net
>>950
あんたがその場からいなくなればいいじゃんかよ〜

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:23:25.91 ID:IA6GAe6C0.net
>>950
それ産婦人科じゃなくて?
産科の用事で来る人って小児科感覚の人多いよね

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:23:37.65 ID:PCzpz3Fd0.net
釣りですか

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:27:52.73 ID:/fdd7pS+I.net
40越えて、意味のない小文字やギャル語を使うババア

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:59:04.13 ID:h5FtNWmWO.net
接遇の講師を招く病院もあるみたいね。
静かに待てない子供と注意をしない親にどんなふうに言えばいいかレクチャーするんだと。
病院では静かにする!!だけで理解、納得、実行できない人達が増えてるのが恐ろしい。
注意の仕方にまで難癖つけるからこうなるのか。講師呼んで馬鹿親に迎合することないわ。
注意されて嫌なら他に行けってすべての病院がやれば必然的に馬鹿親が改善されるだろうに。
これは医者の傲慢ではないからお医者さまさまにはならないと思う。

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 02:13:56.94 ID:GezbPeSr0.net
>>951
何その逆切れ?

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 02:28:38.27 ID:5+vi2FG90.net
>>956
奥様変なのに触っちゃダメ

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 05:55:36.93 ID:ZazN2CFX0.net
ハゲ

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:17:19.19 ID:4pcRL9kD0.net
全く笑う要素がない場面で笑う人。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:58:12.97 ID:aZjPPlVt0.net
>>945
ずっと前に、会社にサンプル品を置いて行かれた事があるけど、
誰も手を出さないまま消費期限が切れて放置
しばらくしたら空きビン回収に来たけど、思わず「全然飲んでない!」
と言ってしまって、上司からオイオイ…っていう目で見られた
でも、そのお陰なのか、二度とこなくなったよw

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:30:27.61 ID:h5FtNWmWO.net
共有廊下に私物は置くなと警告されてるのに片付けない家。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:22:48.22 ID:GezbPeSr0.net
人がいっぱいの歩道で、自転車が渋滞しているのになぜか追い抜く自転車

通行の邪魔になるからみんな歩道をあけて信号待ちをしているのに
追い抜いて横から来る歩行者の進行を通せんぼする自転車

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 15:17:53.56 ID:9cfQRnJg0.net
人を追い抜いてすぐに、人の前に立つ(歩く・走る)人。

俺の前を歩くんじゃねぇって言ってるわけではありません。

しかしある程度直進してからならわかるけど、
肩が触れるほどの近い距離で抜かしてすぐ目の前に来られると
危なかったり、臭かったりします。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:00:14.61 ID:TTEXX4I60.net
>>963
臭いのはお前の体臭だろ!マヌケ!

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:02:09.41 ID:5y9q/k7m0.net
前を歩いてる人が煙草吸い始めたら
小走りで追い抜いて前に出ることがある。
婆うざーと思われてるかもしれない。

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:11:29.12 ID:mGJWM49S0.net
>>965
咳が出るから必ず抜いてるわ
歩き煙草の人ってほとんど手に持って歩いてるだけだよね
煙くてかなわん

967 :なか@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:50:54.35 ID:+ejeg+yjO.net
月1の割合で言うこときかない子供を締め出す住民。ただでさえ響くのにギャン泣きするわ、ドアガンガンやる小1くらいのガキ(男)!昨日も夕方大雨雷の中締め出し。うんざり

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:14:59.85 ID:/ppQe0Pr0.net
虐待で通報したら?

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:33:44.06 ID:tbooAL490.net
大きな火事とか事故を撮影する一般人って何なの?
ツイッターやYouTubeにアップして注目浴びてあわよくばニュースに使ってもらおうとか思ってるの?
死人が出るような事故なのによくそんな事できるよなーと思う。
もし自分が事故にあった時にスマホやカメラ向けられたらどう思うんだろう。

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:33:56.40 ID:5PY/qqx10.net
道の真ん中をスマホいじってのんびり歩いてて右脇も左脇も均等に空いてるから抜きにかかると幅寄せして当たりに来る人。
わざとじゃなくて視界になにかが入ったから無意識に動いたみたいな感じだからこっちが悪者みたいな顔で見られて尚更イラッとくる。

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:16:17.42 ID:xWjb1PcA0.net
街中でスマホみてのろのろ歩いてるやつがいたら、
迷惑だし危ないからこれをその人の背中に貼って警告しましょうって
「スマホ馬鹿」ってでっかく書いた黄色いステッカーがあったらな・・・

ってか、そういうの許可されるような世の中だったら、
あの女性都議も苦笑いでその場をやり過ごすことなく、
その場で速攻で、ヤジの主の元までつかつか歩いて行って、
「すみませんよく聞こえなかったのでもう一度言ってください」と
カメラとマイクを向けて言えただろうと思う。

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 18:55:29.09 ID:UekqhWek0.net
自意識過剰をこじらせて、被害妄想乙な発言をする人
スタイル抜群な店員がいるショップに行くたびに、店の服を着ているだけなのに、
セクシーな感じのファッションだと、自分のスタイルが残念だからって、「私に対する
嫌味?!」と真顔で激怒する人がいる
ショップ店員が、いつ来るかわからない客を意識して、その日のファッションを選ぶ
わけないでしょ…

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:44:32.46 ID:lWp4sJOj0.net
明治大学と日本女子大学のふざけた対応にアルティメットイラッ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:08:52.49 ID:eT0trxW+0.net
病院待合室でピコピコサンダルで歩き回る子供
母親は上の子供と1年生の算数の宿題
「そこ、違うでしょ、そんな分からんのあんだだけちゃうん」
ここはお前の家のリビングか

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 00:16:41.36 ID:QktlBXaM0.net
リビングとオフィシャルな公共場面と区別つかない人っているよね。
劇場で舞台を見ている時に
「○○ちゃん、ワンワン出てきたよ〜」とか
「●●ちゃん、可哀想だね〜」とか
「来年はオーディション受けてみようか」とか子供に延々と話しかけている馬鹿
そんな不細工な子供。どれだけ才能があっても書類審査でアニーには呼ばれませんからと
言いたかったけど言葉を飲み込んだ

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:53:23.38 ID:DZsPLWrv0.net
病院の待合室で宿題させるのはいいけど、あれこれ出してて
名前を呼ばれてから片付けるのに手間取り、診察室に入るのが
遅くなるのがイラッとする。親は自分だけ診察室の方に足を向けて立ち、
振り返りながら「もう早く!」と言ってるけど、だったら手伝えばいいのに。

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:21:49.93 ID:h0MIz7/H0.net
電車とかで「そこ一番邪魔な場所だよ」てとこを選んで立つ人
一種の才能なんだろうか

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:06:12.19 ID:4hpA0b9t0.net
マスクをしているのに、試食を勧めてくる店員
売るノルマがあるのは分かるけど、勧められない為に離れた場所を
通っているのに、試食品を掲げて「どうぞ〜」って言われても困るのよ

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:24:34.99 ID:Aheo8y9z0.net
客の行動を読めない店員さん増えたよね。
品出しカート突っ込んできたり堂々と棚塞いだり。

昨日ホールケーキ買って駐車場に向かってたら、
「このあと館内イベントがあるんです!ぜひ参加してください!」
と食い下がってくる店員がいて呆れた。
手に持ってる物が見えないのかい。

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:52:44.66 ID:BsWM9icz0.net
ピコピコサンダルとローラー付スニーカー
それらを子供に買い与え履かせる親の気がしれない。
バカかと思う。

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:33:52.25 ID:jlWlHipX0.net
ピコピコサンダルは歩き回れるようになった幼児に履かせるのはさすがに煩い。
ヨチヨチ歩きならまだ微笑ましいけど、それもスーパーや人混みの中でだけにしてほしいね。
ローラーシューズは開発者からして頭おかしいとしか感想は無い。危ない。

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:43:58.97 ID:KfVPpqtXO.net
ローラーシューズはいて見舞いに来たガキ。入院患者であるお祖母ちゃん母親であるその娘も頭おかしいと思った。
廊下、病室内をスーーッスーーッって移動して、窓の棚に寝そべり肩紐ついて頭を支えてた。
自分の家のリビングじゃないっつーの。親も祖母も注意しない。プライベートとパブリックの区別がないにしても病院だよ?負の連載だわな。

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 14:51:08.61 ID:iDVzco3Y0.net
「政治的な話はしないようにしてる」といいながらサヨっぽいRTを繰り返す人。
しないようにしてよ、不愉快だからさあ。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:32:29.58 ID:qs5Da5Zy0.net
>>969
そういう人は自分の事故もスマホで撮りそう
「事故なう」とか嬉々として

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:35:59.06 ID:HwVoBKgW0.net
>>983
「自分では」しないって事じゃないの?w
そんなの即リムるわ

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:47:01.29 ID:2/XHeXW/0.net
>>969
「俺(私)が情報発信源」て優越感に浸りたいのよ

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 17:09:21.79 ID:D6IgJGyA0.net
さっきホームセンターの屋外苗売り場で苗を見ていたら
近寄ってきた人に日傘の縁で頭をさされた
家具売り場で家具を見ていたら、行ったり来たりしていた売り場の人が
私の脚に引っかかったあげく足を踏んで蹴った
こっちはその時まったく動いてないし通路のど真ん中に陣取ってもいない
距離も測れないのにフラフラ自己中に幅をとって動くのはやめてほしい

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:21:28.70 ID:vN1p3fMX0.net
自分でするのは面倒だから…って、何でも人に頼もうとする人にイラッ
こういう人って、自分の頭でじっくり考えないで安易に人を頼ろうとする
から、頭を使っていない分物忘れし始める年齢が早くて、自分が言った事
すら忘れてしまうから、「(自分が)そんなこと言うはずない!」ってキレられて
面倒臭いのよね

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:32:15.19 ID:nfIbfei90.net
さっきスーパーで、超でかい一人用ベビーカー(もう50ccバイク二台並べた位?)を押して、
たぶん1歳児位の子は抱っこ、その巨大ベビーカーの座席にスーパーのカゴを乗せた40近いママに
タイミングが合ってしまったのか行く先々で出会ってしまったんだけど、
その人、必ず私が見てる真横に来ては前の棚のものを何も買わず、
ぐわんと進路変更したりUターンしてくんだけど、軽くベビーカーを私に当てていくんだよね、
身体だったりカゴだったり・・・計4回。
なんか病的なものを感じて怖いから、さっさと買い物して帰ってきたけど、
あの人はちょっとやばかったね、あのサイズを選ぶところといい、
ほとんど店内を流してるだけといい、不気味な目の周り真っ黒のアイラインメイクといい。

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:46:22.73 ID:Aheo8y9z0.net
何かにつけて「やっていいと思う?」て人に判断任せる人。
自分で判断しなさいよ。
それ以前にそれ非常識ですから。って事も多い。

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:09:09.51 ID:/L0coTBrO.net
イロンナ人がいるから…と言って納得しようとする人

自分の意見はないのか?

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:17:33.67 ID:GR24GXRk0.net
ピコピコサンダルで図書館や映画館など静かにさせなきゃいけない場所に
来るなって思う。
図書館では鈴の音に無神経な人もイラッとくる。ちりちりとうるさいんだよ。

>>982
負の連鎖だよね、と突っ込みたくなった。

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:37:01.96 ID:niJ7MiQx0.net
メールを出したが何らかの理由で送信できずに返って来た時、その理由が英文で書いてあること
読めない!

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:08:42.61 ID:YgBjkMT30.net
>>993
節子、それ相手は人やない。機械や。

そこそこレスが進むスレなのに990を超えても誰もスレたてしてなかったことw
次スレたてたぜ!

次スレ
イラッとくる他人の行動や言動13
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1403737560/

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:21:10.51 ID:3Hh6UMzQ0.net
井戸端でクソうるさいババア共自体が嫌なのは大前提だけど、それだけ元気ありながら
財布かバッグに鈴つけてる半耄碌ババアは特に性質悪い
落ち着きなくて無駄に動くから鈴が鳴りまくって更にやかましくなってる

騒音ババアにある日突然お迎え来ないかなあ
その時は盛大に鈴の音鳴らしながら行進していいからさw

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:35:36.69 ID:J8jOT4Le0.net
>>994
乙でございます。
今日は誰にもイラッとしない一日が過ごせますように

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:07:54.13 ID:rdiKYBv10.net
>>986
奥様ホンこれw

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:39:36.64 ID:fmIEPvhP0.net
スーパースターはキラキラして so high 僕の みんなであがっていきまっしょい は 暴走がありだから
ファミリーが 楽しもう

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:14:59.13 ID:TEOtPAha0.net
>>994
ありがとう!

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 19:47:23.04 ID:ZFT3LO1yO.net
>>993
ミラー・デーモンさん?

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:27:46.96 ID:+QYFo92s0.net
>>994乙です。

>>995 鈴つけてごめんなさい、よく物を落とすので、鈴つけちゃいますです。

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:53:04.54 ID:4DO+IorV0.net
 

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:53:31.27 ID:4DO+IorV0.net
 

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
335 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200