2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 4 ∞∞

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 14:32:56.51 ID:rEUul5ey0.net
妊娠後期〜正期産に入るまでの奥様、語り合いましょう♪

次スレは>>980を踏んだ方にお願いします。
980が不在や規制中の場合は、どなたか立候補して立てて下さい。


正期産以降はこちら
∞∞ 妊娠【正産期】37週目からの奥様 180 ∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389794935/

※前スレ
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 3∞∞
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393819190/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 15:58:04.90 ID:775lvtSv0.net
ツイッターで稼ぐ!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=246513&iid=59291

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:23:19.14 ID:ynSMGxGJ0.net
>1乙です!

あと10日もすればここ卒業。ずっと張りやすくて薬も飲んでるし、9ヶ月に入ってから自宅で安静生活してるんだけど、ここへきてあんまり張らなくなってきた。1人目も切迫気味で同じ状況だったけど結局予定日過ぎたし。今回も過ぎたりして...

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:41:58.26 ID:nJYn/fK80.net
いちおつです
私ももうすぐ卒業だ!早かったな〜
先週はすごい息切れと動悸で全然動けなかった。
初期の数字と比べて急激にヘモグロビンが減ってると言われたから、やはり貧血だったのかな?
食生活気をつけたからか今週は動けてる。
産まれたら義母に我が家に泊まってもらう予定だからいまのうちに片付けなきゃ〜
それにしても貧血って辛いんだね
血の気が多いのでw今まで貧血になったことなかったからビックリしたよ

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:59:24.17 ID:stwq07Eb0.net
いちおつ…36wで初めて内診で子宮口をグリグリされた…痛い…これは痛い…

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:59:43.68 ID:CGly/Z/90.net
貧血しんどいよね
何しても息切れするし

何食べても何飲んでも口の中が気持ち悪い
なにこれ…

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:42:48.78 ID:a91bjiRR0.net
自宅の階段上っただけで息切れしててヤバイと思ってたんだけど、
貧血なのかあ。
気をつけよう。貝類やほうれん草やプルーン頑張ろう。

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:54:57.76 ID:h21fTG9V0.net
34w
助産師さんに入院準備はお済みですよね?と聞かれて
思わずハイと言ってしまったけど何もしてない
上の子の幼稚園でバタバタしててほったらかしにしてたわ、早くやらないと!

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:18:43.23 ID:8IkHop1q0.net
>>8
同じ34wだけど、私も何も用意してないw
臨月入ってからで良いかな〜買い足すのないし。と余裕かましてるんだけど、準備しなきゃダメだよねorz
上の子も一緒に入院だから、上の子のも準備しなきゃなんだけど、平日保育園だし上の子のは、旦那に用意させようと思ってる。

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:41:40.40 ID:nJYn/fK80.net
二人目だから〜
経産婦さんだから〜
みたいに言われるから余裕ぶってるwけど、一人目より今回の方が怖い
一人目は3週間も早かったので怖がる前に破水してわけわからんまま出産したし、
2000gと小さかったので裂けたりすることもなく、「痛い」ということがなかった
今回は子が大きめということもあってガクブルしている。

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:48:10.05 ID:TuRoS7QUO.net
いちおつです。
同じく34w 安静になっちゃったのでネットで色々購入しなきゃだし、そいや赤子のベビーベッドはあるのに寝具全く用意してなかった!て今気がついた
チャイルドシートもまだ買ってないや
三週間後は手術なのに、のんびりしすぎたかも

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:57:57.05 ID:Z9Ygff2B0.net
⚫︎話注意




33w。ひどい下痢に悩まされてる。
最近夕方から手足だけ火照ってきたりと、更年期みたいな症状が出てきてる。
自律神経が乱れてるのかなあ。
精神的には落ち着いてるんだけどね。
臨月はいる前に色々やりたくて予定たくさん入れてるんだけど、なかなか進まない。

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:48:39.65 ID:rWtZhOcX0.net
いちおつです!
検診で子宮口は開いてないけど柔らかくなってるから今週陣痛来るかもって言われた36w4d
2700gあるから低体重はクリアしてるけどここ卒業まであと3日持ってくれー

>>10
私も一人目37週入ってすぐ破水したから気持ち分かるよー
陣痛始まりがどんな感じか分からなくて怖いよね
上の子の相手してて陣痛に気づかないでいきなり動けなくなったらどうしようとか
一緒に頑張ろう!

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:20:00.16 ID:omHew2gxI.net
いちおつです!
今日でこのスレ卒業だーーーー!
いろいろ愚痴聞いてもらったり、みんなの悩みカキコ見て共感したりでだいぶ励まされた。
周りは独身とか小梨ばっかだから、なかなか悩みを共有、理解してくれる人がいなくて寂しかったんだよね。
切迫で自宅安静になったり、便秘湿疹尿漏れ情緒不安定などなど妊婦あるあるは一通り体験したきがするw

お先に次スレいってきまーす!ここの皆様本当にありがとう!
皆様が無事出産できますように。

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:43:01.09 ID:R7DDW9vu0.net
>>1乙です

>>5
何ですって…36wの検診だと、そんな事があるの…?
明日か明後日に行く予定なんだけど、こわいよー
入院準備まだ途中だし、ベビー布団まだ買ってないし
ベビー服の水通し(以下略
とりあえずお布団注文しよ…といいつつ
候補2種で迷って決められていないのだが。

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:58:33.57 ID:VD4exuJK0.net
>>1
乙です

今日水通ししてみた
風強すぎて微妙だった

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:18:37.83 ID:I1EMbLPt0.net
>>15
今日は内診が一番痛い先生だったからそのせいもあるかも…思わずウッ…とか声が出た

血は出てないけどまだじんわり痛いし、通ってる産院は36週からは毎週されるらしいと聞いて怯えてる

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:32:32.72 ID:N64A/D6k0.net
16wから毎回内診があって、子宮口も子宮頸管長もチェックされてたから
そういうものなんだと思ってた。
このスレ見てたら結構マメだったのね、先生…

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:27:53.02 ID:I1EMbLPt0.net
>>18
5だが紛らわしい書き方してごめん
子宮口と頚管チェックは中期からあってほとんど痛みはなかった

36wで初めてされたのは医者に3本くらい指を入れられてグリグリと子宮口のやわらかさ?とかの具合を見ているようだったよ

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:10:08.50 ID:/2IKmNTg0.net
>>1乙です

私が行ってるところは違和感とか申告しない限り内診はないところだったな
経過がよくて経膣エコーぶりの内診でグリグリって人も居るのかも…

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:28:40.20 ID:yihcWxBy0.net
1さん乙です、ありがとう

36w4d
買い物してたら惣菜屋さんのおばちゃんに
あなたお腹下がってきてるけど出歩いて平気なの?って言われた
初産なので下がってきてるとかわからないけどそうなのかなー
予定日近くになるともっと目に見えて変わってくるもんなのかしら

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:17:05.51 ID:7tFGooGaI.net
なんかたまにお腹の中でパキッて骨が鳴る音がする
軽くて高い破裂音に近いというか、細い枝を折るような音
びっくりするんだけど胎動も普通だし赤子は平気そう
中で何してるのか気になるなー

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:21:25.15 ID:RsPWwfui0.net
おしゃぶりしてる音がそんな風に聞こえるって聞いたことあるよー
かわいいね!

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 04:40:52.61 ID:4vuyrDmRO.net
>>23 横からだけど、そうなんだ?!
たまーにパキッ ていうから恥骨とかが開いてる音かと思ってたわ〜
おしゃぶりかと思うとかわいいね。

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:03:02.93 ID:ikvFUwZg0.net
今日はパスタとケーキが食べたい
検診が終わったらランチに五右衛門のカルボナーラチリかボロネーゼあたりを食べて
HARBSでミルクレープ食べようそうしよう

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:30:50.86 ID:b5xTWQHK0.net
今日から36w

体重が前回まで+6キロ程度だった
赤ちゃんが2100gで羊水と胎盤が2キロ
明らかにオーバーしてる分は自分の油断だと思ってたんだが
昨日の検診で更に1キロ増えてた…orQ
元々のMIが23だからこれ以上は増やせないよ
検診後にがっつり肉を食べるのが楽しみだったのに(そして検診前に増えた分は戻してた)
次回からは毎週検診だからもう油断出来ない
産むまでは断肉と塩分制限するしかない
食べることだけが楽しみだから地味に辛いわ

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:21:33.66 ID:HRpRZAPV0.net
明後日でこのスレ卒業します!
私も食べることだけが楽しみな人間だからこの時期どんどこ体重増えて辛い。
前回の検診で、もう体重増やすのここまでねって言われちゃったから野菜スープで乗り切るしかない…。
産まれてから暴飲暴食してやるwとか思ってたけど、母乳を考えるとそんなことしてられなそうなんだよな〜。
ケーキやら肉やら炭水化物を思う存分たのしみたいよ〜

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:04:03.67 ID:W0S9bYcV0.net
36w3d
最近寝起きると寝汗がひどいんだよね
首回りびしょびしょ
特に暑くないんだけどこれも妊婦仕様なのかな
おかげで起きたら喉がカラカラだよ

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:33:26.73 ID:OK7YzGv30.net
>>28
同じ
2週間前からかな
タオルケット1枚だけだと寒いからもう一枚上掛け毛布足すんだけど
3日に2回は寝汗でぐっしょりだよ
汗かきの旦那は平気なのに何故冷え性の私が…と思ってた
寝るときは起きてすぐ着替えられるように
肌着や下着を枕元に用意してる
やっぱり妊婦仕様みたいだねー

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:33:33.67 ID:0KGAkMY70.net
左向きばかりで寝てると肋骨や腰骨が痛くなってくるから時々反対も向くんだけど、
右向きだと中の人的には居心地悪いみたいで大暴れしなさる…
足はばたつかせるし背中(腰?)は思いっきり突っ張ってくるし、痛いよー

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:36:16.85 ID:i7oPa2lN0.net
予定日まで残り1カ月
何故か飼い猫がなつき出した
甘え方が赤ちゃんみたいで可愛い

でも5匹いるから寝るとき周りを取り囲まれてると
おかしな儀式やってるみたいだと旦那に笑われたw

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:58:11.07 ID:WV0ZkwhM0.net
>>31
同じだ!
これまでも寝るときは私の布団で寝てたんだけど(主に足元)
最近、横向きで寝る私のお腹や胸にぴたっとくっついて寝るようになった
寝返りが打てないし、額をものすごい勢いで擦りつけてきてたまに痛いんだけどw
かわいいし癒される〜妊娠後期の体調不良も忘れられるわ

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:23:15.96 ID:3cnfHazt0.net
36w
胎動がある時にお腹の動きを動画撮影するのが
最近のマイブーム
ちょっと前まではiPhone向けると
不思議と動きが止まっていたが
ここのところは上手く撮影できてる。
毛深くなったお腹そのまま出してたり
パンツ映っていたりするので、他人には絶対見せないけど
将来子供には見せようかなー

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:00:06.98 ID:7tFGooGaI.net
>>23
22だけどそうなんだ!おしゃぶりの音とは気づかなかったー
安心したよありがとう!

6月発売のサイタって雑誌の付録がくびれクッション
なんだけど、真ん中に穴が空いてるので産後の
ドーナツクッションとして使えないかな?
空気で膨らませるタイプっぽいので
入院時に病院に持っていくのに
かさばらなくて便利そうなんだけど...
発売されたら考えよう

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:12:36.94 ID:k2rqdz8D0.net
>28
>29
寝汗すごくわかる
足を曲げて寝るから足曲げてる部分とか上半身も汗がすごい
今朝朝寝したら上半身べちょべちょだった
でも風邪引きたくないし、朝方は寒いから布団はかぶるしかない
今の時期的にも体温調節がつらい
なるべく布団干すようにしてる

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:39:16.31 ID:dgYs6VnR0.net
寝汗はただ自分が太って汗っかきになっただけかと思ってたんだけど、そうじゃなかったのか安心した
上半身、特に首が暑いから我慢できない日はアイスまくらでひんやりさせて寝てる

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:08:36.30 ID:+S6EiAGy0.net
寝汗に悩んでる人多くて安心した
いわゆるのぼせ状態なのかもね
自分も首回りべしょべしょだ
ついでにデカパイになった胸の下にも汗だまりが出来て笑える
いや汗疹心配だから笑えないけど
妊娠前では考えられないw

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:39:45.16 ID:k5KkpG9W0.net
32w4d
中の人、標準の枠内だけど小さいらしい
子宮頚管もちょっと短いと
心配だ

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:02:47.22 ID:t3JI8Fmw0.net
今日でここ卒業です!
同じく後期に入ってから寝汗すごい!旦那に冷やすなよーと布団を掛け直されてもすぐはいでしまっている……

そしてなぜか夜だけ胎動が下の方ドコドコされて立つのも辛い…昼間は歩けるのになー

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:08.53 ID:qN+Uj66k0.net
>>39死ね豚

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:35:14.59 ID:IK2UuoBs0.net
40は妊娠初期スレで見かけた流産するよさんかな?
絡まれると安産になるという縁起を担いでくれるんだよね
初期のスレはみんなノリが良くて
絡まれたら安産!って喜ばれてたな!

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 05:38:30.86 ID:cc8c1KOz0.net
>>33
私も胎動ムービー撮ろうとしてるけど、iPhone向けると途端に大人しくなるんだよね〜
今35wだけどもうちょっとしたら沢山動いてくれるようになるんだろうか

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:11:52.20 ID:x3cgKzTF0.net
昨日の夜からおなかがカチカチ。
張ってるような感覚があるわけでなくてなんか丸くてかたい。
34wってこんなもの?それとも何か気にしたほうがいいのかな…
これから出かけるのにちょっと心配だ。

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:59:40.27 ID:kVqlxqfN0.net
35週から乳頭マッサージの指導があり、始めて数日経つが浮腫は酷くなるし、お腹が下がってきた気がする。
張り感無いから指導されたようにしてるけど、中の人出てくるんじゃんないかとヒヤヒヤする。。。

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:01:09.91 ID:L3IPYCq70.net
私も33wくらいからおなかがぱんぱんだった。
食後のおなかははちきれんばかり。
張ってる感覚が妊娠中ずっとわからないままできて今36w。

>>26
週数もあかちゃんの大きさも近い!
36wで2200gだった。
ずっと赤ちゃん小さめって言われてるけど
先生は大丈夫だと言うから信じてるよ。

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:52:44.40 ID:x3cgKzTF0.net
>>45
そういうものなんだねー張ってる時とは違うなって感じがするから気にせず出かけてこよう!
うちも小さ目でまだ出てきてもらっては困るので早く大きくなってほしいー

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:04:07.20 ID:1N4TvJSG0.net
私も36wで赤ちゃん基準内で小さめ
母が3人生んでいて皆3000gないんだけど
全員元気に年取ってるから遺伝?家系なのかなぁと思ってる
私は太ったのに!
先生の心配ないって言葉を信じるしかないよね

そして昨日からお腹痛い
たまに痛いはあったけど、今回はじんわり継続的に痛い
電話した方がいいかなって病院で貰った本読んだら陣痛の前にはおしるしがあるんだね
すっかり忘れてた、そしておしるしはないや
大潮のせいもあるのかな
楽しみ怖い早く会いた怖い

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:36:45.36 ID:EgqxtwcN0.net
>>47
おしるしがなくて突然陣痛から始まる人もいるよ!
35wで、私も未だに張りがよくわからなくて困ってるけど最近生理痛みたいなお腹の重だるい感じやピピッとくる痛みがある。
ちょっと焦るけど定期的ではないしすぐおさまるから子宮が大きくなる痛みだったり陣痛の練習みたいなものかなって思ってるよ。
陣痛って今は分からなくてもいざきたら余りの違いにすぐ分かるらしいね。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:23:11.61 ID:9Rx2eSMk0.net
今34w
水っぽいおりものが出やすくなって、あれ、まさか破水??と時々焦る。
あと一ヶ月ちょっとで予定日だけどもっと早まるかもしれないんだよね。
とりあえずいきなり破水だけはしませんように…

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:40:44.08 ID:uhZnaiBg0.net
36w2d
私もそろそろ射程範囲に入ってきて不安だわ
早い人は37wで生まれちゃったりしてるんだよね
うちは親族がみんな予定日超過してたから
どうせ遅れるし〜と余裕こいてたら
弟嫁さんがふたりとも早産傾向だったので
いまになっての実母に脅されてるw

とりあえず赤を迎える用意はできてるけど
入院セットのパジャマ3枚とバスタオル数枚が嵩張りすぎて大荷物になってるから
退院する時必要な肌着とかはまだいいかと荷造りし直そうかなって思う

陣痛きてるのに万が一ひとりだったら
大荷物持ちたくないもんね
病院の側に西松屋としまむらがあるのも心強いわ

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:34:11.80 ID:Iyd4VUaU0.net
37wに入ったらいつ産まれても大丈夫な時期だから早くはないよ!
むしろ37w以降に摂取した栄養は赤ちゃんにもお母さんにもただただ脂肪になるだけだから早く出しちゃった方が良いみたい。
よっぽど赤ちゃんが小さいとか不具合が無い限りは予定日ってのは気にしないで良いんだって。
日本は予定日前に産まれたから◯◯だったんだ、とか、超過したから◯◯だったんだとか予定日信仰が強すぎるらしい。
予定日気にしにしてハラハラしながら生活するのは精神衛生上良くないらしいので気ままにいこうぜ〜
出たくなったらその子のタイミングで出てくるってことなんだな

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:41:41.57 ID:wSJx9XYc0.net
>>51
そうなんだ!よかった!
ただうちはまだ36wの検診で2100と小さめだったから
来週の検診でもう少しお腹に入れててっていわれるかもなぁ
身体中あちこち痛いからこっちとしては早く出したいんだよね
赤ちゃん私に似てのんびりじゃないといいけどw
そしてどんな子でも
みんな安産になりますように!

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:53:31.18 ID:1N4TvJSG0.net
>>48
だよねー教本通りにはいかないよね
いきなり破水とか……
陣痛そんなに痛いのかー!48さんも辛いと思うけどお腹痛いの私だけじゃなくて安心しました


育児板かな?出産を淡々と語るスレだっけ?見といた方がいいかなぁっと思ったんだけど
ちょっと読んでそっと閉じたよ、怖すぎる

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:23:31.21 ID:eiwEn7Kz0.net
>>50
荷物は二つにわけたほうがいいと思う。夫がいる時の入院なら両方持っていき、一人なら最低限のものを。
私は前回の出産では小さめのキャリーケースにした。タクシーとかも楽だったよ。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:28:41.69 ID:EgqxtwcN0.net
>>52
大事なのは大きさ重さじゃなくてちゃんと器官が完成しているかどうかみたい。
その目安が大きさだから難しいけどねー。
37wは早くないとはいえ予定日で頭に入れてるから心の準備が出来ないんだよね。
想像してはアワアワしてしまう…。

>>53
陣痛も子育ても人それぞれ子それぞれだから参考程度にしておいて今は出産の呼吸のシミュレーションしてるよー。
早く会いた怖いすごくよくわかる!!

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:55:15.85 ID:br9S6+QT0.net
来週でこのスレ卒業だけどやっとある程度入院セット準備した
張り切って新しいフカフカバスタオルを持ってこうと思ったら嵩張り過ぎて困った!
ペラペラのにするか…ちくしょー

そして関係ないけど今日姉が3人目を出産
3回共破水からのスタートで、今回は病
院着いてから約5時間のスピード出産だったそうな
ちなみに3人共3600g以上ある…
私も皆さんも安産であれ

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:17:08.42 ID:bkhYBICa0.net
あと2日でこのスレ卒業だけどピンクのおりもの?がでた…早いけど2日前の検診でグリグリされてるし、これはもしやおしるしでは…

中の人の大きさは十分で、産院ではもうお腹張ってもいいからよく動いて!とか言われてるから心配はないんだけど
旦那が出張でいないからあと4日ぐらいは待ってて欲しいんだけどなぁ

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:52:24.53 ID:Wj0lQOhH0.net
上の子の入園だなんだってお腹の子の事を全然気にかけずに過ごして来ちゃったけど、あと一ヶ月ちょいで出てきちゃうんだなあ。
ふと、花子とアンの主題歌の歌詞がこれから産まれてくる子へのエールに聴こえてなんか涙でてきたよ…思わぬ所でお花畑だ!

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:27:44.01 ID:skJi6fNX0.net
昨日から36wに入ったんだけど
やたらとお腹すいてたまらない
夕べは夜中にホットケーキ4枚ペロリだし
さっきもパスタたらふく食べたのに
お腹がグゥ〜って鳴って自分の身体なのに信じられないよ!
心なしかお腹の位置が下がってきた気がするんだけど
初産は経産婦さんより早めに下がるってネットで見たから胃の圧迫がとれたって事なのかな…

臨月は息を吸うだけで増えると聞いて怯えているのに
この食欲が更に追い討ちをかけそうで怖い

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:46:02.94 ID:JLrMG0wa0.net
32w
時間が短いだろうと美容室じゃなく1000円カット行ってきた。
しかし、お腹を見た美容師?さんが妊娠ネタを喋る喋る。
身振り手振り付きなもんでカットが進まない。
しかも室内暑いし、着てるビニールで蒸し風呂状態、ヤバイと思ったら脳貧血起こして倒れかけた。
お冷頂いてなんとかなったけど、あれくらいの暑さでなっちゃうならこれからが心配だー。
帰りの運転もかなり怖かったし、本当気をつけよう。

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:48:14.60 ID:cc8c1KOz0.net
35w5d
今日検診で初めてNSTした
しょっちゅう張るからウテメリン出されてるのに、NSTの時は張りがなくて器具を外した途端張り出したw
外してすぐ張ったので助産師さんに触って確認して貰えた
中の人は2600gになってるらしい
一昨日生理痛みたいな鈍痛があって切迫傾向かもしれないと言われたけど、
一応頸管とかはまだ問題ないみたいでよかった
あと10日くらいお腹にいて欲しいなー
そして人と会うたびに「もう産まれそうなお腹」と言われる…w

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:11:15.98 ID:G+uE8bLE0.net
36w4d
検診いってきたー
子宮口グリグリが待ってるかと思ったら
1センチひらいてると言われてビックリ
手芸屋に行きたいし、来週友達と会う予定だし
来週末も、夫にこなしてもらわないといけない用事があるから
あと二週間は中でいて欲しいところ…
でも入院準備だけは終わらせとこう。
そして、体重が2週間の間で1キロちょい増えてたのも驚いた。
食べつわりだった初期並みの増加だ。
MAXまであと5キロあるからいいけど、って
そんな一気に増えたらだめなのか。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:12:42.76 ID:rxJU9CL+0.net
妊娠して以降治ってて嬉しかったのに、30w過ぎた頃から背ニキビがじわじわ再発して
35w現在に至っては前よりひどくなってしまったorQ
ホルモンバランスなのかな、それとも座ったままザバザバ洗ってる髪のせい?
髪→顔→体の順番で洗ってるからシャンプーの流し残しはないと思うんだけどなぁ

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:18:14.20 ID:s2F8b7Q60.net
>>60
脳貧血なの?のぼせただけじゃない?

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:22.15 ID:cc8c1KOz0.net
助産師さんに入院準備するように言われたけど何もしてないやばい
あと髪切りに行かないと
腰まであるよ…

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:35:07.28 ID:Eb42yfHp0.net
35w
今日はお昼前から、やけにお腹が張る。
張るだけではなく、筋肉痛のような感じで痛い。
低気圧が近づいてたり、明日が満月だからなのかなぁ。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:41:05.06 ID:jy/lS0iX0.net
満月は今日の明け方らしいよ
4時くらい

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:04:15.13 ID:kTeqkm8j0.net
うーまた眠れなくなってしまった。
昼寝するからいけないんだ!と思って、寝ずに頑張ってみても、夕方に子供が保育園から帰って来てから急激に眠くなるから、午前中に少し…と思っても、昼過ぎまで爆睡してしまうorz
で、何とか乗り切っても上の子の寝かし付け中に一緒に寝ちゃって、変な時間に目が覚める←イマココ

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:30:16.06 ID:8ZFPEqxlO.net
>>56 同じく自分もバスタオル使いふるしたペラッペラにしたわー 下に敷いたり血で汚れたりしそうだから、買ったふわふわのは赤子に使うつもり
持ち物の箱ティッシュが一番かさばる ビニール包装のにすれば良かった

昨日やっと購入したんだけどベビーの固マットて意外に固くないのね。ふとんのが固いわ。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:34:42.58 ID:s4hz5nes0.net
満月は4時15分よ
今起きて時間逃しちゃったけど
曇ってるから見えないわ

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:31:20.67 ID:Y236hqnCI.net
今日で33週だー!
昨日までなんともなかったのに、夜中に5分置きにギューと張るから怖くて病院に連絡したら診察に来てって事だったんだけど、診察したら頸管も36ミリあるから大丈夫って事で今帰宅。
NSTでも綺麗に5分置きに山が出てたけど、ウテメリンも特に出されなかった。
満月だったからお腹張ってたのかな。
次の満月は正期産だから、その日とかに産まれるのかなーとか色々考えちゃった。

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:41:42.76 ID:0BNYFN3E0.net
35w6d
なんかお腹がちくちくする
3日くらい前は生理痛みたいな鈍痛があったし、前駆の兆候とかそう言うんじゃないかと思って不安
まだ10日くらいはお腹にいて欲しいから出て来ちゃダメだよー

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:53:52.59 ID:9pvb88vb0.net
>>64
知り合いに症状話したら脳貧血じゃない?って言われてたのでそうかと思ってた…。
確かに、暑い時になってる気もするので、のぼせかも!
お風呂とかじゃなくてもなるもんなんだね、ありがとう!気をつけてみる。

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:20:11.54 ID:9eGThYUa0.net
今日からここの仲間入りです!
検診で始めて体重の事言われちゃった。
今まで太めだったけど言われずにいたからなんだかんだ余裕かましてたんだけど、
そりゃ、2週間で2キロ近く増えてたら言われるよねorQ
出るもん出てないからなー。。。

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:27:47.25 ID:IJchpAeh0.net
33wで中の人2500g超え…orz
デ、デカイよ…。
一人目を2300g低体重児で産んでるから、デカイ赤ちゃんを生むのが想像できない。
自分の体重はプラス7キロで抑えてるのにどういうこと…。

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:29:36.43 ID:6g7xuNJz0.net
>>75
大変そう…だけど予定日でもそこまでいかなさそうなのでうらやましい!
32wで1700ないよー検診が怖い

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:55:51.80 ID:NNvf8lA90.net
出産時5000g超えだった人の話をどこかで見たけど想像もできないよ…
大きすぎても小さすぎても大変だろうから、3000g前後でツルンと産まれてきてほしい

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:51:12.74 ID:9pvb88vb0.net
>>75
同じくデカめだ…32wで2200g。
初産なのに怖くなって仕方ない。

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:10:57.10 ID:r5EKXxHc0.net
>>76
75です。
一人目2300gで生まれた時は32wの時に1700だったよー!
生まれた時は小さくて心配したけど、
今5歳だけど、標準体型。
出産時に小さかったせいかスルっと生まれて楽だったよ〜。

今回32wで2500って未知の世界…
私は小さい子しか産まないと勝手に思い込んでたから恐怖。
あれから5年経って、歳もとってきたから、スルッと産みたいよ〜。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:41:33.52 ID:0H9jZSx60.net
私は36wでやっと2100
多分同じ32wの時に1700程度だったから
似たような状況かな
初産なので予定日までにどれくらい増えるのかわからないけど
器官が完成してるのかが大事とここでも聞いたから
ちょっと足りないくらいは平気だと思うよ
問題があれば先生が指摘するはずだしね

それより前々々回の診察で妊娠前から3キロ増加程度に抑えてたのが
一気に6キロまで増加して
その次に5.2キロまで頑張って落としたのに
今回は7.2キロに増えてた…
+3キロ→-1キロ→+2キロと
ジェットコースターみたいな乱高下で嫌になる
しかも臨月入った途端に赤が下がってきたみたいでここにきて食欲も増加して特に夜が辛い
早く産みたい
夜中に茹でモヤシをむさぼってると悲しくなってくる

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:42:33.61 ID:y2WhLALN0.net
35w
体が疲れて息があがりやすいとは思っていたけど、音や光の刺激にもすぐ疲れてしまうらしい。

里帰りしない&里が来ないで出産予定だから必要な情報を夫と共有できるように
ネットでいろいろ調べつつプリントアウトしてたら
眼精疲労と頭痛がやってきた。
準備することの多さを再確認してぐったりしてたのにダブルパンチだわ。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:44:25.31 ID:6g7xuNJz0.net
>>79
ありがとうー病院で小さい小さいって言われて大きい人がうらやましいと思ってしまうけど大きいのは大きいで産むとき大変だよね…
小さく生まれて元気って話を聞くとちょっと安心する

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:00:14.30 ID:Uu0TdsKm0.net
36w5d
今日検診で2300gだったよー
大潮のせいか一昨日、昨日とお腹痛かったのに今日ピタッと痛みが引いた
月末の大潮は旦那不在だから実母にきてもらおうかな
そういえば小さいからかな?普通だと37wになると子宮狭くなって赤ちゃん動かなくなるって聞くけど
私は今やっと座ってる体勢の時にわき腹蹴られたりとかする感じだよ

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:58:57.72 ID:Xs0ILx860.net
今日病院大混雑だった。
昨晩からお産が立て込んでて、院長先生がお産にかかりっきりになってるから、
外来は停止中だった!
やっぱり満月+大潮のせい?すごいなー!

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:08:34.47 ID:0BNYFN3E0.net
今日は胎動が凄いよー
常時動いてる感じ

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:09:56.42 ID:JqIDFOXa0.net
スレチだったらすみませんが、質問させてください。
現在20wなんですが、32w頃に義父の三回忌+納骨があります。
会場までは、新幹線に乗れる駅まで電車で40分→新幹線2時間半です。
移動時間が長いし、墓地に移動しての納骨もあるので法事自体も時間がかかるだろうし、参加すべきか悩んでいます。
健康な妊婦だとして、32w頃に耐えられる内容でしょうか?

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:16:41.39 ID:JTvA55tN0.net
>>77
最近確か中国であったよね、5000gクラスの赤ちゃんの出産。
想像しただけで…アイタタタタ
ってそこまでいくと、日本だったら帝王切開になるのかな。

>>83
全く同じ週数&日数だ〜
うちは昨日の検診で2700gにギリ満たないくらいだった。
舅4000&夫3500ちょい&私3200だから、予定日まで保ったら
3000は楽に超えそうな予感…いいけどね!いいけどさ!
半日くらいで産まれて欲しい…

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:19:42.12 ID:Xs0ILx860.net
>>86
ご主人や義理のお母さんはなんて言ってるのかな?
本当に健康で、足の付け根の痛みや腰痛もなければ別に行けるとは思うけど、
相当疲れることは覚悟しといた方がいいよ。
私は現在33wの今までトラブルがほとんどないラッキーな妊婦だと思うけど、
それでも32w辺りからものすごく疲れやすくなった。
昼寝をしないと一日持たない感じ。
股関節に激痛が走り、歩くのや寝返りも大変になってきたよ。
それでも頑張って色々やると、次の日はお腹パンパンに張って、一日横になったりしてる。

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:23:01.34 ID:objYlo7x0.net
>>86
健康な妊婦っていってもその日の体調にもよるし、みんなそれぞれだから一概には言えないと思う

あくまでも私の意見で、法事はもちろん大切だと思うけど、すでに亡くなってる義父の3回忌よりお腹の赤ちゃんが大事だから行かないかな…会場で体調悪くなったりしても周りに迷惑かかるし

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:24:41.68 ID:cFq+H/dk0.net
>>86
私は31wの時に実家の法事に参加した。
家から車で2時間半くらいの場所で内容は祖父の一周忌。
前日夜に夫と実家へ行って、法事の次の日の夕方ゆっくり帰ってきたけど帰ってきてからめまいが起こってそこから2日ほど寝てたなぁ。
法事自体は家でお経、寺でお経、そのあと料亭で食事って感じでお経の間は母と奥でお茶菓子の準備したり椅子に座ってたりで楽してたし、
まわりも妊婦だからって気を遣ってくれてたから感じてなかったけど実は疲れてたんだなぁ…て思った。
トラブルほぼなしの健康妊婦でも体力落ちてるし、疲れがモロに出ることもあるよ。
親戚たちにお腹見てもらえたし喜んでもらえたから行ってよかったけどくれぐれも無理しないようにね!

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:25:04.91 ID:JTvA55tN0.net
>>86
正直今の時点では何とも…
大丈夫な人もいれば、一気に負担かかって切迫になる人もいるし。
できるなら止めた方がいいとは思うけどね。
因みに私は里帰り出産の為に、32週の時に新幹線2時間半
在来線トータル1時間ちょっと
荷物はできるだけ身軽に、って状態で帰省したけど
それが負担になったらしく、帰省前は問題無かった子宮頚管が
一気に3センチ切って、35w終わりまで自宅安静になったよ。

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:19:29.76 ID:8ZFPEqxlO.net
>>86 義理実家なら気ぃ使わない仲っていっても多少は気を使うし、私ならやめとく。
私は腰痛も張りも全くなく、友達が遊びにくるからって家中掃除したり友達おもてなししたら疲れたみたいで31wから安静&張り止め飲んでる
その時期に遊びにきた独身友達にももにゃるし、でも結局自分のせいだからなんも言えない

もしそうなっても義親に言えないしストレスたまるだけだと思うよ

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:11:47.64 ID:0BNYFN3E0.net
>>86
私だったら行かないなあ
人にもよるけど32wだと結構しんどいと思う
他の人も書いてるけど、その日は乗り切っても翌日以降に影響することもあるし…
私は友達とランチしてちょっと歩いただけで、その日は大丈夫でも翌日ベッドから動けない状態になったりしたよ

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:17:13.71 ID:+F8ke6vd0.net
>>86
皆さん書いてる通りだけど、
私もほとんどトラブルなしで34wまで来たものの
最近は近所のスーパーに買い物に行くだけでお腹が張るよ。
お昼頃までは元気に動けるけど午後になると疲れがどっと出て横にならないとしんどいし…
妊娠中は何があるかわからないから大事にしてね。

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:16:31.11 ID:02iRYOmS0.net
気づいたら32wだった
最近お腹が重い
もっとでかくなるんだよね
ついに腰痛がでてしまったし気が遠くなる

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:40:49.99 ID:Ypaqqr3x0.net
今日から35w
今日は満月なんだっけ?未だかつてないほどお腹が張ってる
いかんいかん
逆子なんだよー、下がったりしないでね

張ってる人、いますー?

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:50:30.46 ID:Xs0ILx860.net
>>96
満月は昨晩だよ
正確には朝4時ごろ。
もう過ぎたよ。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:18:23.72 ID:Ypaqqr3x0.net
>>97
あら、そうだったんだね
気のせいかー
一人目の時も満月関係ない時期に産んでるしな

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:43:15.96 ID:kOEEvy3Z0.net
>>98
あなたー、とても恥ずかしいねー(*´∀`)

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:20:29.72 ID:n6S8sxsu0.net
今日の午後から母親学級だ
初回は安静で行けなかったから
何を教わっても新鮮だと思うから楽しみたい!

旦那は妊娠生活には協力的なんだけど
どうも産まれてくる子供に対しては
実際に出てこないと実感湧かないと言っているので
そのあたりの自覚が芽生えてくれたらいいなと思う(もちろん自分も)
予定日まであと25日だし
ワクワクとドキドキが入り交じってるわ

ていうか残り25日じゃ旦那の休日殆ど残ってないね
色々部屋の片付け頼みたいことあるのに悠長にし過ぎたかも

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:39:57.82 ID:o7aAUSYh0.net
>>86
そっか、義実家の法事なのね。
私は実家だったから自分自身も行きたくて行ったし具合悪くなったことに後悔はなかったけど、
行くのに気が進まない場所だったら後から少しモヤモヤしたかも。
旦那さんや義両親はどう言ってるんだろう?
あなた自身の気持ちはどうだろう?

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:01:43.76 ID:YHk1bsIfI.net
>>75
仲間だー!
私もこの前の32w6dの検診で何度も計り直して2535g
5年前の1人目もデカくて34wの早産なのに2900gあったから間違いではなさそう…
臨月まで行くのが怖くて仕方ない。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:26:25.28 ID:EvwTx0fC0.net
>>102
75だけど、5年前ってのも同じ!不安だよね〜
6月に入ったらガンガン歩こう!って言われたよ。
「私が食べ過ぎでしょうか…」と恐る恐る聞いたら、
母体の体重自体はそこまで増えてないから、胎盤機能がやけにいいんだろうね、と言われたよ…
一人目の時には、胎盤機能が良くないと言われて、針やお灸にせっせと通ってたのにどういうことorz
妊娠って毎回違うんだね…
このままだと予定日の推定体重が4000超えになるわ。
上は小さく産んで、今は標準的に元気に育ってるからなー。
小さい方が産むのは楽だと思う。

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:39:08.01 ID:j4Us5aW2O.net
私は1人目が予定日ちょうどに産まれたんだけど3500あるって言われてたのが産んでみたら3000なかったw誤差ありすぎw
2人目も2700だったし今回もそれくらいで産みたいけどちょっと小さめらしいから予定日ギリギリまでお腹にいて貰わないとだな…
そして自分の体重はこれ以上増えないように気を付けねばorz

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:18:34.45 ID:yh9zLh800.net
34w検診行ったけど1800台だー
こんなに小さいと何か問題あるんじゃないかと不安で仕方ない
二週間ごとの検診で大体いつも200増えてるかどうかだから、早めに生まれちゃったらぎりぎり2000あるかどうかだなぁ…
予定日までしっかりおなかにいてくれー

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:29:17.31 ID:NEXAOTNi0.net
36w1d
子の体重は2週間前に比べてプラス400gだったのに対して切迫早産で自宅安静してるのもあって自分の体重は2キロ弱も増えてしまった。
子の体重がめっちゃ増えてるんだと楽観視してたけど全部自分の肉になったのね…
もう予定日まで増やせないよ!と助産師さんに釘を刺されたけどあと一週間は安静にといわれたし、お腹がすいて眠れないほどの空腹感におそわれるので体重キープできる自信ないわorQ
37w入ったらはやく産まれるようにウォーキングしよ。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:19:02.10 ID:feC9ZSbk0.net
33w
今日検診行ってきた。
私の中の人も2500g超えてた。
自分の体重は減っていた…

私が4000g超えて産まれたんだが、夫に聞いたら夫も4000超えだった。デカ赤のサラブレッドか…(笑)
一人目は普通だったんだけどな。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:51:13.60 ID:8w2iTDJO0.net
>>104
私も誤差あるといいなぁ。
ついに成長曲線超えてしまった。orz
友達が3700と言われてて、出てきたら4500だったんだよねorz
そういう例もあるんだよね…

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:15:54.76 ID:grxHICHK0.net
4500なんて初めて聞いたわ
3700でも大きいのに凄いね、しんどそう
オムツも新生児サイズじゃ小さいよね?

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:48:30.96 ID:EyhuLgou0.net
両親の平均くらいの赤ちゃんが多いのかと思ってたけど
1人目と2人目でもかなり差があったりするんだね
自分3200g骨太大柄、旦那2500g華奢小柄で今のところ赤は週数通りらしい
女の子だから旦那似の体型だったらいいんだけどなあ

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:35:27.21 ID:xqpXMIpD0.net
>>109
オムツサイズは最初からSサイズだったみたい。
大きすぎて急遽帝王切開になったみたい。
まさかの最初から首が座ってたよ、その赤ちゃんは…gkbr

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:40:46.34 ID:Ll9DRsjA0.net
母親学級行ってきた
4400越えてる赤ちゃんが新生児室にいて
隣の3300の子と比べて明らかに大きかったよ
お母さん頑張ったね…と呟いてしまった

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:27:27.40 ID:DEEuthqW0.net
初産だからわからないんだけど
2000gと23000gの差ってお産の時に全然違うもんですか?
2000gと3000gと4000gみたいな1000g違うと全く違うのかなって思うんだけど
状況によって何とも言い難い気はするけれど
たまに聞くツルンって生まれてくるのはやっぱり小さめな子なのかな

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:38:54.00 ID:aAt9+NRE0.net
23キロ…

私も初産だから詳しいことは分からないけど、うちの病院は2300g越えしないと退院させて貰えないらしい。

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:42:52.15 ID:SkELEAhz0.net
>>113
一人目→3200gで吸引
二人目→2800gでスルンだったよw
3000越えなければ楽なのかもね。あと母親の身長によるかな。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:11:30.56 ID:o7aAUSYh0.net
>>111
生後0日で首座ってるとかスゲー!!
大きかったら当たり前なのかもだけど、神秘性感じるわ…。
本人にしてみれば大変だったかもだけど記憶に残るエピソードだね。

うちの母は標準体型で私を2800で産んでるけどしんどかった大変だったって言ってたなぁ。
本当に人それぞれなんだろうね。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:22:15.72 ID:nmAyygwe0.net
母の身長150cm前半、私の出生体重3500gくらい、陣痛開始から4時間で産んでる…
実はかなりの安産なのか??
若い頃からヨガをやってた、と聞いてるからそのおかげなのかな…
今からでもがんばってみるか…

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:27:50.53 ID:DEEuthqW0.net
あぁそっか
赤ちゃんの大きさだけじゃなくて母親の体型でも変わってくるのか
バカな質問してすみませんでした

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:29:10.69 ID:FngwMS920.net
>>118
初産なら尚更 違いわからないんじゃないかな。
うちの叔母は身長140で旦那さんは180の大男。4000超の従兄弟を出産したよ。遺伝子怖い。私はチビだしうちの旦那もチビで良かった。

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:02:55.59 ID:2mB4RaEV0.net
今日で36週最後。
マタニティヨガの呼吸法がお産に役立つと
友達から聞いていたものの
後期は安静になってしまったのと
恥骨痛もあって、もう行けそうにないので
代わりに産院のソフロロジー講習受けに行って
帰り道に遅めのお昼食べたら
途中から動悸がかなり激しくなって、困った!
早く帰って横になりたいけど、しんどくて立てず。
でも座っているのも辛い。でも立てないエンドレス。
さっきようやく家に戻れて、今は横になってる。
でももうお産進める為に、しんどくても散歩しないといけないんだよね…
ひー

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:27:50.16 ID:So8hzHCv0.net
32w
横位だったのに正しい位置になっていて驚いた。
横っ腹で動いてた気がしてたんだけどな。何にせよ偉いぞ!

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:01:56.47 ID:2Md3YIal0.net
ちょっと汚話










33wで陰部にかゆみが
尿漏れ対策でナプキン必須だしどんどん蒸れて悪化するしほんとつらい。
今更カンジダだったらどうしよう
来週から転院予定で紹介状とかも貰ってるし
病院行くにもどっちの産院に行こうかとか妙なとこで悩む

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:08:51.15 ID:WMlj2Ba00.net
母親学級で病院から貰った紙にバースプランについて書く欄があって
最近は側臥位で出産できる分娩法があると教えてもらったので
自宅で愛用してる抱き枕持ち込みたいって書こうと思う!

最近の分娩台のシステマチックさには感動したわ

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:12:18.57 ID:2mB4RaEV0.net
>>122
検査を外部に出すなら
検査結果出るまで一週間はかかるから
オリモノの様子等でカンジタの可能性が高い場合は
先に今の病院で診てもらってもいいかもね。
総合病院の場合は、院内で数日で検査結果出たりするのかな?

私も里帰り出産の帰省一週間前のタイミングで
異様に痒くなったから、一応診てもらったんだけど
カンジタ用膣剤と、かぶれ用の軟膏と貰って
一週間念のため膣剤使ってた。
結局単なるカブレだったから、膣剤は意味なかったけど…

125 :86@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:29:54.98 ID:qgqKpY9p0.net
>>86です、レスありがとうごさいます。まとめての返信で失礼します。

義父とは言え、結婚半年で亡くなってしまったので大した接触もありませんでしたし、正直、お腹の子の方が大切なので気が進みません。
健康な妊婦さん前提にしましたが、健康でも辛いなら、持病持ち+低置胎盤気味な私には相当負担がかかりそうですね。
義母も面と向かってイヤミは言わないし、夫は「その頃がどんな状態か男にはわからないから、あなたに任せる」と言ってるので、
一月前くらいまで保留して、やっぱり…とお断りしようと思っています。
義母は今は義兄とこちらに住んでおり、義兄宅に仏壇があるので、法事前に義兄宅に行き、欠席の旨を伝えるのが無難ですよね?

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:32:13.48 ID:2Md3YIal0.net
>>124
的確なアドバイスありがとう

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:33:06.94 ID:2Md3YIal0.net
>>125
何が無難かは自分で考えるのがいいよ

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:36:35.09 ID:lvENKP0I0.net
>125
「義兄宅に欠席の報告のために出向く」のじゃなく
あらかじめ電話で欠席報告をしておいてから
法事(納骨)でお骨がおうちからなくなっちゃう前に
「最後にもう一度お義父さんにご挨拶をさせてください」と
伺うことにしたほうがスマートなように思う。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:46:16.95 ID:h8N01nYq0.net
>>125
妊娠後期の体調のことならまだいいけど、
その質問内容にまでなると、さすがにスレチだよ。
該当スレへ移動してね。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:32:31.50 ID:SkELEAhz0.net
>>122
明日にでも病院に行ってみては?
私もカンジダかかった時は、内診して見ただけで先生はわかってたよ。
外部に塗る薬もらって、一日複数回塗ってた。(綿棒でやると塗りやすかった)
膣内消毒は3日に一回通ってた。
早くに治療した方が痒みでイライラしないw

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:22:17.73 ID:VTCbjwC00.net
おっぱいマッサージについてなんだけど、乳頭ってどれくらい柔らかくしておくといいのかな?

基本扁平で短く硬い(普段耳の軟骨ぐらい)で授乳時切れるの嫌だから長さを出すように引っ張ったり、柔らかくなるようマッサージしてるけどそんなに柔らかくならないのでおっぱいで育てていけるのか不安になる。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:32:50.29 ID:FlUUpwov0.net
母乳仕様の乳頭はすごいよ!
餅のようににょーんと伸びて全然痛くない。正直自力じゃあのレベルまでやわらかくできないんじゃないかと思う。産後の母乳マッサージは乳首つぶされるー!こんなひどい扱い受けたことない!!ってくらいの力でグリグリ潰されたw
マッサージをするなら結構強くやっちゃっていいみたいだけど、お腹の張りと相談しながらね。切れてもなんとかなるよー!痛いけど、どこかで急に楽になるw

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:45:00.10 ID:yc2wYSZ30.net
そうそう!餅みたいにビヨーンと伸びるw
で、卒乳すると縮むw
最初の一ヶ月は切れて歯を食いしばりながら授乳してたけど、段々楽になってきて鉄の乳首を手に入れるよw
切れた時はピュアレーンって軟膏とラップパックで乳首ケアしてた。
軟膏は授乳の時に拭き取り不要だったし。
しかし乳腺炎には数回なった。二人目の今回はならないと良いな。

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:32:59.42 ID:vpW3Lnw60.net
むくみのチェックって医師か看護士してくれる??
うちのところ、看護士によって違うのか、足を触って見てくれる人と「むくみどうですかー?」って聞いてそのまま書く人といる。
自分が思ってる感覚がむくみなのかよく分からないし、あんまりむくんでないと思うんですけどねーとか言って濁すんだけど…。
プロの目から見たら実はすごい浮腫んでたりしたらいやだな…

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:49:38.35 ID:gjIKk4dl0.net
聞かれてるんだから気になるなら確かめてもらえばいいだけでは?

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:24:48.08 ID:x7tz3yxhO.net
>>122 都内のでかい大学病院だが、34w検診で二回目のガンジタ検査だったよ
かゆいから水虫の軟膏を32wから塗ってたけど、34wて治すにはギリギリだよね
次は36wだし

二週間で三キロふえた 最近米がうますぎる

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:18:28.80 ID:rJMJlms20.net
>>134
浮腫みがわからないってことかな?
指なら手を握ってみた感じでわかるし
脚なら指でちょっと強く押してみて、離した時に指の跡が残るようなら浮腫んでるよ

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:11:18.66 ID:vpW3Lnw60.net
>>137
足を押してみたりはしてるんだけどいまいち分からなくて、たぶん大丈夫だと思ってても検診で触ってくれる看護士がむくみ±とかにしてるとプロがみるとそうなんだなって思うから触ってみて欲しいんだよね。
普通はどうしてるのかなって思った。

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:23:50.51 ID:euswJzcD0.net
気付けばもう32wに入ってたわ
やっと9ヶ月か。長かったような短かったような
点滴止めたら張り返しがひどくて退院また少し伸びちゃった
モニター見たら4分おきに大きなきれいな山ができてたよ
本当なら今頃家で子どもとゴロゴロできるはずだったのにな
張り返しが落ち着いたら帰れるみたいだしもうちょっと頑張ろう
来週には!子供とゴロゴロする!

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:16:34.09 ID:waZK3LQ40.net
暑いー
やっぱり妊婦だから余計暑いのかな
夏前出産でよかった

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:26:38.01 ID:f/6+OuNA0.net
数年前の話
従姉妹1が6月に出産
従姉妹2が8月に出産

そして私が予定日6月
ふたりして季節的に育てやすいよ!って言うけど
雨の多い地域だから憂鬱なんだよなぁ
なんにしてもここにいる皆さんは
食中毒の時期に被る事になるから
お互い気を付けましょう…
テレビで特番やるみたいだから
しっかり予防法見ておくわ

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:57:30.95 ID:gjIKk4dl0.net
夏産まれの子は沐浴時が楽だよ~
焦って服着せたりしなくていいしね。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:09:10.55 ID:0VjvCa/C0.net
>>131です
乳頭って餅みたいになるのか!本当程遠いなぁ
かなり強く潰すとか涙か出ちゃうwww
お腹と相談しながらやってみます!ありがとうございます!!

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:58:05.56 ID:tt9GgjQa0.net
乳頭マッサージやりたいけど、週数に対して子が小さすぎて張るのが怖くてなかなかできないなー
早産になったらどうしよう!っておもってしまう

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:02:19.72 ID:yc2wYSZ30.net
乳頭マッサージは、37wに入ってからやって下さいね〜と今日助産師さんに言われたよ。

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:23:15.01 ID:8ske27rc0.net
あーもう妊婦飽きた!早く産んでしまいたい@36w

思い切り走って跳び箱でも跳びたい気分。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:37:04.51 ID:sCPCo/PW0.net
私は逆に妊婦終わるのが寂しいよー。
旦那や回りに適度に甘やかされる生活も終わりかと思うと…。
子と一心同体!って感じが終わるのも寂しいし、妊婦なりに一人できままに行動したりできるのも終わりかと思うと名残惜しいな。
でも会うのが楽しみでそっちのが大きいからいいかな!

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:24.43 ID:FyT5PXwG0.net
妊婦終わるのさみしい気持ちわかる
でもお腹が重くてしんどい方が今は勝っているかもw
寝返りうつのもしんどいから寝てるだけでもしんどい
仰向けで寝たい

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:24:42.28 ID:aXGQSZZiI.net
>>139
私も今入院中@33週
昨日4ヶ月ぶりに点滴外して外出したらやっぱり張りの山が3分とか5分置きとかだったよー。
張り返しはある程度仕方ないけど、それが陣痛に繋がらなきゃ大丈夫みたい。
そして昨日久しぶりに外出したからか、夜から全身が筋肉痛でやばい。
確実に出産翌日は全身くまなく筋肉痛になりそう…

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:10:00.95 ID:/20UcuEe0.net
最近、耳がトンネルに入った時みたいに詰まる感じになることがしょっちゅうある。
いつの間にか治ってはいるんだけど、またすぐなる。

子供が風邪引いて夕べは咳で何度も起きちゃったし
(咳の辛さはよく分かるから本当に可哀想だった)、
一度起きるとまた眠りに着くのに時間がかかるし、その上トイレも近いし。
産んだら産んだで数ヶ月はまともに眠れないんだよね。
わかってて産むんだけどさ…一日でいいから何にも邪魔されずぐっすり眠りたい!

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 08:58:51.16 ID:UMt4R1BF0.net
>>150
妊娠中の耳のトラブルは、結構あることみたい。
http://matome.babycome.ne.jp/article/962

気になるようなら、病院で診察してもらったほうがいいですよー!

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:02:18.88 ID:eIVqcLwc0.net
私も耳がずっと潜水中みたい。

かなり不快なんだけど病院で相談しても

あー、よくあることですから。産んだら治りますよ、と。

まともにとりあってくれない

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:07:38.28 ID:FyT5PXwG0.net
痔もそうだよね
一応薬はくれるけどそれだけだ

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:16:56.28 ID:sCPCo/PW0.net
耳管解放症になりやすいみたい。
私も中期の時にだけどよくなってた。
地味に辛いんだよね…。

昨日くらいから恥骨痛なのかな、恥骨あたりが重だるい感じがする…。

155 :150@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:15:50.96 ID:/20UcuEe0.net
>>151
ありがとう!
一応その日のうちに治るからすぐ忘れちゃうんだけど、
長引いた時は耳鼻科に行ってみます。

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:21:52.49 ID:6cdWANP/0.net
下汚話注意



とうとういぼ痔になってしまったかも。最近やけに便通が良くて、でも固め。昨日から何度か排便繰り返していたらヒリヒリする感じと違和感があり鏡で確認。肌色だけどポコっとした物が出来てたー。これから痛くなったりするのかな。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:35:32.37 ID:RO5DpA1v0.net
こないだ母親と買い物に行ったらすごく嬉しそうに赤ちゃんの服見てた
私は高齢初産で、孫を急かされたりしたことはなかったけど
ずっと「娘と一緒に孫の物を買う」ことへの夢みたいなのがあったんだろうな…

服に限らず赤ちゃんの物を買わせてあげたい気持ちはあるんだけど(偉そうな言い方でごめん)
最近はネットで買うほうが安くてかわいいのがあるから自分で全部さっさと揃えてしまった
だからってネットショッピングを一緒にっていうのもなんか違うしなw

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:09:42.61 ID:FyT5PXwG0.net
もう臨月なのにまだ入院準備してないし
肌着の水通しもしてない
チャイルドシートもベッドも買ってない
ほんとに私あほだわ

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:11:22.51 ID:aCIQZ74r0.net
>>158
今からやればよろし

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:58:46.89 ID:J7oKFaLp0.net
>>157
ネットに売ってない高くていいもの買ってもらえばいいが
ファミリアとか
普遍的な可愛さがいっぱいよ

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:46:26.69 ID:sCPCo/PW0.net
>>158
今の時期暖かいし洗濯物もすぐ乾くし花粉も少なくなったし、水通しとか最適なんじゃない??
私はGWに全部したけど気持ちよくてモチベーションも上がったよ!

>>157
私は見れば見るほどネットじゃ悩んでしまうから大物以外は母親とアカ本行って買ってもらいまくったよ。
ゴリ押ししてくるタイプじゃないから適度に背中押してもらいつつ好きなの選べたし、母も満足そうだったし行って良かったな。
お礼に母の日をちょっと豪華に欲しいものあげたら喜んでくれたしね。

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:15:40.63 ID:WMiJGxLl0.net
明日から34w、なんかもうお腹が下がってる…。
周りの人にもめっちゃ言われる位下がってきてるけど、これ大丈夫なのか。
まだ陣痛時のタクシーとか確認してないからもう少し待ってー!

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:22:37.34 ID:hvg89PGy0.net
>>162
予定日、6月30日かな?同じです!

今日ベビー服水通ししたー!
5年半ぶりの妊娠で、上の子のをほとんど処分しちゃったと話したら、
いろんな人に肌着やらロンパースやらをもらって、結局すごい量になってしまった!
夏生まれだから着替えも多い方がいいし、助かるな。
すでに2500もあるらしい。37w越えたらなるべく早めに出てきて欲しい!

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:41:37.45 ID:J7oKFaLp0.net
二人目34wにして、もともと短足なのもあって2歳の上の子を膝に乗せるのもしんどくなってきた。座面が浅すぎる。
抱っこも減ってるのに申し訳ないのと自分がさみしい。
こうやって抱っこ卒業していくんだろうか。
でも赤ちゃん返りしないでくれと祈ってしまったり

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:33:20.64 ID:V2GeoClH0.net
32週に入った途端、少し立ち仕事や同じ姿勢とるだけで下腹部が硬くなってチクチクする…
休むとすぐ収まるんだけど急変して早産とかになったらどうしようビクビク

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:37:29.08 ID:bNeRL/Bw0.net
32週に入り、今日から産前休暇なんだけと、「一人目の今の時期が一番ゆっくりできるからね!!」と言われまくって休み入ったものの、いざ時間ができると何をしようかという贅沢な悩み…
とりあえず肌着等の水通し、前からやりたかったパン作り等々してみたけど、皆何をして過ごしているんだろう
英語の勉強でも始めようかな

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:07:05.67 ID:CtS9Jrww0.net
明日でこのスレ卒業だ
少し前まではみぞおちの辺りからポッコリしてたのが下がってる気がする
胸焼けも解消されて嬉しいけどドーンと体重が増えないように気をつけねば

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:09:33.80 ID:OkJrh6KY0.net
36w
昨日から胃と喉元の圧迫感が凄いんだけど、これは中の人が育ってるせい?
これが後期つわりってやつなのかな
しんどいし気持ち悪い…

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:15:16.60 ID:KHpQlNsS0.net
午前中は胎動がほとんどなくていつも不安になる

不意に、胎児ネームが気になった
どのくらいの人がつけていて、どんな名前なんだろう
うちはとくにないのだけどお腹がぱんぱんになってきたころから、ポンポコリンが重いなどという事が多い

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:55:42.41 ID:OkJrh6KY0.net
うちは中期くらいの時に夫が「赤子丸」って名付けたw
武士の幼名みたいなイメージらしい
中の人は女の子なんだけど、名前があった方が話しかけ易いからそのまま赤子丸と呼んでる
勿論外では言いませんw

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:07:30.54 ID:wdRMFD07O.net
34w 脇腹あたりまで赤子がぐぅーと押してくるんだけど、私の内臓とかどうなっちゃったんだろう 不思議だ

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:08:29.25 ID:WkyybPFJ0.net
うちの赤は隅っこが好きみたいでしょっちゅう肋骨や脇腹、骨盤の端を攻撃してくる
たしかに私も隅っこ好きだけどさぁ。イタイよ。。。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:18:44.88 ID:6yr5GvUE0.net
>>167
予定日同じ!
私も同じく下がってきた感じがする…あくまで感じだけど。

アマで頼んだラズベリーリーフティーが届いたので早速飲んでみた。
想像してたよりずっと美味しいし普段麦茶ばかりだったから新鮮。調子に乗って飲みすぎないようにしなくちゃ。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:05:15.39 ID:XuHZwAuZ0.net
>>167
>>173
同じく今日でここ卒業
ずっと張りやすくてウテメリン飲んでたけど
明日の検診で止められるかな?とびくびくしてる
でも産まれてくるのは楽しみだなぁ
そして私もお腹下がってきた
生理痛みたいな腰の痛さもきてるし地味につらいんだよね
みんなが良いお産にたどり着けますように!

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:29:21.09 ID:d3g+ddW60.net
>>169
うちは暫定の名前が25wくらいから決まってたから名前の一文字目にちゃん付けで○○ちゃんって読んでるな。
胎児ネームにしろホントのあだ名にしろ、名前があると愛着湧きやすい気がする。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:35:30.82 ID:chW45Def0.net
>>169
きも…面白いと思ってるの?

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:50:24.12 ID:KTRj0rUMO.net
今日から33w、
胸焼けが辛い辛い…
貧血気味で氷が食べたくてたまらない

腹囲は100p超え、出掛けるたびに知らない人に
「もうすぐですか?」と必ず聞かれる
予定日は7月だと言うと驚かれる
あー苦しい…3歳の娘にTV見せまくりで申し訳ない

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:12:36.72 ID:CtS9Jrww0.net
>>173
>>174
次スレでもよろしく!みんな安産で元気な子が産まれてきますように

胎児ネーム、胎のうの見た目からたまごちゃんって呼んでた
旦那の前では話しかけたりしないので
そのことを知っているのは当の赤ちゃんと飼い猫のみ

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:15:44.01 ID:dX0VGOYO0.net
うちも胎児ネームはつけなかった
旦那が性別わかる前あたりから
携帯にバンバン名前候補が送ってきたから
そこから普通なのを選んで性別わかった5ヶ月頃に決めた(5文字)
名前の上2文字を取って○○〜と話しかけてるよ
ただうちは猫飼いなので
お腹の子は自分の名前より猫の名前をたくさん聞いてると思う
自分が叱られてる訳じゃないのに
コラッ!とか聞かされちゃってるよw

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:46:46.54 ID:OkJrh6KY0.net
リラコってウニクロオンラインだとXXLサイズあるんだね、知らなかった
ぽちろうと思って見てるけど、欲しい柄にXXLがなかったりする
なんか悔しいわ

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:29:50.48 ID:+Zi5XM/w0.net
赤子丸ってかわいい
家で密かに胎児ネームで呼ぶくらいいいじゃないか

ユニクロの大きいサイズのルームウェアで最後までいけるかな
私もリラコ気になってる
MAXで妊娠前から2サイズアップくらい?

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:36:34.01 ID:EtKfsh900.net
今まさに臨月だけど、Lサイズでいけるよー。>リラコ
ちなみに妊娠前もLサイズで、妊娠前に買ったのをそのまま今も着てる感じ。
意外と平気だよー

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:43:55.41 ID:+Zi5XM/w0.net
サイズ変わらず!?
32wで緩めだったのをそのままだから臨月までいけるかな
デブなのででかいサイズですけども
よし、リラコ買ってみます

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:54:52.72 ID:gpWEd4Ih0.net
妊娠前はリラコLサイズでいけたけど、昨日履いてみたらお腹の下にしてもダメだった
今年買ったXLなら履けたんだけど、更に余裕があったらいいかなと思ってXXL欲しいなと…
今36wで元々太いから妊娠前のやつはダメだったー

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:40:11.23 ID:8OswhIxiO.net
タイやインドネシアで買ってきた服が楽すぎる。通気性いいし伸びる伸びる。
赤子はポコポコ胎動時期はポコちゃんって呼んでいて、今はポニョポニョ〜って話しかけてる。トイレとか夜中にぶつぶつと…

そしてペットが四匹いるから、生まれたら始めての言葉がペットの名前とかかも。ペットに呼びかけとかも赤子は聞いてるのかな?旦那に話しかけるよりよっぽど多いわ

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:31:05.03 ID:a9CcYfYq0.net
>>181うん。だから密かに呼んでるだけにすればいいと思うw

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:22:47.00 ID:rauoKKID0.net
二人目だし行かなくてもいいかなと思ってたけど、母親学級行って来た。
1人目とは違う病院にしたんだけど、「みなさん呼吸法上手にやってくださいます」とか言ってて、
1人目のとき陣痛と内診に泣き叫んで呼吸法?やってられっか!という感じだった自分はいろんな意味で不安になってしまった。

1人目産んだときは次は絶対無痛にする!って思ってたのに、なぜか妊娠したら普通分娩でいいよ〜ってなってた
やっぱ無痛にすればよかった…陣痛こわいよー

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:05:15.03 ID:HG3OkLMF0.net
明後日ここ卒業。
私も今更怖くなってきた〜
入院の用意してたら上の子出産入院中の事色々思い出した
とにかくのどが乾いてつらかったので2リットルペットボトル準備した!
重いからやっぱりコロコロで行こうかな、、、
退院時荷物増えるしね

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:05:48.99 ID:vh6h4rT7O.net
今日から32wだー。早いな。
出産怖いけどそれ以上に怖いのが妊娠前からの痔が悪化することだorQどうか酷くなりませんように…

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:23:50.65 ID:tCg6BKW00.net
メガマック単品頼んだ。
持って帰って食べたけど、多すぎて胸焼け・・・
もうしません。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:34:19.72 ID:a9CcYfYq0.net
ユニクロならエアリズムのルームクロップドパンツがはきやすいよ@36w
Mサイズ胸下まであげてはいてるけど、すごい伸びるしレギンスみたいに使ってます。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:38:36.63 ID:2dpK23Gg0.net
>>182
無責任にこういう事言う人ってなんなんだろ

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:47:53.15 ID:DvPKEIAk0.net
>>192
私もリラコ、Lサイズのままいけるけど…
妊娠前に割とゆったりはいてたからかな?
今は臨月腹囲93あるけど、ギリいける。
私の周りも、妊娠前と同じリラコをはいてる子が多い。
だから無責任だと思わないよ。

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:35:38.38 ID:pY95b1RY0.net
36wでおなかが98センチ。
ユニクロのドレープパンツXLをはいてたけどちょっと苦しくなってきた。
大きいサイズはオンラインならあるんだね。

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:36:10.01 ID:dZ0O2tOs0.net
>>192
質問してる方もそんなの人それぞれなの分かってるって

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:39:47.57 ID:DvPKEIAk0.net
>>195
だよね。
こういうのにいちいち噛み付く人ってなんなんだろ。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:22:51.60 ID:HG3OkLMF0.net
28wの時点で102センチの私には関係のない話だわ(´;ω;`)

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:32:28.08 ID:rauoKKID0.net
スレ間違ってますよ
そしてベルメゾンにマタニティステテコあったよ

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:50:39.24 ID:2dpK23Gg0.net
>>196おまえwwwww182だろwww
アンチスレにいたり、自分擁護したり忙しいねwww

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:57:14.88 ID:Q1jjq15h0.net
気がつけば34w
このスレはやけに期間が短いけど、正産期スレと分けたのには
何か理由があるのかな?

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:56:23.71 ID:6Xa7FJOW0.net
>>200
例えば切迫早産やらで不安にかられて凹んでるときに、無事正産期を迎えてる人の
書き込みを見るのは辛かろう。そういう配慮なんじゃないかな

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:06:37.56 ID:nRH8DSSl0.net
>>201
なるほど。
あー、あと一ヶ月かあ。
やり残したことはないかな。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:50:35.16 ID:iNvbjYiF0.net
>>200
37w〜の出産書き込みラッシュのテンションに32〜36wの人が着いていけないからって分けられた流れ
初期から妊娠スレ全部見てるけど、分けて本当正解だったと思うよ

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:11:53.16 ID:Oqe16u3a0.net
正産期と36wまでとは明らかに違うことくらいわかるだろうに…

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:56:34.28 ID:3ld5/FTW0.net
35w
すっかり、2〜3時間ずつしか眠れなくなってしまった。
夜中に起きてると、物音たてないようにと思ってゲームばかりしてしまう。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 06:49:29.88 ID:/ErOAI5G0.net
正産期と正期産ってどっちが本当?

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 06:50:53.68 ID:cW8Pal8B0.net
生産期は期間のことで、正期産はその期間に産むことでは?

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:55:52.72 ID:RTYzbCpr0.net
さっき起きてから左の足の付け根と左下腹部が痛い35w
赤ちゃんは2400あるみたい(先週土曜日現在)だから、とっとと産みたいけど出産怖いなぁ(三人目だけど)

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:24:43.11 ID:0jcIpHpm0.net
36w
食べつわりだったので初期にガツンと体重が増えて、中期まで順調に増えて
「後期に入ったら呼吸してるだけで増える」とか「これからが体重増加の本番」とか聞くからgkbrしてたけど
7か月後半くらいの頃から体重が維持されてる(それでも+10kgくらいなんだが)
食生活とかはあんまり変わってなくて高カロリーのものも食べてるし外食も間食もしてる
変わったことと言えば強いて言うなら便秘とむくみが少し解消されたくらい
中の人の成長は順調
なんでだろうと思ってたけど、後期になって更にお腹重くなってきて普通に生活してても体力使うからじゃと思った
だってしんどいもんなー
あちこち痛いし横になっててもしんどいし
今日もしんどいぜ…

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:07:33.71 ID:O44iHC/X0.net
一人目のときはたしか中期スレが出来た時期だった
懐かしいなぁ。
そのころここが出来てたらもう少し期間長かったかもね。
でも中期後期臨月だとこれが正しいのかな

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:01:11.66 ID:8rSO4akl0.net
汚い話です


もともと快便で、妊娠してからも朝決まった時間に1回、家にいると昼も出てた。
明日から臨月なんだけど、昨日くらいから一日4.回は出てる感じだし、たまに⚫︎出そうな肛門の圧迫感がある。
これって赤ちゃんが下がってるのかな?
通ってる病院は毎回エコーや内診があるわけではなく、明後日が久々のエコーあんど内診。
すんごい下がってたらどうしよう〜
いや早く産みたいんだが、土曜日は息子の運動会なんだ
それまでもってくれー

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:09:59.65 ID:GurGe3270.net
>>206
どっちでもいいらしい

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:40:27.84 ID:gplSJfPe0.net
35w6d。
2人目産まれたら、2人連れてランチに行くのが大変だろうから、最近本当食べ歩いてる。ママ友も一緒で子連れOKな場所。
体重は9キロ増えたけど、もう気にしない。
食べたいだけ食べる!
地元の情報誌が、ランチパスポートというのを出していて見せると540円でランチが食べられるのを買ったので、行けるだけ行く。
今日もそれ使ってお店行ってきたけどおいしかったなー。

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:46:39.71 ID:069nZmSu0.net
私も上の子が幼稚園行ってる間にランチ行きまくり。
体重?そんなの関係ねぇ〜オッパッピー。

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:53:19.59 ID:VOI2Km5l0.net
私もオッパッピー
と言っても上の子まだ1歳だからランチとかゆっくりできないんで
夜寝かしつけた後甘い物や夜食がっつりですわ
授乳中は生クリームとか洋菓子で詰まる体質とわかってるから
今のうちに食べ溜めしておく

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:53:20.11 ID:RTYzbCpr0.net
>>213
予定日同じかも!
私も上の子が保育園行ってる間に自由な時間を!と思ってたけど、今になって睡魔が強くて一日中寝ていたいorz
足の甲までパンパンに浮腫んできてそれも辛いよ。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:09:41.65 ID:069nZmSu0.net
実際は妊娠中よりも授乳中の方が食事制限が厳しいんだよね〜
そして赤が生まれてからしばらくはどこへも外出できないあの辛さも…
それをわかってる二人目妊娠中の今はオッパッピーになってしまうわ。
ランチめぐり楽しすぎる。家でも娘と一緒にチョコレートケーキとか焼いちゃってる。
オッパッピー!

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:37:57.06 ID:V0bE2sxN0.net
オッパッピー祭りが始まってるwwwww私も今日はオッパッピーしてきた、お気に入りのケーキ屋があるんだけど出産&引越したらしばらく食べられないのは確実だからケーキの欲望を我慢するのはやめた!風雨の中買ってきたシュークリームとモンブラン美味だったわぁ

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:15:58.79 ID:jzXP9kVx0.net
オッパッピー分かりすぎるwww
ほんと、産後の方が胎盤通さない分、子にダイレクトに行くからね
詰まる可能性もあるし、胸がパンパンに張るつらさを思い出すと今しかないわ
生クリームもチョコレートもかなり食べてるw

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:17:01.06 ID:O44iHC/X0.net
辛いものとかね

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:51:45.28 ID:65WoPPPA0.net
貧血になり、初めてフェネルミン(フェロミアのジェネリック)を明日から飲むように処方されたけど、副作用の話を聞くと飲む勇気が出ずガクブルしている
調べると便秘とか吐き気とか沢山出てきて怖すぎる
飲んじゃえば意外と平気かな?ドキドキするー!

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:22:03.08 ID:069nZmSu0.net
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

はい!
オッパッピー!!

  ○/
 /|
  />

チントンシャンテントン♪
チントンシャンテントン♪

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:14:02.66 ID:cW8Pal8B0.net
出産したら思いっきりケーキ食べようとか思ってた!
むしろ食べたければ今食べなきゃなのか

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:27:21.95 ID:RTYzbCpr0.net
パンパンに張って、横に眠れずに座椅子のリクライニング使って寝てたのを思い出すなぁ。
乳腺炎に数回なり、マッサージ行ったなぁ。懐かしいがもう辛かったw
次はなら無いことを祈るw

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:54:01.20 ID:+ARBsMQE0.net
私も食べ歩き行きたい!
でも幼稚園の送り迎えだけですっごくお腹が張ってしまうから
コンビニスイーツを家でちょこっと食べる程度だ。
美味しいランチ食べに行きたいなあー。


以下汚い話注意





妊娠中期以降尿漏れはなくなったのにまさかの⚫️漏れ…
しかも自覚なし。
便秘続きだったのにマグミットで緩くなりすぎた??
とりあえず外出先じゃなくてよかった。

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:57:42.56 ID:1jFDz91A0.net
みなここぞとばかりオッパッピーしてて安心したwww
私も初産でもう体重管理出てるけども今しか無い!とばか外食オッパッピー

授乳始まったらアイスも食べれないし、甘いものも食べれないと聞いて食事量が少ない時はアイス楽しんでる。
夏にアイス食べれないとか辛いわー

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:02:19.72 ID:UxxrT9x+0.net
オッパッピー分かりすぎる
生クリームのケーキや豚骨ラーメン食べたい

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:04:15.91 ID:K5VXy5uM0.net
このスレにいるうちに焼き肉と回らない寿司にいくぞー
しかしついに体重が増えたきがする

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:08:30.50 ID:FsmIAV7u0.net
妊婦教室で助産婦さんが
妊娠中、授乳中はみなさん甘いもの控えると思うけど
陣痛きたらいままでがまんしてた高カロリーのアイス食べていいからねーと言ってた
産まれたらまたしばらく食べられなくなるから
ここぞとばかりに旦那さんにハーゲンでもなんでも買ってきてもらいましょうと
それを励みにしてたんだけど
逆子治んなくて帝王切開になりそうなんだ…
もう手術の予約入っちゃったんだ…

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:14:17.63 ID:0jcIpHpm0.net
オッパッピーで通じてしまってるのがw
私も今まさにケーキ食べながらこのスレ見てるw

え、授乳中ってアイスもダメなの?
スーパーで安かったからハーゲンダッツ大人買いして今冷凍庫に6つくらいあるのにw
ダメなの多すぎる…
もし子に食品アレが出たらそれも制限かかるんだよね?

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:14:31.23 ID:rV3JYyxP0.net
>229
何を気弱なことを言っておる!
手術前日までオッパッピーしまくるんだww

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:32:53.20 ID:jDn61iKm0.net
35w
里帰りしてから2キロ増えて11キロ増になってしまった。
陣痛怖いけど、陣痛きたら罪悪感なくアイス食べられると思えば頑張れそうだ。
美味しいアイス食べるために、明日から節制する。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:35:03.11 ID:gplSJfPe0.net
213だけど、こんなにも反響があるとはw
もう今月ランチ行きまくりだよ。
授乳中になると、カロリー高いものやケーキとか食べるとおっぱい詰まっちゃうしね。
それがわかっているので、現在食べまくりw
さっきも、ランチの帰りに買ったフルーツサンド食べちゃった。これなんて、産まれた後に食べたら乳が大変な事に…w
旦那が日曜久しぶりに休みなので、また食べにいっちゃおうかな。

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:26:16.81 ID:sjlmE5760.net
33w2d。
私もおっぱっぴーしたいww
なのに胃がムカムカムカムカ…もう少ししたら下がってきて楽になるのかな?
毎日サラダと納豆ご飯は飽きたよ〜!

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:26:34.40 ID:V0bE2sxN0.net
初産だったから最初は妊婦向けの冊子や手探りの知識で体重管理とか野菜たくさん食べたり真面目に妊婦してたんだけど、産後の勉強とに

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:33:22.70 ID:V0bE2sxN0.net
送信押してしまったw
産後の勉強と妊娠中にやっとけば良かったこと等々読み始めてからケーキやランチくらい楽しんどいてもいいんじゃないかと考えが変わったよ
晩御飯は野菜多めにするとか一応気は使うけど、好きなものを食べだしてからストレス減ったわ

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:35:40.55 ID:069nZmSu0.net
そんなわけで、明日はパンケーキ食べに行くよ!オッパッピー!\(^o^)/

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:25:38.59 ID:jzXP9kVx0.net
>>230
アイスも甘いものも、詰まらないなら問題なく食べられるよ
乳腺炎までいかなくても、張って辛い思いをする人は多いと思うけど

アレルギーで食事制限は有り無し両方の説があるから、かかりつけ医次第とも言える
上の子が乳・卵アレルギーだったから、卵と乳製品そのものは一年近く食べなかったな

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:29:09.83 ID:K5VXy5uM0.net
母乳でもケーキとか平気な人もいるんだよね
姉がそのタイプでシュークリーム一度に4個食べたりしてたわ
もちろん産後痩せはしていない
一般的には控えたほうが良さそうだから、産まれる前に食べる

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:32:39.21 ID:Lq67DDGY0.net
今日から32週
体重+9で甘いもの控えるどころか3食以外は食べないくらいで良いって言われた……食べるのが唯一の楽しみだったのに…

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:47:51.33 ID:BU2nAjii0.net
⚫️話注意

便秘解消にセブンの飲むヨーグルト買って飲んだら
さっき、急激な腹痛が…

このまま産まれるんじゃないかって不安になったよ…まだ32wだけど
妊娠してから⚫️の腹痛そういえばなかったから、久々の腹痛だった。

陣痛はこれより痛いのか?と考えたらgkbr

そして、痛いのにいきむの怖くてゆっくりいきんで
見事に出た爽快感w

きっと出産ってこんなんかなと経緯を旦那に話したら
引かれたw

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:16:11.33 ID:JuE9QbRT0.net
ここ二日ほど胎動が少ない
動くときはうにょうにょしてる
前はボコボコしてたのにな
不安になるけどたまに動くからいいんだろうか

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:25:50.72 ID:6Szc+v7R0.net
>242
そんなあなたに胎動チェック。
胎動を10回感じるのに30分以上かかるなら
赤ちゃんの元気がなくなってきている可能性があるので早期受診を。
胎動カウント前に、砂糖の入った飲み物を飲んだり飴をなめたりして
赤ちゃんに元気を与えてからやるとなおよし。

赤ちゃんが下がってくると、骨盤に頭がはまりこんで固定されて動きにくくなり
それまでとは胎動の様子が変わってくることもあるよん。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:27:22.45 ID:uopL4SWX0.net
「胎動カウントとかした方がいいんですか?」って助産師さんに聞いたら
「え、別にしなくていいよ。そんなのきりないでしょ?」って言われたw

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:32:28.52 ID:JuE9QbRT0.net
>>243
10回ってどう数えるのかわからない
とりあえず今はどんどんして起こしたら、うにょうにょーんを繰り返してるから生きているようだ
32wだから下がっているということはなさそうなんだけど

三時間胎動がなかったら心配なんだっけ?
来週の検診で聞いてみる

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:33:58.33 ID:6Szc+v7R0.net
なんかその助産師さんは
胎動カウントについて根本的に勘違いをしてる気がする。
「きりがない」って、イミフ。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:13:31.28 ID:QVALkR8t0.net
35w
オッパッピー祭ワロタw
後期になってから悪阻がなくなったので、旦那が週末になると張り切ってランチに連れ出してくれてたんだけど、ここ最近の体重増加にちょっと反省して今週はやめとこうって話してたとこだったのに決意が揺らぐじゃないのー。
毎日の食事を抑えて週末は美味しいもの食べよう。そうしよう。

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:19:08.45 ID:ZTqLa6P20.net
出産してから床上げまで、外食出来ないから今の内に食い溜めするつもりでいないとねw

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:09:09.49 ID:hHC7Du4m0.net
んなもんするつもりがあればいくらでも出来るよ

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 05:54:59.35 ID:U+pT55KzI.net
34w5d
先ほど一足お先に出産してきました!治療組みなので週数間違いなく早産での出産です。
長く切迫で入院していたのでこの週数で産めただけ良かった。
34w台なのに2955gとかなりのデカ赤だったのでもう早くに産まれるって本人もわかっていて大きくなってくれていたのかも。
2人目の今回もこのスレを卒業する事は出来なかったけど、これがきっと私と赤ちゃんの出産スタイルなんだろうなー。
それにしても可愛い!!!
ここの皆さんが正期産で安産となりますように!!!

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:20:45.22 ID:ZTqLa6P20.net
>>250
おお!おめでとうございます!
しかしその週数でかなりな大きさ。お母さん孝行ですね。ゆっくり休んでください!

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:21:22.36 ID:tnET4xC10.net
35w6d同じくさっき産みました。
自分も一人目も早産で、またこのスレ卒業できず。取り敢えず、2500近くあったからよかった!小さめだからか、破水から2時間弱の超絶安産。
私からも皆様の安産&生期産をお祈りします。

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:37:56.86 ID:1dczQ1F90.net
外食祭りしたいけど、義実家の誘いを断るためにもう出かける元気ないことにしてるから難しいなw
一人ランチしてくるかー
臨月間近なんだからほんとそっとしておいてほしい…

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:36:51.45 ID:xEq9mp4s0.net
今日からこのスレ。ここまできたかー…。
今朝もしゃっくり胎動で起こされたんだけど、毎日3〜4回しゃっくりしてるみたい。
甥っ子もよくしゃっくりしてたから、そういう家系なのかな?

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:41:57.97 ID:bL82qGv20.net
>>250>>252 おめ!
早産でそれだけ体重あると少し安心だね

しゃっくりで起こされたこと無いな。
胎動チェックの時にしゃっくりしてて、終わるの待ってるとチェック忘れるってのはよくあるわww

昨日検診行って浮腫が酷いと訴えたが、手帳には浮腫(+)と書かれただけだったわ。
踝も触っても何処にあるか分からないぐらい浮腫でるけど、上には上がいるのか。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:29:13.95 ID:LIw2u5XV0.net
おっぱっぴーしてきたよ!
エッグベネディクト食べてきちゃった!
明日検診だけど、そんなの関係ねぇ〜!

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:04:55.06 ID:PARU83U10.net
今日から32w
とりあえず出産怖いし早く産みたいなぁ。
早々と出産された方もいるみたいで羨ましい!!
まぁその前に入院準備しなきゃだな…。

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:07:34.91 ID:WUOegeM30.net
おっパッピー便乗して、スタバのクッキーのフラペチーノ食べてきた!!
こってり甘々ウマー

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:52:38.43 ID:/O2oU4P50.net
私は大学いも食べた!
食物繊維たっぷりだしいいの!
スーパーで安かったから果物沢山買った。
あと夜は母と串カツ食べに行ってくる。

もう明日でこのスレ卒業だから今更だけど、トコちゃんベルトポチった。
産後用のベルト買ってなかったし。
やっと入院準備始めたしまだチャイルドシートとか買えてなくて出産準備終わってないから早産になったら困るw

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:04:34.39 ID:ZTqLa6P20.net
>>255
一人目の時に先生が足を握って観察してくれたけど、その時酷かったんだが先生からは
「尿検査に出てないから、中毒症ではないよ。大丈夫だよw足を少し高くしてリラックスして座ってみて。」
としか言われなかったなぁ。
出産後は見事に象足だったよw(4kg分向くんでましたw)

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:46:58.34 ID:GQKYI3wr0.net
今日でこのスレ卒業だった。
ここまで早かったなー。
明日諸々の水通しをしたら入院準備は大丈夫なはずだけどのんびりしすぎた。
チャイルドシートやベビーベッドは産まれてからレンタルでいいやと思ってたけど、のんき過ぎかもしれない。
20年後に備えてメモリアル梅酒も仕込みたいし、まだしばらくお腹の中でのんびりしていてほしいな。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:06:34.94 ID:V0lnc6520.net
>>257
羨ましいって…早産だよ。

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:04:32.89 ID:PARU83U10.net
>>262
言葉が適切ではなかったね。
申し訳ない…。

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:07:39.37 ID:hHC7Du4m0.net
34wにしてカンジダだってよ!
自覚なかったよ。
37w過ぎたらはやく生まれてほしいな〜とか思ってたけど、完治するまで生まれないでくれ。
頑張ってくれ私の免疫…

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:16:54.97 ID:+LAl09J50.net
>>258
わたしもそれ飲んだよ!うまかったー。昨日のランチの事書いたものだけど、明日はジェラート食べに行く。
そして日曜は、旦那とデートして美味しいオムライス食べてくる!

こんな生活してるせいか、手足浮腫み気味w

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:50:14.25 ID:nzw5JBJ40.net
>>261
予定日同じかな?私も木曜で卒業だー!

まだまだ胃の圧迫感があって食欲がないせいか、前回から800g程体重が減ってた…
中の人は平均だったけど体重は前回と変わらず…
あまり食べなかったから栄養が行き届いてなかったのかな
明日からたくさん動いてたくさん食べよう!

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:44:02.35 ID:AwKulNQ50.net
今日35wの検診だったんだけど、産科から酸素マスク?つけてストレッチャーで運ばれていった妊婦さんがいて、もうすぐ正産期なのに出産がすごく不安になってしまった。
あの妊婦さん無事に出産できてるといいな。

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:48:44.47 ID:Ku3JpCza0.net
>>267
酸素マスクってつける人けっこう多いんじゃないかと思ってたけど違うのかな?
一人目のときに酸素マスクつけますね〜って当たり前かのようにつけられたよ

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:01:12.32 ID:ts+SIChy0.net
36w3d
今日の検診で子宮口ちょっと開いてるね〜
陣痛きたら産まれるまで早いと思うよ
推定2500gあるから今すぐ産まれちゃっても大丈夫だけど、早産になるからあと四日はあまり動かないでゆっくりしてて
って言われてビックリ
母が超過で私を産んでるから、勝手に私も超過するものだと思ってた
とりあえず入院準備だけは終わらせておかなきゃ!

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:10:20.28 ID:X7KXOUB90.net
>>268
そうなんだ!知らなかった!
でもその人、すっごい苦しそうだったしなんか助産師さん達もバタバタしてて、空気ガラッと変わってこわかったんだよねorz

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:48:10.27 ID:/qO8zBsE0.net
>>269
私の母も私と弟を超過(二週間とか)してたけど、私は一人目4日程、二人目は三週間早く出産してるよw
初産は遅れるわよ〜は迷信だと思ったw

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:35:54.93 ID:6sFFOI100.net
>>213=265だけど、今朝高位破水して病院ついて3時間半で産まれたよ!
LDRに入ってからは2時間かな?
体力もあまり使わず出産出来たので、とても元気w
子供も2386gと小さいんだけど、大丈夫との事で保育器にも入りませんでした。
早いけどスレ卒業するね!ありがとう!

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:43:21.11 ID:g3JWYuoG0.net
>>272
まさかのおっぱっぴー祭りの方がもう出産してたとは!
おめでとうございます!
母子共に健康でよかったです!
お大事にしてください!

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:05:41.63 ID:+1RaHG3E0.net
出産された方おめでとう
このスレだからまだいいやと思ってたらダメね
入院準備始めるわ

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:40:13.96 ID:cVL8BIYy0.net
35w。
この前まで仕事してたから、出産準備を急いで進めてる。
納戸の奥から上の子のベビー用品引っ張り出してきた。
ベビーカーとチャイルドシートはシート取り外して洗ったけど組み立てが難しすぎ!取説見つからないよ!
服はほとんど処分してたけど、お下ががりもらった、乳臭いからひたすら洗う。
あー、そう言えば名前決めてないわー。
帝王切開の予定だからあと3週間ちょいなんだけど終わらない気がしてきたorz

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:54:39.13 ID:CCsjuk0j0.net
>>272
美味しいオムライスはわたしが代わりに食べてくるわ!!!
安産菌いただきます!
おめでとうー!!!

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:21:18.61 ID:2sjbh3Gf0.net
のんびりしてたけど肌着とかちょっとしか買ってない。
35wだし急がなきゃなー

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:07:05.29 ID:j38mrXky0.net
>>272
おめでとうございます!母子ともにお元気とのことで本当に良かったですね
私ものんびり構えてないで入院準備を済ませておかないといけないなぁ
次の検診でバースプラン提出だけど、イメージ固まらないわ

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:58:40.88 ID:nqyerQeT0.net
36w昨日の検診で子宮口3センチ開いてるって言われた!
いよいよもうすぐかな?
まだ覚悟が決まらないー怖いーと思っていたんだけど、それを聞いたら怖いよりよっしゃやったる!って気持ちが湧いてきたー
がんばらねば

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:04:08.50 ID:0ZZJ2KRF0.net
やっと明日で35w…
思えばこのスレにいるときが一番時の流れが遅く感じたわ。産めないし、でも早く産みたい。
6月初旬予定の人達どんどん生まれてる。羨ましい!

281 :272@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:10:19.35 ID:K8j/gnGQ0.net
寝れないので、カキコ。レスありがとう。おっぱっぴー産んできましたw
本当何があるかわからないので、準備しといた方がいいよ。まさか自分が!?って感じだった。高位破水だけど、気付けてよかったよ。
入院準備はしといたけど、2人目だしーで油断してました。
来週でいーやーと思ってた哺乳瓶とかミルクなど、急いで旦那に買ってきてもらったよ。

>>276
わたしの代わりに食べてくれ!オムライス食べて安産だ!

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 03:50:40.66 ID:8Yh3kvJi0.net
上の子が珍しく夜泣きorz
起こされてしまって寝付けない。
今日健診なんだけどなぁ…36wか。
上の子居るから、いつ陣痛来るかビクビクしてるよ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 05:34:00.23 ID:zqtzeANS0.net
>>281
調子乗るな死ね

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 05:54:35.79 ID:KkHH4O+GO.net
>>281 おめでとう。私も同じ週数で大きさ同じくらいだからちょい安心したわ。
そして朝からおっぱっぴーだぜ 犬の散歩ついでにコンビニ寄ってフライポテトとサンドイッチとグラノーラ食べてる。
助産師さんにも太ってもいいからそろそろいっぱい食べて体力つけとけって言われたし!

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:20:11.18 ID:3aP/TJOK0.net
おっぱぴーはもういいよ

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:49:33.72 ID:TnoJML0kI.net
ここで妊娠スレ完全に卒業の人結構いるんだねー。
そんな私も昨日34週1日で卒業しましたー。
陣痛に気付けなくて痛いなと思ってから出て来るまでに30分かからなかったスピード分娩。
母親学級とかでやったいきみ逃しとかする暇もなく、分娩台あがったら3回くらいいきんだら頭がスポーンだった。
赤ちゃんは2700g以上あるけど週数足りないから2週間はNICUみたいだから同室出来ないのが悲しい。
それでは皆さんも次スレでご出産がんばって下さい!!母子共に元気で安産でありますように!!!

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:18:25.29 ID:xbFoPApd0.net
>>286
おめでとう!
スピード出産、よかったね。
早産でも安産報告連続で嬉しい。
私も35wで2800gもあるから早く出てきて欲しいなあ。
そしてやっぱりこの週末は美味しいもの食べに行こう…。
徒歩圏内で行くかな…。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:58:56.42 ID:6IdB8ADA0.net
この週数で生まれる人多いんだね!
怖くなってきた…
今35wでたぶん2000gもないからもうちょっとゆっくりおなかのなかにいてくれ〜

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:58:01.85 ID:KTviYv400.net
腹の肉が凄いわー
体重増加と浮腫のせいだけど、生んだら早く腹筋したい。うつ伏せに寝たーい。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:50:55.66 ID:FPOGgDKb0.net
33w1d
美容院に行きそびれてここまで来てしまった
カットだけなら行けるかなどうしよう
電話で相談と自分次第だよね
シャンプーなしでもいいんだけどな

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:00:21.79 ID:e1b1frWY0.net
>>290
私も!
5月に入ったら行こうと思ってたのに行きそびれてる
もうすぐこのスレ卒業だから早くしないと産まれちゃうかな、どうしよう

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:45:29.67 ID:dD7NkfMz0.net
>>291
電話で確認したらシャンプーは手短にしてくれるっていうから予約したわ
最悪くくっておけばいいやとは思うけど風呂上りを考えると軽くしておきたい

入院用のパジャマを洗濯した
鞄も発掘した
このスレのお陰でやる気になったわ

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:53:39.66 ID:IwZ+dAZG0.net
>>290
36w入った日に行きましたよー。
カットカラーと前髪の矯正ですがシャンプー台に横になるときに手早くしてくれたのでそれほど辛くなかった。
トリートメントするとき少し起こしてくれたから休憩できたし。
完全に倒さないタイプの椅子のところもあるから探してみては?

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:00:40.11 ID:jRkk4xjg0.net
シャンプーなしでカットだけって言ったらしてくれれよー
料金シャンプー代引いてくれると思う

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:15:43.51 ID:dD7NkfMz0.net
290=292 です
ちょっと安心してきた
ありがとう

美容院に行くのにろくな服がないや

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:32:40.84 ID:MvANHyR3I.net
34週で中の人が有り得ない場所まで下がってた。
子宮口開いてたら即入院だったけど、開いて無くてギリギリ帰って来れた。
頸管は3cm

2人目だけど35週迄は何としても頑張ってお腹に居て貰ってと言われたけど、どうすればいいのか分からない。
上の子の相手がとにかく大変で横にすらなれず、絶対安静なのに安静のしようがない。

安静指示出てる方は、どうやって安静にしてますか?
横になって寝てると上に乗って来てプロレス並みに暴れるし、座ってるとお腹の上に乗って来るし、直ぐに抱っこ抱っこで煩いしで常にイライラして疲れて来ました。

お腹はかなり下の方で胎動が有って恥骨上が常に痛いです。
張り止めを張る張らない関係無く飲めと言われ、何とか踏ん張ってます。
2人目で安静って大変。
家事とか上の子の相手とかどうすれば良いかと、手詰まりな気分です。
何か良い方法有る方アドバイス下さい。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:35:13.31 ID:o9BXP1EVI.net
上の子はお幾つですか?
お腹の赤ちゃんが大変なことになるよ、とか言って聞かせてみては?
家事は手抜きに出来る限り挑戦しかないですね。

割と大袈裟に真剣な顔で言ってみると、上の子に効果あったけど、上の子の年齢にもよるかな。

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:06:41.38 ID:8nPMv6s+I.net
>>297

上の子は1歳10ヶ月です。
どんだけ言っても言う事聞かず、余計にまとわりついて来るので少しだけ膝の上に乗せるけどお腹に持たれて来るし、痛いから下ろすと泣き喚いて抱っこする迄納得しないしで、本当に疲れてます

お腹も痛い上に胎動も激しくその度に張るので、お腹に触れるのも困るんですがダメです。
色々手を尽くして訴えては居るけど、自分の要求優先だからこっちの訴えは通じて無いです。

ブチ切れてみたり、諭してみたり、苦しんだフリしたり、痛いって泣き真似したり、あらゆる手を尽くして訴えたけど、最後には上に乗るか抱っこしないと終わらないんです。

安静に動かないなんて絶対無理な状態でツライです。
もう少し状態を理解してくれると助かるんですけど。

寧ろ入院した方が良かったのかもとか思いますよ

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:36:32.69 ID:8aRYIIuK0.net
>>298
入院している間に子を見てくれる人がいるなら、早めにサポートをお願いしては?
うちは里帰り無しで2才児はしばらく保育所にお願いするから、先月辺りから慣らしで週3行かせてて楽だよ。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:09:38.84 ID:KTviYv400.net
>>298
二人目と貴方自身が危険な状況になるのをもっと自覚したほうがいいよ。
最終的に抱っこしてるから、絶対抱っこしてもらえると思ってると思うよ。
それに絶対安静なのに家事しちゃいけない。

もっと旦那や周りにサポートを求めるとか、入院させてもらえないか産院に聞いてみるとかはどうでしょうか?

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:10:54.83 ID:8nPMv6s+I.net
>>299
義父母が近所なので預けたいんだけど、連休明けに腕骨折してしまい負担かけれなくて。
それも右手骨折。
義父母の家も毎日スーパー惣菜で本当は私が手伝わないと駄目な状態なんだよね。
慣らしは一時保育?
うちの市町村は6回迄しか一時保育無理なんだけど回数全部預けた方が良いかなぁ。


>>300
抱っこしないと言って下ろすと、余計に不安になるらしく愚図りが酷くなるから、抱っこはせずに膝に乗せて納得させてるけど、なかなか難しいね。
入院は今日健診だったけど、子宮口開いて無いので入院出来ない感じだったのよね。
看護師さんにも相談はしたけど、座っての抱っこはまだ良いけど立って抱っこは駄目と言われ、立って抱っこは全力で拒否してるけど、そうすると座って抱っこが多くなるから困る。

気を引いて違う事に誘導するけど、向こうも慣れて来ると、誤魔化せないしネタが尽きた感じです。
今日もご飯を義父に宅配して貰ったけど、お弁当は塩分がツライから続けられないなぁ。
義母が骨折してなければご飯宅配して貰えるけど、無理だと言われたので買って持って来て貰う感じです。
何とか35週行けば多少なら無理も出来そうだけど、今週が山場なのでこの短期間を上手く乗り切りたい所。
しかし家でずっと一緒が厳しすぎる。

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 02:56:56.44 ID:m5Pec3hxO.net
>>301 家に誰か呼べないの?義父にいてもらうとか、訪問ヘルパーとか。
あと数日なら金かかっても命よりマシかと

お弁当も何日かだし気にしなくてよしじゃない?私初期なんか毎日外食だったよ… いまも週三くらいで外食だし、血圧も普通だしタンパクもでてないから気にしてない

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 06:51:17.71 ID:mAZruvo0I.net
>>301
そこまでの状況なら、旦那に有休使って面倒見てもらえないの?
34wまできてて、35wまでならあと数日なんだよね?
自分の実家の話がないってことは遠いんだろうし、義父母に頼れないならもう考えなきゃいけない選択肢だと思うよ。

そもそも一時保育使うにしたって、絶対安静なら送り迎えも旦那に頼らなきゃ無理だし。
家事はあと数日なんだから目をつぶっちゃえばいい。
外食、血圧とか上がり気味とかで塩分気にしろって医者に言われてるの?
そうじゃないなら家事同様ずっとのことじゃないから目をつぶってもいいんじゃないかな。

子供の命がかかってるってもうちょっと認識しないと危ないよ…

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:15:19.66 ID:t32k0NUaI.net
>>302
月曜日に保険センターに相談しようと思って。
色々サービス有るのは知ってるけど、利用方法やいざと言う時の使い方が分からなくて、前もって知っておくべきだね。
存在は知ってても利用したい時にどう利用したらいいのか分からないなんて意味無いよね。

義父には遊び相手をお願いした。
なので今週いっぱいは遊んで貰うけど、流石に1日中は無理なので、とにかく休みたい昼過ぎ辺りに外に連れ出して貰う予定です。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 07:27:27.37 ID:t32k0NUaI.net
>>303
よりによって忙しくなってしまい、土日すら出勤状態になってしまった。
今日で34週3日なので後4日かな?
私の実家は遠いですね。そして実母が病気で役に立たない。筋肉と関節の病気だから力仕事が出来なくて。
来ても遊び相手になれないから呼べないんだよね。

血圧、蛋白、尿糖は全て問題無しよ。
でも体調的に塩分多いと悪阻復活するのよね。
何故か塩分多くとると吐き気が酷くて。
血圧問題ないのにね。
それさえなければ気にもしないんだけど。
でも子供のお弁当も兼ねてるから何も食べさせない訳にも行かないし、頑張って食べるわ!

ツライなら何とか夫に半休でも取って貰おうかな。
午前夫
午後義父
みたいな感じで。

周りは協力的なんだけど、ベッタリな協力が難しいのが難点だね。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:18:53.09 ID:o9EjF03R0.net
意味わからない。
>寧ろ入院した方が良かったのかもとか思いますよ
入院したら誰がお世話するの

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 08:49:06.08 ID:t32k0NUaI.net
>>306
入院したら勿論義父母にお願いしますよ。
入院と言うもう仕方ない状況なら預けやすいけど、入院しないなら出来る限り自分達で何とかしなさいねと言うスタンスの義父母なので、なので今もどうしてもな事以外はお願いしにくいと言う訳です。
更に怪我してるから、空気読めるでしょ?的な雰囲気だし、もうどうしようもない事以外は甘えるなって事です。
自分達で努力して安静にしてなさいって言う考え有ると思いますよ。義母にしたら。

かなり前から義母からは、私達を当てにはしないでね。と言われてるから、あれもこれも頼めない感じ。
本当にヘルプが必要な事以外は頼むなと言う感じなので、入院は私達の力の範囲外だから預けやすいと言う訳です。
病院指示だからね。
頼み込んで入院する訳じゃないし。
そういう時は全力でサポートしてくれるけど、そうじゃないならギリギリまで自分達でやれ!って考えみたい

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 09:23:47.04 ID:TLVTPlOK0.net
32w
今月いっぱいでやっと産休入れる!
毎日7時〜20時の休憩6時間とか意味不明なシフトからおさらばだー

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:10:43.18 ID:+jAT2LwO0.net
32w
28wからずーっとサカゴ
不安すぎて泣いてばっか…

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:33:27.68 ID:zTnIFUEI0.net
>>307
1歳10ヶ月の育児、義実家の愚痴は完全にスレチ。

命が危険になってるって危機感貴方も周りも薄すぎ。貴方がお腹の子守らないで誰が守るだよ。でもだってちゃん過ぎ。

後文が無駄に長いし貴方だけのスレじゃない。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:23:41.83 ID:t32k0NUaI.net
>>310
丁寧に返信が良くなかったね。

私が知りたいのは育児でも預ける人がどうのじゃなく「二人目妊娠中の安静」の方法なので。

安静にしたいけど出来ないから、安静指導入ってる人はどうやって安静にしてるのか教えて欲しいと言う事で、貴方が安静指導入ってないならもうレスしなくていいよ。
命の危機命危機うるさいし。そんなのわかってるから安静にしたいのに出来ないよって事だから。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:30:33.01 ID:5FijsFcZ0.net
こっちはどう?

今2人目妊娠中の人 集まれ! part13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400227807/

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:54:13.91 ID:t32k0NUaI.net
>>312
ありがと。
見てみるね。
参考になることが有るといいなぁ

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:17:21.50 ID:vnrFoWBV0.net
お腹すく→気持ち悪い→食べる→気持ち悪い
のループ
暑いせいかちょっと動いただけでくらくらするしお布団と一体化するしかない

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:25:05.98 ID:wKPFRxe10.net
33w
胃が圧迫されてるのか、ご飯食べると少量でも胃がパンパンに膨らむ。そりゃあもう下腹の張りなんか目じゃないくらいにパンパン。
普段の時も胃のあたりまで足が来てるし、私の胃はどーなってるのーorQ

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:21:38.86 ID:m5Pec3hxO.net
>>309 私は帝王切開のがよかったから逆子でよかったけど、35wで戻ってたわい
八割方戻るから泣くより前向きに〜

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:37:19.40 ID:o9EjF03R0.net
泣いて戻るわけじゃなし、指示があれば体操でもして穏やかに過ごしたらいいと思う。
帝切は安全に出産するための手段で悪ではないんだし、子も産まれたいように産まれてくると考えたりして。
私も覚悟決めてたけど35wでなおってました。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:16:30.65 ID:qbJX3DTV0.net
美容院行ってきた
引越したから初めてのところだったけど、妊婦対応のシャンプー台があってすごく楽でしたー
美容師さんも感じが良くて産後までを見越した髪型にしてくれて行ってよかった

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:13:37.23 ID:doPnE8Fc0.net
あー、むずむず脚で眠れん
地味に辛いよーー

そして私も逆子、今36w3d
30wで初めて言われた時は焦って逆子体操やらお灸やらしたけど
今となってはもうどちらでもいいと思える境地に
その体勢が心地いいのか、そうかそうか。みたいな
病院では、様子を見ながらギリギリまで待とう、って感じなので、それだけ頭位に戻る人が多いんだろうなぁと思ったよ

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 04:46:46.92 ID:OM4OJLmC0.net
36w
睡眠のリズムがめちゃくちゃだ。
全然眠れない日もあれば、脳みそが溶けそうなくらいに、
ひたすら眠くて寝続けてる日もある。

生活のリズムを戻そうとして、朝日を浴びて朝ごはんをしっかり食べても、
やっぱり眠れない日は眠れないし、寝続けてしまう日はずっと寝てる。
妊婦仕様だと思って、諦めるしかないか。

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:57:18.15 ID:OUH0t6TO0.net
変な時間に目が覚めて二度寝しようって時に足つると凄くがっかりする
膀胱も圧迫されてるせいかおしっこに必ず起きるし…

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:30:59.77 ID:ULzmkdb30.net
私も昨日美容院行ってきた。35w
うちの美容院も、後ろに倒れなくても済むシャンプー台があって助かった!
これでしばらくは行けないかなー。
今日は旦那が休みだから、アジア料理バイキング行ってくる!

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:16:25.07 ID:+stJn4bH0.net
⚫️話


32wになってから便秘がさらに悪化してる気がする…
ヨーグルト、オリゴ糖、プルーン、ウォーキング、ヨガ、ナッツ系…あと効果があると言われてるものはなんだ?!
マグラックスも飲んでるけど、蠕動運動自体がなくなってるんじゃないかなorQ
ホルモンバランスの変化もあるとはいえ、頑固すぎる…

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:50:53.32 ID:tO6aeP3l0.net
>>323
バナナとさつまいも
私甘いものが食べたくて大学芋食べてたら、するんになったよ
1日2〜3回出ることもある

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:53:05.12 ID:ULzmkdb30.net
>>323
プルーンはドライフルーツ状のものかな?
私はプルーン原液を蜂蜜と割ったら出るようになったよ。
もうすでにやってたらゴメンね。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:55:08.55 ID:7ppFAT1e0.net
十分な水分補給とスクワットをプラスしたらどうだろう
あとちゃんと油分をとる、カロリー制限のために油制限したりすると妊娠してない時でも便通悪くなるし
個人的にはピルクルを飲むとその日が翌日には来るんだけどこれは個人差大きいかも

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:16:57.41
今日からお世話になります。
妊娠したかもスレからいくつかの週数スレを経てついにここまで…
感慨深いです。
早く会いたいような、もう少しおなかにいてほしいような…

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:24:36.82 ID:HCtp2E6CI.net
腰痛が辛い
どうすれば楽になるか分からない

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:33:03.07 ID:KgD6r2xo0.net
>>328妊婦も見てくれる接骨院は近くにない?
私は接骨院行ってから劇的に良くなったよ
あんまり頻繁には行けないから、家ではトコちゃんベルトでケアしてる。

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:36:56.48 ID:BoE7CGQ70.net
トコベルしてる
昼間は座ってると食い込むから立ってる時と夜寝るときだけ着けてる
しないで寝ると次の日痛いから効いてるんだと思う

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 12:56:07.91 ID:HCtp2E6CI.net
トコベルあってないのか、今のところあまり効果を感じられないんだよね。
整骨院は調べてみます。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:11:01.12 ID:/gmExjeV0.net
35w突入したけど、まだ出産の心構えができてないようだ
なんとなくしか準備してない
水通しも中途半端だ、チャイルドシートとかも綺麗にしとかなきゃ
二人目だからかな?言い訳です
名前も決まってないし

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:03:41.41 ID:yYVbLnce0.net
32wに入りました。
頻尿落ち着いたと思ったら便秘復活…
食欲は相変わらず旺盛だが、胸焼け…
胎動がポコポコでなくうにょ〜ぐにょ〜
目で見てすぐにわかるミミズのような動き?が
おへその上あたりで一日に何回も。

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:51:33.98 ID:NrJsRH5C0.net
私はお臍の下10センチくらいをいつもポコポコされる あとは下の方の脇腹とかで臍上は全然ない
でも逆子じゃないって言われる…パンチしかしてないのかな?謎だわ

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:09:22.49 ID:yz+YlihJ0.net
私は33wだけど、中で寝返り打ってんのかってなぐらいにぐでんぐでん動いてる
とりあえず元気なのかなって思うけど、居心地悪い!って暴れてるんだったらどうしようとも思うw

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:13:59.95 ID:MmexCR7W0.net
ごきげんに踊っているということにしておこう
ぐにょーん、うにょうにょ、って感じだな
寝ようとすると動き出す
夜に胎動が活発な子は生まれてからも夜寝ないといわれてガクブル

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 08:34:29.84 ID:3okv/mOX0.net
おなかが小さくて7か月くらいにしか見えない感じなんだけど、狭いのか胎動が激しい
脇腹とか横腹とかぐりぐりされて夜中も起こされる
おなかも常に張ってるような感じでかちかちぱんぱんだー大丈夫なのかなこれ

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 08:49:14.70 ID:6OvNtsiM0.net
33w円靭帯痛になったかも、あまりの激痛に病院行ってNSTやったけど異常無し、家事しようとして屈んだりするとすぐ痛くなる。しかも痛くなると最低30分は横になってないと治らない
この週数までマイナートラブル少なめで来たけど、ここに来て最大のトラブル到来だわ
これはヤバイ、本気で痛い!肋間神経痛を思い出すわ
寒くなってきたから窓閉めたいのに全く動けないw

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:47:54.64 ID:WfWUFBKpO.net
>>337
常に張ってる感じだと、診てもらった方が良いかも。
私は「9ヶ月入ってからよく張るな〜」くらいに考えてたら、
子宮頸管かなり短くなってたのと、さらに子宮口も開き気味になっていて、
ウテメリン6錠出されるくらいに悪くなってたよ…。

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:40:03.93 ID:3okv/mOX0.net
>>339
そうなんだ…ちょっと怖いね
病院で張ってることが多いっていっても別に大丈夫だよ〜って感じで言われたのであまり気にしてなかったけど
何か聞いてもあまり丁寧に説明もしてもらえないことも多くて不安

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:59:42.47 ID:nxIGTyvh0.net
>>340
私が検診受けてた個人病院は、お腹の張りを訴えても、お腹を触って「今は張ってないから大丈夫」と内診やエコー無し。

その後、分娩する総合病院に行ったらすぐに内診とエコーしてくれて、頸管が短くなっていて切迫早産の診断と安静指示が出た。

心配であれば、子宮口の開き具合と頸管を診てもらった方がいいよ。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:52:19.46 ID:dmATaSjM0.net
私が今診てもらってる所も、お腹よく張りますって言っても大丈夫ですよーって内診もなかったけど
前の検診で、ちょうど診察中にお腹張ってて そしたらその日からウテメリン出されたよ。
なんだかなー

張り止めが出して欲しいとか、頸管長見て欲しいとか具体的に言わなかったのがいけないのか…

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:54:43.45 ID:3okv/mOX0.net
>>341
エコー見てるときにも張りがずっとひどくてって言ったんだけど出血なければ大丈夫で終わっちゃったんだよね…
もしかして自分が張りだと思ってるのは張りと違うのかなぁ
あまりに張ってる感じが続いたら検診じゃなくても病院に電話してみる
もうすぐ生産期に入るけど、陣痛が来たらそれがちゃんと陣痛だとわかるんだろうかとか不安になってしまう

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:10:38.54 ID:CMCDuvq50.net
もう36w終わるけど、三人目でも陣痛わからないや…
一人目→高置破水してたみたいで、人工破膜から出産
二人目→左脇腹の激痛から人工破膜の出産
陣痛10分間隔!って出産した事ないorz
どうなることやらw

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:25:16.49 ID:nW0hbIYmO.net
今日から32wの初マタ

次の検診からNSTするって言ってたけど
最中付き添いの主人は外で30分くらい待ちぼうけなのかな?

だとしたら仕事の休みに着いてきてくれてまともに休みもないのは可哀想だから一人で検診行こうか悩み中

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:29:18.38 ID:9CLvi7Yd0.net
>344
そもそもどうやってNSTするか自体
病院によって違うから
付き添えるか、廊下や待合室で待ちぼうけかは
ここの誰にもわからんよ

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:38:06.15 ID:nW0hbIYmO.net
>>346
そうなんだ
しらなかった
教えてくれてありがとう

じゃぁ付き添い有りで受けたことある人もいるかもってことだよね

うちの産婦人科は付き添いOKだと良いなぁ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 00:45:44.76 ID:/KDIZ/QS0.net
初マタ

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:39:29.02 ID:v2sbqPa50.net
そしてsageてない

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:39:55.05 ID:Up+8j/RC0.net
別にsageなくても良くね?

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:44:47.72 ID:Ey9wm7I20.net
初心者丸出しってことでしょう
なんでにちゃんで聞いたんだか、とは思う

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:23:48.19 ID:Up+8j/RC0.net
随分排他的なスレだな

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 11:29:20.30 ID:nW0hbIYmO.net
スレ荒らしてましたね
すいませんでした

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:00:09.59 ID:ICJjqj010.net
sageはともかく(スレによるから)、初マタとかベビたんとかは2ちゃんではやめた方がいいよ

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:38:06.11 ID:8yYdvn6P0.net
昨晩から中の人の胎動がすごいなーと思ったら新月だったんか。
すごいな、本当に月によって変わるんだね。
こないだの満月+大潮の時は病院が満員だった。

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:46:04.07 ID:6js6rOgh0.net
最近ちょっとでも間違ってる人に対してものすごい叩きにかかる人多いよね
そんなにイライラしてw赤ちゃんかわいそうよぉ?wとか、こんな人が親になるだなんて信じられな〜いwみたいなレスも見たことあるけど、自分はどうなのと…どんな顔してレスしてるんだろう
仲良くお世辞言って励ましあいっこして馴れ合いたいわけじゃないけど、集団でイジメするママグループのイメージにすごく近くて怖すぎる

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:00:54.93 ID:gIDh7gBs0.net
36w半ば
臨月に入る前に!と朝から張り切って台所をぴかぴかに磨いてたら腰がものすごく痛い…
洗濯も水通しやら冬物を洗って片付けやらとやってたらおなかが張ってきたー
無理してごめん…

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:02:26.59 ID:+4GUvn5W0.net
34w
検診行ってきたらまさかの逆子になってた
通りでここ数日、なんだかものすごく腹がパンパンで
横に広がる感じに苦しいと思ったら中で回ってたんかい
来週また検診で直ってなかったら帝王切開決定かもしれなくてガクブル
陣痛をまた味わうのも地獄だけど切るのも怖いおorz

それに7月生まれと思ってチンタラしてたのに2週間も早まってしまう
まだ名前も決まらないのにどうしよ…

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:10:14.72 ID:rIihjE/G0.net
>>358
同じく34w そして先週治ってたのに今日の検診でまた逆子になってた。
また来週治ってるか診てもらわなきゃ

3人目にして帝王切開とかできれば遠慮したいわー。

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:41:37.08 ID:iOaTVXCv0.net
>>356
多分その人は妊婦でもないと思う。別スレでも煽るようなコメをいつもしてる人。
なんつーか、偏りが趣味というか、病んでる人なんだろうね…

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:03:45.16 ID:v8UrE3pZ0.net
36w
今日一日中生理痛みたいな下腹部の鈍痛が続いてる。
立てないほどではない。
妊娠中の鈍痛ってよくないんだっけ。
それともこの時期ならよくあること?
地味にしんどい。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:02:57.11 ID:qRSHFK0c0.net
>>361
私は中期の頃にちょいちょいあった
子宮が急に大きくなる時に痛くなるらしい

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 03:15:31.92 ID:DtL75bC10.net
36wで今更だけど胎動カウントをしたことがない
一人目のときはそんな指導無かったし、今回もギリギリまで働いてて時間に余裕がなかった
それは言い訳で、本音は胎動自体があまりなくてするのが怖いから
一人目はまったく感じなくてしゃっくりが胎動だと勘違いしてた
今回のがまだ動くのわかるけど、10回カウントするのに余裕で一時間かかりそうで諦めてしまう
腹の中から○○蹴られたとか体験したかったなー

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:30:40.47 ID:rT9PxTvk0.net
胎動カウントって2ちゃんで初めて知った
もちろんやってない
あまりにも静かすぎたら叩いたり揺すったりすると動くからいいやと思ってる
病院でも特に何も言われない

お下がりのベビー服を洗濯した
短肌着が十枚程あったからもうこれで足りそう

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:11:01.37 ID:Yu4HyBDi0.net
33wにして後期つわりが始まったっぽい…
食後しばらくはどの姿勢でも気持ち悪くて初期の頃のひどいつわりを思い出して憂鬱〜…
少量ずつ、消化の良さそうなものを、とおもうんだけど同じようなメニューの繰り返しで栄養まで考えが回らないよ
野菜だらけのスープをポタージュ状にでもしてみようかな

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:11:12.49 ID:S900Lb6RO.net
>>365
同じく…
家族からはもう後期なんだからつわりな訳ないって言われたけど、実際気持ち悪いから仕方ないよね
わたしは初期にはアイスに救われてたからまたアイス買い込んできた
これで乗り切る

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:13:21.04 ID:RnKSAaFn0.net
34wだけど、
後先考えずにモーレツな勢いでかき込んじゃう、んでもたれて苦しむ毎日w
なんだろね、妊婦ってのは欲望のリミッターが外れちゃってんのかな?

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:04:14.82 ID:5aX9ZEttI.net
34w4d
私も後期悪阻真っ最中!まさか後期にこんなつらい思いするとは…

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:11:59.89 ID:mcf4sNff0.net
36w
中の人がすでに2800gもあると言われた。
もともと大きめだと言われてたけど、ここにきて拍車がかかった感じ
一人目小さめでスルッと生まれたから今回も小さめが良かったんだけどな
医師には37wくらいで産みましょう!と言われたけど、
そんなうまくいくんかいな

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:44:38.94 ID:aS0u8a4A0.net
>>367
私は33wですが、おやつのリミッターターどこかへ飛んでいきました、妊娠前は全く食べなかったのに今はチョコレートとか生クリームが愛しい
ギリッギリの理性で夜はおやつを食べないようにしてるけど、そろそろ危なそうw
久々に会う友人からはあまりの豹変ぶりに笑われてます

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:57:55.33 ID:bhUO/m9DI.net
ようやく33w
何にも気にしないで動き回りたい、飲食したいよー!!

日曜に里に帰るけど、暑くて荷造りが全然進んでない…
今日で完成させちゃわないと
しかし里帰りで自分も寂しいけど旦那が思ってたより寂しそうにしてるから、撫でくりまわしておこう
明日は好物作っておいてあげたいから、体調よくいられますように

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:39:17.87 ID:0lLKlvmK0.net
そっか、里帰りの時期だよね。
わたし初産だけど帰るつもりないんだよね。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 13:06:27.26 ID:1OHcArzK0.net
32w
そろそろ赤子の肌着やガーゼ類の水通ししなきゃ……と思ったけど、車に大量に付着した黄砂を見て、やっぱやーめた
でも梅雨入る前に終わらせないとなー

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:20:55.35 ID:6QSEWyev0.net
>>356
あんたみたいなんが一番めんどくさいや

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:07:31.33 ID:LYQReAFo0.net
36w、逆子が治らず帝王切開が決まってしまった…
怖いよー!

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:10:39.50 ID:S9bv6KfII.net
>>369
2800なら別に大きくないよね?なんかちょっと前に33週だか34週で2800くらいで産んだ人いたような…

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:37:18.79 ID:nguIxfuu0.net
>>376
臨月だと1週間で200gくらい胎児の体重増えるからねー
母の骨盤の大きさにもよるけどあんまり大きすぎない内に産みたいという気持ちはわかる

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 01:05:08.01 ID:PS9coObg0.net
35w
胎動が激しすぎて痛くて寝られないよー。
もう早く産んでしまいたい。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 06:47:02.15 ID:8l9Xl2ZH0.net
予定日近づいてきたけど陣痛に気づけるか心配になってきた
一人目は寝てたら早朝に突然破水して急いでタクシーで病院行ってそのまま朝のうちに出産
病院に着いた時点で子宮口はほぼ開大だったらしく助産師さんに「こんなに我慢しなくていいのに!痛かったでしょう」と言われたけど
全然痛くなかったし、そもそも破水するまでグーグー寝てたぐらいだし
今回ももし寝てるうちに陣痛来たらどうしよう

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:44:43.88 ID:cHPASM680.net
34wに入ってから胎動が控えめになった
うにょーんボコボコ!だったのがポコポコ
スペースがなくなってきたからなのか
張りも痛みもないし動いてはいるから大丈夫なんだろう
痛くて眠れないほどの胎動はないまま終わるのかな

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:31:02.41 ID:tXomSA3H0.net
私は内臓えぐられるw
一時は痛くて呼吸止まったよ
まぁそれでも気にせず寝るんだけどw

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:48:36.03 ID:hBROcH670.net
明日から37wのギリ36w。
お腹が大きくなりすぎて着る物が部屋着外出着ともなくなってきて困ってた。
今日たまたまアカホンに行ったら、膝上丈のマタニティステテコが売っていて、この後に及んで買うのもな…と躊躇したけど
ほんとに部屋着が苦しかったから思い切って買ったら、なにこれ超具合いい!!
ゴムもゆるいし余裕あるし素材も涼しいしサイコー!
1200円したけど、産後もはいてやる!
楽ちんで嬉しい!!

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:11:04.15 ID:q/W7OMey0.net
〉〉381
いいなぁ。わたしも見に行ってみよう。
わたしはGUのサルエルパンツを愛用してるよ。
これもゆるく着れるからおすすめだよ

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 18:14:03.61 ID:5+d/6SMi0.net
今日でここ卒業だー
妊婦生活もあとちょっとだと思うと生まれるの楽しみだけどちょっとさみしい
準備はしっかりしたつもりだけどまだまだ不安…

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:37:49.43 ID:i1ANDclg0.net
産院の持ち物にバスタオルってあったから自分が使う用かと思ってたら
おくるみ代わりに使うんだそうだ。
正方形のとかおくるみはダメで片面ガーゼも却下、普通の長方形のを持って来いと。

なんでだよー
バスタオルは上の子のお下がりの正方形を使う予定だったし
おくるみも複数枚もってるし
バスタオルなんて使い古したのしか持ってないし
新しめのは収納場所の関係でほとんど片面ガーゼだよ。
なんて頭の固い産院なんだ。
買うのバカバカしいよー。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:43:51.32 ID:GMphy8V40.net
ソロモン流って番組で、矢島助産院やってるね。イメトレになるわー。
真剣に見過ぎて 人のお産見て 泣いてしまったわ。私も頑張ろう。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:49:10.67 ID:dVViV6U90.net
なんかいきなり食欲落ちた…

水ゼリーが神のおやつとなった

カロリーほぼ0で甘味欲求も満たせてスッキリで素晴らしい

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:09:09.08 ID:CJ46AcG+0.net
32週、お腹の下を引っ張り上げて見てみたら妊娠線がにょろにょろと…
クリーム塗ったりは全くしてなかったんだし自業自得だわ
妊娠線ができるかどうかは体質?肌質?だとも言うよね

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:29:44.35 ID:3esnViLs0.net
あー、腹が重い34w
標準サイズだから特別ではないが、もろもろで5キロくらいを腹につけてるわけだからそりゃ重いよね
これで長時間散歩とかマタニティビクスとかやってる人尊敬する
スーパーの買い物だけで疲れるしずっと立ってると貧血の手前みたいになる

390 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 04:58:53.57 ID:U5wBHg/FI.net
32w、お腹苦しくてこんな時間に目覚めてしまった…
ほんとにお腹重くなってきた、仰臥位とかもう絶対できない

昼になったら、切迫→そのまま産休入ったため放ったらかしの職場のロッカー整理に行かなきゃ〜…正直めんどくさいと思ってしまったw…ダメだね、ちゃんとしなきゃ

391 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 07:49:54.46 ID:vTh9E65C0.net
>>383
guのサルエルもネットで見たけど良さげだね!
アカホンも機会があったら是非〜。

>>390
わたしも全く同じで、こないだ嫌々ロッカーとデスク片付けに行ってきたよ。
10時に行ったのに終わったの16時手前だった…まぁいろんな人が話しかけてくれたからだけど、本当に疲れたよ…お腹張るし…
頑張って行ってきてね!

392 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:11:50.55 ID:ffGFYhCd0.net
32w、ちょっと相談させてほしいんだけど…

昨夜横になってたら急にふらふらっと目まいがして、その後発作みたいな激しい動悸におそわれて
30分以上治らず苦しんでたけど、軽くなりかけたところで無理やり寝た

朝方4時頃、今度は気持ち悪くて目が覚めて、胃のむかつきでまたなかなか寝つけず

今までも軽い動悸息切れとかはあったけど、こんなに酷いの初めてで病院行った方がいいのか悩んでるんだけど
これって単なる後期つわり?
もう前回の検診で里帰りの紹介状を書いてもらっちゃったし、お腹痛いとかじゃないから産婦人科でいいのかもよくわからないし
今は軽いふらつきだけで動悸はないし、誰か似た症状の人いますか?

393 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:24:22.80 ID:ni/PwPSm0.net
>>392
全然違うかもしれないんだけど
私は仰向けで寝てたら急に脳貧血みたいに目の前が暗くなって
吐き気と動悸がして慌ててトイレ行ったけど吐けずしばらくしたら良くなってきた
いわゆる仰臥位低血圧というやつで仰向け寝で大きくなった子宮が血管を圧迫するのが原因らしいです

何にせよとりあえず産婦人科にこんなことがあったんですが…と電話で相談して
受診が必要か聞いてみたらどうかな?

394 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:34:48.35 ID:ffGFYhCd0.net
>>393
さっそくの返信ありがとう!
仰臥位低血圧というのを全然知らなくて調べてみたら怪しいかもと思いました

直前までどんな体勢で横になってたかは覚えてないんだけど、気を失いそうな感じもあったし
左下の横向き姿勢で何とか耐えて、軽くなったところで無理やり寝たから

診察時間になったら通ってた病院に電話してみます
経験談が聞けて助かりました

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 16:40:18.05 ID:U5wBHg/FI.net
>>391
>>390です、お優しい言葉ありがとうございます〜!
無事にロッカー整理行ってまいりました…疲れましたw
体力の無さを実感…

しかしここ数日、本当に暑くて暑くて堪らん!
冷房つけちゃった…扇風機ではもう耐えれぬ…

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:11:02.42 ID:qJ0RyJb50.net
35wだけど34w辺りから急に電車で席を譲ってもらえるようになった、見た感じお腹パンパンだからかな?ありがたいことです。
代わりに?今日はちょっとだけ遠出したら行きでお婆さんに道を聞かれて帰りに外国人旅行者に切符の使い方とトイレの場所を聞かれた。
親切って廻ってるんだなと思ったよ、子供生まれたら困ってる人には親切にしようねって教えよう

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:16:25.79 ID:tpYDOXrl0.net
最近の気持ち悪さで後期つわりかなぁ、と思ってた
ふと一気飲みしがちだった水をチビチビ飲みに変えたり、水からお茶に変えたりしてみたら
なんとなく気持ち悪さやダルさが少なくなった気がする
水分の摂りすぎで気持ち悪くなってたのかなぁ?

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:21:58.55 ID:3esnViLs0.net
暑いとつい水分をがぶ飲みしがちだけど、胃腸が弱るから回数を増やして少しずつ飲むといいというよね
ただでさえ胃腸が疲れる季節なのに、逆流性食道炎になりやすいとか胃が圧迫されるとか勘弁して

妊婦って暑がりになるのか、ただデブだからか、すでに汗すごいからこまめに麦茶飲んでる

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 12:33:47.44 ID:wR4sIVTJ0.net
34w
明日、産前最後の美容院予約した。
今は肩につかない位の長さなんだけど、伸ばすか切るか悩む!
このまま伸ばして結わくか、上の子3歳もいるから風呂上がりに早く乾かせることを考えるか…
うーん、どうしよう。

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:17:32.84 ID:2wN91q8X0.net
里帰りだと補助券使えないのが痛いなー。
後で返ってくるとはいえ次から産むまで毎週5000円以上かかるとは。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:26:51.37 ID:9afWfhlXi.net
今日でここもラストです、
羊水多くて34wでいきなり病院
かわったり、後期つわりあったりで
マイナートラブル多かったけど、
無事にここまできたよー!
あとは産むだけ!がんばる

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:04:31.84 ID:37bD8Z5mO.net
>>401 私も今日でここラストだ。二回流産だったから、ここまでずっとヒヤヒヤしっぱなしで長かった〜
早く安心したい、明日にでも産みたい。
チチマッサージ今日から開始したけど、めちゃくちゃ痛い。なにこれ 柔らかくなる気がしない

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:29:37.11
>>401
>>402
スレ卒業おめでとうございます!
健やかなご出産をお祈りしています!

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:23:42.54 ID:/fk4jdgLO.net
>>402>>402
お二人とも頑張ってー!
わたしも今日で33w
あと50日切った

全然運動してないどころか
お昼寝三時間位しちゃってるんだけど
運動した方がいいのかな?

みんな運動してる?

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:43:57.69 ID:EUuKVayp0.net
>>404
34wです
30w手前までは真面目にウォーキング2時間半とかしてたけど、最近はお腹が重いし張るし足も浮腫んで辛いからせいぜい食材の買い出しがせいいっぱいです
気温も暑いし倒れたりしそうで怖い、運動しろって言われても…できるならしてるよ先生!って思ってるw

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 05:46:08.55 ID:Eh6bx7dRO.net
>>404 東京は最近黄砂もPMも高いからあまり外出してない あんま気にしてないし窓あけてて意味ないから言い訳だなぁ。
友達はめっちゃ運動したのに予定日超過で、違う友達は全く運動せず食べて寝て20キロ太って37wで劇的な安産だったから、個人差なのかなって思ってる

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:47:02.83 ID:/fk4jdgLO.net
>>405>>406
なんか安心してしまった
わたしもマイペースに気負いせずに過ごすことにした
ありがとう

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:30:20.80 ID:NmLcCIodI.net
安産か難産かは付いた肉質で変わると保健師に言われたよ。
牛脂のように熱で溶ける肉質だと柔らかいし、代謝が上がれば燃焼されるから出産の邪魔にならないけど、固い肉質の脂肪だと難産になるって言われた。
だから体重増えても肉質を固くしないでいれば多少増えても問題ないよと言われた。

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:15:28.11 ID:xjMefH0M0.net
そう言われてもそんなんどうすれば

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:20:12.92 ID:nkXxKTSB0.net
肉柔らかくするアレで叩くか…

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:43:59.77 ID:NmLcCIodI.net
>>408
です
長くなるから書かなかったけど、柔らかい脂肪は、冷えとかを避けてなるべく付きたての脂肪の状態を維持するイメージだって。

まぁ言われた私も正直分かってないよ。
セルライトの様な脂肪はダメって事かな。
運動は無理はしない程度にして、汗をかきやすい体質にしておけば良いと言う感じだった。
陣痛中に大粒の汗をかいてる人は安産なんだって。
なのでそう言う体質目指せば、室内でゴロゴロしてても大丈夫かもよ。

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:13:07.08 ID:m7pw2R8t0.net
普段から大粒の汗が吹き出す自分大勝利、ということか!!
…なんてね…

そろそろ34wというところで全身のむくみが酷くなってきたー
塩分はなるべく控えめ、水は適量摂取を心がけてるけど朝起きた時に手を握るとジンジンする
ライブで手拍子しまくった翌日みたいだ
顔もパンパンだし足も象みたいだし、なんだか身体が動かしづらい
ヨガとかの血流良くする運動したほうがいいかな

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:55:33.21 ID:ZDX8K6DC0.net
今日からお世話になります!

今まで安産だったから今回油断して運動してなかったんだけど、
今更になってやばいかもと思い始めた。
筋力が落ちてて動きづらいけど頑張らねば!

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:22:58.03 ID:4lGBNS4B0.net
天気悪いから今日かなり涼しいけどちょっと動くだけですぐ暑くなる
別に新陳代謝が活発になってるとかじゃないんだろうなー
冷たいお茶ばっかり飲んじゃうし

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:37:14.48 ID:tt2IXhpj0.net
34w
帝王切開の予約を来週しましょうと言われた
こんなにも早く言われると思ってなかったのでショック
確かにずっと逆子だけど

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:39:27.09 ID:xjMefH0M0.net
>>411
どうも
全身セルライトの自分は難産だな

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:14:21.24 ID:6dqkeHBS0.net
肉質は今から変えられるとも思えん
そして、ちょっと立ってるだけでしんどくなってしまうので運動なんてムリムリ
八百万の神々に安産を祈るしかない

>>414
妊婦は暑がりになるって聞いたよ
ソースはないw

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:40:12.73
妊婦は暑がり、わかります。
のぼせて鼻血が出たりします。
旦那におなか触られる時の手の温度もすごく暑く感じて不快です…

33w、恥骨から太ももにかけてピリピリする痛みがはしる。
椅子に座ってて立った時、横になっていて立ち上がる時、
ピリピリ痛くて歩き方もおかしくなる。
長時間同じ姿勢で作業できないのが辛いなあ…
でも赤ちゃんのためだ、我慢我慢。

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:17:53.24 ID:IYNlnfih0.net
確かに暑がりになった
セルライトって燃焼性が悪いって聞いていたけど、
元々冷え症の運動嫌いで、セルライトだらけのこの身体が妊娠してからこんなに熱を発しているのに驚いてるw

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:20:11.32 ID:3Y0qLBG80.net
34w
腹が裂けそう…ひりひりする。
中の人は標準サイズなのに、腹だけやたらでかい。
妊娠線もばっちりできちゃったぜorz

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:26:08.36 ID:GS79U3PZ0.net
34wで胎児推定体重が2600gで少し大きいと言われ、
総合病院へ転院も視野に入れてと言われた。
今まで自身の体重管理頑張ってたのにガックリ…。
2600って大きいのかなぁ…

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:30:32.17 ID:oGvHYC0u0.net
>>421
えっ?それくらいで転院視野??
脅しすぎでしょー!

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:35:39.60 ID:Et2cPLT00.net
んだ、それは脅しすぎだ。
3000グラム以上の赤ちゃんのお産をうまく取り上げる自信ない
ヘッポコ医者ではないのか?

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:40:55.76 ID:oGvHYC0u0.net
>>421
35wで2800だった私はどうなるww
大きいねぇ、体力つけて、頑張ろうね!!しか言われてないよ!

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:03:42.13 ID:6dqkeHBS0.net
入院準備の荷造り終わってないのに内祝いのネット通販みてた
色んなのがあっておもしろいねー
名入れの素麺とか

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:38:50.01 ID:tQO7OBSH0.net
>>408
ワケわからん保健士だなぁ、多分まともなエビデンスないよソレ
色々突っ込んだらボロ出すぎて立場なくなりそう、その保健士

太りすぎなきゃ気にせんでいいと思う

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:47:08.30 ID:GS79U3PZ0.net
>>422>>423
レスありがとうございます!
少しホッとしましたー!
ちょっとでもリスクあると回したがる先生とは聞いてましたが
ここまでとはちょっとビックリしました。
へっぽこ医者ですね(笑)
とりあえず体力つけるため、ウォーキング始めます!

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:17:40.41 ID:VY7u9kp3i.net
足の付け根が痛い。
前回の妊娠の時は出産間近ぐらいに痛みだした気がするのに。
もう骨盤が開いてきてるんだろうか?

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:33:24.28 ID:RmV0ykJP0.net
今日から35w
数日前から前駆陣痛っぽいのが夜から明け方ぐらいにある
間隔はバラバラで5分〜20分ぐらいなんだけどけっこう痛い
で「この痛みいつまで続くのいい加減にして」って一人でイライラしだした頃におさまる
一人目の時は前駆陣痛なんて一度も感じたことなかったから戸惑ってる
あとどれぐらいで出産になるんだろう

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:41:07.17 ID:ElnQBrGeI.net
34w
安静で母親学級結局行けなかった。
沐浴とかわからないから育児書買おうかなぁ

水通ししないまま梅雨になってしまった
皆さんもう水通ししてますか?

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:50:40.76 ID:pOrFJmCC0.net
退院時の服とアフガンくらいしかできてないです
晴れたとしてもPM2.5やら黄砂やらで外干しはできそうにない…
同じく34w、そろそろやっておかないとまずいかな?

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:12:00.67 ID:/WJlKKBu0.net
まだ早いかなー、で梅雨入りしてしまった…34wです

ここにきてマタ下着のウエストゴムが痒いやらきついやらで辛くなってきた…
いまさら買い直すのも悔しいけど、これから暑くなって汗でさらに痒くなるのが目に見えてるし追加購入かなぁorQ
無印のLサイズでキツイのは、どこのどのサイズで買えばいいんだろう
いっそババパンのXLでも試してみようかな

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 01:12:51.29 ID:HgXMPPB/O.net
34w
水通しどころかまだ服も何にもない…
色々と揃えなくちゃ…

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:36:25.47 ID:NUqwNYTv0.net
梅雨も考慮してだいぶ前に水通しは済ませちゃった
あと臨月でもう一度洗います

里帰り近いのでトッポンチーノを旦那の布団に忍ばせて旦那臭付けておこうと思ったのに
連日の肩こりの湿布のおかげでメントール臭しかしない…インドメタシン…
これ洗わないと、湿布の効果が染みてそうだね クッソー

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 02:57:22.24 ID:A8kQOZR10.net
除湿機導入マジおすすめ
部屋気温は多少上がるけどジメジメしないし
エアコンと併用すると30度近くても快適
お布団等だけでなく保育園に行くようになったりすると
さらに洗濯頻度増えるし、洗濯機で乾燥させづらいものや
靴や雨具や乾きにくいトレーニングパンツ等もすぐ乾いて便利だよ

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:11:38.83 ID:Rbyv4Fck0.net
うちは除湿機は重いし邪魔だしであまり使わなくて処分したわ。
部屋干ししても結局扇風機を使ってしまう。

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 07:35:30.32 ID:GED3k7cd0.net
私も産婦人科の母親学級行ってない
入院してたのと帰宅後も安静指示出てるのでまあいいかと思ってる
二人目だし

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:49:34.75 ID:lhcUt3wC0.net
>>432
一緒だわ、私も無印のLで痒くてしょうがない
ピジョンウィルのL〜LLでも痒い
とりあえず今は上に着てるのをパンツの下にもぐりこませて凌いでるよ
お腹も温まって一石二鳥!見た目は気にしない

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:42:17.65 ID:0m4gRbix0.net
我慢してた反動かお菓子食べるようになっちゃった
朝お菓子食べて昼夜とバランスとれた食事にすればいいんじゃないのって思ってたけど
しっかり運動してなきゃ全て増加に繋がるんだな
でも無理しない程度にしっかり運動とか意味わかんないよ助産師さん!

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:09:16.13 ID:agx/va150.net
パンツって下着のほうだよね
しまむらとかに売ってるババパンツが言いってどっかのスレでみたよ
私はデブスレ住人なのでニッセン様々だ
しかし、ショーツは妊娠前のをまだ履いてる

35w
赤の物はお下がりばかりなので洗濯した
夏だから肌着数枚と退院時の服だけ
ちっさいし薄いからすぐ乾くよ

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:18:48.66 ID:wNba1gT2O.net
34w
3日連続で外食したせいか一週間で2kgも増えてたorQ動かなきゃー

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:24:21.12 ID:HgXMPPB/O.net
なんか今日は朝早くから
胃の不快感?痛み?がすごい

立ってたり座ってたり仰向けで寝ると増悪する
横向きに寝ておとなしくしてると落ち着く
これなんだろう

消化悪いものでも食べたのかな?

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:07:48.28 ID:4xeYKBGKI.net
準備はお腹の子との相談で良いとは思うけど、私の経験と周りの実体験から言えば、一応準備は35週までにはある程度終わらせておかないと、万が一って事があるよ。

初産は予定日超過しやすいと言う言葉を信じきって36週で出産した友達は準備してなくて、結局付け焼き刃的に手当たり次第義父母が購入。
本人は気に入らないデザインの肌着やら、ロンパースやら、新生児グッツを周りが買って来て、写真も気に入らないと言う悲しい思いした友達が居る。

結構会う度に愚痴ってるから、やはりある程度張り切って早めに準備はしておいた方が良いと思うよ。
予定日超過の可能性があるとしても水通しは数回しておいた方が新品の肌着だと馴染まないし、ちょっと多く洗濯しておいた方が新生児には心地よくなるし。

自分は気に入らないキャラクターどーーんの新生児グッツとか、明らかに好みじゃないデザインの洋服とか買われても、ないなら使わないとならないし、買って貰ったのに着てないとそれはそれで色々有るしで、複雑な気分をずっと持つことにもなりかねないよ。

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:15:16.29 ID:1uVAVeGE0.net
上の子妊娠中に話題になったユニクロのシームレスパンツいいよ
妊婦の定番品としてテンプレに入れても良いくらいだ
現在はオンラインか大型店舗のみの販売展開だったかな〜

今回も初期からゴムがダメになって痒くて痒くて仕方なかったけれど、シームレスパンツ
履いてる日だけは全然痒くないから買い足して毎日これしか履いて無い

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:17:43.92 ID:1uVAVeGE0.net
正しくはウルトラシームレスショーツでした

そしてどうも春くらいに探した時は大型店のみって言われたんだけれど、
3色だけ普通の店舗でも取扱い再開したぽい・・・・

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:23:34.99 ID:OmmO4APU0.net
34w
睡眠サイクルがぐちゃぐちゃだー
日中眠くて昼寝→夜寝付き最悪→夜寝れないからまた昼寝…のループ

産休入ったけど運動不足になるから、朝起きたら犬散歩行ってるのも余計に昼寝したくなるんだよなあ

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:27:03.71 ID:HgXMPPB/O.net
>>443

なるほどありがとう
これからどんどん揃えていくね


それにしても胃が痛すぎてやばい
これ内科に行った方がいいのかな?
それとも産婦人科?

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:34:21.04 ID:ag/RkU3k0.net
>>446
ぐちゃぐちゃってか、それが毎日ならそれはそれで自分なりのサイクルなのでは
と思い、大体4時か5時に寝て14時頃起きる生活続けてる私

授乳が始まったらサイクルもなにもないかもしれないしね

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:34:46.54 ID:agx/va150.net
>>447
取りあえず産婦人科に電話してみたらどうだろう
小さい内科だと、妊娠中の薬がわからないからとそのまま返されたりするよ

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 14:39:27.34 ID:5gNSyvK20.net
36w
GBS検査で引っかかってしまった…
陣痛来たら抗生剤の点滴しながら耐えなきゃならなくなったよー
一人目は心拍弱くてNSTつけながらの陣痛で、
思うように体が動かせず、しんどかったんだよね…

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 15:50:58.87 ID:a1pFQ1mR0.net
34w4d

大きなトラブルなくここまで来ていたからのほほんと過ごしていたら
胎児卵巣嚢腫の診断を受けてしまった…
来週精密検査だけど現時点で卵巣が4センチ以上に腫れてて
赤ちゃんは痛くないんだろうか心配すぎる

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:56:58.45 ID:eVrhzAgc0.net
病院で浮腫すごいんですわって先生に言っても、足を触る浮腫チェックで「浮腫なーし」って言われる、このくらいで浮腫とか鼻で笑っちゃうぜってことですかね先生
34wで体重の増え方加速したけど浮腫すごいからきっと増えた分は水分って思ってたのに脂肪だったなんてw

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:01:28.42 ID:5gNSyvK20.net
36wて3100gだよ。デカイよ。
早く出したいから陣痛促す鍼灸受けてきたよ。
そしてウォーキングしようとしたら土砂降り降ってきた…

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:21:45.95 ID:IOL1XFaj0.net
>>452
へー浮腫チェックってそんなんなんだ
今まで一切触られもせず「浮腫なしね」って言われてきたからどうやって判断してるのか疑問だったw
実際指で押すと凹むから多少は浮腫んてると思うんだけどなー

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:35:16.93 ID:IQ+O5QvN0.net
>>452
妊娠前だけど、むくみが辛くて内科行ったら
ふくらはぎ押されて「押した後すぐ戻るようならむくみなし」
って言われたよ。むくんでたらしばらく戻らないとか
そこまでいったら確実に重病な気がするけど、医者の間ではそうなのかもしれない。

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:59:30.32 ID:IOL1XFaj0.net
浮腫んで足が重たいなーとは感じるけど辛いまではいかないからOKなのかな
塩分過多が原因のひとつだったりするから、蛋白で引っ掛かったりしてなければ許容範囲なのかもね
これ以上酷くなったら聞いてみよう

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:07:25.47 ID:nDIzRGKf0.net
右のあばら骨がすんごい痛い
赤に蹴られてるし姿勢が悪いからだろうけど、どうにかならないだろうか
いすに座ってるのがきつくて横になる→寝てしまうで悪循環…

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:30:24.40 ID:UbkJ54Fy0.net
35w0d
お腹ペチペチして赤ちゃんとコミュニケーションとる「胎動キックゲーム」が面白い。
切迫早産で入院中なので、夫にお腹が腕なんかでにょきーっと動いた動画を送るようにしてるんだけど、「お腹ペチペチしないで!」って意外に不評だったw
心配性だわ

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:57:37.43 ID:Q53srVsli.net
ここ一週間くらい調子が悪い
何もやる気が起きないしずっと体が重くだるくて疲れてる
ちょっと前までは出産準備を楽しめていたのに、今は何かやらなきゃと思っても体が動かないし何しても楽しくない
無性に悲しくなってきて泣いてばかりいる
それが更に情けなくて落ち込む悪循環
こんなんじゃダメだ頑張らないと

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:08:29.80 ID:Q+09y6Y50.net
>>454

私が通ってる所の先生は服の上からサラッと押すくらいです、テレビのリモコンのボタンを押すくらいのソフトタッチなのでその圧力で足が凹む人いるのかな?って疑問になるくらい

見るだけの先生もいるって事は危ない浮腫って見たらすぐにわかるのかも知れないですね

>>455

私、スネを押してましたwふくらはぎは確かに凹まないです。

スネを押すときも自分で押すときは容赦なくグイーっと押すので凹んだ所が元に戻るのに30秒くらいでしょうか


医療視点の深刻な浮腫ってきっと見るからに異常なんですね、なんだか安心しました。お二人ともレスありがとうございます

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:11:28.90 ID:Q+09y6Y50.net
あれ、ID変わった上に改行が変になってますが>>460>>452です

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:22:29.31 ID:/ORUPsRA0.net
昨日からお腹の張りがあって胎動が弱々しい気がする
元々元気すぎるくらいだったから差が気になる

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:35:25.05 ID:/WJlKKBu0.net
そういえば入院準備をまだしていないことに気づいた…
今月末には正産期入っちゃうし、用意しなくちゃ
手ぶら入院を売りにしてる病院だから何が必要かの確認からだなー

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:44:08.21 ID:ag/RkU3k0.net
>>457
私もここ一週間肋骨が異常に痛い
ドア開けるのも一苦労…
エコーで見たら見事に足が来てたよ

多分産まれるまでどうにもならないんだけど
昨日辺りから少し痛みが和らいできた気がするから期待

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:12:09.46 ID:HgXMPPB/O.net
姿勢で痛みの強弱が変わったりするのはもしかしたら胃痛じゃなくてあばら蹴られてるのかな??

いまは右側臥位は楽だけど左側臥位は脂汗にじむくらい痛い

でもさっきは座ってるのがきつくて
立ってるのが楽

これって胃痛じゃないッ?!

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:36:53.30 ID:n4e5RWtO0.net
>>451
36w4dです。私も同じ診断受けて、5〜6cm腫れてるらしい。
先生曰く、母体のホルモンの影響を過剰に受けてるらしいし
生んでみないことには何もできないし赤ちゃんは痛くないとのこと。

不安だよね。
でも、お互い無事に出産することを目指して頑張ろうね。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:49:51.93 ID:1RSOpJfx0.net
浮腫み指摘された。
自分は脚見ただけで「うわっ結構ひどいね」と言われて、見ててごごらん、と弁慶のあたりを押された。
べっこりへっこんで戻りそうになかった。
基本見るだけでわかるんだろうね。
自分としては最近浮腫み始めたなーくらいでひどい自覚はなかったからショックだ。

あともうちょっとだし、たんぱくや高血圧出ませんように…

468 :448@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:22:49.76 ID:MW2K0QVz0.net
>>466
同じ診断を受けた方がいるとは!
お互い不安ですね…
私の方は精密検査の結果次第で生まれる前に治療をする可能性もあると言われてしまいました
(母体のお腹から針を刺して赤ちゃんの卵巣の内容物の吸引をするらしい)

母体のホルモンの影響とかほんと自分ではどうしようもないし
せめて自分は健康に過ごして、元気に生まれてきてくれるのを祈るのみです
お互い頑張りましょう!

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:48:21.97 ID:sXl5Qr42I.net
私も昼間寝て夜起きてる生活をしている
深夜とか朝方の寝る前でも構わず食べてる

今日は哺乳瓶煮沸しといてジップロック入れておいた。
妊婦のでかパンは苦しくて最近は普通のパンツ腰履きしてるよ
水通しは天日干ししたかったけど部屋干しで一度洗ってみる
37wなったら外出OKだから楽しみだ〜

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 04:43:10.58 ID:57HP/9D40.net
私も昼夜逆転中
肋骨キックは地味に効くねー

上の服はまだ入らなくはないけど、
キャミ着ると腹の南半球がはみ出るようになって恥ずかしい

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:54:49.82 ID:AZPU7eSs0.net
35w
胎動が痛いというのが初めてわかった
今まではボコボコしてても痛くはなかった

ゲップが出そうで出ない感じがずっとしてる
これも胃が圧迫されてるからかなー?

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:41:29.84 ID:ta6oU45J0.net
@namiekuwabara
【福島県内宮城県に近いほうから電話】子ども達に異変。
「心臓の異常で福島では治療できず東京で治療中。
こんなっ小さな地区で耳に入ったのが3人、子供の数少ないのに!
桑ちゃんが言っていたことが・・」と声からして電話してきた。
「大人達は現実を無視してる。どうしようもない。」とおばあちゃん。

473 :白バラ十字軍@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:46:24.72 ID:HpJzf4tg0.net
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
危険です。危機的状況です。酒鬼薔薇だけではありません。実にたくさんいるのです
あなたの街でも善良な人間のように取り繕い潜んでいるのです。
●織原城二(金聖鐘) →ルーシー・ブラックマン事件 10人の女性に強姦又は強制わいせつ 内2人の女性を死亡させた
(強姦を撮影)神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、バラバラ殺人。創価学会青年部所属。悪徳(悪徳カルト)
●丘崎誠人 →奈良連続強姦事件(少女を破壊する悪徳カルト信者) 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人。
創価学会員。連続強姦 破壊的強姦
●高松和明→創価大学初代学長・高松和男氏の息子、有名大学の教授をしていた学会副支部長・高松和明は、妻子ある身でありながら、
インターネットで知り合った二十代の女性女性との不倫性交を収めた画像や女性のオシッコや下着を売る等の破廉恥事件を起こし、
猥褻(わいせつ)図画販売容疑で逮捕!!
●三宅正信 →(在日)ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑い濃厚 裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
悪徳、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(悪徳カルト)
●北山大輔 →ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑い濃厚  裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
破壊的、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(悪徳カルト)
●鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)=知人女性と不倫。子どもの前で交尾する現場を不倫相手の男性によって撮影される
(2001年)。

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:49:28.81 ID:97WB7rNg0.net
>>472
急性骨髄性白血病の原因とされるストロンチウムも
結構飛散してるんだよな


文部科学省公表の土壌の汚染マップ
http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201109300605.jpg

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:12:54.37 ID:yMYGIqeL0.net
【続報】全国ニュースでDASH村 三瓶明雄さんの死因隠ぺいか【アンダーコントロール】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402111785/

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:06:35.78 ID:ndFkBU1y0.net
えーと、このスレなんだったっけ?

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:18:58.17 ID:bcSQLlV60.net
>>476
妊婦の将来の悲劇を語り合うスレ

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:16:07.42 ID:Rq6/yYur0.net
皆さん、母子手帳ケースってもう買われましたか?
ジャバラタイプのと開くようなのと迷うな〜

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:42:18.83 ID:9dUA93DF0.net
ジャバラ便利だよ

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 03:00:04.20 ID:ERrkNq0N0.net
36週目に突入。
カバンに入院準備しなくちゃと思ってはいるが身体が動かず…
今週中には用意するぞー

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:18:01.25 ID:Hm3QsU9n0.net
私はとくにマザバや大きめバッグ必要なかったなー。
ミルクの人はともかく、なんでみんなあんな荷物多いのかわからんかった。

けどこればっかりは子供によるんだと思うので、無理に買っとくより
必要になってから買う方がおすすめです。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:30:12.34 ID:vdRMtLch0.net
【国内】原因不明…千葉の牛乳問題でささやかれる「牛白血病」との関係、原発事故との因果関係は?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402028052/

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:17:47.52 ID:Qa1D1cLK0.net
急にマザバの話になって吹いた
気にはなってたけど、実際お店で見ると家にあるので済むなーと思う
そもそもマザーバッグって定義ないよね

母子手帳ケースもA5の100均のメッシュケースだわ

産院の待ち時間に、赤ちゃん抱っこの退院と思しき家族でガラガラ引いてる人も見るね
カバン2つになっちゃってるけどガラガラの方が良いのか

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 05:21:17.64 ID:QV/fMLiq0.net
【速報】原子力規制委員会、報告書内の「ストロンチウム」に当て字を使い検索されないように工作
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402166035/

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:33:50.81 ID:h0ytiPwFI.net
スレ違いのコピペは止めて欲しい

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:52:22.80 ID:9kBIcFNB0.net
>>485
スルーすればいい。

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:56:09.82 ID:hr8sOzB70.net
【訃報】DASH村「農業の達人」三瓶明雄さん死去…84歳★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402101279/826

826 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/06/07(土) 13:43:18.02 ID:zJ0AKEIB0
白血病とか
モロですやん

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:19:50.46 ID:CMpUSKLFI.net
母子手帳ケースもマザーバックも買ってない。
必要になったら買う予定。

補助券がなくなったんだけど皆さんまだありますか?
補助券使ってもほとんど4000〜7000円くらい毎回払ってるし
保険聞いても補助券なし高すぎる
うちの産院が高いのかな、次回は機械付ける言ってたけど何の機械か
聞くの忘れたや

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:53:00.24 ID:Hm3QsU9n0.net
>>488
たぶんNSTじゃない?
胎児の心拍音とお腹の張りチェックするモニター。

金額は本当地域によるとしか…
うち新宿だけど補助検つかってだいたい2千円くらいかなぁ?

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:06:11.60 ID:7FWkUEONO.net
うちの市は補助券15枚ついてきて余る人がほとんどって説明受けたよ
いままでの検診でお金払ったことほとんどないな
次からNSTだから毎回500円かかるよとは言われたけどそれだけだなぁ

田舎だからかなぁ?W

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:17:59.28 ID:Qa1D1cLK0.net
補助券まだある
ちょうど前回先生に聞いたんだ、いつから検診が週1になるか
そしたら予定日までに使い切る計算になってた

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:02:20.72 ID:U9nw3tF80.net
補助券にどのタイミングで使う券か記載があって、全検診分あるから足りないって事はないなぁ。

前の個人病院は毎回3000〜7000円払ってたけど、総合病院に移ってからは200円だわ。
この差は何なんだろうって、すごく不思議

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:08:05.82 ID:yxApsY4P0.net
【訃報】DASH村の「農業の達人」三瓶明雄さん 急性骨髄性白血病で死去…84歳★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402194995/

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:17:16.39 ID:iAW+Bl/c0.net
検診費用も出産費用も病院によって違うよね
基準コースは同じにしてほしい
うちは公立っぽい総合病院だからたぶん補助券を足りるように使ってくれる
異常があって診察した時は保険扱いだし

急に思い立って、胎動でお腹が動いているところを動画に撮りたくなった
カメラを構えると止まる
まあそんなもんだよね

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:44:22.93 ID:+oal2lNwO.net
>>494私も旦那にお腹が動いてるの見せたくて、服捲って携帯構えるが、ビクともしなくて未だに撮影出来ないorQ

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:09:54.55 ID:Qa1D1cLK0.net
カメラ向けるとピースして固まってると思ってる

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:32:27.23 ID:7FWkUEONO.net
最近は服の上からでもわかるようになってきてて
夜寝るときに主人の背中に私のお腹くっつけて寝ると、主人が興奮するくらい動きが伝わるらしくって楽しそうだからおすすめだよ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:44:08.35 ID:2bjC2Fv00.net
36wやっと名前決まった
うちの産院は中期に胎児ネームを紙に書いて提出、カルテにもかかれてお医者さんや看護師さんに「○○ちゃん〜グラム増えましたね」とか毎回言われるんだけど最初むちゃくちゃ恥ずかしくて嫌だったんだよね
でも大分慣れてきたら旦那と家のなかだけでは声かけ当たり前になってしまった
胎児ネームも愛着出てきたので呼ばなくなるの少し寂しい あんなに恥ずかしくて嫌だったのにw

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:54:53.50 ID:TSA2wZwj0.net
>>498
それは恥ずかしい…
拒否できないの…?>胎児ネームで呼び掛け

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:25:14.57 ID:kTpsvHVS0.net
>>494
人件費も家賃も全国で相場が違うのに保険診療が一律というのがそもそも制度的な欠陥なのに
自費診療まで一律になんて言ってたら医療が崩壊してしまうよ

自治体の補助だって生まれてからのもそれぞれ違うけど
そもそも支払う税金が違うんだから仕方ないと思うけど

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:30:08.62 ID:2bjC2Fv00.net
>>499
拒否できるのかな〜そこの産院の母親学級で胎児ネームを決めて声かけ必ずやってくださいって強く言われてるから拒否しにくいと思う
最初は「胎児ネームをちゃんと決めたか」確認のため提出するのかと思ったら次の診察から○○さんと××ちゃんね〜て呼ばれて顔から火が出た
胎児に良い影響が…とかではなく母性を育む手助けとか不安な気持ちでなく幸せな気持ちで妊娠期間を過ごせるようにとか母親のメンタル面に配慮しての事らしい
でもあんなに恥ずかしかったのに慣れちゃったよw

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:37:02.28 ID:iAW+Bl/c0.net
>>500
〜だったらいいなレベルに真面目に返されても
自由診療だから値段が違うのは百も承知
手厚い補助が欲しいならそこへ引っ越せばいいだけなんだけどねー

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:03:14.75 ID:Hm3QsU9n0.net
寝返りが本格的に辛い34w

とくに仰向けから横向くとき、腰の骨折れるんじゃないかって位

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:06:16.86 ID:bU3Xir5C0.net
>>503
わかる。
腰や股関節が割れそうになるよね。
腰回りにダンベル巻きつけてるみたい…

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:32:28.51 ID:q71DBs6Q0.net
>>501
ちょっと羨ましい病院かもw
私はバースプランに胎児ネームを書いて、夫と助産師さんに名前を呼んで応援してあげて欲しいと要望したら苦笑いされたw

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:46:26.30 ID:LP6HCE4K0.net
34wの検診でも逆子が戻ってなかった…
検診前日まではなんとなく位置が変わった気がしたんだけどなぁ
これで2ヶ月近くは逆子のままで帝王切開が視野に入ってきたよ
保険の請求方法でも調べて気を紛らわせるかorQ

507 :463@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:47:39.81 ID:wB2TXBdZ0.net
>>468
もう今日で37wだから移動する前に…
>母体のお腹から針を刺して赤ちゃんの卵巣の内容物の吸引をするらしい
私もこんな方法があるって言われたけど、余計なことをせずに
生まれてから判断するのが一番って結果になった。
もちろん、お互いの胎児の状態が違うだろうから何とも言えないだろうけどね。

様子見→安産→へその緒を切って腫れがなくなる
きっとお互いこうなるよ!!なってくれる!!

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:47:46.26 ID:hAn6lFoy0.net
常識的な可愛い胎児ネームだったらいいけど、ギャグな名前で呼んでるうちとしたら、すごい羞恥プレイwwwww

ところで、今日ダンナと喧嘩して、その余波で一食しか食べてない(しかもレトルトカレーのみ)。
冷蔵庫の中はからっぽ。
こんな時間に妊婦がコンビニ飯買いに言ったら引かれるかな?自意識過剰?
33wなんだけど、最近メキメキお腹が出てきて、すごく人の目が気になるようになってしまった……。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:56:04.47 ID:Qa1D1cLK0.net
日中出掛けたら昼寝し過ぎて、今から夫婦でコンビニ行くよ〜
恥ずかしいけどコンビニの人は色んな人見てるから大丈夫だよ

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:20:17.51 ID:hAn6lFoy0.net
>>509
ありがとう!
そう言ってもらえて安心しました。
うじうじ悩んでる間に胎動激しくなってきたから、お腹の子が抗議してるのかも。早く行って栄養源ゲットしてくるー!!

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:22:36.79 ID:SKh5f4ej0.net
>>497
背中にお腹くっつけるの大好評だった!教えてくれてありがとう

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:39:02.40 ID:7FWkUEONO.net
>>511
うちは主人がわたしと胎児との間に入れないって疎外感を抱いてたみたいで
この前寝言で「僕も寂しいんやー」って言っててさ
だけどあれ始めてからなんか楽しそうになったんだ
赤さんも大事だけど主人も大事にしなくちゃね

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:23:45.13 ID:DlWhpbiu0.net
36w
今日から産休だから入院準備とか産前にしておきたいことを毎日テキパキ進めて行こうと思ってたのに
この時間までベッドでごろごろ2chしてしまった
読んでたのは育児板の準備品スレとか抱っこ紐スレとかだから100%無駄な時間を過ごしたわけではないけど。
先週まで働いてたから動けるはずなのに、家にいてベッドやソファが近くにあるとお腹大きくなって動くのが億劫なのが言い訳になって寝っ転がってしまうw
これから外出準備して出かけよう

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:31:17.18 ID:8XiW28dN0.net


515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:47:12.58 ID:Ssr/ia7C0.net
34w
最近、夜にふと目が覚めるとお腹が痛いことが多い…
へそ上からみぞおちの間くらいだけど、張りがあるわけでも出血するでもないしトイレに行けば収まる
膀胱に押されて中の人がせり上がってたりするのかな?
体を起こすときに気になるから地味に困るわ

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:50:34.34 ID:8XiW28dN0.net
35wに入ったばかりで今までは少し食べたら満腹で胃が苦しい位だったのに、少しずつ

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 16:55:25.98 ID:8XiW28dN0.net
途中送信してしまったorQ

35wに入ったばかりで今までは少し食べたら満腹で胃が苦しい位だったのに、少しずつ量が食べれるようになってきて体重が地味に増えてきた
後期に入ると胎児が下がって食べれるようになるって聞くけど、こんな早くから下がるのかな?
今日は昼にお好み焼きを2枚ぺロリと食べ、その後おやつにラスクをぼりぼりやってしまった。
昼間の散歩を増やして少し節制しなきゃ

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:00:04.93 ID:S8iv+8VL0.net
35wびっくりするくらい寝てしまった
昨夜24時就寝→7時半起床→夫送り出し&朝御飯食べて二度寝→12時起きて買い物&昼食14時半昼寝→いま起きた
しかもまだ眠い、後期に眠り悪阻なんてあるんだろうか。さすがにお腹空いてないけどこの調子で食っちゃ寝してたら大変なことになりそう

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:05:25.68 ID:6PItz5Qa0.net
>>518
後期も眠いよね…
本来一人分の心臓や肺や内臓で、1.5〜2人分を処理してるんだから
負担かかるし疲れるんだろうね
私も合間合間に横になってるよ

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:35:18.83 ID:VlxDZzO9I.net
入院用のパジャマ、買いましたか?
産院からは前開きのパジャマを持ってくるように
言われたんだけど、そもそもパジャマを着る
生活をしていないから新たに買うのを迷ってしまう。
ズボンのウエストが入るかどうか不安だし。
ちなみに家ではマキシ丈のTシャツワンピを着ています。

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:43:39.52 ID:qNN/jGSL0.net
>>520
入院用に通販で安いの買ったよ
授乳するのに前ボタンがいいってことだと思う
パジャマっていうか、ルームワンピみたいなのが沢山あったよ

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:47:43.50 ID:TZTZC31bI.net
>>520
私はパジャマ元々持ってるから新たには
買わないな
前開きのシャツワンピは持ってない?
みぞおちあたりまでボタンが開くタイプなら
代用できそう

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 19:13:05.68 ID:Yc2OxFmQ0.net
>517
多くの病院で、入院〜お産までは貸与の分娩衣があるので
「ズボンに臨月の腹が入るのか?」という心配はしなくていいと思う。

病院の指示があるってことは「絶対必要」ということよ。
授乳の問題もありますが、その前にもうひとつ大きな関門があります。

産後、病室に戻る前に分娩衣から自前のパジャマに着替えさせてもらいますが、
たいていの場合は「点滴が入った状態で、ベッドや分娩台に横になったまま、看護師さんの介助で着替えさせてもらう」ので
前開きのパジャマでなければ着替えは絶対無理です。

また、産後6〜8時間ぐらいは病室に戻っても絶対安静でトイレに立つのも禁止。
その間、何度もベッドの上で産褥ショーツを開いて出血の確認をされるので
パジャマズボンはしばらくはかせてもらえません。
お尻がようやく隠れるぐらいのパジャマだと、ベッドの中とはいえ
「下半身が産褥ショーツ1まいの、こころもとない姿」になるんでw
1枚は上衣の長い奴があったほうがいいんじゃないかしらね。

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:05:10.52 ID:ma1jLEK90.net
>>523
私もパジャマを着る生活をしてなかったけど、病院から3着持ってくるよう指示があったから買ったよ。
高いのもあるけど、私が買ったのは2000円くらいの物。
入院前も着ないと勿体ないと思って、今はルームワンピとして着てる。
>>523さんも言われてるけど、私は病院で「お産の進行状況や産後の状態を見たいから、裾の長い上衣がいい。着替えもこちらでやるから、着替えさせやすい前開きの物で」って言われたよ

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:36:32.78 ID:7HEkN81h0.net
ちょうど迷っていたところでパジャマが話題になってる!
私の病院は2〜3枚との指示
長袖を一枚貰ったので、半袖を一枚買い足した
入院中家族に洗濯を頼めるかわからないし、暑がりゆえ長袖で耐えられるかどうか…
やっぱり三枚あった方が良さそうですね
私ももう一枚買っておこう

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:57:47.01 ID:ma1jLEK90.net
>>525
病院は空調が効いてるからね。
私は半袖パジャマ持って行って、来客時用の薄手の羽織物を用意するよ〜

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:58:05.61 ID:d0I+XnihI.net
私はパジャマだとこの季節暑いから、部屋着用のワンピースにしたよ。
肩紐下げると母乳簡単に飲ませられるし、人来た時はカーディガンかパーカー着れば問題無いし。
出産後って凄く火照るよ。
軽い更年期みたいになる。
母子同室ならエアコンもそんなに強く出来ないし、パジャマは汗だくになって最悪だったから、今回は風呂上がりに着そうなワンピースよ。
キャミタイプだから楽チン

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:51:39.85 ID:sk/jzRac0.net
34w5d
最後の美容室完了!
バッサリショートボブにしてトリートメントしてもらった、頭軽い!

家からクッションと靴下持っていって大正解だった
美容室で足冷える前に靴下履いて、タクシー移動中と、カット中腰にクッション当てておいたら
腰が本当楽でお腹も張らずに快適だった

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:22:15.81 ID:wYnZOagc0.net
空調きいてても産後暑く感じない?
って病院によるか…
私だいたい産後数日は乳腺炎なりかけておっぱいが熱持つからあっついんだよね
今から鬱だ…

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:22:19.93 ID:bu46eRKZ0.net
>>519
このスレの週数辺りから急に動けなくなったり眠くなったりで家事も適当になっちゃってちょっと凹んでたんだ
でも体の中で臓器フル稼働って思うと自分を許せる気がするwありがとう

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:31:51.71 ID:kUVCTQnP0.net
そろそろ色んな制限に飽きてきたなぁ
チョコパイたくさん食べちゃったよ

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 23:05:25.23 ID:5HIYbe520.net
今日は夕方からずっと10分おきにお腹が張ってて、このまま陣痛来る?と思ってたらさっきからだんだん間隔あいてきたわ
紛らわしいんだよー。6月入ってからずっとこんなん
明日は上の子の誕生日でもあるからちょびっと期待したんだけど
でもまだ予定日までひと月あるし気長に待とう

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:05:06.00 ID:v0xa6IzK0.net
今日でこのスレ卒業だ。
中の人もう3000g超えてて一体どこまでいくのか心配。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 00:13:27.78 ID:iBw+ljH+0.net
私も今日でここ卒業。
おっと、日付が変わったので、正式には昨日で卒業。
私もすでに推定3150gあるらしく、早く出すよう言われてる。
昨日は産院で陣痛を早める鍼灸治療とマッサージを受けてきた。
体がほぐれて気持ちいい。
昨日よりも心なしか赤ちゃん下がってきたような感じ。
明日はヨガするぞー!

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:42:00.30 ID:E8nw9p5XI.net
>>488ですが、横浜市でした。高いみたいですね
レスくれた方ありがとうございました。
ちなみに分娩費は55万くらい予定。補助券ないけどがんばります・・・

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:04:11.41 ID:RkAciU9b0.net
55まん!
私は横浜では暮らせそうにないな…

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 02:13:29.60 ID:kVfN983z0.net
横浜のお産は高いだけじゃなく
日本で指折りの産科逼迫地域なんですよ。
ベッドタウンなのに、分娩施設が存在しない区が2つもある。

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:43:00.10 ID:v0xa6IzK0.net
>>537
横浜住まいです。
一人目のときにお世話になった産院が分娩取り扱い停止になってしまい、
新しくできた産院にかよってますが、
まあー、たかい…

分娩費用、60万超えてます。自己負担20万くらい。泣けるわ

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:41:43.15 ID:C145QTm20.net
川崎だけど選択できる範囲の病院では分娩費用どうしても60万越えてしまう。
でも健診は補助券使ってだいたい1000円以内だなー。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:53:37.48 ID:F01G3vZi0.net
私も横浜で60万
個室だとプラス15万だよ
妊娠してから鼻炎気味になり、たまに大きめのいびきかいてる日があるらしいから個室にしたいけど家計的に無理だorQ
ブリーズライト持ってこう
テレビで横向きに寝るといびき止まるって見たけど、私がいびきかくときは横向きでもいびき出てるらしい

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:12:02.34 ID:wa/x0hH20.net
名古屋だけど55万はするな。
毎回の検診も補助金使用で必ず3000円は払わされるし。

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:18:53.45 ID:JJuJuq7n0.net
とうとう足の浮腫がきたわー。
履ける靴がない…。
安い靴買わないとなぁ。
でもこれからの季節雨が降るし、滑らない靴が欲しいのだけども、そうなると高いのかな。

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:36:25.88 ID:WrJqZJZb0.net
同じく足のむくみが…!
昨晩足首から下が別人のようにムチムチになってた
押して戻らないということはなかったんだけど、今は普通サイズに戻ってるからこれはむくみだよね??
今まで浮腫んだことがなかったからイマイチわからないや

明日は検診だし、今日のおやつはトマトとキュウリにしておこう…

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:40:30.60 ID:5+g1rQ8e0.net
横浜で55万だけど近隣じゃ安い方らしい
検診もエコーのない日は補助券使用で300円だから普段も安い方なんだな
近い地域でも病院によってほんとバラバラだね

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:17:26.39 ID:Pf+41lcZ0.net
皆さん公立の病院ってないの?選ばないだけか。
私は安いってだけで選んだから一時金で足りるけど、3D4Dなし入院セットなし
近所の大学病院は高いけど手ぶらで入院できるし至れり尽くせりでどっちが良かったのかわからないや

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:55:38.80 ID:k9hcs0Vu0.net
20分ちょっと歩いただけで汗だく、息切れ
里帰りするまでは外出も平気だったのに
35wで今更体力の衰えを感じた
室内で出来る運動ないのかね…

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:51:07.08 ID:qjL1PZSq0.net
赤十字病院だけど、分娩費用50前後かな
この辺りは普通のレベルの個人病院もそのくらい
地域全体が高いところもあるよね
検診は特別に血液検査なければ毎回補助券で足りてるから助かる
エコーは2Dしかないけど
しかし予約しても二三時間かかる

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:51:44.65 ID:yobbLkpJ0.net
55〜60万とか安く感じる、羨ましい
最低70万はかかるよ・・

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:56:48.01 ID:yobbLkpJ0.net
大学病院だけど、真面目に病院変えたくなってきた。
今からだとどこも無理かな、それとも軽くリスク有だし諦めて払うしかないんだろうか。
差額ベッドとか要求されたら80万越えると思う、とてもじゃないけどやってられない・・

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:43:20.32 ID:82OXpRqHI.net
東京だけど、うちも大部屋で70万超え。
私は個室希望の上に無痛分娩だからさらに
料金上乗せで、おそらく100万超えるわ。
カード払いにするんだけど、一時金の直接支払い制度を使わずに
自分達で立て替えて後で請求することにしたから、
カードのポイントが一気に貯まりそうw

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:52:22.89 ID:qjL1PZSq0.net
今住んでるところは分娩扱ってる病院がそこそこあるから恵まれてる
県内でも全然病院がないところもあって車で一時間以上、もちろん費用も高いと聞く

初めて浮腫を実感したわ
立ち上がったら足の裏が変な感じ
昨晩のラーメンがいけなかったかな

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 12:52:40.30 ID:UYenkrsN0.net
私もカード払いにしてポイント貯める予定w
50万を超える買い物なんてそうそうしないしね

そろそろ入院準備をしようと思ってるのにお腹の張りが落ち着かなくて困った
このスレ中にはやっておかないと、と思ってるのになぁ

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:15:43.60 ID:P7kJLqxN0.net
>>549
今の病院で対応できなくて他の病院を紹介って事ならともかく、今からだと難しいのでは・・・。
もしも支払いが難しいのなら、家族や病院と相談してみてはどうだろう。
出産費用ローンがあるってのも聞いた事あるよ

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:45:25.18 ID:mAY68j3s0.net
>>545
安くても自宅から遠かったら交通費かかるじゃん
陣痛でヒーヒー言いながら1時間以上かけて病院へ・・とかやだよー

555 :可愛い奥様:2014/06/10(火) 14:56:10.33 ID:h0gqoT3Fh
うちの産婦人科は出産費用は一時金の範囲内らしい。深夜に産んでも何千円か戻ってくるとか。
サービスや食事内容など総合病院より段違いで良かったからこの病院にしたけど、
総合病院は何かあっても安心だからか、圧倒的に高いよね…。

あと2週間で正産期だし体重管理頑張る!

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:00:19.09 ID:wU9YHL8v0.net
賢いな!カード払いでポイント貯める手があったか!
出産一時金の支払い制度利用するかって会社に聞かれたから
なーんも考えずに利用するって連絡しちゃったよ・・・

病院選び、4〜5wには予約しないと〜って地域だったから
調べたりする暇もなく一番近くて入院歴3回ある総合病院を選んでしまったわ
当時は病院によってここまで価格差があるなんて知らなかったな

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 15:10:04.47 ID:P7kJLqxN0.net
私もカード払いするつもり。
100円1Pだから、結構ポイントが貰える予定。
赤の物を買うか、自分にちょっとしたご褒美を買うか・・・とちょっと楽しみ。

前通っていた病院はカードが使えなかったから、現金が足りるかドキドキしたなぁ。
今の病院は、近くの院外薬局もカードが使えるから助かる

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 17:37:31.25 ID:yobbLkpJ0.net
>>553と地域が近いのかも、23区で大部屋でも70。
時間外料金、無痛、個室(希望してなくても人数の関係でなることある)
などのプラスを想定すると確かに100万越えそうです。
意図的に外せるのは無痛の数万くらいか。

>>553
レスありがとう。
払えない額ではないんだけど、これからを考えたらできれば今こんなに使いたくないという心境です。
赤ちゃんの命が助かるならそのくらいの出費は構わないと思い納得していたのですが、
34wの今になってそのリスクがだいぶ軽減されて来たんですよね。
ちょっと病院に相談してみます。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:46:05.24 ID:TEe2XN9L0.net
GBSの検査で久々に内診台へ。久々だったし分娩台みたいでドキドキした。
今日の検診にいった時間はちょうど退院する時間だったみたいで生まれたて赤ちゃん抱いて出てくる人を何人も見たよ。本当に小さくて可愛い。
実感沸いてきてワクワクと怖いのが入り交じってる…早く会いたいけど怖い〜

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:42:13.24 ID:W4ca2A8p0.net
32w、これからこちらでお世話になります

胃もたれがひどいー
お腹が大きくなってきたから圧迫されてるのかな…水ばっかり飲んじゃう
ときどき肉と骨の間をえぐるような胎動があったりして痛いやら嬉しいやら
マイナートラブル多いけどここのみなさんと一緒に頑張ります

>>559
初産だから知らないけど、分娩台乗ることなんかあるの??
何か緊張しそうだけどイメトレにはいいかも…

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 19:43:17.34 ID:W4ca2A8p0.net
>>559
>>560
内診台って書いてあったorQ
ちょっとランニングいってきます

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:04:17.56 ID:iYKU9H6z0.net
そういえば、母親学級で病棟見学の時に同伴してた旦那さんが分娩台に乗せられてた
何人かいたけど全員w
足痛いーって言ってた

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:15:50.12 ID:yobbLkpJ0.net
母親教室で、分娩のために日頃からあぐらをかいておくと良いと言われた。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:16:36.25 ID:Pf+41lcZ0.net
ランニングまってー!w

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:36:47.89 ID:P7kJLqxN0.net
旦那さんが分娩台かぁ、いいね!
内診台の話をしてた時だけど、「そんな丸見え全開なの!?先生の顔の目の前に股がくるじゃん!」と驚いていたうちの旦那にも座らせてあげたいよ。
内診も産む時も、足閉じてたら何ともならないっての。
当たり前だけど、男の人には未知の世界なんだよね

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:35:19.58 ID:j6DJ1I/00.net
33w
妊娠してから毎日1日トータル2〜3時間しか眠れてない…
影響あるか心配だ…

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 05:08:28.99 ID:UaEq7IReI.net
友達は分娩費黒字だったらしいから羨ましい。
個室とか手が出せないよ。ほんと県とか市、区によるよね

最近は赤ちゃん下がり気味言われてるから早く産まれるんじゃ
とびびっている。あと胎動激しすぎる、へその緒からまったらどうするんだ
、色々心配しすぎだけど。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 05:10:48.13 ID:UaEq7IReI.net
>>566
昼寝は?先生に相談してみたら?
私は昼寝でおぎなってる

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:03:28.54 ID:VgiaOivM0.net
4時半ぐらいに目が覚めてしまった。
まだ、起床には早いよと1時間ぐらい横になってたけど猛烈な空腹感に負けて結局起きた。
最近、夜間時の睡眠が足りず昼寝すると3、4時間平気で寝てしまって家の事ができないから、夜しっかり寝て昼は起きてたいんだけど中々うまくいかないや

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:20:34.96 ID:ZKrZ8VtD0.net
【訃報】DASH村の三瓶明雄さん 急性骨髄性白血病で死去・・・TOKIOが追悼メッセージ、ネットでも悲しみの声★14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402401690/

大本営の情報隠蔽が失敗の巻ですやんw

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:14:59.16 ID:q20ybt8LI.net
36w
朝起きたらパンツがいつもより湿ってた。
ナプキンに変えてみたけど特に濡れてないし、破水か判断しづらい…。病院行ってみよかなー。

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 10:09:09.54 ID:ljCuwzee0.net
3時半に蚊が飛ぶ音で目が覚め、その後ほとんど寝れなかった・・・。
いつもより胎動が少なめだし、睡眠不足って胎動と関係あるのかなぁ

573 :可愛い奥様:2014/06/11(水) 13:04:19.64 ID:GIAQuasJc
手の指の浮腫が日々酷くなっていく。
包丁が握りにくく料理が大変です。
今日はポットを持ったら足に落としそうになった。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:05:17.22 ID:kAhNU2X2I.net
34wで逆子治らず…
先生が20分ほどかけて外回転術して下さっても治らず…
うぉおー頑固な息子よ…!
それにしても外回転術、痛かった…

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:20:32.96 ID:45gskFyu0.net
>>574
お疲れ様、大変だったね。
今は痛み大丈夫なの?

私も33wで逆子直ってないよー。
逆子体操ってほんと効果あるの?って感じ。もはや帝王切開でいいかって思い始めてる自分がいる……。

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:54:20.34 ID:6CKnDyNk0.net
明日から36wだ
今日検診行ったら子宮口2〜3cm開いてるし赤ちゃんすぐそこまで降りてるから今週中に生まれるかもねって言われた
張り止めも今日で中止なのであとは待つだけだ
緊張するなあ

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:57:59.51 ID:ds+0DXS+I.net
>>575
>>574です。あなた様も逆子ですか!
直後は違和感というか、軽い痛み?がありましたが、やっと落ち着いてきました…お優しい言葉が嬉しいっす…


逆子体操ほんとに!全然動く気配しません…
今度の土曜日に、もう一回外回転術しましょうと言われました…あれをもう一回やるの!?と今からgkbr…

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 16:50:30.93 ID:yG7HjbfJ0.net
>>566
私も妊娠してから寝つきが悪くて
全然寝られない日が増えた
私の場合、寝不足がダイレクトに胃の不調に繋がって
睡眠足りてない日は確実にマーライオンってのが
32wになった今も続いてる

まだ仕事してるから昼寝が出来ないけど
帰宅後は食事前だろうが何だろうが
少しでも眠いと感じたら一切の家事を放棄して寝てるよ
1〜2時間の仮眠でも随分楽になるよ

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:22:48.74 ID:kl9lGOBO0.net
私は逆で妊娠してからいくら寝ても眠くて眠くてしょうがない
前に母親学級で少しお話した人たちもみんな口々に
眠れないって言ってたから眠れない人の方が多いのかしら?
明後日から産休に入るから寝に寝て寝まくる予定

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:33:10.37 ID:ljCuwzee0.net
>>576
緊張がうつって、思わずお腹を押さえてしまったw
私も張り止め飲み続けているから、予定日より早く生まれるのかな。
何だかドキドキしてきた

>>578
同じく32wだけど、寝れない日が続いてる。
この時季に寝つきが悪いのは辛いよね、むしっとしてただででも寝にくいのに。
私はちょっとした物音でも起きちゃって、そのまま寝れずに朝って日々だよ

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:10:56.71 ID:B2gLcsxcI.net
>>574
>>575
34wの同じく逆子組。
569さんお疲れさまでした。ゆっくり休んでね。

うちももう2ヶ月近くずっと向きも変わらず逆子のまま。その姿勢がお気に入りな模様…
しかも初産でこの時期になると自然に治ることはもうあまりないとか、逆子体操は医学的にはっきりとした効果があるわけじゃないからやらなくていいよとか言われちゃうし。ええええってなったよ、救いはないのかとorz

外回転術やるなら35wにやるから旦那と相談して決めてねって言われたけど、すごく迷ってる。
可能なら治ってほしいし、リスクがあるとはいえやるだけやってみた方がいいんだろうけど…痛いからというよりはリスクが怖い。
もうほとんど帝王切開なんだろうなって思ってるせいなのか、やるだけやってみよう!!とプラスに傾けない…情けない。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:17:51.47 ID:4qNs/bVz0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402477030/

緊急事態、緊急事態!!
速やかに脱出せよ!!!

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:19:03.20 ID:qi9ag/nk0.net
32w、糖負荷検査二回目ひっかかってしまい、病院から電話があった。
食べるのが怖くなりそう。でも甘いもの食べたい。
食べづわりの延長で、食べられるものを食べられるときに食べてたのがダメだったのかな…
とりあえずみなさんもお気をつけて。
妊娠糖尿病スレで勉強してきます。

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:21:21.43 ID:45gskFyu0.net
逆子な>>575だけど、ちょうど今日健診で、医師から羊水が少なめと言われてしまった。
検査の結果、お腹の赤ちゃんは体重の増加も胎動もあるから今のところは大丈夫、とのことだったんだけど、
「この羊水の量だと子宮内がきつくて赤ちゃんが回れないのかもねー。無理するとへその緒絡まるかもしれないし、逆子体操しなくていいよ」
と言われてしまい、帝王切開がほぼ決定にorQ

…でもま、赤ちゃんが無事に産まれてくれるんだったら腹切ってもなにしてもいーや!と逆に腹くくれたわー!

うちの子回らなかった分、>>574>>581のお腹のお子がくるんと回って見事頭位になる呪いかけとく!!

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:31:52.33 ID:C7vBgNLXI.net
>>34だけどサイタ買った!
ビニール製のクッションはサイズ大きめで
なかなか良さそうな感じです。
臨月で上に乗っても大丈夫だった。
今は上の子が穴に顔はめ込んでオモチャにしてるけどorQ
入院バッグに入れとこう。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:39:24.30 ID:GF5bh/Sd0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402489956/

大本営の情報隠蔽が失敗の巻ですやんw

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:03:19.99 ID:ljCuwzee0.net
おくるみって、長方形だと包み難いかな?
布団代わりに長方形のガーゼケット(膝掛サイズ)を買ったから、おくるみにも使えたらと思ったんだけど

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:04:58.83 ID:ds+0DXS+I.net
外回転術された>>574だけども、いつもより張るよ〜orQ
ウテメリン飲むか…

>>584
検診お疲れさまでした
ふぉお帝王切開決定ですか…
でも赤ちゃんはお元気そうでよかったです!
あなた様も無事に帝王切開終わるように、そして赤ちゃん元気に産まれてきますように呪いかけときますぞ!笑

>>581
週数おなじですね!
そして逆子…!勝手に親近感抱いてます…!
正直、お腹グイグイ押されて痛かったです笑
終わってからNSTされたし…やっぱ少なからずリスクありますね
わたしは旦那と相談とかする間も無く、「じゃ、やってみますか」って軽い感じで外回転術始められたんで…
よく旦那様とご相談なさってくださいね!
お互い自然と頭位なってるといいですね…!

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:15:38.16 ID:89YZMv5L0.net
35w
いつも右側ばかり張る…
右に寄ってるのかなあ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:19:58.28 ID:60FXcYeC0.net
34w逆子組がこんなに!
これまではあまりお腹の張りが気になったことないんだけど、先週あたりから動くのがしんどくなるくらいピキーンと張るようになってきた…
金曜に検診だから相談してみようかな
お腹張ってると逆子体操もできないし、外出もしんどいから鍼灸院にも通えない
せんねん灸に頼るしかないか…

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:51:18.81 ID:gRbLY6p3O.net
>>576
頑張って下さいね
こっちも緊張してきた

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:56:12.68 ID:OUkQwp92i.net
先週まで2週間おきの検診だったのに次の予約を確認したら3週間後になってた。
先生がPCに入力する時に間違えたのかな?
幸いお腹の子は順調だし暑いし外出たくないから私的には3週間後でもいいんだけど念のため問い合わせしてみるべきだろうか。

593 :可愛い奥様:2014/06/12(木) 00:48:47.06 ID:U43EpYeSt
今週から仲間入りします。
まだ働いているんだけど、仕事と書類整理が終わらない。
無事に産休入れるか不安だ。。

私は妊娠してからも一度も途中で目が覚めたことがないんですが、良いのでしょうか。
母親学級でそう発言したら、何か皆さんに絶句されてしまったんだけど、
そんなに珍しいことなのかな。
妊娠中に目が覚めやすくなるのは、
出産後の生活に慣れるため準備していると本にあったので、
赤ちゃん泣いても起きられないんじゃないかと不安。

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:36:56.26 ID:99iPNN+D0.net
>>592
私なら確認の電話する
うちの場合、次回あたりから週一で様子見る事になるから間隔があくの不安だよ
あと補助券の残り枚数の計算が狂うかもw

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 02:21:37.29 ID:f4XEuob60.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402503311/

アスペの渋谷健司のせいで国家機密が漏洩の巻ですやんw

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 03:35:54.74 ID:I2MKvpq60.net
体の調子がおかしくてここ数日すっかり夜眠れなくなった。
天気のせいもあるような気がする。
眠ろうとする時間がもったいないし眠れないことにイラつくのも無駄だから起きてることにした。
どうせ産まれたら夜ゆっくりなんて寝られず生活不規則になるだろうし。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 06:40:31.81 ID:y831pNYx0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402522304/

来て、見て、食べて、死にますた

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:56:42.94 ID:6pAxs/lHO.net
わたしは怖いくらいいつでも眠いよぉ
これ生まれてからもこの調子だと
実家に帰る予定もないし、ほんとにきついんじゃないかなって不安だなぁって思いながら朝御飯食べたし洗濯もしたから今から二度寝…笑

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:11:23.71 ID:wFBNSwaX0.net
妊娠してからずっと眠りつわり状態の人もいるよね。
それもツライだろうな。

私は後期入ってから眠れなくなった。
昼も眠いのに眠れないんだよね。
横になると必ず体のどこかが痛くなって気になって眠れなくなる。

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:22:39.60 ID:2VfmcAwZ0.net
足つって絶叫して起きたわ…

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:48:11.15 ID:tWLtIUT50.net
私も後期に入ってから寝れない人。
昼間も眠気がこなくて、こんなに休まなくていいの?と不思議。
休職中なのが救いだわ、これで仕事があったら倒れてるんじゃないかと

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:18:57.19 ID:yxLSCR0M0.net
32w
1日中眠いから昼寝もするんだけど、夜はトイレに2回起きてしまう。
だからぐっすり眠った気になれない。
あー熟睡したい!

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:44:56.68 ID:ZKL3NBU60.net
後期に寝れなくなるのは、これからの子育ての為に身体が準備してるっていうよね。

うとうと短時間睡眠になれていくと、産後も割りと楽だとか。

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:49:34.66 ID:nbEt0ZO30.net
なれるもんなんだろうか>短時間睡眠
腰痛くて足まで痛くなってきた
トコベルがあんまりきいてくれない、辛い

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:02:45.21 ID:tWLtIUT50.net
>>603
産後楽である事を祈るよ・・・。
ものすごく寝つきが悪いし、一度起きると寝れなくて困るけど、予行練習だと思って我慢だね

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:41:53.22 ID:ja1N/b040.net
足全体浮腫んでるけど特に足の甲がすごい、足首は揉めばうっすら足首の面影が見えるくらいまで回復するけど足の甲から足指が水風船にソーセージくっつけたみたいだわ
予定日まであと一ヶ月あるけど、いつかプチって音がして水がピューピュー出てきそうで怖い

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 12:30:38.24 ID:JqVj5iAc0.net
>>602
2回なんて全然じゃん
わたし4回は起きてる
酷い時は一時間に、1回

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:33:53.40 ID:VvNcftJS0.net
私は夜はすぐ眠れて夜中もあまり起きない
起きても明け方なので楽っちゃ楽だけど
短時間睡眠に慣れないままだと産後不安だわ・・・

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 13:46:04.80 ID:AKJTcfU+0.net
>>607
辛いは人それぞれなんだよ
全然じゃんってなんだそれ。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:12:15.62 ID:35/mt/5j0.net
横になってると起き上がるのがしんどいというか面倒
トイレ我慢するとお腹が張り気味になるから行くけどさ
頻尿…

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:28:30.56 ID:tWLtIUT50.net
>>607
皆それぞれ大変だから、誰の方が〜って問題じゃないと思うよ?

>>610
わかる、私も。
さっき行ったからもうちょっと後で・・・と思って我慢すると、お腹カチカチになるよね

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:25:42.96 ID:JqVj5iAc0.net
>>609
そもそもそういうつもりではなかったけど
人それぞれって言ってしまうか?
その言葉都合よすぎるだろ

程度の違いをなんでもその言葉で片付けんじゃねぇよ

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:31:07.15 ID:30LX76eb0.net
(うわっ、キ⚪️ガイだったw)

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:35:03.41 ID:JqVj5iAc0.net
>>613
()とか使って話もろくにできないのな
まともな話もできないのかよ、、情けねえ

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:31:00.28 ID:nbEt0ZO30.net
32w
吐き気ひどくてやっと歯科検診行けた
二本虫歯になってたよー
しょっちゅう吐いてりゃ虫歯にもなるよね
ごく初期だから産後に治療行ってくださいって言われたけど
今のうちに治しておきたいなあ
産褥スレみてると産後の体調不安すぎる

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:55:03.96 ID:gH95LlZi0.net
>>612
そうだねー、あなたが一番大変で可哀想ね。
性格悪くて誰かの呪いを受けてるのかも。

617 :可愛い奥様:2014/06/12(木) 17:21:49.42 ID:U43EpYeSt
32wだけど、23wくらいから体重が増えない。
妊娠前からマイナス1キロのまま。

赤ちゃんは1800gあるらしいから、
先生は、別に気にしないで良いというが本当なのか。
3食食べてるのに、どうすれば増えるんだ…

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:19:41.25 ID:EmtWgxewI.net
なんか、怖い流れになってる…

>>615
私も出産前に虫歯直しておきたかったなぁ。
8回通って歯石除去だけで終わったよ。
「歯のお掃除は終わったので、これから虫歯治療を
始めますねー、妊娠中には終わらないから産後も
通って下さいねー」なんて言われてイラっとして
もうそこの歯医者はやめた。
8回あれば虫歯の1本2本は治せたんじゃないの?
貴重な出産前の自由時間を無駄にされた気がする…

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:26:35.46 ID:8AuGihJy0.net
>>618
8回通って歯石除去だけ!?酷い歯医者だね…
私妊娠中に同じぐらい通って虫歯3本治療、1本は神経抜いて仮歯作ったよ
しかしその仮歯、ちゃんとした被せ物は産後に作ろうってことになったんだけど
出産時のいきみで歯を食いしばって割れたりしないか心配

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:45:33.65 ID:V3wLA83P0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402562223/

知れば知るほど関東東北はアウトっぽくなってます

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 17:56:21.86 ID:PrCgESwBI.net
35w3d
歯医者は産休入って2回行ったところで安静指示が出てしまい、
クリーニングの途中でそのままになってる。
安静解除になったら、もう少し進めたいよ。

2日前から胃が圧迫されて食道がヒリヒリ熱い?感じで、ゲップも酷い。
これが後期つわりというやつなのか。
吐きそうになるし、不快でなかなか寝付けない。
どうすればいいんだろう。

何か軽減方法ありますか?
避けたい食材や、摂るとよい食材など。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:37:39.08 ID:VvNcftJS0.net
>>618
歯石除去1回で終わった私としては8回は酷い!
身重で歯医者行くだけでもヒーコラヒーコラするのに・・・

私が行った歯医者は
子供が虫歯になりやすいかなりにくいかは1歳半から2歳半の間に決まって
なりやすくなる原因の80%はお母さんの虫歯からです〜
ってわざわざ妊婦向けの説明までしてくれて感動したわ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:41:47.48 ID:tWLtIUT50.net
>>621
月並みだけど、食事量に気を付けて圧迫を防ぐ。
食べている時は水分を少な目にして、胃酸を薄めないようにする。
味の濃い物、辛い物や、脂っこい物、甘ったるい物は避ける。
寝る時に枕の角度を挙げて、右下にして寝る。

人によるだろうけど、私は麺つゆで胸焼けするので食べないようにしてるよ。
昨日ごまドレッシングも駄目な事に気が付いた。
あと飲み物は水一択、味があると胸がムカムカしちゃって・・・。
ちらし寿司と冷やし中華は良かったかな。
レタスにごま油と塩をちょっと振って食べるのもいけたよ

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:46:22.63 ID:VvNcftJS0.net
>>621
水を一気に飲みすぎたりしてない?
私も同じような症状があったんだけど
たいていコップ1杯の水を飲んだ後だったことに気づいて
少しずつ飲むようにしたら、多少はヒリヒリするけど結構改善されたよ

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:48:22.44 ID:wnzEJDqz0.net
>>622
1回で終わるのは歯の表面についてる歯石のみの除去で
複数回に分けるのは歯茎の中を手探りで除去する(重症な人は麻酔もする)から
同じ歯石除去でも患者の負担が全然違うんだよ
保険診療で決まりがあるから無駄に分けて治療もできないし、一気に全部ってのもできないようになってる

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:04:24.37 ID:yxLSCR0M0.net
>>621
胃液が上がってきてつらいなら病院でガスター処方してもらうと良いよ。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:11:11.18 ID:Z8W+PAOki.net
>>594
そうだよね。
やっぱり聞いてみる事にするよ!
ありがとう!

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:36:55.60 ID:OJIRVWXp0.net
>>587
上の子の時、バスタオルでおひな巻してたよ〜
くるむのにはなんの不便もなかったって言うか個人的には正方形より長方形の方がしっかり巻けてよかった!

腰?骨盤?股関節動かすとお尻と背骨の付け根が激痛…
一時期収まってたのにまたかよ…
病院では耐えろって言われたけど無理ー!!!

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:47:23.68 ID:tWLtIUT50.net
>>628
582です、レスありがとうございます。
正方形のタオルを買い足すか、ガーゼ膝掛かで悩んでいたけど、買い足さずとも良さそうですね。
縫いぐるみ使って巻き方の練習しますw

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:18:58.36 ID:JqVj5iAc0.net
>>616
大変でも可哀想でもなくてさ
そんなのいらないしさ

程度の違いを人それぞれで片付けるなって話
わかんないのかな?
その言葉言っちゃうと終わりじゃんか

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:36:09.53 ID:PrCgESwBI.net
>>

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:03:04.16 ID:LPxA2FsQ0.net
2回でも4回でもどっちも辛いってことでいいじゃん…

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:32:06.54 ID:9IpTjVegO.net
34w
今日肌着とか見てきたけどなんかいまいちで買わずに帰って来ちゃった
みんなどういう所で買ってるの?
わたし田舎住だから西松屋とかまで最低一時間かかるしネットで買おうか検討中
何枚くらい揃えればいいのかもわからないけどとりあえず五枚くらいずつでいこうかな

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:54:31.13 ID:QTB6HSPD0.net
>>633
アマゾンで「これだけあれば大丈夫セット」があったよw
肌着やガーゼがセットになっていて一万くらいだったかな
準備についてスイッチ入らないんだけど簡単そうで思わずポチしそうだった

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:29:08.69 ID:3QZup8pZ0.net
>>633
ネットならキムラタンやコンビミニはどうだろう
初めてセットみたいのあった気がする

実店舗でみても肌着なんかは違いがわからないや
高いブランドはやっぱり生地が厚くて長持ちするけど、夏は逆に安くて薄いほうが早く乾いていい。とも言われた

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 04:54:28.30 ID:YeX8PXYI0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402581236/

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:24:31.33 ID:eH5mERcA0.net
>>633
私は出産準備スレを参考にして揃えたよ。
「西松屋は使い捨て感覚」って聞いて、西松屋では買わない事にした。
楽天で新生児肌着セット(10枚組)と、ユニクロで買ったよ。
全部でコンビ9枚、短肌着8枚、ロンパース4枚

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:09:20.94 ID:QeTkGa5BI.net
>>633
うちはプチバトーで揃えたよ。
着物型じゃなくて全てロンパース型。
2ヶ月くらいまでの分は半袖4枚、長袖2枚。
3ヶ月以降の分は長袖3枚をとりあえず買っておいた。
あ、あと一ヶ月検診の時に肌着の上に着せる
ロンパースと、顔を引っ掻くといけないというので
ミトンも買ったよ。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:00:26.38 ID:9IpTjVegO.net
みんな親切にありがとう
参考にして揃えていきます

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:15:19.64 ID:WOgUq4UV0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402622071/

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:46:31.81 ID:/tzO0BIY0.net
気圧にかなり左右される体質なのでこの時期の妊婦生活はハラハラしっぱなしだ

案の定今日はお腹張る張る…

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:19:06.91 ID:9IpTjVegO.net
>>641
気圧との関係は考えたことなかったな
なるほど…

身体の声聴いて無理しないでね

643 :可愛い奥様:2014/06/13(金) 13:52:28.79 ID:Mo/X5o06z
天気予報で雨が降らないっていうから水通ししたら2回とも通り雨…orz

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:13:18.79 ID:zqrKaqf00.net
明日友達のところに遊びに行って、明後日実家に帰る

うーさみしいよう
この家とか旦那とか、3ヶ月も離れるなんてさみしいよー
里帰り楽しみではあるんだけどだんだんさみしさが優って来た
母がめっちゃ楽しみにしてて、なんかさみしいよー帰るのもっと後にしたいよー、とは言えない感じ
健診もあるから後にはどうせできないんだけど

どのくらい旦那に来てもらおうかなあ

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:48:38.86 ID:N18pnLf+0.net
34w
気圧の関係なのかな、体がだるすぎてつらい
さっき雷雨で、数十分後にはもう一雨来そうだけど外出たくないよ
スーパー行かないとなあ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:55:39.60 ID:kmYGv5Gf0.net
32wでこれからお世話になります。

私も里帰りの時期が迫ってきてちょっと寂しい。
旦那が丁度凄まじい繁忙期で、休みもなければ帰宅後も食べて寝るだけな感じでコミュニケーション少なめ。
このまま帰省するのは名残惜しいけど自分で決めたことだしね。
産まれる頃には旦那の仕事も落ち着いてるはずだからできるだけ予定日頃に出てきてほしいな〜。

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:34:42.23 ID:x8OqFM5HI.net
>>621です
皆さんのアドバイス参考に
昨日から消化の良い物を少なめに
食後1時間くらいしてから常温の水
寝る前は食べない
上体を高めに保つ

を実践したら、かなり改善しました!
本当は、ボリュームのあるものをガッツリ食べたいけど、
我慢。
昨晩はゆっくり眠れました。
明後日の健診でも相談してみます。
ありがとうございました。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:00:49.66 ID:de+dgShzi.net
汚い話で申し訳ない


歯磨きの度に吐いてばかりで辛い
つわりの時は吐きたくてもうまく吐けなかったのに
今になって毎日嘔吐してばかり
食道炎なのかな

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:03:52.07 ID:eH5mERcA0.net
>>647
ゆっくり寝れて良かったね。
消化器トラブルは本当に辛いし、このまま快方へ向かう事を祈るよ


午前中の検診に行ってきた。
変わった事がないか聞かれたので、「昨日天気が崩れる1時間程前からすごくお腹が張って〜」って先生に話したんだ。
そしたら「皆さんそう言われるけど、科学的根拠はないんだよねぇ」とニッコリ。
立ち会ってた看護士さんにも、「お産と月の満ち欠けも関係ないですよ、お産のメカニズムはそんなに簡単じゃないからね」と言われて、何だか恥ずかしくなってしまったw

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:55:54.19 ID:FWqJEWfc0.net
夫が立会い希望なんだけどどのタイミングで病院に来てもらったらいいんだろう
病院に着いてから産むまで12時間くらいかかるんだよね?
この間両親学級で一緒だった人は2日かかったとか言っていた…
それを聞いた夫が「え、俺そんなにずっといなきゃいけないの?」と

初めての出産で勝手が全然わからないんだけど、あと何時間で出てくる!とか助産師さんはわかるもん?

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:59:07.66 ID:ymCHhTVD0.net
科学的根拠なくても事実は事実なのにねぇ
うちの助産師さんは新月と満月の日は飲み会入れないって言ってたよ
私も一人目の陣痛は満月の夜に始まった

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:14:25.57 ID:eH5mERcA0.net
>>651
前回大雨が降った時も降り出す前からお腹パツパツで薬飲んだし、昨日も同じだったんだよ。
「はいはい、素人発言ワロスワロス」って感じの雰囲気で、居心地悪かった・・・。
>>651は満月に陣痛が始まったんだ。医療関係者の人も気にかけてる位だし、全く無関係ではなさそうだねぇ

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:18:54.70 ID:opoKWuUh0.net
>>650
私は1人目の時まさに2日かかったよ
旦那立ち会ったけど途中で実母と交代して休憩取ったりした
でも人によっては初産でも数時間で出てくるからねえ
判断基準にするなら時間じゃなくて陣痛の間隔とか子宮口の開き具合、赤ちゃんの降り具合かな
病院に行ってから助産師さんか医師にどのタイミングで来てもらうか相談すればいいと思う
あと陣痛に立ち会って欲しいのか、分娩に立ち会って欲しいのか、それとも両方なのかによって変わってくるね

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:21:45.59 ID:yAQ9bL4b0.net
>>650
子宮口何p開いたかで決めた方が良さそう。どのタイミングで妊婦が病院行くかなんて
人によって違うし・・・因みに私1人目は病院着いた時には7〜8cm開いていて
そこから2時間弱で生まれたよ。

2人目は病院到着時5pでその後40分で生まれた。

普段の生理痛がヒドイ&前駆陣痛が臨月入って度々起こるのでいつ行くかタイミング
が全然わからない。初産の時はどうも本陣痛になってから行ったぽい。
2人目は破水したので行きました。破水からは2時間弱くらい。

病院〜家まで何分か知らないけれど、子宮口5p超えた辺りに連絡すればいいんでない?
3pくらいだとそこから長い人も結構いる様な気がする・・・
近所なら7p超えてからでも間に合いそう

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:02:41.78 ID:xOvx4AWR0.net
この流れ…!
実家から産院までスタスタ歩けば5分
一方通行が多いのでタクシー呼ぶより早いと思うけど

子宮口何cmとかの状況で休み休み歩いて行く方もいるのかな
それとも一応タクシー前提で考えた方が良いのかな

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:11:36.39 ID:3QZup8pZ0.net
>>655
陣痛が十分間隔になったら病院に連絡だっけね
合間なら歩けそうだけど、途中で波が来たら困るね
私ならタクシーかなあ
回り道したらすっごく時間かかっちゃう?

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:15:05.84 ID:UwmDHjyT0.net
>>638
横だけど、プチバトーはめちゃくちゃ小さめの作りだから注意が必要かも!!
一人目2350g細身低体重児で産まれたけど、
それでようやくぴったり(それでもやや小さいかも)って感じで驚いた。
他のメーカーのはぶかぶかだったんだけど。
うちはたまたま小さい子だったから使えたけど、友達は全く使えず、全部買い直したって。
どうりでお下がりでやけに綺麗なプチバトーの肌着が多かったわけだと納得したよ…
可愛いんだけどね。
二人目の今回は最初からデカいので、別メーカーで揃えたよ。
参考までに。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:02:41.64 ID:Zs8K8IqZ0.net
>>650
陣痛始まって病院行く時にまず一緒に行って、あとは流れでいいんじゃない?
まだまだだねー明日までかかるねーって言われたら
一旦帰ってもらってもいいし、痛いならそばについててもらってもいいし

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:09:27.63 ID:5ibvA1YqI.net
576です。
旦那と相談の結果外回転術受けることにして、35wに突入したから受けてきました。

やる前、治ってる人もたまにいるんだけど〜って言いながらエコーしたけど普通に逆子orz
痛いのは覚悟してたけど、悶絶した…。声と涙が勝手に出るレベルで痛かった。三回トライ、最後は先生二人がかりでなんとか成功したけど、これ二回目やるのは辛いね…。
子供も驚かせちゃったみたいで、そろそろ様子見ながら動くような胎動になってるし、やっぱ負担かけちゃったなって思うから、もしまた逆子になるなら帝王切開しようって腹括れたわ。
でもなんとかこのままキープしてくれるといいな。

569と他の逆子の皆ができるだけ自然に治るように、
570と赤ちゃんが元気に生まれてくる呪いかけとく!
むしろみんな安産!!

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:10:43.83 ID:hAfbi6UhO.net
プチバトーは細身なのか!
我が子が華奢かどうかは生まれてみないと分からないから、買わなくて良かったわ。
>>657さん貴重な情報ありがとう。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:08:00.77 ID:bqzuuTxp0.net
育児板のベビー服スレ見ると良いよ
テンプレにメーカーごとの服の大小とかまとめてある。

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:19:52.73 ID:/RUndXUA0.net
>>660
紐で結ぶ着物型ならまだしも、頭からかぶるタイプは驚くほど小さかったよ。
あちらの赤ちゃんも小顔なのかしら…
そして袖はかなり細いし、長い。
フランス人は赤ちゃんもスタイルいいんだろうね…
生地がいいから、かなり伸びるよーと聞いてたけど、伸びるにしても限界があるようで、
低体重児の我が子でさえ、1ヶ月検診前にサイズアウトしちゃったよ…
可愛かったのになー。残念。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:24:55.17 ID:1WugOLP90.net
最近氷ぼりぼり食べてる
調べたら妊娠中の人は多いみたいね

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:28:54.77 ID:D6XwlhFo0.net
>>663
貧血中によくある症状だけど血液検査は大丈夫?


食後に胃が苦しくなるの分かってて、お昼に上カルビ二人前と石焼ビビンバ、スープ、アイスクリームまでしっかり食べてしまい今壮絶に後悔中orQ
気持ち悪いしお腹空かない
もう無茶はやめようと思ってても繰り返してしまう

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:52:21.22 ID:xOvx4AWR0.net
>>656
やっぱりタクシーにお願いした方が良いかも
回り道になっても10分もかからないと思うw
レスありがとうございます!

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:00:43.97 ID:rb4ffflv0.net
体重増えすぎないように気をつけて、かなり厳し目に食事制限してたんだけど
34週で赤ちゃん1850グラムで小さめ。
今日から食事量を増やします。
心配だから、早めに2000グラムに到達して欲しいんだけどなぁ

難しいなぉ〜

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:31:20.58 ID:eH5mERcA0.net
32w6d
今日検診だったんだけど、頭の大きさは34w3d、足の長さは30w5dで一ヶ月近くの差が・・・。
2週間ぶりの検診なのに、頭は3週間分大きくなり、足は6d分しか伸びてない。
先生は「順調ですね、まぁ平均でしょう」としか言わないけど、本当にこれでいいのだろうか心配

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:05:29.55 ID:AjdlgWph0.net
36w
このスレもそろそろ卒業だ
昼間ウトウトしてたら赤が10分くらいでスポーン!と産まれてくる夢を見たw
まぁ現実そんなうまくいくわきゃないけど、あんま気負わずにいこう

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:20:35.16 ID:/tzO0BIY0.net
>>666
すんごいわかる…
体重管理してちゃんと栄養取ってるつもりだけど私も赤ちゃん小さめってずっと言われてた。

なのでもういいやと、マックを解禁したとたん標準サイズになったよ、赤ちゃんw

マックすごいぜ…

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:45:35.95 ID:tKUG1HaM0.net
33wで、ここ2〜3日お腹の張りと腹痛が酷い
これが前駆陣痛ってやつかな?
生理痛みたいな痛みがズーンって来る

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:50:12.99 ID:/tzO0BIY0.net
>>670
そうだと思うよ


個人的に陣痛って死ぬほど痛い生理痛とか、死ぬほど痛い下痢の痛みに酷似してると思った
あとなにかで10ヶ月分溜めた便秘や生理を一気に味わう感じ、と書いてる人がいて言い得て妙だな、と思ったなぁ

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:08:20.02 ID:15ImcjSr0.net
>>667
私も32w4dの検診で頭が35w1d、足が30w5dだったよ
前回の検診より足短くなってたし(;´Д`)
私の短足と旦那の頭デカが遺伝したのかそれ以外の理由なのか心配
同じく先生は何も言わない

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:58:49.40 ID:e/OKJGkf0.net
35wなんだけど逆子なおらず、7月1週目で帝王切開かもね〜、と宣言されてきた
やれることはやってるけどなおらないので、もはや諦めの境地
外回転はやってない先生みたいだし、もうジタバタせず切腹してこようかな

体重も2500g超えてきたから、さすがにもう回れるだけのスペースないだろうし

674 :可愛い奥様:2014/06/14(土) 03:08:32.28 ID:lDNjBozGZ
うちは34wにして、今更逆子になった…

先生に逆子体操してくださいね〜って言われ帰されそうになったので、
「あの、やり方教えて下さい」と言ったら、「えっ、今更初めてなったの?」と言われた…
本当に今更だよ〜、元に戻ってくれ〜。
1800gなら、未だ希望はあるのかな…?

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 04:15:03.56 ID:Oa9/2qAo0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402666673/

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:00:25.20 ID:oCHD4026O.net
>>638
横だけどミトンは余り使わない方がよいよ。
赤ちゃんにとって手や足の刺激は脳の発達にかなり大事なんだって。

靴下やミトンをつけると刺激が少なくなるから、よほど寒いとかじゃない限り使わない方が良いと第一子出産後に保健師に言われたわ。

赤ちゃんが顔をひっかくの心配だろうけど、新陳代謝が活発だから傷が残ったりしないんだよね。
近々写真撮影するとか事情がある時だけ使うと良いよ。

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:31:10.83 ID:oyPcffFsO.net
>>676

すごい納得するね
教えてくれてありがとう

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:15:45.48 ID:YCH2UKED0.net
>>672
659です、レスありがとう。
私だけじゃないんだ、こういう事ってよくあるものなのかなぁ(ノД;)
エコーの誤差はあるにしても、10%程度って書いてあるのも見ちゃったし。
先生が何も言わないって事は、個性と思ってればいいのかな・・・

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:16:13.76 ID:RAYMeVoh0.net
生理痛も下痢痛も経験ないから下腹部痛というものに疎くて不安…
なんとか息吐いて冷静に乗り切れるんじゃないかと
アホなこと考えてる自分がいる

でも出産レポ読み漁ってたら結構な割合でマーしてるよね
それは無理だ
マーが来たら戦意喪失してしまう
マーと痛みのコンボは耐えられない
里帰り先の先生にはプリンペラン点滴してもらえるよう真っ先にお願いするつもり

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:10:00.22 ID:bc9HOWRD0.net
>>676
赤ちゃんの傷の治癒力は半端ないよねw
その場で治っていく感じ。魔法みたいだとたわ。
私も靴下やミトンはお宮参りの時だけでいいと言われたわ。
靴下は割とおとなしく履いててくれたけど、
ミトンは嫌なのか、つけるとすぐ泣いちゃったから一度も使わなかった。
ミトンつけた赤ちゃん可愛いんだけどね〜

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:35:23.96 ID:9p75TylyI.net
逆子の569だけど、本日二回目の外回転術してきました
まっっったく、ぴくりとも動かず…先生かなり頑張ってくださったけど、結局動かずに断念
7月1週目で帝王切開予定となりました
よほどその位置が好きなのね…
腹くくった、かーちゃん頑張るよ…!

>>659さん、お疲れさま!!
痛いですよね…もうして欲しくないですw
でも無事に戻ったみたいで良かったです、ほんとにお疲れさまでした!

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:43:25.40 ID:bc9HOWRD0.net
>>681
お疲れ様。つ お茶
外回転を2回も、お母さんがんばったね。
帝王切開で元気な赤ちゃんに会えますように。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:20:35.47 ID:oyPcffFsO.net
>>681
ほんとほんとお疲れさまでした
元気なお子さまに会えますように

684 :可愛い奥様:2014/06/14(土) 17:16:21.58 ID:EGJiKx/me
31W→33Wで1650g→2200g増えすぎじゃないか…orz
自分の体重はそんなに変わらないのになぁ。

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:18:33.02 ID:Tx5Qkj+y0.net
ミトンはうちは必要だった
一人目が爪が長い子で、産院で「新生児に爪きりは早い」(@海外)といわれ切れなかったんだけど
空腹で泣くたび瞼の裏に爪突っ込んで暴れる子だったから、入院中の写真は目の周りボロボロの傷だらけに
日本だと爪きり新生児でもしちゃうんだったら、関係ないけど

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:35:41.58 ID:Tm8DcewYi.net
うちは産まれた時既に結構伸びててその日のうちに爪切りしたよー。
ちなみに日本ね。
3人目の時は病院に借りた爪切りが切れ味悪くて肉を切っちゃいそうだったから今回は家で使い慣れてる赤ちゃん用爪切りを持参予定。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:37:05.40 ID:bc9HOWRD0.net
>>685
日本では産院で赤ちゃんの爪を切るように言われるかな。
ミトンはそういう理由があるから、海外の赤ちゃんはつけてるんだねー。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:28:49.62 ID:Tx5Qkj+y0.net
なるほどねー
なら、今回の日本での出産には爪きり持っていこうw
っていうか、新生児のうちでもじきにミトン取るようになっちゃって
結局退院後、角膜や瞼に傷ができるのが怖くなって自己責任で切っちゃったんだけどね
夏生まれだったんだけど、カーディガンやセーターを用意するよう入院リストに書かれていて
産後は「羊水は暖かくても外は寒いのよ」ってニット帽被せられてたよ
日本では、赤ちゃんは体温調節が上手にできるように靴下も履かせないみたいだし全然違うよね

これだけじゃスレチすぎるので
32wの自分
週明け切迫で入院になりそうでハラハラ
考えてみれば子宮頚長1cm以下って現時点で短すぎだよね
「最悪来週破水しちゃうかも」って言われて出産準備なにもできてないから焦ってる
せめてあと3週間いてくれ…!

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:36:15.30 ID:BB5d8J6f0.net
日本でも、新生児に帽子かぶせる病院は結構ありそう
爪切りはなんでダメなんだろうね?その国は。
上の子達の時はピジョンの新生児用爪切り使ってたけど、あんな薄くて小さい爪でも
皮膚を切らずにキレイに爪だけ切れるから感動したのを思い出した。
また買っとかなきゃ。
あと、ママ鼻水トッテとポリベビーと…必需品だったアレコレを
思い出しつつ買い揃えなきゃだな。

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 22:53:10.47 ID:Tx5Qkj+y0.net
訊いてみたら、「新生児の爪は弱いから爪きりが負担になる」とのこと@仏
でもドイツ製の赤ちゃん用爪きりで入浴後スルスル切れていたから文化の違いかも?
日本の産褥ショーツに感激してたのと授乳服授乳ブラが入手困難だったのを思い出したw
よれよれになった授乳ブラを買い換えようか悩んでる

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:43:15.85 ID:QcykMk5/0.net
布団に入っても寝返りばかりでトイレにも何回か起きる
何も気にせずに熟睡できるのは子供が一人で眠れるようになるまで無いって気づいてしまった
今はまだ眠れる方なんだよね

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 00:55:00.32 ID:5ERG0e5ZO.net
おかげさまで無事アマゾンで抱っこ紐と肌着のセット10枚とガーゼ10枚買えましたー
色々教えて下さって本当にありがとうございます

上述のピジョンの爪切りわたしも買っておこうっと

ちなみに赤さんの物ばかり買ったけど
自分の入院セットとかもそろそろ用意しなければいけませんね…

もう35wなのにまだまだ必要なもの多いかな…

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:05:14.23 ID:9A1lz5si0.net
会陰マッサージやろうやろうと思いつつ何もできてない
36wなんだけど色々ビビりすぎてる

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 01:38:07.64 ID:frUI5Yua0.net
【健康調査】福島の甲状腺がん、リンパ節転移が多数★12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402747965/

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 12:48:44.66 ID:v29po9O10.net
【国内】急性骨髄性白血病で亡くなった三瓶さん、一生懸命なTOKIOに農業を教えることが「すごく楽しい」と語る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402573734/

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 13:16:36.13 ID:MLiMvIqo0.net
今日から36w
しばらく落ち着いてたのにまた情緒不安定になってきた…

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 17:19:43.88 ID:tJFkmUjz0.net
33w
会陰マッサージ私も怖い
生娘じゃあるまいしwと自分でも思うがどうも抵抗が
最近あばらのあたりまで胎動がきてデカくなってるなーと実感中

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:12:37.18 ID:6vNNQcGiI.net
会陰マッサージってどこまでやればいいのかわからないよね
私は会陰にカレンデュラオイルを塗った後、中に指4本入れて広げてるよ!

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:42:03.70 ID:5wTmHSLj0.net
おっぱいマッサージしてますか?
35週から、といわれたのですが
助産師外来では何も指導ありませんでした。
初産で胸触るのも好きではないので
どうしたものかと思案してます。

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 18:59:40.73 ID:mWwaq81S0.net
>>699
ググればやり方色々出てくるので無理のない範囲でやった方が良いと思う
1人目の時妊娠中に乳頭せっせと鍛えてたせいか授乳が始まっても乳首切れたりしなかったです
育児板見てても乳首が切れるのは本当に辛そうなので…
ちなみに会陰マッサージはやらなかった

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:29:52.64 ID:6tDEzEey0.net
32w
おしりふきのスレ読んでたらコストコ行きたくなったw
2年位前は会員だったけど買うのいつも酒とちらし寿司とたまにパン位なので辞めちゃったんだよね。

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 22:43:59.80 ID:saqD98EN0.net
34w
怖くて先延ばしにしてた会陰マッサージをやってみたけど緊張しすぎて疲れた
中には入れられなかったけど、やらないよりはマシ・・・か?
医者の内診は何の抵抗もないのに何で自分だとダメなんだろ

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:40:48.42 ID:51RmRzOp0.net
乳頭マッサージにしても会陰にしても
なんかヘンな気分になるから私はムリw

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:47:47.81 ID:0fK/Uqqn0.net
乳頭マッサージしとかないと切れて痛いよ!と聞いたから、
せっせとつねってるけど、乳首から透明な液が出てくるようになった。
これが産んだら母乳に代わると思うと、今は透明なのが不思議。

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:25.56 ID:9PfkkhFA0.net
私はもう黄色いのが出て引くよ…@33
産院で何も言われないけど今週の検診で確認した方が良いかな
それとも個人差なくマッサージした方が良いと?

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:52:50.54 ID:9PfkkhFA0.net
良いの?です、間違えた

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/15(日) 23:56:34.12 ID:8KzwBJON0.net
オッパイマッサージは早くやると良くないっていうよ
おっぱいへの刺激は子宮に繋がるとか
だから始めるのは早すぎると良くないとか
病員で確認するのが一番

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:10:50.10 ID:zNmENs9t0.net
>>705
もう初乳が出てるなんてすごい!私は32wで透明。
完母推奨の産院だから、28wくらいでおっぱいチェックがあって、
30wくらいからマッサージを始めてる。順調に出てくれるといいんだけど…

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:21:00.11 ID:wYBj/ctF0.net
>>708
初乳は産後に出るホルモンによって作られるから
妊娠中に出るのは違う分泌物だそうだよ

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 00:47:10.02 ID:ElLQjPmD0.net
>>705です レスありがとうございます
私の通う産院もそう言えば母乳推進だった
今週聞いてみます
日中少し出てるのかブラがカピカピするんでお風呂で軽く絞るけどやめとこ

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:24:20.62 ID:iytw/xRyI.net
>>657
遅レスだけど、情報ありがとう!
小さめなんだぁ…全然気にしてなかった!
2ヶ月くらいは着れるっていう店員さんの
言葉を鵜呑みにしてしまったわ。
もし着れなかったらソッコーで買い直しかぁ…
3ヶ月以降のサイズのも買っておいたから、もし
新生児用が着れなかったらとりあえずそれを着させようかな。

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 09:47:19.81 ID:Zd3ZikE7i.net
今日から32w、お邪魔します!
とりあえず無事にこのスレに来るのが最初の目標だったので、嬉しいなぁ。

うちの産院は、心電図とセットで、
おっぱいマッサージのやり方説明があった。
お腹が張ってるときや、張りやすい人はまだやらないで下さいね、という言葉とセットで。
その際、出来ない人はソンバーユを塗るだけでも、と言ってた気がする。

でもその時実際やられたのが、かなり痛かったので
実際張り気味だし、というのを言い訳にまだはじめていない。
痛いの嫌だなぁ……。

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:07:32.99 ID:geoRa1XK0.net
>>712
張り気味なら無理しなくていいんじゃない?
私は、張りがあるならお掃除(白い物が付いていたら取る)程度でいいって言われたよ。
あと、痛むなら痛くない程度にやって刺激に慣れるようにとも

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:21:48.34 ID:jhxde4cy0.net
【健康調査】チェルノブイリと似ている・・・福島の50人の小児甲状腺がんのうち49人が乳頭がん
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402878809/

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 10:35:25.56 ID:udkfAweR0.net
ソンバーユ良いんだ!赤ちゃんにも使えるもんね。買っておこう。情報ありがとうです!

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:51:26.07 ID:zSa1eSlK0.net
天気もいいしよく乾きそうだから、服の水通しやっとできたー
先週は雨続きだったり、急変したりだったからやらなかったんだけど待って正解かな
来月頭で帝王切開かも、と言われて焦ってたけど、これでなんとか着るものは確保

それにしても、新生児服は小さいね
並んではためいてるのをみてるとついニヤニヤしちゃうよ

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 11:51:26.49 ID:VglJnDazI.net
この前検診でクラミジア検査やって何ともなかったんだけど明らかにオリモノの色変だし(黄〜緑っぽい)痒いんだよなぁ…

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 13:41:19.96 ID:JLYbjSFm0.net
>>717
私は痒いと思ったらおりものシートで被れてたからステロイド出たよ
おりものが多い時期があったんだけど、どうもその頃にGBS菌に感染したみたい

32w
切迫早産で入院かもってなってたけど今日の健診で入院は免れた
とにかく今月乗り切ればいいみたい
子宮頚長1cmだったのが、週末寝たきりにしてたのがよかったのか1.5cmに伸びてたw
とにかく今月中は一時保育をたくさん利用しようと心に決めたわ

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 15:13:09.69 ID:Zd3ZikE7i.net
>>718
この週数で1.5cmでも入院しないこともあるのか…。
今月乗り切れれば、というのは34wか35wに入ればもう産まれても大丈夫、って事かな?
私も今日から32w、切迫気味だから励みになる。

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:00:51.33 ID:ZeqicXoz0.net
【健康調査】チェルノブイリと似ている・・・福島の50人の小児甲状腺がんのうち49人が乳頭がん★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402901584/

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 16:03:31.58 ID:iytw/xRyI.net
産院の講習会で先生が言っていた話だけど、
32w過ぎたら早産でもほぼ赤ちゃんは大丈夫
みたいだよ。
32w過ぎの早産で、早産が原因の障害が出た場合は
ダメな小児科に当たっちゃったね、ってことらしい。
そのくらい、新生児医療は発達してるみたいだよ。
まぁ正産期までお腹にいてくれるのが一番いいことに
かわりはないんだけど。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:03:25.49 ID:LUBqPcty0.net
週末暑かったけど晴れてくれたからだいぶ準備が進んだ!買い物も行けたし荷物詰めたらちょっと安心できるかも。
干した小さい肌着を見た夫が、オレも洋服買ってきてあげよう〜とつぶやいてて和んだけど、きっとサイズが分からなくて混乱するに違いないw

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:28:33.24 ID:kSsopttK0.net
うわ!うらやましい
私は32週の検診で16mmで入院なったよ
35週になったら退院させてくれるらしいけど上の子が心配

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:31:45.61 ID:NuvZmpzyI.net
行く先々でいろんな人に
「大変ねぇ、お母さんがんばってねぇ」と
声をかけられるようになった

32wなんだけど自分でもびっくりするぐらい
お腹が大きくなったし、体調も変化してきてる

あまりにも寝汗がひどいので薬局でアイス枕買ったら
今朝は久々に髪の毛がサラサラのままだった

里帰りの準備早く終わらせとかなきゃ…

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 17:37:31.45 ID:73X6dW4OO.net
>>724
周りに声かけてもらうと嬉しいよね

わたしなんていま35wなのに元から太ってるから全く気づかれない…
非妊娠時の方が「え?!もしかして…」って言われてた位…泣



わたしも今日は水通しできましたぁ
明日は肌着が届くからまた近いうちしなくちゃ!

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:46:33.28 ID:geoRa1XK0.net
33w
ガーゼケットの水通しして、おくるみの準備も完了。
まだ時間があるし、入院準備は次スレに入ったらでいいかなぁと思いつつ、何となく落ち着かなくて少し鞄に詰めてみた。
赤用衣装ケースにも服を詰めてあるし、買い物・入院用荷物・退院用荷物のリストは作ってある。
何かやってないと落ち着かないー!
明日から何をしよう・・・

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 18:54:20.37 ID:eXKh5jnd0.net
32w
今日から産休。
暇だー。
検診だったんだけど、相変わらずあっさりエコーだった。
張るので前々回からウメテリン出てるのに相変わらず頸管はからないんだよね。なんか不安。
あーピザが食べたい。
体重増えてなかったので褒められたし、週末宅配頼んじゃおうかな。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:09:06.65 ID:ElLQjPmD0.net
ウテメリンじゃなかったかな?

あー焼肉食べたーい!
私はお腹がハリハリだし、子宮口?かわからないけどチリチリすることがあるから横になってる
ご飯用意しなくっちょ

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:13:32.40 ID:WC43bhZo0.net
今までむくみ知らずだったのに、ここにきてむくみが酷くなってきた。
むくみ取りソックス履いてたら、暑くて暑くて死にそうだったので、
メディキュットのクールタイプを買ってみた。
何これ、すごいいい!!
全然暑くないし、快適だ!!
よし、今夜はこれを履いて寝よう!

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 19:15:09.20 ID:eXKh5jnd0.net
>>728
ぎゃー恥ずかしい!ウテメリンだ!

炊きたてご飯よそってたらごはんの塊を吹っ飛ばして手の内側皮膚薄い所盛大にヤケドしたorz
どうも妊娠してから注意力低下してる。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 21:25:32.07 ID:IH1JO1LE0.net
体重の増加が止まらない35w。
食欲も止まらなーい。。泣きたい。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:09:26.68 ID:sDNOgbub0.net
>>731
私の後期つわりをわけてあげたい…(真剣)

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:20:37.45 ID:3dTAWDia0.net
>>732
私も後期つわり
というか妊娠してから程度の差があるだけでずーっとつわり状態
体重も激減したきり戻らない
赤ちゃんが週数相当の成長をしてるのが不思議なくらい
胃と食道が荒れまくってつらい

734 :可愛い奥様:2014/06/16(月) 22:54:14.51 ID:94yaNHBou
明日から、産休!
今日は昼も夜も送別会で、銀座で懐石料理×2 ご馳走してもらっちゃった。
きちんとしたお店でご飯食べるなんて、しばらくないだろうし、
嬉しかった。

が、久しぶりに昼も夜も食べ過ぎで、お腹が苦しい…
体重増えたかな…

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/16(月) 22:50:55.31 ID:U7M3hkdp0.net
【健康調査】チェルノブイリと似ている・・・福島の50人の小児甲状腺がんのうち49人が乳頭がん★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402926064/

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:07:25.54 ID:Kn6Gp10+0.net
三時頃からずっと腰が痛いよ〜

もー、陣痛なら陣痛でいいから早く本陣痛にのってクレー!!

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 03:57:10.40 ID:R42KJ10gI.net
会陰も乳首もマッサージしてないや。
ずっとウテメリン飲んでたから37wになったら考えようかな
最近は嘔吐が多い。あと突然の冷や汗
鉄剤処方されてしまったんだけど飲むのつらい

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 05:51:33.36 ID:kCOELxX80.net
34w
明け方からずっと軽い痛みを伴う張りがある
カウントしたら不定期だから前駆陣痛なんだろうか?
上の子の時はなかったからわからない
幼稚園送り出したら病院行くべきか…まず電話だな
眠たいよー

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 08:52:25.68 ID:T1ruYBCs0.net
今日のそのママメールが来ない

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 11:18:21.36 ID:3fNZosCdI.net
会陰マッサージ、産院からは何も言われてないから
やってない…やり方わからないし。
乳頭マッサージはやるように言われたからお風呂上がりに
やってるけど、痛いなぁ。

足首周りのむくみがヤバいことになってる。
捻挫した人みたい。
アキレス腱がほとんど見えないw

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:00:31.14 ID:Hco3bp6S0.net
>>739
あ、そういえばうちも来てないわ

切迫体質なんだけど、二箇所で医者に「子宮頚長が4月からずっと1cmくらいなんだね」
「こういう人は、意外と予定日まで持っちゃうこと多いんだよね」って言われてる
やばいのは急に短くなったりするケースらしいけど、結局結果が出ないと個人差あるからな〜
で、くるみが早産予防にいいと思い出したので(newsweekに書いてあった)今、一生懸命食べてるw

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 12:31:15.84 ID:vZ53cp5n0.net
4月から1cm?!
私はあまり言われたことがないんで怖く感じちゃうけど
それだと常に横になるように指示されるレベル?

くるみとかアーモンドとか妊婦に良いんだね
今あるのは銀杏の缶ぐらい…夜食べよ

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:26:20.94 ID:RNKelZph0.net
>>742
横だけど、私は3cmになった時に常に横になっているよう指示されて休職になった(個人病院)。
「3p切ると入院だからね」とも言われたよ。
ただ、総合病院に移ったら「2p前半になったら入院で」って言われた。
病院によって考え方がかなり違うみたいだね〜

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 13:33:53.58 ID:uyBl60pxO.net
今日から36w

検診でGBSと尿糖引っかかったー。今までずっと順調だったのにorQ次また尿糖引っかかったら糖尿病の検査らしい…

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:04:30.33 ID:ndwNSPj/0.net
子持ちの友達に聞かれたんだけど、
この時点で自然か計画かって決めるもんなの?
そういうやりとり一切してないから何がなんだか。
計画にしなきゃならない要因が無いから言われないだけかな?

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:05:54.99 ID:TGIE+kvh0.net
32w
梅酒仕込んだー。
初めてだからうまく出来るかわからないけど1年後が楽しみ。
また明日違う酒で仕込む。
子が20歳になるまでもつのかなぁ。
一緒に飲みたいなー。

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 14:22:49.37 ID:RNKelZph0.net
>>745
計画が必要な状態だったら話があるけど、何もないから言われないだけだよ。
自然に任せるのが基本だから、話がないのは元気な証拠

748 :可愛い奥様:2014/06/17(火) 16:00:41.57 ID:h1oUgb8at
>>746
私も初めて梅酒仕込みました。
アルコール一切飲めないけど、子が20歳になった時に旦那と飲めると
いいなぁと思って。
とりあえず、1年後に梅を取りだした時にアルコール漬けの梅を何に
使おうか今から悩み中。

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 15:59:40.69 ID:FprfICNj0.net
>>746
もしかして、某通販でキットを買いましたか?
私も今日仕込む予定です。私の場合は断乳後にすぐなくなりそうですがww

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 16:41:07.62 ID:TGIE+kvh0.net
>>749
キットではなくスーパーで購入しました。
うちも即なくなりそうw
梅以外の他の果実酒も作ろうかな。

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/17(火) 18:03:25.11 ID:uzLNhtLc0.net
【健康調査】チェルノブイリと似ている・・・福島の50人の小児甲状腺がんのうち49人が乳頭がん★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402995081/

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 00:17:35.31 ID:V9K6x1my0.net
昨日からお腹下しまくってて
腹は痛いわ股関節はきしむわで
しんどい…。
下痢からの陣痛もあるらしいけど
予定日まであと4週間我慢してー!

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:39:15.40 ID:qgFUMkeS0.net
35wも終わりに近づいて逆子がなおったような気配がする…けど次の検診が土曜日だからそれまでヤキモキ
胎動が変わった?とは思うけど逆子中も上下問わずドコンモコンされてたからエコー見るまで確信が持てないや
なおってるといいなー

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:46:12.02 ID:T86leJr50.net
33w
激し目の胎動が来るとすぐトイレ行きたくなる
今夜何回目のトイレだろう。寝たい。

755 :734@\(^o^)/:2014/06/18(水) 02:30:15.72 ID:wrmq69Hp0.net
>>747
やっぱりそうか、安心した
ありがとう

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 07:12:57.88 ID:qfoVKlh0i.net
ちょい下注意










ここにきてまさかの切れ痔…。
○する度に治りかけてたのがまた切れて出血するー。
ヒリヒリ痛い。
これ出産の時にいきんだら確実に出血するわ。
出産までに治したいけど薬もらえるんだろうか。
切れ痔とかやだなぁ。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 08:35:56.98 ID:B4vaVOll0.net
>>756
同じく痔主。
病院で相談すると、炎症を止める軟膏が貰えるよ。
痛くて座るのも大変だったけど、軟膏で痛みがなくなった。
産婦人科でも、個人でやってる肛門科でも貰えたから、どこかに行ってみたらどうだろう

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 10:07:39.65 ID:jk3iPvrg0.net
私も一回硬いので軽く切れた。
先生に相談したら放置してそのまま本当の痔になる方が嫌でしょ?と
薬だしてもらえて、塗ったらマッハで治ったよ。
検診の時相談してみたら?

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:09:20.48 ID:/Wi48GgP0.net
わこうどうの全員プレゼント届いた
おしり拭きとベビースキンケアサンプルとママの飲物サンプルでした
DMは今の所殆どこない

もうすぐこのスレ卒業だ
お腹重い、仰向けで寝たい
でも出産こわい

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:17:14.03 ID:EZHvcvBn0.net
私は今日から34週!
お腹が重いとか蹴られて不快だとか飲み食いの我慢とか胃もたれとか疲れとかあちこち痛いとか
早く産みたいなーって毎日夫にはボヤくけど、ググるとまだ産むには早いね
前向きに妊婦堪能しようとしなきゃ

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 12:59:31.13 ID:IogN2p7X0.net
>>742
「無理はしないでね」としか言われてないんだよねー
でも、卵白上のおりものが出続けていて、あんまりいい状態じゃないし…
家事も育児も旦那がよくやってくれてるんだけど、私も一緒にやっちゃってるから
今週は一時保育をたっぷり使って安静にしてる

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 15:04:43.50 ID:zkyFjZeR0.net
36週で今日検診にいってきたんだけど、赤さんが少し下がっているうえに、へその緒が首に一回巻き付いているとのことでした。
へその緒の件は、「一回だから心配いりません」と言われたものの、ネットで調べてみると死産・難産になることもあるようで・・・
知り合いにも臍帯巻絡で出産時に亡くなった方もいるし、不安すぎる

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 21:55:53.91 ID:5/PJljSD0.net
36w
どうせ色々指摘されて長期間かかるとおもって、妊婦歯科検診受けてなかったら、まさかの親知らず×2生えてきたoQz
口の中が普段の数倍気持ち悪い…

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/18(水) 22:17:08.94 ID:qfoVKlh0i.net
744です。
やっぱり薬塗った方が治りが早そうですね!
明後日が検診なのでちょっと気まずいですが先生に相談してみます。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 00:54:00.34 ID:aGUpQwwz0.net
33w

日中に美容院に行ってカット済ませてきた!歯医者もあと一回で終了予定で間に合いそうで良かった。

今日は小さな足がひたすら左右の脇腹を往復してるのが見えるよwローラーかけられてるみたいで面白いけど寝られない!

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 09:38:59.16 ID:K9vc5l190.net
【健康調査】チェルノブイリと似ている・・・福島の50人の小児甲状腺がんのうち49人が乳頭がん★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403138180/

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 10:28:33.86 ID:t3o3Athd0.net
今日でここ卒業
貧血、切れ痔、静脈瘤、不眠、後期つわりに耐えてよく頑張った!と自分を誉めてやりたいw
つわりが終わって世界が明るくなってたのに9ヶ月目がこんなに辛いとは思わなかった

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 14:17:09.74 ID:1GXUSqMZi.net
32w自宅安静中。なんか色々痛い。

19wぐらいからたまにあった、膣の奥を針で刺されるような痛みが悪化気味。
あと寝てるだけなのに漠然と痔が痛い。全体に腫れてる感じ。
さらに外性器というか尿が出る辺りというか、その辺も腫れた感じがする。

これは切迫が悪化してるのか、週数的なものなのか……。
同様の症状のある人っていますか?
寝てる時でも骨盤ベルトしておけば、少しはおさまるかなぁ。

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 15:44:52.84 ID:Rc+VMJTG0.net
初産なんだけど、母親学級(病院の)に参加したらお産の不安が増してきて怖い
。8人生んだうちの祖母を尊敬する。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 16:45:26.49 ID:d6XwEtim0.net
35w
赤子が元気すぎて動きまくってて気分が悪い
良いことなんだけど吐き気が…

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:19:04.72 ID:OhBOPNJL0.net
>>768
34wです
膣の奥チクチクするよ、あと表面がこんもり重たい感じもある
経管長はどうですか?
私は今日先生に聞いてみたら問題なしだったから、じゃこんなもんかと思うようにした
まだ2200gかーまだまだデカくなるんだなー
お腹の中ギュウギュウになりますねって先生に言ったら大丈夫ですって
そうですね

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:41:08.49 ID:bdmbEqIs0.net
>>768
33wで、切迫により自宅安静中。
日によって膣の奥のチクチクあるよ、痔の痛みもね・・・。
膣のチクチクはあったりなかったりで、続くなら相談しようと思い様子見中。
検診時には特に何も指摘されてないよ。
痔については、病院で相談して軟膏を貰ってる。
外性器については、私も同じような感じ。
少し前にこのスレで話題になってて、フカフカというか腫れぼったくなったって人が多かったから週数的なものかと。
ベルトとの関係はどうだろうね、私は寝てる時以外はトコベルしてるけど、症状が出たり出なかったり

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 18:42:34.62 ID:bdmbEqIs0.net

すみません、sageが消えちゃってました

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 19:26:24.25 ID:XD9to8sD0.net
34wで2700g超えてるっぽい
順調なのは嬉しいけど、デカくなりすぎたらどうしよう…

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 20:29:57.94 ID:njuGeSMB0.net
32w
昨日1日だらだらしちゃったから今日はやるぞ!と張り切って家事してたら夕飯の買い出しまでしかもたなかった…
結局食材冷蔵庫に入れてご飯はお弁当に。
最近倹約頑張ってたから悔しい…けど竜田揚げ弁当美味しかった…
息切れしやすいのは妊娠もあるけど多分運動不足なんだろうなー。
動かなきゃとは思うんだけどね。最近立ち上がるのも億劫。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:01:58.52 ID:1GXUSqMZi.net
>>768です。
>>771 >>772レスありがとう!
チクチクも外性器のはれぼったい感じも、わりとよくあるみたいだね、ありがとう。
頚管長は聞いても教えてくれない先生で、
どれぐらい厳しい状況なのかよくわからないんだ。
数値目標がないと安静へのやる気も出ないんだけどなぁ……。

でも、特に病院にかけこまなきゃいけないような症状ではなさそうで、安心しました。
安静にしてると、動いてた時は気づかなかったようないろんな症状が気になってしまう。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:42:13.35 ID:bdmbEqIs0.net
>>776
760です。
私は里帰りで、前の病院は頸管教えてくれたけど、今は教えて貰えない。
今どうなってるかすごく気になるけど、お腹が張らないよう安静に努めるのみって思って気にしないようにしてるよ。
引きこもりで時間があるから、気になりだすと止まらないし・・・

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 21:57:31.84 ID:2gibvUXY0.net
明日で36w
ここへきて、愛用してた妊娠線予防オイルを使い切ってしまった
エルバビーバ?の6000円くらいする大ボトル
買った当時は妊娠初期で共働きだったこともありこういう自分へのご褒美()的な投資は深く考えずにポンと出せたが
最近出産準備の出費やら産後の家計シミュレーションしてやっと節約モードに頭が切り替わってきたのでこれから何塗ろうか迷う
母親学級では「わざわざ妊娠線予防の専用商品なんて買わなくてもお気に入りのボディクリームでいいです」と言ってたから
今家にあるニベア青缶でいいかな、伸び悪そうだけど
それか汎用性高そうな無印のホホバオイルとか、匂い苦手だけど馬油とか買うかな
たぶんこれから更に腹デカくなって妊娠線の予防的には山場だと思うから、体質によるからできる人は何塗ってもできるとは分かっているけど何かは塗って悔いの無いようにしたい

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:17:25.41 ID:OhBOPNJL0.net
あー絶対何かしら専用の塗った方が良いよね
いくら体質でも、タイミングのせいでも、そこで妊娠線できたらとても悔やみそうです

私も産むまではもたなさそうだから買い足す予定
ヴェレダだからそんなに高くないけど、楽天のカートに入ってる商品ひとつ戻すことでチャラということにするわw

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 22:22:14.71 ID:nUuMqINl0.net
初期から化粧水+ニベア青缶で来たけど妊娠線はできてないなぁ
36wだからこれからかな、と多少ビクビクしてるけど…

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:08:36.18 ID:O7f6nwCD0.net
1人目の時も何も塗らず妊娠線も出ず。
10代の頃に留学して急激に太った時に
太ももに線ができたw
今はまた体重も太る前に戻ってるけど、
普段は線も見えないし、薄くなってるから
妊娠線出たとしても大した事ない気がするけどな。
それより暑くてお腹ヌルヌルになる方が
私には不快感。
ニベアの青缶でいいんでない?
数千円あるなら赤に服とか
タオルケット買ってあげたらー?

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:25:45.80 ID:QVa0RsTa0.net
ベビーオイル、ベビーローションなら産後も赤ちゃんにも自分にも使えるよ

んで私はベビーオイル使ってたけど妊娠線は出なかったです

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/19(木) 23:28:08.05 ID:QCiImVwa0.net
34wで妊娠線今のところ出来てない
最初の頃ママ&キッズやニベア青缶も使ってたけど
今はずっとiHerbでパーマーズのマッサージクリーム買ってるよ

リーズナブルだしカカオの匂いに癒される
使い心地も重過ぎず軽過ぎずぐーだからおすすめ!
全身に塗ってるけどいわゆるベルベットのようなお肌になるよ本当
産後もずっと使っていきたい逸品だわ

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 00:53:40.97 ID:XX0j52qj0.net
33w、クラランスのオイルとクリーム使ってるけど出産までは持たなそうだからカレンデュラオイルを買ってみた
お腹と会陰マッサージに使って残りは赤ちゃんに使えたらいいなと思って。

寝ても座っても息が苦しくて、体重も減り始めてきちゃった。こればっかりは仕方ないのかな。
一応週2日はマタニティ水泳通って身体動かして体力落ちないように気をつけてるつもりなんだけどな〜

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 02:24:45.54 ID:xq3fpOq/0.net
34w妊娠線一気にきたよorQ
急に体重増えたわけでもないのにお腹と太ももとお尻に線が…クリーム毎日塗ってたけどやっぱりチビ痩せ体型の私には防ぐのは無理だったか……
しかもお尻はクリーム塗ってなかったからかわからないけど一番ひどいわ

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 04:02:30.41 ID:5ygMLy2H0.net
【田布施システム】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wikileaks/1390311287/

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 05:35:50.70 ID:hsu0rKfzI.net
36w
おりもの増えてきた
会陰マッサージてどこで習うものですか?
ラズベリーリーフティー買うべきかな

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 06:21:02.99 ID:RGcEazLXO.net
妊娠線クリームは買いなさい
へその上まで線できた経産婦が言ってみる
皮の限界がきたら一気にくるよ

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 07:12:43.01 ID:CwiUo5Ep0.net
>>787
会陰マッサージはネットで検索したわ。ラズベリーリーフティは楽天で買ったけど、おまじないくらいの感覚で飲もうと思ってる。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:04:14.89 ID:PNQtDDhE0.net
中期から妊娠線予防には無印のホホバオイル使ってる
これ一本で洗顔後の乳液、乳頭マッサージ、会陰マッサージ、お腹と全身に使っているけど
べたべたしないし特に乳頭は柔らかくなって気に入っているよー

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:06:55.74 ID:QmxG9Jrm0.net
胎児の成長って10ヶ月に入るとそれまでに比べて止まってくると聞いたけど、
それでも36w以降でできやすいものなの?

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:37:01.50 ID:QZf/Cnrh0.net
>>791
えっ、10ヶ月に入ると胎児は一週間に400gずつくらい体重が増えると言われてるよ。
成長止まるってどこ情報?

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 08:54:38.23 ID:6AwvdbYQ0.net
36wからあとは大きくなるのもあるけど胎児が一気に下がるから、下腹部の皮膚が裂けるよ。
見えにくいんだよね。

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:21:40.53 ID:qtgs4+Q3i.net
>>792
いやいや、止まる事はなさそうだけど週400も増えないよ。
胎児成長曲線で見ても、9ヶ月、10ヶ月は週130g〜200gぐらいだよ。
羊水は増えなくなるから、お腹的には10ヶ月の成長は、9ヶ月より小さいかもね。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:46:08.73 ID:C2USaSSX0.net
妊娠線には馬油がいいよ!
一人目で腰に出来た妊娠線に赤いうちから毎日塗ってたらほとんど見えなくなった
元々あった肉割れはもう白くなって何しても無駄だけど赤いうちは良くなる可能性もあるよ

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 09:57:37.42 ID:X1E/8zal0.net
ザックJ、米合宿に福島米!地元の農家を強力アシスト
2014.5.17 05:02

http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140517/jpn14051705020007-s.html

 日本代表が、福島の風評被害撃退に一役買う。日本協会がブラジルW杯開幕前に行う米国・フロリダ合宿に福島県産の米を持ちこむことが16日、分かった。

 日本代表の海外遠征時に専属シェフを務め、普段は福島県広野町のレストラン「アルパインローズ」に勤務する西芳照氏(52)のもとに、地元の農家が米を寄贈。
2003年から約6年間、福島・Jヴィレッジの副社長も歴任した日本協会・大仁邦弥会長(69)も「ブラジルには持って入れないみたいだし、米国ではみなさんに食べてもらう。復興支援に役立てられれば」と“強力アシスト”を約束した。

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 10:12:41.09 ID:Kw/V2SrS0.net
液状馬油使ってるけど
風呂上りに顔と髪とお腹につけて乳頭と会陰マッサージにまで大活躍
産後赤ちゃんにも使えるみたいなのでケア用品はこれしか持ってない
ただ毛が濃くなるのが欠点
まつ毛ふっさふさだけど腹毛もボーボー

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:07:41.66 ID:qtgs4+Q3i.net
32w
子がいまだにくるくる回っているようだ。
昨日の晩、しゃっくりをへそあたりで感じて、逆子かーとしょんぼりしたら
今日は下のほうでヒクヒクしていた。
下がり気味なので、軽く骨盤高位で寝ているのが悪いのだろうか……。

蹴られて痛いってことはないんだけど、
お腹の中で足か何かをワイパーのように
左から右、右から左とぐりーっと動かされるのが痛い。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 14:28:58.69 ID:NH8SywiN0.net
34w 胎動でいつも起点にされてるところだけに妊娠線が出た
微妙に足型状に浮かんでて悲しいんだけど笑えてしまう

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:23:30.81 ID:fIEspypk0.net
友人がラズベリーリーフティーを34w?で飲んで早産してから
怖くて手が出せない

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:28:26.95 ID:XX0j52qj0.net
>>798
ワイパーの動きは地味に痛いよねw親の仇とばかりに左右にゴロゴロされてるよ〜

妊娠線ケア馬油も良さそうだね。冬場は使うけど暑い時期は臭いがなぁ〜やっぱり少し獣くさいよね?

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:47:23.86 ID:5Iefd081I.net
35w
もう何をするにも息切れするし、しんどくて辛い…ソファで座ってても怠いし、一日中ソファかベッドで横になる日々
なんか夫には怠け者めーみたいに思われてそうで凹む
一応最低限の家事・炊事はやってるけど、このやるせない感…だめだぁちゃんとしなきゃ…

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:55:07.65 ID:YMdRDIOu0.net
>>802
33wだけど、毎日毎日苦しくて辛い(太り過ぎもあるかも?)
10ヶ月になればお腹が下がって多少楽になると言うけど早くその域にいきたいよー

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 15:59:17.80 ID:GhKUNc7y0.net
>>802
わかる、私もそんな感じ。
怠くて怠くて、一日中ソファでゴロゴロしてるから、最低限の家事すら怪しいよ・・・。
私の分も赤が元気なのが救い

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 16:45:44.77 ID:QmxG9Jrm0.net
>>792
病院の先生から言われたけど、もしかしたら>>794みたいな意味合いだったかもしれません。

そう思うと今35wだけど油断できないな・・クリーム買うべきか、でも今からと考えると割と高いよね。
おすすめされてる馬油で大丈夫かな。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:12:03.94 ID:A+ekfGJQ0.net
お宮参りにいつ行くべきか悩む
みんなやっぱり涼しくなってからの10月とか?
お宮参り用に授乳できるワンピースを探してるけど夏物ばっかりだ

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:45:21.61 ID:loPX/HGM0.net
今日から32w
+5キロでやばいなーと思ってたら、最終的には8〜10キロくらいまで増やそうね!と助産師さんに言われた…。本当に病院よって方針が違うんだね

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 17:45:36.91 ID:jOSF59el0.net
10月まで伸ばす気満々
予定日的に1ヶ月後はお盆時期だし、そんな暑い時期に出かけるのはしんどそうだからね

36wで胎動もますますパワフルになってるんだけど、胎動に伴う腹痛なのか、張りに伴う腹痛なのか、はたまた前駆陣痛なのか
まったく区別がつかなくて困る…

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:03:57.70 ID:G8bN2ipA0.net
私もお宮参りは9月終わりか10月にする予定です。
予定日通りに生まれればお盆辺りが本当のお宮参りなんだけどね
でも実母が私にお宮参りで着せたい着物の柄は紅葉なんだそうで…
お盆に着物は苦行すぎるし柄が季節に合わないからーと自分に言い訳してます
義母もそんなに硬いタイプではないので暑いから秋にやりますで通す予定

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:09:03.25 ID:Ozq4/Vgg0.net
上で妊娠線オイルのこと書いた者です
いろいろ商品名出てたので参考になります、ありがとう
産後も使えそうな物探してみる

産後は爆乳になるから乳房にも妊娠線できる人いるらしいね
用心しすぎて全身ベッタベタになりそうだw

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 18:22:11.18 ID:RGcEazLX0.net
34w
今日朝起きたら恥骨がぱかーんってはずれそうな痛みで歩けなくて参った
赤ちゃん下がってきた?!
と慌ててお腹を下から持ち上げながら歩くようにしたら恥骨痛くない…
夕方やっと持ち上げなくても痛くなくなったんだけど、なんだったんだ
腹帯しっかりしてたんだけどなー

それと最近少し動いただけでも一度立ち止まってしまうくらいお腹が張るんだけどみんなもそう?
散歩とかゆっくり歩いてるときもお腹ガチガチに張ってる?
病院に相談すべきか悩むんだよね
後期ってこんなもんだったような気もするし…

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:09:08.76 ID:pMXurtGF0.net
>>811
トイレに立ち上がって5歩で張るよ!w
なんなんだろうね

ウテメリン処方されたけど、私は仕事もしてないし横になっていられるので
1時間に何度も張った時以外あんまり飲んでないや

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 19:21:16.64 ID:6Hv1WOqI0.net
34w
今朝からお腹壊した時みたいな鈍い腹痛が。
胎動はあるけど、いつもより大人しくて心配になったよ。
冷房とかで冷やさないようにしなきゃね。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 20:15:41.05 ID:RGcEazLX0.net
>>812
レスありがとう!
やっぱり少しの動作でもはるよね。

今度の健診の時に私もウテメリンだしてもらおうかな

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 21:40:34.74 ID:pDJVPUgk0.net
【社会】浪江町の畜産農家、白い斑点症状がでた被ばく牛を連れ霞ヶ関でデモ 「殺処分の中止と原因究明」求め国に抗議
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403265184/

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:25:57.10 ID:Q5WF+DrM0.net
昨晩は一晩中お腹が張っていていやな感じがした
今朝起きて張り止め飲んだら一旦収まって、その後も持続しなかったけど
切迫早産の診断されてるし、子宮頚長1cmだしで冷や汗かいたわ
上の子はその間、ゴロゴロしているのに付き合って絵本で遊んでいてくれたから助かった

それより、この二・三ヶ月悩まされていた腰痛が改善
お尻の下〜太もも辺りにクッション敷いて寝ただけで仕組みはよくわからないんだけど
尾てい骨から手のひら大に響いていたいやな痛みが劇的に緩和
ついでに夜間の頻尿や膣奥に響く腹痛やそれに伴う眠りの浅さも改善

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/20(金) 23:38:53.02 ID:9kyyaTG20.net
謎の出血がたまにあって安静中
羊膜炎もあったりもして1ヶ月半近く夫や周りの人達に色々助けてもらってようやく出血も収まった
なのに今日久しぶりに出血してしまって鏡でアソコを見てみたら血豆みたいなのがあった
ずっとそこから出血してたみたい・・・
どおりで内診した先生もわからないはず
というか結構大きいのになんで先生見逃すのー?しかも2人も!
夫に言ったらグッタリしてた
ごめんなさい〜

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:35:28.17 ID:qS13/7d8I.net
36wでプラス10キロ
ラズベリーリーフティーは切迫だったので飲まない事にしました
会陰マッサージは難しいから肛門辺りにとりあえず馬油を塗ってみた
妊娠線はママ&キッズとエルバビーバで今の所なし。

ちょっと動いたらすぐ疲れてるから全く出かけれない

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 01:39:14.69 ID:qS13/7d8I.net
名前まだ決まってない、悩む

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 04:03:55.47 ID:+sGlQGZOI.net
34w1d。昨日ついに仕事納めってことで日中6時間近く動き回ってたんだけどやっぱり疲れるね
ここまでずっとそんな生活してても何の不調も無く子宮頸管5cmだったのにさっきこむら返りで5分近く悶えてしまったよ…今日からは少しゆっくりさせてもらおう

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 08:44:11.74 ID:l+Pn6cEli.net
>>820
34w1dまでちゃんと働けたのすごい! お疲れ様!

私は月末が34w0dなので、そこまで普通に働く予定だったんだけど
途中の安静指示でお休み⇒復帰後も時短⇒先週再安静指示で
結局32w0dから休職になってしまった。
残念だったけど32wに入ってみると、噂どおり隙あらば張るから、
公務員とかの32wから産休ってラインは
現実的には妥当なんだろうなーと思い始めた。

体力にも健康にも自信があったのに、それでも妊娠ってままならないものだねー。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:36:45.17 ID:fMWFnGOB0.net
ギリギリまで働くって偉すぎる!
私も一応34w0dまで働いてたけど
通勤だけでもしんどかったから辞めるつもりで職場に相談したら
25wから在宅勤務+産休育休にしてもらってしまった
在宅になってからは基本引き篭もり状態で
外で頑張ってる妊婦さんより大分ラクしてるから何とも言い表せない罪悪感があったな

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:47:44.06 ID:lls+Ej7u0.net
>>820
予定日近い!
私も34w1dまでなんとか勤め上げてきたよ。
お疲れさまでした。これからゆっくりしましょう。
日中何して過ごそうかな…

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 10:59:11.69 ID:Shnzp+u90.net
私も34wまで働いたけどそこから3日ほど後期つわりの嘔吐とお腹の張りで寝込んだよ…。
本当にせめて32wまでにしてほしい。
周りも32wくらいで切迫で来れなくなる人多いんだよね。

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:21:11.28 ID:hNDODdiQ0.net
>>820
ナカーマ
私も昨日が34w1dで仕事収めだったよー
ってことは予定日同じ!?

産休&育休1年間は籍だけ残して実質退職
長年勤めた職場だから感慨深いわ…
これまで仕事にかまけて出産準備をほとんどしてないから
今日から自宅の掃除&赤ちゃんスペース作りを始める
急がねば

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:23:43.92 ID:hNDODdiQ0.net
違った、今日が34w1dだった…
何にせよ準備しなきゃ
最近、たまたま身近で
予定日より2〜3週間早く出産になった例が3件もあったから
私もいつ産気ついてもおかしくないとgkbr

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:26:28.17 ID:o4o8OXtk0.net
フリーで産休とか手当とかないからギリギリまで仕事する予定、あまり遠くの現場の仕事は引き受けないようにしてるけど。

母親学級で3ヶ月の赤ちゃん抱っこさせてもらってきたんだけど可愛かった〜!出産怖いなって気持ちが最近強かったのに、あんなに可愛い赤ちゃんが産まれてくるなら頑張ろうって前向きになれたよ!
抱っこしてたら洋服の上からおっぱいにかじりつかれたのも可愛かった。そこはまだ開店準備中ですw

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:30:18.06 ID:KfoazvHE0.net
今日でこのスレ卒業だー
36w入ってから疲れやすくなった…
横になってないとだるくて適わないわ

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 11:36:46.46 ID:t8oFsugP0.net
>>828
予定日一緒!

会陰マッサージするとすごい勢いでお腹が張る
やり方がまずいのか体勢がまずいのか分からないけど、少しずつ慣れてきたと思うので
がんばってみよう

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:00:18.71 ID:AvXLNGqH0.net
お仕事されてた皆様お疲れ様でした!
でもこれからまた大仕事が待ってるんだよね、休んでる暇ないよね…

元々きれい好きでもないのに掃除が止まらない!
来年か再来年にはひざ下全部ひっくり返されるのかって目で見てみると大改造が必要だ
産まれる前にイメトレしておかないとなー

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 12:41:01.77 ID:KfoazvHE0.net
>>829
お〜!なんだか嬉しいw

ずっと仕事で行けなくて来週初めて母親学級参加するけどドキドキする
旦那も一緒に参加してる人もいるのかな

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:16:30.85 ID:hNDODdiQ0.net
>>831
区の保健所がやってる両親学級(3回構成)に参加してきたけど
初回、2回目は内容が妊婦の体や出産の仕組み、食事内容、
住まいの環境作りとかそんなんだったから
旦那同伴率は1〜2割だったけど
最終回は沐浴実習&妊婦体験(旦那に腹の出た服着せるアレ)だったから
ほとんどの人が夫婦で参加してたよ

私が「寝がえりを打つのが苦しい」「足の爪が切れない」と言うのを
デブ乙wwwと馬鹿にしてたうちの旦那も
妊婦体験服を着てソファに寝転がった途端「ぐぇ」と呻いてた
ようやく大変さを理解してくれたわ

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 13:17:59.42 ID:oPoJ56T20.net
>>832
名古屋市?

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:46:46.72 ID:uokDqfs50.net
32w
ようやくベビー服・グッズの水通しができた!
あれこれ買ってから初めて開封したんだけど、小さい…!こんな小さい服着れちゃうんだねぇと感慨に浸りながら干したよ。
そして一通り開封した後に落ちた糸屑やら生地の切れっぱしやら拾いながら、これが西松屋クオリティかと実感…
足りない服は別の店で探そうかな。

足の爪切るのしんどいね。
巻き爪気味だからいつも時間かけて慎重に切るんだけど、座椅子に座ってなもんだからどう頑張っても体勢が苦しい…

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:47:30.38 ID:A/TZsKa70.net
妊娠線予防に、ヴァセリン塗ってる人はいない?今のところ調子いいけど、あまり聞かなくて不安
会陰には馬油がいいと産院に聞いたけど、なぜか抵抗あってまだ塗れてない

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 15:51:55.62 ID:Kci59rl50.net
32w突入だ、本当にあっという間でした

義姉が切迫気味だったんだけど、無事に予定日間近に出産。しかも3000オーバーなのに2時間半の超安産。本当に可愛かった
自分は張りってなんだろう?という状態だから、なかなか出てきてくれなそうだな…

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:11:24.74 ID:fMWFnGOB0.net
私もベビー服の水通しを先日終えたんだけど、小さいな〜と感慨に浸ってたら
旦那は「デカ!こんなデカいのが股から出てくるのか!」と驚愕してた
脅さないでおくれよ・・・

>>835
乾燥予防で妊娠前からずーっと白色ワセリン塗ってるよ
35w現在で今のところ妊娠線はできてない

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 17:31:23.06 ID:iqc16phi0.net
36wの検診で逆子なおらず、帝王切開の予約を入れてきた
帝王切開でも立ち会い可能、と言ってもらえたし、バースプランも出来る限り対応してもらえるそうだけど
やっぱり切腹は怖いわ〜
夫や実家・義実家との予定調整しやすい、と前向きに考えつつもうしばらく逆子対策続けよう…

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 18:36:53.29 ID:ds2v5DHk0.net
病院で体重について何も言われないから放置してたら34wで12キロも増えてしまった
1日中ゴロゴロして色んな筋肉が衰えたのか両親学級中座ってるだけで辛いw
車で買い物行って店内だけ歩くのも辛いw
今更散歩したり一生懸命家事したりして改善するものか…今になって産前産後の体力が心配になってきた

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:17:24.32 ID:olTIjbJV0.net
>>833
3回構成の自治体ってあちこちにあるんじゃないの?
都内にもあるよ。無理に全部出なくても良いと言われたから
1回目と2回目しか出なかった。

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:34:18.05 ID:qS13/7d8I.net
母親学級全然行ってないけどまずいかな

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 19:59:24.77 ID:jX90/ypg0.net
今日から32w。このスレ卒業と同時に切迫入院も終了。
全く準備出来てなくて焦るけど、もう少し頑張ろう。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:06:53.04 ID:LhfRiGC/O.net
うちは母親学級は三回出て、そのあと両親学級に夫婦で出ないと立ち会い出来ないと言われたので出てるよ。

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:37:36.93 ID:Shnzp+u90.net
産院のは出ておかないと本番の段取りとか分からなくて困るのでは?
経産婦だけど病院によってかなり設備も流れも違うので新生児の世話とかはともかく出産関係は出たよ。

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:38:07.44 ID:l+Pn6cEli.net
予約し忘れて母親学級行き損ねた。
私はそれなりにやる気もあるから、本だけでもなんとかなると思うけど
旦那には参加してほしかったなー。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 20:48:23.76 ID:TV9zXU4K0.net
私は産院のやつだけ行ってる。
市がやってるやつは会場遠いのが面倒で…
産院のは後期だけ出たけど勉強半分入院案内半分て感じだったなー。
入院・分娩の詳細知りたいから里帰りの転院先でも改めて出るつもり。
30w越えた今正直教室とかめんどくさいけど、病室とか見せてもらえるっぽいしその辺りを目当てに行こうかと。

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:22:22.78 ID:kjibBpkU0.net
切迫安静の繰り返しで病院のも自治体のも1度も出られなかったよ
今も安静で産むまでコースになりそうだから施設見学も出来なさそう

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 21:36:58.80 ID:GvHyBTyF0.net
>>835
私もヴァセリン塗ってますよ〜今のところ妊娠線できてません

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:08:26.18 ID:fqOIzsXd0.net
33w ついに腹囲が100cmに…このまま40wまでいったら何cmになるんだ?
そして今日健診ついでに母親学級予約してきた!
今週いっぱいで産休突入なのに有休取るの恐縮だったけど、これ出ないと立ち会い出産できないから仕方ない…

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:09:25.79 ID:f4fVHKGA0.net
私も二人目、病院のだけ出る。
1人目と違う病院だし、用意も勝手も違うし。
しかし2日も出るの面倒だ。

産休に入ってやっと入院準備したけど、
里帰りの荷物ってよく考えたら
自分、上の子、赤ちゃんと結構な荷物。
何と無く胃が圧迫されて気分も良くないし、
めっちゃ面倒くさい…

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:21:04.00 ID:ki/dEOuj0.net
32w
リサイクルで状態の良いベビーベッドを買ってきた。
さっそく組み立てたら思いのほかデカい!
あと赤ちゃんの下着やら服やら袋から出してちっちゃいねーっと夫婦で呟く。
可愛いの見つけたりで追加でちまちま買ってたら結構枚数多くなりすぎた感がw
短肌着8枚コンビ7枚、2way2枚ロンパース1枚。
短肌着は無料プレゼントも申し込みしてあるからあと2枚増えるかもorz

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 22:31:36.89 ID:YoSiiTiei.net
36w
遂に3000g超えてしまった
どこまで成長するか楽しみになってきたよ…

853 :可愛い奥様:2014/06/21(土) 22:51:54.98 ID:NQCo3900u
>>852
私も!!36wちょうどの健診で、3000超え…
難産になるんじゃないかと、不安でしょうがないorz

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/21(土) 23:09:15.91 ID:8SKxM+lm0.net
>>852
おおう…
でも、産まれてみたらかなり体重誤差ありまくりなんて良くある話だ、ガンガレ

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 00:27:46.42 ID:tsvC9bZk0.net
【健康調査】甲状腺がん50人 福島で続く甲状腺検査、2巡目に入る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403348683/

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 02:14:01.78 ID:B+AViSNa0.net
>>855
そろそろチェックメイト
もうすぐマスコミも報道を開始
残念

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 06:00:17.23 ID:8P5t1+AI0.net
安倍晋三&CIA自民党bot @abejimintho

東日本の農作物はアメリカに輸出しない。
放射性廃棄物は日本国民の胃で処理する。
#福島 #茨城 #栃木 #群馬 #千葉 #神奈川 #山梨

https://twitter.com/abejimintho/status/384629633531924481

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 08:59:16.58 ID:mD3n80XeI.net
ベビーベットレンタル派の人、予定日の何日くらい前に到着するようにしてる?
私の利用したレンタルサイトには大体1週間前って書いてあったからそうしたんだけど、初産だしなんか今になってさすがにギリギリすぎるんじゃないかと不安になってきた…

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 10:12:41.09 ID:TLd7DRDb0.net
>>858
2人目ともなると、まあ間に合わなきゃ適当な布団に寝かしておけばいいし〜とか思ってる…

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 16:08:40.44 ID:IwDvtHAk0.net ?2BP(1000)
>>858
今36w4dだけど、37w1dで来るようにしたよ。
初産だけど、なんか感覚的に早く出てきそうな気がして急いで注文した。
あとは、半年契約にしたから、延長しないで返却する時、予定日1週前だと年明けの忙しい時に返さなきゃだから、その辺も合わせて考えたよ。
多分1年くらい借りるんだろうけどww

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 18:24:11.84 ID:i430wQ340.net
>>859
まさにそうだったw
更に3人目の今回は、寝返りするまではバスタオル二つ折りにして
その上に転がしとけばいいか…と思ってる

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/22(日) 19:58:55.53 ID:CKxi03yW0.net
うち初産だけどタオルケットでいいかと思ってる
でももしペットがいたら早めに頼んでおいた方が良さそうだね

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 01:39:54.26 ID:BBbrgvkO0.net
今日でここも卒業か〜
子が生まれたら実家でお世話になるから産院に近いしってことで来週近距離実家へ帰省するのだけど憂鬱になってきた。
食事の準備とか、母との会話とかいろいろ考えてたら面倒で帰省したくない。
だけど自宅にいても夫は激務で毎日ぼっちだし、陣痛きて一人で対処できるか心配だから帰省した方がいいかと、答えがでない。
今週でてきてくれないかな〜心の準備はまだだけどww

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 04:42:05.07 ID:MrwBxHtY0.net
昨日から32w
やっとベビーベッドを組み立てました
肌着やタオルの水通しはまだ必要ないと思ってたけど、もうやった方がいいんだね
全然部屋作ってないや!掃除もやる気おきないし巣作り本能どこいった…

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:22:06.90 ID:amPV4MHX0.net
>>864
一昨日から32w
うちもようやくチャイルドシートを購入して、子供用の棚を組み立てたよ…
水通しも梅雨が明けてからで良いかなと思ってたけど、そろそろやらないといけないんだね

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:34:24.53 ID:K1edPT3p0.net
今日から32w!
ついにここまできたよー。
寝汗がすごくて、特に首の後ろにじっとりかいてる。
妊婦ってこんなに暑いものだったんだね。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:53:08.35 ID:vETVZTdF0.net
34w半ば、
まだ肌着とか買ってないので、そろそろまずいかも?と昨日旦那と見に行った
でもまだ性別わからなくて、色が決まらずやっぱり買えなかった…
白か黄色でいっかと思って行ったんだけど、せめて来週の検診待ってからにしよう
でもちょっと焦るなー

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 09:46:25.24 ID:Yj2Pc05O0.net
34w
チャイルドシートとベッドは場所を取るからまだだなぁ。
買い物かごに入れてあるから、正産期入ってからか、入院後でもいいかと思ってる。
水通しはしちゃったよ、赤の服を整理してるとテンション上がって楽しいわ。
切迫で安静中だから「自分で選べなかった!自分でやりたかった!」と後悔しないようにしたい・・・

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:00:28.84 ID:llHwtNKWO.net
今日でここ卒業だー。なんか早かったな。
最近よくお腹下すんだけどなんでだろ?

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:07:22.91 ID:Gqes6Grs0.net
私も今日から32w。
腰が痛い、というかきちんと体勢を整えてからゆっくり動作しないと、グキっとなる。
そして上の子断乳後、ぺたんこだった胸が張りを取り戻してきたような気がする。
どうせぬか喜びなんだけどさ。

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 10:36:32.68
36w
ついに妊娠線ができました

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 13:53:46.46 ID:2e7OVC//0.net
36wもあとわずか
逆子体操してるとホントに便秘と縁遠くなるなぁ
ついでにそろそろ回ってほしいんだけど…もう諦めそうだ

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:00:10.89 ID:YG/I57b/0.net
33w3d
逆子なおらず帝王切開の予約した
もう2ヶ月以上逆子状態だからこの位置が居心地いいんだろうな〜

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:06:54.01 ID:PV9LWtJ90.net
33w
最近息切れからの脳貧血が多いから検診で相談してみたら案の定そういう仕様だからって話だった。
肺が子宮に圧迫されてるから、と。
倒れたり家事できなくなったりが嫌だから恐る恐る生活してるけど、そうなると日に日に体力落ちるんだよね…お産までにスタミナつけれるか不安。
そして肺が押されてる割りに胃は通常営業ってどういうこと。
昼過ぎまで押した検診後に食欲に任せて食べた昼ご飯がえらい量だよ…なんならこの後デザートもいけそうだよ…

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 14:28:56.01 ID:JTZq4Krl0.net
33w
黒糖ドーナツが美味しすぎて止まらない。
牛乳との組み合わせサイコー
昨日両親学級で体重やら塩分糖分注意しろと言われたのにorz
しかし最近頻繁にお腹張るな。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 15:31:12.96 ID:anYOw5DzO.net
32w
いい加減部屋を作らないとって日曜日頑張ったら夜からお腹張りまくって眠れなかった……。
こんな調子で赤迎えられるんだろうか……。

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 15:45:49.44 ID:jliFSANni.net
今日から33w
毎日2〜3度はあるしゃっくり位置から推測すると、
未だに毎日一回転はしている。

そろそろ落ち着いて欲しいんだけど、頭が下に行く仕組みってなんだろう。
重力だとしたら、安静指示中の私が寝返り打つたびに回転してるってことで
もう諦めるしかないんだけど。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:04:42.25 ID:XO7Lh6d+0.net
>>877
上の子の時は冬が安定期で、足を冷やすとすぐに逆子になろうとひっくり返ってたから寒い方に頭を置くのがいやなのかなと思ってた。
でもこんなに暑いとあんまり関係ないよね…。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:16:14.66 ID:bVGlVoma0.net
>>878
夏は汗かいて体温を下げるから体内は冷えてるよ
旬の夏野菜も体温下げるし

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 16:28:32.31 ID:J5Se8mux0.net
今日で36週終わりだ
あっという間だったなぁ……

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:24:08.60 ID:68gdZKNx0.net
我が子は正面からみて右にお尻、左に手足のポジションから動けなくなっちゃったみたいだ。エコーも毎度左側横顔ばかり映ってる。

最近股関節や骨盤周りがユルユルになってきたみたいで寝起きや車の乗り降りが大変だったんだけど、軽く骨盤矯正してもらってきたらスゴく楽になった!痛みで夜中起きてたけど今夜は眠れそう〜

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 18:29:36.19 ID:SBYSzLIF0.net
34w
いつ何が起こるか分からないから、早めに入院準備終わらせたー!

破水から始まっちゃったら、どういう段取りしたらいいんだろうと旦那と話し合いしたんだけど、結局曖昧なまま終わってしまった
旦那が居ればいいけど、もし不在だったら・・・うーん、シミュレーション難しい

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 19:02:51.68 ID:BFZmi9Fx0.net
二人目36w1d
検診行ったら子宮口2cm位開いてるって言われた。
切迫2週間入院して退院後の先週の検診で経管長4cm以上あるし大丈夫だねって張り止め減ったのに
先生も「張り止め減らした途端開いてきちゃったね。」って…
帝王切開予定だから手術予定日まで陣痛と破水来ないで〜とドキドキする!
一人目は同じ時期で3cm開いてたけど結局予定日過ぎても陣痛来ず誘発→旋回異常で緊急帝王切開だったから
陣痛はつかなそうな気がするけど、一人目と違って出血あったり切迫早産で入院になったりいろいろ違うからちょっと嫌な予感もしたり…
なるべく安静にするから手術予定日まであと2週間がんばってくれぇぇぇ

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/23(月) 23:43:11.27 ID:1IsvGs2d0.net
34w、このスレ卒業するころにはもう出てきてもいいのかーと思うと、ようやくここまで来たかーという気持ち
胎動もどんどん強くなってきて、何か固いものがくっきり浮かびあがってくるようになってきた
あんまり話しかけたりしないけど、無意識にお腹をなでたりぽんぽんしたりしてる
ようやく産休だし、身の回りの片付けや産後の準備などできることから始めよう

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:35:41.61 ID:PkijD9xQ0.net
34w
胎動が随分激しくなってきた
苦しいくらい
よく「足の形が浮かび上がる」と聞くけど
残念ながら腹の脂肪が分厚すぎて分からないw

ただ、胎動の最中にお腹から
「プチ」とも「パチ」ともつかない小さな音が時々するのが怖い

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:40:20.28 ID:9WDvyPiI0.net
>>885
プチ音、するよー!
赤ちゃんの関節のなる音とも言われてるし、
指しゃぶりをスポン!と口から抜いた音とも言われてるみたいだよ。

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:44:31.12 ID:+DYzPj8s0.net
日付変わって32w
お世話になりますww

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 00:54:35.54 ID:jFGcFDDb0.net
先週から自宅安静を言い渡されたのに上の子が熱だしてしまって
看病で少し動いてしまったから明日の検診が怖くて眠れない
入院になったらどうしよう

看病と家事と仕事を一手に引き受けて風邪がうつった夫と
治りきらない娘の鼻詰まり鼾合唱も気になって眠れないorQ

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:26:04.66 ID:UwcCtMuO0.net
お腹の中から骨付きチキンの骨みたいなグリグリしたのが飛び出してる、手かな足かな?
腹肉越しにつまむと大暴れして面白いけど、寝られないからちょっと引っ込めて欲しいw

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:39:22.37 ID:PkijD9xQ0.net
>>886
良かった、私だけじゃなかったんだ
前にマタニティ雑誌で「お腹からパーンと音がして胎盤剥離」ってのを
読んだ事があったから腹から音=怖い!で思考定着しちゃってたんだよね

旦那がけっこう大きくなるまで指しゃぶりの癖が抜けなかったらしいから
我が子も既にその癖を受け継いでしまってるのかもしれない…

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 01:50:31.87 ID:RXT7nCr00.net
たまにだけど、お腹が右と左にビヨーンと広がる
ノビでもしてんのかな?
もうだいぶ狭そうなのは気の毒だけど腹が不恰好なのでできるだけやめてほしいw

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:25:52.47 ID:zPJcuhEZ0.net
>>891
あるある左右にビヨーン
私はお股おっぴろげてんじゃないかと思ってるw

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:05:45.86 ID:GaCUB3rb0.net
いきなり左右にうにょっ!と伸びることあるよねw
これ結構痛くてこっちとしてはウッとなる…が元気ならいいんだ…

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:15:12.69 ID:FqwzWepM0.net
あるあるwあの時ってどういう体勢なんだろ?Y字になってるのかな?

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:24:15.62 ID:pvBebeAp0.net
うにょ!の時はスケキヨみたいな感じかと思っている。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:34:50.91 ID:fafefaRT0.net
34w4d
頭の大きさがOORになっちゃった\(^o^)/
夫婦ともに小顔とはいいづらいから仕方ないのか
でもどこまで大きくなるんだろ。
NSTで張りを指摘されたけど、もう生まれちゃっても大丈夫だから普通に生活して。だって
まだちょっと心の準備ができてないよー

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:03:27.18 ID:/yr5OaNA0.net
36w6d
ついにここも卒業!
さっきから雷がピシャーンゴロゴロ!で胎動が静かだ…今の内に諸々の準備を済ませねば…

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:34:49.35 ID:T+HRyWhU0.net
>>896
一日違いの34w3d。
生まれちゃっても大丈夫なんだね、まだちょっと先だなんて思ってたから、急に実感がw
私も心の準備ができてないよ、でも赤は準備完了なんだね。
ドキドキしてきた!

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:47:08.69 ID:+DYzPj8s0.net
カンジタかと思って病院行ってきたら、案の定カンジタだった
でも予想外な事が起きて
お腹の張りが酷くて、赤ちゃんが下がってると言われて
来週末に里帰りの予定が、急遽明日になった…orz

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 14:51:09.24 ID:vDrcA6AaI.net
32w4d
夜中に目が覚めた瞬間に何か出る感覚がして
トイレにいくとおりものシートがしっとり…
ちょうどトイレに行く夢を見てて、
もしかしてもらしたのかな?と思ったけど
色は無色でサラサラしてる。
破水だったら又出てくるかな…と思って様子見してるけど
今の所何もなし。一応午後の診療時間に電話してみようかな…

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:11:34.27 ID:T+HRyWhU0.net
>>899
今頃準備してるのかな。大変だけどお大事にね

>>900
水っぽいおりものが、急にじわっと出る時あるよ。
出っ放しじゃなければ、慌てなくても良いかも?

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 16:55:18.44 ID:+DYzPj8s0.net
>>901
レスありがとう!
ある程度荷造りしておいたから
後は自分の服詰めるだけになってるw
今日はとにかく横になってて!って先生に言われてしまた…
入院して欲しいけど、里帰り出来なくなると困るからと、
入院しない代わりに、明日には帰ってすぐに病院に行って診てもらえと…
部屋の片付けは諦めよ…

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:42:23.79 ID:T+HRyWhU0.net
>>902
うんうん。部屋は片付けなくても何とかなるから、とりあえず無理せずにね。
私も里帰りなんだけど、前の病院で切迫入院→里帰りできないと困るから転院→転院先の基準では入院イラネで自宅安静ってなった。
こんなケースもあるという事で・・・w
カンジタも面倒だよね、色々重なって大変だけどお大事に。
あと少しだし、頑張ろうねー

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 17:48:44.62 ID:FLIptNOV0.net
>>895
スケキヨに声出してワロタ

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 19:59:22.38 ID:ASuw0Xyn0.net
33w2d 昨日久々に夜から朝まで一度も目覚める事なく寝れて幸せだった、今日もぐっすり寝れますように

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 20:49:17.68 ID:FLIptNOV0.net
友人が、最近ちょっとうざい。
「なんでノンアルチューハイなんか飲んでんの?炭酸水にミントとか入れて飲めばー?」
だとか、
「無痛予約してんの?タイミング外すと無痛じゃなくなるらしいよwせいぜい気をつけてね!」
とか。地味〜にイラッとくる。
経験者ならともかく、お前子供いないじゃん!と思ってしまう。
言えないけど
ノンアルカクテル飲むのとか、そんなにいけない事なのかね・。。。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:37:18.58 ID:TqanYm+v0.net
>>906
ノンアルコールなんだし何が問題あるのかしらね
中途半端に知識付けちゃったから何か言わなきゃ気が済まないんだろうね
居るよね自分が経験ないのにあれやれば良いのに!とか、あれやるなんてありえない!って言う人
自分の脳内シミュレーションでバッチリだったからって人に押し付けんなって感じ

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 21:46:36.05 ID:6ZRHhaxJ0.net
酔わないウメッシュが神。

知人が35wで生まれてしまった。
幸い2500gあって問題なさそうだけど、
自分に置き換えるとビビる。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:50:18.29 ID:9LuwWqCw0.net
>>906
それは確かに地味にうざいね〜。


無理に付き合う必要無いと思うけど、しばらく様子見て
産後も変に口出しして来るならちょっと距離おいた方が良いかもね。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 22:59:38.15 ID:fL7JDgXM0.net
イラついたら嫌だから最近友人と連絡取ってないや
子供いる友人に少し悩みをメールするくらいかな

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/24(火) 23:36:49.53 ID:4odMAXsY0.net
皆の優しさに涙。
妊婦の愚痴スレに書けば良かった事案なのに分かってくれてありがとう〜

好きな友人ではあるけど、しばらく連絡ひかえてみます。。。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 01:40:48.37 ID:9O94cKP30.net
最近暑いんだけどやっぱりこの大きさになっても(初期に限らず)温めないとダメなのかな?
わざわざ冷やすことはしてないけどお尻とかお腹触るとひんやりしてる
お腹部分は腹帯+ハーフパンツ+Tシャツだけど
寝てる間にパンツとシャツの間がぱっくり開いてるから意味ないか
しかし脚とか足首とか温めたほうがよいのかな

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:06:15.64 ID:Nw6gsLheI.net
うう、調子良いからって夕飯に無印のバターチキンカレー&ナン作ってお腹いっぱい食べたら今になって物凄い気持ち悪い…
なんか心なしか動悸っぽいのもしてきたし胎動はガンガンだし寝られないよー

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:24:22.44 ID:e4PJvuBz0.net
>>912
同じ悩みが〜 ノ
寝る時、張り止めの副作用か季節のせいかほてるので、アイス枕使ってる
肩こりにはよくないとは思うんだけど、あったほうがよく寝れるので
ただ、手のひらより腹部が冷えているので、腰周りに何か必要かな、とも
手持ちの腹巻は厚手だし、腹は小さいくせに締め付けが苦しいので使いたくない
湯たんぽも考えたけど、なんかやってることめちゃくちゃじゃないかと思って踏み切れず

で、今夜はなぜか頻尿で眠れません
横向きになると膀胱蹴られるし、仰向けだとなんか落ち着かないし

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 02:32:11.74 ID:ss1TIms60.net
33w
体重がもうちょっとでプラス20キロ笑えない
妊娠前BMI18身長高め、血圧も糖もタンパクも出た事無いのが救い
やっぱ難産になっちゃうかなあ怖くなってきた

916 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!@\(^o^)/:2014/06/25(水) 04:44:56.37 ID:JPTEXw2/0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に正当性がないことを自覚しているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 05:34:22.69 ID:QcGYODZ40.net
35wです
里帰りする方、臨月に入ったら夫の飲酒はどのようにされますか?
2人目立ち会い希望で、自宅から病院までは車で1時間半〜2時間の距離です
臨月に入ったら禁酒してくれると思って確認のため聞いたら「え…1人で家に帰ってお酒も飲めないのはちょっと辛い…」と言われてしまいました

気持ちは理解できるのですが、もし飲酒で病院に来れないとなったりしたら、と色々想像すると不信感も拭えません
里帰りするなら仕方ないと諦めた方がいいんですかね

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:25:29.18 ID:jygbO7+j0.net
【政治】福島県に修学旅行を誘致強化へ 政府が風評被害対策で全国の学校に提案
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403593690/

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:32:58.87 ID:eXMey2x50.net
飲むならご主人は立会い希望じゃないってことだよね
妊婦はお酒どころか体調悪くても薬すら好きに飲めない数ヶ月を過ごしてきたのにね
お産の時にあなたが側にいてくれないかと思うと心細いし悲しいって言ってみたら?
こんな時はIメッセージが効くよ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:50:16.65 ID:jygbO7+j0.net
【政治】福島県に修学旅行を誘致強化へ 政府が風評被害対策で全国の学校に提案 ★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403645332/

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 06:50:54.41 ID:NpOE3PXv0.net
>>917
あくまで個人的な感覚だけど臨月に入ったら禁酒というのはちょっと厳しいかなと思う
子宮口の開き具合とか見てそろそろかなと思ってから禁酒でもいいかと
(切迫気味とかだったらごめん)
もし早くに陣痛始まってそれが飲酒中だったらタクシーで来てもらえばいいし

…まあ私は1人目の時旦那に「来るのが遅い!」「臭い!(真夏だった)」
「臭いから実家でシャワー浴びてこい!」とか罵倒した人間なんですけどね
実際酒臭い旦那が陣痛室に現れたらブチ切れると思う
よく旦那さんと話し合ってちょうどいい落とし所見つけられるといいね

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:09:37.55 ID:jygbO7+j0.net
【スポーツ】

W杯代表に福島米 日本代表専属シェフ 西芳照さん


http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2014052902000107.html

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:36:24.62 ID:YmR/o0/C0.net
>>912
パンツも妊娠前のまま、家でも外でも裸足
暑くてのぼせる方がやだなと
腰とかお腹触ると冷たいけど、この時期温めるとか無理だわ

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 07:56:58.34 ID:ChbbPlwh0.net
>>917
里帰りではないけど、側にいてほしいので臨月前から飲み会含めて禁酒の約束してる
辛いとき側にいてくれたら頑張れる!お願い!と持ち上げてるよ

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:01:09.58 ID:9O94cKP30.net
>>914>>923
レスありがとう
無理に温める必要ないか
お腹壊さないようにしときます

>>917
私も近距離里帰りするけどお酒は特に何とも思わないな
もしおしるしとかで「そろそろお産かも」って前兆がわかったら、お酒が入ってたら病院入れないよと言っておくかも

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:19:22.14 ID:jaFe31N1O.net
一人目の時は里帰りしなかったけど旦那は臨月入っても飲酒してたなあ。

車ないから病院はタクシーだったしなんともなかった。

自分自身はまったくアルコール飲めないから飲む人が禁酒するつらさはわからないなー

里帰りするなら、頼りになる人が近くにいるんだしあんまり締め付けなくてもいいかもね。
出産後自宅に帰ってから、飲酒を控えてもらって育児協力してもらったほうが良さそうな気がする

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 08:48:13.52 ID:361liS1XO.net
>>926
わたしいま一人目妊娠中の36wで里帰りはしないつもりなんだけど、なんかアドバイスとかほしいな
辛かったこととか良かったところとか教えて下さい

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 09:33:37.24 ID:UpKUDa9k0.net
>>927
育児板に、里帰りしない人スレあるよ
私も里帰りしないから、あそこのスレは役に立ってる
是非覗いてみるといいよー

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 10:45:41.01 ID:jaFe31N1O.net
>>927
私自身は産後の回復が遅めだったんで体がとにかく辛かったです
赤の洗濯物が結構たまるので、別洗いしなくちゃいけない期間はしんどかったなー
今から旦那さんと家事について話し合っておくといいかも。


明日で33週
上の子の送り迎えで、毎日1時間自転車乗ってるけどかなりお腹が張るようになった。
汗もすごいし、いつもゼーゼー息がきれる。
5キロしかまだ増えてないのに体がが重くてきつい。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:00:43.29 ID:QcGYODZ40.net
>>917です
皆さん色々なご意見ありがとうございました

夫本人も立ち会ってくれる気はあるのですが、臨月だからってそんなにすぐ産まれないでしょ?
あと数日で産まれそうになったら禁酒するね、というスタンスです
私は1人目のとき初産にしてはスピード出産だったので、2人目は早いと聞くし、いつ産気づくかわからないので、臨月になったら備えてほしいと思って禁酒をのぞんでいました

1人目出産時に夫に立ち会ってもらって精神的にかなり支えられたので、できたら今回もやむを得ない事情がある場合をのぞいてなるべく立ち会ってもらいたいので、少し話し合ってみます

長文になってしまいすみません
ありがとうございました

931 :sage@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:50:30.28 ID:P4sPK4GuI.net
胎動あると毎回じゃなけど、たまに膣?子宮口?がキーーーンって痛む。
まるで針金でも刺されてるかのように耐え難い痛み。
そんな痛み感じることあります?
実際陣痛のときってそんな痛みなのかな?
生理痛ないのでよく分からなくて。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 11:56:31.25 ID:xg8+Bvkv0.net
今日でここも卒業
夜中に下腹部痛で目が覚めて、まさか陣痛⁈なんてハラハラしながら寝直した
今朝になったら痛みは無くなってたから前駆だったのかな
来週に予定帝王切開だからそれまでは陣痛こないでー

933 :可愛い奥様:2014/06/25(水) 12:21:39.86 ID:WMv0AMGlf
>>885
同じく34w
そうか、浮かび上がらないのは脂肪のせいだったのか…orz
楽しみにしてたのにな。

胎動を感じたのが平均より遅かったのも脂肪のせいだろうしなぁ。

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 12:55:31.86 ID:XxbXjH+J0.net
>>931
私もたまに子宮あたりが針で刺されたみたいに痛くなる事あります。
今週36週に入るので、検診できいてみるつもりです。
何の痛みなのか不安だよね

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:10:42.94 ID:suy62scF0.net
>>931
昨日検診で聞いて来た
靭帯が赤で引っ張られる痛みらしいよ

昨晩急に旦那が「陣痛って君一人の時でも起きるよね?!」っていいだして一人で焦ってた
はたでみてておもしろかったわwなにを今更w

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 13:15:29.08 ID:+ElaaEH80.net
>>932
33wだけど私も今日夜中に下腹部痛で目が覚めて、陣痛かと思って焦りつつ寝直した…

こんな早く前駆陣痛くるのかな?たまたま何故か痛かっただけならいいんだけど
先週末の健診で何ともなかったのになー

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:24:15.13 ID:361liS1XO.net
育児板行ってみます!
ありがとうございます。
結構周囲の人間に里帰りしないって驚かれてて決めたのは自分なのになんか不安になってしまってました。
主人とも家事について話し合っておきます!!!

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:33:29.82 ID:W3nswTqT0.net
>>937
うちも母親が病気の後遺症で手が使えないから、
初産だけと里帰りしないよー。
お互い頑張ろう

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 15:41:28.88 ID:uNlP6PcJ0.net
>>937
>>938
私も帰らないよー。
うちも父親がくも膜下の後遺症で半身不随になってしまって、母がかかりっきりの状態。
親に迷惑かけられないから、頑張るよ!!
お互い頑張ろう!

940 :可愛い奥様:2014/06/25(水) 16:08:59.36 ID:WsC8ER1+z
>>937
私も初産で里帰り、親の手伝いなしだよ。
母親があまり体が良くないので。
里帰りすると夫が独身気分に戻ってしまうし、父親としての自覚が芽生えにくいから
おすすめしないと産院の先生に言われて少し安心した。
里帰りするのなんて日本人くらいのものだよって言われたんだけど、そうなのかな?

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:17:31.02 ID:eXMey2x50.net
私も初産の時帰らなかった
助産師さんにどうするの?って聞かれたから夫がやりますって言っても、そんな当てにならない戯言を信じるのかくらいの勢いで止められたよw

夫がどれだけやるか、もしくは外注などでお金かけられるかが重要かな
幸いマメなのと時間の融通がきく仕事なのもあって洗濯、炊事、掃除、買い物、赤ちゃんのお風呂全部やってくれたけど、一番大変そうだったのは炊事かな
母乳に良いメニューを考えて作るのが慣れないし難しかったみたい
2人目の今回も帰らないけど夫の家事スキルも上がってるし洗濯乾燥機と食洗機とルンバとマキタとネットスーパーを導入したから上の子のお世話があるけどなんとかなるかなーと信じてるw

942 :可愛い奥様:2014/06/25(水) 16:39:55.59 ID:WMv0AMGlf
私も初産で里帰りなし。
母が足のケガで車いすからやっと杖になった所なのでお手伝いにも来て
もらえない状況。

つわり時期に3食すべて用意してくれたし、切迫で入院中は毎日病室へ
きてくれた旦那を信じてる。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 16:38:31.54 ID:8Vf3CU3w0.net
あー、もう歯が痛くて痛くて萎え
歯医者にもよると思うけどウチんとこはもう9ヶ月入ったら治療はNGだそうで、、、
正露丸もつめれないし、応急処置でもあれば良いのに歯はなかなか無いね

944 :可愛い奥様:2014/06/25(水) 18:22:29.05 ID:WsC8ER1+z
>>906
私も友達というか知り合いの独身女性に
「うわ、夏に出産なの?暑いのにかわいそーー!絶対出産は冬のほうがいいよ!かわいそー」
と言われ、イラッとしたことがあるな。
産んだことないくせに・・・なんでかわいそうを連発されなきゃいけないんだ。
私はむしろ夏の出産で本当によかったと思ってる。
冬に臨月だと着れるコートないし、重ね着するのも大変だし。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:14:29.70 ID:yLDf0Mqu0.net
やったー!33w直前にして歯医者通い終わった!!
怖くてずっと行ってなかったけど虫歯もなくてラッキー
でもじゃあこの黒いのは?ってなるけど大丈夫って言われたから信じよう…

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 19:23:12.12 ID:9O94cKP30.net
おーリアルタイムな話!私も35wで歯医者通い終わりました
3人子持ちの助手さんが凄く気遣ってくれて嬉しかった
出産頑張ってね!何かあったらまた連絡くださいね!
って連絡は歯に関してだよねw?

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 20:45:41.41 ID:3Xn7PoZv0.net
>>931
私も32w入ってからそんな痛みがでて来て、リアルタイムな疑問だったからありがたい話題。
前駆陣痛だと思ってビビってたわw

最近元AKBの出産ブログ見たりとか、友人の難産話聞いて出産が怖くて仕方ない。
不安払うように、毎日一時間無心で歩いてる…

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 21:59:27.87 ID:GPCgEWIU0.net
ウォーキングは何のため?

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:30:24.48 ID:3Xn7PoZv0.net
>>948
すでに体重10kgオーバーだから、体重コントロールと体力作りって思ってる。
産休入った今更だけどねw

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:11:36.48 ID:RJx7TO8oI.net
体重増加が止まらなくてやばいー!
この2週間で2kg増えてしもうた…
浮腫かなぁ…っていうか絶対浮腫なんだよなぁ…結婚指輪がきつきつ…
産んだらまたはめよう…と、さっき指輪とサヨナラ
明日の検診が憂鬱だぁ

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:27:07.33 ID:OiPrXJxs0.net
元AKBの人の話
まる2日間かかった上に帝王切開って、そんなの2日間も引っ張られるものなの!?
これは産まれそうにないなと判断したらもっと早く切り替えるもんだと思ってた。

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:26:52.99 ID:xIxANf0J0.net
妊娠後、不整脈になった方いませんか?自覚症状はないのですが、先日受けた健康診断の結果が帰ってきて、上室性期外収縮多発とありました。
もちろん、病院できちんとみてもらいますが同じ様な方がいれば、教えてください

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:34:00.38 ID:J58EDLNR0.net
たまに仰向けになると、こどもが真空パックみたく
お尻から脚の辺りのラインが触ってわかるけど皆さんそうですか?
横向けば良い具合にたるーんとするんだよね
仰向けが苦しいとかよりも怖いw

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:10:41.93 ID:clkt8yQSI.net
今日で24w6d。そろそろ真剣に名前考えないとなぁ

胎児ネームじゃないけど、旦那が妊娠初期からふざけて呼び出した侍っぽい名前がやけに夫婦間で定着しちゃってて困る
キラキラネームなんてもんじゃないから実際には絶対付けたくないし、旦那もそれにする気は全く無いんだろうけど他にしっくりくる名前ちゃんと浮かぶのかな…
あと画数にこだわり持ってる実母からの押し付けが凄い…

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:12:15.21 ID:clkt8yQSI.net
間違えた>>954は34w6dです…

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:23:06.21 ID:N+DXogyg0.net
32w
うちも名前決まらない〜
うちも旦那がふざけてつけたあだ名がなじんじゃってる。
獅子座生まれの男の子っぽいからしし丸…
ないな。

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:27:07.39 ID:/NUwlxYO0.net
【明治大学・クライス事件】女子学生襲う脱法ドラッグ飲み会の実情 ソフト・スーフリ行為蔓延 米国では「デートレイプドラッグ」として社会問題に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403616635/

【国内】「お客様のがんは対象外です」 被害者続出、「がん保険」がんになってもカネは出ない★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403540506/

【国際】「(朝鮮戦争時に)アメリカ軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403726783/

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:42:55.86 ID:DvsCc04tO.net
名前、旦那と一緒に考えたいのに全く考えてくれない……。
あとで異論唱えられても困るんだけどなぁ。

まぁ妹に「無理に考えさせて私らの親世代の名前とか逆に超キラキラとか提案されても困るだろ」って言われて、それもそうかと思いもしたけど、子供に興味無いのかなぁと心配になる。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:04:38.10 ID:VOS8/yZg0.net
>>952
私は妊娠32週のときに自覚症状ありでみてもらったら期外収縮の診断受けた。2年前に別の心臓の病気で手術受けててその病気が再発したと思ってたけど先生曰く期外収縮はたいしたことないから心配する必要なし。出産したら落ち着くと思うよ!ってことでした。
念のためエコーや心電図もしてもらったから、検査受けて安心できる結果だといいね。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 07:47:28.52 ID:hB1VPtsr0.net
34w 名前決まってないなあー
いろいろ話し合ってはいるんだけど、お互いだんだんネタに走ってふざけた名前を提案しあって終わる
そろそろ真面目に考えないとね

今朝はなんかすごく元気! 今なら何でもできる気がしてる
でもこれ絶対午前中動き回り過ぎて午後反動がくるパターンだ…何回もやらかしてる…
かといって元気なうちに動かないと荒れた家のままだし、午前中は掃除するぞーがんばるぞー

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:25:45.65 ID:NZdsJCUi0.net
>>953
寝てる時もだけど、椅子に座っててもお尻の位置だけはすぐわかるよ。
私の場合はお腹のふくらみが左右で全然違ってて面白いw

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 08:41:35.16 ID:gYWr4V3p0.net
>>945
黒いのは歯石かもよー。
私もあったので、綺麗に取ってもらった!

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:09:31.05 ID:t1Ra/cJI0.net
今日から36w
旦那が提案する名前は若干キラキラしてるのが多くて却下しまくり
私が提案するのはババくさいとか可愛くないとかで却下されまくりで
ここ数ヶ月全然決まらなかったんだけど、ようやく決まりそうだわ
ただ私から一文字とった名前なもんだから義実家にどう思われるかなー

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:36:35.23 ID:S1wR5/83i.net
33w3d
名前考えなきゃねー。
うちもふざけてつけた胎児ネームが定着しすぎていて、
胎児ネームを元につければいいんじゃないか説が出てきた。
例えば胎児ネームが「ピカチュウ」だとしたら、「ひかる」みたいな感じで。
今ピーちゃんとか呼んでいるから、全然違う名前だと違和感がありそう、らしい。
お、おう…胎児ネーム、もっと考えてつければよかった……。

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:54:25.30 ID:p0YJkjPi0.net
>>956
それゆーたら、うちは蟹座の女の子になりそうだから蟹江か蟹子になるわw

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:05:40.47 ID:d/8eGeFc0.net
【政治】福島県に修学旅行を誘致強化へ 政府が風評被害対策で全国の学校に提案 ★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403747822/

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 14:03:51.99 ID:RLA43B310.net
>>964
うちの旦那も違和感がどうのって言ってるよ。

うちは旦那が「たまこ」と呼び出し、その内「たまぽっぽ」になり、今や「ぽっぽさん」。
これを元に名前を付けたら「鳩男」とか「鉄夫」?w
名前、真面目に考えないといけない・・・

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:34:16.21 ID:xQDrHmaB0.net
まぁ産まれてまた呼び続けていたら、愛着もまたすぐわくさ!
出産後にハイテンションでイマイチな名前になっちゃうよりは、余裕のある今のうちにある程度決めておいた方がいいよね
出生届とかバタバタするんだろうし

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 16:55:29.70 ID:Mh/75p5v0.net
うちはもう決めたw
キラキラじゃないし、画数で決めたのに
両親が微妙とか言うし困ってるw

安静指示で、運動出来ないからストレス溜まるw
張りが収まってくれないと泣いちゃうわw

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:23.68 ID:U7dAYc0F0.net
まだ初期の頃母性?何それレベルだった私に、夫がウキウキしながら提案してきた名前にしようと思ってる
キラキラは良くないとか1人で語ってた
私より先にお花畑になってくれたおかげでだいぶ贅沢させてもらったww

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:06:52.20 ID:4smTzTd00.net
自分も33w3d
>>964さんと予定日一緒でなんか親近感!

どんな子に育ってほしいかから連想する漢字を搾り出して
名前何文字にするかまで決まったのにそこから名づけが進まない・・・

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:38:45.01 ID:DF/NxZCo0.net
うち一応8割がた決めてた名前(使いたい漢字)あるけど
今更微妙な気がして来た
胎児ネーム呼びすぎてそっちがしっくりくるようになってしまった・・・

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 18:52:34.01 ID:0MbWp6tei.net
ほぼ決まりかな、という名前があるけど
「よし、これで!」という決定ができずにいる
早いうちに話し合った時に「今のところこれがベストだね、他に良い名前思いついたら言ってね」という状態になり、そのまま2ヶ月程すぎてしまった・・・
最後にもう一度話し合ってまずは夫婦で意志を固めてから、両家の実家にでも話してイイネをもらえたら決定打になるかな

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:34:03.90 ID:mLlTSK5I0.net
33w
先週、喉に違和感があるなと思ったら、咳が出始めて声が出なくなった。
熱もないし、鼻水も全くでないし、風邪のようなダルさは全くなし。
リンパ腺辺りが腫れてるような感じで、1週間くらいで自然に治ったんだけど、
うっかり調べちゃったら、トキソプラズマの症状に似てる気がして不安・・・

生肉食べた覚えはないけど、もしや生焼けの肉食べた?とか、実家は猫飼ってるし・・
とか考えすぎてさらに検索魔になってる。
健診は2週間後だし、これだけのために慌てて病院行くのも・・・と悶々

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:52:55.98 ID:TC3kM3HT0.net
今日ずっと右脇腹をグリグリされてめちゃくちゃ痛いよ・・・
明日で36週なんだけど、パワフルになってきて先が思いやられる
この痛みがしばらく続くのかなぁ

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:13:49.01 ID:Vz1KKXAS0.net
32週でいきなり逆子になってた〜
上の子の時は一回も逆子にならなかったのにな。
とにかく体操がんばろう…

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 21:19:53.04 ID:5D588guZ0.net
34w
週明けには里帰り!
なんとか冷蔵庫の中身を片付けられそうでよかった。
野菜が順調に減りすぎて最終日は何も手作りできなそうだけど。

名前一応決まったけど、ひたすら読みでしっくりくるのを探して探して着地した名前だから、意味とか願い的なものが後回しになってしまったのが微妙に心残り…。
普通な名前でいい意味の漢字なんだけどさ、過去にキラキラネームの話題見ながら「私なら社会的に困らせない、かつ親の願いに裏打ちされたいい名前つけるわ!」とか内心息巻いてたもんだから、いざ命名するのに全然浮かばないのにちょっと凹んだわ。

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:50:23.98 ID:tK/MpI6O0.net
女性の被害者続出!これには新興宗教が絡んでます。
怪しい団体の情報をお待ちしています。

【パワスト】ジェムリンガは宗教!【霊感商法】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/psy/1403786935/

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:04:45.26 ID:xIxANf0J0.net
>>959
お返事ありがとうございます!
明後日から里帰りなので、地元の病院で一応みてもらって、安心して出産に臨みたいと思います!

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:15:47.72 ID:yARyl8vXO.net
36w
さっきから定期的にお腹痛くって、入院準備もしてないしどうしようって不安がってトイレ行ったら普通にお腹下してた…

良かった…いま痛みはなし

夜が明けたら入院かばん作ります

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 08:59:52.55 ID:EusXRakD0.net
33w5d
明日は病院の母親教室だ!夫同伴で行ってくる。
だいぶ前に言っただけで特にカレンダーにも書いてなかったんだけど、夫がちゃんと母親教室のこと覚えててくれてそれだけで感激。
あと、案内をよく見たら、できるだけパンツスタイルでお越しくださいと書いてあった。
一体何をする気だ…?
最近マキシワンピばっかりでかなり楽してたから、マタニティジーンズはくのめんどくさーい。まあ履いてくけど。

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 09:18:22.27
今日でここ卒業です。
ここまで来ました……感慨深い。
今日用事があって1人で市街地に出ないといけない。すごく怖い。

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 10:37:54.71 ID:eNuUu0kk0.net
今から検診に出掛ける準備をするんだけど、何を着ていくか毎回悩んでしまう。
着脱のし易さじゃなくて、軽めの服を着て少しでも体重を・・・とw
無駄だとわかってるんだけど、やめられないわ

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:07:33.36 ID:qFmhGgiC0.net
>>981
私の地域の教室では、ちょっとした体操をみんなでやったよ
大股開いたり四つん這いなったりしたよ
もし同じような事するならマキシだと厳しいかも
あと胸元ね
他のご主人もいるから、暑いだろうけど服は気を付けて

985 :可愛い奥様:2014/06/27(金) 11:59:02.27 ID:AFNInU7jk
先週末は区の両親学級は父親中心の指導で、父親に沐浴やおむつ替えの練習をさせたり、
妊婦体験させたりしてた。
昨日は産院の両親学級で、お産が近づいたサインだとか陣痛時のケアの仕方、出産シーンなどを
スライドや動画で見た。
体操をやる学級もあるんだね、なんか場所によってそれぞれ内容が違ってて面白い。

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:21:41.63 ID:BTQZSQyxO.net
>>981
週数が日まで一緒で私も明日母親学級だ!
なんか嬉しいな。
うちは二回目は妊娠中の体操やストレッチだったからパンツスタイル、次は三回目で入院案内と赤ちゃんのお世話がメインだからやっぱり動ける格好って書いてある。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 15:10:13.29 ID:A5b8/1I10.net
36w1d
助産師さんにお腹の張りの頻度を聞かれたから、そう頻繁にないと答えたら
もうどんどん動いてお腹を張らせてください!でないと生まれません!
と言われてしまった
推定2500gで子宮口は開いてないという話の流れからのやりとりだったんだけど
あと6日お腹に入れておかないと早産になるんじゃないの?

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:07:59.82 ID:wYcSpf5T0.net
35w0d
とこベルつけてるとやっぱり楽だ
楽だけど骨盤高位がめんどくさくてついさぼってしまうorQ
ちゃんとしなきゃな

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:31:55.44 ID:gFFdVQz7I.net
36w。来週金曜に帝王切開が決まり、あと一週間かぁ…と今からものすごく緊張してるw
夫も妙にソワソワし出したw

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:13:39.97 ID:QLXvSHS+0.net
>>989
同じく来週金曜に帝王切開予定です。
あと一週間!ようやくここまで来ましたね。

同じく周りがソワソワしだした。
だけど、本人的にはあと一週間もあるから頑張らなくっちゃという気持ちが強いかも。
とりあえず助産師さんが出産〜産後の説明にくるのを楽しみにしている。
入院も二ヶ月になり、なんだか説明を忘れられている感もあるけど…。

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:16:56.58 ID:F0ypM8za0.net
>>987
初産で痛みのない張りの場合、30w頃から毎日2時間はしっかり歩いておいてね、と私は母親学級で助産師から言われたよ
967さんの子宮の状態から、今のうちから運動をしていた方がいいという判断なんじゃないの?
私が初産かつ楽観視しすぎかもしれないけど、たった数日間動いたところで、そんなすぐすぐ出てこないでしょwwと思ってる
勿論個々の状態もあるし、病院や助産師さんの方針もあるから必ずしもこの限りではないだろうけどね

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:24:20.74 ID:qFmhGgiC0.net
そうなんだー
私も張りやすいけど特に指示なくてゴロゴロしてた
痛みがなければ動いた方が良いんだね
そういや実母が動けと言ってたな

で、帝王切開の方々いよいよですね!
37週くらいでするもんなんだね
ぐーたらしてる場合じゃないぞ…私

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 17:44:54.36 ID:uLpnOZSS0.net
>>983
風袋引いてくれないの?

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:12:22.84 ID:8tu7nM+s0.net
>>989
私は再来週の火曜日。
緊張するよね〜。
決まった時はあと一ヶ月あるって余裕だったけど、もうすぐだよ。
でも同じような人がいて心強い。
怖いけど、お腹苦しかったり、頻尿だったり、お腹に気をつけて生活したり、ってのが辛くなってきたので、産むの楽しみになってきた!
と考えてみることにした。

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:48:27.36 ID:j+iOa5zr0.net
帝王切開の方けっこういるんですね!
私も、まだ32w入りたてだけど、恐らく帝王切開になりそう
ここまでの健診では「様子見つつ、6月末位から予定立てていきましょうか」って感じだったんだけど、
まだ決定はしてなくて、次の健診は来週の金曜
帝王切開の予定が決まった方たちは、だいたい何週位で日取りが決まったのでしょうか?
やるならやるで早く決まってほしいけど、先生を急かしたところで意味はないのでしょうが、
決まらずにフワフワと宙ぶらりんなこの状況が苦手です…

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:52:02.74 ID:SuZpSPkM0.net
>>991
まさに初産で痛みのない張りだわ
張るのよくないんだよな、と思って張ったらすぐゴロンと横になってたよ
ちょっと自分を大事にしすぎてたのかw
どうもありがとう、暑いけど散歩がんばるわ

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 18:55:37.96 ID:SuZpSPkM0.net
あれ、ID変わってる、>>996>>987です

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:25:41.89 ID:QLXvSHS+0.net
>>995
970です。
私は前回帝王切開の今回双子だから、初めて産科を受診した時から帝王切開は決まっていました。
オペ日が決まったのは30週くらいだよ。
激混みの大学病院だから早めに手術の枠をおさえるためかな。

あと張り止めの薬を使えるのが36週6日までだから、37週0日でのオペがギリギリラインみたいで。

帝王切開になる人はそれぞれ理由があるから、その理由によっても決まる時期がちがいますよね。
なんにせよ、早く決めてもらって覚悟を決めたいですよねー。

お互い頑張りましょう!

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:33:10.22 ID:GtJQjWXli.net
33w4d
2週間前からの自宅安静が、解除されることを期待して検診に行ったけどダメだった。
頚管長は34mmあるけど、赤ちゃんがだいぶ下がっているらしい。
すごく元気に暴れまわってくれて痛いぐらいなんだけど、これでも骨盤に入っているのか。
色んな理由で安静指示になるものだね。

しかしまぁその状況なら、そんなに急には生まれないだろうし、
万一状況が進んでも、もう34週には入るだろうから、なんとかなるかと
検診の帰りはスーパーに寄ってあれこれ買ってきてしまった。楽しかった〜。
また2週間安静がんばるぞ。というかあと2週間ちゃんとお腹にいてね。

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:56:39.67 ID:0BDHZdqM0.net
34w
私も痛みのない張りが多い初産妊婦だけど、こっちは「張っても困るから運動は控えてね」って言われたわ。
お陰で遠慮気味の生活で体力落ちる一方…。
私の場合は息切れが酷いって言ったからそれで運動は〜なのかな?

子がお腹にパンパンに納まってるってくらいに大きくなった!
狭いんだよ!みたいな押し上げる胎動が多くて張りかと思って混乱するわ。

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:28:15.88 ID:j+iOa5zr0.net
>>998
返信ありがとうございます!
双子ちゃん楽しみですねー!

そうか、前回帝王切開の方は次も帝王切開になるんでしたね
私は子宮口近くに9センチの筋腫があって、最近の内診ではちょっと上にあがってきているとのことだったのですが、
通常分娩に臨んで体が引っ掛かってしまって緊急帝王切開というケースもよくある話だそうで、
だったら最初から帝王切開の準備をした方が母も子も安全でしょう?とのことでした

でもこれは焦っても仕方ないんですね
のんびりできる時間もあと少しなので、もっと少し楽に構えておこうと思います!
ありがとうございました!

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:40:39.37 ID:qQ8z02oN0.net
>>1000
まだ34wだからじゃない?

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 21:57:53.57 ID:4ygFv8rY0.net
33w
今週はお腹張りまくり。ウテメリン効かない。
薬の副作用かな?頭&顔に汗かきまくる。手足は触ると冷たいんだけど寝起き頭汗だく。
そして産休に入って退屈で仕方ない。元々引きこもるの苦手なのでどこかに行きたくてたまらないー。
トッポンチーノでも作ろうかと思ったけどベビーベッドあるし猫いるし使わないよねー
スタイ、、は買った方が可愛くてやすいか。

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:01:27.25 ID:75L6DB/i0.net
>>1001
私も筋腫持ちで帝王切開です。
巨大なので最初から帝王切開かな?と言われてました。
34週あたりで内診して、筋腫が産道塞いでるから、帝王切開にしましょうと確定になりました。
私の場合は下から産むのが無理なパターンなので、こんな感じでした。
同じ筋腫持ちなので参考になれば。

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:08:09.20 ID:0BDHZdqM0.net
>>1002
そうか、よく読んだら36wの方の話でしたね。

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:31:41.89 ID:qFmhGgiC0.net
>>1003
トッポンチーノは抱っこで役立つんじゃない?
布団代わりにはならないけど一応萌えアイテムのひとつとして作ったよ
スタイは単品で作るなら買った方が良いかもw

>>1000
スレ立ていけますか?

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:37:36.84 ID:j+iOa5zr0.net
>>1004
ありがとうございます!
筋腫厄介ですよね
私は妊娠初期に変性・炎症を起こしてしまい激痛で緊急入院になったので、ホントに憎らしいです…ww

最終的に確定するにはもうちょっと様子見なのかもしれませんね
ありがとうございました!

1008 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 22:58:08.77 ID:0BDHZdqM0.net
>>1006
わわ!980でした!
すみません行けそうにないのでどなたかスレ立てお願いできないでしょうか…!

1009 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:05:05.55 ID:YyKsX+750.net
>>1008
立ててくる

1010 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:07:12.53 ID:YyKsX+750.net
立ったよー

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 5 ∞∞
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1403877978/

1011 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/27(金) 23:13:32.97 ID:0BDHZdqM0.net
>>1010
すみません!ありがとうございます!

1012 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:48:53.07 ID:Py5Hg1Og0.net
>>1010
乙です!

1013 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:25:42.93 ID:cHdhQhlc0.net
>>1010
おつでした!

32w私も巨大筋腫持ち。
右にぽこっとあるから横になるたび違和感ありあり。
左側ばっか下にして寝るのしんどいー
前回双子で帝王切開だったから、今回も最初から手術確定してる。
8/1くらいって初期に言われたけど、次の検診で手術日決まるかな。
目の前の上の子達ばっかり気にしてるけど、しっかり準備しなくちゃ…

1014 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 05:43:25.98 ID:65TLYqaT0.net
>>1010
乙です!

今日は母親学級なのに眠れないまま朝がくる…orQ

1015 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:28:50.41 ID:EcMke2yD0.net
36週でようやく2000グラム超えました!
検診で体重教えてもらった時に思わず「超えてキター!」
とカビラしてしまったよ!
何にせよ一安心だわ!

1016 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:57:57.85 ID:B2myX1rO0.net
>>1010
乙です!

>>1015
良かったね!!
私も36週の頃に2000超えるか怪しいところだから他人事とは思えないよ。
低体重なのを問題視されて35週で入院となってしまった…

1017 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:42:25.54 ID:zjNYS0sc0.net
今日から36w、腹でかいー、体しんどいー、とゴロゴロしてたけど、このニュース見てちょっと動く気になったwwww
とりあえずほこりっぽい床にクイックルワイパーかけよー

800メートル5度Vのモンタノ 妊娠9カ月も全米陸上で激走
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000056-spnannex-spo

1018 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:56:42.28 ID:EcMke2yD0.net
>>1016
体重がぜんぜん2000超えなかったから、
食事制限無視してあれやこれやと食いまくったよ!
無事に大きくなるといいねぇ!




愚痴なのでスルーして下さい。
やや毒寄りの実母に電話したら、今更、里帰りしない事に文句言われた。
何で今頃?と思ったら、親戚の叔母に娘が里帰りしないなんてあり得なーい!とpgrされたかららしい。
里帰りはしません!と押し切って電話切ったけど、超めんどくさい。
実母の存在が1番ストレスで里帰りしたくないなんて、こっちが情けないよ。

しかも、実家ど田舎でクソ不便だし実母は手が不自由でほとんど家事できないし。
はぁ。

1019 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:19:09.46 ID:Dij8KUrB0.net
>>1018
愚痴スレありますよ

1020 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:21:01.63 ID:OqN+k2sG0.net
>>1018
同じく毒親持ちだから気持ちがわかる。
ちょっと関わるだけで、HPが一気に削られるよね。
>>1018にとって大事なのは旦那さんと赤だから、毒は居ない者だと思って忘れた方が良いよ。
スルー出来なくてごめんね、スレ終盤だから許して!

1021 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1021
332 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200