2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ】映画大好きな奥さま82【OK】

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 18:33:08.93 ID:AtidLCco0.net
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。

それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ【ネタバレ】映画大好きな奥さま80【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1393327990/
【ネタバレ】映画大好きな奥さま81【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396772096/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 07:37:25.70 ID:iN4y5vt90.net
>>1
乙!

グランドブタペストホテル、曲者俳優揃いで
面白そうなので試写会応募してみた
ティルダ・スウィントンの老けメイクがすごいな

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:06:02.98 ID:J0Oc7B1E0.net
>>1
乙です。
昨日の「探偵はBARに〜」けっこう面白かったわ。
原作とはまったく別物なのね。
原作の爺さんは二言目にはアイヌアイヌのロリコン変態じじい
なんだけど。

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:12:41.10 ID:L7vvBaNX0.net
>>1

探偵バー1も2も作りは一緒だけど2はよかった
ルパン三世意識してるのかなと思った

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:29:31.38 ID:rOawYSvS0.net
前スレのインドの話題だけどインド人は優等生というイメージ持ってる人は
少ない気がするけど。
インド人ってケチで嘘つきで性格が悪いとというのがメジャーなイメージだと
思った。

6 :可愛い奥様:2014/05/12(月) 16:01:13.30 ID:um0igrak6
ブルージャスミン期待したわりに残念だった。
主演の演技も個人的には8月の家族たちのメリルストリープのほうが好み。

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:06:04.16 ID:xVx4N+mX0.net
前スレでダークナイトのレスあったけど、今更ダークナイトライジング見た
実はビギニング見てなくて、影のナンチャラとか師匠のオッさんとか知らないんだが
ちゃんと見なくては、と思ったわ
ダークナイトの完成度高杉で、ライジングは細かいツッコミどころ多く、正直期待外れだった

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:30:39.91 ID:1xjnVDAw0.net
>>2
面白そうだよね〜
私も観たいな
試写会、当たるといいね

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:21:27.41 ID:F8enHjVG0.net
>>5
横だけど、昔はケチで嘘吐き性格悪いってイメージだったけど
最近は教育が進んでITや数学に関しての発展が凄いし
暗記力とかも凄いから、富裕層のインド人は頭良さそうなイメージ。
でも南と北とでは、全然違うみたいだね。
調べてみたら顔つきとか肌の色も違うみたい。
「きっと、うまくいく」
ヒンズーに混じりながら聞き取れるレベルの英語も沢山出て来て、なんだか変な気分になった。
ヒンズー語に表現がない単語は英語で会話してるのかな?
実際もあんな風にヒンズーと英語を混ぜ混ぜで会話してるのか?大学だからか?
なんかインドに興味が沸いて来た。

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:13:11.44 ID:DE1jif/80.net
997 名前:可愛い奥様@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/12(月) 02:25:34.01 ID:I+6Ng2L00
>>995
私は1で大泉洋に惚れる日が来るとは思わなかったと衝撃を受けた。
異論は認める。


同意。
ルパン3世を見てる気分だった。

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:40:10.33 ID:2fPGFQmP0.net
>>5
それだけナイルさんが頑張ってるんだなw

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:42:18.09 ID:wuHvwV2i0.net
>>3,9
原作はまったく別の次元の話。
ほかの原作も、アイヌの歴史まぜた探偵小説ばっかりだし、
幼女強姦とかの話が大好きなド変態。
映画はなぜか1も2もとってもいい話なのよね。
この路線なら3もつくって欲しいくらい。
でも、反原発活動してるやつらがクズの中のクズって
設定でよかったわ。

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:27:54.46 ID:cuIoVAJG0.net
>>7
>ダークナイトの完成度高杉
同感
シリーズ中2作目が良い出来って珍しいよね
ターミネーターも2作目が一番ヒットしたっけ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:37:40.78 ID:GZIV1swj0.net
前スレで次回作がちょっと話題になってたので
観てみた「猿の惑星・創世紀」

シーザー、イケメンすぎるだろう!
まさか猿に萌える日がこようとは…
チョークで描いた窓を消すあたりで涙出たよ。
家に帰ろうと差し出された手を拒んだときの
絶望や怒りや哀しみは、ウィルにはわからんのだろうな。

新世紀は絶対に劇場で観るぞ!

全くのオリジナルと考えた方がいいのだろうけど、
旧作との繋がりが気になる。
旧作で猿の惑星に不時着した船員たちは、いったいいつの時点で旅立ったのだろうか。

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:48:29.25 ID:DdJi5ceb0.net

全部くまなく見てる人には繋がりがわかるって聞いた

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:50:12.09 ID:A0Ewwc7r0.net
きっとうまくいく長かったけど面白かった。満足度高い作品だね。
インドって女性の持参金も大変だと思ってたけど自殺も多いのか。

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:15:17.27 ID:cxvBJvn80.net
そこのみにて光輝く
暗いよ貧困嫌だよ田舎は怖いよー
綾野剛の歩き姿と衣装が、愛していると言ってくれの豊川悦司ぽかった

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:37:27.13 ID:Jy6Jt8VH0.net
アメイジングスパイダーマン2みました

詰め込みすぎや!
せめて主人公の父の件あたりは中途半端だし次回でも良かったでしょ
敵も電気のやつをもっと描いて、
若社長さんとの戦いは次回でも良かった
どうでもいい彼女とも無駄に別れたりひっついたり
いらない描写は多いのに、描いてほしいところは不足も多い

映像と音楽はすごく良かったです!
そしてGW終わりで空いててよかった

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:25:31.14 ID:XZBTaaXt0.net
「猿惑」全部見てるけど、旧5作が無限ループ。
ティム・バートン版が旧第一作のリメイクというかリイマジネーション?
「創世記」が旧第4作目「征服」っぽかったな。

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:26:04.23 ID:7Hb9Xf2+0.net
>>9
北と南では顔つき、体格、気質、食べ物など全然違うよー。
実際の会話では映画ほどヒンディー語と英語を混ぜこぜにしてない気がする。
サンキューくらいは普通に使うけど。

ただ地方ごとに言葉も違うので、違う地方同士の人が英語で話してることはある。
それぞれの地方の言葉が分からないからw
ムトゥ踊るマハラジャでも、主人公が出掛けた先の言葉が分からないってシーンがあった。

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:42:37.19 ID:8Aws2s6u0.net
>>9
北と南では顔つき、体格、気質、食べ物など違うよー。南の人の方が穏やかかなあ。

インド人同士の会話では映画ほど、ヒンディー語と英語を混ぜこぜにしてない気がする。サンキューくらいは普通に使うけど。

ただ違う地方の人同士が英語で話すことはある。地方によって言葉が違うので、お互いの言葉が分からないからw
踊るマハラジャでも主人公が出掛けた先の言葉が分からないってシーンがあったよ。


テルマエロマエU。

Tほどのインパクトはないけど、楽しかった。ただコロッセオでの戦いのシーンはちょっと…。テルマエロマエでああいうのは
観たくないな。
あと北村一輝の色気にビビった。

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:07:14.50 ID:XZBTaaXt0.net
大事なことなので語尾とID変えて二度書きました?

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:09:54.17 ID:Jg9flzaGO.net
去年の今頃は松嶋菜々子のドレスと福山雅治大フィーバーでスレ賑わってた記憶が薄ぼんやり…
今年のカンヌって日本の作品は選ばれてないの?

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:29:17.31 ID:NX9/7ruZ0.net
>>23
河瀬作品だから地味かも。河瀬も松田美由紀も、ここでの人気が微妙だし。
作品としては、主役のUA息子はよくわからないけど、女の子のほうは「あぜ道のダンディ」で
よかったから、少し期待してる。

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:41:45.65 ID:VE0XLbfl0.net
>>23
日本作品じゃないけど、長澤が参加してる中国映画なら
金城とかアジア系のスターがでまくってるみたい
長澤は身長あるから、ドレス栄えしそう
センスに期待はできないが

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:06:29.03 ID:UVehmzcV0.net
舞台挨拶目当てで野のなななのか観てきたけど、長過ぎた…。
そして左寄り?っていうのかな、反戦と反原発で頭がぽーっとなって終わった。
商業映画ではないと割り切ってるのはわかるけど、同じ左寄りでもキャタピラーの方が良かったな。
…大林宣彦監督のは時をかける少女とさびしんぼうしか観たことなくて、どっちも好きだからちょっと楽しみだったんだけど、なんか疲れちゃった。
常盤貴子さんはすごく綺麗でした。

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:12:50.56 ID:wNJVdJMX0.net
>>26
朝めざましのステマ見たけど、
絶対、婚外子様マンセー内容だよね。
また、このスレに感動しましたステマの業者と不倫女の
書き込みがたくさん来るね。

28 :13@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:31:28.26 ID:jobKUej90.net
>>15
くまなくですか…
最初のは見てるんだけど、そのあとのは
どうもそそられなくて見てないんですよね〜
どうつなげるか気になるから、全作見てみようかな…

>>19
どうループするのか興味がわいてきましたw
ティム・バートン版は見なくてもいいかな?

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:41:00.38 ID:dkXXjJt80.net
観に行くとしたら、
「8月の家族たち」と
「はじまりは5つ星ホテルから」
どっちがいいかな?

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:52:45.30 ID:V/lmib1s0.net
>>29
はじまりは〜は見逃してしまったので比較できないけど
8月〜は予告ほどコメディ色強くないよ(前スレに感想を書いた者です)。
結構ディープで辛辣。

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:28:59.12 ID:z3S8NqVO0.net
>>21
北村は本気を出せばあれだけ美男子に見えるはずなのに
いつも変人役ばかりなのがもったいなくてたまらない。
もっとイケメンとか上品な金持ちとかの役やってほしい。
なんか、漫画とかの「メガネでダサく見えてるけど実は超美人」
というパターンの男バージョンって感じ。

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:31:01.39 ID:GkwDW0cc0.net
CSイマジカでエヴァ・グリーンの「汚れなき情事」を
ちらっと見たけど画(アイルランドの風景?)がすごくきれいで引きこまれた。
忙しくて全部見られなかったので再放送録画予約した。

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:58:29.25 ID:HzEDPN7U0.net
オズはじまりの戦い
映像がひたすら綺麗だった
陶器の少女の表情がいちいち可愛い、猿も細かい
ジェームズフランコはアニメに良く似合うなあ
情けない顔立ちなのに最後イケメンだったので満足

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:15:13.43 ID:D+nv7WbC0.net
トゥルームレイダー1,2

アンジーPV堪能しました。話も分かりやすくて良い。
同じ細胞の数で形成されてるとは思えないスタイルの良さ。
モニタに不細工なオバサンが映ってるorz

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:15:40.34 ID:2HXRcKZ60.net
>>30
レス、ありがとう
結局、8月…観てきたの
予想以上にDEEPだったけど
叔父が妻に怒った台詞と
母親のブーツの話が印象的だった
カンバーバッチとアイビーは
どうなったのか、気になる…

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:44:03.66 ID:SKzgSFWp0.net
あらまあ(´・ω・`)

「新宿ミラノ」「シネマスクエアとうきゅう」「丸の内ルーブル」が
閉館されることが明らかになった。
http://cinematoday.jp/page/N0062959

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:55:25.51 ID:O3AjsgVK0.net
>>36
そろそろだと思っていたけど、ついにか・・・確かにいつもガラガラだったw
株優があるので行ってたけど、あの古さじゃ近隣のシネコンと競争できないもんね。

ただ、ミラノ1は今時珍しい大箱で結構好きだったんだけどな。
以前は有料だったペアシートも、今は普通の料金でもおKになってて、まったり観れるし。

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:57:06.46 ID:7SLJ9Mh90.net
世界の果ての通学路

子供達か皆良い子で泣けた。
障害があるほど勉強したいと思うようになるものなのかな。
続編があったらその後どうなったか観たい。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:09:29.34 ID:iCchVcmw0.net
ルーパー
JGLの顔が変わった?
輪郭が全然違うのにダニエルクレイグにすごく似てるエミリーブラントはセクシーかつ母親がうまく演じられてた
引き出し多いな、演技上手だ
てっきりプラダやサーモンフィッシングのようなちょっと三枚目な美人の役しかできないのかと

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:58:40.20 ID:M/aSGuw/0.net
>>39
>JGLの顔が変わった?
ウィリス(の若い頃?)に似せての特殊メイク。
ちなみに施したのは日本人。
「すごい日本人がいた!」と、どこかでJGLが大絶賛してたよ。

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:13:41.92 ID:iCchVcmw0.net
>>40
そうなんだ
ググってびっくりした
結構顔の印象変えてるんだね
ありがとう
確かに似てる

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:52:09.16 ID:2Bcdfhxt0.net
ザ・ワイルドとかいう映画をみた。
アンソニー・ホプキンズとグリズリーが素敵だった。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:23:03.70 ID:i6Jn3f1I0.net
誰だかさっぱり分からないが、和希の母親が木村ヨシノって…

能年玲奈の主演映画『ホットロード』、鈴木亮平、太田莉菜ら主要キャスト一挙判明
http://www.cinra.net/news/20140513-hotroad

「Nights」のリーダー・玉見トオル役の鈴木亮平、トオルの恋人・宏子役の太田莉菜、
http://www.cinra.net/uploads/img/news/2014/20140513-hotroad2_m.jpg

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:49:36.31 ID:8Wmb0Iyu0.net
>>36
シネマスクエアとうきゅうは、エレベーターに乗るのが怖かったわ。
そして夜の回だと、ローヒールとズボンと斜め掛けバッグ必須w
丸の内ルーブルがなくなるのは残念だけど、あまりいい席並びでも音響でもなかったから
仕方ないのかな‥‥。

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:50:43.67 ID:g5gRK6vD0.net
テルマエU、Tよりもきちんと映画らしくなっててよかった
筋書きがはっきりしているというか
1作目は上戸もういいよって感じだったけど、
そこから離れて、ローマ主軸で描かれていた

オペラのおっさん出て来て、またキタ━(゚∀゚)━!!wwwと一人で吹いてしまった
あのおっさん結構好きなんだ
女性の歌手が出て来て歌勝負?と思ったら、夫婦喧嘩しててワロタw
バスクリンとか草津とか、商品や地名はっきり出してるのも、
1作目とまた違う感じで良かった

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:18:47.90 ID:JdH0i7sD0.net
>>43
能年の実の母親と同じ年くらいだよね木村

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:41:01.33 ID:PSgxpRYRi.net
ベン・アフレックのバットマン なんか肉肉しい…
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-27406286

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:53:20.66 ID:qvIwRFkj0.net
>>47
肉厚って感じだねw

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:20:46.79 ID:oB+Odt/70.net
テルマエロマエって見てると家畜人ヤプーを思い出して冷や冷やする
特に主人公が、奴隷がシモの世話してくれて当たり前だと思ってるとことか

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:32:54.36 ID:1d+3bV0k0.net
いやまあローマだから…

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:54:31.96 ID:QMC4/Lp50.net
テルマエ、なんで女湯がないんだ?
ローマには女湯なかったの?

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:57:53.28 ID:1V2SLNXt0.net
>>51
はじめは女性禁止でジョジョに治療目的でOKになったから

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:58:30.63 ID:1V2SLNXt0.net
ジョジョに×
徐々に○

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:30:36.16 ID:O97gEfZu0.net
一瞬ジョジョの話ししてるかと思ったw

スタンドバイミーみました

あの曲と線路歩く少年達が超有名な作品
子供の頃のなつかしさ夏休みを思い返すような雰囲気最高でした
そしてこの少年達全員、将来幸せになってほしいな思えるほど親近感があふれました
結果は、、ですが

これの上映時間89分ですが
B級、アニメ映画は置いといて
私的に90分くらいの作品は良作の確率はすごく高い気がします
物語がコンパクトに収められてるからか、私の体質にあってるからか解らないですが
今度知らない作品を時間だけで借り漁って検証してみよう

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:55:53.40 ID:90Qb861X0.net
以前このスレで
映画ブログの相談(?)みたいな事を
させてもらったのですが、
実際に映画ブログって
始めてみると大変なんだねーorz

一応、誰かに読んでもらう前提では
無いと言ってるけど、
日本語が崩壊するー\(^o^)/

キチンと映画ブログやってる人を
尊敬します!

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:07:06.04 ID:YnETnyW50.net
映画ブログ、変な固定客が付くと面倒だから、
主体は他で時々映画の話、ぐらいのブログをやっていたことがある
そのほうがふらっと来た人もコメント付けやすいみたいだ

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:17:30.78 ID:yuoMUcpa0.net
ブログとはちと違いますが
面白い映画評論のラジオとかありますか?伊集院光さんのをたまに聞きますが映画評論は改めて見返してるようでたのしい

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:23:38.05 ID:vCnKBo1U0.net
ブログは続かないので、私はメモ書き程度にフィルマークス使ってる。
今不正アクセス事件が起きて止まっちゃってるけどね。

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:31:08.91 ID:vsKw5I+W0.net
>>42
おー懐かしい。
アンソニーもいいけどアレックボールドウィンの縁起もよかった。
それにあの熊、CGでも着ぐるみでも人形でもなく本物のグリズリーなんだよね。
すごい迫力だったわ。

60 :可愛い奥様:2014/05/15(木) 11:19:56.50 ID:0m6TFurXO
アメ限で映画ブログしてる。
誰も見ないし自己満でメモがわりだけどw
一時アプリでもやってたけどデータが全部消えちゃったことがあってブログに変えた。

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:50:31.05 ID:QMC4/Lp50.net
ジョジョのあとにスタンドとか文字が続くと本当にジョジョの話かと思う。

スレタイはCSで録りダメした映画を見る時間がないこと。
地上波放映が少なくなったかわりにCSで見逃した作品いっぱいやってて
うれしいような困ったような。昔の作品もデジタルリマスターになって画質が
格段に向上してるし、吹替えも放送してくれてありがたい。
今はスタートレックシリーズを録りダメ中。

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:58:27.54 ID:5OmuuMhA0.net
ネタバレ 8月の家族たち



チャールズとメイ・フェイ夫婦が結婚生活38年。
リトル・チャールズが38歳。
てことは、チャールズが全てを飲み込んで妊娠したメイ・フェイと結婚したのでは??と下衆の勘ぐり

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:13:36.40 ID:vAM5ncS10.net
奥様方ブルージャスミンはご覧になりましたか?

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:26:51.79 ID:/veDAXjZ0.net
>>63
観たよ。前スレに感想書いた

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:03:12.26 ID:EAJbANI8O.net
キューティーブロンド見た。
こういう、展開はお約束だけどすっきり楽しい映画好きだわ!
面白かった。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:48:52.89 ID:lNxnaggB0.net
>>65
絵にかいたようなハッピーエンドで観てて元気になるよねw
エルのハーバードに送ったVTRの内容とポカーン顔の先生達が好きだ

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:53:10.76 ID:Z023ddc20.net
アナ雪、魔法やファンタジー要素を抜くとこんな話なんだな。
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%81%A8%E9%9B%AA%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%8E%8B_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:55:53.94 ID:waAXWahK0.net
>>67
近所迷惑って何だ?

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:11:07.28 ID:g1UTjAfT0.net
>>55
感想ブログ書いてるよ〜
私も、おもに自己満足の感想だから読んでもらう前提じゃないってこと注意書きしてるw
感想ノートつけてたんだけど、推敲しないとむちゃくちゃになるから
PCで推敲して簡単なあらすじやキャスト入れたものを保存のためのブログ

>>57
ラジオ聞かないので私の評価ではないけど
宇多丸さんや町山智浩さんが面白い、参考になるって有名だよね

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:17:26.36 ID:c3t8APnt0.net
>56
もし東京MXが見られる地域にお住まいでしたら、
金曜日21時のバラ色ダンディーって番組は映画のネタで面白いですよ。
水道橋博士が司会で高橋よしきさんがコメンテーター。いちおう園シオン監督もたまに出てます。
ラジオじゃなくてテレビですが。

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:28.69 ID:6416bGVn0.net
ブルー・ジャスミン

こういう痛い女を描かせたらウディ・アレンは天下一品だね
痛々しくて笑えないくらいキツいんだけどそれでも笑ってしまうというかw
ケイト・ブランシェットがもう本当に素晴らしかったわ

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:30:43.65 ID:M//ZYQsc0.net
ウエイトレス

ジレンマが多すぎて、歯ぎしりして見ていたけど、
ラスト10分の颯爽とした決別で救われた。
パイが美味しそうだったなー。

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:04:42.05 ID:+EAHRgJv0.net
>>71
妹の安っぽさと底辺ぶりも、うまーく
描いていたよね。子供もあぁ…っていうw

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:48:22.47 ID:gQxAwPjk0.net
>>73
あの妹も痛かったね
遺伝子が違うから〜とかもうその辺でやめとけ…って感じだったわw
ジャスミンは妹に対しては自分を卑下してるからくだらない男を選ぶとか
冷静に見てるのに自分のこととなると全く客観的になれないのも面白かったな

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:08:52.50 ID:+EAHRgJv0.net
>>74
歯医者のエピとかも笑っちゃった
最後のオチも巧いなーと思った。
最初の方で妹が「姉は見ないふりが
できる人よ」とか言ってて、
そういうタイプかと思いきや
息子の告白で…あらららって。
まさか彼女が密告したとは思わなかったよ

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:33:07.85 ID:vwoABZOp0.net
テルマエU、劇場でhei-hei-hoと観客が歌うCMが
アナ雪と同じ流れにするとか、センス無い宣伝だなあとうんざりした
そもそも与作は合唱するような歌じゃないと思うんだが

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:51:05.12 ID:Ga5O4Mc/0.net
ひとりでお風呂で歌う歌 > 与作

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:31:08.48 ID:BpqDY5UL0.net
ポンペイが話題になってて、その後映画公開だからだと聞き、
さっきどれどれと調べたらヴェスピオ火山ティッシュの応募が昨日までと知った。
欲しかったよ。orz

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:35:09.82 ID:vwoABZOp0.net
>>ヴェスピオ火山ティッシュ

高度2万メートルまで伸びる感じ?

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:57:36.02 ID:CD2QXVuS0.net
東欧でのロケの際エキストラの女性達が
「あの格好いい人は誰?!」と大騒ぎになったと聞いて
テルマエ2を観に行きました。
納得の北村。

あべちゃんも、完璧な肉体。
水曜レディースデイの為か
高齢女性が集団で見に来ていて
よく笑っていました。
昔の有名人がお元気でビックリ。

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:17:59.15 ID:vwoABZOp0.net
>>80
東欧の方々にも人気だったとは…w
北村、前回は悪役一辺倒だったけど、
今回はちゃんと見せ場も合っていい役だったよね

アケボニウスの吹替えがマダオだと気が付いて、
エンディングの名前確認するのがすごく楽しみだった
これから見に行く人はぜひチェックしてほしいw

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:59:57.02 ID:TD3c3+e40.net
ブルージャスミン見てきた
ケイト・ブランシェットの壊れっぷりは怖かった
いい気に人生を送ってきた女が転落するはいい気味的な所もあるんだけれど
悪人ではないからちょっと後味が悪いところもある
アナがまだ3枠も取っている中、小さな箱だったわ
あまり動員は見込めないんだろうな

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:54:55.33 ID:yldPKgj/0.net
>>82
自分の贅沢のためなら不正も浮気も
見てみぬふりはするけど、自分と離婚して
若い女に走るなら………っていう部分が
リアルというかスゴイよね

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:24:15.02 ID:3s/n2eIV0.net
>>69-68さんありがとうございます
67さんググってみたらつべとかに町山さん宇多丸さんの評論ありましたたくさん聞いてみます
68さん私は東海すみでバラ色のダンディー見れないですが動画検索でもあまりひっかからずorz東京行った時にみてみますねありがとうごいました

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:59:11.46 ID:R3s5F+p60.net
ブルージャスミンのステマか。

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:34:52.19 ID:0yAQCbCB0.net
初めて「タクシードライバー」見た
ちょっと!デニーロってすんごいイケメンだったんだね!!
エンゼルハートの頃からしか記憶に無いから、びっくりした〜
フィギュアスケート知ってる人ならわかるかな、ジュベールを思い出してドキドキした

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:58:34.39 ID:UoocVjgQ0.net
何でもステマってアホみたい

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:11:33.17 ID:44FFZpyKi.net
いつもの人だよね
気に入らない映画が褒められたらステマと決めつけなきゃ気が済まないの

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:26:26.12 ID:7ykJC4fW0.net
>>86
そうよ、デニーロはイケメンなのよ!
「みんな元気?」で好々爺に化けてるけど、
やっぱり代表作は「タクシードライバー」だと思う。

鏡に向かってキメポーズを練習するあたりは可愛かったけど、
糸が切れる寸前まで巻き上げるような緊張感は、今の映画にない気がします。

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:04:52.69 ID:WDfqazZ3O.net
ユーロスペースでスウェーデン映画のシンプル・シモン。
3年前に映画祭で見て以来、ずっと公開を願っていた作品で、
やっぱり最高にキュートですてきだった。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:06:42.69 ID:Y2kTcGUH0.net
シンプル・シモンみたいな
あの主人公ってアレキサンダー・スカルスガルドの弟なんだよね?
美形兄弟だわw

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:10:05.73 ID:+1+ggwri0.net
やっとテルマエ見に行った。
ストーリーのツギハギ感が前回より増したような。
良かったのは散々いわれてるけど、阿部寛の体と北村の格好良さかなあ。
上戸の肌の綺麗さはさすがだなあと。

話のまとめ方が今回で最後っぽいですね。
原作の方も最終話は恋愛パートになってなんだかなあと思ってたのでこれで終わりで良いかも。
うちの地域は金曜レディースデイの映画館があってかなり入ってた。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:25:30.17 ID:EUYWvl9M0.net
>>92
そうそう、原作のほうはそれで評価真っ二つになってしまったんだよね…
自分は嫌いじゃないけど、
あれをわざわざ映画化することはないと思う

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:23:49.60 ID:gviu/Mco0.net
>>88
だよね
しかも、ブルージャスミンの取り立てて褒めてるって内容じゃないのに

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:57:25.29 ID:qRQtyPS/0.net
グッジョブはどうなんだろー。
観た方いますか?

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:05:58.18 ID:iMkIPhi60.net
>>95
ウッジョブじゃなかった?

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:46:20.93 ID:MD5Bxnhzi.net
ウッジョブ見たよー 良いっちゃあ良いが映画館で見る程ではなかったかな…
矢口監督作品わりと好きなので楽しみに行ったんだけどね
いろいろ伏線が張られてる部分も「あー後でこんな感じで回収するんだな」と
思った通りに進むので、意外性はないものの、おかしなことはやってない安定感がある
もっと主人公をストーリーテラーに回して林業の皆さんの日常が見たかったかも

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:53:20.22 ID:uitddEJT0.net
>>95←映画のタイトルも正確に記憶出来ない奥様って…

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:23:38.75 ID:sfQI1dSN0.net
私はプレイス・ビヨンド・ザ・パインズはかなり好きだけど題名が覚えられないw

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:27:26.33 ID:EZsMxjU60.net
一行トメトメしい突っ込みの人って・・・

今までみた事なかったから、ナルニア3章を見ようかどうか迷ってやめてしまった。
ファンタジーは好きだけど「ET」とか「グリーンマイル」とか、身近な幻想が好きなのよ。
タンスの奥が迷宮とか、柱の間にSLがとか、ちょっと遠すぎて入り込めない。

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:32:54.80 ID:tkIRK7wg0.net
「ニューヨーク冬物語」今週か来週見に行こうかなーと思ってたのに、
昨日の夕刊でsage記事読んじゃって、orz。

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:48:05.06 ID:8jWjKqKG0.net
ファンタジーだめだわハリポタもナルニアも寝てしまった。
なにかの情緒が欠落してるかもw

ゆうべはついBSでキャストアウェイ観て泣いてしまって今朝から目が六平直政になってる。
何回か観てるのに一人で観たからか年のせいか。

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:55:51.73 ID:Lz0FFeYm0.net
ファンタジー駄目な人はSFも駄目?

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:07:10.86 ID:EZsMxjU60.net
>>103
SFって美味しいの?状態だったので、wikiで調べたら苦手だった。
2001年宇宙の旅も、スターウォーズもダメ。見た事がない。
何よりインセプション系は、現在地がわからないから一番苦手。

でもナウシカは好き。森へ帰る(´;ω;)

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:22:48.39 ID:EUYWvl9M0.net
昨晩のナルニア3作目、
ブルーレイ安い時に買って放置したままなのを思い出しつつ観賞

終盤の海蛇のくぱあ→シャッカシャカに、うっわああああああああああああ!!!!(((( ;゚Д゚)))となった
そ、そうだ、映画館で見た時も、このシーンで激しく後悔してたのに、
終盤の波のシーンの美しさですっかり忘れてた
ブルレイどうしよう…実母にあげてしまおうかな

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:31:51.91 ID:ZghZh2Vj0.net
昨日のナルニアの裏番組・グレーテルのかまど(NHK教育)でも
ナルニアに出てくるお菓子を扱ってたのよね。ターキッシュデライト。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:42:17.63 ID:+XfZ2mdY0.net
>>86
ゴッドファーザーPart2もぜひ見て!
このときのデニーロもめちゃイケメンよ。
ディアハンターの頼もしすぎるデニーロもおすすめ。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:06:01.13 ID:983ypgFD0.net
私もファンタジー系苦手でハリポタ駄目だが、LOTRとナルニアは好きだ
ナルニアは末っ子ちゃんがきゃわわなのよ
1に出てきた下半身鹿だかなんだかのナントカさんとの親交がよかったわ

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:27:12.60 ID:QrhmshckO.net
>>106
ターキッシュデライトは、ボンタンアメに味も形も似てる

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:21:16.50 ID:TQYU2jdg0.net
マカヴォイ演じるフォーンのタムナスさんね
私は子役がブサ過ぎてダメだったわ…いくらイギリスだからってあれがルーシーなんて認めたくない

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:23:40.23 ID:78bzZ4SE0.net
>>110
よくわかりますわ、奥様。
ルーシーがあれで、美女・スーザンがあれだと思うと現実に戻ってしまう。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:34:57.20 ID:YUzM7jhR0.net
出かける前に>>101さんのレスを読んでいれば良かったわ
ニューヨーク冬物語クソつまらなかったw
やや退屈めのタイムスリップ物かなーと思って見に行ったら
悪魔だ堕天使だ天翔ける白馬だの出てきて訳がわからない
今年見た中で暫定1位のワースト作品でした

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:35:52.66 ID:FCa4Iuku0.net
>>104
私はSF好きだわ。ブレード・ランナーやトータル・リコール(オリジナル版)とか。
インセプションは確かに現在地がわかりにくい。
ノーラン監督って奥さんを死なせる作品が多いような。

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:36:54.82 ID:J+fx8o720.net
タイムライン見た
序盤であの仲睦まじい石像が出てきたってことは
妹は生き延びたということなのに
歴史学者は妹の死がフランス兵達の士気を高めたと説明してて
は?え?となった

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:40:32.48 ID:fBEgSl0Ei.net
>>107
やむを得ない事情でお店首になって帰宅して妻には何も言わずに洋梨をひとつテーブルに置いて
食卓についてつつましい夕餉を摂る前に妻にキスするまでのシーンめっちゃ好き
素敵すぎる

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:24:07.03 ID:Mv5t20GW0.net
>>109
ボンタンアメ!なるほどね
実況行ったら ばあちゃんちにあるゼリーみたいなやつ?
とかって言われてて想像してたんだけど奥様のそれが実際近そう

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:28:59.38 ID:EUYWvl9M0.net
>>ばあちゃんちにあるゼリーみたいなやつ

それみすず飴だな
やはり婆ちゃん家に合ったw

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:03:13.33 ID:78bzZ4SE0.net
>>109
エドマンドが従兄弟の隠していた飴を、全部舐めてやったぜ〜w自慢
キモかったわ。
いっそ全部食べたと言ってくれたほうが良かった。

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:31:10.50 ID:Hgqz4f3t0.net
>>112
どーしてもコリンズのまゆ毛がなじめないわ・・・

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:53:06.87 ID:r9sqBTfR0.net
SFダメな奥様、スタートレックみたいのですらダメなの?
SFとは言え、人間ドラマにキュンキュン来ちゃうんですけど。

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:53:27.71 ID:Y2kTcGUH0.net
>>112
あの予告から悪魔とか堕天使?w
なんか気になってきたわw

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:14:43.27 ID:zuEwTMff0.net
このスレで上がってたDVD、気になったものはメモして借りに行ったら
全部借りられて無かったw
偶然かなー?それともうちのツタヤ、2ch奥率が高いのか??
きっと上手く行く。クレイマークレイマー。
ミリオンダラーベイビー。最高の二人。
全部借りられてたよ。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:16:31.92 ID:wvJeiks00.net
>>122
クレイマークレイマーと最高のふたりは今日私が借りてきたw

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:17:49.21 ID:mQvKAVb80.net
>>115
私は用ナシになりましたってことか。

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:25:54.03 ID:zuEwTMff0.net
>>123
おまえかー!

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:58:36.66 ID:NYW3LKRj0.net
>>122
私もクレイマー借りましたすみません

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:26:33.73 ID:whMAx7NL0.net
クレイマークレイマー私も借りた
あんなマンション、もうアメリカにはなさそうだね
狭いキッチンで大失敗のフレンチトーストが
最後には要領よく作れて涙

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:12:19.44 ID:YAQqx2i80.net
マネーボール

野球にはまったく興味ないけど面白かった
ヲタ系インテリといいコンビだったな
カリスマ系(?)イカレ男役が多いブラピだけどこのGM役も似合ってた
いかにも映画的にスッキリ、な終わり方しないのもかえって良い感じ
娘の歌にもホロッとくる

ブラピ繋がりで同時に借りたジャッキー・コーガンは無理
タランティーノのだらだらトーク大好きな自分でもあれは無理

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:25:47.78 ID:m4h62YRC0.net
「雷桜」蒼井優と岡田マの叫び声がジャイアンみたいで萎えた。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:23:02.18 ID:Pr7362DzO.net
>>91
お勧め!生涯ベスト1に迫る作品です。
お父さんも名優よね。
キャストみんな良くて、お兄さん役の人もイケメン。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 10:40:38.82 ID:iGgWw+bv0.net
「プリズナーズ」
ヒュー・ジャックマン主演なんでお決まり誘拐物(熱血親父が大活躍とかw)と思ってたが
「灼熱の魂」の監督作だったので興味が湧いたので観てきた。

やっぱりヒュー・ジャックマンが熱血過ぎる親父なんで暴走しまくるし
伏線が多い割には静かなオチなんで「セブン」や「羊たちの沈黙」程のインパクトは無いものの
上映時間の長さを感じさせない面白さで最後まで目が離せなかった。
刑事役のジェイク・ギレンホールが今までにないカッコ良さで
後半の目がチカチカのドライブシーンに痺れました。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:27:37.28 ID:Pr7362DzO.net
今さらですがラブ・アクチュアリー見ました。

予想以上に完成度高い、すてきな作品だった。

役者陣が本当に豪華ね。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:33:40.24 ID:jpIgJsLp0.net
MONSTERZ?の試写会行ってきた。
モンスター同志の戦いだった。。なんだかな〜。
試写会だったから「損しちゃった感」はなかったけど。
闇金ウシジマくんの試写会行ったあとだったから
山田孝之がダブった。

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:24.46 ID:adYesGmh0.net
特別上映の「ジョン・ラーべ」を見てきた。
これは日本で一般公開できないのよく分かる。
朝香宮(香川照之)が天皇の名を利用する大虐殺者として描かれてる。
上映前に監督のビデオメッセージにあったように、これはこれで歴史の
一解釈、議論のきっかけと判断保留したいところだが、本編ラストの
テロップで「これは史実である」と言い切ってしまっている。

シンポジウムででた研究者の話では、ジョン・ラーべの人物像からして
映画では相当の脚色が加えられたようで、とても描かれていることを
鵜呑みに出来ない。

映画の出来自体は細部まで丁寧、役者陣の演技も秀逸なだけに、これを
史実と押し付けるラストが残念だった。

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:27:50.27 ID:OAVhel8i0.net
マイケル・クラーク・ダンカンさん(アルマゲドンやグリーンマイルに出てた大きい黒人さん)の
追悼を込めて、久々にアルマゲドンを観てみた
酸素ないんだから爆発しねーよ!でもじゃあ実際はどうなるんだろう?
と思いながら観終わった

次はゴーストプロトコルを観よう!
ベンジー役の俳優さん、スピードワゴンの井戸田に似てると思うんだけど
どちらも知っている人が周りにいなくて誰も同意してくれない

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:20:45.84 ID:MaGjF+ID0.net
ビデオ屋にいくと、なんとなーくここでみかけたタイトルが頭をぐるぐるして
それががチャッと目の前の一本と重なると、大してみたくもないのに気が付いたら借りてしまってる。

そんなかんじで借りてきたルーパー、全くもって思ってたんとちがかった!
ブルース大嫌いJGL大好きだから、色々不安も大きかったけど、大丈夫すぎてワロタ。
脚本もよく練られてるし、ちょっとしたシークエンスのアイデアも斬新。
子役、怖いんだか可愛いんだかわからないし。
ジェフ・ダニエルズはじめ助演陣も豪華、ジェフは相変わらず味わい深すぎて色々面白い展開想像しすぎてしまった。

…ブルースさえいなきゃ、劇場でみたのに。ブルースめ。ハゲめ。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:34:50.50 ID:vFTs2lwQ0.net
>>136
自分もこの間WOWOWで見たばっかりだ。おもしろいよねあの映画。
微妙な近未来の描写も興味深い。
あと、子役の怒りの表情がチャッキーのようですごかった。

ラストはもしかしてあの子供が成長してJGLになる…? なんて一瞬思ったんだけど、どうなんだろう。

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:01:54.12 ID:x2c1tMBk0.net
ブレードランナー続編にハリソン出演だってw

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:05:12.85 ID:TjgRocDy0.net
続編とかやらなくていい

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:15:51.58 ID:lKsyhRUJ0.net
>>138
スターウォーズといい、ハリソン・フォードなにやってんのw借金でも?

ブレランは伝説であって欲しかったな…

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:45:20.79 ID:ANOmLICs0.net
クレイマークレイマー、先日BSプレミアムでやってて
録画したまま放置してたのやっとみたわ
若いメリルのトレンチコート姿が素敵だった
サウンドオブミュージックや汚れなき悪戯も録画してあるのにまだ見れてない

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:50:03.73 ID:qhJie79y0.net
「青い体験」最高画質版というのをCSで見た。
公開当時、かなり話題になった作品だったけど、
未成年にちょっかい出されたメイドが最後は逆切れして
未成年の童貞を奪っちゃうというたわいもない作品だった。
高画質版だけあって主演の女優さんの腋毛ぼうぼうが気になった。

143 :サバイバル・テクニック@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:59:34.13 ID:/2sGdLk/0.net
「関東巨大地震  サバイバル・テクニック」

車にのってるときに地震にあった場合、
ハザード・ランプをつけて、車を左にとめます。

ラジオをつけてニュースを聞く。

カギをつけたままにし、車からおりて避難する。
地震のときは、カギをつけたまま、車からおりてください!!

高速道路にいた場合、1kmごとに、非常階段が設置されています。
非常階段が、壁のちかくにあります。
非常階段が、安全かどうか、よく確認してから、避難してください。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:14:37.62 ID:i2+yPXD00.net
>>137
あの子は例の指導者になるんでしょ
愛情のもと育つから悪人じゃなく善人として

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:37:08.11 ID:qhJie79y0.net
さっきの「衝撃映像」の番組で「タクシードライバー」取り上げられてたね。
リアル暗殺犯をモデルにして作られたのに、今度はマネされて
リアルな暗殺犯を生み出しちゃった、なんて皮肉。

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:57:00.79 ID:BPo88KNc0.net
>>132
何度か観てるんだけど、その度に唯一上手くいかなかった女の人が気になる。
あ、一応小悪魔ちゃんもクリスマス一人だったけど。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:40:38.61 ID:OaUcJUU40.net
>>135
井戸田わかるわかる!
この間テレビでやったの見たときずっと井戸田って呼んでたw
いい味のキャラだったから次回作があるならまた出てほしいわ〜

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:18:05.08 ID:IvsIjnIl0.net
>>132
最近見たらホビットの人がホビットじゃないのにホビットみたいな体型しててワロタ

うまくいかなかった人は、色々あってその後あの妙に良い体のイケメンとうまく行くと補完してる

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:29:53.16 ID:sxE92TB+0.net
ルーパー、あのお母さんのお腹に奴の子種が宿ってて、
それとチャッキーが続編で超能力決戦すると予想。
んでドジなヘタレくんはどっこい生きててカインと名乗り…
ありきたりすぎかしら。

ラブ・アクチュアリーの上手くいかなかった人ってローラ・リニーだっけ、
上手くいかない経緯がせつないけど、あのイケメンは誠実そうだったから
あとから事情をちゃんと説明すればわかってくれるよ!と励ましたくなった。
あの映画、どこ切り取っても気持ちよく見られて大好きなのに、最後それぞれどうなったか覚えられないw

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:19:47.93 ID:ZOgj76BC0.net
>>147
やった!同意してもらえて嬉しい!似てるよねw
3から出てて、4で晴れて現場の仲間入りだし
5を作るときにはまた必ず出てくれるだろうと楽しみにしてるw

ゴーストプロトコルは何度観てもトム・クルーズがブルジュハリファの
窓枠に頭ガンッ!てぶつけて落ちそうになるところと
モローが外へ蹴り落とされるとこはビックリして声が出ちゃうわ

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:15:10.74 ID:aiCbqd0/0.net
そして父になる。
なかなか面白かった。
結末が予想してたのと違った。
これから死ぬまで一生、物凄い苦労と苦悩が待ってそうだから、
この家族の5年後10年後20年後・・・と、ずっと見て行きたいわ。
よく考えたら、子供が入れ替わってたら、その子供が結婚して孫が出来ても
自分達夫婦とは全く血の繋がりがない子たちなんだね。
自分たちの世代以降の子孫は延々と他人の血・・・。
怖いわー。めっちゃ怖いわー。
それなのに、あの看護婦・・・

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:29:02.64 ID:6T7ozlkz0.net
>>151
あの看護婦のしれっとぶりと
それを庇う子供
(こっちも血の繋がりないんだよね)
ムカムカするよね

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:47:23.68 ID:NJ8cO/ny0.net
なにがそんなに怖いのかわからない

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:49:16.06 ID:lJnmhl4q0.net
ウシジマくん
あっちもこっちも中途半端な印象
樹海でカブトムシにたかられてるのって笑うところ?
前田敦子は最後まで汚れない天使だったし
ドラマくらいの地獄を予想してたので肩透かしくらった印象

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:59:29.69 ID:49Xmb45h0.net
>>153
欠陥人間

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:14:45.85 ID:8s/9mgunO.net
リトルミスサンシャイン見た。
まったりとしたなかなか良い映画だった。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:18:37.85 ID:4AcMjclH0.net
>>152
福山があの看護婦に暴言吐いてた、暴力振るってたとかならまだわかるけど
怒ってはいたけどわりと冷静に話してるのに割り込んできて義母を庇うって
大人の話にガキが入るんじゃねえとほんとムカついた
割り込むならお前の愛する親がどんなひどい仕打ちをしたかわかってるのかと
小一時間説教したかった

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:25:26.12 ID:9In8xbW20.net
>>157
あの場面て制作サイドは、プチ感動のつもり
(あの子供は母親に日頃反発してる設定だけど
母親を庇うために割り込んでくる)
かも知れないけど、観てる方はムカつくよね

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:28:11.66 ID:QuGhFQWI0.net
>>157
あー、書きたかったこと全部書いてくれてる
一言一句同意だわ

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:27:07.34 ID:QWbpd7SO0.net
ウシジマくん、金を要求してくる連中は知らん間に
半殺しになってて、自分は樹海に放置されたけど
あれはきっとその内ロープが緩んで逃げられる
だろうし、それで900万以上の借金から逃げられる
なら随分寛大な処置だね。
大島優子の母ちゃんはあんな状態でどうやって
返済金作ったんだろう?
売春したお金をパチンコに使わなかっただけ?

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:43:48.15 ID:q/zig8ej0.net
>>160
あれ、逃げられないでしょ
よくある樹海のバラバラ遺体になるってことでしょ

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:53:58.04 ID:QWbpd7SO0.net
そっか、無理か。
でもあそこで野垂れ死にさせてもウシジマくん
には何の得もないよね。
抵抗する気力を無くした頃に回収するのかな?
ちょっと上のレスにもあるけどいろいろ
中途半端だね。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:57:50.71 ID:g5oqYvkS0.net
ノッティングヒルの恋人やラブ・アクチュアリーやニューイヤーズ・イブみたいな
ラブストーリーが観たいんだけど、新作はアメコミものやアクションやミステリーが多いね。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:06:05.09 ID:49Xmb45h0.net
>>163
「そんな彼なら捨てちゃえば?」は観た?

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:06:30.09 ID:tV2Gj0df0.net
確かにそういう素直なラブストーリーあんまりないね
私もコテコテのラブコメとか劇場でみたい気分だ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:15:26.80 ID:lJnmhl4q0.net
フォーウエディングとかラブソングができるまでとかの
ヒューグランドとアメリカ女のラブストーリーいろいろ

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:23:34.32 ID:g5oqYvkS0.net
ノッティングヒルの恋人やラブ・アクチュアリーやニューイヤーズ・イブみたいな
ラブストーリーが観たいんだけど、新作はアメコミものやアクションやミステリーが多いね。

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:28:24.66 ID:g5oqYvkS0.net
>>166
気になっていたので観てみます。
>>165
観たいですよねー。

>>166
その辺りは観てるんですけど、最近活躍している若手の俳優でも観てみたいなと思いました。


リロードして二重カキコすみません。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:32:28.40 ID:B6ej5J+U0.net
>>163
よくDlifeでやってますよ。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:37:25.98 ID:97vWjkZ80.net
もともと恋愛ものって大ヒットするジャンルってかんじじゃないけど最近はもっと見かけないね
シネコンじゃなくミニシアター系?とかだと良作やってるけど

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:38:52.66 ID:LQLZd7jn0.net
ニューヨーク冬物語がそういう恋愛物かなと思ってたのに
トンデモだったからな…

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:39:58.57 ID:lJnmhl4q0.net
恋愛ならディズニーチャンネルでやってる
青春ど真ん中な映画の方が当たり外れがなさそう

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:42:12.13 ID:tV2Gj0df0.net
>>168
君への誓いとかはこてこての漫画みたいなラブストーリーで良かったよ
主演2人は若手って感じではないけどw

私はステイ・フレンズとかラブ・アゲインみたいな作品が観たいなー

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:43:51.35 ID:Z247Uabv0.net
「あなたは私の婿になる」面白かったよ

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:52:45.15 ID:BA+VorNK0.net
30日夜間のBSプレミアムシネマがノッティングヒル
ヒューグラントではフォー・ウェディングも好きだな。
トムハンクスとメグライアンの何作かあるロマコメも好きだ。

ロマコメ女王メグライアンに50代で最後から二番目みたいなロマコメやってほしいけどほぼ引退したみたいで無理かな。
白人とはいえ童顔=老けにくいと思ってたしけっこう保ってたから今あんなになると思わなかった。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:55:40.08 ID:FlOAzMEH0.net
この間CSでみたイルマーレが良かった
サンドラ・ブロック好き

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:56:20.31 ID:tV2Gj0df0.net
>>174
ライアン・レイノルズだっけ
この人どこがイケメンなの?とか言われがちだけど
チェンジ・アップって作品みて好きになった
でもその後グリーン・ランタンみたのは失敗だったわ…w

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:08:54.60 ID:tnH4OyQP0.net
あの手の群像劇どれも好きなのに何故かニューイヤーズイブだけはダメだったなあ

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:14:41.92 ID:1V4n1Yms0.net
「ビフォアサンライズ」も1作目は
面白かったなあ。
最終編「ビフォアサンセット」は
乳放り出して喧嘩してて怖かったw

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:17:27.43 ID:1V4n1Yms0.net
乳放り出しは「ビフォアミッドナイト」だった

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:34:27.34 ID:f52zPQyQ0.net
>>178
『ニューイヤーズ・イブ』は単純につまらなかったし、
馬が馬車に乗って登場してすべてをかっさらっていったからなあ…。

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:41:57.64 ID:QkOiUPZW0.net
うん。皿ジェシカの衣装と馬車でポカーンだった。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:43:34.04 ID:ZWWg/x5N0.net
>>181
馬が場所!?
なにそれ見たいw

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:13:07.40 ID:tnH4OyQP0.net
>>181
つまらないも超えて、ひどすぎると思ってしまったよ
最後のNG集で、B級映画と自白された気がしてちょっと許せたけど

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:19:37.48 ID:3OnzMG5M0.net
ウッジョブだいたい想像通りだけど面白かった
田舎の風景とか生活ぶりとか見るの好きだな
伊藤英明と長澤まさみそんなに好きじゃなかったけど
この映画ではなんかいいなあと思った

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:41:24.57 ID:Vawa8p9G0.net
>>185
本が面白かったから気になってるんだけど、ワンコのノコは出てきますか?
いや、本でいちばん好きなキャラ(?)だったのでw

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:04:59.08 ID:LVXS9GIy0.net
>>175
私もトムとメグのコンビが好きだったわ。
メグは整形で変な顔になっちゃったわね。勿体無い。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:06:34.50 ID:dbTIwLLL0.net
女優の劣化といえばこの前たまたま見かけたブルック・シールズがえらい事になってた
この人は20才以前の出演作の方が有名だし綺麗だったね

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:08:01.82 ID:3OnzMG5M0.net
>>186
中村林業の飼い犬は出てきたけどそんなに目立つシーンは無かったと思う
でもホノボノで笑い有りで面白かったよ

余談ですがちょっとエロネタ?あるので苦手な人は注意

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:19:50.98 ID:C5Vcwk+50.net
>>181
ちゃー吹きましたw

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:20:02.89 ID:Wp/54Owr0.net
>>188
ググってびっくり……
綺麗だったよね、マイコーと噂になって
アガシと結婚したんだっけ?
「エンドレスラブ」と「青い珊瑚礁」とか
思い出す

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:53:38.09 ID:I5nvBhJF0.net
コッテコテのラブストーリーと期待して見た親愛なる君へ
別の意味で切なくて泣けるいい映画だったわ

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:08:39.18 ID:QuGhFQWI0.net
死ぬまでにしたい10のこと
全く予備知識なく見たけど、主人公が底辺の自己中カスでまったく感情移入できなかった
アメリカならありなのかもしれないけどなんていうか、無神経でイライラしたわ

次はハッピーエンドのスカッとする映画が見たい!

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:14:27.72 ID:FlOAzMEH0.net
>>193
本だと10のリストが書いてあるからだいたいの予想がつくけど、映画はヒューマンドラマのような予告詐欺をしてるよね
自分も主人公に全く共感できないというかなんであそこで恋愛にいくのかがわからん

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:21:06.98 ID:fvK5MLSq0.net
時々出てくる、ミスト、本当に後味悪いね。
でも俳優さん達の演技力は凄いから、
迫真の演技に見入ってしまう。
妙な化け物達も、何となく説得力があるし。

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:53:01.62 ID:B6ej5J+U0.net
新しい人生のはじめかた

ダスティン・ホフマンもエマ・トンプソンも素敵で、
落ちついて見られる大人の恋愛話で良かったです。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:31:31.58 ID:fAEi8IY+O.net
>>181
吹いたwww
全くその通りだったね
馬接待映画と思うくらいポカーンとしたラストでした

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:00:31.54 ID:h9keYc/z0.net
ウッジョブ観た。
原作が面白かったからちょっと物足りない感じはしたけど楽しめた。
確か原作にはなかったスローライフ研究所と言うのが出てくるのは
田舎vs都会の表現として陳腐だと思った。
主人公の変化を表すのには手っ取り早いんだろうけど。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:54:30.35 ID:aif8PRto0.net
チンチクリンの駄馬が、サラブレッドにまたがってるのか?

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:00:29.57 ID:l2g8X+5a0.net
>>193
旦那に対してはもう保護者みたいな感覚なのかなと思った。
何も打ち明けずに自分の代わりまで用意して。
旦那しか知らずに若くして結婚しちゃって、
死ぬ前に他の人と恋愛してみたいって気持ちはわからなくもないかも。

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:32:04.80 ID:rLmfuzxq0.net
ウッジョブに関する記事をちょっと読んだのだけど
クライマックスの奇祭の場面もCG無しで撮ったんだとか
あんな巨大滑り台をズサー!って本当に?w

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:06:44.32 ID:kxHMgyYxi.net
>>176
イルマーレはチョンジヒョンの韓国版が好きで
ハリウッド版見てないんだけど良かったのかあ

あなたは私の婿になる、は公開時に映画館で見たけど
テレビまで待ってもよかったかなと思った

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:07:37.71 ID:kxHMgyYxi.net
>>196
それ、すごく良かった
大人向けよね

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:33:40.85 ID:VLJBkvjq0.net
プリズナーズなっげーよ!!
なんだかなぁの終わり方だし…

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:08:47.29 ID:7YjTll9l0.net
>>196
エマ・トンプソンが、冴えない高齢毒女の役にハマッてたわ。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:16:06.76 ID:cgd4c2rx0.net
>>196
ダスティン・ホフマンが好きだ。
昔付き合ってた人はホフマン顔だった///

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:52:38.46 ID:Sw0752IP0.net
ゴジラ、観たぁぁぁぁーい!

最初は私の誕生日に公開かぁーと喜んでたけど……も〜待ち切れん!
今日の昼、TBSラジオでもう観た人が「ゴジラ」の話するしぃ〜。
ちなみに3日で200億(日本円で日本を除く全世界興収)を稼いだ時点で、続編が決定だって!
うわぁー、ケタがすごすぎw
 

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:33:07.01 ID:m0BWzGhR0.net
>>207
調べたら7月25日か長いね。前のGOZIRAでも見てまってみてはw嫌いじゃなかったけどなあ
ゴジラじゃなくデカくて早い恐竜だったけど

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:26:59.26 ID:BhvbSCs50.net
ゴジラ、イグアノドンが当たらなくてそれとは別の資本系列なのかな
でも、アメリカでの人気も深いんだね

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:50:13.44 ID:Z5JuSDMI0.net
>>207
あら、奥様と誕生日が同じ
あの事件以来カレーの日として記憶に残るようになったけれど
今年からはゴジラの日に塗り替えられるわ

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:18:12.51 ID:iqVhkSgo0.net
>205 ,208
え!!私も同じ誕生日!!ビックリ
でも何でそんなに遅いんだろうね?
下手すると他の国ではBD、DVDが発売されちゃってるんじゃない?
スパイダーマンとかは同時公開だったよね?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:23:33.73 ID:XGdUrkYX0.net
ゴジラヒットしてるんだね〜
てっきりコケると思ってたわw

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:47:54.79 ID:m0BWzGhR0.net
>>211
公開での配給の戦略が一番の理由らしいよ
世界での反応によって
日本の宣伝や公開劇場数、吹き替え字幕など日本版への編集にもじっくり時間取れる(もちろん同時公開でも出来るけど)
だから公開日がずれた方が日本の配給サイドも色々やりすいみたいだしズレてる分主演米俳優なども番宣に呼びやすいとかメリットも多いみたい

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:12:04.09 ID:rRNbtfjn0.net
アナ雪MovieNEX7/16発売

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:30:59.42 ID:tsM91mIa0.net
「ケース39」観たら主役のレネー・ゼルウィガーがすごい嫌な顔つきになっててびっくりした
何度も無理に太ったり痩せたりしたせいかな
ほっぺたとか口の辺りがドザエモンみたいにぶよぶよ

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:31:44.90 ID:DnIbbkVV0.net
GODZILLA
吹替え版作るまで時間があるならちゃんと声優さんは選んでほしいね。
変な流行りのタレントとか使わないで。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:33:07.54 ID:LXGQxygn0.net
ゴーリキさん出ませんように

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:54:18.25 ID:uS2xm2un0.net
マンマミーア
女の子がディズニーの主人公みたいですっごく可愛くて、笑いもあって見てるだけで楽しかった
ミュージカル映画はあんまり好きじゃなかったけど、また見たい映画

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:11:12.49 ID:vy+7AgM50.net
>>213
ただ昔は同時公開多かったし、おそらく日本での洋画の地位の低下が原因ではないかと

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:17:21.26 ID:B+vlQ4Dsi.net
ゴジラ、ストーリーが面白くないし俳優をしっかり使えてないっていう評を
いくつか読んだ
映像は頑張ってるらしく上記の感想も想定内だから楽しみにしている

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:28:16.74 ID:HDnD0rYf0.net
時をかける少女
若い岸部一徳の色気に驚いた
原田知世は瑞々しくてすごく可愛いけど
思えば今の剛力さん並みのゴリ押しだったよね

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:13:42.71 ID:t3t3WJQfO.net
>>219
昔っていつの時代だろう?

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:22:01.44 ID:XLS0VjVH0.net
>>219
むしろ最近は洋画を馬鹿にしてるよね
無批判に受け入れてたときよりよほどいい

義父に押し付けられた初代キングコング
あれを戦時中に作ってたというのがおそろしや
女優は五月蝿く叫んでるだけ、キングコングはただキモイだけのゴリラで、
徹底的にボコボコにされて死ぬという実にシュールな映画だった
リメイク版では救いがあってよかったね>キングコング

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 04:43:20.36 ID:3URnxhUp0.net
>>223
へぇ昔のキングコングは戦時中なんだそう思うと感慨深い
キングコング新旧最近みたけど
確かに女優さけんでるだけだw
新のキングコングは無駄なシーンも多く長いけどw映像はめちゃくちゃ綺麗だ
これは2005年だから9年くらい前で
最近アメイジングスパイダーマン2とかみたけど正直CGってもうあまり進化してないように感じる
綺麗だけどCGの映像や動きはやっぱり現実と違う、これ以上大幅に進化しないのかな

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:24:51.64 ID:LA3mAzHh0.net
たしかマトリックスの二作目か三作目だったかなー、全世界同時公開!!と売りにしてたような記憶がある
裏を返せばそれ以前は同時公開が少なかったということになるのかも
昔はそんなに映画館いかなかったからよく覚えてないけど、昔はむしろ遅れてるのが普通だった気がする
今は遅らせると割れですまされちゃったりするからね

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:44:14.50 ID:OZJdhcth0.net
>>221
角川にお金と力があった頃か〜
尾道3部作大好きだから旅行で行ったよ
「さびしんぼう」で科学教師をやってる一徳がハチャメチャで大好きだ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:25:23.95 ID:iMWZiHnw0.net
>>221
2時間以内にまとめてて、クリストファーノーランも見習え、と思ったw

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:31:48.45 ID:lEXEg+DO0.net
>>224
CGは監督がこだわりがあるかないかで出来が全然違う
アメイジング〜はCGスタジオのスーパーバイザーの人がインタビューされてる記事が1つ見つかったけど、
監督は何もしてないっぽい
サムライミが1(2002)〜3(2007)でこだわりまくった記事と比較したら酷いもんだよ
キングコング(2005)はピータージャクソンだけど、自分でスタジオ(WETA)持ってるくらいだからね
私はWETAが手掛けた映画ってだけで期待値+1して見てるよ

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:31:57.80 ID:al7hC52o0.net
 
ゴジラの予告編まとめ3本(約6分)。
http://video.fc2.com/content/20140515T39y93Eu/

2本目の予告編は、まだ見たことがなかった。すごいね。
日本円で約160億円をかけた、1級のパニック映画なのは間違いないわ。

キックアスの子もカッコイイっす。
 

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:02:24.77 ID:cTHfNuTu0.net
>>225
それって2と3も同時じゃなかったっけ?
時差に合わせて監督と俳優が各地をまわったような気がする
ずっと前は同時にしようと思えばできるけど吹き替えが用意できないから遅くなってたんだよね

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:22:24.89 ID:iOBDE+Hu0.net
「時をかける少女」大好き。
原作が大好きだったから、公開当時は知世と高柳のことを
「棒だ、棒過ぎる」くらいしか思わなかったけど
何年か前に数十年ぶりに見た時、なぜか号泣した。
知世が可憐で清純で(多分処女で)、そんな子が
「これが恋なの」なんて言ってるの見て泣いた。
なんか私いろんなもの失ってしまったと思って泣いた。

アナ雪すごくよかった。
視てからずっとyoutubeで歌聞きまくり。

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:39:31.36 ID:MEdafiH50.net
昨日の番組で知念リナが運転中に「レリゴー、レリゴー」歌いまくってた。
あれじゃ危険運転じゃ…。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:55:44.77 ID:/tBwuVRb0.net
やっとレミゼラブル見たよ。
想像してたより話が分かりやすかった。
劇場で観たら迫力あったんだろうな(´・ω・`)

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:07:41.66 ID:EPv9hFbz0.net
>>233
終盤の合唱シーンは鳥肌だったよ
あれは迫力で泣く

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:27:02.43 ID:0mi2YbNM0.net
時をかける少女、エンディング大好き。
最近はもうおしゃれアレンジ無しでは歌わないのかな?

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:32:59.79 ID:BhnLjyTF0.net
映画のレミゼ見てから、25周年記念のミュージカル見たら
歌手の皆さん方の歌が上手すぎて(特にバルジャン)まったく泣けなかったw

やっぱり映画は俳優でないとだめだね。
ストーリーに入り込めないわ。

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:33:18.70 ID:Xwlw9UVu0.net
>>215
数か月前だったかな?他のスレでレネーは顔をいじって失敗したって書いてあった。
画像も見たけど、独特の可愛らしさがすっかり消えちゃってた。
シカゴではすごく可愛かったんだけどなあ。


マレフィセント、3人の妖精の吹き替えを福田綾乃がやるんだってね。ぐぐったら声優の
仕事ははじめてではないことが分かったけど、ちょっと不安だ。
ディズニーの場合はタレントを起用してうまくいくことも多いから、よい方に転んでくれると
いいなあ。子どもと行くから吹き替えでしか見られないし。

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:08:01.55 ID:nP71/70A0.net
>>193,198
むしろ日本の文学によくあるパターンだけどな。
奥さんが自分の死を前に身代わりの後妻と母親を用意して
綺麗に死んでくれるって話。
アメリカにもあるのか・・・と思ったくらい。

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:29:12.47 ID:FlbHpeIX0.net
>>238
言いたいのはそこじゃないんだよ
死ぬ間際で思い描いた未来で、お隣の女性が買ったか借りてるかしてる家にすっごく自然に旦那と娘たちを住ませるようとしている図々しさとか
そういう図太さが全面に出過ぎてて、更に旦那を裏切りながら「私の愛を疑わないで〜」とか都合良すぎて気持ち悪かったの
別にきちんとした図々しくない女性の話なら、死んだ後の準備をして死ぬのは素晴らしいと思うよ
ごめん、必死になりすぎて長くなったw

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:42:23.84 ID:pLgvxJJM0.net
>キングコング新旧最近みたけど
キングコングの映画は、1976年版もある。
ジェシカ・ラングがヒロイン役の。
それなりにヒットしてるんだけど。

241 :可愛い奥様:2014/05/21(水) 19:55:04.88 ID:llfimuRuv
>>237
へえ、最近見てなかったけど残念なことになってるとは知らなかった。
恋は邪魔者でのレネー、ファッション含めすごく可愛かったなー

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:49:02.96 ID:zaVO4Gt00.net
>>239
そうかな?

言い方はおかしいけど、
高校で出会った彼とでき婚しちゃった
「イマドキの若いヨメストーリー」と
思ったら「頑張ったのね」て
生暖かい目で見れないかしら?

「イマドキ」に比べたら
「自分の恋愛したい!」だけじゃなくて
キチンと家族の『その後』を考えてる分
良い子なんだと思うよ。

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:50:59.98 ID:MEdafiH50.net
GODZILLA、ラドンも出てるんだね。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:57:14.69 ID:Y3BxshFn0.net
映画館に行けないので、古い映画を見てます。
ツリー・オブ・ライフ。
ディスカバリーチャンネル並みの映像が全く要らないとは言わないけど、
1/4で結構ですw
父子の葛藤の部分は、わかりやすかったし丁寧に演じられてたけど、
それ以外のところは「言いたい事があったらハッキリ言え!」と怒鳴りつけたい衝動がw
想像で補ったけど、それで疲れた。

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:06:57.10 ID:omQeq/Xz0.net
>>240
私の初キングコング!ラストで泣いたわ
ジェシカ・ラングがあの頃の私は…って否定的に語るのが悲しかった
ジョン・ギラーミンの映画って賛否分かれるけど好きだったな

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:08:10.90 ID:QdoyDQu60.net
野菊の如き君なりき

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:22:07.24 ID:huXSm4nJ0.net
ザ・グレイ 何とも物悲しい映画だったよ
製作者は誰か大事な人を失ってたのかな・・・

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:28:29.71 ID:EPv9hFbz0.net
午後ロー、6月だったかにジェイソンステイサム特集
オサレ禿大好きなので楽しみ!

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:38:32.10 ID:K9Sa06YB0.net
>>248
ジェイソン、カッコイイけど
トランスポーターとエクスペンダブルズ以外は、
退屈な似たような話ばっかでガックリ
セイフは、子役がブサすぎて開始早々挫折したw

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:39:31.22 ID:bljSZ0GL0.net
>>248
ジェイソンステイサムかっこいいよねえ。
今まであまり俳優とか好きになったことないんだけど
彼とは本気でつきあいたいと思ったw

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:55:16.93 ID:EPv9hFbz0.net
>>249
エクスペンダブルズは、
他の主演達がすごすぎて普通の人になってたのが残念w
こんな普通のキャラが見たいわけじゃないというか

>>250
甘いマスクだよね
個人的にはゴリラみたいなほうが好みだけど、
禿も素敵な男性だなあと思う

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:57:30.17 ID:8afvQRzZ0.net
「ブライト・スター いちばん美しい恋の詩うた」が、日本公開2年目ぐらいでようやくDVD化されてた。
大喜びで借りたんだけど、衣装と俳優は素敵なんだけど、話の筋は正直乗れなかった

事情があって映画館にいけなかった映画がDVD化されないとか、
興味はあるのに日本公開されない映画ってここの皆さんは多い?
米尼や英尼でDVDが販売されてても英文字幕なしとか買うのはためらう事情があるような
手に入らない渇望感から無駄に期待値があがってしまい、ようやく鑑賞できたときは必要以上に
辛い評価になってしまう気がする

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:44:44.80 ID:70T70RS+0.net
>>251
エクスペンダ2のナイフアクション
最高に格好良いじゃん!!

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:06:05.52 ID:L0hSOpd10.net
兵■県神■市ソ-プ街近辺 西T公園付近在住のサイコパス『Ko松』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子とCheeに逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ 内妻N山が不■受給?のMr.高級車『Ko松』

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:07:46.18 ID:L0hSOpd10.net
兵■区 福原そば西■聞通 西T公園で有名なDQN『Ko松』と母子内妻『N山Y子』

◎『Ko松』と長年同居(事実婚)の内妻「N山」は【母○手当】を今だ不■受■?

●「N山」は高級車持ちの内縁夫『Ko松』がEXILEっぽい顔立だと自慢しまくる男惚けネグ●クト
●『Ko松』は軟弱な現代っ子を憐れむ熱血教育マンを演じ保護者(母親)達を巧みな話術で洗脳
◎要注:『Ko松』の趣味&特技は男のくせに他人の噂話や情報を他所で【吹聴】しまくる事!!
●内妻の息子(小額C念)の学校行事(運動会・発表会など)でも二人は人目憚らずイチャつくバカップルw
※マンション下の駐車場を優雅に2台分保有?(高級車含め所有車2台?)

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:33:51.45 ID:KphpwA970.net
「みすゞ」
淡々と暗く悲しかった。作品も純粋だから、本人も純粋なのかな。
26歳で服毒自殺だなんて、女・芥川だわ・・・時期もかぶってるし。
昭和初期の文豪界にはそういう空気があったのかしら。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:45:46.52 ID:70T70RS+0.net
>>256
みすずさんは、モラハラDV旦那への抗議の死だから…
今なら、離婚して娘を引き取ってシングルマザーで生きていけただろうにね

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:20:49.64 ID:4jSL+eKW0.net
>>240
チョイ役のジョン・ローンを探すために必死に見た思い出

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:38:39.12 ID:Zq22NTlW0.net
>>256
自殺しただけで芥川にはしないでw

260 :可愛い奥様:2014/05/22(木) 07:04:17.69 ID:4VQCgqP6K
>>226
一徳だと「青春デンデケデケデケ」の教師も良かった
「銀座9丁目は水の上〜♪」
>>256
みすゞ役の田中美里が1977年生まれで弟役の加瀬亮が1974年生まれなのに違和感なし

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:52:25.53 ID:b5nIfDUP0.net
ウッジョブ
期待せずに行ったらかなり面白かった
伊藤英明っていい役者だな〜と思ったけどあれは半分地かな?w
こういうさっぱりしてて笑える作品っていいね
別れのシーンでは思わず泣きそうになったわ

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:08:29.27 ID:Q8KZyDtd0.net
>>256
女の人の自殺って確かに珍しいよね、子供いるのに…
明治・大正・昭和初期ってほの暗さがあるのかも知れない

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:56:37.60 ID:KkTt5SQC0.net
海外ドラマスレで「ダウントン・アビー」にからめて「プライドと偏見」が出てたので観てみた。
コスチュームも風景建物等が綺麗で、楽しく観られた。
マシュー・マクファーディン(男主役)が背の高い濱田岳に見えてしまった…

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:20:21.77 ID:X8BdtnIF0.net
「ブギーナイツ」
名作というけど、エロ・ヤク・グロで2時間45分はキツかった…

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:31:15.73 ID:PdNClfOD0.net
時をかける少女の知世はすごくかわいいね
当時の角川は薬師丸ひろ子が絶大な人気だったけど
映画の内容は知世の方が良かったと思う

テルマエロマエ2
レンタルでもいいような内容だったけど
大画面で見るダブル北村はエロスの極みでしたわ

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:18:14.83 ID:uez/LO3w0.net
>>265
>>大画面で見るダブル北村

キリッとしてる北村かっこいいと思ってたけど、病んでるほうもいいな!とか、
私もシナリオそっちのけで堪能したw

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:27:31.85 ID:h7Xp2nKA0.net
PTAのブギーナイツもマグノリアも大好きだけど
パンチドランク・ラブはいまいちというか
見ていてくたびれてしまった
何度か見たら違うんだろうか

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:57:52.36 ID:O8vyKLCu0.net
>>267
私もまったく同じ。
ブギーナイツとマグノリアは好きだけど、
パンチドランク・ラブはぜんぜん面白いと思えなかった。
ザ・マスターは眠くなったけどいい映画だとは思う。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:07:24.73 ID:rCp+Cg6W0.net
>>263
「プライドと偏見」、私はダーシーは気にならなかったけど
コリンズがナイナイ岡村にしか見えなくてまいった。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:32:07.89 ID:C51T8hOO0.net
映画の「プライドと偏見」が面白くて、コリンのドラマ版も買ってしまったよ。
「英国王のスピーチ」はドラマ版の主役二人が出てきて嬉しかった。

コリンズ、ピノキオのバッタにも似てる。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:40:23.90 ID:NW9fjAyf0.net
ジェイン・オースティンはいつか晴れた日にもいいよ

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:47:15.38 ID:g4VoPis+0.net
>>271
アラン・リックマンが素敵だけど、
ケイト・ウィンスレットって丈夫に見えすぎで失恋の痛手で死に掛ける役に合わない、と思った。

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:32:17.68 ID:nFbNPqd3i.net
ケイトが丈夫そうすぎて…ってタイタニックの時も言われてたねw
彼女はケネス・ブラナーのハムレットのオフィーリアも演じているので
欧米人にはそういうの気にならないのかなあ

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:39:43.03 ID:xOmLQRX+0.net
でも若いころから演技上手い

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:40:35.99 ID:7yNodqyy0.net
実際すごくタフなんでしょ?
ヴァージングループ会長の別荘が火事になった時、お婆ちゃんを抱えて逃げたとか。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:51:23.22 ID:b5nIfDUP0.net
おっかさんだよねw
ケイトはレボリューショナリー・ロードが良かったな

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:53:35.75 ID:yRucZ2Kc0.net
この前のカンヌで、アメリカ・フェレーラが
ウクライナの変態記者に、ドレスに頭を
突っ込まれた事件の時、ケイトがアメリカを
とても心配そうに慰めたり、なんか聞いて
あげたりしてて、優しかった

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:57:05.65 ID:TebGhEsT0.net
>>276
私も地味にいいと思った。>レボリューショナリー・ロード
この時のレオの演技も好き。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:18:24.53 ID:b5nIfDUP0.net
>>277
それブランシェットの方のケイトじゃない?
違ってたらごめん

そっちのケイトはブルージャスミンがすごく良かった
カンヌの姿みても思うけどこういう顔立ちって歳とっても上品で綺麗だね
ニコール・キッドマンみてると余計思っちゃうわ

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:29:40.17 ID:3ovtG5Do0.net
>>279
>それブランシェットの方のケイトじゃない?

そうだよ、アメリカ慰めてたのはケイトブランシェット

つくる作品とは関係ないのはわかるけど、性的な嗜好が怪しいウディアレンのことを
彼女の本音ではどう思ってんのかなとちょっと思ったりする

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:59:09.29 ID:Q8KZyDtd0.net
>>275
すごいエピソードw

レボリューショナリーロードも好きだけど、
愛を読む人のたくましさ剥き出しの役もハマってた。

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:32:35.09 ID:P2fLBdFk0.net
ここの奥様方の知識の豊富さは圧巻
こんな方が友達にいたら映画行ったりカフェで映画談義したりレンタルでも一緒に言って選びながら色々話したい

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:21:20.29 ID:kSv5n21L0.net
え?業者がステマで書き込みしてるのが半分はいると思うけど?

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:36:29.13 ID:oZtkQ5k10.net
でた!w

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:41:39.19 ID:yGig9w5I0.net
プライドと偏見のキーラはあのドレスに胸のなさが気になって気になって…
いつか晴れた日にのケイトは、華やかでワガママで生き生きした娘っぷりが本当に上手かった
ケイトウィンスレットは綺麗なのにリアリティと迫力があって見応えある女優だね

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:44:00.80 ID:7OorBFkb0.net
>>282

ここの奥様方の評価で映画選んでると
ほぼ間違いないんだよね〜
新作も旧作もここのお世話になってるw

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:51:07.52 ID:N9Qwg9i50.net
うん、ツタヤに行って迷ったら電話したい方々だわw

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 11:36:32.25 ID:Fv2Z7Pll0.net
ここでステマされたとしても目の肥えた奥たちの反論で一蹴されると思う。

スレタイはXメンの新作。オールスター集結だそうでちょっと期待。

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:01:29.59 ID:jXlavTM+0.net
>>237
>マレフィセント、3人の妖精の吹き替えを福田綾乃がやるんだってね

映画館の宣伝で妖精の吹き替え変過ぎと思ったわ。福田綾乃なんだ。
昔「どうなってるの」って番組で再現ドラマやってた変な顔のおばちゃん
みたいな声色使ってたよ。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:24:47.62 ID:dHF3VMh20.net
>>288
そこにも現れるゴーリキさんの吹き替え…

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:26:04.02 ID:uhs9MYDu0.net
ゴーリキを好意的に見てる日本人って存在するの?

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:27:30.74 ID:qsfxfieP0.net
>>290
ゴーリキさんなんだ・・・・・
楽しみにしてたのに・・・・・

いつかここで「ゴーリキさんがでなければそれだけでいい」って意見をひどいなぁと思ってたけど
LDK見て納得したわ

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:50:59.76 ID:mrXLnRlt0.net
「そこのみにて光り輝く」
どうしようもないほど暗いしツライけど、凄く良い映画だった。
画も脚本も凄いし、役者陣が素晴らしい。
池脇千鶴、昔より太ったしオバサンなんだけど、生々しくて存在感が凄い「the 女優」。
これで各女優賞とか取れないとかあり得ないと思う。
綾野剛も菅田君もよし。
私は暗い映画が好きだから、ここ数年で観たなかで最もストライクだけど、
「観たくなかった」と思う方も多いんだろうな。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:56:23.92 ID:WFPfBIaE0.net
>286
なっちの翻訳嫌さに吹き替え版を見ようとすると
ゴーリキだの前敦だの福田だの‥‥
もしかして洋画の客を邦画に戻そうという壮大なプラン?w

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 12:57:38.49 ID:uhs9MYDu0.net
この頃邦画が過大評価されがちな気がする

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:12:22.13 ID:gOJbEo000.net
>>294
その邦画にもゴーリキさんでてるからねぇ・・・・

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:13:00.60 ID:N9Qwg9i50.net
>>291
うちの父は「この子は可愛らしいな〜」といつも言っている
年寄りからしたら、若いってだけでみんな可愛いんだろうけどw

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 13:32:36.42 ID:ritSwhQB0.net
L・DK、キュンキュンを期待してたのに、
全然キュンキュンしなかった。
周りがイイ子ちゃん過ぎるというか、
同居がバレそうになってトラブルでハラハラとかもないし。
話的につまらない。
中尾明慶が高校生役とか無理ありすぎだし。

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:05:21.84 ID:oZtkQ5k10.net
>>293
そこのみ〜は評判いいみたいね
暗そうだから見送ったけど観にいけば良かったわ

ワールズ・エンド
いまいち後半の展開にのれなかったな
でもホットファズも前半の方が面白いと思ったから個人的に合わないだけかも
今回は割と主人公の境遇やオチがビターなんだよね…
ただ最初の5分がテンポよくてかっこいいのでそれみただけでも満足w

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 14:23:35.57 ID:N7c/g67U0.net
>>299
最後のオチ、ややガッカリだよね@ワールズエンド
最初からバンバン飛ばしてて面白いけどねw

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 15:06:14.44 ID:m3UH8fol0.net
>>293
うちの地方は今月末からの上映なので見に行こう。情報ありがとう。

「wood job」原作とは違ってたけど面白かった。木や森が本当に
神秘的に見えたわ。「悪の教典」では微妙だった伊藤英明も良かった。
ただ、映画館ほぼ貸し切り状態だった・・・。

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:18:22.27 ID:ycnxnR700.net
洋画好きなんだけど近隣のシネプレで上映してる映画が
ほとんど日本映画とアニメでがっくりしてる。どうしてこうなっちゃったの?
ゴールデンウィークも見たい映画がほとんどなかった。
8月の家族たちは公開を楽しみにしてたのに
公開からたった2週間で終了。しかも最終週は1日1回ってひどすぎる。
どこでもやってるアナ雪こそさっさとやめて欲しい。

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:39:45.13 ID:Fv2Z7Pll0.net
>そこにも現れるゴーリキさんの吹き替え…

マジかよ。
CM同様、ただ同然で引き受けてるんだろうな。
ゴジラはやめてくれよ。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:41:29.03 ID:dyv3SI/IO.net
300

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:46:13.19 ID:qqxjhBX20.net
>>302
サービスディだから何か見ようかなと思っても、子供向けとアイドル邦画ばっかりだよね。
洋画は半分以下だし、そのほとんどがSFとかアクション系の大作ばっかだわ。
その方がお客が入るんだからそうだよね、って思うけど、映画ファンからするとやってられん。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:51:54.67 ID:qYtzmK/q0.net
プロメテウスのゴーリキ吹き替えひどかったな
内容もひどかったけど地上波で放送されるときが楽しみだ

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 16:54:52.20 ID:cu8Us+bF0.net
>>304見て思い出した
スパルタの300の続編あるんだね
先日映画館でポップ見てびっくりした
前作わりと好きだったから素直に嬉しいけど、
あれはあれで完結してるから、どうやって続編にするんだろう?

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:24:46.94 ID:+vzCdQOJ0.net
>>302
何年か前に地元のミニシアター系がハリポタを上映するようになって
その辺は諦めた。
地味でも良いと思ったおフランス映画なんかはちゃんと延長してくれるし
変な企画も続行中(香港任侠映画特集とか)だし

もう1つミニシアター映画館があるんだけど
そっちは1日3回上映予定だった映画を最終日に観に行ったら
「本日の最終回はございません」て張り紙してあってギャフンてことがあったわ
サイトでも何も告知してなくて、最終回狙って行った人はホントにビックリしただろうな

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:34:09.38 ID:WFPfBIaE0.net
>>307
三部作みたいですよ。原作あるし。
でも第二部はあまり評判良くないから、第一部で止めておけば〜のパターンになりそう。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:49:44.59 ID:0+vs6taH0.net
剛力散々な言われようw
上の方にもあるけど、原田知世だってゴリ押しされて
ゴリ押しされてなにこの地味ブス、なにこの棒と言われながらも
それなりに続いてベテランになってるから、剛力も先はわからないよ

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:55:26.33 ID:cu8Us+bF0.net
>>309
d。あれ原作合ったんだ
色々ググってから劇場行ってみるよ

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 17:58:10.15 ID:RQb2iIfC0.net
>>310
別に評価もされてないじゃん
CMでしか見かけない

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:01:16.99 ID:F1ymsAlj0.net
>>310
洋画の吹き替えにまで出しゃばってくるからだよ
チョイ役ならまだしも、
プロメテウスはノオミラパスでXメンはジェニファーローレンスって何様だよって話
邦画に出てるだけならそこまで文句言わない

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:10:34.35 ID:eX6j2QQ50.net
>>310
原田知世をそんなにゴリ押しって言わないであげて。
ゴーリキさんと違って本当に人気も魅力もあったよ。私なんて
知世カットにしてたわw


洋画の吹き替えにゴーリキさんやイロモノ芸人起用はやめてほしいなあ。
年を取ってきて映画も吹き替えで見たいようになってきたのに、声優が
ダメだと楽しく見られない。日本は声優さんのクオリティが高いんだから
普通に声優さん使ってほしい。
あ、でも来年のファインディングドリーの吹き替えはノリさんと室井滋でいい。
意外と上手だったから。変わってたらそのほうが違和感ある。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:24:40.12 ID:gzIjYk9m0.net
>>314
ドリー室井滋は同意するけど、
木梨憲武はもう吹き替えは辞めて欲しいわー

あとモンスターズインクの
うーちゃか田中も好きだったw

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:27:43.86 ID:ycnxnR700.net
>>305
ゴールデンウィークは仕方なしにテルマエ2を見たけど
見終わったあとの虚無感が半端なかったです。
わかってたのに、うかつに見た自分に腹が立つ。
ファッションビルにあったミニシアター系映画館がどんどん無くなって
郊外の大型SCに付属したシネプレだけしかない地域なので
>>308のようなミニシアターがまだある環境がとてもうらやましい。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:32:39.59 ID:eX6j2QQ50.net
>>315
ノリさんだめかな?すごく上手とは言えないんだけど、心配性な父親って感じは
出てたような。関西弁シュレックよりそうとう良かったよ。
室井滋はドリーのADHDっぽいところ(語弊があったらゴメン)がよくとらえられてたよね。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 18:46:59.84 ID:U5WQsbuM0.net
>>302
ちょっともしないうちにすぐ一日一回になっちゃって時間合わずに行けなくて結局見に行かなかった映画結構あるわ
絶対みたいやつはちょっと無理していくけどそれ以外はどうしてもそうなってしまうことがあって残念…
客入らないんだから映画館だけのせいでもないんだろうけど…洋画好きとしてはしょんぼりしちゃう

芸人吹替えと言えば最近モンスターホテルを見たんだけど、怪物の世界に迷い混んだ今時のチャラ男を芸人の藤森がやってた
役柄と芸風がなんとなく合ってたからかそこまで違和感なかったな
話も異種族間の隔絶と恋愛みたいなベタなテーマだけど面白かった

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:06:32.65 ID:gzIjYk9m0.net
>>317
連投ごめん!
下手じゃないんだろうけど、
アレでドヤ顔されるのが嫌だったんだよね。
ドリーの歌も良かったよねw

辞めて欲しい芸人リストとしては
所ジョージ(バズ)
久本&オセロ黒(アイスエイジ)
ハマタ(シュレック)

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:13:33.74 ID:RQb2iIfC0.net
シュレックは違和感なかったけどな

酷い吹き替えといえば「HACHI」
真矢みきがやってたけどボソボソと聞き取れなかった
あと今でも忘れられないくらい酷かったのが
テレビでやってた「プリティ・ウーマン」の石田純一と浅野ゆう子
そもそも声(声量)出てねえし演技できてねえし!で途中で見るの止めたくらい

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:16:48.50 ID:z/wreWd50.net
>>307
スカパーでメイキング見たけど…
ネタバレ







女戦士?剣士?がメインっぽくて
見所も喧嘩のような熱いセクロスシーンとか・・・

ブルーバックで戦ってるナイスバディの男達の
メイキングシーンはなかなかシュールだったw
CGってすごいなぁw

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:33:20.82 ID:8oVkANq70.net
>>316
スタチャンやwowow、スカパーに入れば?
ミニシアター系作品も翌年に放送されたりするよ

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:44:16.54 ID:Fv2Z7Pll0.net
吹替えというか、長谷川理恵のウルトラの母の声も最悪だった。1回限りで交代させられたけど。

映画館でチラシもらってきた。
公開控えてて面白そうなのはXメン、ジョニー・デップのトランセンデンス、ゴジラ(公開順)。
邦画ではるろ剣の京都編と最期編。8月と9月に連続上映だね。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 19:58:55.82 ID:NSeph+hA0.net
>>310
当時は角川映画のヒロインは普通のアイドルとは別格という感じで売ってた。
映画と主題歌だけでどこにでも出しゃばってた訳じゃない。

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:18:28.75 ID:lY3uNB720.net
ミニシアター系って並ばないと席を選べなかったり、下手すると座れなかったりするのでかなり早く行かなければならないのが足が遠のく理由かなあ。
ネットでチケット予約できるところでさくっと観て帰りたい。
最近はシネコンでもマイナーな映画やってるよね。但し朝一回きりの上映とかだけど。
とらわれて夏が観たい。あらすじ読んじゃったから結末は知ってるんだけど。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:25:32.61 ID:TEgoOZ100.net
>>318
モンスターホテルはベタだから吹き替えもベタで良かったね
かぅわいぃーねぇみたいな口調も作品にあってるし、狼男のズーズー弁とか吹き替えだからこその遊びもあって一昔前のアニメみたい
むしろ原語のセレーナゴメスの声が低くてびっくりした

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 20:36:26.39 ID:Kop2q2gR0.net
>>307
とん、嬉しいわ。
レオニダス、忘れられん。

328 :可愛い奥様:2014/05/23(金) 20:46:24.14 ID:g5UpPE1F1
とらわれて夏、期待してなかったけどよかったよー
同じ日に観たブルージャスミンは期待してたけど好みじゃなかったわ

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:00:51.94 ID:WoNRPigF0.net
>>316
テルマエはまあ自分は旦那に付き合って行ったので期待してなかったからいいけどw
上映終わって旦那の第一声が「あーめっちゃ面白かった!」だったので、
やっぱり世の中人の趣味って色々なんですよ。ホント…

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:01:59.18 ID:WoNRPigF0.net
X-MEN、BD持ってるけど実況の為に観てみた。
カットひどすぎー
初見の人どのくらい理解してもらえたかな

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:02:48.00 ID:WFPfBIaE0.net
今日改めてX-MEN見たが、ミスティークが完璧美女のレベッカ・ローミンから
イモねーちゃんなジェニファー・ローレンスになるのが見た当時は納得行かなかった。
でも色々な試練を経て洗練したのね〜と何とか自分をごまかしたら
吹き替え版はゴーリキー‥‥。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:38:05.64 ID:S9ZSES3m0.net
xmen面白かった
ただしカットカット&カットで相当な残念仕様だったw

プロフェッサーってなんで人間の味方できるんだろう?あらゆる心が読める分、ある意味マグニートより人間の暗部を知ってるはずなのに
と書いて気づいたけど所詮はミュータントだって同じ人間だよね…
単純なタイプだからなんか見てるとマグニートにシンクロしてしまうなあ

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/23(金) 23:52:55.69 ID:WFPfBIaE0.net
>>332
プロフェッサーは最終的に相手の意思を操れるもの。
話し合えばわかるとか、ある意味偽善だしw
逆にマグニートーのほうは、物質的には好きなように出来ても
相手の心を掴むためには誠意を見せる必要があるとわかっている。
自分もマグニートー側についてしまったわww

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:01:31.08 ID:P2fLBdFk0.net
xmenの青いビーストの人、なにかで見たことあるけどなにか思いだせない

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:14:01.21 ID:K3McXisT0.net
ニコラス・ホルト?
見る度に綺麗な顔してるなーと思う

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:14:54.56 ID:bSShCZch0.net
>>334
ウォームボディーズ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:17:11.48 ID:pvFw8JfC0.net
プロフェッサーも、ケビン・ベーコンを殺すなー!とか言いながら
ベーコンの呪縛を解かないし、何したいんだと思った

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 00:32:24.66 ID:RJNULhsw0.net
>>337
エリックに殺させたくない<エリックを死なせたくない
なんじゃない?

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:09:36.34 ID:pvFw8JfC0.net
>>338
そっか。
エリックも最初はミスティークを子供扱いしてたくせに、結局やるのか、とガッカリした

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:17:22.36 ID:3TNB8WCG0.net
こないだレンタルしたダークスカイズっていう映画が面白かった。
宇宙人に狙われた一家の話なんだけど、ああいうの見ると現実にもこういう人本当にいるのかな?と思っちゃうw
オチも結構好きな感じだった。
次は死霊館借りる予定。

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:36:51.03 ID:+ps/dIGf0.net
今頃やっとダンスウィズウルブスを観た
映画は綺麗にまとまってたけど、あのあと実際どうなったかを考えるとウツになる
ネイティブ達は無抵抗ではなかったけど、なんかチベットとかぶる

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 01:47:29.33 ID:jnxO1vXv0.net
>>335
ニコラス・ホルト、「シングルマン」で青い目が綺麗だなと思った
「アバウト・ア・ボーイ」に出てた、あの子役だと後で知って
きれいに成長したのねと驚いた

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 02:21:56.61 ID:Ng4AD2va0.net
青天の霹靂
話はベタベタ
役者でなんとかもってる
劇団ひとりは他のドラマで見ると笑っちゃうけど、今回は違和感なくてよかった
コントのキャラも懐かしくて笑ったw
大泉のドヤ顔で現実に引き戻されるね
抑えた演技でよかった
柴咲コウ可愛い「ねっ」

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 07:03:18.19 ID:ENhHaXbQ0.net
ぜんぜん興味なかったけど、ファレルのHappyのつべ見て、
あまりにもミニヨンが可愛くてDVD借りた。
可愛かったw

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:05:28.19 ID:pBm819GE0.net
X-MEN、ミスティークは歳とらない(?)って設定だから、ファーストで中の人
変える必要なかったのにね。
ダイヤモンド?になる女が色っぽかった。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:49:03.87 ID:YvJHCUe50.net
昨日のX-MEN見てジェニファーローレンスがアメリカで人気あるのが頷けた
可愛いしスタイルが良い

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:58:02.75 ID:zISh+cCY0.net
>>331
マグニートのベッドに入り込んだ時、
一瞬大人の顔に変身したじゃない。
あれはレベッカローミンステイモスの顔?

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:58:39.91 ID:hj/j1TMI0.net
>>347
そうだよ〜カメオ出演

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:01:07.77 ID:zISh+cCY0.net
>>348
ありがとう。
ローレンスはスタイルが凄まじく良いなぁ。
レベッカも凄かったけど。
キャラが色々と出たり引っ込んだりで、
まとめた表がほしいよ。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:10:13.37 ID:mTB5FB4WO.net
英国のカントリーハウス熱が再燃してきてw、
エマとゴスフォード・パーク買った。

どちらもホント良いわ。

351 :可愛い奥様:2014/05/24(土) 13:10:29.01 ID:CXY8fkV24
この前二回目のワールズエンド観に行ってきたんだけど
初見よりずっと面白くて思いっきり楽しめた自分にびっくり。
上映中にあと一度は行っておきたい気持ちにかられてるw
こんなことならリピータースタンプ?集めておけばよかったわ…

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:44:43.34 ID:HuNPZzQp0.net
>>336ですコメントいただけた方ありがとうございます
そして>>342さんのアバウトアボーイでした本当にすっきりです

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:51:48.19 ID:rz6Iq7Az0.net
ディズニーの新作アニメとやらが・・微妙・・
ロボット?はヒルコみたいだし
なんか知的に問題があるみたいな描写だし
(ロボットなんだけど)
意味があるのかもしれんが、なんかもっとスカッとした作りにならんかな。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:02:14.30 ID:YOBRkmr10.net
昨日のX-MEN、ウルヴァリンに声掛け→「消え失せろ」で、
それっきり出番無くてワロタw
カットされた部分にひょっとして出て居たりするんだろうか

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:11:04.13 ID:HjawqI3B0.net
>>354
ウルヴァリンはカメオだからノーカットでもあれだけだよ〜

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:26:09.80 ID:MWZf03Xg0.net
>>354
なんであっさり引き下がったのか、ちょっと不思議だった。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:27:48.79 ID:Yz1ct/VU0.net
>>353
えー、まさに今「ロボット可愛い!」って書きに来たよw

ヒロのリアクションがアメリカ人寄りではなく今時の日本人の男の子っぽいジェスチャーでちょっと感心した
でも「日本人」じゃないんだよね
原作では舞台がトーキョーだけど映画では架空のサンフランソキオSanfransokyoになってる

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:56:49.62 ID:YOBRkmr10.net
>>355
ほんとにあれだけだったんだw

>>356
取りつくしまもないから、あっさり引き下がったのかね?

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:45.88 ID:3kgY//5X0.net
>>356
Xは心を読めるから、こいつは絶対動かないなって解るからあっさり引き下がったと思うよ

マグニートことエリック役の俳優さん最近どこかでみたなあと思ったら悪の法則だった

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 01:45:42.50 ID:fzYvtHfb0.net
>>359
そうそう、大活躍なのか。良い男で一位だっけ。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 04:57:45.64 ID:FuV9ZHb/0.net
>>357
私も可愛いと思った
というかアーマーみたいなの装備せずに
全編マシュマロマンでいてほしいとおもたw

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:02:58.42 ID:Bdbod7ZR0.net
ウルバリンが出てこないとあんなにつまんないんだ・・・Xメン

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 12:58:30.91 ID:VmN1ek1+0.net
>>362
でも東京舞台のは見る気がしないわ…

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 14:31:33.79 ID:2zytBUri0.net
>>363
突っ込みどころはたくさんあるから
地上波放映したら実況しながら見るのをお勧めw

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 15:06:04.91 ID:aMBPwX5Y0.net
自分はウルなしでもいろんな個性派がいて楽しめたけどなー。
むしろウルがいると主役になっちゃうから他の連中の扱いが雑になりそう。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 16:26:02.55 ID:lA0Tja6+0.net
私もファーストジェネレーション好きだわ。
旧作も好きだけど、スコットの扱いが悪いのが可哀想w

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:09:16.88 ID:dwuY6JLb0.net
>>364
ありがと。楽しみにしてるw

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:27:01.13 ID:spEFCIEU0.net
ゼロダークサーティ

ドキュメンタリー調とエンターテイメント調の混ざり具合が良い監督だなあ
あんまりにもここしばらくのエンターテイメントしてるUSAものは見ているこちらがシラけるし
ドキュメンタリーならもっと詳しい情報が知りたいし
でも2060年まで生きてるかな私w
マヤが燃え尽きちゃった感で終わるのがハートロッカーとは違うけどこれからどうするのかな

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:43:53.60 ID:6OTLtiXx0.net
私もファーストジェネレーション好き。というか前3作よりも面白いと
思ったけどなあ(ウルヴァリンは未見だけど)。
私がジェームズマカヴォイが好きだからかもしれんが。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:00:37.84 ID:40kM/hDy0.net
マカヴォイといえばウォンテッド、ウォンテッドといえば内容より吹替の酷さを思い出してしまうw

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:05:03.76 ID:Vq5uyG0Ti.net
ディス/コネクト 面白かった
3つのメインストーリーそれぞれの出演者が他のお話にも
少しずつ登場する感じで自分好みだった
dqnとネット詐欺はともかく、少年たちがこの後どうなるのかが
気になるー希望的終わり方と見て良いのかな

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:05:19.98 ID:wm4whslk0.net
トロンとトロン・レガシー、やっと続けて見た。
前作の内容すっかり忘れてたし、途中ダレて飽きそうになった
レガシーの方は、タイトル詐欺もいいとこ
前作もトロンである必要なさげな感じだったしw
せめて続編のメインタイトルは別にして、副題を「トロン・レガシー」にすれよと。
でも技術は進歩したんだなって実感したわ

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:17:39.03 ID:t2WEwRyJ0.net
食べて祈って恋をして

イタリア編までは見ていて楽しかった。
でも、段々と発展途上国だからつまらなくなる。
イタリア以外の国が好きな人にはお勧めかな。
お話は最後はただの恋愛映画で、ちょっとつまんなかった。

で、きちんと見た方に訊きたい。
分れた旦那さんは最後の方で近況を分からせるような、
そういう場面がありましたか?

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:35:57.16 ID:NmD24SZv0.net
食べて祈って恋をしては見たけど、何も覚えてない。
ジュリアロバーツプロモーションビデオだった。
結婚してたっけ?ごめんなさい、全く覚えてない。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:46:53.16 ID:9iTjC2nb0.net
食べて祈って恋をしては
どうせみんな私に誕プレくれるつもりなんでしょ?
そのお金で私の知り合いに家を買ってやってね
その人貧乏なシンママでかわいそうだからね
じゃよろちくび

て手紙が衝撃的だった

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:38:59.32 ID:YIMytmd10.net
>>374
そうか、印象に残らない映画だよね。
PVだもんね。

>>375
それで寄付金が集まるのが不思議。
騙されてるぞ、て誰か一人くらいは注意しないかと。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:39:56.65 ID:mxijwqQU0.net
ファーストジェネ
あの金髪キラキラ・ブロンドって普通のシリーズんとき
出てきたっけ?
あの悪魔みたいなのも、妖精もいなかったような。

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:43:29.90 ID:cdN9KiVl0.net
>>377
毎回新しいキャラが出て来てない?
そして毎回誰かがあぽーんしてるし。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:42:42.17 ID:A/XW3Q2U0.net
あぽーん

380 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/26(月) 16:06:42.63 ID:9rDulgVa0.net
昨日深夜にWOWOWで見たキャビン面白かったわー

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:07:21.55 ID:9rDulgVa0.net
名前欄おかしくてすみませんorz

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:30:33.87 ID:t4vhsYrQ0.net
>>377
正確な年号わからないけどXMEN1では主役二人がご老人になってたからファーストジェネレーションから多分40年くらいはたってると思うから、現役で戦うのは色々難しいと思うよ

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:24:12.74 ID:Vx3BC4YS0.net
マカヴォイと言えばタムナスさん。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:41:42.42 ID:8vKFbP3g0.net
ブルージャスミンやっと見た。
ラストがよくわからなかったのであちこち見てみたら、自分が大事な字幕見逃してたんだなと。
ジャスミンみたいな人は嫌いじゃないので、パーティで嘘つき始めた時点で残念だなあと思いながら見てた。
正直に言えばパーティの男は引くとは思うけど。
やっぱり嘘で固めるのは良くないなあと思いながら見てた。
妹は男が転がり込んでくる時点でなんか先行き見えてる気がした。
いくら愛してるを連発されてもなあ。
私も電話壊された時点で、新恋人の嘘を知ってた後でもどんなに反省されても復縁はないや。
FBIのくだりはいたずら電話で相手にされないシーンかと思ったらそうでもなくてびっくりした。
なんか主人公がすごすぎて。
たまに会う友達だったら近況聞くのが楽しそう。
親族にはいて欲しくない。

などととりとめのない感想や思いが出てくる映画だった。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:56:32.03 ID:G9vOpcZq0.net
>>384
大事な字幕って何?

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:31:29.12 ID:dj4Rxlb50.net
X-メンは3作目の冒頭では既に老体だったプロフェッサーが普通に歩いてたのに
ファースト・ジェネレーションでは若いうちに歩けなくなってて辻褄が合ってないのが気になる
途中でなんかあった設定なんだろうけど

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:34:25.00 ID:tpAlW7lm0.net
相棒 -劇場版II-

相棒って劇場版になると極端に内容が左丸出しになるな

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:40:11.76 ID:e+QZ1spX0.net
>>387
もうそういう様式美なんだと思っている。

「ローマ法王の休日」を見た
「う、うん……で何?」という感想だった。

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:52:59.41 ID:63hSxtbt0.net
>>388
ローマ法王の休日、勝手にほのぼのコメディ物と思い込んでたからラストに驚いた。
肝心の内容ももう忘れちゃった。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:28:31.52 ID:NdjN2Qtb0.net
>>386
自分もあまりX-MENに詳しくないんだけど、原作では過去と未来、地球と宇宙を行き来したり
歩けないはずなのに突然歩けたり、年取ったり若返ったり死んだ人間が生き返ったりと
やりたい放題みたい。あまり深く考えなくて良さそうw

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 08:57:39.24 ID:CMQmCEgV0.net
>>386
他にもいろいろ話の都合でつじつまを無視したところがあるけど、次の過去と未来を行き来する続編で多少回収されるらしいよ

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:04:18.06 ID:HEdL4Ta+0.net
>>389
わたしも
法王「法王辞めるのやめる!」
民衆「ワーワー」
ってなるのかと思ってた。
でもあの予告見たらみんなそう思うって!

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:43:58.22 ID:oN+4YQyMi.net
録画してたウシジマくんやっと観れた。

何かイマイチだった。雰囲気が楽しめればいいのかな。
色々よく分かんなくて、すっきりしない。
大島優子は思ってたより悪くなかった。
最後のは市原隼人だよね?何か可愛くてワロタ。

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:55:30.14 ID:qe0A/yin0.net
昨夜BSPで「鳥」初めて見た
最初はいい年した女がストーカー紛いで全然乗れなかったんだけど
だんだん言い知れない鳥への恐怖と不快感が迫ってきて、
見終わった時は嫌〜な気持ちになった
それにしても昔の映画は言葉遣いが上品だわ
或いはヒチコック特有なの? would の使用回数が近年のものとは段違い

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:57:00.41 ID:hz31pQwB0.net
>>394
「鳥」はカラーで観ても、モノクロで観ても恐い((((;゜Д゜)))

396 :sage:2014/05/27(火) 11:25:25.11 ID:paozysVd1
週末MXでやってた役所広司主演のカリスマ、後半訳がわからなかった。


黒ずくめの皆殺し軍団は何?
最後に山から見下ろした街はテロ攻撃でも受けて燃えてるの?
何で?
いつのまにか役所はクーデターか何か画策してたの?
どなたか分かる方、教えてください。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:35:54.21 ID:z9fbnKQ20.net
>>394
英語の言葉遣いはわからないけど、やっぱり時代じゃないかな
個人的にレトロ好みってのもあるけど昔の映画って女優の服も品があって素敵

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:40:08.65 ID:s5a4Eslf0.net
邦画も昔と今じゃなんというか言葉使いもだし発声方法も違ってきこえる。

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:16:19.45 ID:nVfYV0O50.net
幼児期のトラウマで鳥恐怖症なのに
子供の頃テレビで放送してたヒッチコックの鳥をうかつに見てしまった。
家から脱出する時の場面が自分におきかわって、今でも悪夢をみるし鳩にもおびえる人生。
あの映画で絶対トラウマがひどくなったと思う。
恐がりの子供には見せない方が無難です。

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:58:11.48 ID:DBR6t84R0.net
古い作品流れで…

csで録画した「サスペリア」を
見てる最中なんだけど
miyokoそっくりなおばちゃんが出てた!
すごい見せたい!!

昔の作品って
「怖がらせよう、怖いでしょ?」ってアッピールが
すごいねw

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:10:48.02 ID:g0EucTKu0.net
怖がらせ演出すごいよね
そしてその通りに怖いw
鳥はあの時代にどうやって撮影したんだろうといつも感心する

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:29:00.35 ID:+EpBC0su0.net
>>393
大島さんのお母さん役の人、冷たい熱帯魚にも出ててあの緩やかな段腹が気になって

今やってる2の方が漫画では面白かったから期待してる
あやのごーは少しいらない気がする

403 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/27(火) 14:37:08.54 ID:85jJhyOT0.net
サスペリアといえば昔はダリオ・アルジェントのホラー映画のCMがよく流れたのよね。
朝ご飯食べてる時にうじ虫の湧いた生首が出てくるCM見たわw
(もちろんナレーションは演歌の花道の人)

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:45:14.00 ID:5j2uDXeG0.net
ダリオ・アルジェントといえばフェノミナが印象に残ってるけど
もう一度見返そうという勇気が出ないw

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:46:18.33 ID:s5a4Eslf0.net
フェノミナ懐かしいなあ。
当時妙にホラー映画ブームで友達とよく映画館にみにいってた。
初めてみたのは「死霊のはらわた」であまりの気持ち悪さに相当
ダメージくらったけど今みると笑っちゃうぐらいちゃっちいねw

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:53:42.57 ID:5j2uDXeG0.net
時代とかあるよね。
もしかしたらフェノミナも今だったら心静かに観られるかもw
子供の頃のトラウマ映画だった吸血鬼ゴケミドロも
大人になってから観たら余裕で楽しめたし。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:28:16.35 ID:YbSYaBC40.net
ヒッチコック怖いよね。
当時CGもなく、今観たらアナログ感いっぱいな合成なのに。
「鳥」は「ザ・ガール ヒッチコックに囚われた女」を観てから観るとまた別の怖さがある。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:37:27.52 ID:ldaJF+or0.net
小学生の時にヒッチコックの鳥を観て鳥コエエーーー!!ってなったなw
大人になった今観たらまた少し印象が違うんだろうな

タイタニックも中学生の時はふーんだったんだけど
子供の産んだ今観ると私と息子は船に(たぶん)乗れて
残る夫とあの場で別れないといけないのかと思うと
ボートを下げるシーンでボロッボロ泣くようになった

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:58:08.86 ID:f+26sXkr0.net
>>394
ティッピ・ヘドレンが改めて物凄い美貌ぶりだったわ。
ファッションはイーディス・ヘッドだったのね。
あれだけの美貌で女優として大成しなかったのは、ヒッチコックの
せいなのか。

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:28:07.24 ID:kSpUNQap0.net
女優さんは美しすぎると大成しないイメージがあるなー
若くして引退したり男とか酒に溺れて没落したりとかのイメージ

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:50:08.07 ID:WiSzsqhb0.net
>>410
なんか、周りからよってたかって食われて
滅亡する感じがする。

412 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/27(火) 18:15:40.48 ID:85jJhyOT0.net
ティッピ・ヘドレンの娘がメラニー・グリフィスだっけ?
ドン・ジョンソン→アントニオ・バンデラス と男の趣味が濃いわ〜

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:03:13.85 ID:Cs5wuDcJO.net
>>393
ウシジマくんのドラマは見た?

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:08:46.72 ID:oN+4YQyMi.net
>>413
最初の一話のみ。
映画はドラマと結構繋がってるの?

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:21:48.07 ID:HQ2z9yKO0.net
フェノミナ!
ジェニファー・コネリー、美少女なのにガッツあるぜ!って感想だった

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 19:55:10.19 ID:Q1BWS83NI.net
>>380
シガニーウィーバー出て来た時はリアルに「ちょw」って声が出たw


日本でアイドル扱いだったジェニファーコネリー、今の演技派ポジションは想像できなかったわ

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:19:23.93 ID:DBR6t84R0.net
>>400だけど、
子供の頃に見たはずなのに
全然覚えてないわwww
>>415
「フェノミナ」も見たはずなのに
思い出そうとすると
クロックタワーになるー( ;∀;)

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 20:28:35.41 ID:P7XZm6q50.net
デビッド・ボウイのは違ったっけ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 21:49:11.30 ID:JwgUKyQT0.net
>>400
サスペリア大好き!
うちの近くのTSUTAYAにないんだよねーうらやま
ところで録画したのはサスペリア?サスペリア2?

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 22:22:47.90 ID:GGb77xRr0.net
決して一人では見ないでください  キャァァ〜!
子供の頃すっごい流行ったわ、このキャッチコピー

あ、あと 鵺の鳴く夜は恐ろしい ってのもあったわ

421 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/27(火) 22:28:55.21 ID:46oaS65N0.net
「サスペリア2」(DEEP RED)は
何度かTV放映されたけど
次の日学校で鏡に映ったオニババの顔が怖いと皆で話題にしたな〜
私はそれより動くカタカタ人形が物凄く怖くて長年トラウマだったけど
この前動画で確認したらお笑い芸人のまちゃまちゃそっくりで笑っちゃった。

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:23:19.35 ID:HQ2z9yKO0.net
>>418
それは「ラビリンス 魔王の迷宮」だと思う
ジェニファーがかわいかった

サスペリアって「これを観て死んだら100万支払います」とかやってたよね?

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:39:39.86 ID:P7XZm6q50.net
>>422
そうだ、ラビリンスだ。全く内容は覚えていないけど。

サスペリア、チェンジリングとか、懐かしいな
指ちょんぱでオレンジの液体出るのとか衝撃的だった記憶が

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/27(火) 23:43:37.11 ID:7M3L4ayk0.net
ラビリンス好きだったなー
年頃の娘なのに、夢見がちで一人遊び好きな女の子が
本当に魔王に魅入られて、年の離れた弟さらわれたんだっけ

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 01:22:56.24 ID:ydEhm1Udi.net
ラビリンス、トムクルーズとジェニファーとデヴィッドボウイだっけ
これで初めてジェニファー知ったわ、懐かしい

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 08:29:18.48 ID:fhjCfOEr0.net
ラビリンスってけっこうグロい場面あるんじゃなかったっけ?

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:05:02.36 ID:5uRF5h2jO.net
今週のテレビ、週末公開の番宣
妻夫木聡、綾瀬はるか、石原さとみ、藤原竜也
ホリプロばっかり見てる気がする…

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 09:51:48.25 ID:s+5q/uDv0.net
>414
私も同じ〜!あのカタカタ人形が恐怖で長年のトラウマだった。
大人になって夫(ホラー好き)に話してたら笑われて「怖く無いよ〜」と言うので
見たら確かにそんなに…だったw あの人形ももっと早く動いてたような気がしたが
ユックリだったし。それにとっても映像が凝ってて面白かった。
私は悪魔ネタの1より人間ネタの2の方が好きだわ。
ダリオアルジェントはフェノミナもそうだけど美少女をいじめるのが好きなのかな?w

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:22:34.15 ID:9bxNBDOE0.net
X-MENの新作先行上映見てきました
ほぼネタバレなしで話します
>>386さんが書いてたプロフェッサーが歩けてた理由とか色んな部分回収してましたよー
字幕でみましたが、XMENの言葉や過去や未来の現状の把握、現実の世界史とかに絡めたり序盤は頭の整理で少し疲れたから
字幕より吹替の方を進めたいですが、剛力さんがどうなることか
あとモロに死ぬ様な描写(グロではない)部分とかあるので子供さんとか見せたくない方は注意です
ちなみに私はとても
面白かったです

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 10:24:40.66 ID:Z5J4fX4p0.net
>413
獄門島ですか?
昔の映画のキャッチコピーって耳に残って学校で流行ったな。
「狼は生きろ!豚は死ね!」
「決して一人では観ないでください」
とか。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 12:29:48.10 ID:UnC387pe0.net
シャーロックホームズ シャドウゲーム見た。
やっぱり面白かった。
ジュードロウはやっぱりカッコイイんだな。
コンテイジョンのジュードロウはなんか気持ち悪くてイヤな顔つきだったけど
役作りって凄いわ。

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 13:22:19.11 ID:jGPf9bWV0.net
>>428>>428
動く人形が気になってつべ見たら、そのシーンだけうpしてるのがちゃんとあってワロタw

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:22:09.72 ID:woNaq4hv0.net
「鳥」は午前10時で映画館で見た。鳥に直接襲われてるのはちょっと怖かったけど
最後の、鳥に埋め尽くされた中を忍び足で逃げるシーンはなんかワロタ。
飛び立たない鳥たちは、羽根を切るとか固定するとか、足を固定するとかなんかされてたんだろうけど
全員が「あー…いや、なにこれ…」「動けないし…なんかもう…」ってものっすごい途方に暮れた顔してて
鳥の困り果て顔がかわいいやら面白いやら、あそこはちょっとコメディだったわ。

昨日やっと「エリジウム」みた。ここで読んだ通りジョディ・フォスターの無駄使いだったなぁ。

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:30:23.63 ID:MggTwM4R0.net
>>428
カメラワークとか、とにかく演出の勝利だよね。
本当に人形シーンは怖かった。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:33:36.19 ID:40T+yI8I0.net
>>433
>>が「あー…いや、なにこれ…」「動けないし…なんかもう…」ってものっすごい途方に暮れた顔

ワロタwww
鳥、昔ざっくり見た記憶しかないから、もう一度観てみよう

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:52:54.85 ID:7007NYDx0.net
>>400です。
どうしてもガマン出来ないので
うpさせて下さいorz
ttp://imepic.jp/20140528/569450
(※著作権とか一応ごめんなさいしておきます。)

ココだけ怖かったw

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:16:25.68 ID:/Eym70Vg0.net
>>436
本当だ!そっくり!!!

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:18:39.23 ID:paJoYfzF0.net
>>436
似てるw
ラテン系の顔立ちなんだね

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:22:11.67 ID:Q80C+Jn80.net
miyokoって誰よと思ったけどあの人か・・・

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:15:06.06 ID:z25auCT90.net
>>430
悪霊島らしい<鵺

横溝正史シリーズ、小学生なのに親と見に行ってキモコワだった思い出
昔の映画のキャッチコピーって流行ったものが結構あったね

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:56:15.31 ID:G+kJ1qOI0.net
ブルージャスミン観てきた
もう最後だからかレディースデイだからかかなり人が入ってた@首都圏
贅沢な暮らしのために見ない振りをしているのかと思いきや夫の浮気であんなに感情的になったのが意外。
アメリカンハッスルの妻みたいに事業のことばらすって脅せば良かったのに。
真っ当な仕事じゃないことはわかってたはずだし賢そうなのに。やっぱりプライドか。
まーアメリカンハッスルの妻は天然最強ってやつでしたが。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:08:07.39 ID:nkzneU1O0.net
マネキンの監督がお亡くなりか。主題歌が好きだったなあ。
昔の青春映画ってサントラも楽しめたりしてよかったわ。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:08:29.41 ID:wIYMzYGm0.net
>>441
私も観てきたよ@関西
結局ジャスミンはどうなるんだろうね。
アメコミ好きの私にはすっきりしない映画だわw
バーキンやらシャネルの似合い方はさすが。

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:47:53.85 ID:wIYMzYGm0.net
連投ゴメン。
ジャスミンの着てた花のモチーフのついたカーディガンは
どこのブランドだろう。大人であれが似合うって素敵。

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:38:25.45 ID:AH9qddvvO.net
DVDでプランケット&マクレーン
18世紀ロンドンの雰囲気を味わいたい、またはR・カーライルファンならお勧め!

冒頭えぐいけど。

ジョニー・リー・ミラーもよかった

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 06:20:10.07 ID:blTliFHU0.net
>>441
ブルージャスミン
浮かれたセレブ妻には違いないが、夫を愛していたし、義理の息子の事も
大事にしていた。妹と距離感があったのは上昇志向のなせるわざだったと
思うし、基本悪い人間ではないところが悲惨さに通じるんだろうな
計算高い女なら、夫の事業が怪しいと思った時点で慰謝料ふんだくって
逃げるだろう

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:33:20.62 ID:HqDODLtp0.net
ジャスミン押しウザいわ。
昼メロ映画なら主婦が食いつくはずステマしてんのか。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:50:05.05 ID:+tGGzsha0.net
>>444
セレブなファッション似合ってたよね。ファッション見るだけでも楽しめた。
ロビンフッドの衣装もすごく好きだったな。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:16:32.41 ID:WyhVrSdy0.net
以前アナ雪は聖闘士聖夜のパクリだといってたけど
今週号文春にちらっと載るみたい しかもブラジル発ですって

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:42:40.64 ID:hrVVCrsd0.net
公開最後のレディースデーに何人か行って、感想書いたら、それも
好意的なこと、ただちにステマなんだ・・・。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:49:02.16 ID:tCeWBnxU0.net
>>449
なぜにブラジル発w

>>450
なんでもステマステマ言いたい人が、あちこちのスレに居るみたい
「私はステマに騙されない(キリ」とか言いたいんじゃないのー?

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:03:15.35 ID:R++MXr/P0.net
ステマとか全然思わないから最新作でもなんでもどんどん書いて欲しいわー!
育児&妊娠中で映画館なんてとてもいけないから皆様の感想読みながら
どれを観ようかワクワクしてるんだからー!

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:27:07.22 ID:+tGGzsha0.net
とらわれて夏を観られた奥様に感想教えて欲しい。
あらすじ読んじゃったんだけどかなり泣きそうな内容。

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:53:52.67 ID:npGtBgX0O.net
>>450
そういうのは全然いいんだけど…
同じ人が何度も同じ話題繰り返したりテレビ放送直前に宣伝したりがウザい
なんか年寄り臭いんだよ

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:56:33.58 ID:npGtBgX0O.net
うっかり「同じ人」批判してしまった
こういうレスにいちいち噛みついてくるステマ「じゃない」
同じ「じゃない」のしつこい反論年寄りがウザい

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:57:35.41 ID:18HA3Tg10.net
>>453
良かったよ−。
ジェイソンライトマン監督にしてはオーソドックスな感じだけど、
ていねいに撮られた感じの映画で。
涙的にはうるっときた程度だったけど。
ケイト(こっちはウィンスレット)の演技が良かった。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:03:01.69 ID:104lxVlP0.net
>>455
あなたがステマって書き込む自由があるなら、
ステマじゃない、って他人が書き込む自由もあるから。
ステマをスマートに逸らしたい/封じたいと思ったら、
映画に関する事を書き込めばいいのでは。

映画に関して質問。
昔深夜TVで見たんだけど、
ラストシーンでこどもたちがおじいさんとの約束を守って、
亡くなったおじいさんを小舟に乗せて海に流すの、
題名わかる方おいででしょうか。

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:19:39.44 ID:tCeWBnxU0.net
>>454
それは多分、あなたがその映画に全く興味が無いんじゃないのかな?
周りはその映画で盛り上がってるから、
あなたはつまらないと強く感じているだけだったりしない?

アニメとか映画とかの作品スレだと、
そういう感性の方多く見受けられるのだけど

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:45:30.83 ID:xggVWj0k0.net
>>457
山崎努が一寸侍の映画を思い出したんだけど洋画かしら邦画かしら?

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:56:37.56 ID:104lxVlP0.net
>>459
レスありがとうございます。
洋画なのです。
薄ボンヤリとした記憶では、米ではなく欧ものだったような。
これはと思うワードで検索してもなかなか出て来ないでモヤモヤします。
映像の綺麗な作品でした。

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:58:24.90 ID:rPtFfecc0.net
ステマステマと言ってるヤツ、髭でしょ
女性がメインの作品の話題は、興味ないから
毎回ステマステマ連呼して止めさせたいだけ

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:05:04.80 ID:7efXyY+m0.net
>>457
>>459
「水の旅人〜侍KIDS」(監督 大林宣彦)
じゃないかしら?
主題歌を中山ミポリンが歌ってた

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:05:38.10 ID:7efXyY+m0.net
>>460
あ、洋画だったんですねw
こりゃ失礼

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:18:00.14 ID:ZFR8pAIX0.net
ぼくたちの家族良かったよ。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:34:39.97 ID:6DGpK15n0.net
>>461
主婦をばかにした映画は、女性がメインとか言っても
1500円出して見る気もおきない。

ジャスミンなんとかなんて絶対見ないわ。
ドラマスレとかも、主婦をばかにしたドラマをいい、いい
とあげてるのいるけど、鬼女板は不倫板からの出張ブタ毒も
たくさんいるんで、女性のための映画なんて言い方自体おかしいわ。

私は不倫女が悲惨に死ぬ映画なら金出してみてもいいかな。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:38:06.56 ID:eUXDAVsU0.net
やっぱり○チガイなんだw

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:51:22.38 ID:X/JPfNOa0.net
>>446
最後どうなるの?

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:58:17.54 ID:8PHEfO2p0.net
テルマエ
領土拡大主義で強いローマ復活を目論む元老院が悪役として出てくるけど
フジテレビの映画なだけに日本の愛国者と軍国主義を結び付ける象徴設定じゃないかと勘繰ってしまうw
フジじゃなければ単なるおバカ映画にそんな勘繰り必要ないって素直に思うけど。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:11:47.23 ID:9GBy3rnS0.net
昨日テレ東でやってたから久しぶりに「セブン」見た。
当時は何も思わずに暗澹たる気持ちになったラストだったけど
あの最後の荷物の箱の中身、あれフェイクだったって可能性は
ないのだろうか。
実は作り物でしたーだったらいいのになあ。

470 :可愛い奥様:2014/05/29(木) 13:28:48.49 ID:txrgM3EW0
ステマステマ言ってるの前から1人いるよね
映画観てる風でもないしうざいからさっさと消えて欲しいわ

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:43:17.06 ID:t+dJmzJM0.net
あのラストがいやで、二度とセブンは見てない

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:17:13.68 ID:O5JeZuPN0.net
ケイト・ブランシェットやティルダ・スウィントンみたいなタイプの
女優が好きだわ。

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:27:12.88 ID:tCeWBnxU0.net
>>472
神秘的な美しさがあるよね

でもケイト、キアヌリーブスと共演した田舎でのストーカー映画?で、
玄関先でスパーン!と派手に転ぶシーンがあって、
ラベンダー色のパンツ丸見えになってた
エルフの女王のイメージが完全に吹き飛んでしまったorz

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:28:23.55 ID:ubL0zCtt0.net
ラストがイヤで見ないのは「ベティ・ブルー」かな。
コケティッシュなおされフランス映画だと思ったら…


ステマでも感想書いてあればいいと思う。
この前「レリゴー」歌詞ばかりで本当に鬱陶しかったから、
同じ話題が続いてイラつく気持ちは、よくわかる。

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:31:02.13 ID:KDSRKSiE0.net
レリゴー連呼がステマさんなのに?

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:50:31.99 ID:GJeGDfMu0.net
私も昨日「セブン」見ていたら、箱が届いた時に来客。
最後だけ見られんかった。

近所のシネコン、奥様好みそうな映画の朝一回上映が少ない。
午後から観ちゃうと気分を引きずるので朝一にしたいのだけどな。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:04:35.69 ID:t+dJmzJM0.net
それは「ギフト」ですね
私も、おっパンツ見せてもいいんだっ とびっくりした

あの映画見て一番考えたのは、結婚したら即生命保険に入ること、だったな

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:47:24.74 ID:vUt3n7Hh0.net
元ヴォーグの編集長だった人の映画見た人いますか?
感想聞きたいです。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:50:18.41 ID:tCeWBnxU0.net
>>476
箱が届いて、刑事がアバババとなりながら箱を開ける→中身は案の定…
真犯人を殺すことで、真犯人の計画通りになってしまうから、
刑事は犯人を目の前に激しく葛藤しまくるんだけど、
最後は銃声で終わるんじゃなかったかな
デート映画で見たけど後味悪すぎた

>>477
そうだそれだ!
午後ローでもぱんつシーンで盛り上がってたw

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:35:12.22 ID:Zp/PFCIf0.net
>>478
「ファッションが教えてくれたこと」
「 ダイアナ・ヴリーランド 伝説のファッショニスタ」
どっちのこと?

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:37:05.49 ID:4VACJDmD0.net
>>478
マドモアゼルCだよね。見たよ。
モードファッションに関心のある人なら誰が見ても面白いと思うし
そうでなくても一起業家のドキュメンタリーとして楽しめるんじゃないかな。
アナ・ウィンターもちらっと映るけど、仲悪いんだろうなーと感じさせる描写でした。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:53:49.40 ID:uC0W01FO0.net
>>481
そっちだったかww

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:27:07.53 ID:znOYdha90.net
>>479
奥さま、デート映画でセブンを選ぶとはつわものですわ…w
私の姉も今の夫ととの初デートで、ダンサー・イン・ザ・ダークを見に行ってどよ〜んとしたらしいけどw

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:29:22.62 ID:vUt3n7Hh0.net
>>481
470です。
有難う。
明日行ってきます。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:32:56.88 ID:tfQCrt4V0.net
自分もデートで「セブン」みたなあ。
銀座のマリオンでみたけどすっごい混んでた。
今はもう座席指定とかが普通になtっちゃったし
立ち見なんてないだろうね。

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:44:25.10 ID:AQXfPqxF0.net
デートでトトロ選んだは良いけど、同時上映が蛍の墓だったっけ…

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:53:44.55 ID:tCeWBnxU0.net
>>483
セブンはまだいい方で、
スターシップトルーパーズ(グロ)
イベントホライゾン(心理グロ追加)
辺りは、映画終わった後にやっちまったなとしか思えなかったw

前者はすごく好きな映画
あの体育会系のノリと、SFシーンが好きだ
途中で流れる戦争ニュースもいい感じに皮肉盛りこんでるし

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:58:04.80 ID:t+dJmzJM0.net
>>487
素晴らしいチョイスと思ったけどw
つかそういうの一緒に見てくれる旦那(当時彼氏?)羨ましい
あちこち書くんだけど、後者はクロニクルズというDVD数巻組のがCGアニメだけど面白いよ

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:03:56.58 ID:fjd7xGet0.net
クローズ、期待せずに行ったのに、
その低い期待すら凌駕するつまらなさだった。
とにかくストーリーがつまらない。
主人公の父親絡みのトラウマがはっきりしないし、
それがどこで昇華されたのかもいまいちわからない。
なにより主人公に華がなくて芝居もヘタで、
良いとこなしだった。
観客は自分一人で貸切状態。
客が入らないのも納得って感じ。

WOOD JOB!はそこそこ面白かった。
染谷は好きじゃないけど、チャラい今どきの子をよく表現してた。
矢口監督らしい手堅い映画といった感じ。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:05:52.20 ID:XCELMw6B0.net
>>487
スターシップトゥルーパーズもイベントホライズンも面白いよね!
今の旦那と映画館ではみてないけどいっしょにビデオみたよ。
ドッグソルジャーもこの間ようやくレンタル屋でDVDみつけていっしょに
みたw

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:08:58.93 ID:tCeWBnxU0.net
>>488
当時の彼氏だったんだけど、(旦那ではない)
好きなジャンルがバラバラで、予告編から見たいものを選んでたらこうなった
月1,2回ペースで行ってたから、大作以外も結構見てしまってたようで
アメリカのCGアニメ好きなので探してみるね。d

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:05:38.18 ID:gTfTd3Z/0.net
>>489
ポスター見た時に、役者が色とりどりで
今までより面白いかも、なんて期待してたんだけど、
ありがと、見に行かないわ。

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:36:31.74 ID:KQKR8xOQ0.net
前知識なしにDVD借りて見てやっちまった感があったのはウォッチメンだ
子どもと見ていい映画じゃなかった・・・

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:35:05.34 ID:LaXVxPg30.net
>>493
残酷だったの?エチーな方?
見逃したままだったわ。

X-men 公式HPのphotoの二枚目、面白いね。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:51:06.92 ID:2mTwAdEc0.net
伊坂幸太郎の映画は「重力ピエロ」「アヒルと鴨」とか面白い作品が多いけど
「オーファーザー」はつまらなかった。肝心の伏線回収が中途半端じゃなぁ。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:03:05.07 ID:iGWMdhQi0.net
私はデートでアイズワイドシャットを見た(その人は夫ではない)。期待したほど
面白くもなかったし、気まずいしでやめとけばよかったと後悔した。でも、「ニコール
キッドマンの最後の台詞はかっこよかった」という感想では一致した。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/30(金) 13:18:08.01 ID:mZaEBoQn0.net
あれでずっこけたという評論家もいたわよねw
自分もそのクチ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:24:30.91 ID:koguySPi0.net
>>494
ウォッチメンは残酷なのとエチーなのと両方
あれをお子様と一緒に観るとはww

日曜は映画の日だけど混みそうだな

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:53:50.19 ID:4rBfwFv50.net
>>495
伊坂って固定ファン多いから読んでみたけど、どこがいいんだ?な
ものも多いわ。
まして金出して映画館まで行く気は起きない。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:16:06.30 ID:LaXVxPg30.net
>>496-489
なんだっけか?劇場で観たけど、身代わりになる
お姉さんのところで泣けた。

>>498
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
その内借りて見ますわ。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:24:00.14 ID:G6vnCJS00.net
伊坂幸太郎は、好きな小説とどうでもいい小説のギャップが大きいかな。
「オーファーザー」は原作が面白く思えなかったし、>>495さんのレス読んで行かないことにしたw

「ポテチ」「フィッシュストーリー」は、原作は地味な感じだけど、映画はよかったと思う。
原作の飄々とした持ち味を生かせなかった「死神の精度」は、ちょっとがっかりな出来。
「アヒルと鴨のコインロッカー」は、原作も映画も気に入っている。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:46:27.09 ID:NEfOj4bq0.net
ゴールデンスランバーが私は原作も映画も×だった。
原作も映画も好きなのは「アヒルと鴨・・・」「重力ピエロ」かな。
それは>>495さんと同じだ。

原作も映画も×なのは万城目学だ。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:19:52.59 ID:t6wM7mx/0.net
「鴨川ホルモー」が原作も映画も大好きな私なので好みもホント人それぞれだと思う。
「ゴールデンスランバー」もすごく良かった。
「フィッシュストーリー」は森山未來無双でめっちゃかっこいいし、伏線の回収がすごく気持ちい。あれはフィッシュストーリーと終末のフール混ぜてるよね。
「ポテチ」は原作読んでなかったら楽しめたと思うんだけど・・・オチを知ってて見るとイマイチ。
「死神の精度」「アヒルと鴨」「重力ピエロ」は好きだけど「ラッシュライフ」は最悪。

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:32:19.37 ID:4dp3Z7Pj0.net
レナウン娘がイエーイイエーイイエイエーイ
鴨川ホルモー大好き

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:38:32.09 ID:9E1rrXiv0.net
万城目学、私も原作、映画とも駄目。だけどドラマの鹿男だけは良かった。

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:50:57.81 ID:MPAockv30.net
ぼくたちの家族、演出も役者も皆よかった。
長男の嫁にだけ感情移入してしまう人には駄目かもしれないけど。

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:56:10.39 ID:NEfOj4bq0.net
あ、鴨川ホルモー良かったわ。
でもプリンセス・トヨトミと偉大なるしゅららぼんがあまりに
ひどかったから忘れていたw

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:08:58.58 ID:zXuNApPb0.net
亀だけどとらわれて夏の感想書いてくださった奥様ありがとう。
DVD楽しみに待ちます。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:45:28.52 ID:zVnBn1El0.net
マレフィセントのオーロラ姫の吹き替え、上戸なんだね。

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:49:27.82 ID:zVnBn1El0.net
マレフィセントのオーロラ姫の吹き替え、上戸なんだね。

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:50:19.28 ID:zVnBn1El0.net
ショックのあまり二回レスになってしまいました、すみません。

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:50:21.29 ID:xJF/IH5l0.net
で、魔女は誰が吹き替え?

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:53:01.99 ID:zVnBn1El0.net
>>512
上戸がアンジーに会ったって記事だけで、他はわからなかった。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:57:04.23 ID:Oj/ck6vu0.net
今藁の盾やっててとーちゃんはみてるけど
ああいうのは苦手。
素敵な金縛りとかテルマエとかしこふんじゃったとか
コメディじゃないとダメ。
悲惨な死のシーンみると体が痛くなっちゃう。
今日朝の犬散歩でみかけた通学途中の女学生が
自虐の詩に熊本さんそっくりで
彼女の将来を想像しちゃった。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:05:33.12 ID:Jz+kBh/90.net
藁の楯てギャグでしょ

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:10:21.43 ID:kFsKVEe40.net
藁の盾いろいろ酷かったね。なんじゃこれ。
確かカンヌでも酷評されたんだよね
私の偏見だけど岸谷五朗がでる映画は駄作が多いイメージなんだけど
もし岸谷五朗が出演されてるので好きな又はいい作品があれば教えてください

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:10:36.24 ID:hph7glwS0.net
ギャグというのも生ぬるいくらいのキチガイレベルの駄作ですね<藁の楯

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:27:24.04 ID:Oj/ck6vu0.net
月はどっちに出ている だったかな?
は面白かった。
岸谷で印象に残ったのはあれだけ。 

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:29:18.64 ID:+b1ni3O00.net
博多弁にうんざり
なんでこう方言を不自然に大げさに入れるんだろう

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:31:54.95 ID:8DmUzyro0.net
藁の盾
最後の清丸のセリフ、カットなんて…。ゲス過ぎて放送出来なかったのかな

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:34:47.66 ID:hph7glwS0.net
観た事を後悔するくらい胸糞悪かったわ
主役のおっさんの死んだ魚のような生気のない目も気持ち悪い

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:39:01.17 ID:LOdQo9dt0.net
>>520
今日のは観てないけど(映画館で鑑賞)
カットだったの?あらら…

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:54:45.69 ID:6kqDdPpE0.net
藁の盾は三池だからと観に行ったけど、
あまりのクソさに目眩がした。
三池作品の中でもダントツ駄作だと思う。
藤原の吐き気がするぐらいのクズ野郎ぶりしか覚えてない。

岸谷が出てると駄作が多いに同意。
リターナー観たとき、
こいつ思ってた以上に芝居できない男だなと感じて、
それ以来、役者としての評価は低いまま。

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:56:57.78 ID:EaZaPnmA0.net
藁の楯は藤原のクズっぷりが良かった
藤原はクズ役が似合うわ

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:12:11.34 ID:B+ogxV+X0.net
>もし岸谷五朗が出演されてるので好きな又はいい作品があれば教えてください

映画じゃないけどドラマ版「八日目の蝉」はよかった
あれ以外の岸谷は生理的に受け付けない
深田恭子とラブシーンやってる映画は見てないけど
想像しただけでうげーとなった

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:15:39.72 ID:FpqEfv7c0.net
愛の渦

面白かった。
あと、疲れたw

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 06:19:39.05 ID:ftNFYiEY0.net
>>525
着信アリ1 着信アリの中で一番おもしろい

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 06:47:07.31 ID:fb0aXzLvO.net
映画について映画好きが語るスレってのは思い違いか
大幅カット地上波放送見てアンチが分かって風にdisる糞スレだ
真面目に受け答えしてる映画好きが可哀想

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 06:58:48.44 ID:pDP9OvfD0.net
>>523
リターナー懐かしいw
金城目当てに観に行ったけれど、確かに岸谷のワルっぷりが中途半端で
やられたときの爽快感がなかったわ。
あのときの本郷くんと杏ちゃんは可愛かった‥‥(遠い目)

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:24:01.08 ID:AhhKAsMO0.net
バイクに乗ってる金城武がかっこよかったよね。
あの子供が本郷くんだったのね!

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:27:44.29 ID:t7qijJI30.net
藁の楯、2時間ドラマでも十分な出来だわ

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:30:30.50 ID:S89q5sPd0.net
岸谷五朗、藤原竜也もそうだけど
怒った時は叫ぶ、悲しい時は号泣、笑う時は爆笑って演劇みたいな演技だよね
演劇はカメラで表情ズームとか細かい音を拾うとかないからそう演技するしかないけど
映画でそれをすると現実とかけ離れすぎて不自然、藁の盾は全員がそんな演技だった

リターナーも岸谷五朗や金城武は日本語セリフ棒だし映像はチープだしダメな所多いけど
みんな頑張ってる感が好きだった

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:18:58.64 ID:ctIuffFL0.net
「モンスターズ」って「デスノート」っぽくてなんか面白そうだよね。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 13:27:42.19 ID:zXC1zBuW0.net
全然

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:05:31.51 ID:lpjzwoBi0.net
藤原竜也、苦悩したり絶叫するような演技ばかりな印象だけど
本人も直接そう言われるらしくてサワコの朝でボヤいてた
「だって台本にそう書いてあるんです…。台本見せますよ」
要するに絶叫するようなそういう役ばかり来ちゃうのかね

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:01:26.53 ID:UnlQ5bjy0.net
他の番組でもキチガイの役ばっかくるようになったって言ってたよw

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 16:52:55.04 ID:pDP9OvfD0.net
>>535
要は絶叫するシーンを期待されているってことか‥‥
お色気シーンばかりを期待される女優みたいな心境なのかしら。

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 17:00:11.81 ID:taYeV0760.net
ラストベガス見てきたが、ジジ専の私はかなり楽めた。
それにしても年齢層たかっ!w

徹頭徹尾老人ネタオンパレードなんだけど、個人的にハングオーバーより
笑う箇所が多かったてことは、もうあちらのお仲間入りなのかもw

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:06:20.78 ID:KbV0MlUs0.net
X-MENフューチャー&パスト 3D
X-MENはこの間のTV放映途中までとウルヴァリンサムライしか
見たこと無かったけど楽しめた…かな?
ミュータントたちが当時のアメリカで迫害を受けていた人種と
重なって、最後のほうは胸に迫った

マグニートーが屑と言われる所以があまり分からない
掟ポルシェみたいな人が笑えてしまう
2Dで見て充分かも

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:51:57.01 ID:qYnx4BC90.net
「藁の楯」録画したのに・・・消そうかなorz

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:56:05.45 ID:txEM6vw90.net
>>540
良かったと言う人も稀に居るし、見るだけ見てみては?

明日は映画の日&日曜だから混みそうだね
久々にレリゴー観に行こうかな
暑くなってきたから、少し涼みたいw

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:59:54.57 ID:4QcuC64a0.net
>>540
時間の無駄だと思うよ

ネタ映画として覚悟して観ても最初から最後まで突っ込みっぱなしで疲れると思う

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:02:17.06 ID:udHhY0D40.net
藁の盾、原作通りなら
駄作である原因は原作じゃないかな?

>532
テレビ(無料)なら我慢できる範囲だよ。

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:04:26.41 ID:kCXcQVE+0.net
カットが多いのなら消しても悔いはないかも

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:04:35.81 ID:4QcuC64a0.net
原作のせいにしたって映画が超駄作なのに変わりないじゃん

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:17:39.38 ID:rlMi7HZP0.net
シャーロック・ホームズ シャドウゲーム見た。
ワトソン君の奥さん役の女優が伊藤蘭にそっくりだった。
あと執事役のスタンリーが笑えた。

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:36:49.27 ID:Gb4qiq/n0.net
藁の楯は実況しながらじゃないとな

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:05:46.72 ID:ctIuffFL0.net
CSで録画しておいた「スタートレック」(2009)見たけど面白い。
CGもすごいんだけど、ただそれだけじゃなくて登場人物の葛藤みたいのも
描かれていて。
2も見たけど、早く3も製作してほしい。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:19:34.76 ID:3oqcm76c0.net
藁の盾、はっきり言って原作のほうがまだマシだと思うわ。
原作も突っ込みどころ満載なのに、映像化しやすいように・・・と
表現変えてあるから、もっとひどいことにw

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:01:43.07 ID:8/dOs+wI0.net
こういう訳分からん駄作映画では
「殺人犯に復讐して何になる!」
「犯人を殺しても被害者は帰ってこない!」
「どんな理由があろうとも、殺人という行為は許されない!」
とか ま る で プロパガンダのように常套句にされてる

でも実際の事件を扱うマスゴミは殺人犯の
「そうせざるをえなかった理由」をこれでもかと報道するよね
可哀想でしょ、許してあげましょ、死刑にするのは酷い…的に

でも「殺人犯への殺人(刑罰としての死刑含む)」は「いけないこと」として宣伝されてるよね…

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:20:29.26 ID:trHJ203W0.net
アイアンマン面白かった
映画館で観たかったなあ

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 05:06:48.98 ID:8E86Pv1DO.net
17歳の肖像観たら、キャリー・マリガンが可愛くて素晴らしかった。
絶賛されたわけだわ。

作品自体も好きだし、服やインテリアも良かった。

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 06:38:01.69 ID:Asvgbk2r0.net
>>541
X-MEN観に行くつもりだったけど、この暑さだとあのぴったりスーツは辛いかも‥‥
自分もレリゴーにするかな。
気になっていたんだけど、エリサって足も超人的に速くない?
ほぼ同時にスタートしたアナが馬やソリを使って、途中寄り道もしたけれど
昼ごろに城に到着したのに、エリサは夜明けには着いていたもの。滑ったの?

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:39:17.10 ID:QdmMGkbD0.net
>>553さん、エリサじゃなくてエルサだよ!

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:42:39.16 ID:6J5/WOEN0.net
>>553
Xメン新作も氷の人もでて氷だしますよ。炎の人も出るけどw
今回ピッタリスーツ少なかったですよ

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:52:31.96 ID:Asvgbk2r0.net
>>554,>>555
失礼いたしました〜。
アイスマンいましたね。でもウルがいるだけで暑さ倍増しているようなw

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 07:55:11.54 ID:AOhHm2RBO.net
>>544
カットされ過ぎてて訳わからん事になってた
あれじゃ三池崇史も叩かれ損

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 09:27:36.27 ID:+fH8Li5T0.net
女性SPがすごくブッサイクだったよね

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 10:32:04.12 ID:Rp+0tntx0.net
氷の人
ってファンタスティックフォーに出てきた敵じゃなかったっけ?
炎の人もいたよね。
なんだかごちゃごちゃでわけわかめ。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:04:54.52 ID:RD8tpMJY0.net
王様のブランチ見てたら、Xメンのミスティークやるときに
ジェニファーが全裸の上に三時間かけてあの青い肌の
特殊メイクして、アクションも今回自分でやってるって。
全裸って薄い水着とか着ないで本当に全裸なのか気になってる

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:10:46.07 ID:9ZVXrnuj0.net
>>560
3時間以上も薄着なんて、風邪引いてしまいそう
でもあの子逞しそうだから大丈夫かなw

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:12:21.24 ID:Asvgbk2r0.net
>>560
レベッカ・ローミン版のとき、メイキングで局所だけ何かで覆った上で塗って
あとは全裸だと言っていた記憶があるわ。
だからトイレは極力我慢して、行くともう一度その部分だけ塗り直すとか。
役者さんも大変だよねー。

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:33:34.76 ID:IUIPK0PY0.net
>>551 ふっふっふ、映画館で観たよん!でも観る前はあんまり期待して
無かったんだよね。(アメコミの実写版かーって感じで。)
期待度イマイチでもよかった時は「映画ってホントにいいですね〜」ってなるけど
逆は…。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:29:44.21 ID:Rp+0tntx0.net
>局所だけ何かで覆った上で塗ってあとは全裸

わーぉ。

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:41:04.15 ID:ju3VrrPp0.net
>>558
ファンタスティック4とは氷の人も炎の人も関係ありませんよw
なお炎の人はキャプテンアメリカになってます

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 12:56:15.31 ID:OQiamSc50.net
持ってるディスクでだけど久々にナショナルトレジャー観た
映画館で観たときは大学生で、もしかしたらこの映画館の超地下にもお宝が
埋まっていたりして!!と脳内花畑になったのを思い出したw
今でもどこかに色々埋まっていたり隠されていたりするんだろうなと
考えるとドキドキしてしまう

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:52:41.40 ID:CK8QxcgA0.net
「全裸で、局部まで見せながら色塗られるんだから、あれやったあとはもう怖いものないわ」
とジェニファー・ローレンスが言ってるのをどこかで読んだ。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:07:28.47 ID:IASBz9LX0.net
映画の日でXメンみてきた
いやあおもしろかったー!もう一回みたい

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:18:50.06 ID:hkwqmB7G0.net
局部まで塗られるのか・・・

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:13:10.07 ID:JDmoRpIy0.net
>局部まで見せながら色塗られる
だからギリギリまで塗ってパンツ履くんじゃない?レベッカ・ローミンがビキニだって言ってた記憶がある

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:23:52.67 ID:qKXDc0WU0.net
MONSTERZ
ツッコミどころは多々ありながらもエンタメ映画って感じで
意外と面白かった

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:41:05.89 ID:Q9IpTdiO0.net
monsterz見てきた。
オチがややBL風味なのにビビッたW
山田はなかなかの肉体美の持ち主だった。
今回の藤原の役はデスノートのライトに近いのかな。
カイジやサンブンノイチのクズ系の竜也の方が個人的には好きだ。

木村多江がこの映画では光ってたと思う。
藤原の役の異能の力は代償が大きすぎる。
クズはクズなんだけど、ちょっと物悲しい気分になった。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 17:36:00.81 ID:T16ej5Vv0.net
BSプレミアムの7月カレンダー出たの見に行ったらゴジラだらけ
7月公開のやつの備えとしてはオリジナルリマスターだけ見ておけばOKなのかな?

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 19:25:17.48 ID:knjoC9an0.net
万能鑑定士Qってどうなんだろう?

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:04:38.25 ID:gPD22Wrp0.net
Xマン
センティネルと言う名前がマトリックスに引き続きダークなイメージに
で、クレジットの後のおたのしみあり
CMで「アベンジャーズを超えた!(キャスト的に)」って言っていたもんだから、ラスト近くのセンティネルの整列がアイアンマンに見えちゃったよ
ハマーがノリノリで踊っているシーンがダブった
ファーストジェネレーションメンバーが好きなのでこの後も出て来てくれるといいけど、無理かな…
ピラミッド楽しみ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:22:04.17 ID:iTMRbSJRi.net
マドモアゼルCの予告で見た美しい絵の崩壊
親同士が友達で母と友達の息子ができちゃう話
でもナオミワッツなら余裕でOKだろうな
そして息子が美男子すぎて目の保養だった
公開されたら見る

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 20:53:27.68 ID:1jnb/f/ei.net
ステマの人がまた怒りそうだw

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:05:57.20 ID:k1rsTrai0.net
>>572
BLって酷いよ
以下微妙にネタバレ






あれって初めての友達だって言いたかったと思うよ
だって少年の頃から人と関わらずに影に隠れて生きてたんだもん
体がボロボロになっても対決せずにはいられないって
子供っぽくって可哀そうだった

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:19:49.73 ID:Rp+0tntx0.net
BSプレミアム、日本映画チャンネルなみにゴジラ祭りやるんだ。
7月はブルース・リーの命日にちなんで「燃えよドラゴン」もやるね。

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/01(日) 23:34:19.84 ID:IUIPK0PY0.net
「とらわれて夏」観てきた。ちょっとジーンとした。
夏の終わり・アメリカの田舎街の感じがよく出てたと思う。

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:17:33.83 ID:4v5T3PUf0.net
>570
藤原の役から見て終一が自分の存在と名前を認識してくれた唯一無二の存在だというのは分かってますよ。
異能の代償も本当は力を使いたくないからこそ自分を消してしまう方向に作用した等価交換の法則みたいな物なのかなと思う。

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:24:08.13 ID:YneiUAk80.net
【映画】米サイトが選ぶ「死ぬまでに見るべきホラー映画20本」 日本からは三池崇史監督作「AUDITION オーディション」が唯一ランクイン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401637906/

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:25:56.54 ID:EetXM8Vmi.net
モンスターズ、馬鹿じゃないの?て思う展開多いのに
つい真剣に見入る瞬間もあったりして楽しかったw
TV放映時の実況が楽しみです

584 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:15:14.98 ID:IAFlJT3t0.net
キティちゃんが舞妓に!振り袖姿でダンシング!
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0063425

働きすぎだよ‥‥。

585 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:58:31.73 ID:K873tDY30.net
>>577
マドモアゼルCって、ポン!で
専業やパートなんかやってる主婦はこれ見て我が身を振り返れって
言ってたエラそうな映画評論家がいたから、たしかにブルージャスミンの
次ぎはマドモアゼルCあたりのステマがいっぱい来そうね。

586 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:05:58.50 ID:/5BoM3yW0.net
>>585
もう上映終了してる映画館が多いからステマしても意味ないけどね、マドモアゼルC。
別に働く女性賛美みたいな内容ではなかったので、その評論家は的外れもいいとこ。

587 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:08:17.61 ID:/5BoM3yW0.net
と、思ったらこれから上映開始の館もあるのか。

588 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:48:47.61 ID:/UoBQ2Fs0.net
>>585
ポンとかに出る評論家が話すのは虫酸がはしる。イケメンとかだけで評価するイメージ。稲垣吾郎みたいに映画好きって触れ込みならどんな意見もいいんだけど、評論家って。

589 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:53:02.38 ID:lsw6pIZU0.net
今日BSでM.ジャクソンの「This is It!」があるねー。映画館でみたけど
良かったから録画しておこう!

590 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:34:21.14 ID:MKZ/AGQg0.net
huluでホラー探してたら「郵便配達は二度ベルを鳴らす」があったので視聴。

これ昔金ローでよく放送してたんだけど、家族で観てて予告があのエロいシーンなので
毎回気まずくなるし、意図的に親も避けてたなw

そんなこんなで初見。そっかこういう話だったのか。
現代のスピーディーな作品に馴れてると、サスペンス展開があるも若干牧歌的な空気を感じる

なんだか行き当たりばったりでダメな男なのに妙な魅力って、あるのよね。不思議。

591 :582@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:35:46.67 ID:MKZ/AGQg0.net
↑追加

ジャックニコルソンがデカプリオの年取った姿にしか見えないよー

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 10:56:46.83 ID:w7BE4shk0.net
>>591
アカデミー賞授賞式でのイジられ役をレオさまが引き継いでくれないかな…

>>589
ソニー商法にまんまと引っかかってDVDまで買ったw
のちの裁判で、体調悪い時もあったなんて証言を知ってしまうと見るのつらいけど
この映画自体は幻のツアーを空想妄想してwktkできるくらい、よく編集してあるよね

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:37:10.40 ID:6EpS30x/0.net
>>590
>昔金ロー
借金ローンに見えた…


AUDITION オーディション
外国では人気あるみたいだね
怖いっちゃ怖いけどジジイが股間膨らませがダラダラ長くって寝そうになった
そこまで評価高いのが不思議

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 13:49:00.75 ID:COZ4k+LZ0.net
>>589
わーありがとう!
私も映画館で見たけど、録画するよー。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:24:33.25 ID:T3LYhNAb0.net
私の男見たい。
二階堂ふみはイメージじゃないけど。
男ももっとぬめっとした人の方が合うけどとりあえず試写の感想が知りたい。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 14:31:09.81 ID:3grPJ+xq0.net
六月燈の三姉妹がとっても素晴らしかったんですが、ご覧になった奥様いらっしゃいますか?

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 18:33:01.01 ID:6g4twN4F0.net
二階堂ふみTVで見た時、宮崎あおいかと思った。
あんまり似てると宮崎あおいがお払い箱になっちゃうよね。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:17:24.23 ID:IAFlJT3t0.net
二階堂ふみは汚れもやるし、間口が広いよね。
スキャンダルあってもまだガーリー路線にこだわる宮崎は危機感を持つべき。

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:42:38.98 ID:3oFCrn/W0.net
花は武井咲がいいのに〜
こう言う役こそ似合うのに、もちろんベッドシーンありで

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 20:46:49.63 ID:cI+u1K7n0.net
ゼログラビティ面白かった。
90分と短かったし中だるみするところもなくハラハラしながら
最後まで見たよ。
印象的だったのはジョージクルーニの「ガンジス川に朝日がきれいだ」
っていうセリフ。最後まであそこまで冷静さを失わない人間って凄いと
しみじみ思った。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:26:03.18 ID:jdyf6wxJ0.net
>>598
宮浮おいは元々結構なホラー顔だと思うんだけど
最近はナチュラルメイクとガーリーな雰囲気がキツいね
アップだと皺が目立って、童顔とのギャップが違う意味でホラー

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:30:15.81 ID:qIEh28xh0.net
X-MEN DoFP
乳児連れと初めて一緒になったが予告で泣き出し、セレブロ〜新旧教授対面あたりでぐずりだし見逃して涙目。
通路であやしながら見続けていた母親の心臓の強さに驚いた。

アベンジャーズのクイックシルバーも楽しみ。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:53:09.18 ID:/5BoM3yW0.net
>>602
>乳児連れと初めて一緒になったが予告で泣き出し、セレブロ〜新旧教授対面あたりでぐずりだし見逃して涙目。
>通路であやしながら見続けていた母親の心臓の強さに驚いた。

ええええ…子供向け作品でもないのにそれはひどい。
災難だったね。

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:52:28.63 ID:r/tgCyZq0.net
潔く柔く
ようやく見ました。原作が大好きだったから、あのキャスティングはない、と思っていたけど、見続けていると、違和感がなくなり、意外に良かった。
ハルタは何か変だったけど。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 05:05:02.87 ID:BqPALS+d0.net
アイアンマン3

トニーは予想以上活躍してたけど、アイアンマンは今ひとつっていうのはどうなんだろう。
最後敵をポッツが倒すとかアメコミの爽快感も無いし。
期待してたよりもつまらなかった。
ただ普通の人間に戻った後のアベンジャーズ2は楽しみ。
ハッピーどんだけダウントンアビーにハマってるんだw

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 05:26:54.25 ID:EaF4wRZ30.net
トゥルース 闇の告発

実話ってのが信じられない!!!
最悪だ

オバマが韓国の妄言を鵜呑みにして
アホ丸出しなコメント出しやがったけど
まず自分の足元をしっかり見ろと言いたい

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 09:10:39.73 ID:a0H2Z0Ls0.net
まあ、人類発祥以来、大半の男がやってきたことはそんなもんだ。
全人種、全時代共通だね
男同士争って、殺し合いして、女は強姦する

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 13:41:16.00 ID:k8hr07Mk0.net
>>606
あれは胸糞悪いよね。
国連軍が絡んでるから改善される事もなく、
進行形で続いてるのがまたなんともかんとも、ムキーーーーーーッ。ブヒーーーーッ。

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 14:17:05.28 ID:zxtSJDCD0.net
狼こども、この前CSで初めて見たけど
批判意見多いの分かった気する
狼場面を除いて普通の生活描写は突っ込み所満載で
まあファンタジーだから細かい事気にしちゃいけないんだろけど

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:06:12.85 ID:3zMFmg8V0.net
中世の頃がテーマの映画や
ドラマなんかに出てくる食事が
美味しそうで作りたくなるw

ざっくりとイメージしかわかないんだけど
ひき肉とグリーンピースの煮物(?)とかって
トマト缶で煮れば良いのかな?

銅製のワイングラスで
骨付き鶏モモにかぶり付くのもいいわぁー

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:12:25.13 ID:O5+WVtC+0.net
「ロードオブザリング」でデネソールが食べてた鶏の丸焼きとか食べてみたいわ
レンバスはでっかいカロリーメイトだと思ってる

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:18:53.61 ID:KRl3MNww0.net
>>611
丸焼きはないだろうけどUSJで食べれるってみたよ

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:19:19.41 ID:KRl3MNww0.net
ごめんUSJはハリポタだった

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:20:23.75 ID:jyKd3Cgb0.net
夜中にやってたプロデューサーズが最高だった。
ミュージカル耐性ゼロだけど、ああいうのなら何度でも見られる。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 15:30:49.54 ID:awZT+L3l0.net
>>610
ひき肉とグリンピースなら香辛料で煮込むパターンもあると思う。
自分も映画で出てくる美味しそうな料理場面や食卓が大好き。
でも、「ベオウルフ」の味も見かけも構わずひたすら料理を口に放り込む
宴会シーンにはうんざりしたわ。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 16:12:10.82 ID:W9Txvi7u0.net
>>614
私も大好きグーテンタークトントン♪
ゲイが苦手な夫もえらく気に入ってBDまで買っていた

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:12:03.99 ID:m4QCobMF0.net
>>611
私はぶどうが食べたくなった

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 17:51:24.85 ID:7EMhl8up0.net
ブタペストコンシェルジュとかいうの面白そうだわ。
コンシェルジュが謎解きものって小説に多いけど。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:24:52.83 ID:K1zjsVya0.net
ブルーじゃすみん、もう最初から凄かった。
主演女優は精神的に大丈夫だったんだろうかは手
っていうくらい、乗り移ってる感じ。
日本の女優でああいう人居ないね。
ケイトは大女優だった。

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:26:06.65 ID:K1zjsVya0.net
>は手

?です。しつれい。

必死にもがき苦しんでなんとか頑張ろうと努力を
してたところとか、胸に迫ってきた。
可哀想だったなぁ。余韻が残る残る。

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:57:30.04 ID:7J2aikWG0.net
>ブタペストコンシェルジュ
「グランド・ブダペスト・ホテル」の事?
これ、予告を見ても、とてもおもしろそうですね。
オールスター出演、て感じだし。
期待大だわ。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:06:57.21 ID:0HRSKNJGi.net
プロデューサーズ観た。
面白いし、何より歌がいいね。
舞台を観に行っている様だった。

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:50:51.56 ID:ItTujM420.net
プロデューサーズ
オリジナルの方が短くまとまっていて好き。

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/03(火) 23:59:57.35 ID:T8P7r/ql0.net
アイアムアヒーロー実写化

大泉洋が英雄って水曜どうでしょうな感じになりそう
藪さんの長澤まさみちゃんはいいと思う
規制があるからアウトレットのシーンは韓国の廃墟モールで撮るんだってね
日本にも絶好な廃墟モールあるのに残念ですわ

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:29:17.86 ID:xLaVaRCz0.net
座頭市シリーズが好きだな!勝さんが好きだな!

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:40:52.27 ID:FBZc9IPM0.net
アイアムアヒーローの英雄ってキモオタのズングリムックリだよね
無駄にスタイルいい大泉じゃイメージ違うなあ
じゃあ誰って言われたらドランクの塚地か六角さん(年齢的に無理?)かなあ

邦画で超B級以外でゾンビ物ってあったっけ?
どんなゾンビになるのか楽しみではある

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:17:55.07 ID:Vl42bX70O.net
シネコンの予告で面白そうと思って見たのは
トムクルーズが何回も死んで何回も生き返って戦ってるのと
行方不明の娘を役所広司が探してるのだった

モンスターズ観たけど交通事故に遭ったのが藤原で事故回避
DV父さんと暮らしてるのが山田で父さん改心させてたら
出逢っても喧嘩しないで最強コンビになって明るい映画になるのにと思った
監督が根暗なのかな

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:38:43.74 ID:Tepqqm6K0.net
最近見た予告で気になってるのは「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」だなー
ロケットランチャーぶっぱなす凶暴アライグマ、声がブラッドリー・クーパーってw
確かに顔がアライグマっぽいよね

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:29:28.07 ID:HV0IPdkH0.net
>>627
トム・クルーズのはオール・ユー・ニード・イズ・キルだね(長えw)
webで漫画を途中まで読んでて、面白かったので自分も期待
主人公は若い子なので、ちょっとトムはどうなの?と思わないでもない

グランド・ブタペスト・ホテル、自分も楽しみ
ティルダ・スウィントン目当てだけど、
豪華なメンバーだねー

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:18:43.91 ID:R/HxL+OuO.net
夜中にやってたプロデューサーズ初めて見たけど
ビアリストックが完全に西田敏行だったw

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:19:51.73 ID:Pvt2eyeY0.net
>>627
韓国映画のリメイクだからなー<モンスターズ

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 11:25:27.84 ID:o6kvgUu00.net
昨夜久しぶりに「逃亡者」を見た。ハリソンもトミーリーもまだ肌がツヤツヤしとる。
ところで、あとになってから「実は売れる前のあの人が出演!」ってことで
当時チョイ役の人が改めてクレジットされたり、パッケージに顔が載ったりするのはよくあることだけど
逃亡者のジュリアン・ムーアは、あのチョイ役で、なぜ当時でも4人目くらいに名前が出るの?
どう見ても誰でもいい系の脇役だし、そのとき大スターだったわけでもないし
あの当時にあそこまで上位に名前が食い込んでくるのはなぜだろう。と毎回不思議。

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 12:15:27.70 ID:TngaZWGm0.net
>>631
そうなの?
渡辺雄介の原作は書き下ろしだけど?
映画を小説に書きおろしたって事?

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:03:57.60 ID:Pvt2eyeY0.net
>>633
ごちゃごちゃ書く前にお調べになって

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:07:18.64 ID:TngaZWGm0.net
>>634
そうだね、ごめんね

『MONSTERZ モンスターズ』は2014年5月30日公開の日本のアクション映画。
2010年の韓国映画『超能力者(韓国語版)』を原案とするリメイク作品であるが、
オリジナル作品とは結末が異なる[1]。

だそうだ

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:06:33.72 ID:UGsyjA+00.net
どっちにしても、絶対観に行かないわ。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:20:03.49 ID:xbgTDuNj0.net
藤原竜也が出ることでいつもの感じになりそうだし石原さとみが出ることで駄作に思える
山田孝之は作品の質をあげてくれるかんじだけどなぁ

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:25:50.92 ID:J2PdL8fp0.net
このポスター、渋谷駅にイヤというほど貼ってあった。
http://www.cinemacafe.net/article/2014/06/04/23819.html

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:35:27.81 ID:68NGDFZK0.net
午後ロー「メカニック」
ジェイソンステイサム特集で放送したわけだが、
なかなか面白い映画だった
最後、陰謀に気が付いてからの仕返しが派手で、
また仲間割れ→報復まで一気に30分ぐらいで片付いて、終盤盛りあがった
中盤ダレたけど、ホモ展開で盛り上がり、
とにかく飽きさせない映画だった

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:44:00.75 ID:yrsJ2PZ/0.net
>>639
面白かったのかー。
みればよかった。
この間のカオスがいまいちだったからなんか見るのやめちゃった。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 15:47:06.91 ID:68NGDFZK0.net
>>640
カオスは観てるほうがカオスになる映画だったね…

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 16:48:43.38 ID:JLLdoUh5O.net
モンスターズ飽きずに面白かった。
藤原と山田のコンビ、安っぽくなくて良かった。
二人とも映画ばかりだけど刑事ドラマとかやってほしいわ〜

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 17:46:28.11 ID:rJiwFS5R0.net
藤原ってどんなに音量上げても何言ってるのかわからないからイヤ
舞台出身なはずなのに

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:15:41.23 ID:445BH9kZ0.net
>>610です。
とりあえず作ってみたけど、
ワインを飲みながら食べるには
「米の無いチャーハン」な気がして
モヤモヤ〜ん\(^o^)/

今度はモモ肉をやってみよう!

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:23:41.59 ID:pGUVHWJp0.net
>>627
>出逢っても喧嘩しないで最強コンビになって明るい映画になるのにと思った
>監督が根暗なのかな

あの設定、あのキャストで明るい映画にしたらいいのにっていう619の発想がすごい

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:23:47.53 ID:MYXIS3cX0.net
「マンデラ 自由への長い道」
レディースデーだけど特別観たいものがないので、仕方なく…という感じで
期待せずに観に行ったけど、観客10人くらい…ガラガラ。
でもそれが勿体無いくらい見応えがあって、観て良かったと思う。
エンドロールはU2の曲&マンデラ本人の写真の数々。音楽も良かった。
脱獄するようなことは一切ないんだけど、ショーシャンク〜のテイストもある感じ。
これから観る方は、ようつべで町山智浩の解説を聞くといいかも。

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:50:54.26 ID:GNG78amG0.net
X-MENフューチャー&パスト
オールスター出演と言うだけあって
あの人もこの人も出てきて楽しかった。
次回作が楽しみ。
最後まで見ないで出ていっちゃう人が何人かいたけど
マーベルの映画はオマケがあるって知らないのかな

字幕で見たんだけど、ゴーリキさんが吹替やったミスティークって
重要な役じゃん!
ストームの吹替で十分なんじゃない?

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:05:07.81 ID:eizxv6YT0.net
>>643
貴方個人の聴力に問題があるのでは
滑舌よくて問題ないし、低音で魅力的な声だけど

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:33:45.34 ID:HbEfvbcF0.net
万能鑑定士Q観た。どうしてこんなつまらなく作れるのか?という位つまらなかった。
Qに能力があるからって騙すのにお金と時間かけ過ぎ。
綾瀬はるかの無駄使いだ。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:02:06.72 ID:1umOm1VxI.net
見応えがあった〜とかよかった〜とか以外は
ごく最低限のわかりきってるクソつまんないことわざわざ書き込む人の気が知れない

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:03:07.01 ID:yaTeTQqd0.net
>>646
日本はアフリカのニュースに重点置かれないから、ネルソン・マンデラとか
知名度低いんだよね。
アフリカとの繋がりが強いイギリスなんかじゃ昔は町中にポスターが貼られてて
知名度抜群だった。
面白そうだから見てみようっと。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:12:44.90 ID:9Jq8mz2V0.net
>>625
勝新がすごく可愛らしくてキュート
なのに殺陣が猛烈にカッコいい!!
玉緒さんが惚れる理由がわかるわ〜

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:20:42.15 ID:kWfLonqX0.net
BOY A
サカキバラがモデル書いてあったが違った・・・。
主人公寄りの作りだが、全く共感できず自分が冷たいのか?と悩んでいる間に終わった。
「ソーシャルネットワーク」以外はイマイチ好きになれない>A・ガーフィールド

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:42:46.58 ID:fh965pG50.net
>>647
ストーム、全く喋らないw
XMENとかマーベル関係、スレにもよくエンドロールの後に出ていく人は特別映像しらないのか?
ってよく出るけど
「早くかえりたいか便所にいきたいんだろ」「人の勝手」とか叩かれるよw

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:55:49.53 ID:GNNcc1kD0.net
>>654
2回連続で観たので2度目はスルーした自分みたいのもいるよ!
席を立ちながら
「違う、自分はもうラストの映像知ってるからいいのよ〜」
って心で言い訳してたw

主要キャスト出てこないしね

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:34:33.83 ID:dn5rJTE60.net
>>650
そうかなあ
観ようと思っていたけど、やめようかなとか
参考になるので有り難いよ

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:36:20.45 ID:dTa2JEDjO.net
>>651
さすがにマンデラは知名度抜群だと思うけど。
ただ、映画は迷ったけど、良さそうだから見ようかな?

今日はオー!ファーザー。
もっとテンポよく出来そうな気もしたけど、楽しく見れた。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:39:59.87 ID:vtoa8gw80.net
>>656
そうだよね。
良かったって感想よりも参考になる事も多い。

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:50:03.51 ID:9gygTKzi0.net
>>650←この人の言ってる意味がイマイチわからない。「よかった」くらいしか書くなってこと?

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:50:38.34 ID:uDX0Q9mXI.net
逆じゃないの?
よかった、とか 見ごたえあった、とかだけ書き込んだり、
誰が出てた、とか皆わかるようなを書き込んだりする人の事を嫌いだってことなのでは

そこまで絡む人達もわからないな

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:00:37.88 ID:670pI5et0.net
藤原竜也のファン>>648>>650なんでしょ
気にしなくていいよこんなの

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:32:54.71 ID:J/QmWzrz0.net
そう書かれると>>661が一連の藤原sageレス連投犯に見えてくる不思議
芸歴長いとアンチが老齢化してくるのね

モンスターズはファーストデイの割引で観た
価格に見合った作品で別に不満はなかった

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:21:38.01 ID:O6JdgtJ20.net
以前は、混雑するファーストデーやレディースデーよりも
TOHOシネマズデーに行っていたけれど、1400円に上がった今は
そちらの日に行く気が失せた。
無理してスケジュール合わせるより、前売り券で好きなときに行ったほうがいいわw

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:21:55.94 ID:tdioPZoN0.net
>>660
絡んでるのは自分でしょ?
どんな読解力してんのよww

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:24:29.49 ID:iUpH7uFa0.net
>>654
キャブテンアメリカ2はちゃんと最初に「クレジット後にまだ映像あります」って注意が出たけど、
帰る人いたなあ。
スパイダーマン2は全く出なくて「あれ? 映像あるよね?」と思って最後まで残ってたら…。
ムダな時間を過ごしたわ。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:27:30.82 ID:bHkjSxAS0.net
>>665
スパイダーマンはマーベルの中でもちょっと別枠(?)なんじゃなかったっけ
だからアベンジャーズにも出てこない
スーパーマンもだっけ

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:34:49.20 ID:IM2TJoy80.net
ソニーが権利買ってるから云々だっけ

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:42:59.87 ID:4PB+bKecO.net
8マイル初めて観た。
エミネムの目がめっちゃキレイ。惚れた。

ラップはあまり分からんかったけど、あれ、相当頭の回転がよくないと無理だと思った。

昔、元気が出るTVで、東北訛りの男の子とかがあんな感じのバトルしてた気がするんだけど、あれはラップではなかったっけ?

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:54:31.08 ID:VASvxFx+0.net
でも次のバットマンにスーパーマン出るって噂だよね。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:24:33.59 ID:5oqOu58O0.net
「9か月」

キャストが豪華なのに、C級ドタバタコメディに終わってしまい、
なんだかもったいない気がした。

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:26:28.14 ID:qT99zvAs0.net
三上大和と申します!

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:36:25.82 ID:coxXi/650.net
やっとクレヨンしんちゃん見てきた
近年のクレしん映画はイマイチなのが続いたので油断してたらまさかの良作
クスクス笑ってたら途中からは切なくて切なくて
そしてブレードランナーがまた見たくなった

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:09:02.75 ID:bV1IigFsi.net
>>663
ハッピーマンデー

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:44:27.31 ID:eQDTXeR40.net
>>672
いまのクレしんって誰が元ネタ書いてるの?

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:46:25.99 ID:dES+GgUU0.net
スーパーマンとバットマンはDC。
スパイダーマンとXメンはマーベルだけど映画の権利が別の会社だね。

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:58:14.24 ID:ap6gIXwcO.net
>>672
クレしんはTV放映時に見てるんだけど
ブレードランナーを彷彿とさせる所があるのなら
映画館に見に行く方がいいのかしら

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:08:24.74 ID:wcPIMoD50.net
自分はどちらかというと
新版ロボコップへのアンサーフィルムに見えた>ロボとーちゃん

サイバーパンクな描写はあったかなあ?

オチはまあ、何でもアレだったけど面白かったよ。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:53:48.30 ID:tSStVVbk0.net
>>675
今回の映画は劇団新感線の中島かずきが脚本書いてる

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:02:44.39 ID:fWIJxocf0.net
マーヴェルのアベンジャーズに対抗してDCはジャスティスリーグを映画化しないかな?
アニメ化はされてるんだよね

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:39:32.38 ID:MsSJR58W0.net
変態仮面、バカすぎて楽しい
すごく好きだ、こういうノリ

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:44:48.25 ID:DtjIsul50.net
>>679
アベンジャーズの逆方式でBatman v Supermanでワンダーウーマンとか登場させて単体映画につなげる予定みたいよね。
ジャスティスリーグ楽しみだけどグリーンランタン思い出すと不安にもなる。

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:28:15.05 ID:bu/I33fc0.net
>>649
5年前の綾瀬ならよかったんだけどね。
23歳無理あるさーw

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:14:01.41 ID:wa87SShq0.net
ノア聖書の知識なくても大丈夫かな。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:25:16.08 ID:IZB9o85W0.net
時計じかけのオレンジ

セリフのせいだろうか
「中二病」以外の感想が思い浮かばなかった

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:28:01.86 ID:EhyDkgku0.net
世界にひとつのプレイブック

あまり期待はしてなかったんだけど、それでもつまらなかった。
デニーロの役が病んでる主役よりもキチっぽくてドン引き。
そこに乗れなかったので、最後の賭けに勝つ展開もなんだかなーという感じ。
ジェニファー・ローレンスの魅力がさっぱり分からないんだけど、
オスカー獲った役だったら流石にちょっとは分かるだろうと思ったがダメだった。
映画の賞やる側受けする人なんだろうな。

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:06:39.98 ID:/MLAKYNO0.net
>>685
私は、主演陣はほぼみんな好きだけど、それでもつまらなかった。
つまらなかったというより疲れ果てた。全員キチガイで全員全力でギャースカ喚きたてるんだもん。
お前ら少しでいいから落ち着け…と、なんかヘトヘトになったよ。

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:53:43.03 ID:ZH/IhQZk0.net
>>685
>>あまり期待はしてなかったんだけど、それでもつまらなかった。

私は期待に胸ふくらませてたので残念で悲しくなった。
傑作は無理でも佳作になりそうな要素はたくさんあったはずなのに。
おかしな人たちがおかしなことしっぱなしの映画は私も苦手かも。
でも「ハングオーバー」は好きだ。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:08:49.51 ID:G4YwQ8+/0.net
>>680
私も好きだ、ああいうのり大好き

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:00:50.66 ID:PG5ODMG20.net
>>685
世界にひとつのプレイブック、私も期待してみたのにつまらなくてガックリしました

ジェニファー・ローレンス結構好きだけど、これでオスカー獲れるのか…と思ったくらい

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:07:36.60 ID:cabnd7H70.net
>>680
あのバカさ加減がなんとも素晴らしいw
ぜひとも大画面で見てみたかったわ。

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:10:07.56 ID:HfM7mOIv0.net
わたしは万能鑑定士Q、そこそこ面白かった(すごく、ではない)
桃李、好きじゃないんだけど、
この映画では良い味出してた。
イケメン役よりこういうちょっとボケたキャラの方が合ってる。
あんまり期待せず、
軽いエンターテイメントとしてなら十分ありだと思う。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:26:45.84 ID:iPuGnSk00.net
マンマミーア!をやっと見た!
ABBAのアルバムが欲しくなるw
アマンダは可愛くて、歌も上手いし
全体的にバカ面白いで私は好きだー。

ただママのお友達(整形美人の設定)が
ロン・パールマンにしか見えなくて
笑わせてもらったw

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:37:49.97 ID:qz1zvRfb0.net
ノアの方舟の話は、特に聖書を知らなくても楽しめると思う。
『旧約聖書』は「歴史物」という感じで、ユダヤ教知らなくても面白い内容
だから。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:42:15.56 ID:NOOc++OQ0.net
津波がトラウマなので見ません

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:44:37.80 ID:wa87SShq0.net
>>693
ありがとう。行ってくる。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 16:54:16.61 ID:ZH/IhQZk0.net
ノアの監督はリドリー・スコットあたりだろうと勝手に思ってたら違ったw
この監督の「レスラー」は良かったけど
「ブラックスワン」「ザ・ファイター」はあまり好きじゃなかった。

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:48:08.13 ID:/6ZxXi5M0.net
つべで spirits of the air が全編うpされてた!
20年ぶりの再会で嬉しすぎてもうね
たまたまテレビをつけたらちょうど始まるところで
すごい空の色と、絶望感いぱいの砂漠の風景に
ほんの数秒で心を鷲掴みにされた若き日の私が蘇ったw
ググると結構覚えてる人はいるようで、やっぱりみんなようつべに興奮してた。
しょうもないDVDが溢れているのに、こんな作品がDVD化されてないなんてひどい

日本では商品化されていないので、つべに上がってても違法じゃない、よね?

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:14:26.52 ID:OQDpF5zb0.net
権利者が上げてる物以外は全部違法
違法動画の閲覧で通報しますた

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 18:35:03.28 ID:DNCqAK/a0.net
spirits of the air

あ、これかも。
90年代にレンタルビデオ借りまくってて、その中の1本にこの映画らしき予告編が
あった。すごくきれいな映像で不思議な雰囲気が気になってしょうがなかったけど、
いつまで待っても発売されなかった。

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 19:29:28.06 ID:VjQujTag0.net
レディスデーだったので「万能鑑定士Q」と「グランド ブタペストホテル」見てきた。

万能鑑定士Q
贅沢な食材を見てフルコースを期待してたらB級グルメが出てきたみたいな映画だった。
松坂桃李は当り役かな。
原作を読んでないし、映画の途中の演出がホラー映画ぽかったりしたので
心理サスペンス系の話かと思ったら違ったw
期待しているのと違う方向に展開が行ってしまう感がある。
でもまあ、それなりに楽しめたかな。

ブタペストホテル
不思議な世界観の映画だった。
映像も非常に美しい。
ミステリーと言うよりは一大クロニクルという感じ。
見るかどうか迷っているなら見るべき映画だと思う。
エンドロールが途中から可愛いので途中で席を立たないで最後まで見て欲しい。

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:15:27.41 ID:SXefDdD70.net
>>700
グランドブタペストホテル、気になっていたので
ありがとう。観に行ってくるー

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:13:16.98 ID:trrIRSiF0.net
マレフィセントもノアもどれもこれも何で大合戦があるのよw
300はそういう話だから仕方ないけどさ。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:11:20.93 ID:FQjyu1Mn0.net
ポンペイがタイタニック風で面白そうなんだけどどうかなー

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:52:50.54 ID:UWfS0oaWO.net
大いなる遺産をDVDで。
イーサン・ホーク魅力的だった。

>>692
マンマミーア大好き!
あの方、ゴージャスマダムがすごくはまって面白いのよ

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:34:10.90 ID:BJFc73560.net
ファンボーイズ

ハングオーバー好きな人なら気に入るかも。
あと、もちろんスターウォーズ4〜6観てからね!
スタートレックも知っとくと良いかも?だけど、
知らない私でも楽しめた。

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 07:31:17.80 ID:yoXHvaUA0.net
>>702
ジャックと天空の巨人とかスノーホワイトもそうだよね。
ロードオブザリングの成功に倣ってるのかしら。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:49:36.06 ID:N4d38JPh0.net
「藁の盾」

出発点も着地点もどうでもよかった。全てが幼稚で詰まらなかった。
藤原達也は全部同じ演技だなぁ。原作はビーバップだけ書いてたらヨシ。

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:13:15.32 ID:TkLdhysn0.net
コンタクト
議会で糾弾されるジョディーフォスターが小保方さんと重なった
小保方さんも数年後には彼女は正しかった!なんてことになるのかしら

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:31:48.78 ID:lVpHdvo00.net
超高速参勤交代と幕末高校生面白そうだな。

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 18:00:21.08 ID:6yVeQ2aI0.net
科学者としてルーズ過ぎるから、難しんじゃない
擁護したかったけど、ボロが多すぎて、発見自体も勘違いとか間違いとかじゃないのかと思ってしまう

711 :可愛い奥様:2014/06/07(土) 18:59:59.91 ID:y1OUwGP0c
チョコレートドーナツ

アランカミングの母性愛に満ちた瞳がすばらしかった。
そして、全身全霊を込めた歌もすごかった。

ただのお涙頂戴ものではない、胸が締め付けられる映画でした。

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:15:35.39 ID:2IFHwz3N0.net
地獄でなぜ悪い…ダメだったorzどこが見所だったんだろう?

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:33:36.47 ID:JxEGeCfM0.net
>>712
自分も駄目だった。役者は皆いいのにもったいない感じ。
ギャクとしても仁義なきとかのリスペクトにしても中途半端な感じがした。

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:44:39.63 ID:ECKNF7on0.net
>>700
ブタペストのほうは見ようかな。
でもレディースデー以外では行かないかも。
チラっと見たけど、映画のシャーロック・ホームズのワトソン役のひと
出てるのかな。
あの前髪がくるりんの人。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:34:09.38 ID:iZ2jyTj4O.net
>>714
ジュード・ロウ出てます。
今日見てきて、面白かったわ。
ほんの一部グロありだけど、お伽噺風だから、あまり生々しくはなかった。

ケーキ屋さんのヒロインがよかった。
タイピストの人かな?

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:41:52.48 ID:lW6LgBvW0.net
ハミングバード
あるきっかけから復讐が始まるんだけどテンポが良く邪魔も入らずにやり遂げるスカッと系。
同じく過去のある修道女が協力してお互い惹かれ合うんだけど最後はそれぞれの道を行く。
夫婦50で行ったのでこの映画にしたんだけどなかなか面白かったよ。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:47:57.52 ID:/lG3pSQY0.net
地獄でなぜ悪い
私は劇場で観たけどかなり面白かった。
星野源目当てで観に行ったけど
すっかり長谷川博己のキチガイっぷりにハマってしまったw
今やってるドラマでもキチガイ長谷川博己が観られるから嬉しい。

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:51:44.42 ID:lW6LgBvW0.net
>>706
ジャックと天空の巨人に出てたユアンマクレガーって姫のことが好きなのかと期待して観てたけど最後までただの良い人でちょっとがっかり。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:10:20.89 ID:JfD5JlxS0.net
>>700
ブダペスト迷ってなかったけどいつにしようかなーとかのんびりしていたわw
ありがとう、チケット予約する。

ちなみに皆さん、ブ「ダ」ペストホテルじゃないかと思いますよ。

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 21:41:31.70 ID:5SBsnaJu0.net
>>718
あのユアン・マクレガー面白くてかっこよかったw
主役の巨人役にビル・ナイ(デイヴィー・ジョーンズ役だった人)が出てて
また顔よくわかんないよwwwと思って観たな

721 :可愛い奥様:2014/06/07(土) 22:07:54.16 ID:bamFJ2v+U
ユアンって、たいてい美味しい役だわ
もう少しでパイに巻かれておやつになりそうなところまでチャーミングだった

>>719 ほんとだ、無意識にブタに…

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:04:04.64 ID:OYd3ci4y0.net
ホラーの「タッカーとデイル」馬鹿映画で面白かった
ファイナル・デッドシリーズ好きな
ホラーで爆笑できる人におススメ
突っ込みどころはいっぱいあるけど
むちゃくちゃ加減がすばらしい

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:08:58.92 ID:IkZZ675m0.net
>>722
ホラー映画のお約束を踏まえたうえで
ちょっとひねってあるやつって
どんどん人が死んじゃうのになんか笑っちゃうよね
キャビンも突っ込みつつ楽しかったわ
毛色は違うかもしれないけどサプライズも面白かったよ
リーアム・ニーソンの容赦ない父ちゃんシリーズが
好きな人にお薦めしたい

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:11:10.64 ID:SYOKbvyF0.net
チョコレートドーナツ
アランカミングがすばらしい

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:29:33.08 ID:isRjr2Q10.net
>>723
キャビン大笑いしたw
サプライズぐぐったけど面白そうだね
コメディホラーのジャンルも確立されたね
ゾンビランドも中々面白かった

ウォーム・ボディーズはコメディ恋愛ホラーのジャンルでおススメ

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:57:29.09 ID:U1AB6uflO.net
>>722
ファイナルデッドシリーズ好きなので見てみるわ!
血びゅーコメディならヘンゼル&グレーテルの黒魔女駆逐が容赦なくて面白かった
アベンジャーズのホークアイ役の人がヘンゼルでかっこよかった
妹ピンチの時白魔女とイチャついてんなwとは思ったけどw

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:01:31.00 ID:HZSgmmaz0.net
キャビンの日本支部が笑ったわ。
実況も賑わってて盛り上がってたよ。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:30:54.40 ID:BEWvmTEL0.net
>>709
両方とも展開・結末は大体予想が付くけれど、何か一捻りありそうだよねw

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:48:54.53 ID:IAETH/3e0.net
wowowの先行放送で2つ目の窓観た人居る?
カンヌで絶賛!の割にはつまんなかった

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 10:50:36.56 ID:duaUG7Qi0.net
>>728
佐々木も玉木も好きだから絶対見るわ!!

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:19:03.96 ID:O4cfqoLJO.net
>>677
焼却炉でトイストーリー3、ロボットずらーっと並んでるのでアイロボット
みさえがロボ父ちゃんに情がわきそうな感じが安藤ロイド…
なんか見た事ある感じの絵コンテが多かった
コロッケの物まねは幼児は知らないで絵で笑ってた
大人は知ってるから今更感で笑えなかった

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:22:19.86 ID:kbz67rNa0.net
>>729
カンヌはなんでもかんでもスタンディングオペーション。藁の盾も大日本人も大喝采だもんね。だから絶賛と表記しても間違ってないくらいカンヌはあてにならない

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 11:43:25.14 ID:89EzM7ct0.net
カンヌの信頼度は本屋さん大賞と同レベルか…

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:02:49.33 ID:O4cfqoLJO.net
福山の拍手喝采の映像もサクラ臭いと思ってしまった
結局、去年のカンヌ話題作で劇場で観たのは藁の楯だけだった
他は家族誘っても食いつかないし劇場公開あったかさえチェックしてない…

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 12:08:08.29 ID:duaUG7Qi0.net
>>733
モンドセレクションのようなものか

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:28:54.08 ID:98u9dxLq0.net
>>730
大奥の話かと思ってしまったw
私もラクダ俳優好きだから見たいな〜

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:35:34.66 ID:BEWvmTEL0.net
>>735
モンドセレクションでもココナッツサブレは美味しいよw

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 14:49:47.74 ID:7aLMZoYo0.net
ココナッツサブレ同意。じゃぁ直木賞のようなものだねw

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:07:47.30 ID:RW4Kqbyq0.net
芥川じゃなくて?

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:50:28.28 ID:NS4sJXvm0.net
ワールドウォーZ
28週後とバイオハザードを足して2で割った映画だった
両方好きなので満足w
でもスプラッタ表現少ない
最後は再会で終わりで良かったな
ああいうので無理して大仰にしなくてもいい
オジサン(元)が一番演技してた

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:06:14.27 ID:7aLMZoYo0.net
んー、芥川賞の方がマトモかな?いっそラジー賞でwww
ggったら結構な映画賞がある事に驚いた
http://www.allcinema.net/prog/awardMenu.php

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:43:57.02 ID:4Q98qa9b0.net
ここは思い切って
「ポプラ社小説大賞」でどうだ(ドヤァ

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:21:53.74 ID:+1nK4nRb0.net
今日BSジャパンで「死刑台のエレベーター」やるって番組表見て楽しみにしてたら、
日本のリメイク版なのね。

BS日テレで「不毛地帯」もやるけど、TBSのドラマより面白いかな。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:29:23.60 ID:E556I9tj0.net
グランド・ブダペスト・ホテル すごく面白かったー
やっぱりウェス・アンダーソンの世界観好きだ
ムーンライズ・キングダムでは少し期待外れだったけど今回は大満足

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:11:46.24 ID:xcmUBPY80.net
>733
気が付かなかった。教えてくれてアリガト。

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:54:05.03 ID:NTwS1I8v0.net
そういえば大分前にテレビを録画してそのままだった
「オーケストラ」を見た。
久々に面白かったわ。

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:58:50.28 ID:hAB+HR2J0.net
「地獄でなぜ悪い」は、長谷川博己を中心にしてくれたら面白かっただろうに。
真ん中の星野源と二階堂ふみのパートが面白くない。
あと、いくら何でも人の手や足はあんなにポンポン飛ばないと思うw

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:43:52.96 ID:54uhZuH/0.net
マラヴィータ
元マフィアの一家が証人保護プログラムを受けるも気が短く地域と馴染めず引越しを繰り返す。
妻、娘、息子と家族全員したたかで面白かった。マラヴィータは犬の名前。
リュックベッソンの映画だった。

いつも思うけど牧師って告白で色んな秘密を知ってる訳じゃん。拷問されて喋ってしまったりしないのだろうか。

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:08:30.21 ID:UTayRP390.net
「ミシシッピ・バーニング」

ノンフィクションが好きだけど、猛烈に後味悪かった。
たった60年前にKKKとかバカなんじゃないの?クソ南部。
ああいう風に未だ、世界中でジェノサイドが起きてるんだなと思うと悲しい。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:23:29.76 ID:yFbw8GYT0.net
>>748
周りの人がめっちゃ巻き添え食って死ぬよねw
ディアナ・アグロンの切れっぷりが良かった。
ミシェル・ファイファーは相変わらずきれいだった。

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:24:33.43 ID:hnaNKKDU0.net
>>749
あんな糞亭主に殴られ続けた上に、ジーン・ハックマンに草花の花束なんか渡されたら
私なら間違いなく家を出るね
ちょっと前に公開されてた「大統領の執事の涙」でも、元になった事件は劇中で
ニュースとして出て来てますね。

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:05:24.59 ID:O3CevKcm0.net
変態仮面
バカバカしすぎていい映画だった
ただ、我が家ではしばらくいなり寿司が禁止になった

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:14:16.14 ID:OIz7QI8d0.net
トランスワールド、最初ちょっとだるかったけど面白かった。
4人目にいらいらしてこのわからずやめーっ!って叫びたくなったw

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:19:26.13 ID:WW+T+oGR0.net
>>465
マッチポイント観ればいいよ

ブルージャスミンと同じ、ウディ・アレンが
監督だけど

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:39:46.53 ID:Mhvhssnc0.net
>>752
連呼されてたもんね
あの映画、ただひたすら変態なだけで、悪事が小学生レベルだから安心映画。
しかし偽変態仮面の変態ぶりに刮目した。あの人SPECの医者・・・
何より変態仮面が朝ドラに出てるのを昨日知って驚愕・・・

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:00:19.73 ID:t30WXuSf0.net
地獄でなぜ悪い
劇場で観た。あれは大きなスクリーンで観たい作品だと思う。バカバカしさが倍増する。映画愛に溢れてるとこも好き。
ハセヒロはじめ、演者がノリノリなところもいい。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:07:52.63 ID:Vql1/lhRO.net
オーケストラ、いいよね

グランド・ブダペスト・ホテル、建物が美しかった。
特に天井。

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:16:12.24 ID:6br5UAGE0.net
おバカ映画が好物な私は、変態仮面も地獄でなぜ悪いもおいしくいただきましたw

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:29:43.09 ID:yFbw8GYT0.net
>>752
上映前の、携帯電話は切れとか盗撮するなとか注意するあれ、
変態仮面がやってたからもうどこ見ていいのかわからなかったわ。
電話だと思ったらおいなりさんとかわけわからないw

変態仮面の映画観る時じゃないんだよw

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:41:28.00 ID:8YoDtReq0.net
ゴジラ デジタルリマスター版
初めて見た ゴジラ対キングコングが記憶の隅
ゴジラのテーマでゴジラゴジラゴジラがやってくる て歌ってました
面白い充分主張が伝わってるし政府の対応福島ジャン
宝田も平田も若い!みな若い!子供を抱えて絶望していたお母さん大丈夫だったの
志村喬の最後の言葉の時後ろにいた白衣の人は何を象徴していたんだろう
続編に繋がる後の話に繋げている

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:45:32.76 ID:Vql1/lhRO.net
やっぱりゴジラ見るべきかな?
最初知った時はテンション上がったけど、迷ったりw

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 01:12:19.39 ID:qZvquLJU0.net
ゴジラ、前回のハリウッド版はゴジラじゃなくてトカゲでがっかりした。
今回のは多少期待しているよ。でも、日本のゴジラは後姿に哀愁があって
なんだか可哀想になっちゃうところがあるけど、それはハリウッドで理解されないだろうな。
そういえば、渡辺謙さんも出てるらしいね。
ラストサムライって、ケビンコスナ―のダンスウイズ〜にそっくりだね。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:06:12.35 ID:+X9j9sLo0.net
>>762
>ダンスウィズ〜
朝csでやっててつい見てしまったわ
言われてみればそうだね
まあああいうはぐれ白人がプリミティブな異文化に入っていってその精神性の豊かさに気づいて恋愛して染まってみたいなのは一種の定型だし
なんでアメリカ人はああいうの好きなんだろ… なにか傲慢だと思う
ダンス〜も好きだけど見たあとモヤモヤしてしまう

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:13:31.18 ID:+QOZeFbp0.net
アバターも同じ作りだね。
ああいうのを「白人酋長物」って言うんだってさ。

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 10:22:57.68 ID:+QOZeFbp0.net
ダンスウィズウルブズの原作は名前忘れたけどロックバンドの女性ボーカルでその当時のヴィゴモーテンセンの嫁に捧げられてたような記憶。
作者が家に居候してたんだっけかな。
主人公はヴィゴモーテンセンがモデルらしい。
後年ヴィゴはオーシャンオブファイアという映画に出てるが、冒頭の辺りで彼がダンスウィズウルブズ演ったらどんな感じか結構ニアミス。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:10:12.00 ID:JS8YAiVcI.net
ゴッドファーザー3の娘役を予定通りのウィノナで観たかったのと同じぐらい、
ダンスウィズもヴィゴモーテンセンで観たかったな

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:21:36.03 ID:QH/eLbGb0.net
>>764
小さいころドリトル先生が好きで、映画のでかいピンクカタツムリにわくわくしたんだけど、
大人になって原作を読み直したら、まさに白人酋長もので壁本になったわー
反吐が出る

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:03:10.39 ID:GgIgtGh20.net
>>764
「アラビアのロレンス」「アンナと王様」(「王様と私」)もそうだよね。
王様〜のほうはユル・ブリンナーにチョウ・ユンファ、まったくタイとは関係ない俳優で
あちらから見ると東洋人なら全部一緒という傲慢さを、キャスティングからして感じるわ。
タイ本国では上映されなかったのも頷ける。

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:51:38.13 ID:GJ3n4fxk0.net
天皇陛下役を韓国人俳優がやる、みたいなもんか
そりゃ上映放棄するわw

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:05:37.34 ID:DHdA4j610.net
ポカホンタスもそうだよね
どれも途中までは壮大で面白いけど、お決まりの原住民の娘とイチャコラして
何やかんやで切ない立場の二人〜みたいな流れが特にめんどくさいw

771 :753@\(^o^)/:2014/06/09(月) 13:43:56.74 ID:+X9j9sLo0.net
>>764
へ〜そういうくくり方があったんだね
勝手にポカホンタス系と呼んでたw

そういえばディズニーのポカホンタスを見せるときになんとなく調べたんだけどあれは全然実話に基づいてないし
そもそももとになった白人の手記自体嘘だとか先住民の歴史も合わせていろいろドン引きしたんだった
ウルフ〜みてモヤモヤするのはそのせいもあるのかな

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 14:12:53.54 ID:y7y9H00H0.net
この流れで、映画じゃないけれどクイーンの短編を二つ思い出した。以下ネタバレ注意。


1.アメリカ人がアラブの少数民族の村に行って、族長の娘と恋仲に。
娘は絶対に誰にも言わないでと懇願するんだけど、アメリカ人は僕と結婚できるなんて
祝福されるに決まっていると自信満々。
で、バレちゃったら族長はじめみんなが結婚の準備をし始めて、アメリカ人はほーら僕の言ったとおりだろ?と
得意満面。宴席で飲んだり食べたり大はしゃぎ。
そして、ベッドに横たわる新妻の頭に手を掛けると、生首ゴロリ。
‥‥まあ普通そうなるよね。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:38:55.62 ID:2IxGXA7w0.net
アラビアのロレンスだけは、ハッピーエンドではなく「アラブ世界はまとまらない」と
ほろ苦さを感じた主人公が最後は事故死
っていうのがよかった

遅れている文明・地域を正しい方向に導いてあげる臭のする映画って多すぎ
嫌い
でもイスラム教とかカソリックの古い決まりごとでがんじがらめがテーマの映画
を現代日本人の視点から見てみると「もっと違う世界はあるんだよ」って言いたくなる

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 17:45:31.56 ID:7BIrcHc60.net
イスラム教テーマの映画って色々難しそうだよね。触っちゃいかん世界みたいな。
自由に作れるのかな。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:04:49.46 ID:wCn9YU810.net
マラヴィータ借りてきた。楽しみ!
ゴーストエージェントR.I.P、疲れて頭も働かないけど寝る前になんか観たいような時お薦め。
どっちの意味にも予想を裏切らない予定調和な展開だけど、定型の安心感と面白さがある。

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:09:54.44 ID:aSnu4YwI0.net
バーンアフターリーディング

アホしか出てこないし笑えない…

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:07:12.20 ID:JS8YAiVcI.net
>>776
私は最高に面白かったけど、そういう人の気持ちもわかるよw

この映画がツボだという数少ないであろう人とは仲良くなれるけどw

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:13:20.02 ID:O3K+wJR10.net
>>773
構造主義以前の考え方だけど根強いよね
マルクスや文化進化論を考えると妥当なのかもしれんが

トム・クルーズの新作予告を見たけど彼に20歳前後のキャラは無理があるのかもと思った
ちょっと悲しいけどトム・クルーズには彼に似合うアクション映画があると思うんだよね
なぜ若手にしなかったんだ

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:16:57.09 ID:fxK4Z1vc0.net
万能鑑定士Q見てきた。
誰かも言ってたけど、期待したのと違う方向に話が進んで、それが退屈。
しかもそこにやたらと時間を割いてる。
原作は面白いのかどうか知らないけど、とりあえず映画としての見せ方がヘタ。
友達を誘わなくて良かった…
二時間スペシャルドラマだと思えば、まあまあって感じかな。

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:35:25.05 ID:VbYNQsSE0.net
今更だけどと相棒見に行くか迷い中
見る価値ありますか?
DVD出るまでまってもいいような内容ですか?

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 20:39:25.87 ID:s73bhRMc0.net
>>777
ブラピがクローゼットから出てきて即頭を撃ち抜かれるシーンは爆笑したわ。
劇場では誰も笑ってなかったから恥ずかしかった…。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:03:33.60 ID:JS8YAiVcI.net
>>781
それ言われただけで、撃たれる瞬間のブラピのおだやかすぎる笑顔を思い出してwww

コーエン兄弟いつもああいうタイプの映画ばかりってこともないんで、またあんなのやってほしいわ

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:22:56.12 ID:VQjHgzjB0.net
>>780
テレビでやるまで待った方がいいと思います
ずっとみてる相棒マニアだけど1000円も出してわざわざ出掛けるなんてむだ

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:25:47.47 ID:hUMKmAlx0.net
>>780
相棒は映画になると面白くないっていうのがここの感想

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:26:13.58 ID:tYlkrEtz0.net
>>780
前スレ(?)で少し出ていたけど
なんか不評ばっかりだった気ガス。

>>781さんのレスで見たくなったわwww

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:31:07.80 ID:7BIrcHc60.net
>>777
私もすごく面白かった。ブラピのバカさが可愛かった。この人もデニーロみたいにアホ役から何から色々演るよね。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:48:51.64 ID:2P7dPkMKO.net
>>781

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:52:24.23 ID:2P7dPkMKO.net
>>781
間違えて送信してしまった

あのブラピの満面の笑顔イイよね〜w
iPhone聞きながら運動する筋肉バカがハマりすぎてたw格好いい役よりもあのアホ役のブラピが一番好きかもw

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:56:49.50 ID:2P7dPkMKO.net
>>773
アラビアのロレンスは実在の人物も最後に事故死してるしね

モデルとなったロレンスの人物像は諸説あって、かなりイギリス寄りの人間だとも言われてるみたいだね

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:12:13.23 ID:U7wdXjGE0.net
バーンアフター〜のブラピ、私も大好きだ!
人懐っこそうなアホ笑顔→直後脳天撃たれるのシーンは声上げて笑ったよ。
コーエン監督の新作「インサイド・ルーウィン・デイビス」、
うちの地方ではやらないのでDVD化待ちだー。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:16:03.14 ID:88ptBxATO.net
ピーター・オトゥールの目の青さが美しかった。
キリアンの青い目も吸い込まれそう。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:21:06.56 ID:PD/wCg/w0.net
>>790
私もこれ観たかったけど上映なし組
みたかったなー

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/09(月) 22:28:12.55 ID:sMml0ox10.net
>>781
>>782
767です
なんか悔しいけどそこだけは笑いましたw

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 01:27:03.32 ID:utlzEckS0.net
「春を背負って」を試写会で見た。
山の景色がきれいだったけど
豊悦が説教くさかったわ。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:14:33.66 ID:vJIWBbpv0.net
円卓早く見たい

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:19:10.04 ID:SgNyDf+e0.net
>>794
CMの雰囲気だけで説教臭い内容なんだろなーと予想ついたw

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:46:07.94 ID:gjWDGYGE0.net
>>784
いや、ここじゃなくても映画板のほうもカスカスの嵐だけど。

798 :753@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:40:00.85 ID:U1j154fH0.net
ブラピは最近だとイングロリアスバスターズのがらっぱちナチハンターが良かった
バレバレなイタリア人演技とかかわいかったし

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:17:04.91 ID:HO9A5Sad0.net
「リトル・チルドレン」
好きか嫌いかといえば大好きな感じだった
アメリカン・ビューティーみたいだった。

でもこういう映画って感想をうまく言えないなー
客観視してるからこそ登場人物は全員が度し難くてバカばかり!と
思えるけども、まあ人間なんて恥ずかしいものよねーってシニカルに構えればいいのか…

ジェニファーはとっても綺麗だけど眉毛整えなかったら物凄いことになってるんだろーな

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 11:27:34.98 ID:VqCeCpucI.net
ジェイソン・ステイサム好きなんだけど最新作どうなんだろ
検索したらスダレハゲみたいなの出てちょっと

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:35:57.69 ID:HO9A5Sad0.net
>>754
マッチポイント見た〜

えっこれで終わり!?

フェロモン女ってのは危険な麻薬みたいなもんだね

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 13:38:30.82 ID:bDFcFst/0.net
>>798
私もあの役のブラピ好き
「ごら〜〜みぃ〜」w

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 14:17:04.60 ID:gZnFG8Wi0.net
劔岳があれだけひどかったのに
木村大作に映画撮らせる人がいるんだ〜と思った。
カメラマンとしては一流だけど
監督としては酷いもん。

劔岳、香川は本当熱演だった。
香川と小澤だけが明治の雰囲気だった。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:11:25.63 ID:PrST7Xjb0.net
>>803
山の綺麗な映像だけを楽しみたい人には話とか別に良いのかもね
でも役者は命がけだわ、今回も蒼井優が屋根から無茶な飛び降りさせられて
打撲ぽくなったみたいだし

日本映画専門chで「しとやかな獣」を観たけど
何気に観始めたらどんどん引き込まれてあっという間で面白かった
出てくる人達が一見普通の市民なんだけど、見事にクズばかりで
いかに人からお金掠め取って寄生して欲求を満たし贅沢に暮らすかばかり考えてて
この時代(1962年)だとそんな人達の生活もブラックユーモアだったんだろけど
今の時代だとそんな家族珍しく無いんだろと思うと笑えない現実もあったり
監督の川島雄三は天才肌だったんだろな、若くに亡くなってるのが惜しまれる

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:45:50.24 ID:o6jn1mro0.net
>>776
私はマルコビッチとティルダがツボなので、満足。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 22:34:59.30 ID:L4bibm9u0.net
デンゼル・ワシントンの「フライト」やっと観たー

いやあ、ラストの公聴会まで、尺が無駄に長い映画だった
デンゼルがアルコール依存症のどうにもドライな機長演じてましたが
デンゼルも中年太りなのか老けたなあ 演技は安定感ありますけれどもね
ドラッグ中毒の白人女との恋を取り入れたのは、白人ニーズ向けのサービスなんだろうか

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:01:16.19 ID:ART+1WoO0.net
>>772
それ、タイトル分かります?読んでみたい。

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:01:31.39 ID:2N3xEQrX0.net
>>806
いやあ、あの体型は役作りよw

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:13:37.99 ID:ZRtfg3YQ0.net
白人じゃないし。外見はヒスパニック系か中東エスニック系

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:13:59.49 ID:ODZEmbzJ0.net
体型は役作りといえばダラス・バイヤーズクラブ
よくあんなに痩せたなあ
色々体壊してしまったらしいけど、そりゃそうだろと思った

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/10(火) 23:46:43.84 ID:L4bibm9u0.net
>>808
あれは役作りだったんですね!
ちょっと前に観た「アンストッパブル」でもぷよーんとしてたから
てっきりそうかとw
何だかんだで「グローリー」の頃からデンゼルの映画ってほぼ見てるんですよね
あの時は精悍でスリムでハンサムな黒人俳優登場!
て感じでオスカー授賞式でも眩しかったなあ
きっとあのイメージのまんま自分の中ではデンゼルが残ってるんだろうなあ
でもあれからもう30年近く経ってるんですもんね
いつまでも精悍さは変わらないですよね

トラボルタと共演した「サブウェイ123 激突」は余りに駄作過ぎで
劇場でポッカーンだったから
2人とも好きだからもう一回共演作取り直してほすぅぃ

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:35:29.82 ID:r/72tVDb0.net
>>810
マシューもジャレッドもすごい減量したものね
DBCは、レイヨンがいじらしくて切なくてたまらなかったなー
減量といえば、クリスチャン・ベールも
「マシニスト」と「アメリカンハッスル」の違いw

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 00:47:25.77 ID:lMnbNd2/0.net
フライトは、腰を突き出した裸の女性の股間をじーっと凝視する
デンゼルさんのすわった目にしびれたわw。

http://www.youtube.com/watch?v=QleJkLXAh3E
くつしたフライト好き。

814 :753@\(^o^)/:2014/06/11(水) 02:19:24.41 ID:K8dA96UX0.net
>>813
アカデミー賞のやつだw洗濯機でクソワロタわ
前々回だっけ、評判悪かったみたいだけどあのブラックでアホなノリの司会面白くて好きだわ〜

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 03:18:52.85 ID:qdCtiLbv0.net
八甲田山、日本映画専門チャンネル。
夫が見たがったからつけてたけどしんどい。

実家の方だから資料館や陸軍墓地、後藤伍長の像も遠足とかで行ったけど
映画だけは、曲や雰囲気がちらっとでも出ると泣きそうになるぐらい。
BBAになったし大丈夫かと思ったけど、なんかもう雪の描写がリアルできつい。

ただ出てくる人がほぼ有名俳優で、余計見ごたえあった。
軍医があやパンのお父さんで、最近よく耳にする花の15期生とは知らなかったわ。

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 06:30:39.23 ID:Vcjr1Eoi0.net
>>813
フライト観るまえに靴下みたんだけどあんまり内容変わらんかった。靴下でおk。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:24:27.50 ID:Jxt9cwO10.net
>>815
健さんご一行が村の案内人の秋吉久美子に敬礼するところはいつ見ても泣く

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:44:46.60 ID:ivdHzv7J0.net
>>815
ファンタジーだから突っ込みは野暮だってわかってるけど、
アナ雪でアナがノースリのドレス一枚で雪山に入るところ、
「おい舐めてんじゃねーぞ!死ぬぞ!」って思っちゃった。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 07:46:28.23 ID:OrzfiRDN0.net
>>815
あれを真冬の大型低気圧がやって来た日に観た夜はうなされたよ
殆ど出て来ない女優さんもみんな奇麗だったな
栗原小巻の凛とした美しさよ

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:13:26.36 ID:XUf6ohSZ0.net
八甲田山は子供のころ見て、子供心に名作だと思ったものの、
雪の中で狂っていくシーンが怖くて怖くてたまらなかった。
このトシになっても2回目を見る勇気がない。

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 09:16:42.45 ID:q1nwVcPp0.net
何故か八甲田山遭難事件に興味津々だった子供時代…。

近所のレンタルショップがつぶれたので、今はhuluで見るか
劇場で見るかになっちゃったんだけど、いかんせんhuluは作品数が少なくて。
奥様方、どこのオンライン配信サービス使ってます?
定額制の料金体系があると嬉しいです。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:00:43.73 ID:ktEh+O4tI.net
>>818
アンジェリーナジョリーもゲームか何かの映画でタンクトップ姿だったような
雪山でタンクトップに一応コートを羽織ってたけど前はとめてさなくて
と言うか撮影してて寒くなかったんかと

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 11:02:09.73 ID:LPMAunvO0.net
八甲田山、吹雪のシーンを真夏の映画館で見た記憶w

映画のテーマ曲
さだまさしの曲だっけ?と思ったけど
それは203高地だったw

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:19:34.68 ID:Jxt9cwO10.net
私は今年の大雪の日に見たw
歩き回って秋吉久美子の真似したよ

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 12:33:24.73 ID:qdCtiLbv0.net
八甲田山、同じ軍服外套姿で見分けがつきにくいけど、声だけで
高倉健、北大路、三国連太郎、加山雄三、緒方拳、前田吟とわかるのがスゴイ。
そして秀治と神山繁、菅井きんの変わらなさ!

別部隊の健さんは北大路が亡くなってるのはわかりつつ(遺骸と報告)心象風景として言葉を交わしたけど
実際にその場所を通った時にはすでに収容された後だったから
遺骸そのものすら幻だったんだね…。
うあー、フローズンもミストもきゃっきゃ楽しく見るんだけど、
八甲田山は創作部分もあるにしろ史実を元にしてる重さと描写があまりにリアルだ。
その重さで長文吐き出し失礼しました。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:27:14.64 ID:n6yTzEyg0.net
「エンドオブウォッチ」短いからサクっとみれた。
しかしメキシコマフィアはこえーな。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 13:33:40.36 ID:ssb7uFi50.net
一昔前の俳優陣は重厚だったね。
いま、八甲田山をリメイクするとしたら、
ジャニやら元モデルあがり、芸人の中に
佐藤公市、香川照之あたりが混じってる感じか。
やっぱ、キャスティングが政治になってることが日本映画駄目にしてんだね。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:18:47.40 ID:uJULT9vC0.net
>>815
八甲田山は「愛は死にますか〜」とセットで見たくなる。
明治の生真面目な人達の
一所懸命な姿に泣く。

長いし情緒的な演出もくどいけど
名作だ。

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 14:52:29.66 ID:nSnomaBB0.net
>>827
健さんの役が小栗旬とか、連太郎の役が香川照之とかって事になりそう。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 15:00:36.30 ID:aeiceyZm0.net
八甲田山、子供の頃は勝手に戦争中の悲劇だと思ってたけど
無茶な雪の中の演習中の遭難と知って、なんかなあと思ってしまった

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:26:08.66 ID:qraZx4dQ0.net
>>830
(´・ω・`)人(´・ω・`)
203高地と混ざって、八甲田は満州北方の関東軍が勝手に付けた地名だと思ってたw
天候が荒れてなきゃ、行軍して温泉入って帰ってくるぞーくらいのノリだったなんて

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:46:08.05 ID:n6yTzEyg0.net
よし、これからアベンジャーズを見る。
先にアイアンマン3見てしまったけどいいよね。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:10:15.48 ID:Ib2vBmev0.net
>>832
だいじょうぶ!
アイアンマン3であんな状態になってた理由が理解できるよ!w

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:19:28.91 ID:LPMAunvO0.net
二百三高地(旅順)と八甲田山、何故か混ざるよね

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 18:20:53.13 ID:S4LVSEtl0.net
インシディアス2
ホラーは2とあっても実際は関係ないのが多々あるけど
これは完全続編
前作を忘れてると面白さ半減
3も確実にある終わり方でこちらも1絡みなので復習必須
怖さはあまりないけど面白かった

MAMA
リングの真田さんや呪怨の伽耶子ちっくなキャラが登場
監督は日本のホラーが好きなのかな
デルトロが気に入ったってのがよく分かる世界観
と言うかかなりがっつり口出ししたのかな
ホラー耐性があるパンズラビリンス好きにお薦めできるかも
私は蛾が苦手でちょと辛かったので虫嫌いの人は注意
色々語りたいのに映画板にスレがなかったわ

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:32:10.71 ID:9JxDe1HG0.net
期待せずに観た青天の霹靂良かったわ。結末は予想できるんだけど劇団ひとりって多才なのね。

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 19:51:05.72 ID:zF+WL7/00.net
>>833
先にアイアンマンみたから何が何だかワケワカメだった
なーんか知ってる人だけにわかればいいんだって
内輪受けみたいに感じてちょっとなーと思った

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:07:46.51 ID:Vcjr1Eoi0.net
キャプテンアメリカ2観そびれた。けっきょく友達はいないまま(アベンジャーズのみ)なのかしら。
ブラックウィドウはデートしてあげなかったの?

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:21:41.81 ID:EYAbeaid0.net
>>837
あ…ごめん。そういう感想の人もいるのね
私が平気だったのは他のシリーズも並行して見ているからかな?

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:31:47.87 ID:ivdHzv7J0.net
八甲田山はこたつでぬくぬくしながら観た時の申し訳なさ感ったらない

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 20:38:01.11 ID:AKzH7ldG0.net
>>838
友達は出来たよ!
ブラックウィドウはキスしてくれたよ!(頬に)

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:18:01.06 ID:n6yTzEyg0.net
>>833
アベンジャーズ見終わったよ。
超面白かったw あのシリーズはアイアンマンしか見てないんだけど
ほかのマイティーソーだとかハルクだとかキャプテンアメリカだとか
全部見たくなった。

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:18:57.19 ID:aeiceyZm0.net
>>836
元々お笑いのネタも妄想芸だったしね
妄想好きの人は小説家向きとは言うね

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 21:59:14.76 ID:Cmx0FmzE0.net
>>838
古い友達がエラいこっちゃな話だった…。新しい友達もできたけど。

>>841
いや、逃亡中にちゃんと唇にもしてたよw

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:06:46.08 ID:DUsVJA0h0.net
>>842
それぞれ雰囲気の違う作品で面白いよ。
全部みたらもう一度アベンジャーズ観たくなるかも。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:23:11.46 ID:U4A5ZNZ5O.net
>>836
地下鉄に乗って、バック・トゥ・ザ・フューチャー、異人たちとの夏…
両親の若い時代にトリップって昔からあるけど
なんかそういう感じ?

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:30:29.29 ID:EYAbeaid0.net
>>842
マーベルのシリーズは、最後まできっちり見てねw
>>845さんの言うように、他のも見てからもう一度アベンジャーズ見ると楽しいと思う

>>844
古い友達が次への含みを持って終わったよねw
楽しみだわ

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:37:07.76 ID:Vcjr1Eoi0.net
キャプテンアメリカ2情報ありがとう。
なんか次作への伏線もある終わり方だったんですね。
DVD出たら見なくちゃ。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:41:13.67 ID:vqFIi4pb0.net
人生初ゴジラ行って来た。リマスター版。
模型丸出し、ピアノ線丸見え、戦闘機の間の抜けた飛行っぷり…なども含め、当時の特撮が楽しめた。
ゴジラもかわいいし。ゴジラ半身フィギュア付きドリンクカップ買っちゃったよ。

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:44:50.07 ID:+vuUy6KX0.net
>>836
柴咲コウ目当てで見に行ったけど良かったね、久しぶりに映画館でマジ泣きしたわ
芸人監督なんてって避けてる人にも、見に行って欲しいなぁと思った
私も柴咲が出てなかったら見に行ってなかった

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:47:52.84 ID:9SzvyCxx0.net
今日やっと「そこのみて光輝く」をテアトル新宿で観てきた。
いい作品だったわ〜。胸にずっしりきた。
池脇千鶴もよかったけど、なんと言っても菅田将暉でしょ。
あんなに愛しく感じるDQNってなかなかいないわw
男闘呼組の高橋和也のクズ男っぷりも、見事だったなぁ。

そういえば菅田将暉って、最近の「ウシジマくんPart2」にも出てたけど、
他がキャラ濃い人ばかりだから目立ってなかったかも。
ストーカー役の柳楽優弥とかね…強烈すぎ。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/11(水) 22:56:19.44 ID:RgT/zhrN0.net
>>850柴咲コウあまり好きじゃなかったけどホント良かった。中盤から泣きっぱなし

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 01:36:56.36 ID:O4CRhecy0.net
ハミングバード観て来た。
いつものアクションものと思っていたら全然違った。
それぞれ辛い過去を持ち現在も辛い状況の男女が一瞬の恋愛ののち別々に辛い未来を選択するすっきりしない大人向け映画だった。
人生について考えさせられた。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 04:40:19.46 ID:T4Nso3Wu0.net
>>827
あの八甲田山のキャストの方々だって若い頃は下手だの
大根だのとさんざん叩かれたらしいよ
キャスティングされ続けて場数を踏むことで存在感のある
良い役者になっていくんじゃないの?

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:19:38.55 ID:rWjzfnYd0.net
>>853ジェイソン、ホントカッコイいハゲだわ。

品川のサンブンノイチと言い、劇団ひとりの青天の霹靂、そこのみにて光輝くと言い最近邦画が面白くてたまらない。
観るなら絶対洋画派でしたが、最近心に残る洋画がない…
乾き、私の男にも期待!!

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:28:15.35 ID:Xi/5OojB0.net
ここでも棒談義が始まるのかしら。
週刊誌で有名な殺陣師の方が、最近の役者で役作りで感心したのは
スマップの香取だとあったけど、この板じゃ香取叩かれまくってるのに
本当のところどうなんだろうかと思った。今のところ報われてないみたいだけど。

たけしや樹木希林がよくネタにしている藤原釜足は、今だったら叩かれまくりだろうな。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 08:33:05.60 ID:aiEUb26n0.net
大手事務所のタレントは、共演者・スタッフ・業界人からやたらに褒めまくられるよね。
それを真に受けて見直してみても、やっぱり棒。
今は大人の事情なんだと割り引いて話聞いているわ。

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:06:56.42 ID:CaMpauHI0.net
健さんだってぶっちゃけ棒だし全部健さんだもんね
それがいいっていうタイプなんだろうけど

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 09:13:16.12 ID:lAc+gec90.net
>>851
菅田将暉、光ってましたね。存在感があってたまらなく愛おしかった。
私は原作が好き過ぎるのでどうせがっかりするんだろうと思いながら観に行ったら、
余韻が残るいい映画になってて嬉しかった。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 10:58:29.73 ID:GqKIJ3C50.net
ウルフオブウォールストリート
みました
前作ヒューゴの不思議な発明を見たおかげで油断した。そういえばひどい映画(いい意味で)もスコセッシらしさだった
ファ×クシーンが無駄に長いw語り映画なら、あいつとあいつがヤッてた、くらいのダイジェストで5秒くらいで流すのに、何分もそのシーンを見せるw
そして後半のクスリの禁断症状からのディカプリオのカオスっぷりw
酷いけど最高でした!でも劇場は気まずかったのかもしれないから一人で家でみて良かったです。

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 11:02:01.56 ID:BrHveoPH0.net
>>860
良かった、奥様の書き込み見て。
子どもがDVD見たがってたんだけど、親子鑑賞には向かない作品ですね。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 14:18:34.31 ID:rd8nbRVX0.net
>>859
菅田君、本当に良かった。見ていて切なくなってしまったわ。火野正平も
存在感あったね。
結局、二人で山に行くのか、それとも「そこ」で生きていくのかな・・・。

863 :可愛い奥様:2014/06/12(木) 14:53:38.06 ID:znVoUgRTf
ウルフ、子供は見ちゃダメだよ…
ア○ルで薬吸うシーンとかあるし
レイトショーで私一人だったから楽しんで観たけどw

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 15:58:11.50 ID:04W1gxMQ0.net
女子ーズって面白そう
ストレスたまっているからくだらない映画で笑いたい

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 16:57:48.61 ID:WGUZqIYB0.net
>>852
ベタに泣けるってことかな。
あのCM見てると。
でも金払ってみるんだからそれも重要な要素よね。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:04:31.13 ID:xvy6tYS20.net
ああ野麦峠、聖職の碑、八甲田山と中学校で上映会されてトラウマ植えつけられた思い出。
田舎過ぎて映画館なかったし、名作見られたけどさ。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 18:21:37.35 ID:KEl73dhE0.net
>>866
体育館で上映会あったよね
典子は今とかねむの木とかマタギとか
結構トラウマ

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:06:28.40 ID:xz63tz+Q0.net
体育館の上映会のトラウマ映画と言えば
「震える舌」と「ふたりのイーダ」ははずせない。

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:08:09.86 ID:qrtRfBWPI.net
>>861
むしろ本来スコセッシは親子で見るような作品作らないと思うw

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:09:09.27 ID:qrtRfBWPI.net
>>868
え!震える舌を体育館で観たのwww
それは自分なら失神してるな

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:12:08.14 ID:uJl0LjLE0.net
自分は高校のとき「道」を学校で見せられて、感想文に「怖い、恐ろしい」と書いたら
再提出処分にあったわ。
友達のアドバイスを受けて「無私無欲の愛は何て素晴らしいのでしょう」と書き直したら
4をもらったわ‥‥。

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:43:51.72 ID:vvYv/rRz0.net
>>869
そーだねー
「マラヴィータ」も家族の話だけど
親子鑑賞には向かないw

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:43:55.96 ID:Hw0xXFq70.net
震える舌は駅に貼ってたポスターと新聞広告だけでトラウマになった。
子供の時は「震える舌」って字面と響きだけでも恐怖だったよ。

>>871
サーカスものってなんかこわいよね。
サントリーウィスキーの見世物小屋CMを思い出したわ。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:46:49.48 ID:LuYdd3Oq0.net
見世物小屋CMってどんなのだっけ
ランボー、あんな男ちょっといない、のフリークショー一座は
すごい覚えてるんだけど

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:49:07.78 ID:nzgw16Er0.net
>>873
ポスター、何となく覚えてる
学校の講堂で上映会あったよ〜
「震える舌」の翌年が、なぜか??
ポールニューマンの「ハスラー」だった
父兄からクレームでもあったのかなw

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 19:56:22.20 ID:qrtRfBWPI.net
>>875
でもハスラーでも学校で観るにはちょっと…って思うよね
選んでる先生が他にどんな映画観てるのか知りたい気分w

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:17:01.80 ID:IunMUGmV0.net
今月はあと「私の男」と「渇き。」を観る予定。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:43:10.87 ID:chj+o6a90.net
アベンジャーズの吹き替え版、物凄く評判悪いんだね。
確かに米倉涼子はへたくそだったけど、後はたいして違和感なかった。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:45:18.69 ID:9txaiS5+0.net
私の男と円卓は見る
実は円卓は試写会で見たけど面白かったから別の友達ともう一回見る

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 20:45:46.10 ID:D4iq8bmA0.net
授業で見る映画のほかに学校から推薦されて鑑賞券を買わされる映画で、
低学年には作品の背景が不明な不幸映画というのがあった
「父ちゃんのポーが聞こえる」は有名俳優が出てたからビデオでも見られる
 小学生が無賃乗車やヒッチハイクで旅をする映画を見た記憶があるんだけど、
子供心にも「これはヤバいだろ」という感想しかなかった
公園でヒッピー風のアベック(死語)が食べてるスナックをベンチの下に隠れて
盗るシーンがあったような

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:03:21.79 ID:eOJtB4Jy0.net
学校の上映会で観た映画
「どですかでん」
「ポセイドン・アドヴェンチャー」
「十戒」
「奇蹟の生涯」
「ベン・ハー」
「戦場のメリークリスマス」

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:14:54.44 ID:+X4YlvgA0.net
戦メリはすごい

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:19:31.57 ID:AjyVZjEm0.net
野麦峠 …(>_<)

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:38:27.95 ID:iyXJ1zlo0.net
学校の上映会ってなに?
体育館とかで全校生徒で見るの?

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:40:17.98 ID:KEl73dhE0.net
>>884
そう。授業時間内に。
あと日曜に集まってとかだった。
原爆や戦争モノも見たなトラウマ

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:48:51.12 ID:+UIU7U9v0.net
体育館で砂の器見たな。
その翌年は蒲田行進曲だった。
どういう基準で選んでいたのやらw

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:49:37.54 ID:lOThk0bP0.net
婚前特急観た。
吉高主演、杏と石橋杏奈でてた。
始終吉高がキーキー騒いで五月蝿いったらなかったが
本人のキャラにピッタリ。衣装も可愛いし見た目はほんと好み。
この人は現代劇の方がいい。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:51:32.88 ID:+X4YlvgA0.net
椅子だけ持って体育館に行くんだよ〜

ところで蒲田行進曲って
「ああっっ、銀ちゃん・・・、うんっ・・・。ダメ・・・。」ってな
場面があるじゃん。
そういうのは選ばれないんだと思ってた。
キスシーンぐらいまででさ。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 21:58:00.99 ID:+UIU7U9v0.net
>>888
蒲田行進曲の方はそういうシーンでどうだったか覚えていないんだけど
砂の器で女性の裸の後ろ姿が暗がりの中で見えてる場面があって
田舎の高校生は耐性がなくてみんな思わずザワッとしてしまったw
そして真面目な映画のそんなシーンに反応するとは情けない!と先生に怒られたww

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:01:28.89 ID:WHjWNDZQ0.net
高校の時の宿泊研修で
食後の鑑賞会で見せられたのが
蒲田行進曲だった!
ベッドシーンは気まずかったなあw

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:04:41.78 ID:sA0/UJWk0.net
>>889
このレスで自分が『砂の女』と間違えていたことに気づいた

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:05:52.86 ID:+X4YlvgA0.net
蒲田行進曲は気まずいよねww


私ん時は「幸福の黄色いハンカチ」(高倉健さんのやつ)だった。

最後に武田鉄矢と桃井かおりのブッチューなキスシーンで
一年生だと思うけど、
「ひぇーーーーっ」て女の子が大声で驚いてた。

私もど田舎の高校生だったよ。

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 22:19:26.51 ID:WVbMMPLc0.net
わりと都会でなんでも観られる状況だったのに、担任の趣味で
古臭い「サウンド・オブ・ミュージック」を観せられた。
で生徒に言ったことが「感動しろ」。
説教くさいミュージカルが嫌いになった。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:30:02.23 ID:pr+vqFsY0.net
高校の頃、美術の先生がちょっと変わり者っていうかおおらかで
「明日の授業はビデオ鑑賞にしたいと思うんだけど、
良かったら君適当に選んで借りてきて」って代金くれたりした
私が頼まれた時はスタンド・バイ・ミー借りてきたら「ありがとう、いい映画だったね」
と近所で有名だったお菓子を買ってみんなに振る舞ってくれた
絵を書いたりする以外でそういうのを見て感性を育てようとしてくれたのか
生徒の選ぶもので何かを判断してたのか、サボりたかったのかは不明w

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/12(木) 23:36:49.17 ID:qrtRfBWPI.net
よっぽど映画のTPOがわかってる先生が選ばないと、何百人規模でトラウマ植え付けてしまうんだねw

中学の時、学校の行事じゃなくて先生個人の授業で、フィールドオブドリームス観て言葉にできん感動したけど、
後日一人の保護者から、宗教とかオカルトめいた映画を子供に観せたのはなぜか説明しろと抗議されたらしいw
受け取り方って色々だなと思ったわ

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:14:23.33 ID:frahJIUf0.net
高校生の時、視聴覚室で「スティング」を見せられた。
え、何このあとどうなるの!っていう後半あたりで時間が来て
その後は見せてもらえなかった。そういう生殺しはやめてほしいw。

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:28:46.03 ID:3TcYk5ro0.net
短大の英語の授業でブレードランナー細切れも辛かったなー
なぜか炎のランナーと間違えていたので
いきなり未来でびっくりしたw

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:36:00.45 ID:E9/H/WhX0.net
フィールドオブドリームスの主役って統失か何かみたいだったよね。
感動作って売りだったから当時期待はずれだった。

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 00:56:44.54 ID:/TsqUZlYi.net
夏の夜、公園で映画ミニ上映会みたいなのあったなー
30年くらい前のことなので映画の内容は覚えてないけどお祭り感が楽しかった

インサイド・ルーウィン・デイヴィス
特別何が起こるってこともない話だけどロードムービー要素があって
私は好きだ
泊まる場所を貸してくれる大学教授夫妻が良かった
あとジョン・グッドマンを見るとなんか安心感を覚える

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:08:10.73 ID:M1+3vZ2D0.net
私なんか「二代目はクリスチャン」見たよ。
上映会じゃなくて、おそらく自習代わりだと思うけど。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:20:46.94 ID:70d91sDI0.net
>>900
それはいい先生

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:22:48.20 ID:TblLQKnA0.net
兵隊ヤクザを鑑賞させられた
でもタイトルから受ける印象とは違って結構いい話だったような記憶

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:27:51.21 ID:wph1zCfa0.net
高校時代、学校行事で映画鑑賞会っていうのがあって渋谷の映画館まで行ったな。
黒澤さんの「デルスウザーラ」だった。
初っ端に文部省選定という文字がデカデカと出てゲッとなったけど、
最後まで引き込まれて鑑賞した覚えがある。
黒澤さんが自殺未遂後初めての作品でロシア映画だったんだよね。
たしかアカデミー外国映画賞とったんだっけ?
主役の森の案内人役がエスキモーみたいな初老のお爺さんだったけど、
当初は三船敏郎に依頼してたけど断られたらしい。結果的に良かったと思う。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 01:37:00.12 ID:Cyu5h9JO0.net
我が校の映画鑑賞会は
封切り前のスタンドバイミーと
バック・トゥ・ザ・フューチャーだった
あと1本はタイトル忘れたけど実在の片足の
ランナーの物語だったかな懐かしい

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 02:15:18.49 ID:bw8DKTwUO.net
私の学校はウィローとアマデウスだったわ
今中学の子供はアベンジャーズ見たってw
先生も若いからなあ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:04:50.35 ID:Kpxn5jrH0.net
映画鑑賞会、懐かしいなあ。
今はなき有楽町のマリオンを毎年貸しきって中高全学年でみたっけな。
アマデウス、太陽の帝国、ゴールデンチャイルド・・・あとは覚えてない。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 05:47:40.77 ID:JxtsUMh7I.net
太陽の帝国って良いですよね、日教組的にも良さそうだし選ばれたのかな。
うちは上のほうでも出てたサウンドオブミュージック
あとウエストサイドストーリーかな。
担当されてた先生がたまたま年配の音楽の先生だったのか選択されたみたいだけど
こどもながらに何か違う感がただよってた、他の先生方も含めて。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:23:26.79 ID:Kpxn5jrH0.net
>>907
でも私立だったから日教組的な先生は多分いなかったと思う。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 06:28:55.36 ID:s7jYAthM0.net
サウンド・オブ・ミュージックは音楽の時間の鉄板
全校で映画館に見に行ったのはプラトーンと
スタローンのママはなんとかいうコメディ映画
体育館で見たのはロレンツォのオイル

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:02:01.54 ID:S57/4GCq0.net
全校生徒にアンケートを取り、ダントツトップでクレイマークレイマーに決まった。
鑑賞後、校長先生が大感動した様子で壇上に立ち
「君たちは本当にいい映画を選びました!誇りに思います。」
と演説。
当然生徒たちは校長の家庭環境をお察しした

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:44:35.50 ID:XbVThUkm0.net
>>900
生徒に「刀はすぐ切れ味が鈍るので刺して使うように」と余計な知識を叩き込む学校w

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 08:47:48.19 ID:ziyO6wr70.net
学校で見たやつと言えば、タイトル忘れたけど戦中に日本軍が中国?かどこかで人体実験するやつ
その以前からお察しな先生でアレな言動はスルーだったけどさすがに皆ドン引きで「なにやってんだこいつ…」状態

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:00:37.03 ID:FWAdzjLD0.net
>>912
海と毒薬かな?渡辺謙出ていた?
でもあれは九州の話で中国じゃないか

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:04:21.06 ID:DjLiJjBc0.net
学校で…敦煌を見たな
映画館のよりも大きなスクリーンで見た、佐藤浩市の泣き顔どアップがいまだに忘れられん

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:10:53.23 ID:XhctLZ5Y0.net
自分が学校の体育館での上映で覚えてるのはなにか戦争映画だったけど
タイトルが思い出せない
白人の女の子とか、韓国人役?でジョニー大倉が出てた気がする

女の子が最後死んじゃった気がする

学校でメジャーな映画を上映するイメージなくって、専用の啓発的作品かと思ってたけど。あれはなんだったんだろう…

あと、中学校になってから理科の先生が授業で「レイダース」かけてくれて
超面白かった。先生の個人のテープみたいで、映画の後に洋楽のミュージックビデオなんかも
録画されてて、ストリート・オブ・ファイヤーの挿入歌だったかな。
途中でちょっとエロいシーンとかあってクラス中大騒ぎだったw
まだVHSビデオを持ってない家庭も多かったころで、早送り、巻き戻しの映像だけで
面白くてキャッキャ笑ってたな。懐かしすぎる

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:16:07.18 ID:mxZa9jtr0.net
学校で、じゃないけど小学生の頃児童館でやってた上映会で
「おこり地蔵」とかいう人形映画見て「大魔神みたいだ」と思った思い出

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:56:42.74 ID:NOdLMs5O0.net
学校じゃないけど…

昔の田舎の映画館ってずさん(?)だったから
入場券を買えば2ホールを
行き来してもおkな感じだったんだけど
母が「絶対良い作品だから見なさい!」と
あゝ野麦峠を見せられた。
もうひとつのホールは
アニメ映画(トリトン?)だったので
泣きながら見た。

…いや、良い作品だけどさ…

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 09:58:55.22 ID:FMvzrPb10.net
>>914
敦煌見たー。
ヒロインがブサイクなのに絶世の美女扱いを受けていて??だったのに
男装から女性用の煌びやかな衣装と髪形になったらさらにブサイクになって
大人の世界って理解できないと思ったわw

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 10:06:20.33 ID:XEr1Fz4X0.net
学校では通常の上映会とは別に人権的な映画も見せられたな。
典子は今とかケニーとか。

>>915
ストリート・オブ・ファイヤーの音楽好きだった。
映画自体にはマイケル・パレかっこいいとかダイアン・レイン綺麗とか
ざっくりした印象しかないけどサントラは買ったわw

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:03:44.37 ID:8/8TrzRY0.net
>>918
中川杏奈かー
絶世の美女というより、異国の女性の持つエキゾチックな美貌への憧れという感じだと思って観てた
うん、そうやって納得させてたw

中川杏奈よりも三田佳子の西夏の女の方が自分にはキツかった

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:11:10.79 ID:JxtsUMh7I.net
アニメと言えば小学生の時だけど反戦のかな、何とか丸って疎開に行く途中で撃沈されてみんな死んじゃうみたいなのみせられたな
はだしのゲンもそうだけどあの手のアニメ映画はトラウマになってしまう

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 11:56:48.35 ID:SJ2NVRTC0.net
対馬丸ね
私も見せられたわ

うちは日教組バリバリ校だったから
戦争トラウマ系以外のラインナップだった奥様方が羨ましいわー

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:11:49.23 ID:GunOskj3O.net
>>896
奥様と全く同じ体験してる
一緒に観てたのかしらw
授業時間を考えたら最後まで観られないのを分かってて、何故この映画を観せたのか未だに理解できない

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:15:48.76 ID:H8xwxOlQ0.net
>>918
そんなにブサイクだっけ?
少し前にテレビでやってて見たけど、なんか最近の目がぱっちりしてるだけみたいな若手女優とかより骨格がきれいだなあと思った記憶がある
西田敏行は好好爺っぽいイメージしかなかったので若くて(当然だけどw)男らしい役が新鮮だった

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:23:07.38 ID:fSFyznV00.net
遠足から帰ってくるバスでは
毎回映画が流されてたんだけど
だいたいクライマックス直前で学校に着いちゃうの
アルマゲドンの「俺がやるぜ!」のシーンまで来て
「はいーもう少しで学校着きまーす」って
ブチってテレビ消されたときは泣いた

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:28:02.33 ID:52k1QaX20.net
何かあるたびに熱血体育教師のおすすめ「クールランニング」だったわ
最後その教師が号泣するまでがもうお約束

クールランニング自体はすごく好き

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:46:14.89 ID:Tch6HhHl0.net
うちの学校は小学生のうちに中井貴一の「ビルマの竪琴」を2回くらいみた
あまり覚えてないけど、物悲しさと「みずしまーっ」て名前は覚えてる

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 12:54:06.43 ID:JxtsUMh7I.net
>>922
そうそう、それです
今は気にならないけど当時は怖かったので

でも皆さんいい映画見てるんだなぁ
先生の世代とかにもよるのかもしれないけど、最近の方が自由なのかな

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:01:50.65 ID:lBSQGzC80.net
うちはハチ公物語とか南極物語とか
動物系だったな。みんなで号泣して目を腫らしたよ。
先生によってチョイスが違うもんだな。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:45:41.26 ID:7l8JCHOO0.net
中学の音楽の先生が、アマデウスやサウンドオブミュージックなど、
いろいろな洋画を見せてくれた

サウンドオブミュージックは、テストでスピーカーから作中BGMを流してタイトルを回答するという、
今考えてもだいぶフリーダムなことをやっていた
あの先生はちょっと変わってて、生徒の話もよく聞いてくれるいい先生だったな

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:55:17.77 ID:FMvzrPb10.net
奥様方の感想を読んで、つくづく教師は鑑賞映画をきちんと選べよと思ったわ。
学生時代に見た映画は何十年たっても心に残るんだものね。
時間つぶしでテキトーに選んだり、自分の主義主張を押し付けるために偏った内容の作品選んだりetcって
ちゃんと生徒は見抜いているよ。
いい映画を見たという奥様たちが本当に羨ましいわ。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:57:54.29 ID:PfU/VbVi0.net
ああ野麦峠を体育館で観賞したわ
手篭め(?)シーンは男子がショックを受けてたなあ
主に「ダンが…」「セブンが…」だった

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 13:58:31.49 ID:7l8JCHOO0.net
>>926
いい先生じゃないかw

クールランニングは高校生の頃観に行った記憶があるし、
アルマゲドンはもっと後だわ
若い奥様も結構多いのね

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:00:15.62 ID:LOVsHXYZ0.net
野菊の如き君なりき・・・

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:34:12.70 ID:/z0Vfb3n0.net
うちの学校…
中1→ベストキッド
中2→ベストキッド2
中3→燃えよドラゴン

どんな生徒を育成したかったのかwww

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:50:29.99 ID:O7PNXvFy0.net
うちの高校なんて「ローズ」だったわ…ドラッグやらsexシーンがあったりした記憶が。
今こんなの見せたら保護者から苦情がきそうな気がするわ。

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 14:54:31.74 ID:M1A80AzE0.net
カトリック校だったのでシスター達も含め、映画館に真っ黒な団体(制服)で
「ミッション」を観たわ…
十字架にはりつけにされたまま滝を落ちていくシーンがあったと思う

神父様の帽子がズコットと言って、あーやってかぶるもんなのかwと分かった映画だったw

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:10:48.18 ID:/z0Vfb3n0.net
>>936
ベッドミドラー大好きだけど、学校上映作品じゃないよね…
「THE ROSE」もたくさんカバーされてるけど、原曲にかなう物はないと思ってる。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:19:04.96 ID:YIKerFJc0.net
歴史の時間にうちのクラスはベンハーで隣のクラスがタイタニックだったのが納得いかない

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:19:42.14 ID:+p+FauJ80.net
>>938
私も大好き。「ローズ」も大好きだけど
「ステラ」も大好きで何回観ても泣けてしまう
最近は「家族モメはじめました」を観たよ
とても面白かった

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:29:58.28 ID:OuiEbSGj0.net
>>935
いい学校だなあw

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:40:08.61 ID:lhA5jHkK0.net
小学校の時の夏休みお楽しみ会の映画が
「トラトラトラ」だった。
いっくら町内会長の爺さんが観たかったからって
あんまりだ

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:42:38.92 ID:xKLiuEGu0.net
>>940
ステラはこの前久々に見たけど
最後あまりにベッドミドラーが気の毒で…。
母娘テーマの映画ではマグノリアの花たちが好き。
あれも悲しい展開だけど、仲間が助け合って生きてく感じが救われる。

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:42:50.87 ID:Tch6HhHl0.net
でも最近の作品で教養もあって面白いって少ない気がする。私がそういうのみてないだけかもしれないけど
わたしが選ぶならピクサーディズニーとかジブリが妥当だけど教養ではないなぁ
最強のふたりかな

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:53:04.60 ID:/z0Vfb3n0.net
>>940
「ステラ」もいいよね「フォーエバーフレンズ」や「フォーザボーイズ」も好き。
最近出演していないと勝手に思い込んでいたけど「家族モメはじめました」を見てみる。
久しぶりのベッドミドラーだから嬉しい。来日してくれないかなー。

>>942
それは、あんまりだw
小学校の担任の先生が黒沢明好きで、
道徳の授業が「七人の侍」だったのを思い出したorz

>>944
「最強の二人」見たいと思ってたけど、タイトルが分からなかった作品。
ありがとう、優しい奥様に幸あれ。
「ロレンツォのオイル」もなかなかですよ。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:54:19.90 ID:lQ/aHKvq0.net
>>935
燃えよドラゴンは名作ですわ!
考えるな!感じるんだの名言もありw

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:54:41.00 ID:zItm8mpl0.net
私はどういうわけか生徒が選ぶ権利を持ってたらしく、
草刈正雄の汚れた英雄だった。

ベッドシーンでの男子の馬鹿笑いが忘れられないわ。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 15:57:26.48 ID:hOW7fyGc0.net
明日、カニバルって映画見てくる
予約もしたし、楽しみ
タイトルだけにグロいかと思ったがそうでもないみたいなのでちょっと安心
劇場で観るスペイン映画はRECシリーズ以来だわ

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:06:14.61 ID:xKLiuEGu0.net
>>663
TOHOシネマズデイが1400円?!と思って調べたら
ファーストデイやレディースデイと同じ1100円でしたよ。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:09:06.69 ID:che2bCEt0.net
14日がTOHOの日だから混同しちゃったのかねw

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:27:05.37 ID:kmYGv5Gf0.net
>>948感想聞かせてね!
私にはワケワカメな映画でした。

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 16:32:42.71 ID:GHMwuFVZ0.net
>>938でしょー!都内の高校だったんだけどベッドシーンの時男子がヒューヒューいってたわ。
高1の時のこの映画の印象が強くて、2年3年のとき何観たか記憶にないわ。

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:13:04.47 ID:dWf8QBeKO.net
この流れ楽しい〜

学校で観たのは炎のランナーとチャンプ
チャンプは泣きすぎてティッシュが無くなって、鼻水でぐしょぐしょの顔を体操座りの膝から上げられなかった記憶がw

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 17:31:23.75 ID:hOW7fyGc0.net
>>951
関東ではもう上映されてるんでしたね
こちら関西は明日からなんで行って来ます
ワケワカメなのか…とりあえず楽しみにしてますw

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:09:09.20 ID:GTuS817b0.net
>>953
炎のランナーは音楽が最高
ブレードランナーと同じヴァンゲリス

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:18:44.03 ID:lBSQGzC80.net
何故かMr.ビーンの方で脳内再生されるw

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:33:02.83 ID:/FwZL6qb0.net
初の映画館体験=学校の課外授業だった。
小学校低学年のとき「十戒」。
画面くらいし意味わからないし。海がわれたシーンはよくおぼえてる。

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 18:42:42.27 ID:4IwIbAsj0.net
小学校の時は体育館で文部省推奨とかの微妙な映画見せられたな。
覚えてるのは「典子は今」と「マタギ」だけだけど。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:44:21.70 ID:FMvzrPb10.net
>>937
自分もカトリックの学校でマザー・テレサのノンフィクション映画を見させられたわ。
何不自由のない修道院にいたマザーがスラム街に身を投じるという内容で
シスターに「自分を捨ててこそ神への道が開けるのですっ」と力説された。

じゃあ、平和な日本の学校で教鞭とっているあんたはどうなんだよ?と疑問を感じたのは自分だけで
同級生は全員寝ていたのに気づいたのは、感想文提出のときでした‥‥。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:58:42.46 ID:ZUr+nxdR0.net
>>956
ロンドン五輪ですねw

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:19:07.89 ID:aUKTTb7u0.net
>>955
ヴァンゲリスを最初に認識したのは南極物語だった
荻野目ちゃん可愛かった

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:45:34.45 ID:ZUr+nxdR0.net
>>961
当時日本映画によくヴァンゲリス起用できたと思ったわ

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:55:52.39 ID:FWAdzjLD0.net
>>935
窓が綺麗になりそうな気がする

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:07:53.93 ID:S273Nz4E0.net
>>963
wax on,wax off,wax on....www

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:10:34.27 ID:aUKTTb7u0.net
>>962
やっぱり起用に至る秘話、みたいなのあるのかな

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:04:33.76 ID:XhctLZ5Y0.net
>>919
パレかっこよかったよね!
悪役のウィレム・デフォーもぴったりだった
ダイアンレインはあれ歌ってなかったんだな

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:05:31.42 ID:GprNAcRj0.net
「ノア 約束の舟」観てきた
映像は確かにすごかった、けどストーリーは・・・?
今年一番の期待外れだったでござる

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:11:09.14 ID:O0lIO3wqi.net
>>967
ええ〜〜そうなんだ
一応見に行くけどゆるい心構えで挑もうw

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:18:32.73 ID:yFlO8LBN0.net
>>966
歌ってるシーンが格好良いけど歌ってないという…

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:22:37.44 ID:s7jYAthM0.net
>>945
家族モメ、面白かったしいい話だった 笑えてちょっと泣けて感動
ベッドミドラーがかわいらしいお祖母ちゃん役で素敵

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:26:35.22 ID:yFlO8LBN0.net
>>970
ビリー・クリスタルと歌う場面、いいよね
孫たちもカワイイし。
ベッド&ビリーの娘役が、「忘れられない人」の
マリサ・トメイなんだよね
「忘れられない人」よく考えるとアレだけど
昔、号泣したなー

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:47:12.98 ID:it+9m2iJ0.net
さっき、逃亡者見た。何回みても面白いわ〜
ハリソン・フォードもトミー・リー・ジョーンズも若かったなあ。

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:03:08.61 ID:SJ2NVRTC0.net
>>965
南極物語のパンフレットに依頼する時こういう映画ですってフィルムを見せたと書いてたよ
どの程度完成してたかはわからないけどそれを見て「自分がいま表現したい世界と近い」って言ったんだって
もちろん超売れっ子だったし日本も景気良かったからギャラが凄かったんだろうけど

唯一持ってる映画のサントラだわ南極物語

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:19:05.17 ID:qjifevx40.net
>>972
何度観てもハラハラしちゃうよね!ジェラード刑事も良かった
確かこの役で助演男優賞取ってなかったっけ?
個人的にはハリソンフォードが髭面→髭なしになるところと
トミーリージョーンズがこの辺り何マイルを捜索しろって言うところが好きw

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:43:47.85 ID:LHY9/DCb0.net
映画のサントラは初めて買ったのがネバーエンディングストーリー。
原作は相当おどろおどろしい雰囲気なのに、
いじめっこにファルコン突っ込ませてヒャッハー!
になってたのがなんだかなーと思ったけどリマールの曲は良かった。

蒸し暑くてやる気しない夕飯支度の時は
フロム・ダスク・ティル・ドーンのサントラかけて
えびばてぃびーくう、ゆう、びーくう、でスタートするわ。

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:51:51.94 ID:4JzdH2zX0.net
300 帝国の進撃3D
カラッとしたバカ映画期待していったのに終始暗かった。
レビュー見て覚悟していったけど予想より面白かったので満足。






以下ネタバレ
老けてないし眼福だった>ロドリゴ・サントロ
美貌を堪能できる作品に出てほしい。

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:13:17.48 ID:VP2xa65F0.net
>>976
「ラブ・アクチュアリー」のあのイケメンの人だよね

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:30:49.15 ID:sqfNGdil0.net
ネバーエンディングストーリーといえぱもう羽賀研二しか浮かばないわ…

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:37:40.23 ID:Lkc8gtsi0.net
>>978
よ〜せよぉ〜

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:03:05.07 ID:vcwtMcM+O.net
>>975
奥様私も初サントラはネバーエンディングストーリーでしたわw
主題歌まだ歌えるかも

学校でOZ見たけどヒロインの少女がやけにセクシーだなと思ったら
当時は全員薬キメて乱交してたとか大人になって知ってショックだったわ〜w
どうりで主要キャラのテンション高すぎるわけよw

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:09:36.50 ID:TIh5QpJW0.net
>>973
へーへーへー 奥様ありがとうございます
確かに映像と音楽の世界観すごく合ってたわ
サントラは当時あいにく手に入れられなかったけど
今はネットですぐ聴けるからいい時代ね

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 01:35:02.74 ID:XCb1nMKfi.net
>>981
こんな夜更けですが次スレお願いします

マンデラ 自由への長い道
見ながら、「インビクタス」の上澄みだけを掬いとった描き方が
思い出された
同じ人物を描くにしても撮り手の立ち位置や切り取り方で
表現が全然違うのが興味深かったかな
そういう意味では「アクト・オブ・キリング」も頭を去来した

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 02:35:28.28 ID:q4hhf4ha0.net
TOHOのチケット予約で楽天ポイント使えるのね、便利。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 08:01:30.59 ID:TAPDn7Mu0.net
>>966
マイケル・パレ、懐かしいなあ!
今の今まで存在忘れてた。

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:23:46.87 ID:I6LVCFvH0.net
>>984
フィラデルフィア・エクスペリメントが日曜洋画劇場で放送されてから
しばらくはパレの素敵さにやられてボーっとする日々が続いたこともw

かなり後になってレンタル屋でC級エロコメみたいなののジャケに出てたの見て
悲しくなった…

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:32:31.73 ID:TAPDn7Mu0.net
>>985
もっと人気が出てもいい俳優だったと思うんだが何がダメだったんだろうね。
ハムナプトラの人ももちっと人気が出るかと思った。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:37:16.83 ID:AmTbVFRi0.net
>>980
あの奥様、ファンテージョンのあの女王役の少女が、
薬で決め決めだったんですか??
主人公役のあの少年もですか?
誰と誰が乱交してたんですか??
今もうショックで……

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:45:08.75 ID:1ySR5Oqe0.net
昨日きっとうまくいくを観ましたが、ナニコレ面白い!
インド映画何となく敬遠してたけど良かったわ。
あんな仲間(一緒に笑ったり泣いたり励ましたり悪さしたり…)がいたら人生たのしいよね。
今日は何をレンタルしようかなぁ。

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 09:55:17.72 ID:bRgEyqDo0.net
>>982
お知らせいただきありがとうございます
しかしあいにく規制になってました 大変申し訳ありません
テンプレ置いておきます どなたかお願いできますでしょうか

【ネタバレ】映画大好きな奥さま83【OK】

こちらはネタバレOKスレです ご注意ください
「あれはどういうこと?」的な質問もOKです
昔の映画〜公開中のものまで、徹底的に語って下さい

次スレは>>981を踏んだ人が立てて下さい

前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥さま82【OK】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399800788/

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:25:04.64 ID:rGCZvwuS0.net
次スレ立てました〜

【ネタバレ】映画大好きな奥さま83【OK】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1402709049/

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:32:07.53 ID:qlLN4QgJ0.net
>>984
パレが好きすぎて出演映画のほとんどのDVDを所有しているパレファンが言うけど
人気が出なかったのは「大根だから」。これに尽きる。あれほどへたなのに生き残ってるのもすごいw。
今でもちょこちょこ出てるし、ほんと息が長い役者だと思う。そして今も輝くほどヘタ。

なんとか、ストリートオブ〜とフィラデルフィア、MOON44あたりはBlu-ray化してほしい。
何言っても棒読みなのに、やはりあのピュアイケメンオーラとパレオーラはすごい。

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 10:51:52.25 ID:bRgEyqDo0.net
>>990
乙でございます お手数かけました
ありがとうございました

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 11:25:48.39 ID:IUPteiFY0.net
このスレが隣にあったのに盲目で分からなく
新スレに書き込んじゃいましたーごめんなさいです

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:06:33.30 ID:MXWbDIbl0.net
WOWOW町山映画塾見て、無性にウェディング・シンガーを久々に観てみたくなり、
安かったのでBlu-ray購入。当時、映画館で観たけど、もう随分内容忘れてたから新鮮に楽しめた。
80年代ネタ満載、あの頃を思い出して笑ったり恥ずかしくなったり。ブシェミがカワイイ。

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:13:03.07 ID:MU2nrVcY0.net
>>988
私もこの前はじめて観たけど面白かった〜
晴れ晴れとした気持ちになった。

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 12:13:51.12 ID:LiDvBKyw0.net
>>989-979
乙です!

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 13:58:00.75 ID:1FYLUgdR0.net
新スレ乙です。

ベット・ミドラーが話題に出てきてうれしい。
映画じゃないけれど、彼女のライブDVDもおすすめ。

それから揚げ足とるみたいで申し訳ないけど
『ベッド』・ミドラーではなくベット(Bette)です。

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 14:52:56.26 ID:vT9qhJyB0.net
ベット・ミドラーの顔を思い出そうとするとシェールが邪魔をする。
歌手でも女優でも成功って珍しいよね。
辻仁成のオールナイトニッポンで「ローズ」を初めて聴いたんだ〜

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:18:17.02 ID:FR/DcyVW0.net
>>945亀だけど、
うちで「ベットミドラーコレクション」を
見ようず!
ポップコーン持ち込みで、
ジュースなら出すわよ!

つか、ここの奥様と
自宅でゴロゴロしながら映画パーリーしてみたいw

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:23:01.55 ID:7Z3wAlzO0.net
そういうの楽しそうだ
中野翠が毎年やってるような女友達数名でアカデミー賞授賞式中継を見る会とか
めちゃくちゃやりたいんだけど、周りにそこまでの映画好きいない(´・ω・`)

ドレスとかジュエリーでも盛り上がりたいんで、ダンナじゃダメなのよ、ダンナじゃ

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 15:24:11.31 ID:DrgrjrvKI.net
>>987
ヨコだけど、ジュディ・ガーランドのことだと思うんだけど、ググると色々出てくるけど
もしかして勘違いしてる?

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:06:09.39 ID:xq1pgMUX0.net
>>987はネバーエンディングストーリーのほうと勘違い。
そっちの子役のほうは芸能界入りせず、堅実人生みたいだよ。

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:07:09.08 ID:qRbhMnMb0.net
ノアかポンペイか迷ってる。
どっちにしよ。

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 16:42:16.16 ID:6mExD0RC0.net
>>990
乙です。
>>1003
そこは間を取って超高速参勤交代でw

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:00:12.01 ID:ZE/+PNWo0.net
>>990
乙です

>>997
ご指摘ありがとうございます。
物ごころついてから、ずーっと間違ってました(テヘペロ
彼女の伸びやかで柔らかいけど、エネルギーに満ち溢れた歌声は素晴らしいですよね。

>>999
ポップコーン買っていくよw
頻尿だからトイレットペーパーも抱えて行くよwww
妄想パーリーもおもしろいね。

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:02:25.06 ID:RQ65SsnF0.net
>>1004
佐々木蔵之介の映画は爆死する

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:08:31.28 ID:qRbhMnMb0.net
>>1004
そうしよ。のぼうの城オモシロカッタから。ありがとう。

1008 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:13:53.36 ID:c6wIMsFN0.net
>>990乙です
家族モメはじめました、ほのぼのして下ネタ無しの正統派コメディでいいよね。
ビリー・クリスタルの顔がちょっと気になる以外は本当に良かった。
特にちょっと偏屈なビリー爺さんを仲良く支えてる感じのベット婆さん夫婦が仲の良さとか。

1009 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 17:47:42.00 ID:qe3d+/Ha0.net
>>990
乙です。

>>1007
すごいルート変更だわw

1010 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 18:31:25.53 ID:jFPgaT5o0.net
three nine

1011 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:22:34.79 ID:/UYnzeecO.net
1000

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200