2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆NHK連続テレビ小説☆312本目

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:13:58.84 ID:QxxYb+Fi0.net
NHK連続テレビ小説「花子とアン」
http://www.nhk.or.jp/hanako/

連続テレビ小説 カーネーション - NHK
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」
http://www1.nhk.or.jp/gochisosan/

連続テレビ小説「ちりとてちん」
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/sp/index.html(スマホ用)

※ネタバレは禁止でお願いします。
※次スレは>>950さんよろしく。

7:15〜7:45、8:00〜8:15、12:45〜13:00、23:00〜23:15
土曜9:30〜11:00
上記の時間に書き込まないで下さい。

前スレ
★NHK連続テレビ小説★311本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1399322432/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:36:14.98 ID:Es67qvkU0.net
2ゲト?
蓮子様って、あの白蓮だったのね。花子との交流も実話らしいし。
でも、朝からドロドロの不倫物語を見せる気なのか、NHK?

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/11(日) 23:08:07.79 ID:nxPqA1zP0.net
>>1good evening∩∩

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 00:53:34.40 ID:41KsiYdH0.net
>>1
おら、やっぱりこのスレが好きだ!

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:07:01.35 ID:gUNbMVy10.net
835 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/12(月) 01:58:50.48 ID:D3i89cfJ
カネヲタおばさんはおひさまスレで自己紹介をするのやめてくださいな

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:27:23.71 ID:KNhBZiHV0.net
>>1
ごきげんよう

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:38:49.09 ID:qLRCohDj0.net
>>1
Go to bed!

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:27:13.45 ID:5NBqq1dg0.net
お腹いっぱいって表現がお腹いっぱいだわ
古いんだよおばさん

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:41:07.26 ID:LN6OIfbJ0.net
>>7
せっかく立ててくれた>>1さんになんて仕打ちw

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:47:05.38 ID:Z6AFFa740.net
おつ

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:59:15.31 ID:8ahd1lfV0.net
>>9
でも私なら「Go to bed! 」はご褒美だわw

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:01:45.50 ID:hGR86LEi0.net
今日の「ゆっくり休みなさい」バージョンね。

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:03:37.57 ID:deuntxCE0.net
まゆゆがえらい溜めだったwww

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:07:36.81 ID:fGKSgSsK0.net
醍醐さんに耳うちした生徒は
どこから情報?

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:25:02.25 ID:+1M4wR6E0.net
群がってた記者たちがハンチングとかの帽子をもれなく被ってる
ひと目で記者だってわからせるためだろうけど
歴史考証的には別に必ずしも戴帽してたってことじゃないんだよね

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:53:57.99 ID:GxydMkCk0.net
原始人みたいな暮らししてるくせに新聞で情報を得るのが違和感だった
おかあは「これはなんだべー?初めて見たヅラー」とか言いそうなのに

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:27:43.80 ID:l3tgvehN0.net
原始人って…  明治で山奥の百姓なら水道もガスも電気もない生活が普通だと思うわ。
昭和の時代になっても「北の国から」では、田中邦衛が電気もガスも水道もない富良野の小屋で生活はじめたわけだし。

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:28:57.87 ID:RnTtA3wD0.net
茂木先生かっこよかったわ
スコット先生はへっぴり腰だった

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:31:24.20 ID:IljP6b550.net
何ではなってあんなに男なれしてるの?
アルバイトの時も普通だったよね

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:39:54.44 ID:xM0JixHD0.net
吉高って嫌われてそう

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:48:32.25 ID:lbWGLBzw0.net
蓮子の部屋、ドアが廊下の突き当たりなのね。
どっちかにずらせばいいのに。

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:08:19.72 ID:cPhU3oaR0.net
銀二貫のぶっちゃけトークとかいう番宣で
誰に言われるでもなくさり気なく炭ストーブに
炭をくべる勘助そのままの中の人革椅子技ワロタw

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:10:44.29 ID:xP7IzZit0.net
>>20
吉高大嫌い、まで読んだ

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:12:56.59 ID:fjxRfAS40.net
前作の宮崎さんといい浅田さんといいあまりバラエティのイメージが強いんだけど
役に馴染んで上手い女優さんなんだねー

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:24:10.77 ID:qtSKmi3V0.net
人かわいすぎ、って読むのか
何度か書いてあるの見てずっと謎だった

茂木先生、まるで戦場の場面で「ここは任せて行きなさい!」的なノリでちょっと…w
蓮子様の人生は確かにドラマチックだけど、花目線のドラマじゃなくなっていて変な感じ

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:09:09.98 ID:G8e23C8b0.net
>>25
かわいすぎか。ありがとうおかげでやっとわかったw

蓮子は好きだけど、脚本が露骨に蓮子中心で今日は特にはなの言動や行動がイライラさせるようなもので吉高さんが気の毒になって来た。

白蓮は物書きにとって魅力的な人物なんだろうけど、素直に主人公を応援したり感情移入出来るようにもっとはなを魅力的に書いて欲しい。

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:10:57.61 ID:+lbTFZvb0.net
花があんまり魅力がある人じゃないからね。

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:29:56.26 ID:Oomj0OIJ0.net
>>18
はなが校長室に呼ばれて叱られているとき「私が行きなさいと言いました」と言って庇ってくれるのかと思ったんだけどw

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:34:23.59 ID:5tCuzeqp0.net
>>25
花は記者より向こうにいるみたいだったし、突っ立ってるだけに見えたから、
茂木先生の「行きなさい!」が良くわからなかったよね
>>28
花が怒られるときにいつもいるはずの茂木先生が今回はいないのよね
へんなの

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:36:07.19 ID:C/QoETCr0.net
原案でも新聞で結婚すること知って一方的に責めてた

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:37:58.33 ID:jOhKf+5Z0.net
花が男慣れしてるように感じたことがないなぁ
アルバイト先は仕事してるんだから男慣れしていなくてオドオド…なんて
していられないでしょうよ

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:58:54.39 ID:i++gCm880.net
>>29
見なかったことにしてあげるから
このドタバタしてる間に
他の先生が来る前に
早く行きなさいってことでしょう

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:06:20.22 ID:6ZkwuEt20.net
ずっと白蓮はお金で炭鉱王に売られたと思ってたんだけど、「実は結婚の際も結婚後も炭鉱王から柳原家に金銭の援助はした事はない。この点について世間に誤解されている柳原家が気の毒」と炭鉱王が証言したと永畑道子さんの本に書いてあった。
ドラマの流れとして、お金で売られたって言う方が面白いから蓮子様もそういう流れになったのかな。
ドラマは創作だからいいんだけど。

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:10:05.25 ID:+H+4A0fh0.net
あれは兄が金を貰ったと騙してるんでしょう
だって本人が訛りがきつくてバカにされる心配してたし
間違いなく断ってくるはずと言ってたじゃない
あの兄夫妻はほんとに意地悪そう

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:13:46.99 ID:3nvd4udi0.net
>>33
炭坑王は、立派な人だわ

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:19:35.82 ID:KjWHj9Xt0.net
兄としては、24歳の妹をずっと学校に入れておくわけにもいかないから、
体面保てそうなところに、急ぎ嫁がせたかったのかもね

今日は兄嫁のポジションがはっきり分かった回だったw
そして嫌みに全力で応じる蓮子を見て、
兄だけじゃなくて、兄夫婦が嫌いなんだなと

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:29:04.06 ID:oPFFlFrp0.net
>>34
そして予告の蓮様の「騙された…」に繋がるんですね

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:30:06.34 ID:6ZkwuEt20.net
そうか、出戻りの妹を追い出すためか。お金の為でなければそうだよね。

>>35
確かに炭鉱王、知れば意外と悪い男じゃないように思える。ネタバレになるといけないので詳細は書かないけど。

ああ花の存在感が薄すぎるよー。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:39:13.34 ID:oZuDX+yMO.net
はなの激昂が唐突で毎回びっくりするわ
今回の蓮子に対する詰りもそうだけど
変態仮面にぶつかった時も急にぷりぷりしててそんなキャラだっけ?と思ってしまった
画きたいシーンまでの繋ぎが雑で蓮子と母親のシーンなんかすごく勿体なかった

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:39:41.39 ID:K5QPa7/c0.net
花が薄いんじゃない
蓮さまが濃すぎるんだ
もう来週から蓮子とデンでいいよ

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:57:41.10 ID:+H+4A0fh0.net
>>36
兄夫婦を好きなわけがないと思うんだが
流れ見れば

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:04:44.44 ID:UKcSQToN0.net
>>40
「蓮子とデン」すごくいいタイトルw見たいw

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:19:05.45 ID:6ZkwuEt20.net
私も「蓮子とデン」の方が見たいよー

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:25:16.82 ID:ybovN0Q5O.net
デンw

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:44.01 ID:+lbTFZvb0.net
脚本が悪いのかも知れないが、花、あれでは貧しい田舎の苦労人の子じゃないよね。
謙虚さとか、思慮深さとか、遠慮がなさすぎ。
明るく健気というのが売りなんだろうけど、単に浅はかで勘違い人間にしか
見えない。はじめはおもしろかったんだけど。
「醍醐さん」て言うのを聞いたあたりから、ちょっと嫌な子かなと思ってる。

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:52:37.16 ID:fEt6sP6L0.net
>>45
出版社に初めて行ったときも、最初からずいぶん慣れた感じだなと思った
田舎の貧しい小作の娘でずっと女子だけの学校にいて
初めて世間に出て今まであったこともないような仕事のできる大人の男の人たちにあったわけでしょ

オドオドしろとは言わないけど、緊張とか恐れ多い気持ちとか全くないよね
編集長は編集長でそんな小娘に自分の恋バナしちゃうしさ
脚本も吉高の芝居も両方変だと思う

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:11:10.35 ID:r1edO3aw0.net
仮にも翻訳家を志したり言葉の意味に敏感だったりして
読書量もそこそこある花が、蓮子の事情に全く思い至らないあたり唖然とするんだけど
自分自分自分すぎやしない?
甲府に行きたいと言い出してあそこで蓮子が語ったことからある程度普通の人間なら察するんじゃないの

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:21:01.96 ID:srUmJjPx0.net
同じく、「蓮子とデン」が見たい!w

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:22:28.17 ID:yqBLiCXF0.net
はなってまだ16才くらいじゃなかったっけ?
修和の中のことしか知らないまだ子供に察しろというのは難しくないかな

まあ吉高はながふてぶてしくてそう見えないのが問題かもしれないが

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:25:25.40 ID:BCEcAxvQ0.net
おかぁが糸子相手に事件屋やってた。
おかぁより生き生きしてハマってた。

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:29:24.41 ID:r1edO3aw0.net
>>49
仮にもシェイクスピア様のセリフに難癖つけるくらい文学センスがあるのに、そんな世間知らず?
蓮子が苦しんでたことくらいわかってよさそうじゃない?

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:06.36 ID:IPXD1Z6l0.net
BS夜アン見た
明星ってあの明星?

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:19:38.45 ID:6611JR3y0.net
>>46
>仕事のできる大人の男の人たち

ちゃんと見てないでしょw

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:25:12.70 ID:ghXrjvzM0.net
出版社なのにタバコの不始末で現行燃やすなんてあり得ないミスを犯して
とても仕事ができる連中とは思えなかったね。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:52:01.01 ID:VORQKNah0.net
女学校編も今週で終了なのかな

昨日の回では薙刀?棒?をもったスコット先生が微笑ましかった
次々作のマッサンにもヒロインの友人役とかで出て欲しいわ

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:06:50.49 ID:35TUIKZR0.net
>>14
「いま蓮様が寄宿舎に」って文面から
教室の窓から蓮子が寄宿舎へ向かう通路を歩く姿が見えたんじゃないかと思った。

花は幼少の頃からじいやん・お父・兄やん・アサイチ・武・地主・牧師・小学校教師、等の男性と関わっていて
男のいない環境で育った訳ではないから、男慣れしてない様子がないのがヘン、とは思わないなー

初登校時に武を石版で叩いたり、地主家に一人で出向いて働かせろ、と訴えたり、男には耐性ある描写に見えたけど。

まあでも吉高さん以外で役にはまりそうな人いなかったのかなあ、とは思うw
蒼井優とかで見たかった。

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:14:26.62 ID:a+lAYTP00.net
>>51
難癖をつけたのは顔曲がりの訳に対してですよ

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:34:16.93 ID:7MBMsRA00.net
>>33
でも結納金やら兄の選挙資金やらで今でいったら億単位の援助はあったんだよね?

>>36
数年幽閉したけど、そのまま飼い殺しにするわけにもいかなかったから
適当なところに嫁にだしたい気ありありだったんだろうね
実は庶子・×イチで経産婦という過去があるから尚更

>>45-46
その辺がやっぱり、時代物書ける脚本家じゃないんだなあとしみじみ思うわ

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 03:59:48.28 ID:2d9cAajC0.net
>>57
シェイクスピアの台詞に難癖は
「バラは別の名前でもその香りは変わらない」みたいな台詞に対して
「それはどうか、もしバラがアザミやキャベツという名だったら云々」
てことじゃないかな

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:07:50.65 ID:3Z6stqJZ0.net
バツイチで経産婦でも嫁に欲しがるとは
家柄もそうだけどかなりの器量持ちだったんだろうな。

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:22:26.03 ID:TbdmeULV0.net
器量よしじゃなく?

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:18:56.48 ID:yszZe2AZ0.net
>>58
33だけど金額とかそこまでは書いてなかった。だけど結婚の際に結納金は払ってるんじゃないかな。いわゆる家のための資金援助はないって事かな、と思う。

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:46:04.46 ID:hCZCsFgG0.net
まさかのバカ殿回だったww

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:47:38.75 ID:qUcUbXc80.net
なんだあの花嫁…ブサ過ぎる。
それに醍醐さんにもどうにも違和感あるよ。ミスキャストだ〜

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:53:45.33 ID:Znnd1jUx0.net
立ったまま障子を開け、立ったまま挨拶する
ありえないお行儀の悪さ

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:56:27.23 ID:vFAnT6hR0.net
せめて首にも塗ってやってよ白粉
交互に泣き顔は長げーよ、と思ったワ
最後の建物は良かった

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:10:01.80 ID:yszZe2AZ0.net
起きぬけで書いたらわけわからない事書いてた。
訂正
>33だけど金額とかそこまでは書いてなかった。

金銭の援助はないとしか書いてなかった、です。失礼しました。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:18:50.23 ID:1U1lpC370.net
びっくりした
完全に花子と蓮子の関係を疑似恋愛として描いてるね
蓮子の別れ方は「私のことは忘れて新しい人と幸せになって」って感じだし
花子の申し出は自分と駆け落ちしようとってことだし

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:19:36.83 ID:tGdtmVhE0.net
忍者ハットリくんのお面みたいだった

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:19:50.04 ID:6UKBqQyl0.net
蓮子と花子のシーン、すごい長く感じた。
吉高下手すぎる

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:22:44.82 ID:3kMG/FbY0.net
吉高、涙が全然続かなくて笑ったわw
目薬かな

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:22:58.70 ID:GiWolNiA0.net
山梨の貧農の生活にはすぐ馴染むのに、福岡の炭鉱王にはカルチャーショック覚える蓮子さま

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:23:01.90 ID:qLXCr5Kd0.net
はなうぜー

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:24:20.58 ID:BfFQ3Pdq0.net
朝からちょっときついね
花のキンキン声

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:27:24.73 ID:WhC2M/c70.net
蓮子、どうせ会わないつもりだったんだから
花に書置き残して本音を綴って会わずにお別れしたほうが
ガキの花も理解できたんじゃないかなと思った

NHK、町おこしなら甲府じゃなく筑豊にしてほしかった
本当、甲府場面いらん

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:27:42.79 ID:YHPtgRVK0.net
学校のシーンのカメラが揺れてて頭痛がしてきた。

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:28:01.79 ID:N2wRVLiS0.net
吉高のピアス穴、今日も目立ってたわ。
げんなり。

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:31:43.00 ID:QT9ey8Lo0.net
はな自体は16〜7の女の子ならあ〜いるいるなんだけど吉高の演技がうざい女すぎる
きつい言葉や態度になると急に早口になって目がギラッとする…演技といより素なのか?ってかんじ

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:36:49.40 ID:F/nswFot0.net
お酌してもらえず手酌するデン様

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:42:06.06 ID:MxqciYpP0.net
ドラマのタイトル「花子とアン」→「花子と蓮子」の間違いじゃないかと、、、

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:44:32.64 ID:2d9cAajC0.net
「蓮子とはな」の方がもっとしっくりくる感じだ

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:46:18.79 ID:v3RIyngh0.net
この前、飯塚市の旧伊藤伝右衛門邸の近くを通ったら、「花子と白蓮」云々ののぼりが立ってたわ。
福岡の奥様はいらしたらいかがかしら。
雛祭り前の展示は見事らしくってよ?
http://www.kankou-iizuka.jp/homepage/?id=20

でも、地元は盛り上がってる感じはなかったな。
柳原白蓮、夫に梅毒を移されてショックで仮面夫婦の挙句若い男と出奔したからか?

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:50:57.23 ID:3kMG/FbY0.net
>>81
いやむしろ「蓮子」でいいのでは

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:51:03.57 ID:dw1on3cj0.net
女学校の同級生に比べたら花は落ち着いてるし
思慮深い子という感じがしていたが、
蓮さま(夢中なもの)のこととなると我を忘れて衝動的に
なってしまのか。子役時代、朝市が花は怒ると怖いって
漠然と言ってたのを思い出した。
にしても、友達を思いやるどころか裏切り者キーって気持ちが強すぎて
蓮子のこと罵りすぎだろと思った
愛情と憎しみが入り混じってて怖い

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:02:48.38 ID:2FJwSD/G0.net
はながキャンキャンうるさかったから余計に蓮さまが痛々しく見えた

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:07:34.15 ID:mYL3rXtb0.net
蓮子とはながひたすら泣くシーン長すぎ
せっかく豪華な花嫁衣裳なんだからもっと衣装を映して欲しかったわ
金襴緞子?の帯も後ろからじっくり見たかった

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:08:12.19 ID:v/UUMktw0.net
吉高五月蝿すぎ なんでこういう演技しかできないかね

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:09:16.64 ID:B8I0hEqH0.net
私を許さないで憎んでも覚えてて〜
って蓮様、青春にリグレットかなw
中園さん、世代的にそういうの好きそう

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:14:12.62 ID:ttS6GAiQ0.net
そもそもこの2人、そんなに仲良く見えないのが致命的だよね

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:19:09.67 ID:272WDWg60.net
この展開、世の中のホモ・レズの人たちのごちそうになってそうだわw

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:21:16.77 ID:ghXrjvzM0.net
蓮根に対して想像力が全く働かない子だね。

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:24:13.24 ID:r/ukj5fO0.net
>>84
友情というより初恋、というのがナレで合ったと思うから、
その辺を強く出したのかね
はなが好きだった、自立しようと前向きな蓮子はどこへ?と、
青春ドラマよろしく責め立てるシーン、
本来は感動するシーンなんだろうけど、
はなの舌ったらずな話し方でイライラしてしまった

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:28:54.40 ID:XhXk6oSn0.net
醍醐さん、振袖姿可愛かった 以上。

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:29:09.47 ID:Ipz44JOQ0.net
なんとかホームで出会った帝大生とはなんだったのか?
思い出してももらえないんだったら、いらなかったような…

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:33:13.81 ID:v/UUMktw0.net
千里子、けっこうかわいいね。

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:35:07.17 ID:B8I0hEqH0.net
祝言の雰囲気じゃ蓮子さまはデンさんに指一本触れさせるような
感じじゃなかったね。実際は2人の間に子供はもうけるみたいだけど
心は許さなかったのかな。それじゃ気のよさそうなデンさんも
身の丈に合う女のところへ走っちゃうよね

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:35:26.29 ID:2d9cAajC0.net
>>94
あれは「パルピテーション」て言いたかっただけなんじゃないかw
ナレでも「はなの蓮子への友情は初恋にも似た感情でした」って
帝大生とのことはなかったこと状態だし

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:38:46.19 ID:ttS6GAiQ0.net
ほんとだw
いたいた、枡太一もどき
あいつなんだったの?w

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:39:46.73 ID:mYL3rXtb0.net
>>94
村岡花子の逸話なんか読むと、北澤様のモデルになった人とはかなり
熱烈な恋をしていたみたい
相手が外交官になって、海外に赴任する間際に話し合って別れたとか
描きようによってはかなりドラマチックになりそうなのに
初恋の相手を無理矢理蓮子にするために、そっちはおざなりになっちゃったんだね

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:42:13.76 ID:meF6ZFI40.net
帝大生に蓮子の事を相談するうちに恋に落ちるが良かったな
その後外交官になって外国赴任で別れる方がロマンチック

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:47:06.80 ID:tGdtmVhE0.net
>>96
>実際は2人の間に子供はもうけるみたいだけど

デンさん、子種なしよ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:51:04.69 ID:OrdenVUhO.net
史実では炭鉱王には既に妾が産んだ跡継ぎがいたから、白蓮は子どもを産めず性病だけはうつされて辛かったんじゃなかったっけ?

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 09:52:39.01 ID:ttS6GAiQ0.net
>>99
なにその面白そうな話w
それを飛ばすなんて

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:06:15.02 ID:y1UMJEvL0.net
想像力が足りないのでw今日もはなに全く共感できなかった
蓮子さんがもうかわいそうでかわいそうで

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:07:33.01 ID:Ipz44JOQ0.net
>>99
あの人はモデルがいるんだ!
何が本当でどこが創作なのかサッパリわからないわ

糸子のおかめ花嫁には笑い泣きしたけど
蓮子さんのはぶっ飛んだわ。仲間さんがかわいそうだった。

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:07:33.81 ID:ghXrjvzM0.net
>>99
それドラマでやって欲しかったわー
お父さんが外商やってる醍醐とも絡められたんじゃないの。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:15:40.26 ID:INk7SqH60.net
当事者たちが私たちは腹心の友よと言ってるから
へぇそうなんだとは思うけど
その根拠となるエピソードがペラッペラで説得力が無いので
共感できないし、何の関心ももてなくてどうでもいい
ドラマとして致命的欠陥だと思う

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:17:43.06 ID:cemInkP20.net
でんさんちに嫁いで蓮子豹変山田奈緒子のように暴れまくりました、
でも、一向に構わない。

蓮子とはなのシーン、長くていらいらしてきた。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:20:19.24 ID:1U1lpC370.net
>>105
北澤さんのモデルは澤田廉三
三菱財閥のお嬢様でのちにエリザベス・サンダースホームを設立する岩崎三喜と結婚するから
孤児院のために尽くしたという意味ではあってるよ
ドラマでも戦後になってから再登場したりして

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:24:45.63 ID:SOt1HKRk0.net
>>106
醍醐さんのお父様は商人なの?
商人の娘が貴族の子の通う学校に普通に入っていたの?
はなのモデルの人は親が商人だからあの立場だったんじゃないのか

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:27:55.55 ID:ghXrjvzM0.net
>>110
貿易商でイギリスに赴任してるから醍醐は寄宿舎に入ったという設定だったよ。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:31:57.40 ID:Cn2oWWbi0.net
今日の花嫁メイクへったくそだったねぇ。びっくりしたわ。
あんなに綺麗な人が花嫁姿がちっとも綺麗に見えなかった。気の毒に。

それにしても、花の中の人は「ゆった」って言うの勘弁して欲しい…
「蓮さまゆったじゃない!」とか耳につくわ。かをる子様矯正して〜!!

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:46:11.53 ID:meF6ZFI40.net
白塗り仮面になってたね

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:55:44.30 ID:1U1lpC370.net
>>110
劇中でわかってるのは醍醐さんの父親が貿易商で、イギリスに行くので娘を寄宿舎に入れたこと

明治だからね
商人になった士族もいれば、平民でも成功して叙爵すれば華族になれる

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:58:08.95 ID:tGdtmVhE0.net
三日三晩の披露宴ってドラマではよく聞くけど
その間、新郎新婦はずっと起きてるの?

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 10:59:11.01 ID:1U1lpC370.net
>>110
あと、村岡花子は家が貧乏で給費生として東洋英和に入ったけど
それは経済力の問題で身分の問題とは関係ないよ

東洋英和はミッションだから、原則として身分は関係ない
金持ちの子女が多かったというだけで
学習院みたいに華族のための学校というわけじゃない

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:00:25.50 ID:1U1lpC370.net
>>115
明け方に寝て、夕方からまた宴の続き

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:05:54.65 ID:ghXrjvzM0.net
ていうか成金商人のお嬢様ばかりの学校だから、
蓮子が入ってきた時にあんな華族様がなんでこんな学校に?って感じじゃなかったっけ?

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:08:56.14 ID:tGdtmVhE0.net
>>117
了解

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:15:04.66 ID:jSlKjcSV0.net
あの時、私まだ子供でよく事情も知らずに蓮様に酷いこと言って
しまったわね、ごめんなさいクスッって笑い合う日が来るんですね

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:19:35.77 ID:2d9cAajC0.net
>>118
最初、お父がはなを東京の女学校に入れたいと言った時、
牧師さんが「あの学校は華族や富豪のお嬢様ばかり」って言ってたから
華族のお嬢様もそれなりにはいるはずなんだよね
だから蓮子が来た時にみんなが「どちらの華族のご令嬢かしら」と
色めき立ってたのがちょっと不思議だった

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:22:30.23 ID:DRd0v7mr0.net
年上で訳ありそうで特別扱いで美人だったからじゃない?

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:51:47.08 ID:KkAusUhD0.net
エピソードが貧弱だからキャラが立ってなくて
登場人物にぜんぜん感情移入できない
校長も先生たちも編集社の人たちも田舎っぺも
もっと魅力的になるはずだという気がしてならない
そして伯爵一家だけがやたら強い

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 11:53:05.50 ID:KkAusUhD0.net
>>113
白塗りで口紅大きく塗ってオバQみたい

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:15:25.48 ID:NEzV5pfF0.net
>>115
招待客は主人の関係によって毎日違うはず
例えば5時ぐらいから開宴してのんべえの客だけ勝手にやってもらって
夫婦は退席すると思う

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:22:47.64 ID:Ipz44JOQ0.net
>>124
でも、お雛様みたいに塗ったらホントにバカ殿になっちゃう

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:26:20.36 ID:mYlofc/p0.net
その辺の結婚場のメイクさんの方がよほど上手なんじゃないのと思ってしまったわ

>>123
ハゲド
素材としてはもっと面白くなる余地があるんだけど脚本が台無しにしてる感じ

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:33:11.77 ID:mILjap7s0.net
>>121
同じ華族でも、皇室と縁戚っていう華族は少なかったんじゃない?
当時の皇太子といとこだもんね。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 12:40:08.10 ID:kwAjSk0KO.net
一つ一つは面白くなりそうな素材なのに
脚本家が素材への愛がなくてコレジャナイになってる感じね。

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:00:46.01 ID:UA6hfB/o0.net
「恥ずかしくないの?」「蓮様の嘘吐き!」「お金で買われていくのと同じじゃない」
なんて花に言われて可哀想だった
全てを話してしまえば気持ちは楽になるかもしれないけど花にはまだ理解出来ないだろうし
なんでも思ったことを言えばいいってもんじゃないだろと思った

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:02:47.71 ID:DRd0v7mr0.net
昼の回みた
もう、花子と蓮子でいいんじゃないか?
醍醐さんの着物が可愛かったな
しかし登場人物少ない回だったね
自分で酌する炭鉱王…w

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:03:48.06 ID:zJvwjbRr0.net
花を見てると「貧すれば鈍す」という言葉を思い出す遠慮のなさだけど
ミッション系で「人は皆平等」という教育を子供の頃から受けてるからね。
醍醐さんはじめ、同級生も親切なのはそういう教育を受けてるからでしょ。
現実も、あの調子でなり振り構わずエリート男に突進していった様子が目に浮かぶ。

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:07:32.28 ID:IyYFcMlb0.net
途中、怒り狂った花がふと「もう会えなくなる」って本音を
漏らして背中を向けて泣くのを見て思わず嗚咽しそうになる(でも
花に悟られないよう)仲間の表情が上手くてもらい泣きしそうになった。
その後、床に落ちてた招待状を蓮子がテーブルにそっと置いて
お別れ、退室で終了でよかったかも。
くどい演出が今日はよくなくてただただ花が鬱陶しくなってしまったよ、残念

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:07:49.42 ID:DRd0v7mr0.net
>>130
まだ16才ならそんなもんとは思うけど
もっと蓮様と離れたくない、一緒にがんばるんじゃなかったの?みたいな可愛げのある怒り方だったら良かったのに
まさに我儘駄々っ子でもうちょっとなんとかならなかったのか
後で蓮子の真意や自身の幼さを振り返るエピがあるのかも知れないけどさ

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:11:26.49 ID:OM6qx/hn0.net
花はキャンキャンうるさいばかりでがっかり
おブスな化粧をされてしまった花嫁蓮子さまにもがっかり

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:14:59.43 ID:BATQNYU70.net
花はお金持ちに嫁ぐ蓮子様が羨ましくて悔しいんじゃないの?
って思ってしまうほど演技が残念だった…

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:15:40.06 ID:v/UUMktw0.net
吉高はあんなもんだろう

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:23:00.02 ID:mYlofc/p0.net
皆さんの書いてること、ウンウン頷きながら読んでるわ〜。
主役の子ほんとに演技下手だね。顔の表情が薄い。
ものすごく悲しいところのはずなのに、顔に出てる悲しみの感情の度合いが少ない。
仮に涙が出なくても、眉間に思い切りしわを寄せたり、唇をぶるぶる震わせたり
悲しみの表現は出来ると思うのに、うっすい。

仲間さんの表情の演技にはやられたわー。
>>133さんの書いてるところほんとによかった。

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:37:34.64 ID:i55fb2v00.net
吉高はなこが擦れっ枯らしに見えるからぜんぜん乗れない

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:43:11.24 ID:v/UUMktw0.net
吉高がビッチっぽいのは「蛇とピアス」のイメージだから?

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 13:46:14.13 ID:/v1YOFhz0.net
>仮に涙が出なくても、眉間に思い切りしわを寄せたり、唇をぶるぶる震わせたり
>悲しみの表現は出来ると思うのに、うっすい。

そんな顔芸はイヤだけどな。
役の感情と同化していれば、自ずと悲しい表現になるんだよ。
仲間さんはそれが出来てた。吉高はそれっぽくセリフを言うだけで精一杯だった。
その違いだよ。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:01:23.37 ID:GH3pBKNI0.net
今朝の話は泣いた、文金高島田のメイクさんには死を、安定の醍醐さんきゃわわ、吉高はナイ

デン的にはお金で伯爵家との姻戚関係(ステータス)を買ったとは言えないよ
今で言うところの裏口入学でしょ
今でも皇室詐欺に騙される人達がいるくらいだから、当時はかなり使える肩書きだったんじゃない?

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:09:06.76 ID:DRd0v7mr0.net
死装束みたいなメイクって納得だ
蓮子にとっては生き地獄に自ら向かうようなものだもんね
キツイ台詞とは裏腹に蓮子の表情がとても良かったよね
吉高が台詞に釣られて怒った演技しか出来ないのは実力の差だねぇ…

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:09:30.59 ID:nvTlKIZH0.net
>>132
実在の村岡花子さん、検索すると出っ歯で若いころからオバチャンくさくて決して
容姿に恵まれた人ではない
でも付き合う相手も友達もすごい
バイタリティあってガツガツしてたんだろうなと
まぁこういう人っているわw

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:12:48.79 ID:ghXrjvzM0.net
大げさなフケメイク、大げさな汚し、コントのようなかおる子さまのジュリエット
をするメイクスタッフだから、何も考えてないと思う。

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:12:55.55 ID:DRd0v7mr0.net
あと廊下で花が蓮子を追いかけた時にまるで子役の演技を見てるようで
花が小さい子供みたいに錯覚しそうになったな
台詞と動作だけで演技してるよね

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:15:06.62 ID:v/UUMktw0.net
キヤノンはCMで吉高をすぐに切ったけれど、なにかあったのか?

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:22:00.79 ID:PcHFlAYp0.net
アキとユイみたいなもんか
蓮子さん出番なくなったら
つまらないわ

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:27:35.02 ID:272WDWg60.net
>>144
実在のハナコさん、一人息子を早くに亡くして、その後は子供いないんだよね。養女はいるけど。
8人きょうだいで、実母は多産だったのに、なんで一人しか産まなかったんだろ?寄宿舎生活で栄養たっぷりに育ってて
バンバン子供産めそうなのにね。

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 14:34:36.25 ID:Um62Ce1H0.net
泣いたって時々見るけどどこにも泣きどころがない
ひどすぎる
花子のキャラが最悪

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:12:11.00 ID:rfP9C1nZ0.net
どろどろしててその上キンキンと五月蝿いレズ痴話喧嘩を
朝っぱらから見るに耐えずに今日は途中でテレビ消しちゃった
おかげで白塗り仮面を見逃してしまったw そんな見所があったとは無念

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:33:08.37 ID:mYlofc/p0.net
レズ痴話喧嘩wwwまさしくwww

面白半分で見に行ったらレズ板に花アンスレあった
今日のは絶賛だったよwww

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:12:50.66 ID:aVY3bA9G0.net
今日は観ていてきつかった。
仲間の安定した演技力に対して
吉高の演技力の無さが痛すぎ

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:16:02.75 ID:FYHbzBUf0.net
平素テレビ見なかったから主役の子、今回初めてみたけど、
好きになれない。
田舎者だから純朴になれとは思わないけど、もう少し控えめな雰囲気でも
良いのではないかと。
給費生だから遠慮してろとも思わないが、やたら図太く見える。

155 :可愛い奥様:2014/05/13(火) 17:00:20.41 ID:jA7jSlZci
>>140
私はradwimpsの五月の蠅だ
あんたそんなに恨まれる程何したの…と

156 :可愛い奥様:2014/05/13(火) 21:27:23.28 ID:wKUG+TT3g
キャンキャンうるさい吉高
この人が出てるドラマ今回が初めて見たけど昨日今日とイライラした

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:31:52.61 ID:YEsUgyI/0.net
ここでは蓮子さん評判いいのね。私はどうも苦手。
あのわざとらしい話し方、大根役者にしか見えないのだがorz
花嫁姿の白塗りメークも?で、腹心の友だから
まだまだ出演ありなのか?と凹んでいるのだが…。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:34:08.08 ID:9f+4EYgj0.net
いや仲間由紀恵が芝居上手いと思ったことなかったんだけど
この役はかなり適役だと思うわ

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 21:48:26.97 ID:nSz69eEB0.net
>>147
普通に不評だったんじゃない?
チーズのお菓子のCMは吉高の為に作ったみたいに吉高が可愛く見えるけど
キャノンのはかなり不細工だったからね
歴代で最低だった

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:00:10.60 ID:RltOVr2K0.net
仲間由紀恵の声と喋り方嫌いだけど、この役には合ってる
吉高由里子はレズっぽいのより、やっぱり男といちゃつくほうが可愛さが出ると思うな

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:22:53.08 ID:peGhqZHQ0.net
>>46
緊張とか恐れ多い気持ちというのはどういう時や相手にそう思うのかを知ってる人が持つ感情ですから
あなたが求めてるような本当の無知ならそういうシチュエーションでも緊張とか恐れ多い気持ちは感じないのでは?

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:44:47.14 ID:+fUzR8sQ0.net
>>133
蓮様可哀そうの巻だった。
花は想像力なかったね、何で、あれが蓮様の意志だと思えたのかねぇ。
このドラマ、この後、花は変態仮面と燃え上って結婚してそれなりに幸せになるけど
蓮子は、若い男と出奔して幸せになれるの?

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:58:09.69 ID:H/mHK+930.net
仲間由紀恵の話し方は浮世離れしている雰囲気があるので、好き。ただし、その話し方では普通の人の役は出来そうにないね。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:49:30.01 ID:9Dhjpfcj0.net
蓮さま駆け落ちする相手って兄やん?

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:50:13.27 ID:wX7UOyDy0.net
ネタバレすんなよ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:58:06.89 ID:7jBbp0Fl0.net
>>164
違う。NHKのサイトを見たら、ものすごいバーターだと思ったわ。

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 00:42:40.80 ID:lbtjviqB0.net
>>163
山田奈緒子は普通・・・とは言えないかw
私が仲間さんを認識したのはTRICKだったから
あの印象が強いのよね

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:03:46.33 ID:HVVd0E8j0.net
BS夜ごち見た
上手心結ってなんて読むだろう

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:18:35.85 ID:2n03PCTn0.net
かみてみゆ かな

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:18:54.32 ID:J9vxg7Ff0.net
>>167
仲間由紀恵はトリックだけでしか知らなかったけど、あのドラマは本人のキャラにすごく合ってたと思う。
不器用だけど真摯で正義感あって、それでいて人を寄せ付けない、透明な神秘的な
そこらへんにはめったにいない特殊な人っていうのが。

森みつ子のドラマ見て、あー…  こいつただの大根だ…  と、目が覚めました。

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 02:20:15.25 ID:QjiOQyUU0.net
アンチの深夜勤w

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:05:22.75 ID:N+oyb47A0.net
私もいままで仲間さんの演技いいと思ったこと一度もなかった。
でもこの役はとてもハマってる。あのソフトな声もお育ちのいいお嬢様風に聞こえるし
立ち居振る舞いがゆったり流れるような感じもいい。
昨日の花と喋ってる時の表情の演技は感動した。

でも、今後も仲間さんの出てるドラマを見るかと言われると、別に見ないw

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:48:37.82 ID:s5qtU9vI0.net
衣食住不自由せずお嬢様に囲まれのんきに生きてる花にいらっとした
花の茶番空想に時間を使うよりちゃんと演出すべきとこがあるんじゃないのかな
クッキーの缶をまだ宝物にしてたかよがかわいそう

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:50:12.26 ID:NEByr+wY0.net
蓮子が居なくなったら帰ってくる便利な醍醐さん

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:52:00.56 ID:0mXB9ajo0.net
仲間由紀恵は「トリック」、「ごくせん」、「サキ」と見てくると、やっぱりうまいよ。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 07:54:59.05 ID:TO2jVRow0.net
醍醐ちゃんは特別室に入れるほどお嬢だったのか
しかしいきなり4年後かい

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:21:17.27 ID:6sZdldh2O.net
蓮様がいた部屋が愛の巣みたいな扱いになっとるw

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:22:26.18 ID:kFW4x6rp0.net
迷宮入り決定
・結納金の謎
・高等科に行きながら仕送りの謎

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:24:24.38 ID:+cZEaIKl0.net
仲間由紀恵と言えば棒読み大根なのを逆手にとって
変人役でならしてきた人だと思うよ
でもパターン一緒だから主役しか無理な人

蓮子も浮いてる人の役でよく合ってるけど、やっぱまわりの人に合わせられない演技だから
吉高ともしっくりこなかったかんじ
昨日の噛み合わなさはちと失笑ものだった

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:25:40.08 ID:aAFKnsyi0.net
朝イチの鉢巻ヘンだと思ってたけど、鉢巻がないとおでこが間延びして見えるw

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:28:43.08 ID:g5gRK6vD0.net
>>180
おでこの辺り、チワワみたいな顔つきしてるよね

はなの妄想で、印刷屋が珍獣ネタ担当になってたのが可哀想だったw
それしか印象に残らなかったのかい

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:29:19.51 ID:TriCdF4O0.net
>>177
あれ要らないよね。

蓮子さんの新婚3日間は絶望できる。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:32:48.72 ID:H75CFT0A0.net
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1387691645/587
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:35:26.24 ID:9J3NfgJx0.net
母ちゃんのあの鉛筆の持ち方はあんまりじゃないか?
字をおぼえる前に鉛筆の持ち方くらいおぼえられると思うんだが
箸はちゃんと使えるんだろうに

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:36:57.62 ID:3sm7M3P90.net
今日の15分のうち八割は回想+妄想だったね
おひさま終盤も毎日八割〜九割が回想シーンで構成されててうんざりしたけど
花子は始まってひと月で回想まつりになるとは・・・

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:37:59.46 ID:L86MGuSf0.net
倒れたカヨにすぐ駆け寄る醍醐さんってやっぱり良い子だわ
他のお嬢様は「汚い子がいるわ」って顔をしてすれ違っていたのに。
花はもっと醍醐さんを評価してあげるべき

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:41:21.30 ID:8lg6w7gv0.net
蓮子さん、「回れ回れー」は屈辱だったろうな
集団レイプみたいなもんだよね、痛ましかった
あそこで「イエーーーーーィ!!!」と万歳して満面の笑みでクルクル回れるような人だったらまだしも

炭鉱王もちゃんと気遣いはしてるんだよね
庶子も芸者もあの時代・立場なら全然普通のことだし
でも今の蓮子さんにはわかんないだろうな、はあ

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:48:07.47 ID:skJi6fNX0.net
>>184
思った思った
朝イチ教えてやれよと

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:50:39.07 ID:J9vxg7Ff0.net
炭鉱王、実子はめかけが産んだ娘が一人っこで居るだけなんだよね。後は養子が何人か。
性病もちで男性不妊のくせに子供がいるのが変だと思うんだけど
秀吉みたいに実はヨソの男のタネを「おやかた様の子供でありんす」と、騙されたのか、
それとも性病押して先天梅毒みたいな子供が生まれたのか、女児だから生きながらえたけど
ひょっとして他にも男児は数人いて、全員がアウアウアーだから座敷牢で人生終えたのか。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:54:00.69 ID:vNnatkM10.net
石炭王の家にいた色っぽいメイドさんはやっぱり愛人?
筑豊の人には悪いけどあの馴れ馴れしく下品なとこ
上手く表現できてた
やっぱり脚本家は蓮さま大好きなんだな
花はきっかけこそは父の贔屓だったけど一人で十年も
勉学に励んで地位を確立したという立派な役なんだけど
ただのお気楽しか見えないのが気の毒
やっとダブルヒロインの蓮子が消えて花メインになったのに
明日からかよに食われてしまうのかもしれないな・・・

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 08:58:28.80 ID:QbVsWTMA0.net
蓮子さんは自分も妾の子なんだけど
自分も出産経験ありなんだけど
バツイチ同士の結婚で夫が妾の子を持っているのは嫌なの?

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:02:47.32 ID:JpEK1+a20.net
レンコンの出番減ったらこのスレも浄化されるかしら
もう性病とか愛人とか気持ち悪いのよシモネタに執着してる人多くて
いちいち長いし

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:05:51.09 ID:rAqq8Oah0.net
>>175
私もそう思う
私が初めてみたのはらせんの貞子が生きてる編(サブタイトル忘れたw だったんだけど
その時は綺麗な子だなって印象しかなかった
トリック見て独特の存在感があるなって思ったよ
色んな作品に出て演技が上手くなったよね
確かに変人系wが良く映えるんだけど、逆にトレンディドラマじゃきっと良さが出ないんだよね
生瀬勝久みたいな枠の女優さんに育ってくれたらいいな

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:05:53.15 ID:R8cEi1V0I.net
>>191
蓮子さんがは妾の子ではあったが、妾だった母親が華族下がりの人だたらしいから
そこらへんの妾とは格が違うとか??

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:08:08.96 ID:4WVIS8EH0.net
はなの4年はどうでもいいけど蓮さまの4年は気になる
せっかく鋼太郎、筒井真理子と揃えてるのにもったいない

デンの蓮子…しゃん…にワロタ

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:08:45.08 ID:Ppxp5Hvx0.net
>>187
朝ドラだから「回れ回れ〜」だったけど、実際はもっと
屈辱的なことさせられたのかなとも思った。

華族のお姫様なんて、炭鉱の人達にとってはいい見世物
なんだろうな。

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:10:04.13 ID:rAqq8Oah0.net
>>191
自身も妾の子である苦しみがあって、だから余計拗れるのかも
妾の子でなければ軽く政略結婚の駒にされなかったかもとか、女であることを利用される男への屈辱とか
話に出てくるか分からないけど、白蓮は妾の子にも教育を与えようと努力したらしいよ

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:14:45.47 ID:vNnatkM10.net
石炭王、子供がいることを「わしは隠しとらんばい、伯爵さまには
全部言うたばい」と言わせてこの結婚は全て兄の策略だったと蓮子に気付かせる
流れかと思ったけど、石炭王もワルなんだね、やっぱり

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:15:42.89 ID:3KyNymG/0.net
かよ
あんな汚い姿で町中を歩いていたら
警察につかまるはずよ

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:18:15.32 ID:Ppxp5Hvx0.net
>>198
あの女の子、格好はかわいかったけど躾は
できてない感じだったね。今後蓮子さんが苦労して
いろいろ教え込んで育てていくのかな。

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:18:28.43 ID:kFW4x6rp0.net
刑務所帰りのおとうかと思った

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:19:10.11 ID:Ef+5OwAg0.net
♪これからはじまる 蓮子の猿まわし

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:23:10.89 ID:ZpIqUg/f0.net
>>191
蓮子様はラブラブ一夫一妻に憧れてるのよ〜
前夫の女癖の悪さに苦労したみたいだし
ただでさえ気が進まない嫁入りなのに
やはりこのじじーもお妾さんかこって
子供もいてうんざり、じゃない?

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:23:32.33 ID:saEASl/80.net
頭で分かっていても「下に見られた」って屈辱感はあるだろうなー>連子
あのお手伝いも「芸者よ」プッって感じだったし

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:28:06.77 ID:1X1EOLVS0.net
蓮子パート濃いね筒井さん出てきて面白くなりそう

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:30:18.68 ID:mqIOHPDA0.net
>>204
蓮子を小馬鹿にしてる演技上手かったよねw

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:39:21.70 ID:mP7Id7sT0.net
「どうせお姫様なんて何もできないでしょ。この家を取り仕切っているのは私なんだから。
実質的な女主人は私であってあなたじゃないわ。」があの笑いの中に込められている。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:40:39.77 ID:yud8S3tT0.net
そしてあの家の女中も皆炭鉱王のお手付きなのよね

今後あの女中頭と色々バトルありそう〜とwktkしてから、これは蓮子さん主役じゃ
なかったと気づく

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:48:26.20 ID:JE8EG/GY0.net
はいはい、綺麗な綺麗な蓮子さまの次は
汚い汚いかよがメインですよ

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:51:59.93 ID:kFW4x6rp0.net
「あなたも性病うつされるわよ。それとも、もううつってるかしら」って笑み

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:01:07.93 ID:41AuZqiQ0.net
妹って二人いたのかw

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:06:18.72 ID:TriCdF4O0.net
>>210
こわっw

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:07:03.29 ID:g5gRK6vD0.net
>>211
冒頭の頃に背中におんぶしていた赤ん坊が末っ子で、
その子が今日は実家でカーチャソ達と一緒に居た
大きくなりすぎてびびるw

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:07:32.55 ID:AbmwrWp+0.net
>>209
落ち着け黒乳首

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:15:30.85 ID:bKYAhFyJ0.net
「やる気」だの「けど」だの「って」だの(ry
お嬢様学校にはない言葉使いのオンパレード

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:20:10.61 ID:au0VTw7G0.net
>>184
だよねえ…ほとんど池沼の扱い

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:23:03.00 ID:ZaOGFmk00.net
昨日の仲間の涙をこらえてフッと上を向く演技なんて素晴らしかった。
ああいう日本女性の耐える表情の美しさを表現できる女優さんも少なくなったからね。
女優のお涙演技対決で緊張感溢れるいい場面になっただろうに
吉高が小物過ぎた。
花嫁メイクでどーしていつもより眉毛を黒々と書くかなー。
メイクさんの嫌がらせ?

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:28:48.39 ID:uYvnDc/o0.net
>>217
かをる子さまのジュリエットメイクを手がけたメイクさんの限界だったのかも

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:30:52.26 ID:V6qMi7wq0.net
花嫁姿があまり綺麗に見えなかったのが残念だったな

炭鉱王だっけ?やっぱり下品だね
妾の子にも教育しておけ!と思ったわ

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:32:09.62 ID:3KyNymG/0.net
>>208
ごちそうさんがなんかそんな感じだったけど
イマイチでした

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:35:42.22 ID:2TjRy7JE0.net
金はあるけど常識やら教養やら何やらは全く無しって設定だもんね。
現代でさえ習慣が違う地方へ嫁にいけば苦労するのに、あれは大変を
通り越して地獄だわ。。

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:38:39.72 ID:hlg2ZDXh0.net
4年経ってかをる子様はどうなったのかしら・・・。
ともさか先生の後ろ姿、首が長すぎて蓮子様に少し分けてあげてと思った。
結局ともさか先生がはなを毛嫌いしてた理由ははっきりしないまま?

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:41:18.72 ID:g5gRK6vD0.net
>>222
>>ともさか先生がはなを毛嫌いしてた理由

覚えが悪い・授業の邪魔をする等、
真面目な教師としては扱いたくない生徒、といった感じじゃないだろうか
それにしても長いこと大層嫌われていたけども

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:45:15.08 ID:5Pc6fzbm0.net
>>207
障子を閉める時のあの一瞬の表情
良かったよね
なんて言う女優さんだっけ?
上手いなーと思った

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:57:47.74 ID:ZaOGFmk00.net
>>223
花は、現代ならアスペと診断されるよね。

炭鉱王、悪い人ではなさそう、、、と思ったが
注げ!とばかりに無言で杯を蓮子様に差し出した様子を見て
これゃダメだ、と思った。
無骨男の照れ隠し、と言えばそれまでだけど
そういう男と合う女と合わない女はいるよね。

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:57:57.64 ID:Ppxp5Hvx0.net
筒井眞理子だね。

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:58:01.81 ID:W8IoMS85O.net
おかぁが手紙濡らして「また今度書くべ」って言ってたけど、新しいハガキ買う金あるの?
「乾かしてから出すべ」で良くない?

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:01:30.27 ID:uYvnDc/o0.net
>>227
鉛筆の文字はそんなに流れないよねえ
家族の気持ちをハガキで表して、だけど花には伝えないための姑息な演出とみた!

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:05:19.44 ID:J9vxg7Ff0.net
>>228
あーそうか。なんでワザワザ濡らすかなーとウゼーと思ったけど、姑息な演出で納得したわ。
なんか今回のドラマの演出って気持ち悪いシーンが多すぎると思う。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:06:39.16 ID:QbVsWTMA0.net
あの状態なら乾かせば出せると思う。

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:08:06.24 ID:Ppxp5Hvx0.net
はがきのすぐそばにお茶置いといて倒しちゃうなんでおっかぁ、
がさつだよね。というか、今までお茶を飲みながら何かしてるシーン
なかったから、あの湯のみを見た時から「あれ?なんで湯のみ?」と
思ってたら案の定倒したw

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:10:48.28 ID:4IZVLZEs0.net
だめだ、甲府組はやっぱりコントw

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:13:19.85 ID:skJi6fNX0.net
>>231
原稿のすぐそばにタバコ置いといて燃やしちゃう人もいるしねぇ

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:14:22.66 ID:L8Q8An+EO.net
タバコの不始末で原稿を燃やしてしまうのと同じ強引な演出だね

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:30:10.89 ID:36OFT/LUO.net
だめだ、炭鉱王がどうしても藤竜也に見えるw
愛のコリーダだっけ、彼

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:33:25.10 ID:ZpIqUg/f0.net
>>235
リリーフランキーでなく?

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:41:00.35 ID:da8sD9QT0.net
炭鉱王がテーブルのタバコを取り出して、
吸うシーンはなかったと思うけど、
消すところはあった。
喫煙シーン出さないご時世なんだなぁ。

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:53:57.29 ID:3sm7M3P90.net
>>237
必要があれば朝ドラでも喫煙シーンはあるよ

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 11:57:39.73 ID:nOmwBgLB0.net
>>225
あれは「お前も飲め」って杯を渡そうとしてたんだと思ってた
「注げ」だったら、差し出す前に杯を振って滴を切ったりしないんじゃないかな

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:03:36.79 ID:QwaYN8bp0.net
>>197そうそう、Y子がきた時は小学校の6年生。
彼女も東洋英和女学校に入学することに。
卒業すると冷泉家から婿養子を迎えて結婚。

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:08:21.23 ID:6YDtqbYW0.net
あそこで蓮子様が杯を受け取っていたら、炭鉱王もちょっとほぐれて芸者呼ばなかったかもね。
蓮子様あからさまに軽蔑〜って感じだったし。
貧農暮らしにはすぐ慣れるのになあ

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:13:10.81 ID:ZYzpRTyx0.net
>>184
あれ書いてたの妹じゃなかった?

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:32:09.63 ID:9J3NfgJx0.net
>>242
お母が書いてたよ
それにしてもヒドい持ち方wなんで薬指と小指の間から鉛筆出てるのw
字はおぼえてスラスラ迷わず書いてるのにあの持ち方でヘッタクソになってる
学がないというだけで池沼じゃないんだから朝市ちゃんと教えたれ!

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:41:07.54 ID:A4/I8eWS0.net
>>241
実際の白蓮と伝右衛門九州入りする前に京都や奈良に立ち寄ってるけど伝右衛門は
京都で既に芸者遊びしてたんだってさ。
そこらへんもっと詳しく描写しとけばいいのにね。

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:42:28.98 ID:mqIOHPDA0.net
室井滋、なんか演技が大袈裟すぎなんだよね
学の無い、毎日の農作業で疲れてる貧乏農家の人間ってのを
強調し過ぎて、却って不自然
この人こんな大袈裟な演技する人だっけ?
普段ドラマ見てないから、私の中の室井滋は「やっぱり猫が好き」で
止まっているんだよな。好きな方だったんだがなー

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 12:48:07.09 ID:X2GRvW3x0.net
>>245
今週の極悪がんぼでは悪徳弁護士を嬉々として演じてたよ
やっぱりうすぼんやりしてて貧乏で主体性がない女という設定が
辛いじゃない?

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:01:22.89 ID:3KyNymG/0.net
浅田美代子の方が適役だよね

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:08:47.55 ID:rAqq8Oah0.net
わたくしの同僚になるのはお嫌?
嫌です!って私が言いそうになったw

炭鉱王、悪びれず子供紹介したり芸者呼んだり…
蓮子に気は使ってるけどやはり世界が違いすぎてそれすら齟齬を産みそうだなぁ
あの女中変な迫力あって怖かった、うまいね

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:09:23.57 ID:QwaYN8bp0.net
室井滋は学があるからね。

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:19:11.17 ID:CVc4XvI40.net
伝助が性病ってのはどっから出た話?

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:28:37.87 ID:hlg2ZDXh0.net
冬子の母親も亡くなってるのかな?
生きてるなら蓮子様がおっかさまもなにもないよね。

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:30:10.90 ID:rAqq8Oah0.net
>>250
種なしになった理由がそれなんだって
人物調べると色々出てくるよ

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:31:33.86 ID:J463MEIK0.net
そんなドラマ外の話を当たり前にされてもなぁ

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:35:13.31 ID:cF16k+v+0.net
蓮子………しゃん!

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:35:23.84 ID:aAFKnsyi0.net
>>219
わがままお嬢で金持ちの子育ての典型的な失敗例って感じだったw
これから蓮子が教育しなおすって設定だといいけど

あの子の対極にいる成功例が醍醐さんね
何不自由ないからいろいろと甘いのは仕方ないけど、いい娘さんだわ

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:40:30.01 ID:CeZE059o0.net
醍醐さんの中の人は好感度アップで、今後露出が増えるだろうね。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:43:17.98 ID:au0VTw7G0.net
私原作とか知らないんだけどこれからずっと
花と蓮子の2本柱で話が進んで行くの?

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:43:33.61 ID:X2GRvW3x0.net
>>256
アホな役なのに、なぜかあんまり嫌な子に見えないよね

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:50:47.46 ID:2TjRy7JE0.net
しばらく蓮子様はお休みかしら。
就職とはなの恋愛に焦点がいきそうな。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:53:03.89 ID:3KyNymG/0.net
もうペニシリンはあるわよね

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 13:54:26.70 ID:gI9nvZpZ0.net
初対面のとき、花の頭におリボンつけて上げたときから、いい子だと思ったよ。
貧乏な家の子である花に対する、そういう理由でのいじめや偏見、差別ってまったくないね。
皆お嬢さん過ぎて、性格の悪さがないんだろうなあ。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:03:04.72 ID:au0VTw7G0.net
>>260
でもきっと高いお薬だわね

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:11:59.27 ID:AL0UPwQz0.net
炭坑王の娘の、蓮子を見たときのイヤそーな顔、すっごくうまいね。
素なのかなー。今後可愛らしい表情も見られたら良いなあ。

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:43:30.79 ID:mP7Id7sT0.net
蓮根はこの娘を自分の母校で教育を受けさせたいと東京に送っているから、女の子だということで彼女なりにかわいがっていたのだろう。
冷泉家から立派なお婿さんを迎えているくらいだし、母親として娘にはできるだけのことはしてやりたかったのだと思う。
たぶん蓮根のそんな思いに気付いて、比較的早い段階で親子のようになれて、娘とは信頼関係も気づけたのでは?
蓮根は妾の中にもなかなかいい人がいるとその人を信用して用いていたから、それなりに適応してあの家の女主人にはなれたのだろうね。

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:45:03.36 ID:V6qMi7wq0.net
>>239
私もそう見えたよ
あの蓮子さまがお酌なんかするわけないってのは炭鉱王でもわかってたと思う

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:55:02.43 ID:aF3uXkpR0.net
今の時代もそうだけど
まともな家庭の娘や嫁はお酌しないし
させることもない
お酌するのは下銭の仕事だから
炭鉱王は蓮子…しゃんにも酒を飲めと勧めたのですよ。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 14:58:37.03 ID:YI2xBs480.net
>>240
養子にした男の子に冷泉家から嫁をもらったんじゃなかったっけ。
娘もだった?

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:03:31.58 ID:CeZE059o0.net
女の子は普通きれいなお姉さんとか、お姫様とか、お嫁さんとか大好きだから、
現実ではまとわりついて行ったんだろうね。だから、可愛がった。
逆に年上の女連中からはうざがられる存在だったと思う→蓮根

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:10:52.09 ID:HpYOQTtl0.net
>>262
でも大富豪なんでしょ?デン

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:19:49.91 ID:bhlUvJyy0.net
>>264
娘の方は継母が厄介払いに自分を追い出したと感じたらしい。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:01:38.72 ID:YjoBaS3+0.net
九州の炭鉱なら筑豊の出かな?と思うけど
それでも伯爵家や冷泉家と縁組できるのね
お金の力ってすごいな

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:05:01.55 ID:ZaOGFmk00.net
醍醐さんの中の人、可愛いしロミジュリの舞台でも声がよく通って
お芝居のできる子みたいだし売り出しプッシュされるね。

蓮子と炭鉱王でドラマ化してくれないかなー。
麻生さんの祖父との逸話とか、炭鉱で成り上がる男達の歴史で
かなり面白い題材だと思うんだけど。
唐沢とか、無骨な成り上がり者も演じられると思うんだけど。
蓮子様は仲間しかダメ、絶対。

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:14:11.18 ID:7GM76Klf0.net
葡萄酒だったら飲んだのにね>蓮子

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:23:11.43 ID:DpfvZb9R0.net
>>272
醍醐さんの人、顔がチリコに似てるから勝手にギャーギャーうるさくてウザいタイプと思ってしまったww
はなと蓮子さんがイチャつき始めた時に嫉妬して意地悪してくるかと思ったけど何事もなく過ぎて行ったね

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 16:25:59.82 ID:7GM76Klf0.net
>>272
醍醐さんの中の高梨 臨は4月に文春の美女図鑑のグラビアに出てたし
榮倉奈々と映画の舞台挨拶で一緒に登壇してキャハリャハしてたよ

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:20:51.06 ID:mP7Id7sT0.net
炭鉱王との結婚を蓮根は渋っていたが、兄夫婦が「あの人は私財を投じて女学校を作るから、お前は女学校で女子教育にあたればいい」と説得したのが決め手になった。
蓮根は御屋敷の中で一日中何もせずに座っているのは嫌で仕事をしたかったので、女学校で女子教育の仕事をさせてもらえるならと九州行を承諾した。
九州で女の子たちの教育に当たる颯爽としたキャリアウーマンな自分の姿を思い浮かべて九州に来たら、
「女学校を作りたいからお願いといわれて資金は出したが、自分は金は出すが口は出さない主義だから、女学校をどう運営して女の子たちをいかに
教育するかについてはすべておまかせなので、こちらでは何もすることはない。よってお前が女学校で仕事をすることはできない。」といわれて大きく落胆した。

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:12:25.43 ID:3Zt3Xrbg0.net
蓮子の設定やおこる出来事って大筋は実在Y子の人生に沿ってはいるようだけど
生い立ち全てが踏襲されてるわけでも無いのだし

これからのドラマ内の蓮子に起きる数々の試練や事件について、
いちいちに実在人物に起きた事の書きこまれてもなぁ・・・
しかもwikiに書いてる程度のことだし

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:35:53.37 ID:ElpOJLvs0.net
>>277
うざいよね
ほんとURLでも貼っとけばいいものを

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:41:00.92 ID:Iz07vpKM0.net
>>225
私はADHDかなと思って見てたよ。
何度言っても廊下を走る、興味があったらそこに向かってまっしぐら、他が見えなくなる、
すぐ妄想の世界に入ってしまう、衝動性がすごい…。
アンもそうだけど、現代だったら発達障害認定されそうな主人公って結構いるなと思った。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:04:50.20 ID:cF16k+v+0.net
蓮子をわざわざレンコン呼びするのが気持ち悪い

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:08:47.11 ID:c6/W97y2O.net
はなが小さい人に英語を教えていたからもう先生としてお給料もらってるのかと思っちゃった
教育実習生みたいだったけどあれは授業の一環なのかな
でも他の生徒は英語できないしあんなこと出来るとは思えないからボランティアみたいなもの?
つくづくはなしか英語出来ないって設定は無駄だよなあ

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:12:17.46 ID:vyB51zpw0.net
【ドラマ】玉山鉄二「驚きました」 朝ドラ初の外国人ヒロインの日本語を絶賛
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400068223/

もう次の大阪局の朝ドラ、クランクインしてたのね
ヒロインの日本語は大丈夫みたい

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:16:49.43 ID:QbVsWTMA0.net
>>279
純と愛もそんなヒロインだったわ

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:20:55.77 ID:cF16k+v+0.net
>>279
この間、醍醐ちゃんと畠山様と大倉様(だったかな?)が廊下ズサー!をしていらっしゃいましたわよw

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:35:51.58 ID:DkLy1Nha0.net
着物や袴、リボンやら衣装は楽しみ。今日の蓮子さんのお着物も素敵だった。
石炭王の女の子は可愛いかったけれど着飾ってる割に
垢抜けてない雰囲気が出てて良かった。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:54:58.04 ID:4IDBHVaW0.net
>>281
先週の放送で、「高等科に進んで実家に仕送り」って言ってた。
高等科ではお給料もらえるのかも。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:00:53.05 ID:4IDBHVaW0.net
今後の展開では、畠山様の行く末が気になる。
ご実家はどういうお家なんだろう。
「就職」とか「女性の自立」とかに興味ありそうだったね。

はなも蓮子様も大筋ではわかってるから…
(蓮子様の展開はかなり実在モデルの設定に沿ってるよね、女中頭の雰囲気とか)

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:21:59.04 ID:NEByr+wY0.net
先生にといわれたら、飛びついても良さそうで
幾らぐらい貰えますか?とか聞いてもいいじゃんかと思ったけど
もう「家族のために働く」ではなくなったんだろうね
そんなんで、かよに会っていいのか?!

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:24:38.17 ID:kFW4x6rp0.net
>>286
醍醐さんや一条さんも給料貰っているのかな

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:29:48.46 ID:TriCdF4O0.net
甲府に帰るより教員やって仕送りした方が、室井家の収入を超えて喜ばれそうな気がする。

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:33:44.28 ID:aAFKnsyi0.net
>>287
何となく、帝大の教授のお嬢さんとかそんな感じ>畠山様

村岡花子の伝記を読んだら、東洋英和在学中に白蓮の紹介で佐佐木信綱の元に通って
和歌を習っていたと書いてあった
ドラマでは蓮子が歌を習いたいと言って却下されたシーンしかなかったけど、↑みたいな
話も入れたらはなの努力や才能も少しは現実味が出ただろうに
翻訳って英語力だけでなく美しい日本語も知らないとできないわけだし、いいエピソードに
なりそうなのにな

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:45:45.48 ID:4IDBHVaW0.net
>>289
彼女たちにしてみれば、今でいうバイトとか小遣いかせぎ程度の金額なのかな。
はなにしてみれば、これで家族の生活が幾分か楽になる程度?

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:50:58.49 ID:KO5YHfx+0.net
もも、いきなり成長したなーw

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:52:03.86 ID:9WOpyptP0.net
>>271
九州でも華族同士の縁組なら馴染めたろうけど
庶民から成り上がった北九州の炭鉱成金だもんねえ
教養とかも無いから話も合わないだろし
男尊女卑文化で九州以外の女性が嫁ぐと苦労話しか聞かないのに
そりゃ蓮子様も公開絶縁状出して若いインテリ男と家出もするわな
ここらへんは納得行く流れで描いて欲しいな

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:57:17.09 ID:rggl4geM0.net
>>293
たおちんとかってすごい人気のある子なんでしょ
なんか、ふくもそうだけど男うけのしそうな子を持ってくるいやらしさがイヤ

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:58:12.91 ID:BcbXlvXj0.net
真夜中のパン屋の子だよね
可愛かった

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:59:17.93 ID:U/0zzf4H0.net
ももって汚悲惨にも出てなかった?
子役はあんなにかわいかったのになんかガッカリだわ

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:05:27.44 ID:Sw/D9DWG0.net
土屋太鳳は「鈴木先生」でのあの神秘的な美少女なんだけど
NHKのお気に入りだから「龍馬伝」にも「おひさま」にも出てるし
パン屋の他にも最近に放送された母娘入れ替わりのドラマにも出てるよ

しっかりしたお芝居をするし好きだけどな

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:00:48.47 ID:j4++QPtY0.net
蓮子が波瀾万丈すぎてはなのストーリーを邪魔してしまいそう。

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:36:58.16 ID:xWyaAIDw0.net
>>225
九州男児は乱暴そうに見えて根は優しか男ばい

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:40:06.08 ID:s5IblTpk0.net
博多華丸・大吉さんを見たらそんな気がする。

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:16.92 ID:s6A/MIr70.net
安東家がかよにしてることも、葉山家が蓮子に対して
やってることと同じだよね。
家の(お金の)ために犠牲にしてるわけだし。

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:58.40 ID:I19djh2P0.net
花子はリアルだと山梨英和女学校に就職するけど、ドラマの世界では甲府には修和系列の女学校はないのかしら
ともさかのセリフだとそんな感じだったね

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:51:07.07 ID:I19djh2P0.net
急に妙な編集長妄想シーンが出てきてちょっとびっくりした
ちりとてちんならいいけどさあw
いまいち作品のテイストが定まらないよね、このドラマ

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:15:47.27 ID:mzEFaJiwO.net
>>297
「おひさま」だよおばさん

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:19:28.47 ID:oN3lHOOr0.net
>>305
自分の言葉に責任を持てない馬鹿男なんか死ねばいいのに

http://hissi.org/read.php/ms/20130917/UllldHdxNEJP.html
709 :可愛い奥様[sage]:2013/09/17(火) 01:39:35.42 ID:RYetwq4BO
>>700
もうこれで鬼女板には来ないよ
ごめんな

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:30:14.06 ID:zNf/+KfL0.net
>>300
一見優しそうに見えて実は男尊女卑根性が染み付いている人も多いけどね

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:41:28.64 ID:WCGTnmQl0.net
>>305

938 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/15(木) 03:16:26.26 ID:H1u8ns/v
カネヲタはいいかげんにおひさまへの嫌がらせやめろや

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:27:35.70 ID:Ai7bCVma0.net
>>307
激しく同意。

ところで醍醐さん上げが多いのはステマ?
あまちゃんのときのネギの子を思い出したよ。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:57:37.11 ID:t5ZOBPgF0.net
醍醐さん好きだよ
花と蓮子に対する焼きもちや噂話に花を咲かせるような女の子の嫌なとこ?があっても、
なんか憎めないお嬢様感じが上手に出てる
今の登場人物で一番気に入ってるかも

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:00:52.90 ID:xWyaAIDw0.net
>>307
近所付き合いで嫁がお酌してまわるとは地方では普通じゃないとね?

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:01:25.32 ID:5VVRS0O50.net
かき氷の子みたいなもんじゃない?>大誤算
脇役って一度は上げられるみたいなさ

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:15:24.05 ID:9XnbOLJm0.net
醍醐さん上げというか、

はな=自分勝手で傲慢、周りに対する感謝の気持ちが無い
蓮子=ちょっとゆがんでる、大変な人生
醍醐さん=キャピキャピしてるけど思いやりのある普通の女の子、いつも幸せそう

で、醍醐さんに癒されているw

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:18:12.19 ID:7aumRlBx0.net
醍醐さんって実在のモデル(村岡花子の周りの)はいないよね?
赤毛のアンのダイアナキャラだと思う
ミーハーだし頭の回転もさほど良くないけど、裕福な家で両親に愛されて育った
鷹揚さと常識のあるいい子
アンはダイアナを時折小馬鹿にしながらもいいところを認めて愛していたけど、
醍醐さんは花子にスルーされているところが女性の同情票を買ってるのかもw

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:19:00.29 ID:7aumRlBx0.net
ああ、もう書き込み禁止時間だった、スマン

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:49:54.12 ID:dUj7qloW0.net
竹山いい奴w
ふじちゃんは竹山の方がよくね

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:55:41.85 ID:hpc3296J0.net
>>316
お父よりマシかもしれないけど
人を土間に座らせるようなヤツだよ

花はかよに着物を貸してやれし

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:16:36.84 ID:LaOQ5q/lO.net
かよとさっちゃんの回顧シーンは顔汚れてなかったね
花とかよの横顔は姉妹に見えた。平たい顔の純日本の顔だったずら。

おじいやんがあぐら組んで
足袋に穴が開いてたのが芸が細かいずら。

ふんだけんど竹山グッジョブ

おとうやん、帰って来ないのはもしかして監獄?

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:18:23.46 ID:2ljZgr++0.net
お決まりの新入りイジメキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:22:45.76 ID:Kz2FKaCz0.net
一日中朝から晩までケーキにフィルム巻く仕事したら発狂しそうになった。
ケーキ屋なんて、長時間拘束、薄給、単純労働しかやらせてもらえない。
次の次にやる、まれはケーキ屋のいいとこしか書かないだろうけど。

4年も機械の前で長時間単純労働したら死ぬわ。精神的に。

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:30:14.76 ID:i/QDveBl0.net
かよとはなの2人のシーン、
可哀相で思わず涙がポロポロ出たのに、
アップになったかよとはなは涙の一滴も流してないのを見てしらけた
騙された

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:32:37.34 ID:dtHpJ9mli.net
石炭王娘、出ていく前に舌打ちしてた気がする。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:33:51.81 ID:rtXvDvMP0.net
ほんとに5時から8時なんて地獄だわ、休みは昼しかなさそうだし。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:37:46.18 ID:1JZOVKp10.net
>>313
そんな感じだね。

蓮子退場→一緒にいる友達役に復帰
かよ脱走して来る→ちょうど醍醐さんが特別室にいるから取り敢えず泊めましょう

話の展開で便利に使われてる感も醍醐さんへの同情を誘うw

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:41:55.69 ID:9Xm4z0tI0.net
製糸工場って、グラグラの茹でられた釜の前で、カイコの繭から糸をより出して、たぐり機械にかけるから、
一日中、釜の前で蒸気に蒸されて、それでみんな肺を悪くして結核が蔓延したんだよね。
ベタベタの蒸気の中にずっと居続けだと体中がカビだらけになりそう。
お肌はしっとりスベスベだけど、外出れないから誰に見えもらえるわけでもないしね。

326 :可愛い奥様:2014/05/15(木) 08:43:48.35 ID:PN27GRYBp
>>321
\(^o^)/

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:49:53.71 ID:EQlAqS/+0.net
寝巻きの替えぐらいもってるよね、はな。
あんな汚れた着物のままで人の布団に入れるな。
かよにシラミとか病気とかないか心配

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:55:24.73 ID:WwbDMogR0.net
布団だけははなのものを運んで来たと思いたい。
(醍醐さんの布団ははなの部屋へ運んで、醍醐さん久しぶりに
昔のお部屋で級友と就寝)

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:57:04.12 ID:0uVMTYUp0.net
>>318
行き倒れシーンで汚かったのは、
トンネルで窓を閉めなかったからでは…

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:57:53.10 ID:EQlAqS/+0.net
醍醐ちゃん実家で外泊でしょ。
サンドイッチまで持ってきたのよ。女中さんが作ったんだろうけど。

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:57:58.33 ID:S90c+pSB0.net
花はぼーっとしてる間に周囲に流されるままのキャラ
って以前ここで読んだけど今日はまさにそんな感じ
かよちゃんにとって恩人はお姉やんではなく醍醐さまさま
だった

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:04:43.82 ID:701ZKFQi0.net
>>320
ドモホルンリンクルの、しずくが落ちていくのを見張る仕事を思い出した

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:06:20.25 ID:+Emo7LVI0.net
>>300
でも、維新後に日本の上層を握ったのは薩長の荒くれ武士達だよね。
華族になった人も多いし、安倍総理や小泉元総理もだけどご先祖様は薩長の血筋だ。
皆んな、九州から上京して頑張って西洋のマナーを身につけて
エレガントになろうと努力したんだよ。

醍醐さん、今で言うリア充女子かw
花は、貧乏だからお礼できないのはしょーがねーずら的な開き直りを感じる。
でも、鈍感力を身につけないと辛すぎてお嬢様達の中でやっていけないしね。

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:06:41.05 ID:8MDMcs3S0.net
姉妹間格差がひどすぎて泣けた
竹山が工場への借金立て替えてくれなかったら
今度はももが売られてたのかな

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:12:39.14 ID:ZGpi7PoG0.net
かよの顔、朝にはきれいになってたけど寝る前に洗いなよ
しかし5年前払い金はどこさいった

蓮さま、朝からフォークとかナイフとか面倒くさいよせめて夕食にしてあげて

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:13:33.91 ID:uP4vzHmx0.net
東京で出版の仕事したいの♪
じゃなくて一生懸命働いて家族を楽にさせてやりたい、その為に少しでもお給料のいい仕事を、と言って欲しかった。
よりによってかよがいるところで希望の職種とか無神経にも程がある。

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:25:07.60 ID:uvpKA0wb0.net
かよどうやって東京まできたの?
お金は餞別であげてたよね?

村岡さんってもうでてる?
辞書くれたひと?

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:39:49.00 ID:3W0bH4ay0.net
変態仮面でしょ?

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:43:57.51 ID:6hdaWkcS0.net
給費生ってここまで贅沢な食事や環境なんかも全部無料なの?
実家との格差があり過ぎな割に、はながその状況に苦悩する様子があまりなくて違和感
普通なら贅沢で小洒落た洋食を食べる度に実家の貧しい食事と比べて胸が痛みそうだし
クッキーの缶を大事に持ってる汚れてやつれた妹を見たらもっと煩悶しそうなのになんか軽いんだよな

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:44:14.53 ID:S90c+pSB0.net
>花は、貧乏だからお礼できないのはしょーがねーずら的な開き直りを感じる。
>でも、鈍感力を身につけないと辛すぎてお嬢様達の中でやっていけないしね。

確かに。10年間も場違いなとこで優等生でいたんだから面の皮は厚いよね
上流階級の中で甘えるとこは甘えるって割り切らないと逆にみじめになるし。
甲府の子役時代の健気な花の良いイメージが強いけど
実際、価値観や考え方はかなり変わってしまったと考えたほうがよいのかも。
時間がポツポツすっ飛ばされて描かれてない部分が多いから
見てる側は???になっちゃうけどね

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:48:49.30 ID:EQlAqS/+0.net
鈍感力がないと人の布団に埃まみれの妹を寝かせられない。
着替えもせず眠った妹の前に昨日と違う衣装で現れられない。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:54:36.38 ID:hZk6Rt9A0.net
かよ悲惨だけど中の人が苦手で全然同情できない
つかなんであんなに芝居がかった演技するんだろう
坂の上のマーサ父を思い出す

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:56:30.75 ID:1JZOVKp10.net
朝イチかと思わせて実は竹山が便利な幼馴染キャラだったw

源ちゃん(人脈)+倉田さん(金)

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:57:46.11 ID:rn5OMQxz0.net
>>342
同じく。
あのまんまの役なのかもしれないけど、
小賢しさを感じる本人の表情が、貧しい可哀想な振りをしながら
腹の中で何かを画策してるんじゃないかと邪推してしまうわ。

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:00:02.33 ID:i/QDveBl0.net
黒木華個人へのアンチ活動なら
別のとこでやってくれ
嫉妬混じりでキモい

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:03:42.62 ID:jXHaWT6o0.net
芝居がかった演技の一例
かよ、初めて見るサンドイッチ
恐る恐る口にする



「う〜〜〜〜んん、おひひぃ〜これおいひぃ」

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:04:15.52 ID:Dgf3k3oh0.net
たまにしかこのスレ来ないけど、やたら文句の多い人がいるよね
意見は人それぞれとはいいつつも、そんな細かいところまで気になるの?みたいな人

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:05:36.52 ID:QMKvBHEi0.net
昨日のお茶こぼし姑息な演出(ハガキが濡れたから花に気持ちを伝えられなかった)がきたね
美輪さんが「おかあの本当の気持ちを察してやれし」とか言っても
ふ〜ん姑息な、って思っちゃったわ

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:11:21.29 ID:+DnLI8Ut0.net
伝さん、かわいいじゃんw
一生懸命牛乳飲んでてw

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:15:28.04 ID:N+jnJRA+0.net
ハナやかよが甲府に戻っても、食い扶持が増えるだけで家計を圧迫すると思うんだけど。
特にハナは折角の高等教育を活かす仕事には就けないだろうし。
おかあの本当の気持ちって何ずら?

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:20:49.80 ID:2kL4cgLo0.net
チッ

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:22:58.67 ID:rn5OMQxz0.net
>>345
好きじゃないのは確かだけど、アンチって程じゃないわ。
別に嫉妬もしてないし。
でも、そんな風に言いがかりをされたらアンチになってしまいそうw

純と愛のホテルスタッフ役の時には、本人の特性と相まって違和感は無かったわ。

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:25:03.21 ID:XTjEiuTe0.net
>>350
可愛い盛りに親の都合で手放したから出来るなら
自立しそうな子供であっても自分の手元に置いて時間を取り戻したい
親心なんだろうけど子供にとっては大きなお世話なんだよね。
おかあはおとうもあんな感じだし寂しいってのもあるのかもね
でも基本的にあのおかあは子供の意思を尊重ってスタンスでは
ありそう

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:27:14.90 ID:Spni3cTX0.net
>>341
せめて自分の綺麗な着物を持ってきて「これ着て」とかあったらよかったのにね

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:28:36.82 ID:zolsjqUh0.net
>>295-296
吉高さんと太鳳さんに挟まれたブサ黒木が不憫…
かよだけ親が違う裏設定でもあるのかしらw

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:33:59.17 ID:aBr6BLXTO.net
実は石炭王にこぴっと萌えてる。
初対面はいかにも成金エロ爺ぃっぽく登場したけど、方言が恥ずかしくてお見合いでは無口。
結婚式でも「蓮子……しゃん」
蓮子の食事改善にもちゃんとつきあって牛乳飲んでる。
朝ドラだし、蓮子いびりは女中や妾で蓮子と石炭王は少しは気持ちが通じあって欲しい。
有名なあの事件とか性病うつされるとかはソフトに描いて欲しいな。事件はハナが新聞で知る程度、性病はオブラートに包んだ表現で三輪さんのナレで済ませてもいいと思う。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:36:15.51 ID:+Emo7LVI0.net
醍醐さん、花にきんつばなんて買ってきてもらえたら
「花さぁぁん!」と喜んで、倍返ししそうだよねw
女の子はさ、苦労してない子が素直でいいよ。
「こんなひねくれた女になってしまいました」と自虐的に言う
蓮子様もある意味素直だしw
花みたいに、失うものなんて何もないとなりふり構わず
猪突猛突進する厚顔無恥の子の方がよっぽど怖い。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:36:44.93 ID:qr0n1uL+0.net
おかあが出版社?って不思議そうに言った時点で
やっぱりバイト代は実家に送ってないんだなと思った

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:42:21.05 ID:excBawTi0.net
>>312
かき氷の子って誰?

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:45:54.32 ID:+Emo7LVI0.net
>>356
うん、自分も石炭王可愛いと思うよ。
S心が芽生えて尻に敷いて鬼嫁となり調教したくなるw
妾女中とか正妻の権限で追い出せそうなのに出来なかったのか
あえてそこまで蓮子様が情けをかけてやらなかったのか。
まぁ、炭鉱王は九州男児の男気というか深情けはありそうだね。
そういえば、華麗なる一族でも正妻と妾の同衾シーンがあったね。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:51:15.85 ID:Spni3cTX0.net
>>356
石炭王の人、例の事件の幕引き様がなんとなく切ないしね
蓮子のことを好きだったのかなとは思う

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:58:38.23 ID:XTjEiuTe0.net
野心家で華族とのパイプが欲しくての政略結婚だから
その相手が鬼嫁化してあーだこーだ向こうの世界観を押し付けてきても
黙って従うしかないよね>石炭王
あの娘っ子も厳しい義母に育てられてどこに出ても恥ずかしくない
お嬢になるの目に見えてるしさ

実際のところ今日のようなシチュでかよが突然現れても
はなからしたら迷惑な話だよね
ま、若干の後ろめたさみたいなのがあるから匿って
あげるか!ぐらいの気持ちにはなるだろうけど

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:24:30.68 ID:QAhJBsG/0.net
はなも嫌いだけど、かよの「お姉やんは才能あるから東京でお勉強しろし。
おらはなんもねぇだから女工になるだよ。
おらなんかいいだよ、いいずらよ。
女工になるずら チラッ」みたいなのもずっと苦手だった。

「お姉やんは東京の女学校。おらは女工になるずら!家族のために行くずら。
おらが犠牲になればいいずら」って自分で女工になったくせに、逃げ出して借金まで作ってルンペンスタイルではなに恥かかせて醍醐山にも地主さんにも借りを作る体たらく。

なのに被害者ヅラ。
貧すれば鈍するって本当だわ。

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:25:41.26 ID:A6pO02JVO.net
石炭王はそれなりに
がんばったし
白蓮はやりたいように甘えられて
割と夫婦関係良かったんだよね
ただ、華族との婚姻には無理を感じて、
身内の縁組みを、白蓮が世話しようとしても
それだけは頑なに拒否して、白蓮が機嫌損ねたというw
サロンの女王として文化的に円満な人生を送ることも出来たのに
平凡な性格だから強さが足りなかった
性生活は白蓮が早めに拒否って
石炭王は一旦整理した妾を復活させたんだよ
そして、新聞で人でなしのように書かれても
宮中を憚って反論しなかったという可哀想さwww

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:31:59.47 ID:+Emo7LVI0.net
>>361
炭鉱王、蓮子様が家を出てからの亡くなるまでの晩年は
京都の古くから馴染みの妾と過ごしたんだよね。
なんか、女遊びをしまくった好色男がピチピチ小娘の
新しい女を作らなかったってとこがせつないな〜。
年老いたし蓮子様にも逃げられて、もうそんな精力気力は残ってなかったんだろうね。
白蓮れんれん読みたいけど、林真理子が喜ぶと思うとな〜なんかムカつくのよw

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:37:14.88 ID:qLx+l1Rc0.net
花はなんでかよに自分の着物を出してやらなかったんだろう
醍醐さんのお布団に汚いまま寝かせてたし風呂は無理でも着替えくらい出せばいいのに

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:44:29.28 ID:BQL5Qt+60.net
【芸能】杏、東出昌大とお泊まりデート
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400111957/

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:49:44.45 ID:QMKvBHEi0.net
>>363
借金を作ったはおかしいズラよ
前金を貰っててその返済分が残ってるってことだろうけど安東家はバーッと使っちゃった?
働きながら仕送りしてるって、兄やんが言ってたから、
前金の返済を差し引いた賃金から仕送りしてて、残りをさっちゃんにあげたのかな
でも、もう5年くらい働いてるような気もするけど…

花も360みたいに思ってたから、抱きしめなかったのかもね

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:53:31.98 ID:AmV1vBcC0.net
>>363
かよって自分の意思や家族に売られて売春婦になったくせに
90年近く経っても未だに嘘を並べ立てて全部人のせいにして
ユスリタカリをやってる自称慰安婦の糞婆みたい

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:54:32.74 ID:30edkv+C0.net
茂木先生がかよをかくまっている部屋に入ってきた時の顔
「あれ?なんか臭いませんか?」って顔してなかった?

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:57:49.06 ID:YWU18Lzb0.net
何なんだろう
蓮子は葉山蓮子であって柳原白蓮ではないのだから
白蓮の人生そのままにやるなんて分からないのに
蓮子=白蓮と決め込んで毎日熱く白蓮の人生を語ってる人たちがいるけど
どうにかなんないのかな
ごち和枝みたいに専用スレでも立てればいいのに

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:02:53.69 ID:s4S+0usU0.net
>>324
婚期もはなに合わせて4年も遅れてるしw
便利屋醍醐さん。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:03:37.45 ID:YnETnyW50.net
醍醐さんの婚期が遅れてたのが意外だった
厳選しまくったのかなw

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:08:00.62 ID:QAhJBsG/0.net
>>368
書き方が悪かった。
親に(地主さんから)借金までさせることになって迷惑かけたってこと。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:14:39.14 ID:bZsJeZ3C0.net
>>373
ロミオを演じた醍醐さんの姿に惚れて
良家の人から求婚でもされる筋書きかなって思ってたけど違ってたw

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:17:28.82 ID:A6pO02JVO.net
はなが本当に実家の困窮をなんとかしたいなら
母校の英語教師にならないのが不思議
生きがいや面白さを追求できる身分じゃないし
実家は貧乏すぎる

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:20:54.94 ID:mmZoYPCD0.net
昨日富山先生から英語の教師にならないかって言われてたのに
出版社へ行くってのはなんか変だよな確かに
小間使いより教師のほうが安定してると思うんだが

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:29:37.33 ID:N+jnJRA+0.net
以前、ハナは蓮子しゃんに「結婚して家族を持ちたい」と言っていたから、
あの学校の先生たちを見て、ここにいたら婚期を逃すわ!と思ったのかな?
最近こういう納得いかないことが増えてきて、純粋に楽しめないね。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:34:28.93 ID:VbMoOCva0.net
なんでそんなにも強く黒木華=かよを嫌がるんだろう
そこまで憎める要素がどこにあるのか全くわからないわ

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:39:40.62 ID:ZGpi7PoG0.net
>>378
昨日醍醐ちゃんにも「富山先生のようになってもいいの?」って言われてたから英語教師は問題外だったのかな
英語教師しながら翻訳の仕事をするんじゃダメなのかしら

そういや4年経ってるはずなのに石炭王のところだけ新婚1ヶ月目の朝のようだった

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:51:13.14 ID:0uVMTYUp0.net
>>380
そういえば英国風朝食も
生まれて初めて見たような夫と継子…

いや、きっとこの朝食を調えるのにも
玉子やベーコン、ブレッドを
毎朝手に入れられ、
本格的な銀のカトラリーや洋皿を取り寄せて…と
蓮様は奮闘されていたのでしょう。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:02:41.79 ID:LaOQ5q/lO.net
地主竹山がおっかぁに面倒みてやるじゃん、で
振り向いたらおっかぁはとうに居ずで

鐘がゴーーーーン

ワロタw

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:04:03.02 ID:Ks1jxOkF0.net
姉妹でここまで差をつけるとか
この親は腐ってる

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:04:22.91 ID:701ZKFQi0.net
>>379
多分、J&Iのチカちゃんのイメージがあるのかも
あのドラマに出てイメージアップした俳優はいないかもね。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:05:18.21 ID:Ks1jxOkF0.net
>>363
それを受け入れて何とも思わない親は狂っとる

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:05:57.74 ID:dHnbxU6a0.net
>>381
パンは実際取り寄せないとなかったそうなので、
そういう事で脳内補完しよう。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:06:09.42 ID:Ks1jxOkF0.net
姉は上流生活
妹は奴隷生活

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:14:59.88 ID:g/WEQ1uY0.net
竹やんwゴーンってwww
冬子の子上手だね

かよは東京で働きたいのをなぜと問われ母の気持ちを思って後ろめたく思ってるようなのに
花の出版社就職には問われもせず真意はどうあれ頑張れ頑張れ言われてありがとうおっかあ!って激しく違和感
花は出世頭と思われてるのかもしれないけど、かよが可哀想になったよ
自分で女工になるって行ったのも家族に遠慮したからだしさ
花の、家族を心配しているようで結局やりたいことしか選ばないのが嫌だな…

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:18:01.30 ID:JIuICjI+0.net
なんかあまりに姉妹格差がありすぎて
しかもそれは単なる父親の長女ひいきにしか見えなくて
なんか見るのが辛くなってきたから明日からやめるかも
妹はいつ倒れてもおかしくない劣悪な環境にいて臭い飯しか食べてなくて
罪人でもないのに刑務所と同じような生活(もっと酷いかも)

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:23:24.13 ID:YnETnyW50.net
>>382
前からちょくちょく気にしている風ではあったけど、
やっぱり好意合ったんだとはっきり分かってニヤニヤしたw
今日もその前に、電車賃渡してやったり、道中心配したり、
かよの前払い金の建て替えしたり、
かなり世話見てるよね
親戚でもないのに

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:28:19.14 ID:A6pO02JVO.net
実家があまりにも貧乏で
英和女学校の環境と差があり過ぎて、
実家の人間が出てくる度に
はなが呑気に女学生やってることに違和感が出る
前金がどうのというのもよくわからない
女工になったの随分前なのに

はなとしては、本当に実家を助けたいなら
安定した教師になって仕送るしかないと思うんだけどね
餓えた妹見ても、選り好みするのかな

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:36:55.14 ID:LyoTGYpN0.net
もう気分悪くてむり
ハナは呑気に令嬢と恋愛ごっこ、妹は奴隷に耐えきれずメンタル崩壊
これ、道を分けたのが実の親ってとこが異常すぎる
父親はハナが好きでたまらない感じは出すけど、他の子にはないし
虐待をみてるようで本当に気分が悪い

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:38:09.77 ID:g/WEQ1uY0.net
女工はお給料はもらえるけど前金と衣食住のお金をそこから引かれてて、払い切れてないってことかと思ったよ
前金なしで就職してたら違うのかな

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:40:04.33 ID:JnPaHXhM0.net
>>386
きっと目玉焼きも現物見た料理人がいなくて人前に出せる見かけのが出来るまで
数年かかったんだと思おう。

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:42:00.47 ID:LyoTGYpN0.net
当時の玉子なんか、あんな半熟で食べて大丈夫なのかな
今ほど衛生管理なんかできてるはずがないのに

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:46:37.69 ID:JP/1kO9n0.net
確かに、英語が好きなら英語教師を選ぶのが自然。
出版社に「翻訳の仕事がやりたいんです!!」って、頼み込んだわけではなく、
逆に編集長から「そういえば君は翻訳ができたね?」なんて話をふられる始末。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:49:28.60 ID:7aumRlBx0.net
>>356
こぴっと=しっかりとかちゃんとって意味だから用法違ってるような…
石炭王にどハマリでガッツリ萌えてるならその使い方でもいいのかしら?

>>382
その後カラスが鳴くかと思ったw お約束w

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:51:00.42 ID:cfUSjW3q0.net
父親の気まぐれで姉妹で酷い格差
そして父親は家族ほっぽり投げて世界を冒険中

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:52:20.31 ID:HlRSEvHt0.net
>>388
でもまあ花なら学校という地盤もあるし、英語教師になるか出版社か…と
悩むくらいの選択の余地があるのに、何の地盤もツテもないかよが
いきなりぽいっと東京出たら、世間知らずの田舎もんが変なとこに迷い込んで
尻の毛まで抜かれてさらに借金背負わされて女工よりも悲惨な風俗転落コースとかも
ありえないわけでもないから自分がおっかあだったとしても
かよには「なんでぇ!?」って聞くと思うわ。

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:53:17.34 ID:cfUSjW3q0.net
自分が妹だったら親とハナを憎むわ

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:54:47.75 ID:701ZKFQi0.net
>>392
実際に
兄弟で、ものすごく頭のいい子がいれば知的障害の子がいる確率が高い。
1人は異常に頭がいいけど他の子はいくら教えても覚えなかったり
学校でも座っていられなかったりしたのかもしれない。
昔は(昭和)そういう家庭が珍しくなかったよ。
1人は大学に行ったけどあとは中卒で工場で働いたり土木の仕事についたり商業高校に行って商店の事務の仕事についたり。

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:57:14.28 ID:T3vb77Ja0.net
>>401
兄やカヨは知的障害なんですか?

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:58:38.52 ID:mmZoYPCD0.net
>>379
黒木華が褒められるのが嫌なんじゃない?
吉高さんや仲間さんよりも
だから、褒められる前に叩くってかんじかな

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:00:25.89 ID:HBkhi3ZV0.net
>>345
黒木のどこに嫉妬する要素があるのか教えて
>>379
逆にどこに好かれる要素があるのか教えて

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:02:43.09 ID:701ZKFQi0.net
>>402
ドラマでは違うかもしれないけど
兄は学校やめてるよね

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:04:46.63 ID:syTv7hg+0.net
>>395
衛星管理が悪い分、今の人より体が丈夫なんでしょう

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:05:08.28 ID:HSGzWfpz0.net
はなも小さい頃は空気読めてたのに。
おかずや着物の数が違うようなレベルじゃなくなってるし。
かよが悲惨な分だけはなに苛立ちを覚えるよ。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:05:26.23 ID:sLcmuC4C0.net
>>405
いくらあなたが知的障害で過去にそういう経験があったにせよ
世の中を全て自分に当てはめて考えるのは健常人ならやらないのよ

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:06:11.15 ID:7rOZ53Og0.net
>>392
女工を選んだのはかよ本人だよ。
親が道を分けたのでも選んだのでもなくね。

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:06:50.50 ID:sLcmuC4C0.net
>>409
そうせざるを得ない状況にしたのは親

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:08:00.63 ID:0UZXWFsg0.net
すべての元凶はとんずらおとん

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:08:30.46 ID:HSGzWfpz0.net
>>409
はなも選んだよ。
説得されてやめた人と送り出された人の差かと。

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:09:02.40 ID:sLcmuC4C0.net
>>411
だよね、無責任にも程がある

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:10:18.39 ID:sLcmuC4C0.net
兄も兵隊になるとか言い出さずを得ない状況だし
あの生活をしていればハナみたいに呑気でいられないのは当たり前

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:11:01.70 ID:4To1akNJ0.net
家族への感謝が足りない、もっと妹を心配しろ、もっと男に緊張しろ恐れ多い気持ちを持て、食事の度に妹を思い胸を痛めろ、あと何だっけ
あ、仕送りしろかw
まあいいや
とにいかくいろいろしつこく強要するおばさんウザ過ぎw

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:14:08.47 ID:sLcmuC4C0.net
なにを誰に強要したのかしらwww

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:14:14.26 ID:G5EK029i0.net
辞書は書き写せを追加で

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:15:31.83 ID:NcZzbiVD0.net
>>410
そんなことないでしょ
やる気があれば他のことだって出来たのに
そうしないで文句言って舌打ちしてるだけじゃんかよなんて

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:18:35.76 ID:g/WEQ1uY0.net
>>399
うーん、そうか…
かよに貧乏はもう嫌だって言われちゃったしね
おっかあも内心さみしかったろうなぁ
かよだけじゃなく、花も戻って来ないしさ

しかしおとうはどうしたんだー!

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:19:51.70 ID:1JZOVKp10.net
あそこまで実家を貧乏設定にしたのは失敗だったね。

蓮子とダブルヒロインで福岡でのシーンも並行して描くなら、最初から翻訳家としての花子と波乱万丈な蓮子のエピソードに絞って山梨実家エピソードは最小限にした方がスッキリして良かったかも。

蓮子との疑似恋愛みたいな友情ごっこと実家家族絡みに時間をさいた結果、肝心の花子の英語と翻訳の才能や情熱が今ひとつ感じられない事に。

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:21:15.76 ID:UCwvBpUUO.net
>>418こういう人見てると絶望的な気持ちになるな。
気分の悪い朝ドラだ。

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:23:14.82 ID:BBDQQT/y0.net
>>415
同意

朝の5時から夜8時まで立ちっぱなしで仕事っていうのは可哀想だな
そんなんじゃ病気になっちゃうよ

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:44:51.51 ID:L4wu2r7u0.net
村岡花子さんの本の
女学生時代の写真が沢山出てる本を見たら
ブラックバーン校長先生のモデルとなった先生が
白鳥かをる子様にそっくりだったww
ふっくらした愛嬌のあるお顔で優しそう

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:45:48.87 ID:LML+rwHG0.net
>>422
昼休みは15分と書かれてるのもあったorz

それにしても、かよに対して厳しい意見があって驚いた。
明治時代、貧しい農家が飢え死にせずに生きていくには
娘を女工に出すことくらいしかなかったのでは?
その過酷さは想像を絶するもので、実際は病死するか逃亡するかの悲惨さ。

前金とは言っても、せいぜい米俵一俵という世界で、貧農家は貯える余裕もなく
不作の翌年は飢え死に寸前で、米俵と交換に食い扶持減らしも兼ねて娘を女工に。
賃金は殆ど本人の宿代食費に消えて、実質はタダ働き、
病死か逃亡するまで奴隷のように働かされたとか。
「職工事情 (上) (岩波文庫)」に書かれているらしいので参考まで。

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:51:08.04 ID:HlRSEvHt0.net
「自分で選んだんだ」なんて言ってる人は、現代の感覚だよね。
時代も違えば境遇もまったく違う人物を現代の感覚で批評してる。
詳しくは知らなくても>>424のようなことはなんとなく想像できないのかな。
そりゃあの状況にいたら、女工に出るなりせざるを得ないだろうよ。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:55:26.19 ID:EwK/sQnz0.net
ハナだけ父のヒイキで上流生活
伯爵令嬢ときんつばをいただく楽しい毎日

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:02:02.47 ID:BBDQQT/y0.net
かよを叩いている人は極貧生活を現実でもおくってる人なんじゃないかと思うよ

醍醐さんは本当に性格いい子なんだなと思った
真っ黒なかよを怪訝な目で見る人もいたけど醍醐さんはそんな目で見ないし
自分の部屋を貸して自分に用意されている布団で寝てもいいって言うし
結構感動したわ

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:07:08.93 ID:EQlAqS/+0.net
仕送りしながら学びたいって言ってたのにバイトもしてなかった。

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:08:39.67 ID:HlRSEvHt0.net
>>427
醍醐さん、脚本家に都合よく使われてる感はあるにせよ、
あの中では本当に性格がいい子だよね。醍醐さん好きだなー。

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:09:25.49 ID:T8MClTXZ0.net
要するにあれでしょ?
かよに異様に感情移入して
返す刀ではなを叩き続けている人って
かよ役が吉高だったらやっぱりかよを叩くんでしょ
要するにそういうことなんでしょ?

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:10:39.47 ID:mmZoYPCD0.net
>>430
そんな人いないだろ、別に…
ほんとに大丈夫?

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:13:12.66 ID:T8MClTXZ0.net
かよが家族を心配してる描写はないし
かよが妹を心配してる描写もないし
かよが仕送りしてる描写もないのに
はなだけが叩かれる不思議w

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:13:55.16 ID:T8MClTXZ0.net
>>403
そんな人いないだろ、別に…
ほんとに大丈夫?

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:18:25.69 ID:c/oSxg3x0.net
>>424
娘を女工に出すって何ですか?
そんな だったらいいな は一先ず脇に置くとして
はなの給費生への誘いを断って女工を選んだのはかよ本人ですよ

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:22:43.58 ID:HlRSEvHt0.net
>>430,429
描写が少ないのは脇役なんだから当たり前でしょうに。
あと兄やんが兵隊志願する云々のときに、かよは家にお金を入れてると言ってたよ。

あと吉高さんを叩くっていうけど、なんで役柄と役者を同一視してんの?
役者さん本人をどうこう言ってるんじゃなくて
「花というキャラクターの描かれ方」にいろいろ言われてんじゃん。
それは役者よりもむしろ脚本の問題でしょ。


上で誰かが書いていたけど、私もこのドラマはバランスが悪いと思うわ。
蓮子と花の友情と学園生活を描きたいなら実家の貧乏描写は抑え目にすべきだし
家族をしょって刻苦勉励したというところに重点を置きたいなら
女学校のキャッキャウフフは控える方がいい。
両方描くから、花は赤貧の家族をしょって立つ現金収入の希望の星のはずなのに
脳天気に学校生活エンジョイしてることに違和感が出るんだよね。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:32:34.90 ID:701ZKFQi0.net
女工に行ったかよの辛さを知って
嫁に売られた連子3の悲しみを知る

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:37:09.32 ID:j4++QPtY0.net
昔の貧乏家は上の子供たちは小卒・中卒で働き、家に金を入れて、
下の子供たちはそのおかげで高校まで出たってパターン多いんだけどね。
ハナが早く稼いで仕送りしないといけないね。
誰かも書いてるけど、あんなぼろぼろの妹がいて、
よく前日と違う服に着替えられたもんだわ。

蓮子はハナと仲良かった中で一番有名だったのかもしれないけど、
ハナ単品の人生を描くドラマとしては出過ぎ。
主役2人で別々の人生ドラマみたい。

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:38:48.98 ID:HSGzWfpz0.net
ぼろぼろの妹w

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:41:41.86 ID:JP/1kO9n0.net
もはやダブルヒロインの様相を呈してる
面白そうなのはレンコさまの方

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:47:42.89 ID:QZ0UYPNR0.net
>>428
痩せたいと言いながら食っちゃ寝してるあなたみたいw

>>435
>あと吉高さんを叩くっていうけど、なんで役柄と役者を同一視してんの?

とりあえず昨日一昨日のログくらい読んだら?
偉そうに吉高に演技指導までしてるのがたくさんいるから
ID:v/UUMktw0とかねw

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:53:41.98 ID:HlRSEvHt0.net
>>440
そんなこと言われてもw
だいたい連日サラッと読んでるけど、
花というキャラクターの描かれ方の話題が多かったと思ったよ。
あなたは役者叩きにこだわってるからそういうレスばかり目につくんじゃないの。
私はもともと吉高さんという人をあまり知らなかったこともあって、
そんな偉そうな演技指導()なんて別に気にならんかったわ。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:54:02.91 ID:mmZoYPCD0.net
吉高の演技なら言われてもしょうがないと思うが

でもヒロインなんだからいろいろ言われるほうがよくない?
これまで正直興味すら持たれてなかった

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:55:09.69 ID:OiLG7KrH0.net
>あんなぼろぼろの妹がいて、
>よく前日と違う服に着替えられたもんだわ

何この坊主憎けりゃ袈裟まで状態www
着替えてなかったら別のとこ穿って叩くくせにwww
何をやっても叩くくせにwww

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:05:16.98 ID:EwK/sQnz0.net
>>431
リアル精神病の人がいるからね
相手の会話がだんだん破綻してきたらスルーしといたほうがいいよ
常識が無い世界の人だから疲れるだけ

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:06:40.72 ID:EwK/sQnz0.net
>>438
噴いたwww

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:07:56.35 ID:6ZssE2Gh0.net
実際はちゃんと実家を救うことを忘れておらず、
卒業1年後に貧しい実家を支えるために教師として帰るから。

>静岡の比較的にゆとりのある農家に嫁いだ妹の家に
両親が身を寄せることになり、ほっとしていましたが、
北海道に嫁いだ妹で次女の千代から、奉公に出た11歳年下の三女の梅子が、
厳寒地で真冬でも裸足のまま労働をさせられていることを知ります。
梅子は、花子が東洋英和女学校の寄宿舎に入ってから生まれた子で、
交流は無いに等しかったのですが、
花子は、すぐに大森の家に梅子を引き取りました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~michimar/an/04.html

父ちゃん甲斐性無しの貧乏なのにさらに子供を作っているんだね。

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:09:58.35 ID:k5hClAYg0.net
>>439
同意です。
ヒロインの話となると、おしんを思い出してしまう。
蓮子さまが出てくると面白くてしょうがない。
仲間さんってこともあるけど。
朝ドラだから、史実と違ってきっとあの義理の娘とも仲良くなって
あの成金夫ともうまくやって、女学校設立ってことまで期待してるわ。

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:11:01.65 ID:JP/1kO9n0.net
>>446
梅子・・・(´;ω;`)

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:11:10.37 ID:v5fHHuhU0.net
ドラマでは生きるか死ぬかの極貧家族の心配もせず
伯爵令嬢の恋心の心配して一喜一憂してるから不愉快に思われてあたりまえ

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:12:21.52 ID:HlRSEvHt0.net
>>446
普通こういうのって事実を多少美化して描くものなのに、
実際の村岡花子さんの方が花アンで描かれてる花よりよほど立派だねw
村岡家からクレームでないのかな。
私が親類だったらやきもきしながら見てると思うわ。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:17:37.00 ID:dHnbxU6a0.net
不都合な不倫略奪婚は美化隠蔽してくれるだろうからおあいこ。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:17:58.42 ID:U2CAIhrw0.net
>>425
そうだよね。現代の感覚まんまで想像する人が多すぎで
首をかしげるよw
にしても、兄妹で差をつけすぎた不幸だわよね>かよの場合
成功した人の周りの家族には必ずこういうしわ寄せが来る人って
案外多いかも

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:26:12.46 ID:6ZssE2Gh0.net
当時和歌は女性の唯一の文芸的職業だったらしい。

花子も白蓮も和歌の佐佐木信綱の門下生だったけれど、
麗人九条武子がいたはず。

それはドラマでは出さないで終わるかな。

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:31:10.87 ID:7aumRlBx0.net
>>453
佐佐木信綱を出すなら蓮子がいる間に出しそうだし、もう出てこないんじゃないかな
ドラマでは「英語」と「出版社」を軸にしたいからそれ以外は省いてるのかもね
ちょっと勿体ない

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:32:05.25 ID:VbMoOCva0.net
ドラマに夢中になるほうではないけど
あまりにひどいからテロップで脚本家の名前を探してしまったわ
実績がある人の台本とはとても思えない
名前観たところで知らない女の名前ってだけだったけど
新人のチャンスの場にでもなってるのかと思って
新人なら新人なりに勉強のしようはあると思うしやっぱりひどい

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:34:59.68 ID:tQDQmfDy0.net
炭鉱王、お見合の時はナイフとフォーク使ってステーキ食べてなかった?

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:52:36.89 ID:RP9GiXuV0.net
このドラマなんかピントがずれてるよね
面白くないとか出来が悪いとかではなくて

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:57:00.40 ID:VbMoOCva0.net
脚本が女だってことは観てるだけでわかるけどね

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:02:11.01 ID:LAPM4UOO0.net
>>456
ステーキなら田舎の成金でも会食で食べる機会あっても目玉焼きナイフとフォークで
食べた経験はなかったんじゃ?
半熟の目玉焼きは薄くて切りにくいし、黄身が垂れるからナイフで初めては地味に
食べにくいよ。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:11:42.23 ID:Bv7auw3p0.net
半熟なら黄身を崩さず口に入れないと無理

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:17:06.01 ID:ufk3elcN0.net
>>454
片山広子ももう出てこないでしょうね。
モンゴメリーと花子の赤毛のアン展では
花子に影響を与えた二人として、白蓮と片山広子が並んでいたけど
どちらも綺麗な写真だったから、仲間由紀絵に対抗する女優がいないか。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:17:15.72 ID:g/WEQ1uY0.net
パンで拭き取るってやり方も知らないかも知れないしね
冬子が学校でお腹空きやしないか心配になったよ
私の亡くなった大正生まれの祖母が牛乳は色が白くなるといっててナンセンスwと思ってたのが
炭鉱王が言い出したんでびっくりしたよw
当時はまことしやかに言われてたんだろうか
紅茶やコーヒーもまだ贅沢品だったのかな

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:18:32.01 ID:ACJB/qJP0.net
>>305
「でも中傷も自由だよ キリッ」だよ無職おじさん

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:21:16.72 ID:/WfuG5T/0.net
炭鉱王、西洋被れ嫌いじゃなかったんだよね。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:21:59.27 ID:Bv7auw3p0.net
黄身をパンで拭きとるってなんか下品に見えて嫌い
パンに黄身付けて合うとも思わないし

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:25:55.09 ID:JP/1kO9n0.net
>>465
やっぱりご飯の上に乗っけて、TKGもどきにして食べるのが上品かしら?

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:28:37.44 ID:oUHdVQ/t0.net
ここの馬鹿って反論出来なくなると最後はいつも精神病呼ばわりして逃げちゃうんだよね

>>441
目が小さいとか瞼にファンデ塗り過ぎとかピアス穴が気になるとか本人のキャラがこうだから等は
吉高本人叩きじゃなくて花というキャラクターの描かれ方ガーなの?w
花というキャラクターの描かれ方の話題という括りになるの?w

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:33:45.99 ID:EQlAqS/+0.net
>>459
冬子が全く成長してないから分かりにくいけど、
結婚してから4年間経ってるんでしょ。
昨日今日目玉焼き食べ始めたわけじゃないと思う。

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:40:00.06 ID:UacQz0Ex0.net
>>466
拭きとるぐらいなら白身をナイフで切って食べたあと、
黄身部分をトーストに乗せて齧れば黄身で皿が汚れないしパンの上に流れるだけ

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:40:12.91 ID:syTv7hg+0.net
>>462
○○様、今日は銀座でコォヒィを飲みましょうよなんてお嬢様がデート相手に
ねだる描写が大正舞台にした漫画であったな。
インスタントコーヒーが第二次大戦で発明されたとかだからコーヒー紅茶は
明治大正ではまだ贅沢品だろうね。

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:49:58.56 ID:0uVMTYUp0.net
蓮さま、屈辱に耐えて、
夫と継子を上流階級とつきあっても
恥ずかしくないように教育していたのね。
前向きで偉いわー

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:51:01.30 ID:7aumRlBx0.net
コーヒーはごちそうさんの洋食店で普通に出てたんじゃなかったっけ
コンクリの階段を作ってる悠太郎にめいこがコーヒーいれてた記憶が
あれは大正半ばくらいの話だし、ある意味時代の最先端だから
庶民がどうかは知らないけど、明治末期の炭鉱王なら手に入りそう
まあ、蓮子としては家族の栄養を考えて牛乳を飲ませたかったんだろうね

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:59:20.92 ID:vg9uALYF0.net
爺さんは穴あき足袋で甲府実家は相変わらず極貧生活、お母が上京する汽車賃も竹山に借りに行くって、花の仕送りは結局無しかい

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:01:23.69 ID:UacQz0Ex0.net
蓮根にきんつば買ってる場合じゃないよね

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:33:09.53 ID:Su9KsEH+0.net
>>455
はいはいクドカン最高あまちゃん最高

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:35:51.48 ID:5CsF84ob0.net
仕送りはして当然みたいな口ぶりウケるw

>>473
仕送りならかよもしてないからかよも叩きなよ

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:35:55.80 ID:uP4vzHmx0.net
蓮子とかよの話だけでいいや
はないらね

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:51:06.97 ID:vg9uALYF0.net
花が劇中で実家に仕送りしながら高等科に進みたいと言っていたから突っ込んでんだし、カヨの給料は前払いで払ってまだ前払い分も働いてないから返せって来てたじゃん、馬鹿か

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:54:07.22 ID:sqDBJ1qJ0.net
>>433
リアル精神病の人がいるからね
相手の会話がだんだん破綻してきたらスルーしといたほうがいいよ
常識が無い世界の人だから疲れるだけ

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:56:49.57 ID:cFJ1PbEO0.net
仕送り婆の金の亡者ぶりが酷い

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:05:40.00 ID:VbMoOCva0.net
>>475
誰もそんなこと言ってないしw
逆にあらそうなの?と思ったわ

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:12:44.28 ID:WgZWQc4S0.net
>>467
目が小さいだの本人のキャラがどうのは確かに叩きだけど、
そんなので延々なんレスも続いてる?ほんの僅かだったじゃん。

ファンデ塗りすぎだのピアス穴見えてるだのは、役者本人を叩いてるんじゃなくて
むしろメイクさんの問題でしょう?別にそれを見て役者叩きなんて思わないけど。
ドラマは何でもかんでも役者が一人でやってるわけじゃないのはみんなわかってることでしょ。
たとえば「花の着物地味すぎ」って書いてあったら役者叩きと思うの?

キャラクターの描かれ方の問題と言ってるのは、仕送りしないでキャピってるだの
家族のことを全然考えてないだの延々書いてあったじゃん。容姿や中の人の性格より
そちらのほうがはるかにスレで占める割合が高いでしょ。
もうちょっと問題を切り分けて考えてよね。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:28:18.26 ID:Io3EiBjW0.net
甲府組の顔が汚れてる話がさんざん出たけど、かよ、寝る前に顔ぐらい洗えば、
とまた見ていて思った。
あの小汚いなりのままで、人の布団に寝るなんて有り得ない。
あちこちにこういう不自然な場面があるね。
きんつばにしても、初めて働いて得たお金なら、まず醍醐さんにお礼
をと考えるのが普通なのに。
田舎からのぽっと出で、リボンも持ってない花に自分のりボンあげたり、
いろいろ親切にしてくれた人をないがしろ。

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:30:26.07 ID:EjC2Xa7s0.net
今度は割合に摩り替えた
誰も多い少ないの話なんかしてないのにw

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:31:40.69 ID:vjGUn80i0.net
なんでまず醍醐さんにお礼なのか意味不明過ぎる…

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:33:21.62 ID:vjGUn80i0.net
醍醐さんが紹介してくれたバイトというのなら判るけど
なんでまず醍醐さんにお礼なのか意味不明過ぎる…

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:42:28.60 ID:VbMoOCva0.net
でも醍醐さんの存在価値がなさすぎ。
小さい時からよくしてもらってどちらかといえば
醍醐さんがダイアナなのになあ。へんに赤毛のアンの話になぞらえるとか
小賢しいことするからそんなことも思うわ

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:50:09.92 ID:0uVMTYUp0.net
>>487
そうね、醍醐さんの方がダイアナっぽい。
白蓮はアンよりもぶっ飛んでるくらいだし。

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:54:38.95 ID:LML+rwHG0.net
>>434
>はなの給費生への誘いを断って女工を選んだのはかよ本人ですよ

かよが希望すれば給費生になれたと本気で思っている?
それはハナの妹かよへの願望で、(ドラマの中の)現実とかけ離れていると思うが。

だいたい初収入で友達と「きんつば」食べようだなんて、
ハナも実家の大変さを理解できない子供っぽさがあるのか?
だから妹かよに給費生になればなんて、現実離れした提案が出来てしまうのか?orz

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:35:56.12 ID:cuZGfDnA0.net
>>489
選んだのはかよ本人ですよの人はもうまともに相手しないほうがいいよw
コピペみたいに同じこと延々繰り返してるからね。

なんか普通の話題に混じって狙って煽ってるような人が混じってるから
真面目に話すのもアホらしくなってくるわ。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:43:44.25 ID:LML+rwHG0.net
>>490
了解、ありがd!

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:08:17.05 ID:tDbYQUC90.net
今日2日分録画していたのを見たんだけど
17歳すぎると髪型が変わるのね
あと昨日のはなのリボンが柄が織り込んであって綺麗だった
醍醐さんからの贈り物かな?

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:09:43.00 ID:Io3EiBjW0.net
きんつばを一緒に食べたいと思う人は、入学以来お世話になった
醍醐さんがまず思い浮かぶと思う。
いろいろ良くしてもらっても、花はお礼らしいお礼もしたことなかったのでは
ないかな。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:10:11.91 ID:YnETnyW50.net
きんつば食べたくなった

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:11:49.54 ID:EQlAqS/+0.net
ふじが来るまで4〜5日はあったろうに、かよはまだあの衣装だった。
絶対に妹に自分の着物を貸さない姉、はな。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:15:19.98 ID:sB6QSvZR0.net
よくしてもらってたかもしれないけど醍醐ちゃんもちゃっかり掃除をさぼって
はな一人に押し付けてたじゃんね

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:22:45.60 ID:K3nZlR3p0.net
だから自分で稼いだお金をどう使おうとはなの自由でしょw
きんつば買って何が悪いのよ

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:22:48.01 ID:lMrA0/+t0.net
かよって不幸顔で苦手
今朝の布団からサンドイッチくわえて
顔を出した時
嫌な気持ちになった
きっとあのシーンはクスって笑って欲しいんだろ〜けど

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:28:04.39 ID:OiCONHmI0.net
貧乏なのは時代性はもちろんあれど、親の責任なのに
仕送り仕送りってトメトメしくてうるさいわな。
まぁ10代青春真っ只中なんだしキャッキャウフフしててもいいじゃないか。
働いたお金できんつば位買ってもいいじゃないか。

貧困の家に対するハナの態度が気になるのも、まぁわからなくはないが
毎日そんなイライラして見てて楽しいの?

醍醐さんは可愛いね。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:30:00.56 ID:YnETnyW50.net
>>498
あのシーン、捨て犬みたいになってて、
敢えてそういうシーン狙ったんだろうなと思ったら、かよが可哀想になった…

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:31:16.98 ID:2ljZgr++0.net
>>495
花の着物は学校に寄付されたもののレンタルで自由にならないとか?
花の実家に綺麗な着物買うお金は一銭もないわ

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:35:32.14 ID:6N8GBZ3b0.net
きんつばはきんつばが大好きな蓮様のために買ったのになんで醍醐さんにあげないといけないのw
醍醐さんに肩入れしてる人の言ってることが面白すぎる

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:36:17.75 ID:hpc3296J0.net
>>492
前に書いてた人がいたけど、
その他生徒(小さい方含む)のリボンがチャチ
ハナですらちょっと柄が入ってたりするのに、みんなペラペラのプレゼント包装用みたいで残念!!

504 :可愛い奥様:2014/05/15(木) 21:47:36.91 ID:PN27GRYBp
NHK朝ドラ「花子とアン」快調続く 最高視聴率24.8%もマーク
ttp://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/rl-20140512-20416/1.htm

このスレ見てるとやっぱりなぁって思うわね。特に最近カミツキガメが蝟集してきた
みたいでおもしろい。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:41:34.07 ID:tQDQmfDy0.net
仕送りしろとか
ダイゴさんにきんつばあげろとか
小さい人達にあげろとか
帰省する時あそこにも必要ここにも必要って気をまわして
毎回おみやげ15個買わされるのが脳内再現される
うっさいんだわ姑

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:49:52.40 ID:VbMoOCva0.net
>>505
そういう話じゃないのわかってるくせに

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:51:18.53 ID:g30Ob1Zx0.net
>>505
同意

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:01:03.28 ID:rjRO9i600.net
ドラマを素直に楽しめない人、可哀想…

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:02:03.83 ID:rjRO9i600.net
そういう自分も、今日はツッコミどころ一杯だったけど

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:09:35.35 ID:VbMoOCva0.net
ドラマの良し悪しはよくできた小さいエピソードの積み重ねなのに
酷いからね。花に感情移入できない人が沢山いるのは
観てる側が意地悪だからじゃないよ。脚本酷い。
きんつばとか突っ込みたくなる気持ちもわかるよ

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:11:01.47 ID:mzEFaJiwO.net
あれ、お前ら女性脚本家は叩かないんじゃなかったの?

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:14:24.06 ID:rS6pebpM0.net
>>511
キチガイ乙
http://hissi.org/read.php/tvd/20140515/cFZEVU5tUmFP.html

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:15:28.24 ID:47yeBYhH0.net
>>511
あれ、もう来ないんじゃなかったの?

http://hissi.org/read.php/ms/20130917/UllldHdxNEJP.html
709 :可愛い奥様[sage]:2013/09/17(火) 01:39:35.42 ID:RYetwq4BO
>>700
もうこれで鬼女板には来ないよ
ごめんな

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:17:21.67 ID:mzEFaJiwO.net
>>512
おひさまを叩いている方がキチガイ
そしてあんなに持ち上げていた女性脚本家を叩いている鬼女スレw

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:22:44.98 ID:Me3zQozP0.net
>>514
ヘラヘラ笑いながら兄を蹴る女がヒロインの汚悲惨の糞脚本に比べたら花子とアンの脚本は特に問題はないワ

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:23:58.54 ID:mzEFaJiwO.net
ちょっと意地悪だったかな
ごめんよ

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:28:44.08 ID:UCwvBpUUO.net
ついでに言うなら辞書のお礼はしたんだろうか。

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:34:34.07 ID:tQDQmfDy0.net
>>517
お礼のお礼とかマジやめれ
「おかえし」って絵本読みなさいw

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:48:18.26 ID:kW30ncVv0.net
>>498
ブスのあざとさ、みたいなのに吐き気がしたわー

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:50:14.71 ID:EQlAqS/+0.net
>>518
お礼と言っても、置き煙草したのはあの出版社の社員なわけで、印刷屋が礼をするのはおかしい。
お礼ということにして進呈してくれたんだということは、女学生のはなでも分かるだろ。

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:51:45.51 ID:rLafuYlO0.net
>>514
自分もキチガイだということは認めるのねw

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:56:23.28 ID:I7P6e7SM0.net
BS夜アン見た
初めて見たのに手慣れた感じでサンドイッチを食べるかよに唖然
当然食べ方も知らない筈なのに普通に一つ摘み出して変なの

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:57:41.14 ID:VyGdpzuD0.net
>>519
Sっぽい蓮子さん見たさに夜の部も
見てしまった…
やっぱりサンドイッチのかよのシーンはどれもイヤw

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:20:22.77 ID:PfkHEPGJ0.net
蓮子様パートが少なくなったらとたんに面白くない。
花はもういいから、筑豊編メインにして欲しい。
蓮子様に躾けられてる炭鉱王が可愛い。
露骨に嫌そ〜うな顔する蓮子様も面白いw

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:45:51.03 ID:5TRZksJ20.net
>>522
同じこと思ったw
何で二個いちって知ってるんだよ
でもかよの白い肌見て単純によかったのうって思ってしまった

主人公は普通こう行動するだろうっていう予想を悪い意味で裏切られてばかりで疲れてきたわ
流行りの炎上商法かってぐらいひどい
蓮子様だけが楽しみ

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:21:23.00 ID:+XTtCC0I0.net
サンドイッチは初めて見てもなにかに具が挟んである食べ物くらいはわかるんじゃない?
さすがに普通に食べられるだろう
でもお母ならあの鉛筆の持ち方のように大げさな演出で1枚ずつ剥がしてベタベタになって食べ始めてもおかしくはない

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:25:33.13 ID:AE2B5Fak0.net
これからはじまるあらたなものがたり で正解?

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 01:59:37.47 ID:hGe9wRQO0.net
>>527
老化耳と老化脳自慢はブログ辺りでやってね

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:15:24.81 ID:OtYzjty10.net
はなのお母さんたちって、田畑の仕事での日焼けと囲炉裏生活だから
燻されて顔が黒いんだと思うんだけど?

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:27:08.45 ID:HGhWxZ7d0.net
>>529
燻製された顔でクスッときたw

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 02:28:49.32 ID:OwF+2VBK0.net
今回の朝ドラは視聴率もいいしマスコミの評価も高いけど
不自然に感じることが多くてそこまでいいとは思わないわ

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:20:03.73 ID:o0vc98by0.net
>>493
>>502
はながきんつばに対してなんか特別な思い入れがあるようなことは
何も描かれてなかったんじゃない?もちろん蓮子も。

醍醐さんが「もうここのきんつばも食べられなくなるからいっぱい食べとく」
みたいなこと言ってたから、学校の近くにあるお店で修和の女学生の御用達
とかなんじゃないかと脳内補完した。
このドラマそういうとこまったく説明不足だよね。

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 05:54:52.20 ID:2pCpr/uW0.net
>>532
ダイゴちゃんは「いっぱい食べとく。太ってもいいわw」
って言ってたような気がする。
何年もマトモな食生活してなさそうなカヨの悲惨さを
更に際立たせるための台詞に思たわ。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:53:20.00 ID:wNOGGVNW0.net
最後の美輪さん余計だった

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:53:43.07 ID:xKu37voy0.net
>>533
「もう太ってもいいわ!」って言ってたね。
お医者様と結婚も決まったし、っていう意味かと思ってたけど、
確かにあの場面でこのセリフだと、かよとの対比もあるかもね。
かたや食うや食わず、かたや飢えなど経験したことのないお嬢様。

でも、倒れたかよに「どうなさったの?」とか言いながら花より先に駆け寄ったの見ても
やっぱり醍醐さんいい子という感想w
脚本も演出もそこまで意識してないかもしれないけど。

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:57:13.35 ID:2fWsjaGsO.net
糸子のお祖母ちゃんは二人とも凄くいい。
いかにもセレブな神戸のお祖母ちゃんに、岸和田風味のお祖母ちゃん。
特に岸和田お祖母ちゃんが岸和田っぽさ醸し出してていい。

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 07:58:00.73 ID:oqF/BioL0.net
>>534
いらなかったよね

スコット先生に和んだw
恋敵を呼び戻してどうするんだよ、もも

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:02:26.75 ID:oRv7W5tM0.net
岸和田のおばーちゃんが神戸を毛嫌いしてないとこがいーよね。
今、カーネーションが面白期。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:02:46.27 ID:j9oZwZcg0.net
面接自分で断っておいて、落ちたんですって何なのよ。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:15:59.34 ID:TUoelR8u0.net
>>539
そこ気になった。そこは正直に話さないのかよとw
しっかし土壇場で「やっぱりごめんなさい!」は朝ドラお決まりのパターンだなあ。

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:17:55.19 ID:uYUrsWm70.net
>>539
ずっとテレビの前で見ていたのに
自分の頭がおかしくなったかと思ったわ

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:18:48.23 ID:bNfcPIoa0.net
いつもいつのまにかそこにいて、
「そーよそーよ」と合いの手みたいなセリフを入れる醍醐ちゃん…
(今後恋敵になる予定)

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:18:50.16 ID:9vZ/WTWt0.net
まあ朝ドラに良くあるヒロイン無双なわけだけど、やっぱりイラッと来るわぁ
女性入社のために尽力した編集長かわいそす

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:20:33.44 ID:xKu37voy0.net
あーもう突っ込みどころ多すぎてこのドラマ挫折しそうだわ…
あの村岡のセリフ聞いてつくづくこの脚本ダメだと思った。
なんでちょっと仕事上で手助けしてもらったぐらいの接点しかない村岡が
花の背景まで知り尽くしたかのようなセリフ吐いてんの。
ナマケモノネタもひっぱりすぎでうざいわ。

>>539
そこ気になった。
村岡の「ナマケモノが木から落ちたような顔」を受けて
「(ナマケモノの自分は木から)落ちたんです」という返事なのかもしれないけど
誤解を生む返答の仕方だよね。

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:20:52.34 ID:j9oZwZcg0.net
>>543
ほんと 編集長に赤っ恥かかせたよね。

蓮子さんがいなくなったら、今度は妹に脚光があたって
ますます存在感が薄くなりそうな予感。

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:21:41.03 ID:lH4uEWUT0.net
おかあのアップ見たら喜劇役者のメイクにしか見えない
眉毛とかもうねw

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:22:16.81 ID:YPgXNo+F0.net
あそこで断るの、編集長の顔に泥を塗る行為だよなあ
ドラマだからいいけど

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:22:28.44 ID:bNfcPIoa0.net
ナマケモノネタもあれだけど
花子とよんでくりょんネタも出たねw
中園さんは認知症入ってないかちょっと心配なときが

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:23:10.63 ID:zZd0kw280.net
工場から逃げた事叱られないのは
ちょっと違和感あるけどほっとした

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:23:41.35 ID:lH4uEWUT0.net
上京する時も田舎に戻るのも親の都合ってのがね

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:26:53.73 ID:vWjV7IB70.net
兄弟の中で字が読めないのは兄やんだけか
ももは末っ子で兄弟の稼ぎでそこそこ教育は受けて
んだね

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:29:21.11 ID:xQiSumss0.net
連子がいないと気の抜けたコーラのようだわ

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:30:56.28 ID:ZY3f+aAD0.net
『つくづくトンチンカンな人』って人物評にはちょっと笑ったw
女性の職場進出()のパイオニア期に、わけのわからない感傷丸出しな
「これだから女は」的な行為に出るって(面接で翻意のドタキャン)
世の尖鋭フェミが眉吊り上げて怒りそうなことだと思うけど、
モデルの人は後にフェミ的な活動もやるわけでしょ? どうすんのw
・・・なんかホントにその場限りの、小手先エピばっかりだなあ
さすがに呆れてきたわ 

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:31:00.28 ID:5ZwAF4RC0.net
無学な母親はともかく、
父親のはがきが口語体…
どう見ても今風の文字だし
いきなりワロタわw

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:31:05.14 ID:bNfcPIoa0.net
いなければいないで特に支障はないけどね

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:31:51.52 ID:xKu37voy0.net
>>548
「花ではなくて花子先生でしょ!」
安東先生でしょ!とテレビの前で突っ込んだわwww

ほかの先生方は苗字呼びなのに花先生だけ名前呼び
花から他の学友に対しては苗字呼びなのに、ご学友は皆さん
「花さん」呼び(蓮子は例外として)

あーはいはい主人公だからねーと流してるけどたいがいだよね。

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:32:30.47 ID:uISo+B6R0.net
>>537
落ち込んだおっかあをひとりで支えるより、おねいやんに来てもらった
方が気が楽になるという気持ちもあったのでは?<もも

はなが甲府に帰ったらかよはどうなるずら?

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:35:42.01 ID:xKu37voy0.net
>>554
それもめっちゃ気になった!
明治の頃なら「ナントカカントカ候」とか「〜スベシ」みたいな文体じゃないのかな?
あんまり詳しくないけど、新聞とかそんな感じでしょ。
口語の方言まんまってすごい違和感。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:35:51.36 ID:VpZuwW7H0.net
3人で寝てたのは醍醐ちゃんの部屋?

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:37:51.20 ID:oRv7W5tM0.net
妹が働いている側で授業受けたり酷いよなぁ、花。
クッキー位許してやれよ。

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:40:55.21 ID:azg+A0Ct0.net
かよはせっかく東京で暮らせると思ったのに
はなの都合一つでやっぱり甲府に戻るんだろうなw
醍醐ちゃんと同じくご都合キャラか

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:42:49.06 ID:9vZ/WTWt0.net
>>559
全面畳敷きの部屋だったから違う
寄宿舎の中に遠方から訪ねてきた保護者の宿泊用の部屋があったのかも
大学の時、女子寮にそういう部屋があったわ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:43:24.69 ID:vwoABZOp0.net
>>560
かよがクッキー御馳走になっているところを目撃して慌ててたよね
学生たちの目に、小間使いの妹を触れさせたくなかったのかな?

甲府であんなに喜んでたクッキー、焼き立て食べられて良かったねとしか、
自分は思えなかったんだが
スコット先生も普通にニコニコしてたし

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:44:41.98 ID:vWjV7IB70.net
>>560
厚かましさはどっちもどっちの姉妹だと思う
何せどっちも父親似なのでw

結局、修和の教師として残るのかな
今更甲府に戻って甲府編やられても見てる側は困るw

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:45:06.80 ID:xKu37voy0.net
>>560
>妹が働いている側で授業受けたり酷いよなぁ、花。
その突っ込みはよくわからんなー。
花はそこの学生なんだから、きちんと授業を受ける義務があるでしょ。
妹が働いてたら授業受けるなって意味?となりで一緒に掃除しろと?
妹がいようとなんだろうと学生は授業を受ける、これ当然でしょう。

まあクッキーくらい許してやれには同意だけどw

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:45:23.63 ID:uISo+B6R0.net
>>546
たまに自分の眉毛の形を無視して眉を描いて
二重眉になってるおばあさんとかいるけど、そんな
感じだw

室井さんのいつもの眉って結構上がってて悪く言えば
意地悪っぽく見えるから、あーゆー眉にしたのかな?
ほんと爆発コントみたいな顔になってるね。あれで
地主に恋心抱かれてるとは不思議だw

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:49:35.48 ID:Zm7nLZjV0.net
>>558
「馬鹿でもわかる翻訳」の時も思ったけど
この世界には言文一致運動なんてなかったみたいだよね。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:49:37.04 ID:0T00BQiY0.net
スコット先生もニコニコなんだし、クッキー頂いてる妹見て「しょうがないわねぇ」みたいに微笑ましく見ればいいのにね。
「かよ!」って言い方が「なんであんたがこんなところにいるのよ!」っていう意地悪な感じに聞こえた。
その言い方のせいで他のお嬢様方のクスクス笑いが微笑ましいものではなくてpgrになってしまった。
苦労した妹が楽しそうにしてるんだから喜べばいいのに。

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:58:01.77 ID:VpZuwW7H0.net
>>551
学校は貧乏でも行けた
兄やんは自分の意思で学校行かなかっただけで

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:58:16.16 ID:xKu37voy0.net
>>568
そうだよね。
居候とはいえ、そのかわりにきちんと働いているんだし
一緒にクッキーいただくくらい「すみませんありがとうございます」って大目に見てやれよ。
うめぇうめぇ喜んで食べたら、よかったねぇと思うもんだろと思うけど。
初めてクッキー食べた時に、「こんなうめぇもん、みんなにも食わしてやりてぇなぁ」と
思ったことはもうすっかり忘れちゃってるのね。

そういうとこも含めて、このドラマ全然共感できない。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:01:01.12 ID:Zm7nLZjV0.net
きんつば買い食いに比べたらクッキー分けてもらうくらいどうってことないのにな。

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:17:00.36 ID:jTolnALN0.net
うまく言えないんだけど
女学校に送り出した時ハナは安東家の希望で光だったよね
ハナが実家の実情を知って学校を辞めようとした時も
今辞めたらわしらの苦労が水の泡じゃと言って思いとどまらせたし
それなのになんでおかあは卒業後にハナが帰省することを期待してたんだろう
それこそ水の泡ずら?

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:21:27.04 ID:0payGi1Q0.net
描き方があやふやなんだよね
かよがスコットを見つけて仕事の手を止めて
がっついたとか、もしくは最初から先生方が妹さんも
一緒にお茶どうぞと勧めるような
一場面、もしくは一言台詞を加えてくれたら
その後の花の妹に対する行動も理解しやすかった
んだろうけど・・・
そういう残念な場面が多い

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:25:31.79 ID:sYgZ8rPC0.net
クッキーの場面は、妹のことを恥ずかしいと思っているのかな〜と
感じさせたわ。なんであんな描写にしちゃうのかなぁ。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:27:56.16 ID:uISo+B6R0.net
はなの言葉からかよが何度もクッキーもらいに来てるみたいだから
恥ずかしくてとがめたんだろうけど、口調がきつかった気がする。
妹の苦労も知ってるはずだから、「もうあんまりがっつかないでね(苦笑)」
ぐらいでいいだろうに、あれじゃやっちゃいけないことを叱ってる
みたいだ。

かよがあんなにクッキー好きなのなら、はながかよ専用に作ってやれば
いいのに。

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:31:10.46 ID:VpZuwW7H0.net
はなが下級生に英語を教えているのは、授業(実習)の一環なのか?
醍醐ちゃんたちは国語や算数を教えているとか。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:32:44.01 ID:7zPeQUCj0.net
小さい人達、お家に帰ったときご両親に話してるわね
「お父様、学校に変な先生がいらっしゃるの。ご自分のお名前を
まちがっておっしゃるのよ」

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:36:47.18 ID:76LU03Mb0.net
村岡があまりにも地味なルックスなので今後見ていられるかどうか心配

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:39:09.47 ID:9vZ/WTWt0.net
>>576
教育実習みたいなものでは
この時代、女の先生は少ないだろうから養成も大切でしょう

かよのクッキーの件、最初にはなが部屋に入った時のお嬢様たちの笑いも
プゲラまではいかないけどプークスクスみたいであまり気持ちいい感じじゃなかった
あんな注目のされ方をしたら、はなの語気が少し荒くなるのもしょうがない気がする
なんであんなシーンを挟んだんだろう…

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:40:49.71 ID:vwoABZOp0.net
>>579
>>プゲラまではいかないけどプークスクスみたいであまり気持ちいい感じじゃなかった

小間使いがサロンに来てクッキー恵んでもらってるわwみたいな雰囲気だったよね
お嬢様ってそういうのにもスルーしまくるのかと思ってたけど、
意外と下衆いなとw

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:41:20.91 ID:azg+A0Ct0.net
変態仮面は歯がセラミック過ぎる

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:43:17.38 ID:Zm7nLZjV0.net
>>580
>お嬢様ってそういうのにもスルーしまくるのかと思ってたけど、

スルーははな限定だったのかな。

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:45:06.96 ID:Voq5c72D0.net
吉高由里子の歯並びはものっすごいきれい

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:47:54.90 ID:3R48JBiZO.net
富山先生から誘いを受けていた教師の方はどうなったんだろう。

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:52:19.84 ID:VpZuwW7H0.net
>>579
そうですよね
はなが高等科進学前に「仕送りしながら学びたい」って言ってたので
あれでいくらかの賃金を貰って仕送りしてたと思ってる人もいるようだけど
あれで仕送りしてたのなら、おかあがはなに甲府に帰って来いと思うわけないわ。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:55:01.71 ID:oRv7W5tM0.net
>>565
そらぁ、そーなんだけど、甲府に帰る帰らないだのおかぁ…だの家族思いの体なんだから、
自分と妹の置かれている環境を思うシーンがあってもいーんじゃないかと。
この脚本じゃ無理か。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:56:41.40 ID:lQm/hdmM0.net
吉高の口元のシワ感を見てると抜歯して矯正したのかなーと思える。皮膚が余ってる感。沢尻みたいな。
あと視線が変な方向見てるように感じる時もある。
それはさておき、色々謎が多いドラマだわ。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:01:58.67 ID:HvO1vv3j0.net
せっかく面白そうな話の材料が揃ってるのに、上手く活かしてないよね。
この場面変だろう、みたいな箇所が多くて素直に楽しめない。
朝ドラってこんな物だっけ? あちこち話が雑というかな。

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:03:33.62 ID:so66Xcgd0.net
おっかあが学校の廊下をあるいて目をつぶるとこ
とってもキレイな曲が流れて良いシーンだったんだけど
なんかやっぱり室井じゃただのアホ母にしか見えなかったー
薄汚れた顔でも実は美人、みたいな人が良かったな

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:04:09.51 ID:vwoABZOp0.net
盛り込み過ぎて、主軸が分からなくなりつつあるような…
蓮子様からかよ・カーチャソ出て来て、主人公の影薄すぎる

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:06:21.85 ID:AEz0kftE0.net
うん、あれほど家族を犠牲にして教育を受けさせたのに、今さら帰ってきてほしいって、
おかあの心情はトンチンカンだと思う。
それにしても、おとう、はなだけに葉書寄こして、家族には2年と10か月音沙汰なしとは、
つくづく酷い奴だ。

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:07:36.93 ID:vwoABZOp0.net
>>589
室井さんは演技上手だし、ド田舎の学の無い母親という雰囲気はばっちりだけど、
やはりその点(実は美人)に於いては適役他に居たよなあと思わなくもない

地元の名主の竹山が、幼馴染だからという理由だけであんなに気にするのも、
いまひとつ腑に落ちないし

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:10:33.16 ID:L7v9Fid30.net
>>584
花は先生の件は何て言って断ったんだろうね
断ってなかったら、
突然、編集長から面接の電話を受けるなんてショックよね

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:12:59.95 ID:AEz0kftE0.net
>>593
そこも、富山先生の面目潰してる気がする

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:13:40.04 ID:KLDaJDSI0.net
これ、何を描きたいドラマなのか、ちっともわからない
はなの実家がド貧乏すぎて、寄宿学校でぬくぬく暮らしてるはなに全然共感できないし
なんで家族みんなではなだけ特別扱いしてるのか、さっぱりわからない
かよもさー、家のために逃げ出すほど過酷な労働を強いられてたのに
はなだけ家のためには何もしないで勉強もさせてもらえてって、普通怒るでしょー
レン様との友情を描きたいのかと思って見てても、なんだか中途半端だし
レン様って呼び方が気味悪くて気味悪くてなじめないし
惰性で見てるけど、面白くなーーーい!

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:17:43.29 ID:0gWkay240.net
>>588
一行目同意
本当、残念すぎる

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:18:31.61 ID:LuL1ZX3a0.net
>>572具体的に甲府で女学校卒業しただけの何かの役割があって、
それを勧めて帰ってくることを希望するのならわかるけれど、

あのドラマだと、母が娘を手元に置きたいのはわかるけれど、
自宅でまた百姓でもしてもらうつもりなの?女学校に出した意味は?と思ってしまう。
あの時代女は家業に従事すて働く存在で、就職なんて皆無だし。
引き戻す理由ならそれなりの医者や地主など嫁ぎ先が甲府にあるとかじゃないとね。

ヒロイン、美人じゃなくても存在感と言うか味わいがある人が演じないと、
連子に目がいってしまう。
貧しい家族を思いながらお金持ちのお嬢学校で優等生で頑張った本物の人は、
二十歳にしては大人びた女性だっただろうに。ドラマを見ていると軽い女学生にしか見えない。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:24:22.82 ID:RoLB1x8V0.net
今日は面接のシーンで母親の話を始めたところでとうとうチャンネル変えた。
そろそろいいかなと思って戻したけど
木からナマケモノがどーとかの下りでもうテレビ消した。
純愛は結末だけが気になって結局見たけれど
これは描写そのものが気持ち悪くて見続けられない。

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:24:30.57 ID:azg+A0Ct0.net
まぁ雑な話でも
おっかあとのやり取りで泣けるとか
村岡さんとの出会いで萌えたとか
その場その場でも感動があればいいんだけど、
ナイw 言われてるようにキャストのルックス問題もあるかもw

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:25:09.50 ID:xKu37voy0.net
>>597
>貧しい家族を思いながらお金持ちのお嬢学校で優等生で頑張った本物の人は、
>二十歳にしては大人びた女性だっただろうに。ドラマを見ていると軽い女学生にしか見えない。

ほんとだよね。
甲府はどんなところかと聞かれたのに、どんどん自分の母の話に流れていき
自分で自分の話に感きわまって泣き出した挙句面接断って帰るとか
もう女学校卒業して社会に出ようとする大人のすることか?
衝動的でその場限りの感情を抑えない行動、とてもまともに社会人なんかできそうもない。
最近本当に村岡花子さんが気の毒になってきたわ。

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:27:15.50 ID:0gWkay240.net
まだ週末じゃないし娘たちの本心を聞いて帰郷したおっかあは
東京に残ることを希望する流れかなぁと予想
んで、出版社落ちた(断ったw)花は都合よく修和に教師として
残るんじゃない?そしてかよも東京で仕事探し。
じゃないとこのまま花が甲府に帰るようなことになったら
ヒロインの両親ともとんだ毒親になってしまうよ

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:28:43.79 ID:EGoXW9eq0.net
なんかもう観たくなくなってきた…

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:32:04.32 ID:0gWkay240.net
あ、でも予告で「さようなら、修和女学校」みたいなこと
花が言ってたなw

連投すみません

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:34:20.33 ID:3R48JBiZO.net
人に言われるがまま行動してあっちもこっちも断れず決断を先送りにして
結果的にすべての人の気持ちを踏みにじる人だよねはなって。
前向きなとこないな。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:35:58.84 ID:BNCsbiuH0.net
私も室井滋が母親役なのがぜんぜん馴染まない

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:43:52.59 ID:utjtosh80.net
最後、村岡に会った時も花は明らかに肩落としてたし
採用を蹴ったものの自分の行動に納得はしてないのよね
明日の土曜日までにそのモヤモヤ感をどう修正してくるか
だよね。単に不憫だわ、親孝行なヒロインだわでスルーされる
ような気もするけどw

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:45:44.97 ID:2mtBJkTJ0.net
わざわざ偉い人に面接させておいて、しかも採用しますと言ってもらってから
泣きだして断るってwふつうに嫌がらせにしか見えないし失礼極まりない
面接の前に答え出しておけよキチガイかよ

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:50:43.50 ID:AEz0kftE0.net
>>607
そんな支離滅裂だから、役者も気の毒になるよ
「なまけもの」とか全然面白くないネタを言わされてる人も

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:51:23.49 ID:gzMd7BY60.net
今日のは今までで一番最悪な回だった。
どいつもこいつも支離滅裂。
中園ミホに心底ガッカリしたけど、なぜか甲府市まで嫌いになってきたw

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:51:31.84 ID:2IAD5vzt0.net
>>592

室井滋本人は、上京するまでは
地元でずっと美人扱いされてて、自分は美人だと思ってたらしい。
上京して初めて、自分は美人じゃないのか!とわかったと何かで書いてたような。

だから美人としての立居振舞はできるんじゃない?
まああまりこのおかあからそれは感じられないので、
やっぱり竹山がいまだに好きらしい理由はわかんないけど。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:57:06.22 ID:L7v9Fid30.net
せっかく母親とカヨが居るんだから、最初から夜遅くまで話しこむならわかるけど
机に向かってる場面、あそこは全くいらない
普段勉強第一に見えないからか、わざと遅くまで勉強してるみたいで白々しかった

特に、糸子とハルばあちゃんの「はよ寝り!」合戦の直後に見る人がいるんだから…

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:00:44.96 ID:LZb3XDBKO.net
マッサンの2人の番宣みたけど
花アンはいきなりマッサンで主役外国人に
慣れさせるためもあるのかなー?
仲間蓮子は各ネットニュースでもトップに出てたから
転んでもただで起きないNHKだから
スピンアウトありそうだねー

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:01:43.85 ID:7zPeQUCj0.net
>>611
貞子おばあちゃんの風邪が治ってなによりw
おかあちゃんはさすがお嬢様だったわ

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:01:46.38 ID:uISo+B6R0.net
いつもあんなに夜遅くまで勉強してるんだとしたら、
一緒の部屋の小さい方たちは困ってるだろうね。
(畠山さんは慣れてるだろうとして)

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:04:31.85 ID:nD+fHvW40.net
>普段勉強第一に見えないからか、わざと遅くまで勉強してるみたいで白々しかった

そう
今までそう言う描写がほとんどなかったから
浅田美代子の、学校一の頑張り屋さんというセリフも浮いていたわ
強いてそういう場面があるとすれば、判らない単語があると
廊下を走って図書室へ行こうとして先生に怒られたシーンくらい?
辞書を欲しがっている時も図書室の辞書を書き写すとか
そう言う努力を見せてくれたら納得出来たかもしれないけど
都合良くセリフだけで、この子は頑張っているのって言われても…

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:14:06.36 ID:azg+A0Ct0.net
蓮子とその筑豊の仲間たちが出ないと物足りないな
自分の中ではすっかり仲間由紀恵が朝の顔になってしまってる
今日は主役抜きのエピソードだった印象
吉高ちゃんが可哀想になってきたよ

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:17:05.89 ID:HGhWxZ7d0.net
おい!かよの借金どうするんだよ!の突込みで今日は終わった
えぇ、何だかんだいいながら私は入ってしまってます

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:19:27.77 ID:3R48JBiZO.net
>>611
家族のいる時にわざわざやって勉強してますアピールに見えたよね。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:20:23.04 ID:KMiqnSVA0.net
あと就活シーン
あの時代に出版社が女性を採用するというのがどれほどの大事件か
今日の場面ではまったく伝わらなかった
しかも突然ホームシックになって泣き出して断ってしまうと言う醜態に
ついて行けなかった
この脚本は視聴者にどう受けて欲しかったの?
あれじゃ女学校の信用もぶち壊し、以前バイトを紹介した校長の面子も丸つぶれ
これだから女は…
やれやれ、やっぱりお嬢さん学校の生徒は…
というイメージを植え付けるだけ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:29:34.83 ID:EGoXW9eq0.net
ググったら林真理子とのツーショットが出てきたけど
ベテランの脚本家なんでしょ?なんでこんなひどいの?
経験のない新人の脚本家が勉強のためにやらせてもらってるのかと思ったくらい

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:29:47.27 ID:vI9Q1ixt0.net
中園ミホの過去の代表作みたけど好きなドラマが一つもなかった
やまとなでしことかage35とか、極端でまともなストーリーのが無い
日芸だし、尾崎将也にはかなわないみたいな事言ってたし、小物だな

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:31:59.55 ID:vI9Q1ixt0.net
中園ミホ、元占い師という怪しさだった…

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:38:45.78 ID:3e5DvZnj0.net
朝ドラヒロインの気まぐれ自己中ドタキャン、
わざわざ呼びつけたそれなりの立場の人の
面子ぶっ潰し泥塗っても泣いてゴメンナサイすりゃ
許されるのはもはや様式美ですな。

それにしても村岡がキモメンでつらい、
天然設定も滑り芸だし。寒流みたいと
言われるのはブサなのにキラキラ王子様
演出してる滑稽感があるからだな。たまに登場なら
いいけど、あれが旦那になって毎日顔出すとか苦痛だわ。

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:44:44.53 ID:OXXtLTAjO.net
蓮子さんがいないとつまらないなーと今朝、早々に寝落ちしてしまったのだけれどここ読んでたら別に見なくても正解だったようでw

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:46:43.19 ID:azg+A0Ct0.net
ハケンの品格面白かったけどねえ
荒唐無稽なストーリーではあったけど
あれもキャストが良かったから観ちゃったのかな
米倉のドクターXとかいうのは見てないけどものすごい視聴率だったんだね
面白かったの?

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:02:23.17 ID:+aNfQoi9O.net
脚本家を変えてほしい

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:02:58.71 ID:azg+A0Ct0.net
高視聴率だからダメだろうねぇ

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:06:34.30 ID:n9Q8vKkZ0.net
つまんなすぎて逆に感心するわ

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:12:06.94 ID:9vZ/WTWt0.net
やまとなでしこもハケンの品格も面白く見てたけどね
この人は原作(実在のモデル)なしで好き放題できるドラマの方が良さそう
村岡花子さんとその周囲のエピソードは色々あるのに、今のところ全てダメな方
ダメな方へと持って行ってるからなぁ…

>>617
かよの借金はあの後おっかあがもう一度竹山家に行って正式にお願いしたと
脳内補完してる 
竹山ももう一度あの話を持ち出すほどしつこくはなさそうだから無問題

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:14:32.43 ID:vwoABZOp0.net
竹山と醍醐さんが、今回朝ドラの便利屋枠か

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:15:18.62 ID:eqiVlHet0.net
>>625
ドクターXは時々しか観てなかったけど面白かったよ。
やまとなでしこもハケンも面白かったけど
どうしてこうなった!

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:18:03.97 ID:CorB5VBT0.net
体操しながらの暇つぶしに見てるんだけどもうやめようかな
でも15分て時間がちょうどいいんだよな…

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:33:44.25 ID:LRSkGQgu0.net
>>629
脚本家、常識がないストーリー展開しか無理なんだと思う
本人も占い師やってたぐらいだし、普通の感覚持ってる賢い人とは違う
今までは異常さを荒唐無稽で誤魔化せたけど、平凡を好む朝ドラでは無理だね

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:35:53.92 ID:ZvFjUPCE0.net
おねえやんに帰ってきて欲しかったけど、
東京の暮らしぶりを見てかよのこともあって、
おかあの気持ちも変わったのだと理解できないももが出したはがき。
運命wに翻弄されるヒロインなのだろうけど、
当のヒロインがあっちふらふらこっちふらふらしてばっかりで、
夢を叶えるための紆余曲折に見えないんだよね…。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:48:11.66 ID:kf6f5JC/0.net
美輪明宏の語りが聞きづらいのだが、大河ドラマみたいに交替しないかな。

最後の「ごきげんよう、さようなら」も??
「ごきげよう」には「こんにちは」「さようなら」の両方の意味があって
別れ際に「さようなら」というより「ごきげんよう」の方が
別れを意識せず済むところが素敵なのに、
どうしてわざわざ「さようなら」を付けるのか意味不明。

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:49:31.97 ID:1djoQ/TW0.net
>>635
奥様ー時間時間〜

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:54:34.79 ID:kf6f5JC/0.net
>>636
ス、スマン。。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:05:21.57 ID:kF+qkF4qO.net
もも、まだ中身は子供なんだろうな、おねえやんが浮かれて遊んでる想像しかできてない。
たしかにあんなだけど、実を結びつつあった努力を邪魔したね。
母親の寂しさは、完全に子離れの寂しさなんだよね。
はなの行動は、室井が毒なら親離れは失敗だし、
なんのために勉強してきたんだ、富山先生に言われただろうに…とかなりイライラした。
今までの勉強を活かした仕事をして仕送り送るなり、時々帰郷するなりすりゃいいのに。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:05:47.95 ID:0gVVXvQw0.net
かよ、クッキー食べられて良かったね
先生も編集長も好意で花に配慮してくれてるのに、なんなんだ花は
16才なら許されるかも知れないけど社会に出ようとする大人だったらあり得ないわ

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:07:12.64 ID:VpZuwW7H0.net
かをる子さまは寿退職かしら

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:11:01.58 ID:iNXi6ICx0.net
この脚本家常人離れした主人公無双とかだと書く気になるのかな
蓮子とかはわりと頑張ってたと思うけど肝心の花は魅力ゼロ
普通の子がとんとんとうまくいく人生に全く興味持てないんだろうけど
そんなドラマみせられる側の身になれよ
不倫編になったらテンションまたあがってくるんだろうか

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:12:53.74 ID:OwF+2VBK0.net
このドラマは純愛みたいに騒がしいとかじゃないのに
見ていて不快な気分になってきて不思議
多分それは自分には合ってないってことだから
そろそろ見るのをやめたほうがいいというサインなのね

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:13:55.25 ID:iNXi6ICx0.net
でもなぜか視聴率が高い
視聴習慣って強いんだろうけど

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:15:37.72 ID:1djoQ/TW0.net
>>642
一言一句同意だわ
女学校編は皆の着物やリボンとかの女学生スタイル見てて楽しかったし
編集長の中の人ファンなのもあって見てたけど、そろそろ無理かもしれない。
今日はドラマ見てて何一つ楽しかったり感激したりするところがなくて
ひたすら不愉快だった。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:15:55.50 ID:EGoXW9eq0.net
最初は吉高のせいかと思ってたけど脚本のせいだったかも

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:16:31.42 ID:f/dX9ye60.net
帰ってきてほしい母親の気持ちなんてそんな大事にしなきゃいけないもの?
なんかこのドラマにイラッとするのは毒親がいい人に描かれてるからだろうなあ
父親が酷すぎてそれを援護してる母親まで気持ち悪く見える
蓮子さまを見習って竹山と結婚すりゃいいのにw
はなは甲府で教師するより出版社や女学校で教師した方が給料高そう

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:16:52.56 ID:0gVVXvQw0.net
ももは朝一のために花を呼び戻したかったのかな
ライバル呼び戻してどうするよwとは思ったけどその辺まだ幼いのだろうね
かよもおかあも顔が綺麗になってて良かった

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:19:09.66 ID:G7lYpj/s0.net
華のない女優って長持ちするらしい
おせちのナマスみたいなもんか

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:20:18.43 ID:76LU03Mb0.net
>>635
村岡花子がラジオ番組で「ごきげんよう さようなら」って言ってたから
ドラマでもそう言ってるんだろうけど違和感あるわ
私もごきげんよう生活してたから「ごきげんよう さようなら」と言われると
「さようなら さようなら」みたいでなんか変

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:21:20.45 ID:CUENY6n60.net
ナマケモノのくだりはやまとなでしこの魚屋思い出した
脚本家は博識の天然男萌えなのかな

花子と呼んで→呼んで貰えないっていつまで引っ張る気なのw
あれじゃ生徒に慕われてるっていうより舐められてるっぽい

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:21:46.82 ID:76LU03Mb0.net
ももは本当に余計なことして腹がたったわ
編集長の顔を潰してしまうことになったよね
その辺は「申し訳ありません」でおしまいなわけ?
なんか花って言葉に責任持たなくてイライラする

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:22:35.59 ID:EGoXW9eq0.net
別に変だとは思わないけどなあ。
ご機嫌良くお過ごしください、さようならば失礼致します
みたいなことでしょ?

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:23:51.20 ID:1z5TRibg0.net
>>642
私もだめだ、悪い意味のもやもやが残って後味が悪すぎて
朝からこの気分にされるのは不本意なので脱落だわ

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:31:13.86 ID:1djoQ/TW0.net
>>651
私は別にももにはそんなに腹は立たないな。
むしろそれでぐらつく花に腹が立つわ。

家族のことを思えば心は痛む。でもそれを辛抱して今の勉強→東京就職コースを守ったほうが
結局実家のためにはいいのに、一時の感情を抑えきれずにその場限りの思いつきで行動。
周囲の人を振り回す。

一度花が女学校辞めて働く!と言って地主に仕事を世話してもらいに行ったけど
あの時と同じことを繰り返してるだけ。あの時もおかあが竹山に頭下げに行ったんじゃなかったっけ。
どんだけ迷惑かけまくるのよ。

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:32:32.91 ID:1z5TRibg0.net
編集室では今ごろハナの悪口に花が咲いてるはず

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:37:11.27 ID:uISo+B6R0.net
もう修和女学校にアルバイトを頼まないでしょうね。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:39:46.49 ID:vwoABZOp0.net
>>647
おかあ、都会に出て来るからぴかーっと顔きれいにしてきたのかなw

それでも少し煤けているようだったから、
一緒に見ていた実母(田舎の豪農出身)にぽろっと言ったら、
「昔の農家は家の中で煮焚きしてたから、家の中煤だらけでこんな風に煤けてるもんだよ」と、
さも一般常識のように言われてびっくりした
実母は見たこと有る光景らしい。50年以上昔の話だけど

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:41:41.27 ID:7pqE9dwe0.net
鼻は全然成長してないよね。 何故同じ轍を踏むのか。
>>654 の仰るとおり! 今日は一段とイライラしたわ。

学校で一番頑張ったのかもしれないけど、何ていうか、人の
行為を無碍にするコだなぁ。 それにしても鼻は友だちに恵まれて
るな。大好きな蓮様が居て、自分に尽力してくれる大誤算。

あと、どうしても鼻が想像力が豊かに見える演出が少なすぎる。
むしろ想像力ないんじゃね?

それにしてもカーネは面白いな〜。

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:43:21.41 ID:dtWaE1uU0.net
>>645
母の本心を知って心が揺れてから面接で故郷の事を聞かれて、話すうちに母を
…って流れだけ箇条書きしたら不自然な展開じゃないのに、そこに至るまでの
描写が雑すぎ。

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:45:43.23 ID:EGoXW9eq0.net
>>655
だね「これだから女はダメですな」ってことで
2度とチャンスはないわ。あの時代だし。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:47:12.22 ID:0d7lesev0.net
実家を超貧乏に描きすぎたのが元凶だな
ああいう状態から華やかな世界に飛び込んで
立身出世したほうがドラマティックってのは
分かるけど、肝心な時に実在のモデルのイメージが
チラつくのか思いっきり
脚本家好みの主役を描けてないような気がする。
吉高なら上昇志向の強い負けず嫌いなヒロインを
上手く演じられたと思うんだけど実際は
あっちふらふら、こっちふらふら状態だからなぁw

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:48:40.95 ID:iNXi6ICx0.net
上昇志向の強い負けず嫌いなヒロインでよかったと思うんだよね
欠点もあっても、それでも見てる側がこんだけ頑張るんだから許せるくらいのガッツがあればいい
ガッツもなくいつの間にかトップで思いやりも洞察力もなく、なんの美点も見いだせない

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:53:04.58 ID:7oRfjzbN0.net
>>662
>上昇志向の強い負けず嫌いなヒロイン
これがそもそもNHKの連ドラ主人公じゃあ無理

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:55:45.53 ID:CUENY6n60.net
>>658
今までの想像の翼のシーンって、もし私が武様と結婚させられたら?とか
どうでもいいようなことばかりで全然想像が好きな感じしないよね
むしろ視聴者に想像の翼を強要しすぎ

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:59:40.81 ID:qDwac3aT0.net
>>640
ねえw
ぜひ、かよの言葉を指導するところを見たいわw

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:00:15.87 ID:vwoABZOp0.net
しばらく実家帰って無くて、
カーチャソや妹の顔見たり、末妹からのハガキ攻撃で、
故郷がぐっと懐かしくなってしまったのかもね

でも今は踏みとどまるべきだろうと感じるけど
富山先生が事の次第知ったら、ただじゃおかなそうだw

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:01:50.50 ID:1djoQ/TW0.net
>>663
大事な所でメソメソ泣き出す、感情的で衝動的。物事を合理的に考えられない。
モロに女の悪い見本を出しちゃったよね。お偉方の前でやっちゃったから
あの出版社は「これだから女はダメだ」に傾いていったに違いないw

>>663
カーネーションの糸子がまんまそれだった気がするけど…
再放送は見てないけどカーネーションは面白かったよ。

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:03:03.82 ID:1djoQ/TW0.net
間違えたー
一つ目のアンカーは>>660さんあてですご免あそばせ。

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:06:27.65 ID:HvO1vv3j0.net
初めは主人公、地味で清楚に見えたからそれなり良かったんだけど、
出版社にバイトに行くあたりで、やや鼻に付きだした。
廊下で村岡とぶつかりそうになった時、普通、自分が悪くなくても
「すみません」とか「ごめんなさい」とか言わないかなと思ったし、
英語の翻訳が出来るのがバイトの女学生だけというのも、無理があるのでは
と思ったし、「蓮さま」呼びもキモかったしで、いろいろこのスレで
言われてることが気になり出して、今朝の分はまだ見てない。

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:11:10.09 ID:76LU03Mb0.net
富山先生は編集長と一緒になっちゃえばいいのに

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:15:58.73 ID:EGoXW9eq0.net
そういえばあれってどうなったの?
っていうことが多すぎる

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:18:57.40 ID:9vZ/WTWt0.net
今日のカーネは糸子がイブニングドレスを作りに来た客と意見が合わずに
あんたに着せるドレスはあらへん!と追い返す話だった
でも糸子のその主張はちゃんと芯があって共感できたよ
職人として完璧を求める意地もわかるし、自分の納得のいかない物をお客さんに
着て歩かれたらある意味先の商売にも響くしね

無鉄砲さでは花子も糸子もいい勝負かもしれないけど、花子はただ無闇に
突っ走って周りを巻き込んでドタバタしてるだけで、肝心の軸がブレブレなんだよね…
見てて全然共感できないわ

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:19:16.16 ID:WG0ASRrm0.net
実話ベースとは思えない不安定なストーリー展開だよね。主人公の顔も声も良くないし…。蓮子様の出番がこのまま減るなら見続けるの無理そうだ。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:24:21.80 ID:76LU03Mb0.net
吉高由里子は別に嫌いじゃないけど話が…
室井滋の演技は上手とは思えない

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:25:16.59 ID:d4WZKiC90.net
脚本が杜撰で浅くて薄っぺら

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:26:14.53 ID:iNXi6ICx0.net
所詮、わかりやすいキャラ造形して適当に話ふくらませてただけの脚本家なんだろうな
脚本がひどすぎる

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:28:43.21 ID:VpZuwW7H0.net
茂木先生の厚意でかよは学校の仕事を手伝えることになったのよね。
ああ見えて意外に権力者な茂木先生。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:29:04.91 ID:zdCDSGcx0.net
花子ちょっと怒りっぽい口調になると語尾の発音がとっ散らかる気がする
「なに考えてるんですかyぁ」みたいなw
うーん、うまく言えないんだけどちょっと下品な口調
パンツ見えるから足は揃えて座ろうねって言いたくなる

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:32:58.84 ID:ydeqDuSb0.net
悪態つきながらも視ることを止められない方って、中毒の域かしらんねえ。
それともカミツキガメの境地?

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:33:39.00 ID:SCcX1KHL0.net
美輪のババアだかジジイだか、引っ込めてくれないかな。

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:37:25.83 ID:uYUrsWm70.net
>>618
脚本が悪いのか現場の制作が下手なのか
最近、テレビ番組制作している人達って日本人じゃない人が多いからNHKもそうなんだろうか?
日本の昔が全然わかってなさそう。

そういえば、今朝ZIPで「ごちそうさん」の杏の評価を町の人にインタビューしていて
みんな「昭和のお母さんそのものだった!」と言っていたけど
一体め以子のどこが昭和のお母さんだったんだろう
雇われているとしか思えない、町の人達だった

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:41:16.04 ID:f/dX9ye60.net
そもそもはなは英語や翻訳にかける情熱が見えないんだよね
ロミジュリ翻訳をもっと丁寧に書けば違ったのかもしれないけど蓮子のおまけエピソードになってて印象薄いし
出版社に行ったのもたまたまバイトしてたからなんとなく応募しただけに見える
はなの境遇なら修和女学校から教師の誘いが来るのってとんでもなくいい話に見えるけどあっさり無かったことにしてるし

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:42:30.23 ID:tgC5GSSk0.net
糸子は恋や友情よりミシンで仕事したいってのが先だからね。
花子は英語で身をたてたいって執念みたいなのは感じないな。
ここのところのAKの主人公はみんなふわふわしてこんな感じ。
BKのほうがこうと決めたら最後までってヒロインばっかり

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:49:28.62 ID:zsDr/lMg0.net
なんなら1ヶ月早く終わらせて連子スピンオフしても無問題だわ

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:52:01.44 ID:eqiVlHet0.net
>>664
>むしろ視聴者に想像の翼を強要しすぎ

その通り過ぎてわろたwww

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:56:04.80 ID:dXHO21lP0.net
>>682
同意だわー
カーネと並行して見ているとその差を強く感じる
もっと文学や英語、翻訳に対する情熱を感じさせて欲しい
まあ洋裁より素材が地味で難しいのかもしれんが

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:19:22.45 ID:+aNfQoi9O.net
>>684
脚本家は別の人で頼みます

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:22:46.62 ID:GcIairAD0.net
>>686 >>686
うん、うん、まったくの同意。
学校一の頑張り屋とか言われてたけど、いったいいつ頑張ってたんだ?としか。

そして面接から泣きでごめんなさいの流れには唖然、不愉快、怒りだわ。

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:29:55.87 ID:GcIairAD0.net
あげてしまった堪忍。
カーネーションの再放送観て喜怒哀楽、時間軸(季節昼夜含む)、キャラ設定の緻密さに改めて感服する。

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:37:35.87 ID:azg+A0Ct0.net
まぁ仲間由紀恵と鈴木亮平というキャスティングを見れば、
白蓮との友情重視で夫との生活はてきとーなのかなと

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:38:24.20 ID:AEz0kftE0.net
カーネーション、今日は山バトの鳴き声が入ってて、芸が細かいと思った。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:50:56.46 ID:L7v9Fid30.net
昨日、花の半襟が左右で幅が違うなーと思ってたら、今日もそうだったわ
もちろん同時に撮影したのだろうからしょうがないけどキチンと着てれば気にならないのに
現場の人はこぴっとチェックしてくりょ

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:51:05.82 ID:QRFKlLXT0.net
今日の皆さんのレスにほとんど同意。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:51:15.80 ID:0d7lesev0.net
今日のがちょっと最悪だし蓮子も出てないしで我慢できずに
ネタバレ見てきたけどアンネタ盛り込んでるからはなエピは
強引な展開になってんのね。無残としか言いようがない
そういえば昨日の蓮子と継子はマリラとアンの関係に見えた

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:04:04.91 ID:RoLB1x8V0.net
甲府のじいちゃんも何かっていうと
「そうさのぉ」っていうよね。
マシューなのね。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:12:59.33 ID:j+HoANxM0.net
朝ドラヒロインに共感を求める人ってまだいるんだねw

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:15:45.38 ID:0Nuu9+Kb0.net
>>679
叩く楽しみもあるのよ。
叩くためには毎日ちゃんと見ないと叩けないでしょ。
単純に罵詈雑言を書き散らかすだけでも楽しいし
相も変わらずスルー出来ずに突っかかってくる
ヲタを眺めるのもまた一興なの。
ヲタの痛さで言えばあまちゃん叩きが最高に楽しかった。
花子とアンはそういう意味では半分も盛り上がらないけど
それでも叩くのは楽しいし止められないわ。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:25:23.53 ID:HvO1vv3j0.net
>ヲタを眺めるのもまた一興なの。

そんなにムキになって見てる人なんていないと思う。

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:30:53.98 ID:6wmH4zd10.net
スコット先生がクッキー勧めてかよが食べてるシーンで和んだ
生徒たちは先生のクッキー食べ慣れてるから普通に食べるだろうけど
こんなふうに「うわー、うめえなぁ!」って感じで食べてくれると
スコット先生も嬉しかろう

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:32:15.59 ID:+XTtCC0I0.net
確かに純と愛は今日はどんなトンデモ展開が繰り広げられるかヲチして楽しんでた

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:39:20.07 ID:ay6Ompun0.net
スコット先生の中の人も「マッサン」のオーディションとか受けたのかなぁ

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:52:47.23 ID:vA9Gv9DP0.net
>>680
ジバア(新ジャンル)

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:59:03.69 ID:MtXS5n9f0.net
>>701
スコット先生もブラックバーン校長もマッサンに出ればいいのにと思ってる

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:02:06.68 ID:8t3otVMt0.net
脚本家かえてほしい…

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:09:58.78 ID:ogOIeNsl0.net
>>695
「そうさなぁ」って微妙に変えてるのがまた嫌な感じ

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:10:40.53 ID:bWqV/58B0.net
>>704
素人は黙ってなよ

http://www.nhk.or.jp/hanako/special/009.html
中園さんの台本は、私が親しくさせていただいていた三島由紀夫さんの小説や戯曲を彷彿(ほうふつ)させるもので、また江戸川乱歩さんがお書きになった小説のように、いろいろなところにさりげなく布石を打っていらっしゃる。
そして、あとあと「なるほど、あのときのエピソードは全部、ここにつなぐための布石だったのか」と種明かしされる。そういう布石が至る所にちりばめられています。ですから、読んでいて大変おもしろいですね。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:13:09.35 ID:ay6Ompun0.net
>>703
スコット先生役の人って歌もお上手だもんね

「マッサン」のドラマ内にはスコットランド民謡とかも有るようなので
あの綺麗な歌声をまた聞きたいな
スコット先生の夜に響き渡るw「悲しみの水辺」はとても良かった

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:15:48.83 ID:57oMBfFf0.net
翻訳の仕事してるけど、花の翻訳過程に産みの苦しみが感じられないのに違和感
英語が得意でも翻訳って全く別物なんだけどな〜

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:17:34.25 ID:HpqHRg290.net
>>706
そのコピペ何度も見たっちゅーの。

今のところ書かれているような面白さは一ミリも感じないわw
美輪さんがよほどリップサービスしてんのか、
監督がとんでもないクソかのどっちかだね。

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:26:33.76 ID:dwgkBRCq0.net
>>708
産みの苦しみなんか感じて仕事してんの?
あなた才能ないみたいだから辞めたら?

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:27:17.19 ID:kli5PqtB0.net
>>612
スピンアウトしちゃダメでしょw

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:28:41.29 ID:9vZ/WTWt0.net
赤毛のアンオマージュってどれくらいあったっけ?

・石板頭割り事件
・おじいやんのそうさのう…
・花子と読んでくりょう←AnnじゃなくてAnneと呼んで
・阿保里教会←アボンリー
・口うるさいおばさんがリンさん←リンド夫人
・はなの奉公事件(奉公先には男子だと思われていた)←最初、マリラとマシュウは男の子が来るつもりでいた
・醍醐さん=ダイアナ?
・葡萄酒酔っ払い事件

赤毛のアン好きだから小ネタとしては面白いんだけど、無理矢理押し込んでる感がするのが
なんだかなーとは思う

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:33:41.80 ID:AEz0kftE0.net
>>712
アンとダイアナの「腹心の友」
空想癖

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:34:33.01 ID:6wmH4zd10.net
>>712
あとロミジュリで「バラがアザミやキャベツと言う名だったら」もある

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:36:25.52 ID:iuTgUBjy0.net
>>703
外人の紅萬子やキムラ緑子になればいい。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:37:16.98 ID:LuL1ZX3a0.net
>>712よく騒動を起こして目上から注意されるところ

小作人農家の長女として生まれたのだから、
上下関係はあれよりは守っていただろうし、もうちょっとしっかりしていると思う。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:37:18.44 ID:+aNfQoi9O.net
>>706
敬語の使い方が間違っている

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:39:48.33 ID:AEz0kftE0.net
>>712
史実なのかもしれないけど、首席で奨学金を獲得し高等教育を受けるというのもそうかな

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:46:13.16 ID:CUENY6n60.net
アンのマシュウは優しくて不器用で愛情豊かな可愛いおじさんなのに、
花のおじいちゃんはほぼ「そうさな」と言うだけの簡単なお仕事です状態
最初はもうちょいいい台詞あったはずだけどもう忘れたわ
蓮司の無駄遣い

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:55:12.60 ID:HpqHRg290.net
>>719
子役時代に修和入学を迷う花の背中を押してやった。
あと兄やんにもなんかいいこと言ってやってた気がする。
最近空気すぎるよね。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:55:57.57 ID:azg+A0Ct0.net
まだ生きてるのがすごい

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:58:42.62 ID:aygvwmjKO.net
おじいちゃんが全財産を預けた銀行が倒産、そのショックで亡くなるとかもやるかもね>アンオマージュ
趣味が悪いけど。

今日ので確信したけど、これは主人公が悪いというより脚本家がバカなんだわ。
林真理子の子分という時点で程度が推し量れる。
この程度で伏線が素晴らしいと褒める美輪さんにがっかりだ。今期の平成ライダーの方がよっぽど緻密だわ。

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:06:08.02 ID:ay6Ompun0.net
中園さんって駈け出しライターのときに桃井かおりの兄だという脚本家に
「ファンなんです!」って嘘ついて近づいて仕事を貰ってたり
未だあまり脚光を浴びてない時代にマスコミ志望の女子大生向けの講演会で
「女の武器はどんどん使うべき」とか語ってたのを知ってるので
浮き草稼業の人とはわかっていても微妙な人だなぁとずっと思ってた

でもヒット作も良い評価も多い人なので、批判的なことは書けないなとw

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:08:41.31 ID:1o6/J6Z+0.net
>>723
占い師やってたり、なんかゴロ体質の人だよね
だからか作品に深みもない

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:26:15.91 ID:fOBWDt0U0.net
>>722
あんな貧乏農民に銀行に預けるほどの財産なんかあるの?w

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:27:42.07 ID:VpZuwW7H0.net
おとうがハナに会いに来たのは連呼の結婚の時期だったから約4年前。
失踪2年10ヶ月ということは、あのあと1回甲府に帰ってるんだね。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:41:32.03 ID:zyHafKe10.net
朝ドラって視聴者はジジババメインってことで、かなりいい加減?
ドクターXはそれなりに面白かった

今日初めてここ見たので既出かもだけど
レンさまにせよ、花ちゃんにせよ顔のテカテカは今流行りなの?
某細胞のオボちゃんもピカピカだし。
汗まみれでみっともないと思ってたんだけど

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:47:38.88 ID:EGoXW9eq0.net
>>722
あそこでは褒めるの一択
海千山千の妖怪みたいな婆さんがあそこで本音言うと思う?
すべてわかった上でのこと。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:17:30.33 ID:j2A6l+tz0.net
伝さん物語やってくれないかなあ
國村準さんあたりで

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:19:46.11 ID:QVUz5Xam0.net
カモ科?

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:36:38.72 ID:vkkJenuN0.net
花岡がダメだ
王子様演技してます感まんまん
なのがキモい

彼が今回の『朝ドラ男子』枠なんですか?

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:38:33.18 ID:wNOGGVNW0.net
>>724
その辺、なんとなく美輪さんと合いそう
美輪さんは村岡花子さんに直接話を聞くとかできるのかしら
できたら怒られるでしょうけど

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:49:51.94 ID:SCcX1KHL0.net
>>731
変態仮面だからなw

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:50:51.21 ID:CxQEHcrxI.net
>>727
マットなメイクが流行りだったバブル時代の奥様?

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:52:15.23 ID:f94lFvvx0.net
確かにレンコさんは顔がテカテカのときがある
そして顔色が何かグレーだ

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:53:19.39 ID:wwOUoJpV0.net
>>730
そう、カモカのおっちゃん
心斎橋百貨店の支配人ね

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:54:59.94 ID:wNOGGVNW0.net
>>734
横ですが、ロング・グッバイの小雪さんもテカテカだったけど
今はそういうのが流行りなの?

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:06:00.87 ID:9vZ/WTWt0.net
>>735
そして白目が充血しているわ…
花粉症の季節に撮影したのかもしれないけど、白塗りメイクの時は異常に気になった

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:19:26.47 ID:62+AUo2c0.net
>>735
ファンデーションが合っていないのかも。
ブルベだと、合わないファンデーションでグレーにくすむと聞いた。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:56:55.14 ID:VpZuwW7H0.net
>>735
上沼恵美子と一緒の症状だわ

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:01:30.06 ID:Zm7nLZjV0.net
ハイビジョン対応で厚塗りになるのかもね。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:15:34.37 ID:uYUrsWm70.net
>>707
Scott(深夜の熱唱の事は、もう忘れて

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:16:17.59 ID:04O8coCn0.net
そこをうまく見せるのがプロのメイクじゃないのかな?
花嫁衣装の時は、蓮子の人生でもっとも美しくあるべきなのに
コントかと思うような白塗り。ひどすぎる。

まーしかし、「もうちょっと先まで見れば何かが回収されるのかも、
来週はもうちょっとマシかも」と希望を持ちつつ見てきたけど、
今日はっきりこの脚本家ほんとクソだとつくづく思ったわ。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:40:33.38 ID:Zm7nLZjV0.net
>>743
祝言の時の白塗りメイクとか大げさすぎる農民の汚しとか
このドラマのメイクは下手だと言わざるをえないね。

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:47:34.91 ID:wNOGGVNW0.net
もうね、言い出したらキリがないけど
父親は3年近くお金を送らなかったのに母親は平気だったのかーとか
旅費も前借り残り分も借りたのに、あれやこれやとか
「合格です」と言わせてから断わらせなくてもいいのにとか
学校に電話あるじゃん!とかねえ

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:52:41.52 ID:Dzd+bj9d0.net
>>745
もういくら贔屓目に見ても、この脚本家は本当にダメダメだと思う

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:58:41.01 ID:ILTOq//W0.net
>>743
蓮子の花嫁メイクは(ついでにかをる子のロミジュリメイクも)当時を忠実に再現してるだけ
少しは調べてから書き込んだ方がいいよ

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:00:49.01 ID:E1wBF5620.net
室井さんとかよが泊まってたのが誰の部屋かわからなかった。
はなの部屋には小さい方たちがいるはずだけど、ハガキがあるってことは、はなの部屋だのよね。
まさか追い出したとか?

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:12:56.45 ID:3R48JBiZO.net
職の宛もないのに採用断るなんて
それこそ両親の期待を裏切ることにならないのかな。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:18:14.63 ID:uYUrsWm70.net
単価が安い農村での仕事より東京の仕事の方が
たくさん仕送り出来るのに

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:22:45.43 ID:Xte8OIK40.net
>>689>>691
カーネーションは関西弁でも微妙に違う地域方言も
指導して頑張ったらしいね
山の手言葉も満足に指導しない現ドラマや前回ドラマとえらい違い
にも関わらず…たしか、ごちそうさんより視聴率低くなかったっけ?
雑でいい加減な作りの方が視聴率が良いだなんて
良ドラマ≠視聴率ということかしらね

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:31:42.37 ID:j9oZwZcg0.net
>>731
韓流スターみたいな顔してて
どうも受け付けない。

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:32:01.20 ID:LuL1ZX3a0.net
人気は実在の花子が翻訳した数々の名作にあると思う。

彼女が翻訳したのはアンだけじゃないもん。

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:32:38.57 ID:g9wsNbmi0.net
どのドラマでも普通にやってることなのに
鳩の鳴き声が入ってる程度で
芸が細かいなんて言われてもなぁ。
こういうとこがカーネヲタのうざいとこだわ。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:33:19.03 ID:L6ASjd900.net
>>747
かおるこのロミジュリメイクが当時の再現だってソースなんかあるわけ?

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:37:29.97 ID:vSSI85wf0.net
花子訳も読んだけど、「そうさのう」セリフあったっけ?
アニメのマシュウイメージ強いわ。

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:46:36.79 ID:TUoelR8u0.net
少数派かもしれないけど私は村岡イケるぞ。
スタイルいいし…なんか親しみやすいし…

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:53:06.41 ID:ay6Ompun0.net
NHKドラマで良く聞く効果音といえば、朝ドラ、大河に関わらず
とんびの「ぴーひょろー」って鳴き声だわー

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:16:00.92 ID:tDQBlsgC0.net
>>755
公式くらい見たら?
5/1に出てるよ
http://www.nhk.or.jp/hanako/special/himekuri.html

760 :愚兵衛 ◆NEROVAAxco @\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:20:59.93 ID:z02SXe6c0.net
ほほう(^▽^)

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:23:45.95 ID:NGFy4X1l0.net
夜アン見たけどこれはさすがに全然共感できないわ
おかあが病気で余命いくばくもないとでも言うならともかく
この状態で甲府に帰ることを決意するとかないわー

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:23:49.46 ID:OXXtLTAjO.net
夜の部見た
うわぁ、(面接に)落ちたんです…ってアンタ勝手に断っておいて何なのさー
ナマケモノちっとも面白くないし、村岡の顔がチョンぽくて苦手w

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:24:06.15 ID:3R48JBiZO.net
>>758
鐘のゴーンとかね。

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:26:07.50 ID:NGFy4X1l0.net
多分、アンが大学進学をあきらめてアボンリーで小学校の先生になる展開を重ねているんだろうけど
あれはマシュウが死に、一人残されたマリラは一人で生活できないほど目が悪くなったという背景があるからなあ
それでも先に小学校の就職を教育委員会に申し出てから奨学金を断ったのに

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:32:06.91 ID:5ZwAF4RC0.net
>>752
村岡役の鈴木亮平さんって、
ここで知ったけど「変態仮面」やった人なんですってね。
これはポイント高いわ。
世界で高い評価を受けるあのカルトムービーで、
まさに体を張った演技でしょ。
なんでも、体作りにものすごくこだわり、
ただ美しいだけでなく、思わず触りたくなる
ぷりぷりのお尻を目指したのだとか…
さすがにこの番組ではそういうシーンはないだろうけどw
役者魂は凄いと思う。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:43:17.94 ID:+gB7TPOL0.net
>>762
そういうことを書くとバカ左翼にネトウヨ認定されちゃうよ

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:52:07.35 ID:6wmH4zd10.net
>>763
そういや、徳丸がお母に「何ならわしが面倒見てやっても…」→お母いない
の時もゴーンて鳴ってたw

あれは妻と離婚か死別してて後添いに、ってことなのか
妾にしてやるってことなのかどっちのつもりだったんだろう
(面倒見る、っていうとなんとなく妾のイメージだけど)

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:52:59.72 ID:kxKfbOEC0.net
>>539
23時BS組、そこが一番ひっかかった
あの言い方じゃ入社試験に落ちたとしか解釈できない

史実だから甲府に帰るんだろうとは思ったが、なんという最悪の展開
あれじゃあ、いくら編集長がこれからは女性の力を、といっても
女性を採用するのは今後二の足踏むよ
ああいう行動は、本人だけの問題ではなく各方面に不義理はたらいた
ことになるよね>>619

それに甲府に帰る理由が母親って、
あれじゃあ苦労して学を修め将来期待できる娘の将来を
駄目にするだけの、田舎しか知らない無学な毒親としか思えない

>>712
ミニー・メイ=ダイアナの妹

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:55:08.26 ID:KcavdEXB0.net
>>756
「そうさな」とかなんとか言ってた気がする。
村岡訳のアン持ってるからあとで確認してみるわ。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:57:58.87 ID:5ZwAF4RC0.net
>>712
「腹心の友」とか
「想像の翼を広げる」なんかも
赤毛のアンネタよね。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:59:05.64 ID:LBC3Pf1j0.net
一番悪いのはももでしょ

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:02:17.47 ID:0GYDiIjc0.net
なんだか、けなすのみが目的の人が多いようで驚き。
もういやなら「おしん」でも見てろよと言いたくなる。
昔だと、かしこい子だけ上の学校に行かせて、他の子は働くとかよくあるのに。
虐待とか差をつけてるのでなく、単に一人分だけしか教育費出せないから。
昔の日本を描いたドラマ見たことないんじゃないかな、と思ってしまう。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:02:58.21 ID:a6pk8bxn0.net
>>756
産経新聞で花子とアンに引っ掛けて赤毛のアンが特集されてた時に
「そうさな」は村岡さんの名訳と紹介されてたよ

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:03:09.00 ID:PPH4xuYc0.net
>>771
いや、そんなことでフラフラして周りの人を裏切る花が悪い
…というか腹が立つ。

と思う。

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:08:56.58 ID:eLbbDGml0.net
>>771
ももは、まだ子供だから許してやって
花だけじゃなく、かよ姉までトーキョーに行ったと知って自分だけ仲間はずれというか
置き去りにされた気分と、おっかあが可哀想という気持ちが
ごちゃ混ぜになって、おそらく嫉妬の勢いでハガキ出しちゃったんだよ
それに、おかあも本音をこらえて東京でガンバレって言ったのに
それをぶち壊したのは花だし

何より一番悪いのはやっぱり脚本
甲府に帰る設定にしても、重役面接の場で
せっかく掛け合った編集長の顔を潰してなんなの?
あの時代、今よりもっと礼儀に厳しいはずでしょ?
あり得ない展開にのけぞったわ

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:17:27.38 ID:UhgAzis/0.net
あのいい逃げ重役面接見て母娘だなと思ったよ
母親は大金かりといて話の途中でトンズラするような人だし

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:18:58.39 ID:05+oHB5W0.net
え?
おかあも本音をこらえて東京でガンバレって言ったのに
それをぶち壊したのはももでしょ?

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:24:42.20 ID:xmOR2Wrb0.net
ももは東京で美味いものたらふく食って贅沢な暮らしして
お母の気持ちにも気付かないはなにムカついたんじゃない?

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:27:50.91 ID:UhgAzis/0.net
おかあ 帰ってきてほしいが娘の気持ちをくんで一人で帰った ← わかる
もも 姉は自分だけやりたいことをやっておかあをないがしろにしてるように感じハガキを出す ← わかる
はな おかあの本当の気持ちを知り甲府に帰ることを決意 ← よくわからない

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:29:36.77 ID:LQn8OSfT0.net
なんか単発さんがかよ叩きからもも叩きにシフトしたねw
ももが悪いなんて別に思わないよ、はがき読んだって決断するのは本人だから。
はがきを読もうが読むまいが、家族を犠牲にしていることの辛さを乗り越えてきたはずなのに
ぐらつく花が悪いんだよ。ムカつきまくりだわ。

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:31:41.23 ID:Bp7p+u610.net
>>773>>773
そっか。アニメは村岡訳参考に作ってあるんだったんだね。

このドラマでも出てたけど、ともさかが直訳で「白髪が増えて」としていたのを
「年を取って」みたいに訳していたから、やっぱうまいんだろうね。
この時代だからニュアンスとかわからずに辞書をひいてそのままストレートに訳しちゃいそうだし。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:32:23.60 ID:uFE3yoOC0.net
村岡役の人苦手って人やはり多いんだw
自分もあんまり好きなタイプじゃないかも
なんか胡散臭い雰囲気で
>>723
脚本家って自分をガンガン売り込むのが上手い人が結局残るとか言うよね
実際売れっ子って言われる人見てても自己主張強そうな出たがりな人多そうだしね
自身がそうやって成功して来たせいか
ドクターXとか上昇志向強い仕事出来ます自信満々系女のドラマ描くのは好きなんだろね
あとシングルマザーとか不倫ものとかも思い入れありそうと思ってしまう

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:40:27.46 ID:7qwuZF/q0.net
まあもももはなと同じ想像の翼()持ち設定らしいから
余計なことして自体を悪化させるのもはなゆずりなんだよねきっと。
このももの娘を養女に貰うのかな。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:42:51.71 ID:2Jr8E5/e0.net
日付が変わって間もないのに単発指摘してる馬鹿がいる
自分も単発のくせにねw

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:45:52.23 ID:j8t+niSV0.net
現ももって急に巨大化した印象が強くて
違和感が凄いんだけどw

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:53:02.89 ID:Bp7p+u610.net
たいていのドラマは主役の夫は見栄えのする人や
知名度のある人を使うので、ああ、この人とくっつくんだなと察することができるけど、
村岡さん役はどの人と結婚するんだったっけ?って思ってしまう。

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:12:08.14 ID:j8t+niSV0.net
どんなに脚本や演出が糞でも
ちゃんと泣いたり笑ったり出来る
中の人たちってやっぱ凄いわw

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:14:01.35 ID:GE/MvJVu0.net
>>782
中園さんはシングルマザーだよね
で、出産のさいも「みくびられたくない」という見栄wもあって
(新聞掲載の本人のエッセイに書いてあった)
経済的に未だ不安定な時期だったのに聖路加病院に入院したという

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:05:09.96 ID:+PQZx/oi0.net
>>772
私はわりとこのドラマ好きだし、叩かれすぎだと思ってるけど(まあこのスレではいつもだけど)
ちょっと今回の展開はわけわかんなかった
おかあがずっと待ってた、って、土壇場で就職断るほどの理由か?
兄も妹たちもみんな家を出ておじいやんも死んでおとうは相変わらず行方不明で
おかあ一人が甲府にいる、とでもいうのなら仕方ないけど、そういうわけでもないし

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:24:52.14 ID:C/ExPDaj0.net
>>742
スコット先生、ラブレターの相手とは遠距離恋愛が成立しなくて
ずっと日本に居るんだろうか?
切ない・・・。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:43:22.99 ID:m9hjzbXr0.net
>>767
あれ、借金しといて人の話の最中で帰るなんて礼儀知らずもいいとこだと思った
ここ笑うとこですよ!ってコメディパートのシーンなんだろうけど

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 02:49:28.20 ID:u6hnjgGR0.net
>>791
あの二人は幼馴染みだから、また始まった・・・って感じで
お母もサッサと帰ったんでしょ。
あれは長い付き合いだから許容範囲だと思う。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:32:47.27 ID:y9jcyac30.net
おとうは、服役中なの?

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:53:32.86 ID:RwGfYPY40.net
>>791-788
汽車の時間もあったのだろうと
脳内補完。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:53:39.86 ID:/ObPIL7O0.net
わたしは「花子と呼んでくりょ」と石板やられたときに寒くてぞわっとしたわ
これから先こんなの続くのかしらと思ったら案の定
このこだわりの小細工のせいで話の流れボロボロだし
いらんことするな!という気持ち

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:46:11.53 ID:PvDew6DO0.net
もう蓮子出ないみたいだから脱落ケテーイ

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:48:24.44 ID:8XpTeOc10.net
またはるなに泣かされてしまった・・・
もう答辞からほろほろきてたけどウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:49:20.44 ID:OTkYruAi0.net
同時通訳できるはなすげー(棒
せっかくの卒業式なのにまたあっさり終わったね
畠山さんの答辞はよかった

醍醐ちゃんはどこまで便利キャラになるんだろ

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:56:10.00 ID:O/P5qAN60.net
全部白鳥様がかっさらっていかれましたわ・・・w
つか白鳥様のあの学校における仕事とは一体?
少なくとも教師ではなかったような。
しかしどの面下げて出版社に行けるかなあ。
編集部の男「こういう押しの強い人は入れた方がいいですよ!」ってヲイw
醍醐さんも「この際小間使いでもなんでも」、この際ってw

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:57:06.80 ID:p94FOo600.net
かをる子様が棒すぎる

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:59:25.12 ID:er6ihj8D0.net
ひどい展開が続きすぎて脱落しそう
せっかく編集長が面接の機会を作ってくれたのにその場で自分から断って編集長の顔に泥を塗ったのに
ノコノコと友人を雇ってくれって頼む?
白鳥様のヘタクソ棒読みな山梨弁シーンに尺を長く取るより補強すべき本筋の話があるんじゃないのかな

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:15:47.19 ID:/ObPIL7O0.net
>>800
まあ、仕方ないわねw

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:16:44.49 ID:BmU0xix60.net
先生時代と屋根歩きぶっこんでくるのか

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:18:49.22 ID:tyP3OEUI0.net
かをる子さまは竹山の隠し子か何かかw
教師編はつまらなさそうだな

蓮さまの着物コレクションキター
http://www.nhk.or.jp/hanako/special/016.html

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:20:46.28 ID:/ObPIL7O0.net
>>804
やめてーw
もう、そうとしか思えなくなる

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:24:38.10 ID:QhmsFKwo0.net
かをる子、竹山と親戚とか
美輪さんが言ってた布石ってこの一点じゃないかと

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:26:51.87 ID:QhmsFKwo0.net
通訳は来賓の為?
はな以外の卒業生がほんとにあのスピーチが分からないなら、それこそ校長の教育は失敗。

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:27:22.94 ID:dWnj0r0i0.net
畠山様に見せ場があって良かった。
一人ああいう方がいるとクラスがまとまっていいよなぁ〜と
いつも思いながら見てた。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:29:23.25 ID:uimEZXmt0.net
かをる子様さようなら。・゚・(ノД`)・゚・。

学生時代がとうとう終ってしまった
どの朝ドラもそうだけど、学生時代が一番楽しいんだよね

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:29:41.48 ID:7qwuZF/q0.net
あの出版社の人たちは面目潰されたと怒ってるのかと思ったら
みんな朝ドラならではの何されても許すいい人だった。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:32:43.76 ID:DDvj8dPf0.net
レンレンの着物、二種類ぐらいだと思ってた…

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:34:22.53 ID:jeiZMmZa0.net
かをる子様掻っ攫ったわねw
どんな経緯であそこにいるか激しく気になるんだけどw
しかし卒業式、あっさり終わっちゃったね
生徒たちの様子もう少しみたかったな
醍醐さんにびっくりだけど…大丈夫なのか?w
でも花が務めるより醍醐さんの方が職場の花って感じで良いかな
でも将来村岡と花の橋渡し役なのかな

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:34:23.18 ID:cqF7UncN0.net
はなの編集長への謝罪、軽かったね
でも編集長は、「いいんだよ」とは言わなかったから
実は怒っているのかも・・・な訳ないな、このドラマでは。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:44:43.77 ID:BK8Frbe90.net
ブラックバーン校長さまが畠山さんの答辞を全否定w 畠山さんカワイソス
はながどうやって紋付を調達したのか気になった しかも、はなの着てた
紋付って三ツ葉葵(将軍家のご紋)じゃなかった? 見間違いかな

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:48:11.28 ID:0GYDiIjc0.net
>>776
>>791
朝ドラなのに、愛人提案されて受け答えするとこなんか、聞きたくないよ。
笑いで軽く流さなかったらイヤーな気分になるよ。
そういう話題に抵抗無い人は話が終わるまでいないことの方が腹立つかもしれないけど。

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:55:05.01 ID:XxboMdkP0.net
>>807
思った!
ずっと英語教育に力を入れてきたはずなのにあの程度の英語も通訳てw
来賓のためでもあるかもしれないけど、それ以前にもクラスメートに通訳してたよね

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:55:54.46 ID:BB/g1GcP0.net
醍醐さん、結婚までいいようされてるw

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:02:11.62 ID:OgllQx3DO.net
校長の答辞は卒業する頃には全員通訳なしで聞き取れるようになっていた
だったら良かったのに。
最後まではなageのために低脳集団にされて修和の学生さんたち可哀想。

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:03:06.09 ID:vCrONSsB0.net
>>814 はなの着物の家紋は[丸に三つ柏]にみえましたよ

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:05:51.07 ID:Gx9VmY6P0.net
ブラックバーン校長、ここは日本語でかましてくれないと!

来週からは華やかで可愛らしいお嬢様たちは出ないのね
画面が暗くなりそうだわ

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:08:44.22 ID:ASI/iekJ0.net
クラスメイトがパルピテーションって何?って聞いてたし
その程度でも学費を払った人は卒業できる学校なんだろうね
富山先生だけ赤い着物だったのは、ハナに貸したからかしら?

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:21:58.15 ID:RwGfYPY40.net
>>807
まあ、来賓や父兄へのデモンストレーションもありということでは?
意味がわかるだけでなく、即座に美しい日本語に
訳して発表できるのは凄いことだし、
いいアピールになるでしょう。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:26:05.62 ID:Ker/ZWrG0.net
>>822
同感だわ。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:28:14.05 ID:noK71NU40.net
校長の通訳というスタッフ的役割は普通は在校生がやるものではと思った
まあヒロインの見せ場を作るため仕方ないんだろうとは思うけど

あと公式の人物紹介ではかよは「カフェの女給として働き始める」
って書いてあったけどそれはどうなったのか

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:30:26.99 ID:uTmHQcAY0.net
白鳥様も給費生だったのかな

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:30:44.41 ID:O/P5qAN60.net
>820
かよは糸子にはなれなかったから諦めてカフェの女給になるとか。
とりあえずはなに巻き込まれて連れ戻されなくて良かった。

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:31:09.86 ID:y9jcyac30.net
>>801
編集者の「押しの強い人入れた方がいいですよ」って
何かおかしくないか?そういう脈絡の全くない台詞が変。
脚本家前後の繋がりとか何も考えてないなと思った。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:31:14.77 ID:mPKrYI8A0.net
スコット先生は、とうとう卒業式でも水玉の洋服だった。
壇上でスピーチするブラックバーン校長も
いつもとおんなじ服に見えたし、
外国人教員だけはこういった重要な式典でも
普段着でOKの学校なのだと脳内補完した。

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:32:02.09 ID:bv0TvV/PO.net
おひさまはご都合主義なんてところはないよ

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:34:47.28 ID:k4EIujDW0.net
はな以外英語出来なさ過ぎ演出うんざり、、

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:39:02.74 ID:4V7q/qxR0.net
生徒たちあれだけ英語出来ないのに外国人教師たちの授業どんだけ理解できたのかしら

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:45:47.08 ID:er6ihj8D0.net
幼い頃はみんな花よりずっと英語が出来てたし
使えるのは英語オンリーの日もあったよね?
英語を流暢に喋るには持って生まれた才能も必要だけど、リスニングくらいは上達してなきゃおかしい
でも常に花がクラスメイトに通訳してて不自然

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:14:09.69 ID:jeiZMmZa0.net
>>827
醍醐さんが可愛いからなんとか入ってもらおうって男性社員の無理矢理提案かと思って聞いてたw
出版社には翻訳もできてお茶入れやお使いも頼める女性社員てありがたかったろうし
昭和の初めあたりだと実際勇んで務めたものの
私はあんたの奥さんじゃなーい!みたいな職場もあったみたいだし

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:16:38.87 ID:zthxFvtU0.net
英語はそんなに得意じゃないけど
持ち前の人あたりの良さとニコニコ笑顔で
すぐに職場のアイドルになる醍醐さんが見たいです

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:20:18.72 ID:zthxFvtU0.net
>>832
たとえば専門書の翻訳は無理でも、英語オンリーデイに
みんなで和やかに英語でお喋りしながら
スコット先生のクッキーを頂いてたりする場面を入れるだけでもちょっと違うのにね

ほんと花以外まるで英語できないみたいでそれも不自然というかイラッとくるというか

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:26:46.97 ID:rLy828kS0.net
>>782
不倫出産だと言われてるからね
テレビドラマ関連の仕事してる友人から噂できいた

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:30:23.72 ID:OgllQx3DO.net
結局甲府での職もあっさり決まってなんだかなあ。

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:32:01.83 ID:/Z6oPLD30.net
>>827
編集長の顔に泥を塗っておきながら友人の就職の世話を頼み、
その友人も物怖じすることなく自分をぐいぐい売り込むタイプ。
をまとめての押しの強いだと思ったよ。
そしてかをる子様、棒読みだったけど泣かされた〜

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:33:11.29 ID:zthxFvtU0.net
しかも「自分が知らないうちに友達が応募して採用通知」ってなんだよ
昭和のアイドルかよw
職業ってものに対する責任感とかそういうものがこの人の脚本から
まるで感じられないんだよね。
各々のキャラクターがダメというよりやっぱりもう脚本家自体がダメ。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:42:15.78 ID:80jm7tTB0.net
カーネーションやっぱり面白い
氷もぐもぐ食いw
サエのドレス姿かっこええ〜
からの春太郎w

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:45:32.73 ID:mVZWiLWrO.net
あまヲタでもなんでもないが、あまちゃんの頃に花アン書き始めたとしたら
あれこれ影響されて伏線詰めながら書いたのかな?

毎週同じ作者が書いたとは思えん

かをるこ様は甲府編登場フラグ?
竹山と恋に落ちるのけ?

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:50:24.58 ID:er6ihj8D0.net
>>840
カーネーションは脚本も役者もいいから
続けて花を見ると落差を感じる
BSの土曜の一週間分再放送はカーネーションにして欲しいくらい

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 10:52:48.59 ID:Vn9LKV//0.net
>>815
朝ドラなのにって…
朝ドラに幻想抱きすぎw

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:01:56.45 ID:Vn9LKV//0.net
あま程度のコント脚本で伏線自慢するあまヲタwww

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:12:57.80 ID:OgllQx3DO.net
あまちゃん意識してるとしたらコントとパクリ、もといオマージュネタだよね

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:12:58.54 ID:iMOPD8NL0.net
醍醐さんのキャラクターはやまとなでしこに出てくるCAと同じだね
就職を断ったり結婚を断ったり、友達の伝で知らないうちに就職決まったり、何だか蓮子以外はお気楽

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:17:36.92 ID:pnNGkzP60.net
>>828
制服なんだからいつも同じに決まってますじゃんけ
重要な式典に制服を着ないでどうしますのヅラじゃんけ

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:19:23.33 ID:O/P5qAN60.net
カーネもまとめ放送欲しいよねw
今朝はうっかり見忘れてて慌ててテレビつけたけど春太郎のニヤけ顔しか見られんかったorz
醍醐さんを推した男は惚れたな・・・wってことでいいんだろうか。
じゃなきゃ完全に初対面なのにで押しが強いもなにもない罠。
しかし「いい人だけど白紙に戻した」だと醍醐さんのわがままでしかないよなあ。
「いい人だと思ったら違った」ではダメなのか?
はなの代用教員採用だって教師こそ人を見てから採用するべきなのに朝市が間に入ってハイ採用♪って適当すぎる。

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:19:46.50 ID:+TwR6pCy0.net
ごちは好きだったけど、アバンへの入り方がいつも不定で、
長々やってぶちっと切れて主題歌が始まったり、落ち着かなかった。

花子とアンは、その点、わりと決まったリズムで主題歌に入るので
見てて楽。
主題歌前が、前回のまとめなことも多くて、さらに気楽。

だけど、今日はさすがに話をつめこまないといけなかったのか
始まりから数秒で就職が決まっててびっくりした。
朝の回では油断してて、何の就職が決まったのか聞き逃しちゃって、
まとめ放送わざわざそこのためだけに見直したわw
今日の回本当に、内容詰め込みすぎ!

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:23:59.29 ID:BB/g1GcP0.net
脚本だよね、悪いのは。
ジャン棒なんて主役が棒なのに面白かったし。

推理小説のように二転三転するわけじゃないのに設定がとっちらかってるし。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:30:27.97 ID:+PQZx/oi0.net
脚本家がバブル世代だから、職に対して考えが甘いのかなあとか思っちゃった

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:35:58.83 ID:Efu/iOFP0.net
中園ミホは中園アホ

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:37:09.81 ID:O7znfGXq0.net
>>849
ごちも花アンもアバンは定時に始まるから
入り方は終始一貫して安定していると思うけど

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:42:49.54 ID:+TwR6pCy0.net
>>853
あー、時間は同じなんですね。
ちゃんと調べずに適当なこと書いてしまってごめんなさい。
主観だけど、ごちは急にぶちっと切れて主題歌に入ることとかがあって、
「え、ここで歌?」ってびっくりすることが多かったように思って。

花子とアンは、わりと演技の区切りのいいところで
自然に主題歌に入るから、そういう意味でオバチャン(私)には楽なのかもしれません。

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:43:30.09 ID:uU28GN3X0.net
私の不満は村岡さんの配役だけ。
見た目もそうだし、華や演技力があるわけでもないよね。
ヒロインの相手役なんて、向井や綾野や福士みたいなのでいいのに。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:53:48.30 ID:ZfSeFskDO.net
かをる子様が正しい日本語に厳しかったのは、自分も入学当初になまりを馬鹿にされたり注意されたんだろうね。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:55:39.28 ID:O7znfGXq0.net
>>854
アバンの意味分かってます?

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:56:09.20 ID:lZMxknTv0.net
花の紋付はどこでこさえたずら?
蓮子がちょっと見られてよかった

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:00:29.40 ID:Efu/iOFP0.net
>>855
満島ひかりの弟がいいのでは?「梅ちゃん先生」にも出てたけど。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:00:50.92 ID:XxP5wDbB0.net
ハグに違和感
カナダ系でもお嬢様があの時代に
あのようなハグはなかったと思うのですが

861 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 12:15:00.09 ID:AmR4kJ3ZV
>>855
今更可哀想なこと言いなさんな。
過去においても華とか演技力とかどちらもビミョーな人いなかった?
だけど、そんな人でも終わりに近づく頃には印象も変わってくるし、
「オヤッ?」という魅力に気付いたりするけどね。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:15:01.83 ID:UhgAzis/0.net
>>815
えっ愛人契約なの?
竹山の奥さん出てこないし死んでるんだと思うけど

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:19:19.42 ID:o9JohPtl0.net
はな母は夫のある身だから離縁しないと竹山の愛人にさえもなれないよ。
姦通罪に問われる。

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:24:24.15 ID:O/P5qAN60.net
私も竹山はふじちゃんを後妻にするつもりなんだと思った。
ふじちゃんはきっと昔は地元のアイドルだったのよ。

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:42:11.15 ID:O7znfGXq0.net
それなんて夏ばっぱ

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:49:27.08 ID:uTmHQcAY0.net
ふじちゃんはもっとかわいい人が良かったわ
浅田美代子と室井滋の役を交換したら良かったのに。

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:49:44.28 ID:f2Z8CNIi0.net
>>859
満島弟苦手だ。「紙の月」のヒロインの恋人役も気持ち悪かったし。

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:53:19.00 ID:DDvj8dPf0.net
おっかあはウスラバカにしか見えないから
浅田美代子のほうが良かったかもね

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:59:57.44 ID:Efu/iOFP0.net
誰がうすら禿げだと!w

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:04:12.43 ID:a3/SpH/G0.net
ふじさん、もっとかわいい人のほうが良かったと思ってここに来たら
ちょうどその話題w
竹山がずっと思いを寄せてるんという設定なら
どんなにおバカで汚い格好してても、それなりにきれいなおばさんがいいよね
井原もそうだけど、あの室井と何故恋に落ちるのかよくわからん

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:07:20.36 ID:bXCp70G40.net
この辛気臭い流れを変えるべく、室井が庄屋さまの後妻だか愛人だかに収まって、
いきなり垢抜けて裕福になってハデになって
「やっぱ金が一番だぁ。金のないのは首がないと同じだべさ」とか、高笑いしてほしいなー

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:08:59.33 ID:80yKtXoP0.net
今日はハナがいかに素晴らしい生徒だったかを讃えただけの15分
ウンザリしますた

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:11:54.32 ID:lZMxknTv0.net
醍醐さんはパルピテーションが感じられないからと結婚やめたり
とっとと就職を決めてしまったり
花の悪影響を受けているな

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:11:58.52 ID:i2vNgJVt0.net
確かに、ただの小汚いおっかあなら室井滋でいいけど(失礼w)
地主も初恋を引きずってるくらいなら村でも綺麗な方だよね。
配役逆のほうがいいに一票入れたい気分だわ。
まあただ竹山が浅田美代子に恋心っていうのも
室井滋以上に無理がある気もしなくもないけどw

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:13:33.96 ID:i2vNgJVt0.net
>>873
醍醐さんは子役時代から一貫して恋愛脳ですよ〜w

まあ花の悪影響もありそうだけどw

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:15:08.32 ID:unTeixSl0.net
来週から、未開の地・甲府の薄汚い子供たちを相手に頑張る、素晴らしいハナ先生の
奮闘記になるのかな?


とっても楽しみです(棒)

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:16:19.48 ID:noK71NU40.net
>>863
「あんな亭主とは別れた方がいい、何だったらわしが面倒みてやっても…」
って言ってたから、お父と別れた後に面倒見るってことでしょう

ここでみんな言ってるように、お母はもっときれいな人がよかったな
それで>>871の展開がちょっと見てみたいw

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:16:44.11 ID:Efu/iOFP0.net
>>873
千里子はキャラがたってきて、良くなったな。

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:18:01.99 ID:DDvj8dPf0.net
醍醐ちゃんいなかったら華なかったね、このドラマ
蓮さまの華はなんか夜の華系だし

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:24:14.21 ID:Tnmq0pug0.net
あの主題歌ヒーヒームームー言ってる様にしか聞こえないけど
大した歌詞じゃないという事だけは分かる

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:28:58.64 ID:R9mYEc6IO.net
だんだん義理の子と和やかな仲にになるのかなー、蓮子
あの使用人達がくせ者だけど、配役見る限りまだまだ蓮子の話も沢山出そうよね

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:29:05.06 ID:tkIRK7wg0.net
>>876 うん。赤毛のアンも小学校の先生をしたから、いれなくていい
パクリネタが出てきそうで、とっても楽しみです。(棒)

883 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 13:40:41.01 ID:AmR4kJ3ZV
醍醐ちゃん役の人ってネットで見たら凄く綺麗な人なのね
とっくに一線にいても不思議はないのに事務所の力がイマイチなのかしら
ただちょっとした表情に険しさが垣間見れるのがヒロイン向きではないのかなあ

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:36:58.25 ID:y9jcyac30.net
この三月までちりとての見事なまでの伏線回収見てきたから
花子とアンはどうにも幼稚な脚本に思えてしまう。
ちゃんと終盤まで考えて本書いてほしいよ。

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:40:17.48 ID:BK8Frbe90.net
>>882
予告見ただけで、はなが屋根の梁を歩くエピとか無駄なアンパクリが
うかがえて早くもウンザリ
何の前フリも必然もなく、母校の教員に決まるのが幼馴染みの口利きで、
ってのも大雑把にいえばアンネタだよね(アンの場合は幼馴染みが自分の
ポジションを譲るというものだったけど 必然性も段違いだったし)

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:41:36.62 ID:Efu/iOFP0.net
中園アホはダメぽ

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:42:08.47 ID:Jj9cZqXH0.net
主題歌の「まぶしいぅえっ」ってところがすごく嫌。

888 :可愛い奥様:2014/05/17(土) 13:48:09.76 ID:AmR4kJ3ZV
>>882
小学校の先生で思い出したけど
ダイアナの妹ミニーメイを受け持つのよね
それなのにドラマでは孤児として登場しちゃって残念だわ

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:43:31.01 ID:DDvj8dPf0.net
ちりとては伏線以外に褒めるところがないのがきつい

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:56:33.91 ID:QhmsFKwo0.net
朝市まだ就職前なのに凄い権力

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:09:36.27 ID:M60FvIsK0.net
ブラックバーン校長は何年も日本にいるのに一向に日本語喋れないのね。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:19:17.14 ID:i2vNgJVt0.net
>>891
フリだよ、フリww
本当は全部わかってるし喋れるけど、喋れないと思わせといたほうが
何かと都合がいいんだよきっとww

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:21:24.62 ID:+jZyp1FP0.net
アグネスだな

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:22:41.87 ID:27xrF5/I0.net
>>889
伏線が見事なことは認めるんだ

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:25:19.02 ID:7mH+6RHj0.net
>>891
やる気がない奴は何年いてもそんな感じだよ
野茂は英語で喋れないしジーコが日本語で喋れない

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:27:07.54 ID:a3/SpH/G0.net
>>317
悲しいことだけど
当時、小作人が庄屋の家の土間で座ってお願い
なんて当たり前の世界なのよ

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:27:53.97 ID:+jZyp1FP0.net
そうして出来た歌が「ドマドマ」

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:36:16.93 ID:uTmHQcAY0.net
そういえば
予告でごちそうさんのゲスい室井さんが見えた気がしたけど
人違いかな

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:40:27.16 ID:cm4WHwhv0.net
出てたね

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:43:54.43 ID:2ooOOdcW0.net
>>898
似てたけど相島 一之じゃないかな?

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:44:00.18 ID:/ObPIL7O0.net
>>870
まったくだわ。どこに魅力があるのか首を傾げる。
今からでも浅田美代子とチェンジでお願い

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:49:17.86 ID:uTmHQcAY0.net
>>900
いま検索してきた。
そうみたい。
なんだつまらん

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:52:42.14 ID:hiFWhxZQ0.net
主題歌っていつも聞き流してるからどうでもいいんだが、
改めて意識して歌詞を聞こうとしたら、何を言ってるのか
まったくわからんな。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:22:30.56 ID:mQvKAVb80.net
これから始まる大レース〜ひしめきあっていななくは〜


ところで、伯爵家としては結納金目当てなのはわかるけど
炭鉱王にとってのメリットはなに?トロフィーワイフ?

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:22:53.86 ID:/RoFsLEX0.net
年寄りの耳や脳には厳しいのかも
でもどうでもいいのなら黙ってなよ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:25:58.36 ID:O/P5qAN60.net
>891
ナカーマw
私も一瞬室井さんかと思ったw
あの人達似てるんだよね・・・。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:31:52.92 ID:bXCp70G40.net
>>904
一代で財を成した田舎ものが次に欲しがるのは権威でしょ。 華族のお姫様を金で買うのは理由があるのよ。
中央の政・財会の連中から田舎者だとバカにされずに堂々と何処ででも偉そうな顔できるし、仕事にも親族コネクションが役にたつわ。
大口の、国や軍からの仕事なんてのは、政治家の親族の会社が受注するからね。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:32:40.24 ID:X3a//bob0.net
また長いの出てきたw

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:38:17.70 ID:knbK9Gy10.net
>>904
事業が大きくなればなるほど社会的立場の高い人との付き合いが増えていくし娘も
庶民には嫁がせないからある程度のマナーや教養が石炭王の家には必要になるでしょ。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 15:58:18.93 ID:BWtU1HCUO.net
村岡さんの生涯て、赤毛のアンネタ取り入れないと半年も話し持たないのだろうか?
それといきなり歌詞から始まるドヤ香の歌がなんだかイラつくw

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:01:43.25 ID:jc/2Kaqj0.net
女学校の先生が ぶち壊す なんて言葉、使うかなあ?
台無しにする とかでいいじゃないの

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:14:14.39 ID:/ObPIL7O0.net
>>910
あれ、ドヤ香だったのか。
イラっとするから録画して時間差で歌聞かずに済むようにしてるわ

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:16:42.87 ID:A80yjMx00.net
>>860
ハグは汚悲惨の時の違和感の方が強かったかな。
翻って花子とアンは外国文化が少しある分だけ気にならない。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:21:14.36 ID:DBCfdOd+0.net
>>887
すぐ該当箇所がわかるw
文字にしたらほんとそんな感じだわ

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:24:40.29 ID:dWnj0r0i0.net
大倉様は、無事お嫁に行けたかしら。
卒業式のシーンで、いるかいないか確認するのを怠ってしまったわ。


>>874
私も配役入れ替えに一票

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:32:24.75 ID:caH0zO8A0.net
竹山って何才なんだろ
室井も浅田もどっちも年上過ぎるように見えるから竹山と同級生には見えないよ
あれ、幼馴染みだけど同級生かどうかまでの説明はなかったっけ?
なんかよく覚えてないしぐぐるのも面倒だからもうどうでもいいや

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:33:03.98 ID:PvDew6DO0.net
もうマッサンに期待している

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:34:07.76 ID:+6lwEPlEI.net
>>911
私も言葉遣いにちょいちょい引っかかる
今日は花の「やらせていただけるんですか」も引っかかった

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:34:55.96 ID:EUYWvl9M0.net
>>916
竹山、確かアラフォーだったかと
中居の窓の同世代集まった時に、土田なんかと一緒に出ていた

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:40:29.59 ID:zO5CRC900.net
白鳥様は、テケシ様と結婚して地主奥様になればいいのに

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:42:35.16 ID:3w47r3l90.net
白鳥さまも東京の女子校に入れるくらいだから
お金持ちのお嬢様なんじゃないの?

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:49:47.28 ID:Efu/iOFP0.net
>>906
キングコングにも似てる

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 16:58:47.01 ID:pNm421pY0.net
>>814
校長のあれは私もビックリしました

別々に用意してきた文章だから仕方がないのかな?とも思うけれど
あんなに頑張って意気込んでた畠山さんが気の毒に思えました

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:04:54.70 ID:bXCp70G40.net
北の零年で、渡辺謙とトヨエツと香川照之が吉永小百合に群がって取り合いしてたのを見てからは
女のほうがいくら年上でも気にしないことにしました。

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:12:08.88 ID:8IzbujWf0.net
それ凄いねw

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:19:28.02 ID:Hlnkhn8U0.net
吉永小百合なら許すけど室井滋はないw

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:07:27.85 ID:Efu/iOFP0.net
室井滋は許せるけど、柴田理恵は許せないw

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:15:42.80 ID:7+npACeN0.net
春菜なんかどうでもいいんだけど
60代以上にはウケてそうだねw

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:18:43.58 ID:/ObPIL7O0.net
>>920
それだけが頼みの綱だわ
それくらいしか楽しみがないもの

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:02:10.34 ID:vGBDtPPj0.net
主題歌のことが出てたけど、半分以上何を言ってるのかわからない。
聞いてるといらいらする。松たか子の歌と大違い。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:13:13.44 ID:yDyLA0b70.net
>>916
おかあは学校行ってないじゃんね。
同年齢はあり得ても同級生はあり得ない。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:39:42.95 ID:ISp+7wA50.net
イライラするの分かってるのに何で聴き続けてんだろ
馬鹿のやることは理解できないね

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:49:27.81 ID:O/P5qAN60.net
>「まぶしいぅえっ」
今日一番ツボったw
つかもうそういう風にしか聞こえなくなったw

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:03:47.89 ID:9dMtweSI0.net
松たか子イラネw
でもタイアップもいいけどこれだけ聞き取れない人がいるんだからNHKもそろそろ真剣に超高齢化社会へに対応を考えた方がいいのかも。
個人的には朝ドラOPはインストに限ると思ってるけど。

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:05:11.07 ID:Efu/iOFP0.net
超高齢化社会というと、80歳以上がおもに視聴していて、2ちゃんに
文句を書いていると?

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:08:53.62 ID:rC6NMyEp0.net
録画して30秒送りを二回押せばいいわよ
聞き取れないなら字幕

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:14:13.93 ID:/ObPIL7O0.net
>>934
私もそう思う
朝っぱらから毎日毎日聞かされるのに歌詞とかあるとくどい

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:14:38.76 ID:vGBDtPPj0.net
だから敢えて聞き取ろうとは思ってないって。

字幕ね、ありがとう。やってみる。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:21:16.79 ID:vGBDtPPj0.net
松たか子が気に触った? 映画見て来たのでつい。

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:24:48.32 ID:7thnZEiL0.net
普通に聞き取れてたら聞き取れたで
別の角度から叩くのが既女でしょ。
ヒロインが吉高で主題歌が絢香なんて
既女に叩いてくれと言ってるような物だもん。
でも私はNHKなんかに釣られないワ。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:29:17.28 ID:3PbDyok40.net
なんというか。
歌詞の切れ目とメロディの切れ目が合ってなくてイライラするんだよね。主題歌。

なのでできるだけ早送り。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:30:52.78 ID:WpbjO92c0.net
>>934
私はてっぱんのOPが一番ダメだったなあ
あのキチガイダンス

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:32:07.54 ID:AAveSTox0.net
あいや〜♪

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:37:40.87 ID:0R3HzBVS0.net
テーマ曲はあぐりが好きだったなあと再放送しないかしらと思ったら
数年前にBSで再放してたんだー
もうないかな

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:39:42.91 ID:28LEQRPz0.net
>>944
良い曲だよね
作品も名作だったしまたやって欲しいですね

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:58.69 ID:/ObPIL7O0.net
あぐりはバイオリンのだった?
花とか葉っぱが水に浮かんで流れてるような
映像だったのは覚えてるけど

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:19.41 ID:28LEQRPz0.net
>>946
そうですあのバイオリンの音色を聴くと
今でも胸熱です本当に朝から癒されるいい曲
騒がしいドヤ声のボーカルとは一線を博す

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:22.73 ID:NeCV1+y30.net
一線を博すwwwww博すwwwwwwwwwwww

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:38.70 ID:28LEQRPz0.net
すいません
一線を画すって書きたかった

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:03:30.41 ID:fKg/XAbX0.net
来週の予告、室井さんいたよね?

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:45.30 ID:aMmsjkTV0.net
>>950
>>900

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:06:41.37 ID:9U+6STXd0.net
室井滋なら第一話から出てますよ

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:12:17.03 ID:owexO1nJ0.net
つぎすれずら

★NHK連続テレビ小説★313本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400332285/

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:16:05.02 ID:UcBygGaX0.net
村岡さん役の人って人気あるの?
今んとこ出来そこないの韓流俳優みたいで気持ち悪い

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:27.16 ID:k4EIujDW0.net
甲府弁がたまにふなっしーっぽいくらいしかほほえましいところが無い

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:20:50.83 ID:28LEQRPz0.net
>>954
田中実と袴田吉彦の悪いところ足して
適当に古臭くしてツルッと磨いた感じ
あばずれ女優の相手役には勿体無い位

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:21:02.74 ID:P0GOt7ul0.net
>>944
ほい テーマだけ 映像はうp主オリジナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=32WdqCLkTkA
自分も今聴いてるけどフルバージョンは初耳だ

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:22:49.49 ID:28LEQRPz0.net
>>957
名曲だ大好きだわ

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:31:59.51 ID:28LEQRPz0.net
あぐりは本当にしっかりしたいい話だったと思う
最近のはみんなキチガイみたいなのばかり
胸糞悪くて嫌だな
あまとかごちの相手役は見られたけど
その前のは最低最悪だし今回とか超微妙だし

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:38:10.97 ID:xmOR2Wrb0.net
これまでの鈴木亮平はどちらかというと三の線で売ってるんだと思ってたけど
この村岡さんは二枚目キャラなのかな?

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:42:33.06 ID:28LEQRPz0.net
>>960
ごめんなさい
二枚目にどうやったら見えるの?

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:43:30.80 ID:LExAEfPP0.net
知恵袋
花子とアン の 絢香による主題歌 にじいろ、の歌詞が聞き取れません
教えて下さい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127055959

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:45:12.03 ID:mGSSb4/R0.net
私は花の「ゆった」がすごくイヤ。
「蓮様、ゆったじゃないですか‼!」
女学校で教育を受けたのに 「ゆった」はないわー。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:45:17.00 ID:P0GOt7ul0.net
あぐりはドラマ全体に品があって朝に見るドラマとして
最適だった記憶がある。
カーネは舞台が関西だったので東京もんの自分が言うのは
的外れな感想かもしれないけど、関西の元気さというか
根性みたいなものがあって関西らしさを感じて楽しかった。
同じ関西が舞台でも、ごちそうさんはずいぶん違ってたね。
舞台を大阪にする必要があったのか?と思う。

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:50:21.89 ID:oEeynvt1O.net
編集長に迷惑かけたうえに
さらに醍醐さんの就職をお願いするなんて
はな自己中すぎ

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:51:15.83 ID:28LEQRPz0.net
>>964
ここ最近のなんて最早朝ドラでも無い様なものばかりだよ
義母が見るから付けてるけど
朝から品の無い女優は気分良く無い
>>965
中の人にお似合い

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:54:12.80 ID:mGSSb4/R0.net
私は花の「ゆった」がすごくイヤ。
「蓮様、ゆったじゃないですか‼!」
女学校で教育を受けたのに 「ゆった」はないわー。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:54:31.66 ID:7+npACeN0.net
>>956
何その最初から最後まで一カ所も同意できない意味不明な例えはw

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:54:32.12 ID:/ObPIL7O0.net
>>963
私もすごくいや
それを許す製作陣もどんだけレベルが低いんだ
作り手のレベルが低いと感じるのはそれだけじゃないけど

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:58:59.32 ID:/J4XJxjx0.net
>>112>>963
賛同者皆無だからその叩きは筋が悪いみたい
次から少しアレンジした方がいいよw

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:59:37.71 ID:ASI/iekJ0.net
>>931
スルドイわ

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:00:26.77 ID:l/K/QUXz0.net
私、あぐりのサントラCDを持ってるんよ。

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:01:24.92 ID:ASI/iekJ0.net
送信おしちゃった
離れたところに住んでいて、学校も行ってなければ会わないわね

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:01:34.90 ID:tcQWsOW40.net
コピット流行らそうと必死なんだろうけど流石にうざいわ

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:02:19.40 ID:IUXU0qZc0.net
>>963
あの「ゆった」は何だか中の人の地が出てる感じがしてイヤ
前に何かのインタビューで、はなの格好をして喋っていたけど、
ベタベタした喋りですごく耳障りだった
まあドラマの中の台詞は演出なんだろうから、本人のせいでは
ないだろうけど。

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:03:49.71 ID:xmOR2Wrb0.net
>>961
村岡のどこが二枚目ってこと?
キャラクターとしてはちょっと変わり者だけど仕事の出来る二枚目タイプなのかと思った
だから鈴木亮平だとなんか違和感があるのかと…

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:04:20.48 ID:28LEQRPz0.net
>>975
媚び媚したムカつく女だわ
喋りの違和感もわざとらしく感じる…

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:05:29.04 ID:28LEQRPz0.net
>>976
二枚目ならあの人は選ばれて無いと思う

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:08:26.36 ID:ZA5OFHz60.net
>>441
ID:28LEQRPz0の下卑た書き込みを読んでみて

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:11:19.92 ID:z7fWFyc60.net
ほんとこのドラマにはイケメン成分が足りなさすぎる。
個人的な好みと言われればそれまでだけど、朝市も兄やんも印刷屋も今ひとつパッとしないんだわ。
早急に補給をお願いしたい。
と言っても後は蓮子の駆け落ち相手くらいしか残ってないのかな…

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:17:20.65 ID:11Y+GuiG0.net
さっき2サスにピン子が出てたです
久しぶりに見たピン子だったんですが
なんか口が回ってなかったです
マッサン大丈夫かしら

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:18:02.42 ID:p6Yqjrfu0.net
同じ15分間でも今の連ドラは中味がスカスカで満足感がないのよね。

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:21:02.82 ID:YwJxuO+X0.net
辻褄が合わなかったりそんな奴いねーよと細かい突っ込みは有りながらもあまちゃんはよく笑ったしドキドキもした。
ごちはイケメンいるし説法に頷いたり何よりのんびりした気持ちになれた。
細かいところで気に入らない所はあっても総じて面白かった。
がしかしだ。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:22:01.46 ID:mGSSb4/R0.net
956です。
二回送信してしまい、すみません。
叩きのつもりはなく、あれだけことばに厳格な女学校で、正格ではない活用で話しているのがひどいなぁと感じるのです。

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:26:18.47 ID:puvzodrv0.net
イケメンもいないけど、芝居巧者もいないし
この人誰だろう?気になるという役者もいない

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:30:22.34 ID:e/RYwxfa0.net
ごちカスがうざすぎて杏の顔を見ただけでむかつくわ

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:42:26.99 ID:QhmsFKwo0.net
おしんの母の名もふじだった。
あれもどうやら美人設定のようだった。

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:47:04.44 ID:F3e29Heu0.net
>蓮司の無駄遣い
禿同

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:47:19.61 ID:KaJEmtsm0.net
>ごちはイケメンいるし

え?

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:04:04.09 ID:BbRriKhL0.net
まだ間に合う花子とアン見た
餅化ちゃんがドラマ内と違ってかわいいかった
餅化ちゃんの髪を直してあげる吉高さんも良かった
洋装洋髪の大誤算が別人みたいに綺麗だった
最後はいつものNHKらしくネタバレ全開だったw

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:04:17.96 ID:ySfNl3Zv0.net
まだ間に合う!花子とアン、なにかとネタバレが…
これからもイケメンが出てこないというのだけはわかった

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:11:33.47 ID:yyqrVvmGO.net
親戚の甲府在住のおじさんに、こぴっとって使う?って聞いたら、知らないと言われた。

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:13:36.35 ID:ThGPNBoY0.net
乗り遅れたけどテーマ曲、私も歌なしの方がいいな。

あぐり良いね。
あすかの曲も好き。(ドラマ自体は途中からあれれ?な展開だったけど)

絢香もゆずも林檎もSMAPの破壊力に比べたら可愛いものだと思うw
梅ちゃん最初は歌を消音にして見てたけど、途中から内容も不快になって脱落してしまった。

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:16:44.11 ID:2hI3vaA+0.net
鈴木予告に出てた中島とかいう俳優はイケメンぽかったけど、蓮子さんの不倫相手かな?

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:19:39.45 ID:kNNm133y0.net
>>993
テーマ曲では天うららのトランペット曲が好きだった。
晴れやかな気分になって良かったわあ。

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:24:17.20 ID:14wdK4ep0.net
>>995
セルゲイ・ナカリャコフですね

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:26:38.28 ID:4XflYC0wO.net
かをる子の令嬢設定は絶対に崩して欲しくなかった
図々しく醍醐さんを出版社にねじ込む酷いエピよりがっかりした

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:29:13.56 ID:eTwQ7VQ90.net
「降るような縁談」とは一体どの筋から来てたんだって言うね。

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:31:20.81 ID:IauWAzvB0.net
醍醐さん出版社にねじ込みエピは変態とはなの繋がりに切らさないための措置なんだろうね
なんてったって醍醐さんは花子とアンきっての便利屋キャラですものw

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:34:14.50 ID:T0R7W56k0.net
>>962
「眩しいね顔を毛布に…哀しい音がする」としか聞こえなくて
布団の中で屁でもした様な歌だなと思い込んでいたけど
どうやら違った様だなorz

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:42:13.41 ID:GW2Th+LY0.net
>>999
それもあるけど醍醐ちゃんを退場させないためもあるんじゃないかと
結婚しちゃったら便利キャラとして使えないしw

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:47:12.14 ID:dJ+jXusV0.net
醍醐さんどうせ結婚せずに親もそれを許すならあんな下品な男漁りキャラにしなきゃよかったのに
そしてはなの後釜で就職したけど英語できないのに大丈夫なのかな
みんなできないからいいのか

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:56:22.43 ID:stcJi2190.net
醍醐さんも設定がブレてて可哀想。
早く結婚しないとと言いつつ遅い。
良い殿方探しに必死だったのに、婚約した途端に路線変更で破談。

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:54:08.89 ID:a3P1fyIl0.net
>>997
かおるこ様も山梨出身だけど一応地主レベルや
そこそこの士族のお嬢さんでないの?
綺麗な着物いつも着てたし、地元での縁談話あったのは嘘ではないかと
顔が竹山とそっくりだから地主の竹山と血縁関係ある家設定だったりしてw

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:17:07.82 ID:DjQLsji90.net
畠山さんの中の人も英会話が得意なのね
劇中ではまったく活かされてなかったけどw

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:23:21.42 ID:5r3IUxSU0.net
>>998
勝沼には皇族や政治家をゲストに迎えるような大葡萄園主も居たし
山梨県から出て財界で名を成した「甲州財閥」なんて実業家の面々も存在したけどね
ただドラマ内白鳥さんが勝沼出身だとかは思い付きで、
その実家やどういう背景をもったお嬢とかは何も考えてないと思うよ

学校内での現在時間での職名や役割さえ明確に設定してないんだし

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:26:22.72 ID:bWL31Gop0.net
汚悲惨(笑)

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200