2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ちょっとした不思議な話や霊感の話 その68

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:25:30.03 ID:VgsfzHT80.net
ここは「ちょっとした不思議な話や霊感の話」を語り、マターリ楽しむスレです。
詳しい専門的なトークを楽しみたい方はオカ板へどうぞ。
・鑑定、霊視スレではありません。希望の方はオカ板の霊視スレへ。
・「視える人」が現れても、クレクレはやめましょう。スレが荒れる原因になります。
・「視える人」も不思議な話以外の霊視や鑑定は、該当スレでやるようにしましょう。
・荒らし、煽りはスルー検定。
・コテハンは禁止。数字のみならおk。
・次スレは>>980を踏んだ奥様が宣言して立てて下さい。


ちょっとした不思議な話や霊感の話 その67
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398260914/

889 :名無しさん@お腹いっぱい@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:14:30.12 ID:T5+M6gdw0.net
お伊勢さんは参拝の作法が間違ってて、そのせいで境内に入れず周辺に溜まってた悪いものを連れて帰っちゃった…ってホラーエッセイを読んだ。外宮内宮の参拝のどっちか端折ったんだっけ。
弱ってる時に神社参拝すると、むしろ、神社には弾かれて入れないんだけど、周辺に溜まってる悪いものが憑くって言うよね。
自分も神社に行くと高熱が出たりある。

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:25:45.82 ID:/rEPRoQO0.net
>>882
横からなんだけど、対価ってイコール肉体の消耗?
何かを強く集中して考えれば、それが良い事でも悪い事でも
疲れるけど、それでその人が満足するなら良いんじゃない?

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:34:24.72 ID:+qnDwXn10.net
お伊勢さんは自分の中で
ミンスや在や韓のイメージが出来上がってて非常識に残念

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:47:44.95 ID:6FVLgFKh0.net
>>888
相手を半身不随にするほどの念持ってる弟怖い

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:49:13.20 ID:K+/gZ42j0.net
>>890
内臓と言われてる 
苦労や努力もいい実も悪い実もつけると言われるから見極めが肝心てことかもね

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:51:06.09 ID:K+/gZ42j0.net
でも余計なお世話かな!説教臭いね 自己責任で生きればいいってかんじだね!

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:57:15.50 ID:sgDE53VB0.net
>>888
兄弟揃って凄いし、あなたも視えるのですね。
どんな感じに視えたり感じたり、方向付けなど
良ければ教えて下さい。
守護霊様の存在に興味がある。

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:02:48.73 ID:/rEPRoQO0.net
>>893
どこが疲労するにしたって、それで自分が満足できるなら
疲労も回復しやすいし生きていく気力も湧いてくるよね

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:13:27.07 ID:/Zd3vb040.net
>>871
旦那という呼び方をするのはそればっかりじゃないよ。
道行く男性を呼び止める時、奉公人が商家の主人に
岡っ引きが同心に呼びかける時等々。
歴史小説や落語、時代劇にも出てくるのに。
旦那と聞いただけでパトロンだの水揚げだの遊郭だのお女郎さんだのと
そっちにばっかり想像が行くって不思議。
そういう人はやっぱり下品な人なんだと思う。

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:16:13.83 ID:sgDE53VB0.net
で、結局のところ恨みなどはどう処理したらいいのでしょう。
真面目に生きていて不条理な事で攻撃されたばかりなので
怒りをどうしたら良いかわからない。

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:17:04.54 ID:K+/gZ42j0.net
>>896
まあその瞬間はね 
その人の価値観や生き方もあるしね
確かに周りが言うことではないね

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:50:06.87 ID:J97xrWEoO.net
怒ることと恨むことは違うよね?

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:51:03.31 ID:tkLQL5up0.net
>>888
羨ましい。いじめで軽いケガさせられる事があったけど、
相手ピンピンしてる。やっぱりこういうのって守りの違いなのかな。
神社にお参りとかこまめに掃除とか
意識してますか?御主人の見た目って強そうなタイプですか?

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:06:12.26 ID:KeX1yA9l0.net
>>834
よい宗教だと思いますよ。
戒律とか縛りとかがほとんどなく全体的にゆるい感じ。
お金に関しても同じくです。

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:08:54.18 ID:sgDE53VB0.net
>>900
あ、違いますね。私の場合ですが、その瞬間怒りそのまま心に溜めて
熟成させて恨みにしてしまうところがあります。
今は正直、リアルタイムで酷いことをされて怒りの真っ最中。
このままだと恨みになってしまう。
塩まじないはしたくない。
ちなみに、怒り先の相手には会うことも直に文句を言うこともできない関係です。
なんか、人生相談みたいでごめんなさい。
不思議な念が飛びそうで
自分を抱きしめて抑えています。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:36.32 ID:uxDvwE1Y0.net
抱えてると自家中毒起こすしねー
まあ、自分の場合ですが
相手の守護霊をフルボッコのイメージをつくり
私が何したんだよと吐き捨てます
あと自分の先祖代々に、私を守れと呼びかけます
ただ妄想なんで相手の守護霊と自分の守護霊がバトルする事はあるのか
生身の人間のパンチや蹴りが効くのか
そこが知りたい

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:54.30 ID:/rEPRoQO0.net
>>903
もうとっくに熟成→発送してる気がw>恨み
今、あなたに何もないなら大丈夫でそ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:43:54.92 ID:sgDE53VB0.net
895です。レスありがとうございます。
相手の家にシロアリを放つイメージをしてしまっているので
おっしゃるようにもう恨みを飛ばしているみたいですね。
ここで以前、自分のご先祖様に感謝はOKだけど願い事は
してはいけないと読んだ気がするのですが、自分の守護霊先祖様に
お願いしてもいいですかね。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:51:21.40 ID:fiucpCcS0.net
ID変わってるかも知れないけど>>888です。
兄によると夫の前世は陰陽師のようなもので、時の権力者が前世の夫を恐れ、どこかに幽閉したそうです。
現在の夫は前世で幽閉された事を無意識に恐れ、本人が無意識のうちにそういった力を封印しているとの事。
もし封印が解けて夫がマジギレしたら、地震を起こすくらいは朝飯前の力を持っていると。
普段の夫は人見知りで滅多に怒る事は無く、どちらかと言えば内弁慶たいぷ。但し見た目は結構強面です。
夫の守護霊様は私には二人見えていて、一人は武士、もう一人は僧侶です。
方向付けしてくれるのは僧侶の方です。
方向付けを超簡単に例えると、旅行に行く時に車で行こうとすると「今回は列車で行きなさい」みたいな。(全くデタラメな例えで、実際は人生の岐路に立った時など)
ところが列車が遅れてしまって、やはり車で行けばよかったなとなるのですが、実は車で行くと大事故を起こしていた、みたいな感じ。
但し選択しなかった方の結果は分からないので、方向付けが正しかったかどうかは分かりません。
しかし今まで、大事無く過ごせてきたのは事実です。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:13:49.12 ID:N+KmfOeh0.net
酷い話だわ
前世に力があったから何だっていうんだ
悪魔と変わらないじゃない

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:19:04.10 ID:c54LdbYE0.net
>>907のご主人はそのうち現在やりたい放題して周辺国とトラブりまくってる
あの国に行って超サイヤ人化して暴走を止めてくれないかと
国防省やら外務省からスカウトが来るかもしれんw

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:19:52.74 ID:kDU3Jh8Q0.net
サヨクとかもそうだけど、酷いことされても許すべきって言う人ほど、
他人が違う考えを持つことすら許さないんだよね
許さないどころか、罵ったり、不幸になるとかそれこそ呪いめいたことを平気で相手に言ったりする
すごい矛盾をかんじるわ

まずはご自分が別の考え方、生き方の人を許すことからはじめたら?って思うわ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:23:21.87 ID:V9yUVjPe0.net
ここで神社やお寺への参拝で合う合わない等のお話を度々目にするんですが、
うちは家族でお墓参りに行くと、必ず娘の体調が悪くなってしまうんです。
墓地に着くまでは至って元気なのに、車から降りてお墓に近づくにつれて
あくびが止まらない感じになって、お参りを済ませて帰る頃には胸からお腹あたりをさすりながら
ちょっと吐きそう、気持ち悪いっていう程度なんですけど(実際吐いたことはありません)
小一時間もすれば何事もなかったように元気になりますが、
娘にとってお墓参りはとてもエネルギーを消耗する行事になっていて
口にはしないけど、ご先祖様に嫌われてるのかなと思うと正直辛いです。
なにか心当たりやアドバイスあれば是非、宜しくお願いします。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:25:03.47 ID:nq58Sb430.net
ムカつく相手は脳内で思いっきりバットで殴る!
満足いくまで何度も何度も

だいたいこれでスッキリするw
前にレスした食べ物引き寄せ奥だけど、先週末ホテルのランチビュッフェ行って
みたいなーとぼんやり思ったら、夫が取引先の方からペア招待券もらって来た
子供のぶんは自腹だけど家族で行ってくる!ラッキー!

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:31:55.91 ID:zMHxspXh0.net
>>897
つまり旦那って、夫を呼ぶための言葉じゃない…とw

「パトロンだの水揚げだの遊郭だのお女郎さんだのと」
一部にしろそういう意味もある言葉で夫を呼んじゃう時点で教養はない感じ
…と密か〜に思われてるだけだから、気にせず旦那呼びでいきましょうw

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:38:09.81 ID:/rEPRoQO0.net
>>906
シロアリてwww
なんか呪いなれてません?w
まああなたに非が全くないなら守護霊様の自動報復システムが
発動してるんじゃないでしょうか?
助けてくださるって信じていいと思う

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:41:33.80 ID:HirXatKu0.net
>>911
娘さんは、あまり良くない霊に反応してしまうしまう体質なのでは?
知人がまさにそれで、不浄霊を感じるとあくびが出たり、それらに縋られると吐気が出ると言ってました。

墓場には、浮かばれていない霊が居たりするそうなので、それらのせいかも。ご先祖様のせいではなくて。


墓参りについては、最後は娘さんの気持ちでしょうけど、「仏壇から拝んでもちゃんと気持ちは通じる」とウチに来る坊さんは言っていましたよ。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:44:23.44 ID:zGUxovM90.net
>>911
全くの零感ですが、あくびが出る時は霊との接触があると聞きますね。
ご先祖様じゃなくて墓地の他のお墓の影響であるかもしれないし。


反動に付いて、あくび 霊感 で検索して出てきたブログに書いてあったことが
何となく納得。
返ってくると言うよりは恨むことによる自分自身の消耗や、囚われている間の
時間がもったいない、くらいのものじゃないかと思います。
どうしても許せない場合は四六時中考えないで、メリハリ付けてが良いような。
無理に許そうとすると余計に辛くなることも多いから(妬み・逆恨みじゃなければ)
感情に素直になったほうが楽になるのも早い気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では次の質問。
『怨みを放つと言うことは何かしらの反動が返って来るのでしょうか?』
反動、、、、、反動ですか、、、、、、
反動は、「自分の魂が削減される」。「マイナスはマイナスを呼び自分の運気が下がる」。
あとは・・・・・怨みを持たれたご本人が一番良く知っているんじゃないでしょうか・・・??(苦笑)

相手の事を考えれば考えるほど、イライラしたり、心が窮屈になったり、楽しい気持ちが一瞬にしてぶっ飛んだり。

人を恨んでる方。死ぬほど恨める人の顔を今、この瞬間、思い出して下さい!
あなたがこのブログを読んでくれて、例えばどんなにハッピーだろうとも勉強になろうとも(??)
一瞬にして全力では楽しめない自分を感じませんか?どこか居心地悪い感触・・・・・・・

貴重な限られた人生の時間の中で、楽しい時間も相手を思い出せば味わえずになんと勿体無い・・・・・
・・・・・はい、これが反動です。

917 :880@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:44:44.10 ID:iJ7QvWHy0.net
何度もすみません。これで最後にします。
現在の夫を守ってくれているのは武士の方で、九州の細川家に使えていたそうです。
道理で私があそこに行きたくなった訳だ、と一人で納得してました。
守護霊様は常に見えている訳では無く、向こうが用がある時に、地面から数メートル上に浮いて見えます。
>>909
実は以前、夫に冗談で「凄い力があったらどうする?」って聞いた事があります。
夫の返事は「とりあえず習近平に話をしに行って、言う事を聞かなかったら国ごと滅ぼす。」だったので、益々前世の話は出来ません。調子に乗るので。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:55:04.67 ID:HKZjMVAe0.net
>>834
天理って金にうるさいかな?感じたことないわ。

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:58:38.06 ID:Bd2lf1D10.net
>>917
ご主人のお兄様の方が気になるのですが…

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:26:08.88 ID:tkLQL5up0.net
>>888さん
レスありがとうございます。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:33:44.98 ID:V9yUVjPe0.net
>>915
不浄霊…そうですね、父方母方のお墓参り=双方のご先祖さまに拒絶?と思い込んでたけど
墓地にはたくさんの方が眠られてますものね
これまで運が悪いとか因縁めいた悪い出来事もないので、ご先祖様には護られてると信じてお参りも続けます。
思い切って書き込みして良かったです。ありがとうございました。

>>916
あくび 酸欠 でしか検索思いつかなかったですw
ちょっと色々調べてみますね、ありがとうごさいます。

可もなく不可もない極々平凡な19歳ですが、確かに霊感はある方だと思ってました。
受験勉強中、夜中に耳のすぐ後ろで男の人の声がしたとか
窓の回りを玉砂利を歩く音だけするとかは何度か言ってました。
サッパリした性格なので「全部気のせいよ!」で受け流していました。
私も実父が亡くなった同時刻、父が出勤する時の馴染みのセリフ「行ってくるよ!」の声をハッキリ聞いた経験があります。

何の根拠もないのですが
「何か変だなと思ったら霊が首の後ろから入ってこないように
お腹の底から悪霊退散のイメージで『ハッ!!』ってしなさいよ!」と言ってますw
もっとちゃんとした対処法がないかも調べてみます。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:49:42.85 ID:Pll9XON70.net
(「耳障りがいい」は誤用ですよ)

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:54:36.37 ID:E0YuSiaH0.net
>>919
お兄さんご主人のお目付け役というか、
ちゃんと今世での役割があって生まれてきた方のようだよね

今年から来年の反日駆除に是非ご主人のお力をw

924 :908@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:06:49.79 ID:zGUxovM90.net
>>921
生あくびが良くないと書いてあるサイトが多かったです。
簡単な除霊方法、と言うのがありました。
ttp://ryu.uranaido.net/2012/07/11/post_2293.html#extended
風水みたいな感じなのでやってみられてもいいかも。

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:12:37.19 ID:svBQc1be0.net
>>917
ご主人の力を、良い方向に活かせたらいいですよね。
でも、力のある人はよく『力なんて無い方がいい』と言うから、目覚めさせない方がご主人にとっては幸せなのかな?
とりあえず、変な方向に行かなければいいのかも。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:27:11.17 ID:4tDGLLcg0.net
>>922
おー、ありがとう。調べたけど色々あるね。
耳あたりがいいとか初めて知った。
教養?増えた。ありがとう。

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:37:10.75 ID:IDoOTI4C0.net
>>921
ID変わってますが>>915です。

その知人も確かに「悪いものはうなじから入る。何か嫌なモノを感じたら丹田から力が湧くのを意識する。」と言っていました。

もしかしたら、その方向性で正しいのかも。

…私自身は零感なので、どんな感覚かはよくわからんですorz

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:45:12.56 ID:hiJOFRJa0.net
>>862
前にも出てきたけど関西叩き=分断工作ですよ

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:11:48.96 ID:u4tYaqWS0.net
>>907
詳しくありがとうございます。
すごいパワーをお持ちのご主人なんですね。
磨けばもっとパワーが増しそう。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:27:09.85 ID:psKP61XV0.net
>>897
武家のお内儀は配偶者を旦那様と呼んでいた。
ここまで書かないと理解できなかったか。
残念。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 03:39:59.05 ID:psKP61XV0.net
>>930>>913へ。

>>913
日本語に詳しくなさそうだね。
自分で調べることもしなかったみたいだし。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 05:28:11.71 ID:vaVFuCG30.net
>>886 悪いことをしていても自己肯定の強い人間はなかなか強いように

先日そういう
きつーい美人にいじめられたんだけど
彼女辞職したよ。

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:33:44.59 ID:hBFxQI9f0.net
まあ日本を救うスーパーマンより、今のまま、家族を大切にする家庭人でいてほしい。
前世って、必ず人間なんだろうか。うちの夫、やたらと動物に好かれるから、密かに前世は百獣の王なんじゃないかと思う。

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:53:07.10 ID:JFahiHh30.net
というか、旦那って女性にも言うよね
時代小説とか読んでると、商家の主人が女性でも奉公人は「旦那さま」って呼ぶよ

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:17:45.66 ID:Em4SBjpf0.net
もう、配偶者の呼び方を議論するスレ立てろよ

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:19:54.90 ID:p0OmJEzB0.net
配偶者の呼び方論争 まだやってんの?
どう呼ぼうがその人の勝手だけ要は場の状況でしょ
ごくごく内輪の友達の前までならOKだけど、まったくの他人や公の場ではNG、とか
言語は時代で扱いが変わるものだから、そのへんは恥かかないように
時代の流れと常識に照らし合わせて臨機応変に使い分けすりゃいいだけじゃない
恥かいてもいいなら自己流を貫けばいいし

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:56:33.30 ID:UVAepqSp0.net
>>917  習キンペーww
できればクネクネとか反日もお願いしたいですw あ、調子乗っちゃうか。

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:00:08.73 ID:pVI7Fpy90.net
叔母が不思議な力を持ってる。生前の祖母いわく、「あの子には強い龍がついてる」だってw
最初はどっかに彫ってるのかと思ったw
母曰く、誰かを傷つけるとかいうのはないけど、一緒にいると災害などから
守られるんだと。それと予知みたいのが出来る。
あと何かを抑える力があると言っていたけど、覚えていない。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:32:35.30 ID:mzkLSoSW0.net
>>902
ありがとうございます
>>918
私は一応修養科修了した書類上信者(ようぼく)ですが協会長が「願い事をするならお供えするのが筋だ」みたいなことを言うので
あと信者じゃない本部参拝者が書いたブログでもコメント欄に「気持ちをお願いします」とコメントしてる信者もいたり

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:17:05.30 ID:Eb5r1mFy0.net
人を恨むって、余程の事をされる&「恨む事の出来る才能」がないと出来ないように思える。
自分の場合はムカっと来たり、ちょっと暇な時に思い出したりするぐらいでとことん突き詰める事や継続して恨むなんて無理だもん。
あとその個人に頭来る事がない。
酷い事した(してくる)人って、その人一人が悪!って訳じゃないように何となく思うからかな。
ただ、自分の子供や夫に危害を加えられたと感じたら、相手を潰す勢いで怒るし行動してしまうかも。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:25:56.16 ID:wUBVF2Ml0.net
すこしでも朝鮮人遺伝子が入ってないと無理かもw
すぐ忘れちゃうよね。

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:34:57.65 ID:867Tw53m0.net
>>939
そうなんですね。実家が天理教なんですが、結婚してお寺さん(浄土真宗)のこと知るようになって、お寺さんは、お金かかるものだなと思ったもので。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:44:59.35 ID:3HMOKzJK0.net
恨む人は朝鮮人の遺伝子持ちだそうです

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:46:09.57 ID:3HMOKzJK0.net
今すぐ家系を調べろ!数世代前に必ずいるぞ!

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:20:45.26 ID:GXf12HuG0.net
新興宗教ってありがたみも糞も無いのに
なんで縋る人がいるんでしょうかね

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:27:11.67 ID:KVg69KpT0.net
すごい言い草だ 例えばだけど
もし自分の家族が酒酔い運転とか無謀運転の犠牲者になって
加害者はしれーっと数年もしくは罰金のみの科料で平然とのほほんと生きていても
加害者うらまないの?

自分の家族と赤ちゃんが強盗に殺されても?

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:37:46.07 ID:3HMOKzJK0.net
恨まざるおえない環境にいないラッキーな人なんだよ きっと他の方より守護が強い方なのかも

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:56:04.58 ID:wUBVF2Ml0.net
>>946
私の母が医療ミスでほとんど廃人化して
今も毎日戦いの日々なんだけどうらみってないなあ。
(あ、訴えられないから金は一円ももらえていません 
  もし同じことが交通事故でおきたのなら5000万以上にはなります)
母を気の毒だとは思う。
病院自体は「下手だから」もう行く気はないけど、それぐらいで。
多分、あまりうらまない体質なんだとおもう。

その他、私は家族からひどい目にあい続けてきたのだけど
やっぱりうらみって無いです。

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:02:48.83 ID:GXf12HuG0.net
家族から酷いことされてるならそれは改めたほうがいいのでは
それを享受してるのは所謂共依存でしょ

本人に伝えないとしても、怒るべきことは怒ったほうが精神衛生上いいらしい
メソメソしたり憎くて憎くて恨んだりするよりも

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:06:20.89 ID:0DPgZRBE0.net
http://ameblo.jp/ashurakanon888/entry-11785903923.html

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:13:47.31 ID:wUBVF2Ml0.net
>それを享受してるのは所謂共依存でしょ
うーん、もう関わりはないのだけどね。
関わりたくないから20過ぎには逃げたのだけど、追いかけてくるというか?

私自身は怒りっぽいし、怒りは小出しにしているのだけど、
最終的には「しょうがないなあ」となってしまう。
天災をうらんでも仕方ない、に近いかんじ。

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:14:48.41 ID:InHJ6AyEO.net
此方は相手にしてないのに一方的に絡んできてチマチマ嫌がらせ。
それだけに飽き足らず
預かり知らぬ所で悪者に仕立てあげられ名誉を汚されていた。
そして絡みと嫌がらせは何年も続く・・となったら
いくら日本人でも恨むなと言うほうがどだい無理なんですがw

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:20:27.52 ID:GXf12HuG0.net
〉〉943
ああ、距離置いてるのか
家族が機能不全起こしたらそれぞれ距離置くのが一番だよね

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:32:50.01 ID:KD5PT4OB0.net
>>940
私もそんな感じ。
何かされれば腹が立つけどしばらくすると忘れる。
恨む人ってちょっとした事をいつまでもネチネチ恨んでたりするね。

レイプされたり身内を殺されたりしたなら正当な恨みだとは思うけど、
性格が悪くて縁を切られたのに、
「私を見捨てた」とか言って何十年も恨んだりする人は精神病だと思う。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:24:07.20 ID:URiiO5OT0.net
それは逆恨みじゃん

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:28:33.25 ID:EtFwmD6P0.net
>「私を見捨てた」とか言って何十年も恨んだりする人は精神病だと思う。

この手の人間のスイッチ押すの上手い人ってのも居るからなぁ・・・

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:33:21.99 ID:YwmLKxNU0.net
私は日本人なんだけど、才能があるのかな。
とある旦那の親族のことを相当恨んでいるよ。
もう1年くらい会って無いけど、起きてから寝るまでその人物のことでいっぱい。
朝、目覚めた瞬間から無意識に考えたり、思い出したり。この生活が7年続いてる。

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:34:36.74 ID:KD5PT4OB0.net
>>955
妬み嫉みや逆恨みで呪う人も結構いると思う。
>>956
宅間守みたいな人を想像して頂けるとわかり易いかも。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:38:33.01 ID:qnIxIKIxO.net
夜中に釘で藁人形を打つ人って以外と居るのかな?
ここまで来るとヤバいw
呪いになってるw

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:49:49.78 ID:KD5PT4OB0.net
>>959
前にテレビで通販でわら人形が結構売れてるってやってたw
当然その場の芸能人の人達は凍り付いてた。
藁人形まで行くと精神がかなりおかしくなった人だよね。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:53:04.26 ID:tdxUNodF0.net
>>957
そういうのってどうしたらいいんだろう
自分も似たような感じだけど、そんな事に囚われてる自分が凄く嫌

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:54:15.84 ID:wUBVF2Ml0.net
わら人形に釘打つほどで嫌いなら直接手を下すわw(私なら)
他人を合法的に陥れるなんて簡単なんだよ。

でもやらない。 それが理性だと思うのだけど。

自分で作らないわら人形って効き目あるのかな?
コンビにとかで売ってたら面白い。
「今ならポイント倍! これを機会にまとめてお買い上げしておくと便利です」とかw

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:58:28.81 ID:qnIxIKIxO.net
>>960
結構売れてるとは。。
壊れてるねw
ゾォーっとする。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:01:41.55 ID:qnIxIKIxO.net
直接。。
毎日毎日こんな事ばかり心の中でイメージしてたら心が黒くなって来そうw

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:08:23.87 ID:KD5PT4OB0.net
>>962
>でもやらない。 それが理性だと思うのだけど。
同感ですw

>>963
私もそれ見てゾッーとしたw

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:41:39.15 ID:xna8DNMt0.net
西丸震也先生という学者がわら人形の呪いの実験をしたんだ
簡易系で、だけど そしたら効果があって、怖くなって途中で止めた
その話を知り合いにしたら、「途中で止めて良かったね」と言われた
その人はわら人形呪いを実践して、それは成就して呪った相手は死んだ
しかし、死ぬ直前に呪われたことが分かるんだそうだ
そして、死んでから呪い返しをしてくるんだと その人はついてない、辛い人生を送ってた

って話を著作で読んだ やらないほうが良いらしい

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:43:30.48 ID:KD5PT4OB0.net
>>966
ひぇー、本気で怖いですね。

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 18:54:26.57 ID:WVMr3sNc0.net
>>961
恨みつらみや嫉妬、怒りや復讐心は人間の自然な感情のあらわれだから
それを抱いてるからといって罪悪感や自己嫌悪に苦しむ必要はないと思う
まあそれは良心の呵責というやつで人間らしい心の証だけどね
内心で恨んでスッキリするなら好きなだけ恨んじゃえばいい
心で思ったからって呪咀が発動するタイプの人は滅多にいないしね

ただ問題はストレス過多の状態が長く続けば健康面に影響が出てくるし
人生の上で犠牲にせざるを得ないものも出てくる
本格的な呪咀で呪おうとすれば相手と差し違える覚悟が必要でリスクも大きい
怒りや復讐心をいかに自分の中で昇華させていくかが大事なような気がする

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:03:09.13 ID:A9abuuV60.net
私も結構恨む方で、30年くらい前に酷い事を言った人のことを思い出し恨んだり
憎んだり、いっぱいあるよ〜。毎日っていっていいくらい誰かしら思い出して怒ってる。
私も、自分てしゃーねぇ奴だなあと思ってるけど‥

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:03:28.64 ID:qnIxIKIxO.net
>>966
うわぁ(冷汗)

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:06:03.13 ID:c2kyEsyl0.net
>>968
> 怒りや復讐心をいかに自分の中で昇華させていくかが大事なような気がする

953でどうしたらいいんだろうって言ったのはその事なんですけど

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:19:25.16 ID:3HMOKzJK0.net
恨み憎しみの念は相手に届いているんだよ 
人相でも相手の念が出る
ただ一人だと効果が出ないケースが多いんだろうね
だから霊的存在の力を借りて契約するのだろうね

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:28:10.12 ID:AYwDORuti.net
>>966
昔読んだ、あの人学者なのに、さらっとそういうの書くから余計リアルなんだよね

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:33:10.66 ID:WVMr3sNc0.net
>>971
すまんのう
でも人それぞれ環境や事情や価値観が違うし
自分に合う方法を見つけていくのが一番いいと思うよー
今まで相手を恨む呪う事に使っていたパワーを
相手が羨むような自分になる努力をする方向に使うもよし
自分自身を癒す・いたわる方向に使うもよしじゃないかな
アンガーマネジメントやグリーフケアなどの専門家に頼ったり
ノウハウを学ぶのもプラスになると思うよ

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:40:44.24 ID:RltPKri50.net
>>969
ノシ 私も私も!
幼稚園の時のこととかまだ覚えてて恨んでるw

でもよく考えると、何か怒りたい気分が先にあってそれに応じて恨みを引き出してくる感じだな私は
PMSとか暑さ寒さとか体調悪いとか、誰かのせいにして暴れたいけどできない時
楽しくしてる時にふと思い出してもすぐ忘れる
私は記憶力が良いだけ、悪いのはホルモン(気温・体調など)と思うことにしてるw
思い出してる時は本当に気分悪くていやなんだけど、理性で止められないんだよね

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:50:12.60 ID:Izhfz2TA0.net
>>974
私がそういった事に囚われてしまっているのは暇だからだと思い至りました
楽しみを見つける方向で行こうと思います
アンガーマネジメントもググってみました
参考にさせて頂きます
ありがとうございました

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:06:12.20 ID:A9abuuV60.net
あの緑地でみつかった女性を殺めたのはどんな人なのかしら

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:18:48.29 ID:0Ilm/a+IO.net
>>761
そんなのも一握りじゃないのかな
アメリカンフットボーラー帥Wョッグだけどさ、アメフト出来るって親がほどほどに裕福なんですと、本人の成功とはそりゃ別だけど

ギークやナードの逆転も滅多にないんじゃないかなと、優秀ならギークでもジョッグでも世に出るでしょ

元ネタはビルゲイツとか、映画のナイトメアビフォアクリスマスの監督あたりからのインスパイアだと思う…成功し過ぎな例えだ
狭い世間だけを見なさんなってメッセージは素晴らしいとは思いますです

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:55:48.03 ID:EzwJHwkg0.net
>>962
>他人を合法的に陥れるなんて簡単なんだよ

具体的に言うとどんな感じですか?

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:59:46.59 ID:zhCJtun90.net
底意地が悪い人っているから
良い人ぶっても顔が不細工だからすぐわかる
作りとかが不細工という訳じゃないんだけど
お化粧とか持ち物でごまかしてても
なんか好きになれない
皆までは言わないが直感で苦手な人は
やっぱ自分に害を及ぼす人が多いよ

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:21:50.65 ID:sJpVz4oB0.net
>>974
自分を楽しませたり癒したりする気持ちと、相手を恨み呪う気持ちの
どっちも持っていていいんだよね。自分が癒されて精神力が増したら
相手に報いをもたらす力だって強くなるだろうし。

ただ、藁人形とかどこかの誰かが作った術式なんかはうかつに使うと
とんでもない中間搾取をされる気がするよ。
種銭+利益より多い手数料をぼったくる証券会社みたいなもんかなw
ただ自分の心の中で、思い出した時短時間集中して「くたばれクソボケがぁ!」
って念飛ばすだけで十分だと思う。

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:47:28.51 ID:FMwl2xll0.net
他人を呪わば穴二つ

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:50:06.51 ID:svBQc1be0.net
トン切りだけど

親戚が亡くなった。
お通夜の後だったかな、夜に布団の中でウトウトしかけた時、その親戚に名前を呼ばれた気がした。
いつもの声でいつもの口調で。
名前を呼ばれただけだけど、ああ来てくれたのかなと嬉しかった。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:09:49.14 ID:LHnEvyda0.net
>>982
同調圧力乙w

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:13:20.88 ID:wUQLnNQ90.net
もう恨みの話はよくない?

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/29(木) 23:22:02.42 ID:fPWeRQoc0.net
豚切り
同居トメ一族、何かと香ばしい人が多いので
mixiで知り合った3人だけのコミュで
噂話を書き込んでた

ある朝 トメが
「先祖が一斉に出てきて追っかけられる夢を見た」と報告してきた
もちろん私が噂を書いてることなんて、知ってるワケない
何かを呼んでしまったかしら?

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:12:36.21 ID:5MSbv4BIO.net
>>969
言われたこと思い出してプンプンするのは、健全だと思うんだけど。

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:55:42.45 ID:ES/PlDez0.net
昔読んだ小説や絵本の感想が大人になってから変わるように、
当時の怒りと違う感覚が持てるようになることを成熟と呼ぶのかも。
楽しい経験に変えるのは無理だとしても、その経験から学ぶほうが
嫌な体験も無駄にならないし、貴重な気づきの一歩になると思う。

総レス数 1009
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200