2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆NHK連続テレビ小説★325本目

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:12:19.40 ID:wk01ytus0.net
NHK連続テレビ小説「花子とアン」
http://www.nhk.or.jp/hanako/

連続テレビ小説 カーネーション - NHK
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

連続テレビ小説「ちりとてちん」
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/
http://www.nhk.or.jp/drama/chiritotechin/sp/index.html(スマホ用)

※ネタバレは禁止でお願いします。
※次スレは>>950さんよろしく。

7:15〜7:45、8:00〜8:15、12:45〜13:00、23:00〜23:15
土曜9:30〜11:00
上記の時間に書き込まないで下さい。

前スレ
★NHK連続テレビ小説★324本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1405742669/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:35:59.33 ID:Z61P9feG0.net
>>1
おら、やっぱりこのスレが好きだ!

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:59:29.55 ID:AYPLQsN80.net
なぜ、安倍晋三や飯島勲らが、北朝鮮や統一教会や暴力団らと深い関係にある事実を追求しないのですか?

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:04:23.69 ID:6Fy2kHBP0.net
美輪さん
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/99103/88988/show_image/henmi42.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/10/19/170.jpg
棒さん
http://hanakotoan-ouen.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_994/hanakotoan-ouen/m_nakajima.jpeg

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:22:01.28 ID:5LOPQh/I0.net
>>4
くんずほぐれつ

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:12:11.36 ID:6jsZ758U0.net
>>4
ナルシストのゲイって、若い頃の自分に似てる役者を偏愛するのよねー
デイビット・リンチ→カイル・マクラクラン(うり二つ)
ロバート・レッドフォード→ブラッド・ピット(ソックリ)

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:50:04.31 ID:kifiLZn90.net
>>1
>>2
ええ加減に訛なおしなはれ

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:08:01.54 ID:YhjzJeHs0.net
>>1おつ

帝大生は村岡家にとって「お客さん」なの?
風呂焚きくらい手伝わんかーい

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:15:22.75 ID:Gm910+8o0.net
>>8
かくまってもらってる身だよね
手伝いもしないわ勝手に玄関開けてバレるわ。。。なんなのこの棒

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:23:07.30 ID:qRN8pe8I0.net
前スレで当時パパ、ママ呼びは有りか、とあったが
森鴎外は子供にパッパと呼ばれていた
BSの鴎外の孫の命名ドラマでも大正時代に娘の茉莉は鴎外をパッパと呼んでいた

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 02:38:20.87 ID:qRN8pe8I0.net
パパ、ママという呼び方は明治30年代にすでにあり
大正6年にはパパママ反対派の高浜虚子と賛成派の与謝野晶子が議論を戦わせたとか

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:23:49.36 ID:aNsgdpGW0.net
すぐなんとかオタとかいうのもなんだかなあ
ドラマにそこまで思い入れないわ
ただ面白いか面白くないかだけ
必死にいちいち反論してくる人って頭おかしいのかな

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:49:23.94 ID:JCdO8AxQ0.net
友人の話だけど、その人の昭和初期生まれの親は
父ちゃんのことを「だでさん」と呼んでたんだって
よくよく聞けば「ダディ+さん」なんだとかw
欧米人の出入りの多いおうちだったそうだ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:38:01.57 ID:FNt6Ib3t0.net
戦争が無ければ日本人の英語力はもっと高かったような気がするわ

ハナは特別な環境だったというのはわかるけど

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:40:51.59 ID:6jsZ758U0.net
>>14
日本人の外国語習得能力が低いのは、島国で他民族と接触する機会が少なすぎることだと思うわ。
大陸で他国と国境接してる国では、2言語3言語使えるのが当たり前で、それは生活する上での必須スキルになってる。
人間、必要があればやるけど、やる必要なければやらないもの。

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:51:40.68 ID:p+Oepk3fO.net
伝「(おいは一回もヤらしてもらっとらんとに!orz )」
伝様ちゃぶ台飛び越えてたわw

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:51:58.61 ID:e5ZdmZAt0.net
変態弟は和みキャラかと思ったらただのバカだった
もうやだこのスイーツドラマ

伝はもしかして今日で退場?いい引き際だったわ
納得はできないけど

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:56:42.07 ID:PqaaITky0.net
赤毛のアンまだー?

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:58:49.21 ID:V74t2Hut0.net
弟が知らないってのは、かなり無理があるよね
今日は雨が良かったけど道が土っぽくなかったかな
印刷父がテーブルに落ちたキャベツをどうにかしようとしてるのはリアルな演技だと感心した

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:16:22.33 ID:kIJfEjGZ0.net
金額は好きなだけ自分で書け
出産祝いじゃ…

かっこええ…

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:20:23.18 ID:KQ4QFgQg0.net
>>17
バレになるけど伝助はまだ出続けるよ
もう史実なんて関係ない名前だけ借りた完全フィクションだね

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:23:06.35 ID:T4ZWQiIh0.net
吉田鋼太郎さんっていかにも芝居してますって芝居だよね
アゴを無理に引いたような顔つきとかも含めて
松方弘樹に似てる

それにしても、生まれるかもって東京から甲府まで駆けつけようとするとか
あの時代にあるわけ?
汽車賃も村岡家に借りるのか?

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:23:55.85 ID:KKwRkGoI0.net
走る後姿も棒だった

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:23:59.05 ID:+ZdtP1nu0.net
なんでこう伝をいい男に、帝大生をダメンズっぽくするかなあ
白蓮からすれば帝大生は立派な弁護士だったわけなんでしょ?

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:24:20.59 ID:2+vw/Rxt0.net
今日も伝は切なかった
しかし、この場面を作るために今さらの村岡家訪問って無理すぎるし
このために棒は匿われてるのに他人ちの玄関を開けてご対面…
あまりにも酷い脚本じゃない?呆れた

あと、棒は棒すぎる
伝の演技と差がありすぎる
特に「こいつの子か」に答えた「はい」の台詞と顔
しゃべり方がいちいち小学生
下手だし顔は変だし、こんな相手と演技する吉田も大変だなと思った

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:25:20.29 ID:LlGmy12+0.net
伝は怒鳴り声も呟きも皆きれいに聞き取れるのに、棒は蓮子は受け取らない!すら酷いふらふら演技
佳代ちゃんごちそうさまにぞわっとしたわ
今時のDQNあんちゃんにしか見えないんだよな

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:29:14.88 ID:2+vw/Rxt0.net
>>26
同感
電報に慌てて取り乱してるって演技のところも
お酒に酔っぱらってふらふらな演技と区別がつかない
駄目だなこいつ

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:29:16.12 ID:KQ4QFgQg0.net
>>24
あまりにも宮崎が改悪されすぎててすごいもやもやするわ
白蓮と駆け落ちした時点じゃもう弁護士になってるのにドラマじゃ大学生設定みたいだし
収入なし無責任ダメ男じゃん
伝助もいいように書かれてるようでそうでもないかも
あの時代の九州男がいつまでも自分を捨てた25も年下の女に未練たらたらってどうなの
史実を考慮しなければあれはあれでかっこいいとは思うけど

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:37:52.90 ID:P4oo/z9K0.net
ほんと情けない男に描かれてるよね。
学生だから収入なし。金持ちをさげすんでる割に毎日カフェで
高いコーヒー飲んでる。問題起きたら父親に頼って弁護士という
特急階級にかくまってもらう。どこに魅力があるのかわからない。

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:38:55.67 ID:P4oo/z9K0.net
ごめん特急じゃなくて特権です。

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:43:38.16 ID:T4ZWQiIh0.net
ブルジョワ憎んでるくせにブルジョワに世話になったり
仲良くしたりいろいろおごってもらうの平気ってのはさっぱり分からないね
実際も村岡家の世話になってたの?レンコ夫婦って

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:46:13.18 ID:mO78JTS90.net
今日は糸子がいつも以上にブサイクに見えた
目が腫れてた?メイクなのかな?

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:47:05.67 ID:K++Frd4u0.net
執事は村岡を伝から引き離そうとしてたけど、棒を殺させたかったのかな

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:48:56.04 ID:7dULv0YF0.net
>>31
世話になっていない
事実とは全く違う話になってるからねぇ

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:56:21.47 ID:T4ZWQiIh0.net
>>34
ありがとう
そうなんだ
村岡花子さんがY子さんをかくまったのは本当かと思ってた

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:56:27.44 ID:QMmyLRcWO.net
なんだよ!伝かっこいいじゃないか!
そしてなんだよ!あの棒は!
「ここにはいない!キリッ」とか言えばいいのに伝の迫力に押されて「…ここにはいません…」とかってホントバカに見える。いつもあんなに蓮様に対して威圧的なくせに。
前スレで言ってた奥様がいたけど、こいつが蓮様を「蓮子」って呼び捨てするのホントムカつくわ。
伝との差別化をはかるためにも「蓮子さん」と優しく穏やかに呼ばせたほうがよかったのにな。脚本がバカ。
蓮様が、モラ旦那がいやで逃げ出した結果余計悪いDQNモラに捕まったように思えてしまう。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:57:40.23 ID:ZMSo6nxE0.net
不倫修羅場ウィーク終わりそう良かった

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:01:51.65 ID:zzvMF+Kk0.net
棒の滑舌の悪さは仮面ライダー剣の主役のを思い出させる。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:04:34.51 ID:6jsZ758U0.net
白紙の小切手を「金額は好きに書け」って、バブルの頃に流行ったトレンディドラマかと思いましたワw

いや、使い古された劇画のセリフか。池上遼一で100万回見たような。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:07:27.85 ID:swqRwyL20.net
かよに電報を見せられた村岡弟の反応にびっくり
皆で生まれてくる命を守ろうとしている素晴らしい家族。。。
とかなんとか何ほざいてんだよ
感動したあまり自分もかよとそういう家庭を作りたいと言い出すのかな

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:10:24.50 ID:ZM5vedOA0.net
棒が演技力か顔か声かせめてどれかひとつでもよければなあ
変態はメインじゃなく脇でいるなら邪魔じゃないな

ちゃぶ台飛び越える伝かっこよかった

>>28
このドラマに関しては史実は忘れたほうがいいよね

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:11:19.54 ID:QMmyLRcWO.net
>>40
そういう事はあくまで視聴者に感じさせるもので、キャラクターに言わせちゃ駄目だよね。
上手な人はそれができる。中園は下手。

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:13:02.66 ID:73S48sC20.net
伝は蓮子連れて帰ってどうするつもりだったんだ
周囲を黙らせてうまくやっていけると思っていたのか

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:13:13.81 ID:6rV1P7ZR0.net
この流れだけど言いたいから書き込む。
成り行きで見たカーネーション、周防さんと糸子の抱擁シーン良かった。
不倫はイカンけど、なんというか切なさがぐっと染みた。
なのにあの子供ら。出木杉。がっかりしたわ。どうも私にはしっくりこない。
たとえ女手一つで育ててるとしても。

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:15:33.53 ID:vrES3tSZi.net
変態が中園はキャストと個別に話をして当てがきって言ってた
変態仮面の素の珍獣好きを役にいれてもらったんだって
だから伝の中の人に魅力あったから過剰にああなって
棒の人に魅力がないからキャラ設定も魅力なくなる
わかりやすい

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:20:07.12 ID:6jsZ758U0.net
>>43
新聞に絶縁状出しちゃってんだから、連れ戻しとか無茶ぶりすぎるよねぇ。 ほんと脚本がクソだわ。

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:20:35.83 ID:Yv1Gg0C90.net
昨日同窓生見てたら、蓮兄出ててワロタw
蓮兄は他ドラマでも屑でしたw

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:22:29.53 ID:6jsZ758U0.net
ここまで酷い脚本、酷い学芸会ドラマ見せられると、前作のごちそうさんが珠玉の名作に思えてくるじゃん!
和枝ちゃんのイケズの鋭さとか、宮崎良子の名演技とか、、、、、、  杏の大根ですら許せてしまう。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:25:31.54 ID:xSrs3/5v0.net
>>40
弟はあまり長生きしないから、
最期の見せ場なんじゃないだろうか

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:31:05.37 ID:kIJfEjGZ0.net
>>22
舞台役者だもん

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:31:08.46 ID:w3YlVJox0.net
>>40
はぁ?だったねあそこ
不倫略奪愛を感動の純愛物語に仕上げるためのダメ押しかよってしか思えなかった
それにしても「新しい命」ってすごいですな
全てのいきさつを浄化しちゃうんだねwww
赤子最強w

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:36:43.26 ID:X9UTMEWG0.net
>>32
最近糸子のこめかみのホクロを今まで以上に目立つように撮ってると思う
リアルにおばちゃんぽく撮って下世話な感じを増そうとしてるのかな
勝さんの弟まで出てきて親族会議には驚いたけど、まああまり綺麗事に
し過ぎないのはいいんじゃない
花子の不倫が改変スルーされた後だから余計そう思う

>>44
私も子供らの反応には納得行かなかった
母ちゃんが不倫しててあの反応にはならないんじゃないかと…
特に長女なんか小さい頃とは言え、銃後の守りごっこをしてたような
周囲の空気に飲まれそうな子供なのに

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:38:31.33 ID:7dULv0YF0.net
母親の味方ゼロだったから、子供たちが味方になったのは
そうだろーなと思ってしまったよ…

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:38:39.47 ID:ldAP4NTL0.net
>>23
なんだか恥ずかしくなって目を背けてしまったw
棒は全てが棒

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:38:49.10 ID:73S48sC20.net
男の部屋で蓮子が意味ありげに育ててた鉢植えは何の意味も無かったんだね
捨てたのかな

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:46:27.07 ID:Yv1Gg0C90.net
>>55
そこは蓮様の心のゆとりなんじゃないのかな。
愛する人と一緒に暮らせて幸せいっぱいという。
鼻歌歌い出しそうな雰囲気での水やりは。

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:48:17.95 ID:73S48sC20.net
>>56
その幸せの象徴みたいなのを大事にしてたわけでもないんだなと思って

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:50:45.76 ID:Yv1Gg0C90.net
>>57
なるほど。
この番組、伏線と思えるものをホント回収しないよね。

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 09:59:45.41 ID:LlGmy12+0.net
子供はまだ無条件で母親をかばう年頃なんじゃないかな。子供が母親をかばった事で糸子の外道感が強くなったし、そこまでして執着した周防とうまくいかなくなるってのがなんかリアル。
蓮子は伝の当て付けに棒と火遊びしてたのに子供できたから気が変わったにしたら良かったのに。それだけ棒に魅力無いわ。頭良さそうにも見えないし色気あるイケメンでもないし。

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:11:44.45 ID:h+zc0AZJ0.net
>>44
私も最初見たとき子どもに不倫をかばわせるのはどうなのと思ったけど
実話なんだよね。ヒロコがそう話してたのを聞いた

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:13:25.91 ID:4UPDFSy60.net
>>40
やっぱり村岡印刷(弟)の演技は、ラーメンズのコバケンがわざとらしく
演技してるみたいな感じなんだよなぁ…。舞台の方が多いのかな。

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:15:46.05 ID:BmKElb930.net
>>1
>>7
姉さんも訛っとるばい

棒があせって居間でよろめくところで
ピコーン!肺炎じゃなくて何か特殊な病気だったんだ!と思ったのに
ただの棒演技だったとはね

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:19:36.63 ID:6rV1P7ZR0.net
>>60
そうなんだ…
子供は母親が皆に責められているというのに対して庇っているのかもと、
書き込みしたあと考えて、>>53奥様もそのようなことを書き込んでいたから、なるほどと思ったわ。
不倫がどうこうというのは子供にはわからないことかもしれないし、
それ以前に子供にとって母親は絶対的な存在だもんね。庇うわ。

それと忘れてたけど、>>40奥様も書き込んでいるが、村岡弟の涙するシーンに違和感を覚えた。
あれこそないわ。有り得へんわ。

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:30:23.23 ID:pxD1uRoG0.net
糸子は親戚、近所、従業員が言っても考えが変わらなかったのに
子どもに庇われて周防さんを囲むことの難しさに気づいたんだろうね。

不倫は絶対にいかんが周防さんと糸子の抱擁シーンはせつなくてよかった。
何日か前のミシンごしに見つめ合うのもよかった。
恋愛にもミシンをからめるとこがうまいなと思う。

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:31:52.28 ID:qNi1123G0.net
棒は背が高いからよけいに棒が目立つ。
棒が伝に向かって「蓮子は」って呼び捨てにしてたけど失礼な話だね。
土下座して詫びるくらいのことやてるのに、
蓮子の内面が好きだとか勝手な事を言って、そんなこと知るかって感じ。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:38:56.34 ID:73S48sC20.net
周防が「おいが店ば辞めましょうか」というのが良かったわ。
「辞めます」と言いきって女のために身を引くことのできない弱さ、判断を女に委ねるような卑怯さが。
別に周防が嫌いなわけじゃない。
なんかリアルな気がして切ないの。経験無いけど。

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:41:31.90 ID:P4oo/z9K0.net
>>65
棒が蓮子の内面をうんぬん言い出したのは蓮子が棒に「あの人は
私の顔しか好きになってくれなかった。あなたは違うわ」とか
何回も言われ続けてその受け売りで言葉に出したんじゃないだろうか?
なんか人間が薄っぺらいから人の言葉をそのまま使うタイプに見える。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:42:42.18 ID:DD9C8wm60.net
物価スライドで決まるとされる国民年金の支給額は、国は下げたがっている。
公務員の給与は表向きは企業の平均といいながら、実際は業績のいい会社のみに合わせて、公務員が非公表で決めて上げている。
だから上がる一方。これもおかしい。公務員の給与を、公務員に決めさせるのは絶対、間違っている。

物価スライドで決まるとされる国民年金の支給額の○.○倍が公務員の給与と最初から決めれば、公務員に決めさせるより、ずっと健全だ。
このシステムなら、公務員の給与が上がる事は、国民年金支給額も上がる事を意味し、国民年金支給額が下がる事は、公務員給与も下がる事を意味する。



2014年 国会議員がNHKを批判する時、国家公務員の給与を持ってきて、比較している。
その時、国家公務員の給与一人当たり 880万円と、国会議員が国会で数回、言っている。4分30秒頃
http://www.youtube.com/watch?v=N0qpEAiiP1U

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:44:53.62 ID:vsG0Zqu00.net
伝に石炭王に恥掻かせる為に駆け落ちしたんだろと問い詰められて
でっきり白連の才能に惚れたと、読み書き出来ない伝に自分たちの
文学への情熱とか金で蓮子を買ったあんたとは世界が違うんだよ!と
知らしめ、落胆する伝みたいなシーンが展開すると思っていたら
セリフがまんま青二才で苦笑いするしかなかったw
脚本クズすぎ

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:48:04.00 ID:pxD1uRoG0.net
>>66
>周防が「おいが店ば辞めましょうか」というのが良かったわ。
>「辞めます」と言いきって女のために身を引くことのできない弱さ、判断を女に委ねるような卑怯さが。

超同意
そういう描写がとてもリアルだよね。
私も経験ないけどw

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:49:34.25 ID:SxVzWa260.net
前スレ>>997
もうその手の摩り替えはうんざりなの。
後から条件を付け加えないで。
高々一か月程度だから一切思い出さなくてもいいし
何をやっても絶賛絶賛大絶賛な訳ね。
高々一か月程度だからと許される糸子。
ちゃんと交流してるのに叩かれる花子。
叩かれる意味が分からないわ。
百歩譲って高々一か月程度だから何もしないのも有りだとしても
一か月どころじゃないパッチ屋やロイヤルや生地屋などに対しても
しかもみんな途中で放り出して迷惑を散々掛けてるのに
一切思い出しもしないのは華麗にスルーするダブスタぶりにうんざり。
とりあえず付き合った期間で態度を変える
糸子は最低の人間でそんなカーネーションを
大絶賛し続けているカネヲタも最低の人間ということだけは分かったわ。

>>12
同意。
カネヲタっていちいち必死に摩り替え反論してきてウザいよね。

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:50:35.22 ID:NT2um4le0.net
花アンは末期とはいえ未だ大正時代でカーネは戦後の話だよね・・・

戦後の糸子が店員や松坂家や死んだ夫の兄弟、履物屋のおっちゃんらにさえ
膝詰で行動を責められているというのに
(白蓮事件への感想はとりあえず)甲府の隣人なだけのリンが電報売ったり
その電報読んで印刷弟が感動したり、出産に立ち会う?ために棒が家を飛び出したり
花アンってアホとちゃうかな人達ばかりだわ

棒大生は中央高速バスでも利用? 駅からかいじかあずさに乗るのかもね

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:52:11.26 ID:9YfKmWpx0.net
>>38
アクションできるだけ棒大生よりマシなんじゃない?
美輪さんもとんでもない棒を押し付けてくれたもんだわ…

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:52:51.44 ID:RVRc2m1h0.net
周防さんは仕事もこぴっとできるし、自分の仕事も丸ごと認めてくれてるから
糸子が惚れるのもわかるわ。
一家の大黒柱で歯ァ食いしばってみんなを食わせてきたんだから
癒しの一時があったっていいじゃないか!…と思ってしまう。
人の道は外れてるけど、それを周囲のみんなに糾弾されるという目にも遭ってるし。

それに引き替え…(略

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:53:13.15 ID:QrSU0oic0.net
伝、座卓ひらりと乗り越えて殴りかかるとか身軽すぎw
中の人、体鍛えてそうね
今日の伝はわがまま娘とそのヒモ彼氏に既成事実作られて
渋々折れる親父みたいな雰囲気だった
しかし棒の不甲斐なさは何とかならんのか

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:55:25.61 ID:h+zc0AZJ0.net
棒はもう少し演技がマシで魅力的な人にやってほしかった
誰なら良かったかわからないけれど

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:56:07.11 ID:0WcJD7b/0.net
不倫の「加害者側」の子供に不倫の非道さを悟る知恵も知識もないと思う。
よく分からないがおかーちゃんをいじめるなんて酷い程度のことだろう。
子供が味方についたらなんだと言うんだろう。
所詮その子供だって加害者側の身内で味方というだけ。

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:00:53.83 ID:vsG0Zqu00.net
>>74
子供の頃から馴染みの親戚同然の近所の人たちが
我が子のように糸子を心配して、叱って…って言うのが良かった
子ども達が出てきたのは、みんなが勝さん(お父ちゃん)のことを言ったから
自分らがお母ちゃんを守らなきゃって思ったのかな
ピアノピアノと言ってた駄々っ子がいざという時はお母ちゃんを守るという
けなげさにジンと来た
gdgd不倫にならない絶妙な筋書きだよね

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:02:39.66 ID:MlDR/I6Y0.net
>>11
森鴎外のドラマ面白かったねえ
花アンと近い時代の話で、予算をあまりかけてなさそうなドラマなのに
大正時代の匂いが感じられた

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:03:09.02 ID:LyKwJ6gW0.net
伝助が棒に稼ぎはどうすると突っ込んでくれて良かった
村岡家は出入り自由だね
兄やんが来た時は村岡父が上げてくれたと言ったけどかよも村岡弟も勝手に上がってきた

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:03:50.21 ID:QrSU0oic0.net
子育てしながら連載に追われる生活ってのが
完全にスルーされてるから物足りないね

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:05:24.71 ID:0WcJD7b/0.net
伝はお金の事ばかりというけど、他の誰がお金を出してくれるのかと。
日本が外国から「金だけ出せばいいのか」と理不尽に責められたことを思い出したよ。

夫が妻の顔が好きでいいじゃないか。もっと内面も大絶賛しなさいよということなのか。
30前の傷物経産婦にあれだけのことをしてやれる男が当時日本のどこにいたというんだ。
白蓮はないものねだり、私だけは特別感が酷過ぎる。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:05:55.69 ID:6jsZ758U0.net
>>79
森鴎外って、キラキラDQNネームの先駆者だよね。 息子たちにえらいことカブレた名前つけてなかった?
シオン(思音)とか、そんなやつ。

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:08:07.64 ID:pxD1uRoG0.net
今日の花アン、伝が全部持ってちゃったね。
伝の言う台詞、表情、全てに引き込まれた。

伝の番頭さんは変態さんを引き離そうとしていたから
一緒に棒大生をぶっ殺しちゃると思ってたのねw
そして身ごもったと聞いた途端、伝と同じようにハッとするところも忠実でよかったw

それはそうと、カヨはただの女給なのにシェフのような洋食をいつマスターしたんだ。
花子の家に揚げ油やらパン粉、洋食に合う皿がよくあったなあ。

伝が思いがけず会った棒大生に「手間が省けた」ようなことを言ってたけど
このドラマ全てが手間を省きすぎだよ!
無理やり脚本すぎるよ

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:09:35.33 ID:6jsZ758U0.net
? 於菟 オット
? 茉莉 マリ
? 杏奴 アンヌ
? 不律 フリッツ
? 類  ルイ

いま検索してしらべたら、↑だった

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:14:31.51 ID:h+zc0AZJ0.net
>>85
当て字が酷いw
まともなのはマリとルイくらい

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:15:29.85 ID:pcH2TWHQ0.net
気色悪いもん、持ち込まんといて下さい!

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:20:23.42 ID:nXK0T+7r0.net
>>81
そう言えば王子と乞食は完結したのかしら?
単行本化の話も無いのかしらね?
東京の家でも甲府の実家でも暢気にしてるし
花はいつ仕事()しているんだろうね?
8ヶ月経ったというわりに赤ちゃんお座りできないぽいし
いろいろ変なドラマ

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:26:16.34 ID:w57OX7SAO.net
伝の芝居掛かった芝居が苦手な私は少数派w

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:26:45.47 ID:qNi1123G0.net
あのご馳走どこで誰が作ったのか、カヨの台詞で説明があったら少しはスッキリしたのにね。
カヨが自分で作ったずらって言ったら、それはそれで油は?お皿は?ってなっただろうけど。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:28:47.89 ID:QrSU0oic0.net
かよはチップあげれば何でもするんだよ

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:29:49.29 ID:o4mcW0S80.net
>>58
http://www.nhk.or.jp/hanako/special/009.html
中園さんの台本は、私が親しくさせていただいていた三島由紀夫さんの小説や戯曲を彷彿(ほうふつ)させるもので、また江戸川乱歩さんがお書きになった小説のように、いろいろなところにさりげなく布石を打っていらっしゃる。
そして、あとあと「なるほど、あのときのエピソードは全部、ここにつなぐための布石だったのか」と種明かしされる。そういう布石が至る所にちりばめられています。ですから、読んでいて大変おもしろいですね。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:30:54.28 ID:n9RorMlj0.net
>>87
それを言ってる六角さんの方が気色悪かったw

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:32:38.81 ID:6jsZ758U0.net
>>92
名前は大事。バラがキャベツやアザミなんて呼ばれていたら、その香りさえ…と、しつこくシェイクスピアの名セリフさえ改悪したのに
命名「歩」とか、ズッコケもいいとこザンスよー

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:34:27.22 ID:OXnP2ZjT0.net
伝の座卓とび越え面白かったwww
子供が出来たんじゃ自分が訴えれば母子ともに姦通罪だよね
そこで騒がず鞘を収めて小切手切るとかどんだけ男前なの、伝
棒みたいな甲斐性なしじゃ野垂れ死しかねない
それも本人たちのしでかしたことと切り捨てるのも出来たのに
去り際しってるわー見事だわー
それに対して棒のバカなこと…脱力するレベル
蓮子は受け取らないって、お前が養えるくらい稼いでから言えよ
屈辱と共に蓮子と赤ん坊の未来を考えて捨てはせず、苦悩の顔を見せるくらいしたって良いはず
出産祝いと伝が何故言ったか、その意味を考えるとかさー
棒は脚本家に嫌われてるの?ってくらいひどい
脚本がアレだから役者の力量がないとどうにもならないね

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:34:52.39 ID:cnumSivX0.net
>>91
百白花「これからはチッかちゃんじゃなくてチッぷちゃんと呼ぶことにするワ」

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:35:55.93 ID:MlDR/I6Y0.net
>>86
鴎外は留学中に森林太郎と言う本名をドイツ人が発音しづらくて憶えてもらえなくて苦労したので
子供には世界に通用し、かつ漢籍から出典する名前を選んだって

ところで今の季節は秋なの? 
甲府は東京より寒いから暖かくしろって
季節感が全然無いドラマだ

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:37:07.77 ID:phBoQlQu0.net
>>50
だから一人だけいつも浮いてるんだね

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:40:25.68 ID:2bf3UH/r0.net
今週あたりから舞台っぽい照明、演出になってきたと思った
美輪の意見が強いんだろうなあ

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:41:15.06 ID:pxD1uRoG0.net
>>90
副音声をつけてたんだけど
「カヨの手料理」ってハッキリ言ってたよ
確かにドラマ上ではそんな説明なかったね。

ちなみに昨日は玄関先で伝と棒大生と変態が格闘するシーンでは
「表で突っ立っている番頭」って副音声が言ってたw

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:42:18.33 ID:w3YlVJox0.net
そういや大正時代もキャベツって呼んでたのかなぁ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:44:29.26 ID:myjk5N670.net
>>89
私もそうだよ
まぁこれまであまり売れなかったのも分かるような大根役者だなと
こっそり思っている
年食って貫禄が出て良かったねと

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:47:01.64 ID:x63hLjcQ0.net
日本での普及
幕末の1850年代に伝わり、明治にかけて外国人居留地用として栽培されたが、一般の日本人が口にすることはなかった。
1874年(明治7年)、内務省勧業寮がのちの三田育種場で欧米から取り寄せた種子で栽培試験を行ったのが、本格的な生産の始まりとされる。
試験地は北海道に移され、北海道開拓使が発行した「西洋蔬菜栽培法」に、キャベイジの名で記載された。
また、1945年(昭和20年)頃まで、一般的に「かんらん」と呼ばれていた。

-------------------------------
そー言えば昔の婆さまたちは、カンランと言っていたような?
レタスはチシャ?チェシャ?そんな感じだったような

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:47:27.66 ID:0G6jnK9m0.net
>>95
>去り際しってるわー見事だわー
>>21

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:51:34.76 ID:OXnP2ZjT0.net
>>104
見落としてた!
伝まだでるの?うれしい
去り際って言うのはあの場からって意味だけど、ありがとう

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:52:43.62 ID:BmKElb930.net
>>100
だよねー、お兄様の執事に印鑑なんて恐ろしくて預けられないよねー
後ろを歩かれるのも別の意味で怖い感じだったし

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:54:11.20 ID:SZkhGHDI0.net
>>97
昨日のOP明けで青い紫陽花と共に「1922年(大正11年)・初夏」テロップが出てました。
ちなみに今日の時点ではそれからさらに6年が経過してます。

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:55:14.53 ID:RmhoX3XA0.net
ドヤ顔でWikipediaをコピペする馬鹿奥w

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:58:17.15 ID:aXbYJbfX0.net
赤さんですら上手に泣けるというのに棒ときたら…

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:58:19.19 ID:RUQ0nMcH0.net
>>99
恥ずかしながらジャニヲタでもある自分。応援してたグループが
80過ぎた爺の偏愛と独断でめちゃくちゃにされてしまった。
美輪もそうだけど(せっかくのいい役だろうにあんな棒連れてくるし)
権力持ったホモじじいの思い込みと暴走はうんざりだわ。

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:59:19.16 ID:RE7dhyC30.net
>>100
あれって伝サイドの人間だったんだ
完璧に伯爵(笑)の眉ナシ手下だと思ってたわw

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:02:14.41 ID:w3YlVJox0.net
>>103
うちのばぁちゃんはタマナって言って作ってたわー>キャベツ

棒と伝と変態と番頭が4人綺麗に重なってる格闘シーン、
ここ笑うところかな?と一瞬思ったw

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:03:33.28 ID:dg9JCCxi0.net
今回の棒に限らずだけどというか人によるだろうけど
棒読みの人って「俺って棒読みだなぁ…」とか思うものなのかな

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:07:05.64 ID:X9UTMEWG0.net
>>107
奥様、それは6ヶ月では…

今日久しぶりに花アンを見た子供が、おっさん4人がくんずほぐれつトーテムポールみたいに
なってるのを見て「この人たち馬鹿(の役)なの…?」と本気で驚いてた
何て答えていいかちょっと困ったけどこのドラマはこういう馬鹿っぽい演出多いから、と答えておいた

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:08:18.47 ID:RUQ0nMcH0.net
>>113
岸恵子は自覚あるみたいよ。
「私は先天的に台詞音痴でこればかりは治らなかった」と書いてた。
ただアクション(動体での演技)にはそこそこ自信はあったらしい。
またそう思わないとやってこれなかった〜とも。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:10:27.05 ID:LlGmy12+0.net
棒の人って耳が悪いから、自分が棒だって気づかないと思う。
演出家にすごくダメ出しされれば経験積んで直っていくかもだけど、三輪さんに寵愛されてるなら誰も厳しく言わないと思う。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:12:36.35 ID:/4Rlb1F20.net
石炭王カッコいい!
子供がいるって言われた時の表情から出産祝い、去り際まで素敵だった
アホボン郁也の場面要るの?
リンさんはどうやって電報出したんだろう?
見落としたかな?竹山に頼んだの?

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:16:38.34 ID:MlDR/I6Y0.net
劇団四季で発声法を鍛えてもらったらどうだろう
四季風のセリフ術を嫌う人は多いけど、少なくとも何を喋ってるかはわかる

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:21:27.26 ID:NcBec7e60.net
>>111
伝さん文盲だから誰かが一緒じゃないと町も歩けないんだよ

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:30:44.59 ID:KECRCg+c0.net
>>111
番頭さん、何度か出てきてるよ

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:37:17.16 ID:dg9JCCxi0.net
思い出したけど棒太郎は鶴瓶の番組かなんかに出た時に自分で棒なんですと言ってたわw

>>115
岸恵子ってそんな棒を感じない気がするけど他で上手くカバーしてたとは
>>116
音痴の人と同じだね

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:43:17.69 ID:NT2um4le0.net
仲間由紀恵の相手役として棒大生は棒なんだけど
棒度からいったらやはり「杏とナベケンの十四光」の東出のほうが
動きも台詞回しも突出した棒だと思う

ごちそうさんでの東出の台詞ってわりと普通市民の言葉だったし
喜怒哀楽とか修羅場も少なくてあの棒さだったんだもの

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:52:07.16 ID:Axy0QvEM0.net
本日のあらすじ
花子は今日もやっぱり空気でした

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:52:55.89 ID:kUdRED+Vi.net
棒太郎は台詞が関西弁、東出は埼玉出身
棒も関西弁だともっと悲惨かもしれない

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 12:58:21.12 ID:QfMdwtzX0.net
棒太郎は変な男の役だったからわりと棒でも気にならなかった
棒はイケメンで知性的で白蓮が強く惹かれる役じゃないといけないのに…

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:01:32.45 ID:Q/1iQ4z/0.net
>>121
棒太郎は2ch見てるって言ってたから、自分が
「棒」「棒太郎」って呼ばれてることわかってるんだねw
当時はこれはどうよと思ったけど、今にして思えば
あまり感情を表に出さない役どころだったせいもあって
まだ何とかなってた気はする

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:02:31.32 ID:OXnP2ZjT0.net
そうそう
知的じゃないのよね
伝に言い返す時なんかチャラかった
若さ=チャラい、じゃないのに
若くて愛しかないのならもっと真摯で自分の不甲斐なさを悟ってる賢さが欲しかった

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:11:08.01 ID:6eR5fvoN0.net
棒太郎は憎めない可愛げがあったわ

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:13:40.69 ID:h+zc0AZJ0.net
伝の中の人はこれまで売れなかったというより
シェイクスピアを極めててテレビに出てなかった
小栗旬が映像に出るように勧めたから出始めたんだっけ
まだどのカメラが撮ってるか時々わからなくて戸惑ってるような感じだから
映像向けに演技を切り替えできてないんだと思う
好き嫌いがわかれる演技なんだろうけど下手ではないと思う
棒の人は本当に下手

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:21:38.28 ID:P4oo/z9K0.net
伝の中の人って小栗と仲がいいんだよね。
そういえば変態仮面も小栗の指名で村岡兄になったらしいし、
全然関係ないけど小栗の姿が見え隠れするな。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:22:25.09 ID:0OQVDeen0.net
>>66
そういう言い方する男だから糸子が好きになっちゃったんだよな…って分かるよね
その甘さを責めるわけにもいかない、細かいニュアンスが上手いなと思う

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:27:12.26 ID:h+zc0AZJ0.net
どうせなら小栗が龍一をやれば良かったのに
この棒一さんにはガッカリ
仲間さんに「この場面はいい演技になりましたね」と言われたとか
なんとかインタビューでドヤっぽく語っていて
大河女優にどれだけ気をつかわせてるのかしらと思ったわ

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:36:33.30 ID:0OQVDeen0.net
棒一さんはいつも体がユラユラ曲がっている、唇突き出してる、声が不安定
という点で吉高さんとちょっと似てるかも
昨日の回想シーンの「これはこれは〜嘉納伝助さまではないですか」は本当にひどかった

村岡弟の張り付けた微笑み顔も何となく気持ち悪い

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:40:09.20 ID:H6wBNbtqI.net
赤ちゃんをおんぶせずに常に抱っこの花子
おかしいだろ

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:46:20.32 ID:2FZugcw50.net
>>134
先週食事の用意をしてる時とか
おんぶしてた時もあったよ
叩くのならちゃんと見ましょうね

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:48:36.40 ID:H6wBNbtqI.net
>>135
あらそうなの
ごめんなさい

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:54:47.25 ID:NhT/RgrcO.net
>>39
ああいうのに財産根こそぎ分書かれても払うんだろうか?
(いまのお金で)10億って書いて銀行持ってって、「そんなにお金ありません」
って言われたら恥ずかしいな。

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:58:02.42 ID:XuNYY6bT0.net
>>137
私だったらいくら書こう…と思ってしまった浅ましいアテクシ

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:58:04.62 ID:r/LusVR50.net
公式見に行ったら日めくりが棒だった
文章まで棒に見えたw

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:26:05.38 ID:R0PHuDiY0.net
伝「言わんかー!!!」の声が綺麗な高音で歌ってるみたいだったw
よく通る声だなあ

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:35:15.58 ID:jUpDwJxI0.net
>>130
逆じゃない?
村岡兄は小栗の指名で変態仮面になった、だよ
小栗がやりたかったけどCMに多く出てるから
スポンサーが反対して自分で出来ず村岡兄に

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:35:28.03 ID:B1NUpueN0.net
>>133
> 昨日の回想シーンの「これはこれは〜嘉納伝助さまではないですか」は本当にひどかった

同意
この台詞は一番ひどい
村岡弟の人はスタパに出てる時は爽やかでかっこよかったけど、
この役はなぜかちょっとキモいね

今日の伝助も切なかったなぁ…
伝助が子どもができる体で、二人の子どもができてたら、
白蓮も家に居場所も、生きる希望も持てるし、人生違ってたのかもしれない…
と思ってしまった

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:37:29.02 ID:aXbYJbfX0.net
いっそ伝助の立身出世物語が見たいなあ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:42:31.49 ID:OXnP2ZjT0.net
>>143
それ見たい!

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:45:48.10 ID:ZeJeYhLy0.net
朝ドラ棒まとめ

・かをる(澪つくし)
・我那覇(ちゅらさん)
・天花(天花)
・伝説の棒(瞳)
・棒太郎(ごちそうさん)
・棒一(花子とアン)

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:46:51.37 ID:w3YlVJox0.net
>>142
花アンの印刷弟、ほんとなんだかキモいねw
髪型と服装と、あとなんか演出的に上品?キザ?なヤツ設定になってるからか?w
帝大生役で見たかったわーああいう髪型と着物似合いそう

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:48:36.69 ID:qJdKWTTn0.net
ここで話題になってた熨斗
結局ミスだったのか。
あんなミスするかね。

https://twitter.com/nhk_osaka_JOBK/status/492505457609568256

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:53:44.45 ID:qNi1123G0.net
>>137
遠慮して5000万って書くかなってニタニタしながら想像してた。

棒は伝をブルジョアって言って毛嫌いしてるけど
元々は貧しい炭鉱夫だったんだし、なんで嫌うのかね。
棒は金持ちや地位のある人に嫉妬してるとしか思えない。

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:58:17.55 ID:OG0n6D1i0.net
>>147
キチガイおばさんの土下座が楽しみだわw
http://hissi.org/read.php/ms/20140720/MitqRmJXcmUw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20140721/cFFRaW9zT2ow.html

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:04:58.43 ID:kBSD0b4I0.net
苅谷さんってあれだけなのかな
だとしたらなんか凄くもったいない

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:10:42.77 ID:03HQEbRQI.net
>>149
ホントだねw

ボイスマン、過去ドラマで蒲鉾を鎌鉾と間違えたこともあるって言ってるけど
熨斗の間違いはそんなうっかりミスとは違うと思う
現場どうなってんの

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:18:38.61 ID:qJdKWTTn0.net
これはwww


167 :可愛い奥様@転載は禁止[sage]:2014/07/20(日) 23:56:23.76 ID:2+jFbWre0
熨斗の書き方がどうのこうのとしつこく言い張る方が多いね。
正直言わせてもらうと、ここの奥様程度で気がつくことを
現場で気がつかないはずは無いよ。
俳優は別としても、NHKは家柄も学歴もしつけも、ここの奥様より格段に上の人々の集団ですw

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:19:05.03 ID:OXnP2ZjT0.net
内祝いを出産祝いと間違えちゃったのかな
でも普通に考えて、例えば結婚式で相手の名前がみんな書いてあったら誰からか分からなくなるよねぇ
現場の誰も気がつかないなんで凄いよw

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:21:12.32 ID:P4oo/z9K0.net
>>141
そういう意味で書いたつもりだったけど、書き方が
悪かったみたいだ。ごめんなさい。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:30:38.18 ID:+ZdtP1nu0.net
熨斗、にわかに信じがたいようなミスだったんだね。
確信なければ、手元のタブレットやらスマホやらでググればよかったものを、堂々と歩様だもん、
本当に現場どうなってるのかね?

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:34:34.73 ID:2bf3UH/r0.net
>>145
ずぶんは

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:35:25.75 ID:w3YlVJox0.net
あまりにも堂々とし過ぎてて気づかないってこともあるのかもな
道路の「止れま」みたいに
・・・仕事なんだし、現場の人誰か気づけよ!だけどなw

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:37:25.58 ID:n9RorMlj0.net
>>154
悪くないよ
むしろどこが逆なのかわかんない

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:44:26.45 ID:BmKElb930.net
どちらをを役名と捉えて、どちらを中の人と捉えるかで違って読めるかも

棒大生は瞳の伝説に匹敵するような気がする。見ていて痛ましくなるわ。

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:44:44.25 ID:eB6AFS3ZO.net
>>40
いっつも視聴者おいてけぼりになってる気がする。共感できるところがなさ過ぎる。

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:58:53.23 ID:B1NUpueN0.net
>>40
私も、は?と思った
中園さんのドラマ(現代の)は好きなんだけど、花子とアンは……

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:08:33.12 ID:NgaOpLFG0.net
どこ行っても伝助アゲアゲの流れの中で言いにくいけど
初登場のお見合いで口元にワイン垂らしながら蓮子をガン見してたシーンの時から生理的に苦手だ
半沢の上司みたいな役柄なら魅力あると思うけど
オスの顔は見たくないタイプ

てめえ1人じゃ蓮子に焼き芋しか食べさせられない甲斐性なしの棒がせめて色気のひとつでもあればいいのに

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:11:39.04 ID:6JoELgfQ0.net
棒は若いのに潤いがない
どこから見ても棒すぎる
棒が誰だったら良かったのか

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:16:45.86 ID:DAbDO1F5O.net
>>163
潤いがないのは美輪に吸い尽くされてるから…

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:20:04.80 ID:O9GpyXjq0.net
棒太郎って言うほど棒だったか?
関東出身の役者の大阪弁なんてあの程度が限界でしょ。

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:31:36.32 ID:+TVRyg5uO.net
岩崎ひろみ

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:38:03.30 ID:BmKElb930.net
今週はまた、もじりさん演出だったと思うけど
もう、演出家が誰でも変わらないね。

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:42:30.90 ID:6R0G+8eD0.net
>>165
ドコモのCMでも見事な棒だよ

ただ棒一さんのほうがもっと棒だと思う。あれで舞台やってたんでしょ?
信じられない。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:42:44.08 ID:IrzUh0p9I.net
>>165
今再放送してるカーネーションと比べたら
栗山千明はうまかったし新山千春も夏木マリも棒太郎よりマシ

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:46:54.80 ID:wsJSfO9VO.net
どーしても女中頭の筑豊弁を聞くと
頭の中におぼっちゃまが出てきて仕方なかとでしゅ
困ったぶぁい

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:51:58.58 ID:6JoELgfQ0.net
棒は若いのに潤いがない
どこから見ても棒すぎる
棒が誰だったら良かったのか

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:54:18.09 ID:6JoELgfQ0.net
間違って二回も書いちゃった
すみません

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:54:44.11 ID:DAbDO1F5O.net
東出は素でも棒という稀有な逸材だよw

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:55:46.39 ID:O9GpyXjq0.net
>>169
ま、女の方が言語習得能力が高いって言うしね。
でも夏木マリは論外で栗山千明も長台詞になるとかなりボロが出てたけどね。

方言というものを普段からあまり意識せずに過ごしがちな関東出身の男の役者で
アクセント、イントネーション、発声から全く違う関西弁役を無難にこなしてたのって
あまり記憶にないなあ。

カーネの泰造兄ちゃんなんて最悪だったし。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:56:06.68 ID:/gUUcROL0.net
>>167
やっぱり土台の脚本がド素人レベルの出来具合だからかな
あの脚本、もし別の名前で応募とかしても確実にボツになりそうなくらい
ヒドイ出来だよね

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:57:45.56 ID:NT2um4le0.net
>>165
>関東出身の役者の大坂弁なんてあの程度が限界でしょ
棒太郎の台詞は大阪弁といっても「です、ます、〜じゃないですか調」の
いわゆる標準語によった関西の言葉にしてもらっていたというのに、
あの抑揚の変さと棒読みだもん

「関東出身」なのに東京にいたときの標準語風だって棒読み棒台詞
動作もぎこちなかったしやはり東出の下手さは突出してたと思う

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:00:12.29 ID:fduagmqD0.net
梅ちゃん先生も脚本酷いなあと思ったけど、
同じ脚本家の結婚できない男はすごくよかったんだよね
中園さんのも民放のはそんな悪くないと思ってたんだけどこれは酷い

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:25:10.94 ID:hgw6Ffk2O.net
棒は瑛太ってどうかな。異論は認める

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:28:33.70 ID:CBq3f0ob0.net
棒太郎は勝って来るぞと勇ましく〜って歌ったのが酷かった
音痴とかそういうのじゃなく棒だった何もかも一本調子

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:31:49.75 ID:/xaEoMew0.net
>>174
てるてる家族の岸谷五郎は自然だった

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:33:00.01 ID:AWbzjxhq0.net
棒太郎は家庭の事情が複雑だったせいで人との接し方がわからない
理系男子で公務員だったから、棒でもあんまり気にならなかった
棒一は感受性が豊かな文学青年で蓮子が全てを捨てても一緒になりたいと思う相手
という役柄なんで、もうちょっとなんとかならないの?とは思うなあ

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:34:51.28 ID:/xaEoMew0.net
>>180は五朗でした

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:35:09.60 ID:X9UTMEWG0.net
熨斗の表書き、現場のADとか若いスタッフが気付かないのは百歩譲ってしょうがないとして、
あの表書きを書いた筆耕さん?はきっと蓮子の手紙なんかも書いた書の知識もある人だろうと
思うのに、何故間違えたのかが不思議だ
スタッフの誰かがどこかで誤解したまま無理矢理頼んじゃったんだろうか…
しかしツイで流れてるのが同じNHKでもBKなのがまた微妙な感じだわw

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:39:22.05 ID:73S48sC20.net
>>145
我那覇入れるなら、芋たこでいしだあゆみの相手役?してた人も入れて。あの人がいちばん酷かった。

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:55:37.29 ID:/xaEoMew0.net
>>184
秘書いしだあゆみの相手役って誰だろう?
ググったら町子を取材する雑誌記者大西結花が出てきたが

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:09:50.22 ID:YbISUwUK0.net
>>183
ひどい時代錯誤ドラマだもの
スタッフがプリンターで作ったんじゃないの?

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:12:38.43 ID:9vJtSg7t0.net
伝と蓮子の演技に見合うくらいの演技が出来る人がよかったかなぁ、棒。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:13:15.06 ID:gTKYaRJF0.net
>>92
それは美輪さんのインタビューコメントだよね。
私も読んだ。
でも、回収されてないとこ多すぎじゃない?

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:14:22.75 ID:/xaEoMew0.net
>>186
昨今はデパートの熨斗も毛筆体のPC印刷だものね。

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:14:30.07 ID:SzWEkEztI.net
>>186
プリンターなのかもね、ホントに

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:15:38.97 ID:ACR7ybMq0.net
印刷屋弟は洋行帰りだから
あんなファッションなんでしょ。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:15:57.45 ID:aXbYJbfX0.net
>>187
それだと主人公組がますます空気に…

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:17:07.40 ID:73S48sC20.net
>>185
調べたらRIKIYAだった。終盤ちょろっと出てただけ。
(いしだあゆみとはものすごい年齢差で関係がよく分からなかった)
はるちゃんの魔裟斗の台詞まわしに似てたから、
名前からしてこの人も格闘家かと思ってた。

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:17:58.58 ID:O9GpyXjq0.net
>>180
てるてる家族はほとんど見たことないからよく分からないけど
岸谷五朗のwikiによると

>テレビ小説「てるてる家族」では関西弁を音符に置き換えて習得した。

とあるから相当特殊な努力したみたいだね。

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:20:00.70 ID:5K+gj1CU0.net
棒一が劇団ひとりだったらなあ、、

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:29:37.73 ID:dq3OhHCy0.net
>>187
贅沢は言わない
ルックスそこそこで知的に見えて棒じゃなければ今よりずっとマシ

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:33:56.40 ID:Fo+frpzo0.net
>>185
確か俳優やる前元ボクサーだった人?

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:40:15.90 ID:Fo+frpzo0.net
カーネーションの綾野剛も個人的にすごく苦手な顔なんだけど
なんとなく色気があって、たまに見せる笑顔とか、
糸子が惹かれるのもわかるなあと思った
カーネーション、再放送してるからつい比べてしまうけどカメラワークも工夫されてるね
花子とアンは人物を正面から撮るようなのばかり

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:53:13.87 ID:bi8b/48Z0.net
>>198

私も綾野剛は苦手だけど、色気あるし演技力もあると思うから、
花アン見ながら「この帝大生役、棒じゃなくて綾野剛だったら
もっとマシだったろうなあ・・・」
と思うことがある。

あんなひどい棒をゴリ押しするなんて、
美輪はとんでもない老害だわ。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:59:06.03 ID:SbREf6QII.net
新聞社に手紙を持ち込んだ友人、舞台で見て
ちょっと綾野剛的な雰囲気の人だと思ったんだけどな
棒大生と変わってたらどうだっただろうと思わんでもない

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:05:21.81 ID:AWbzjxhq0.net
>>199
美輪がゴリ押ししたとして
制作側はどうしてあんなのを受け入れたんだろう
変態仮面といい、もっとまともな候補者がいなかったんだろうか

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:08:35.32 ID:Fo+frpzo0.net
>>199
美輪明宏も、江原啓之と組んだり前からなんか胡散臭いよね

変態仮面もなんか似合ってない
時代もの向けの顔(体格?)じゃないというか

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:11:24.92 ID:kIJfEjGZ0.net
江原って最近どうしてるんだろう

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:59:02.25 ID:e5ZdmZAt0.net
>>200
かよと舞台をやってた人かな
交代してほしいかも

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:03:24.09 ID:HMc7wjD00.net
棒は小栗が良かったな。
演技上手いし、細身でシュッとしてるから大学生もまだ演れるでしょ。
蓮子をめぐって男同士の火花が散る迫力ある場面が観れたのに
棒のせいで台無し。
あれじゃ、上のレスにもあるけど、お嬢様を妊娠させてしまい
金持ち親父に怒られてるDQNフリーター男だよ。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:06:05.07 ID:6JoELgfQ0.net
棒は細田よしひこ何かどうかな
それか朝市と交代するとか

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:08:50.53 ID:X9UTMEWG0.net
棒役、勝地涼にやらせてどうはじけるか見てみたかったw
伝助とも派手に立ち回ってくれそうだし
でもちょっと背が低いかな…
このドラマ巨人国だからなぁ

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:13:29.83 ID:Fn4Zm1Yh0.net
今日の伝を止める印刷兄はわりと良かったから花の兄役で、むしろアニイが蓮子の相手のほうが良かったんじゃないか。
村岡印刷は朝イチの人で朝イチが誰かでいいじゃん

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:16:27.23 ID:DAbDO1F5O.net
棒と朝市交代でいいね。
朝市なんでどうせジト目でヒロインを見るだけの役だし棒で充分。
窪田に仲間が惚れるほどの魅力もないけどw

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:22:13.01 ID:WACzH0wx0.net
花アンもカーネーションも不倫でつまらない。
人生ドラマに比べて不倫ってのは面白くねえな。
生きることに比べたら小さくて前に進んでる気がしない。
朝に不倫はいらんよ。

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:24:02.47 ID:6JoELgfQ0.net
朝市の中の人
上手いと思うけどね
ジャンゴジャンゴとか時代劇とかゲゲゲでも
良かったよ

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:24:16.35 ID:X9UTMEWG0.net
>>209
朝市の人が棒役で伝助との対決シーンは是非見たいけど、
棒の人が朝市だともともと死にかけの山梨編が爆死確定だわ
棒の人とはなの屋根ゴロゴロとか、辞書投げ捨てとか想像するだけで恐ろしいw

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:35:57.53 ID:0OQVDeen0.net
お見合いで使い捨てされた川岡大二郎でも良かったな

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:37:30.48 ID:EU7ovvrQ0.net
正直、棒は北澤望月くらいの出番でよかったのにと思ってる

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:40:14.50 ID:6JoELgfQ0.net
お見合いの人良かったね

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:41:17.46 ID:v+mCWeMvi.net
飯塚の旧伊藤伝右衛門邸行ってきたけどお客さん多かった
白蓮の絶縁状も1枚30円で売ってるんだよ
立派な庭だった

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:46:19.68 ID:2bf3UH/r0.net
いいなあ、面白そう
現地では盛り上がってるんだろうね

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:47:48.94 ID:6jsZ758U0.net
>>216
ちょwwww  絶縁状売るとか鬼じゃんwww   それも30円でwww

福岡やっぱ修羅の国ですわ。

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:49:44.16 ID:h+zc0AZJ0.net
>>201
いくらなんでも棒よりいい人はいたでしょう
ゴリ押しに負けてしまうPなんじゃない?
もっとも美輪さんにあの迫力で「この方素敵でしょう?宜しくね」
とニッコリ笑顔で言われたら断れないかもw

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:52:38.73 ID:PqaaITky0.net
>>210
ごちそうさんもゲンちゃんと生温い関係だった。
NHKは何がしたいんだろう。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:55:36.43 ID:NH7H4xmq0.net
>>207
勝地涼だとお年寄りが朝市と区別をつけにくいw

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:55:55.54 ID:Vs9zSYtZ0.net
窪田正孝、悪いけどどう見てもあれ偏差値低い顔だよ
頭が良さそうにはまったく見えない
かといって高学歴な鈴木亮平も底辺顔だけどさ

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:03:36.53 ID:6JoELgfQ0.net
棒よりはいいよ
棒の役は演じようによっては美味しいのに
もったいないわ

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:10:42.83 ID:qCn4hV4a0.net
チャンスをモノにできない俳優は常にいるけど
白蓮の相手の棒もそうだな
途中退出ではなく最後まで出れるおいしい役なのに
それもこれも美輪の責任だわ、私物化

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:14:39.05 ID:yPU+pddE0.net
久々に覗いたら棒対決ワロタ
私の中の記憶では東出以外でゲゲゲの辻ちゃんの旦那とアッキーナには酷すぎて放送事故かとオモタ

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:23:21.23 ID:I/mKp9QtI.net
棒はキャナメがよかったな

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:28:33.22 ID:kBSD0b4I0.net
>>197
それ鰹節削り職人

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:32:55.94 ID:HMc7wjD00.net
兄やんの軍服姿がハッ!とするほどかっこよかったからなー。
棒とチェンジ!
美輪さんの美意識も大した事ないわね。
美輪さんの寵愛を受けてるって事はやってるんだよね、、、ゾゾーッ。

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:44:16.87 ID:injYlWPDI.net
公式の日めくりノートで棒が上から目線で
伝助の演技語ってたからビックリしたわ
中の人もアホなのね

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:45:18.59 ID:V74t2Hut0.net
>>225
アッキーナ!
太陽くんも
忘れてた

けど、棒が一番ひどいから
上に出てるだれでもいいわ。伝説除く。

231 :sage@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:51:25.95 ID:jFoW1y3bI.net
元ネタは置いといて、棒って帝大生だし銀座のカフェに通ったり行きたい時に福岡行ったり
友達と演劇やる余裕もあるし、親が弁護士と友達ってことはそこそこ裕福な家庭のアホボンみたいだから
貧乏から腕一本で成り上がった伝助を、ブルジョワとして叩くのはかなり見当違いだよな。

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:52:13.33 ID:ldAP4NTL0.net
棒一は若い頃の野村萬斎なら上手く演じられただろうな

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:54:46.92 ID:aNsgdpGW0.net
太陽は若すぎていろいろ不自然ではあったけど、演技はまだ頑張ってたほうかも?
そういや、朝市はゲゲゲにも出てたね

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:55:38.56 ID:NH7H4xmq0.net
>>232
「あぐり」のエイスケさんですね

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:58:44.04 ID:73S48sC20.net
>>229

>本番が終わったとき、鈴木亮平さんと鋼太郎さんとぼくは、ハアハアハアと肩で息をしていました。
>まるで激しいスポーツをやったあとみたいな感じでした。

小学生の作文みたいだと思ったわ。
でも、あっち方面の受けを狙ってるんだったらなかなかやるなという感じw

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:59:37.46 ID:aNsgdpGW0.net
>>231
もともと革命だの共産主義思想なんてのはブルジョワの息子が多いんだよ
ロシア革命も貴族の息子たちから始まったし
日々生きるのに必死な層は革命だのほざいてる余裕なんかない
学があってそんな夢語ってられるのは誰かに寄生してるからだよ
花子のお父さんだって家族ほったらかしてたし

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:01:55.15 ID:aNsgdpGW0.net
>>235
これでは国木田独歩の子孫とか言わない方がいいわねw

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:02:00.49 ID:h+zc0AZJ0.net
棒は重要な役なのでちゃんと演技できる人が良かった
どうしても新人が必要ならせめて工藤阿須加みたいに
目力があってフレッシュな雰囲気の人が良かったな

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:02:58.44 ID:injYlWPDI.net
>>235

> でも、あっち方面の受けを狙ってるんだったらなかなかやるなという感じw

ビール吹いて鼻からでちゃたわw

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:04:16.60 ID:6JoELgfQ0.net
僕の夏休みの日記みたいだね

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:15:29.60 ID:2bf3UH/r0.net
美輪さんなんでこんなのがいいのかしら

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:17:54.64 ID:tuZHeao10.net
>>231
伝様こそ、革命叫んでもいいくらいの不条理だわw

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:24:59.78 ID:injYlWPD0.net
>>210
人生ドラマって何ですか?w

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:25:26.50 ID:OpKWCz5d0.net
寄生獣の予告の一台詞だけでも棒っぷりが際立ってた>東出
声が浮ついてるというかヘリウムガス使ったみたいな声質?なのも一本調子に拍車をかけてるのかも

朝市の中の人は演技安定してるけど、彼も棒役には合わないわ
蓮子とは姉弟にしか見えないと思う
棒役は石黒英雄がよかったなー、確か仲間さんと同じ事務所だし

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:42:59.78 ID:tuZHeao10.net
>>236
今でいう中二病とかよね。
親に反抗して、やり込められると
なんだよ!金金金って!金出して養ってるのが
そんなに偉いのかよ!
大人は汚い〜! が昂じて左寄り思想になる。

だけど彼自身ブルジョアの恩恵たっぷりで育って、
結局自分のやらかしたことも
ブルジョアな親や親族の助けを借りてるんだからねえ…
せめて、伝様に金の心配させないくらい、
自分で稼げばいいのに。

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:43:11.05 ID:Vs9zSYtZ0.net
>>238
工藤アスカくんじゃほんとに仲間お姉さまに食われたみたいになるよw

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:43:10.88 ID:zzPa7mrJ0.net
どうせ史実無視するんだったら、蓮様の愛人役は谷原章介がいいな

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:48:08.83 ID:h+zc0AZJ0.net
>>246
もうこの際いいの。仲間蓮子さまが食いまくってる感じになっても
まだ棒より萌えたと思うからw
他に名前があがった俳優さんも棒よりずっといいなと思う人ばかり
ああもったいない

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:50:10.07 ID:vPPL6DVo0.net
>>132
仲間さん優しいねw
きれいで優しくて実績も充分な最高の相手役なのに
最大のチャンスなのに・・・棒と来たらまったく・・・

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:57:01.72 ID:P4oo/z9K0.net
確かに帝大生役はうまくやれば今後他局から引っ張りだこに
なりそうなおいしい役だったのに、あんな棒じゃどこも欲しがらない。
前作の棒太郎はまだ役者としては新人だったけど、中島は舞台
やってたんだよね。

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:04:13.34 ID:X9UTMEWG0.net
>>250
棒は美輪様の舞台一本だけで他の仕事はちょい役ばかり
曲がりなりにも映画やドラマでそこそこの役を貰っていた棒太郎よりは
キャリア少ないんじゃないかな
まああの阿部寛だってはいからさんの時はとんでもない棒だったから、
棒だってこの先化ける可能性だってなくはないけど、それにしても
いい役がもったいなかったね

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:06:27.06 ID:9k6WiciG0.net
チャンスを棒に振ったということで

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:11:42.33 ID:h+zc0AZJ0.net
美輪様御演出の舞台を見て思ったけど美輪様は演じる人であって
プロデューサーや演出家の才能はないと思う・・
大石静みたいに才能ある役者を見抜いて抜擢できるタイプではない気がする

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:22:13.49 ID:QMmyLRcWO.net
このドラマは脚本も悪かったから棒だけを責められない。
ただ棒に関しては割合8:2くらいで棒が絶対悪い。
ティンクル北澤さん役の人が仲間さんの相手役だったらなー。仮面ライダーキバでやってた役も相まって似合ってたかも。
割と好きな俳優さんなのに、出番があれだけで勿体なかった。

>>38
亀レスだけど、ここでオンドゥル語が話題になろうとは…!

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:23:43.00 ID:9YfKmWpx0.net
>>203
江原さんねぇ…前に関西でオペラの舞台に出てたよ。
小栗が棒の代わりに出てたら白蓮事件も納得できただろうね。
無駄遣いした川岡をこっちに使ってくれても良かった。
とにかく知性も美貌も何もない今の棒だけは2度と見たくない。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:24:41.51 ID:aNsgdpGW0.net
棒太郎も酷かったけど役柄に救われてたよね
堅物な雰囲気は出ていたし、ビジュアルは悪くないし
棒もある意味やりやすい役だと思うのだけどね
ビジュアルも悪くはないけど小顔すぎというか線が細すぎ

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:31:21.84 ID:fvisVf8d0.net
ドラマはワンパターン

解決困難な問題が発生

解決しようとして失敗する

工夫し努力する

問題を解決

このパターンばかりなので頭のいい人はドラマや映画をほとんど見ないです

これに超人技を加えれば漫画になります

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:35:45.08 ID:yRyiif9P0.net
このキャストの中で棒大生だけが「中学生日記」に出てる学生役者なんだよな〜
蜷川さんに演技を浅利さんに発声を特訓してもらえたら
お金を払って見る役者になれるかも知れない
まだまだ出番がありそうで…早く出番が終わればいいのに

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:37:46.07 ID:AWbzjxhq0.net
棒大生って美輪」さんの劇団の専属俳優というか、美輪さんに食われちゃった代償として
ドラマに出させてもらってるの?

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:37:48.88 ID:73S48sC20.net
>>203
去年、美輪さんと一緒に節分豆まきしてたよ
記者役の男も

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:39:02.25 ID:DAbDO1F5O.net
20歳まででリベラルじゃなければ情熱が足りない
40歳までで保守じゃなければ知能が足りない
byチャーチルってね

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:48:52.64 ID:9k6WiciG0.net
夜BS見た
伝が去っていく時の棒の「蓮子は受け取らない!」が凄すぎてw
なんなんだろうこの抑揚というか台詞回しはw

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:50:35.81 ID:GuraECog0.net
キチガイまとめ
http://hissi.org/read.php/ms/20140719/ZTV0NlVpYnUw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20140721/aGxnUnpUN0Iw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20140723/cHRIckUvRncw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20140725/ZnZpc1ZmOGQw.html

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:53:13.75 ID:qTKOxZP10.net
↓この時間帯は書き込み禁止?もうすぐだけど

連続テレビ小説 花子とアン総集編・前編
「こぴっと、青春!」
2014/07/25 24:10 〜 2014/07/26 1:50 (NHK総合)

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:59:18.97 ID:MF8rXlip0.net
>>254
オンドウルルラギッタンディスか〜?
ワッチャワッチガエタンデイスか〜?
ダディアナさ〜ん
のアレ?

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:02:05.14 ID:DbIctXF/0.net
なぜかこれから地上波で総集編が再放送されるね

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:06:02.12 ID:te7XFPMg0.net
>>264
「テレビ、ラジオ、ネット等を見聞きしながら板に書き込む行為」以外なら何をどの時間帯に書こうが自由なんだから好きにすれば?

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:17:17.64 ID:E89yFR+L0.net
実際の写真でも駆け落ち相手の宮崎はキモくてブサイク
伊藤伝右衛門の方がいい感じ
当時の写真だから実物はどうかわからないけど

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:28:51.12 ID:PgUegp7p0.net
伝右衛門が背広で映ってる写真は40代の頃ので、
白蓮事件の頃はもう六十の爺さんだけどね。

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:05:11.04 ID:wKLNaiEr0.net
>>262 同意です。特に そのセリフが
ひどかった。
セリフのアクセントや、
セリフの中で どの言葉を強調するか、
それができていないから、
棒読み以下の不愉快さ。
「取らない」のアクセントと、
「受け取らない」の 取らないの部分の
アクセントは異なりますが、
同じになってます。
そんな基本的なこと、ADが直してあげれば
いいのに。
方言だったら、しかたないけど、
帝大生役の標準語で あれはない。
あと、声もよくないが、
台詞の距離感が 正しくないのが致命的。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:05:55.60 ID:YzNcEOCX0.net
若い頃の藤木なら、宮本役にぴったりだったのに。
大学生の世間知らずブルジョア坊ちゃんで
女が夢中になる雰囲気あったから。
仲間との並びもすごくお似合いなんだよね。
リアル少女漫画の美男美女。

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:12:39.28 ID:wKLNaiEr0.net
それから 台詞の距離感(誰に向かって話しているか)がメチャクチャ。
美輪様も ゴリ押しするなら、
基本的なことは しこんでからにしてください。 新聞記者のほうのゴリ押しは、
役も小さいし、魅力は無いが 邪魔には
ならない。棒大生は ぶち壊してる。

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:13:55.78 ID:PnKFrKSN0.net
>>271
藤木は「あすか」の博士役が良かったなあ
知的な雰囲気があるから若い頃ならいけたな。

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:29:55.65 ID:bpXS5wfU0.net
棒大生は不快になる程の棒
棒太郎はただの間抜け

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:32:51.15 ID:0XMYBcR/0.net
棒大生、ほんっと何とかならなかったのか。
白蓮事件も脚本の荒さと棒演技のコンボで不発で終わったという・・。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:41:27.60 ID:7TamXzg20.net
せめて岡田将生くらいを充ててほしかった

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:01:48.22 ID:ARUMP0/80.net
三浦春馬にやってほしかった。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:07:32.50 ID:GZ2KuZV70.net
>>277
岡部!

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:27:11.05 ID:H3jgIW+H0.net
>>216
>白蓮の絶縁状も1枚30円で売ってるんだよ

品が無いにもほどがある

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:45:11.38 ID:2aTUXz1s0.net
>>265
ウゾダーウゾダドンドコドーン!
が懐かしいわw
さすがにあそこまで酷くはないと思いたいけど、
激昂する場面があったらこんなもんだったりしてw
公式の本人の弁、小学生の作文みたいだった…

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:18:55.82 ID:WepY2uos0.net
棒の演技を見ていると、ト書きまで見えて来る
だから興ざめするんだよな

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:47:47.29 ID:LBORAp1u0.net
せっかく作った(?)から使っただけだろうけど
リンの頭のティアラで伝さんを思ってちぃっと哀しかったわ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:47:52.26 ID:1W+6SP3QO.net
今日も棒一さんの演技にキュンキュンしちゃった

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:48:01.09 ID:EBaPYAhAi.net
今日の棒にも殺気を覚えたわ
家族との関係もよくなくて、まだ大学生な理由も明かされてたけど最低!
伝が来て話をしたことは言ったけど何で伝が離婚届くれたのか
赤ん坊いるってわかって引いたことも言わないし
どこまでクズなのよアイツ

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:52:46.61 ID:LIT/xP7j0.net
棒の設定ってあれでいいの?
トランクも昨日は鍵がかかってるって言ってたと思うんだけど、蓮子は普通に開けてたし
なんかもう無茶苦茶やがな

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:56:30.76 ID:GMLOXdy80.net
棒は相変わらず棒だったけど、はなが叫ぶ場面もかなり棒っぽくて萎えたわ

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:56:57.63 ID:tyFnqBYO0.net
カーネは見てるけど、花アンはストレス感じるだけで精神衛生上よくないから
もう見てない

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:03:37.83 ID:vSYpvfSa0.net
カーネは改めて名作、花アンは・・・・だらだらだらだら
脚本家の頭の中は色恋沙汰で一杯なんだろうな。

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:09:36.97 ID:YzNcEOCX0.net
>>277
三浦春馬は、演技も上手いし年齢的にもいいね。
若い男の色気があるからなのか、年上女との並びもいいんだよね。

昨日の棒は、カレーを食べてる姿まで棒だったわw
伝とのあれだけの修羅場の後で、村上家に大迷惑をかけて
カレーをガツガツとカッ食らえないと思うんだけど。
後ろからハリセンで「何しとっと!」と頭を叩きたい気分になったわw
本当に、ただのボンクラ能無しにしか見えない。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:16:14.19 ID:neqhM0oq0.net
>>167
その人が演出する回はカーネーションでも夫婦善哉でもつまんなかったよ
ワンパターンのカメラワークに間が悪いもったりした演出嫌いだった

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:19:17.13 ID:hsoGU8Rh0.net
>>196
誰にも愛されたことがない蓮さま、って

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:19:25.08 ID:bHMGUTfA0.net
おかあ、10回くらい食事シーン見たけど、ほうとうしか作ってない件

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:20:42.27 ID:KNNpbbKi0.net
序盤ほうとうがぐつぐつ音立ててた…はずなんだが、
鍋の中のほうとうはあまり煮たって無かった。ぬるそうというか
あんな派手に効果音付けるなし

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:20:54.96 ID:IWcpQvC0i.net
>>280
オンドゥルはそれでも一生懸命やろうとしてるのは伝わってきた

なんかもういろいろひどくてみてらんない
いつになったら仕事するんだよ

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:22:32.56 ID:jam1b9up0.net
花子が「蓮様だって幸せになったっていいじゃないですか」の発声が
キンタロー。の前田敦子のモノマネ
「私のことは嫌いでも、AKB48のことは嫌いにならないで
くだつぁい!!!!」
みたいだった。

タンカ切るシーンなのに、間抜けなヘラヘラ声のせいで迫力がまったくない。

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:23:16.23 ID:msvcFb0L0.net
伯爵に噛み付く花子の演技も棒で酷かったね。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:23:43.86 ID:+Kj65Tqf0.net
脚本ほんと不自然だねえ
男と赤ん坊だけで安産祈願に行くとかおかしいよ

無理やり甲府を持ち上げもなあ
せめておっとうと宮本が社会主義者の立場で意気投合するとかさあ

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:24:03.12 ID:9DxaIBWi0.net
ま、なんていうか、セリフが陳腐過ぎて
もうちょっと練るってことをしないわけ?

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:27:48.47 ID:H3jgIW+H0.net
「おとうさんゆうべは楽しかったですね」棒も棒だけど与えられた台詞も酷い

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:28:24.84 ID:tyFnqBYO0.net
カーネは来週から母親(尾野真千子)よりも年上の娘(新山千春)登場

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:28:38.24 ID:y9rQ2QPr0.net
あれだけ毎日作れば日本一の味にもなるかもw

このドラマ、アンが好きだから期待してたのに…
同じく赤毛のアンが好きな母は「ドラマはつまらないけど、BSでアニメのアンが始まったのがこのドラマのお陰なら嬉しい」と言っている。

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:30:11.61 ID:vQr3CHDE0.net
伯爵は蓮子を連れ帰る意味がわからない
花子がギャアギャアわめかなくても、
伝からの離縁状を見せて
宝石のトランク持たせればさっさと帰ったんでないのかな

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:31:39.55 ID:TkJqnxn+0.net
教養のない伝助が嫌なのに、リンやおかあに祝福されて子供を産めて幸せってわからない

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:34:02.56 ID:bHMGUTfA0.net
>>297
そこおかしいよね!なんのための、おとうの左翼かぶれだったんだよw
宮本をかくまう重要な理由になるじゃん。これまでさんざん伏線はっといてそれかよ!って、肩すかしだー

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:34:42.10 ID:s0bw3788i.net
帝大生は勘当されてるのに銀座のカフェでブラブラってのも
設定がめちゃくちゃじゃない?

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:35:16.07 ID:3rKdsJ/pi.net
純愛を上回る駄作っぷり

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:35:25.26 ID:bOZL39ZP0.net
リンが宝石類を盗みやしないかヒヤヒヤしたわ。

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:36:54.14 ID:bHMGUTfA0.net
>>307
盗んでると思う。2,3個は。 どうせ突っ返すはずだし、なんかレンコ連れてかれたし
こりゃバレないわ、ウハウハだわwww とか、喜んでそうだわ。

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:37:13.95 ID:QNgUmh5K0.net
>>303
だよねー

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:38:33.87 ID:9DxaIBWi0.net
駄作っていうか、
全体的に意味が分からないよね

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:38:43.40 ID:TkJqnxn+0.net
はなの結婚を機に朝市とリンは安東家と疎遠になったでいいのになあ

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:41:12.19 ID:vQr3CHDE0.net
朝市が
好きなだけ勉強できるなんて幸せですね的な事を言ったとき
少しは恐縮しろよと思った>棒大生
てか学費生活費はどこから?

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:43:52.74 ID:H3jgIW+H0.net
帝大生だってバレてるのに、あの状況で毎日帝大に通ってたって
名前もバレてるのに

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:45:28.57 ID:2BSsQdYP0.net
>>290同意
カーネで、やたらと魚眼レンズ?で出演者のカメラ目線を多用することがあって
その構図もう飽きたよつまんないよと思えば、それは必ず安達もじり演出の回
だった 婆糸子初週のダルいくっだらない孫とのエピもこの人演出だったし
それ以来CRにこの人の名前があると警戒警報が鳴るw
名前でウケ狙う?名前に凝る裏方にはロクなのがいない、な証明の一人

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:46:10.19 ID:Ej8CKSHuO.net
トランクの中身が宝石でガッカリ。結局、伝助はお金でしか気持ちを表現出来ないのね。そういう所を蓮子が嫌がってたのわからなかったのね。
同じ買い与えた物にしても蓮子が愛読してた本とか、白蓮の歌集とかだったらな…。
金は小切手あげたんだからもういいと思う。
所詮はトロフィーワイフでしかなかったか。

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:48:35.94 ID:bHMGUTfA0.net
>>315
本なんて、二束三文だし、またいくらでも同じの買えるし、 換金できてお金に困らないように貴金属なんでは?

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:50:10.52 ID:jKGRBBHNO.net
九州や甲府までの交通費ってどこから出てたんだろ。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:53:38.51 ID:ne3Cs63hI.net
リンが宝石を見たがるシーンが下世話
過ぎて気持ち悪かった。
小作農が一生かかっても手にすることが
出来ないティアラを身につけて皆でアハハ
なんてシーンを面白いと思う人いるの?
小作には小作の誇りとかプライドあるよね。
バブリー脳の人が持たない層を小馬鹿に
してるように感じた。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:55:38.01 ID:TkJqnxn+0.net
愛情の方向がずれてたとはいえ、伝助は蓮子の美しさを心から愛していたんだよね
本は自分と蓮子を隔てた「こげなもん」だけど
宝石は伝助の蓮子への愛のあかしだから、それは蓮子の持っておいてもらいたいと思ったんじゃないのかなあ

リンがティアラを身につけたシーン、蓮子やはなが一瞬でいいから伝の心情を思って顔を曇らせてくれたらよかったのに

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:57:12.61 ID:Y+FCWNfO0.net
>>316に同意
伝は蓮子愛してることを金使うことで必死に伝えてるつもりだったし
他の男じゃここまでできんという自負があった
だけど貧乏学生棒との間に子ども出来たと知り金じゃ子は与えられんと身を引いた
別れても蓮子にしてやれることはやっぱり金…  ということでの宝石トランク=伝の情だと解釈したよ

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:00:21.34 ID:KxtHNhO70.net
>>315
売るなり質にいれて、生活費にできるのは大きい
お金でしか表現できないんだろうけど、現実的にお金は必要だ

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:01:34.39 ID:Ej8CKSHuO.net
>>316
だからお金は小切手あげたんだからもういいじゃん。
本だって売れって意味じゃなく、愛読してた物だから大切にとかそういう気持ちが少しでもあったら宝石じゃなく、そっち選ぶだろ。
あなたも金さえあればいいタイプ?

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:07:07.21 ID:vQr3CHDE0.net
そういえば小切手は?
今日の話に出なかったけど

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:07:30.25 ID:e0EcVxc/0.net
>>322
小切手は棒が使わないって言ったし破かれたら終わりだから
宝石ならと気遣ったんだろう
それに宝石送られてきてってのは実話だってよ

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:08:13.22 ID:AG7qvUyA0.net
>>315
そこが出来てれば蓮子も駆け落ちなんてしなかったでしょうよ
蓮子の育ちからしてお金がどれだけ大事かわからないのも仕方はないけど
不倫ための上京は誰のお金で?
歌集も誰のお金で出せたんだか

完璧な人間なんていないんだし、文盲で学もない成り上がりの九州男児が
蓮子にはかなり譲歩してたしよくやったと思うけどねえ

あの時代、自由に好きな人と結婚して不自由なく暮らしてる女性のほうが稀

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:10:26.31 ID:/n4qz+Q00.net
姦通罪で訴えられてもおかしくないのに
宝石まで送ってくれるなんて男らしいと思うのだが
プライドで食えたら苦労ないわ

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:18:13.99 ID:81PflYwX0.net
お兄様は蓮子の腹を蹴るとか平気でやりそうだから何が何でも連れて行かれるのを阻止したほうがいいんじゃないかと思ってしまったわ…

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:18:57.33 ID:KxtHNhO70.net
>>322
奥様はロマンチストなのね

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:19:15.10 ID:rM63/G7rO.net
愛だの恋だのでのぼせ上がってるうちはいいけど、お金が無くて生活に疲れてきたら
いずれ愛も冷めちゃうかもしれないからね
伝は本物の苦労人だから、浮ついてる蓮子や花子と違って現実を分かってるんでしょ

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:19:38.55 ID:m/ptoY290.net
来週震災なのよね?
土曜にはまた棒と生活始めてそうね

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:22:13.14 ID:WYer338mO.net
棒は学費生活費どうしてたんだよ
学びたい朝市に大学行かせてあげたい

来週関東大震災っぽいね

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:23:30.47 ID:H3jgIW+H0.net
「いい父親になるだよ」っておとうwww

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:23:58.88 ID:4gfPVRAz0.net
宝石見たときに蓮子が返しましょうって言ったら棒が惜しそうに見えたのは演技が棒だから?

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:24:54.30 ID:TkJqnxn+0.net
>>329
蓮子やはなが浮かれてるのはわかるんだけど
金がないせいで子供を奉公に出したり、かよが工場から逃げ出して辛い思いをさせたりしたのに
ふじが生まれてくる子供のためと思って受け取っておけという発想にならないのが不思議

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:28:12.10 ID:cBKo6hBa0.net
>>286
あそこ、口を横に広げ気味に頭から声出す感じの幼いキーキー声で
はなの台詞の真似したら、似てる似てるwと家族に好評で、
朝から茶の間に明るい笑い声w
…吉高さん、女優としてあまりお上手でないのでは

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:29:13.46 ID:KNNpbbKi0.net
>>332
私もあのシーンは「お前が言うな」と思ったわw

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:30:29.22 ID:HZRVp19/0.net
花子が伯爵に食って掛かるシーン
感情が伝わってこない もっと演技はみだしてもいいんじゃないかなー

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:30:33.17 ID:lYrst6Ea0.net
来週はかよメインかな?

蓮子と伝は楽しかったけど蓮子と棒になった途端つまらない
伯爵兄は甲府まで追っかけてくる前になんで東京で見つけられなかったのかと

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:43:49.44 ID:ne3Cs63hI.net
>>334
> 金がないせいで子供を奉公に出したり、かよが工場から逃げ出して辛い思いをさせたりしたのに
> ふじが生まれてくる子供のためと思って受け取っておけという発想にならないのが不思議

そういうシーンがあるだけで全然違うと思う。
このドラマは無駄なコント場面が多くて、
登場人物に深みが無くてスカスカ。

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:47:12.29 ID:9DxaIBWi0.net
まぁ確かに小切手渡して
宝石までってどこまで貢ぐんだバカってかんじ
しつこいよ
単に脚本家が小切手のこと忘れちゃってただけでは

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:47:59.92 ID:bHMGUTfA0.net
>>334
あんまり貧乏が染みつきすぎて頭が池沼になってるのよ>ふじ

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:50:26.20 ID:YzNcEOCX0.net
>>316
伝は炭鉱王とまで呼ばれた大成功者だから、学はなくても先の先まで読めるんだよね。
そこらの人間でも、愛だけでは食べて行けなくて棒大生との生活に困窮するってわかるし。
伝なら、蓮子が願うなら自分の子として受け入れて最高の教育と環境を与えて育てただろうね。
もし、伝が種無しでなければ蓮子の性格なら駆け落ちという恐ろしいことはせず
シレッと伝に托卵してた気もするw

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:00:38.91 ID:SUB+RmaQI.net
今日棒大生を甲府まで追いかけて来た蓮子の兄のお付きの人と、伝の後ろにぬぼーっといた人は同じ人?別の人?

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:02:14.45 ID:rM63/G7rO.net
>>341
というか、ふじが元々このドラマ一番の恋愛脳だったしw

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:02:38.01 ID:bHMGUTfA0.net
>>343
同じ人だと思う。マユゲなくて、池上遼一が描くような「中国人の殺し屋」みたいなムードの召使いが何人もいたら怖いし。
初登場の時からコエーと思って印象的だった。

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:03:21.17 ID:jWCqgRvO0.net
史実では5万円分の宝石ってなってて、当時の5万ていくらよ?と思ったら、なんと1億5千万!
そのほかに、白蓮名義の家や株券で200万(当時)があったそうな。
全部伊藤家に返したそうだけど、ドラマ見てると龍一さんに、そこまでの価値はなさそうだよねw

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:07:04.94 ID:GMLOXdy80.net
>>343
別人だよ
伝の後ろにいたのは伝のとこの番頭さんで今日の人は伯爵家の秘書
私も最初同じ人(伯爵秘書)だと思ってたから、後ろの人が伝の印鑑を出した時にビビったw

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:07:46.12 ID:AG7qvUyA0.net
絶縁状にあんなこと書いた手前、お金は貰います、じゃおかしいしね
伝も実際は潔い幕引きでやっぱりかなりスケールの大きな人物だと思う

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:09:29.08 ID:MUOnmG+C0.net
おとうに抱っこされてる子の顔がすごく白く見えてこの子色白だな〜と思ったけど
おとうの顔が黒すぎるだけだった
おかあもリンも同じく黒い
横見てみると蓮子やはなは白かった

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:13:08.34 ID:GMLOXdy80.net
>>337
吉高さんは腹から声出せないから難しい
どうしても口先だけでキャンキャン言ってる印象になるね

あと囲炉裏端で皆が蓮子を囲んで励ましてる時、はなが涙をこらえてる演技が
くしゃみかあくびを我慢してるようにしか見えなくて変だったw
あそこは見てる人がもらい泣きするくらいの演技をして欲しかった

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:15:36.74 ID:bHMGUTfA0.net
>>347
あ、そうか。 伝の実印出してたもんねぇ?

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:17:10.92 ID:H3jgIW+H0.net
葉山家執事
http://newsinformation01.com/archives/3302
嘉納家番頭
http://newsinformation01.com/archives/3017

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:19:42.43 ID:LpXHS+Zd0.net
吉高にも独特の間とか笑われる棒w

>変幻自在で、テンポのいいお芝居をする伊原さんと室井さんの間に入っても、
>龍一役の中島くんはマイペース。
>中島くん演じる龍一のゆったりした独特の間を、
>伊原さんも室井さんもおもしろがっていました(笑)。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:21:21.98 ID:MUOnmG+C0.net
棒は演技酷くて見てられないレベルで不快になってきたけど
吉高も下手だね
今日の台詞は感情全くこもってなくてびっくりした

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:27:48.84 ID:cBKo6hBa0.net
>>353
これは嫌味なのか?w
まず主役の吉高さんが、媚びるような拗ねるようなユラユラを止めて、
平べったくない発声ができるように、練習して欲しいw

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:30:15.58 ID:t2H5AzHe0.net
>>289
カレー後のちょっと躓くとこと襖にぶつかるとこの棒っぷりも半端なかったワw

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:31:30.44 ID:TkJqnxn+0.net
>>355
イヤミだよね
少なくとも室井滋は棒をバカにしてるんだと思う
棒は新人だからわかってないかもしれないけど
吉高はさすがに自分の主役としての力量のなさもわかったので
余計にふてくされて投げやりな演技をしてるのかも

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:31:40.11 ID:Y+FCWNfO0.net
吉高は表情の演技が出来ないよね
セリフがないと何考えてるのかわかんなくてこっちが不安になるレベル
今日の蓮子のお礼シーンもなんか怖かったよ
おかあおとうはしんみりしてるのわかったけど

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:32:54.84 ID:f19mis+T0.net
ここをザッと読んで心構えをしてから録画で見たのだけど
想像以上にハナのだみ声大根演技が酷かった
伯爵に食ってかかるところなんて駄々こねてる子供みたい
人妻であり一児の母としての落ち着きも何もあったもんじゃない

棒は安定の棒だったけどいろりを囲んで座ってるところで
初めて可愛い顔になってた
撮影前に何かリラックスできるようなことでもあったのかな

>>285
トランクの鍵は離縁状の封筒に入ってて蓮子が中の手紙を出す時に手に出してた
ああ言う時はベタでもポロッと鍵を落とすシーンがあれば解りやすかっただろうにね

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:34:25.38 ID:6h8TAW6dO.net
>>352
眉の有る無しで区別してたよw
もしや嘉納家番頭から葉山家執事に連絡がいったのかな

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:36:34.96 ID:QNgUmh5K0.net
>>291
ひどいセリフだね。
親友にこんなこと言われたら、どんな気持ちがする?

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:40:00.52 ID:fdIbRtvC0.net
不倫、ダメ、ゼッタイ。
不倫やめますか?人間やめますか?
不倫は貴女の大事な人生台無しにします
NHKはこれが言いたいはず((((;゜Д゜)))

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:44:07.41 ID:ne3Cs63hI.net
>>356
棒大生、正座で足が痺れてよろけたかと思った
細かい変な演技だなぁ〜って不思議だったw

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:51:57.90 ID:eKVG5An7O.net
タイトル「花子と蓮子」だと思っているうちの婆さん

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:57:39.98 ID:bHMGUTfA0.net
>>352
なんで「殺し屋」タイプで統一するかなぁw  執事って汚い荒っぽい仕事も多いからか?

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:57:44.12 ID:dHpt3leU0.net
>>364
婆ちゃん正しいwww

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:02:23.03 ID:f19mis+T0.net
>>364
「花子」は記憶に残っていたのねw
最近すっかり空気だったから忘れている人もいそうだわ

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:13:11.31 ID:ganUNb4q0.net
伯爵、はなに言われて「じゃ、蓮子を置いていく。よろしくな」ってならなくてよかった〜
伯爵だけがブレてないわ

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:13:37.41 ID:c/gq4D8D0.net
今日は朝食食べながら旦那と一緒に見てたんだが、こんな下らないドラマを
見てるのかとあきれただろうな

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:14:36.21 ID:wotptH+N0.net
>>356
棒は動きがぎこちなくて無駄な動きが多いね。
そのうえ喋ると幼い子供が喋ってるみたいでどんくさい。

蓮子の兄はクズで蓮子を無理やり福岡に行かせたのが始まりなんだけど
兄が蓮子を連れて行くのは仕方が無いと思う。
蓮子はそうそう自分の思いどおりにはならないでしょ。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:15:04.81 ID:Pyy+yCYc0.net
伯爵役の人がこの前同窓会にも出てた
いい男なのに嫌な役が多いんだなと思った

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:15:45.58 ID:wotptH+N0.net
アンカー>>363の間違いです。

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:16:04.46 ID:nRLS0TUK0.net
>>337
あのシーンのはなの台詞。
「STAP細胞はありまーす!」を思い出した。

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:19:21.03 ID:bHMGUTfA0.net
>>373
あー するどいw  ずっと花に対して感じてたモヤモヤって、小保方に対するのと同じ感情だわ。
小手先の嘘で世渡りしてる股のユルいクソ嘘つき女みたいな。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:25:48.08 ID:nRLS0TUK0.net
山梨は貧乏がデフォなのに、蓮子や花や、でくの棒までもが
ほうとうをたらふく食べて大丈夫なのか?
蓮子も「ここのほうとうは日本一ですのよ」ってさー、遠慮ってもんが無いのかしら。
育ちの悪い人たちのようだ。

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:26:04.64 ID:BpS+Izlv0.net
使用人達が入って来た時の花の「何ですかあなた達は」の危機感のない言い方w

棒一さんの人はwikiによると大学時代に落研に入ってたらしいけど、
落研って言っても鑑賞専門だったのかしら
悲しい程活かされてないね

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:31:07.89 ID:PhosF+Dx0.net
>>374
すごい言い様w
異論はないけどw

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:33:16.06 ID:cBKo6hBa0.net
棒、正座ができそうにないよね
落語やって終わって立つとき転びそうw

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:33:41.28 ID:u8JWAf6Y0.net
あーぁ、ガッカリ感が半端ない・・・
伝統のアハハウフフ劇場で茶化して終わりか
悪いけど、花子実家コントは嫌悪感しかない

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:41:18.90 ID:1FV4X0IQ0.net
白蓮事件をいくらドラマとはいえ、ここまであり得ない改変していいのかなあ
戦国時代みたいに文献がなく事実がわからない部分を想像の範囲で自由に解釈して演出するのはわかるけど
普通に事実どおりやればいいのに

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:43:43.13 ID:zbAaNY6t0.net
伝の気持ちをどこまでも踏みにじる蓮子をはじめとする出演者に胸糞

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:50:03.06 ID:V3ZqIiGk0.net
とうとう村岡花子がオボちゃんになっちゃったのか。
脚本がグダグダで赤毛のアンが泣いてるよ。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:50:04.20 ID:vrDp+bSD0.net
>>369
うちは子どもに「よう見るわ」と呆れられているw
でも続きが気になるから見ている。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:52:37.89 ID:PhosF+Dx0.net
続きとか全然気にならないけど、このスレがあるから見てる

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:57:12.87 ID:zX+/6lf40.net
>>379
同感
甲府の実家が出てくるとすごくうんざりする
主人公の実家にこんなに愛着を感じない朝ドラも初めてだ

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:59:43.72 ID:tKkZa3/B0.net
伯爵一行が乱入してきた時にリンと一緒に対戦しようとしてた村の人?
なんて理由でリンにかりだされたか知らないけど、気の毒だったわ

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:08:47.34 ID:zQYqZjDs0.net
週一BSでまとめて観てるんだけど
今日は途中で他のことをやり始めてしまったくらい退屈だった。
もう学芸会以下だわ。

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:19:28.78 ID:jDpy/FQ40.net
こんな風に改悪されてドタバタ劇になるくらいなら
NHK土曜夜枠の連続5回くらいのドラマで村岡花子ものを
タイトにまとめてやれば良かったかも。

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:20:05.96 ID:41fjWLQ50.net
今日は、村岡家近くで張ってた眉無し執事が怖くて良かった!
朝から猛暑でヒヤっと出来たわww

どうして、匿う為にわざわざ甲府へ来てんのに、蓮様は奥の間へ
逃げようともしないんだ。 全部あの囲炉裏の部屋で済まそうというのも、
ムムム顔だよ。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:23:57.92 ID:ne3Cs63hI.net
>>386
村人の乱入、それまで交流もないのに突然の救援活動って不自然極まりなかった。
まだ、ごちそうさんの方が近所との交流描かれてたよね。
登場人物が全部都合良く駆り出されて、不必要になったらポイだからなぁ〜。

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:24:39.71 ID:+Kj65Tqf0.net
>>385
甲府のゴリ押し感がひどすぎるんだよね
絵面も汚いし

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:34:07.09 ID:FB7NPm0z0.net
伝が蓮子の保護者にしか見えないのよね
今日の指輪や宝石もご厄介になってる甲府の皆さんへの
お礼や生活費の足しとして使いなさいって親心かと
思うようなメッセージが見え隠れしてしまう。

本当は捨てられた男からの未練と愛情表現だから
受け入れられない、突き返しましょうってことなんだろうけど・・

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:36:22.06 ID:ne3Cs63hI.net
>>388
同意!
あの時代に翻訳家として生きた主人公の話が見たいのよ〜。

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:40:21.89 ID:FB7NPm0z0.net
リンさんあたりに
「ところで花ちゃんは今、仕事はやってないのけ?」
ってつっこんでほしいところ

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:55:04.88 ID:HoBETnDA0.net
脚本家に殺意すらおぼえる。暑いし

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:58:51.24 ID:Kq0F1Nj8O.net
史実だと、宝石類と一緒に大事にしてた人形も入ってて、
蓮子がそれだけは手元に置いたんじゃなかったっけ?

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:02:26.67 ID:/cgZ85POI.net
吉高、花アンが始まる前に海外へ演技の勉強しに短期留学?してたけど演技の指導受けても全く進歩してなかった。
と言うか、演技の幅が狭くて表情が乏しい感じで自分の何が悪いのか全く分かってないっぽかった。
だから今だに「私の演技はこれで良いんだ。」と思ってるんだと思う。

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:05:05.98 ID:BpS+Izlv0.net
蓮子「お母のほうとうは世界一美味しいのよ」
棒一口食べて「(世界一ではないけどまぁ普通に)うまいです」

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:09:06.48 ID:RhkuC34s0.net
>>392

貧乏人を救えだの貧しい子供達に寄付でもしろだのご大層な御託並べながら
貧乏人の家の貴重な飯をたらふくただ飯喰らいしてる2人のことを伝様なら
容易に想像できそうだね

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:09:29.50 ID:ILIJePUAO.net
予告で「王子と乞食を単行本に」とか言ってた気がするけど、最近一体いつ翻訳をしてたのかとw
トランクの鍵は蓮子自身てことでいいのかしらね。
「鍵がかかってる」

こういう無駄なセリフがあるから話がおかしくなるんだよな。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:11:44.27 ID:nSOONS440.net
息子が増えたみたい!とか言っていたけど
本当の息子は、かなりないがしろにされてるよね。

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:12:01.89 ID:ganUNb4q0.net
兄やんの尾行は終わったの?あれはいつ回収されるの?

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:13:00.43 ID:BpS+Izlv0.net
>>397
イギリスでマクベスのワークショップに参加したやつねw
周りの俳優や演出家達も吉高さんを持て余して、できない可哀想な子扱いしてたような印象だ

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:17:12.43 ID:wotptH+N0.net
棒が普通に村岡家や甲府の家でみんなと和んで食事をするのに違和感。
もっと偏屈で変わり者って感じだったのに、いつの間にか普通の色ボケ男になってた。
学費とか生活費とか甲府までの旅費はどうしてるんだろう。
親が出してるとしたら、今までカフェで偉そうなことを言ってたのは何だったの?

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:25:38.88 ID:Q0LBozd30.net
週刊新潮に「花アンを見てかけおちに憧れる主婦急増」みたいな記事があったが
またテキトーに話を作ってるなと思った。

見てるこっちとしては棒大生に魅力を感じないし、
脚本も雑で、学芸会みたいだからちっともドキドキしない。

今回は逃げられた側の伝の方男気があって魅力的なのに
新潮わかってないなと思った

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:26:22.85 ID:ipbqMxkZ0.net
カーネーション
周防さんが実は最初から計算尽くしで糸子に近づいた詐欺師だったのでは
なんて思ってしまったw

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:26:57.43 ID:bHMGUTfA0.net
>>398
あんな貧乏人の作るほうとうとか、ロクにダシも入ってなくて、塩味しかしなくてゲロマズそうだ…
肉は?ウサギ?キジ?山で取れた野生の肉だろうから、臭そう。

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:30:05.60 ID:9mpk+4wK0.net
そもそも策もなく他人に匿ってもらってる身分のくせに
無警戒に玄関を開けるという軽率な行為こそが
原因なのにそれを棚に上げて、乱暴を奮った
嘉納を蔑み、村岡さんが間に立ってくれなければ
今頃自分はどうなっていたか分からないとか涼しい顔して
被害者ヅラする棒が卑怯者にしか見えない

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:31:00.30 ID:lYrst6Ea0.net
棒は父親は亡くなってて母親には勘当されてるって言ってよね
なのにドミンゴ常連、演劇没頭とか学費や生活費はどこから出てるのか謎すぎる

蓮子がおかあのほうとうは世界一とか言ってるのは他で食べたことなくて比較できないからかと思ってたw
東京や福岡は贅沢三昧だっただろうし

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:31:57.04 ID:Q0LBozd30.net
>>400
>トランクの鍵は蓮子自身てことでいいのかしらね。

蓮さまが封筒の手紙をあけたときに
「手紙とトランクの鍵がでてくる」と副音声が言っていたけど
副音声なしじゃサッパリわからないよね。

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:36:15.18 ID:H3jgIW+H0.net
>そもそも策もなく他人に匿ってもらってる身分のくせに

大学に普通に通ってたというのもびっくり

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:43:01.32 ID:/cgZ85POI.net
>>403
そうそう、それ!
劇の練習で同じシーンを何度も練習してたけど吉高の演技のパターンがほとんど同じで、あげく泣き出したりしてたから演出の人?と相手役の人が困ってたね。

花アンでも演技に深みが無くて上辺だけで台詞を言ってる印象だわ。

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:44:55.02 ID:G+Y4UuNJ0.net
>>314
CRって何ですか?

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:47:38.73 ID:U7pT/HUp0.net
勘当ネタの疑問(無知でゴメン

・父親が亡くなって戸主は誰になってたの?
・あの時代に母親(女・嫁)が息子を勘当できるもんなの?
・勘当されたのに大学の学費は?奨学金?生活費は?

散々出ているフレーズだけど…設定が雑すぎる

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:47:48.28 ID:FoBDP4EA0.net
今夜から始まるゲゲゲの女房主演のNHKドラマが面白そう
AK制作かBKかは分からないけどちょっと期待

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:49:43.73 ID:LpXHS+Zd0.net
>>403
それ見た!
最後は足らない子扱いされたみたいな感じだったね。
そうか、あれで却って自信つけちゃったのかも知れない。

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:51:51.61 ID:1fOZ36Hm0.net
>>405
実際には伝様大人気、
あんな甲斐性のある夫が欲しいと叫ぶ主婦急増な気が…。

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:53:08.24 ID:i6L2+2os0.net
実際は棒の父親は左翼の大物でしょ
家庭そっちのけで莫大な借金作って
棒は病気になって稼げないし
母親が家事をして白蓮(彼女は家事が出来ないから)が売文で稼いだのよね

村岡花子さんのちゃんとした話がみたかった
赤毛のアンをどんな経緯で訳すことにするのか、
どうせ捻じ曲げてるんだろしもう期待もしないわ

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:53:28.28 ID:P6pQZQ2K0.net
蓮子とデン

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:54:24.86 ID:9mpk+4wK0.net
つい最近あった花アンの総集編が
始まる前に吉高が番組案内で出てたけどその時の素の語りの
ほうがクネクネも喋りも酷かったから、本編ではだいぶん
自覚して抑えて演技してんじゃないかなと思う。あれでもね。
今日みたいな感情爆発回ではどうしてもボロが出るんじゃないかな

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:56:17.98 ID:U7pT/HUp0.net
予告によると来週はいよいよ関東大震災らしいけど
チラッと移った風景セットがちゃちっぽかったので期待しない方が良いかしら?

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:59:13.12 ID:PPBdtP6lO.net
もう脱落組になるなー来週から。かよとキモい弟の話みたくないし‥今日もなんか、えっ!?て感じだったし

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:03:21.14 ID:9mpk+4wK0.net
>>422
水商売勤めで金に対する執着心は強いかよだけど
完全オリジナルのエピだし、最終的にかよを一番まともな生き方に
描きそうな気もする

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:05:38.91 ID:rUdUBIqL0.net
>>393
>あの時代に翻訳家として生きた主人公の話が見たいのよ〜

「花子とアン」というドラマがお薦めですよ

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:05:47.75 ID:vrDp+bSD0.net
>>414
父親が亡くなると戸主は息子(長男)
息子も亡くなったら孫(男児)
親戚で祖父も父も亡くし7歳で戸主になった人がいる(戦前の原戸籍を見た)

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:08:06.46 ID:jKGRBBHNO.net
>>424
へえそれ面白そう!

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:10:12.18 ID:WoAuDBZu0.net
>>421
しょぼいジオラマを壊しただけで
それをヲタが神演出!!と絶賛していた
アレよりはマシというレベルと予想

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:10:51.50 ID:H3jgIW+H0.net
>母親が家事をして白蓮(彼女は家事が出来ないから)が売文で稼いだのよね

この姑がドラマでは料理できない嫁蓮子をいじめるらしい
ほんとに料理でかなかったのはハナなのに

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:10:59.26 ID:vrDp+bSD0.net
>>413
CRはクレジットタイトルのことだと思う

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:11:26.73 ID:PPBdtP6lO.net
>>423
そっか も少し頑張ってみようかな。吉高の大根は改善しそうにないけど‥。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:14:24.39 ID:wUQVx5Fx0.net
>>430
キモ弟は来週かよに求婚した直後に震災で死ぬからあなた的には見やすくなるかもよ

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:15:31.78 ID:olbtgEe80.net
中園ミホも吉高さんもNHKのドラマにはいらない子
民放から出てこないでほしい
大河とか来ないでね

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:15:42.51 ID:U7pT/HUp0.net
>>425
ありがとう
それは知ってるわ
棒実家は誰が戸主になったかがわからないから
棒は次男?長男が戸主なら棒を勘当できるのは長男のはずよね
母親が勘当したと言うのがとても違和感だったの

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:17:06.96 ID:5hUhgq030.net
>>427
東京から大阪に逃げていって、さんま食って元気になるんじゃね?

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:26:31.00 ID:2Ei9IUAvO.net
>>392
上でも言われてたけど、
娘を溺愛する成金の父親と反抗期で父親を毛嫌いする娘と馬鹿な厨二彼氏って感じだよね…。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:27:53.89 ID:vrDp+bSD0.net
>>433
棒が次男、三男だったら長男が戸主になりますね。
(次男以下は婚姻届けを出す時に〇〇弟 分家、となって新戸主に)
兄に勘当されたのなら分かりますが…母親が勘当できるのかな?
戦前だと母親は「○△(戸主名)母」の扱いなのに。

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:30:19.02 ID:olbtgEe80.net
チンピラの子を妊娠した娘の行く末を心配する父親みたい>伝
実家から現金やら宝石持ってきて困ったときは足しにするように
親心で渡した感じ

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:34:00.28 ID:u8JWAf6Y0.net
>>406
周防はタラシ

花アン、棒大生フルボッコw
調子に乗ってトーク番組とかに出ない方がいいね

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:08:39.70 ID:+IAfOYA00.net
>>436
横からごめん
棒は龍一だか遼一だか一がつく名前なのが気にかかる
当時の名前とか気にしたら駄目なのかな

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:10:35.54 ID:9mpk+4wK0.net
美輪さんも自分には厳しい人なんだろうけど可愛い弟子には甘い。人並みに
親ばかみたいな部分もあるんだなって思った

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:17:50.75 ID:44JrDsxE0.net
自分に厳しい人は中園ミホの脚本の素晴らしさをたたえるために
三島由紀夫の名前を出すなんてことはしないと思う
普段から華麗な交友を誇るためか名前を出しているのは知っているけど、
こんな場合に引き合いに出すのはいくらなんでも…… 
可愛い弟子のためのおべっかなら、素晴らしい、とだけ言って名前なんて出さなくていい
弟子可愛さに加えて自分を飾るためだよね 

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:29:07.85 ID:DA6oe9iS0.net
とりあえず、吉高も棒も毎日撮影前に
あめんぼあかいなアイウエオー!の特訓をするべし

棒はこのまま消えていく俳優だろうしどうでもいいけど
吉高は高視聴率朝ドラ主演女優様としてまだまだ出てくるかと思うともうね

443 :可愛い奥様:2014/07/26(土) 15:33:33.71 ID:L8ioyjXWz
これ
http://tinyurl.com/jwl9fvb

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:34:47.80 ID:bmi6iypeI.net
>>440
弟子なの?
ただの美輪さんのヒモ役者かと思ってた

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:37:09.15 ID:H3jgIW+H0.net
自分のCD発売直前にドラマでその曲を長々と流すような人だよ
演出が勝手にやったのかもしれないけど

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:42:55.37 ID:vrDp+bSD0.net
>>439
本当だ。一が付いている。
何のドラマか失念したけど「弟なのに太郎」と突っ込まれていたのを思い出したw

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:46:29.72 ID:UplM9zEh0.net
>>442
そんなのやらなくても
売れてるし高視聴率なんだから
まったく必要性を感じないわ
むしろそんなしょぼい劇団員みたいなのをやると
貧乏臭さがついて逆効果
今の個性を大事にするべき

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:48:02.19 ID:jDpy/FQ40.net
>>393
あの時代に翻訳家として生きた主人公・・・

5回連続ドラマくらいで石井桃子さんとかのも見たかったかも。
実家は埼玉の裕福な商家みたいだし、あの汚い山梨の花子家族より絵面もきれいだろう。
5・15事件で倒れる少し前の犬養首相との年齢差を超えての、
本を仲立ちにした桃子さん(まだ女子大出たて)との交流エピが哀しくも素敵(犬養道子本にあった)。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:58:41.69 ID:bHMGUTfA0.net
>>431
なるほど。それで弟の嫁になるはずだったかよに、ドミンゴオーナーである印刷所父がドミンゴをかよに進呈してママになるわけか。

なんだこのどーでもいいわらしべ長者は。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:01:16.46 ID:vxHuc8zD0.net
>>406
家に帰ってから嫁に「こらえてくれ。金の為だ」って手をついて謝ってそう
子供におやつを持ち帰るエピとか見てよけいそう思った

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:06:36.65 ID:0UgXdmZm0.net
今日は蓮子さんにイライラした。
石炭王の許可とったんだし兄なんて無視しときゃいいのに。
モブ村人も無能芝居がアホっぽい。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:07:33.27 ID:kL0dC4iAi.net
>>447
猛暑の中で釣れますか?

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:11:10.76 ID:F5P0aDIXO.net
>>449
え、変態父ってドミンゴオーナーなの?
そんな描写あったっけ?

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:22:34.29 ID:2Ei9IUAvO.net
>>447は林真理子。

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:45:48.14 ID:sBPo7H5l0.net
カーネーション、戦争の場面は出てこないけど(空襲の場面はあるけど)
すごい臨場感みたいなのあったよね
さすがの糸子もだんだん疲弊していって、そして終戦
お昼にしよけ
すごいなあと思ったんだけど
関東大震災はどんな描かれ方なのか

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:53:27.51 ID:ne3Cs63hI.net
>>448
石井桃子さん、ピーターラビットの翻訳をされた方ですよね。
ドラマ化されたら面白そう!犬養通子さんの本も読みたくなりました。ありがとう。

花子とアン、児童文学の先達を不倫コントの話にしか出来ないなんて……。
NHKに受信料払うのが腹立たしい。

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:55:14.48 ID:sBPo7H5l0.net
カーネーションの渡辺さんは、朝ドラで禁断とされてる不倫を書くのに少し悩んだらしい
でも事実なんだから避けられないということで覚悟決めたそう
こう語ってる
『カーネーションという1回15分、
40時間の作品を作るときに考えたのは、
正直な作り方をしようということです。
そのことで感じが悪くなっても、
視聴者に怒られてもそうしようと思いました。
理由があったわけでなく、直感的にそう思いました。
不自然な解決に向かうと淋しいし、
へんに変わると裏切られたと思うし、
嘘に触れると傷つくものです。
… ですから、自分が作るときは
正直でありたいと思ったのです。
立派でなくても
嘘をつかない作品にしたかったのです。』

村岡家は甲府をさっさと出て来てたのになぜか嘘だし
白蓮事件なんて有名な事実なのに嘘ばっかりでうんざりよね

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:55:46.71 ID:Q7YOYhFz0.net
>>455
三島ゆり子さんら国防婦人会の人がミシンの供出を求めにくる場面とか
路上で赤狩りに出くわし怯える場面とか
ああ戦時中なんだなと感じた。

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:56:17.02 ID:sBPo7H5l0.net
あ、ごめん、
村岡家じゃなくて、安東家だね
花の実家

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:06:57.64 ID:bHMGUTfA0.net
>>453
いや、このスレで「かよがドミンゴのママになる」って書き込み見たんで
だとしたらドミンゴの隠れオーナーが変態父ってオチなんだろうなーと。

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:09:49.54 ID:c/gq4D8D0.net
ドミンゴのオーナーになるわけじゃないけどね
地震後、たくましく生きていくみたいよ

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:16:45.58 ID:YzNcEOCX0.net
>>346
エェェ!蓮子様、そんなすごい資産を捨ててまで駆け落ちしたのか!
お金で蓮子様の捨てたものの大きさが分かる私だw

>>423
かよは伝と同じタイプの人間だよね。
金のない辛さが身に染みてよくわかっている。
愛だ理想だ夢だ!金に執着するなんて卑しい!と語ってる人ほど
伝やかよみたいな人にこっそりと援助を懇願するものなのよ。
村上弟が亡くなって、かよはカフェマダムになり
金勘定の才を活かして金持ちになるかな。

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:17:05.18 ID:mD4+np8u0.net
伝さん白蓮事件・真珠夫人のイメージで
成金の妻妾同居のやらしい爺さんだと思っていたけど
Wikでしらべたらけっこうこのドラマみたいにいい人みたい
白蓮も前妻も実子ができないことで悩んでいたみたいで
わりかし彼の妻でいる事にそれほど不満を持っていなかったみたいな
白蓮との間に子供いたら麻生さんちみたいに
お妃さまになっていたかもしれないわね

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:30:12.70 ID:c/gq4D8D0.net
んー、麻生家はただの炭鉱王じゃなくて、元々中世から続く名家で
大久保利通と縁続きだったりで、伊藤家からお妃は難しいんじゃなかろうかで

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:51:07.65 ID:KNNpbbKi0.net
というか、兄やんが査定なのか、うろちょろしてたのはどうなったんだ
まさかはなに住所渡して終わりってだけじゃあるまいな?

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:51:20.84 ID:vqDFcfR70.net
>>447
高視聴率、難癖・嫉み・偏執・いちゃもんオバンのおかげですw

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:01:17.95 ID:br6khx8k0.net
>>457
相変わらずカネヲタは大仰だなぁw
不倫なんかカーネ以前もいくらでも描いているのに
禁断とか馬鹿じゃないのw
あとさ、いちいち花子叩きを絡めなくていいから
(まあ叩きたいから下らない自慢話を前振りに書き散らかしてるのだろうけどw)

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:08:36.55 ID:tyFnqBYO0.net
まーた、「○○ヲタ」か

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:12:58.20 ID:pQ1aA2U80.net
なんか、みんなで和やかにお酒飲んでるけど
不倫だよね

起きてきた棒が「お父さん夕べは楽しかったですね」って言ってたけど
感情の全くこもらない棒読みだった

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:20:14.13 ID:jDpy/FQ40.net
>>456
犬養道子さんの自叙伝「花々と星々と」がお薦めです。

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:32:49.44 ID:0GobdDB20.net
>Wikでしらべたら

これだからWikipediaに書いてあることなら何でも鵜呑みにする馬鹿は…
Wikipediaを読むことを「調べる」とは言いません

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:35:30.54 ID:ne3Cs63hI.net
>>470
ありがとうございます!

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:44:43.66 ID:2Ei9IUAvO.net
>>457
作品とキャラクターと視聴者に対してとても誠実な人なんだね。
カーネーションはせっかく面白いのに途中から見てしまって失敗したから、いずれ初回からちゃんと見たい。

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:49:46.69 ID:m/ptoY290.net
>>396
そういうのやればよかったのに
人形じゃなくても歌集とかあるだろうに

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:57:53.04 ID:sBPo7H5l0.net
たかがドラマにオタなんていないでしょ

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:58:34.51 ID:sBPo7H5l0.net
>>467
朝ドラで主人公が不倫してたのってどの話?

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:02:23.47 ID:tyFnqBYO0.net
そうそう、たかがドラマにオタとかヲタとか使う人ってただの馬鹿か
対立煽り工作員にしか見えない

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:06:37.29 ID:bhcvPIDj0.net
石井桃子さんは岩波少年文庫かなんかの私が子供だった頃が面白かったけど、
面白い題材なのに変なドラマで、変な人がドラマ乗っ取り(三輪一味)するのが 嫌だから取り上げてほしくない気もする

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:08:46.44 ID:MypE0n+Q0.net
>>457
事実をただ並べるだけなんて小学生でも出来るし
そもそもそんなのは脚本家とは言わないのでは。
渡辺って脚本家としての創造性の欠片もないのね。
ところでカーネーションは全て事実なんて言い切って大丈夫なの?

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:09:01.34 ID:H3jgIW+H0.net
>「実はこの間、嘉納さんと会って話をしたんだ。初めは話し合いなんてもんじゃなかった。
> 村岡さんがいなかったら、どうなっていたか分からない。」

村岡が蓮子妊娠を口走ったら、伝が勝手におとなしくなっただけなのに
2人で説得したみたいに話を盛った棒

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:16:09.20 ID:DpsWdEbs0.net
都合が悪くなるとヲタなんていないヲタなんて言ってる方がおかしいで逃げるいつものパターン

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:17:01.93 ID:rxWNH/kX0.net
>>480
そこ酷かったわ
自分が愛を語って説得できたから離婚に応じてもらえたような
言い方しちゃって
お前のことなんて伝は全然相手として納得してなかったよ?
変態仮面が蓮子の腹にそいつの子がいるって口走ったから
自分は子供生ませてやれなかったと思ってそれで、だろうに

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:18:35.19 ID:VN/466vL0.net
>>475
つ 汚悲惨

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:32:30.94 ID:CkwHUPDC0.net
亀レススマソ!

>>174
>アクセント、イントネーション、発声から全く違う関西弁役を無難にこなしてたのって
>あまり記憶にないなあ。

アクセント、イントネーション違うのは分かるけど、
関西弁って発声までも違うの?関東との違いを教えて下さい。
北国のはなんとなく分かる。

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:35:32.63 ID:KR97XnMn0.net
チラ裏ごめん

>>456
石井桃子に記憶があったのでwikiを見たら
ちいさなうさこちゃん ディック・ブルーナというのがあった
今はミッフィーでお馴染みだけど私の時代はうさこちゃんだったの
懐かしい

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:38:34.73 ID:3Vj56DN10.net
>>415
裏か表かでまた言い争うのかな?

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:46:28.62 ID:0XMYBcR/0.net
村岡印刷が破産?倒産ってくだりもあるんだろうか?

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:47:54.42 ID:mD4+np8u0.net
>>471
ごりっぱなリサーチワーカーなんだろうな
伝さんのこと調べるなんて北九州の図書館の郷土史コーナーか
国会図書館くらいにいかんとできないんじゃないか

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:55:36.25 ID:h9yLMPST0.net
都合がいいとか悪いとか馬鹿じゃないの
意味わからんわ
たかがドラマにそこまで思わないでしょ
ただ面白いかどうかだけ
あのドラマが面白いといえばオタになるの?

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:59:39.71 ID:q2itqVt70.net
>>489
馬鹿はそっちだよ
そうまでして存在しないことにしたい意味が分からない
存在していたら何か困ることでもあるの?

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:01:33.54 ID:1W+6SP3QO.net
>>487
最後の筑豊上げがあります

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:16:44.51 ID:YkmcCmrLO.net
今日の吉高さん、いつにも増してキャンキャンキャンキャンうるさかったなー
もうずっと黙っててくれないかなw

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:23:36.36 ID:h9yLMPST0.net
>>490
存在してたら困るとか、それが意味わからんって言ってんの
それなら、あなたは花子とアンオタなわけ?

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:38:13.37 ID:TkJqnxn+0.net
>>482
実際、棒大生には伝の心情なんて1ミリも理解できてなかったんでしょう

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:53:45.99 ID:tyFnqBYO0.net
>>484
「関西弁 発声」「大阪弁 発声」辺りでググるがよろしいかと

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:07:00.61 ID:DdZ8RKan0.net
リンがトランク開けたときに宝石の他に何か入ってて、伝は蓮子のためにこんなものを…ってなるのかと思って見てたら
ティアラをリンの頭にのせただけですごくがっかりだった。
笑わせるシーンなんだろうけど、蓮子を喜ばせるために東京中探し回って買ったティアラを
あんな扱いするなんて酷過ぎて笑えない。

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:18:40.20 ID:YzNcEOCX0.net
>>480
そうそう、人様のものを羨んで横取りする人間の性根は
こんなもんだよなーとしみじみ。
口先だけの卑怯な小物。
棒は、情けない間男でしかないんだから。
伝は、宝石を送ったエピが史実と知って泣ける。
世の中には、別れると女にプレゼントした物を返せ!と言うセコイ男もいるのにね。
震災後は、箪笥も送ったとか。
王と呼ばれる人間は器が違うわねー。

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:26:00.40 ID:TkJqnxn+0.net
>>496
松本明子もハリセンボンも芸人枠でしょ
ぜんぜん笑えないコントを見せられる側も本当に不快

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:32:06.19 ID:2aTUXz1s0.net
伝様、無学なのにあれだけのしあがったのも
そういう太っ腹で情が厚いところからでは。

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:43:09.93 ID:q2itqVt70.net
>>493
存在してるのにしてないと言い張ってるのはそっちでしょ
そうまでして存在しないことにしたい意味が分からないの
ドラマが面白いと言えばヲタなんて誰も言ってない
理解出来ましたか?
で、存在していたら何か困ることでもあるの?

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:45:46.15 ID:tyFnqBYO0.net
うざいからどこか行ってくれないかな

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:47:35.71 ID:r1uRWCWp0.net
>>500
存在してても別になんとも思わないよ
たかがドラマにご苦労なことだとは思うけど
オタが存在してるというなら証明してほしいわ
特定のドラマのオタが存在すると言い張るあなたは花子とアンのオタなわけ?

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:49:18.47 ID:AD8xXo+l0.net
ドラマはワンパターン

解決困難な問題が発生

解決しようとして失敗する

工夫し努力する

問題を解決

このパターンばかりなので頭のいい人はドラマや映画をほとんど見ないです

これに超人技を加えれば漫画になります

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:50:32.27 ID:6cKKMsiE0.net
501
カーネーションを褒めるとオタだのなんだの言う人はずっといる気がする
なんだかんだ他人のレスに噛み付いて絡むばかりのようだよ
多分、喧嘩うって構って欲しいだけどなんだろうから無視が一番
頭がおかしい人みたいだよ

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:50:58.83 ID:bGSJ7RSS0.net
伯爵って臨月の妊婦を連れ帰ってどうするつもりなんだ
まさかそのまま石炭王に返せば許してもらえるとか思ってんのかな
他の男の子を孕んでる女なのに

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:51:24.62 ID:H3jgIW+H0.net
つまみ枝豆、醍醐ちゃんのパパだったらやだな

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:52:37.91 ID:YzNcEOCX0.net
>>499
本物の王者は富を独占しないものなのね。
伝の夜の活動も、それで生活できた最底辺の女達も大勢いるんだよね、、、。
伝みたいな男こそ、本当の弱者の救済者じゃない。
カフェーでたむろって理想論を唱える事しか出来ない男とはスケールが違うわ。

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:53:11.06 ID:r1uRWCWp0.net
>>504
そうだね
ドラマの出来や面白さについて語ってるだけなのに
オタだのレッテル貼るなんて頭が変なんだろうね
今後は無視するわ
スレ汚しすまん

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:54:31.75 ID:BhV16uzs0.net
>>507
気持ち悪いんだよw
買春はただの男の欲望だろ
何が弱者救済だw

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:00:40.60 ID:blj2QQiA0.net
>>499
学も教養もなかったが天性の美意識が高い人だったようですね。
それは公開されてる伊藤邸の随所に伺えるとか・・・
所謂『成金が建てた豪邸』とは趣を異にするものだそうですね。

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:04:14.34 ID:H3jgIW+H0.net
>>510
そこで絶縁状のコピー1枚30円で売ってるなんてね

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:16:14.39 ID:IWcpQvC0i.net
>>492
とても子供のいる既婚女性には思えなかったね
女子中学生みたいだった

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:22:19.60 ID:w2v7xFC20.net
今日の「土曜日の吉高」に書いてある「どーもー」な伯爵兄が見てみたかった…w

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:28:11.07 ID:0JWkWzV00.net
>>502
あなた的にはオタというのは「あのドラマが面白いといえばオタ」なんでしょ?
なんで誰も花子が好きなんて言ってないのにしつこく花子とアンのオタなのかを訊いてくるの?
頭大丈夫?
そっちこそ存在しないと言い切るのなら存在しないことを証明したら?
なんでも人に押し付けないで自分でなんとかしなさいよ

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:35:09.76 ID:blj2QQiA0.net
>>511
今伊藤邸を観光資源にして稼ごうとしている人たちは
伝右衛門氏のような美意識を持ち合わせていないのでしょうね。

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:37:12.69 ID:zQYqZjDs0.net
>>505
堕胎させるつもりなんでしょ。もちろん。

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:37:53.99 ID:zcolBsY90.net
2014年8月1日(金) BS-TBS 22時00分〜22時54分
THE歴史列伝〜そして傑作が生まれた〜「美貌の情熱歌人・柳原白蓮」

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:42:00.83 ID:R3bmQ4p8O.net
文芸を愛する蓮子と棒だけど、これだけ人情の機微に疎いってどういうこと?
文芸を嗜むのに不可欠な資質だと思うんだけど

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:02:31.74 ID:mF13rFYe0.net
文芸に興味がない中園先生が脚本を書いてるからしょうがない

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:15:12.20 ID:6cKKMsiE0.net
>>515
あそこは昔から公開されてるよ
知らない人が多かっただけでは?
太宰府に伝右衛門寄贈の鳥居もある

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:15:58.11 ID:WepY2uos0.net
来週は棒大生が出ませんように

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:16:57.85 ID:7TamXzg20.net
>>518
文芸を愛する人たちの方が人情の機微には疎いんじゃないかな?
現実の人間世界より自分の脳内世界の方を愛しているから

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:18:08.12 ID:6LpjyYkk0.net
上手くすれば大ブレイクの役柄なのにねえ
棒の人は今後どうなるのかしら
見た目そう悪くはないけど印象に残らないタイプで存在感もないしね
演技下手でもなんか魅力あればいいんだけどペラペラよね

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:19:41.32 ID:bGSJ7RSS0.net
>>516
臨月なのに堕胎できるの?殺人になっちゃうんじゃ・・・

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:34:44.23 ID:cBKo6hBa0.net
>>414
ホント不思議だよねw
留年してるようなので「奨学金を貰いながら学ぶ苦学生」でもないようだし…
バイトしてた様子もないし…
演劇に熱中してたと本人が言ってたけど、シュギシャじゃなかったのか???
どっちにしても、兄やんがずっと尾行しなきゃならないような人物では、絶対無いよねw

白蓮の駆け落ち相手なのに、ホントあり得ないくらい設定雑過ぎwww

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:37:55.72 ID:cBKo6hBa0.net
棒が今何歳なのかもよくわからんw
実話通りの蓮子の8歳下ではないよねぇ…15歳くらい下の設定なんだろうかw

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:38:59.45 ID:cBKo6hBa0.net
棒が今何歳なのかもよくわからんw
実話通りの蓮子の8歳下ではないよねぇ…15歳くらい下の設定なんだろうかw

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:39:55.24 ID:cBKo6hBa0.net
大事じゃないけどなぜか2回ゴメン

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:41:05.64 ID:ATtx2QGKI.net
棒大生は池松壮亮や橋本愛路線を目指したらどうだろう
池松も橋本も基本は物凄く棒で個性的な役しかはまらない
だから橋本愛みたいにボソボソ喋って突然キレる芸を身につけて
池松壮亮みたいに変な役ばかりやればなんちゃって個性派になれそう

530 :可愛い奥様:2014/07/26(土) 23:49:11.32 ID:3uFx+SA+O
>>397
吉高演技を勉強するためにわざわざ留学なんかしてるんだ。
それで英語も演技もこれなのか。

ハリウッドでアクタースクールの講師をしていたという
ブラックバーン校長は棒や吉高をどんな気持ちで、、

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:45:37.16 ID:RAX8bsMR0.net
BS夜の部を見た
歩くん白杉w

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:46:20.23 ID:6NYoFMjFI.net
棒一これからも見たい人いたんだ
演技うまくなるのかな?
絡む俳優さんや女優さんが気の毒だわ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:02:01.05 ID:dW8+uW8R0.net
>>532
経験とか勉強とかもあるだろうけど、才能ってのもあるよね
棒だけど◯◯はいいね、とか
それが無いから難しいんじゃないかな

あと、なんだかんだの奥様はディベートの練習してるんだと思うわ

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:03:12.65 ID:kkZ9+YE+0.net
ハナコ熱演()シーンのセリフ書き起こし
大正時代どころか昭和時代のご婦人も使わない破壊された言葉づかいだらけ
山梨方言もないし東京弁でも女学校出培ったはずのお嬢様言葉でもない
いったい何語ですか?w 脚本家最悪ね

蓮様行ってはダメ
もうじき赤ちゃんが生まれるンです
お腹の赤ちゃんのお父さんと引き離さないでください
おねがいします
どーして妹にこんなひどいことができるの
蓮様にもやっと愛する家族ができたのよ
家族の誰にも愛されたことない蓮様が
ようやく愛を見つけたのに
何故お兄さんのあなたがそれを引き裂くの
蓮様だって幸せになっていいじゃないですか

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:20:51.86 ID:BQhGUvJ50.net
書き起こしw
暇人だねぇ
凄い執念だねぇ
そこまでして叩くほどのドラマ?w

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:36:56.42 ID:ckFDoEFd0.net
>>524
産んでからキュウッ「残念でした」になるよね

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:05:11.67 ID:pfV3SZEW0.net
流し見しててキャンキャンうるさい喋り方だなと思ってみたら主人公の熱演シーンだった

棒大生で薄まってるけど主人公もかなり棒

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:22:26.79 ID:PuGR3RS30.net
棒大生と蓮根に苛々しすぎたのでリンで脳内アテレコしたらとてもスッキリしたので皆オススメ

朝市「好きなだけ勉学出来るなんて羨ましいです」
棒「可哀想に!虐げられた貴方の苦しみを世の中に僕が代わりに訴えなければ!」
リン「何も!朝市が自分で自分と家族の食い扶持稼げてるだよ!」

蓮根「これは送り返しましょう」
リン「てっ!ふじちゃんに金払わんのけ?」

リン「社会運動家っていうのはあれけ?皆女房の方に集って生きてるのけ?」

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:45:18.81 ID:X0DmeuAK0.net
かよって最近何かの賞を受けた映画「小さいおうち」の人だよね?
そう大して上手く見えないのは役柄のせい?

今同時進行で二つの朝ドラを見てるけど、花子は男性陣がほぼ壊滅的
編集長に至るまでだよ。
カーネーションは尾野真千子の演技に引き込まれるし、まさちゃんとか含め
役者揃い 当然周防さんも。
毎回しっとりと泣けるのは余韻があるんだよね。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:47:56.88 ID:SGk9lWbA0.net
芙蓉の人 を観ていて、百恵の次男も結構昔臭くていいなと思った。
帝大生の役だったら…とか一瞬よぎったけど
そもそもの人物設定がクソすぎて誰がやっても損な役だったかもな。
美輪様も、脚本知ってたらゴリ押ししなかったか。

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:50:38.92 ID:hnzRz8Vq0.net
>>539
賞なんて上手いから貰えるわけじゃないから

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 04:40:12.91 ID:/6LtswHz0.net
あの伯爵嫁がまた出てくるのかと思うと寒気がするワ

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 05:14:08.89 ID:059PAYzx0.net
脚本がクソでも役者次第で少しはマシになるかもとは思わなくはない
伝や蓮子を見てる限りそう思う

それにしても、ナレ撮りのときに棒の演技を見てるだろう美輪は何とも思わないのだろうか

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 05:51:00.02 ID:q7c23N9p0.net
確かに蓮子はだんだん糞になってるけど
仲間さん演じてるからか、そこまで酷くないね
棒も違う人が演じてればもっと魅力的だったんだろうな

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 06:45:32.54 ID:mEXeVD8d0.net
>>538
あら、痛快だわ。

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 06:55:29.45 ID:APngTNc3O.net
>>538
でもリンさんも大概俗物だからなー。ティアラの件といい。


脚本家の中に「清貧」という言葉がないのがイライラする。
山梨の奴らの貧しさが、イメージの中の昔の農家の貧しさじゃなくて、何となく下品な最近のDQNの貧しさなのが不快。
特におとうおかあはただの雄雌が一緒にいるだけみたいで気持ち悪い。

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:15:28.20 ID:T4ufCeYCO.net
>>543
みわさん映像見ずにナレーション入れてるって

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:18:35.12 ID:YryJr2us0.net
>>543
たまたま見た雑誌にナレ撮りは月一まとめて収録、映像なしでやってると美輪さん答えてた。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:26:27.98 ID:Hn6y/yXaO.net
今石炭王と棒の村岡家シーン見た。
「泣ぐごはいねが〜」状態でワロタ。

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:47:18.22 ID:BYfw7P/P0.net
>>546
比較的まともなおじいやんとか子供たちがいなくなって
頭が悪くて下品なおとうとおかあとリンが中心になったから特にね
私が一番嫌いなのはリン

ティアラかぶった時は本当に嫌だった

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:48:13.95 ID:OcTP2DTd0.net
>>520
知ってるよ>以前から公開
誰も昨日今日公開し始めたなんて書いてないでしょ?

『昔から』って建てた時から居住しながら公開してたの?
って揚げ足取られたらどんな気分?
バカジャネーノ?って思わない?

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:50:35.19 ID:cAco/qaQ0.net
>>539
私はカーネーションのまさちゃんが苦手だった
舞台の人だからかなあ
なんか浮いてる気がして
イントネーションが変なのは地方出身設定かな?と思たけど
センセ!センセ!と1人おかしなテンションで金切り声が不快だったわ

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:51:16.18 ID:5zpK+1eS0.net
地元配慮で伝助いい人設定+不倫相手がただの厨二棒で蓮子の駆け落ちに説得力ないよ・・・
このドラマ子どもができて伝助が手を引く展開にするなら
蓮子は子どもが欲しかったと強調しておけばよかったのに
最初の結婚で子どもを奪われた悲劇をもっと語らせて
伝助の男の跡継ぎが登場してきて跡継ぎがいるから子どもは不要と
最初から言われてその上で女中にいびられるなら
伝助がいい人設定でも蓮子が発狂俳句作って駆け落ちするのに納得いったかも

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:55:08.39 ID:BYfw7P/P0.net
>>552
カーネーションではまさちゃんの後任のピンクの電話の方が苦手だった
まあ夏木編になってからは全員苦手だったけど

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:58:50.82 ID:059PAYzx0.net
>>547
>>548
そうなんだ
映像見なくてもナレ撮りできるんだね

前、ぴったんこでぬか床吉行さんがムロに共演はなかったけどナレ撮りの時によく見てたって言ってたから
同じように思ってた

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:59:50.98 ID:cAco/qaQ0.net
>>554
あれも不快だったね
夏木マリ編はテキトーにしかみてなかったけど
確かに全員不快だったわ

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:03:15.36 ID:5zpK+1eS0.net
カーネーションは恵さんが印象に残ってる
悪目立ちしないで大事なところはおさえてたし
やっぱり六角さんの演技が上手だったんだろうなぁ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:16:28.17 ID:5Wwm+qER0.net
おはようございます。今日は日曜なので、 朝っぱらから不倫修羅場ドラマ花子とアンなくてよかったなと思ったら甘かったです
http://www.nhk.or.jp/wktk/saturday/sat_odai02.html
NHKマジで不倫好きなんだな((((;゜Д゜)))

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:17:45.31 ID:j5rcLX9E0.net
カーネの昌ちゃんの中の人は石川県出身だから関西弁が下手すぎて
演技がどうこうよりもそっちが気になって仕方なかった。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:44:26.43 ID:nv9O4QYo0.net
>>559
住み込みだったし田舎から出てきたんだなーと勝手に思い込むことにしたら
そこは気にならなくなった

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:59:33.92 ID:pROCT9Ey0.net
>>553
だけど、地元では伝を粗野に描きすぎだって文句言ってるらしい
逃げた白蓮を観光収入にしてるくせに

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:43:59.31 ID:N8GF0ZwH0.net
炭鉱のおっさんを紳士にしたら
炭鉱夫はあんなんもんでなか!って結局文句いうじゃん

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:55:37.09 ID:W5+C0kdLi.net
デンを悪者に出来ないなら
召使いが実は内縁の妻状態で実権握ってて
蓮子いじめまくりとか
なんかやり方があっただろうに。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:00:41.30 ID:hLdpU1et0.net
>>563
夫への縁切状を新聞に公開するような女が、大人しくいじめられているわけないじゃないの
白蓮さんは、メディアの寵児としてチヤホヤされたかったし、死ぬまでそういう風に生きたんだから

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:06:23.18 ID:q7c23N9p0.net
このドラマ、名前借りてるだけで史実とは全く違う創作物語になってるし
実在人物に配慮する気もなさそうだし何言っても無駄

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:26:51.31 ID:hLdpU1et0.net
白蓮は福岡にいた時には棒大生と手紙を700通余り交換していて
ちゃんと手紙が投函した順番に届いたかどうか確認するために
手紙にトランプのカードをAから順番に一枚ずつ入れていたそうだ

秘めた恋ってもんじゃなくて、本人たちはものすごいうっとりな世界だったろうけど
周りはドン引きしてたと思う

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:37:44.78 ID:aHOorvsH0.net
>>566
なにそのパッションはw
そりゃ白蓮は家事も仕事もやらず、文学の世界で妄想の世界でウフフキャッキャッと遊ぶだけの人だから
リアルで恋人できたら全力で恋愛モードつっぱしれるだろうけど、相手の男までそのノリに付き合ったのはすごいな。
毎日の仕事もあるだろうに、ヒマこいた有閑マダムのラリラリ不倫熱にドン引きしなかったのか?

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:37:46.81 ID:vFuLHp9o0.net
>>566
そういう工夫もあるんだねー>トランプのカードをAから順番に一枚ずつ

この頃、トランプって一般的に普及してたのかな
手紙の上端に通し番号振って送るって方法もあったはずだけど
トランプ同封だとオシャレ

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:46:16.58 ID:SsRoKxXq0.net
>>565
もう「悪質な捏造」と呼んでもいいほどの状態なんだけど、
よく遺族は黙ってるなと驚く

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:50:45.84 ID:aHOorvsH0.net
レンコが、山梨の花の実家に隠れてることは秘密なんだよねぇ?
じゃあ、なんで伯爵兄が突撃で来た時に、村人が総出で百姓一揆みたいな勢いで阻止に来たわけ?

脚本家はちゃんと統合性とった筋書きを書けない人?

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:51:11.81 ID:j5rcLX9E0.net
村岡の前妻の関係者とかもよく黙ってられるよね

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:59:33.72 ID:ChG9czGb0.net
>>568
当時の白蓮は一般的なご身分ではなかったし

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:07:01.24 ID:pROCT9Ey0.net
白蓮の方が入れてたの?トランプ

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:08:22.44 ID:hLdpU1et0.net
>>569
お孫さんで原作者の村岡恵理さんを、辰巳琢郎のワイン番組で観た
なんだかクネクネしていて面倒くさそうな人だった
吉高っぽい感じの人だったから、意外と実際の村岡花子さんも吉高っぽかったのかもしれない

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:21:01.61 ID:juSU1I7Zi.net
>>572
相手の方は一般人だよね
白蓮だけが入れてたの?トランプ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:26:10.51 ID:hLdpU1et0.net
>>575
>>575
白蓮が入れたカードを、相手が返事と一緒に同封して返していた
合い印みたいなもんだよね

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:28:41.89 ID:lEVWSLn60.net
脚本家が週替わりかのような雑な設定と展開(ま、子分に書かせてるんだろうけど…)

来週からは村岡家がカフェードミンゴ化、棒一が花子ファミリーに入信するのね(アハハウフフ

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:43:12.05 ID:C2P+lCpn0.net
はな夫婦も漣棒ももっと不幸になれと願ってしまう私は何なのだろう

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:47:08.59 ID:kP0ZXyUa0.net
希代まれに見る極悪売国奴
安陪を日本から叩き出しましょう

【イベント名】8.2 ファシスト潰せ!安倍政権打倒 怒りのブルドーザーデモ@代々木公園
【日時】8月2日16:00出発(予定)
【場所】代々木公園ケヤキ並木
【主催】TOKYO DEMOCRACY CREW

ttp://got.angry.jp/0802/

拡散求む

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:55:50.59 ID:PneOc5sj0.net
>>552>>559のレスを見て
カーネの視聴率が伸びなかった理由がなんとなく解った気がする
朝ドラは関西の人が支えているのかな
テレビで尾野マチだったかな、関西弁でも神戸と河内は違うと言っていたけど
それが分かるのは関西の人だけだよね
東京もんの自分には全然解らないから暴走する糸子を必死に止める
マサちゃんのセンセセンセも好きだった
店内の中でマサちゃんと恵さんのキャラが上手い具合に場面をもり立てたり
引き締めてると思ってたよ

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:00:29.59 ID:PuGR3RS30.net
>>580
河内は言葉遣いがガラ悪くて有名だからさすがに他所の地域の人でも
分かると思うが…

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:04:11.05 ID:PuGR3RS30.net
東京の人は関西弁ていうととにかく下品!汚い!て思い込みと決め付けが
あるので民放だけど「みおつくし料理帖」で美しい上方ことばをきちんと
使ってくれてたのは嬉しかった。
スレ違いスマソ

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:08:42.98 ID:C2P+lCpn0.net
>>582
それは関西の芸人がわざと河内弁をくずしたようなのを
面白がって使ってみせたのが悪いんじゃない?

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:11:27.30 ID:exzzc9Cc0.net
本気で伝に誠意をもって謝罪し、でも蓮子は譲れない、でも悪いことだとわかっている、
頭を下げるしかない、って方向に持っていくように助言する脇が皆無w
棒と蓮子を戒める人物がいないって気持ち悪いよ
糾弾してる世間が「情け知らず」で身近な者は数少ない理解者
(その身近な者が多数いて全員理解者だから視聴者には???だけど)

蓮さまだって幸せになっていい!ってことだったけど、伝は幸せになっていかんのか、
変態の妻は幸せになってはいかんのか、と突っ込みたい
真実の愛を見つけたらその真実の愛を守るのが正義というプリン脳が
そのままドラマで肯定されてるのがなんとも気持ち悪いんだよな

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:15:47.31 ID:exzzc9Cc0.net
村岡花子の生涯はドラマ化しない方が良かったんじゃないかな?
持ち上げられなければ村岡花子の非道が世間に知れ渡ることなく、
『「赤毛のアン」を翻訳した村岡花子さん』っていう好印象でいられたのに

事実とドラマの乖離も非難の元だし、疑問に思って調べれば事実はもっと
やり方のえげつない不倫女だし、村岡花子のイメージが悪くなるだけでさ

586 :557@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:22:47.68 ID:j5rcLX9E0.net
>>580
私は元々関東の人間(今も関東住み)で親の転勤で中学高校の5年間過ごした
だけで関西人じゃないけどね
それでも役者が関西人がどうかはすぐ分かるし、関西弁が下手だとかなり気になる
あまりに下手くそな関西弁だと音痴な歌を聞かされてるようでイライラしてくる

>東京もんの自分には全然解らない

もしかして夏木マリの超絶下手くそな関西弁も全然気にならなかった?

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:24:25.43 ID:pROCT9Ey0.net
>>585
すごく同意するわ。
村岡花子って名前は知ってても特に興味も無かったのに。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:26:46.67 ID:C2P+lCpn0.net
>>586
わからないからわからない、気にならないと言ってるだけだから
別にいいじゃないの

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:31:07.08 ID:BYfw7P/P0.net
>>580
私は最初は全く見る気がなかった
嫌いな濱田マリとトミーズ雅と板尾創路が出るし
関西弁の下品なのも苦手だったんで

でも第一週からすっかりはまったけど

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:31:07.75 ID:N0Jn0RJl0.net
〜住み
っていつまでたても慣れない…
なぜ在住と書かないのか

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:34:13.34 ID:epG3ane30.net
花子とアン(103)「涙はいつか笑顔になる」2014年7月28日(月)
実家の葉山伯爵家に連れ戻された蓮子(仲間由紀恵)は、
園子(村岡希美)によって断髪を余儀なくされる。
龍一(中島歩)は毎日葉山家を訪ねるが門前払いを食らい、
花子(吉高由里子)や英治(鈴木亮平)とともに蓮子の身を案じる。
そこへ醍醐(高梨臨)が来て、蓮子が男の子を出産したと言う。
花子は、なんとか蓮子に会う方法はないかと思案するが…。
一方、蓮子の兄・晶貴(飯田基祐)が、
福岡の伝助(吉田鋼太郎)邸を訪れる。

花子とアン(104)「涙はいつか笑顔になる」2014年7月29日(火)
花子(吉高由里子)の尽力で、出産後初めて
息子との対面を果たした蓮子(仲間由紀恵)。
涙ながらに我が子を抱く蓮子だが、
園子(村岡希美)によってすぐに乳母の元へ戻されてしまう。
その仕打ちに花子は怒り、蓮子に
「親子三人で暮らす日を諦めないで」と励まし、
葉山家を後にする。
花子の報告を聞いた龍一(中島歩)は、妻子と再会できた時のため、
英治(鈴木亮平)から父親としてのある手ほどきを受けることに…

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:34:23.46 ID:w1hXLmZb0.net
蓮は美智子皇后を虐めたって事だけで嫌。
結婚してからも美智子妃殿下への集団イジメが収まる事はなかった。
身分も何もかも捨て一途な愛を貫く・・・笑わせないでよ。
民間から嫁がれた美智子皇后を身分が違うから皇室には無理?
集団イジメに晒された当時の美智子妃殿下は心身ともにショックを受けられて、
激やせ暫く療養生活を送られた。その後もイジメグループの嫌がらせは続いた。
蓮の別の顔の生き方はドラマなどより奇なり。

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:34:54.71 ID:epG3ane30.net
花子とアン(105)「涙はいつか笑顔になる」2014年7月30日(水)
『王子と乞食』の翻訳を完結させた花子(吉高由里子)を
ねぎらうため、聡文堂で祝賀会が催される。
その席で、醍醐(高梨臨)が退職することと、
村岡印刷が平祐(中原丈雄)から
英治(鈴木亮平)へ代替わりすることが発表される。
郁弥(町田啓太)は『王子と乞食』を単行本化してはどうかと
梶原(藤本隆宏)に提案し、皆は夢を膨らませる。
また、かよ(黒木華)に思いを寄せる郁弥は、
ある“計画”を花子と英治に打ち明け…

花子とアン(106)「涙はいつか笑顔になる」014年7月31日(木)
大正12年9月1日。銀座のカフェーで
郁弥(町田啓太)から派手なプロポーズを受け、
恥ずかしさのあまり店を飛び出してしまったかよ(黒木華)は、
気を落ち着かせ店に戻ろうとしていた。
大森の村岡家にいた花子(吉高由里子)は、
庭で遊んでいた息子の歩とともに空を見上げ、
見たこともないような大きな入道雲に驚いていた。
そこへ平祐(中原丈雄)が訪れ、
一緒にお昼ご飯にしようとした時、大きな地震が花子たちを襲う…

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:35:39.02 ID:epG3ane30.net
花子とアン(107)「涙はいつか笑顔になる」2014年8月1日(金)
関東大震災から三日後、行方不明だったかよ(黒木華)を連れて、
英治(鈴木亮平)が大森の家に戻って来た。
花子(吉高由里子)はかよに駆け寄り抱きしめるが、
かよはうつろな様子で放心したまま。
家の中で花子と平祐(中原丈雄)は、
英治の口から信じがたい事実を告げられる。
一方甲府では、徳丸(カンニング竹山)の家に吉平(伊原剛志)や
ふじ(室井滋)らが駆けつけ、
一向に安否の分からない花子たちの身を案じていた…

花子とアン(108)「涙はいつか笑顔になる」2014年8月2日(土)
吉平(伊原剛志)、朝市(窪田正孝)、
武(矢本悠馬)が甲府から運んできた救援物資で、
花子(吉高由里子)たちはほうとうをつくり、
近所の人たちを元気づけようとしていた。
そこへ醍醐(高梨臨)も現れ、活動に参加する。
しかしかよ(黒木華)は、ショックから立ち直れないまま。
花子は、親の消息が分からず預かっている
子どもたちにお話の語り聞かせをつづけ、
それをぼんやり聞いていたかよ(黒木華)に、朝市が声をかける…

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:35:57.21 ID:j5rcLX9E0.net
>>590
いや、ただ単にあの夏木マリのレベルでも気にならないものなのかどうか
興味があったから聞いてみただけだけど?

>>590
ご免なさい

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:40:58.09 ID:w0s2wmbT0.net
 
世田谷一家殺人事件 ソウル在住の韓国人男の指紋が一致
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406430924/

世田谷区一家殺害 犯人特定か

東京都世田谷区の一家4人が00年12月30日に殺害された事件で、
18日発売の月刊誌「新潮45」(新潮社)が、

ソウル在住の韓国人男性(33)の指紋と事件現場に残された
実行犯の指紋が合致したとの記事を掲載する。

犯人の指紋という決定的証拠がありながら事件の捜査は難航。
2年以上が経過し、事件の風化が指摘される中、
報道をもとに捜査が急展開する可能性もある。

韓国内で入手されたこの男性の指紋と、
世田谷の指紋とを警察の鑑識OBに照合してもらった結果、
「同一の可能性が高いと言って差し支えない」と判断されたという。
男性は、事件の10日前に来日し、事件翌日に台湾に出国している。

01年11月に韓国国内で同誌のインタビューを受けた後、男性は姿を消したという。
02年秋に台北市内で地元経済人や宗教関係者、政治家と会っていたとの目撃情報があるが、
行方は分かっていない。

http://web.archive.o...i/2003/03/17/05.html

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:43:39.18 ID:swOg7Pqy0.net
げー、また醍醐さんを都合よく使うの?勘弁してあげてよ!

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:43:58.36 ID:PuGR3RS30.net
>>583
嬉しかったと言ってるだけだから別に良いじゃないの
延々絡んであなた何がしたいの?

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:45:32.87 ID:isK3OdSW0.net
>>580
> カーネの視聴率が伸びなかった理由がなんとなく解った気がする
> 朝ドラは関西の人が支えているのかな

視聴率は関東と関西で別集計

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:51:13.13 ID:OhcZAiC70.net
>>565
今の惨状は各方面にいろいろ配慮した結果だと思ってた

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:00:22.95 ID:C2P+lCpn0.net
>>598
ごめん、絡むつもりはなかったわ
テレビで関西の芸人がわざと大げさにした出所不明の
大阪弁みたいなのを使ってることがあるじゃない
(しかも本人大阪出身でもないのにやたらと強調したりして)
どうせ関東者にはわからないだろうから受ければいいみたいな感覚が嫌だし
そういうの大阪の人自身も快く思ってないんだろうなと考えてたもので
これもスレチだわね
失礼しました

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:07:03.92 ID:w1hXLmZb0.net
美智子さまが妃殿下に決まり、常磐会会長として面目を潰された信子さんは、
烈火のごとく怒り、あろうことか“婚約解消”へと動き始める。
そんな信子さんの右腕として尽力したのが白蓮だったのだ。
『入江相政日記』(昭和33年12月22日付)には、こう綴られている。

《松平信子、宮崎白蓮が中心となって今度の御婚儀反対を叫び愛国団体を動かしたりした由》
 白蓮と姻戚関係にあった白洲正子さん(享年88)にも白蓮から反対運動に加わるようにと連絡があった。
正子さんは華族の出で、政財界との強いパイプを持つ白洲次郎を夫にもつことで、上級社会では強い影響力があった。
正子さんは自伝でこう明かしている。

《ある夜勢こんで電話がかかって来た。
「あなた、今度のことどう思う?」
「今度のことってナァーニ?」
「美智子さんですよ。あんた、このままほっとくつもり?」》

 もともとは華族だったが、「白蓮事件」によって自らその身分を捨て、平民となったにもかかわらず、
平民プリンセスの誕生に「断固NO!」の姿勢を示した白蓮。
白蓮に詳しい文芸評論家の尾形明子さんはこう言う。
「白蓮は身分制度、自分が伯爵家の出身であることのプライドの中に生涯を生きた人だと思います。
それは宮崎龍介と結婚してからも柳原家の出であることを主張するため『柳原白蓮』を
名乗り続けていたことでも明らかです。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:08:25.14 ID:aHOorvsH0.net
>>592
美智子皇后サマ、朝ドラ見てイヤ〜な気分になってるかしらw  見ないかw

ワタクシを苛め抜いたクソ女があんな美化されてっ!と、お一人で枕を濡らしてらっしゃるのかもね。

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:14:10.58 ID:exzzc9Cc0.net
人に謝罪なんてしたことない人生なんだろうな
白蓮も帝大生も 

悪いのはいつも世の中であり社会制度であり、自分以外の誰か

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:21:41.15 ID:vsoISPAZ0.net
>>603
朝ドラは皇太子殿下はご覧になられているようなので
もしかしたら皇后陛下も・・・そうなれば当然天皇陛下も・・・
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130706/imp13070607010003-n2.htm

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:33:22.77 ID:BYfw7P/P0.net
でもあれだけ不評だった夏木編でも視聴率落ちなかったし
あれだけ不快で評判の悪かった純と愛でさえ、カーネーションとさほど視聴率変わらないんだよね

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:48:37.24 ID:Rcdir4aZ0.net
>>597
もしかして宇田川先生に断られた件で一念発起して作家デビューかしら
そうだすると「凄いわはなさん!」要員の補充をしないとw

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:09:21.77 ID:lcBQW0uFO.net
サブタイトルがベタなのばっかり

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:17:14.49 ID:dW8+uW8R0.net
>>608
「あなたがいる限り」っていう週タイトルが
あなたがいる限り村岡さんと一緒になれないじゃん、と病気の奥さんに言ってるのかと思ってビックリした

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:40:38.05 ID:pROCT9Ey0.net
醍醐ちゃん、蓮子のこと書くのかな
林真理子?菊池寛?
どっちにしても不細工で・・・

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:41:54.31 ID:5r9gH3Vi0.net
BSで総集編を見ました
感想は特に無いです

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:56:12.00 ID:hLdpU1et0.net
>>609
村岡花子さんって、中身は野村サッチーだったのかもね
だって、前妻の息子さんは他家(牧師さん)の養子に出されて、村岡姓も奪われたんだもん
村岡を名乗るのは私の産んだ息子だけよ!ってな人だったのかも

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:31:19.81 ID:9bjVCow10.net
>>584
すっごく同意だ。花子一人しか教育を受けさせられず、家族間で知的レベルが大きく異なってしまった安東家や、
やっとの思いで学校へ行けたけど、やっぱり花子と階層が分かれちゃった朝市とか、
好きで無学に育ったわけではない伝の立場も思いやれるはずの面々をわざわざ揃えておきながら、
なんであの反応??

614 :可愛い奥様:2014/07/27(日) 15:51:54.46 ID:fhP+6WTjO
>>590
ひっそりとドウイ

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:56:09.62 ID:aHOorvsH0.net
わかるわー  プリン脳、恋愛脳の連中ばっかりでキモチワルイよね。

なんかもう、脚本が少女マンガみたいなアホしかいない人間の世界で、すっごく気持ち悪い。
村岡印刷父はヤモメで独身?それもご都合主義すぎ。
うるさい姑を登場させない、アマ〜い設定。
ごちそうさんの和枝ちゃんの存在って神だったのねー

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:00:47.35 ID:5zpK+1eS0.net
朝ドラの視聴率ってゴールデンのドラマとちょっと質が違うよね
内容に関わらず習慣視聴が固くてドラマの評価と数字が直接連動してるのかわからないわ
ゲゲゲ以降は視聴習慣が徐々についてきて真剣に見てる人とつけてるだけの人に分かれそう
朝の時間は特にご年配の人が多いらしいからその層に生理的に不快だったり
関心が薄い題材でない限り強いと思う。大正で白蓮で大河主演の仲間由紀恵とか鉄板って感じ

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:34:52.44 ID:aEzJgn230.net
うちの母は観てるけど、喋れば内容をフルボッコしてるね。

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:49:20.01 ID:5zpK+1eS0.net
内容に不満があっても15分だからチャンネル変えるのも面倒だし
ちょっと我慢してれば終わるからね
「今日は醍醐さんのお洋服はどんなのかしら」「棒の出番が少ないといいなー」
「あら今日も内容スカスカだわ」「土人編汚いしつまらない」
そんな感じでながら見しちゃう
そうは言ってもどうせなら面白いものが見たいな

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:22:57.10 ID:QssPXaIx0.net
ID:epG3ane30 予告あらすじ貼り乙です

断髪を余儀なくされるの意味がよく解らない
ご維新前なら髪を下ろして尼寺〜なのだろうけれど
大正時代は断髪洋装は最先端のモガだから
なんなんだろう?

>花子(吉高由里子)の尽力

花子の人力() カッコ付きにしか読めない

>「親子三人で暮らす日を諦めないで」と励まし、

普通なら引き離された母子を励ますヒロインは
涙さそう感動シーンのはずなのに、しらけるばかり

>妻子と再会できた時のため、

と言うから、てっきり仕事でも紹介するのかと思ったら
父親として??手ほどき??? ハァ…

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:29:56.83 ID:9bjVCow10.net
>>619
強制出家でもさせるつもりなのかもしれないよ
いっそ死ぬか尼寺へ行ってくれれば、とか兄伯爵のセリフにあったよね
この時代でも現代でも、髪をおろして出家する人はいるから

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:47:00.90 ID:Lm8GVhv80.net
>>619
実際断髪して尼寺幽閉されるんだけど
例のごとく背景説明はしょりまりで
セット的に尼寺ではなく葉山家で幽閉っぽいから意味不明になりそう

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:11:27.87 ID:4U5A08560.net
>>621
キリスト教の学校に入れたのに
尼寺に?
宗教はどうなってる

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:15:31.88 ID:pROCT9Ey0.net
仲間由紀恵、まさかこんなドラマでガチで髪切ったりしないよね

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:20:20.14 ID:KGszuSiP0.net
>>622
日本語では女子修道院のことも尼寺という

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:22:57.75 ID:hLdpU1et0.net
>>622
洗礼は受けていなかったんでしょ

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:39:40.38 ID:ChG9czGb0.net
修和女学校に入るには洗礼を受けなきゃならないっていう設定どこいったんだろう。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:40:35.20 ID:Lm8GVhv80.net
>>622
白蓮は日蓮宗
白蓮って名前もそこから付けたみたいだし
自分もキリスト教の学校に通ってたけど別に信者じゃなくても行けると思う
花子みたいに教会経由で給費生になった人は洗礼受けてないとダメなんじゃないかな

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:52:15.36 ID:hLdpU1et0.net
>>626
それは学費無料の給費生の場合だけでしょ?

給費生だったから、御礼奉公として甲府の同じ系列の女学校の教師になり
辞めて出版社に勤めても、学校のカナダ人教師と交流が続いていて
それが赤毛のアン翻訳につながった

という肝心かなめの話の骨格がグラグラだから、何を積み重ねても
その場限りのコントにしかならないんだよねえ

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:55:51.36 ID:ChG9czGb0.net
>>628
>それは学費無料の給費生の場合だけでしょ?

そういう設定だったのか。
ドラマ見てると全然わからん。

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:17:03.44 ID:ly3yA/ah0.net
ちゃんと説明されてたのにw
自分がちゃんと見てないだけなのにw

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:25:54.29 ID:pROCT9Ey0.net
第2話
吉平) 牧師様!
森) やあ、安東さん。どうしました?
吉平) この子に、洗礼をお願えします。
    大急ぎで、洗礼を。
森) 大急ぎで? またどうして?
吉平) 東京の女学校に、この子を入れてえんじゃ。
    洗礼を。

これ以来洗礼の話は出ていない

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:27:01.24 ID:V+flWvjPO.net
醍醐もクリスチャンなの?

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:28:45.95 ID:9bjVCow10.net
まあ、「ちゃんと見る」ほどの価値も無いかもしれん
自分はこのスレやドラマ板のスレで突っ込むのが楽しみで見ている
最初は期待して見ていたんだが

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:01:23.88 ID:Tyc84IRu0.net
>>592
美智子様の受けたイジメに比べたら白蓮の結婚生活なんて生温いもんだよね
しかも美智子様は黙って耐え抜いて、ひたすら天皇陛下を支え続けたのに対し
自分は男を作って駆け落ちして、亭主と実家だけでなく皇室にまで泥を塗って

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:07:19.44 ID:PuGR3RS30.net
>>634
そういえば蓮様にロイヤルデューティの自覚は欠片も無さそうだよね

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:20:41.89 ID:N0Jn0RJl0.net
いじめの首謀者は当時の皇后で、手下の松平の命じてさらに手下の白蓮に

白蓮も皇室が絡むとただの下っ端

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:25:49.31 ID:BYfw7P/P0.net
>>633
ドラマ板のスレはあぼ〜んだらけでちっとも読めないのよ

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:43:21.84 ID:V+flWvjPO.net
白蓮は成金が皇族と嫁ぐのにトラウマがあったのかもね。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:09:49.26 ID:5sKF8F1l0.net
妾の子供の癖にね

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:11:38.25 ID:q7c23N9p0.net
白蓮アンチいい加減しつこい

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:33:00.42 ID:I7zLEgVd0.net
アンとダイアナ、のように
花子と連子のつもりなんだろうけど
白蓮の話を入れすぎ
どっちも不倫なのにね

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:44:10.54 ID:l6Rru7aN0.net
もう最後の投稿写真も
「私たち不倫中!ベストフリンズ」にすればいい

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:57:12.51 ID:VpCGO9iMi.net
>>590
どこ住み?って、どこ中?みたいなDQN語だと思うw

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:03:49.83 ID:IYAqpu0N0.net
>>643
それ、てっきりどこかの方言だと思ってた
蛇足だけど
友だちを連れ(ツレ)と言うのは方言なのかな
男性が奥さんのことをツレが〜って言うから
連れ合い=伴侶の略で…
だから友だちをツレと言われると混乱しちゃうんだよね
スレチスマソ

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:18:03.94 ID:GVT64daM0.net
一緒に連れ立って行く者。つれ。なかま。また、配偶者。「人生の―を得る」「よき―に恵まれる」

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:19:38.17 ID:BYJrHVYA0.net
白蓮のWIKIの写真を見ると、若い頃は美人だけど
宮崎氏と子供達とのチャイナ服を着た写真を見ると、ものすごく劣化してるよね。
子供の年齢から推測するに、まだ40代前半だと思うけど妖怪老婆みたい。
あそこまで劣化するなんて、貧乏や心労、旦那の介護で相当苦労したのではと推測する。
宮崎氏、近衛首相から依頼された中国工作も失敗したり
選挙演説の壇上で喀血して倒れたり、ことごとく間の悪い使えねー男w

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:30:36.95 ID:kSUXxbtP0.net
>>644
配偶者のことを「連れ合い」とも言う。
年配の方は会話で「お連れ合いは〜」と言う。
旅は道連れの連れでもあるなあ。

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:31:56.80 ID:fkcAVOnj0.net
>>646
家族写真でそれほどハッキリ顔見えてもいないのに、
そこまで妄想して叩くアンタは自分の精神状態心配した方がいいよ。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:34:13.88 ID:6pNk0Iqi0.net
>>619
あらすじ貼りの人、カーネの頃に嫌がらせのあらしで始めたのに、
ついに「乙です」なんて言われるようになってw
貼るたびに罵られてた頃からしたら遣り甲斐があるだろうね。

自分はあらすじもネタバレと思う派だから、いつも読まないけど。
花アンなんて、先の話の流れを読んじゃったら多分放送みるのやめちゃうわ。
面白くないなりに、「続きを知るために」見てるんだもん。

秋からの朝ドラでもこの人は毎週あらすじを貼るんだろうけど、
他の人がそのあらすじについて書き込むんだったら、
「ネタバレ注意」とか、昔みたいに配慮して書いてほしいな。。。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:36:43.27 ID:IYAqpu0N0.net
>>649
来週の予告 とか入れてくれればそれをNGワードに設定出来るから助かるよね

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:14:05.17 ID:uLNvyvwX0.net
ネタバレが嫌ならネットなんかやめなよw

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:51:57.79 ID:xqALagGi0.net
こういう古い時代の話は、橋田スガコ先生に書いてもらって、ナレーションで時代背景
台詞で登場人物の心情吐露を漏れなくやってもらえば、ぼおっと観ていても話の筋が頭に入るのに

653 :可愛い奥様:2014/07/28(月) 04:04:42.43 ID:oFUh8xpFH
留学ってこれか。これは無謀。他の生徒とレベル違いすぎて・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=0H4oUGsw2hY

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 04:51:22.16 ID:N4F2pFAL0.net
あんた(検察奥)、まだ生きてたんだ

655 :可愛い奥様:2014/07/28(月) 06:54:43.15 ID:PtksAsctN
でも、わかるわー
カーネとか先が楽しみなやつはあらすじなんて絶対見たくなかったけど、
今月頭に脱落した花アンは、あらすじだけで充分内容把握できる。ありがたい。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:50:11.90 ID:OXE+ElOl0.net
尾野真千子よりも年上の新山千春の娘役はきつい

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:53:03.84 ID:jy6pYocY0.net
今日も安定のご都合キャラの醍醐ちゃんと手柄横取りはな
蓮子の顔芸もなんだかな

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:03:41.31 ID:pYUcwtEtO.net
>>657
運転手が手助けしてくれたのって必死だった醍醐さんのおかげだよね?
腹心の友のはなは何もしないでいいとこどり…
棒の勘当取り消しとか意味不明過ぎ
赤ちゃんかわいい

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:16:15.11 ID:wzOT0X6Mi.net
純と愛かよ

なんかもう…やだこのドラマ

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:19:37.92 ID:SbBAaO+q0.net
純と愛にワロタ、不倫の子なのに。
花子の産まれたての赤子よりさらに赤子だったー首座ってなさそうで。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:20:38.56 ID:Kss9/kM60.net
伝、見事だった〜!
伯爵は恥を知れ!
髪を見たときの伝の表情がまた良かったね
宝石のカバンはどうなったんだろう…

棒が憔悴もしないてのほほんとしてイラついた
醍醐さんがお手柄すぎて、なのにはなが掻っ攫って微妙だ!
セーラーが素敵だったね

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:21:19.81 ID:B+6qNvsA0.net
はなさん、ずうずうしい…
蓮様がしたことが絶対正義だと思ってるのかしら。
兄さんもクズだけど、
蓮子がやらかしたおかげで大変なことになってるんだし、
そりゃあどんな罰を与えられても文句は言えないでしょ。
大正時代でも、公家の世界でこれは
毒殺されてもおかしくない。
赤子を会わせないなんて当たり前。
どっかに里子に出さずに屋敷の中で養うだけ
ありがたいのに。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:24:56.62 ID:uANSPHR30.net
醍醐さんが捏ねた餅を座ったまま食らう花って感じだったわ。
棒は本当にのん気にしか見えないね。

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:26:48.09 ID:qax160mQ0.net
醍醐さんが必死になってる間、はなは何をしてたんだ?
醍醐さんいい人すぎる
もうはなに関わらずに、幸せになってほしいわ

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:28:29.77 ID:wtGr9TGkO.net
伝どこまで格好いいんだよ
それにひきかえ棒…
棒母もバカなの?何勘当解いてんだよ
弁護士になる事より姦通罪の心配しろよ

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:29:04.70 ID:gRkvET7X0.net
醍醐ちゃんの役割を花がやってこその腹心の友ではないのかなあ
醍醐ちゃん、白蓮の本を書くために屋敷に行ったんだろうか?
その手柄を横取りする花子
棒も酷いけど、吉高由里子の棒っぷりも酷い
学芸会みたいだったね

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:31:03.41 ID:gRkvET7X0.net
そうそう、赤ちゃんにあわせて貰えないのは当たり前

しかし、アン、とタイトルにつけておいて花子と白蓮の話ばかりじゃんね
ウンザリ
もっとちゃんと文学の話とかいれてほしかった

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:31:35.45 ID:G9p6yqpr0.net
伝さま格好いい!
伯爵また土下座してた…
棒は母親から勘当解かれたとか言ってたけど、普通でいったらこの事件で勘当されそう

蓮子の赤ちゃん可愛かったけど
あの時代に殺されも里子に出されもせずに乳母までついてるなんて凄い厚待遇じゃない?
それに、産みの母親が育てずに乳母を置くなんて身分的に当たり前なのに
母親と子供が別々なんて可哀想!ってハナ…

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:32:06.13 ID:Kzk8U2NW0.net
伝助の引き際、見事でした
醍醐さん今日のリボンも凝ってたわ
醍醐さんの女優さんに村岡花子役をやってほしかった

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:35:13.06 ID:qax160mQ0.net
>>666
普通ははなが屋敷に行ったり運転手にお願いするよね
キャラクターとしてウザくても、ドラマとしてはそっちのが普通だと思う

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:38:28.19 ID:jJCftTeI0.net
醍醐さん、かわいいけど何才の役なの?
世間からみたら林家パー子みたいなもの?

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:39:00.77 ID:YQqK7OdN0.net
相棒の組対のおじさんがいた。通りでガサ入れみたいな突入だなと思ったら

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:42:04.65 ID:5VXdOAhc0.net
>>672
大木さんか小松さんかしら
冒頭の花の声に耐えられず消しちゃったけど、昼見てみよう

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:43:24.50 ID:HCcCTYGD0.net
はながちょっとキャンキャン言ったら赤ん坊連れてきた。「強引な人」ってほどでもなかった。

醍醐ちゃん、それほど友達でもないのに蓮子さんとこに日参。

伝、こないだ村岡家に来たとき、
8カ月でようやくごたごたが落ち着いたから、って言ってたのにちっとも落ち着いてなかった。
あんな状況のとこに蓮子連れて帰ってどうするつもりだったのか。

佐世保の事件の加害者の家庭事情が、英治の先妻の子を思わせる。

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:44:41.43 ID:bv1FSyP00.net
醍醐さんが幸せになれるのはいつの日なのか

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:47:25.88 ID:SsmCXbga0.net
>>674
醍醐さんが日参してたのは蓮子の小説を書くように宇田川先生に
言われてその気になって取材するためだよね。「お友達」は
家に入れてもらうために強調しただけ。

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:48:00.54 ID:00A6jvD50.net
はな、伯爵夫人がいるところで「男の子が生まれたんですってね」って話してたけど
運転手さん叱られるんじゃないの?

はなも棒もまずは醍醐さんに感謝の言葉を言ってほしかったな〜

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:53:21.90 ID:RASd3Eh10.net
醍醐さん、情報収集能力は健在だったね
こうなるとなぜ村岡印刷の既婚がわからなかったのかますます謎

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:53:39.96 ID:HCcCTYGD0.net
>>676
わかってるよ

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:55:18.19 ID:B+6qNvsA0.net
はなは、蓮子が人の道を踏み外したことをしたということを
理解していないのか忘れたのか…
何もかも捨てた真実の愛とやらも、
こういう自分本位の人が正当化しようとしてると、
とたんに胡散臭くなる。
家名を汚し、多くの人を傷つけた女が罰を受けるのは当然だし、
不貞の結果生まれた子など、母親に会わせないのは当たり前。
で、何をしに葉山家に来たんだろうw

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:55:59.21 ID:Kss9/kM60.net
伯爵夫人は普段会ったことない小動物みたいなはなに狼狽えたのかもw
実際不審だしw

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:00:05.64 ID:jJCftTeI0.net
はなは、おとうにそっくりだね

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:00:33.12 ID:VYdyMG1S0.net
実際の本人よりドラマの伝はすごーくよく書かれてるよね。
男らしいし潔いし・・・
ドラマ始まる前はただでさえイメージいまいちな筑豊がさらに悪くなると心配してたけど
杞憂に終わったわ>福岡県民

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:04:14.11 ID:DhoaPBB00.net
棒の勘当設定って必要?というくらい簡単に解消されてワロタ
のこのこ蓮子に会いにいってるみたいだけど伯爵家の人にボコボコにされないのか不思議だ

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:13:37.51 ID:Nqcnv+En0.net
村岡花子
特技:ゴリ押し

夫の留守もちゃんと守れないあの伯爵夫人なら拝み倒せばどうとでもなりそうw

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:23:22.44 ID:wtGr9TGkO.net
この頃の花と蓮子はやりたい放題のdqnにしか見えない
良識があり他者を慮ることのできる善人は馬鹿をみる、という話なの?

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:25:08.62 ID:Kzk8U2NW0.net
不倫を美化しようとしてこねくり回した結果
花子も蓮子も変な人になってかえっておかしな話になってる

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:26:15.86 ID:B+6qNvsA0.net
>>682

…納得w

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:29:32.75 ID:00A6jvD50.net
白い着物にザンバラ髪の蓮子、ギャグかと思ったわ

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:34:48.39 ID:oTccoxtb0.net
>>683
脚本家は花は好きになれないから適当に書いてるけど
伝はかっこいい!と思って筆がさえちゃったんじゃないのかな
恋愛脳の人だし

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:40:42.72 ID:OXE+ElOl0.net
大正時代なのにいい歳した独身キャラ多過ぎ

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:42:12.81 ID:oWXC7K840.net
>>680
自分も人の道を踏み外しているから、蓮子を否定すると
自分を否定することになるのです

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:43:14.58 ID:Kzk8U2NW0.net
今日の伝助のエピソードは実話に沿ったものだけど
これまでもヒロインの相手役(村岡)、蓮子の恋人(棒一)は
ぜーんぜん冴えなくてどうでもいいような雑な扱いなのに
敵役のはずの伝助だけが燦燦と輝くように書かれてる脚本だよね〜
吉田さんの演技が上手なのもあるけど脚本家の伝助愛はすごく感じるわ

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:44:37.71 ID:oTccoxtb0.net
村岡が外見はさえなくてももっと魅力があればな
棒一も
花子も

うーん

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:45:58.75 ID:ueq2vwdT0.net
>>656
子役ちゃん退場しちゃったのね
しかも学生設定というのがより老け具合を際立たせているのよね
優子が社会人になるまで見るのが辛いわ

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:47:07.91 ID:Zp6/3lj+i.net
伯爵夫人の髪の切り方がおかしくなかった?

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:49:27.28 ID:Kss9/kM60.net
ひとつひとつがあなたになる♩ が
やったもん勝ちなのよキャハに聞こえて来たよ…
蓮子は家に翻弄された感もあるから許されないことではあっても出来事としては理解できるけど
はなは自分の不倫が完全に正当化されてて微妙…
不倫をしたことの罪は自覚しつつも、懇願してお願いする、下手にでるとかできないのかな
後ろめたさとか反省とか全然ないよね
ただ連様、赤ちゃん、可哀想!だけ…
脚本家がそうなんだろうな

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:50:44.45 ID:ueq2vwdT0.net
あの伯爵夫人はいろいろおかしいわよ
ティーカップ(コーヒーかも)の持ち方も変だった
ソーサーを持たずに日本茶を飲むかのように
カップの底に手をあてて飲んでいた
欧風化生活に不慣れな華族さまという設定?

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:53:00.21 ID:9MEvK/Tt0.net
こんだけ改変するなら村岡に妻いない設定にすればよかった
それか前いたけどもう死んでる設定か
なんでわざわざ不倫やったんだ?意味分からん
蓮子の方も伝助を悪く書けないって言うんなら、伝助は良い人、分かってるけど自分は他に好きな人ができたからそっち行く
ってことにしたら納得できた
脚本家、本当に何がしたいのか分からない

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:54:46.31 ID:Kzk8U2NW0.net
伯爵夫人は伯爵夫人には見えない
どう見ても芸者さん

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:57:27.29 ID:HCcCTYGD0.net
「歩」といい「純平」といい、生まれてくる子たちの名前が微妙

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:58:35.54 ID:W54Sj6FE0.net
でもあの伯爵夫人みたいな佇まいの女性、なんか惹かれる
今時ああいう古風な雰囲気の人あまり居ないよね
洋装になったらガラッと雰囲気変わってしまうのだろうけど(残念なほうに)

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:59:15.16 ID:ueq2vwdT0.net
>>699
>改変するなら〜

同感よ
普通、原作を改変するのはドラマの尺に合わせるとか
配役の都合上とか視聴者的にも、しょうがないと
思える程度の事情がある場合だけれど
このドラマの改変っぷりはそれどころではないほど
改悪の連続ね

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:59:49.91 ID:jJCftTeI0.net
早く赤毛のアンが出てこないかな

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:01:06.48 ID:bv1FSyP00.net
今日の吉高さんのセリフの言い方、賀来千香子みたいだった
声がひっくり返って

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:02:00.17 ID:Kss9/kM60.net
私もあの伯爵夫人の雰囲気好きw
そこはかとない底意地意地悪そうなとことか、湿り気のある感じがw
髪を切ってるシーンはちょっと変だったけど
地毛じゃないから誤魔化すのもあったのかな
地毛じゃないよね?

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:03:26.48 ID:Kzk8U2NW0.net
>>702
ああ、わかる
あの女優さんは浮世離れしておっとりした華族の雰囲気じゃなくて
小股の切れ上がった女性って感じなんだよね

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:04:35.82 ID:OvyScI+X0.net
脇役ほど好かれるドラマ

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:06:13.58 ID:W54Sj6FE0.net
>>706-702
そうそう、じめーっとした感じなんだよね
でも頭が切れそうな感じもして、そこが好きなんだよな
蓮子の髪はヅラだった

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:06:17.27 ID:Kss9/kM60.net
>>705
吉高ってああいうシーンは声張って怒るばっかりだよね
心配してとか罪は罪だけどなんとかしたいとか気持ちの機微が全然感じられない
思い通りにならないから怒ってるだけ?って思ってしまうよ
同じ声を張るにしたって、蓮子や伝や伯爵は伝わってくるものがあるのにね

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:07:49.26 ID:4GKyPdkw0.net
>>707
顔立ちは公家っぽいのだけどね
品がないのかな?
でも好きだわ

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:07:52.60 ID:9MEvK/Tt0.net
伯爵夫人、品が良くないとか言われて言いづらかったけど私も割と好き
演技上手だと思う

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:08:52.33 ID:OXE+ElOl0.net
>>699
http://news.livedoor.com/article/detail/8745163/
>中2か! とツッコミそうになるが、人を中2にしてしまうのが恋の恐ろしさ。こうして2人は愛を貫き、
>「初めて出会ってから満6ケ月と16日」でゴールインするのだ。いわゆる“略奪婚”である。

>『花子とアン』の脚本を担当している中園ミホは、この激烈なラブレターを読んで「朝ドラを書くなら、
>ぜひ花子をモデルにしよう」と決めたというが、果たして既婚女性の視聴者も多い朝のお茶の間は、
>この恋愛模様をどのように受け止めるのだろうか…?


不倫略奪婚が大好物の脚本家が村岡に妻がいない設定なんてする訳ない

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:10:12.42 ID:hJrPGpnvO.net
>>673
小さい方だよ

赤ちゃんがちゃんと新生児だった。眼福眼福。
蓮子様かなり強引なカツラだったねw
切ってなくてホッとしたー。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:12:38.35 ID:Kzk8U2NW0.net
>>711
華族が似合うほどの品はないのかもしれないけれど下品でもないと思う
気風のいい役、ちゃきちゃきしてて粋な役をやらせたら似合ってそう

脚本のこの迷走っぷりは脚本家と題材の相性も悪かったんだろうけど
脚本家とプロデューサーとの相性も悪かったような気がする。なんとなく

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:13:41.71 ID:jJCftTeI0.net
蓮様の「よろしくね」が山田奈緒子で再生された

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:14:07.32 ID:Y7hmqaZw0.net
いかにも今、髪を切ってるところだとわざわざカメラに映るようにしてたね

吉田さんの演技に今日は舞台俳優を感じた、というか自分が見た吉田さんの
舞台を思い出した
お子様学芸会の中では浮いてた

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:15:45.16 ID:38PSVfkD0.net
>>707
あの人、はなの子孫なんでしょ?

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:16:07.39 ID:Kzk8U2NW0.net
吉高さん、怒る演技がいつも一緒で一本調子だよね
声はキンキンうるさいし裏返ってるし

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:20:53.03 ID:HCcCTYGD0.net
はなの夫の先妻の子は夫の兄がしばらく預っていたらしいけど、その人の孫なのかな@伯爵夫人の人。
牧師に養子にやった経緯を聞いてないかな。聞いてても言わないだろうけど。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:23:46.81 ID:Kss9/kM60.net
伝の中の人は座る仕草ひとつ迫力が違うよね
舞台っぽいけど伝の炭鉱王って背景で迫力にも合ってていいと思う
にかわファンだけど舞台見てみたいなー
都内の奥様が羨ましいよ

赤ちゃん、ちょっと仲間に似てる感じで可愛かった

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:24:58.80 ID:Kzk8U2NW0.net
村岡さんの子孫女優さんは伯爵夫人より
修和の先生役のほうが似合ってそう

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:27:03.29 ID:j/2gXbva0.net
赤ちゃん、まさに生まれたての1ヶ月未満っぽい子だったね。
NHKは赤ちゃん、子供調達能力だけは飛びぬけててすごい。さすが子供番組やってるだけあるわ。

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:28:51.26 ID:Kzk8U2NW0.net
いつの日か仲間さん、吉田さん、筒井さんで舞台やってほしいな
美輪さんにはちょっとご遠慮いただいてw

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:31:01.63 ID:HZx7HRbR0.net
>>720
これによると、花子の夫の兄弟の孫だね
http://kingendaikeizu.net/bungaku/muraokahanako.htm

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:36:14.05 ID:HCcCTYGD0.net
>>725
うん、だからそれが先妻の子を預ってた人かなって。

ただ預ってたのは十太って名前の人だという話で、
その名前はその系譜に見あたらない。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:42:52.68 ID:HZx7HRbR0.net
>>726
つか、先妻との子供は大震災で亡くなっているわけで…

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:48:13.04 ID:j/2gXbva0.net
花子の子も、連子の子も死ぬんだよねぇ。 連子はもう一人女の子を産むからいいけど
花子は一人っ子死んで、妹の子を養女にするんだっけ。

不倫の天罰か。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:49:41.98 ID:ueq2vwdT0.net
伯爵夫人の人はメイクを直せば充分それらしく見えると思う
メイクが下品なのよ

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:53:50.62 ID:o/z9Ch2E0.net
>>720
確か村岡と前妻の子は幼くして震災で亡くなってる

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:54:42.44 ID:HCcCTYGD0.net
>>727
ごめん、何が言いたいのか分からない。
震災で亡くなったのは知ってる。
震災直前に、その預ってた兄弟のとこから他所の牧師に養子にやって、そこで亡くなったんだよね。
その少し前に印刷父が亡くなってて(ドラマでは生きてるけど)その後養子にやってるらしいから、
印刷父としては村岡家で育てたかったのかなと思って。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:55:07.70 ID:o/z9Ch2E0.net
村岡花子です!て言うとこ、声が裏返ってたわ

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:58:24.90 ID:o/z9Ch2E0.net
>>731
あなたの最初の書き方だと、その人てのは、村岡氏の子供のことに読めるんだよ
人になにが言いたいのかわからない、という前に自分も書き方考えないと
花夫妻の子は、と子は主語に書き出してるからね

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:58:43.43 ID:C9WN2ACm0.net
蓮子が赤ちゃんを抱いたとき、仲間さんが一生懸命
母性発動させてたのが伝わった
横にいるハナは子持ちの設定なのにそこらの女子高生みたいな顔だった

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:59:25.59 ID:HCcCTYGD0.net
>>725>>727
ああ、715の書き方が悪かったのか
その人っていうのは、預ってた人のこと

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:00:04.04 ID:o/z9Ch2E0.net
あ、ごめん
花夫妻の子は、じゃなくて
はなの夫の前妻の子は、だね

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:01:48.09 ID:HCcCTYGD0.net
>>733
お騒がせしました

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:15:16.85 ID:XIK+vZyF0.net
醍醐さんは相変わらずのパシリ

兄やんの尾行は何処に…(謎

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:16:11.31 ID:OXE+ElOl0.net
>>695
次女役も相当キツイよね
あの体格と顔色で15歳って…

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:18:04.13 ID:j/2gXbva0.net
>>738
パシリっつーか、今日は伝書鳩かよ!と、思ったわ。 花子の奴隷状態じゃんよ。
ジャーナリストじゃなくて本の編集者なんだから、白蓮にかかわるなよ。新しい女性像とか、おまえ児童雑誌の編集はどうした。
便利に使えるパシリキャラだから、なんでもかんでも醍醐にやらせるから、もう滅茶苦茶。

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:18:12.63 ID:VY4xw453O.net
赤毛のアンの話になってもアンが汚されるだけになりそうだ。
強引にアンと花の性格や生き方を重ねたりとか。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:27:22.15 ID:X6DyfM130.net
花は相変わらずの口の滑らせ方だった。
隠していたはずの子供誕生の話しを最初から「ええ知っていたわ」みたいにしたら
好意でつないでくれた運手手さんがあとで攻められるんじゃ・・・
吉高は顔だけじゃなく役柄もアホ丸出し。

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:29:47.57 ID:j/2gXbva0.net
ハナが突撃したら、伯爵家突破も連子に面会も、子供との引き合わせも、全てが上手くいくって強引すぎ…
おまえ、そんな万能の超能力者なら、最初から世界でも作って神になってろよ。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:31:36.41 ID:C9WN2ACm0.net
>>739
三女の小学生もなかなかだわよw

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:35:26.78 ID:kAi6O4PW0.net
>>719
いつもイライラしてるのだけ伝わってくるわ。
気持ちを訴えかけるとか説得するとかゆう感じを出してくれるといいんだけど。

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:41:37.42 ID:EcYyG18Y0.net
>>704
赤毛のアンなら第一話から出てるよ
OPで

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:41:49.74 ID:xBdktEqD0.net
>>723
新生児だ〜お人形さんじゃなくて本物の赤ちゃんだ
仲間由紀恵大丈夫かな、とはらはらしていた

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:44:25.45 ID:tvvNcXH50.net
>>738
何だか醍醐さんが時代劇の「銭形平次」の八っつぁんみたいに思えてきた
「親分、てーへんだ!てーへんだ!」って銭形さんちにご注進にくるのと
醍醐さんの「大変よ、花さん」も同じようなもんじゃん。と

で、棒大生をカフェーの前まではってた憲兵さんは何処に?だよね

伯爵夫人も「乳母をつけるのは私どもの世界では当然のことです」とか言って
花の横暴をこばむのかと思ったらあっさり引き合わせちゃうし、変なの

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:44:37.85 ID:SoCAcR0i0.net
なんか今日は評判が良いから書きにくいけど伯爵嫁は
山村紅葉と入れ替わっても区別がつきそうにない私…

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:59:28.69 ID:OXE+ElOl0.net
>>744
あれなら、はじめから安田美紗子でも良かったかもね

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:00:09.14 ID:52/6HkTS0.net
>>740
新しい女性像も児童雑誌の編集も捨てて
醍醐さんは作家を目指すらしいですよw

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:04:57.13 ID:qhqw1MG60.net
なんで棒は毎回門前までただ行って追い返されて終わりなだけで
勘当もといてもらってのほほん学生やってて
醍醐さんが必死に食い下がって運転手てなづけて
そこに花が便乗するわけ?役たたずにも程がある
今日は棒の顔が今までで一番子供っぽく見えた

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:09:10.47 ID:qhqw1MG60.net
実際の村岡花子の息子の名前は道雄なのに歩
白蓮と駆け落ち相手の長男の名は香織なのに純平
なんでこんなに微妙な変更

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:10:59.98 ID:kRgF7pxk0.net
醍醐さん日に日に綺麗になってきて目の保養になるわ。
棒は何があっても同じ表情で同じ口調で、棒の全てが暗くてどうしようもない。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:12:54.66 ID:tXM2WJSe0.net
棒はずっと花子ん家で世話になってるのかな?

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:15:54.39 ID:9MEvK/Tt0.net
純平って微妙にダサい
元の名前に全く似てないしどこから取ってきたんだか

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:18:52.18 ID:lnL24A1LI.net
友達の子供の名前とか、甥っ子の名前だったりして。
今度のドラマに出すからね〜って、ドラマ私物化してそう。

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:28:47.05 ID:CLP3QeHx0.net
棒は何やらせてもダメだから
震災で昇天させればいいのにって思う

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:35:11.95 ID:7eNTJ5KD0.net
>>756
糸子、優子、直子、聡子も元の名前に全く似てないね
どこから取ってきたんだろうね

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:44:09.66 ID:0uRj4OeZ0.net
運転手に手引きしてもらって簡単に伯爵家に入れちゃう
嘉納家屋敷も怒りの炭鉱夫や間男が簡単に入れちゃうのに今日伯爵を囲んで
すごんでた男たちは屋敷の使用人?伝の会社の部下たち?
最初から伯爵を許すつもりなら伝は何で連れてきたんだろう

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:46:16.15 ID:HCcCTYGD0.net
>>744
あの子、足の裏アップのシーンで
若いのにすごい外反母趾だと思った記憶。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:07:01.03 ID:G7acZ7Ju0.net
>>759
それは、縫物に関わるって意味で綾子だったのを糸子

弘子順子美智子→優子直子聡子だから意味は似通ってる

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:10:53.13 ID:f79FpQ8J0.net
今日は新生児だけが見どころ
かわいーなー

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:11:49.21 ID:KAh/XeYh0.net
弘子(心の広い子)、順子(従順な子)、美智子(美しく賢い子)だから由来は合ってるよね
リアルはともかくドラマの中ではキッチリ名前と反対の性格なところがまた面白いw

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:13:18.34 ID:Kss9/kM60.net
>>760
切られた髪を見て許すと言ってやらないとどこまでも続くと思ったんじゃない?
そうね、って言った後に目を伏せてて自分はどう出るべきか考えてたんだと思う

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:15:41.19 ID:0vH44xn/0.net
どこから取って、というか、
糸子のモデルの小篠綾子さんの名前は
家業がイトヘン(呉服)だったこともあり
糸に関わって、食べ物に苦労しないようにとのことから
イトヘンに麦で綾子と名付けられたと自著にあった
糸子もその由来を少し拝借して糸子になったのでは?

順子→直子は漢字の意味からでは?(従順、素直)
美智子→聡子も智からのイメージと思ったけど

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:21:00.14 ID:thZCp7gY0.net
見るたびにイライラするのに
伝様目当てに見てしまうドラマ

「花子とアン」を見て不倫にあこがれる主婦急増!的な話題を
昨日何かでやってたけど、
絶対ないと思うわ〜
棒がもっとイケメンで、愛情あふれる感じならまだわかるけれど
何の役にも立たないどころか足を引っ張るデクノボーでしかないんだもん
金もあり愛情もあり男気もある伝の方がよっぽど魅力的

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:26:27.63 ID:W54Sj6FE0.net
>>767
あれを見て何でそうなるのか不思議だw
恋愛に至るまでのシーンが、とてもざっくりとしすぎて、
ときめき()すら感じ無いよ
辞書くれた人、職場で何度か一緒の仕事した人、ナマケモノ呼ばわりした人、
それぐらいの認識でしかないわ

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:27:16.61 ID:+iNIBRe00.net
Yuriko Yoshitaka in London for six days 〜challenged Macbeth
https://www.youtube.com/watch?v=0H4oUGsw2hY

舞台出演のオファーも同じ演技を何度もするのは苦手と断り続けていた吉高が
心機一転、-ロンドンで行われた演劇ワークショップに参加することとなった。

もうね、全てがダメダメな人なのよ…

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:31:42.98 ID:Ht+RR7kL0.net
>>752
お互いに伯爵家へ日参してるなら、どこかで遭遇してても不思議はないのにね。
棒も長いこと村岡家にやっかいになってるのに、醍醐さんと初対面というのも解せぬ。
友達()として事情を聞かされ、わたくしがなんとかしてみますわ!(取材の下心もあり)で、
運転手と懇意になり…ならまだわかるが。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:34:25.43 ID:+ojWqsuB0.net
棒の演技は笑うしかないけど、あやかの歌がたまりません!
巻ゆかいき舌で歌うことがかっこいいと思っているの?
2箇所意味がききとれないとこあるし。
聞くたびにたまりません!不愉快だわ!

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:34:34.23 ID:xDBq6LPC0.net
>>769
でも男ウケ良いよ。過去にセックスシーンやってるしあのかん高く裏返る声が魅力的なのかも。喘ぎ声みたいに思うみたい。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:38:33.20 ID:mWARJ/aw0.net
今日の伝もかっこよかったね
これで嘉納家の方は片がついたということなのかな
伯爵が漣子の髪持参して尼寺へやる云々は
返す金もない身としては精一杯のパフォーマンスでよく考えたと思った

しかし漣子も髪の毛結ぶくらいしてもいいのに
上にもギャグか?って書いてる人いたけど
ザンバラ髪に白い着物はお化けか基地外だよ

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:41:33.71 ID:tvvNcXH50.net
葉山家内の執事さんや女中さん、今までに出てきたことあったっけ?

伝助邸の男衆のような人達も今までに出たことあったかなぁ・・・
炭鉱争議のような場面で登場したのは「雇用者に意見したい労働者」の皆さんだし
今日のような伝助配下の気の荒い皆さん風って初登場だよね

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:42:26.80 ID:xExoGX7M0.net
>>769
初めて観た。最初の五分だけだけど。
黒人の男の子素人なのに上手いねぇ。
吉高さん、これ公開処刑だわ。
NHKのドキュメンタリー?

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:50:31.46 ID:OXE+ElOl0.net
>>771
「巻ゆかいき舌」って何?

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:52:21.93 ID:LrdoMsUB0.net
>>764
リアルの三姉妹は全部名前負けというか逆方向に育ったね

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:53:31.15 ID:xBdktEqD0.net
>>774
いくら気が荒くても伯爵にあのような口がきけるものなの?と思って見ていた。
華族と平民では身分が違うのに筑豊では関係ないの?

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:57:28.61 ID:82Sid0SH0.net
>>767は棒の話をしているのにそれにレスしてる>>768はなぜか変態の話をしていてなんか面白いw

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:58:19.47 ID:oeaGG2GM0.net
九州の男って、自分で「下品なのが大好き」とか自慢げに言うから嫌い。
教養も無くて最低w

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:59:38.07 ID:thZCp7gY0.net
>>778
身分が上でも立場が下とわかってるんでしょう
その伯爵家が全面的に悪いとなりゃ嬉々として叩くよ

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:01:55.32 ID:OXE+ElOl0.net
伯爵様が平民成金に土下座ねえ…

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:02:11.45 ID:xBdktEqD0.net
>>781
そうなのか。
伯爵よりも平民の主人の方が上なんだな。

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:02:54.41 ID:+ojWqsuB0.net
>771
巻き舌です 多いでしょ こんな お馬鹿な歌手

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:04:18.44 ID:G4rKl/ir0.net
吉高が叫んでるときの口元にイラっとする
ちゃんと口を開けないからあんなキンキンした声になるのかね?

棒一は若いうちに出来婚したけど生活能力なくて別居してる旦那みたいに見える

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:06:03.72 ID:scqxETy00.net
蓮子エピつまんない、早く終ってほしい

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:07:23.58 ID:En/1RzJU0.net
伝助邸の男衆は出てきたことあったと思う
同じ人かどうかはわからないけど「その他大勢」くらいの感じで
白蓮に取材に来たとかいう記者を一度追っ払ったことなかったっけ?
勘違いだったらごめん

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:07:53.28 ID:OvyScI+X0.net
とはいえ他のエピも面白く無いけど

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:10:06.28 ID:Kss9/kM60.net
>>783
そういう時代になりつつあるかなって思った
家柄よりお金のある平民の方が豊かになりつつある…みたいな
炭鉱夫にしてみれば不貞をやらかした貴族の誰それより、地元を仕切る大将の方が大事なんだろうね
プロレタリア文学って炭鉱夫から生まれたんじゃなかったっけ?
プロレタリアじゃないけど斜陽が読みたくなったわ
時代はどの辺だったかな

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:14:53.26 ID:xqALagGi0.net
吉高の演技は、若い頃の加賀まりこに似ている
昔なら「コケティッシュ」と呼ばれていた

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:15:05.74 ID:QKEpvY5S0.net
育児をしている様子が全くうかがわれない花子。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:15:15.31 ID:HCcCTYGD0.net
棒が初めて嘉納邸に乗り込んだ時は女中2人しかいなくて無防備だなと思った

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:16:09.72 ID:XEkUtmgB0.net
【NHK人件費を海上保安庁に投入すれば海上保安庁が2倍の人員にできます】NHK職員は1784万円

日本維新の会、三宅博議員 質疑

海上保安庁の全予算 12636人 1732億円 
NHKの人件費     10354人 1819億円

NHK1人当たりの人件費 1784万円 ← NHK貴族階級の所得
全雇用者の雇用者報酬   467万円  その差3.8倍 ← 庶民の所得

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:18:20.89 ID:HCcCTYGD0.net
純平って吉平から一字もらったとか
次に生まれる女の子、富士子らしいし

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:24:42.83 ID:eQ8KDk1a0.net
吉高って緩めの変わった女の子の役でしか見たことなかったので
上手いとも下手とも思ったことなかったんだけど(素でやってるようにみえるから)
このドラマで演技がめちゃくちゃ下手なのがよく分かった

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:29:07.80 ID:1pKlR9uZ0.net
>>772
男ウケいいの?
チクビ真っ黒でしかも巨大なのに?

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:42:33.99 ID:xqALagGi0.net
>>789
白蓮実家は公家の出身で、江戸時代はお金が無くてつつましく暮らしていたし
両替商(銀行)や船問屋(流通業)は、士農工商の一番下の商人だけど大名よりも裕福だった
「武士は食わねど高楊枝」って言葉があったくらい、日本は身分=経済力じゃなかった

プロレタリアートってのは低賃金労働者で、雇い主の「ブルジョア(お金のある平民)」から搾取されているってのが
「プロレタリア文学」

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:47:50.74 ID:7ELB0vqN0.net
>>778
平安末期、領地から貴族たちが税金だけがっぽり取っていって
不作だろうが野盗が出ようがスルーで、御所の花鳥風月を愛でてもののあはれを語ってたの比べて
自分も鍬もって畑耕して、野盗が出たら討伐隊指揮して壊滅して領民をまもってくれる地侍が領民から好かれたしね。
大正時代も、地元に馴染みのない華族より、雇用保障してくれる炭鉱王に地元民は支持したと思う。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:52:41.54 ID:oWXC7K840.net
>>756
純愛()と平等()からかしら

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:53:05.28 ID:xqALagGi0.net
>>798
華族でも、元の藩主様の子孫だったら丁重にもなるんだろうけど、
自分たちと縁もゆかりもない人だもんね

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:58:22.71 ID:xDBq6LPC0.net
>>796
声が男にとったらたまらなくエロイらしいよ。

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:04:52.25 ID:7ELB0vqN0.net
>>789
斜陽は戦中〜戦後。戦時下でも庶民より優遇されてた華族たちが
敗戦で華族制度が廃止され零落していく時代を描いた物語。
時代がどれだけ変わろうが、ヒロインの母は「最期の貴婦人」であり
ヒロインは華族のお嬢さまであることは不変、な物語。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:08:37.78 ID:Kss9/kM60.net
>>802
ありがとう、博学な奥様
プロレタリアを勘違いしてたわ

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:17:37.76 ID:TlvVYtM7O.net
>>767
そのうち棒俳優が「奥様達に大人気」なんて記事が週刊誌に載って
ごり押しが始まったりして

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:26:46.38 ID:nTDD/fRb0.net
この脚本家は結局恋愛モノしか書けないのだろう
それならそれでいいけど、村岡花子とアン、書けないなら引き受けないで欲しかった
派遣の品格とかはわりと楽しくみてたんだけどは

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:27:43.87 ID:7ELB0vqN0.net
白蓮の初婚は、池沼の従兄弟。
美人で賢い彼女が、池沼と結婚させらたのはドラマでやってた?

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:39:22.26 ID:XtgmXIuO0.net
>>805
でも花アンでは、その恋愛すら全然書けてないという

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:02:48.43 ID:tNygRccE0.net
>>807
確かに
これは素人以下だよね

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:06:25.34 ID:SKM+2HQK0.net
中園ミホという名前を外して無名の人が投稿したとしたら
絶対に採用されない100%ボツになるレベルの脚本だと思う

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:06:48.53 ID:ERKJ+3870.net
白蓮 美智子妃殿下イジメ

雍仁親王妃勢津子(やすひとしんのうひ せつこ、1909年(明治42年)松平節子

松平は柳原白蓮と共に、右翼団体を動かして正田家に辞退を迫ったという(『入江日記』)。
なお松平は元梨本宮妃伊都子の妹で、女子学習院の同窓会組織『常盤会』の会長を務め、
旧皇族・旧華族の婦人の代表を自認しており、娘の勢津子と共に反美智子派旧皇族・
旧華族婦人の領袖であり続けた。

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:26:09.31 ID:En/1RzJU0.net
>>810
それさっき調べてた
「イジメ」とあるから最初は白蓮をなんて面倒な婆さんなんだと思っていたけど
白蓮にしてみたら伝との身分の違いすぎる結婚が本当に合わなかったから
反対していたと載っていたよ

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:30:14.82 ID:j/2gXbva0.net
>>811
平民の男と駆け落ちしておいてそれはねーだろw

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:33:21.38 ID:ERKJ+3870.net
白蓮が書いた原稿に宮崎龍介と友人の朝日新聞記者たちが手を加えたもの。
と、毎日新聞記者が書いた伊藤伝右衛門の返信

http://www.kyushu-sanpo.jp/kanko/fukuoka/byakuren-c/byakuren-c.html

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:40:50.21 ID:lN17VNES0.net
>>794
はなのとこの子どもならともかく、蓮子にとって吉平なんて一字貰うほどでもないと思うけど
それより歩の方が微妙だわ

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:44:42.02 ID:5PkbAvtq0.net
>>784
だったら最初から巻き舌と書けばいいのに
「巻ゆかいき舌」ってどこかの方言?日本語?
ググってもこのスレのあなたの書き込みが筆頭に出るだけなんだけど

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:50:27.27 ID:JgtWRWpT0.net
>>815
確かに私も初めて見た。お恥ずかしながら私はおバカさんだからw
でも本当に頭の良いひとなら、バカでも分かるような表現するはず。花子さんのように。

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:55:24.58 ID:ERKJ+3870.net
・・・江戸時代が終わったらいっぺんに世の中が民主化されたわけではなく、
明治・大正時代は江戸時代の封建制度を引き継いだ「家父長制度」に厳しく縛られたので
個人の自由とか結婚の自由などの権利は一切なかった。
 そのような(現代から見ると)個人を封じ込める制度に反逆して勇敢な女性が「自由恋愛」を叫び始め・・・

・・・ 白蓮はそのような考えで出奔したわけではなく、あくまで妻妾同居がいやということが根本にあったのだと思う。
白蓮が絶縁状で訴えているのはその一点だけといってもよい。
 
100年前に生きた伝右衛門に妻の人権を認めよ、と求めることは時代錯誤で無理な話であり、
女中頭サキが仕事ができるからといって、ビジネスと家庭の区別もできないのですか?
と考えるのは現代の発想であろうが、100年前とはいえ妻妾同居を許せず、
自分を認めてくれる男と結婚するために出奔する女性がいても、
それを責めることはできないだろう。
白蓮は世間知らずのわがままな公家の娘、という評もあるが、性格的にはそのような部分もあったにせよ、
結果的には女性の人権を向上させることにつながっていったのだと思う。・・・

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:59:57.89 ID:ms0SRf7s0.net
女の子なら愛子
男の子なら純平
「純と愛」

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:05:39.89 ID:7ELB0vqN0.net
>>811
しかもただの平民ではない、社会主義者と駆落ちだからね。

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:45:18.47 ID:xqALagGi0.net
>>817
妻妾同居ってのは、新聞社の下品な創作です
当時の新聞は、今のテレビ同様に、ニュースもあれば連ドラ(連載小説)もあり
教養番組もあればワイドショーもある、ってノリだったから
下品な成り上がりをできるだけスキャンダラスに、身分の高い美女は哀れで健気に、って脚色していたんですよ

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:09:26.88 ID:UuWAs8JN0.net
駆け落ちしてみたら、平民があまりにも棒だったからかしら。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:25:39.81 ID:OGSA2n7W0.net
伝助の見せ場って今日ぐらいでよかったんじゃないか
見せ場作りすぎてアンバランスで変なドラマになっちゃったな
退場したら持ち直せるともおもえないんだけど
棒はこのまま見せ場もないまま終わりそうだ

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:29:47.95 ID:cTks0SAy0.net
朝ドラって長いけどうまくならないんだろうか
棒がヒドすぎる
醍醐さんのファッションと伝の演技が楽しみ

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:32:52.28 ID:imXSFBx90.net
グリーンゲイブルスのアンとどう繋がるんだろう。
なんだかアンが汚されたような気分だよ、妙な脚本で。

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:33:59.06 ID:xqALagGi0.net
伝様は、蓮子様の最初の結婚でできた息子にも、養育費の仕送りをしていたというし
優しい人ではあったようだ
お金があり余っていても、やらない人はそういうことをやらないし

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:38:58.94 ID:lN17VNES0.net
>>822
これだけ伝助と他の男性陣の見せ場というか書き方に差がある朝ドラも珍しいかも
はなの実の父親も夫の父親もダメダメだし、教員時代の上司も出版社時代の上司も
よくわからない人たちだったし

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:46:26.43 ID:xExoGX7M0.net
>>812
だから棒の家のよういくら元から金持ちの家でも所詮平民だから、やめとけ、
って事もあるかな?と。
成金、ミドル階級と両方結婚してみてさ。
白蓮というか、旧皇族の人々からすれば、平民と皇太子が結婚なんて、
驚天動地なことは間違いないものね。
いくら相手がアッパーミドルなお育ちで聡明な美智子さまでも。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:55:34.52 ID:OIJZC6F40.net
もうなんていうか、吉高と棒は死んでほしい
ひどすぎるわ

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:00:56.40 ID:xqALagGi0.net
>>827
白蓮さんは、マスコミに注目されることが好きな人だったから、
その立場を美智子さまが奪うことが嫌だったんでしょう
自分が「忘れられた女」(マリー・ローランサン『鎮痛剤』)になるみたいで怖かったんでしょうね

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:09:45.34 ID:956Mnqu7O.net
本来なら伝は今日でお役御免だったんだろうけど、脚本家が伝が出る機会をもう少し延長したみたいだね。
中園さんは福岡出身のNHKの会長に媚びてまた仕事を貰う算段なんだろうか

病気の女より可哀想なのは死んだ女です。
死んだ女より可哀想なのは忘れられた女です

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:28:59.31 ID:38PSVfkD0.net
>>826
それだけ伝放送にはいろんな圧力かかってるってことじゃないの?
地元の有力者だから。

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:29:58.37 ID:GVT64daM0.net
醍醐さんにヒントをもらったら、
空想の翼をひろげて、
困難を解決に導く所を見せればいいのに。
知性が全くない主人公。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:32:43.51 ID:lN17VNES0.net
朝ドラの主人公が結婚出産すると家族が増えて自分の居場所が確立されたって感じがするんだけど
そういうのもないんだよね
たとえばゲゲゲのしげぇさんなんかも仕事部屋にはこだわりがあったり
梅ちゃんなんかも開業したときに病院をかわいらしく飾り付けたりしてたのに

はなと村岡の家って広くて立派なんだけど
なんかまったくこだわりがかんじられないというか

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:34:59.32 ID:AuShhrXH0.net
ウィンディ・ウィローズのアンがとっても好きだし、その次の夢の家のアンも好きだった
著作権切れてるなら、素直にこれやってほしかった

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:42:28.59 ID:G4rKl/ir0.net
>>833
教会の本の部屋みたいな立派な書斎でもあるといいんだけどねえ
花子の仕事場がそれなのかな?

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:46:22.35 ID:xqALagGi0.net
>>831
むしろ、政治力を発揮したのは山梨県だと思うけどなあ
村岡花子さんの年譜を無視してまで甲府の場面を増やしているから

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:01:25.54 ID:lN17VNES0.net
>>836
結婚式を山梨で挙げたり、蓮子を山梨でかくまったり
見たくもないのに山梨の実家出すぎなんだよね

でもいつもくだらないコントばかりやらされて
山梨メンバーも山梨県も評価が上がってるとは決して思えない

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:07:22.40 ID:Y7hmqaZw0.net
福岡は官兵衛の方に力入れてて、花アンにはあまり期待してなかったみだいだけど
思いがけず注目浴びてラッキーと言う感じ

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:07:36.13 ID:38PSVfkD0.net
>>836
登場回数は山梨もすごい多いけど、
魅力的な人物って言ったらやっぱり伝助になっちゃってない?
伝助を取り巻く人物と屋敷しか映ってないけどw
山梨側は広大な自然が魅力的ではあるけど、
人物的には、はな含め魅力的とは言い難いな。

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:11:44.07 ID:gRkvET7X0.net
山梨のどこか知らないけど、なぜ山梨をこんなに出す必要あったんだろう
ドラマ上でも花子にそんないい思い出ある場所じゃないし
思春期を過ごした女学校こそが故郷みたいなもんだろうに

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:15:51.99 ID:SRL3gRCr0.net
吉田鋼太郎じゃなく福岡出身の武田鉄矢が伝助をやってれば筑豊パートの印象もかなり変わっただろうね

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:17:01.02 ID:lN17VNES0.net
>>839
吉田鋼太郎が想像以上にうまかったっていうのもあるんじゃない?
今日のシーンなんかも蓮子の髪を大切そうに包む手だけで愛情が伝わってきたもの
「子供は生まれたとね?」のセリフもたとえば伊原じゃあの慈しみの情は出せないでしょ

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:19:56.39 ID:wtGr9TGkO.net
棒の唯一無理矢理評価できる場面は、
カフェーで伝が蓮様と一緒に居るのをみて
入口で棒立ちしてたとこだけな

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:25:45.01 ID:OXE+ElOl0.net
山梨のごり押しと言えば、「てっ!」、「こぴっと」の多用も度が過ぎてうんざりした

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:27:09.27 ID:38PSVfkD0.net
>>842
棒一さん以外の俳優さんも棒だって言うわけではないし、みんなだいたいベテランさんだけど、
吉田さんのうまさは群を抜いてる気がする。
確かに伊原おとうではああいう悲哀さとか出せないかもね。
舞台で経験積んだ人ってテレビ出演一本で来た人と何が違うのか、
演劇に詳しくないので全然わからないけど、
舞台俳優で、王様の役をよくやってるんでしょう?
石炭王の役がすごくハマってる。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:32:35.03 ID:VYdyMG1S0.net
吉田と仲間さんで夜会の果てやって欲しい。
以前、黒木瞳でやってたけど。

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:35:17.92 ID:85ms9RmdO.net
>>844
流行らそうってのがミエミエだよね

山梨パートで良いのは葡萄畑とかの景色のみだわ

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:37:08.11 ID:keGN/+TF0.net
"てっ"はえっに聞こえるからまだいいけど
"こぴっと"はまだ意味や使い方がわかってない人多いと思う

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:38:10.06 ID:OGSA2n7W0.net
棒が可哀想なぐらい小物にされてて
なんで兄やんともう一人が見張ってなければいけないのか意味不明になっちゃった

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:40:31.27 ID:Kzk8U2NW0.net
>>846
黒田清隆かぁ。いいねぇ
吉田さんと仲間さんはまた共演してくれるといいな
土曜ドラマとか大河などでぜひぜひ

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:41:39.35 ID:mk6BorgPO.net
そもそも何で見張ってるのか兄やんは何をしたいのかイミフなんだけど

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:43:50.16 ID:Kzk8U2NW0.net
兄やんと醍醐さんは便利屋キャラだよね
何でそういう行動をしてるのかいまいちわからないけど
とりあえずヒロインにドラマ上必要な情報を渡してくれる人w

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:45:02.25 ID:38PSVfkD0.net
>>851
それくらいは今後回収されてほしいよね。
もし回収されなければ…本当に意味不明な行動になってしまう。
それでなくても、おとうが社会主義の先生の出所の際に「小物は捕まらない」って言われちゃってるんだから、
さぞ大それた思想か計画立ててることにしておかないと、いろいろおかしすぎる。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:46:29.30 ID:o377uEhD0.net
>>773
軟禁されてるのにヘアスタイルもへったくれもないよ

リアルに生後1ヶ月くらいの新生児使ってるのに
吉高に頭撫でさせる演出とか何なの
まだ頭をむやみに触っちゃダメじゃん

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:48:57.13 ID:lN17VNES0.net
>>851
兄やんの人を売りだしたいからなんじゃない?
見張りにでもしないと出番作れないだろうし

醍醐さんとかよもそんな感じだと思うけど

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:49:26.70 ID:1omhx9WT0.net
今日は「てっ」じゃなくて「えっ」だったわ
字幕もそうだった
吉高が間違えたのかしら

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:08:33.25 ID:bdhEHiJMO.net
>>748
> 何だか醍醐さんが時代劇の「銭形平次」の八っつぁんみたいに思えてきた
> 「親分、てーへんだ!てーへんだ!」って銭形さんちにご注進にくるのと
> 醍醐さんの「大変よ、花さん」も同じようなもんじゃん。と


「たたたたっくん、オルフェノクが!」ですね?

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:08:52.47 ID:qusW0fYr0.net
圧力ごときで伝助を魅力的に書けるなら
まず主人公のはなを魅力的に書いてくれよって話だわ
賢くも情に厚くもないけどちょっと行動したら上手くいく展開にうんざり

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:19:32.38 ID:ZvxpOfCa0.net
>>854
蓮子が抱っこしているのを見て新生児を揺するなよ、と思った。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:22:45.98 ID:gRkvET7X0.net
当時貴い身分の人は子育てなんか自分でしなかったし
赤ちゃんがお母さんに会いたくて泣いてるじゃありませんか!てのはおかしいな

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:23:47.46 ID:OGSA2n7W0.net
よく見たら今週から葉山蓮子になってる
離婚は成立したのね

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:38:22.46 ID:ZIfmHKF50.net
>>774
>葉山家内の執事さんや女中さん

眉ナシ男

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:43:05.21 ID:XIK+vZyF0.net
帝大棒に緊張感というか緊迫感が無いのが何だかねぇ…
他人事のようなとこも腹立たしいわ
あと、宇田川センセイもっとw

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:51:21.54 ID:HdPrA0v90.net
>>858
そうだねw
最後まで出る主役とその周辺の人たちがそもそも魅力的に描かれていない
途中だけの伝に手心加えられるんなら、
出ずっぱりの人たちをそれぞれちゃんと魅力的にしてほしいw

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:54:51.98 ID:lN17VNES0.net
もしかしたら脚本家は花子に関してはもっと史実通りに書きたかったとか?
それを朝ドラ風に家族も仲良く略奪婚もマイルドに書くようにNHKに言われて投げやりになったとか

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:03:35.98 ID:/eMDymdi0.net
男の子生まれたって事を聞いて驚いて目を見張る棒
その表情が下手くそ過ぎて噴いたわ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:08:54.89 ID:E/pRV8ebI.net
帝大生、弁護士になるって言ってるけど、反政府主義の思想はどうなったのか。そんな思想で弁護士にはなれないよね。
兄やんが見張ってる意味ないじゃん。
蓮子と子どものために気持ちを入れ替えて…みたいな語りも出てきてないよね?

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:12:46.57 ID:gRkvET7X0.net
>>867
反政府主義で弁護士なんていくらでもいる
当時はむしろそういう人がドンドン弁護士になってた

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:13:21.47 ID:gRkvET7X0.net
福島みずほも弁護士

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:13:23.63 ID:IIBV/v2L0.net
運転手
ご近所の目もありますので、とか
騒がれてしまいます、とか
散々新聞沙汰になったような家なのに何を今さら

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:15:30.81 ID:BT9/azBy0.net
芸のないゲイに
父親になった喜びの演技を求めたって・・・

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:18:47.28 ID:GVT64daM0.net
あれ?演劇はどうなったの?

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:24:18.83 ID:B+6qNvsA0.net
>>866
うん、本当に中身のない男だと思ったw
母子ともに無事で男子誕生という喜びと、
それが自分の手元になくどういう目に遭うかわからない不安…
そういうのを、表情で表現しないといけないシーンなんだけど、
「うわあ」みたいな子どもみたいな顔だった。

なんだかんだで、蓮伝は巧い。
脚本以上のものを演じていると思う。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:38:47.50 ID:Kzk8U2NW0.net
ドラマと視聴者のことを考えるならあそこまで素人棒を
あんな重要な役につけてはいけない
たとえ金髪の荒野の魔女に呪いをかけられようともw
ゴリ押しならゴリ押しらしくもっと小さな役で修行してよね

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:41:28.63 ID:5IWqg6Eyi.net
>>873
そう、そこがすごい子供みたいな顔で違和感
この男、とことんダメだわと思った
中園も見限ってるからキャラがしょぼくなってるんでは

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:47:05.01 ID:gRkvET7X0.net
伊藤英明も昔すごい棒だったけど
見た目で救われてたのかなあ
自分は苦手だけど

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:45:52.97 ID:oF1+IKEi0.net
>>585
はっきり言って大したことした訳でもないのに
さも凄いことをした大人物のように奉り上げて
原案本を作った孫からすれば本は売れるし
テレビなどのマスコミや講演などにも呼ばれるし
とりあえず収入は増えるしで大成功なんじゃないの?
好印象だけじゃそれだけじゃ食べていけないわ。

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:51:43.25 ID:E/B1bzsR0.net
夜のBS見た
枝豆ってまだ傷んだ
伝△
伯爵pgr
相棒の大木確認

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:01:07.50 ID:NlisW6vF0.net
>>876
伊藤は、キノコだからしょうがないと生温かく見守られているうちに
なんだか映画が当たった感じ

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:08:03.21 ID:sYibK3j30.net
>>841
メロちゃんやったばかりだから
武田鉄矢なら蓮様が可哀想で毎日泣いてしまう。
竹中直人でもいいかも

昨日の黒木瞳を思い出すわ

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:21:39.22 ID:sl73UO1S0.net
今日の伝、よかったわー
やっぱ伝役の人演技うまいね
発する言葉以上のものを、声で表情でしぐさで間で雰囲気で表現してる
主役のはなはやっぱキャンキャンだった…
棒は安定の棒
それにしてもまた醍醐さんがいいように使われてたね

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:28:46.55 ID:Y+oaaCRf0.net
醍醐さんの茶髪はどうしたの?

ハナが伯爵家で
赤ちゃんにあわせて!!あかちゃんに!とギャーギャー喚くシーンが
本気で嫌だったのでチャンネルかえたw
純愛の夏菜は糞脚本でかわいそうと思えたけど
吉高は脚本を超える演技のクソさにより吉高ごと嫌いになった

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:29:40.17 ID:A/JxIuPe0.net
はな「キャンキャンキャンキャンテッ!キャンキャンキャンキャンコピット!キャンキャンキャンキャン」

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:12:29.67 ID:rvSwFQ610.net
>>883
スピッツかww

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:38:10.71 ID:t+PU382t0.net
伊原剛志は大好きな俳優なんだけど
この役でキライになってしまいそう。
両手広げてグドイブニング、グドアフタヌンて
馬鹿ですかwww
そのてん伝助はよく描かれてるかんじ
俳優も伝助もやっぱ嫌いだけど。

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:39:56.90 ID:ODXyQDUSO.net
>>884
スピッツより不快な吉高

887 :可愛い奥様:2014/07/29(火) 04:42:33.07 ID:iOahYRVTF
吉高、安田成美みたいに降板してくれないかな あるいはオノマチ→夏木マリみたいなパターンでもいい

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 05:06:51.51 ID:lZQPLsZC0.net
あれだけ「そっくり」を強調するということは
牛丸次席の娘ってやっぱりかをる子様なのかな

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:25:28.56 ID:gmmhDnqA0.net
>>844
棒が山梨到着したとき蓮子までてっ!言わされてたよね。

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:40:52.61 ID:YX8m4X3E0.net
蓮子にまで、てっ!とこぴっと言わせててイヤ
村岡父にまで、かよの真似でてっ!言わせてたし
無理に流行狙うなよって不快ばかり

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 06:45:17.01 ID:T5+hGCJLO.net
伝が退場したら脱落してこのスレだけ見そう
棒はいつまで出てきやがるんだろう

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:14:33.55 ID:VL+1PfVg0.net
「てっ!」、「こぴっと」は「じぇじぇじぇ」の二番煎じ感が強いからねぇ

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:45:40.15 ID:c0uMhTz7O.net
人違いw

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:48:47.49 ID:OHDqCMHC0.net
蓮子が貞子にしか見えない
てか、兄やんマジですかw

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:16:07.56 ID:kZh99fx60.net
人違い・・・w
兄やん「蓮子さんお母さんになっただか・・・」
二人目て兄やん知らないだね・・・

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:17:30.82 ID:BAoFcK1hi.net
何もかもがひどい、ひどすぎる
あの時代におむつ換える父親なんていたのかよ
人違いってw

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:17:35.26 ID:YVSvaF300.net
こりゃ醍醐ちゃんは震災で死ぬんじゃない?

それにしても、目薬さしても涙が途中で引っ込む吉高は
女優に向いてないんだろうなと思った

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:18:34.82 ID:Flyb5ZMY0.net
兄やん登場あたりの「てっ」、の集中連呼がうざっ。
そしてダメ押しの「こぴっと」でうんざりきた。
脚本家がセリフを考えるのを放棄して手抜きしたのかと思うほどだ。

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:22:05.35 ID:QEOh04E+0.net
あの時代にあんなイクメンいるわけないし
華族が暖かい家庭を作りたいとか
今時の価値観でドラマ作りすぎ
子育てする華族や皇族なんていない
乳母制度も浩宮様まであったのに
ありえんわ

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:23:41.41 ID:ZKxXMZTg0.net
龍一さんなら頼もしいお父さんになるってセリフがまさにてっ!?てなるわ
頼りないだろあの男は
醍醐さんは日に日にリボンが大きくなってるね

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:27:02.73 ID:34ior92M0.net
>>899
最初から、ほのぼのイクメン場面をやりたかっただけとしか思えない今日の場面。
いつもながら中身ないし、ただ場面場面をこなしてるだけっていう印象。
花が最近調子こいて、えらそうに説教じみたことばかり言ってるけど、それもスカスカだし。
コスプレドラマだから、それなりに楽しんでるけどね。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:27:14.35 ID:VeyqK1jU0.net
あの育児教室のくだりムカついた〜
あの時代あんなの抵抗なくする男性なんか稀じゃん
今の感覚を持ち込むなよ

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:29:08.11 ID:ivdfKh2s0.net
イクメン教室ウケる…ってないわー
そして兄やんは人違いを装って蓮子ストーカーしてたとしか
村岡弟のフットボールチームはバブル臭いし
方向変だし雑な脚本すぎ…
もしかして震災前の幸せエピなんだろうか

仲間は昔、リングの番外編に貞子役やったよね
今日のみたら生前の貞子じゃなくてお化けの方も出来るわw

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:29:47.00 ID:8uBcc1SG0.net
おむつ替え、あの慣れた感じは普段からやらされてるね

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:30:54.78 ID:7rcz9vs10.net
吉高のキャンキャン台詞本当に苦手。黒木瞳みたいな不安定な感じ
棒は育児教室やってないで勉強しろよ。
そして10年も密偵してたのに人違いで終わりかよ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:31:09.66 ID:EsC+Ple20.net
昭和の時代の平民でもちょっとしたうちなら子供は乳母が育ててたし
それぞれ子守もついていたよね
そういうこともご存じない人が脚本を書いてるの?

てか、この脚本で撮影しなきゃならないなんて、ベテランさんたちもやってらんねーだろうなw

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:31:48.74 ID:8dHfe7Gx0.net
大正当時の適齢期も、家父長制も、
姦通罪も、乳母制度も、全てガン無視w

素人でも変に感じるのに…時代考証担当仕事しろ

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:35:31.40 ID:gPdP0dso0.net
最後で兄やんと月見上げるとこくらい可愛げな顔しなよ。
吉高の演技に情感とかほのぼのとした豊かさとかは望めないんだろうな。
おそらくこれからも。

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:37:47.89 ID:YHIBynIF0.net
花が蓮子を探しに?行く時だったかも村岡兄に
「行ってきますから、歩をお願いします」といってさっさと出かけていったけど
あの時代、夫に子供を預けて簡単に外出できたのか?と思ったわ
棒一は働いている様子がないから
生活費は母親から貰って弁護士の勉強をしているのか?
ブルジョワを批判していたわりに優雅だね

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:39:26.04 ID:VeyqK1jU0.net
人違いは嘘だと思う
思想的なことで要注意人物だったけど、変わったからもう重要視しなくなった、というのを過去を語るわけにはいかないから「人違い」と言っただけじゃないかな

元々大したことしてない学生を長々とつけ回してた意味はわからんけどw
あれだけ「警察に目をつけられてる」ことを描いてたのに、もうやめました、と言うからズコーだよ

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:42:12.31 ID:tyESHs4U0.net
反政府主義者だから追ってたと言うと花達を心配させるから
とっさに「人違いだった」と言い逃れたのかと思う
どっちにしろ、監視する価値は無かったけど

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:42:48.47 ID:SbW6/ZVZ0.net
>>867
今現在だと弁護士会の見解なんて殆ど反政府。

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:43:50.76 ID:tyESHs4U0.net
>>910
リロードしなかったら同じ意見の人がいた

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:44:19.69 ID:V0PZVeam0.net
兄やん、人違いだった、、、これが今までの伏線回収かよ、、
この台詞も新しい伏線だよな、な、そう言ってくれ

棒はションベンかけられても棒

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:45:02.83 ID:UI+C86wy0.net
今は醍醐さんのファッションが楽しみ。
美人だしよく似合う。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:48:18.33 ID:jmv081im0.net
棒がひどすぎて笑えて困る
「あ、そうゆうもんですか」
これほどの棒、実生活でも見たことない

棒の傍にいると、変態は立派な役者に見える

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:51:15.89 ID:SbW6/ZVZ0.net
>>913
私もあれは方便の嘘だと思うよ。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:52:12.34 ID:YX8m4X3E0.net
>>901
村岡夫の良さってイクメン場面いれることでアピるくらいしか
ないから無理矢理でしょう
妻に理解ある夫で妻をさん付けで呼んでイクメンで、とか

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:57:03.29 ID:ddkztnAt0.net
兄やん、背後霊みたいなタイミングで現れるのが、
最近怖くなってきたw
もう死んでるんじゃないの

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:57:25.01 ID:sl73UO1S0.net
今日も変だったねー
「ほのぼの幸せの予感」っていう回だったのだろうけど、…中身がw
はなの「想像の翼」、説得力が無い。花が苦境を自分の想像の翼で
乗り越えたのって、幼い頃甲府の大自然の中で鳥になったり
雲を食べたりした程度だよね。
吉高さんは、声を裏返すのが自分の演技力・表現力だとか思ってそう。
かねてより視聴者が疑問に思っていた「兄やんが棒をずっと尾行している理由」が
とうとう明らかになったけど、「人違い」って… w大 草 原w
棒は安定の棒

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:59:58.61 ID:tyESHs4U0.net
「想像の翼」と聞くと腹がたつ
とってつけたセリフ

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:00:14.74 ID:b7T8waB40.net
>>910
普通のドラマならそう思うところだけど、このドラマに限ってそういう伏線はないと思うわ
おとうの女だって散々引っ張った挙句「ウソでした(テヘペロ)」だったでしょ
伏線かと思ったら投げっ放しだったエピソードが他にいくつもあった気がする

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:08:54.11 ID:4yoO0YI60.net
醍醐ちゃんには蓮棒の馴れ初めをぜひ聞いて欲しい、見てるこっちもよくわからなかったから
と思ったけど、もうどうでもいい

兄やんは人違いでごまかしたのかなと思うけど、これでなにも語らずに終わらせようとしてるならどうかしてる

棒が赤ちゃんが泣いてることに怒るエピって何?世間知らずアピール?

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:09:14.47 ID:LdnHI7Yc0.net
かよは26歳ぐらいだよね
11人産むには出遅れてる

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:10:35.90 ID:zzyg0cHc0.net
>>919
私も兄やんが幽霊みたいに見えたよ
顔色もすごく悪いよね

>>923
バカアピールとしか思えなかった

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:14:39.39 ID:zzyg0cHc0.net
伝役と棒とじゃ役者としての実績が違いすぎるから一緒にしないでほしい
伝の人が可哀相

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:17:30.48 ID:kwNIZBDw0.net
>>906
>昭和の時代の平民でもちょっとしたうちなら子供は乳母が育てたし
乳母というか、婆やとか姉やとか幼くして奉公にきた子守りっことか
昭和でも戦前だったらそういう家は多かったかと
余裕ある華族だったら乳母は勿論だし
健康な子に育てるためにあえて平民の民家に預けたりもしたよね

ドラマって脚本家だけじゃなくPの意向や製作陣の企画立案力も大きいのだろうけど
中園さんは昔ドラマ時代の知識や文学的素養が本当に貧しいのだと思うわ

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:19:39.70 ID:wqV93G2K0.net
>>905
キャンキャン声男ウケ良いよ。

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:20:43.84 ID:sl73UO1S0.net
赤ちゃんのいる村岡家にあれだけ入り浸って(いまだに居候なのかな?)いて、
「元気に泣く赤ちゃん(ハート」「赤ちゃんは泣くのが仕事」を全く知らないなんて、
どんだけ自分だけの世界で生きてるんだw

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:22:37.51 ID:5OeUFAB70.net
>>906
大きな商売してるとこなら、住み込みの奉公人や、行儀見習いで嫁入り前の娘の家事修行がたくさんいて、
他人の手で育てることが多かったよね。
大家族主義みたいな感じ?で、他人が多数住み込んでたし。

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:27:22.81 ID:ivdfKh2s0.net
>>923
棒のはバカアピールとしか…
棒は一人っ子なのかも知れないけどあの時代、周囲に子供はたくさんいたと思うし
いちいち脚本が現代じみてて萎えるね
しかもズレ気味の現代感…

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:42:27.92 ID:CVxW07eV0.net
はな、今日も何様って感じw 華族より偉いw 誰より偉いw
真実の愛の伝道者は一番正義なので、人様に説教できます
「赤ちゃんから母親を取り上げるなんて!」だっけ?
ドラマだからなかったことにしてるけど、前妻の子から父親を奪ったキャラに
その台詞を言わせたら駄目だろ

吉高、目ぇ泳がせ過ぎ
想像の翼を広げてるイメージを表現してるつもりかもしらんが、
あっちこっち忙しなく目を泳がせてるから、その動き見てるこっちが酔いそうになった

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:42:58.24 ID:N6C4OPm40.net
あの時代、付き合ってもいない未婚の男女が結婚前に
子供は何人欲しいかとかそんな話するなんてなかったと思うわ
ほんと、今時の感覚でテキトーすぎる

あと、棒のことを頼もしいお父さんになると思うわ、なんていくらなんでも想像の翼広げすぎ
蓮子もいい年齢のバツイチはずなのになよなよしすぎ

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:44:11.43 ID:DG9jpRci0.net
嘘も方便で人違いって言ったんだよね?
まさか本当に人違いだったわけじゃないよね?
と、詰め寄りたくなる位酷いw

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:45:55.37 ID:ddkztnAt0.net
棒大生の友人達がターゲットだったのかな?
と拡大解釈することにした

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:49:56.48 ID:la+XEEvY0.net
>>907
汚悲惨と同じ人だもん
これが限界だワ

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:51:06.81 ID:ATQ/T3ig0.net
醍醐さんが、蓮子の記事を書くために蓮子周辺を嗅ぎまわってますと
言った時に、手放しで激励してた洟子は本当に蓮子の腹心の友(笑)なの?
せめて蓮子の意向を確かめろぐらいの釘は刺しなよ…

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:00:20.95 ID:6/oAMZ5S0.net
かよが育児の達人?ってももの世話をしてたとしても20年くらい前だよね。
女工して東京出て、赤ちゃんの世話するチャンスなんてないだろうに…。
自分の子供でも中学くらいになったら、もう赤ちゃんの世話なんて忘れてるよ?w
いや、経験はあるから思い出してなんとかできるけどね、そりゃ。
妹の世話をん十年前にちょっとやったくらいで(はながメインだって前言ってたよね)
さすが慣れてるっていわれるくらいできるもんか。なめんな。

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:05:26.85 ID:p2HEahhZ0.net
醍醐さんどんどん頭の飾りが大きくなってない?
相変わらず可愛いし有能だから許せるけど
醍醐さんと宇田川先生のファッションは楽しみ

かよが郁也の言動にちょいちょいドン引きしてるように見えた

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:11:31.89 ID:kwNIZBDw0.net
まだまだ生臭くて面倒で収束していない蓮子事件なのに
生い立ちから駆け落ちの真実まで取材して書こうなんてのも
ちょっと現代の週刊誌のスクープ記事じみてるような・・・

徳富蘆花が大山捨松を意地悪く「小説化」したような例はそりゃ在るけど
今のような「真実の〇〇を取材して書く」ようなものって当時の女性が
できる事じゃないのでは。こういうのも現代感覚だけで書いてるのかな?

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:18:02.81 ID:xkHT0AW/0.net
>>939
公式日めくりによると
醍醐さんも宇田川センセイも
スタッフの悪ノリが半端ない。
というかもう自棄なのかもしれないけどw

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:21:00.19 ID:e4RCSzcd0.net
>>937
同じこと思った
てっきり醍醐さんに何か意見でもするのかと思った

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:29:49.46 ID:0OSPomef0.net
佐世保の事件のスレで
母親を亡くした加害少女の放置(実父、義母による)を

「朝ドラ夫婦もやったこと」と書かれてた。

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:30:16.48 ID:LdnHI7Yc0.net
>>938
歩の面倒を時々みてるからってことだと思った。
おしめの「前を分厚くする」とか言ってなかったっけ?(ウロ)
それは男の子だからで、ももの時には女の子だからお尻の方を厚くしてたはず。
黒木華がそこまで理解して言ってたのかどうか知らないけど。
脚本家の子は男の子なのかな。

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:47:54.86 ID:ivdfKh2s0.net
や、布おむつなら男の子は前をくらいの知識は育児してたら普通にあるんじゃない?
それこそおかあが教えるだろうし
しかしオシッコ飛ばすのは別になくて良かったよね
確かによくある話だけどさ
朝から変なもん見せないでって感想の人もいるよね
美輪が変な妄想し始めたのかと思ったよ

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:56:56.71 ID:JQcymnCg0.net
>>591
>花子の報告を聞いた龍一(中島歩)は、妻子と再会できた時のため、
>英治(鈴木亮平)から父親としてのある手ほどきを受けることに…

まさか、これはあのオムツのこと?
大正時代に家長が赤子のオムツを替えたんですか
村岡家は先進的だったんですねー()

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:01:56.06 ID:LdnHI7Yc0.net
それにしても、字が読めなかった兄やんがローマ字書けるようになるとはね

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:05:34.12 ID:b5wERExr0.net
実際の村岡印刷は従業員の持ち逃げとかあって苦労したようだけど
そのへんはやらないのかな
恋愛話ばかりでうんざり
花子と蓮子、にすればよかった
赤毛のアン関係ない

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:05:34.21 ID:VL+1PfVg0.net
出来上がってくる脚本があまりにも時代背景に合わないものばかりだから
ちょっとやそっとの手直しじゃどうにもならない感じなんじゃないかな
スケジュールの都合もあるだろうし

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:06:13.97 ID:T5+hGCJLO.net
花らはクリスチャンで意識的に西洋風な生活様式をしていた日本人てこと?
よくわからん

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:07:57.74 ID:KlQNocXA0.net
てっ!
次スレくりょ〜!
みんなコピっと使ってくれし!

★NHK連続テレビ小説★326本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1406599587/

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:10:20.34 ID:Wm35Nlsr0.net
兄やん、ほんと口元残念
鼻から上はかっこいいのに

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:11:37.42 ID:hqVNytKo0.net
脚本遅れてるって情報があったものね
もう現場もあきらめてるんじゃないのw

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:12:04.15 ID:L9DMJGHq0.net
>>947
木のおもちゃは材木屋に奉公に行ったときに覚えたんだろうか。
ただ、工作は苦手なんだろうけど。
>>951

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:15:01.48 ID:B31Zknw8O.net
村岡家には家政婦とか他に女手いるの?
この頃の庶民の主婦って一日中家事に追われてるってイメージあるけど、花見ると暇そうだな…

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:17:39.79 ID:JQcymnCg0.net
ごちそうさんでめ以子が嫁いだときに台所がガスじゃなくて
苦労してるシーンがあったように思ったけど
あれは花アンの時代と被ってる?もっと先だっけ?
かまどでご飯炊きだったら時間が掛かってそれだけでも
大変そうだけど
昔の家事で一番大変だったのは洗濯だと聞いたことがある
赤ちゃんがいたら頻繁におむつの洗濯があるだろうし
ヘラヘラしてられないはずよね

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:22:00.30 ID:5B39BSpf0.net
醍醐さんが連子様の本を出すって言った時
花子は反対するかと思ったら「素敵ね」って・・・・orz

あれだけ新聞やマスコミに追いかけられてつらい思いを
している腹心の友なのだから「そっとしておいてあげて」と
言ってやって欲しかった。

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:27:23.15 ID:b7T8waB40.net
>>948
今まで村岡印刷の身内以外の社員が誰も出て来てないから無理だろうね
もしかして地震の前日あたりに唐突な伏線シーンを挟んでくる可能性もないではないけどw

カーネーションやゲゲゲなんかは職場の人たちもいいキャラばかりで面白かったのに
花アンは出版社の人こそ出て来たけど結局薄っぺらいご都合キャラばかりで残念

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:27:40.80 ID:crBDl8Lz0.net
>>945
言われてみれば確かに当時はみんな布だから誰でも知ってることだよねw
>>948
やりたくても出来ないのでは
村岡印刷で働いてるのは村岡家の三人だけだしw

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:36:07.94 ID:VL+1PfVg0.net
>>956
め以子が嫁いだのは関東大震災の直前だから
ほぼ同時期のはず

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:50:47.02 ID:VL+1PfVg0.net
>>952
顎がないから常に口を尖らせてるように見えるんだよね

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:51:19.26 ID:nHwLGoEe0.net
>>934
それにしても「任務で宮本を」と任務の内容を家族に話すか?

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:56:28.58 ID:oVdprWOm0.net
>>927
大正時代の無政府主義者大杉栄&伊藤野枝夫妻だって
5人いた子供に1人ずつ乳母(兼女中)をつけてたんだよね。
お金がない時は「子どものオムツのための布すら買えない」大杉家が
女中を複数雇用して子育てさせてることについては
赤貧洗うが如しの労働者上がりの活動家からは批判されてたけど。

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:12:19.73 ID:nMBoCnQxO.net
醍醐さんのベルト、以前に緑色の服にも使っていたけど変
婦人服なら共布のベルトでしょう

>>951
乙です

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:02:54.41 ID:tyESHs4U0.net
>>959
「若社長、お客様です」と客を案内してきた社員が1名いたよ

花子が口を尖らせたりモグモグさせて演技したつもりなのが嫌

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:05:54.48 ID:vfCfkGQZ0.net
>>963
昔はお金なくてもなんとかなった時代だよね
幸田文も貧窮してても女中は置いてるし
女中といっても住み込みだったりして家族同然の身内みたいなもんだったし

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:07:53.52 ID:DTOaaM7Z0.net
棒の立ち姿がダメ 若いのに常に猫背
そしてあっちこっちフラフラぶつかって
もう段々ダメになる
醍醐さんとのたった一言のセリフも


968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:13:25.05 ID:hqVNytKo0.net
棒はもうテレビで見たくない
美輪様の舞台にだけ出てればいいのに

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:14:25.70 ID:HeSxPCer0.net
>>932
吉高さんの上下左右キョロキョロ目泳ぎ、想像の翼じゃなくて
アホの子が嘘付いて必死に隠そうとしてる演技ならぴったりだった

かよはルー村岡弟を落としにかかったね
「送ってくれないんですか?」の時は狩りの目付きだったわ

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:14:39.08 ID:LdnHI7Yc0.net
郁弥ロンドンから帰ってきてもう2年ぐらい経つのにまだ洋行かぶれ
しかも一時期治まってたのに復活

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:14:44.60 ID:vfCfkGQZ0.net
あの髪型もマイナスだよね
顔立ち悪くないんだから
せめて誠実清潔そうなのにすればいいのに

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:18:12.01 ID:MXsio4HL0.net
当局に追われる棒は「人違い」で放免され立派な弁護士(予定)
伝とはとっくに離婚成立
伯爵が漣子を解放しさえすれば親子3人一緒に暮らせる
伯爵のプライドを守る形でうまいこと事態が進展するために
醍醐さんの記事が後押しになるのかと想像してみた

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:20:51.75 ID:VL+1PfVg0.net
棒が許されるのは笠智衆だけ

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:22:07.86 ID:OUaV6D3RI.net
それなりの身分の人は乳母が当たり前の時代なんだよね?花子はインテリなのにそんなことも知らないの?子供と引き離すなんて!ってキレるのにはドン引きしたわ

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:24:28.28 ID:4yoO0YI60.net
村岡家に乳母がいてもいいのにね
お金持ちだし母親に仕事はあるし家事は掃除以外できなさそうだし

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:25:15.78 ID:hqVNytKo0.net
花子は発想が現代人だよね

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:25:51.50 ID:e4RCSzcd0.net
醍醐さんが帰り際、棒に「また、蓮子様とのなれそめ聞かせてください」って
たのんだとき、「いや、それは…」と戸惑っていたけど何かの伏線?
それともなんも関係無し?

978 :可愛い奥様:2014/07/29(火) 13:32:40.79 ID:03X/F5L71
>977
このドラマに伏線などないわw
郁也が「トゥギャザーしようぜ!」と言うのも時間の問題かも。

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:33:49.11 ID:VL+1PfVg0.net
>>976
と言うか、発想が大正時代の人の方が少ないような…

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:38:55.12 ID:OKFRamMp0.net
なんも関係無いんじゃないかな

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:42:22.84 ID:4kkb0Zg70.net
中園センセイ
調子に乗って大河に来ないでくださいね…お願いします

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:47:02.05 ID:8/OwYMXQ0.net
わたしのお祖父さんの家にもねえやがいましたよ

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:48:09.11 ID:FAq3jJuP0.net
兄やんのあの発言を真に受けて叩いている人がいることに軽い衝撃

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:53:15.24 ID:/wIFWGjM0.net
>>981
テレビ屋が喉から手が出るほど欲しいのが視聴率なわけで…
視聴率に関して中園さんは最近の朝ドラでは誰よりも結果を出してるわけで…
低迷続きの大河には救世主が必要なわけで…

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:54:39.31 ID:sl73UO1S0.net
>>983
いや「そっかーなるほど何年も人違いしてたのか」と
そのまま受け取った人はさすがにおるまいw
日本中探せばいるかもしれんがここにはいないだろうw

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:55:33.70 ID:oVdprWOm0.net
ごちそうさんも大正時代の話なのに、発想や常識が平成だった人がたくさん出てきた。
年頃の娘がいる家に、帝大生でも独身の若い男を下宿させて長時間二人きりにもさせてたら
外聞が悪くなり、娘の縁談にも差し障りがあるのにヒロインの両親はwktkだったのがキモかった。

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:56:14.21 ID:VL+1PfVg0.net
>>981
むしろ、センセイの独力で時代考証担当者一切抜きでやらせてみてほしい

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:56:40.74 ID:MXsio4HL0.net
>>983 >>985
この脚本なら「何年も人違いで尾行していた」ことがありうるから困るんだよ

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:57:15.16 ID:DTOaaM7Z0.net
977が北の国からの純で再生された

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:59:54.94 ID:oVdprWOm0.net
>>966
年頃の娘を出会いも限られた田舎にずっと置いておくより
伝手を頼って都会に女中に出した方が、お給料は安くても田舎にはない人脈を得ることができるし
その家の奥さんから「女一通り」(家事全般から、親戚御近所つきあいのノウハウまで)を身につけられて
もしかしたら良縁にめぐまれるかも、小学校出たくらいでで女中奉公当たり前だったんだよね。
普通の会社員家庭でも乳母や女中を雇用するので需要も多かったから、供給過多にもならなかったし。

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:08:02.43 ID:DKjiXAbN0.net
>>990
そうそう
食い扶持減らす目的も兼ねてね
女中としてではなくても、親類縁者を頼って家事手伝いに出したりは普通にあったし
ゲゲゲでも妹が姉(松下奈緒)の家にお手伝い(という名目)で来てたし
蔵という宮尾登美子の小説でも姉の代わりに妹が来てた
村岡家みたいな核家族はかなり少なかったはず
当時の感覚ならかよも一緒に暮らすのが自然かと

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:09:19.66 ID:LPdaIWYL0.net
兄やんが持ってきた船のおもちゃ
中に盗聴器でも仕込んであるのかと思った

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:14:13.55 ID:oVdprWOm0.net
独身の妙齢の女性の一人暮らしなんて論外の時代だったら
行儀見習い・家事手伝い・子守・家庭教師なんとでも名目つけて親類縁者と同居する
仕事を持ってる女性は、軍人の家とか社会的信用のある家に下宿するものなんだよね。
赤毛のアンも、教師時代に下宿してたはず。

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:14:13.69 ID:9mPRw/O80.net
>>967
若さと猫背は何の関係もないでしょw
ソースは盛りのついた猫背のメス猿ね

995 :可愛い奥様:2014/07/29(火) 14:19:22.37 ID:03X/F5L71
カーネは子供がでかくなってつまらん。
「虫ちゃ〜ん、出ちょいで〜」はワロタw

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:17:54.86 ID:WENEp+p90.net
見てなくてあれだけど、大河ドラマの主人公も現代の感覚だったって聞いたよ
いきなり戦はイヤジャーとか言い出してたって。

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:22:13.14 ID:9mPRw/O80.net
>>986
娘が結婚したいと言い出したら
その日(しかも夜)にうちに
しかも相手先の意向を聞きもせずに突撃し
そのまま娘を置いてくる棒太郎とめ以子w

998 :可愛い奥様:2014/07/29(火) 14:29:29.16 ID:03X/F5L71
うん、ごちもひどかった。
でも花アンはもっとひどい。
同じようにこの先もっとひどい朝ドラもあったりするんだろうか?

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:29:50.03 ID:hqVNytKo0.net
棒一は兄やんの
・マークから今は外れた
・まだマークしてるけど嘘をついた
・最初から人違いだった

本当にちゃんとした脚本ならこのうちのどれなのか
納得できるようなセリフにするはずなんだけどね

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:31:33.43 ID:cAvFoq1o0.net
>>997
「結婚したい」と言い出したならまだマシだった
「とにかく相手の子供が産みたい、相手の複製を作りたい、
結婚はどうでもいい」だったのには引いた

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:32:19.43 ID:VL+1PfVg0.net
>>997
「夜這い」するような娘とその親だからしゃあない

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:32:55.03 ID:VDqpgZWN0.net
台詞で説明なんかしたら壽賀子かよ!と叩かれます

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:39:30.86 ID:VL+1PfVg0.net
ふ久はアスペ設定だしね

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:52:42.33 ID:29P7/RvvO.net
ごちそうさんでは今ぐらいの週が、ふ久が登校拒否したり身内を絡めてのBL妄想してた時期か。
今ごちそうさんをやってたら長崎の事件の加害者と重なってたろうね

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:52:52.05 ID:oVdprWOm0.net
畳みの縁を花子と蓮様はちゃんと踏まずに歩いてらっしゃるのか気になってきた。

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:54:31.12 ID:LLu2z/hy0.net
村岡印刷、子供の世話ばかり。
帝大生、もう普通に世間に顔出して暮らしているの?

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:59:54.37 ID:hqVNytKo0.net
>>1002
説明セリフじゃなくても「あ、これはそういうことだな」
とわからせるセリフにはできると思うんだよねぇ
サダさんみたいなこともあったしこの脚本なら本当に人違いでも驚かないw

1008 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:01:15.18 ID:fpCanyJW0.net
ほんとくっだらねえ話
あと二ヶ月かー
早く終われ

1009 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:02:41.25 ID:VL+1PfVg0.net
1000

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200