2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:47:33.31 ID:4EIEnWfS0.net
やっと前期から抜け出して安定期をまったりと楽しみたい、
でも後期のドキドキ感はまだ付いていけない、という奥様♪
語り合いましょう〜

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 38 ∞∞
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1404400796/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:36:35.14 ID:vi+K0gVq0.net
>>1
乙です!

今日も暑いけど、風がある分だけ昨日よりマシかな?
窓全開にしてると、隣の小学校の音楽室で先生が気持ち良さそうにソプラノで歌ってるのが聞こえますw

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:50:11.90 ID:p+ULiF5i0.net
1さんスレ立てありがとう。

今日で31w3d
だいぶ大きくなりました。赤ちゃんは1800gを超えたそうで「大きいですねー」と
先生。
じつは脳に軽度の異常が見つかって、子ども専用病院に通っています。
不安な日々ですが、待合室で出会うほかの子たち、お母さんたちに
はげまされます。私もがんばらないと。

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:23:45.82 ID:grcOjx6d0.net
>>1乙です。
24w
最近すごくおっぱいが痒い。掻きすぎたのか乳首が切れそうになっててシャワーがしみる。
妊娠前もたまーにこういうことあったんだけど大きくなったのが原因でずっとこのままだと思うと授乳が恐怖なんだが、医者に相談するべきことなのかな?これも妊娠線の一種?

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:30:59.13 ID:i05JFWsm0.net
31w
小さめ赤で来院するよう言われて果糖採ってる〜って前スレで書いたけど、今週の通院行ってきた
1400gちょっととやっぱり小粒だけど7日前から比べると200gくらいは増えてたからホッとした
フルグラ食べたり出来るだけゴロゴロしたのもきいたかな。というより心配で気が滅入って引きこもりきった感じだったけど、上の子のためにも今後はボチボチ無理せず頑張るぞー
しかし定期健診じゃないから診療代が意外に掛かって今度は経済的な不安が…orz

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:31:29.92 ID:i05JFWsm0.net
書き忘れてた
>>1乙です!

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:39:52.67 ID:p+ULiF5i0.net
>>5
でか赤を抱える3ですが
・スイカ
・コーヒー牛乳(小岩井のやつ)
・蒸しパン
で、赤子はむくむくむくりんちょです。
自分も多少大きくなりますがw、ぜひお試しください。
あ、我が家も定期健診外なのでお金かかってます。がんばりましょうね。

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:40:15.71 ID:W9bsmAIA0.net
>>1乙です
胎動がおとなしくて心配と昨日書いたばかりでアレだけど今日はすごく元気だ!たまたまかもしれないけどディズニー音楽聞いてたら動いて、そうか君もディズニー好きなのか、何年かたったら母と一緒にランド行こうね、なんていっきにお花畑になった。
今までブルーなことが多かったけどこれからはベビー用品の買い出しとか名前考え出す時期だからあとは産むまで楽しい気分でいられたらいいな。

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:52:26.15 ID:n1RIpVDk0.net
>>1
今日でこのスレ卒業
ベビーベッドが届いた
組み立てるの楽しみだなー

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:26:27.46 ID:0aE4j0nX0.net
>>1

私も今日の検診で逆子になってるって言われた
トイレは近いのに余り出ないし、
腕はしびれるし辛い

そして氷を食べるのが止まらないんだけど、貧血なのかな
早めに産休入りたいわ

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:49:43.77 ID:VDu60dm80.net
>>1乙です!
美容院行きたいけど、シャンプー台がキツそうで悩むな〜
妊娠前にヘッドスパ一年間無料サービスしてくれるチケット買ったから、勿体無いし行きたいのに。
ツワリあったりして結局まだ二回しか使ってない。
だが産む前に一度は行きたい。

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:27:10.95 ID:a+/MsqMk0.net
>>3
軽度の異常は何週頃に見つかりましたか?
エコーで?

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:03:01.84 ID:p+ULiF5i0.net
>>12
29週の定期健診のエコーでした。ちなみに片側の側脳室の軽度拡大です。
緊急性がないので、定期健診のスケジュールどおりの2週間後に
専門病院でスクリーニングしました。
ほんとに軽度なのですぐにどうこう、ということはないのですが
感染症などがあるかもしれないので、次回も専門病院です。

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:22:07.82 ID:PBYrMgfj0.net
23w、どんどんお腹が大きくなっていく。今日も、道端で会った妊娠を知らなかった知人2人に、「予定日いつ?」と聞かれた。もう明らかに妊婦体型なのね。
あと4ヶ月で、どこまで成長するのか私の腹。

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:22:33.43 ID:p+ULiF5i0.net
13です。ちょっと言葉足らずなので書き足して再送。
29週の産院のエコーで異常を指摘されましたが、
緊急性がない異常なので、今日、2週間おきの定期健診のスケジュールどおりで
専門病院でスクリーニングしました。
改めて、あくまで軽度の脳室拡大であることがわかりましたが、原因として
少ない可能性ながらも
感染症や脳腫瘍などが想定されるので、原因を調べることも兼ねて次回妊婦検診も
専門病院にて、ということになりました。

軽度と言われても、異常は異常なので、わたしとしてはとても不安です。

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:23:04.53 ID:r2pl5p380.net
>>1乙です!

前スレ996さん、私も足首から下、特に足の親指人差し指の甲が痒くて水虫かと悩んでました。
足がひどくむくむようになってからの症状だから何だろうと思ってたんですが、原因近いかも?
皮膚科に行ってみることにします、ヒントありがとうございました!

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:21:57.05 ID:u43tIWIF0.net
21wくらいから急に母体が肉肉しくなってきた…。
それまでは誰に会っても、体型変わらないねー!言われなきゃ妊婦って分からないわー!と言われてきて、ああ自分は太らない体質なのかもと期待してたけど、今体重量ったら、見たことのない数字を叩き出してたよ…
妊娠前からいくとプラス4キロ…
どこまでいくの私…

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:33:34.90 ID:H1agiVml0.net
寝返りを打つ時とか片足立ちになる時の恥骨痛がひどい
ググると妊娠後期に赤ちゃんが出る準備をしてるから痛くなるとか書いてあって
まだ30wだから出るには早いのにとビビってる
トコちゃんベルトすればおさまるのかな?でもベルトすると蒸れて局部が痒くなるという諸刃の剣・・・
恥骨痛があるからと体甘やかすと筋力落ちるのかな

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:23:20.89 ID:DNrYtTcMI.net
>>1乙です。

前スレで、座骨神経痛があるから腹帯云々を書いたものですが、
腹帯を付けて過ごしたところ、以前よりましになりました。
やっぱり重たいお腹が腰に負担をかけていたのかなと。
でもトコベルまでは暑くて無理だ。

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:28:53.42 ID:lDAtxs/j0.net
>>18
私も同じ
ズボン履くときとか苦痛過ぎる
寝返り打つだけで覚悟いるよね
一人目のとき産後にしっかり矯正しなかったから余計ひどいのかも…

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:54:57.97 ID:jJ1Bwa7d0.net
膀胱蹴られてチクチクツンツンする痛みがあるんだけど、これって逆子状態なのかな?

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:04:19.23 ID:a0SLZ/bOi.net
>>15
12じゃないけど詳しくありがとう。
定期検診で見つかるものなんだね。
いつも異常がないかソワソワしてる。

軽度でも異常があると言われたら気が気じゃないよね。

私も明日の検診で色々質問しよう。

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:21:20.15 ID:6tkIkKMK0.net
まだ23wなのに骨盤全体と尾てい骨付近が痛過ぎてもうめげそう
仰向けに横になると骨盤がボキボキっと
元から腰痛あって覚悟はしてたもののきつすぎるよー
トコベルするとお腹張る感じするし暑すぎだしどうしたものか

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:41:13.90 ID:xvjn+YgR0.net
>>18
トコベル持ってるよ〜
私も中期から恥骨痛、坐骨神経痛どちらも経験ありで
症状出た日の夜だけ巻いてるけど、そんなんでも痛み取れるよ
あの痛さ不愉快極まりないよね…
とりあえず、私は痛みが治まったタイプなので参考まで

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:02:04.97 ID:qBdO6bCR0.net
ヘモグロビンが一桁だった。
最近疲れ易くて食事も適当だったのが、
悪循環だったのかなぁ。
しかし子供は巨大児らしい。
やはりこれはスイカのせいか…。

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:44:36.41 ID:RluxtdVW0.net
25w
DHAのサプリって取った方がいいのかな。
最近は葉酸もたまにしか飲んでないや。
魚由来だと水銀とかどうなんだろ。

魚もただの焼き魚しかレパートリーがないよ。しかも干し魚ばっかり…。
アーモンド小魚でもDHA取れるかな。

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 12:36:27.92 ID:qBdO6bCR0.net
葉酸って、サプリでとった方がいいのって初期だけっていわれたよ。
喘息だかなんだかのリスクが高まるから
週数すすんだらやめてねって。

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:07:38.95 ID:pi4OVi7S0.net
25w夏の妊婦は暑いねぇ
前回のこの時期はつわりでヒッキーだったからなぁ
上がいる引きこもれないから辛いorz

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:55:11.30 ID:FwubFUTB0.net
>>27
喘息は1日に1000μgとか大量に摂取し続けたらだから。
そんなアホな飲み方するのは日本人にはいないんじゃないかな。
食事で足りない分はサプリでも補給した方がいいよ。
妊娠していない女性でも葉酸1日200μgは推奨されてるからね。

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:40:42.69 ID:ASHU3Vh30.net
水銀とかは漁師町で三食鮪料理とかなレベルじゃなければ気にせず食べなさいって健診で言われたわ
アメリカだと日本ほど普段からあまり魚食べないから妊娠わかったら洋さんとDHAのサプリは必ず摂るとか

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:48:12.84 ID:9xh3eh/D0.net
魚全然食べてないや
塩鮭とか干物とか塩分多いし生の魚は高い・・・
唯一おにぎりにたまに入れる鮭フレークくらい
みんな魚料理食べてるのかな?

暑くて飲み物ばっかり飲んでお腹ちゃぷちゃぷ
体重も一気に900g増えてるw
運動したいけどこの暑さ・・・

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:00:34.29 ID:oDPh0ITti.net
毎年夏バテで体重激減するのに今年は増える一方だ。妊婦ってすごいね。夏の妊婦だから体重管理楽勝〜とか思ってたのに。
ほぼ1日中クーラーの効いた部屋に引きこもってるから夏バテとは無縁なんだけどもw

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:11:27.68 ID:AcXuU/mI0.net
後期つわりってやつなのかな、29週入ったらいきなり胃が気持ち悪くて食べられなくなった。暑さも手伝って、お米が食べられない。気持ち悪さで炊事もままならず。アイスばっか食べてる。

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:34:11.80 ID:DNrYtTcMI.net
魚料理、つわりが始まってから全然食べられないよ…
もう30wなのに。

>>33
私は25wあたりから後期つわりがきて、胃薬処方されたよ。
一人目も胃薬飲んでいたな。産むまでコースでした。
きっと今回もと思うと辛いー!
もちろんお米がだめで、主食がアイスとスイカです。

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:54:14.90 ID:qP2QVnxfO.net
うちは魚、まあまあ食べてるかも。
生魚は、妊娠中避けてる方もいるだろうけど、田舎で新鮮なの出回ってるし、極端な食べ方はしてないから、私は一人目の時から気にしてなくて。
刺身率が一番多いかな。あと、白身魚ムニエルにしたり、今回は一歳の上の子がいて、しらすを常備してる〜。
かつおをたっぷりのしょうがと大葉で食べるのが、夏らしくて大好きだ!

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:39:17.58 ID:32pYQIRgi.net
私も海に近いから結構食べてる。妊娠したらアワビを食べる風習があるし、刺身塩焼き煮付けなど周りの妊婦もあまり気にしてないなぁ。マグロとかひじきはちょっとだけ避けてるけど少しくらい食べちゃうわ。
今日も鰻食べたし夜は海鮮のコース料理
本人が気にするかしないかだと思うよ。
気にするなら食べなきゃいいし。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:01:40.66 ID:f8lIc25u0.net
私もつわり中に魚がダメになって栄養士さんに相談したら、ハンペンとかかまぼことかの加工食品でもいいし、食べられるならレトルトとか缶詰の食品で補ってくださいって言われたよ
それからサラダにはカニカマとかツナ、いなばのツナカレーとか食べたよ

今も生魚の匂いが苦手で食べられるけど、気持ち悪くなっちゃうからレトルトのサバの味噌煮とか食べてるよ

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:14:11.89 ID:RluxtdVW0.net
ツナ缶でもいいのかー。
はんぺんとか加工品でもいいんだね。

なんでもバランスよくたべろって言われるけど朝はどうしてもシリアル。オールブラン食べると便秘しないんだけど、食べないととたんに出なくてね。棒状のやつ。まずいけど。便秘の人にはオススメ。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:19:11.56 ID:UPzM9U/Ni.net
>>38
あの棒状のって何とも言えない味してるよね。ヨーグルトに混ぜて食べるけど、ふやけて分裂してくるとさらに破壊力のある味になる。
買って張り切って小分けしたけど一向に減らないよ〜。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:22:06.77 ID:fz/Z6zX00.net
>>4
乳カスとってます?
妊娠すると乳首にカスが溜まるのでそれ取らないと痒くなったりするかも
オイルとラップでふやかすと取れやすいと聞いたけど私は面倒なのでお風呂の時にアカスリの要領でごしごししてます

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:37:14.47 ID:CJLK6Nbg0.net
皆結構生魚食べてるんだね
病院でも本でも避けるように言われたり書かれたりしてるから、食べて良いものとの線引きも分からないし、ずっと我慢してるわ…
産後に食べるお寿司を夢見て耐えてるw

どうやら逆流性食道炎になってるっぽくて、気持ち悪いし食欲も湧かない
夏バテなのかな?つわりの頃に戻ったみたい

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:02:45.43 ID:9xh3eh/D0.net
生の魚って書いたけど刺身じゃなくて
味の付いてない調理用の魚って事ですw
自分で塩加減調節できるし食べたいけど高い
漁港とか近くにあると新鮮で安く手にはいるよね羨ましいな

美味しい白身のムニエルとか食べたいよー

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:24:29.08 ID:UsAISUn9I.net
昨日、まさに回転寿司行ってきた。
とろびんちょうはやめられないw
デザートにパインとメロン食べて至福の時だった。
元々、魚が苦手なんだけど、生だと食べられるんだよね。
でもさすがに鉄火丼は食べなくなったなー。

今更だけど、妊娠初期に湯豆腐をほぼ毎日食べてて、出汁の昆布を気にせず食べてたことを後悔してる。
結構食べたな…。

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:33:23.08 ID:KSzUWnuW0.net
私週1でお寿司食べてるなーw
鮪とサーモンだけ気をつけてる。

今日は病院で両親学級だった。
自己紹介はどこでも必須なのか…orQ
8ヶ月、9ヶ月のご夫婦ばかりだったけど、出産準備してる方は一組しかいなくて安心したww
沐浴体験とかやると母になるのを少し実感できた…。

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 19:57:11.35 ID:5G+zKqM/0.net
友人とミスド行ってきた。飲み放題にロイヤルミルクティーがあって
ヤホー!だったけど、2杯にとどめといた。
会社にいると(みんながこっちに気を遣って)妊婦話ばっかりになっちゃうから、そうじゃない話ができるのは楽しかった!

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:30:45.82 ID:eQeTgFch0.net
>>38,>>39
オールブランとフルグラを混ぜて食べると破壊力が半減するよ
フルグラの甘さも減るから食べやすいし

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:32:35.23 ID:MFDioGc60.net
ここ1週間くらいピンクのおりものが続いてる
火曜に病院行ってしばらく様子見って言われたんだけど、今日はより血っぽいのが出た
来週の木曜にも行く予定だからできれば病院行きたくないんだけど、連絡した方がいいのかなぁ

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:06:52.66 ID:9VgER4ia0.net
>>38
私も便秘になるからシリアルだ。
Amazonで輸入のノンシュガーのやつ買ってるけど
日本のおいしいのに慣れてる人は食べられないかもしれない味だ。
気休めに野菜ジュース飲んでるけど絶対栄養偏ってる気がする。

指のの付け根が腫れてきたけどこれって浮腫みなのかな…ヒリヒリする。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:07:21.81 ID:Nc78h0Le0.net
>>38
私も便秘になるからシリアルだ。
Amazonで輸入のノンシュガーのやつ買ってるけど
日本のおいしいのに慣れてる人は食べられないかもしれない味だ。
気休めに野菜ジュース飲んでるけど絶対栄養偏ってる気がする。

指のの付け根が腫れてきたけどこれって浮腫みなのかな…ヒリヒリする。

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:10:13.68 ID:atryyBmI0.net
>>47
大丈夫?
私だったらとりあえず電話するな。


最近情緒不安定が酷い。
先週は夫から見ても病的だったらしくしっかりしてよと言われた。
母親になるんだししっかりしなきゃって自分でも分かってるのに。
もう何が辛いのかも分からずに泣いてたり。
マタニティブルーって産後の話じゃないのかな?
精神面も産婦人科に相談したいけど恥ずかしいし怒られるだけかと思うと言えないー。

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:19:47.14 ID:N6qddw95i.net
私もオールブラン毎朝食べてる。なんのエサかと思う位まずいよね。便秘は治らないからマグミット飲んでる。
野菜ジュースは糖分がかなり多く含まれてるから気をつけてね。

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:37:27.57 ID:UUPitgXgI.net
29w

熱中症なのか夏バテなのかわからんけど暑い日に具合悪くなって動けなくなることが2回ほどあって怖い。

呼吸が浅くなって過呼吸になって苦しいし、頭はボーッとして涙溢れてきて、手も痙攣起こすし、もう頭パニック。

毎回旦那がすぐそばにいてくれたからいいけど一歳の息子と2人の時になったらと思うと・・・

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:46:48.53 ID:qP2QVnxfO.net
オールブラン、そこまで苦手意識ないな。
きなこ+黒糖に牛乳かけて食べてるけど、うまいよ!
クックパッドで見つけた、妊婦のための牛乳寒天レシピで、きなこと黒糖のうまさを知り、オールブランにもかけてる。
あと、たまにバナナいれたり。

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:56:43.77 ID:wDPqpH0vO.net
オールブランはヨーグルト+はちみつで食べると快調だ。
バナナやブルーベリーを添えると、かなり満足感がある。

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:03:25.42 ID:mB2b1DeC0.net
>>50
産前でもマタニティブルーになる人いるよー。しっかりしなくてもいいじゃない。
これから産まれて嫌でもしっかりしなきゃいけない時期も来るんだからその前にゆっくりしといてもいいと思うけどな。
医者に話すより助産師に相談してみて?もしくは市の保健師。医者は結構聴いてくれない人多いから…
そんな私も情緒不安定。気分が落ち込むことはないんだけど、1人目の出産の時の出来事を思い出してイライラしてる。

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:04:30.53 ID:rzI4hrPG0.net
オールブランそんなに効くんだ…
入院中で間食厳禁だから退院したら買ってみよ

入院前、回転寿司よく行ってたけどタマゴとコーンとかっぱ巻きとプリンくらいしか食べれないから良かった(?)

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:25:42.58 ID:UPzM9U/Ni.net
オールブラン率高くてびっくりw
仲間が多くて嬉しい。

今日里帰りの分娩予約電話したら、分娩予約の電話受付時間決まってますのでって言われて予約出来なかった…。仮には初期でしてあるから大丈夫だけど、HPも無いから情報不足だし、そもそもその受付時間が休診日除いた平日の3時間だけ。
なんか、ちょっとだけもにょっとしたわー。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:00:29.86 ID:EZLeNKmA0.net
>>55
産前でもあるんだ。
実母にも今からこんなんじゃ云々言われて参ってたからどこか相談してみようかな。
市の保健師は仕事休まないと使えないから敬遠してたけど会社のトイレで泣くぐらいなら使った方がいっか。

思い出してイライラって事はやっぱり大変なんだね。
上の子の面倒もあって大変だろうけど、何かリフレッシュできるといいね。

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:40:47.39 ID:qsja2vL50.net
>>58
頑張ってるのも、つらいのも、これから出産するのも自分なんだから
家族とはいえ他人の「しっかりしろ」なんか気にしなくていいよと思っちゃうな
ホルモンの関係もありそうだし、いろんなことが急に変わって情緒不安定になるくらい当たり前な気もする
情緒不安定すぎて他人にものすごい迷惑かけたり健康被害が出たりしてるんじゃないなら
ある程度は自分を正当化していい気がする

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:36:20.54 ID:4iH7SYp60.net
オールブランはフルーツミックスみたいな種類が食べやすくて個人的にオススメ!
細かいドライフルーツが入ってるから、あまり餌感もなくて美味しく食べられるよ

今日は一段と胎動が激しくて、お腹の中でも運動会でもしてるんじゃないかと思う位になってるw
なんで日によって差があるんだろう…

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 02:25:23.14 ID:0Tebioj0i.net
オールブランが美味しくないのはオリジナルをそのままで砂糖や蜂蜜なんかをいれないからだよwww
そりゃグラノーラやら砂糖やらいろいろ混ぜたら美味しいよ。
私は食物繊維を沢山摂りたいけど糖分を少なくさらにコストダウンのために
オリジナルとコストコで安く買ったオールブランフレークを半々で食べてる。少し甘くて美味しい。

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 05:47:41.25 ID:dMkhdBCo0.net
>>52
パニック障害じゃない?
私は妊娠中じゃないけど、以前になった時に似てる
暑さが引き金になってるとは思うから、涼しく出来るようにしたりパニックになった時に何か落ち着くもの(旦那さんに手を握ってもらうとか)を決めとくといいよ
あと、当然酸欠とか身体の緊張とかあるし、かかりつけのお医者さんに相談したらいいと思う

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:24:26.76 ID:xr7rNO1j0.net
そのままからのメールで今日で8ヶ月が終わりますだって
早い、早いよー!何にも準備出来てない…

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:46:54.31 ID:UNoJI2XP0.net
>>40
乳かすが溜まってるのか!ポロポロ剥がれるやつですよね、やっぱあれ取るんですね。ラップやってみます!ありがとうございます!

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:05:20.60 ID:3hEo1IkH0.net
>>58
妊娠初期から28wなる今でも、ずっと情緒不安定です。マタニティブルー酷くてお花畑になったことない。産後も不安だし。出産したら心療内科行こうと思ってるよ。
周りに助けてもらって何とか頑張ってるけど、お互い無理しないでいきましょう。

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:16:30.67 ID:y9SnaMVZ0.net
まさかのオールブラン率とsageの流れ…
私は昔からオリジナルに牛乳かけだけのが好きだよ。

天気がいいけど出産準備やる気しないー!
あと10wしかないようなまだ2ヶ月以上もあるような…

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:28:53.97 ID:CyMj88Vg0.net
31w4d
散髪してきた。すっきり。たぶん出産前最後の散髪です。
つぎに美容院に行けるのはいつだろう。

ちなみに166cmで、11kg増の63kg(BMIは22.8)になった。助産師さんに
太りすぎと言われてちょっとむかついてる。
もとはBMI19だったし、全体的に見て肥満ではない。
身長が小さい人も大きい人も「体重」で管理するのっておかしいと思う。
BMIで見てほしい…。

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:34:27.01 ID:RwM2fxzW0.net
24wのとき左胸から母乳らしきものが数滴でて、今日26wで右胸からまた数滴でた。
これは貫通したということなのだろうか…

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:55:57.64 ID:y78jXXEo0.net
私は母親学級で胎盤が剥がれると母乳スイッチが入って母乳が出るようになるって言われたよ。
乳カスはマッサージ始めると出るって言われたけどその前に出てたし胎盤関係ないのか。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:14:16.08 ID:y9SnaMVZ0.net
>>67
その助産師さんは変じゃないしムカつくポイントではないかも。
私も妊娠前のBMI19。
1ヶ月1キロ増が望ましい、それ以上はちょっと気を付けるように言われたよ。
BMIだと4くらい増加が理想的?
肥満云々の太りすぎではなく妊娠前と出産直前の体重差がありすぎるのが問題なので…

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:21:02.48 ID:vyYzIt5G0.net
>>67
体重じゃなく増加量で言ってるんじゃないかな。

助産院に言われたって事は助産院?
産院より助産院の方が体重や体力指導が厳しい印象だよ。
通常分娩じゃなくなるとすぐ転院しなきゃいけないから。

細かい指導が嫌なら、産院の方が向いているかも。
それでも11kgだと多少言われる可能性あるけど。

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:41:27.80 ID:zfSQlE7CO.net
私も166cmだけど、スタートが50kgで+14kgまでOKって言われたよ
確かに最後の追い込みはなかなか驚くものがあるけど、増え「すぎ」って言われるほどかねぇ

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:47:28.53 ID:dwNXnXu00.net
>>67
私とほとんど同じデータで勝手に親近感w
私もこの前31wで+10kg…助産師さんにはそろそろ気をつけないと…!って言われたばかり。
別に体重増加ペースは変わってないんだけどね。(1ヶ月1〜2kg)
先生からは身長あるから、まぁ大丈夫じゃないw みたいな感じで言われたけど。
でも身長あるから中の人も大きくなるだろうとも言われたよー。
産道にどれだけ脂肪ついたのか不安だわ…

あ、でも先生から産後に後ろ姿がふなっしーにならないようにねw と、さりげなく言われたわーハハハ 

orQ

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:50:15.72 ID:X+ITwIN6O.net
24w今日からキャベツサイズになるのか。
やや小さめらしいから栄養足りてないのかと不安

トッポンチーノやっと完成した!
今日からマーキングしなくちゃ

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:21:24.68 ID:CyMj88Vg0.net
67ですが
みなさんありがとう、産院(個人クリニック)の助産師です。
よく考えたら合わないのは1人の助産師さんでした。
なんかいつもおかしいことばかり言うんです(詳細ははぶきますが、
非医学的なことを…)。相性もあるのかなな。
155cmぐらいで75kgの妊婦さんが何も言われてないのを見て、えっ?と
思ったことも。それは71さんが言うような「増加量」で見てるからかもですね。

72さん、73さんはおなじ体型ですね。ふなっしー化は気をつけます。

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:38:22.74 ID:L8t/RHgk0.net
…駄目だこりゃ

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:16:20.77 ID:3bZyQ+PeI.net
31w
毎度話題になることなんだけど、胎動が痛すぎる。
大げさじゃない?って言われるけど本当に痛い。
痛すぎて横になるとより活発になるから、中の人が睡眠不足なんじゃないかと思う。
胎動が激しい時、お腹も張るんだけど関係あるのかな?
この時のお腹の張りはすぐ収まるからそんなに気にしてないんだけど、痛い。
また円靭帯痛みたいなのがあるからつらいよー。
お腹が人より小さくて悩んでたくせに、今は怒涛の追い上げでデカくなり本気でちぎれそうw

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:17:58.73 ID:K3GI3Vv+0.net
31週で+11kgは増えすぎだよ

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:04:19.70 ID:ELoU5PDQ0.net
>>77
私の書き込みかと思った。
30w5d。胎動が本当に激しくて痛い。右わき腹に足があるので、右向きで寝ようものならドカドカぐいぐいされて痛い。
お腹が変形するくらい動くし。
胎動が激しいとお腹張っちゃうよね〜仕方ないよね〜、と医者に言われてるから大丈夫だと思うよ。
元気な証拠、と思って諦めてますw

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:43:56.93 ID:0Tebioj0i.net
私全然痛くないわ。腹筋割れてるからかなぁ。胎動感じるのもすごく遅かった。
胎動痛い方は初産ですか??

81 :77@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:58:55.45 ID:3bZyQ+PeI.net
>>78
胎動でお腹張るのは妊婦あるあるなんですね。
元気な証拠でありがたいと思えるようにしなきゃ。
毎回、中の人に勘弁してくださいって謝ってますw
>>80
腹筋ある方、羨ましー!
私は初産で腹筋無ければ脂肪もないもやしっ子です。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:18:54.03 ID:dwNXnXu00.net
私も初産で胎動痛くないんだけどって先生に言ったら、母体の身長が高くて赤のスペースが広いからだよーと言われたよ。
ちなみに妊娠前は腹筋割れてないけど、やせ体型だった。

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:48:10.86 ID:ORNbIag/0.net
29wにして妊娠線できた…orQ
上の子の時にできたのは白→赤くなってるだけ。
新たにできたところはやけに痛痒い。
親族に不幸があって帰省したりしてるうちにできちゃったみたい。
たった2日でこうなったので、皆さんもお気をつけて…

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:55:39.51 ID:05VRvLVkO.net
胎動の痛みって、文字どおり内臓をえぐられるような
痛みですよね?
私は逆子だから子宮口当たりを踏まれる感じで
ズキーンと痛むし、
下腹部をなにかが移動するのが痛くてたまらない
いたーい蹴られちゃた☆を想像してたら違ったよ

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:11:55.19 ID:3bQQIWyL0.net
いやもう胎動寝れないくらい痛いときある
あんまり痛い痛い言っちゃダメかもだけど時々しんど過ぎて泣きそうになることもある…
服の上からぐにょんぐにょん、民族大移動か?ってくらい位置が変わって旦那が申し訳なさそうにお腹を見てる

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:46:19.05 ID:xRvtYibPi.net
>>82
あっなるほど。私も身長高くて細身です。
骨盤も広いからスペース沢山ありそう。
29wで妊娠前から体重プラス3kgだけどまだ妊婦と気づかれない。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:08:17.76 ID:wnwDlbSU0.net
恥骨痛酷くてトコベル24時間巻くように言われてるけど、とにかく暑い!痒い!
そして助産師さんから
「恥骨が痛い人は赤ちゃんも下がり気味になるから、マタニティショーツはつけたらダメ。陰毛隠れるだけのちっちゃいパンツ履きなさい!」
と言われた。
ゆるいゴムでもおへそあたりにあったら内臓が下にいくんだって。
えーマタニティショーツいっぱい買っちゃった後だよ!

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:00:33.47 ID:zjW7y6ac0.net
>>87
なん…だと?
三人目だから恥骨痛いのは仕方ないとあきらめてたけどいいこと聞いた
小さめ綿パン買うことにしよう

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:45:48.64 ID:wnwDlbSU0.net
>88
その代わり綿の伸びる腹巻を必ずする事だって。
これがまた暑い!

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:00:49.45 ID:C+PQK/48I.net
内臓えぐられる感じや民族の大移動、すごく共感できる。
民族の大移動なんかだと、小さい人が何人か入ってるんじゃないかと思うw
胎動で肋骨にヒビ入るとか話盛りすぎだろと思ってたことを反省したい。
6ヶ月ぐらいのポコポコしてた時の胎動は一体何処へやら…

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:44:59.30 ID:/SC8TE650.net
胎動まだ痛くはないんだけど中の人の体勢によっていててってなる。
なんていうか、中で思いっきり突っ張ってる感じ?
張ってる!と思って触ると一箇所だけ固いから中から
ぐいーってされてるんだろうと思ってるけど、これも張ってるってことになるの?

92 :可愛い奥様:2014/07/28(月) 10:18:41.78 ID:xdmSpQOdR
ニュースになってるししゃも食べてた…。
役所に確認したら今回の殺鼠剤は強力だから
母体に影響なければ摂取してないと思うって言われたけど心配。

93 :可愛い奥様:2014/07/28(月) 10:24:50.30 ID:xdmSpQOdR
ニュースになってるししゃも食べてた…。
役所に確認したら今回の殺鼠剤は強力だから
母体に影響なければ摂取してないと思うって言われたけど心配。

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:47:46.13 ID:thZCp7gY0.net
ポコンポコンしてた時は、今度腹に紙相撲を置いて撮影しよう!と思ってたけど
大きくなってきたからかぐいーんとゆっくり動くのが多くなっちゃった

たまにボコン!と一度だけ蹴り上げて静かになるときは、
おっこちる夢でも見て足がガクンとなったのかなと思うとちょっと楽し

しかし胎動って痛いね。声出ちゃう。
私だって身長165で細身だったのに…と思ったら妊娠前にかなり太ったんだったorz

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:33:01.96 ID:Ozbu5EY50.net
>>91
私もそれ気になって主治医に聞いたら
「それ、お尻だよw」
って教えられた

どうやら背骨のほうを向いてお尻でへそ上辺りの領土拡大中らしい…
泣くほど痛い!って思うときもあるけど
それからは堅い時にコチョコチョしてセクハラ〜とか言って遊んでるw

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:35:58.81 ID:/Gy6ZK5U0.net
母体がぐったりしてたり、寝る前ほど中の子は元気いっぱい
胎動でダメージ微増させてるwけど活発なのは安心していられる

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:16:21.83 ID:qy8QJJYw0.net
28w
今日抜歯してズキズキする
他にも治療した方がいいって言われたんだけど
皆さん歯医者っていつまで通いました?

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:36:30.26 ID:TE0b/Ka40.net
>>97
29wだけど通ってるよー
ちょこっとずつ治療して31wまでには終わりそう。

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:16:34.95 ID:dM8h7PKc0.net
30w逆子だった
帝王切開イヤだ〜体操がんばらないと
へその緒も一周巻いてた…

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:26:10.01 ID:rSXkuA9o0.net
>>95
お尻だったんだw
たまに足かなーと思うピンポイントの膨らみはあったけど
デカいのはこれなんだ、って思ってた。

そう思うと痛みも耐えられそう!

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:37:50.67 ID:E++oKQ+8O.net
>>97
今25wだけど、19wの時に補助券使って検診して、虫歯3本の治療と全体の掃除が終わったのが22wだった
昔から虫歯がある人間だからもっと長期戦を覚悟してたけど意外とサッと終わったわ

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:44:15.05 ID:x00uJRwl0.net
>>99
私体操しろとか言われなかった
聞いてくれば良かったなー
素人判断でしちゃダメなんだよね?

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:44:49.99 ID:AqSQ8qsI0.net
>>97
もちろん麻酔しましたよね?私が通ってる歯医者、妊婦には麻酔しないらしく、今虫歯が神経までいってる歯があるけど麻酔使って神経抜けないから、痛みを抑える治療しかしてくれない。それでも痛くて…
ちなみにレントゲンも撮ってません。

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:02:39.08 ID:qy8QJJYw0.net
95です
痛みはあまりないんだけど頭と体がボーッとしてる…
皆さん普通に歯医者行ってるんですね
何か安心したw
一応ギリギリまで来てくださいって言われたけどその見極めが難しすぎる

>>103
麻酔しましたよ
痛みがあって腫れてたので今抜いた方が言いと判断したみたいです
説明も丁寧でした
神経に届く虫歯でも痛みがあるかどうかで抜歯の判断をするそうです
痛みを我慢する方がよくないみたいですね
一度病院変えた方がいいかも

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:56:16.17 ID:AqSQ8qsI0.net
>>104
レスありがとう。ネットでも歯科の麻酔は大丈夫と書かれてて、なぜしないのか疑問てしま。なるべく歯を残す方針の歯医者で、そこは共感するけど今のままでは出産時食いしばれるか微妙です。数日前よりは痛みも減ったけど、このまま痛みが消えないようなら他行ってみます。

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:57:45.12 ID:AqSQ8qsI0.net
>>105
疑問てしま、て何だw
疑問でした。です

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:44:28.22 ID:pa6OgIpS0.net
29w逆子
逆子体操してるが15分も尻あげるの辛い。
ブリッジも息苦しい。
内臓が上にあがってきて口から出そうw
こんなんでほんとに逆子直るのって感じ!

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:21:49.04 ID:pOpwG5320.net
>>102
私の病院も逆子体操も言われないし腹帯は昔の風習なだけで効果なしとまで言われますよ〜
産まれるまでくるくる回るから自然に任せるしかないと…病院や先生によりけりじゃないですか?

私は自己判断でやってます
話しかけと、ネットで見た逆子体操のアレンジver. (お腹になるべく空洞を作るイメージで羊水プカプカさせてから勢い良く頭を下げるのを繰り返す)

28wで一度治りましたけどいつまた戻るやら…問題は自分で治ったかどうかわからない事ですね
ひっくり返るのがわかる方もいるみたいですが、今の所私にはわかりませんorQ

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:18:04.38 ID:TrYWUofN0.net
一人目は臨月で奇跡的に逆子が直った
友人に薦められて、お灸にいったの
その帰りに検診に行ったら直ってたw

そんなに早く効かないよね?
多分偶然だろうけど、また逆子になったらお灸に行こうと思う

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:43:32.75 ID:hCzdc8dI0.net
足の付け根でも胎動を感じるんだが、逆子なのかなー。
トコベルしてるけど、トコベルの所でもなんか胎動感じたりするんだよなー。

金曜日検診だからわかるか。

お灸で逆子治ったりするんだね、不思議。

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:36:06.04 ID:JgiEdEAwO.net
みんなの逆子ができるだけなおりますように。

一人目、逆子で帝王切開だったから、二人目の今回も帝王切開決定。
しかし、今回は逆子じゃない。
そしたら、胎動がはげしくても全然痛くなくてびっくりしている。
一人目の時は体操がんばったり、冷えがよくないときけば残暑の九月からカイロあてたり、いろいろやったけど、臨月に先生から「そこが居心地いいんだね。」って言われて気が楽になった。
長男がもうちょっと話せるようになったら、きいてみるつもりー。
前、胎内記憶について書かれた本に、逆子だった子たちの理由が書いてあってなごんだから。
でんぐり返ししたら、座り心地がよくて、もうそのまま座ってた、とか、ママの頭なでなでが気持ちよかったから、とか。

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:53:28.01 ID:w1rDzBmr0.net
31w6d、いよいよ次のスレに行ってしまう〜早かった
今朝は歯磨きしてちょっと喉の奥までうがいしただけでいとも簡単にマーしてしまった
何か食べる度に胃のあたりがしんどいし、これが後期つわりかな…
朝起きれなくなって家事もサボり気味。旦那、上の子ゴメン

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:27:37.66 ID:9G/Br+kmI.net
31w
吐き気で目が覚めちゃった。
お茶飲んだらまた気持ち悪い。
果汁100%のジュースなら飲めるんだけど…。
初期のつわりもこんなのだったなー。
後期つわりかな?
問題は体重がうなぎのぼりorz
あんまり食べてないのに、果物少し食べただけで太る太る。

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:33:14.22 ID:JcY1ZlwVi.net
>>107
うちの先生はゆるいのか、寝る前の5分でいいよ〜15分も出来ないよ〜って言ってる。
体操でお腹も張ってきちゃう人もいるから、ほどほどにねって。

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:42:42.20 ID:gbwF6SgK0.net
22w女児確定なんだけど、会う人会う人に、お腹全然出てないね!って言われる。
確かに6ヶ月妊婦にしては出てないよなあって自分でも思うんだけど、
その代わり体の厚みがものすごい!
お腹が前だけに出ずに、お腹周りがジワジワ分厚くなってきた感じ。
私を妊娠していた時の母も同じ体型変化を経験したみたいで、女児はお腹が前に出ないっていうのは本当なのかもって思った。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:06:21.80 ID:WENEp+p90.net
私は前に突き出してるよ。そして男児。
姉もとんがったお腹だったけど全部女児だった。

食欲はあるのにお腹がすぐいっぱいになって苦しくなる。
いっただきまーす!モリモ… もうダメ、な感じ。
初期つわりのときのように最初から気持ち悪かったら少しずつ食べるんだけど、
普段は普通だから空腹に任せて食べてたらあっという間に気持ち悪くなっちゃう。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:16:46.59 ID:Ag8z8fgv0.net
普通にモリモリ食べられてしまうから、体重がどんどん増えるー

29wで+11kgだよ
うるさいこと言わない先生だけど、さすがに増えすぎだよなあ
そういや一人目のときもこうだった

身体が大きいから(165cm59kg)、お腹のなかのスペースも広くて、食べても苦しくならないのかな

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 10:04:19.14 ID:W5gFKrNBO.net
やっぱり後半一気に増えるんだね気をつけなくちゃ
でも標準より少し小さめと言われ焦る…

今年初の桃食べた!ウマー!!

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:45:27.11 ID:7zutbp4w0.net
桃いいなぁ!果物貪り食いたいもう梨もでてきてるしね
今は冷やしたバナナがおいしすぎてヤバイ
一日二本までにしてるけどお腹の子は大きいらしいから果糖のとりすぎはまずいんだろうな
30w入ってから急激に体重増えたよ食欲も止まらないし
小まめにずっと食べてる甘い物がものすごく食べたくて辛い
エアコンつけなければ食欲なくなるかと思ったけど何も変わらず甘いしっとり焼き菓子が食べたいよ
みんなこんな食欲と戦ってるの?私がおかしいのか

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:18:58.26 ID:domFA/3d0.net
朝から従姉が次女つれてベビー用品のおさがり持ってきてくれた。お喋りしながら従姉の次女の可愛さにうっとり。
今まで廻りに男の子ばっかりだったから男の子の想像しかしてなかったけど、女の子もやっぱ良いなぁ。
うちの病院は性別教えない方針だから全然分からないんだよね。無事生まれてくれればどっちでも良いんだけど。

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:18:39.53 ID:/zS5ve3H0.net
部屋の掃除したいけど暑くて30分が限界・・・

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:35:16.81 ID:9G/Br+kmI.net
果物、良いよねー!
桃は大好きだけど家計が…w
毎年、ぶどう狩り行ってバーベキューやってたんだけど、今年は無理だなー。
ぶっ倒れそう。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:32:59.53 ID:AUKW9Pf40.net
30w前回小さめと言われてたのでちょっと気になってたけど標準くらいになってて良かった!
というより立派な頭!と言われて逆にガクプルw

子宮が後屈だから胎児の大きさの割にお腹目立たないのね〜と言われたよ。
一人目は男児で今回は女児。
腹の出方は違う気がするけどあんまり大きく出ないのは共通だからなるほどーと思ったわ。

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:51:36.43 ID:hp47Iueh0.net
果物、わたしも美味しくてしかたない。
特にはまっているのがスイカ。
スーパーで一番新しいのを聞いてみたら、
奥から入荷したてのをだしてくれたんだけど、それが美味しくて!
次に会ったときにお礼をいったら、今日はスイカ名人作のがあるっていわれてまた購入。
いつも会える訳ではないけれど、いいのがあるときには声をかけてくれるので
ついつい買ってしまう。
そのせいか先日の検診で、赤ちゃんが3週程度大きいといわれてしまった…。
もう玉買いは控えねば。

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:51:43.49 ID:6J+snLHs0.net
スイカとかも桃とかいいなぁ
大好きだけど、合併妊娠の私は、一度スイカで血糖値爆上げしちゃってから怖くて食べられない
果糖恐るべし

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:02:11.14 ID:55cyfr8gI.net
私も桃早くたべたい・・・早く秋になって梨や柿、ブドウなんかも手頃な値段ならないかなぁー。

そういえば1人目出産した時差し入れで果物をもらって喜んでバクバク食べたら母乳で胸がパンパンになって助産師さんになに食べたの!って怒られたっけなぁ・・・

127 :可愛い奥様:2014/07/29(火) 18:27:33.02 ID:nsiL6f/y7
今日でこのスレ卒業。
うちの子もスイカのせいかちょっと大きめw
しかし懲りずにスイカ食べながら次スレで待ってます!

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:28:02.31 ID:DS6JBi4q0.net
スレ読んでて桃食べたいと悶々としてたら姑さんから桃と小玉スイカ頂いた!
何て幸運なのかしら

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:06:02.77 ID:tPuOCHs70.net
桃おいしいよね
剥いたあとあっという間に悪くなっちゃうから今食べないと
って丸ごと食べてしまうヤバイ

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:23:58.78 ID:pwNtrr3+i.net
視力が明らかに落ちた
ずっと眉間にしわ寄せながら仕事してるよ…
産んだらほんとに元に戻るんだろうか?

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:39:59.90 ID:LuB06zgP0.net
スイカ玉買いうらやまw
うちも実家から桃とピオーネが届いて嬉しくて毎朝食べてる。
都内だけど、桃は結構安くなってきたよね。
子は標準なのに、母は…
果糖恐るべしw
旬のものだし!!と言い訳しつつ食べてる。

ちなみにお腹の出方は妊娠前の腹筋も関係してくるって助産師さんが言ってたよ。
うちは男の子だけど8ヶ月後半までお腹出てなかったよー。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 20:57:23.33 ID:rdwSKvCL0.net
胎教的なことしてる?
まだこのスレ来たばかりなんだけど
話しかけるのも何だか気恥ずかしくて出来ないでいる

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:04:03.35 ID:tB9SfJYvO.net
桃高い…私にはまだ手が出ないわ
桃梨大好きだから沢山食べたいんだけどなー

妊娠前腹筋割れてて、1人目の時は着る服によっては最後の方まで妊婦だって分からなかったみたいだけど、今回はそれよりはちょっと出てきてるわ
体重増加のペースは全く一緒なんだけどね(今25wでプラス4kg)
骨盤広い尻デカだから、上手いこと収まってるのかなw

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:48:24.37 ID:AcKoFTiv0.net
>>132
胎教特にしてないけど話しかけるのはかなり慣れて来たよ
今29wで話しかけたら胎動で返事してくれるからじわじわ可愛く思えて来た

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:49:41.61 ID:G0BO5crn0.net
>>131
あら、なんだか同郷のかおりw
私は梨が食べたい。旦那の実家のあたりでとれる梨がおいしいので、お盆に帰省する旦那に頼んでおいた。
私は義母たちに何かあったら大変だから帰ってくるなと言われたので居残り…。残念。

私はすごいお腹でてる。尖ってるような感じ。
この前、お風呂入ったら鏡にうつる腹が、想像よりずっと早くて、何かと思った。

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:00:52.92 ID:aGnTzAy+0.net
>>132
わたしも同じこと書きに来た!
27wだけどなんだか気恥ずかしくて話しかけられない。話しかけることで脳が発達するみたいなことが書いてあるのをよく見るから、した方がいいんだとは思うんだけどどうもね…

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:02:00.79 ID:G8vxSYfAO.net
やっぱり果糖のとりすぎは血糖あがるのかー!
スイカととうもろこしが大好きになった、一歳の上の子と一緒に自分もはまってしまってる。
上の子の時は、無糖の牛乳寒天つくって少量のきなこと黒蜜で体重管理がんばってたのになー。
今回、体重の増え方はゆるやかなのに、赤がでかい。かなり。
一人目が2655と小さめ男児だったのに、今回はすごい勢いで越していきそう。
まぁ、でかくてもなんでも今回、帝王切開決定だからお産にはあんまり関係ないんだけど。
でも、母体の健康のためにも果糖気をつけなきゃなー

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:05:33.78 ID:C4CSStpR0.net
もも、近くで7〜8個で500円で売ってたなぁ
切迫入院中だから少しでも子の体重増やしてあげたいけど、病院食以外食べちゃダメだし…
明日でこのスレ卒業!

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:16:28.24 ID:nGw1yL5S0.net
歯医者嫌いすぎて5年放置したけど妊婦検診をきっかけに治療始めた
そしたら麻酔の注射(産科でOK貰った)痛くないし、治療痛くないし、顎が疲れてきたら口を開けるので固定してくれて楽だし、とても快適だった!
今までの歯を放置してるって罪悪感の方がよほど悪かったわ、歯医者の進化凄いね!

みんなの果物の流れに乗って冷蔵庫の桃が食べたいけど、あす検診だから我慢我慢
糖尿病スクリーニングテストの結果分かるんだ、大丈夫だといいなー

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:35:28.50 ID:NJSuSxZi0.net
>>130
私、1人目妊娠中からジワジワ視力が落ちて、今も0.1以下。妊娠前は1.5だったんだけどね。子に養分吸い取られたらしいw

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:43:14.92 ID:97i3SUmU0.net
みんなの書き込み見てたらお腹空いてきたよ〜。明日桃買ってまるかじりしよう。

今日初めて検診で腹囲を測った。
31wで77cm。中に入り込むタイプねと言われ、納得。だって内臓の圧迫感がすごいから…。
ずっと水の中にいるみたいに息苦しいもん。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:46:35.30 ID:pyVm0YbW0.net
胎教、夫に「今から絵本読んであげたら?」とか言われるけど、まだやっぱ恥ずかしい。
話しかけは結構やってるよ。ただ「聴こえてるー?」とか「元気ー?」とかだけだけどw

なんか曲聞いたりするのは聴こえてるか分からないからやってない。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:46:50.10 ID:LuB06zgP0.net
>>135
もしかしたらお隣かも。
もみじ饅頭のとこですよー。
私も梨食べたい…けど、梨こそ高くて買えないorQ
里帰りしたら体調次第で梨狩り行くつもりw

>>137
牛乳寒天作って食べてたけど、ご飯普通に食べてたからか全然効果なかった…
一食置き換えとかしないと駄目??
今週末には9ヶ月だし、これ以上体重増やしたくない…

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:20:31.94 ID:sHQCk6tj0.net
タイムリーな話題に便乗。
実家が岡山で、義実家に清水白桃が届いた。
おすそ分け貰って、美味しいな〜高いんだろうな〜嬉しいな〜と思ってたとこに、母から電話が。
話の流れで高かったでしょ?って聞いたら一つ千円もするらしい!ひぃ〜。
いやまぁ、母の気持ちとして、年に一度のものだからというのはわかるんだけど…
義母、近所中に配ってるよ…勿体無いよ…

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:34:27.15 ID:G0BO5crn0.net
>>143
あ、本当にお隣だったw
そして、本当に同郷の人が現れたww
清水白桃は綺麗な時期少ないし、岡山じゃなきゃ、本当に高級品だし珍しいから、配るのが自慢にもなっていいんじゃない?
私も親が送ってくれたら配ってるよ。
妊娠した時、桃や梨の季節なんてずっと先と思ってたけど、くるもんだね。
12w過ぎるまで指折り数えてた日が懐かしい。
今じゃすぐに何週か言えないよ。

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:15:47.44 ID:WYtJGz6QI.net
2週間前の検診からまったく体重増えてなかった・・・
今回エコーやってないから中の人が育ってるか心配だわ。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:37:24.70 ID:4RzZxLRQ0.net
22w6d
なんかTシャツが濡れた感があるなぁと思ったら初めての乳汁が出てた
母体もちゃんと成長してるんだなぁとしみじみする

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:52:36.62 ID:ltXRrmBT0.net
28wで10`近く増えてる…そして果物食べまくり…これ以上は気を付けないとだ。双子だからって調子乗って食べてた、反省。

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:58:27.87 ID:Y8lpFxkD0.net
旦那が梨買ってきてくれた。うたた寝してたので夢かと思ったw
七個で500円!今日から販売開始だったらしい。
正直あまり期待してなかったけど美味しかった。
つわりの時期に桃と梨が恋しかったけど、
美味しく食べられる時に食べられて幸せなのかも。
ありがて〜

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:12:38.93 ID:vU0qQKvEO.net
>>146
検診でエコーやらないことってあるんだね
私は2週間でマイナス0.2kgだったけど、お腹の子は大きくなってたよー
ちょっと小さいって言われたけど元気に動いてたし一安心

梨桃食べたい!
でもまだ高い!
産直市場とか行ったら少しは安いかな〜
昨日は引くくらいアイス食べちゃったからな…
それよりは果物の方が良いよねぇ

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 06:26:12.55 ID:WDKhMnhM0.net
スイカ好きじゃなかったのに、ことしはスイカのうまさに目覚めた。
本当は貪りたいけど…。適量はどれくらいなんだ。

仰向けになるとお腹の子は大体右側にいるのがわかるんだけど、みんなもわかるもの?
右側が好きなのだろうか。
左側のお腹は柔いんだけど、右側はすごい硬いわけじゃないんだけど、あーいるなってわかる。
張ってるのかなー。
抱き枕使って左下にして寝るんだけど朝起きたらナウシカの巨神兵みたいに抱き枕を左手でつかんで仰向けになってる

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:05:05.32 ID:wl9pwn/iI.net
桃…ご実家が羨ましいご家庭が多いw

1週間ぶりに体重はかったら1キロ減ってた。
それまで爆食でぐんぐん増えててヤバイと思ってたけど、後期つわりで食事量が減ったら落ちた。
大丈夫かな。中の人。

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:18:37.16 ID:b9ewe9JL0.net
26wで逆子と言われてgkbrしてたけど昨日あばらの下あたりで胎動感じたから直ったのかな。そうだといいな。
それと母親がリラックスしてるとよく動くのは本当だね。今実家にいるからストレスフリーなんだ。
自宅にいるとき心配になるぐらい胎動少なかったのは、赤ちゃんにもストレスだったんだね。申し訳ない。
だけど数日で戻らないといけないんだ…

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:21:26.27 ID:KYHzbWPNi.net
>>141
私24wで7kg増の77cmだったよ…orz

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:15:37.11 ID:joZUD8x4I.net
23w2d
足の爪切ってペディキュアを塗ろうとしたらおなかがつかえて苦しい。体重はまだ2.5キロしか増えてないのに、いつの間にこんなにおなか大きくなったんだ。
次回からは夫に頼もう。

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:32:04.52 ID:+JA4Djve0.net
>>151
わかるよ!私は左側が盛り上がっていて、右側がやわらかめ。
エコーで見てもらうときに、盛り上がってるところに背中とお尻があるって言われた。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:49:34.79 ID:nmaUkAzF0.net
>>151
我が子は左のへそ横に尻がある事が多いw
なのでかわからないけど左だけ突き出てるわ

胎教というか鼻歌は頻繁に歌ってる
アンパンマンの歌で胎動が激しくなるよw

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:36:08.21 ID:feK79UEh0.net
昨日から弱い張りと下っ腹のチクチク感が続いてて安静中
今朝は窓開けて寝ていて冷えたのか明け方何回も張って凄く怖かった
張りやすくて一度相談に行ってて、張り止めあるから飲んで横になってる
姉が早産だったのでとにかく不安だ
今日一日様子みて張りが頻繁だったら病院に連絡or来院する

今日はスーパーの特売日で桃狙ってたのに行けない!悲しい!

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:16:06.59 ID:UP3FKCl40.net
おとといは涼しくてぐっすりだったのに
昨日は暑くて暑くて汗びっしょりで飛び起きた

そういえば、おとといから膀胱だの子宮口だのにズンズン感じてた痛みが消えてる!
逆子が治ってくれたんならいいけどなー

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:38:46.98 ID:+2Kr3PsJ0.net
桃食べたいなー、アレルギーさえなければorQ

体重管理と便秘解消のために、自作スムージー始めてみた。
グリーンスムージーほど厳密じゃないから、ヨーグルトとか蜂蜜とか使うけど、美味しいし便秘も治ったし胃もたれしないし、快適!
食べられる食事量が減ったから、栄養バランスが心配だったけど、とりあえず安心かな。

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:13:09.04 ID:A7+uTw3e0.net
>>160
何入れてる?

162 :157@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:42:36.13 ID:+2Kr3PsJ0.net
小松菜+バナナ+パイナップルとか、トマト+オレンジ+りんごとかが多いかな。
お腹下し気味になったら無糖ヨーグルト足したり、甘味足りなかったら蜂蜜足したりしてる。
グリーンスムージーだと人参は良くないらしいけど、余ってれば入れちゃう。
悪阻時期に大袋で買った冷凍パイナップルとマンゴーが余ってるから、その消費も兼ねて適当にやってるよ。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:18:26.29 ID:A7+uTw3e0.net
>>162
ありがとう!
フルーツジュースはよく飲むんだけど、野菜を入れる勇気がなくてw
小松菜やトマトから試してみるね。

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:43:07.22 ID:t76l/33b0.net
今年は運がいいのかいろんな人から桃を頂いてすでに10個以上は食べたw
こんなに桃を食べたの人生で初めて〜!
果物で1番好きだから上の子供達にもほとんど食べさせず1人で食べてるわw

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:46:36.09 ID:pKeEaala0.net
グリーンスムージだと小松菜とレタスと水菜が良かった
あくやエグミが無いし今の時期安いのが良いよね、私はオリゴ糖も追加でいれてるよ

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:53:17.87 ID:UP3FKCl40.net
私は果物よりも氷が食べたくてしょうがない…
これって貧血の症状だよね?

お産は体力勝負というのに、トイレ行くだけでふうふう息切れしてて大丈夫なんだろうか

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:50:52.46 ID:vU0qQKvEO.net
激安スーパーで桃が5個350円!
だったけど、暑い屋外に並べられてた上に、揃いも揃って茶色くなり始めてるのばかりだったから買うのやめた…orz

今通ってる産婦人科が、当日受付のみの時間帯もwebで事前予約できるようになった!
たまたま見たらそうやって書いてあったから、早速予約が取れなかった来週の検診の予約した
当日受付だとボケて出遅れそうだと思ってたから楽だわ〜

168 :157@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:38:02.24 ID:+2Kr3PsJ0.net
>>163
小松菜は見た目すごくなるけど、入れ過ぎなければ味は気にならないし、鉄分取れるから良いよー。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:49:33.29 ID:aGwTkvgY0.net
31w
ここ3週間くらい肋骨神経痛に悩まされてる
寝ても起きても常に顔を顰めるくらいの痛さで、集中できないし仕事も家事もなかなか進まない
産科に相談しても、「整形外科行ってもいいけどやれること限られるし、産後まで様子見じゃないですかね」と言われたorQ
肋骨も骨盤くらい柔軟に対応してくれー!

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:26:47.90 ID:PrejcKI3i.net
私も桃食べたいのに
いつの間にかアレルギーに…orQ
こないだコンポートにしたけど
やっぱ生が食べたいなぁ…

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:33:19.53 ID:NLIBI8JT0.net
桃アレルギーなんてあるんだ
切ないのう…

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:39:58.46 ID:k/CiRalLi.net
桃に限らず果物全般アレルギーのわたし…大好きなのに!!
久しぶりに母親と電車で遠出した。体力もお腹も問題なかったから外出に自信がついたけど、誰かと一緒だから成立するんだよなぁ。実家から自宅に戻ったらまた引きこもり生活かorQ

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:03:05.05 ID:EEMwQvws0.net
スーパーで桃が安いと決まって産地が山梨県だわ
やっぱり桃と言えば岡山県とか西日本のが美味しいのかな

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:16:06.22 ID:WDKhMnhM0.net
怒涛の桃の流れに、桃食べたいー!でも桃高いー!
と思ってたら会社にお中元で桃が届いた。

ありがたやーありがたやー。
でも、うまく剥けなくてズルズルになってしまった。
味は同じだし、お腹の子も喜んでくれるかな。

桃食べたからアイスは我慢しよう。金曜日は検診だしな。

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:17:43.42 ID:M+78JbgI0.net
>>173
山梨も岡山も両方食べたけど美味しかったよー。
今年の桃甘くて美味しい。

産休後に来年度の職場探しで面接受けることになった。
産休後でも大丈夫です!って言ったけど着ていく服がないことに気づいた…。
スーツ入らんし、キレイめワンピも厳しいよー。
知り合いの紹介だし許してもらえるかな…

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:05:56.85 ID:MNg96sBf0.net
26wの検診行ってきた、子供は1kg まで育ってた、スーパーの粉ものコーナーに無駄に寄って薄力粉で重さチェックしてみた

最近辛かったトラブル、貧血に鉄剤、湿疹に痒み止め出してもらえて一安心、効くと良いなー
薬剤師さんに散々●が真っ黒くなるけどびっくりしないでね!って言われた
どれだけ黒くなるのか楽しみ...かな?

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:19:59.36 ID:k8w8SMeOi.net
やっぱり食べ物の話題は盛り上がるよね。
今までの週数スレでトマト→バナナときて桃
そしてまんまと影響受ける私w

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:28:44.77 ID:ZDZajivE0.net
私は梨たべたよ。
みずみずしい美味いよ〜

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:39:10.96 ID:qFwfhNOi0.net
桃剥いてたら握り潰してしまった
果てしなく萎えたわ…

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:14:41.49 ID:k8w8SMeOi.net
8ヶ月が見えてきたのでそろそろ出産準備リストでも作ろうとベビー服スレと準備品スレ見てきた。
肌着だけで頭パンク状態。
何が何だかわからん!
調べる事大杉。

胎教とか乳のマッサージとかもしないといけないの…か…?
せめてマッサージくらい今日からやろう!
みなさま毎日やってるの?

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:19:45.36 ID:jAFVbnYui.net
>>180
私も来週から8ヶ月。乳房のマッサージは臨月入ったら頃から始めてねって言われたよ。今はまだ乳首触ると子宮収縮させるホルモン出てよくないんじゃないかな?

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:23:01.16 ID:6UpbKagH0.net
>>180
分からないよね!
コンビ肌着に短肌着?
何がコンビなのだ?どこが短いんだっけ?袖?裾?と調べても毎回頭から抜けてくよ…

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:07:21.29 ID:M+78JbgI0.net
>>180
産院の母親学級とかで教えてもらえないかな?
私は必要最低限にして買い足す予定。
里帰りで買ってきてもらえるのもあるし、今は通販でなんでも買えるし。
赤本舗とかに行くと準備するものの冊子とか置いてあって参考になるかもー。

胎教は気が向いたら絵本読んでるだけだー。
乳首マッサージは始めてみた。
オイル塗ると余計乳首が黒々して悲しくなる…

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:38:53.51 ID:El1QRDZx0.net
>>180
10月用の準備リストを自分なりに手書きでまとめてみたけど、馴染みなさすぎて買おう!とまで気持ちがついて行かずモヤモヤしてる。
胎教もまだ…。乳首マッサージは完全母乳の産院だから少しづつやってるよ。
初産なので自分でどれ位やればいいか分からず助産師さんにお試しでやって貰ったら痛すぎて悲鳴あげたよー!先が思いやられる。

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:46:40.82 ID:k8w8SMeOi.net
>>181>>183
母親学級では24wからやるように言われたんだけどサボってた。
毎日なのかたまになのか思い出せずテキスト開いたけどマッサージの仕方しか載っておらずw
ダラにも程がある…。
検診で確認してみる!

>>182
本当、調べても理解出来ないし!
肌着何枚着せんだよと。
実物見たら分かるかしら。

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:53:35.86 ID:pKeEaala0.net
>>185
肌着二枚が基本よ〜
短肌着が基本の下着扱いかな
後は好みでワンピみたいな長肌着や足元2ヶ所くらいボタンで止めるコンビ肌着が数枚あれば事足りるw
後は本当に好みだし使い勝手で選ぶくらいだよ
毎回紐を結ぶのが面倒ならマジックテープタイプ(ラップオールだったかな)の肌着もあるし

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:55:08.87 ID:NsgoDV7C0.net
新生児期用はコンビ肌着とオールだけしか準備してない。
短肌着は捲り上がるから苦手…

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:05:34.13 ID:t6grcWpvi.net
私は乳首小さいから26wの時にとにかく風呂で引っ張ってと言われたよ
おかげで貫通もしたっぽい

もう8ヶ月入ったから会陰マッサージもするべきなのかなー

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:09:09.05 ID:hf61jiRc0.net
日付かわっちゃった!
入院して7日目、食べ物も管理されて間食できなくなってから2kg減った
では次の週数スレで待ってます

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:35:18.78 ID:8Oc5Fak60.net
>>130
>>140

一人目妊娠前は1.5あったのに、産前産後は視力と共に集中力も落ちたw
で、産後じわじわ視力落ちて0.7でメガネデビューを果たし、二人目妊娠中の今、さらにひどくなってる気がする

まぁ、あんまり関係ないと医者には言われたが、寝る前のスマホとかも多少影響してるんだろうけども…

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:42:29.67 ID:yYvSyGDW0.net
妊娠中に視力がおちても出産後回復するから
眼鏡は作らないようにって聞いたんだけど、嘘なのかしら

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:19:57.79 ID:teMaLjGGO.net
>>191
私もそれ聞いたことある。
最近はドライアイが酷くなって、コンタクト痛いよ。
あーあ、先月の検診から2キロ増えてしまった。
食べてないつもりでも食べてるんだろうな…。
日々の体重管理がストレスだわ…。

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 05:31:18.30 ID:HjV2Kp6n0.net
30w
張りが頻繁で頸管の長さ測ってもらったら2.6mmだった。
短いのかな?

とりあえず薬飲んだらすごく楽になった。
張りがなくなったせいか胎動が激しくなったわーな・・・

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:09:26.97 ID:cK7tXSgq0.net
26wだが、本当に中の人の準備何もしていない。
そして仕事の引き続きも全く進んでない。
赤ちゃん本舗のチラシみてはいるけど、買い物リスト起こす気になかなかならない。北の国だから、産まれる頃は冬だし。

病院の母親学級まだ一回も行ってない。
平日午前中だし。

市の母親学級も木曜日午後からだし、仕事半日休まないとどっちも行けないんだよね。
ダラ妊婦故に、日に日に風呂は入ってるけど髪はボサボサだし、小綺麗妊婦さんたちとディスカッションとか憂鬱だ…。
出席推奨の週数も既にオーバーしてるから浮きそうだ。
かといって産休に入ってからだとさらに遅すぎるような気もする。

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:23:40.61 ID:hVZ++uUyi.net
>>193
26mmの間違いだよね?
2.6mmだったら即入院だけど...。

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:40:35.75 ID:HjV2Kp6n0.net
>>195
そうです、寝ぼけてたようです・・・・

1人目の時36wで緊急入院、手術なったからみなさん入院準備はお早めに・・・

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:51:55.69 ID:PT5hqLvR0.net
ここ数日久々に悪夢続きで寝覚めが悪い・・・
イライラしたまま寝るのがだめなのかな

肌着わけわからんからまだ用意してないんだけど
まだ冬用って店頭には無いよね?ってそれすら調べるのだるい

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:04:51.11 ID:A0WWY4I/0.net
>>197
ベルメゾンの肌着に秋冬が登場したし、SALEがあちらこちらで始まってるから
もうそろそろかなあ、と思ってる。
安静中で全て通販だから早く秋物売って欲しい。

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:37:59.25 ID:TmdpNCX8I.net
31w
今日でこのスレ最後だ!
猛暑日が続く地域住まいで予定日9月末だから、ベビ服何がいるか困ってる。
早めに生まれたら暑いしなー。
けど、両親とベビー用品専門店に買いに行ったら、初孫フィーバーの両親がまんまと店員にカモにされて、いろいろ買いまくってたわw
チャイルドシートとか大物は私たち夫婦で買ってしまってたのがショックだったらしい。
いろいろ買ってくれたのはありがたいけど、男顔の私と旦那の間に生まれてくる子に、フリフリヒラヒラベビードレスはコントになるんじゃないかと心配w
女児だけど。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:13:17.39 ID:rGrO6TTO0.net
>>199
九月末だとまだ暑そうだね
必要最低限だけ購入して、後で買い足すのはどうかな

今日から28wで妊娠後期突入!
何にも用意してない…久々の出産で何を用意したら良いか忘れてしまった
取り敢えず西松屋で肌着のセットを買おうと思ってる

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:32:33.46 ID:3G7t22bc0.net
現在25w、せっかくだしやっとくか〜くらいの気持ちで先々週受けた会社の健康診断の結果が届いた。

X線検査はやらなくて採血とかメインなんだけど、血液検査の結果が脂質異常症で今すぐ内科に行け!との診断。
動脈硬化になるぞ、と。
LDLコレステロールが200もあって、去年より100以上も増えてた。
体重は妊娠してから1kg増加。

調べたら妊娠中ってコレステロールや中性脂肪が増えるんだね。
肝機能もアルブミン値が低すぎで要注意になってたけど、これも妊娠が原因らしい。

貧血がわかったのは良かったけど、余計な心配を色々してしまったので受けなくても良かったかもしれない。
妊娠高血圧症の兆候があれば妊婦健診で指摘されるだろうし。

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:54:42.51 ID:PT5hqLvR0.net
>>198
ありがとうベルメゾン見てみる!
といいつつネット見るのすらもダルい・・・
でも慌てるのよくないしいっちょやるか

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:26:51.50 ID:eEX6e7jy0.net
>>202
コンビミニも秋冬出てたよー
肌着は2点以上買うと20%オフだって(ステマ)
まだ5か月で焦る必要もないのに2週間ぐらい前にコンビミニで肌着セット買った私涙目

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:36:17.87 ID:jDSqPE3k0.net
31wでまだ何の用意もしてないよw
一応育児板見てリストは作った
子どもの服は、雑誌の付録が1枚と通販のプレゼントが1枚、
コンビ?が1枚だけ…
最悪退院時に着せる服さえあればあとは買いに走ってもらってもいいしな〜と
思って、入院の準備ばっかり気にしてる。
9月末なんてまだまだ猛暑の九州住みだし。
母親学級も35wでやっと受けに行くし。

8ヶ月から9ヶ月になれば胎動が少し治まるって書いてあったけど
うそつき!と叫びたくなるほどぐるんぐるん動いてるよ。
夜中に暑いよーと言っては動き、エアコンつけたら快適ーと思って
動いてるようなイメージ

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:39:57.23 ID:nySrgaI20.net
ちょうど昨日、準備品スレ見て勉強してたところ!
初産24wだけど切迫気味なので早めに準備したいと思ってる
とはいえ上にもあったように肌着の種類なにそれ状態ですでに涙目
11月予定だから冬赤ちゃんとみなして準備すれば良いのかなー
あとは入院中のパジャマを長袖にするか半袖にするか産褥パンツはいるかとか
もっと勉強してから買いに行かないといらないもの買っちゃいそう。。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:58:09.67 ID:VBRrIVaS0.net
昨日アカホン行ってきたけど、やっぱり肌着がよく分からなかったから
新生児肌着セット買っちゃったわ
短肌着とコンビが数枚ずつ入ってて、半袖と長袖が選べたから2セット購入
当面これで大丈夫かな?

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:21:39.41 ID:xjV9jL9f0.net
>>201
は調べたから知ってるかもだけど
LDLコレステロールは胎児の成長には大事なものだから
妊娠中は増えるんですよ、って病院で言われたよ。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:27:43.77 ID:vtTfCSYF0.net
私も初産で11月末出産。基本暖かい地域だけど予測つかないので新生児肌着セット買った
西松屋しか行ってないけど沐浴セットとかもあるんだねー
肌着セットしか買ってないけど漠然と焦ってたのが少し落ち着いたから良かったw

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:50:33.49 ID:Z3bXu/KH0.net
下見といいつつ7ヶ月入ってからちょこちょこ買っちゃってるな〜
昨日はダイソーの赤ちゃん用爪切りが残り少なくなってて
パケも埃かぶって日焼けした状態だしもう入荷しないかもと思って買ってしまった。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:06:57.58 ID:FkZsn3yK0.net
11月予定男児なんだけど上の女児のお下がり着せとくわ
新生児なんてどうせ家の中だしいいや

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:29:39.37 ID:oOagDnjxO.net
そっか、このスレにはもう11月末が予定日の人もきてるのか!
一人目がそうだったからなつかしいな。
今回は9月末。まもなくここ卒業。
ベビー服は、肌着は多くても損しないよ。新生児が、吐くわ吐くわ。げっぷさせても、よく吐いて、何度も着替えさせた。
母にすぐ追加で買いに行ってもらったくらい。あと、退院したら季節的に寒くなってて、追加で冬物カバーオール、ツーウェイ買ってきてもらったなぁ。
今回はまだ暑そうだから、肌着で寝かせとく感じになりそうかなー。どうなんだろ。ま、おさがりでやりくりするんだけど。

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:37:53.07 ID:mBKrCJcti.net
吐くかどうかは子によるからなんとも言えないんじゃない?
うちの子は1度しか吐かなかったし涼しい時に産まれたから
肌着は安いのを沢山買っていたけど、いいものを4〜5枚にすれば良かった〜と思った。

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:43:48.85 ID:oOagDnjxO.net
>>212
え!一回しか吐かなかったの?!?!
そういう新生児もいるのかー。
義姉や周りのママたちも吐くって言ってたから、そういうもんなのかと思ってたよ。
適当なこと書いちゃってごめん〜。
じゃ生まれてから様子見で、だね

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:01:04.91 ID:jAxiqsda0.net
吐くとか汗っかきとかは子によってもまちまちなのかな〜
参考に私が赤ちゃんの時どうだったか母に聞いたら昔のことだから忘れたって言われたw
準備スレ覗いてこよっと

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:37:51.26 ID:eJkT0QtJ0.net
わたしも11月末が予定日だわ。
準備なに一つしてないのに、絵本だけ着実に増えていってるw

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:46:22.18 ID:XJBFC5200.net
8ヶ月後半だけど子が殆ど動かない。
3人目なんだけど上の二人が8ヶ月の時は足の形が分かるくらい動いてたのに
検診で毎回なんの異常も見つからないから性格なのかな・・・
じみーーーにモゾモゾしか動かない。不安

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:57:35.34 ID:JXq5N+Gq0.net
>>193
うちの病院は2.5cm以下になったら入院だと言われたよ。
安静にしてお大事に…

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:33:17.45 ID:1GoiivOs0.net
26w
気づけば腋の下は黒いし、乳首が哺乳瓶みたいになってきた!
なんか自分の体じゃないみたいで変な感じ。

新生児の肌着は短と長があれば何とかなるらしいので、
それはお下がりで済ませる予定。
でもカーターズの2wayは自分の趣味で買ってしまおうと思ってるw
首まわりの事考えると9mか12mあたりにしておいた方がいいのかな。

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:30:40.35 ID:TmdpNCX8I.net
>>218
やっぱり脇黒くなるよね??
脱毛済みで毛はなくて毛穴も目立たないのに、なんかシワの部分が黒ずんでて、ノースリーブはもちろん、脇が大きく空いてる服は着れないわ。
妊娠に備えて脱毛完了しておいたのにー!

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:52:16.06 ID:6J7NK22O0.net
>>219
私も脇が稲妻みたいなかたちに黒くなってるよ。人体ってすごいわ。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:24:12.89 ID:QgJsNNQR0.net
>>211
すでに12月上旬予定日も来てますよ〜
何買えば良いか分からないし、寒さ対策もサッパリ分からない
真冬でも短肌着とやらは必要なのかとか

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:46:13.32 ID:qpU9orXp0.net
病院とかだと短肌着に長肌着の二枚かな
その方がぴらっとめくっただけでオムツ変え楽だし空調管理やかけものしてるから寒くないし
ただ長肌着は新生児の間くらいかな
足をバタバタさせだすとはだけてしまうから
26wになってもすっきりツワリが終わらないのって嫌になるわ
あーマーしたら喉が痛いよorz

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:26:42.81 ID:dWnRR2F10.net
27wそろそろ赤ちゃんグッズとか揃えないとと思いつつ何かgdgdしてしまって買い物進まなくて産まれてくるの楽しみになのに何なんだ自分と思ってたけどここ見てたら
仲間いっぱいで安心したw
肌着の話しとか参考になったわがんばろー

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:14:44.77 ID:OwsbYD6q0.net
>>199
予定日同じだ。次スレでもよろしくね。

私も今日で卒業だー。
明日から9ヶ月なんて…あっという間だったなぁ…。
妊娠後期になって体重が凄いことになったけど、仲間が結構いて嬉しかったww
まだ中期の方気をつけてwww
ちなみに私はアカホンの新生児肌着セットを2つ購入して準備満足した!
おむつ、だっこ紐、ベビーカーとかは産まれてから買う予定。
では、次スレでー。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:23:38.86 ID:kXGf1pXL0.net
23wだけど、あまり胎動感じない。
太っててお腹の脂肪多いからかな?
(157cm57kgから現在2kg増えた。)
同じような方いますか?

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:35:55.38 ID:Y8cyBrVu0.net
27w0d
今日から突然食欲がすごい。なぜだろう。
今まで体重増加2~3kgでがんばってきたのに突然太りそう!

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:49:12.88 ID:aMXYljRD0.net
>>225
私も本とかで「胎動感じる頃」って書かれた時期は殆どわからなかった
健診の時に言ったら、胎動を感じにくい体質、で片付けられた147cm66kg
25wあたりから、凄い動きが活発になってきたよー

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:52:51.41 ID:qpU9orXp0.net
>>225
初産だと感じにくいかもね
私はデブだけど3人目だからか16wくらいから胎動感じてたよ
後は活発な子とおとなしい子の違いもあると思う

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:53:21.64 ID:qpU9orXp0.net
>>225
初産だと感じにくいかもね
私はデブだけど3人目だからか16wくらいから胎動感じてたよ
後は活発な子とおとなしい子の違いもあると思う

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:53:56.19 ID:qpU9orXp0.net
ごめん二回になったorz

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:24:29.04 ID:QgJsNNQR0.net
前回の検診で胎動があまりわからないって言ったら
胎盤が前(お腹側)にあるから分かりにくいかもって言われたよ
そういうのもあるかも

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:45:07.69 ID:oOagDnjxO.net
一人目が11月末だった>>211だけど、私の場合、短肌着+長肌着(もしくはコンビ肌着)+カバーオールかツーウェイオールって感じで真冬は三枚重ね着させてたよ。
そんでもって、使用期間短いとされてる長肌着が何故か半年まで愛用できた。
夏のパジャマの下に着せてたなぁ。
まぁ、第一子が小柄だったのもあるんだけど。
友達の子は、生後半年で90サイズになったって言ってたし。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:53:52.89 ID:1iEy7skE0.net
緊急です助けてください
気団板で書いたのですが気団じゃ分からないと言われてこちらに来ました
僕28歳 妻25歳
妊娠7ヶ月、25週の初産で順調だと医師にも言われています

待望の妊娠をし2人で将来を語り合い幸せな日々を過ごしてきました
しかしここ1週間ほどで妻の精神状態がおかしいです、というか異常なんです
すぐ泣く・すぐ怒る・すぐ過呼吸になる・あまり笑わない・発する言葉はマイナスな言葉ばかり(子供が障害持ってたらどうしよう)・すぐ死にたいと言う・妊娠なんてするんじゃなかったと連発・暗い・不安がる・家事一切しない・ずっと障害について調べている
など、本当に異常なんです
元々妻はその日あったことを楽しく話してくれたり本当に明るい性格でした
マタニティブルーかな?とは思うのですが、友人に話すと友人の妻はここまで酷くなかったようで、心配です
妻に「辛いなら病院行って先生にカウンセリングでもしてもらってお話聞いてもらう?」と言うと「私を精神病扱いするな!」と泣きわめきだします
嫁両親は深刻に受け止めず大丈夫大丈夫としか言ってくれません
どうしたらいいんでしょう、妻と子を一気に失う予感がしてもう心配でたまりません

妻は単なるマタニティブルーなのでしょうか?それとも鬱病なのでしょうか?

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:03:45.61 ID:aebzqGFj0.net
入院用下着とパジャマをワコール通販で買ったら、段ボール箱の内側が乙女仕様でときめいたー!
箱捨てるのもったいないー!

…と書こうと思ったら、なんだこれ…。
そもそもこのスレなの?という思いと理由を、鬱かマタニティブルーかなんてただの妊婦にわかるかよという思いが交錯する

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:09:32.09 ID:1LHFdjcu0.net
>>233
スレチ以前に板違い
育児板の相談スレ行くがよろし

【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい101
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1405145485/

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:15:26.44 ID:qcNiM1Ma0.net
>>227
デブ過ぎるでしょ。前も思ったけどこのスレデブ多くない?

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:48:17.56 ID:T1DTM8N00.net
>>236
だったら何だ
イチイチ書き込む必要があるのか。
自分はスリムでキレイな妊婦よ、ってか?


なーんか腹立つわ

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:53:38.54 ID:wUIwO8G/0.net
暑い…暑いよぅ…寝た気がしない、気づいたら明るくなってる肝臓だ
皆さんクーラーとかつけたまま寝てます?

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:54:13.35 ID:wUIwO8G/0.net
明るくなってる肝臓、ではなく明るくなってる感じ、ですすみません

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:55:08.49 ID:nNS9GDm20.net
よーし、最低限必要なものは買い込んだぞ。
オムツ、ミルクは最悪入院中にネットで頼めば間に合うし服もきっと義母が大量に買ってくれるだろうから退院の時必要な分だけ揃えた。

これでいつでもばっちこーい!

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:02:43.85 ID:xYsd6jeO0.net
>>238
もともと暑いの苦手で夏はつけてたけど、
妊婦になって余計暑がりになったからエアコ
ンないと無理だよー
夏はいつも27度で一番弱い風量にして3時間タイマーつけてる。それでも明け方起きることもあるし、無意識でつけて朝までってときもあるよw

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:11:40.45 ID:JhrpoLd60.net
>>237
多分初期スレから妊婦体型嫌だ太りたくない私は他の妊婦と違うって散々言ってるちょっとアレな人だから触らない方がいいと思う

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:56:18.34 ID:Jo3ogg880.net
>>238
寒がりで夏にクーラー点けて寝たことなかったのに
毎晩汗だくで暑すぎてやばいw
腹巻きレッグウォーマーしてるのもあるけど我慢せずクーラー点けてる
26度弱設定で扇風機を天井に向けて
それでもやっぱり何度か目が覚めるよ

昨日から胎動がものすごく激しいwどうしたんだw
今日が検診なのわかってるのかな
終わったら美味しいデザート食べに行くんだー!

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:17:36.00 ID:1Xlpm6zT0.net
暑い…
夜中起きて水分補給は欠かせないな…

神のように崇めていたオールブランでも、なんか出なくなってきた。
オールブランさえ食べていれば便秘しらず!! と信心してたのにー。

どう足掻いても妊婦は便秘仕様なのか。
でも新しいハニー味? はためしてみようと思う。

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:31:07.43 ID:pvi9BJet0.net
30w
日曜に990円の大玉スイカに大興奮して即買い→夫がスイカ嫌いなの思い出してキッチンで絶望
→三食スイカをメインで食べた結果、昨日の昼には跡形もなく消滅
スイカ食べたい
もう1玉…いや2玉……3……

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:38:51.33 ID:NkTr1FGP0.net
>>242
私じゃないよ。私は人がデブでもどうでもいいもの。今のところ体重はプラス3キロで子も順調。
鏡に映る自分の醜い姿にため息は出るけど、服を来てればまだ妊婦と気づかれないよ。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:44:46.89 ID:2GZMDsLg0.net
>>244
水分不足でも便秘になるから、頑張って飲むと解消されるかもー?

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:53:29.70 ID:+w8fa3Kn0.net
>>247
241じゃないけど、飲めばそのままおしっこになってしまいます31w
朝ごはんをシリアルに変えたりサツマイモ食べたり頑張ってるんだけど。
2日に1度は出てたのになー。

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:56:03.99 ID:rudU8nh30.net
助産師さんにコントレックス勧められて
飲み始めたら乾燥気味のコロコロだけど
何とか毎日出てる

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:00:42.99 ID:XcqzOmhI0.net
>>246
一言多かったり嫌み言わなきゃ生きていけないタイプなのかな?
妊婦体型が醜いと思うなら妊娠しなけりゃいいのに
なんだか可愛そうな人ねw

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:17:16.03 ID:sr0IzcpA0.net
>>246
ご本人様、当たり前だけと同じスレにいらしたのね
人の事アレコレ言わなきゃ別に良いんじゃないかと
私はこの人なんだか好きになってきたよ

20年後は杉本彩のようになってるのかな

252 :可愛い奥様:2014/08/01(金) 08:43:53.51 ID:P6RXGDMXg
コントレックスかぁー あの味苦手なんだよなぁ
コントレックス沸かしてルイボスティー煮出しても意味ないかな?

253 :可愛い奥様:2014/08/01(金) 08:44:31.76 ID:P6RXGDMXg
あげてしまった、ごめん

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:57:12.30 ID:sxmyJESji.net
杉本彩に失礼だよ
物凄く体型コンプみたいだし顔に自信ないか実はデブなのかしらと思ってるわ〜

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:58:20.88 ID:Uoncbn0e0.net
ご飯がたくさん食べられなくなってきた。
夜、食事の後とかお風呂の後にのどが渇いて水をたくさん飲むんだけど、
喉のあたりにずっとそれが残ってる感じで苦しくて仕方がない。
なんか吐き気がする時もあるし。
なのに体重は増え続ける不思議。

もうすぐこのスレも卒業か。
次スレって結構期間が短いのね。

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:10:54.58 ID:scuyeAgM0.net
>>255
まったく同じだわ

毎日夜2時間ウォーキングしてるけど体重はジワジワと増えてる
日中もイオンとか行って歩いてるのにな〜

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:13:06.75 ID:zyB3brJnI.net
下だけど注意。


一週間便秘していた時、喫茶店でナポリタン唐揚げピラフの
ワンプレートをアイスミルクティーと食べたら
下痢が止まらなかった…
冷えもあるんだろうけど、ご飯の油系?を摂っていなかったから?
今は千切りキャベツを野菜室常備して、三食絶対つけているけど
3日に一回は出るようになったよ。
ご飯の支度も楽だよー

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:45:08.53 ID:Q2hk8UEZO.net
ウォーキングしても、食べる量を減らしても、
どーして増えるのさ私の体重!

最近買い物に行くと、赤ちゃんから幼児くらいの子に、
笑いかけられたり、私に指をさしてダーダーアーアー言われたりする。
赤ちゃんがいることがわかるのかな?
ほっこりした気持ちになって癒される。
でも実は私が汗くさくて笑われてるだけかも。

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:50:43.67 ID:vcjeDoSI0.net
張り多くて薬飲み始めたけど昨日の夜あたりから張りとズキンって痛みも出てくるようになって思うように動けなくてつらい・・・

旦那夜勤明けで疲れてるのに買い物行かせちゃったよー
早く薬きいておくれ・・・

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:53:08.94 ID:Uoncbn0e0.net
旦那と知り合いの居酒屋に妊娠報告&ご飯食べに行きたかったけど
たくさん食べられないなら行っても楽しくないよね
いっそ早い時間にお邪魔して焼き鳥をお土産に包んでもらおうかな

とにもかくにも便秘を解消せねば遊びにも行かれない

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:55:54.79 ID:Uoncbn0e0.net
皆さま、バランスのよい食事をされてます?
きちんと食べなきゃ!と思うけど、仕事が忙しいわ体は重いわで
料理する気も起きない
ご飯と肉とか漬物とかのほかに
豆腐とトマトとオクラをローテーションで食べてる
とにかくトマト食っとけば栄養は足りるだろ!と思ってるんだけど。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:02:00.42 ID:D8A29mFki.net
>>250
妊婦と新生児が嫌いだけど子孫が欲しいから妊娠しました。
自分の大切な子孫だから責任もって育てます。
嫌味言ってるつもりないけど私は私の道を行きます。
別に人がどう思ってもいいの。

>>248
ありがとう彼女は経産婦ではないんですよね。
杉本彩みたいに筋肉がついて綺麗な体系になれたらいいなぁ。
最近はお尻の下がりが気になるのでケツ筋を鍛えています。
お尻のエクササイズは座っててもできるしお腹に負担がかからないので嬉しい。

>>254
ごあいにく顔で食べて行けるほどの美貌ではないけど
かつてはテレビや雑誌にでるお仕事をしていたくらいには見られる顔とスタイルです。
卒業してメーカーOLになったので今は一般人だけどね。
性格にはだいぶ難があるけど

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:15:00.06 ID:unpQAF+V0.net
>>261
私もそんなかんじのメニューだ
ご飯と肉か魚100gと夏野菜
14wで11.9だった血液の鉄が、27wで10.6になって貧血になったのでミネラルだけ意識してる
ヒジキや貝を取ると妙に体調が良くなる気がする
ヒ素や重金属怖がりながらの摂取だけど

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:31:50.37 ID:bMtGgi5b0.net
あぼーんで見えないから快適w
便秘はルイボスティーにレモン入れて飲みはじめてからしてない

下話ですまんが大の方した後拭く態勢がしんどい

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:35:29.31 ID:h86RV9Rz0.net
すみません西松屋とアカチャンホンポってどちらが安いですか?

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:38:25.59 ID:3I4H7i4D0.net
安いのは西松屋かもしれないけど、私はアカチャンホンポの方が好き。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:13:10.06 ID:ahsGBE4R0.net
西松屋の方が安いと思うけど、どちらも自社ブランド製品だしてるし差は無い気がする
自分の好みもあるけどデザインの可愛さは赤ちゃん本舗かな?

最近きな粉牛乳作って毎朝一杯飲むようにしたらお腹の調子が良い

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:21:32.83 ID:EqMnBIiu0.net
>>262
生育歴に問題ありそうだね。
性格が悪いのわかってるならわざわざ荒らしにでてくんな。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:44:32.43 ID:RBFwLS3U0.net
>>268も同じかそれ以上だから黙って帰れ

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:48:54.36 ID:OBEDS+3H0.net
西松屋とアカホンの間がバースディだと思ってる
ちなみにバースディはしまむら系列の子供服屋

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:00:58.79 ID:F8vSf9xv0.net
1人目の時は毎日ウォーキングや食事減らしたり頑張りまくったけど息してるだけで太るんじゃないかってくらい無意味だったw
結局10kg増えて、2人目は特に運動も食事制限もなく8kg増えた。
今回も運動や食事制限はしてないけどたぶん6〜7kgで済みそうな感じ。
やっぱり上の子がいるとそれだけでハードなのかな…今は毎日2人を乗せて自転車に乗ってるし横になる時間なんてないから太らないんだと思う。
今があまりにハードで1日2時間のウォーキングなんてそりゃ意味なかったなって思っちゃったw

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:05:52.52 ID:IH2U4TQR0.net
起きたらまずルイボスティーとバナナ
今のところ便秘しらずです

バランスのいい食事してないなぁ
旦那がいる夕飯はしっかり作るけど今日は飲み会でいないからたぶんお菓子とかですませてしまう
ダラダラお菓子食べるのも里帰りしたり子が生まれたら出来ないから今だけ!と思って楽しんでおこう
もう32wにはいってしまうー張りやすいから安静にしてたけどぼちぼち体力作り始めないとな

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:21:23.79 ID:bup6VBVl0.net
>>261
トマトとかオクラさっぱりしてていいよね!
私はひじき煮(ニンジンと油揚げと豆の水煮缶も入れる)と切り干し大根炊いたのを多めに作って常備してる。
簡単に作れる肉料理とか野菜いっぱいとれるメニューとかレパートリー増やしたいけど暑くてやる気でないorz

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:25:02.80 ID:pvi9BJet0.net
初期〜中期のつわりで辛かった時の方が、っていうか生きてきて一番バランスの取れた食事してたなー
つわりで和食しか食べられなかったせいなんだけどw
後期の今は偏食半端ない
先にも書いたけど最近の主食はスイカだし

妊娠による体調の変化に加えて、絶対夏バテしてると思う
これで仕事してたり、後期つわりで胃の調子が悪かったりしたら
「何かを口に含んだという事実」だけで良しとしてしまう妊婦さんがいても何も不思議じゃないわ

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:09:27.59 ID:Uoncbn0e0.net
夏バテは私もしてると思う
夜もあまり眠れてないし
つわりはひどくなかったけど、ずっとダルくて&忙しくて
スイミング?ウォーキング?ヨガ?なにそれ美味しいの?で
まーったくなんにもやってないわ
分娩台でもっと体力付けとけばよかったって後悔するパターンになりそう
仕事もいつまで行けるかなあ
8か月入ってこんなにズドーンと体重くなるとは思わなかった

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:20:09.16 ID:b+65ybZW0.net
>>264
あぼーんしたいけど日をまたいで書いてくるから一括削除できないw
コテハンでもしてくれたらいいのに

アカチャンホンポの方が好きだけど近所にあるのは西松屋なんだよね…

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:24:18.07 ID:Da+dMJMl0.net
31w3d
昨日久しぶりにラーメンを食べた。
今朝手がむくんで指が曲がらなくなってた。スープ飲まなかったのに。もう生むまで食べない。

今日はたまった塩分を出すためにスイカ食べてやる。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:52:50.06 ID:ItIRRq/m0.net
毎朝フルーツグラノーラばかり食べてたら便秘解消した。でもこれカロリー多いし牛乳も気になるんだよなあ。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:03:49.09 ID:kk3vS9tv0.net
>>278
牛乳の何が気になるの?
アレルギー云々なら根拠のない眉唾話とかいうけど他に何かある?

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:27:44.38 ID:M01haRL80.net
28w4d
検診に行ってきました。
アイス毎日食べてたから心配だった血糖も正常値で安心してたところ、逆子が判明。
助産師さんも先生もまだ28wだから大丈夫だよって言ってくれつつ、来週逆子が治ったかチェックしに来てと。
検診とは別枠でエコーだけらしい。
ここまで特にトラブルなく過ごしてきたのに最後の難関が待ってました。
お腹の中の子に頭下にするんだよって毎日お願いしなきゃなー

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:34:27.39 ID:Jo3ogg880.net
>>280
自分も今日行ったら逆子って言われたー
あれ?前回は頭が下にあったのになんでだー
まだ24wだから大丈夫よーくるくる回ってるのよー
って言われたけどやっぱり心配だわ
話しかけると直るのかな?毎日はなしかけようw

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:34:18.08 ID:fa+1ocjR0.net
29w突入
体重はまだ2.6kg増なのに、腹囲92cmある。中の子がもう1.6kgもあるから、胎盤と羊水の分足しても、自分の体重はマイナスか?
でも、甲状腺の病気で、長年維持してた体重から10kg弱増えてから妊娠したから、結局はデブなんだけどw
お腹が重いし、もう仕事行きたくないよーorQ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:34:59.19 ID:1Xlpm6zT0.net
検診行って来た。

ついに尿糖が出てしまった。
一回くらいだから、気にしなくていいって言われたから、気にしないでアイスを食べ……ていいのだろうか!

昼ごはん食べてから検尿までトイレに行かなかったからかなぁ。

ダニアレルギーだからふとんに虫コナーズ置いてたけど、今更大丈夫か心配になってきた。本当に今更な話だ。
でもおかげ? で今年まだ喘息出てないんだよね。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:42:41.79 ID:+uRnwlG/0.net
>>283
尿糖、前回の検診で引っかかったなー
尿検査の糖なら1回くらい大丈夫と同じこと言われたよ
2週間後の検診では問題なしだった

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:45:52.48 ID:1Xlpm6zT0.net
>>284
やっぱりたまに糖が出ることあるんだね。

次回二週間後出ないといいなぁ。
サイダー飲んでやる血液検査の方は大丈夫だったから、あんまり気にしないでおこう。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:46:24.08 ID:Kdw2s61V0.net
性別がまだ判明しないから赤ちゃん用品の準備になかなか取り掛かれない!
とりあえずマタニティタクシーの登録だけはしておいたけど、早く買い物してお花畑になりたいな〜
友人からは16wの検診で性別判明したと連絡があって、すごく羨ましいw

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:02:40.44 ID:xk7g3NEW0.net
>>286
うちもまだ性別がわからない@22w
21wエコーの時に尻向けて横向いてるってやる気なさ過ぎ胎児…。
次は25wだけど見えるのかな。胎動だけは激しいのにどこ向いてるのよってハナシだよ全く。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:20:42.26 ID:/gISIeuZ0.net
ユニクロのブラトップとジニエブラで乗り切るつもりだったけど、たまにお洒落したい時にやっぱり胸の形がなぁ…と思って今さらワコールのマタニティブラを買いに行った。
きちんと測ってもらったら妊娠前E65だったのがF75になってたよ。デブかよorQ

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:37:03.98 ID:vcjeDoSI0.net
>>287
お腹の中でぐでたまのような胎児がいるの想像して1人で笑ったわ

あついよー体がおもいよーご飯食べるのさえ面倒臭くなってきてる・・・

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:38:59.68 ID:bup6VBVl0.net
エコーで見てもらったら横向きに寝てた@21週
赤ちゃんって頭が下にあるか、へその方に頭が来る逆子かどっちかだと思ってたから予想外で萌えたw
左側ばっかり胎動感じるのは頭が右にあって蹴ってるからなのね納得

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:42:01.04 ID:zgmV0mEr0.net
28週でやっと男児だと判明したわ
男児ってもっと早くわかるんじゃないの?
それまで女児っぽいと言われてただけに、ほんとに男児なのか疑問だ

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:49:19.94 ID:Y5s9EFfu0.net
>>290
私もその頃まで横向きだったけど、そのうち収まらなくなって縦になるって言われた。
今26wで頭が下の縦になったよ。

縦になったのはいいけど、時々左右のどっちかに偏る。
そうなるとすごく辛い・・・お腹も変形して変な形w

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:49:40.27 ID:OaJWjlzn0.net
一週間くらい前から、おへそが塞がってるな〜とは思ってたけど、段々でべそになってきた!
本当になるんだとびっくり

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:58:30.44 ID:2GZMDsLg0.net
>>279
273じゃないけど、牛乳は脂肪が結構多いから一見身体によさそうだけど人によっては飲むのを控えたほうがいいみたいよ
あくまで体重や中性脂肪とかを注意されてる人、という事だろうけど・・・
気になるなら低脂肪牛乳とかに切り替えれば、あまり心配なさそうだけどね

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:03:07.99 ID:cDpEOGu10.net
27w。今日から少し早めの産休。
健診行って、その帰りにヨガマットと減塩のレシピ本買おうと思ってたのに、
ゴロゴロゴロゴロ、気付けば夕方だった。
今更溜まってる家事しようと動き始めたけど、開始たった1時間でお腹が張って、生理痛のように痛くて今は横になってる。
だめだなー。ぐーたらで…。

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:19:50.59 ID:YuBERlcK0.net
>>293
私もおへそが火山の噴火口みたいにでてきたよ。しかも触ると皮膚がすごく薄くて驚いた。出てくると同時に感じてたおへそまわりの痛みも引いてきた。

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:05:55.75 ID:XcqzOmhI0.net
二人目は産まれる1週間前まで性別分からなかったよ
26wで3人目の今はたまたまエコーの下手な先生でう〜んって感じ
膀胱がはっきり映って足も開いてたのに肝心な部分がちゃんとうつってなかったwww
お臍は出てないけど何故かお臍だけ乾燥してカサカサしてる

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:15:02.83 ID:SXbN9XyH0.net
ちょっと汚い話。


25w
ここ二日、消化不良みたいでゲップとともに胃酸があがってくる。
水を飲んでも治らない。

明日は友達の結婚式なのに…。
美味しくお料理食べたいよー。

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:32:02.57 ID:WxK11j7LO.net
30w

こんな時間にサクレ食べたら胎動が激しい。
いつもは寝てる時間なのに甘いの入ったから起きちゃったかな?
苦しい〜orQ

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:40:54.09 ID:vDMvDkkA0.net
お臍、21wの時点ででべそになってしまったよ
暑くて腹巻してないから洋服着ると臍出てるww恥ずかしいwww

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:07:03.25 ID:SXbN9XyH0.net
>>300
お腹がもっと出てくると、腹巻きしても薄手の洋服だと臍の位置わかるよw

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:17:03.94 ID:QOfgGzMt0.net
私は、臍が深過ぎて掃除が大変だったから、奥が見やすくて楽になったw

それにしても、エアコン27度で扇風機でも寝汗が半端ない。
夫は「エアコンのせいか、朝から頭痛がする」とか言ってるけど、何も掛けずにパンツとTシャツだけで寝るのを止めればいいと思うから、エアコンを止める気はない。
ただでさえ熟睡できないのに、産休までまだあるし、今は妊婦優先させてもらうわー

303 :273@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:28:11.52 ID:M1wphtTK0.net
>274
卵と牛乳はほどほどに!って母親から言われたけどやっぱアレルギーに関しては眉唾なんだね。
卵も大好きだからホッとした。

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:26:52.64 ID:mMCJUcyi0.net
30w
ここ一週間くらい右下腹部が痛い
子宮円索の牽引痛というやつかなーと思いながら、今日健診の時に聞いてみたらやはりそうらしい
痛い側を下にして寝るとかよつん這いになる以外に対処法あるのかな?

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:29:13.85 ID:f9R2JgL20.net
お昼に食べた汁なし麻辣麺のせいかお腹痛くて眠れない…
辛いもの久々に食べられてめっちゃウマー!だったけどもう止めておこう…
胎動も凄くてなんかもう色々ヒドイ。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:30:13.07 ID:zKHLbCTU0.net
>>302
私は暑がり夫のせいでエアコンで凍えてるから羨ましい。
しかも風邪まで引いた。喉痛い…2回目だよこれで。

お腹が人一倍大きいのにおへそがでべそにならない@30w
底は見える感じになってるんだけどひっくり返る感じがしない。
これからなのかな?

あと中期にヘソゴマだと思って懸命に取ろうとしてたのが
ホクロ的な物だと分かった。

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:36:03.22 ID:uQi2O9VRO.net
暑すぎて起きた…
クーラー入れないと今夜はやばい日だったのね

>>304
今日検診で同じく右下腹が痛いって言ったら
「そこは腸ですね、子宮じゃない」って言われ相手にされなかった
触診もされなくてなんか微妙だった
あまり痛むようなら内科行ってみる

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:54:02.68 ID:9ozHIShP0.net
>>299
うちの子も私がアイス食べたりスイカ食べたりしてウマー!ってするとぐにょぐにょ激しく動く
甘いものがすぐ届くわけ無いけど、おいしー!って言ってるって考えるとかわいいよね


お腹の出方がとんがっているらしい、周りの人に男の子?って聞かれる
初産だから何が尖りか分からなかったけどこの出方が尖った感じか...

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:43:56.45 ID:zvJSxbcWi.net
>>306
一人目のときデベソにならずに終わったよ
通常ヘソと何ら変わらなかった
人によるね

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:14:51.26 ID:vPCnASmw0.net
30w
昨日お腹を下してからずっと鈍痛が続いてる。
胎動も弱い感じがする。
子宮口や膀胱辺りをボコボコされるから逆子は直ってないっぽいけど、その刺激で子宮口開いちゃったらどうしようとgkbr
こないだの健診で子宮頸管2.6cmと言われたけど普通に家事や買い物してる。
短めだよね?特に絶対安静とかは言われなかったけどちょっと切迫気味らしい。
初産なので何もわからなくてすごく不安。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:10:29.26 ID:0J6ISbgc0.net
23wまではマグミットを朝夕1錠ずつ飲んでもお通じがない日があったのに、24w入ったとたんに毎日下し気味になってしまった、、

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:22:11.67 ID:zKHLbCTU0.net
>>309
デベソにならずに終わる人もいるのかー!
これから自分のヘソの行く末を見守っていくとします。

今日は旦那と空気清浄機やらビデオカメラやら買いに行く!

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:24:02.42 ID:XdoGVCs10.net
>>310
30w
35mmあると安心なんだけどねーと言われたよ。
私は張ると29mm、張らないと34mmで張り止め飲んでる。
日常生活はOKだけど散歩やヨガみたいな不必要な活動は禁止だった。
まあ上の子がいる&計画分娩だから慎重めの対応かも?
Nも遠い個人病院だし。

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:03:01.38 ID:XnrElJpv0.net
ケンタッキーやポテト、31、スタバがものすごぉーく食べたい。
どーしてこうジャンキーなものが欲しくなるんだろ・・・

妊娠前からプラマイゼロだし食べてもいいかなって頭の中で悪魔のささやきが聞こえる・・

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:11:25.36 ID:xE1A+ov10.net
>>314
寧ろ産んで以降の方が母乳なんかの関係でジャンキーもの食べられなくなったりもするから、ドカ食いしなければたまに食べる位どうってこと無いと思うよ。

あとこの週数スレまで来てると、食べたいって欲求程実際食べられなかったりするし。

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:48:04.57 ID:mcxYNaDG0.net
30wだけど今まで子宮頚管を測られたことがない。
経腹エコーだとわからないよね?
本人が頻繁に張って心配だとか言わないと測らないものなのか。
張る感覚がイマイチわからない。
子宮が狭くて中側から押し伸ばしてるような痛みみたいなのはよくあるけど
胎児の位置が悪くて痛いところに当たってるのかなとさすったり寝返りしたら直る。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:58:01.59 ID:8AlSzJ/ji.net
>>316
経膣エコー全くしてないですか?
大体経膣エコーの時一緒に測ってて、問題なければ何も言われない病院もあります。
心配だったら一度測ってもらうと安心ですよね。

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:23:21.18 ID:6I0QPU8x0.net
28w1d
昨日検診行って来たんだけど、エコーもほぼ先生が見て「はい、ここが頭でここが足。1300gで骨密度も異常なし。順調だと思います。何もなければ2週間後ね」と2時間待ったのに随分あっさりとしすぎてて何も言えず「あ、はい。」とだけ言ってのそのそ帰ってきてしまった。

家に帰ってエコー見てみたらどこだか全然分かんない場所のエコーでこんなのならSDにエコー入ってるし、無理にくれなくていいから、良く撮れた時にたくさん欲しいわ…と思ってしまった。産まれたらこのエコーすら懐かしく思うのかな。

そして次の検診は2週間後って言われたけどその日(15日)はお盆で産院がお休み。13日14日もお盆休みで16日17日は土日で行くのが難しい。12日か18日にしか行けないんだけどどうしよう。どっちがいいのかな。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:25:16.68 ID:hjUviDqL0.net
私も17wから今の31wまで経膣まったく無しだわ
クラミジアとGBSの検査のときに久々にパンツ脱いだぐらい
張りも、横になってる時にお腹固くなってるのはわかるけど、
立ったり座ったりしてる時はいまいちわからないわ…
今度「張り気味です」って言ってみようかな。

夜中トイレに立った後、
お腹張るのはなんでなんだろう

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:45:08.94 ID:XW6B45Al0.net
>>318
なにがなんだかわからないエコー画像ってほんと困るよねw
プリントアウトしたあとで、これはどこの部分で〜とか説明してくれればまだ愛着も湧くかもだけど

一人目のわけわからんエコー、一応とってあるけど見返すことはないわ…

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:47:12.41 ID:964+lAZji.net
15wくらいの頃にシロッカーしたんだけど、先生経腹エコーで頚管測ってたよ。

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:50:47.43 ID:hjUviDqL0.net
エコーの動画くれるとこいいなあ。
前行ってた病院はくれてたんだけど、事情で閉めちゃったから。
今行ってるとこはなぜか太ももの写真ばっかりくれる
そこにBPDとか全部プリントされてるからだろうけど。

まあでもエコーの動画って、無音だしあんまり見てて楽しいもんじゃないね。
初期は私の卵巣の腫れを測ってる映像の方が長かったし。
4Dとかがもらえるならテンションも上がるけれど。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:52:57.36 ID:Ig/l063YO.net
>>314
その選択肢だったら無理に我慢せず、飲みたくなった時にスタバでデカフェ飲んで、
あとは誰かと食べに行って量は半分にするかな。
全部一度に食べたい!という話だったらごめんw

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:06:16.67 ID:IJYGBf7J0.net
スタバってノンカフェインのコーヒーあるの? デカフェくださいって言えばおk?
田舎者なので知らなかった・・・

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:28:57.61 ID:2Ek68euf0.net
25W
検診行ったら逆子になってた
まだ心配ない時期だろうけど戻ってくれるか不安だわ

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:30:13.43 ID:Ig/l063YO.net
>>324
ありますよー。
ただ注文後にドリップするので、時間がかかります。
あとスタバのサイトではディカフェと書いてるので、デカフェではなくノンカフェインのコーヒーと言った方がいいかも。
私は気にせずデカフェと言ってますがw

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:30:15.27 ID:D6mnT2Xp0.net
>>324
ありますよーいつも飲んでる
ホットは提供まで5分くらい待つけど

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:33:10.48 ID:pwH+D6YM0.net
エコー写真や動画を見返さないのはあるあるw
産まれてしまえば今が可愛すぎて振り返る暇なんてないやw
二人目だけど動画撮るためのDVDをすでに3回ほど忘れちゃってる

28週、後期に入って坐骨神経痛がつらくなってきた
今さらベルト買うのももったいなくてストレッチで誤魔化してるけど早く楽になりたいよ…

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:47:05.64 ID:XnrElJpv0.net
わわ、スタバ情報ありがとうございます!

どれも全部食べたいけどお店が近くにないからお家にあったみぞれを食べて我慢中。

出かける機会があればスタバでノンカフェインたのんでみよー

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:51:01.75 ID:IJYGBf7J0.net
さっそくスタバ行ってみよう
ノンカフェインあるって知らなかったからタリーズやらも一切寄り付かなくなってた
楽しみが増えた!

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:12:17.28 ID:0ZA+l/3l0.net
コーヒーじゃなくてラテが好きな自分は諦めて普通の頼んでる
スタバだったかタリーズだったかで、ラテのカフェインレスできますか?って聞いたら無理だったんだよね。
まぁたまのことだしいいやーと

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:16:23.47 ID:hjUviDqL0.net
ナチュラルチーズはダメなんだっけ
久々にファミマ行ったら私の好きなレアチーズが売ってあって悩んじゃった
結局バームクーヘンにしたけど買ったら食べたくなくなっちゃったわ
コンビニ行くとコーヒーの匂いがたまらんね
カフェインは頭痛がしたときに飲むから普段は我慢してるけど

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:24:17.59 ID:PElNmvNf0.net
一日一杯普通にコーヒー飲んでる

お茶はこだわり無いから麦茶でもルイボスでもなんでもいいけど
コーヒーだけは他に変えられないんだよね
何杯も飲みたいときはカフェインレスにしてるけど

ちょっとでも影響あるのは酒タバコくらいらしいし程度問題よね

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:04:59.52 ID:WBVg5eBK0.net
スタバはデカフェの種類が少ないのがなー。
キャラメルマキアートとかはエスプレッソショットの数は減らせるけどデカフェにはできないって言われたし
でも普通のアイスコーヒーとかはできるし、普段それ飲んでる人はいいかも。
タリーズはほとんどデカフェにできますよって言われた。ステマっぽいかなすまん。

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:18:12.42 ID:SqhWPo36O.net
田舎に住む私には縁のないお話で

31のコーヒーゼリーにアイス乗ったやつうまそおおお

しかしカフェインもだけど糖分も気になるし…

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:25:56.37 ID:9ozHIShP0.net
>>335
毎日食べるわけじゃないし!たまの息抜きだし!

...って言い聞かせて明日食べに行く予定
チョコミント好きだけどコーヒーゼリーには別の味が合うよね、何にしよう

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:29:46.60 ID:u7q8WmB5i.net
病院の妊婦食に毎回緑茶でてくるからコーヒー一杯くらいのカフェインなら気にしないな...

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:00:54.58 ID:SqhWPo36O.net
>>336
そうだね!と言いたいところだが、
私はたまの息抜きが多すぎる気がするわ
今週はスイカもアイスもケーキも食べちゃったし

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:05:40.22 ID:hjUviDqL0.net
水飲んだら喉につかえてる感じで苦しい〜
予定日まであと2か月ちょいだけど本当に耐えきれるのかな

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:29:37.91 ID:+TNTbtNu0.net
張り切って片づけをしてたらぎっくり腰になった…
片づけ途中のまま放置状態で余計にひどいことに。
妊婦は湿布だめなんだっけ、とりあえず早くマシになってくれー

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:56:01.70 ID:9ozHIShP0.net
>>340
初期はとにかく冷やすのが治療とのことなので、こおりで氷のう作って冷やしてはいかがでしょうか、お大事に!

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:35:17.74 ID:slS/jXk4i.net
今日そのママのメール来てない…
購読してる人で来てない人います?

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:04:25.69 ID:MlZ37M+F0.net
>>342
同じく来てないや‥たまに配信ない日あるよねw

今日はへそ付近の一部分がコチコチになることが多くて身体もだるいし重かったなあ
今27wで先々週逆子と言われたけどいまどんな状態なんだろ〜

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:40:00.38 ID:eOW5P3jR0.net
今日、そのママメール朝8時19分にちゃんときたよ。
旦那にもちゃんときてる。

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:27:12.17 ID:Ctg9ZOib0.net
私もきてたよ。
たまにタイムリー過ぎる話題のメールがくるからビックリする。エスパーかよ!? って思うよ。

もう今日は仕事疲れたし、焼肉セットを買ってきて焼いて食べることにしたんだけど、焼き加減が難しいよね。
トキソプラズマも心配だし。
しっかり焼かなきゃいけないけど焦げた肉はマズい。

産む直前には焼肉屋に行きたいけど。
みんな焼肉食べてる?
なんかまだ七ヶ月だけど、後期つわりっぽくて胃が痛いからそんなに食べられないんだろうけどさ。あー、何も気にせず肉を貪りたい……

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:55:43.00 ID:r1YYN15FI.net
食べ物は特に気にしていないな。
先日も結婚パーティーでサーモンローストビーフ食べた。
ただ、後期つわりで食欲が全くわかないよう。
一人目つわり終了後は結構食べていたけど、今回は無理だ。
長引くつわりでなんだかんだで31wになっちゃった。
焼肉食べたい鰻食べたいけど、氷ばかり食べている。
鉄分不足かなー。味覚も変だから亜鉛不足もかな。

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:03:24.29 ID:u7q8WmB5i.net
サーモンローストビーフって...
都市伝説の卵や牛乳じゃないんだから。
妊婦NGのものをたった10ヶ月我慢できない人の気がしれないわ。
万が一トキソプラズマやリステリアに感染したら子どもの一生を潰すことになるかもしれないのに。

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:23:42.78 ID:k8NLuKLH0.net
もう食べた後なのにそんな言い方せんでもw
私も生ハムNGって知らなくて、コース料理の前菜に生ハム出たけど食べたよ

みんな病院とかで生ハムやチーズサーモンローストビーフは避けてって言われた?
私は聞いたけど酒タバコ以外は採りすぎなければ大丈夫としか言われなかった

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:26:42.04 ID:F3skyH3N0.net
食べてないのに感染したって人もいるし、あまり神経質にならなくても良いのでは。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:29:01.09 ID:mGR23Jba0.net
31週にしてついに妊娠線ができてしまった…
クリームやオイル塗ってたけどできる時は何したってできるんだね
ショックだけどビキニ着るわけじゃないしまぁいっか

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:36:24.65 ID:ZgkJNpoN0.net
サーモンやローストビーフはリスク怖すぎるし絶対食べないな…
カフェインとかは、普段はノンカフェインにして出掛けたときだけお店のコーヒー飲んだりはするけど。
産後ナマモノ食べたり、授乳後にワインと生ハム解禁するのが待ち遠しいw

>>348
妊娠が分かったときの初診で、産院でトキソやサイトメガロ関連の新聞記事渡されて見たよ。
子供に障害が出て後悔してもしきれないっていう記事だったから、印象に残ってる

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:39:32.44 ID:u7q8WmB5i.net
え...食べてないのに感染した人は猫飼ってたり野菜ちゃんと洗わず食べてたりするからだよね。
大体食べずに感染しちゃった人と食べて感染した人とじゃ万が一赤ちゃんに障害が残ったときの後悔が全然違うと思う。
大切な赤ちゃんをあらゆるリスクからできるだけ遠ざけてあげたいって思うのが普通かと思ってたから衝撃。

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:40:17.11 ID:u7q8WmB5i.net
まあ所詮赤の他人の子のことだからどうでもいいわ。
しつこくてごめんなさい、消えまーす

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:44:12.78 ID:Ctg9ZOib0.net
>>348
それが助産師さんとの面談で
ナチュラルチーズは全部(さけるチーズもナチュラルチーズだった)だめですか?
って聞いたら
「ナチュラルチーズはダメって言われてるの?」って逆に聞かれた…

病院としては母子手帳に書いてある事までが絶対で、あとは本人が気にするかしないか…って言われた。

焼肉食べたら胎動激しくなった!
うまかったかー!
とりあえずよく焼いたから大丈夫だろう…
考えたらきりがない…

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:16:32.52 ID:iOQeHcVh0.net
スモークサーモンはダメだって見るけど生サーモンもダメなのかな?
調べてもよくわからず

生物自体お腹壊す可能性があるから避けるとかは置いといて

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:52:57.83 ID:vblEAR7v0.net
>>341
ありがとうー!
少し痛みがマシになったかなと思った矢先、またグキッと…
今日は冷やしてゆっくりするよ。

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:11:24.27 ID:zKHLbCTU0.net
検診行ってきたけどずっと中の人が成長曲線の下限ギリギリというか
たまに下回ってて3週遅れの大きさ…なのに何も言われない。
何も言われないから気にしないようにしてたけど今日ふと調べたら
結構ヤバい小ささだと気づいた…orQ

羊水も多めだし心配になってきた。
来週里帰り先の病院に行くから聞いてみようかな。
管理入院になりそうな予感がする。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:37:43.14 ID:M1wphtTK0.net
うちの病院、トキソプラズマの検査してくれないんだよなあ。
うちはやってませんって言われた。
だから陽性か陰性か分からない。
なんか怖いから実家の猫も触らないようにしてる。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:02:24.78 ID:oBDgBknA0.net
>>358
外に出さない猫で、何年も前から飼ってる猫なら、トキソの心配はないけどね。

昨日からすごくお腹が張りやすい感じがする。
普段、超快便なのが、すこし溜まりぎみだからかな…

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:05:12.02 ID:WgS9Q9na0.net
>>358
逆に猫を獣医さんに連れて行けばトキソ持ちか調べてもらえるよ。
私は初期に生ハム食べて不安になって自分も検査したけど猫も連れて行ったよ。
不安なまま接するのが嫌だったから。

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:09:25.78 ID:WgS9Q9na0.net
追記。
猫を検査してもらった時に言われたのは、
家猫でも食べ物から感染していつキャリアになるかわからないから
食べ物には気をつけて、ということと獣医さん目線でトキソを防止するなら
生の豚肉は触らない方がいいということ。
自分の奥さんには絶対に触らせなかったそう。

手に傷とかあると割と感染するらしく、ハンバーグとか捏ねたりするのは要注意らしい。
それ聞いて以来ラテックスの使い捨ての手袋買って調理するようにしてる。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:38:42.38 ID:YlEbM+QC0.net
私は、猫を飼ってるのでトキソの検査受けたいと申し出たら、小さな頃から室内飼いでしょ、出入り自由だったり野良を触りまくってるわけじゃないなら、猫の方がよっぽど清潔、検査はいらないんじゃない?と言われたよ
私自身田舎の出身で土に触れ合ってたし、生肉大好きだったからおそらく感染してるかな?と思いつつ、海外産の生ハムや生肉類は避けて過ごしてる
まぁ数ヶ月の我慢だし、生肉輸入チーズはやめとく、生魚はたまに食べる、カフェイン、ハーブ類はたまに摂る、で食事も楽しんでる

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:28:53.82 ID:Il8PQmo00.net
私は気を付ける食べ物はマグロとかの水銀しか言われなかった
確かにサーモンローストビーフは駄目と言われてないなあ
ミラノサンドも結構食べちゃう
妊娠してからサンドイッチが美味しくて美味しくて

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:18:42.11 ID:fWBIS4iu0.net
私も酒タバコ以外で言われたのは、マグロとカフェイン摂り過ぎはやめてってくらい。
あとは猫のトキソが、院内の貼り紙にあったかな?
ここ見てなかったら、サーモンやローストビーフ駄目なんて知らなかったよ。
ていうか初期は2ちゃん見てなかったから普通にサラダとかで食べてたわw

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:37:33.06 ID:zDnBwhgf0.net
受精するかしないかの頃(逆算して2w3d)に、焼肉店でユッケ食べたの思い出した。トキソは調べてないけど、現在24wでこれまで健診で指摘されたことない。何もないことを願いたい…

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:58:24.01 ID:Tjvf/Glc0.net
353です。

そうか、猫を調べればいいんですね!
あと他の産婦人科でもトキソプラズマ検査だけやってくれるか聞いてみようと思います。

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:38:45.44 ID:jzGs6n8g0.net
昼夜逆転治したいよー
早起きしようとしても用事もないのに起きれないよー

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:15:35.83 ID:isK933200.net
あと2日でこのスレも卒業です!あっという間だったなあ

今日は休日出勤だよ…しかも私だけ…そして振休無し
あと2週間で産休とはいえ、腹のでかい妊婦にやらせるかね普通…
と会社では愚痴れないからここで愚痴らせてください

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:15:47.43 ID:vkhUfory0.net
サラダは普通に気にせずたべてたなー。

ネットみたら酢水で洗うといいって書いてあったから次回からそうしようかな。
でも外食したらよく洗っているかなんてわからないか。
生肉触るのも良くないのか。触ったなー。
毎日みんな何食べてるのー。

外食今のうちしないと、赤がいたらできないよって言われるし。
夜ピアノの生演奏がある喫茶店に産む前に行っておきたいが、分煙じゃなかったかも。

今日は夜中トイレに起きなかった!
でも、窓開け過ぎで寝てたかも。風邪ひきたくないな。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:31:20.23 ID:Idn0JzWa0.net
31w
こむって目が覚めた
これ一日引き摺るパターンのやつ
ストレッチも食事も気を付けてたのにちくしょう!
でもしゃっくりが可愛いから癒される…

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:28:24.14 ID:uEP/YLVJ0.net
前回の検診で逆子だったお腹の子、25w5dの検診で横位になってた
上の子はこのくらいの時期クルクル回ってて最終的には頭位に落ち着いてくれたけど
今回の子は胎動はあれども大人しい子なので
治ってくれる気がしないぞ

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:52:57.97 ID:dhOQRW8M0.net
>>368
同じ予定日!
後2週間も働くなんてすごいよ…無理しちゃだめだよー!

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:07:53.59 ID:oBDgBknA0.net
>>365
まだ胎盤も出来てないんだから、子に感染はしないでしょ。

久々に朝寝坊してたら胎動で目が覚めた。わかったよー。もう起きるよー。

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:17:16.29 ID:fWBIS4iu0.net
おりものシートに血が…!と焦ったら、後ろからだったorQ
鉄剤飲み始めてから便秘だよー

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:02:33.94 ID:iaHWphaj0.net
久しぶりに夫が外で泊まるんで、一人で留守番だった
寂しいなあと思ってたら、胎動がずんどこあって少し救われた

救われたけど、お腹の中を拡張しようとしてるのか
腹の皮膚を伸ばすような運動はほどほどにしてほしい
もう既にパツンパツンだから…皮膚裂けそうでこわいよ

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:40:49.08 ID:HafJFsJD0.net
皆凄く気をつけてるんだね
うちは病院で食べ物に関する説明何も無かったし貼り紙とかも何もない
大学病院だからハイリスクな人を沢山見てきているせいか先生かなり緩い
何か気をつけることありますか?って聞いても「何もないよ」で終わったw
タバコも外でたまに臭ってくるくらいは気にしてないし
カフェインもあまり気にしてない
経産婦さんにはそのくらいでいいよー、細かく気にしてると疲れるしのんびりしてる方が良いと思うと言われるよ
性格によるんだろうけどね

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:02:19.60 ID:mvMXAdYu0.net
>>376
母親学級で軽く説明とかあったよー

気をつけすぎるのも良くないけど
知らないで感染しちゃったときの後悔がすごそうだから
調べられることは調べておきたい
まぁ性格にもよるんだろうけどさ

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:38:09.75 ID:uINuSCSm0.net
お腹の形が変わるくらい動いてる!面白ーい!

とカメラを向けるとピタッと止まるのは仕様でしょうか
体勢すら変えてなく、ただ携帯のカメラを起動させただけなのに

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:47:50.16 ID:KnYoWA0U0.net
>>372
レスありがとう!休日出勤予定より早めに終了しました
予定日同じってなんか心強い…猛暑つらいけどお互い頑張りましょうね

>>378
こっちの中の人もカメラ向けると止まる仕様w
いつも痛いくらいボコボコ動いてるくせに、人がお腹に手を当てたり注目すると全く動かないので
おとなしい赤ちゃんなのね〜と言われるけど
彼は完全に内弁慶だと思ってます
キックゲームとかやってみたかったな

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:48:13.12 ID:qG+w/7vL0.net
>>368
>>372

おおおー!同じ予定日ー!
何だか嬉しいな

そんな私も今日は休日出勤
そんで産休まであと3週間あるよ…

お互い無理せず元気な赤ちゃん産もうね

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:10:22.01 ID:lLw9CldS0.net
安静中で落ち込んでる中、初めてしゃっくりが感じれた幸せ!
調度2日前の検診で頭が右下と聞いてその部分でポコッポコッと
かわいいな〜
20w頃はポコポコ可愛らしかったけど25wの今はグニョンが増えて
確実に力強くなっていってて嬉しい

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:59:29.22 ID:YlEbM+QC0.net
二匹の猫と暮らしてるけど、お腹が大きくなってからやたらくっついてきてお腹に寄り添って寝てて可愛い
ベッドから降りてどこかに行く時は、以前はお腹を飛び越してたのに、脚の方に廻ってから脚を飛び越してく、気遣いか?可愛い

子供生まれても仲良くしてくれるといいな、アレルギーでないといいなー、とりあえずビフィズス菌摂取してる

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:02:44.78 ID:5Rw0b7vs0.net
天気いいから水通ししたー!
やー新生児服はちっちゃくてかわいいね。

お腹が揺れるほど動くんだけどいったい中でどんな動きしてるんだ?

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:22:45.16 ID:5QGSkUAj0.net
きのう初めて赤ホン行って細々したものを買い込んだ。
まだ大物と消耗品は買ってないけど結構な出費になったわ。自分のものじゃないから変にケチれないし大変だー
チャイルドシートあたり義実家に買ってもらえないかな、私に気を遣ってなのかもしれないけど、初孫&内孫なのに全然協力体制じゃないんだよな。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:34:46.31 ID:mvMXAdYu0.net
旦那が桃買ってきてくれた!
産直市場のだし超うれしいw
でも朝から偏頭痛がひどくて吐きそう
台風どっか行ってくれー

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:47:03.22 ID:iv+4I3TpO.net
>>378
ふふふ…撮ってやるぞ…って気持ちがおなかの赤ちゃんに伝わってるんだよきっと!

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:02:55.29 ID:VJIJULpZ0.net
>>382
涙腺が弱くなってるせいか猫の気遣いに涙がw

Twitterで回ってきた「奥さんが妊娠中にマタニティヌードを撮りたかったけど拒否されたので、代わりに自分がヌードになった写真集」っての見たらこれまた面白ほっこりした

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:34:07.28 ID:4U449d9S0.net
29w母乳出まくりで服が濡れる…
もう母乳パット当てないとダメかな。こんな早く出るとは思わなかった。

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:51:57.47 ID:U779HhJx0.net
>>388
えーすごい!!経産婦さんですか??
私は明日で31wだけど出る気配全くなし!!乳首マッサージも欠かさずしてるんだけどなー。そんな私からしたら羨ましいです。ご本人は大変なんだろうけど。。

元々かなり貧相な胸で今も全然大きくならない。母乳でるか心配。

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:14:03.01 ID:QxevxZbm0.net
4歳娘がお腹に向かって「小さい○○(娘の名前)早く出てきてねー!遊ぼうねー!」って語りかけてくるw
中の人が女の子だとわかって、小さい○○と似てる子が出てくるよー仲良くしてねって説明してから胎児ネーム?が小さい○○になってしまったw
「○○、小さい○○イイコイイコしてるの」って言いながらお腹撫でてきたりしてとても萌えるw

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:36:21.84 ID:6WjyW/ih0.net
>>368
労働基準法で、妊婦が請求した場合には休日労働はさせてはいけないって決まってるんだから、断っちゃえば良かったのに…
とは言え、産休後に復帰するつもりなら、なかなか言いづらい職場もあるよね。無理しないでね。

>>389
私も全く出る気配ない。病院からも乳首マッサージは何も言われないからやってないせいだけど。
桶谷式のサイト見たら、まだやらなくていいみたいなこと書いてあったから、臨月になったらでいいかなーとか思ってたw

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:41:14.80 ID:lnoZ8HXF0.net
25wの健診、エコーをやらない助産師健診だったんだけど、助産師さんが私のおなかを触っただけで「頭が下だね〜。ここがお尻だね〜。」と言って私にもポイントを触らせてくれたがイマイチわからなかった。
でも、今29wになってみていつも胃があるあたりをさわってみたらポコッと固いものが…!なで回していたらジワジワと内側に移動していなくなった。たぶん中の人のお尻だったんだとおもう。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:06:53.65 ID:uINuSCSm0.net
今日何度か挑戦してみたけどどうしても胎動が撮れないw
ガラケーなんでずっと回しっぱなしにできないし。
そう言えばキックゲームにも反応しないな。

私は隊長が許す限り来てくれって言われてる
10月初めの予定日だから、産休取れるのは8月末からなんだけど、
多分ギリギリまで行かなきゃいけないんだろうな…
しかしもう辛いよ。
家にいて電気代(エアコン代)食うよりマシと思って仕事行ってるけど。

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:11:49.37 ID:QM/P9FVv0.net
>>389
>>391

初産のとき切迫でマッサージ出来なかったし、産前は全く何も出なかったけれど、ちゃんと赤ちゃんが飲むようになってくれたら出過ぎってほど出たよ。
個人差はあるだろうけど産前全然出ないから後からも出ないって訳じゃないから大丈夫。

31w入ったけど今回もやはり事前に出る気配はない。

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:51:05.32 ID:4U449d9S0.net
>>389
>>388 だけど経産婦ですよー!初産の時も30w前から出てたから体質かも。
服が臭くなるしカビてくるしで大変だよ。
乳が大きすぎる人って返って母乳出にくかったりするよ。だから大丈夫!
乳輪より1cm離れたところを指でぐーっと中に押すと出ると思う。今の週数で乳首摘まんでも母乳は出にくいと思うよ。

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:30:21.74 ID:isK933200.net
31w母乳全然出る気配なし、どころか陥没乳首だからこれで大丈夫なのか不安だよ
乳首引っ張れば出てくるけど5mmくらいしかないし、助産師さんには2cmくらいは乳首がないと吸えないって言われたし涙目w

そのくせ色ばかり黒い…!

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:55:36.64 ID:cuncxCZ20.net
私も陥没乳首だったけど一人目が頑張って吸ってくれたおかげで面影なしだよw
ていうか乳首ちっちゃいけど何も言われたことないし2センチないと〜なんて初めて聞いた
今回も完母でいく予定だけど上手に吸ってくれる赤さんだといいな

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:00:52.43 ID:+jhkako70.net
>>396
自分で引っ張るより赤ちゃんに吸われるのが一番伸びるけどそれが出来ないかもだもんね
最終手段として旦那にすってもらうとか…
凄く痛いと思うけど

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:11:39.33 ID:dhOQRW8M0.net
31w
陥没乳首が気になって助産師に相談したら、ピジ○ンの吸引器を勧められやってみてる。
お陰様で乳首が出る前に母乳?がじゃんじゃか出ちゃっていいのやら悪いのやら…
乳出ても、陥没してたら意味ないのかな…

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:11:12.32 ID:+qTCvR5m0.net
陥没乳頭がずっとコンプレックスで、まだ病院には相談してないんだけど、ここ見てるとしたほうが良いよね
助産師さんに言えば良いのかな?
なんか恥ずかしくて、今まで言うタイミングを逃してきてしまった…

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:23:34.14 ID:isK933200.net
>>398
旦那に吸わせる考えましたw夫婦の精神的負担がかかりそうだけれど
赤が吸ってくれなかったら旦那に吸わせてでもなんとか搾乳できたらいいなあ

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:29:48.68 ID:isK933200.net
連投すみません

>>399
さっそくピジョ○吸引機ポチってしまったけど、これは今から使っていいんでしょうか

乳首刺激は子宮収縮になるから〜みたいな話と
今から乳首のばさないとおっぱい出ないよみたいな話が交差してて
どうすればええんじゃ状態の陥没黒乳首なんです…

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:30:00.10 ID:0XrZKVLB0.net
30w
周りからお腹下の方に出てるねと言われる。
医者からは切迫気味と言われてるけど、赤ちゃん下がってるのかな。
それとも逆子の影響?
今日は横になっても頻繁に張りがあったから恐いよ。

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:37:58.38 ID:sBpllgDQ0.net
私は逆に分厚いパッドがないと、すぐに浮いちゃうデカ乳首がコンプレックスだったけど赤ちゃんにはいいのかも!なんて楽天的に考えてたんだよね

でも母親の友人が私みたいにデカ乳首だった人がいて、その人は母乳あげようとすると赤ちゃんが乳首大きすぎて「オエッ」ってなってたよって言われて凹んでる

小さ目の人は伸びる可能性秘めてるかもだけど、でかいのは縮まないだろうからなぁ・・・どうすればいいのよ・・・orQ

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:48:08.80 ID:ZM6r/D610.net
>>404
私も昔から乳首でかくてコンプレックス
2cm余裕であるけど、赤ちゃんオエッてなるんだ困ったなぁ

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:03:21.09 ID:WgS9Q9na0.net
この流れで乳首確認したらせいぜい1cm弱だった。
元々乳輪大きくて乳首小さくて外人みたいと
友達に言われてたけどやっぱりこれって小さいのか。

ついでにえいってつまみつつ押し込んでみたら透明な液体出た!
何回かちょくちょく試してたけど初めてだー!

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:43:39.38 ID:CrKrmJyA0.net
乳首のことってなか中相談できないよね
私も陥没で、助産師さんに相談したいけどなんか気後れしてまだ言えてない@26w

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:00:54.05 ID:+hTq2TPOO.net
今23wで、22wの木曜日に初めて分泌液が出たみたい。
その日は気づかず、金曜日のお風呂上がりに出ているのに気づき、
とりあえず母乳パットを慌てて買ったら…、
それ以降分泌液が出なくなった。
まだマッサージやるには早いかな…?

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:04:44.93 ID:Wmq0iMAa0.net
夜ビュッフェで食べたステーキがそういえばレアだったのを今思い出した…そして心配で眠れない。
トキソプラズマって感染後すぐに陽性反応でるんだろうか。今回の産院では初期に検査してないけど、検査のためだけに健診以外で病院行ったら変かな?
ちなみに前回の妊娠時は陰性でした。

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:31:20.44 ID:gsP112mbI.net
トイレに起きちゃった。
二人目だから赤ちゃんの準備をあまりしなくても良いやって
余裕ぶっこいているけど、そろそろベッド組立や水通ししなきゃ。
でも今週はずっと雨だー。
一人目は七ヶ月の時には準備していたのにこの差は一体。

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:19:57.70 ID:Y4cEpstP0.net
一人目だけどまだ何も買ってない26w

店には行くんだけど眺めてるだけだったりもする。
一体いくらかかるんだろう…でも初孫パワーで周りが買ってくれたりしないかな、と少し期待もしている。
でも大物(チャイルドシート、ベビーカー、ふとんとか)はそろそろ説明を受けておかないとだめかな。
いろいろありすぎて決められなそうだ。

起きたらやっぱり汗だくで、お腹も硬かった…。
やらないかの阿部さんの夢みたけど、そのせいなのか……

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:30:00.59 ID:tu+XaogWi.net
眠い…。
細切れ睡眠辛すぎる。
産休まであと1ヶ月半あるのに既にしんどい。
かと言って土日は暇で病んでるから産休入ったらそれはそれで辛いんだろうなー

27w6dだけどおとといから分泌液出てる。
マッサージすると痛いけど

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:20:47.54 ID:TzMtv6eS0.net
>>409
危険って言葉に躍らされるんじゃなくて、自分でちゃんと調べたら自然と落ち着いてくると思うよ
知識ってひけらかして誰かの不安を煽る物ではなくて、自分を守るためにあると思う

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:23:31.42 ID:47n6ncnz0.net
>403
うちの病院は安定期はいったらどんどん乳マッサージしなさいって言われてたよ。
こんな早いのかなあと思いつつ毎日風呂上がりにやってる。

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:35:12.78 ID:35vxXGD30.net
>>405
そのくらいならオエってならないと思うよ
赤ちゃんの大きさによっても吸う力も大きさの好みもあるからあんまり気にしない方がいいよ

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:58:17.68 ID:otm/JXc+0.net
>>409
不安なら医者に聞いたらいいと思うけど

私個人の知識から一言いうと、
牛肉のステーキならトキソプラズマの心配はしなくて良いと思う
(日本でのトキソプラズマの感染源は主に豚肉だから)

牛肉で一番心配なのはO157だけど、
牛肉がひき肉(ハンバーグ)でなければ、表面がきちんと焼けていれば
そこまで気にしなくても大丈夫かと(O157「だったらもう症状出ていると思うし)

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:20:26.53 ID:awdT1F7k0.net
妊娠6ヵ月の間にめちゃくちゃ太って痩せろって言われたけど全く痩せん。ついた脂肪は妊娠中は減らないんだよね?浮腫んでもないし。無理じゃんストレス溜まるだけだし諦めた。
産後に痩せやすくなるように筋トレとストレッチ始めたら妊娠前は3日坊主だったのにハマった!どうせなら腹筋もしたかった!ラジオ体操楽しい!

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:20:57.56 ID:dRpX3Q980.net
個人病院は安定期入ったら乳くりしてねって言われ、
総合病院に移ったら9か月くらいからでいいよって言われた
助産師さんに母乳マッサージのこと聞いてみたら、
胸と乳首のチェックしてくれたよ

朝起きても疲れ取れてないのが辛いわ
両腕両足しびれてることもあるし

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:41:08.80 ID:eu10DgHc0.net
27wすごく動く…しかも寝入り端に元気になるからなかなか寝付けない
生まれたらどーなるんだーと思いつつも
赤子とのリズムをあわせる訓練をさせられている気がしている
策士か、かーちゃんの操縦も思いのままか
小悪魔だぜ…

そういえば、まだ先ではあるけど陣痛タクシーとか相談してみないとだなあ
どいなかだから車ないと病院いけないし、夫の職場も車で一時間の距離で頼れないし
昔の田舎の妊婦さんはどうしてたんだろ
旦那さんが近くにいたのかな

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:43:45.79 ID:Uoi0C5m80.net
o157といえば、静岡の花火大会の屋台で
キュウリから検出されたらしいね。
加熱すれば大丈夫なんだっけ?

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:19:18.38 ID:pRtd1ERpi.net
>>419
上の子が胎動凄くてお腹の中にゴジラがいるみたいだったけど、産まれたら大人しくて夜泣きもしない手のかからない子だったよ。
ただやっぱり寝相は悪過ぎて9畳の部屋に布団敷き詰めても端から端へ転がるw

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:42:36.53 ID:dRpX3Q980.net
きゃっ動いたわ!って思ってた頃が懐かしい
今は夜中でもどんどこ動くから、さっさと寝ろ!と思ってしまう

体しんどーい
産んで終わりじゃないんだよなあと思うとたまに恐ろしくなる
もうすぐスレ卒業だからそろそろ出産準備しないとなあ。

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:01:47.07 ID:cB99Mfao0.net
31w
出産準備、ある程度早めに終わらせといてよかった
というか暑過ぎて何もする気にならないし細切れ睡眠で頭も働かない
クーラーの効いた部屋から出たくない

でもまぁいっかとだらだらしてたらふと自分の入院準備してないことに気がついた
今月末の近距離実家への里帰りの準備もしなきゃだった
やる気スイッチが欲しい

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:31:20.32 ID:01P9CTMh0.net
>>420
加熱が基本だよね
数年前には工場で作られてた漬物でもO-157出てたよね

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:41:02.76 ID:mIZ+qoBX0.net
>>402
1日2〜3分、お腹が張る日はNG、張ってきたら止めてねと助産師さんに言われました。

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:10:57.36 ID:yCad9zE70.net
30週になってから急に足がつる?ようになってしまった。
朝方にぴきーん!ってふとともがつって痛さに目が覚める
もう連続3日目でいい加減辛い
なるべく体冷やさないように、あと寝る前のマッサージとか気を付けてるんだけど
同じような人います?対処方法あれば教えて欲しいです…

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:15:49.39 ID:q2RAnFjQ0.net
みんな胎動どんどこで羨ましいわ。
30wだけどおとなしすぎる。
ちゃんと生きてるか心配でツンツンするけど無反応。
たまにグニョッてなったら、おっ動いた!って嬉しくて一人舞い上がってる。

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:54:26.30 ID:CrKrmJyA0.net
>>426
私はレッグウォーマーが効果あったよ
同じように寝る前にマッサージしたりしても朝ちょっと伸びするだけで両脚同時につったりしてたけど、寝る時にレッグウォーマーしただけで回数激減した

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:55:00.80 ID:lNCCRlce0.net
>>427
28wだけど
うちもうにょうにょ動くくらいでおとなしいよ
女の子だから?とか勝手に考えてる。


いままで体重が全然増えなかったのに
28wになってから急に体重が増えて嬉しいような不安なような・・・

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:28:31.29 ID:dRpX3Q980.net
>>428
そういや私、パジャマのときはよくつってたけど、
寝るときワンピに変えて冷えないようにレッグウォーマーつけてから
つってないわ。

私は尾てい骨が痛くてたまらない。
本を読みたいから座椅子に座りたいんだけど、
体が楽な体勢だと尾てい骨痛いし、
ケツをかばうと本が読みにくいしで
結局布団敷いて寝るのが一番楽だわ…

眠くなるまでうつぶせで本読んでた頃が懐かしい。

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:31:13.44 ID:DfBFLgRyi.net
>>430
私も尾骶骨痛くて硬い椅子とか畳とか座ってられない。
ベッドでうつ伏せ気味に横になってiPhoneで2ちゃんしたりしてるわ。

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:38:16.26 ID:9MHUOUjw0.net
逆子の胎動で足が子宮出口にズボッと入ってしまうことはないのかな?

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:08:05.18 ID:OTVGGStl0.net
>>432
なにそれこわいw

男の子だけど胎動激しくなくむにゅむにゅしてる
まだ25週だとそんなもんかね?

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:08:15.05 ID:m/BRE0qk0.net
>>432
子宮口に足を突っ込むなんてことが起きるかどうかは知らないが
破水しやすいってのはあるみたいね

羊膜突き破ってしまうのか…

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:02:29.63 ID:O/H76uVQ0.net
そうかー、上の子妊娠中に見てた今日うまれた赤ちゃん紹介する番組もうやってないのかー。

あかちゃんねる見ながらあーもう二ヶ月もすればこんなちっこいのがまた増えるのかぁと思った。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:32:43.68 ID:+INze0ab0.net
>>432
医者があると言ってたよ
内診のエコーで胎児が子宮頸管の所を蹴ってるのが
見えてる時に言われてガクブルしたw
早く逆子なおってくれー

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:03:24.43 ID:eu10DgHc0.net
>>421
そうなんだ、羨ましい!
でもその寝相は一緒に寝られないww
私も寝相悪い子どもだったから案外このどんどこも寝相なのかな?

明日は検診だし顔見れますように

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:15:06.05 ID:2C7HhxgRi.net
23w
座ってたあとに立った時にお尻が痛い!
靭帯の痛みらしい。
ローでしか歩けないよー!

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:15:41.92 ID:2C7HhxgRi.net
>>438
ローって何だ
スロー、です…

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:33:05.41 ID:2fnJaGFzI.net
今日でこのスレ卒業!

9ヶ月に入ると途端に動けなくなるって聞くからちょっとびびってますがwお先に失礼します!

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:14:06.84 ID:mIZ+qoBX0.net
>>440
同じく、今日卒業!です。

張りが続いて不安になったとき、よく相談させていただきました。ありがとうございました!

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:06:29.07 ID:Y4cEpstP0.net
仕事中は胎動ドンドコだけど、トイレとかで話しかけても無視なんだよなぁー。
仕事中はかまってあげられない。ごめんよ。

あとお腹大きくなってくると、トイレの時にお尻拭きづらい。お相撲さんとかどうしてるんだ。これからもっと拭きにくくなるよね…

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:10:31.27 ID:SM3rPi4y0.net
>>442
ほんっと、どーーでもいい情報だと思うけど、
お相撲さんは弟子に拭いてもらうって昔どこかで聞いたよ

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:21:08.07 ID:WfsLyNxV0.net
29週になったらヘソ?ヘソ周り?が痛い…
張ってるような、でもお腹が固いわけではない。
立ってると特にキューってなって、前屈みになっちゃう。
デベソになる前兆かな?

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:27:14.22 ID:/VzYcg690.net
ご飯おいしい鰹も豆腐も胡瓜も食後の梨も美味しい
妊娠中一度も食欲落ちずにここまで来た、お腹の子も食いしん坊かも

しかし...24w 頃から母体の体重が増え始めた、2wで500g ずつ増えてる、怖い!
むくみも便秘もあるけど、気を付けなきゃな...

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:57:54.79 ID:HGjd1yEH0.net
30w
今日は大雨だからなのかよく動くなー。
実家にいて母と妹達も服の上からわかるほどもにょもにょ動くお腹を目撃して喜んでた。

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:21:38.89 ID:WAjN8ojN0.net
うち晴れてるけど胎動凄い
上の子がドン引きするくらいウゴウゴしてる
眠らせておくれよ〜

上の子のときはここまで凄くなかった気がする
性別も違うけど、やっぱ個人差もあるんだねえ

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:26:45.85 ID:AN7wdtPEO.net
足がだるい!眠れん!

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:02:40.27 ID:Y4cEpstP0.net
>>443
えーっ! そうだったのか……。弟子の人も大変だね。それも修行なんだろうか。

でもさすがに自分は旦那に拭いてもらうわけにはいかないので、拭き残しのないように気をつけよう。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:30:29.80 ID:y8DuhWPl0.net
今日から26wなんだけど、最近ずっとお尻の辺りでもぞもぞされててる気がする。
これは自分のガスだったりするのかしら?

あと、先週くらいからお腹が張るんだけも、あまりスッキリお通じがないからガスとかで張ってるのか気になる。

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:52:24.64 ID:pvBG5TA50.net
胎動激し過ぎて眠れないorQ
昨夜は、夜勤中の旦那がくだらないことで3時に電話してきて起こされるし、それで「もう起きるんでしょ?(・∀・)」と勘違いした猫が
30分置きに起こしに来てくれたおかげで、朝まで一睡も出来なくて、今日仕事休んじゃったから明日は行かなきゃなのに…
奴らは私を寝かせない協定でも結んでるんだろうか、と疑ってしまう。

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:54:16.77 ID:HGta5CSJ0.net
>>450
便秘でも張るらしいよ。
私もお腹張りがちで下剤もらったらお腹張る頻度が減って
そんなことが原因だったのかと気が抜けたよ…

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:35:04.51 ID:860GBKRG0.net
>>452
ありがとう!
明日がちょうど健診だから下剤もらえるか聞いてみよう。
そして、このモゾモゾが中の人の仕業かどうかも聞いてみることにする。

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:35:31.10 ID:+yWCYxUb0.net
最近このスレに来た皆様…
28w過ぎたあたりからどーんと体がしんどくなりましてよ
早めに早めになんでも済まされた方が良いかと

眠れないのが一番辛いわ
正確に言うと、眠ってもたびたび目が覚めてそれから再び寝付くまで時間かかる感じ
目が覚めるたびに胎動始まるのか胎動があるから目覚めるのか

ウオーキングとかする暇ないから会社の階段上り下りでもすっかと思ってたら
しんどくてしんどくてそれどころじゃない

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:54:06.51 ID:Xog81iJS0.net
28wだけど夜眠れなくなってきた
トイレと空腹で目が覚めてしまう
食後猛烈な眠気に襲われて何も出来なくなってふらふらソファーに横になると気を失ったかの様に1時間以上は爆睡っていうのを毎日の様に繰り返してるわ
買い物やヨガの予定がこなせないのが辛い

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:57:21.19 ID:5JPhyx6pi.net
あぁ、また体重言われてしまった。暑い中頑張って動いた方だと思うんだけどな…
今月は両実家に帰省したりもするし食べる量減らすことは難しいと思うんだよな、どうしよう。
夫も産まれたらしばらく無理だからと、焼肉やらホテルのランチやら予約してくれてるし。わたしも楽しみだからキャンセルはしたくない!
普通の日に頑張って節制しよう…

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:07:39.11 ID:qXIGmjpkI.net
>>454
わかるよーわかるよー。
このし

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:10:35.04 ID:qXIGmjpkI.net
>>454
わかるよーわかるよー。
このスレに来た時はまだつわっていて、調子良くなったと思えば
後期つわりの開始。
もう32w直前だから次のスレを見てるけど、一気に動けなくなるみたい。
しかも皆真夏を越す妊婦だからね。

水通ししなきゃー

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:49:14.05 ID:xYvUZsJw0.net
私は26wだけど、フローリングにホットカーペット+畳マット敷いて床生活なんだけど、だんだん立ち上がるのが大変になってきた。
お腹も張りやすくなってきたし、今後ホントに色々大変そうだから早めに準備始めなきゃ。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:58:17.94 ID:+yWCYxUb0.net
あー水通ししたいのに
ずーっと雨マークだよin九州

なんかお腹壊しそう…となって警戒してても
全然ならないときもあるし、
自分の体調が読めないもの辛いわ

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:05:44.01 ID:tvb4Dq1r0.net
>>454
本当にそう!
8ヶ月入ったあたりから動けなくなってきて、何するのも身体が重い
おまけに外も暑くなってウォーキングどころじゃない
出産準備とか買い出しとかなるべく早く始めた方がいいね

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:32:15.42 ID:lmjQntpc0.net
>>459
わかる!
床に座椅子生活なんだけど一度座ると立ち上がるのしんどい!
座り心地のいい椅子が欲しいよ

今週は全国的にお天気悪いよねー
色々動けるうちにやりたいことあるのに・・・

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:36:36.21 ID:2Sfcprs+O.net
今日でこのスレ卒業!
上の子が一歳になってから、計画しての妊娠だったけど、やっぱり二人目は大変だった!
でも、つわりが終わってからは、上の子のために支援センターや公園にたくさんいって、体重管理は楽だったわ。
ウォーキングしてないけど、それ以上消費できてるんだわね…。
数日前から、里帰りし、実家の庭で毎日水遊び。予定帝王切開が決まってるから、妊娠期間もあと一ヶ月半くらいかー。
無事にここまで来られたのが本当にほっとする。
みなさんもお身体、気をつけて。次スレで待ってます。

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:36:58.81 ID:XUriunqa0.net
>>456
食後に動くことが大事みたいですよ
と過去に一ヶ月で4キロ増えたけど今月は0.8キロしか増えなかった私が助言してみる
食生活は大きくはかえなかったんだけど、とにかく食後に面倒でも動くようにしてた
あと気をつけてたことと言えば寝るときのメディキュット(夜中に暑さで脱ぐことあるけどw)くらいかな
もしすでにやってたらゴメンね

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:13:30.35 ID:BAxJsV1/0.net
>>454
わかります!!
6-7ヶ月も息切れすごいなぁって思っていたけど

8ヶ月に入った途端、本当に辛くなった・・・
私は腰痛が特に辛い
体重も増えてむくんできたけど
とても歩こうって気になれない

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:16:11.38 ID:ADWZ+Ssx0.net
今日初めて逆子って言われたー。
どうも肛門キックが激しいと思っていたら…。
右を下に寝ると直るかもと言われた。
今日からさっそく右を下の大勢で寝ることにしよう。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:38:23.10 ID:5TJhdCgg0.net
>>466
私も一ヶ月ぶりの検診(現在24w)で逆子って言われた。
左を下にして寝てって言われたけど、赤ちゃんの向きによって違うのかな?

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:46:26.31 ID:2Sfcprs+O.net
>>467
横だけど、赤ちゃんの向きによって、指導は違うんだよ〜。
逆子、自然に治るといいね。

私は一人目の時に、逆子体操と寝るときの向きで、一度すごい回転したのに左右が逆になっただけで、帝王切開だったんだけど…w

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:55:34.04 ID:WNfYd0Ls0.net
>>464
メディキュット、ホント必須だ
今26wで足の浮腫みとダルさがキツくて、暑いけどメディキュット履くようにしたら
かなりマシになった
プラス、足用クールジェルも塗ってみようかと検討中

一人目の時は産後は浮腫み酷かったけど妊娠中は平気だったのにな
冬妊婦と夏妊婦の違いだろうか

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:55:39.08 ID:+yWCYxUb0.net
膣とか膀胱付近へのキックがなくなったんで逆子治ったかな?と思ってたら
今日また復活してたorz

友人のカメラマンが彼氏らしくて、マタニティフォト撮らない?ってメール来た。
断ったけど。
一応お腹の写真は旦那に撮ってもらってるけど、見た目汚すぎて
家族にしか見せられない。
お腹の毛を剃ってもいまいちだった。
一番きれいに写ってるやつは、パンツも毛もはみ出てるからこれもまた見せられない。
ブログとかに白い腹を載せてる人がうらやましいわ。

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:56:47.77 ID:+yWCYxUb0.net
ごめん日本語おかしかった
友人の彼氏がカメラマンらしくて、と言いたかったのです。

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:08:35.48 ID:ADWZ+Ssx0.net
そういえば、帝王切開の後は自然分娩よりも身体が楽説とそんなこたーない説があるけど、どちらも経験してる人はいるかな?

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:12:57.08 ID:W3s7un9xO.net
>>472
人による。
帝王切開は体力使わないから、傷の痛みさえ我慢すればいいよ!楽よ!
って人もいれば、
その傷の痛みが辛くて自然のほうが楽だったという人もいたりする。

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:43:41.48 ID:OYw3rzmj0.net
マタニティフォトは撮りたくないが、腹にスイカの絵を描いて
でんすけすいか収穫しました!って写真を撮りたくて仕方ない

今日も検診で特になにも言われなかった27w
順調なのはいいんだが、総合病院だからか先生忙しそうで隙がない
質問や要望したくても危うく逃しそうになる…
そしてエコーがなに写ってるかわからない…くっ、もっと聞ける勇気出すわ

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:43:54.40 ID:xCNG5fQd0.net
>>472
上の子の時は、促進剤3日間で漸く子宮口全開したと思ったら児頭骨盤不均衡で緊急帝王切開になったせいで、寝不足&後陣痛&切開傷の痛み&腰椎麻酔の副作用で出る頭痛とヘロヘロボロボロになったのは良い思い出…にはならないわ。
今回は予定帝王切開だからまだマシだと思うので頑張るわ。

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:48:38.68 ID:WNfYd0Ls0.net
>>472
帝王切開は経験ないけど、卵巣嚢腫の開腹手術と自然分娩の両方を経験した身からすると
分娩は難産で産後は助産師さんが心配するほどヘロヘロだったけど、それでも
開腹手術の時は、術後初日は高熱と嘔吐で苦しかったし、その後は傷も痛くて辛かったので
そこに新生児のお世話があったらしんどすぎると思った

しかも、普通の開腹手術よりも帝王切開のほうが後陣痛があるから更に辛いらしい

何が身体に負担がかからないお産かと聞かれたら、超安産の自然分娩ってことになるだろね

477 :467@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:12:25.67 ID:ADWZ+Ssx0.net
みなさん参考になりました!
できる限り自然分娩の安産であるように、逆子になってる中の人に今から日々お願いしてみることにする。
母が手伝いに来るとは言ってるけど、近所に住んでる故に通いだし、全部丸投げできるわけじゃなさそうだから、ダメージ少ないにこしたことはないよね。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:38:56.55 ID:2Sfcprs+O.net
私は帝王切開しかしらないけど、子供を産むためだから我慢できたところはある。産後の花畑で痛み半減って感じw
産後の痛みは約1か月半続いて、隣接する内蔵の痛みや、腹筋を使う運動(くしゃみ、せき、大笑いなど)が苦痛だったけど…
でも、普通分娩の、えいん切開の産後も痛いんじゃ……とガクブルする。
ママ友たちとお産の話になると、結論は「おなか痛めて産んでることに変わりないよね…」と。母は強しだわー。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:14:13.71 ID:YclQ3xwJ0.net
26w5d
もういい3週間くらいロクに寝てない
全然寝てないのにウトウトしては30分とかで目が覚めて、その後は落ち着かなくて眠れない
眠いのに眠れないからストレスMAXでさっきカップラーメン食べてしまった

でもこのスレ見たら、30wあたりでもっとしんどくなるって本当に?
もうこれ以上無理だ
心療内科かかりたい

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:19:41.40 ID:+yWCYxUb0.net
>>477
育児板にそういうスレあったよ

481 :467@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:22:14.53 ID:ADWZ+Ssx0.net
>>479
大丈夫?
暑さもあるのかしら?
カップラーメンでストレス軽減するなら、たまにはOKでしょ。
昼寝とかで少し体力を回復してね。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:25:45.67 ID:fPcQZqCI0.net
検診行ってきた27w5d。本日女の子で確定。
エコー中、完全にこっちを見てて、口をパクパクしてた。一気に愛おしくて仕方なくなった。
ルンルンで帰宅し、途中でモスバーガーを食べてしまった…
サイドメニューをサラダにしたのがせめてもの抵抗。でも、でも、超美味しかった〜‼︎‼︎

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:40:47.38 ID:gZjLRjI70.net
29w初産の妊婦。
汗がすごいからさっきシャワー浴びたんだけど、ちょっと前に母乳が出始めた〜って人の書き込みを見たのを思い出して、なんとなく搾ってみた。
ら、なんか薄黄色い液が滲んできた!
本当に出るとは思わなかったからびっくり。全然大きさが変わらなくてちょっと不安だったけど、やっぱり体は変化してるんだね。不思議。

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:01:53.24 ID:HQcA45sS0.net
>>482
私も22wでの検診後、モスバーガー行って来たwおいしかったから後悔なし!

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:23:20.12 ID:r8BHu7qa0.net
今日からここのスレデビューなのに、
今玄関で転んでしまったorQ

お腹は打たなかったけど、
心配だからソファで横になったら、
中の人が元気に動き出したから安心したけど、
気を付けないとならないですね。

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:25:21.01 ID:3ti51/+S0.net
24w 7ヶ月検診いってきた

エコーでおっかけようとしても動くし逃げまくるしで「測らせて〜」って
先生を困らせてた。

あげく、最初逆子だったのにエコーの間にぐるっと回って頭が下になって先生も
笑ってたw
この時期はまだスペースがあるからぐるぐる回転してるみたい。

元気すぎる我が子・・・

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:31:39.50 ID:YclQ3xwJ0.net
>>481
ありがとう
涙出た

元々すごく神経質で眠るのが下手なんで、妊娠が追い打ちをかけて精神的に不安定になってしまった
糖尿病もあるから食事の管理も厳しくて、カップラーメンなんて言語道断なんだけど、
もう今日はなにもかもどうでもよかった

明日検診なんで医師に相談してみる
ありがとね

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:32:06.38 ID:bk4h1T/b0.net
昨日ご飯おいしーって花畑なこと書いて、お風呂で薄白い乳が出てさらに花畑になってたのに明け方から激しい上腹部痛で病院行ってきた
最良は胃が荒れている、最悪は赤ちゃんを外に出さねばならないと言われたよ...
26w で胎児が1000g 越えてるから出してもなんとかなるということと胎児が元気なのが救い
妊娠してから初めて吐いたし腹痛収まらず15時くらいまで痛くない体位探してのたうち回ってもうダメかもしれんって思ってたけど胃を空にして寝てたら腹痛収まってきた、大丈夫かもしれない
明日の検査結果が問題ないといいなぁ

皆様も突然の胃の激痛にご注意、甘く見ず病院に行ってください

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:58:11.70 ID:3oyfUJNB0.net
>>464
食後の運動が大事なんですね!なるべく心掛けてみます。メディキュットはちょうど昨日から履いて寝ています。足のむくみ方が全然違いますね!
レスありがとうございます。

体重は注意されたけど逆子がなおってたー!特に対策してなかったけど親孝行な子だ。えらいえらい。
それにしても子の体重がいつも2週間分以上少ないんだけど許容範囲なのかな。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:02:11.57 ID:xYg0NpE20.net
胃痛でも赤ちゃんに影響あるということか・・
知らなかった。
ごはん食べたらものすごい睡魔が毎回襲ってくるのですぐ横になってたけど、最低30分は起きとくように努力せねば。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:50:53.93 ID:CVbKVFhy0.net
明日から8ヶ月だ。
とにかく暑い。汗が止まらん。甘いもの食べたい。
今日は1人ご飯だったので、サラダとお刺身とコージーコーナーのケーキで晩御飯。満足!

10末予定日だから、出産時のパジャマが季節的に全然ピンとこないんだけど、思いきってベルメゾンで買ってみた。
面倒くさくなって色ちがいで2着。
試着しなきゃだけど、暑くて着たくないわー。

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:12:08.87 ID:xT8Tgd0O0.net
今日から29週。
本当、一気にしんどくなった。こんなにしんどくなるとは思わなかった。
通勤が辛いし、家についたらクタクタでご飯の支度できない!
子供は2人欲しいけど、正直またイチからの妊娠が嫌すぎる。
産まれたら出産の痛み忘れるって言うし、妊娠期間の辛さも忘れるのかな?

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:48:29.13 ID:BqMSz9Qc0.net
初期の悪阻も辛いけど、週数進んだら身体動かなくなるよね。
私も28w入った頃からよくお腹張るようになったし細切れ睡眠酷いし胸焼けも辛いしフラフラするし不調だらけ。
正産期にワープしたいわ。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:00:44.74 ID:fdHqtL620.net
27w5dで今までつわりもほとんどなし、
お腹も全く重くなく仕事に旅行に夜はお食事や飲み会(私は飲まないよw)にと
毎日動き回っててるんだけど後数週間でそんなに辛くなるのか……。
覚悟しておこう。
産まれたら行けないと思って予定を詰め込みすぎてしまう。
セーブしなくちゃダメかな。

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:21:40.96 ID:fPcQZqCI0.net
今更ながら、赤ちゃんが小さいことに気付いた…もう8ヶ月なのに、900gない。
個人差があるのは重々承知してるけど、やはり不安は不安だ…

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:35:49.02 ID:KLP34a9O0.net
>>495
私も30wで気づいたよ。
やっと1000gちょい。
私も気づいた時不安で泣いたけど今は少し落ち着いた。

育児板にあんま書き込みないけどこんなスレがあって励まされるよ。

小さい赤ちゃん妊娠中ママ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1253351202/

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:43:25.26 ID:ifI3gbSa0.net
>>495
27w6dで839g、29w6dで1068gなおチビさんだけど、
成長してる限りはその子の個性って言われたよ
背の順だと前から2番目くらいかなーとも言われて想像したら萌えた
まぁでも親だもの、不安だよね
「平気平気」と言いながらミロ飲んでスイカやパイナポー食べて左側下にして横になって念送ってるわw

31w
胎動も嬉しいんだけど、しゃっくりがこんなに可愛いものだとは思わなかった
一丁前に練習してるのか…と思ったらもうたまらん

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:10:32.88 ID:ASQXN4G70.net
>>492
忘れるわよ!
歩いても前に進まなかったなーとかぼんやりとは覚えてるんだけど
具体的な辛さはピンとこなかった

そしていままた辛い思いをしている

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:11:37.54 ID:n+afoKF+O.net
26wで立ち仕事してる私gkbr
1人目の時33wまで元気に働いてて、今回も体重増加ペースは一緒だからいけるかな〜なんて安気に構えてるが…

明日朝一で検診だけど楽しみだな

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:13:42.09 ID:0lU5fgJyi.net
>>491
予定日一緒だ!
なんか嬉しい。

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:23:05.26 ID:ASQXN4G70.net
>>499
臨月まで元気な人もたくさんいるよね
体力の差なのかなあ?
臨月で、1日二時間歩いてますって人とかたまにいるし

なんにしろ動ける妊婦さんが羨ましい

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:23:29.10 ID:CVbKVFhy0.net
>>500
最後までよろしく!

>>501
季節の問題もありそうだけど、梅雨明けしてから暑さが堪えるわ。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:26:42.04 ID:bJ4GuB570.net
やっぱ七ヶ月まで働いてた一人目の時とずっと家にいた二人目とじゃ体力が全然ちがうわ・・・

自宅の中動き回るのでさえつらいー

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:30:15.74 ID:GW1lpGECO.net
38wまで仕事する予定。
仕事と思うと何故か頑張れるのに、家事をやるとなるとすぐ疲れてぐーたらしちゃう。
30wの今、息が切れて苦しすぎる。
今はまだ仕事頑張ってやれてるけど、あと2ヶ月できるか不安…
旦那の無駄遣いがなければなぁ。

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:34:54.70 ID:iaUskbIs0.net
>>501
二人目が一番動いてたかも
夏はツワリで引き込もって涼しくなったら週4日二〜三時間は子供と公園で遊んでたし、ダメなんだろうけど自転車で色々出掛けてたw

26w4d木曜日検診だけどエコー無しなんだよなぁ
取り敢えずお腹に溜まったものを出さねば体重がヤバい

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:02:02.07 ID:L5km9j8s0.net
そろそろ名前の候補をあげていかなきゃと思って図書館で名付け本借りてきた
たぶんの性別はわかってきたけど産まれるまでわからないよね
男女どちらの名前も考えておいた方が良いのかな
字画なんか気にしないし〜と思ってたけど本見ちゃうと気になるねw
どう呼びたいかの音とかなんとなくて候補は上がるけど名前の由来きかれたら困っちゃうなぁ

507 :494@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:19:52.06 ID:6WmN4eyXO.net
>>501
私、元々全然体力ないんだよねw
小さい頃からやれ貧血だやれ気持ち悪い頭痛いって体調よく崩してたし
多分、家にいても何もしないからそれなら働いてる方がマシ!っていう思い込みが体を動かしてるw
里帰り出産じゃなかったらもっと働きたいって思うくらい

ただ散歩とか体操とか、上の子とガッツリ遊ぶとかは皆無…
1人目は里帰りしてから完全なダラになって、37wのある日たまたま気が向いて30分歩いたら次の日に出産になったw
2時間の超安産だったから、働いてた分の蓄えが残ってたのかななんて

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:31:21.61 ID:5eB2OIfNi.net
旦那が帰ってきて目が覚めた。
眠りが浅いから起きてご飯の間は隣に座ってる。
毎日終電だから家事を負担させたくないけどご飯はレンチンしてもらってる。
一応3品用意するようにはしてるけど。

あー明日も寝不足だし仕事休みたい!
一週間で1kg増えちゃったけどマックとパスタとピザが食べたい!

後期は食欲なくなるって信じてたのに。
私のように旺盛になるパターンもあるようです。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:29:00.34 ID:NNLVbRhh0.net
今日寝坊しちゃった〜
旦那のおにぎりは間に合ったけど、寝るの2時過ぎると朝起きられないね
旦那の仕事労働時間ながすぎて過労死するんじゃと心配
みんな体重管理気をつけてるのね
昨日ウォーキングサボったから今日は行かなきゃ

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:41:26.18 ID:BjyI4ySe0.net
出産する夢を見た!
3775gで破水してから1時間で産まれるという超安産、現実になってくれるかなぁ

1、2人目の時は妊娠後期入っても良く動けてたのに今回は全然ダメ
年齢のせいか……

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:36:15.04 ID:ojiLsNkr0.net
>>509
お仲間ハッケン
私もそれくらいまで仕事する予定。
座り仕事だからいけるかなと思ったけど、だんだんしんどくなってきた。
今日なんかお腹壊して10時出勤にしてもらったしw
そういえば今日でここ卒業だった。

>>509
深夜2時過ぎに寝て朝早く起きられるのは、
20代のころにとっくに卒業したわw

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 11:26:45.40 ID:h0tv2iMF0.net
小さくても大きくても不安になるものだよね。

27wうちは大きくて成長曲線ギリギリ上限を進んでる。
年齢的にも大きさ的にもこのままだと管理出産を・・・と言われていてガクブルだ。

出てくる時は小さめにしてもらって、その後育てばいいかななんて思ってたんだけど。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:10:24.52 ID:F9POAIEl0.net
31週だーはやいなぁ。

なんだかおっぱいの乳腺が発達してるのか左だけチクチク痛い。
一人目の時も出産直後から母乳だばだば出てパジャマまでべちゃべちゃなるほどだから、今回もホルスタイン状態になりそうだ・・・

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:22:57.75 ID:PH7YpUaB0.net
【話題】 水槽に入れたら金魚が死んだ・・・食材より危険な中国産"殺人割り箸"の恐怖
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407295485/

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/08/06(水) 12:24:45.75 ID:???0
日本マクドナルドを脅かした、中国企業による使用期限切れ食肉問題。
かねてから、中国産の食材は危険視されてきたが、それ以上に危険なのは中国産の割り箸だという。

「上海のレストランで食事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。
報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員)

金魚が死んでしまうほどの毒性を持つ、恐怖の猛毒割り箸。かの国では、どういった過程で生産されているのだろうか。

「中国産の割り箸には、製造過程で強力な防カビ剤や、見栄えをよくするための漂白剤等が大量に使われています。
しかも、ほとんど洗浄されずに出荷されているため、人体に有害な薬品がこびりついたままなんです」(全国紙経済部記者)

日本における割り箸の年間使用量は250億膳。その97%が中国産ということだから、他人事ではない。

「野菜や食肉といった食料品には、輸入時に検査がありますが、工業製品である割り箸はフリーパス。
日本では、"殺人割り箸"が日常的に使用されている危機的状況と言えます」(前同)

かつて中国で弁護士として活動し、現在は日本で通訳をする朱有子氏は、こう警鐘を鳴らす。

「割り箸の生産業者は、個人経営の零細企業が多いので、薬剤の洗浄が不十分だったりすることは大いに ありえます。
すべての中国製品が危険というわけではないでしょうが、私は一切使用しません」

中国産の"猛毒割り箸"は、世界中に年間800億膳輸出されている。この事態は、もはや"テロ"と言っても過言ではない。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/taishu_9802

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 14:00:57.06 ID:eNvGqY140.net
>>490
HELLP症候群とか重大な症状の表れに上腹部痛があるそう、胃が悪いことが原因にはならないみたいだから安心してください

昨日は病院で赤ちゃんを出さなきゃかも、なんて言われたけど、まだ検査は続くけど、ひとまず大丈夫な感じでよかったー!まだまだお腹にいておくれ
しかし、安心してないで早めに準備しなきゃなー
とりあえずpremo買ってきたから読もう
おまけの秋冬生まれの名付けブックが有難い

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:37:43.47 ID:ojiLsNkr0.net
長いことお世話になりました。
明日から次スレに移動します。

ちょっと覗いたらみなさんさらに辛そうでヒィィ(((゚Д゚)))ってなった

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:13:46.37 ID:urqeLxDR0.net
27w
妊婦健診の補助券についてた歯科健診無料券使いたいのに安静中だからほったらかしてた
旦那の夏休みの間に車で送ってもらおうかと思って前通ってた歯医者に電話したけど満員だった…
その後の土曜日も8月はもうあいてないと言われてしまった
9月以降に健診行って、虫歯見つかっても治療する時間あるのかな?
というか一応安静中だしそもそも通えるのか

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:25:55.27 ID:thaw8s8h0.net
29w
一時間ちょっとお散歩行ってきた!
検診まであと一週間、なんとしてでも体重キープせねば…
あわよくば減ってくれないものかorQ

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:43:59.94 ID:IhjePxnJ0.net
>>517
よほどの大きな虫歯でない限り、治療自体はそんなに負担でもないと思うよー
歯医者自体が苦手だと、治療中に張るかもしれないけどね

同じ27wなんだけど、四月に歯科検診して異常なかったのに
無料の券もらったから六月にも行ったら虫歯三本も見つかった
妊娠中は侮れない
多分出産後は余計に歯医者行けないだろうと、私は先に治してしまったな

安静中だと不安だろうから産科の先生に相談してみては?

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:45:52.20 ID:IhjePxnJ0.net
>>519
ごめん、通えるかどうかだから産科の先生関係ないよね…
変なレス失礼しました!

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:29:32.25 ID:lHD/eCZ/0.net
歯科検診の無料券?自分の補助券見たけど見つけられなかった…地域によって違うのかな
つわりで歯みがきちゃんと出来なかったから虫歯できてそう
歯石取りだけでも行っておきたいなー

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:33:06.69 ID:F7CZUowu0.net
雨はまだだけど雷鳴ってるからウォーキングいけない。
昼間は暑すぎて無理だし夜は最近毎日のように夕立だし運動できないよー
気休めにYou○ubeにあがってるマタニティヨガでもやろうかな。
しかし妊娠8ヶ月に入って本当に身体が重い。お腹も信じられないぐらい毎日成長するしだるくて何もする気にならない。

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:54:45.59 ID:9z3RNyXZ0.net
>>521
私も歯科の補助券??って探してしまった
地域によって違うんだろうね

最近時々奥歯がスースーする感じがするから歯医者行きたいけど
診療台の仰向けがキツそうで二の足を踏んでる
ひと月前美容院でシャンプーくらったときに結構お腹がきつかったから
さらにお腹大きくなってる今だと我慢できるかなーと思ってしまう

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:38:38.33 ID:eZ1JS9tF0.net
27wだけど、
お腹が大きくなるのか右側が突っ張るというか引っ張られる痛みがある。
相変わらず赤は右側好きで右にいるし左はふにゃふにゃ。

お腹も重いような気がするけど、これからまだまだ重くなるんだよね…
34週まで働けるのだろうか。身体動かなそうだ。まだなんの準備もしてないのにね。

仰向けに寝てるとお腹ピクピクして愛おしいねぇ。自分の中に他の生命体(いや乳酸菌とか大腸菌とかは住んでるんだけど)がいるってなんて恐ろしいんだって妊娠前は思ってたけど、案外受け入れられるもんだね。

525 :512@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:56:09.98 ID:urqeLxDR0.net
自分の住んでる自治体も、3年前は歯科健診の補助はなかったから自治体によると思う
4月になくて6月に虫歯とか恐ろしい…元々すぐに虫歯作っちゃう方だから可能性あるなーここしばらく歯医者に縁がなくて済んでたんだけど。
歯医者が地域に増えすぎててどこ選んだらいいかわからないけどがんばって予約して行ってくるよ…

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:01:31.28 ID:Dgm5zj9P0.net
>>517
29w自宅安静生活中だけど歯医者だけは通院してる!産婦人科医師も歯医者だけはむしろ行っておきなって言われた。仰向け苦しいけど我慢出来る今のところ。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:34:48.07 ID:+VuHxgWcO.net
24w 歯科検診の無料券使って行ってきた
軽い虫歯が何本かあったものの、すぐに治療が必要なほどではないとの事で、後日歯の掃除だけしてもらった
妊娠してると軽くしか掃除出来ないそうなので、ちょっと物足りない感はあるけどとりあえず行けてよかった

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:44:26.77 ID:cV9Kx3Is0.net
23wに検診とクリーニングしたのに30wで虫歯になった私が参上

>>525
小児歯科も兼ねてるとこを下見がてら行くといいかも

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:05:45.37 ID:hN0W8Zhy0.net
30w 無意識のうちにお腹を流しの淵に乗せて家事してた。お腹は産めば凹むけど、巨乳の人ってこんな重いのが一生続くなら大変だね。

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:11:30.42 ID:hAX4uoja0.net
>>521
地域の無料検診はなかったけど通ってる病院で
無料の妊婦歯科検診やってくれた
でも外部の医者を呼んで軽く見るだけだから
結局意味があるのかわからないw
虫歯があるなら歯医者行った方が早い気がする

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:18:21.30 ID:Kb8s38gFO.net
うちの流しが低いのもあるけど、
洗い物するたびお腹がびしょ濡れになるようになったよ
薄いエプロンだと役に立たない

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:39:29.35 ID:OGIYEWEC0.net
お腹濡れるの分かるw
エプロンしなかったら着替えが必要になるくらい、気づいたらびしょ濡れになってる
キッチンとの距離感が掴めてないわ

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:51:42.89 ID:7vG1KU6L0.net
お腹びしょ濡れになるなる!
しかもボーッとしてるのか服のお腹の部分に食べこぼしとかいっぱいついてる。
真っ白の授乳兼用Tシャツとか買うんじゃなかった…

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:03:31.63 ID:/IUr0NCz0.net
背が低いからお腹が濡れることはないけど、炒め物とかしてるとコンロの火がお腹に近くて熱い!
しかも、パッと体の向きを変えた時に持ち手の部分を腹をぶつけて、あやうくひっくり返しそうになったこともある。

あと最近、レストランとかで奥の席に座ろうとしても、テーブルの間を通れなくなったことが増えたw

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:14:07.90 ID:F7CZUowu0.net
わたしもコンロの火が近くてお腹が異常に熱くなる。これ以上お腹出たら燃えちゃうw

みなさん妊婦ボケに悩まされてるみたいたけど、わたしも舞台鑑賞のチケット予約してたのにすっかり忘れてた。カードの明細見て初めて思い出す始末。1万円弱…orQ いたいよー

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:39:43.71 ID:6WmN4eyXO.net
朝一で検診行って、その足で上の子を水遊びに連れて行った
児童館で友達と集まってビニールプールで遊んだんだけど、水遊びに使った物一式忘れてきたよ…orz

夫に頼まれた振込も銀行名間違えて、ATMの前で支店名がない!って焦って帰ってきちゃったし
妊娠のせいだと思い込みたいけど、ちょっとボケすぎだわ…

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:41:32.96 ID:Gkm9pWUs0.net
みんな、お腹の毛剃ってる?
うち、旦那にクリーム塗ってもらってるから恥ずかしいけど、みんな剃ってないなら剃らないでおく。

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:43:42.34 ID:0Y7YtdmT0.net
そもそもお腹に毛が生えてない

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:47:45.19 ID:HnLh8x1L0.net
えっっ生えない人もいるのか。
お腹モサモサ。
濃くなり始めた時は一回剃ってみたけど
もはや剃ってないよ。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:03:40.18 ID:BYXkh2uc0.net
検診の前の日だけ剃ってる。元から毛深いのが更に濃くなったから恥ずかしくてさ

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:19:36.33 ID:HxocSEsm0.net
今まで産毛剃りで剃ってたけど、カミソリ負けするようになったから辞めた。旦那には恥ずかしくて、お腹生で見せてない!

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:23:21.67 ID:c6Qf6dli0.net
おっさんの腹みたい…って旦那に言われる位濃いけど、お腹張りやすいから剃ってないよ。 ただ、妊娠線出てるかわからない

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:39:53.60 ID:yBXYwm4KO.net
私も毛が濃くなって、
看護師さんに話したら、
産後に元に戻るから剃っちゃダメよと言われて
一度も剃ってないよ。
腹毛よりも、乳輪の回りの毛が恥ずかしい。
…見せる人なんていないケド。

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:48:13.79 ID:UEnKaRfr0.net
全身脱毛してたのに生えてきたよーおなか
でも少なくなってるのか、まばらに濃ゆい感じ

急にお腹の痒みが出たんだけどもしやこれは妊娠線の兆候

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:00:25.98 ID:5j0TeGKa0.net
妊娠前からギャランドゥの自分にはもう羞恥心など無い。

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 02:04:25.96 ID:E2rRX8tP0.net
30w
水っぽいおりものが多いんだが破水したらわかるかな?
不安になってきた!
破水ってドバァーッの人もいればチョロチョロの人もいるんだよね?
切迫気味なのでなるべく安静にしてるけど、いつ破水してしまうかgkbrの毎日を送っている

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 02:37:48.98 ID:4cxXW50Y0.net
破水って生臭いんじゃなかったっけ?

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:02:18.08 ID:8mO4/frb0.net
>>545
私も!開き直って「見て見てー!すごい毛ー」と旦那に見せてる

>>546
私も心配だったからリトマス試験紙買ったよ!Amazonで。

こんな時間にトイレで目が覚めた。
なんか携帯が光ってると思ったら空全体が
数秒に一度ピカピカしてることに気づいて気になって眠れない。
お腹がやや張るのは低気圧のせいかなあ。

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:22:06.15 ID:8ZeTf/pT0.net
予定日まであと100日らしい
そうか、永遠に続く訳じゃ無いんだ

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:33:51.85 ID:XkC+NFl70.net
お腹が張ってちゃんと立ってられないから、会社遅れて行くこと増えてきて気まずい…。
ただでさえ健診で休みも取ってるのに。
でも腹張ってる状態でラッシュ電車に40分揺られるなんて無理だわ。
こんな張ると思わなかったよ〜
私は33週まで働く予定だけど、本当ギリギリまで働く奥様方すごいね!

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:23:28.46 ID:u7BqDVoV0.net
>>510
私は妻が無事出産してお疲れ様!って言う夢見たよ・・・・
(夢の中で自分は男)
初産で不安だからって現実逃避なのかなぁ

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:27:15.11 ID:FRsPYSZu0.net
>>537
一回剃ろうとしたら、
おなかと一緒に出てきたおへそをひっかいて血が出ちゃったので
それ以来いじらないことにしてる

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:32:25.95 ID:N75qDEh20.net
>>537
剃ってないよ
この毛がお腹を守ってくれてるのかと思う可愛くてw
先生と看護士さんも見慣れてるだろうし恥ずかしくない

毎日眠くてやばい

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:35:34.20 ID:4cxXW50Y0.net
やっぱり毛があったほうが保温されて暖かいのかな?

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:37:27.65 ID:ZyW4+n8n0.net
>>549
私もつい先日あと100日メールを見て、そんな気分だったなー。

ゆっくりお腹にいて育って欲しいような、早く会いたいような。

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:38:47.21 ID:cGZx6TnM0.net
>>537
びっくりするくらい濃いけど放置
旦那も笑いながら触ってくる
剃るとしたらどこまで剃ればいいかわからん
谷間(あんまりないけど)も濃くなったし乳にもはえてるんだもん
一人目出産前にマタフォト()撮ったけど剃らなかったよ。どうせ人に見せるわけじゃないし。
写真になれば気にならなかった

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:41:15.10 ID:N+ZwXAesi.net
やっと歯科検診行ってきた23w
虫歯は無かったけど要指導で二回も予約入れられたよ。はぁ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:55:09.10 ID:3fAEY5n40.net
あああ歯科検診行かなきゃーー!
安静中だし…と見て見ぬ振りしてたけど、それでも歯科検診は行った方が良いってレス見てやっぱ行かないとなと思いました
引っ越ししたばかりだから一から歯医者探すの面倒だけど頑張ろう

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:10:41.22 ID:etEKKLO10.net
>>555
予定日?生産期?まではのんびりお腹のなかで過ごしていてほしいけど、
そろそろ妊婦生活に飽きてきた感も…
ベビー用品とか買い揃え始めるとまたテンション上がるのかなぁ

早く予定日付近にならないかな!
ワープしたいな!

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:31:46.17 ID:W2lOh9nU0.net
毛、剃ってない方が多いですね。
私も剃らないでおこう。

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:29:26.56 ID:HRYw1yU30.net
>545
33週までってのも凄いよ!私なんてつわり始まったらさらっと退社してしまった。
ほんと仕事しながらの妊婦さんすごいと思う。満員電車乗るの怖い。

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:58:27.90 ID:ATiI+Ztp0.net
ドラマ若者たち、なんか胎教に悪かった。 見なきゃいいんだろうけど。
早く大きくなあれ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:12:30.41 ID:Vn+ATayU0.net
お腹の毛より、下の毛剃りたいな。
妊娠前はずっと剃ってたけど、今はほったらかし。
オリモノ多いし、暑くて群れるから剃りたいけど。
妊婦で剃ってる人っているのかな。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:16:07.65 ID:a6xz8Xe70.net
>>563
剃ってるし時間と体が許すなら抜いてるよ

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:59:19.36 ID:i2IeO0Um0.net
>>562
そうなの?
録画してるのまだ観てないんだけどやめようかな

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:23:44.51 ID:3wJIXmah0.net
>>549 おお〜予定日一緒だ!
残り100日の妊婦ライフ楽しもう

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:25:58.12 ID:y7X+JEsT0.net
27w
この週になって歯医者行ってきた。自宅安静だから産院に相談したら歯医者だけ外出許可出た。
虫歯の菌が早産の原因になることもあるから行っといた方がいいって言われたよ。


検診行ったら子宮頸管短くなってた。
張り止めも増えたし赤ちゃん下がってるし最悪だ…
キャッキャウフフなマタニティライフ送ってみたかったよ〜

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:33:44.96 ID:WgGBUvX/0.net
家にいると延々とだらだらしてしまうので
図書館とかショッピングセンターで午前中過ごしてきた
のだが、張りまくりだし座ってても同じ姿勢だと辛いしで
結局早めに帰ってきちゃった
体力衰えてるなー…床の拭き掃除でもしよう…。

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:22:12.61 ID:qQ+lc8C50.net
今日8ヶ月の健診いってきたけど、2週半近く大きいみたい。もう1300グラムあった。
小さい分よりもちろんいいんだろうけど、上手に産めるかすこし不安。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:43:59.14 ID:z+YBGRgA0.net
>>563
私も暑くて蒸れて痒くなるから抜いちゃったよ〜ツルツルで拭くのも楽

でも、もし体調悪くなって経膣エコーすることになったりしたら、これひょっとして恥ずかしいんじゃ…って恐れてる

あと、お腹大きくなってきてると、前屈みの体勢的に辛くて後で張ったりするかもだから無理しないでね

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:44:16.43 ID:b12LrFrp0.net
里帰り先の病院で検診受けたらそのまま入院になって
恐らく産むまで入院コースになった。
前に測ってもらって4cm以上余裕であった頸管が2cm切ってた…
これから先は長いけど頑張る。
旦那と猫と突然離れ離れでさみしくて泣きそう。

そして満床でNSTの部屋で過ごしてるけど陣痛室の前でうめき声がBGMだ。

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:15:24.13 ID:1lzNICQCi.net
今まで周りの目が気になってペタンコ靴を履いていたけど今日は久しぶりにウェッジソールのサンダルを履いてみた。
やっぱ歩きやすい〜。
ヒールのある方がバランスとって歩きやすいって医師にも言われたし
病院でもらった冊子にも書いてあるのにどうして周りは妊婦がヒールなんて!っていうのかしら。
地味にストレス。今会社が終わって電車の中だけどそう思われてるかなぁと疑心暗鬼
8ヶ月だけどまだ5~6ヶ月くらいのお腹の大きさだから気付かれてないかな。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:18:09.61 ID:HxocSEsm0.net
>>567
同じく!全然楽しいマタニティライフじゃない…寝たきり食っちゃ寝生活だもん。ストレスたまる…

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:51:32.59 ID:ATiI+Ztp0.net
>>565
みる人によるかもしれんが週数の近い早産のはなしで色々あったりして私はどーんと凹んでしまった。ネタバレごめんなさい。

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:48:56.99 ID:XkC+NFl70.net
>>572
何cmくらいのヒール?私むしろぺたんこだと足吊るから、サンダルと雨の日用以外の靴は全部低めのウエッジソールだよ。

下の毛抜くのってすごく痛そうってか今試したらすごく痛くて挫折…。
慣れなのかしら。
産み終わったら、もう全脱毛しちゃいたい。
量はともかく、長さがとんでもないことになってるから恥ずかしい!

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:56:16.18 ID:4KqDN63w0.net
私もヒールはいてるけど快適!
病院に行くときは気を使ってペタンコにソックスだけどw

自分は産むまであと50日だ!早い!

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:05:41.01 ID:grrW6rCf0.net
私も地元ではクロックスのビーサンだけど、人と会う時は5cm未満のジュートウェッジサンダル履く。
ストラップ留めるのが地味にお腹ツラいけど、歩き出せば足首も固定されてるし楽チン〜。

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:00:58.01 ID:fX1TXxTc0.net
>>575-572
ヒール履いてる人がいてなんだが嬉しい。
今日履いたのはヒールが5~6cmでプラットホームが1cm位です。
身長が170ちょっとあるので昔からすれ違う人に足もとを見られるのに慣れているのですが今は
妊娠してるのに!って目で見られているような気になってしまう。
夫にヒール履いていいの!?とチクリと言われたせいかな。

下の毛私はいつも全剃りです。
もともと薄い上に全剃りの脱毛を数回したので量は少ないのですが、邪魔なので。
ただ今月末に温泉に行くので今は伸ばし中。

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:18:02.43 ID:tF5jkC1dO.net
元々ヒール履いてた人はヒールの方が歩きやすそうだよね

遅ればせながら、26wにして安産祈願に行ってきた
上の子と2人で行ってきたけど、他の家族もいたしおとなしくしてくれてて良かった
お腹の子はもう少しで1000g
私自身も成長中だから、こっちは少し抑え気味にいかなきゃ里帰り後が怖いわ…

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:35:42.04 ID:c1i7H2te0.net
ぶったぎりで申し訳ない。
まだ22wなのに、妊娠線出来てしまったorQ
第二次性徴のときに胸にできちゃったから、きっと出来やすい体質なんだ、
とは覚悟していたが、まさかこんなに早く出来るとは…

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:46:14.84 ID:+QwC1eeb0.net
会社帰りのバスで嬉しいことが
今日から27w 、かなりお腹が大きいので終点まで乗るバスは最後に降りる
前の席にいた習い事帰りらしきの入学前の男の子(一人で乗ってた)が「お先にどうぞ」って譲ってくれた!
ゆっくり降りるから大丈夫、ありがとう、と断ったけど、なんて可愛い、素敵な子
御両親が教えてるんでしょうけど、妊娠中のゆるい涙腺が決壊しそうだったよ

私の子もあんなに余裕のあるしっかりした子になるようにしつけたい、あー可愛かった!

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:34:54.42 ID:LeiQHs3Ei.net
>>581
わ〜すごく出来たお子さんだね。
就学前で一人でバスに乗って習い事行って、妊婦さんに配慮できるなんて、そうそういないよ。
自分もそういう優しさを持った子供に育つように頑張ろう!

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:39:36.50 ID:UEnKaRfr0.net
ヒールのこととカフェインのこととアレルゲン食材のことと分娩について(痛みがないと母として云々)
はほんと言われたくない
人の話聞いてるだけでイライラしちゃうわ

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:43:18.65 ID:A4wetFra0.net
>>581
私はコンビニで中学生の男の子がドアを開けてくれたよ。どうぞ!ってニッコリしてくれて嬉しかった…。涙腺決壊わかる。

こんな素敵な子に育てている親御さんは素晴らしいね、見習わなきゃ。

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:50:28.95 ID:HRYw1yU30.net
変な話、下の毛ってどうやって剃ったらいいのか分からない。
妊娠線が下の毛のとこに結構出来てて私も剃りたいんだけどエステとか妊婦が行っていいんだろうか。自分で怖い。もうすでにお腹で見えないし。
特にいわゆるOラインってどうすんの?
夫にやってもらうとしても怖すぎる。

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:53:57.45 ID:UEnKaRfr0.net
>>585
脱毛エステとかだと顔剃り用の電動シェーバー使ってたよ
あれなら皮膚が切れたりしないしね

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:02:22.42 ID:YIaoG0WYi.net
そこまで剃る必要あるの?

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:44:52.74 ID:TKpZdAgNO.net
IとVはささっと剃ってるけど、Oはお腹が苦しくてできない…orQ

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:53:51.59 ID:w1zvGS7m0.net
みんな妊娠中なのにちゃんと処理してえらいね。私なんてどこもかしこもボーボーだよ…ボーボー。

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:16:16.72 ID:bqyjGCimi.net
私剃った事ないよ。
剃るのが普通だったのね…。
温泉とかでもっとよく見とけばよかった。

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:21:54.49 ID:AqRlSeYf0.net
普通のT字カミソリでいいんじゃない?

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:34:35.33 ID:Xcs0nz+80.net
いや
普通ってわけじゃ無いよ

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:38:04.48 ID:vznLm6wo0.net
出産の時はがっつり見られちゃうからねえ
向こうはプロだから見慣れてるんだろうけど

非妊娠時も処理するのが普通なのかしないのが普通なのか未だにわからん

もともと薄い人もいるしなー
でも少ないほうが楽だとは思う

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:57:17.25 ID:FB9IeU5Z0.net
もじゃってるひとはカットするだけでも
スッキリするんじゃないかね
よく温泉とかですっごい人見るけど
オシッコとか拭いてもついてそうだよね

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:29:23.25 ID:mx2Uods+0.net
>>590
私の周りは永久脱毛に通ってる子が多い。
本当にちょっとだけ残すかパイパンにしてる子が多い。
私は生やしたい時もあるし(今度義両親と温泉に行くし)
完全に無くなるのはいやで薄くしたかっただけだからデザインしないでパイパンに数回だけ通って、普段はカミソリ。
Oはもともと生えてなくてIは普通にT字カミソリ。妊娠しておりものが以前とは違って気になるからここに毛があるのはすごく嫌なのよね。

永久脱毛に行ってない子もワックスとか、カミソリで当たり前にみんな処理してるけど、銭湯とかに行くとしてない人の方が多いから普通じゃないんだなって思う。
でも銭湯にいるのって年配の人が多いからわからないなぁ。

昔外国人の友人が日本人はなんで処理しない子が多いの!?って言っていたよ。
毛が真っ黒だからすごくたくさん生えてるみたいに見えるらしい笑

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:25:08.17 ID:VZjMkXIl0.net
IVOの永久脱毛に行く勇気がない…。
お股全開で寝るの?

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:32:09.18 ID:mx2Uods+0.net
>>596
紙のパンツはかされてお姉さんがずらしながらパチンパチンやりますよ。
子供を生み終わったら行きたいな。

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:12:45.89 ID:RY4dsRK4i.net
IVOって言葉を初めて知った!
ついでに言えばパイパンってのも。
適宜短く切ってたけど、剃ったり脱毛する人もいるのか…。
脇、腕、脚はレーザー脱毛済みだけど、あの痛みがおマタだと思うとちょっと無理かも。特にIライン。
でもほとんどの妊婦はボーボーだと信じたい…。

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:39:17.18 ID:cRxyHOQF0.net
妊婦でお腹が大きくなると吹き残しとかありそうだしね
結局産むときOライン剃られるから無い方が良いと思える
生理の蒸れも軽減されるし

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:43:04.37 ID:a2Rp5Poa0.net
育児板の2人目妊娠中のスレで
出産前に剃ってたら医者から「これ担当から剃れって
言われました?」って聞かれて気まずかった
とか書いてる人がいたな
あまり剃る人はいないんじゃないかと思った

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:52:57.68 ID:DPGWwTTVi.net
>>599
産む時にOライン剃られるの!?
春にシロッカー受けた時に看護師さんに剃毛されたけど、Vをちょちょっと電気カミソリで剃られただけで
Oは愚かIすらも剃られなかったよ。
経膣の手術なのにそれ意味あるの!?って思ったけど。

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:00:02.18 ID:cRxyHOQF0.net
>>601
衛生上かな?消毒したり産んだ後の傷チェックや切開の邪魔になるから剃られるよ

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:11:57.84 ID:PMjFG7pW0.net
普段毛の掃除が楽だし
妊娠前は剃ってたんだけど(抜くにはボーボーすぎる)
剃るとチクチクしてかゆくならないかな?
それが嫌になってボーボーのままなんだけど・・・

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:34:03.46 ID:bM9EtlN9O.net
きちんとと下の毛をお手入れなさってるかたが多いんだなぁ。
昔、1センチくらいカットしたら、
チクチクして気になって仕事に集中できなかった!
今はむしり抜くくらい。
たまにゴッソリ抜けて「お・お・お〜!」
でも、むしってる姿は誰にも見せられない。

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:39:58.59 ID:XTcg7+9p0.net
>>604
私もお風呂のときむしるw
たまにゴソッと抜けるよね

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:48:49.22 ID:G+K2S0yH0.net
みなさん会陰マッサージしてますか?
プレモみてたら28wから始めようって書いてあったんだけど、毛もボーボーだし周りをオイルでクルクルするだけで効くのかなぁ?

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:48:52.93 ID:eT5z7XbW0.net
むしるwww
うん、たまにやるけど的確すぎる表現に吹いたw

脱毛で担当のお姉さんに、あ、会陰切開したんですねー!って紙のパンツずらされた時にニコニコ言われて恥ずかしかった…
自分で見たことないけどわかるもんのなんだな…

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:54:10.16 ID:XTcg7+9p0.net
>>607
デリカシーのない店員さんだねえ
そこは見てみぬふりでしょうに…

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:20:08.16 ID:eXuE6mB90.net
情緒不安定過ぎて些細なことで泣けてくる
上の子に申し訳ない

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:35:17.28 ID:/9ZlSRqGi.net
28w1d
検診に行ってきた。子宮頸管32mm
30mm切ったら入院と脅された……

611 :可愛い奥様:2014/08/08(金) 10:40:25.11 ID:Jul+N2c64
>>609
私も先週3日ぐらい情緒不安定だった。
あまりにも些細なことで涙が出るから、ホルモンの関係かなーと思ってたよ。
今週は落ち着いてる。

そしてここ数日ものすごく眠い。
初期みたいに激しい眠気がきて寝るけど、そんなに長くは眠れなくて消化不良感がすごい。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:30:05.09 ID:0R+QbU6m0.net
>>610
安静にね!
私も6月から言われ続けて持ちこたえてる…。

技師のエコーがあったんだけど、みんなそんなのあるの?
上の子の時はなかっただけにびっくりした。
丁寧に見てくれて嬉しいけど。

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:58:14.09 ID:md8NbjfZ0.net
>>609
上に子供居ないけど初期から情緒不安定ヤバイ…お花畑に一度もなれない…ごめんねって謝ってばかり。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:38:04.13 ID:0mqAN9Y50.net
31w5d
最近胎動が激しさを増して、夫が触れても息を潜めたりせず、堂々と荒ぶるようになった
昨日夫のお腹に自分のお腹をくっつけてみたら胎動が分かったらしく(いつにも増して激しかった)
「すごい!え!こんなに!?すごーい……こんなに激しくて眠れるの?すごいね。
うわぁ。すごいねー!お腹にいるってこんな感じなんだね!」
とまぁいたく感動してた
何も考えずにした行動だけど、なんか良かったな

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:05:07.80 ID:5GDX4fHS0.net
28wの時に子宮頸管26mmだったけど、なるべく安静にとしか言われなかった…
30wに入って今日健診だけど、更に短くなってて入院って言われないかgkbr
病院によって違うのね。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:15:57.01 ID:gyAsxHdmi.net
下の毛ボーボーで長いんだけど、ヒートカッター使ってもチクチクしてかゆくて死ぬかと思ったよ。
シックのカミソリのトリマー付きで短くしたらチクチクしなかったよ。夏は蒸れるし、本当に毛いらない…

お腹の張りって結局どんなもんなのかはっきりしない。
赤がうにょーんとしてたりしてたら固いけど、これは張りとしてカウントすんのかな。けっこうな頻度で片側固いんだけど、病院で相談してもそれは赤ちゃんだねぇーって言われるだけだし。

もう、張ったらアラームがなるパンツとか開発してくれー。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:23:49.15 ID:rRQDnqYv0.net
医者の友人(研修医時代に産婦人科経験あり)に聞いたらみんな下の毛なんてボーボーだって言ってたよ
というか気にしたこともない、みたいな感じだった
あと独身の友人3人に聞いたところ長さを整える程度が1人、あとの2人はノータッチだそうな
3人とも美容には気を遣ってるタイプ
しかし自分は最近になって旦那がうるさいので長さくらい整えようと重い腰をあげたところ…
ヒートカッターもチクチクするのか。買ったけどまだ使ってないんだよな
というか既にお腹が邪魔で届かなそう…

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:13:15.54 ID:4ZSh0Rib0.net
こないだどこで見たか忘れたけど剃るのは感染症のリスクが高まるとかで
怖くなってそれ以来剃ってない。
まあ、もう見えないし届かないし諦めてるけど。
元々毛深いからすごく生えてる感じが気持ち悪い…

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:39:31.37 ID:ddz9aOS+0.net
暑い(;´д`)
一人汗だくなんだけどどうしたんだこれ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:46:42.56 ID:54JJy0c40.net
NSTを久々にやったら、一人目陣痛のときのトラウマがよみがえったw
破水→促進剤投与で陣痛中ずっとモニター装置着けて寝ながら耐えてたから辛かったなあ…

羊水少なめ?って言われたんだけど大丈夫なんだろうか…
緊急性はなさそうだけどなんかモヤモヤする〜

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:50:27.77 ID:/J7MHNbO0.net
張ったらアラームなるパンツ欲しい!w
私も正直張った感じというのがわかんない。お腹がつるのはよくあるけど、それが張ってるのかなあ。

あと他の方も言ってたけど、これからもっとお腹おおきくなると恥ずかしながらお尻の拭き残しがありそうで心配。
体硬いし肥満ぎみだし。夏は蒸れるし感染とかしないか怖い。そういう意味で毛を剃るのっていい案だと思った。
自分家以外のウォシュレットは不潔だっていうし。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:55:43.20 ID:kZTqabaU0.net
私も張りってイマイチわからないと思ってたけど
本格的に張ってからやっと
これが張りか!!!ってわかったよ。
通常と比べてキューっと収縮するというか…
めちゃくちゃカチンコチンになる。

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:35:49.78 ID:KmUrq3Qj0.net
>>617
私はヒートカッター派だけど、チクチクしないよ
ただ元々体毛薄くて細いから、毛の質とかにもよるのかもしれないけど

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:56:51.09 ID:ijHBAuut0.net
30w
1人目の時に会陰切開するからと剃られたんだけど、産後のチクチクはほんと不快だった。
縫った糸はつれて痛いし。いろいろ思い出してきたw

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:42:13.06 ID:uspjDOIk0.net
会陰切開が怖くて仕方ない

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:31:05.58 ID:7kow4/c90.net
>>623
剛毛ボーボーの私もヒートカッター派
ハサミはヤバイけど、ヒートカッターだとチクチクしない

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:40:14.99 ID:NdFulvUh0.net
29w4d
逆子が治ってるかのチェックだけしに病院行ってきた〜
確か前回は横向きだったのに、今日は立派な逆子になってましたorz
お臍の辺りで動いてるのはパンチだったわけですね…
お腹張らない方が動きやすいからって初めて張り止め処方されました。
次回の検診はお盆休みの関係で4日後。
治ってるといいなー

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:01:15.87 ID:93Np0yfc0.net
ヒートカッター派の皆さんはどんなスペックのものをお使いですか?ちょうど買おうかと思って検索してたら値段もピンキリで、安いものだとチクチクするのかしらと。
妊娠前全身脱毛に通ってた(妊娠により中断)からそこまで剛毛ではないけれど、おりものが増えて衛生面が気になって。

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:28:21.27 ID:7kow4/c90.net
>>628
620だけど、何年か前にAmazonで買ったよ
見てみたけど多分ラヴィアVライントリマーピンクっていうのだと思う

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:46:01.15 ID:FK90f8tZ0.net
>>629
私もそれAmazonで買った!

でも私の場合毛量も多くて太くて長さも長くてなかなか切れなくて
最終的にはトリマー当てながら引きちぎってた。
だから、チクチクしたのかも。
しばらく痒かったなぁー。
伸びっぱなしだと、三国志に出てくる武将の髭みたいに長いし立派なんだよね。病院の時は相手は医者だしなんとも思ってないだろうと気にしてなかったけど、おりもの増えて来たら毛についてるようで不快だから今は短くトリミングしてる。

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:57:31.32 ID:KmUrq3Qj0.net
>>628
私はノブコエンジェルタッチとかいうやつ
もうずいぶん前に買った物だけど壊れないので使ってる

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:54:26.52 ID:GguwOYyMi.net
ヒートカッターなんて初めて知った…そんな物があるのね。

旦那が巨峰買ってきてくれた!今年初!
うまーい一房一晩で平らげそうだわ

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:28:58.90 ID:93Np0yfc0.net
>>629>>630>>631
みなさんありがとうございます。
>>631さんの物はもう売っていないのか検索にヒットしなかったので>>629>>630さんに教えていただいたものを購入しようと思います。お手頃価格でありがたいです!
お腹が大きくて下が見えにくくどこまで手入れできるか分かりませんが自己満の範囲で綺麗にしたいと思います。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:43:19.32 ID:1g84GxHJ0.net
そろそろスレ卒業だ
映画館に行ったんだけど、きつかったわー
ただ座ってるだけなのに、ずっと同じ体勢だったからかな
お腹は苦しいわ息苦しいわで、なんかもうだめだった

一日中デスクワークの人とか尊敬しちゃう

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:00:40.79 ID:oQcS0/Yf0.net
水曜日から喉がチクチクし始めたから、大根飴とかマスクとかで対処してたんだけど、今日になって咳と鼻水が出てひどくなった。
1月前にも風邪気味で、かかりつけの産科に診察受けたけど、何の診察もナシで抗生物質出されただけだった。
その時に「ひどくなるようなら、内科か耳鼻科に行ってね」って言われたんだけど、普通そういうもんなのかな?
妊娠中の風邪は産科だと思ったから、具合悪い中で4時間も待って診察受けたのに。

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:21:06.78 ID:PyWswhwz0.net
母親学級で知り合った人とお茶してきた。私が27wで彼女が36w。周りからお腹大きい大きいって言われてたから自分でもそんなつもりだったけど、臨月間際の方に比べたら全然だった!
あれでもまだ更に大きくなるの…?人間の体ってスゴいな…

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:21:08.30 ID:cRxyHOQF0.net
>>635
産婦人科いっても専門じゃないから妊娠中だろうと専門医行くよ
妊娠してるって伝えたら薬は弱めとか配慮してくれるし
今副鼻腔炎になってしまって死にそうだけどw(病院が軒並み夏休み)

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:01:21.64 ID:FB9IeU5Z0.net
>>621
>>622
25w未だに張りがよくわからん
ドリンクバーで4杯飲んだからお腹が一杯なのか
2時間半座りっぱなしで張ってるのか
ガスが溜まって張ってるのか

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:05:00.68 ID:zEh7yxol0.net
>>638
パンパンになってるのと張りは違うよ
ガチガチに収縮するのが張りだよ

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:18:51.50 ID:2i74qbz/O.net
張るときって長い時間張りますか?
私はお腹がキューンってなって、カチカチになって
5秒から10秒くらいでカチカチが少しずつ柔らかくなる。
最近その現象がちょくちょく増えてきてしまって心配。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:22:56.56 ID:riDjQJuy0.net
私の場合、お腹がはっきり出てきた23週くらいからはお腹が張ったときにお腹の形状が変わるよー
普通の時は恥骨の上からなだらかな丘みたいな形なんだけど、
張ってる時はお椀を伏せたみたいにボコっと急に出っ張ってるみたいになる

『張る』って表現が膨らんでる状態を指すと初期のころは勘違いしてた
子宮の筋肉の緊『張』の『張る』なんだよね

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:56:17.92 ID:E2iZiSRg0.net
>>639
収縮してる感じのことなのか
オナラしたらすっきりしたから違うっぽかったw
>>641
なるほどわかりやすい
筋肉の緊張ね

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:02:34.83 ID:GrP5b7lQ0.net
日付けかわって今日でここも卒業、そして会社も卒業w
変なテンションで寝れないわ
次スレは短いんだよね、いよいよだなーという感じする…

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:12:59.03 ID:TVmhl97/0.net
20Wから頸管短いって言われて即入院。
20ミリからじわじわきて、ついにゼロ。
NICUのある病院に搬送されちゃった。
明日で25Wだけど、最悪、お産まで病院生活かも…。鬱。

一人目なのに、何も準備出来ない…。

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:30:53.23 ID:OTv00M7t0.net
>>643
お疲れ様でした
私も今日でここ卒業だ
あと1ヶ月もすれば正産期だなんて……早いわぁ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 06:39:52.17 ID:FFTM+gs40.net
>>644
ゼロって!怖いね。
とにかく、安静生活頑張ってください。
今はネットで何でも買えるし。

私は今日から新幹線で実家に帰省。
ゆっくりできるだけ空いてる電車利用して行きます。

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:36:55.58 ID:aZfYUy1q0.net
>>643、639
予定日一緒だ!私も今日で卒業。
ちょくちょく次スレも覗いてるけど、今以上に動けなそうで心配。
しかも来週引越。お任せパックにしたけど、経管短めだからお医者にも引越の時だけでも入院する?と心配されている…

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:33:33.79 ID:nwDFeBwV0.net
昨夜から張りがすごい!切迫気味で張り止め飲んでるけど心配なるぐらい。台風や低気圧ってそんな関係するもんなの?横になってても、こんな張ったりビックリだよ。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:04:15.76 ID:tFo3sAwgi.net
低気圧は張りやすくなるって研究結果が出てるってお医者さんが言ってたよ。
実際台風前後は新生児室がいっぱいになってる。
怖い〜。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 13:42:03.80 ID:wErdv7Z50.net
普段夫にちょっかいかけるとき
携帯のバイブ機能をイメージしてブルブル震える遊びをしているんだが
最近、胎動がたまにそれに似たバイブレーションをする…

えっ こんなことまで遺伝するの
やめて そんなの学習しないで!と焦っている
子ども生まれたら、私の恥ずかしい姿をよそで真似するかと思うと心が修羅場
それまでに大人の振る舞いを身に付けなければ…

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:09:14.26 ID:NdChwio10.net
>>650
それ胎児がおしっこしてるんじゃない?

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:46:24.58 ID:wErdv7Z50.net
>>651
それか!!的確なつっこみありがとう
さすがに腹のなかで親の真似はしないか

でもどちらにせよ大人げない言動は見直す…

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:08:55.29 ID:k7F+c8pM0.net
>>652
産まれたらしばらく旦那にちょっかいだす余裕なんてなくなるからいいと思うw
読んでて微笑ましかったよー
私も初めておしっこの胎動感じたとき中でどんな動きしてるだって思って焦った記憶がw

22wでしゃっくりってするものなのかな?
よく定期的にボッコボッコしてる。
それともただ暴れてるだけなのか…

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:22:30.55 ID:sZcJGU1w0.net
今貧血で倒れかけた・・・
家にいるときでよかったわ
血液検査で問題なくても油断しちゃダメだね

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:27:30.36 ID:jsuqKV1g0.net
>>653
タイムリーに、うちの子もしゃっくりらしき等間隔の胎動を感じて、まだ早いかな?と書きにきた。22w1d。
上の子の時の間隔と似てるけど、いつからしゃっくり始めたかは忘れたなぁ。

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:30:14.07 ID:ar9R5Pyk0.net
>>655
まさしく私も22w1d!予定日一緒!
もしかしたらお互いしゃっくりなのかもしれないね。
上の子の時は後期ぐらいでようやくしゃっくりとおしっこの胎動を感じたような記憶だったけどどうだったかな〜
二年前のことなのにすっかり忘れてるよ。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:45:41.24 ID:TmhEbXBh0.net
26wなんだけど、最近やたらお腹がつりそうになる。
座ってて立ち上がろうとする時とか、ベッドから起き上がろうとする時とか。
これは張りが強いのか、子宮が伸びる痛みなのかよくわからない。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:28:15.77 ID:C0+F7vZHi.net
>>657
あるある

ベッドから起きた時つるよ。
引っ張られてる感じでズィーンと痛いよ。

胎動激しくて仕事辛い。
膀胱あたりを蹴られてツーンとするよーー。逆子かな。まわれー!
うにょーんの力も強くて痛いよ……

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:59:56.63 ID:C0P605fW0.net
25w
昨日から喉が痛くて、今日は鼻水と頭痛。
なんだろう、風邪かな?
病院は来週だしなぁ。

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:13:13.29 ID:Ay0ZXcO00.net
私も胎動酷い@30w
痛いのは滅多にないんだけど、ぐにょーんうにょーんで具合悪くなる

元気なのは嬉しいんだけど、なんだか食欲無くす動きだわ
一人目のときってこんなのだっけな
もう忘れちゃった

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:00:03.92 ID:TmhEbXBh0.net
>>658
割と頻繁にある?
私はほぼ毎日数回あるんだよね。

ちなみに、膀胱キックするのは逆子のせいだと思う。
こないだ健診で聞いたら、あー今逆子だからそこが蹴りやすいんでしょうねって言われた。

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:31:23.81 ID:wKFaBQvx0.net
>>661
割と頻繁。
おしっこちびりそうです。
へその方ではあんまり胎動感じないし、仕事中の膀胱アタックは変な声でそうになる。

今まで病院で逆子と言われた事はなかったんなけど、次行ったら言われるかな。
尿漏れパッド買っといた方がいいかな…。

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:38:37.04 ID:tyDta9220.net
30wだけど寝起きは必ずビキーーッ!って感じで張ってるよ
前より酷い
痛すぎてイタタタタ!と声まで出る
尿が溜まってるとなりやすい…かな?

後期入ってから逆子直ったのにパンチが強くて逆子に戻った!?と何度も心配したりもする

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:03:10.69 ID:TmhEbXBh0.net
>>663
私はまだ30wまで少し余裕があるのと、一日の内に膀胱キックとヘソ周りのキックがパンチ両方あるから、そのママのメルマガにもくるくる回ってるとあったしなーと楽観視してる。
30wになると子宮内が狭くて回転しなくなるのかな?

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:37:01.70 ID:q/4FMfmx0.net
>>664
羊水の量にもよると思う。
私は羊水過多まではいかないけど、多めって言われてて
31wだけど今日ぐるるんっていう胎動とともに
180度回転したらしくキックの位置が右から左になったよー
逆子にも3日に1度くらいなる。

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:47:47.22 ID:gvfnySFJ0.net
30wで昨日から少し早めの里帰りスタート。予想はしていたけど、甘やかされずに動けるときはちゃんと動いておかないと体重やばいな。

後期つわりなのか、食後に胃の調子がイマイチな日がときどきあって苦しかった。前回の検診で妊婦でも飲める胃薬を出してもらったらすごくいい!
毎日飲むんじゃなくて、いざって時のためにお守りとしてもって歩いてる。

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:54:45.34 ID:/Z9COhdjO.net
>>666
実家天国の人間にとってはある意味試練だよねw
私は1人目の時里帰りして2回目の検診でカロリー制限の赤ハンコ押されちゃったよ…
その翌週に産まれたから、それ以上の増加はなかったけどさ

先週初めて頭の位置聞いたら「下ですよ!前回は上だったんですね〜」って言われてちょっと驚いた
胎動の感じ方が変わった自覚はなかったけど、まだ動く時期だよね

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:10:11.64 ID:BRFh8k2Ki.net
つわり終わってからの2ヶ月で6キロ増えた。
まだ働いてるのにこんな体重の増え方じゃ、産休入ってからが怖いよ〜
いやでもストレス減るから夜のデザートも減らせるかな?
とりあえず飲み物は無糖茶か水にしよう…

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:13:08.89 ID:vA5QU8460.net
増える流れに逆らってしまってアレだけど

29週になって体重が減ってしまったんだけど、
これって何かやばいかな・・・

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:38:23.18 ID:m1tzWLT40.net
私もトイレ近くなると張る感じがある
最近は汗をよくかくから尿意を感じてすぐ行ってもちょろっとしかでない
でも少しでも我慢すると張りそうになるから行ってる

横になると伸び伸び動き回ってる感じして嬉しいんだけど、
立ってたり座ってたりすると臍の右あたりに足か膝が引っかかってる感じがして落ち着かないw
自分、背が小さいから窮屈な思いさせてないかと心配になるわ

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:14:06.98 ID:IduHwei30.net
母親教室と台風でぐったりして夕方寝てしまったら全然眠れない
赤ちゃん動いてるからキックゲームしてる
おなかポンポンに反応してくれるのかわいいなぁ

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 05:08:35.71 ID:J0961knR0.net
>>671
いいなぁ。

仕事中はガンガン蹴ってくるのに、トイレ休憩してる時に話しかけてもなーんの音沙汰もない。天邪鬼かなぁ。

キックゲームしたいなー。

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:55:16.94 ID:4XqbYyz80.net
いいなー!動いてるーと思って手を当てると勢い弱まるよ。これはこれで分かってると思えば楽しいけどキックゲームしてみたいな

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:15:20.73 ID:jb0vPEjpO.net
わたしもよくキックゲームしてる!
中からデシデシッって蹴られて、こっちも強めに叩きながら
「かあさんだよー元気だねー」って言うと
また中からデシデシデシッッ
もう愛しさがハンパない。

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:40:22.24 ID:EBKirI5x0.net
キックゲームかー全くしてないなぁw
昨日は胎動が激しい過ぎて内臓が痛かったやっぱ満月と台風の影響なのかなw
元気すぎるくらい元気だけど28wになるのにまだ性別わからんー
まぁどっちでも良いんだけどさ

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:18:48.75 ID:v2EL4a6bi.net
胎児がうつ伏せの横向きでエコーは背骨しか見えなかった…

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:31:19.69 ID:beNLnVxS0.net
>>675
うちも逆子やらおまた閉じやらで29wまでわからなかったよ〜
ようやくこの前男児ですねと言われたが、それまで女児っぽいと言われてただけに
イマイチ信用できない

男の子って言われたらもう覆ることってないのかね?

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:34:30.98 ID:ZFxN+IIz0.net
>>676
あるあるw
私も何回か自分の背中の方を向かれていて、顔が見えなくて(´・ω・`) ショボーンだった。

こないだ健診への道すがら、お腹をポンポンしながら今日はこっち向いてお顔見せてねーと話しかけたらこっち向いてたよ!
大人が眩しい時にやるみたいに手で少し隠されてたけど、こっち向いてないよりマシ。

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:35:37.56 ID:EBKirI5x0.net
>>676
このまえのエコーの時そうだったw
ホント自由な体勢でいるんだよねぇ

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:43:25.55 ID:kLRc6lsH0.net
29w一昨日都内ホテルのマタニティプランで宿泊してきた
28wからガクッと体調悪くなって夜眠れない朝気持ち悪い食後怠くて仕方ない
細切れ睡眠とチョコチョコ食べになってたから不安だったけどのんびり出来た
夜はフレンチのコースで食べれるか不安だったけどクッション用意してくれて約2時間半〜3時間かけてゆっくり料理運ばれたのでペロっとイケたし久しぶりに夜ぐっすり眠れて昼夜逆転生活が治せそう
朝食は部屋まで運ばれたし午後チェックアウトだったので朝食後のんびり休めたのも良かった

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:05:27.19 ID:gYfuQRh+0.net
台風も大潮もスーパームーンも勘弁してくれー
正産期ならまだしもこの週数じゃハラハラするだけだよ!

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:57:24.11 ID:sbCDoX9X0.net
キックゲームにはまぁまぁの反応だけど
桃食べようね〜とかブドウ食べようね〜っていうと
激しく動いてるwガッツポーズでもしてるのかなw

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:06:54.65 ID:GK1OzxiS0.net
>>669
自分も29週だけど、体重が妊娠前と変わらないからたぶん減ってるノシ

元々、BMIが25越えのピザだから、産院の妊娠中の体重はマイナス〜+5キロの範囲で体重管理をしろっていう指導あった
健診行ってエコーで成長曲線の範囲内だし、問題なしのお墨付きもらってるから気にせずご飯も間食もしてる

健診で「増やせ」って言われたり、中の子の成長に影響あるなら産院と相談して、対策するつもり
変に心配増やしてストレスになる方が身体にも中の人にも悪いから、「まだまだ好きなもの好きなだけ食べれてラッキー」と思う事にしてるw

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:52:42.29 ID:ZFxN+IIz0.net
台風のせいかすごいお腹が張って痛いくらい。
お風呂掃除しようと思ってたけど無理だ。
一日ゴロゴロして終わりそうな予感。
早く台風どっか行って!

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:30:26.55 ID:JrQ8lRn50.net
私も一昨日からすごくお腹が張っている
普段は張っても治りやすいんだけど特に昨日から頻繁、台風のせいなのかなー
昨日と今日はソファーに腰を据えてとにかくダラダラしてる

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:07:28.28 ID:BfXGx5lK0.net
私もだー!やたら下腹部痛かったり張ったりする
あと妊娠してから初めて眠気が止まらなくなった
午前も午後も昼寝して夜も普通に眠れる
妊娠前も妊娠してからも昼寝なしで夜も寝付けず細切れでずっと辛かった
台風の影響なのかもしれないから去っていったら通常運転に戻るのかな
なんにせよ気圧が不安定だと体調悪いし被害も恐ろしいので早く台風去って欲しいな

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:59:11.34 ID:TBFu7sgW0.net
今日から22w!お世話になります。
3日前に、おっぱいマッサージしたら白い液体が…もう母乳が出るもんなんだと感動!
明後日1ヶ月ぶりの検診なんだけど、どれくらい大きくなってるか楽しみで仕方ない!
ただ、3週間くらい便秘でスッキリしなくて2kg体重増えてしまった…
今までマイナスマイナスで来てたのにとうとう増えはじめました。
どれだけ体重増えていくか不安

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:08:09.27 ID:E3OmVL8Yi.net
今までマタ服ズボン一枚スカート一枚購入のみで出産まで乗り切ろうと思ってたけど、ふと行った百貨店のマタニティコーナーで、マタニティデニムが2500円に値下がりしてた!
思い切って1000円のキャミも購入!
八月末までやってるらしいし、よさそうならもう一枚くらい買い足そうかなー
やはり百貨店のは生地がいい気がするね

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:38:09.46 ID:AuYJpzH70.net
前の台風の時もお腹の張りと眠気が酷かったけど、今も眠くて仕方が無い
気圧の変化もそうだけど、大潮や満月になるとこうやって身体に変化が出るのが不思議

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:42:04.77 ID:ZFxN+IIz0.net
>>688
すごいお徳!
夏前に日本橋三越で見たら、授乳キャミが確か\5000オーバーとか、いつもプチプラ服の自分には目が飛び出る程高かった記憶が。
今なら三越でも半額くらいなんだろうか…

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:42:56.72 ID:lkEzqaO20.net
皆眠いみたいで安心した。普段あまり眠気来ないタイプだから突然眠気酷くて驚いてしまった

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:03:20.38 ID:s0+IAJiZi.net
私も昨日今日とずっと眠い。
今日に限っては今さっき起きた。
旦那は仕事だし、ご飯は昨日の残りがあるからもう何もしないんだー。
ただ今晩寝れるか心配。
自己嫌悪もとまらーん!

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:00:11.30 ID:jb0vPEjpO.net
>>687
わたしもそれくらいの時期に乳首から分泌液が出て、
検診の時に話したら、
「おっぱいマッサージはまだだめだよ、出たら拭く程度にして、清潔にしておくだけでいい」
と言われたよ。
ネットや本を見たら、おっぱいマッサージはもっと後期にやるとか、
安定期に入ったら始めてもいいとか、よくわからないから、
もし自分の判断でマッサージしてるなら、
先生に相談した方がいいですよ。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:59:26.21 ID:OspRspe7I.net
>>690
お得だよね!
私は牡蠣が名物のとこで、セールの時期に熊が出てくる百貨店で買ったんだけど、ワンピースも4000円に値下がりしてた!
タグみたら「blanc et blanche」って書いてあったよ
その系列ではもしかしたらセールしてるのかもね。

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:38:45.34 ID:J0961knR0.net
好きな漫画の映画化があって、あんまり期待はしてないけど、取り敢えず観にいくかーって思ってた。
今まで秋公開! だったのが今日見たらはっきり公開日が確定してたけど、予定日より後だった。

北の国的には11月は冬だと思ってたんで…秋公開だから9月か10月だと思ってたよ。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:54:40.24 ID:/8sc4mt00.net
30w
胎動が全然強くならない
ボコって蹴るのも少なくてウニョウニョばっかり
回数もなんか少ないような気がしちゃって、
毎日毎日『あれ?今日少なくない?大丈夫?』って考えてばっかりでおかしくなりそう

人それぞれらしいけど、もともと心配性だから余計気になる

もっと痛いくらい蹴ってほしいよー!

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:50:46.31 ID:CfTasK2d0.net
風邪ひいたー
喉痛い、鼻水止まらない

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:02:50.13 ID:Ge00Upmc0.net
>>696
私ももうすぐここ卒業の32w手前だけど胎動がずっと弱い
3人目だから気のせいとかじゃなくて本当に弱いってわかるからすごい不安
一応エコーで毎回何も問題ないんだけど腕とか足とか脱臼したりしてないだろうかとすごく考える
お尻の位置が変わる時だけうにょ〜〜〜〜んとスローである程度
ただの大人しい子だったらいいな

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:22:15.28 ID:SzUizifm0.net
28w
昨日の夜、突然肩から二の腕にかけて
痺れるように痛くて悶絶
もみほぐしても効かないし、首肩が冷たいから温めたけどそれもいまいち
とりあえず首にタオル巻いて寝て起きたら
大分マシになったけど、なんだったんだ…
運動不足なのかしらね…

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:50:24.18 ID:75SzxC7N0.net
朝食後から動悸がしてまともに洗濯物が干せない。
これは低気圧で呼吸が乱れてるせいなのか、食後で血圧が上がってるのか…。
マイナートラブルが続くなー。

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 09:56:39.14 ID:WkieZjQf0.net
ここのところ下っ腹がずっと痛い
横になるとおさまるけど立ったりするとピキピキと痛い
切迫で安静中だけど、やはりこれも症状の一種なのかな
と考え出すと怖くて不安で泣けてくる
明日は検診だから嫌な医者だけど頑張って聞いてこよー!

早く普通の気圧に戻って!

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:40:13.26 ID:m/7uHXAI0.net
今夜はスーパームーンみたいだしね。
明日まではお腹張ったり調子狂う人多いかも知らんね。
私も今日は晴れてるけど深夜からの強風がおさまらないから引きこもり〜。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 11:02:32.53 ID:13Oaj09T0.net
台風過ぎたけど変な天気!
朝から胎動が激しいのはスーパームーンのせいなのか?!

秋にむけてレギンス買おうと思ったけど意外と高いね
ユニクロのウエストウォームレギンス早く発売にならないかなー

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 11:15:30.35 ID:D9nMSMaI0.net
23w3d
昨日の夜から、なんかお腹の右側が痛い。
病院行くべきなのか、これがお腹の張りというものなのかわからない…。
激痛なら病院行くけど、激痛でもない。
昨日あたりからお腹の具合悪い人多いの?

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:16:36.57 ID:16e1cb4xi.net
やたらイライラするのはスーパームーン関係ないよね?w
胎動は普段とそう変わらない28w

元々短気だけどそれ以上に沸点が低い。
仕事中だしとにかく黙ってる。

706 :690@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:20:52.99 ID:/y2G3M4n0.net
>>698
上のお子さんがいると比べちゃって余計心配だね
前からもう少しすれば強くなるはずって思うようにしてたけど
全然変わらなくて焦ってくる

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:58:01.83 ID:6FhXLlIx0.net
29w2d
頑張ってトッポンチーノ作ったったw
形は悪いけど、キニシナイww
お昼ご飯食べたし、もう一枚カバー作りたいけど、やる気起こらない…
このレスうpしたらカバー作り頑張る!!
http://i.imgur.com/pOK3NV2.jpg

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:36:18.00 ID:MHndEz0I0.net
これ何?わからないからぐぐった。

モンテッソーリ教育の中に、生まれたばかりの赤ちゃんのための布団「トッポンチーノ」というアイテムがあります。

だって。
モンテッソーリとかシュタイナー教育興味無いからなあ。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:38:02.66 ID:CMeTjKdTi.net
明日で30w、そろそろおっぱいマッサージ始めましょうと言われて初めてまじまじと看護師さんに見られて摘ままれた。
そしたら、あら…ちょっと固いし乳首短いから、授乳大変かもだって。
元々陥没気味で、妊娠してからは回り押したら出てきて3mmくらいにはなるけど全然短いようだ。
毎日マッサージすれば良いと言われたけど、乳首も伸びていくのかな?自分で引っ張って伸ばさなきゃダメかな?

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:45:44.89 ID:c6/fppa0i.net
モンテッソーリとか関係なくトッポンチーノは上の子の時役立ったな〜。
1人目で抱っこの仕方もよくわからなかったけどトッポンで抱くと安定感あるから安心だったし、
背中スイッチ発動した頃もトッポンで抱っこで寝かせてそのまま床に置いて寝かせられたのも良かった。

711 :可愛い奥様:2014/08/11(月) 14:13:49.36 ID:4oe32HYZb
30wの検診で、BPDとACは32wの大きさもあったのに、FLだけ30w
相当でした。
短いってわけではないから大丈夫かもしれないけど、ほかが大きいから短く感じれて
不安。
FLが短いと色々心配なこともかいてあるし・・・
皆さんも結構大きさバラバラだと心配になったりしますか?

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:11:49.54 ID:yavjUNxH0.net
急激にお腹が大きくなってる気がする26w
ご飯食べると胃が圧迫されて辛い
量半分に減らしてみたけど苦しい・・・

トッポンチーノ自分も作ったよ!
マーキングしたいけど寝汗がひどくてまだできない
涼しくなったらやってみるつもり

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:16:02.72 ID:7YyLY40m0.net
29wなんですが
ここ数日強烈に腰が痛くて歩くのもままならない
階段はもちろん、平坦な道でも杖が欲しいレベル
病院に行くべきなのか、そして、それはいつもの産婦人科なのか整形外科なのか

歩けないほど腰が痛いって方いらっしゃいますか?
坐骨神経痛??

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:43:08.72 ID:6FhXLlIx0.net
カバー作り終わった
片付けすんのめんどくさー

>>710
自分はモンテッソリーとかよくわかんないけど、背中スイッチ対策にいいとか、だっこに馴れてない人でもだっこしやすいって聞いたし作ってみた
やっぱり効果あるんですね
二人目のお子さんの分は作りますか?
綿が余ったから、実家の猫の座蒲団つくるか、二人目出来たら新しいの作るかどっちにしようかと思ってまして
>>712
一応洗って干したけど、この時期のマーキングはどうしようか迷ってたからいいこと聞いた
自分も涼しくなってからマーキングしよう

さて…片付けと掃除するか…

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:12:52.79 ID:zR7vtD3ai.net
トッポンチーノ、教育法云々抜きに上の子の背中スイッチ対策に使えたので、今回も使う予定。
とはいえ、手作り苦手なのでたまごマットおくるみっていう既製品だけど…。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:15:28.84 ID:zzj+cHHI0.net
>>709
助産師に摘ままれて悲鳴あげた奥です。
痛いしお腹張ったりで気が向いたら…で気楽にしてたけど以前より確実に柔らかくなったよ!
大きくなったというより伸びるようになった・常に突起するようになったって感じかな。
マッサージ、つねるだけじゃなくて引っ張って離すを繰り返すのもあるよ。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:26:18.36 ID:cO+JQk8W0.net
トッポンチーノって敷布団みたいに固いんですよね?
ふわふわ座布団みたいに見えて最初は混乱した。
準備リストとかには赤ちゃんの寝床は固めって書いてあったのに!みたいな。
あと今さら肌着に長袖とかあるのを知って組み合わせに悩む…

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:42:24.49 ID:zR7vtD3ai.net
硬くないよ。薄めのクッションみたいな感じ。

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:55:30.42 ID:cO+JQk8W0.net
>>718
ありがとうございます。
クッションみたいなものでも寝かせて大丈夫なんですか?
一時的に使って熟睡したら抜き取る感じなんでしょうか…

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:31:40.12 ID:zR7vtD3ai.net
>>719
窒息が気になるんだよね?
私が第一子の時に使い始めたのは、背中スイッチが酷い子で生後3ヶ月の時にトッポンチーノを知ってからなので新生児期は使ってないんだよね…。みんなどうしててるんだろ?
第2子の時は新生児期から使いたいけれど、夜間は使わないかな。目が届く昼間のリビングでの睡眠の時だけ。
ベビーベッドはもちろん固めでその上にトッポンチーノごと送って感じ。
気になるなら熟睡してからささっと抜いちゃうのもありだと思う。目を覚まされるリスクありだけど…。
あとトッポンチーノは首座り前の赤ちゃんの抱っこに慣れていない友人に抱っこしてもらう時にトッポンチーノごと抱っこさせてあげると安心っていう使い方も。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:42:41.14 ID:c6/fppa0i.net
>>714
うちの子には効果ばっちりあったよ。
寒い時期はトッポンで抱っこ+ブランケットで、より暖かそうでスヤスヤ寝てた。
思い入れがあるから2人目にも同じのを使うつもりです。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:58:30.67 ID:6FhXLlIx0.net
>>721
2人一緒のトッポンチーノかぁ…それもいいな
二人目出来たらもう一枚作るか、今日作ったやつ使うかは、二人目出来てから考えます
寒い時期が来るし、トッポンチーノに寝かせてブランケット掛けるの良さそう
いいこと聞いた、ありがとう

赤ちゃんとお揃いで実家の猫に座蒲団作る事にします

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:08:45.47 ID:1rGop/f40.net
22wで既に胃が圧迫されてご飯が食べれなくなって来ている
外食もどれも多くて、カフェの普段なら物足りないおしゃれーなサラダプレートですら満腹
体重管理は良いかもははは・・・とポジティブに考えるようにしてるけど、本当は色々食べたいよー
3食食べることすらしんどくなってきてるけど、栄養のために必死で食べてます
これ、産まれるまでずっとなのかな?食べたいけど食べられないのも気持ちしんどいのね

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:14:13.67 ID:70OsyWfS0.net
食べた後とかに走ると横っ腹が痛くなる感じの痛さって、
お腹の張りの痛さと同じ?
咳が止まらなくて、歩いてたら右の横っ腹が痛くなった。
触るとパンパンだし、これが張りというやつなのかな?
それとも単に横っ腹が痛むだけ?

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:19:39.49 ID:bes3AAmFi.net
おっぱいマッサージをするととても気持ち悪くなって長い間できないんだけど何か対策ないかなぁ。
長さは1.5cmくらいあって、硬さは比較できないからどうなのかわからないんだけど……。

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:23:36.21 ID:c6/fppa0i.net
>>724
張りじゃないと思う

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:25:56.44 ID:CtEZtZkC0.net
>>724
咳が原因だと張りの場合もあるし、腹圧かかって痛い可能性もありそう。
妊娠初期に風邪から咳が止まらなくなったんだけど
咳は腹圧がかかる、腹圧かかるのは胎児に良くないと言われたよ。

一時的な咳ならいいけど、ずっと出てるなら病院行った方がいいと思う。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:08:38.34 ID:cO+JQk8W0.net
>>720
そういうことです。
窒息云々言っといてクッション…どうしたらいいんだ?と思ってました。
必要になってからの購入でも良さそうですね。
ありがとうございました。

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:24:15.59 ID:IWrggcyei.net
最近、でかパンと綿の腹巻きが重なるヘソ下辺りが痒くて仕方ない!
蒸れて痒くなってるんだろうけど、みんなこの時期の妊婦さんはどうしてるのかな?

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:37:06.21 ID:yavjUNxH0.net
>>729
普通のショーツと腹巻きにしてる
デカパンはこの時期暑すぎてむり

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:51:49.03 ID:PN8a5owni.net
腹巻してない

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:05:56.61 ID:c6/fppa0i.net
夏に腹巻きは間違った知識らしいよ。

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:51:28.97 ID:BQkFriIw0.net
30w
昨日からものすごくトイレが近くて酷いときは5分おきにしてたけど、これは張ってるんだろうか。微妙に下腹部に、痛みまではいかないけど違和感がある時がある。

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:53:59.61 ID:6FhXLlIx0.net
>>729
エアコン入ってる時とか台風来てる時はお腹冷えたから腹巻きしてたけど、普段はしてないな
ガードルか腹帯だけ
腹帯は着けると胎動激しくなるからあまり着けてないw

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:09:10.76 ID:fjXn3iyx0.net
>>725
気持ち悪いの我慢して長い時間やらなくて大丈夫だと思うよ
私も一人目の時どうしても長く(と言っても10分もやってない)できなくて
今日はこれだけやろう!と軽いメニューwでマッサージしてたよ
どうにも無理な感じだったら何日かお休みするとか
ゆっくりしたペースでやったらいいさ!
ただ、お腹の張りだけは気をつけてね

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:34:45.02 ID:ilGXX46l0.net
陥没じゃないなら無理にマッサージしなくても大丈夫だよ
散々マッサージしても初めてだったら切れるし腫れるしで痛くて大変なのは変わらないw
結局赤ちゃんに吸ってもらわなきゃ延びないし柔らかくならない
二人目も数日は痛かったし

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:36:43.14 ID:zzj+cHHI0.net
>>729
私はオイルのかぶれから体が温まると湿疹が出てたから6月から常に室内ではデカパンとシャツのみ、クーラー26度か27度で過ごしてるよ。
買った腹巻きや腹帯も一切してない。

やっと湿疹治ったと思ったらお尻周りだけ乾燥して皮が剥けるのが続いて今やっと何もなくなったー。
特殊なので参考にはならないだろうけど一応こんなのもいるよって事で。

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:42:08.75 ID:FQl/UtTai.net
仕事から帰ってご飯の準備→洗濯物取り込み中に立ちくらみ&つわり発動。
おとといの検診で赤血球が少ないって検査結果が出てたのを思い出した。
ヘモグロビンは基準値だから貧血じゃないって医者に言われたのになぁ…
とりあえず横になってるけど対処法がわからん。

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:56:07.46 ID:DA2VaqJRI.net
涼しいから扇風機でベッドでぐたぐたしてたら、突然顔が熱くなって全身から汗が吹き出てきた。
とりあえずエアコン入れて扇風機の風に当たってるんだけど汗が止まらないよ。熱いし、なんだか手がプルプルする。
これ何の症状だろう?ちなみに今日久々に2回吐いて、胃は空っぽ

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:13:08.77 ID:nAgn3dkdO.net
>>738
私、赤血球&ヘモグロビン&ヘマトクリックが低値だったけど、貧血問題ありませんねって言われたよ。
血圧がこの前は112/59で妊娠してからずっと下が低いから気にしてたんだけど、動けてるから問題ないのかな。
すごくしんどいんだけどなー。

741 :722@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:17:45.70 ID:R4zvAS/P0.net
意外と腹巻着用率が低いことに驚き。
今は暑くてキャミとか着てないから、普通のショーツに腹巻で一枚分の下着と考えることにしよう。
痒みが治まりますように。

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:30:32.66 ID:eo5Evwq80.net
>>739
熱中症とか脱水症状じゃない?汗が冷や汗ならそんな感じ
吐くと体内の水分が失われるし、扇風機は自覚ないけど汗が揮発されるから脱水になりやすいらしい
あと手がプルプルするのは低血糖かも、これも吐いた後糖分足りないのかも
飴舐めて水分多めにとってお大事にね

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:32:36.15 ID:SOasXgt60.net
ソンミヒョンさんが夏に厚着とかして熱中症になった方が
妊婦の身体が危険と言ってて納得してから腹巻してないな。
腹巻すると汗で却って冷える時あるし、つけるとしても
お腹に保湿クリーム塗った後服につかないようにするために一時的にって感じだ。

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:42:33.60 ID:b37RQOqK0.net
28wなんだけど、ぐいーんやボコッって胎動の後にその部分が、固くなって痛っ!てなるのは、張りとは関係ないんだろうか?
ただの激しい胎動?
この3日くらい張り自体も感じやすくなった。

お盆休みの前半は活動的だったので、半ばは安静にしておこう。

745 :731@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:53:43.35 ID:1+Pzs+VRi.net
>>740
一行目読んだだけでクラクラするよ。
それでも貧血じゃないって言われるんだね。
血圧は私も低い。
元々低めだから気にならないけど今の体調に関係あるのかな。
しんどいって感じたら休んだ方が良い気がする。
無理しないでね。

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:33:35.74 ID:yavjUNxH0.net
ソンミヒョン誰やねーんw

腹巻きは気温とかによってしたりしなかったりで良いんだが
レッグウォーマーだけはしてないとむり
あっという間に足首冷たくなる

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:39:25.05 ID:zR7vtD3ai.net
ソンミヒョンって産婦人科医だよね。
よく知らないけど、マタ旅に警鐘を鳴らしているのには好感がもてた。

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:41:11.06 ID:QFdLFjaP0.net
みなさん、家にいる時や寝る時もブラしてますか?

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:00:46.99 ID:ePS8332I0.net
>>748
基本、家ではノーブラ。
妊娠前から外出から帰ったらすぐ外す習慣になってる。

型崩れがーとか気にしないなら、リラックスタイムは外す方がいいと思ってる。

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:06:56.58 ID:sG/eB5I+0.net
>>748
妊娠前も家にいる&寝る時ブラしてたから、しないと落ち着かない。

オススメはユニクロのカップ付ワンピ。
1000円くらいで買えたたし、今時期1枚で済むから楽ちん!

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:37:27.32 ID:jwioTj9Vi.net
ユニクロのブラトップで、ゴム当たる部分がかぶれてしまった。
こないだのセールでまとめ買いしたばっかなのに!
無印のはラクなんどけど、ホールド力なさすぎて会社につけてくのは気がひけるしどーしよ。

752 :731@\(^o^)/:2014/08/12(火) 01:43:24.35 ID:OAXAtbZPi.net
>>748
ノーブラ。
元からそうだったし、母親学級では極力ノーブラって勧められたから。

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:08:33.38 ID:KLs0T3cX0.net
>>751
私も汗とゴムでかぶれてジンマシンがぐるっと身体一周できてたけど、ゴムが当たる部分にパウダーはたいたらマシになったよ

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:09:19.20 ID:QFdLFjaP0.net
ブラしてない人多いね。
私も出かける時しかしてなくて、今日、ふと鏡見たら、乳の位置が低くなったように感じたからどうしようかと思った。
母親学級で、ノーブラって言ってたんだね。安心した。

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 04:02:20.95 ID:3OazbBqU0.net
あ〜、眠れない。
いつもは10時には寝ているというのに。
あきらめて3時間ほど家事をしたけれど、
やっぱり眠れない。
明日というか今日も仕事なのになあ。
こういうときって、どうしてる?

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:17:37.17 ID:dAq00VLI0.net
>>751
ブラトップにホールド力は求めてないから
ゴムの部分切ったわ

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:29:45.59 ID:Prlu5tSZ0.net
>>756
目から鱗!
ユニクロブラトップのあのゴムが苦手だったんだけど、そうか切ってしまえばいいのか!
私も切っちゃおう!

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:48:34.23 ID:Piom423E0.net
妊娠中のお洒落スレだったかな?そこでもゴムに切り込み入れると楽って見て試してみたら快適だったよー
1サイズ大きいの買うか悩んでる人はオスス

しかし胸大きくならないなー乳首だけ大きくなった気がするw

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:52:25.07 ID:RLYGYKhGi.net
>>751
私も痒くなるから、胸の下にハンドタオルか綿の手ぬぐい挟んでる。
汗かいたら交換すると快適。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:02:58.35 ID:4/FuDswa0.net
シモ話。









昨日の健診で膣炎と診断された。
痒みは無かったけど、やけに下着が汚れるなあと思ってたから放置していたことを反省…。
膣炎は早産の原因になるということで、洗浄のために5日間連続で通院する。
膣洗浄ニガテだから憂鬱だけど母がんばるよ!

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:45:57.15 ID:g9ncp4Cj0.net
出かける時以外は基本ノーブラだけど
この時期は乳下に汗かくので
キャミかタンクを乳下に挟み込んでる。
授乳用にハーフトップ買ってみたけど
アンダーが締め付けられるのがダメだわ。

今日でここ卒業だ。
マタライフは長いようで短いね。
これから健診いってくる。
逆子直ってますように。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:52:20.26 ID:zmJWZ6Ub0.net
27w
まだ仕事してるので、ユニクロのワイヤレスブラを愛用している

産後の型崩れが気になるなら、ワイヤーブラのがいいんだろうけどね
私の母は、ちゃんとワイヤーブラを使ってたらしく割と綺麗な胸の形を保ってた

まあ、私は第一子の時点でノーブラ万歳だったから既に崩れてるけども

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:33:00.08 ID:I4lGev240.net
もともとFあって今HだかIくらいになってるもんだから垂れて仕方ないので寝るとき以外はブラしてる
と言ってもマタブラなので気休め程度だけど…
あと乳下に汗がにちゃにちゃなるのが嫌だから着けてるってのもある

今日から30週だ〜
今週は気温高くなくて過ごしやすいので嬉しい
ぼちぼち入院準備もしなきゃいけないんだろうけどその時期のパジャマがまだ出てないよ…

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:07:50.14 ID:W76+GgEF0.net
31w
健診で赤が下がり気味と言われ、頸管短めだし恐い…。
膣の奥チクチクするたびgkbr
座ったり立ったりするだけで更に下がりそうで恐い。
かといってずっと横になってるのも腰痛すぎ。
お願いだからあと2ヶ月はお腹にいてくれ…orQ

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:12:00.29 ID:aGy/ZnLk0.net
5日前に検診で頸管長1.7cmとその他諸々もあって即入院になったけど
今日測ったら5cm弱もあって先生にビビられた。

点滴と安静すげえええ!

ついでにこの5日で赤ちゃん300g大きくなったんだけど、
最初のエコーがおかしかっただけなのかな。

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:22:34.28 ID:airq8Dnu0.net
29w
これまで腰痛にならずに来れたんだけど今日は起きた瞬間から痛かった。初期に買って以来放置してあったトコベルつけると緩和した気がする!
しかしトコベルの下で胎動を感じる気がするんだけどこんなに下の方にいるのかい?締め付けてしまって苦しいかな?

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:24:50.56 ID:SGlGMO6j0.net
29w水分不足で冷や汗と目眩で具合悪くなるのここ2ヶ月で出かけ先で2回やってしまった1回やって気をつけて水持ち歩いてたのに買い物に夢中になるとつい忘れてしまう家に居るとガブガブ飲むんだけどな
妊娠中の夏は水分補給しっかり意識しないとダメだね反省

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:39:21.24 ID:z9lXlra10.net
妊娠生活残り100日!で、検診行ってきた
張りやすくて安静続けてたし下腹部は痛いしオリモノ黄色っぽいしで半泣きだったけどどうやら順調のようだった
子宮口も子宮頸管も前と変わらずとのこと(数値聞けなかったのが残念
安静にしなくて良いわけではないけどゆったりした生活を心掛けろとのことでした
張り止めも一日3回だったけど張りやすかったら飲んでというふうに変わった
ただ赤が小さめだって…一日2時間くらい横になって胎盤の血流良くしてって言われた
膣洗浄痛かったー!

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:43:10.08 ID:/vR3AI+z0.net
23w
家の中にいてクーラーつけてるのに汗かくんだけど、これって私だけ?
旦那は全然暑くないって言うんだけど…。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:06:12.70 ID:LP0rUoGdi.net
お腹片側が固い。
張りなのかな…

よくわからん、よくわからないまま八ヶ月突入。

トッポンチーノつくってみたいけどオーガニックコットンってあんまり売ってないような。イオンとかしか行ってないけど。ミシン実家から持ってこないとなぁ。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:07:48.04 ID:nCenlw+v0.net
>>769
クーラー入れても暑いときは汗だくだよw
濡れたタオル首から下げたりしてる

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 14:28:23.88 ID:zmJWZ6Ub0.net
>>769
同じ同じ
旦那や長男は寒いくらいだって言うんだけど、私は汗だくだったりする

どんだけ体温上昇してるんだろ

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:11:13.58 ID:X7YOCixFi.net
8ヶ月超えてから体がしんどい!
しんどくなるってのはこのスレで知ってたけど、本当にしんどい。
経過は順調だし何も問題ないのに体が動かん。
残業無しのデスクワークなのに帰宅したらクタクタ。
夜勤とか立ち仕事の人尊敬する。

みなさんどこまで家事頑張ってます?

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:32:45.75 ID:dAq00VLI0.net
>>770
楽天とかユザワヤのネット通販で買ったよ〜
オーガニックじゃなくてもダブルガーゼとかでも柔らかいよ

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:49:48.70 ID:VKRP4IPe0.net
気がついたらもう8ヶ月だったわ
最近の方が調子よくて、掃除も料理も洗濯も比較的やる気になってるんだけど
皆動けなくなるというから、いつガクッといくかとドキドキしてる

胎動は今日もどんどこきてる
お腹の中なりに時間の感覚あるのかな?
朝毎日同じくらいの時間にボコボコやられて目覚める

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:26:56.41 ID:8dwH0T9V0.net
31w、ここにきて後期つわりらしきものが。
初期食べづわりでたんまり体重増えたのに、また食べづわりっぽくて恐ろしい…

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:35:12.76 ID:aGy/ZnLk0.net
>>765だけど、点滴を訳あってやめた途端にお腹が張りまくりで
経膣エコーで見てもらったら頸管大丈夫、かと思いきや
見てもらってる最中にお腹が張った途端
キュキュキューってリアルタイムに目に見えて縮んでいって2.2cmになった。
なんていうか、海の軟体生物をつついたら小さくなるような縮み方だったよ。

数日で○cm減った!とかよく聞いてたけど、
こんな風に縮むんじゃそら減るわと思ったよ。
てっきりくっついてるとこがペリペリ剥がれるのかと思ってた。
こんな仕組みになってたんだとお腹の張りのしんどい中感心した。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:43:52.49 ID:efEIOz4P0.net
>>774
ありがとう、ネット通販なんだね。
店舗ではあんまり売ってないのか。ちょっとユザワヤ覗いてみる。

明日からお盆休みだヤッホーイ!
しかしこれから八ヶ月突入。
既に動くの辛い。
私もデスクワークだけど、しんどい。あと一ヶ月以上も働くのかと思うと…

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:44:25.94 ID:ModV3CaF0.net
あと2日でこのスレ卒業
さっき、なんか足が痛いなーと思ってたらすっごい浮腫んでて、
当社比1.5倍!みたいになってて怖かった
ここ数日出かけまくったのがいけなかったのか…
足を高くして転がっていたら治ってきたけど、
まだ夏休みは長いんだー!orz

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:44:36.19 ID:8dwH0T9V0.net
>>777
えええええー!
人体すげぇえ!

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:10:29.49 ID:gZSClQT40.net
私も8ヶ月になったら途端に辛くなると聞いてビクビクしてるけどまだ来ない。
腹は出てるけどあまり前に飛びだしてないからかな?
頻尿はひどくなってきた。
家を出る前にトイレに行っても30分くらいの通勤中に何処かでトイレに寄らないと我慢できなくなってきた。
さらにそのあと会社に着いたらトイレに行く。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:10:49.39 ID:Ve5dVp8n0.net
>>777
うわ!怖すぎる!!
無理して張る事多いけどこれ見たら絶対無理したくないと思った
ありがとう!

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:18:31.84 ID:dAq00VLI0.net
ここ数日寝ようと横になると胃が痛い
食後3時間は経過してるし体左右どっちを下にしても
痛いし気持ちが悪いーおえー

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:43:34.42 ID:N4UmhVxZ0.net
21w
今さっき超張って痛くて苦しかった…静かにヤマト観てただけなのに

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:52:17.55 ID:UTvipYg30.net
29wだけど、もう胎動が痛い。
特に横向きに寝ようとすると、グルグル?してお腹を内側から押してくる。
仰向けで寝るとお腹張っちゃうし。
これ書いてる間も何度もすごい。
なにやってんのーーー??

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:16:45.08 ID:VsvEv22a0.net
確かに8ヶ月に入った途端、体が思うように動かなくなった
それまではウォーキングもかなり頑張ってたけど、もう全然やる気なくてダラダラしている
そして日が変わったのでこのスレ卒業だ
妊娠後半から急に時が進むのが早くなって焦っている
最低限の入院準備も今週中にやっておかねば

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:17:22.16 ID:VsvEv22a0.net
下げたつもりが下がってなかった
申し訳ない!

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 01:17:53.49 ID:lQWBpqlB0.net
ジャップは猿の子どもを産んでください。
うきーうきー

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 06:34:31.24 ID:JCxV72/J0.net
床が気持ちいいから左下にして横になってるとアタタタタタタタァて床に連続キック(パンチ?)してきて振動がすごい。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:03:59.51 ID:HjWFVV/w0.net
坐骨神経痛がひどくなって出先でほとんど歩けなくなった
松葉杖かりて帰ってきたけど、今朝筋肉痛がひどいww

家事は最近掃除機がしんどいので
ほうきとクイックルで楽してる
夕飯作りも体調が悪いときはお休みしてるけど
妊娠前も仕事が忙しいときはちょいちょい休んでたから、その時とそんなに変わらないかも

トイレ掃除、ふろ掃除、洗濯、ゴミ出しは今まで通りやってる
重い買い物と布団の上げ下げは妊娠直後から夫の担当になった

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 08:30:41.97 ID:xMA9DxXo0.net
油断したー!
すっと左下にして寝てたから、左肩痛くて右下にしてる内にグッズリ二度寝したしまった!!
赤さんがぐりーっと回転する胎動で目が覚めたよ・・・orQ
明後日検診なのにー。
先生が逆子にうるさいからメンドウだわ・・・週数的にまだ気にしてないから自分は膀胱アタックによる尿漏れ以外は気にならないんだけどね。

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:15:26.23 ID:nnw0xmZu0.net
26w
恥骨が痛い…
今からこんなに痛いなんて後期が怖い

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:28:08.22 ID:XQmtPrx60.net
29w
掃除できなくても片付けちゃんとしてればいいと目標を下げてる
家事できなくて落ち込んでお腹張るよりマシと思って
水回りと生ゴミ>物の片付け>>>床の掃除
台風過ぎたので布団干したいしシーツ洗いたいけど重いからためらわれる

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:17:16.26 ID:LxDfmjMs0.net
28w 今日は一日中ゴロダラするつもりだけど、横になっててもお腹がかたくなる事があるけど、張りなのかな。横向きが苦手で仰向けになっちゃうけど、かたいのは赤の身体なのかな。みんなは張るかい?

八ヶ月になると張りやすくなりますって書いてあったり、まだ張るのは危険とか、生理的な張りとか危険な張りとか、判断つかないよ。まぁネットに踊らされすぎてんだけど。

タイの代理出産95万円って安すぎるよなぁ。十月十日こんなに毎日不安ばっかりなのにさ。しかも、産んだら子供とられちゃうし。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:21:00.85 ID:S2c71um40.net
【社会】残留農薬 中国産タマネギから基準値の3〜7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407499511/l50 /

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:37:26.10 ID:HjWFVV/w0.net
>>794
私は、自分の子供だから不安になるし、いろいろ我慢するんじゃなないかなって思った
他人の子産むって割り切ってたら、自分の体調以外気にしないんじゃないかなって

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:20:40.88 ID:MuEx5zzMI.net
25w
今朝の検診で、赤さんが上限ギリギリのサイズらしく甘いものを控えるように言われた。
母の体重はまだ+3キロなのに、赤さんは900グラム後半だそうで。
あまり間食とかしてないんだけどな。お米も一回にお茶碗半分とかだし。これから何を食べればいいんだろう。

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:44:53.65 ID:S2mpkmegi.net
>>797
私も25wで1000弱あったけど、医者からは大きめだけど丁度いいよ〜って言われた。
今29wで1500。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:51:45.64 ID:yCo7C4la0.net
>>794
私も横向き苦手。
足に抱き枕挟んだりして横向きに寝るけどみぞおち〜あばら骨辺りがむずむず?する
仰向けでも固いときと普通の時があるけどお尻か頭なんだと思って気にしすぎないようにしてるよ〜

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:14:37.27 ID:+zxojlJ/i.net
横向きで寝ても毎朝起きると仰向けになってて抱き枕意味なしw

27wでここんとこ毎日お腹張るし、吊りそうな痛みがあるしで病院で聞いたけど、子宮が大きくなってるから伸びたら痛くなくなるわよ〜で済まされた…
子宮頸管の長さはもオリモノも問題ないから、無理せずゆっくりしろと。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:17:38.99 ID:ChQgJnEp0.net
26w入って体重が一気に増えてるヤバイ
アイス毎日食べてるからかな・・・
ストレス発散が食べることになってる・・・

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 14:01:25.76 ID:MlYStpw6O.net
24w
昨日胎動がすごくて、
見てもわかるくらいドンッとかウニーって動いていた。
愛しさが爆発して、生まずにずっと身籠っていたい、赤ちゃんと離れたくないと
ポワ〜ンとしてたら、
夫があまりに動くお腹を見て「怖い…」
と、怖じ気づいてしまった。
いやいや…坊主にヒゲ細眼鏡のゴッツイ体型の夫の方が怖いよ。

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:20:24.25 ID:l0LuMpWn0.net
26w
数日前から寝ると左肩が痛むように。
左を下にして寝ると数分で激痛、仰向けでも右を下にしても数時間かけてじわじわと激痛へ。
起きてしばらくすると痛みは引くけど、地味に左肩全体がだるく腕を持ち上げるのがつらい。
これは妊娠のせいなのか、それともただの筋違いなのか、40肩なのか…。
因みに一人目の時は8ヶ月くらいから朝起きた後のバネ指に悩まされたけど産んだら治った。

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:29:17.40 ID:eKZkc4II0.net
>>797
私もずっと大きいと言われ続けて、31w入った今、もう1700gだよ。
うちは家系的に大きくなる体質らしく、血圧も低いし浮腫もないし血液も尿も異常なしだから、特に何も注意はされてない。
自分の体重が増え過ぎなければ大丈夫じゃないかな。

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:52:27.45 ID:S2mpkmegi.net
そうそう、赤ちゃん大きくても糖負荷検査にクリアしたなら赤ちゃんの個性だから気にすることはない、って言われた。

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 19:51:59.22 ID:k9+pbUiZ0.net
22w3d 皆様体重は増えてますか…?
昨日の検診で胎児はド平均、貧血なし、胎盤も大丈夫、便秘だけちょっと酷いくらいなのですが
私の体重が妊娠前から変わらず「体重増やさないとダメだね」って注意されました…
元々BMI24のぽってり体型で緊急で増やさないと産めない訳じゃないと思うのですが…
たべたいもの食べてても、体重が増えません… 不安で。
もう少したったら勝手に増えるのかな…

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:09:37.02 ID:xezeCZKt0.net
BMI24ならもう肉いらんでしょ

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:17:04.23 ID:UjsnQ1lD0.net
31wでもう2000あるって言われてカロリー制限出ちゃった。
何食べると胎児の体重が標準になるんだろうか。
私自身、まだつわりが残ってたりするからたいしたもの食べてないんだよね。

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:48:33.89 ID:MuEx5zzMI.net
>>797 です。
結構皆さん大きめって言われてるのね。
2週間後に糖負荷検査なので、そこをクリアできることを祈ります。あと、頸管短めなので安静って言われないことを願う。
仕事が盆休みに入ったのでひたすらダラダラするよー。

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:50:08.19 ID:8SA7W31J0.net
>>806
22週の時なんてつわり後で妊娠前と体重変わらなかったけど何も言われなかったよ
今30wで徐々に増えてはいる
先日の健診では2週前と体重変わらずで褒められたりも

その時に恥骨痛が酷いんですが運動不足すぎますかね…?って相談したら
「産むのに体力なんか関係ないからね!ただ陣痛に耐えるだけだから!」との事
赤ちゃんが育ってるなら大丈夫でしょ

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:54:11.03 ID:pGOqhCZ60.net
こんなに息子娘に殴られて蹴られて嬉しい時期もないなぁと
よくわからない感慨にふける

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:03:16.54 ID:NgDvQ8Zg0.net
あと2日でこのスレ卒業だけど、ここ数日でいきなり動くのが辛くなった。それまで特にトラブルなかったし、張ることもなかったのに、今は少し動くとすぐに張る。あと約一ヶ月間仕事できるのか不安。お下がりの服も洗ってないし準備何もしてない。早めにやっとくんだったわ。

813 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:13:29.75 ID:iAbp6Mtm0.net
>>806
29w4dで妊娠前プラス2-3kg
未だにBMI19ちょいで若干不安だけど
お医者さんからは何も言われないよ

もしかして食欲ない?→そんなことないですww
→あ、そう

ってくらい

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:31:08.40 ID:9Txy7tOf0.net
私も気づいたら明日でこのスレ卒業だわ!
入院しちゃったから出産準備はひたすらネットで買って家に送りつけてるのみだ…
水通しとかは母にしてもらってるけど、どうなることやら。

初期からずっとトラブル続きだったけど、よくこんだけ持ってくれたわ。
でももうちょっとだけお腹にいて欲しいなー。

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 21:48:29.04 ID:jUCkCsmb0.net
>>806
今日から23wのBMI23位の私もまだ±0kgだよーやっとつわりで減った分が戻ってきた感じ。元から太めだから増えすぎないようにしたいし、これから増えるだろうし気にしてない。病院でも何も言われてないよー

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:03:30.31 ID:k9+pbUiZ0.net
>>806です。皆様ありがとうございます!
増やすな は、良く聞きますが増やせ、はあまり聞きませんでしたので不安に思っておりました。おっぱいも開通してますし、体も胎児も問題ない今は、とりあえず無理に増やさなくても良さそうですね!
元気貰いました!眠れない日々が続きますが、顔を見るその日まで…頑張りましょうね!!

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:24:28.51 ID:TD4ohmBJ0.net
25wであまり胎動感じない。
もともとお腹周りに脂肪たくさんあったんだけど関係あるかな?
でもいくら脂肪あっても、動いたらわかるよね?

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:31:27.45 ID:/ClQa5q50.net
>>817
私の友達は結構太めだったんだけど、
一人目は胎動わからなかったって言ってたよ
二人目でやっとわかったらしい

レアだとは思うけど、こんな人もいるってことで

ちなみに産まれた子は超元気な小学生男子に成長してます

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:47:42.39 ID:OaEYZPsn0.net
ちょっと下話


おならが先ほどから止まらない。
そして、それと同時に右腹の胎動も止まらない。どっちが原因??

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 23:54:36.76 ID:TuXZE+kl0.net
とりあえず出る分は出してしまえw

821 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:14:04.67 ID:wIRBed2Q0.net
>>817
お腹の子によっても違うからね
うにょんってしおらしく動く子もいれば
祭りだー!!って感じでドンドコ動く子もいる
一人目は分かりにくいとも聞くし
病院で何も言われてないなら気にしなくても良いと思うよ

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:26:36.75 ID:0EwRDXlH0.net
>>820
旦那帰省中のため、思いっきりいたしましたw
胎動はまだ感じるってことは、胎動が原因なのか?

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:32:24.00 ID:6x0r2P/b0.net
>>822
スッキリされて何よりw ガスの分圧迫されて「ちょっと狭いじゃないのよさ!」と
赤ちゃんがドカドカやっててまだ興奮冷めやらぬ状態かもしれないよw
私はさっきからグイーーッてゆっくり動かれてて痛い

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:36:22.28 ID:HtYwKR/hO.net
気づいたら昨日で卒業だった!!
胎動も活発で産んだらこれがなくなるのかと思うと寂しい…
少しお腹痛くて心配だけどお先に次行ってきます!!

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:38:25.73 ID:4Ni2FQjgI.net
30w2dで何の用意もしてないや。
何かあまりやる気出ないんだよねー。
一応肌着、抱っこひも、チャイルドシート、哺乳瓶はどれを買うって決めたから最悪入院になっても旦那が買ってきてくれるはず。
最近全然寝れないしイライラしてダメな母ちゃんですねーって思いながら泣けてきてしょうがないよ。
愚痴ごめんなさい。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 00:44:44.42 ID:7VEVPPvW0.net
>>815
悪阻でどれだけ減ったかにもよるんだろうけど、体重増加って減った所からスタートじゃない?

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:05:34.54 ID:lPuRf7t70.net
25wなんだけど、お腹がはるというのがイマイチわからない。
自分が気づかないうちにお腹が張ってるんじゃないかと思うと怖い。

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:18:52.75 ID:ms03gJXx0.net
上でブラトップの話が出てたけど、ユニクロよりしまむらのブラトップが私には合ってたなー
サイズ豊富で柄も可愛いし安いし、一人目の時は夏だったのもあって、それ一枚で普段過ごして楽に授乳してたよ
だけど、乳の重みで垂れたのか数ヶ月後には谷間が丸見えだったw

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:26:19.17 ID:BJtdxTX80.net
>>826
私もそう思って主治医に質問したら非妊娠時の体重からのカウントと言われた。病院によって違うみたいだよね。失礼しました。

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 01:28:54.79 ID:BJtdxTX80.net
あ、ID変わってるけど>>829>>815です。連投失礼しました。

831 :819@\(^o^)/:2014/08/14(木) 03:42:40.95 ID:7VEVPPvW0.net
>>829
質問済みでしたか
医者側と認識ズレてたらあれかと思ったんだけど、失礼しました

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:39:06.21 ID:oabkeLW00.net
>>825
【転載禁止】妊婦の愚痴吐き場 part104
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407418056/

気分が優れなくてイライラするよね
今日は大雨だし掃除しようと思ってたのになー

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:24:35.25 ID:tftXLuyi0.net
最近頭がボーっとする。献立すら考えられなくて情けない

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:28:58.42 ID:sKWE6ZLn0.net
>>833
雑談スレとかいくと愚痴も吐けるし献立も考えてくれるし気がまぎれるよ

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:10:02.49 ID:oSYqaZrV0.net
考えられないならレシピサイト見てそのまま作ればいいやん

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:47:02.63 ID:WZitbbyO0.net
22wだけど疲れやすくてどこにも出掛けてないや
今の内に色んなとこ行きたかったのに近所のスーパーが精一杯だ

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:49:32.68 ID:PYa3DfJb0.net
同じく22週目仕事するだけでいっぱいいっぱいになってきてるわorz
出かけたいけど体力も元気もない

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:51:23.20 ID:oSYqaZrV0.net
体辛い人は無理しないでね。
このスレ見てると妊婦と言ってもいろいろな人がいるんだなぁと思う。

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:19:57.18 ID:zSyTK9FX0.net
>>838

おまえは 必ず ダウソ少 を産む

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉          /
|9 ((●  ●))|
|    (●●)  |   _______
|  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
| |\_____/)   \
| \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:22:03.23 ID:6x0r2P/b0.net
21w4d
13時から1歳の息子が寝たので引っ越しの荷物まとめよう!と
思ってたのに私もぐっすりねちゃってたよーー!
今寝ボケてるけどすこぶる元気w 夜ご飯の豚カツの用意しますわ…

>>838
本当だね、私はおりものや出血は一切ないんだけど
いまだに気持ち悪くてシンクやバケツとお友達だよ…

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:23:01.76 ID:6x0r2P/b0.net
連レスごめん、週数の数字間違えた…
もう一回寝てきます

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:56:24.15 ID:tvmb40ki0.net
今日初めて母親学級行ってきた。
27w2dなのに9月出産予定の人よりお腹出てて自分でも驚いたw
しかも大して食べてないのに体重がまた増えててイヤになるー。
安産のためには+10kg以内に収めるといいって今日聞いてきたのに既に+5kg…

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:11:17.39 ID:j8/BHcuc0.net
盆前に25wで検診に行ってきた
逆子になってたー!
数日前からやたら張りやすくなった気がしてたけど、そのせいなのかも?
イスから立ち上がる動作だけで張るからつらい
張りや逆子と関係あるのかはわからないけどお腹の左下の方に軽い痛みが出るようになった
出血もないし子も下腹あたりをボコボコ蹴って元気だから様子見してるけどしんどい

あと逆子と全く関係ないけど最近舌の付け根、喉奥あたりに苦い味がずっとしてて気持ち悪い
何か食べてると平気だから間食がひどい そして食いすぎて気持ち悪くなる
なんなのもう早く3か月後にワープしたい

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:34:45.53 ID:lPuRf7t70.net
25wで逆子ならまだくるくる回るから大丈夫だよー!私もそうだった。先生は30w位までは回るから大丈夫だって。
今は赤ちゃん横になってるみたいでずっと脇腹蹴ってくるw

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:42:35.37 ID:/b6iNukx0.net
母親学級があるの、いいなあ。
私の住んでる所、市でも母親学級ないし、病院でもやってないみたいで、親もまだ働いてるし、初めての子だから不安だ。

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:16:04.24 ID:9AzGAQUG0.net
まだ働いてて来月ようやく病院の母親学級予約したけど、その頃はもう35wだ。
最初で最後の母親学級になりそうw
出産準備もまだなんもしてないよ〜でも今はネットで買えるから良いね!
とりあえずおくるみで赤ちゃんをくるみたいという願望があるから、おくるみだけはチェックした。
そして、産んだ後3日しか入院できないらしくガッカリ…せっかく個室お高めの産院にしたのに!

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:33:47.57 ID:2kvp4eMY0.net
>>846
初産婦でも3日!?
うちのところは経産婦でも5日
上の子もいるし、問題なければもっと早く退院したいんだけどなー

30週超えて、急激に動作がしんどくなってきた
立ち上がるにも一声かけないと動けないよ

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:44:07.17 ID:NX/0k72a0.net
うちも横向きに近い体勢らしく脇腹連続キックだww
頭が右下にあったんだけど最近位置変えしたらしく右脇腹下でもにょもにょしだした
横向きに足のある方に寝転がると床を蹴るようにドコドコ止まらなくなるから落ち着いて眠れない…

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:44:45.03 ID:UINGkuqz0.net
>>845
それは行きたいなら残念だねぇ
助産師との時間や保育園での母親学級とか育児サークルとかもないかな?

でも初産になる私が病院で3回出席して印象に残ってるのは…
・忙しそうな産婦人科の先生へ質問タイム
・食事管理で栄養士に3食食べろ、サプリメントに頼るなと叱られる
・母乳育児に向けてスパルタ講習
・その病院での分娩の流れ

良かったのは3000gの人形使って赤ちゃんの抱っこ練習だけ…かな
病院がどんな考え方でどういうスタイル?でやってるかを知る機会にはなった
週数がバラバラだからお母さん同士の接点は特に生まれなかったし

何が不安かにもよるけど、私は週数スレのが余程ぶっちゃけられるし役立ってる
私が不安に思ってる産まれた子供との接し方(沐浴やオムツ替え等)はYouTube見たりして心構えしてるよ
長文スマソ

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:09:48.22 ID:XBHQiKXn0.net
>>845
母親学級、一人目のとき行ったけど私はあんまり役立つ情報も得られなかったな。母子手帳に書いてある事だったり当たり前の事だったり、で。私が行った所はお友達作りメインっぽくて互いに自己紹介したり、でそんなのイラネだったし無駄な時間だった。
私もこのスレとかスレやら新生児スレとかのが役立ったな。

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:18:49.49 ID:1Mw6wWS00.net
うちの地区の母親学級では、本物のママとの交流の一環ということで
まだ首座って無い赤ちゃんを抱っこさせてもらえた回があったな

その前の回で人形使って、抱っこや沐浴練習はしてたけど、
身近に赤ちゃんがいたこと無かったから、
本物の赤ちゃん抱っこは、短時間だったけどかなり衝撃的な体験だったよ
人の大切な赤ちゃんに万が一にも間違いは出来ないし、緊張したw

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:20:47.03 ID:fEMYTXAZ0.net
エアコンで喉やられて、咳が止まらないんだけど、
お腹の子に影響ないかな?
張ったりする感じはしないけど、もともと胎動あまり感じないから心配。
いま26w入るとこ。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:44:26.04 ID:NKtx3An10.net
>>852
31w経産婦だけど、1週間くらい風邪で咳が続いてたせいか、2週間で子宮頸管が7mm短くなって張り止め出されたよ。張ってる感覚はあんまりなかったんだけどね。
薬が嫌なら大根飴とか家庭用吸入器とかで自力で和らげるか、何日も続いて体力的にキツいようなら耳鼻科に行った方が良いよー。

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:46:48.82 ID:rdXMk8L/0.net
>>852
イソジンとかのうがい薬はホルモンに影響するから使っちゃだめ!って前に産院で言われたから気をつけてねー。
と言ってもウチは余程の事がない限り薬出してくれない程の厳しい産院だけど・・・
一応、塩水でのうがいが一番って言われたよ!

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:48:08.25 ID:tvmb40ki0.net
そういえば、陣痛アプリとかDLしてる人いるのかな?
助産師さんが、陣痛の最初からアプリでカウントしてる人ほどなかなかお産が進まないって言ってた。
アプリに集中しすぎると良くないんだって。
最初は生理痛の強めなのが15秒とかだから、食事したりお風呂入ったり、人と話して気を紛らわすように言われた。

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:21:19.54 ID:xDfx5/kNi.net
>>855
出産時と産後の体の辛さとかは考えないようにしてる。
病院で言われたものだけ持って行って、あとは言われるがまま土壇場でいいや。
本当に必要なものなら病院で教えてもらえるはず。
考えると怖くてたまらない。
旦那も親も来てくれないし。
考えない考えない!
退院してからの事は考えるけど。
なのでアプリとかは何一つ使ってないよー。


最近お腹が張るようになってきたー。
でも前回の検診で経管4cmあったから張ってる時だけ気をつければ大丈夫と信じてる。

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:28:53.50 ID:fUKIIuJ60.net
いざ本陣痛が来るとアプリとか面倒で時計しか見てなかったw
入院する少し前まで上の子寝かしつけたり部屋片付けたりして過ごしてたなぁ
破水したら陣痛関係なく即病院だしね

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:31:22.91 ID:u1MDJm6+0.net
うちアパートで階段だから家で陣痛我慢してて、いざとなった時階段降りれるか怖いなあ。まだ25wなのにそんなことばかり考えてる。

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:49:48.93 ID:wqpiCgFr0.net
>>855
持ってたアプリに機能としてついてたから一応ある。
入院中で張りが頻繁なので人を呼ぶほど危険なのか(定期的に張ってるか)どうか
判断するために使ってるし、陣痛の時はともかく今便利ではあるよ。

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:57:46.13 ID:JO9HU14N0.net
>>847
初産でも3日ですよ。私も初産だし。
里帰りもないし産院は電車乗り継がなきゃ行けない距離だから、ほっぽり出されて不安だよ〜
5日とかウラヤマです!

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:04:31.41 ID:NGIEPwEdO.net
>>860
初産で3日は不安だね。
今からでも近くに産後院がないか調べてみては?

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:06:35.54 ID:71waL9Z40.net
ほとんど寝てるうとうとしてる時に気持ち悪くなって結構吐いちゃった…
疲れた…吐くと老け込む気がするorz

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:29:24.55 ID:Gvn8mQQB0.net
>>858
波があるから痛みが引いた時に降りれば大丈夫!w
でもただでさえお腹大きいと階段は怖いから陣痛中じゃなくても気をつけてね。

にしても陣痛と陣痛の間ってなんであんなにも素に戻るんだろうか…私だけ?
素に戻った瞬間会陰切開されてえっちょっ痛いんですけど!?って
冷静に返したのはいい思い出w
あー週数が進むにつれ少しずつ痛みやら思い出してgkbrしてるよー

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:56:23.61 ID:aq4zjBaGi.net
>>861
産院ではなく産後院?!初めて聞きました、そんなのあるんだ!
産院は産後のケアも色々やってくれるようだけど、新生児連れて気軽に行きたい距離ではないから
近くにそんな便利なものがあるなら是非利用したい。
どうもありがとう!探してみます!

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:31:50.91 ID:TEFXm5HK0.net
慈恵医大でパンフレットみたよ。
場所は武蔵野あたりで、うちは新宿で遠いからパンフレットの中身はみてない。

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:19:51.05 ID:0ORBCTkT0.net
>>865

おまえは 必ず ダウソ少 を産む

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉          /
|9 ((●  ●))|
|    (●●)  |   _______
|  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
| |\_____/)   \
| \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:30:40.77 ID:wBrVk4Kn0.net
多分そこだと思うんだけど、産後院を調べててHP見たことある。
すっごい高いんだよね・・・。
1泊で数万円するから、本当にどうしようもない時しか使えないなーと思ってあきらめた。
里なしだから利用したかったんだけどね。

ここでよく出てくるお腹の張りっていうのは、
仰向けで寝転がった時になったりする、お腹がぱんぱんになる皮の張りのことじゃなくて
子宮が収縮する、腹痛もある、お腹がカッチカチになる張りの方でいいのかな?

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:47:47.70 ID:fUKIIuJ60.net
>>867
お腹が張るってのはそうだよ
収縮してガチガチになってる事
痛みはあったり無かったりかな
痛みがあるんなら病院に聞いた方がいいよ

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:15:30.21 ID:romPUKLA0.net
お腹が張ったり片側が固かったりしたけど、今日の検診で頸管も問題なしだった。
八ヶ月だけど一日に五回から十回は張っても問題ないねぇって言われて一安心した。そんなに張ってもいいのか。まぁ逆子だったけどね…膀胱刺激されて辛かったしさもありなん。

安心してモスバーガーに寄ってしまった。
昼は昨日のおかずの残り食べるから、ナゲットとラッシーのみだけど本当はハンバーガー食べたかったな。
ジャンクなもの、すごく……美味しいです…

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:46:22.22 ID:nJKp+MHL0.net
>>869
ポテト食べたくなったw

逆子じゃないと膀胱アタックしなくなるの?

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 12:55:12.27 ID:romPUKLA0.net
>>870
どうだろう、キックだけじゃなくてパンチの可能性や頭突きの可能性もあるか…

私は今日のエコーだとちょうど膀胱のそばに足があったみたいで、病院行く前も何回かちびりそうになったんだよね。実際ちびってはいないんだけど…

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:22:51.28 ID:d1bRFU+N0.net
それまであんまり膀胱方向に胎動なかったけど、
逆子になった途端
膀胱アタック激しくなったよ。

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:07:54.78 ID:HOwP/nV60.net
妊娠と関係ないかもしれないけど、
今、ブラトップ前後ろ逆につけてた。
出掛けなくてよかったわ。

874 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:33:53.91 ID:V72AkmH70.net
今日も元気にどんどこやってる28w
初めからは想像できないくらいお腹が大きく育って
鏡でみたらお腹に青い血管うっすら見えて怖かった
もっと大きくなるのかと思うとドキドキするわ…

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:11:15.17 ID:t+wpaaBp0.net
>>867
助産師さんの話では、お腹が張ってる状態で病院を受診する目安として、指でお腹を押してみて全く指で押せない状態が危険だって。
立ち上がる時にイテテテってなるし、今張ってると思うんですけど、って昨日聞いてみたけど、指が入るから大丈夫だと言われて少し安心した。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:12:15.32 ID:bpTzDfWC0.net
>>875
脂肪ある人でも、
押せなくなるほど張ることあるのかな?

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:43:02.38 ID:deFj1CGR0.net
>>874
同じく28w
私は胸の血管が浮いててゾンビみたいになってるよ
気持ち悪い

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:13:11.65 ID:B1sBCq5O0.net
死にたいと言う気持ちがすごい。街中歩いてると急に涙が出る。
うれしい事もなく声もすごく小さくなってしまった。常に動悸が激しくてちょっと驚く事があると動けなくなる
働いてもなく、体はデブで醜く、シミも出来て、人にも会いたくない、誰とも会話したくない
妊娠後期は鬱っぽくなりやすいとネットにあったけど、つらすぎる。
何で妊娠したんだろ、子供障害ならどうしよう、お金ない、そんな事思いたくもないのにグルグルグルグル。
友達にはもちろん言えず体調を心配するラインでは「順調だよ!」と明るく振る舞うので精一杯。本当につらいと誰にも言えなくなるんだな

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:19:35.27 ID:XoQ4nCrP0.net
>>878
心療内科か精神科行っておいで
話したら楽になるかもしれないし、もしかしたら漢方くらいならだしてくれるかも
電話で問い合わせて、妊婦なんですが、って先に言っておいたらどうだろう。
それか産婦人科でまずは相談できないかな?そこでいい先生紹介してもらえるかもしれないし

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:30:36.32 ID:B1sBCq5O0.net
>>879 即レスありがとうございます、このスレを見てると言う事は同じ妊婦さんですよね。お互い体が重いのにアドバイスありがとう

家にいるのも駄目だと母親学級に何回か行ったけど、電車で席を譲るのは当然とか、子孫繁栄の為にがんばってる私たちとか、旦那が何もしてくれない、とか妊婦様な発言の人ばかりで馴染めなく

夫は気遣ってくれるけど午前様な仕事でこれから一人で育児をするのかと思うと「外で働くって大義名分ある人はいいね」って八つ当たりしてしまい更に死にたくなり

働いてる妊婦さん、同居で苦労してる妊婦さん、お子さんいながら頑張っめる人たくさんいるのに私はなんて甘えてるんだろうと

出産したら自殺しても生命保険が入る所を調べてました。心療内科なんてこんなクズな私が行って申し訳ないと思ってました。今も感極まってお返事するのに指が震えながら打ってます、本当に醜くどうしようもないです。夫に相談してみます、長々すみませんありがとうございます

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:40:59.43 ID:fUKIIuJ60.net
>>880
少しネットやスマホから離れてゆっくりしてみれば?
影響受けすぎだと思うよ

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 16:56:34.22 ID:e/SbHXXAO.net
とりあえず愚痴スレへどうぞ
タヒにたいの類はあっちでも敬遠されそうだけど

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:02:17.19 ID:J0yDqovX0.net
愚痴スレはタヒにたい系追い出されるよ
キジョの死にたい奥様スレは違うのかなぁ
妊娠性鬱のスレってどこにもないんだよね
あってもいいと思うんだけど

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:15:53.90 ID:XoQ4nCrP0.net
確かにメンタルヘルス板だとまた違ってきそうだし行き場なさそうだね

>>880
そこまで思っちゃう人こそ病院
うんうん、って自分を認めて貰えるだけでも楽になるかもよ
一人目出産後仕事復帰してから自分も一瞬お世話になった。妊娠も育児も関係なく職場のストレスでだけど
まぁ、みんなが言うようにネットとか離れる方がいいかもね。妊婦叩きの意見とか目にして追い込まれそう

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:33:00.48 ID:0ORBCTkT0.net
>>884

おまえは 必ず ダウソ少 を産む

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉          /
|9 ((●  ●))|
|    (●●)  |   _______
|  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
| |\_____/)   \
| \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:43:56.92 ID:t+wpaaBp0.net
>>876
どうだろう。
私も脂肪あるから気になるけど、多分脂肪あってもカッチカチになるんじゃない?

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:20:37.43 ID:TJX9hgm70.net
31w

そろそろ巣作りやら入院準備やらしなきゃ。
でもやる気が起きない…。

上の子の時は取り憑かれたようにやってたのになあ。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:28:17.51 ID:5Rw8xTq1i.net
28wに入ってからオナラが臭い。
そりゃもう半端じゃなく臭い。
なのにぷっぷぷっぷずっと出てる。
大部屋に入院中なので近所迷惑も甚だしい...。
トイレに行こうにも自由には行けないし。
この場をかりて心からお詫び申し上げます。

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:33:21.94 ID:l1AQ26IP0.net
>>888
くさいわオナラw
出すもの出してるのになぜかしらw

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:37:04.04 ID:JO9HU14N0.net
産後院、調べました。教えてくださった方、どうもありがとうございます。
幸い電車で二駅の場所にあったけど、一泊三万とかだからちょっと悩みますね。
ただでさえ産院で20万くらい出すから、例え三万でも今後を考えると気軽には難しいなぁ

産んで様子見てから考えよう…

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:50:47.45 ID:P547KN2Y0.net
>>878
気持ち分かるし同じようなもん。今更何もかも引き返せないし不安だよね。頑張るしかないんだけど。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:08:29.68 ID:Iv0ZRCTP0.net
仕事のストレスで、眠れない日があったり、
耳が詰まった感覚が治らなかったりで、
体調が最悪。
お盆期間中で人もいないから休めない。

23wでお腹も重くなってきてて、
それなのにあと2ヶ月も働かなくちゃならないと思うとゲンナリする。

かあちゃん頑張るからね、応援してね赤ちゃん。

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:13:30.95 ID:J0yDqovX0.net
871は愚痴スレにまで書いちゃったのね…

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:48:12.28 ID:Yr6UgUP10.net
22wおわりかけ
胎動ドコドコすさまじいw
ボクシングで言うところの、レバーブローってのはこういう感じなんだろうな〜
内臓に響き渡る、おぇっとなる、そりゃ脇腹パンチはきっついわけだ…

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 22:54:41.13 ID:vkUHmiML0.net
周りがそろそろ用意しろとうるさいから今日べビザラスに行ってきたけど肌着とかダサすぎる変な絵のばかりでうんざりして帰ってきた。
普通の無地とかシンプルなプリントの服はないのかしら……。どこへ行けばかえるの?

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:09:55.15 ID:uac2h8ay0.net
>>895
コンビミニとかセリーヌとかも駄目?
わたしが赤ちゃんの頃はファミリアばかり着せられてたけどあまり好みじゃないや
うちは姉の子2人と性別おなじなので服とかも譲ってもらう予定…
ベビー服意外に高くてびっくり

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:15:35.75 ID:KIhJliir0.net
>>895
カーターズも肌着はシンプルなのあるよ。

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:17:24.72 ID:TbPbqTJ10.net
>>895
【50】ベビー服 Part40【95】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1404173970/

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:18:27.11 ID:XoQ4nCrP0.net
>>895
え、ベビザ肌着の無地なかった?3年前に買った記憶があるんだけどな
アカチャンホンポでも買ったけど、無地とか無地の色つきとかあったよ
オサレな柄ありがよければ有名人のブログとか見てみたらどうだろ?
お高いとこのだろうけど載ってそう

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:25:21.78 ID:bFfZ1LGV0.net
今日はなぜかお腹がチクチク痛い&足の付け根も押されてるのか痛い。左下のあばら骨もずっと痛い。
もう30wだからだろうし、胎動もあるけど、下がり気味で張り止め飲んでるから、ちょっと心配。

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:35:11.86 ID:71waL9Z40.net
>>895
ベビーザらスはゴテゴテしたのばっかりだった印象
アカチャンホンポの方が赤ちゃんっぽいほんわりした優しい色合いのはだ気とか多いよ

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:04:04.37 ID:omQUpx+i0.net
乳首に刺激があると悲しいような不安なような気持ちになる
シャワー浴びる時や気替えの時かなりつらい
母乳出やすいようするマッサージも不安でくらくらしてあまりできない
29wだけど授乳まで続くのかなぁ

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 05:39:30.30 ID:jHUetDws0.net
>895
>乳首に刺激があると〜

わかる!アレ何なんだろうね?
昔から思ってたけど、自分だけだと思って口に出したことなかった。同じ人がいて驚きだ。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 06:00:41.17 ID:Jslis96t0.net
私もすごく嫌だ。上の子が触ったりすると無性に腹がたってしまう。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 06:45:10.05 ID:GGovEcV50.net
25w

予定日通りに生まれると、生後1ヶ月くらいで年末年始になるんですが
このあたりの周数の皆さんは義実家の方へのお披露目とかどうされる予定ですか?
義実家は遠方で生後1ヶ月で訪問は無理だし、かといって産後のカオスの家に訪問されるのもきつい・・・。
年末年始にかかってなかったら生後3ヶ月くらいまでは義実家訪問するのもされるのも
スルーするつもりだったんだけどなあ。

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:03:46.19 ID:vrKokXuW0.net
私も11月末に産まれる予定だけど、義実家の御節とか手伝わされてたし、「今年は体力的に行けません」って言ったよ。
うちの家に来るかどうかは夫次第だろうなあ。きちんと事前に断ってもらうよう教育しといたらいいよ。

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:21:49.05 ID:82SvjKOAi.net
ありがとうございます!べビザラスに行ったのががだめだったのか……。他のお店みなくては。
ベビー服スレ見てきます。ブランドにこだわりはないけど、自分が小さかったら着せられたいかどうかという目線で見てしまって全然選べなくて困ってました。

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:30:22.20 ID:rzg4pwf00.net
>>905
私も12月中旬組で、一ヶ月健診前に正月を迎える予定。
うちは夫が、我が家に来てもらおう、と乗り気なんだよなー
里帰りもしないので、自宅に来てもらえばいいじゃん!と言ってる(今回新築で建てた)
それが嫌ってだけで里帰りしてしまおうかと一瞬考えたけど、
最初の一ヶ月の変化を夫にも見せたい、一緒に乗り切りたいので自宅で過ごすつもり。
義両親も、孫に会いたいのは当然だろうからここは我慢か…
なし崩しに自宅へ頻繁に来るようになるんじゃないかと心配してる。
それでも、やっぱり3ヶ月は義両親や夫の気持ちを考えると長すぎるんじゃないかな?

けど、さすがにうちも生後二週間は厳しい気がするので、一ヶ月で義実家に遅めの正月で伺う案を押そうかなあ。
どちらにしても、義両親の我が家訪問は避けられないだろうけどorz

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:46:19.35 ID:Rg/O7Xx00.net
お披露目なんてしなくちゃいけないんだ!何も考えてなかった私アホだわ。
近いから毎週末行ってるから里帰り終わったら今と同じ様に毎週行くだろうな。
義両親は昔一度しかうちに来たことないから今回も来ないと思うけど
家に来たらお茶とか出すの面倒だしやだねぇ。

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:02:17.40 ID:DCBc05eS0.net
私も12月頭が予定日でお披露目悩んでる…
義実家はすぐに孫の顔見たい人たちばかりだから産まれたら産院でお披露目して、
その後落ち着いた頃に義実家行けばいいやと思ってたけど総合病院だからか面会制限がすごい。
このままだと義実家御一行様が産後1ヶ月以内に我が家に来てもらうことになりそう。
手伝いなしで上の子いて旦那激務…
おまけに長居する人たちだし途方にくれてるよorz

911 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:35:34.03 ID:5+w7r2Od0.net
>>902
わかる〜昔からそう思ってた!
同じ人いるんだw
なんとも言えない悲しい気持ちになるんだよね不思議

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:39:37.75 ID:zsMQ+BMq0.net
上の子が11月末生まれ
予定日が12月中旬だったので年末年始は帰省できないことは元々伝えていた(車で5時間)
退院して1週間で義父母が家に来たよ
ちなみに結婚してから初。それ以降もきたことない。
うちはたまたま実母が近所なので掃除とか手伝ってもらって
当日もいてもらってお茶とかだしてもらった
命名式風のことして、手形足形とって数時間で帰って行ったよー
まぁ手伝いがなくて長時間滞在が予想される義両親だとつらいね…

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:56:43.43 ID:JAL/cBH40.net
上の子の時は入院中に義母には来てもらった。
自宅だと片付けて着替えて、と大変だろうと思って。
でも義父は仕事で来れなくて、「おとうさんも見たいって」と言われたから結局日付を指定。

旦那がいたから(片付けてもらえると思って)退院に来てもらうことにした。
下手に寝不足の日々が続いてから来られても困るもん。
退院服着たままだとマトモな服装だし。

ちなみにコーヒーはスタバのインスタント、同時にケーキ屋で買ったお菓子で済ませた。
夕食はお寿司の出前。

914 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 09:16:21.65 ID:wfZHmF3R0.net
うちは結婚して6年だけど義両親が家に来たこと無いから出産後も来ないものだと思ってるし、さりげなく確認したらやっぱり来ないみたい。
車で5〜6時間だからそんなに遠いわけじゃないけど向こうも仕事あるし、たぶん初めて会わせるのは1歳くらいになるんじゃないかと思ってる。
産後すぐに来られるのは気も張って辛いね…

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:21:19.49 ID:/GNzCzgc0.net
飛行機の距離だから、年末年始は生後二ヶ月経ってるけど義実家は行かないわ〜。
インフルシーズンの帰省で混んでる飛行機乗せるのも嫌だし、何より新生児連れてわざわざ寒い北国に行きたくない。
義父は産まれたらうち(1LDK)に泊まりくるとか張り切ってるらしいけど、旦那と義母が止めてくれてる。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:35:19.09 ID:BkW6hh83i.net
うちは生後2ヶ月でお正月だ…。
上のこの時は義実家きたけど、2日が限界。
悪い人じゃないけどさ。
気が重い。

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:40:42.61 ID:vrKokXuW0.net
義実家が近いのも難点で、ほんとちょくちょく来る。めんどいわ。退院後掃除するの大変そうだから産む前に綺麗にしておかなければ。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:03:36.92 ID:oU0Gond00.net
29w
逆流性食道炎なのか後期つわりなのか分からないけど、食べるのがすごく辛くなってきた…
逆食の薬は貰ってるけど余り効かないし、食欲もそんなにないし、気持ち悪くならないものを考えるのが大変だ
何なら美味しく食べられるんだろう

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:04:56.77 ID:omQUpx+i0.net
>>903-897 >>911
同じ人いるんだ!
人に話し辛い話題なので、それが知れただけで安心したよ

920 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:38:07.47 ID:A8z0SWS80.net
義父母に子供を数ヶ月会わせない人は実父母にも会わせないの?
それとも実父母には会わせるの?

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:28:57.55 ID:R0Rsrz2Ci.net
>>919
私もそうだよ。夫にも夜の時長い間触られるの嫌。少しだけならいいんだけど。

922 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:30:39.22 ID:WKQX5pnmi.net
いや、あわせたくないんじゃなくて、義実家遠方につき来ると泊まられて手間がかかるのがしんどい。
授乳をリビングでしたいのに、テレビ見て居座られてるとイライラするし。
実家は近いし居座らない。いつでも会えるんで孫にもドライに接してくれて楽だわ…
うちの場合だけどね。

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:37:27.75 ID:KV0aD9tE0.net
トメさんたちに会わせるならホテルに泊まってもらって、日中外なり自宅なりでお披露目して帰ってもらうのが平和そう
ストレスにならないようにお披露目できるといいね

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:44:04.19 ID:WKQX5pnmi.net
ホントにそうなんだけど、貧乏かケチなのか知らんが、ホテル泊まってくれないのよねぇ。
ホテル泊で日中遊びに来てくれる方がどんなに楽か自分が姑になったらホテル泊一択なんだけど。

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:26:11.46 ID:gC4wua/b0.net
>>920
義親には週一であってるけど実親には年に一回も会わせてないかな

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:34:42.45 ID:TUS7f+010.net
実親も義親も近くに住んでるけど、あまり実親に会わせてない人いる?

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:27:42.59 ID:Br0FtQYBi.net
十一月頭が出産予定で、一ヶ月は実家に里帰りするつもりだけど、私も義両親をいつ招待すればいいのか悩んでたとこ。
でも初孫だし産まれたらすぐみたいよね。
実家は車で三十分の距離だけど、旦那実家は高速で三時間弱の距離。

産まれた時にホテルに泊まってもらおうって旦那は言ってたけど、本当にそれでいいのだろうか…でも自分がいない時に義両親が部屋にはいるのもなぁ…。それに普段ダラなんで陣痛キター! 入院!って時に部屋片付けておけないだろうし。

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 17:46:12.21 ID:jns7uBOn0.net
実家が近い、旦那実家は遠い。って奥様は結構いらっしゃるのね。
12月初めの予定だけどその頃は雪も降るし、太平洋側の旦那両親は来ないだろうな。とりあえず静観。

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:39:54.62 ID:lB0V7ZfU0.net
義母も実両親も1時間程度のところに住んでるから、産まれたらとりあえず病院には来るだろうな。
お腹の子は義母にとっては初孫になるんだけど、無関心過ぎて拍子抜け。まあ、普段からお互いに直接連絡とったりしてないし、そもそも私のことが好きじゃないようだからどうでもいいのかもw

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:36:28.21 ID:+EsOIt3T0.net
10月末出産予定で12月末に義実家で法事があるけど旦那だけ行って貰う予定
新幹線で3時間その後電車乗り継いでさらに駅まで車で迎えに来て貰わなきゃ行けない山の麓なので許されるはず
向こうは滅多に地元を出ずウチに来た事ないし義実家に子供会わせるのは来年のお盆位になりそう

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 23:56:09.14 ID:Rg/O7Xx00.net
腹の中の子って泣かないのかなぁ。

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:02:18.46 ID:YMWjHqA10.net
>>931
自己レスですが、泣くらしいです。
呼吸はしてないのでオギャーは言わないですが、ないている時の脳波が出るときがあるらしい。
どんな時になくんだろうな。

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 02:37:57.65 ID:pPvFUhBu0.net
気がついたらこのスレ一昨日で卒業してた
先が長いと思っていたのに中の人とはあと2ヶ月も一緒にいられないのか…

では先に次スレでお待ちしてます

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 04:56:20.29 ID:Urk3Kczg0.net
このスレ、結構皆「気がついたら〜」っていうけど
自分もまさにそうだわ…
初期スレは一日が本当に長く感じた。

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:12:22.45 ID:/6mhgm0j0.net
>>934
そうそう、このスレ入った後半くらいから自分が何週なのかわかんなくなるんだよね。
でも、出産準備とか、出産後の話とかは家族でするようになったな。

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:24:31.61 ID:LqhZF9I80.net
>>931
水中で呼吸出来ないからオギャーとも言えないと思うよw

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:51:06.04 ID:YMWjHqA10.net
>>936
声を出すかとかそういう意味でなく、お腹の中で不快になってぐずったり泣けてこないのかなと思って。
お腹の中ではおなかもすかないし、おしめも濡れないからどうなんだろうと気になりました。
お腹の外に出たら眠たくても寝られなくてぐずったりするのにお腹の中では眠くてもぐずらないで寝るの??と不思議になったんです。

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:06:02.83 ID:5BfKMWfG0.net
もうすぐ30wで何か5ヶ月過ぎてから
あっという間だったなー
あんまり準備進んでないせいもあって
ちょっと焦り気味
今日ベビーグッズ色々見に行って衣服類は揃えちゃうつもり

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:42:35.33 ID:BNc7crda0.net
>>937
凄く興味深い
今26wで胎動も強く増してきて、今のどんな気持ちなんだろう?何を考えてるんだろうと思う事が増えてきたから
泣く脳波が出てると言うことは泣く練習も兼ねてるのかしら
思った体勢がとれないとか?顔がしかめっ面になってたりするのかなw
自分で妊娠してみるとお腹の中で既に始まってる赤ちゃんの生命を考えずにはいられない

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 09:48:56.30 ID:LqhZF9I80.net
>>937
お腹の中だと刺激やストレスが少ないからじゃない?
出た瞬間からストレスにさらされるし
常に色んな物に刺激を与えられるし
お金持ち温室育ちの子がいきなりド貧乏に落ちるみたいなw

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 10:46:38.19 ID:DKnwn6cQ0.net
誕生日プレゼントで友人から赤ちゃんグッズもらってモヤモヤ。
まだ生まれてないんだけどな。
気にしすぎかな?

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:00:26.06 ID:D+E73zHJi.net
普通は無事産まれてからじゃないと赤ちゃんグッズプレゼントしたりしないけど、
産前にもらってテンション上がる人もいるからなんともいえないかもね...
悪気ないだろうから気にしないほうがいいよ。

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:33:32.45 ID:e2UpVPzu0.net
トッポンチーノ作り始める!
が、7年前に何故だか急に欲しくなって、買ったら買ったで満足して一度も箱を開けてないミシンが動くのか…
あと、中途半端に材料がオーガニックだったりなかったりで、母の適当な性格がトッポンチーノにも現れそうな気がするな…

きっとミシンもこの日を待っていたに違いない。が明日から仕事なんだよね…
スロースターターでごめんよ。
早く産休入りたいなぁ。

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:54:10.62 ID:ApiHNvrx0.net
>>943
綿だけオーガニックにしてカバーは普通ののガーゼ生地にした
ズボラな私が通りますよっと

27w入ってまたねむねむ期に突入
なぜこんなに眠いのかー寝ても寝ても眠い

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:21:18.96 ID:5vHCSnBH0.net
トッポンチーノというものを最近知った23w
ミシンもないし手芸苦手だし、完成品を買ってしまおうか迷ってる…。

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:28:56.41 ID:oON4pIqJ0.net
全部オーガニックだと高いもんねえ
妹が昔洋裁の学校行ってて
素材と型紙用意したら作ってくれそうだったからおまかせしちゃった
最初は自分で頑張ろうと思ってたんだけど
布目の縦横?地直し?合印?とちんぷんかんぷんで

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:45:09.99 ID:FM0U+j4p0.net
23w1d 最近スタイを手縫いで作り始めた。
買った方が安いんだけど、暇でね…
性別も確定したし(女の子)準備していかないとなと思いつつ、何揃えたらいいか…orQ

友達(先輩ママ)からの執拗な上から目線の押さえつけるような発言も多く、困惑
相談してないし、ネガティブ意見ばかり聞いてると嫌気が…

948 :898@\(^o^)/:2014/08/17(日) 23:28:15.55 ID:it0SsRzM0.net
レスありがとうございます。
やはり遠方だと行くのは無理だし、インフルのシーズンだしで
来てもらうしかないですね・・・。
年末年始というのをはずして、体調が落ち着いた辺りでお願いしてみます。
ホテル泊ですぐ帰ってくれるとかならそんなに気にしないんだけどなあ・・・長居する人達だから・・・。

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:21:47.67 ID:nCGbvMrS0.net
28週くらいの時期に車で5時間くらいの距離の所で行われる友人の結婚式に呼ばれたんだけど、結婚式は参加するとして、その後1.5次会みたいな感じのパーティーをするらしく、それに参加するなら泊まらなきゃいけなくなるんだけど、28週って結構しんどい時期?

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 00:47:14.07 ID:/zZJmLHJi.net
もちろん人によるけど、日帰りで往復10時間車に乗るのはかなり元気な人でもしんどいと思う。
泊まりだとしても、私なら躊躇する距離だな。

妊娠8ヶ月は確かに安定期だけど、この時期に産まれたら確実にNICU入るし。マタ旅()なんてとんでもない、と思う私の意見なので偏りあるかもだけどね。

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 01:07:45.48 ID:rTm0BT940.net
>>949
わたしは28wの頃がつわりもなくてお腹も重すぎなくて一番元気だったよ。友人との弾丸旅行もできた。その時はテンションが上がってるから疲れも感じなかったよ。ただ、解散してからどっと疲れたけどw でも何も問題が起こらなかったから行ってよかったと思ってる。
わたしはたまたま無事だったけどそうじゃない人もいると思うから軽々しく推奨はしないけど、絶対無理!ダメ!ってことはないんじゃないかな。
様々なリスクを最小限にする工夫は絶対必要だけどね。

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:10:44.05 ID:CdmrtdOf0.net
妊婦検診票余りそう
使い切る人と使い切らない人は何か違ってくるんだろうか?
2回に分ければかからないけど1回で検査したから費用を取られてるとか

あと前回血液検査と助産師指導で一万くらいとられたんだけど
一体何がそんなにかかったのか…

抗体検査が自費なのかと思ったけど
検針票の助成対応検査欄に載ってたしなあ

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 05:23:53.98 ID:XjaW5SjA0.net
私も31wで先輩の結婚式に出席予定。電車、新幹線で4時間くらい。
前乗りするか当日泊か迷ったけど、結局日帰りの披露宴のみ出席予定。
大丈夫かな〜と不安はあるけど、産まれちゃうとこれからは益々行けなくなるし、お世話になった先輩だからどうしても行きたい。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 06:17:27.76 ID:5CCtjW0i0.net
>>949
私は29wで電車1時間半の距離の結婚パーティーに出たけど、座って行ける電車が止まったせいで満員電車に立って乗らなきゃならなくなって、ひどい目にあったよ。
当日は楽しく過ごせたけど、翌日はクタクタで1日寝てたなw
車なら座って自分のペースで行けるけど、自分で運転するんだと日帰りはキツいんじゃないかなー。

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 07:38:48.29 ID:o5F051St0.net
>>949
今29週。30週に入る今週末 車で五時間の距離に夫と義両親と温泉に行く。
毎日電車で会社に行ってるし全く元気だから私なら結婚式は行くなぁ。
でも自分で車で5時間を日帰りで往復するのは嫌だから公共交通機関で行って泊まってくるかな。

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 07:52:34.01 ID:Ct0ciTCm0.net
>>953
気をつけて行ってきてねー!ゆったりを心がければ大丈夫だと思うよ
ただ本当に疲れやすくなってると思うのでなるべく休憩挟んでね

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 11:14:29.99 ID:rt9w5fPX0.net
>>949
今まさに28週だけど、車の運転が自分でなければこなせる日程かな。
ただしドレスは体が楽なマタニティ仕様一択、
披露宴と1.5次会の間はホテルの部屋で休ませてもらうのが前提。
そういう意味では日帰りより一泊の方が楽かも。

ただし8ヶ月に入ったとたん動けなくなったって人もいるので、
誰もが私のように動けるとは限らないよ。
あと、かなりお腹は大きいから普通の服は無理だし、
下着類も配慮しないと疲労困憊になる。

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:23:27.49 ID:HOzPTEZ+i.net
>>949
29wだけど昨日1日友人と外で遊んできたよ。
体は確かに重いけど、サポーター付きの下着に楽な靴とか工夫すれば大丈夫だった!
前日当日に体調悪かったらキャンセルするのは勿論、色々自分で決めておくと安心かも。
そんな私も32wで二次会お呼ばれ中で、ギリギリまで保留にしてもらってる。


29w6dなんだけどお尻が痛い。
筋肉痛みたいな痛み。
産婦人科に相談しないと今後の生活が不安。
同じような奥様いませんか?
オススメの対処法があったら教えてください。

959 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:56:57.27 ID:N9znTnSLi.net
あ、お尻の痛みの原因は昨日の晩のお風呂掃除だ!
いつもよりガッツリやったんでしたー。
自己解決しました。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:02:55.22 ID:ZM9+QqgW0.net
25w
今日検診に行ったら逆子だった。
ここ数日膀胱への刺激が強いからもしや逆子?と思ったらやっぱりだった。
まだ余裕はあるから大丈夫と先生に言われたけど…戻ってくれると良いな。

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:10:01.97 ID:bPXlGaOH0.net
>951
お尻は尾骨か坐骨神経痛じゃない?痛いよね。私も安定期入ってすぐ歩くのが苦痛なほど痛くなって、先生から整形外科に紹介状書いてもらった。結局、自分で整体行って色々教えてもらってきたけど。
やっぱり骨盤の問題だからお姉さん座りが一番駄目らしいよ。あと立つ時も両膝を必ず付けて立ってる。そして外出は必ずクッション付きのスニーカー。
そして王道だけどトコちゃんベルト2着けてる。
これだけで結構安定してきたよ。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:57:35.77 ID:bPXlGaOH0.net
>952
自己解決したんですね。失礼しました。

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 14:18:04.31 ID:eM6iA+pR0.net
トコベル締めすぎなのかなぁ
つけると、骨盤が痛い!て感じは治るんだがお尻の肉が痛い
でも緩くしたら意味なさそうだしなぁ
体型の割にはお尻大きいがそんなに巨大じゃないと思うんだけどな

964 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 14:43:01.22 ID:BtmGGiXw0.net
>>960
私も25w0dの検診で逆子だったよー
で、今25w5dだけど治ったぽくておへそのあたりでドコドコ言ってる
今の時期が一番お腹の中が広くて動きやすいらしいから気に病む事ないと思うよ

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:44:36.30 ID:bS2rCoMg0.net
今日でちょうど28w。
上の子のお下がりの肌着と、新しく買ったカバーオールを洗濯した。

そろそろ色々な準備しないとなーと思いいつつ、やる気が出ない。
赤ちゃんを迎えるにあたって、部屋のレイアウト変更しなきゃいけないのに。
巣作り本能どこいった?

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:50:07.37 ID:Nq8tNBVd0.net
そういえば29w
明日はベビーシート買いに行く予定
お腹重いから歩くの少ししんどいけど
ここ最近出不精になってるから楽しみ

赤ちゃんって母親の体勢によってはお腹の中でうつぶせ寝みたいになると思うけど平気なのかな
窒息とかにはならないだろうけど「この体勢苦しいな…」とか思って体勢変えるのかな
生まれてもないのに何考えてるんだろうと気になる毎日

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:06:24.21 ID:ZM9+QqgW0.net
>>964
レスありがとう〜
逆子、治ったんですね!
確かにここのところ活発に動いてるからそういう時期なのかな?
とは言うものの、逆子だからかお腹が張りやすくて地味にしんどいので、治る様に毎日話しかけてみる!

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:21:35.15 ID:SmaQ3EZM0.net
>>963
締め付けすぎなんじゃないかね?
今日助産師さんにトコベルの巻き方教わったけど
締め付けるって言うより骨盤を固定させる
って感覚の巻き具合だったよ
尻肉の厚みとかも関係あるかも知れないけど

私の場合恥骨の方が痛いからトコベルじゃなくて
骨盤ベルト巻くことにしたんだけど暑くて辛い

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:28:27.72 ID:eM6iA+pR0.net
>>968
骨盤を安定かぁ。ちょっと意識してやってみる
産院で売ってるとか勧めてるわけじゃないから教えてもらえるかわからないけど今度助産師さんに聞いてみようかな

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:36:30.13 ID:iLxtdcDl0.net
30w6d
後期悪阻がはじまった…?
今までも、夜ご飯の後はムカムカ気持ち悪い感じはあったけど今日は夕方位から胃酸が喉まで上がってきてて苦しい。
お昼パスタにタバスコかけ過ぎたのかしら。
食欲もないけど、でも何か食べたいような。
どうすればいいんだろう、横になるのも気持ち悪い。今日だけだと良いな。

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:09:36.71 ID:5Y910kPt0.net
28w初産。
残り3ヶ月きって夫と二人の時間もあと少しなんだなぁと最近やたらしんみりする。
交際期間も不妊期間も長かったから二人でいることが当たり前になって、子が産まれた後の生活が想像できない。

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:24:20.75 ID:KckUgZ/G0.net
>>971
分かる。二人でいるのが長かったから不安いっぱいだわ。でも待ち望んだ子だから、きっと不安なくなるはず!と思って産まれるまで楽しみに過ごすわー。

973 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:46:50.36 ID:Iy1zZB6y0.net
私も旦那と猫とっていう生活をずっと過ごしてきたから不安で堪らない…
ずっと欲しかった赤ちゃんなのに

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:09:00.42 ID:Vmqq+rqg0.net
>>971
同じく!
そして、こんな自由にしてばっかだったのにちゃんと育てられるのか…とかも考えちゃうw
ラスト二人タイムだと思って、今だかつてないほど仲良くできるよう努めてるよ

975 :964@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:07:38.15 ID:Sf976onz0.net
>>972-967
みんな不安なんだと思うと安心するw
ずっと待ち望んでたけど、いざ現実となると未知のことすぎて心配だけど、まずは今を楽しもう。

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:44:04.56 ID:5ecajg9b0.net
うちも夫婦2人の期間長かったから
楽しみと不安が入り混じりながらも
2人だけの結婚生活が第二の人生だったから産後は第三の人生スタートするね
頑張ろうねーとかしみじみ話したりする
子供しっかり独立させたら第四の人生でまた2人でのんびり過ごそうとかものすごく先の話しにまでなったりw

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:09:39.90 ID:vksMELgp0.net
今さらなんだけど、トコベルっていいのかな?

ちょっと痛い話。

一人目の時は何も知らずトコベルとか買わなかった。結局 緊急帝王切開からの入院中から傷口パックリ開いちゃって、2ヶ月ほど治らずって感じで、歩行すら危うくて骨盤ベルトすら付けられなかったんだorQ

あーまた帝王切開のこと考えるだけで恐怖。。
でも子に会えるのは楽しみだー!

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 07:54:19.88 ID:/B6HpnxL0.net
いまからサイダー検査行ってきます
夕べから飲まず食わずで若干ふわふわしてるわ...

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:20:53.81 ID:FYh+Rc/Di.net
サイダー検査、朝ごはん食べて行ってもいいって言われた。
気持ち軽めの朝ごはん食べて行ったけど、問題なく。
病院によっていろいろだね。

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:31:43.98 ID:uRQwqjDFO.net
サイダー検査、うちも朝一番の診察だったけど、朝ごはんはいつも通り食べてきてねと言われた。
もう一つ受けた血糖値の検査は食後2時間以上空けなくてはいけなかったのに、寝坊したので朝ご飯抜きで受けたw

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:40:00.10 ID:FYh+Rc/Di.net
>>980
サイダー検査と血糖値検査って違うの??
サイダー検査しか受けてないや。
甘いサイダー飲んで一時間後に採血したんだけど、、

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:41:25.13 ID:2ka/VWel0.net
>>977
通販でトコベルU買ったけど付け方が正しいかわからなくて
腰痛治ったかわりに恥骨が痛くなっちゃった
付け方指導してる所は高速乗る距離の所しかないから、なかなか人に聞けない
立ち姿が変わるので、骨盤締められる効果はすごいわかる
産後には効果ありそう
でも今は 快<不快 なのでつけてないや

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:47:01.97 ID:uRQwqjDFO.net
>>981
もう一つの血糖値の検査はサイダー検査より前に受けたよ。
検査内容は採血だけ。
前者は空腹時の血糖値、後者は糖摂取後の血糖値を知るための検査と聞いてるよ。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:42:47.98 ID:HyPoF6yFi.net
>>978
私もサイダー検査中
共に頑張ろう!

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:16:47.94 ID:cpYUEum70.net
愚痴。






今26wで初産、10月に産休に入る。
会社でいつも一緒にお昼を食べてる先輩3人と同期1人(全員女子)、1人既婚者不妊治療中子ども無し、あとは全員独身もちろん子無し、という内訳なんだけど、
私が職場に妊娠報告してからというもの、お昼中ほぼ毎回、最近の教育事情とは〜、ママ友との付き合い方とは〜、妊娠中の過ごし方とは〜、なんかを私に教えてくれる…。
なんで?なんでそっちが教える立場なの?
事例はいつも姪やら甥やら友達の子やら。
なんで?なんで私が教えられる立場になってんの??
と?が止まらない。

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:36:56.75 ID:/B6HpnxL0.net
>>984
終わりましたぁ
お互いお疲れ様でございます

空腹時に血を3本取られ
三ツ矢サイダーの甘いのをイッキ飲みし
30分後、60分後、120分後にそれぞれ1本づつ血を取られ
妊婦検診を受けて帰って参りました

13千円かかった...涙
病院でお金が結構かかる
まだ働いてるから気兼ねなく支払い出来るけど
これ無職でだったら負担大きいよなぁ

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:49:57.72 ID:+EK3qNew0.net
>>986
採血までの間って普通に待合室で待ってるの?

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:54:09.11 ID:FYh+Rc/Di.net
>>983
思い出した。妊娠初期に血液検査した時に、「血糖値ちょっとだけ高いけど、食事から2時間経ってない?」って聞かれたわ!
事前に指示もなかったので、当然朝ごはん食べて行ったんだけど。
あれが空腹時の血糖値検査だったんだー。

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:55:28.47 ID:MnJf3FKp0.net
>>985
あなたに気を使ってそういう話題になってるだけじゃないの。
普通の話がし辛いとか。

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:18:38.15 ID:cpYUEum70.net
>982
うん、そうかもしれない。
ただ、妊婦には葉酸ていうのが必要だよ!とか、カフェインとっちゃダメなんだよ〜!とか、妊婦なら初期の初期から知ってるようなことを毎日毎日聞かされて辟易してるんだ…
ただ、これが子持ちの人に言われるんなら何とも思わなかったような気がするから、やっぱり私が神経質だねスマン。

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:26:16.01 ID:IlEW5d1G0.net
>>990
とりあえず自分から妊娠やら育児やらとは別の話題をふってみたら?

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:34:36.99 ID:a5/f7cGE0.net
そういう血糖値の検査とかサイダーの検査をする時期にちょうど診察がない場合はどうなるの?

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:37:48.99 ID:sErmNYkdi.net
>>986
977です。お疲れさまです。
私も同じコースだったけど最初は5本取られて、以降3回は2本ずつ。
血無くなるかと思ったw
他の血液検査も兼ねてたからだと思うんだけど。
うちは補助券使って自費が5600円だった。こちら無職orz

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 13:41:12.11 ID:2ka/VWel0.net
>>987
次スレお願いします

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:02:11.56 ID:OWfhSmhy0.net
>>990
経験のない人に上から目線で知ったか披露はウザいなぁと思うわ

>>987じゃないけど次スレ立てていい?

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:06:07.09 ID:OWfhSmhy0.net
次スレ立ちました
∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 40 ∞∞
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1408424683/

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:12:57.51 ID:2ka/VWel0.net
>>996

ありがとう

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:19:26.70 ID:OQ2UsI5P0.net
>>996
華麗なスレ立て乙です!

>>987
踏み逃げしないようにするかお願いしたら?自分勝手な人

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:25:23.75 ID:oDE7bSiL0.net
サイダー検査って初耳!調べたらうちの病院はしないみたい。色々あるんだね。

トコちゃんベルトは1が恥骨痛、2が腰痛とか言われるけど、トコちゃんアドバイザーの人に聞いたらどっちでもいいって言ってたよ。私、1がほんと付けてる時不快だったから結局2を買い足すはめになった。
2の方がお尻の下あたりにフィットして付けやすいし安定してる。
でもこの値段の高さはどうにかならんもんかな。

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:32:48.20 ID:+EK3qNew0.net
>>985
てか不妊治療してる人のほうが可哀想、

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:33:30.68 ID:vksMELgp0.net
>>996
早いスレ立て乙です。


>>999
私も初耳!
いろんな病院があるんだねー。

え?恥骨も腰も痛くなければトコベルはいらないってこと?!

産後にギュッと締めておくには一体何がいいんだろうか…

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:40:05.04 ID:OQ2UsI5P0.net
私も初耳でとても興味深く読ませてもらったよ
炭酸もサイダーも飲めないからその検査なくてよかったと思ったよ

はーあ、つわり最後までコースなのかなー気持ち悪い

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:26:14.33 ID:OS26koIU0.net
今日でここ卒業か!22wから31wまで長いと思ってたけど、あっという間だね!帝王切開だから後6w〜ぐらいで出産!怖いよ〜

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:32:49.37 ID:035w3gdw0.net
昨日で卒業してた!最初はこの期間長いなぁと思ってたけど
あっという間だったわ。たくさんの情報ありがとう!
次スレで待ってますわよ〜

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:33:42.97 ID:VSv6LWuk0.net
>>987
うん
フツーの待合室でまってた
具合が悪くなったら横になれる部屋もあるって言ってたけど、
横になったら爆睡しそうだから隅っこのソファーで胡座で日向ぼっこしてた
軽く不審者だったと自覚してる

>>993
5本からの3本づつ?!
よくぞご無事で…

血液検査って、この試験管の血は何の検査、とか説明されないからワケわからないうちに血だけ取られてなんだか損した気分になる

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:51:59.82 ID:Y1OqS/bB0.net
>>1001
普通の骨盤ベルトかさらしでいいんじゃない?

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:00:36.41 ID:Crggymqa0.net
ユニクロでテロテロおパンツみっつゲット!
これで臨月までいける!!!パンツ引き伸ばそうとして軒並み破れてるから!ww

>>1007ならみんな安産!!!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
328 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200