2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【園芸】ガーデニング大好き奥様@52株目【庭イジリ】

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:00:10.42 ID:ei1zRh4s0.net
ガーデナー奥様達がマターリ語り合うスレです。
向日葵             ,,、
      \      ./^l、.,r''^゙.i′
             l゙:r i:i′ .|
  \       :i^¨''iノー-i (_.vv,、
          i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
         _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ
    \    ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
         '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
        .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(
         `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
          ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
         .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r
          ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
             | ._,i'!(冫.;i .|
                .. |. |
                  .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
        、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .
        \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
          i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
         .ヽ_    ゙メリ| .|
             ̄ ̄   |. | 
■注意:>>980を踏んだ奥様は次スレの用意をお願いします■
☆☆次スレが出来るまで書き込みは控えましょう☆☆

前スレ
【園芸】ガーデニング大好き奥様@51株目【庭イジリ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400751679/
【園芸】ガーデニング大好き奥様@50株目【庭イジリ】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396330482/

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:17:52.13 ID:NFus//WR0.net
>>1 乙!!

ひまわりだ〜

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:50:08.18 ID:IKuDQ4B60.net
>>1 乙!

ひまわり、夏の花だねぇ
リス飼ってた頃は植えてた

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:57:15.47 ID:eCDEx0l10.net
>>1
おつです
向日葵植えたくなってきた!けど今からじゃ間に合わないな〜

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:10:39.41 ID:nL7pAp5F0.net
>>4
まだ蒔ける品種あるよ!

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:09:03.01 ID:eCDEx0l10.net
とりあえず鉢植え買ってきちゃった
今まいても咲くのは9月くらいだって読んだので…
F1種の鉢だけどしゃーない!来年は春から準備するぞー!

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:25:23.91 ID:oD/2vt1v0.net
みなさまお花を愛でるなんて優雅ですわ、
私は小さな花壇に植えるのはひたすら野菜、野菜、ちょっと果物。
枝豆収穫祭りが終わり今は初めて植えたスイカが
だんだん大きくなってきてる、楽しみ。

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:48:06.92 ID:Wi711K110.net
野菜の方が虫対策大変だし収穫や美味しく作るための手間暇や我慢があったりでやる気維持が大変。
余裕ないとやってらんない。
花は虫対策も選択肢多いし、収穫もそこまで期待しなくていいし、気楽。

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:30:59.54 ID:5f4dKQlp0.net
日当たり良くないので実のなるものは無理かなと思って花
シェードガーデンで野菜は無理だよね?

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:55:28.75 ID:MgIllJ+n0.net
お花はプランター、野菜は地植えでやってる
野菜と言ってもパプリカとゴーヤ、アボカドだけだけど
白ゴーヤがやっと収穫できるので今から何作ろうか悩み中

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 07:57:36.34 ID:MgIllJ+n0.net
>>9
日陰ならミョウガとかどうかな?
あと葉物は葉が硬くなりすぎないから小ぶりでも美味しくなりそう

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:38:32.40 ID:ee5uPVFdI.net
野菜は短期でゴールがあるから楽しいよね。ガーデニングは欲が出ちゃって。冬越しとか、見た目良くとかセンス良くみせたいとか。

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:18:38.08 ID:GmugxAoT0.net
>>10
アボカド作れるなんてスゴいなぁ

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:21:51.94 ID:f8xqysaE0.net
あほかと

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:19:05.53 ID:MgIllJ+n0.net
>>13
食べた種を植えとけばいつの間にか生えてくるよ〜
うちはまだ2年目だから収穫まではまだまだ先みたい。気長にやっとります。

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:42:32.29 ID:ISB4tOPh0.net
>>15
アボカドの実収穫するのは
地域等を選ぶようなので…
二本ないと結実しないとか聞いたような気もするし…ウロですが

アボカド大好きなので庭で実がなるとか、夢のようだわ

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:49:51.79 ID:bZstUAIR0.net
庭に穴掘って野菜くず捨ててる、かぼちゃとかゴーヤがごみの中から
伸びてくるのが楽しい。アボカドは50センチくらいまで伸びるんだけど・・・

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:57:27.47 ID:Ay+O3QId0.net
>>17
虫がわく原因になるよ。

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:27:31.38 ID:s6K4rV2i0.net
>>17
土に戻るのって案外早いし土が肥えるよね

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:47:18.85 ID:HpWqC90wi.net
真夏だけど生け垣にオリーブ植えちゃった。朝みずやりに30分かかる。

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:58:10.02 ID:ywfD7LdQ0.net
>>18
深く掘れば問題なし

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 12:00:02.41 ID:30Sgy1JO0.net
>>9
ニラいいよ。花も可愛いし
でも、水仙の近くには植えちゃダメ

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:08:41.13 ID:F/QL3d5S0.net
ミニガーベラ安かったから大量買いしたのに植え替えしたら皆首がへにゃんと…

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:12:42.40 ID:6L71oDKTO.net
>>1


うちもミニヒマワリがすぐ水切れになってしわしわになる。
半日もたない。
だめだこりゃ。

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:00:50.18 ID:vigZMeED0.net
有機肥料を使ったブルーベリーとそのままで育てたブルーベリー
甘さが全く違う
ここまで違ってくると怖いくらい

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:34:38.52 ID:qpv7Q+vt0.net
ん?
肥料の有無で甘さが違うのは当然でしょ
化学肥料と有機肥料で比較したなら別だけど…

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:45:13.44 ID:UpkmH4XW0.net
コストコで大中小3個組のオベリスクを2000円弱で買ったんだけど、
でかくてみんなにじろじろ見られたわ(大が165p)。
子供にはダイレクトに「でかっ」って言われたし。
思いつきで買っちゃったモッコウバラを誘引したいんだけどうまくいくかなあ。
あと、うちにあるからませられるような植物と言えば、半枯れのクレマチスか。

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:03:12.46 ID:hpc1MN0bI.net
垂れ下がる系で、東北地方でも育つ植物でいいかんじの植物ありませんかね・・?高さの有る土留めコンクリフェンスを隠したいなぁと思ってます。
イングリッシュガーデンぽいのが好きです。

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:29:20.49 ID:Al7RFmOU0.net
ロックウールとメネデールが届いた。
とりあえずホーリーバジルとバラを挿し木してみた。
どのぐらいで根っこ出るかな。楽しみ楽しみ。

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 06:02:56.28 ID:GS1TGLIG0.net
>>10
うちは逆だー
花は花壇と地面、野菜はプランター。
ほんのちょっとしか収穫できん。
ミニトマ、ミニゴーヤ、シソ、ブロッコリーだけだけどw
ブロッコリーは捕ってもとっても青虫が喰う。
もう無理だろうな。

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 06:03:36.78 ID:uTZf3cS80.net
>>28
アイビーは?

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:27:17.77 ID:gN7pwo560.net
>>28
斑入りのツルニチニチなんか良さそう
東北で育つかはわからん

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:58:32.15 ID:H9fBiqTe0.net
東北でも十分おk。冬は汚くなるけど
でもツルニチニチは適当に間引かないとすごいことに

アイビーだったら斑入りのヘデラの方がいいと思う
オカメヅタは広い面積だとものすごい圧迫感
ナツヅタは秋きれいだけど、冬はかなりさびしいし
なんといっても虫が…ね。

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:38:33.85 ID:D4PJKFFb0.net
アイビーもヘデラもツタも
みな同じだよな

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:33:42.64 ID:aqb+iWsy0.net
いつだったか実家からもらったオクラの苗を一晩放置していたと
ここに書いたのですが、あの後無事に根付き、今日は3回目の収穫です。
アドバイスくれた方、ありがとうございました。

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:30:51.13 ID:NMW6F8tZI.net
28です!
レスありがとうございます。
早速なんですが、アイビーを買ってきました。アイビーって同じように見えていっぱい種類があるんですね〜!いろんな種類のを植えてみました。
ツルニチニチ、すごい増えるとの噂で躊躇してしまいました。間引けば大丈夫?葉っぱはすごく好みなんです。まだ植える余裕はある・・
ガーデニング初心者なので、アイビーは枯れないで欲しい。。

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:56:17.85 ID:VNkKftLB0.net
>>36
斑入りツルニチニチ、うちでは特に爆発的に増えることもなく管理できてるよ
親株の隣で根付いた子株を庭の所々に配置して、便利な斑入りグランドカバーになってる
こまめに庭に出るひとなら大丈夫だとおもう
庭に雑草ワッサーとしげらせるレベルの方には「あっという間に茂るー」という感覚になるのかもしれない

あと、斑入りがなくなり先祖返りした緑葉はもれなく根絶して
性質が変わって大変になるそうだよー

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:56:40.28 ID:Th3SWDir0.net
>>36
ツルニチニチソウは斑入りだとひたすら直線に伸びるだけで
根を伸ばして侵略したりしないよ

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:07:38.66 ID:gN7pwo560.net
うん、うちの斑入りツルニチニチも増えないわ
アレンジメントや寄せ植えに使うから、どんどん増えて欲しいのだけど。

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:19:06.77 ID:xVSMNrb5O.net
斑入りもほかの植物に比べたら旺盛な方だと思う。
毎年出るしね。

でも斑無しになったツルニチの脅威は半端ないよ。

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:55:55.55 ID:ThBZZlfD0.net
>>35
あ、私です。収穫おめでとうございます!

42 :可愛い奥様:2014/08/02(土) 06:41:23.20 ID:jAvQQTyPl
昨日は台風前で、曇りで風が強いが雨は降らず涼しいという絶好の草取り日和だったw

そういえば子どもの頃から台風前のこんな天気になるとテンション上がって外に出たくなる癖があったな・・
あとは取り込める鉢を玄関に避難だ。

43 :可愛い奥様:2014/08/04(月) 10:04:43.41 ID:QpwqLb2Uv
シラカシにカナブンっぽいのがたくさん付いてるし飛んできます。
羽音がすごいし大きいしメッチャこわい・・
緑っぽいのもいるんだけど、これはコガネでしょうか?
駆除した方がいいですか?やはりゴキジェットでしょうか?

総レス数 43
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200