2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 169∞∞

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:57:34.00 ID:XMj3la+f0.net
専門スレがある場合はそちらへ行ってください。
また、「妊娠して後悔している話」「年齢に関する話」は荒れますので控えましょう。

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週【心拍確認】part77
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1405070607/

∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様 39 ∞∞
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1406256453/

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 5 ∞∞
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1403877978/

∞∞ 妊娠【正産期】37週目からの奥様 183 ∞∞
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1405505150/

※前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 16∞∞
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1404355517/

次スレは>>980よろしくお願いします
スレ立てが解らない方は早めに宣言してください

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:36:30.35 ID:Sb0W1Jep0.net
1乙です!有り難う

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:13:39.43 ID:n3V7/CLI0.net
スレ立て乙です!

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:14:30.23 ID:n3V7/CLI0.net
んん?スレタイこれで合ってる??

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:16:17.98 ID:K3Zv0jbt0.net
いちおつです。
あってるよ。前スレがおかしいだけ。

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:19:26.61 ID:XMj3la+f0.net
ごめんなさい直せばよかった

※前スレ
∞∞ 妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 16∞∞(実質168スレ)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1404355517/

違う板に立てちゃったり注意力散漫です
すみませんorz

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:21:45.55 ID:n3V7/CLI0.net
>>5-6
そうでしたか!失礼しました!
ありがとうございます。

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:24:03.21 ID:K3Zv0jbt0.net
>>6
お疲れ様です。

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:36:48.03 ID:BN6mC3QEI.net
なんか和んだ!>>1は癒し系かもしれない

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:28:33.16 ID:tGecsAG80.net
16w、夕方から健康診!今日は初めて旦那と一緒に行ってくるよー。
今キッチンでせっせと食器洗いもしてくれてる。
ありがたい!!私も早く家事出来るようにがんばるよ〜

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:03:32.14 ID:5XzC4RHY0.net
>>1乙です。それと前スレで小林カツ代さんを思い出させてくださった方ありがとう!録画しよーっと。

13w 今日も頭痛がひどい。

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:20:25.44 ID:QqyYQ5PA0.net
20w
午前中検診に行ってきた。性別も分かったし順調そうで安心した。でも最近お股に痛みがあって相談したらどうやら静脈瘤らしい。腰も痛いしお股も痛いし今からこんなで大丈夫だろうか…。トコちゃんベルトポチったから効果あると良いなー

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:24:33.34 ID:C+O7SA5C0.net
>>1
乙です

16wで主人とセミダブルで寝てるんだが
昨日寝てる時にマジ蹴りされました
お腹だったらと思うと怖い
みなさん一緒に寝てますか?

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:33:03.49 ID:dTkaTClC0.net
マタニティスイミングにいってきた
安定期はいってからさっそく通い出したんだけど、泳ぐと足のむくみもとれるし、体も軽くなる
週2にしようか迷うな〜
私には合っていたみたいだ

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:56:25.22 ID:b3OI7WRE0.net
>>13
一緒に寝てるよ
と言ってもシングル2つ繋げてるから距離的には結構あるけど
たまに旦那が転がって来るけど今のところ蹴りは受けたことないなぁ

土曜に性別わかるかなーとわくわくしながら行ったが混んでて、
エコーする前に「性別は次回ですねー」と言われた
何も言ってないのに、心を読まれたようだ
次は平日だから性別見てもらえるかなぁ、あー4週間長いよー!

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:09:14.59 ID:gvRpaUtc0.net
>>13
うちはダブルで一緒に寝てたけど、妊娠してすぐ別の部屋に行かれたよ。
2人とも寝相が悪いので、まさに13の言う最悪の事態を想定してのこと。
ちょっと寂しいですが、うちの場合この方がお互いの精神衛生上は良さそう。いびきも気にならないので。

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:11:13.92 ID:yX7s4YGe0.net
16w
つわりが終わって急激にお腹が出てきた
初めて行った美容院で「学生さん?」と聞かれたり、新聞集金のおじさんに「ここの家のお嫁さん!?高校生の娘さんかと思ってた」とか言われたりで正直嬉しいこの頃
けど、これから更にお腹が目立ってくるとただならぬ事情持ちの妊婦と思われたりもするのかな…とやや不安
子供産んだら気力と体力吸われるってよく聞くし、それで適度に年相応の雰囲気が出てくると良いな

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:15:09.37 ID:yX7s4YGe0.net
浮かれて書き込んだけど読み返したら年齢話に該当してたかも
申し訳無い

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:28:49.48 ID:C+O7SA5C0.net
>>15、16
普段から腕が飛んで来たり寝相がすごい悪いです
やはり別で寝た方がいいですよね
ありがとうございました

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:32:46.46 ID:BN6mC3QEI.net
うちはシングル二つつなげて旦那と一歳すぎの息子と川の字。
子どもの寝相が半端なく悪いけど、敷き布団敷く場所もないし、はらはらしながらどうにか寝てる。
臨月とかなったら、やばいかなー…
起きてる時もやたらお腹をべしべししてくるんだよね…

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:07:48.53 ID:l21J+FQL0.net
携帯電話をトイレに流してしまった…orz
防水携帯だから落としただけならまだなんとかなったのに、よりによって流れてる最中にドボン
賃貸だから慌てて不動産屋に連絡したらすぐ来てくれたけど、
つわりで掃除もままならない汚い屋内を見られてしまった…
とりあえず不動産屋の人が調べたら、階下には影響ない部分に引っかかってるらしいので
一安心して専門業者を呼んだけど、費用を考えると自業自得とは言え痛い
ただでさえ、病院代等で出費がきついのに

来てくれた不動屋さんが柳葉敏郎似の優しいイケメンだったのがせめてもの癒し

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:23:48.94 ID:qW50JxeD0.net
>>21
イケメンの例えでなかなか見ないな柳葉敏郎www

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:30:36.31 ID:+MRm1Mx40.net
今日から12wなのでコチラでお世話になりまーす♪
つわりがおわりますよーに!

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:41:53.44 ID:zLv+ZxYEi.net
夏だなぁ

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:54:00.65 ID:Qm7stdBS0.net
運動不足だけど暑くて散歩できないからマタニティヨガのDVD付本買ってきた
初産だから超安静にしてて身体がなまりきってるのが自分でも分かるから、少しでも体力つけたい

しかし本買うついでに誘惑に負けてミスドで2個買って食べてしまった・・・100円セールやってたからつい・・・

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:03:49.77 ID:K3Zv0jbt0.net
ギバちゃんワロタw
友達から梨が届いたけど、贈ってくれたのがどうやら友達と別世帯に住む母親だったらしく、お返しの品と送り先を検討中…

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:06:37.52 ID:fhGPzYp40.net
>>1
18w4d
まだ確信できる胎動がないから不安だったんだけど、今日の検診のエコーで元気そうに動いてて安心した
かわいくて仕方なかったよ
性別も恐らくだけどわかったし今日から何となく使ってた、まめちゃんじゃなくてちゃんとした名前で呼ぶんだ!
違ったらごめんだけど

28 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:39:41.59 ID:jsHHacuCI.net
私も早く性別知りたいなー。希望はないんだけど。

なんか、ご飯食べると胃が活発になるのか余計にお腹空く。
気を紛らわす為に妊婦用のレシピ本見てたら逆効果だったw

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:41:10.09 ID:QNZTocYT0.net
ダブルとシングルをくっ付けて上の5歳児と川の字で寝てたけど、初期に胸にかかと落としをくらってからはベッドを離して私だけシングルで寝てる。
ただ、夫が夜勤が多い仕事で夜いないことが多く、毎晩悲しそうに、たまに泣きながら一人で布団に入ってるのが可哀想でたまらん。
でも添い寝しちゃうと私も起きてられず、結局お腹が危険に晒されるしな〜。

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:54:27.73 ID:wFzH7leP0.net
うちは毎晩、上の子2人に両サイドから抱き枕にされて寝てて身動き取れない
暑いし髪の毛もじゃもじゃかゆいしたまにはゆっくり1人でのびのび寝たいよー!
でも幸い今の所お腹が危険に晒されたことはないから、あと少しの間だし我慢するか…

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:11:31.02 ID:/Cn/SrcBi.net
なごやかほっこりな流れを豚切るようでごめんなさい

今日、再採血の結果を聞いたら、結局トキソプラズマの数値がダメで、三井記念病院に行くことに・・・。

風しんの抗体が少なくて…とかの書き込みはちょいちょい目にするけど、トキソプラズマでひっかかって検査した人いらっしゃいますか・・・?

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:38:45.00 ID:c0V7Zzz90.net
>>31
陽性だっただけじゃなくて、初期に初感染だったという事ですか?

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:52:37.08 ID:jM9gGwj70.net
>>1
乙!

妊娠線対策オイル買ってきた
風呂上がりのマッサージなんてしたことないからちょっと楽しみ〜

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:20:34.97 ID:TIgwezYc0.net
19w
なんか急に胸とお腹が大きくなりだした。
特に胸。太ったのかしら

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:23:13.05 ID:TIgwezYc0.net
〉〉25

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:24:31.54 ID:TIgwezYc0.net
途中送信ごめん。
早朝ウォーキング。涼しくて気持ち良いよー。
マタニティヨガかマタニティスイミングも始めたいなー

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:52:02.16 ID:/Cn/SrcBi.net
>>32

いえ、陽性で、妊娠前に感染なのか、妊娠中に感染なのかを調べに行くことになった段階です。
lgGとlgMって2種類あるらしいけど、どっちとも高いらしく・・・。

猫と生肉が主な媒体で、猫好きだから妊娠前だとは思うんだけど、
妊娠中だと、お腹の子の脳に障害が出るかもしれないから投薬続けなきゃならないよ、て言われてるのでなんだか不安で・・・

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:42:50.48 ID:wFzH7leP0.net
>>37
私も第一子妊娠中、再検査になったよ。
結局妊娠前に感染したものだったけど。

不安だよね、大丈夫でありますように。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:25:24.13 ID:60lKWjcc0.net
>>37
多分、妊娠前だと思うよ。
妊娠してからのらねこちゃん飼い始めたとかそんなんじゃないでしょ?

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:29:23.73 ID:K3Zv0jbt0.net
>>39
「猫好き」ってことはもしかして猫飼ってないかもしれないよ。
近所の猫の世話が好きとか、友達の家で飼ってる猫になつかれてるとか…猫飼ってるなら「猫飼い」って書くと思う

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:37:34.10 ID:/Cn/SrcBi.net
>>38
妊娠前だったんですね!本当によかった・・・!!

>>39
小学生くらいまで庭でよく野良猫の世話をしてたので絶対それだと思うんだけど、
妊娠してから生ガキとか、回転ずしも行ったからなんとなく言い切れなくて・・・

あっ、猫は飼ってはないです!
両親の実家はそれぞれ飼ってて私が生まれた時からよく舐められてたそうなw


反応ありがとうです。
初感染して陽性出る妊娠さんは少ないみたいだからレアです!
不安をここに撒いたところで検査して結果出るまではなんとも言えないし、みなさま申し訳ないです。
なーんだーやっぱり妊娠前だったよーって報告ができると祈りつつしばらくROMります。。。
安心して胎動を感じられる時期を迎えられますよう!

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:38:44.13 ID:/Cn/SrcBi.net
妊娠さんってなんだ
妊婦さん!すまん!

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:43:31.63 ID:hotH7M5A0.net
17w●話注意





●がめっっっちゃ出たんだーーーー!!!嬉しすぎる〜!!!!
毎日張ったお腹でガスも出て、小動物みたいな●がお情け程度にやっと出るというのが本当に辛かったけど
オールブランを数日食べたら、スルッッと出たー!!!
前回検診の日数日前から何故か便通がまあまあ良くなるから、先生から「便秘の薬出しますか?」と聞かれても、投薬はあまり良くないと思って「大丈夫です」と断ってた。
が、その後から深刻すぎる便通の悪さで苦しかったけど、今日は爽快だった!!

本当にすみません、本当に嬉しくて吐き出してしまいました。
ステマじゃないけど、オールブラン最高です!!!私には合ってた〜

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:34:04.23 ID:EQfTB7y20.net
12w4d
これまで何のトラブルもなくやってきたんだけど、昨日からおりものに混ざって生理の終わりかけのようなカサブタみたいな色の出血?がある…

さっきは生理のときに出てくるようなニュルっとしたカスみたいなものも混ざってて、これ何なの?って余計不安になってる

よく聞く茶オリってやつなのか出血なのか何なのかわからないうえ検診が木曜なのもあって病院に連絡するか悩むよーー

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:46:21.47 ID:HK6w0qFv0.net
>>44
それ茶おりだと思う
生理と同じで子宮の中では既に出血が止まってて、(生理も実際に出血してるのは前半だけだしね)
時間経過で変色した血が外に出たという事だと思う
鮮血じゃないということは今現在は出血してないものの、少し前に子宮内で出血があったんだろうから、
明日電話して受診するかどうかを聞いたほうがいいと思う

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:02:39.02 ID:/e03SdtpI.net
>>44
わたしも次の通院日待たずに、まずは電話で指示を仰いだ方がいいとおもうよ。


今日土用の丑の日みたいだね。すごいうなぎ食べたくなってきた。けど高いよなぁ。どうしよう。あああ蓬莱軒の櫃まぶし食べたいよー!

なんか胎動が激しくなってきたw赤ちゃんも食べたいんだねwwなごむわ。

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:30:03.04 ID:mDca1R3Gi.net
12w2d

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:35:27.75 ID:mDca1R3Gi.net
あぁorz
途中送信してしまった…
昨日しばらく落ち着いてたつわりがぶり返してマーばかりしてしまい何も食べれなかったから今朝起きてからお腹が減って仕方ない、、、
でも何を食べればいいか分からないし…
早く完全につわり終わらないかなぁ

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:40:55.00 ID:7U7361gI0.net
つわりってある日突然スッキリ終わるの…?
20w4dだけどまだ毎日数回吐いてる
においは大丈夫になっただけピーク時より全然マシだけど、いい加減キツい

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 07:47:51.12 ID:QhsYIYQI0.net
16w2d
5ヶ月に入ったので、横からの全身写真撮った
4ヶ月のときに比べてちょっとお腹が出てるはず…とワクワクしながら比較したら
お腹というより、体全体の厚みが増してた
地味にショック

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:20:57.38 ID:/e03SdtpI.net
17w2d。日によってというか、時間によって、腹の厚みに差がすごいあるんだけど、なんなんだ?パンパンになるほどごはんもたべてないし…

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:58:08.37 ID:8N2nY7UJ0.net
>>51
私も朝は下腹部だけぽこんとしてるのが、夕飯食べたあとは乳の下から膨らんでる
満腹食べてる訳でもないのに苦しくなるよ

他の妊婦さんの画像と比べてもお腹小さい、身長低いのに何故・・・
でも赤ちゃんのお腹はエコーで測ったら一週分大きかった

53 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:11:50.86 ID:bokTsEPm0.net
16w3d
眠い…寝ても寝ても眠い…
仕事行きたくない…
もう産休取りたい…

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:47:46.24 ID:R3Hky58q0.net
20w
昨日はじめて、あーこれがお腹張るってことかーと分かった
いや前からちょくちょく張ってたけど、あんなに張ったのはじめてでびっくりした
ストレッチしようと思ったときだったから、慌ててやめた。
赤ん坊は無事かなー?と思ってたのだけど、横になった瞬間から胎動バカスカドコドコだったので、安心…

55 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:50:02.90 ID:Z+uH6Ubo0.net
20w
なんだか一昨日ぐらいからお腹痛い。
便秘なのに出そうで出ない感じの痛み。
でも便秘ではないんだよなぁ。
木曜日検診だし病院遠いから放置してるけど心配。
こういう時病院が近場で子連れokならと思うわ。
そして久しぶりに体重計乗ったら1kg増えてたw少し食生活気をつけよう…

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:12:23.27 ID:23Cao2RZ0.net
21w

胎動がポコポコ…からボッコン!に変わってきた。力強い。
でも、胃もたれがひどい。調子に乗って食べてしまったので反省。つわりは終わったけど、胃が小さくなったのだろうか。

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:38:55.83 ID:G3mi7xmHI.net
買い物してたら貧血おこしてしまった。
ぎりぎりレジ通してからなんとか休めたけど、普通のお出掛けよりスーパーの買い物の方が疲れる気がする。
食事とか家計とか考えながらするからかなぁ。

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:16:48.25 ID:gcZwQLby0.net
21w

軽いお散歩とか買い物とか、歩き回ってる間は平気なのに、レジの順番やバス待ったりで立ち止まってると目の前がすーっと暗くなったり気持ち悪くなる。何だろうこれ。

夏休みで子供とお出かけしたいのに、混んでて行列が発生してるだろう場所は怖くて行けないよ〜

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:39:21.44 ID:LkZgC5/+0.net
温度差じゃない?
私もこの前スーパーで貧血起こした
夫が一緒だからよかったけど…スーパー寒いんだよね
外が34度とかあるところで、スーパー絶対22度くらいしかなさそうな冷えっぷりなんだもん
公共機関もけっこうふらふらになるから危ないわ
でも乗らないと健診にも行けないという…
なんとかならないかなあ、取り敢えず今度の健診で相談はしてみようと思うけど

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:47:12.42 ID:OaufD4pb0.net
スーパーほんと寒いね。野菜売り場きつい。
私も外との気温差激しすぎて、スーパーでちょっとしゃがみこんじゃったよ。
日が沈んでから外出してるけど暑いもんね…

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:51:34.14 ID:aaYrVfXH0.net
17w
腹が張る。仰向けイクナイのかな、臍下拳大くらいの部分がやけに硬くなることがある。
胎動は良くわからない…
検診1ヶ月毎って長すぎる。気になって仕方ないや

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:54:53.89 ID:IQku0yrL0.net
今日から12w、こちらでお世話になります!
先週あたりから体調もスッキリし始めて動きやすくなってきた、動けるうちに家の中片付けるぞー

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:07:15.30 ID:sKX9u2Rc0.net
そういや自分は今日でこのスレ卒業だー。
お腹の調子が変になったり、つわりが一進一退だったりが漸く落ち着いてきたよ。

今夜は小さいサイズだけど、鰻丼食べてシジミ汁飲んで英気を養って次スレ行って来ます!
お世話になりました〜!

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:25:29.65 ID:WTdtmM3MO.net
自分も今日でこのスレ終わりだ〜
たくさんお話し聞けて大変参考になりました!
ありがとうございました!

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:35:08.47 ID:NvHysZ520.net
>>63、64
卒業おめでとう!

昨日16wで健診行ってきた。まだ性別わからなかったよ。
最近寝る前に子宮辺りに手を添えて、全神経集中させるんだけどやっぱりまだ胎動は感じられないね。
早く分かるようになりたい!

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:40:49.84 ID:STP2CD630.net
今日17wで見てもらってきたけど、性別は次回って言われたよ
夜寝てるときとか、のんびりしてる時に、血管が動いてるくらい小さくポコポコとお腹に何か感じる
今日もすごく動いてたし、これが胎動なのかなぁ

67 :可愛い奥様:2014/07/29(火) 16:43:41.48 ID:OZ+S+Yyug
>>53
もう産休とりたいの分かりすぎる。9ヶ月からじゃなくていっそ7ヶ月からとかにならないかなと妄想。妊婦で働く期間長いよね…
無事に元気に働けますように!!

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:55:47.33 ID:/pJUwqBY0.net
私も17wくらいでははっきりわからなかったけど20wの今は結構頻繁でわかるようになったよ
ただ母子手帳に胎動を初めて感じた日を記入する欄があって書き込めてないorz
いつだったんだろう…いつの間にかだったからなぁ

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:59:39.23 ID:X/dTRWOB0.net
>>66
今日で18w、寝転んでると同じようなの感じる!
腸よりもっと皮膚に近い場所で動いてるようだし、
私の腸はもっとダイナミックに動くから明らかに違う

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:21:25.42 ID:Y2fEdZcU0.net
今日から17w。
初めて産院の母親学級に行ってきたんだけど、
妊娠中期講座を受けたのに日程の関係か周りは後期の方ばかり。
細いのにお腹の大きい皆さんにまぎれて、太いのにまだお腹の小さい自分…
ずっと座学だったからポツンでも問題なくて良かった!

最近はスーパーと産院しか出歩いて無かったから、
これからは散歩したり母親学級行ったりして行動力上げなくては。

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:33:05.32 ID:bokTsEPm0.net
>>58
そりは貧血だよ!電車通勤してるとき、駅まで歩いた後、電車待ちしてるときによくなった
ゆっくり歩いて水分をこまめにとって、立ち止まってるときは足首を交互に回したり、背伸びするときみたいに足首を伸ばしたり縮めたりするといいよ(ちょっと不審だけど)

1か月先の検診が待ち遠しかったはずなのに、いざ明日になるとめんどくせと思ってしまう
性別が分かるかも!というモチベで行くしかない
それにしても暑い〜

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:35:43.75 ID:bokTsEPm0.net
>>58
何度もごめんなさい
動作はなんでもいいから、足に溜まった血を頭に送れればおkだよ

73 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 17:47:50.53 ID:rchG7E5z0.net
胎動、17w2dから唐突にポコッと感じだし、18wになる頃からは毎日ごにょごにょうごめきを感じてる。
夫も手を当てている時にポコポコ動いて「あ、今のがそう?!」と気付いたくらい。
初めての妊娠だし太り気味だしこんなに早く感じる訳ないと半信半疑だったけど、日に日に強く頻繁に動くので確信しつつある。
感触としてはヘソ下がピクピク痙攣した感じ、文字通りポコポコ泡が出てる感じだ。照れ臭くて反応に困っちゃう自分が情けないw

74 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:13:56.86 ID:nT1BfuZzO.net
15w4d
私ももうすぐ安定期だわぁ☆ミ、と浮かれて検診行ったら
血腫が小さくなってないし茶オリが続いてるから
切迫の診断でまさかの入院に…
医師は安静にしてればほぼ心配無いよって言ってくれたけど不安もある…
でもそれを信じてあと5ヶ月ちょい頑張る
絶対に健康な子を産むぞー

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:51:41.38 ID:El3Wxv+10.net
仕事中はなんとか耐えられてるけど、帰ってくるとぐったり。
夕食はいつもほんの少ししか食べられなくて、
これならいけそうって思うものを作るのだけど、
作りながら、気分悪い〜と夫に訴えたら
無理して作らなくていいよ、休んで、と言ってくれた。
けど、言ってくれるだけなんだよね。
自分から動くことはない。
俺やるよ、どうしたらいい?って言葉を聞きたかったな。
そのまま作り続けたら、やらなくていいって言ってるだろ、と怒られた。
やれなんて言ってない、きついなら休めよ、って…
情緒不安定なんだろうけど、なんだかすごく辛くなった。

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:17:01.88 ID:ZZHZgP5i0.net
12w1d
今日から、お腹の上からのエコーになった。
脂肪の厚みで見えないと思ったけど双子ちゃんともみれた♪

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:21:17.52 ID:mmTedSEb0.net
>>71

58です、ありがとうそうなのか〜!
血液検査では貧血引っかからなかったから油断してた。
元々低血圧で、妊娠後も50/80とかなのでそのせいもあるのかな?

確かに頭から血の気が引く感じなので、足首回しなど意識してみます。

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:22:20.22 ID:FP/VY2+u0.net
19wに入ろうとしてるけど、胎動なんてまるでないよ!?
20wごろかな〜とのんびり構えていたけど…ちょっと不安になってきた…
でもエンジェルサウンドで心音は聞こえるし、平気かなあ
そういえば、うちの病院は大学病院だからか心音聞かせてくれたこともないんだけど、普通は聞けるのかな?
まあエンジェルサウンドがあるから良いんだけどさ…
こういうとき個人病院羨ましい
ぶれぶれの2Dエコーしかないしね…

79 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:45:01.25 ID:sn7KcwF+0.net
ひょっとして、太ってる?
皮下脂肪が多いと感じにくいと聞いた事がある。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:47:29.04 ID:PCIn5qFj0.net
ドップラー買おうとしたらAmazonも楽天も今まであった最安値のやつ消えてる…タイミング悪い自分が嫌になる

81 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:08:22.96 ID:49zdJN3i0.net
ドップラー、5月ぐらいは3千円代で、まあもうちょっと考えようなんて思ってたらあっという間に高くなってタイミング逃した。
19w入って胎動っぽい動きが増えてきた。
肥満体型で初産だから遅目かな。

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:21:38.50 ID:bokTsEPm0.net
>>77
脳貧血というやつだから、貧血検査でひっかからなくてもなるよ〜
妊婦さんが貧血で倒れこんでるときに電車や車と接触したって事故もあるから、お互い気を付けよう!

ドップラー、買おうかなと思ってるうちに胎動が始まる頃になってしまった

83 :可愛い奥様:2014/07/29(火) 23:50:47.42 ID:S0iEBRbud
>>78
私は一人目のとき20wでしたよ。
このスレ覗いてると遅めかと思うかもしれないけど、22wあたりまでには感じるはずだから、慌てず!焦らず!

ちなみに出産まで5kgしか増えず、体脂肪率も標準〜痩せ寄りの体質です。
皮下脂肪云々より、胎児の動き方や個体差(大きい小さい、活発なまけもの)だと思います。

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:51:11.07 ID:EQfTB7y20.net
>>80
私も先日同じ状況で、Amazonも楽天も取り扱いすらなしだったからガッカリしたんだけど、他を調べたらヤフオクで定期的に新品を卸してるアカウントがあって送料込みで3300円くらいで買えたよ〜!

急ぎで欲しければヤフオクチェックしてみるのも手かも!!

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:52:44.48 ID:jdczVH730.net
あと2日で21wなのにまだ胎動感じない。
エコーでは動き回ってて元気なのに。
確かにお腹回りの皮下脂肪多いわw

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:00:41.38 ID:PCIn5qFj0.net
>>84
オオサカ堂という所で先ほど買ってしまいましたー!ヤフオクの方が安かったです…失敗してしまいました。本当にタイミング悪い自分…!!
情報ありがとうございました。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:05:13.76 ID:ACLZuX/O0.net
>>79
太ってるかなあ?
いちおう標準体型ではあるんだけど…
でもそうか、皮下脂肪か、ならいいや(いや良くないか?)
お腹でるのは普通より早かったんだけどな…

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:34:02.77 ID:rJ5P6dB6I.net
標準体型てどれくらいなのかいまいちピンとこない。
158センチ47キロは標準?太り気味??
筋肉質か脂肪かでだいぶみた目に差が出るよね。ちなみにわたしは脂肪タイプで贅肉はんぱない。
妊娠してさらに腹がでてきて、ジャガイモに爪楊枝さして手足つくったみたいになってるw

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:17:19.20 ID:1DgYoTRY0.net
160-65です。全くつわりなし。痩せてる人多くてうらやまです。

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 08:38:00.38 ID:HAGP3J/i0.net
171cmの61kgだけど、BMI的に見ると標準なんだよね…
でも何か妊娠してから特に筋肉が落ちてブヨっとした感じがする。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 09:15:46.47 ID:JfFivbxD0.net
159cmの52kg標準体型で筋肉質な方です。
腕や尻や顔に変化はなく、お腹周りだけムクムク成長してますね。
胎動を感じたときにお腹を手で触ると、なぜか動かなくなる…き、気まぐれなのか?

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:05:48.19 ID:TfLvYD+e0.net
胎動ってそんなもんだよね。うちの上の子は胎動が激しくない子だったんだけど、
意識したときはあまり動かずマッサージしてもらってるときなどリラックス時にしゃかりきに動いてたなぁ。
あとは、父親が呼んだ時に動く子動かない子とか色々あって面白いよね。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:08:29.20 ID:OQEjFS+o0.net
BMI32だよ
皆の数字が痩せてみえる
つわりで20キロ減ったのに、まだただのブタだよ

心配なら調べてみよう
BMI
ttp://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-kchnh/h_check/bmichek.htm

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:18:06.34 ID:MSjwV+ke0.net
166cm50kg、17wくらいから「あれ、動いた?」って感覚はあったけど、胎動だって確信できたのは19wの終わり位からだなー
20w入ってからやたら動くようになってきて、お腹見てるのが面白い
旦那が声かけると偶然かもしれないけど反応するから、旦那大喜びしてるw

昨日健診待ちで3時間くらい座ってたせいか尾てい骨が痛い…
骨盤ベルト買うべきか

95 :可愛い奥様:2014/07/30(水) 10:51:33.33 ID:HgYy7Grrh
17w
二人目だからか14wくらいから胎動を感じている。

そして今日の検診で、性別が判明した!上の子と同じ性別でした。こんなに早く性別わかるんですね。

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:40:17.78 ID:iFkynAisi.net
昨日かおとついかオールブラン教えてくれた人ありがとう
最近便秘がちだったんだけど朝オールブラン食べたら朝昼とお通じがいい感じです

97 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:45:26.36 ID:RZ5OuEuP0.net
手足全体に湿疹できて今にもキィー!!ってなりそうな程つらい。ホルモンの関係でなるらしく、貰った塗り薬やネットで評判だったヨモギローションも気休め程度にしかならず産むまで続くのかなと思ってる。
はあ〜、半袖で外出たいよー!跡残りたくないよー!このストレス吹っ飛んでいけー!

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:47:59.16 ID:ZtMGD4mC0.net
154,44kg。今19wで私も胎動17w位から。2人目だから早く気付けたかのか1人目の
時は太り気味だったから遅かったのか。。。

ところで、性別おおよそわかった皆、名前考えはじめてる?

99 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:18:17.34 ID:tdwKoCp0I.net
18w
名前、まだ性別分かってないけど考えてるよー
考えているというか、夫が先走りまくって初期から候補がいくつか挙がってるw
私はのんびり後期でいいじゃんと思ってたのに触発されて今はたまに考える程度。

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:30:59.89 ID:R20Zvf6o0.net
>>98が154kgなのかと思って少しビックリしてしまったよ…

101 :可愛い奥様:2014/07/30(水) 16:11:17.93 ID:ZMyC7iwuw
旦那が一生懸命女の子の名前を考えてたけど、今日男の子と判明した(笑)
名前これから考えます!
名前って本当難し〜

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:09:49.78 ID:0Wm8qJsB0.net
>>98
性別まだわからないどころか子作り開始時から考えてる
男の子はもうこれ!って決めてるけど女の子がなかなか決められない

ちなみに148cm43kg、妊娠前から1.5kg増えた
甘いものやめられなかったのが嘘みたいにほしくない
代わりにスナック菓子やラーメンが食べたくてたまらない

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:13:06.20 ID:X6UBO2Sl0.net
今日の検診で、胸やけを防ぐものありませんか?って聞いたら、ガスターD出された
治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与する[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない]とあるのに、医師からも院内の薬局でも何の説明もされなかった
30分単位で予約受付てるのに2時間近く待たされるし、もう転院しようかな
口コミもよかったし有名病院だけど、それだけで通い続ける気にならないや

104 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:29:53.57 ID:d7K8oQBA0.net
トコちゃんベルト買ったものの着ける位置があってるのが分からない。だいぶ下に着けないと座ったときにお腹苦しい感じがするし・・・とりあえず出掛ける時だけ着けようかな

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:30:55.29 ID:OcZYpznP0.net
>>103
妊娠初期にガスターDその他を三日間飲んだから成育医療センターに問い合わせしました。
「特にそれを飲んだからと言って奇形などの報告はありません、順調な妊娠経過を辿った方と先天異常のリスクは同じです」だそうで。
信用ならない、ストレスたまるなら転院したらいいと思います。

つわりで8kg減、だけど最近ちょっとずつ体重増えて来た!って言っても1kg増えただけなんだけど…
ただ私の妊娠を知ってる友達と実家から果物が大量に届けられている…これは太れる気がするけど後々ヤバイでしょ…

106 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:46:41.18 ID:FU26r6nt0.net
今日、高血糖の負荷検査なんとか終わって
異常なしだったんだけど、
これから果物とかジュース、甘いお菓子は控えめにしようと思う…。
また中期の検査あるし、ひっかかりたくない〜。
フルーツは糖分多めだから食べ過ぎ注意だわ…

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:50:08.83 ID:iYg5Hvsz0.net
何か最近お腹出てきたなと思ったら便秘のせいみたい
妊娠前は便秘とは無縁だったから、
こんなに辛いものだとは思いもしなかった
オールブラン私も試してみよ

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:32:14.04 ID:X6UBO2Sl0.net
>>105
そうなんだ、ありがとう
自分も別の病院に問い合わせるとこだった
きちんと説明してくれればいいのに・・・

果物たくさんうらやましい!スムージー作り放題だね

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:34:11.53 ID:AlHEWuwS0.net
16wで甲状腺数値でひっかかったわ〜
来週は紹介先の病院で再検査。
電車なので貧血も心配だな

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:34:42.06 ID:KcLjdLnm0.net
>>93
なかーまw
増えて良いのは5kgまで!って言われてる。「太らないでって言うのは妊娠中毒症が怖いだけだから、一緒に頑張ろうね」とも言われて嬉しかった。

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:46:38.15 ID:Y4+LOrQP0.net
>>97
私も狭い範囲だけど湿疹出た。
クリームとか薬とか苦手で、肌荒れのときに使ってたアベンヌウォーターをスプレーしたら、だいぶ良くなったよ!
かゆい時の気休めとして使ってたけど、皮膚関係の温泉水だから効いたのかなぁ

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:14:52.31 ID:uzk4ZmLoI.net
ツワリの生き地獄。のたうちまわる苦しみは2人目も変わらないのかと…
仕事に育児に、もう頑張れない。

同じような人いますか。

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:20:42.23 ID:Izr+8lyI0.net
>>112

励ましあってつわりを乗り切るスレ55
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1403680652/

ここにたくさんいるわよ

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:22:12.30 ID:doLQgxMN0.net
三人目だけど、3回目のツワリ地獄だよw
12wだけど、経過が同じ過ぎて嫌になるw
上の子達が小学生だから、だいぶ楽だ。
二人目妊娠中のときより楽してるかも…
また、産むまでコースなんだろうか…

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:23:42.83 ID:L8bXilC9i.net
>>113
ありがとうございます。
>>114
励まされました。ありがとうございます。

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:32:34.73 ID:OcZYpznP0.net
>>108
遅レスですが、成育医療センターは妊娠と薬情報センターがあって、そこで妊娠中に飲んだ薬の内容を書いて送ると、後日センターのスタッフから問い合わせのあった薬に関しての研究結果や報告件数などを教えてくれます。一応、専門機関です。
私の場合は内科処方の薬を数種類飲んだ後に産科にかかり、そこで妊娠の事実と、妊婦に投与禁止の薬を飲んでいたことによる中絶を勧められたため、成育医療センターに問い合わせた次第です。
結果は問題なし、中絶を考えるほどの状態ではない、ということでした。今は中絶を勧められた病院ではないところに通っています。

スムージーいいですよね。ただ今残ってるのが梨とブルーベリーっていう組み合わせ的に微妙な物しかなくて…

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:53:32.68 ID:OQEjFS+o0.net
>>110
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1400124248/l50
なかまー♪おすすめー!
体調きをつけよーw

>>97
植物性ジェルかホホバオイrなどアレルギーが出にくいオイルにカモミールジャーマンとラベンダー1%以下でミックスして使うといいよ
ただカモミールは妊娠初期〜半年の間はあまり使わない方がいいから1%以下がおすすめ。

汗ものようになってしまうなら、メンソールクリスタルを購入してエタノールでとかした後に精製水でわるといいよ。
夏を乗り切れると思う。

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:55:28.58 ID:RZ5OuEuP0.net
>>111
>>117
肌冷やしても熱もっちゃっててどこまで悪化するのかと落ち込んでたけど、両方とも試させてもらいます、ありがとう!

119 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:15:00.34 ID:rJ5P6dB6I.net
アベンヌいいよね
オムツかぶれにもきいたし、私の肌あれにもきいたから、でかいボトルストックしてるわ
ファンデの上からふいても、乾燥ふせぐし崩れにくくなるからオヌヌメ

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:25:21.48 ID:QHXpk4S+0.net
>>109
私も妊娠前に甲状腺数値異常が発覚、でも一切症状なしで橋本病って診断されたー。
甲状腺系の疾患で薬を飲むことになっても、正常値をキープするための薬だから赤ちゃんにとっても良いことなんだって。
電車は大変だけどがんばって!!

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:12:41.03 ID:2WsmKr0+0.net
15w
昨日初めて朝の通勤電車で席を譲っていただいた。普段座れたらラッキーくらいの気持ちで優先席前にいるけど、おっさんサラリーマンに無視される日々が続いていたからとても嬉しかった。
譲って下さった優しい人の後ろ姿に向かって、この人に幸せな事が起こりますように!!と念じておいた。

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:51:30.29 ID:e0z6xWMRO.net
11wまで常時ゆったりワンピースで過ごしていたのですが、
経腹エコーになったら診察時はワンピースじゃない方がいいですよね?
ペロンと捲り上げて下着丸出しじゃおかしいですよね?
初産なので分からなくて。
ウエストゆったりのスカート買った方がいいかな。

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 03:08:06.96 ID:hgPDAhfp0.net
>>122
14wの健診で経腹になりました。
まだ経膣だろうと思ってワンピースで行ったら、ぺろーんと下半身むき出しになって恥ずかしかった。もちろんタオルかけてくれるけど。

下半身むき出し平気なら、ワンピースが楽。行き帰りはワンピースでとても楽でした。
恥ずかしいか、夫と行くなら、スカートかズボンだなと思いましたw

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 03:14:23.56 ID:283BBZ1i0.net
眠れない・・・
初期の頃はよくあったけど、最近はしっかり寝れてたのに
中の人が起きてるのかなー

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 03:39:04.52 ID:e0z6xWMRO.net
>>123
ありがとうございます。
参考になりました。
下半身丸出しになってもタオルかけてもらえるんですね。
ワンピースが楽なので、膝丈のスパッツ持参して、診察前に穿いて診察後に脱ごうかなw
家から穿いていくには暑いし。

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:54:35.92 ID:25dLh0bP0.net
>>125
私も病院の検尿時スパッツ履いて、診察終わったら脱いでるよ

元々綺麗な腹してないから妊娠線対策も考えてなかったけど、
妹が産んで半年経った腹を見せてくれてしっかり対策しようと思った
現在155cm39kgのやせ形だからか腹だけブヨブヨ妊娠線まみれで黒ずんでた
出てきたおへそも治らなかったらしい、これは運なのかな
今は冬に使いきれなかったハンドクリーム塗ってるけどなくなったら買いに行かなきゃ
尻にも出来ると母に言われたので胸、腹、尻には塗っておこうと思う

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:12:12.05 ID:SoIjaH3B0.net
>>126ひどいこと言うね

経産婦だけど半年じゃ皮膚は戻りきらなかったよ
産後は腹筋できないし仕方ないじゃない
自分は一年経つぐらいにたるみが解消したと実感したよ
へそ下の線も妊娠線も赤み黒ずみはなくなるから、あと半年もすれば大丈夫だよと妹さんに言ってあげたい
おへそも開いても閉じるよ

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:19:24.21 ID:riAYEf1G0.net
>>125
産院にもよるんだろうけどうちは毎回触診もあるから
経腹エコーになってからも下半身丸出しだよ
この前ワンピースで行ったら「おっぱいの診察もありますから胸までたくし上げて下さい」
って言われてほぼ真っ裸になってしまったw
この時期暑いからスパッツで対応出来るならいいね!

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:52:01.07 ID:AT8xawlv0.net
スイカってこんなに美味しかったっけ?

最近お腹がデカくなって、よっこらしょ!と言わないと動けない
うんしょ!よっこらしょ!
ただ寝転がるだけなのに…

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:32:11.33 ID:RJ80WO9G0.net
))123
同じく経産婦だけど、私は半年でほぼ戻ったよ。
1か月検診の時に医師に確認とって腹筋始めた。
運もあると思うけど、努力とマメさも産後の体型維持には必要だと思うよ。

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:44:22.97 ID:bdrRVxloI.net
どんどんお腹大きくなるよ〜と周りに言われてたのに油断してたわ。五ヶ月入って日に日に存在感が増してきた。

戌の日迎えた方々、帯してますか?うちにはお参りで頂いた帯しかなくて、まだ支えるほどお腹出てないししていない。
腹巻タイプとパンツタイプ買うならどっちがいいんだろう。腹巻タイプはずれないか気になるし、パンツタイプは1枚履きOKみたいなこと書いてるけど洗い替えいるよね。

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:45:05.79 ID:e0z6xWMRO.net
>>128
な、なんだってー
両方ある産院もあるのか。うちはどうなんだろう。
ワンピース胸までたくしあげ真っ裸、想像してワロタw

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:01:06.24 ID:SoIjaH3B0.net
>>130
)) ←これ初めて見た。アンカ覚えるまでもう少しROMろうか
あと励ましてるのに更に水を差すようなこと言う必要あるのかね

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:09:40.54 ID:RJ80WO9G0.net
ごめん、iPad 出なくて。
私はここ見てない妹さん励ますより、122さんへのアドバイスしたかったんだけどね。
反面教師がいたとしても皆がそうではないよって。

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:34:28.10 ID:SoIjaH3B0.net
>>134
iPadの問題じゃないでしょwググれば入力の仕方ぐらい出てくるよ
あなたの書き方では私宛になってるからレス番も間違えてるしやっぱりあと半年ROMろうね
これ以上は私もしつこくなるので失礼します

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:43:31.12 ID:KkkMw2j10.net
>>133
ひどいこというねもなにも、身内だしw
こうなることもあるって例出してるだけでしょ
こうならない為に対策はとっておいた方がいいよってことで
別に126は水差してないと思われ

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:46:55.15 ID:m9Xh0Hyr0.net
2年くらい前のiPadでもでるよー>>←コレ

シモ注意









15w6d
昨日から便が黒い…でも鉄剤は飲んでない。消化管出血してたら怖すぎるので病院行きたいけどいきなり内科かかってもいいんだろうか?

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:52:06.85 ID:AT8xawlv0.net
何かギスギスしてる…暑いから?

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:55:00.06 ID:glGpiWxc0.net
>>130は努力なんて単語を出したのがなあ
体型は努力出来ても皮なんて努力でどうにかなる問題じゃないよね
あと妊娠線は体質のほうが大きいよ
何もやらずにほとんど出来なかった人もいるし初期からしっかりやっても出来ちゃう人もいる
やらないよりはやったほうがいいけど

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:02:11.08 ID:tYWr+rsjO.net
たまにギスギスした流れ来るよねww

最近、スイカも梨もすっ飛ばして
柿を食べたくて仕方ない

これから体重に気をつけなきゃいけない時期と
ご飯が美味しい季節が重なるし悩ましいわ…

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:36:57.06 ID:r51bdQ4f0.net
>>137
マグミットとかも飲んでないですか?この前マグミット処方して貰った時にマグミットでも便が黒くなることもありますと言われたので…

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:43:18.15 ID:m9Xh0Hyr0.net
>>141
飲んでるのは葉酸くらいしかなくて…

とりあえず産科に電話して聞いて見ます

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:54:22.83 ID:XnMxXkDC0.net
何日か便秘続いてマグミットのんでも冷たいのイッキ飲みしてもよくならなくてしんどかったんだけど、今朝はすんなりでた…
なんだったんだ…と思ったら、便秘の日から夫が夏休みしてたわー
いや、夫がストレスとかでなく、夏休みに入った夫が妊婦はしんどかろうと掃除や洗濯犬の世話など色々してくれてたんだよね…
ああグータラ生活…
>>131
私、もらった帯がなんか立派な感じがして一度も巻いてない…意味ないけど、護摩木と一緒に飾ってあるw
ガードルタイプの腹帯はワンピース着るときとか着用してるよ
お腹大きくなり出してからびっくりするくらいお腹冷えてることがあって、念のためにカイロも持ち歩いてる

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:02:24.46 ID:KkkMw2j10.net
腹巻暑すぎて2日でギブ
パイル生地だけど無理だった
ブラキャミ着ててお腹の布が二重になるからかな?

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:47:14.44 ID:J1dhh4ozI.net
13w。
朝から雷雨のせいなのか耳鳴りがすごい。
終わったかと思った悪阻もぶり返してきてるしここ数日の快適さは何だったのかと……

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:51:57.26 ID:F9uHQbiM0.net
昨日から何故か鮭弁当が食べれる
と言うか焼き魚が美味い
あんまり量は食べれないけど
好んで食べられる物があると幸せだなぁー
月曜日から昨日までつわりぶり返して辛かったから今日こそは吐かずに過ごせますように…
何wになったら終わるのだろうか…
産むまでコースは本当に勘弁して欲しいです

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:01:50.92 ID:bmkpQQs50.net
とにかく眠れない13w
抵抗力落ちてたのか仕事が少しキツかった1w前に風邪ひいた泣きっ面に蜂
眠れない薬飲めないではいつ治るのか見当もつかず
咳が更に睡眠を妨げる…

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:33:47.61 ID:dFEQd3daq
>>142
同じく黒色便で胃腸科内科の個人病院に行ったら、即日総合病院の紹介状もらって翌日総合病院の外科へ
さらにその次の日に胃カメラ
「妊娠中に胃潰瘍できてたら大変だから」ってことで急いで検査してくれたけど、結局何ともなかった
産婦人科だと消化器の検査まではできないから、結局こんな感じになるかと思うよ

もちろん鉄剤は飲んでなかった

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:07:25.18 ID:r51bdQ4f0.net
今まで胎動はお臍の下で感じていたけど、21wに入ってお臍から少しだけ上でも胎動感じるようになってきた。胃の痙攣かと思ったけど、どうやら胎動だ。21wだと子宮もお臍のやや上まで来るんだろうか…振動でそう感じるだけなのかな?

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 13:39:29.05 ID:TXhQ8XYQ0.net
私もいつも寝付きが悪いー。
でも昨日は夜急に不安になっちゃって泣いたから、
ベッドに入った瞬間すぐ眠れた。嬉しいような切ないような。

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:10:09.66 ID:yIabjfgb0.net
アンダーバストがめちゃくちゃ太くなって最近苦しい。サイズもAAからBになった
初期にかなりアンダーにゆとりを持ってマタニティブラを買ったのに、もう一番外側のホックでなんとか・・・というレベル
ホックの延長コードみたいなやつも買ったけど、まだ18週なのにこの先思いやられるわ

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:37:31.59 ID:qpYziQD/0.net
17w
もともと貧乳、現在も貧乳
胸大きくなるって嘘だよね?って思う
最終的にここから本当に乳が出るのか疑問すぎる

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:41:33.62 ID:S1slxSaQI.net
おりものが最近水っぽくて前期破水?と不安…
おりものシートにおさまる範囲ではあるんだけど
一日3回は変えてる
元々おりものは多い方だけど、病院行くか迷う
出血とか腹痛は無い

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:52:19.45 ID:25dLh0bP0.net
流れ悪くしてすみません

>>127
妹は、サボるとこうなるぞー!とおどけて見せてくれた
そんなことより我が子が可愛くてたまらないという感じで、母は強いなぁと思ったよ
毒を吐いたつもりはないが気を悪くしたなら申し訳ない
私は産んだことがないのでこのまま戻らないのか?!と衝撃受けたので見たままを書いた
勿論妹には特に見た目について何も言ってないよ

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:26:21.71 ID:r51bdQ4f0.net
>>153
病院に電話して受診するべきか聞いてみたらどうかな?
膣炎とかでもおりもの多くなるみたいだし、病院行った方が安心だよ。

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:32:22.03 ID:0EpGzqdC0.net
>>153
不安だったら婦人科に電話してみた方がいいとおもうよ!

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:35:06.21 ID:tkKAp32/O.net
12w4dだけど、最近下の毛の生え際ちょっと上辺りがいつもモニョモニョする
横になってるとよく分かるんだけどこれはエア胎動かい…?
こんな早く胎動感じる訳ないとは思うんだけど
過敏性腸症候群持ちでもあるんだけど腸よりもっと皮膚の表面に近いような感覚なんだ
なんぞこれ

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:51:14.96 ID:e0z6xWMRO.net
>>154
私は「妹さん注意喚起のためにお姉さんに見せてくれたんだなぁ。姉妹っていいなぁ」と思いながら読んだよ。
嫌な気持ちはしなかった。
私は弟二人だし、そんなぶっちゃけて産後のお腹見せてくれるような友達もいないから羨ましかったよ。
妊娠線対策ちゃんとやろうと改めて思った。

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 16:56:54.84 ID:gqIJbVa90.net
やっぱり夕方になると気持ち悪くなってくるよー・・・台所立ちたいよー

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:32:11.62 ID:ljcfzGhx0.net
>>153
うちの先生からは、どんなおりものであれ下着につくくらい出たら診察においでって言われてるよ

初期スレのテンプレにある「おりものが増えるのは妊婦仕様」っていうのは良くないかもしれない。
抵抗力が落ちるからおりもの増えやすいのはそうなんだけど、それは細菌が増えてる証拠だから良くないことで、
あんまり放置してると早産の原因になるらしい。
私も妊娠前からおりもの出るほうだったけど、9wころに増えて、一週間膣洗浄に通ったら、そこから全く下着汚れなくなってびっくりしてる。

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:36:46.31 ID:JCiddJH30.net
私もおりもの多いよー
(もともと多い)
おりものシート3〜4交換してる。
検診で相談するも、特に問題ナシと言われた。
蒸れて雑菌増えるからおりものシートよくないよね。ガーゼか布ナプキンにしようかなと検討中。

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:52:47.37 ID:gvDhUnT4i.net
>>154
私も別に嫌な気持ちはしてないよ。自分も仲良い妹いるからかも。
今2人目妊娠中だけど、やっぱり1人目の時よりも老いた&時間が無いぶん
努力は必要だとひしひし感じる。妊娠クリーム塗る時間も
手を抜いちゃダメだね。参考になった。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:56:36.80 ID:VLt9ek6Di.net
>>157
ちょっと早すぎじゃね?w

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:58:20.29 ID:hgPDAhfp0.net
>>161
布ナプめんどくさいって馬鹿にしてたけど、おりものにかんしてはすごく良いわ。
カンジダ症で泣きそうになった時に助かった。
生理の時はわからないけど、妊娠中は良いなあと思ってる。洗うのも風呂場でちょちょっと下洗いしてネットに入れて普通に洗ってそのまま乾燥しちゃう。稀に見るダラでも使えてるよ。

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:55:04.61 ID:PiDiQ+Zd0.net
そうか、布ナプ、妊娠中に良いのか!
一時期ハマって買い漁ったけど、すっかり飽きてしまい込んでたのだそうかな

16w3d、最近食後苦しくて動けない
胃がせり上がるのはもっと先だった気がするんだけどなぁ。

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:07:07.13 ID:SLJw9/PE0.net
>>152
私もものすごい貧乳で妊娠中もさっぱり大きくならなかったけど、産後びっくりするほど出が良くて、ドンドン大きくなったよ。
人生初の谷間もw
まあ断乳したらまたものすごい貧乳に戻ったけど…

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:18:45.70 ID:f9xCm4e20.net
13w0dで検診行ってきた
ようやく経腹エコーデビューかと思いきや、今日も経膣…

胎児は寝てるらしく全く動かず、唯一動いてる心臓チカチカは体の右側に見えるし、正面側からなのか背中側からなのか、どこからどう見えてるのか全く分からないボヤボヤ白黒2D映像だったよorQ

先生曰く経過は順調らしいのだけど心音も聞かせてもらったことがないし、素人目ではあるけど見てもよく分からないしでなんだかなぁとモヤモヤ…

里帰り先の産院は心音はもちろんエコーも最新、DVD録画もしてくれるからできることなら毎回そっちに行きたいよー!

心音やエコー、13wだとまだこんな感じでも普通だったりするのかな?

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:43:03.52 ID:TXhQ8XYQ0.net
うちは心音聞かせてもらったことないなぁ。ちなみに近所の小さな婦人科。
でも、先生の対応もいいし、看護師さんも(産院の規模にしては)多いし、
看護師さんたちいつも元気で明るくてこっちまで元気もらえるから不満はないよ。
小規模だから、基本待ち時間ゼロだし!だからか、エコーはゆっくり時間かけて見てもらえるよ。
その代わりDVD録画もないけどね。毎回白黒2D!経腹エコーは16wからだったよ。

答えになってないかもしれないけど、それぞれ産院の特徴は違うだろうから、
不安・不満があるなら直接聞いてみたらいいんじゃないかな?
どうしてもDVD録画とか他のサービスを優先したいなら、産院移るしかないしね。
人それぞれこだわるポイントは違うだろうから。

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:18:29.80 ID:XdQ4IAdA0.net
>>165
同じく、少し食べただけでお腹いっぱい。
まだ14wだけどお腹もぼっこりしてきたし胃が持ち上げられてるような気がする。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:51:05.55 ID:FwhXEihK0.net
>>167
13-1
今日から腹部エコーだったよ。

そして、ウチも心音は聞かせてくれない。
動いてるのを見てるだけ。
5年前に上の子を産んだ時は聞かせてもらえたなぁと思ってたら、最近は胎児に悪影響を及ぼすかも…って説があるらしく、ハッキリしてないからウチでは聞かせないって説明受けたよ。

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:13:49.63 ID:0EpGzqdC0.net
エコーの話なんだけど、1人目妊娠中は16wくらいまで経膣でそれ以降は経腹。
2人目は5wの頃から経腹だったんだけど、これって2人目だからいきなり経腹使うのかな?
ちなみに産院は1人目と同じ所です。

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:14:06.38 ID:fBN9bKPD0.net
ダメだ…妊娠してからいらいらが抑えられない…こんな暑いのにエアコン壊れて業者に電話してたら長男がすっごい邪魔してきたから本気で怒って振り払ってしまった…
旦那に母親失格、最低ていわれるし、自己嫌悪。はぁ。自分に余裕がほしい。こんなんじゃ子ども二人もそだてられないよ。はあ。なにもうまくいかないし、できないや…

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:22:31.81 ID:KkkMw2j10.net
148です
レスありがとうございます
おりものについては今までと違い、水みたいなとこが気になるので
明日病院に電話してみます
初めて電話で相談してみるんだけど、受付の人病院の先生に代わってくれるのかな
混んでる病院だからどうなんだろう

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:44:15.33 ID:o9yXyWXq0.net
>>157
この間病院で先生に「胎動まだ感じない?今まで見た中で最速は12wだったよ」って言われたよー。
もしかしたらもしかするかもね!

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:54:22.39 ID:f9xCm4e20.net
エコーについて書き込んだ162です
もらったレス読んで冷静に考えられたし勉強になりました、ありがとう

やっぱりエコーや録画というサービス面は病院によってまちまちなんだね!
心音は聞いてないって方が思ったより多くてびっくりしたよ

経腹、経膣の週数の違いも病院の方針や経産婦か否か、検診歴なんかにもよるのかな?

たぶん我が子のエコーがよく分からなかったことに一番モヤモヤしてここに書き込んだけど、読み返したらただの勝手な不満ばっかり言ってたなあって反省…

確かに激混みの病院で待ち時間も長いしエコーの時間も短いしって多少の不満もあるけど、先生やスタッフの方々はいつも笑顔で優しく迎えてくれるんだった

快く受け入れてもらってることに感謝しなきゃいけないなって思ったよー

ゆったり余裕を持った考え方や生活ができる妊婦になりたいな

個人的なこと書きすぎてしまって申し訳ない
書き込んだら気持ちが落ち着きました
ありがとう!!

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:57:04.29 ID:f9xCm4e20.net
170書き込み後に見たら長くなったうえに小学生ばりの段落分けみたいに改行しまくってしまった…

スレ汚しすみません

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:58:13.39 ID:Fjg2OJpi0.net
>>171
私も2人目、私も最初の経膣エコー以外は私もずっと経腹だったよー
何だろうね、でも簡単に済むからいいやwと別に不安にも何とも思ってない

>>172
あるある。お腹の赤ちゃんにも息子くんにもママがいつまでも暗い気持ちでいるのはよくないから、
明日は今日以上に息子くんに優しくしてあげれば大丈夫だよ
子供いないときは妊娠だけに集中できた事も、プラス育児なんだからある程度仕方ない
私もお腹が張り気味で横になってるときふざけてお腹蹴ってきたときとか
マジ切れしたときがあるよーお互い頑張ろう〜

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:58:21.26 ID:KL6vFBUL0.net
>>172
わかるわかる。私もだよ。
赤ちゃん産まれたら今よりもっと構ってやれないから、今のうちに可愛がってやりたいのにね。
怒鳴っちゃいけないのはわかっているのにやってしまった後悔、自己嫌悪。
私は今日クソトメに言われて本当に100倍腹がたった。
正論吐かれてウンザリだよ。
私は気休めににアロマやってる。レモンだよ。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:14:19.34 ID:qpYziQD/0.net
>>166
147だけど有難う、お陰で希望が持てました
ここまで貧乳が過ぎると母乳なんて到底無理じゃないかなって思っちゃうんだよね…
161さんみたいになりますように!

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:45:51.72 ID:igHVkph30.net
お腹に赤ちゃんいるのに疲れたなあ。死にたいなあと思っちゃう。ごめんね赤ちゃん。思うだけにしてちゃんとがんばるから。もう何もかんがえないようにするからごめんなさい。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:48:44.32 ID:VygrZGt50.net
>>172>>180

気の毒だけど、そういうのここでやって
【転載禁止】妊婦の愚痴吐き場 part103
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406212625/

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:51:30.88 ID:aEyy0AAM0.net
分娩決めるまでに三件回ったけど、心音聞かせてもらえたところひとつもなかったわ
ちかちかしてるの指差されて「心臓動いてますねー!おめでとう!」だけだった
大学病院と個人病院だけど…
私は無痛さえやってくれればあとは白黒のぶれぶれ2Dでも簡単診察でもアホみたいなお値段でも文句ないわ〜(いや、値段はなかなかきついけど
エンジェルサウンド持ってるし…

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:59:49.06 ID:6YHvFasP0.net
明日から20w
急に白髪増えた…。
初期までは全然なかったのに、いきなりどぱっと出てて愕然とした。
お腹の子に栄養吸われてるんだなぁとしみじみ実感した。
白髪染め買って来なきゃ。

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:09:09.08 ID:MKazfJ9v0.net
まだ赤ちゃんが小さくて経膣のときはエコーだけだったけど
17wになって経腹エコーに切り替わったら、何も言わなくても心音も聞かせてくれた
他の妊婦さんのを聞いてたから、自分の子のを聞いた時も、おんなじだーぐらいにしか思わなかったら怪訝な顔された
すごく喜ぶと思われたんだろうな…
毎回リアクションの予習して実行しないと怪訝な顔される

食べたら吐くと分かってても、スナック菓子が食べたい
スコーンのバーベキュー味が食べたい、とんがりコーンの焼きトウモロコシ味が食べたい

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:28:49.49 ID:nq7h5NMVi.net
ようやく12wで流産率減った!と思ってたのもつかの間、茶色いおりものが出た、、、
病院に行ったんだけど、安静にする以外ないと言われて、次の診察は一ヶ月後に。
気が気じゃないなあー、、、

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:38:14.41 ID:uvK2nbEv0.net
またやってしまった…
食べなきゃと思って出されたもの全部食べると多くて気持ち悪くなり結局吐いてしまう。
でも全部食べられないと、作ってくれた夫が不機嫌になる…
今日は結構耐えたんだけど、結局夫が寝た後に吐いてしまった。ごめんなさい…

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:45:47.69 ID:uvK2nbEv0.net
↑誤爆しました・・・
スレ汚し申し訳ない。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:47:22.82 ID:c8hIPZky0.net
>>186
つわり時期でも、とにかく食べて。
吐くって分かってても食べて。
と主治医からは言われて割り切ってるけど、旦那さん理解してくれると良いね。
辛い時は無理に食べるのも、つらいものね。

うちは私は料理はやめてる。実家同居で皆は自分が食べる分だけ自分で作ってもらってる。残っても在庫の面倒見られないし。
インスタント、レトルトや冷凍の出番多いけど好きなもの食べて楽しいみたいだ。
自分はシリアルとうどんで生きてるよ。

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:47:49.96 ID:c8hIPZky0.net
って誤爆ですかorz

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:32:11.91 ID:8IIEKKEa0.net
17w3d
夜になって、お腹に今まで感じたことのない違和感。
初期の胎動はもにょもにょと聞いてたけど、
どちらかと言うと きゅるんっな感じ。
胎動だといいなー

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 01:40:46.52 ID:uvK2nbEv0.net
>>188さん
ありがとう。励まして貰えて凄く嬉しいです。
愚痴なので愚痴スレに書くつもりが、ここに誤爆してしまいました。週数は14なので存在自体はスレチではないのですが…
私もうどんを初期に食べていました。
ただ吐きすぎて途中から食べたくないものになってしまっています…妊娠前から凄く好きだったのですがorz
シリアル、私も食べやすいなあと思っているのですが、夫に「あまり食べると子供が牛乳アレルギーになるんじゃないか」と言っており、少し心配で控えています…
食の量については、自分がつわり激やせしてケトンばっかり出していたせいで沢山食べろと言っているみたいです。
ただ無理なものは話してみないとだめですよね。
明日また頑張ってみます。長文すみませんでした。

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:40:13.58 ID:E3+E7tIC0.net
まだツワリ中13w
吐いても食べろ、はきついなぁ。
食べられないんだよ。
食べたくても食べられない。
食べたい、食べられると思ってた物でも
突然食べられなくなるんだよね。

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:28:32.31 ID:4vQqwWMg0.net
19w
五ヶ月に入ってからぷくぷくという胎動か腸の動きかわからないものが続いてたけど、数日前からトントンってされるようになってきた
初期の頃は何もないから安心だったけど、今は静かだと不安で仕方ないから生きてると実感できて嬉しい

そういえば母子手帳に三か月から記入するスペースがあるのに何もしてないや…早く書かねば忘れてしまうわ

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 07:38:26.97 ID:DaKxdzbA0.net
お腹に向かって喋りかけるといいよ、
と言われるもなかなかそうそう喋らない…
ってかなに喋っていいのかわからない、自分に母性足りてないのかなとやや不安
話しかけはしてないけど、歌うのは好きだから一日一曲は寝っ転がって歌ってる
本を読み聞かせ…とかあるけどうちにある本って全部ミステリーだしな…

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:21:47.41 ID:VGa/c8/p0.net
昨日の夜(20時杉)会社帰りに転んでしまった・・・
慌てて手をついたから、orzみたいな格好になったんだけど、
お腹と腰を打ってないから様子見

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:32:38.25 ID:LhqT8D/f0.net
17w
昨日寝る前、陣痛ってこんな感じだろうなっていうようなお腹の痛みが、30分程続いて焦った
そのまま寝てしまって、今はなんともないんだけど心配だ…病院行ってきます

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:32:06.46 ID:s48imbrk0.net
16w
上のほうでおりもの水っぽいと言ってた方とは別人だけど、私も同じ症状で病院に行って来た
おりものシートからあふれるくらいの水っぽいのが出て不安になり病院に電話すると、電話じゃ判断できないから来て下さいと
すると先生は腹痛も出血も無し?じゃあ大丈夫だね、おりものでしょうとあっさり
この時期の破水は出血を伴うことが多いらしく、おりものが水っぽかったりドバっと出たりしても心配いらないそう
おりものの検査とエコー撮ってもらって3000円くらいでした

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:48:15.18 ID:c69tOG9f0.net
妊娠前からお腹や下半身が何をしても冷えてて
妊娠した今も腹巻をしても手をあてれば冷えてるってすぐわかるレベル
温まらないのは心配だけど…同じ様な人いますか?

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:57:29.50 ID:4UXkvKze0.net
>>198
足湯してみたり、ホットタオルとかあずきの力?とかで首や肩を温めてみたりしてみては?
私も万年冷え性だけど、それやると身体全体が温まってきて腹もましになったよー

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:01:35.39 ID:sgB7lm3B0.net
14w
昨日の夜から急に腰骨が痛みだして夜中ほとんど眠れなかった
しかも全体が痛むんじゃなくて、右側だけが骨をペンチか何かでギューっと締めあげられたような痛み
心配になって病院に問い合わせたら、私の週数でそんなに強い痛みが出るのは心配だからと
病院に来るように勧められた
昨日検診受けたばかりなんだけど、まだ腰骨が痛むから午後から病院に行ってくる

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:45:49.12 ID:Awy24vyf0.net
>>198
私も元から冷え性で、今もお腹触ると冷たいです。色々調べてみましたが、お腹の表面が冷たくても中まで冷えてるわけではないみたいなので、あまり気にしないようにしてますよー

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:54:06.70 ID:pIGcJho50.net
同じく14w
私は一点じゃなくて下腹全体がシクシクと痛んで寝れない。
夜になるとお腹が痛いやら気持ち悪いやらで、今日の検診で相談してきたらツムラの当帰芍薬散ってのを処方してもらった。
産婦人科だとメジャーな漢方薬なんだね。効くといいなぁ。
苦いらしいけど、赤ちゃんは元気だったから私も頑張ろう。

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:23:57.06 ID:s+kpQskJ0.net
17w
腹痛出血何も無い。良いことだ。でも様子が分からない、腹もあまり目立たない。
生きてるかああああ!!!胎動来おおおおい!!

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:36:41.31 ID:5WlSO+GL0.net
いま13wで、次のエコーは20wまでないし
お腹出てるわけでもないし、
もう赤ちゃん勝手に生きてくれてるの信じるしかないな〜。
16wの検診で心音だけでも聞かせて欲しいっす。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:36:54.95 ID:h1+wS88x0.net
>>203
ワロタw私も4週後の健診まで生きてるのか不明で凄い心配だった
今は胎動感じてるから大丈夫なんだろうとは思うけど胎動ないと不安だよね
20wに入ってからさらにお腹がパンパンでこれ以上大きくなるのが想像できない・・
今からこんなパツパツで妊娠線出来そうで凹む

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:51:17.91 ID:vFMc8THH0.net
>>185
同じくこないだの日曜日、12wに入ったばかりのところで茶オリが出て冷や汗かいたよ
安静って意外と大変だけどお大事に!

私の茶オリは2日位で収まって昨日検診だったから聞いたら担当の先生には時間が経って減るようならあまり問題ないから安静に、増えるようなら連絡するようにって言われた
出血に対する特効薬はないから安静にするしかないよって

ちなみにエコーでまだ産道の途中に血の塊が少しあって、これが大きくなるようなら流産になることもあるから安静にって言われて落ち着いたら行くつもりだった小旅行も止められてる

ただ、昨日13wでの検診でもう初期の流産の可能性はほとんどないから安心していいと言われたことは嬉しかったな

早く安定期と言われる週数に入りたいね

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:57:59.14 ID:xsM2Uc5sI.net
>>197
148です情報ありがとう!
出血まじりのおりものが心配なんですね
ちょっと安心しました
今日病院に電話して相談してみようと思ったけど、今朝はおりもの大丈夫だったから様子見ます

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:06:27.00 ID:8IIEKKEa0.net
17w、私もいつもお腹が冷たい。
いまだ上手く巻けないサラシをやめて腹巻タイプの腹帯買ってみた。
お腹冷たい皆さんは足の付け根(鼠蹊部?)も冷たい?
湯船に使ってても触ると足の付け根が冷たい…

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:34:47.28 ID:c8hIPZky0.net
15w2d

ほんとだ。お腹がずっと冷たくて、今触ったら、足の付け根やお尻も冷たかった。
よくないよね。
どうやったら、あったまるかな。
首や肩を暖めても汗かくだけで温まらなかった。人によって違うのかな?いろいろやって見よう。

当帰芍薬散、精神安定剤として妊娠前から飲んでて高齢の割りには全く大きなトラブル無しだ。冷えはあるけど。むくみにも良いんだって。そんなに苦くないものの、後味が気になる事があって、噛むビタミンCを当帰芍薬散の後に食べてるわ。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:45:33.08 ID:5OI6diPxO.net
私も冷えてる時は臍の下から鼠径部までヒヤッとする
毛糸のパンツ履いて、
更に腹帯しても冷えるけど
手を下腹部に置いてると段々あったかくなる気がするから
それで何となく落ち着いてみてるw

とりあえず安定期には入ったけど
冷えや下腹部の突っ張る感じとか、
胎動感じても日によって違うとかで
結局産むまでそわそわしちゃうんだろうなぁ

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:25:59.63 ID:H+fjjucZ0.net
冷えを感じる方へ。
もしかしたら、脚の筋肉があまりなくて下から上に血液を送る力がないのかもしれないですよ。
足首を回したり足の指をグッパーするだけで、私は少し改善されました。もし良ければ、やってみてください。

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:48:11.96 ID:HySzFP6i0.net
マタニティの下着を買うか普通ので大きいサイズ買うか悩んでる
今後必要になるしマタニティにしようかと思ったけど、パンツは胸下辺りまでくるよね?
今の時期暑いけどもう履いてますか?
胸は79cmになったけどスポブラで十分かな、悲しいけどこれ以上成長する気配ない

213 :可愛い奥様:2014/08/01(金) 17:04:34.45 ID:IjUYRwuGd
>>212
大きいサイズは臨月までは使えないだろうから、マタニティに一票。
ゴムが胸下くらいまできて確かに暑いかもしれないけど、私は腰が冷えなくて良いなと思うし、夏にプラス腹巻はしんどいのでこれ一枚で済ませている(自己判断)。
この時期ここにいるってことは秋冬出産だよね?もし今使わなくても、あとで出番あるよ。

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:06:10.55 ID:b+65ybZW0.net
私は五ヶ月半ばまではユニクロのてろてろショーツで充分だったけど、ある時から急に成長し始めて苦しかったし、あと一人か二人産むつもりだからマタニティ下着買ったよ
今はユニクロのブラトップが一番下でその上にワコールの腹巻腹帯で冷え対策して、その上にマタニティショーツをかぶせてる。
そうするとトイレが楽だし、下腹やおへそも圧迫されず跡もつかないからという理由で。
でも気分や暑さに合わせて時々ユニクロのてろてろショーツにすることもあるよ

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:28:11.18 ID:EPOZ+dEJ0.net
ショーツが1番下という概念に縛られていた...そうか、ショーツ被せちゃえばいいのか良いこと聞いた。いつもトイレの時めくってめくって下ろしてって大変だったの

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:38:26.56 ID:c69tOG9f0.net
ありがとうございます
同じく冷えを感じる方が多くいて安心しました
お風呂上りも、運動後もあついな〜って思っていても下半身や足お腹はギンギンに冷えているので不安でした

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:49:37.45 ID:QN5WROgn0.net
足の付け根よりちょっと上がジンジンする。
左だけだけど気になる…

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:51:53.69 ID:HySzFP6i0.net
>>214
まさに5ヶ月半ばです
お腹の成長も感じてるけど、まだ早いんじゃないかと思って結局何も買わずに店出ちゃった
今後絶対必要になるし買っておけばよかった
暑がりだからマタニティ下着に耐えられそうになかったら大きいサイズを買い足そうかな

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:55:31.73 ID:Awy24vyf0.net
最近体重の増加が早くなったから空腹我慢してたら低血糖みたいになってしまった。妊娠前から低血糖になりやすいのに馬鹿だわ。体重管理が難しいなー

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 19:04:38.34 ID:zjOz0AEp0.net
21wの検診で初めて順調ですって言ってもらえた。
今まで何かしらトラブルがあったからこの一言が本当に嬉しい。
今まで妊娠に対して不安しかなかったけどやっと楽しみって思えるようになったよ。

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:41:00.70 ID:xk7I8m5f0.net
私もケトン出た。さじ加減難しい。

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:54:52.07 ID:MKazfJ9v0.net
美容院に行くタイミングを失って早4ヶ月
頭頂部はプリン、毛先は枝毛だらけ
鏡を見るのが嫌になってきたな…

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:29:23.90 ID:perLvNQA0.net
普通のマタニティショーツが苦しくて、ユニクロのやつ試着したけど、肥満体型の私にはきつかった…ローライズのマタニティパンツ+腹巻きがトイレも楽で気に入ってます。

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:14:09.37 ID:c69tOG9f0.net
>>222
同じだ…プリンだし田舎のヤンキーみたいになってる。

それにニキビもすごい事になって鏡見たくない感じだよ

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:21:56.27 ID:joYvbsr40.net
美容院あきらめて自分で染めたわ…
毛先の枝毛はお団子で隠してる…
妊婦でもおしゃれしたいけど、なかなか理想と現実違うよねw
もっとエンジョイするはずだったのにw

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:03:04.21 ID:qdgRmz3nI.net
>>222
私も…。戌の日の写真見て驚愕だった。
もう地毛でいきたいと思ってるけど、どっちにしろカットに行かなきゃな

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:01:20.02 ID:nzL6W1ew0.net
髪の毛もなんかバサバサだしさわやか素敵妊婦とは幻想だったみたい肉汁小汚妊婦

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 05:45:01.25 ID:X5paGoam0.net
私もプリンが辛かったから、染髪効果のあるトリートメントを買ったよ。紫とかダークな色を選んだらだいぶ境目も目立たなくなってきた。匂いに敏感な時期だし、手軽でオススメ。

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:09:00.21 ID:/r+PyURB0.net
昨日ストカールとカラーで五時間近く美容院にいた。
これ以上お腹大きくなったら厳しそー。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:40:29.94 ID:B+z8b4FF0.net
シャンプーの時に仰向けになるのがキツかった
美容師さんに言って靴脱いで膝立ててやり過ごしたけどこれからもっとヤバくなりそう

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:49:58.45 ID:d8BlpWNE0.net
私もつわりでプリン&枝毛バサバサだったから仲間がいて安心したw
六ヶ月を目の前にようやく先週、初のヘナ染めで黒くしてきた。子ども小さいうちは黒で頑張るー
最後に里帰り直前にいくつもりだけど、やっぱり仰向けきついのかな…どうしたらいいんだろね

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:12:09.20 ID:zmL3ULvT0.net
昨日の朝、初めてこれは胎動だと確信したけど、それ以来感じない
昨日なんて目で見てもわかるくらいお腹もこもこしてたのに
健診まで3週間もあるのに気になって仕方ない

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:50:05.65 ID:odpb+iE40.net
安定期入るし旅行計画立てたい
近場で温泉行きたいけど、7ヶ月くらいの時期って妊婦は温泉なんか来るな!って目で見られるのかなぁ
温泉自体は行っても問題ないって本とかには書いてあるけど悩む

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:59:05.39 ID:GcQ5mUOb0.net
>>233
温泉には問題ないことはよく言われているけど、公衆浴場だし衛生の面で心配なことがないとは言えないかな、と個人的に思っています。
ぬるめの温泉だと、ゆっくり浸かり過ぎて貧血…とか。考え過ぎたらキリはないけどね。
あとは自分のペースで計画、楽しめることが1番だと考えます。気分転換したいですよね。

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:43:52.34 ID:HiMJuyuC0.net
>>233
ユネサッンみたいなアミューズメント温泉でなければ大丈夫じゃないかな。

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:48:54.14 ID:MGeTEXb00.net
>>233
前の妊娠中にちょうど7ヶ月で温泉旅行行ったよ。
夫婦二人では最後だからと思って、部屋に温泉ついてるところにしたから温泉自体も満喫できたよ。
露天風呂も行きたかったから早朝の人が少ない時に行ってみた。
妊娠してるけど大丈夫?みたいな人には遭遇しなかったけどね。行けるといいね!

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:03:01.12 ID:ap46VCxU0.net
>>233
奮発して部屋に露天があるところとか
貸切風呂にしてくれる所だと、一目を気にせずゆっくりできるよ。
大浴場みたいな広いところに入りたいなら
マタニティプランみたいなのがある宿だと
気分的に安心かな。

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:14:16.48 ID:isVX4ZsT0.net
>>233
私は貸切露天つきプラン、今月末に行くよー2歳息子もいるし
やはり衛生面で感染症とか気になるから、残念だけど温泉にはつからずに
流し湯だけにするつもり。夏だから寒くないかなと思って

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:10:26.84 ID:6oFTnKUGi.net
せっかく貸切露天なら入ればいいのに…
そこまで慎重なのに旅行するのも不思議。

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:19:43.62 ID:mOkAK4jT0.net
>>239
息子さんもいるから旅行するんでしょ
温泉あるけど衛生面で気にかかるからやめとくくらいの慎重さをつっこむ方がどうかしてる

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:29:42.09 ID:+H0WKe6A0.net
私も安定期入って悪阻が落ち着けば7ヶ月くらいで近場の温泉旅行行こうと思ってるよ!
でも旦那は心配みたいで、滑ったりしたら危ないから大浴場は行くの止めて置いた方がいいと言うので、貸切風呂ある所にして大浴場は止めておく予定。
でも上の子5歳が大浴場好きだから一緒に入りたかったな…

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:53:28.20 ID:JwBDrs3lI.net
私は6ヶ月で沖縄旅行予定
海にも入るつもりなんだけど危機感なさすぎ?
まったりのんびりスケジュールではあるんだけど

順調だからの予定で行く前に医師に相談するつもりではいるけど
止められたらキャンセル料痛い

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:08:29.93 ID:oB7quuSh0.net
体調と天候との相談じゃないかな?
友達がもともとダイビングが趣味で、妊娠中も普通に海行ってたよー。
反対に私は海慣れてないから、絶対入らないかな。

温泉は行ったよ!今まで私の方が長風呂だったから旦那を待たすことが多かったけど、
妊娠して短めに入るようになったから、貸切風呂で丁度良かった。

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:16:08.49 ID:isVX4ZsT0.net
>>239
確かにもったいないけど何かあって後悔だけはしたくないからねー
やんちゃな2歳児を風呂に入れるのも旅行先で片親だと結構大変だし、
貸切にしてお互いサポートしながらがちょうどいいから貸切にしたよ
あと、0歳代は旅行に行かないつもりだから来年は旅行しない
だからやっぱり息子連れて家族で旅行はしばらくできないから行きたいんだよね

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:56:12.04 ID:+xOcUtqH0.net
私は16wなりたてのころにグアム行く予定だよ…今月末あたりかな。
弟夫婦の結婚式なんだけど(この嫁さんも妊婦)
それまで倒れたり出血とかない限り行く予定。
先生は何かあったら訴訟になるしハッキリオッケーとは言わないね。
なんでも自己責任だね。妊婦も入れる保険は入っていくよ。
不安がないことはないけど、神経質になってもなぁと。ダメ妊婦かしら…

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:57:40.52 ID:+xOcUtqH0.net
海はさすがにザバーっとは入らないかな。散歩程度だね。
プールも冷えなさそうならちょっとだけ水中ウォーキングはしたいと思ってる。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:49:36.07 ID:av9AxKen0.net
エンジェルサウンド届いたから聞いてみたけど、臍帯音なのか心音なのかよく分からない。病院聞いた臍帯音と同じだから臍帯音な気がする・・・とりあえず臍帯音が聞こえれば生きてるって事で良いのかな?

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:51:12.39 ID:nnmg/wOcO.net
心音と臍帯音は全く違う音がするよ

心音→ドッドッドッドってかなり速いペース
臍帯音→シュン、シュンって自分の脈拍と同じくらいのペース

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:54:47.95 ID:av9AxKen0.net
>>248
教えてくれてありがとう!やっぱり心音見つけられてなかったみたいだ。明日心音探してみます。

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:54:50.97 ID:509/k1AP0.net
甘酒牛乳(米麹ノンアルコール)美味しい〜
昼は暑すぎて外出れないや

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:00:50.19 ID:eu/lEr1A0.net
最近尾骨が痛くなってきた
3人目16w
立ち上がった後とかにギューっと痛くなる
病院で聞いたら、3人目だと色々不都合が出て来るのも早まるらしい。
2人目の時この痛み感じたの、出産間近の38wとかだったのに…
このままずっと痛かったらやだなぁ、サポーター的なものを買ってみようかな

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:10:46.49 ID:j3Q4ZYVY0.net
14w3d
さっき横になってたら腸がピクピクした感じがあったんですが
さすがに胎動には早いですよねww

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:19:41.66 ID:+xOcUtqH0.net
臍帯の音はシュンシュンってかんじで、
赤ちゃんの心音は馬の走る音みたいだった。助産師さんに聴かせてもらったのは。
ドドッドドッみたいな。

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:30:32.41 ID:AELbpXcjO.net
心音と臍帯音って全然違っててビックリした
心音だと少し固い感じ?の音がハッキリ聞こえるよね
まだ胎動も感じないし、心音だけが安心材料だわ

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:35:21.88 ID:nnmg/wOcO.net
>>249
最初はなかなか心音捉えるのにコツがいるかもしれないね
色々探してみて〜

わたしも毎日一回はエンジェルサウンド聴いてしまうけどやるすぎかなw

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:19:00.67 ID:Lyxq7axX0.net
心音にヒットすると嬉しいよね、音が大きくて強くて全然違うからはじめて聞いた時感動した
エンジェルサウンドは皮膚にまっすぐにして聞かなきゃいけないらしいけど
臍帯音が聞こえる辺りで少し下向きに(皮膚に対して垂直向きに)傾けると、私の場合は心音にヒットしやすいことが多かったよ
赤ちゃんの向きで中々聞こえない時あるよね

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:41:35.18 ID:t0NlLO1EO.net
今朝起き上がったら下腹部全体に筋肉痛みたいにビキビキッて突っ張る痛みが…
でも子宮のあたりは全く張ってないし病院に連絡したら
様子見て明日朝一で診てもらう事になったけどちょっと不安

これ靭帯の痛みなのかな
運動不足って事かしら

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:58:00.19 ID:APz7AzrA0.net
明け方、下腹部のあたりがうにゅんとした!
これが胎動かな?
やっと?やっと?19wも折り返し過ぎてるんだけど、やっとですかー赤ちゃーん!

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:07:20.99 ID:MXSAiNc90.net
⚫︎注意

17wに入って、突然便秘になった。
毎朝牛乳飲んだり、昨日からフルーツグラノーラ食べ始めたり。
でも出ない…もう1週間くらい出てないような気がする。
最近つわり治まってもりもりご飯食べてるから、
初期の絶食状態の頃より 出す物あるはずなんだけどなぁ
⚫︎が溜まり過ぎて、赤ちゃん狭くないだろうか。

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:10:24.81 ID:Z5B/qGnJ0.net
胎動が感じられるようになってから、動いてない時が心配で仕方が無い…

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:11:56.98 ID:oJfT1EMP0.net
13w
上の子にお腹ふまれたorz
布団の上からだったけど、不安で仕方ない・・・
ちょっと痛いけど、出血ないし大丈夫だよね
この頃の羊水って守る役目してるのかな??

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:26:44.38 ID:461sqzrI0.net
>>261
私は2.5kgの愛犬に何度か腹に飛び乗られてるけど、赤ちゃんはぴんぴんしてるよ
健診で相談したら「犬と子供は飛び乗るものだから」と笑われたわ
出血したり痛みが続かなければ平気みたい

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:01:57.44 ID:CdEFabij0.net
皆さん塩分糖分気をつかって食事してますか?
糖分の我慢は余裕だけど塩分が・・・ほぼ毎日スナック菓子半袋食べてる
体重ほとんど増えてないし血圧問題なくてもまずいのだろうか

264 :可愛い奥様:2014/08/03(日) 14:19:39.89 ID:k1oTBGa4L
今日から18w
前回は切迫早産で入院したから、今回は骨盤を気にして過ごしてみる…!

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:23:17.68 ID:aMpFkMHm0.net
スナック菓子って糖質も多いよ
脂質はそれ以上に多いけど

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:56:54.79 ID:rvto+JQO0.net
スナック菓子食べたいけどただでさえ肥えているので生野菜で紛らわせている
塩分は出来るだけ使わないで出汁をとってレモンで味付けが多いよ
それと沖縄系の微粒子の小さい塩だと数グラムでも多く感じるから減塩出来ていると思う

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:15:06.33 ID:mXNQ2eJv0.net
塩分気にはなるけどまだつわりが完全に終わってないから薄味だとキツイ…
水分多く摂るようにしてるし浮腫みとかまだないけどやっぱ控えないとなぁ…

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:49:24.40 ID:idRrvDFp0.net
スナック菓子は、私は週末だけ解禁してる。妊娠まえから1キロ増加の19w。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:01:14.75 ID:Ed2EzOZx0.net
私はお菓子よりもご飯が美味しくて仕方ない。
食べすぎたらその後で調整して、なんとか今のところ私も19wで1kg増加で治めてるんだけど、何週くらいから体重増加が加速していくのかな?怖いなぁ…

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:23:02.28 ID:tCUREbWU0.net
みんなすげぇ...私今から焼肉行っちゃうよ。悪阻明けでどうせそんな食べれないけど...明日からヘルシーにする

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:35:45.86 ID:LMk0PnMV0.net
7日の戌の日、大安じゃないけどそういうのは拘らなくていいのかな
前日、原爆投下の6日は大安なんだけどな
6日にアメリカとのハーフの子お腹に宿して
安産と世界平和をお参りするのも何か意味があって良い気もするしなぁ
悩む〜

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:43:22.17 ID:c3vaNrT00.net
自分が拘るかどうかじゃない?
私は結婚も仏滅にやったくらいだから全く気にしないw
そもそも私の場合戌の日は多分行かないんだけどさ
風疹の抗体が無かったんで出来る限り出歩かないようにしてるから別に良いかなと

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:08:32.84 ID:J+mlgL+b0.net
健診で体重増えてなくて誉められたんだけど、元々BMI16のガリガリだからびっくりした…
先生に聞きそびれたんだけど、妊娠中って太らないに越したことないのかな?

親戚一同太れない体質で、むしろ妊娠きっかけに少し太れたら、と思ってたくらいなんだけど、
子供が太っちゃうとか、産道に重点的に肉ついちゃうとか、そういう良くない太り方しちゃうのかな

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:16:23.45 ID:idRrvDFp0.net
急に太ると血糖値にも血圧にも良くないみたいよ。
Bmi18.5だったけど妊娠六ヶ月まではキープが良いと言われた。

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:20:13.28 ID:CdEFabij0.net
やっぱお菓子なんて我慢するに越したことないですよね
私も週末に旦那と半分こするだけに留めたいな
元々ストレスは好きなもの食べて発散!て思考だったので改めないと
インスタントラーメンも妊娠前より美味しく感じて食べる頻度増えてしまった・・・

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:38:35.50 ID:AAeWd/Rr0.net
私は妊娠前と比べると−1.5kg だけど、この前16wでの健診では
「うーん、そろそろ体重が増えた方がいいね、これまではつわりもあったかもしれないけど
これからはもっと食べるようにしてね」って言われたよー。ちなみに体型は普通。
太るよりは痩せた方がマシ、って思ってたけどある程度は増えた方がいいみたいかな?

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:58:28.61 ID:FtNz96ur0.net
>>275
私も好みの塩分が驚くほど濃くなったよ。
薄味が食べられない不思議w
家族のために塩分計で計ってて、0.1%は濃くなってる。普段の0.8%、家族が0.9~1%なので、家族には好評。
夏で汗かくし、量が食べられないから良いかな。
今15wで、まだ食事指導はなくて、あるとしても9月から。

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:57:11.49 ID:J+mlgL+b0.net
>>274>>276
ありがとう
やっぱりいつまでも体重増えないのは良くなさそうだね
今14wだから、もうしばらくしたらゆっくり増えるよう気を付ける!

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:39:56.03 ID:4/Mk3AEc0.net
相談なんですが、元は健康だったのが、妊娠してから暫くしたら便秘になりました・・・
あまりに出ないので病院で下剤を貰い、処方された分量の半分を二日に一回のペースで飲んでいるのですが、あまり良くないでしょうか?
ここを見ていると皆さん食事療法できちんと出ているようなので、処方されたものとはいえ毎回薬を使っていることがとても不安です・・・。
多少出なくても、我慢して暫く様子を見たほうが良いのでしょうか。

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:50:05.04 ID:U2i1XNWY0.net
切れ痔になったら悲惨だから、産院でだしてもらってる薬なら飲んだ方がいいと思う
並行して食事も気をつけて順調になれば薬やめればいいし

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:32:17.29 ID:IC+ofDDO0.net
>>279
薬はちゃんと飲んで出さないとだめですよー
溜まると赤ちゃん圧迫しちゃうんで、処方されたものはきちんと飲みましょー

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:08:18.25 ID:461sqzrI0.net
>>279
気にせず処方されたのを飲んでるよ
出る量にあわせては調節するけど、薬のんでどうしよう心配とか考えたことないわ…
出なくてしんどい方が赤ちゃんもしんどいと思うもんねー
しかし19wにもなってまだまだ吐く!吐きまくりで辛い

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:18:35.51 ID:7EqGcwwt0.net
>>280,>>281,>>282
ありがとうございます。
薬についてあまり気にせず、きっちり飲んで赤ちゃんに負担の無いようにしたいと思います。
助かりました。

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:41:39.52 ID:8+SNZN8J0.net
体重の件で…
私も痩せ型で、出産までにあと13kg増やしましょうと助産師さんに言われてる。
とりあえず月に1kgで始めは増やして、
後期になるにつれて増やせるだけ増やそうみたいな…。

痩せすぎだと赤ちゃんが成人してから高血圧なったりするってデータもあるって言われたので
助産師さんに聞きながら、痩せの人は増やした方がいいと思う。
しかしまだつわり抜けてなくて食欲でない!

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:19:54.91 ID:1tiWubcy0.net
また男の子を産む夢を見た、夫婦それぞれ2回見てる

AがBになっただけなのに乳がすごく重く感じる
家ではノーブラだったけどないと不快で常に装備してる
重みで猫背に拍車がかかったような気がする
巨乳に憧れるけど大きい方は大変なんだね

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:12:54.29 ID:8LZql+tf0.net
病院行ってきた>>200です
結局痛みの原因は不明
でも、赤ちゃんは無事で流産の兆候もなかったのは嬉しかった
入院を勧められたけど、諸事情で痛み止めをもらって実家で療養してた
しばらくしたら右足の太ももやお腹まで痛みだしたけど、2〜3日安静にしてたら落ち着いてきた
夏休みで実家に遊びに来ている姪が熱出したこともあって家に戻ってきたものの、また痛みがぶり返したら実家コースかなぁ
念のため来週診察予定を入れてるけど、赤ちゃんに何事もなければいいな

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:19:55.11 ID:GoWKSjzr0.net
16w
夏バテでまともにごはんが食べられない。
お腹の子に悪いと思いつつ、今朝もお茶漬けだけだ。

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:45:54.44 ID:nwVZ1WCr0.net
19w
今まで鶏ムネ肉しか食べられなかったが、牛肉がイケるようになった。但しお高めのに限る。元々肉好きだったから嬉しくて嬉しくて食べまくっている。体重計壊れてるんだよなー。検診こわ
豚肉もイケるようになりたいが、まだ臭いがキツイ…

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:07:24.68 ID:T3suAZkJ0.net
14w それなりにつわり酷かったはずなのに、5キロ増。すでに腹も出てるw
立ちくらみが酷くて、仕事してるし上の子もいるから倒れちゃいけない!と思って食べ過ぎた・・・。
夫は「もしかしたら双子かもね!」とか言ってたけど脂肪です。節制しよ。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:28:18.25 ID:CxSEx/tli.net
肉食べられない仲間がいる−!

私も鶏肉なら食べられるけど、豚肉がまずダメになり、牛肉もダメになった…
吉野家の前を通る度、美味しそう、と思いながら、排気孔からの匂いにうっと吐きそうになる
挽き肉を濃いめの味付けでそぼろにすると少しはいけるみたい
魚もメカジキも食べちゃダメとか線引きがよく分からないから、たんぱく質を豆腐やヨーグルトから取ってばっかりだよ

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:29:27.51 ID:hLj0okvj0.net
18w
夫が妊婦さんぽくなって来たね!と嬉しそうにしてるけど、
多分お腹の中の半分くらいは⚫︎…

292 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:34:36.81 ID:v0LbCKo60.net
>>285
妊娠で重くなったら、やっぱり大変よ。
何時ものサイズなら慣れてるけど、重い。垂れる気がする…orz

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:44:08.52 ID:9f1LMaaY0.net
21w
昨日からまたもや胃の不快感のような喉つわりが復活してしまった。先週吐きづわりと共に終わったはずなのにー何日かで治まると良いな。地味に辛い

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:56:00.05 ID:ItdLXeoT0.net
妊娠中に一人で引っ越し先を決めた
不動産屋巡りやってた時は、何で妊娠中にこんな大変な事しないといけないんだ
眠い昼間に何で動かないといけないんだ(夜勤者なため)
遠距離に居る旦那も役に立たないし!って常にイライラとストレスMAXでヤバかったけど

結構良い新居が決まって今ワクワクが止まらない
荷物運びもしなきゃいけないけど・・妊婦なこと忘れそうなくらいアクティブ
安めに素敵な家具揃える為のリサイクルショップ巡りが楽しすぎる
お洒落なライトが700円とか
天国か

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:57:13.17 ID:FXBC2CqA0.net
>>294
お疲れ様!
素敵な新居で赤ちゃんを迎えるのいいねぇ
お引越しも大変だと思うけど無理せず楽しんで頑張って

296 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:00:08.08 ID:J1l2xZhd0.net
只今19週 クラシックを胎教に聴かせたら
そこそこ反応があって喜んでいた。週数もあるだろうけど旦那が触っても分からないレベル
だが、テレビで郷ひろみの殺虫剤のCMが流れたら、旦那も分かるくらいガンガンお腹蹴られたので、YouTubeで億千万をかけたら
すごい大反響…そうかお前はひろみが好きなのか。
CD借りてみるか

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:04:13.49 ID:J1l2xZhd0.net
>>273痩せ過ぎもよくない
痩せ形の人は最低10キロ増やさないといけない。ただし12キロはこえてはいけない笑

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:34:15.72 ID:nwVZ1WCr0.net
>>296
ワロタ

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 14:42:39.05 ID:FXv0BqSU0.net
痩せ型。もともと食が細いから、食べるようにしていたら高血糖検査に引っかかった。
今は分食の指導受けてる。
生活の急変は良くないらしいです。反面教師にして下さい。

300 :可愛い奥様:2014/08/04(月) 15:10:17.44 ID:SOl5TrroX
16w

4wぶりの妊婦検診でしたー
初めて母子手帳に赤ちゃんの向きを表す(らしい)記号が書かれていて、
○が頭、その下のJの様な形の線が体を示すのは分かるんだけど…
Jの真ん中辺りにバツ印があったんです
ググってもバツ印があった人は見当たらないし、どういう意味なのか気になります!
ご存知の方いらっしゃいませんか?

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:08:17.69 ID:1uPKd4kd0.net
18w
なんか臍下あたりががぽこぽこ言ってる。これが胎動か!?わくてかしてきた。

流産もしてるし、正直無事に生まれるまで誰にも言いたくないから、腹が本格的に大きくなって明らかに妊婦とバレる前に遠方に住んでる友達とか会いたい人に会っておきたいなぁ。
一人でフラフラ好き勝手出歩いて会いに行けるの今しかないもんな…

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:34:44.51 ID:ZCo2XRk/0.net
私はAKB好きだから毎日AKBかけてるんだけど、生まれた子はオタクになるんだろうか…
どきどきだわ
クラシックかけると私の夢見が悪くなるんだよね〜

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:36:24.00 ID:ahSlY1MUi.net
今日はつわりの症状殆どなくて朝も昼も美味しく食べれたし、オヤツにブリトーも食べて幸せ〜
つわり始まってから辛過ぎて家事を放棄してるんだけどいつから再開しよう…
まだ日によっては1日中マーしてるときもあるから悩む…
やっぱ安定期入ってからかなぁ?

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:10:02.59 ID:obwnov4J0.net
シモ話注意











最近、車とかに長時間座ってると肛門がヒリヒリ痛む
もしかして、痔の初期症状なのかな…
そうだとしたら嫌だなぁ〜…
今まで産後に痔になって、すごく辛かったのに今回は産前からなっちゃうのかしら。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:14:29.04 ID:Ad2HewzX0.net
母親教室行ってきた。
最後に住んでる地域が近い方々でグループワークがあるってんで、ビビりながら参加したけどなごやかに終わってほっとした。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:39:58.15 ID:6rWKgBH60.net
わたしは地域のは行かずに分娩する病院のだけ参加する予定なんだけど、里帰りなので後期のやつ1回だけ
その日の予定表みたらぜんぶで3時間で、最初の1時間自己紹介と雑談
人見知りの私には苦行だわ、でも我が子のために頑張る

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:06:14.82 ID:XeSBs+mG0.net
みんな、母親教室ってどういう配分で受ける予定?
うちの病院は計4回あるみたいだから、予定日までに月1の参加で出ていこうかと思ってる

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:47:33.11 ID:aPFujfKn0.net
私のところは病院側から強制的に3回、
前期・中期・後期に、妊婦健診初日に既に予約され済み。
強制なのに有料という理不尽さだけども
前期のはまぁ行ってよかったから中期以降もかんばるわ。
オリエンテーションもなさそうだし…

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:51:22.95 ID:pNAXhjYr0.net
産院ではやってないし、自治体のは平日×3回だから、土曜日のパパママ教室だけ参加する。
平日でもせめて月一なら行けたけど、3週連続はさすがに仕事休めないや。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:03:57.10 ID:J9sugXq+0.net
うちの産院は前期、後期の2回だけど後期はそこで分娩予約した人のみ
里帰り出産するからそっちで受けられるかな?
自治体のは週一で4回だけど1回目が行けないから2回目からでハブられないかちょっと怖い

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:26:49.82 ID:Q8xN6kQq0.net
病院は前期後期で平日に2回、自治体のは平日2回に土曜1回
自治体の方は遠いから行く予定無し
病院は立ち会い希望なら夫が後期の参加必須だった

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:27:14.92 ID:eZ8ddIHo0.net
私は病院の母親学級行ってきたよ〜
栄養士さんや助産師さんから色々話聞けたので良かった!
自己紹介も週数と予定日言うだけであとは殆ど会話なし
あとは10月までないな〜
11月だと生まれちゃってる可能性があるから、10月に予約しますね!って言われた
ちなみに任意参加、有料です

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:46:00.83 ID:6jvvLeJJ0.net
暑さと残業でヘロヘロの会社帰り
困った時の流水麺がここ数日、売り切れ続き!
ムキー!

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:54:10.50 ID:Fv9UjWsy0.net
明日から13w、暑くてねれない。旦那と体温の差がどんどん開いてて寝室1個の我が家だと大変。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:43:10.37 ID:AR/7mI080.net
ほんと、仕事してる人尊敬する。この暑さの中通勤するだけでも大変そうなのに。
仕事をされてる奥様方、影ながら応援してます!!!

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:54:05.94 ID:CjjUS1aj0.net
>>315
ありがとうございます、そう見知らぬあなたに言って頂けるだけでも疲れが吹っ飛びます。
各々の環境で、この大役を頑張りましょう。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:19:55.28 ID:n9qOuEerQ
同じアパートに妊婦が私含めて3人いるんだけど、玄関先の室外機見たらうち以外全然エアコン使ってない様子
最高気温36℃、夜11時でも30℃を下回らない地域なのにみんなどうやって凌いでるんだろう
妊娠してからは特に暑くてエアコンないと眠れない

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:09:12.21 ID:A6ulUUYNi.net
今更なんだが、コウノドリという産科医の漫画。
妊娠してから、身体のトラブルやいろんな制限あったりでストレス感じることもあるけど、無事に出産まで辿り着くって本当に奇跡なんだと泣きながら読んだ。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:09:47.24 ID:kJENua9/0.net
>>318
あたしのその漫画読んでる!
色々な可能性や危険がある事を知って
もっと気をつけなきゃいけないって思った
選択を迫られる母親や父親を見て
いざ自分がその立場になった時 どうするのか考えさせられる漫画だった。

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:38:50.76 ID:86CSyXQmI.net
私もそれ読みたくて、でもネカフェ置いてなくて
1巻だけ買った
続き読みたい!!

17w
ベルメゾンのマタニティショーツ買ってみたけど(一番安いやつ)
股のところの幅広すぎておりものシートがよれる
幅狭いマタニティショーツ知りませんか

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:13:35.92 ID:+lGSy7+R0.net
>>318
私も漫喫でこの前読んだ
漫画にも再三書かれてるけど「親の都合はお腹の赤ちゃんには関係ない」んだよね
赤ちゃんを守れるのは自分だけなんだなぁと再確認出来たし先が気になるいい漫画だよね

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:55:39.10 ID:MlTuIgMU0.net
まだ12wなんだけど、腰というか股関節というか…骨が緩んで来てる感じで、コキコキ音が鳴ったりし始めたので骨盤ベルトを締め始めてみた。
ら、すごく楽!
骨がゆるゆるで歩きにくい感じが無くなっただけでも気分が違うわ。
でも外すとすぐにゆるゆるコキコキ。産むまでor産んでからもしばらく?これかぁ。先は長いなぁ。

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:01:55.29 ID:LSVoJNlS0.net
妊娠してから蚊に刺されなくなった。たまたまかな?旦那だけ刺されまくってる。

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:22:21.56 ID:L+9jCcvB0.net
>>322
そうなんだ…!
健診だと産後でええんちゃう言われてたけど、買ってみようかな。もうすぐ5ヶ月だし。

トコちゃんベルトが良いなって思ってるんだけど付け方面倒なんだっけ?と悩むわ。

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:26:05.83 ID:oRUKUC2V0.net
母親学級でさらしの巻き方習ったからやってみようと思いつつ、早○日…
こう暑いと腹巻きすら不快になるんだよね
胎動を感じだしたと思ったら毎日もにょもにょ
母体は毎日しんどいのに、赤ちゃん元気だわ〜
猛暑もお腹のなかでは分からないのかな〜私は臨月にワープしたいよ

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:34:15.99 ID:JgLuFrKsi.net
つわりで実家に帰省してた方、いつぐらいまでしてました?
現在12w4dで、ぼちぼちつわりが落ち着いてきたのだけど
家に帰ったから家事を全部任されるのが目に見えてるので、いつ帰るか悩み中

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:42:24.76 ID:6SoPlntT0.net
今日でここも卒業だー。トコチャンベルト買ったのは良いけど座ると窮屈だから付けてない。外出の時腰痛くなるから付けたいんだけど、車で移動中キツいんだよな…きっと付け方間違ってるんだろうな。

お股というか太股の付け根のパンティラインに毛嚢炎が出来てかなり痛いよー旦那の柄パン拝借中。快適

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:01:59.75 ID:rH1vy1Pb0.net
寝すぎた…
何もしてない。脳味噌使わなさすぎて頭とろけてそう。自己嫌悪が酷い。こんなんじゃダメだって分かってるのに行動出来てないところが尚ダメだわ

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:18:09.14 ID:bbhpt7TYi.net
18w
最近眠くて仕方ない

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:23:39.56 ID:LSVoJNlS0.net
>>329
19w
同じく。やる気スイッチが見当たらない。

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:31:54.76 ID:GL454Y+g0.net
14w
やる気スイッチは押し入れに片付けました!
家計簿つけてフラフラ、洗濯干してフラフラ…何も捗らない…
掃除機かけて食器も洗って食材の整理もしたいけど、
一日に出来る家事は多くて二種類までという体たらく…

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:56:26.40 ID:HY2ap7qg0.net
13w1d
つわりが落ち着いたと思ったら、いただいたお肉を冷蔵庫にいれようとしただけでマーライオン
お肉大好きだったのに、肉魚をまだ受け付けないなんて…辛すぎる

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:56:37.50 ID:cdf4IJ6r0.net
私もぼけぼけ…
でもかっちり!きっちり!タイプよりもある程度ゆったりのんびりしてる方がいいみたいよ。
巣作り本能っていつ目覚めるのかなぁ…
とりあえずコウノドリをレンタルに行って来ようかなー

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:07:30.33 ID:chlWohXT0.net
14w
つわりがほぼ良くなって来たけど、胸焼けもまだ収まらないのと、とにかくだるくてしょうがない。無駄にダラダラ過ごしてしまう。
上の子の相手もしんどくて、イライラするよりマシだとおもって1日合計3hくらいDVD見せたりしてる…。これっていつまで続くんだろ。早く良くなって子供の相手してあげたいよー。

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:16:07.71 ID:gDnzgw7UI.net
おシモがかゆい。検診行くたび診てもらってるけど、カンジタではないしおりものは
透明だし。下着もこまめに変えて、お風呂でもあまり洗浄しすぎは良くないらしいから、
シャワーでよく流してるんだけどなあ。自分でみても荒れたりはしてないし、地味に困っています。
やっぱり蒸れてるのかな、いい対処法あれば教えて頂きたいです。

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:16:43.17 ID:DcjAcbyLI.net
みなさん昼間一人の時、冷房つけてます?
ダラダラしてるだけなのに冷房つけてるのが罪悪感…
けど、暑くて気失いそうだし…
ここ数日は本当に我慢出来ない暑さ。

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:26:09.84 ID:+lGSy7+R0.net
>>336
つけなー!
熱中症なったら本末転倒だよ!
うちは日本一暑い場所上位に毎年入ってるとこだから今日は10時くらいからつけちゃった
なるべく我慢しようとは思ってるんだけどな…

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:42:09.20 ID:oRUKUC2V0.net
>>336
つけるよー
罪悪感ゼロだよ
何故に罪悪感感じるの?
うちなんて犬がいるから人がいなくてもずっと冷房ついてる

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:45:59.18 ID:GhF62jr3I.net
>>336
かれこれ4時間くらい冷房の効いた部屋で
ソファーから1ミリも動かすスマホいじってるよ
罪悪感も1ミリも感じないw

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:57:39.79 ID:SmKz1Pnz0.net
>>336
昨日、16週検診に行ってきて、
最近頻繁に、おへその斜め下が両方とも痛むと相談してみたら、
先生から暑い時期はお腹が収縮しやすいから
暑いところに居すぎないように気をつけてって言われたよ。
この時期は無理しないでエアコンつけたほうが、体力を消耗しないでいいみたい。

今まで、お家でだらだら過ごさせてもらってる罪悪感から
夫が仕事の間はエアコンをなるべく切って、
扇風機と氷枕でずっと横になって過ごしてきたけれど
我慢するのはやめようと思ったよ。

私は専業主婦だけど、夫に思いっきり甘えて、
半分以上家事を手伝って貰いながら、事あるごとにソファーでゴロゴロしているけれど、
先生曰く、お腹が収縮しだす疲労の度合いは人それぞれなのだし、
お腹が痛むときは無理しないで横になっていていいよってことだった。
当然、日頃、ソファーを独占してだらだらする私を不満に思っている夫は
先生の話を聞きながら不満そうだった。夫よ、ごめん。

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:16:41.69 ID:SRC0rR2Q0.net
>>320
わたしは西松屋のマタニティパンツと無印のはいてますが、まあまあ細めに感じてるんですがどうなんだろう…
第一子のときの情報なので、デザインとか変わっていたらすみません。

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:30:07.66 ID:uy5GD8aq0.net
19w5d 腰痛と尿漏れがはじまったから慌ててトコちゃん巻き始めた!!
今までの腰痛が嘘みたいに消えたから暑くても手放せない…。

下注意

3日ぶりに・大量!!それと同時にお腹でずんどこ節開始
そんなに狭かったか…そうかそうか…すまんかった…。オールブランの威力はすごい!!

妊娠前から疲れるとカンジダ再発繰り返してたけど布ナプとシルクのおりものシートにしてからならなくなったよー!!

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:31:53.45 ID:DcjAcbyLI.net
>>338
ダラダラ何もせず涼しい所に居ることが罪悪感なんだぁ。
でも>>340の話で、いいかなっ!て思えた!
無理せずまったり妊婦しよう。
ありがとう。

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:14:47.07 ID:w8NTl7GP0.net
>>315
ありがとう。
今すごくきついから、そんな風に言ってもらえるととても嬉しい。
今日も一日仕事終えることができてよかった、これから家に帰ります。
夫に言ってほしい言葉なんだけどね〜夫は妊婦も働いて当然の考えの人だからなw
自分で褒めとこうっと。ほんとにありがとう。

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:59:32.45 ID:TCGFmusn0.net
私なんて食洗機使って、ルンバ使って、乾燥機使って、
まともな家事は食事作り位だわ…

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:27:02.48 ID:ulXw73CW0.net
みんな、トップスのインナーはどんな感じの身に付けてますか?
今までユニクロのカップ付きキャミLサイズのみで事足りてたんだけど、最近お腹大きくなって来たせいか気付くとズリ上がってるようになった
上の子達のときは臨月まで大丈夫だったはずなのに。

皆さんはやっぱり、マタニティブラと腹帯とかにしてるのかな?

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:37:28.28 ID:11cE956h0.net
19wで現在2kg増加、産院で貰った理想の体重増加グラフでは20wで1.5kg増
夕飯は腹4分目くらいに留めておいた・・・夏バテ知らずで食欲落ちなくて困る
いつも夜は米抜いてて朝は今の量で2時間後には空腹になって仕事に支障来すから減らせない
昼減らすと夕飯ドカ食いしちゃいそうだし悩む、野菜果物中心の生活してるのになー

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:45:40.83 ID:TCGFmusn0.net
理想の体重増加グラフなんて貰えるんだ、良いなー。
痩せ型よりの標準体型で
今20wで1キロ増だけど第一子の時に後半ものすごく少食にしていたのに、
体重増えるわ高血圧になるわのトラウマが蘇って怯えてるよ…。

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:47:11.99 ID:7AGuaJnX0.net
>>347
果物は太りますよー果糖をなめたらだめです。
菜っ葉系の野菜モリモリ食べるのが一番良いんじゃないかな?
ドレッシングや塩分は注意だけど。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:55:27.57 ID:HY2ap7qg0.net
果物は夜に食べても当分が体に残ってしまうので朝とるのがいいみたいですよ。
レモン系ドレッシングを作るとか?
>>349言うとおり
発破系もいいけどアゴつかえば満腹感がますよ〜

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:00:46.21 ID:rH1vy1Pb0.net
脂肪を発破!
と言いつつポテチ食べちゃった

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:28:23.15 ID:wjGk5VRq0.net
>>315
有難うございますその言葉うれしいです。さて帰宅したしこれから晩御飯作るでよー

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:04:30.66 ID:USgtJG3FI.net
>>346
最初はユニクロのブラトップ着てたけど、胸が大きくなって垂れてきたと腹が出てきたので下乳が不快になってマタニティブラ買ったよー
よくわからなかったから3パターンくらい西松屋で安いの買ってみた。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:07:11.19 ID:WcVcZGtUI.net
>>341
ありがとう!
西松屋と無印覗いてみます

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:21:37.13 ID:11cE956h0.net
果物は朝だけ食べてて、夕飯後の甘いものが妊娠前の習慣になってたけど排除したよ
普段からジュースは一切飲まない
かといって塩分も摂りすぎちゃだめだし、最終的には蒸し野菜そのまま食べるしかないのかな
予定日は年末で、イベント沢山に加えて結婚記念日もあるけど誘惑に打ち勝たねば

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:26:39.45 ID:/4PKeSE20.net
H&Mのマタニティデニスカを買った。
暑いからデニム避けたかったけど、
安くて薄いwから結構快適。

ドトールのルイボスティー飲んだ方いる?
ハイビスカスと甘夏の2種出てるんだけど
味が気になる…

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:38:54.53 ID:6JC3Jkww0.net
うちの産科では「五キロ増で折り返してくれればOKですよ〜」だ
しかしすでに六キロ増えている…
折り返しまであと10日もあるのに…うーむ

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:43:55.58 ID:dQKujqra0.net
>>346
私もユニクロブラトップだったけど、無印のマタニティ用の授乳期も使えるカップ付きのキャミソール買ったらユニクロよりも丈が長くて良かったよ。でもちょっとお高め...黒が良かったけど半額につられて水色買った

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:50:05.35 ID:L+9jCcvB0.net
>>335
布ナプキン良いよー
布オリモノシート?かな。蒸れにくい気がする。
洗濯機でパンツと一緒にガンガン洗っちゃうので手間もない。
布ナプキンを月経の時に使うのはかなり抵抗あって使ってなかったけど、今は便利に使ってる。

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:24:57.21 ID:5OwCIsR70.net
16w1d初めてお臍の辺りがキューっと突っ張る感じで痛くなってびっくりした。しかも周期的に痛みがあったから陣痛かと思って怖かった。横になってたら治まったけど、これが張りってやつ?よく張るとカチカチになるって言うけどよくわからない...お肉はプニプニだけど...

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:38:05.05 ID:MyXYpb5v0.net
>>335
わたしもかゆい…
もともとアトピーもあって肌が弱いからなのかもしれないけどなんなんだろう
カンジタじゃないみたいだからフェミニーナとか塗っちゃおうかなとも思うがなんかね…
汗かくともれなくかゆくなるから本当つらい

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 01:47:59.41 ID:kTRGD/pdi.net
13w3d
つわりの波が激しくて参ってる
穏やかな日は本当に何食べても何しても全然平気でもしかして終わった?とか錯覚するほどなのに
その次の日には一日中食べても食べなくてもマーしてる…
ピークよりは確実にマシになってる筈だけどやっぱりマーするのは辛い
早く終わってほしい
ここの皆さんはどのくらいで終わりましたか?

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:01:51.20 ID:N72OO6ji0.net
>>362
私は16wくらいまでだったかなぁ。
とにかく日々をやり過ごすだけでしたけど、少しずつ悪い日が減っていって治まった感じです。
つわりは治まったけど、お腹が苦しくて一人前食べれませんけどね。
こればかりはド素人が明けるとも明けないとも言えないので、辛い時はとにかく無理せずしのいでくださいね。

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:42:17.33 ID:7V6xUdDk0.net
>>335
私も妊娠中に限らず夏は蒸れて痒くなりがち。今はヒートカッターで毛を短くしてるのと、石鹸は使わずお湯で丁寧に洗浄、お風呂上がりにベビーパウダー(パフじゃなくて手で付けるタイプ)で改善したよ。

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:49:25.48 ID:EHEoR+FE0.net
>>362
私は5w〜つわりが始まってピークが9w〜12wだったよ
ピークの時は起き上がるだけで吐くから常に寝たきりで飲まず食わずで大げさじゃなく
点滴で命を繋いでた感じだよ
13wくらいから他人のご飯の匂いが大丈夫になってから徐々に食べれるようになった
今は21wで吐くのは週一くらいになったけど毎日夕方が気持ち悪くて横になってる
多分出産まで今の状態なんだろうなぁと思うとちょっとげんなりだけど・・
ダメな日と大丈夫な日が交互にあって段々と良くなって行くって看護師さんに言われたよ
そうは言ってもつわり辛いよね・・入院中も主治医は「そのうち楽になるから〜」しか言わないし
本当にそのとおりだったけど当時は言われる度にキレてたわw
いつ終わるかは人それぞれだけど今は特に暑いし飲めないとすぐ脱水になるから
ダメそうならすぐ点滴しに行った方がいいよ
先週2日食べれないだけでケトン出てたからね

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 07:43:32.32 ID:KxAIwsav0.net
>>360
16wだとお臍のあたりはまだ子宮じゃないっぽい?
この間初めて張ったけど、子宮がまるーく感じたから、それは大きくなってる痛みかもね。

367 :可愛い奥様:2014/08/06(水) 07:49:27.68 ID:Pq4t9dwgy
>>342さん
私も妊娠前からカンジタにすぐなってしまって、
今も治療してるのに全然治らなくてイライラしていたから、
とってもいい事を教えてもらえた!!
今日シルクのシートと、布ナプキン買ってくる!!
ほんとにありがとう!!

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:21:40.87 ID:kTRGD/pdi.net
>>363>>365
貴重な体験談ありがとう!
やっぱり実際の話聞くとちょっと希望が持てるね!
2日食べれなくてもケトン出てしまうんだ!
夏場こわっ!
みんなが早くつわり治まって素敵なマタニティライフを送れたらいいなぁ…

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:34:08.02 ID:N72OO6ji0.net
>>368
もう少ししたら胎動というご褒美(?!)が待ってると思って、前向きに頑張りましょう!!

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:29:38.76 ID:nzVmLVUA0.net
もう皆さん赤ちゃんグッズって買ってますか?
同僚に、お腹大きくなって出歩くのが辛くなる前に早めに揃えたほうが良いよ
って言われたんだけど
私的には、今からも流産の可能性あるし
万が一の時にショック受けるのが怖くてまだ揃えたくないなーって思ってる
でも買いたい気持ちもある
どうしようかな悩み中

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:32:48.71 ID:jeg0Esoi0.net
>>370
七ヶ月すぎくらいでいいんじゃない?
動けなくなったら通販でもいいし。

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:33:26.20 ID:sRq3Od+i0.net
>>370
ほとんどのベビー用品は姉や兄のところから送られてくるので、揃えるものは殆どないんだけど
性別がわかったときに嬉しくておくるみを買い、戌の日のお詣りでやはり嬉しくてスタイを二枚も買ってしまったよw
流産したら一緒に弔ってもらうわ
でも楽しみにしてるから、赤ちゃん頑張って出てきてね!

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 11:00:48.85 ID:Ra1rFzyO0.net
>>370服とか買いたい人は買っていいと思います。1パーセントにも満たない確率だし、皆さんきっと安産でありますように。 
私は前回後期流産した時に、服を揃えていたことをさんざん周りに叩かれました。
けど、亡くなるとわかる前に服だけでも用意してあげれてて良かったと思っています。

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 11:07:41.72 ID:P4tIOVWP0.net
>>356
ハイビスカスを飲んだよ! 想像していたより、自分にはかなり甘めのドリンクだった。
その人の好みもあるけど、すっきり系が好きだったら
お持ち帰りして家で自分好みの濃さに調節してもいいかもしれない。
ノンカフェインだし、この季節&妊婦には嬉しいよね。 定番にしてほしいくらいだわー。
今度は甘夏を飲むのを楽しみにしてるw

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:26:37.27 ID:3p+eYX7Y0.net
21w2d 検診で赤ちゃんが男の子だとわかった!
実はこっちのスレ来た頃に、幼稚園児位の男の子がニコニコしながら私の横に寝てる赤ちゃんを眺めてる夢を見て
周りに散々女の子予想をされる中、私だけ男の子だと思ってたんだよね

一緒にアスレチックいったりキャッチボールしたり泥団子つくったり…楽しみすぎるw外遊びが好きな子だといいな〜

このスレでつわりで苦しい時とか、体重増やすよう言われて泣き言いった時とか本当に励まされました。次スレでお待ちしております!

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:23:36.86 ID:PH7YpUaB0.net
【話題】 水槽に入れたら金魚が死んだ・・・食材より危険な中国産"殺人割り箸"の恐怖
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407295485/

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/08/06(水) 12:24:45.75 ID:???0
日本マクドナルドを脅かした、中国企業による使用期限切れ食肉問題。
かねてから、中国産の食材は危険視されてきたが、それ以上に危険なのは中国産の割り箸だという。

「上海のレストランで食事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。
報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員)

金魚が死んでしまうほどの毒性を持つ、恐怖の猛毒割り箸。かの国では、どういった過程で生産されているのだろうか。

「中国産の割り箸には、製造過程で強力な防カビ剤や、見栄えをよくするための漂白剤等が大量に使われています。
しかも、ほとんど洗浄されずに出荷されているため、人体に有害な薬品がこびりついたままなんです」(全国紙経済部記者)

日本における割り箸の年間使用量は250億膳。その97%が中国産ということだから、他人事ではない。

「野菜や食肉といった食料品には、輸入時に検査がありますが、工業製品である割り箸はフリーパス。
日本では、"殺人割り箸"が日常的に使用されている危機的状況と言えます」(前同)

かつて中国で弁護士として活動し、現在は日本で通訳をする朱有子氏は、こう警鐘を鳴らす。

「割り箸の生産業者は、個人経営の零細企業が多いので、薬剤の洗浄が不十分だったりすることは大いに ありえます。
すべての中国製品が危険というわけではないでしょうが、私は一切使用しません」

中国産の"猛毒割り箸"は、世界中に年間800億膳輸出されている。この事態は、もはや"テロ"と言っても過言ではない。
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/taishu_9802 /

377 :可愛い奥様:2014/08/06(水) 13:47:32.00 ID:VqkrxBCvx
>>737
赤ちゃんの服用意して、叩かれるなんて、私が叩き返してやりたいよ。

私は1人目のとき、産休入ったら用意しようとウキウキしてたら、その前に入院することになってしまって、母と義母に用意してもらったから、今回は6ヶ月くらいで用意したい!でもまだ冬物ないかなーと思ったり。
無事にみんなが可愛い赤ちゃんの服を用意できますように。

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:49:27.29 ID:nzVmLVUA0.net
わ・・・>>373のレス読んでハッした
そうですね、まだお腹の中にあっても
もうすでに自分の子供には違いないですもんね
なるべく感情移入しないようにとか、ダメになったら何も無かったことにできるようにと
この妊娠生活中ずっと怖がってた自分が恥ずかしい気持ちになりました

服だけでも用意してあげられて良かった と思えるのは母親として当然の気持ちですね
私は母親になれてなかった
なんか買い物の事だけじゃなく、考えが変わりました感謝です
この子の為に可愛いの選んで買ってあげます^^

>>372
あ、私は明日戌の日行ってくるんですよ
私も我慢せずに楽しみな気持ち持つ!
いっぱいいっぱい無事に生まれるよう祈ってきます

>>371
あ、確かに、通販なら動けなくても可能だw

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 17:22:58.80 ID:0UjYxTit0.net
私は八割女児と言われているけど、残りの2割の可能性もかんがえてまだ買ってないよー

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:05:14.25 ID:O++jPQJS0.net
16wの妊婦です。皆さん妊娠線ケアもうされてますか?バイオイル買ってきたので今日から始めてみるつもりですがめんどくさがりなので続くかどうか...

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:17:12.39 ID:fLybCWhHF
>>380
現在17w
16wくらいからお風呂上がりにMama&Kidsをお腹に塗ってます
ほんとは胸、腿、お尻なんかも塗った方がいいのかもしれないけど、べたつくのが苦手な上にこの暑さなので
とりあえずお腹だけ

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:36:27.75 ID:hhfwXzfa0.net
>>370
同じ気持ちです。
双子なので2つづつ買うんですけど途中でダメになってしまったら…と思うと準備出来ません。

>>380
13wですが、ケアしています。



在宅フリーをしているんですが、眠気が酷くて仕事にならない。
1日14時間以上寝ているんですが…眠気ってありますか?

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:47:42.62 ID:XBVJFxHK0.net
>>380
けっこう初期からオイル塗ってる
お風呂上がりだけど…
できるときはできる、と言うけど、塗らないで後悔よりは塗って後悔したい…
お風呂上がりにせっせと塗り込んでます

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 18:59:31.70 ID:1vp0EsZO0.net
今日で21w終了でこのスレも卒業だけど、
まだ胎動ってものがわからないw

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:02:15.23 ID:Fe6o9HkJ0.net
結構ワーキング妊婦さん多いみたいで嬉しい。
自分だけじゃない、と励まされます。
フルタイムで働き続けることの難しさを実感している21wですが、できるとこまでがんばろう。
>>315
ありがとうございます。
なかなか誰にも言ってもらえない言葉なんです。
どちらかというと、いつも迷惑かけてすみません、みたいに過ごしているので…
明日からも頑張ります。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:20:22.76 ID:ap9O1f+N0.net
>>374
レポありがとう
ガムシロ入れて自分で調節できるのかな?
自分も試してきます!

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:48:41.40 ID:UpyLoUQB0.net
>>378 363です。私の場合は妊娠するまで甲状腺の病気がわからなかったので仕方のなかったことです。
そんな流産すること一ミリでも考えちゃだめよ。ナイナイ

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:04:12.15 ID:9rhKvQd20.net
市のママパパ学級で栄養バランスがとれた食事をと話があったけど、朝昼はどうしても適当になってしまう
家に一人でいるのにみんなちゃんと食事作って食べてるもんなの?
せいぜいちょっと気を使ってプチトマト食べてみたりヨーグルト添えたり、がんばってもほうれん草のソテーくらいだわ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:15:09.41 ID:HDYuxBTM0.net
朝はパンかふりかけごはんとかだわ
妊娠中のレシピ本みたいなの買ってみたけど
時間ないし朝からあんなバランスご飯作れないよー

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:47:55.41 ID:Dc6pL8nn0.net
なるべく感情移入しないようにするって気持ち分かるなぁ…
以前に2度続けて流産してるから、とにかく期待しすぎないこと、経過を聞いても順調だろうとドライに考えることを心掛ける生活してた
ベビー用品用意するのが怖いのもそうで、マタニティ用品すら全然買ってない
実親も不安の方が大きいみたいで安静に!安静に!しか言わない
そういえば妊娠分かってから一度もおめでとうとか嬉しいとか、言われたことないな。旦那からも一切そういう言葉は聞いてないや
あれ?泣けてきたww

ポジティブに考えるって大事だよね、上のレス見て気付かされたよ。頑張るわ。

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:18:44.80 ID:4CxO0kAzI.net
朝食は適当だなー。気分次第でヨーグルトとかサラダとか食べてるけど普段はパンだけだわ。
他食事も割と適当…ちょっと栄養気にするようになった程度。

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:36:44.68 ID:O++jPQJS0.net
>>382
早いですね!ちょっと遅かったのかな。。。?今日から頑張ります。
>>383
そうですよね〜!出産前日までもきっちり塗らないといけないとかなんとか頑張って続けてみます。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:41:23.61 ID:hhfwXzfa0.net
>>392
双子ケアをした方がいいみたいに言われて…早すぎる気もするんですけどね^^;

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:41:31.93 ID:cT78o3zu0.net
>>386
ガムシロは必要無いくらいに甘かったよ。
下の方にアセロラ・クランベリーシロップ&果肉が沈んでいるので、よくかき混ぜて飲んでねー

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:50:52.11 ID:wedpa/Tx0.net
12w2d
3週間ぶりの検診
赤ちゃん元気だね〜と言われてほっとしたけど、ぴくりとも動かなかった…残念
前回でさえピョコピョコ動いてたのにー

風邪引いて今38度ある、つらいし心配
赤ちゃんに悪影響出ないよね?

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:00:55.78 ID:bgJZ+c+00.net
>>380
お風呂上がりに濡れた身体にボディオイル塗って身体拭いて終了してる。
妊娠前からだからもう習慣になってる。
乾燥すると、すぐ皮膚が粉吹いちゃうんだよ…orz

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:22:22.93 ID:VHcNOlhfI.net
15w
まだ悪阻がある
特に昨日今日は最悪だった
夕飯後、マーしていたら2歳の息子が来て「はいちゃったの?だいじょうぶ?」って、背中さすってくれた
涙出た

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:34:45.13 ID:0g0CrHbj0.net
21w
やっとこつわりもほぼほぼなくなった!とにかくそれがすごく嬉しい!
と同時にごはん食べだしたからか体重がバーンとあがった…
どんだけ増えていいもんかわからなかったから、助産師さんと相談したよ
家にいても、なるだけ動くようにしないとな

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:06:44.82 ID:cw3eb2hbO.net
>>395
今日の検診で風邪の事は相談した?
検診後に熱上がったなら病院に電話した方が安心だと思う

私事だけど、
母が私を妊娠中3ヶ月の頃に10日程38度位が続いたけど大丈夫だったって
原因不明で、悪阻の一種だったのかもって事らしい
風邪早く治るといいね

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 03:03:53.91 ID:cUIMgRer0.net
15w
お腹の子は自分に似たのか深夜アニメの時間帯に元気な気がする
12時〜明け方までつわりが激しくなるから絶対にこの時間に起きてるんだと思ってる…
録画してるから夜大人しくしてください…

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 07:21:37.87 ID:gWiE3yBC0.net
>>399
そう何故か検診後に上がったんだよね…
基本的には自然治癒を待つしかないと言われたから躊躇してた
 
レス見て落ち着けましたありがとう、病院に連絡してみる!

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:34:06.85 ID:3NxDjmoG0.net
14wまで順調にきたのに出血しちゃったよ
昨晩茶おり、起きたら鮮血
どちらも量はほんの少しだけど超心配
痛みはあるような無いようなってレベル

病院行ってきます…緊張する!

403 :可愛い奥様:2014/08/07(木) 09:02:14.64 ID:CTQlSF+Mn
今日から5ヶ月!そして戌の日!
暑いけど、せっかくの数少ない妊婦イベントだし、上の子連れて水天宮行ってこようかな。

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:36:35.67 ID:DV/dKPeC0.net
戌の日安産祈願。

405 :可愛い奥様:2014/08/07(木) 10:31:12.31 ID:TYgNU8LlD
今日の戌の日、参拝するつもりでしたが
暑さと夏風邪で延期になりました。
31日に行こう。少しは涼しくなってるといいな@東海地方

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:32:47.30 ID:vBtu3Hdk0.net
17w さっき寝てたらツーと鼻水が出る感覚寝ぼけながらタオルで拭ったら
タオルが真っ赤でビックリした。
人生で初めての鼻血 しかもかなり大量
一瞬赤ちゃんに何かあったのかと
検索しまくり。その間も鼻に突っ込んだ
テイッシュが真っ赤になってくのを見て
気を失いそうになった。
鼻血ってちゃんと対処しないと
止まらないのね ビックリした。

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:43:48.27 ID:HCwPVR7j0.net
>>406
私も妊娠してから鼻血多いよー、妊娠中は粘膜が充血してるから鼻血出やすいんだって。
ビックリするよね。

しかし人生初って凄いね!
私は小さい頃鼻血っこだったから慣れっこだったけどw

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:47:13.66 ID:x6j8kKO70.net
ひいい
鼻血も馬鹿に出来ないもんね。何事もない事祈ってます。

朝、ゴミ出しで階段降りてたら踏み外して、正座で下まで転がり落ちたよ…
有給の夫と一緒だったから助けてもらえたけど、両足あざと擦り傷だらけでちょっと泣いた
でもお腹だけはぶつけてないから、それが唯一の救い…
体力低下のせい?やっぱりぼけっとしてるなぁ…

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:51:02.25 ID:vBtu3Hdk0.net
>>407
レスありがとう!
本当ビックリしたw
妊娠中は出やすいみたいだね
検索してビックリした。

そう!人生で初めての
鼻血デビューだったから
大量の鮮血みて気を失いかけたよw
これからもこの鼻血を
体験するのかと思うと…w
血液恐怖症なあたしにはキツイ!

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:51:18.66 ID:Q00aCwm1I.net
>>364やっぱり蒸れがダメみたいだね。ありがとう!
ベビーパウダー試してみる。昨日夜だけ夫のトランクス
借りたらすごい風通しよかった。痒みもマシなような。

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:09:14.48 ID:+H+u3RaH0.net
>>393
あっ双子ちゃんでしたね〜。なるほど。やはり双子ちゃんだとお腹もより大きくなるんですね〜。納得です。

>>396
濡れた体にオイルですか?!どっかの記事で拭かずに保湿したほうが良いと書いてましたが本当だったんですね!!昨日、早速オイルしてみましたが伸びが良いと口コミのあったバイオイルは全然伸びずに大量にとって塗りたくりましたw w w

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:19:00.44 ID:2dQhF7650.net
>>382
おなじ在宅フリー組がいた〜
今日から14wです
会社と違って辛くなったらすぐ寝れるのはいいんだけど
寝すぎでダメ人間にしかなってない気がして多少の罪悪感が
上の子夏休みも学童行ってもらってるのに……もう

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:30:16.96 ID:+nohcxk50.net
気づいたら今日でこのスレ卒業だ。二人目は早い。
このスレに来たときはまだつわり全盛期で辛いうえにトラブルもあって
無事に次のスレ行けるか不安だったなぁ。
今のところ順調ですくすく育ってくれてる赤ちゃんには本当に感謝。
みなさま次スレでお待ちしております!

414 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:34:33.12 ID:pyewNDCS0.net
最近急に体重が増えちゃったからプールで水中ウォーキングでもしようかと思うんだけど
スポーツクラブのマタニティクラスとかじゃなくても大丈夫なものかな?
妊娠後泳いでる人がいたら教えてください

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:41:35.40 ID:i8dxd6T50.net
私も今日でここ卒業
初期スレの方が長く感じたなぁ
まだ調子悪いと吐くけど、つわりピークに比べれば全然マシになって一安心
胎動もボコボコ感じるし、やっと妊娠した実感わいてきた!
しかし胎動の後にお腹張るのビックリするね…すぐ治まるけど
切迫とかならず無事出産までいけますように
次スレでお会いしましょう

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:00:12.42 ID:nPvB1Ce90.net
今日で19週だけど胎動ぜんぜん分からない
お腹がごろごろ鳴るのも胎動という噂だけど、なんだかよく分からない
張る感覚も分からない。全体的に軽い痛みがあることはあるんだけど

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:21:59.16 ID:ltN6YZEG0.net
>>382
>>412
私も在宅で自営。もーダラダラしすぎて、やればやるほど収入になるのに
先送りしちゃってやばい。集中力が無くなった。
一般的な産休と同じ感じでお休みする予定で、お得意様には話してるけど
お客様は男性ばかりなのでなんか言いにくい。
みんながみんな理解あるわけじゃないだろうしなー

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:37:33.16 ID:awmhsHpT0.net
家の近くに市のコンサートホールがある。
学生のコンクールやピアノの発表会なんかは、イベントスケジュールに出ないが、施設の空き情報を見れば、終日不可の日は何かがあるのが分かる。
無料だし涼みがてら胎教にもいいやと、奏者の家族以外いないところをでかい腹であつかましく座って聞いている。
難点はコンクールだと同じ曲ばっかりなんだねー

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:04:43.43 ID:SGz7CpZP0.net
今日はやたら元気だな。嬉しいぞ!

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:12:23.97 ID:Uuo64JZTi.net
13w
エンジェルサウンド届いて心音聞けたー!
嬉しいー!つわり辛いけど頑張るよー!
あと3週間もしたら終わるはず!
5wのときから今まで8週間も我慢出来たんだからあと3週間くらいちょろいちょろい!

…ってポジティブにいきたい!

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:20:40.04 ID:AKNiq7nR0.net
私も在宅フリー。
一人で働く奥様スレが過疎気味なのに
こんなとこに同士がいたとはw
でも高齢なんで大事を取るために
妊娠が分かった辺りから徐々に休業体制に入った。
集中力が保てなくなったので。
働き続ける奥様方、すごいなぁ。

422 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:33:24.13 ID:ArXa4ivU0.net
つわりが重くなった6wごろからプラムに大ハマリしてる
15wになった今はほとんどつわりもなくなったけど、プラムはやめられない
品種も大石早生から始まり、昨日までは静香、今日からはサマーエンジェル
他にも色々あったけど、プラムがこんなに品種豊かとは知らんかった

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:46:26.63 ID:d25tXKUv0.net
>>414
マタニティクラスではなくて、第一子のベビースイミング通っていましたが、5ヶ月に入るまではスイミングスクールからお休みしてくださいと言われて居ます。
その後再開するなら、医師の許可をもらう様言われています。
お医者さんに健診のときに確認されるのが1番安心かと思います。

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:58:43.34 ID:3NxDjmoG0.net
>>402です
子どもは元気だったけど前置胎盤でした…
しかも今のところ完全に子宮口を塞いでるタイプ
週数が進んで子宮が大きくなれば胎盤も上がってくることが多いらしいけど、とりあえず毎週病院行くことに。
毎週エコー見たいよ〜とか言ってたけどこんな形でなるとは……

日常生活くらいはしていいって言われたけど、
特急で二時間の実家で安静にするか迷いどころ…

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:37:02.33 ID:Db7fNnc30.net
車通勤なんだけどシートベルトが苦しくなってきた
シートベルト留める位置を変えられる座蒲団があるみたいだけど使ってる方いますか?
使ったことないけど安全性は確かなのかな

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:51:04.03 ID:gWiE3yBC0.net
もともとぽっちゃりだからお腹が出てきたのかどうかわからない…
皆さんお腹が出てくるときってどこから膨らんでくるんですか?お臍の下?

427 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:00:44.66 ID:nY1GMjzz0.net
>>426
15wくらいから胸の下から膨らんできたよ
最初つわりで全然食べれないのに何で胃が膨らむの!?ってわけわからなくて不安だった

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:17:37.53 ID:RN7BDuKm0.net
>>412
>>417
>>421
同じ人がいて嬉しいです…
私もやればやる程なのにダラダラしちゃう。
元のだらけ加減にプラスして…眠気や腰痛ですぐに横になってしまう…
集中力アップで頑張りましょう〜!

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:39:00.73 ID:ZYSNXahT0.net
>>427
私も今回、お腹膨らむのは胸の下からだった!
上の子達のときは、ちゃんと子宮がある下腹から膨らんで来たのに、今回は違うから戸惑った
いきなりボーンといかにも妊婦!ってお腹に4ヶ月位からなってた
今17wだけど8ヶ月位に見える
臨月どうなっちゃうんだろうでんわした!

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:39:48.17 ID:ZYSNXahT0.net
でんわした!ってなんだ…
入力ミスです、すみません

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 17:44:24.91 ID:+H+u3RaH0.net
皆さん歯医者さんにはいつ行かれましたか?安定期入る前からもはや行かれてる方とかいますか?

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:22:14.82 ID:kPprVyRt0.net
>>431
自分はつわりもなかったんで早めに行っちゃいたかったんだけど、
歯医者さんに電話したら安定期に入ってから来てねって言われたよ
妊娠中に親不知痛くなったら嫌だなぁ

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:25:44.15 ID:q0WT6Pek0.net
お腹が大きくなると長時間仰向けの姿勢でいるのは辛いだろうから、
なるべくお腹が大きくなる前に行こうと思ってる

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:42:45.91 ID:1UKx6JvV0.net
>>431
19w頃から行きだしたよ
歯医者さんに予約の電話したときも、妊婦と伝えたら「今何ヵ月ですか?」って聞かれたから、安定期を可否の目安にしてるんじゃないかな?

今の時点でも仰向け結構しんどい…から、マメに予約取るようにしてるw
次のミッションはこの無駄に伸びまくってる髪の毛だ

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:59:48.42 ID:sDcw3/Z10.net
>>426
私は下っ腹辺りから、それこそビールっ腹のように膨らみ始めましたよ。
いま21wですが、へそ回りは立ってはかると90センチ越えてきました、く、くるしい。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:34:30.02 ID:j0V24cdY0.net
>>431
17週で昨日行ってきました。
奥歯が痛むのが心配でしたが虫歯はなく、妊娠による身体のストレスで就寝時歯ぎしりしてるのかも、と言われました。
マウスピース作ってあるのでそれで様子見になりました。
予約時に妊娠してるので検診受けたいと言うと何ヶ月か聞かれましたよ。

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:08:54.19 ID:r/pxkPi40.net
>>431
実家が歯医者だから安定期前に行って母子手帳に書いてもらった
治すものはないけど、やっぱり歯槽膿漏とか出やすくなるって言うのでPHILIPSの電動歯ブラシ買ってきて念入りに磨いてる
歯磨き嫌いだから面倒くさいけど、我慢だ我慢

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:34:37.99 ID:O2IyzSf60.net
>>411
イタリアに行った時に教わったズボラな方法で、濡れたままベビーオイルだのボディオイルを塗る方が延びがいいんだとか。
楽なので、そのまま習慣にw
バイオオイル(?)は水があると延びないタイプなのかもしれません。

ボディクリームでマッサージしながら優雅にケアもできるならやりたい!面倒で挫折するけど…

>>437
Amazonで電動歯ブラシ安売りしてて迷ってるんだけど、電動の方が良いのかな?
楽かな?
虫歯はある。定期検診で様子見しましょうと言われてて、自覚はないけど。

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:38:34.69 ID:gWiE3yBC0.net
412です、皆さんありがとう、
まさか胸のしたから膨らんでくることもあるなんてびっくり!
早く私のお腹も膨らんでこないかな、楽しみ

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:42:27.11 ID:+H+u3RaH0.net
>>431 です。皆さんレスありがとう。安定期入ってから行かれてる方のが多いんですね。私もそろそろ電話してみようと思います。

妊娠してから口の中がやたらとネバネバするようになって朝は気持ち悪いくらい口の中がカオスなことになってるんですが、私だけ?

妊娠してからですが、あとは歯磨きすると必ず血まみれになるようになりました。治るんでしょうかこれ。

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:43:58.02 ID:3tXq+xbb0.net
>>438
423じゃないけど、電動歯ブラシについて!元歯科医院勤務だけど、買うなら超音波のやつがいいと思うよー。回転するだけとか上下に動くだけのやつはあまり意味無いと思う!

442 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:27:15.83 ID:pyewNDCS0.net
400です
>>423
やっぱり医師に相談してからの方が良さそうですね
健診まであと2週間もあるので自己判断で行こうとしてました

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:52:02.74 ID:ILJsfHPL0.net
>>425
シートベルトをずらすやつ、使ってます。
私が調べた範囲では一万円くらいのと、五千円くらいのがあって、後者を買いました。
安全を確認出来るのは急ブレーキをかけなきゃいけないような状況の時と思いますが、幸い今のところそのような状況に出会うことなくすんでいます。
シートベルトでお腹が圧迫される不快感から解消されるので、買って良かったと思います。

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:11:45.90 ID:kOOBAGxp0.net
>>441
歯医者さんから、妊婦は超音波歯ブラシ駄目って言われたんですけど、本当はどっちなんだろ?

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:39:15.77 ID:tGcV5dFY0.net
まだ12wなんだけどお腹ポッコリしてきた。
便秘もしてないし、まだつわりもあるからあんまり食べてないのに腰回りにお肉付いて下っ腹もポッコリ。
ひょっとして体重増えたかしらと思って測ったらむしろちょっと減ってた。
痩せ気味だから目立つのかもしれないけど、2人目だから早いのかなぁ。

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:02:45.27 ID:868dtkCq0.net
>>440
一人目のとき歯磨きしてもしても口の中気持ち悪くて、歯間ブラシと糸ようじするようにしたらすっきり!
それからは習慣になって、毎晩やってる。
歯医者にも歯石がついてないと誉められた。
しかしそれでも虫歯はできる。

一人目のときも二人目のときも歯を抜いたよ…。親知らずだからしょうがないけど、ギリギリの量の麻酔で継ぎ足し継ぎ足しできつかった。もちろん6ヶ月以降。

447 :423@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:08:11.60 ID:xaTLT/Sk0.net
>>438
磨き残しは断然少ないです
あと、力を入れすぎることもないから歯磨きがとても楽だよ!
電池式は力が弱いので、充電式のがいいと思う
>>444
横だけど、私の使ってるPHILIPSのソニッケアーはサイトに妊娠中の方へ!なんておすすめページがあるくらいなので大丈夫だと思う
ちょっとググったら、銀イオンを使ってる電動歯ブラシがあるんだね、それがいけないみたい

448 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:44:28.07 ID:O2IyzSf60.net
>423 >427
ありがとう!
使っちゃマズイ電動歯ブラシも始めて知ったわ。
参考に見に行ってくる!

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:53:48.71 ID:79S5iW2/0.net
昨日戌の日だから神社にお参りしてきたよー。
妊婦帯をつけての初外出だったけど、なんだか慣れず。
お尻の中途半端なところでモコモコしたり、座ったり歩くと位置がズレたり。
結局上にあげて腹巻きの位置につけて使っちゃって、全然妊婦帯としての役割を果たしていなかった…。

450 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:56:38.95 ID:FxKRrKbg0.net
おお、ちょうど歯医者の話だ。
今16週、結婚前に通ってた実家近くの歯医者での治療が途中のまま、1年以上放置してたら今週初めに痛み出した。
結婚してから住み始めた街で、どこの歯医者がいいか迷って迷って行かずじまいだったけど、結局今住んでる家に一番近いところに問い合わせたら対応も治療も良くてほっとした。

虫歯で大穴開いてて神経取るコースになっちゃったけど、いい歯医者さんに当たったからなんとか頑張れそうだわ。
私もソニッケアー買おうかなー

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:59:53.16 ID:NLk37hZS0.net
19w
お腹が出てきてヘソも盛り上がってきた
今まで手入れなんてしてなかったから気になって仕方がない
心なしか臭いもある気がする
毛抜きでヘソ穴を拡げてみると謎の固形物質があったから引っこ抜いてみた
スポンッと取れて物凄い爽快感…
その後ワセリンと綿棒でグリグリ掃除してシャワー当てて洗ったら綺麗になったよ

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:40:40.59 ID:AK7buLME0.net
妊娠中ってヘソ穴あまり触らない方が良いと聞いたけど、、、

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:41:06.70 ID:zQEppwUN0.net
>>443
ありがとう!ないとは思うけど勝手にはずれたりしないかなと不安に感じて悩んでた、買ってみます

そろそろ運動始めたいけど外が暑くて気が進まない
踏み台昇降にしようかと思ったけど早産の原因になるかな
ヨガとかやったことないけど運動になるんだろうか
仕事では殆ど動かないから少しでもやらなきゃとは思いつつ何すればいいのかよくわからん

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:23:43.22 ID:9keezxNUI.net
昨日、戌の日のお詣りに行ってきた
そしたら、熱中症になったよorz
(悪阻かと思ったら、身体が痛くなって足までつってきて違ったよ)

暑い中の外出は、気をつけなきゃダメだね〜
皆さんも気をつけて〜

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:34:37.99 ID:0H6wiwCHi.net
今週入ってから少し治まってたつわりが復活して何も食べれない、飲めないが続いてる
週末なるし点滴行こうかと思ったけど、今何とかポカリとプリッツ食べれてるから様子見かなぁ〜
いつ終わりが来るのだろうか…

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:44:00.72 ID:u6elaxgn0.net
暑いのと上の二歳児連れてお詣りできる気がしなくて戌の日スルーしちゃったんだけど
亡くなった母が夢でお詣りしてくれてた
朝からちょっと泣いちゃったわ、頑張ろっと

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:57:12.09 ID:7F4QANzA0.net
>>456
泣いた
お母さんが見守ってくれてるんだねー

皆まだまだ悪阻苦しんでるんだね
私は12週入ったら全然なくなってしまった
(お腹の子は元気)
ぶり返しくるんだろうか

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:04:57.15 ID:JLgKf34u0.net
いいなぁ…2人目で21wなのにまだまだ気持ち悪いよ
誰だよ、2人目はつわり軽いとか言ったやつ…

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:07:36.79 ID:8D3+EUXe0.net
11wで治まったと思って一週間後に人前で盛大に吐いた私が通りますよ

それから週二くらいで吐いてる15w
そろそろほんとに終われ…

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:09:20.72 ID:/uZu19gv0.net
安産祈願はしなかったし腹帯もしなかったけど、お賽銭だけでも今週行くつもり。そういう方いますか?

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:11:15.58 ID:/uZu19gv0.net
吐きつわりは辛いですよね。私も14wくらいまでは毎日、吐きつわりしてました。基本的に料理中に匂いでやられて料理中に吐いてました。

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:20:15.48 ID:fMWEbOuU0.net
>>460
安産祈願行かなかった・・すでに21wになっちゃったけど
お盆に実家に帰省した時に飼い犬をヨシヨシしてご利益もらえばいいかなとか思ってた
近くの神社に行って来ようかな〜

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:27:44.47 ID:JLgKf34u0.net
>>460
今まで毎日吐いててとても無理で行ってないよ、吐くのが日に一回なら良い方…
一人目の時は家で巻いて窓からなんとなく空に向かって心の中でお祈りしたw
二人目の今回に至っては床に臥せっぱなしなので寝たまま心の中で(ry
このまま生むまでコースなのかなー…

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:00:30.30 ID:vZNEGmMW0.net
お参りは誰かに行ってもらっても良いんじゃなかったっけ?
今日から16w
自分的につわりはおさまった!
日に一回ぐらいしか吐かない!
数日前からぼちぼち楽になって来た。つわり休みも終わっててどうしようかと思ってたらおさまって来て良かった。

>>455さんは余裕があるなら点滴行くといいよ。
水切れを我慢して良いことない。
441さんのためでもあるけど、赤ちゃんのためだよ。楽になろうよ〜。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:24:11.23 ID:mS1jc8z2i.net
>>425
わたしは座席の高さ変わるのは不便かなと思ってシートベルトストッパー使ってるよ。
緩め過ぎなければシートベルトの機能は失われないし、お腹も腰も胸も締め付けを軽減できて楽ですよ〜
車用品店で500円くらいだったかな。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:45:10.54 ID:mBwi2bdKi.net
>>460
私がお宮参りや七五三でお世話になった神社に、戌の日とか祈願とか関係なしにお参り行きました。
いつもありがとう、子を授かりました〜と報告してお守り頂いて帰宅。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:29:13.20 ID:0H6wiwCHi.net
>>464
心配してくれてありがとう〜
余裕があれば行きたいんだけど、病院まで車で30分くらいかかる&今日は誰も居ないから自分で運転もキツイし、ポカリがちょびちょび飲めてるから様子見るよ!
歩いて行ける距離に病院があればなぁ…

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:57:18.04 ID:CvT36bxfO.net
昨日の戌の日は行けなかったけど
19日に行けたらいいなぁ

今日から17週
数日前からたまに下腹部でプクプク、ピチピチみたいな
小さな魚がいるような変な感覚がするけどこれ胎動?
でも初産でこの時期に感じるってちょっと早いよね
中の人、ハッキリ分かるように動いてくれていいのよ

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:00:29.32 ID:0pUlpQff0.net
>>468
今さっき母親が「最初はお腹にメダカ飼ってるのかと思った」って話しててタイムリーw
きっと胎動だよ!

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:06:53.10 ID:dQx4e9Er0.net
>>468
きっと胎動ですよ〜
早い人は15週くらいから感じるらしいから、順調じゃないですかね
私の場合は、なんか腸動なのか胎動なのか判らなくて、職場の人に聞いたら
「それはう◎こじゃなくて、胎動よ!赤ちゃんに失礼よ〜」って言われちゃった
だって初めてだから判らなかったんだもん・・・

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:30:02.50 ID:CvT36bxfO.net
454です
勘違いじゃないっぽい?
うわーうれしい
ようやくエコーとつわり以外で妊娠実感できるとこまで来れた…
12w頃から便秘でつらくて常に腸の感じを気にしてたから
普段と違う感じに気付けたのかもしれないw
レスくれた奥様方ありがとう!

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:47:59.14 ID:fZA2wOft0.net
>>469
>「最初はお腹にメダカ飼ってるのかと思った」
めちゃくちゃわかるwwwそして可愛らしい表現だー!!!
私も胎動かどうかわからなかったけど、これがそうなんだろうなぁ
わかりやすい表現ありがとうー

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:13:33.23 ID:j7Xrcndmi.net
胎動は人によるみたいだけど、担当医に聞いたら「初産だとだいたい20週前後」って言われたよ。
でもそのママメールには「胎動だと思ったらそれが胎動で良いんです」みたいな事も書いてあったし、私もそれで良いと思ってる。
17wで中の方からトントンってされた感じがあって、あれは胎動だったと勝手に思っってる。それ以降わからないんだけど。

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:17:36.81 ID:wDuizWvD0.net
19w過ぎた辺りからポコポコとはっきり胎動を感じるようになったんだけど、
おもに膀胱とか肛門付近で動いてるんだけど、この週数だとこんなもの?
臍下でも時々感じるんだけどな・・・。

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:20:50.67 ID:/uZu19gv0.net
よく見かけるスリッポン。インソールで直接的なヒールじゃないから履いてもいいのかな?やっぱり履かない方が無難かな。インソールのヒールもヒール?

476 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:21:48.18 ID:Ljy5B45PI.net
17w
胎動たまーにポコンと感じる程度
早く力強い胎動感じたい
週数進んだスレだと動きすぎて痛いってよく書かれてるけど
今は早く感じたくてしょうがない

安定期に入って昼食の後は猛烈に眠い
だらっとして気づいたら4時とか…
ゆっくりよく噛んで食べても眠いわー

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:31:21.49 ID:dADFFE8Li.net
>>472
安定して歩ければヒールでもいいんじゃない?
私は普通に低めのウエッジソール履いてる。ヒールの靴に慣れてて、ペタンコ靴履くとかかとが引っ張られて痛いし

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:43:49.12 ID:zQEppwUN0.net
>>465
そうか、車のことは車のお店に行けばいいのか…!
盲点でした、早速明日行ってみます!ありがとう

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:53:23.76 ID:ytYOl9vh0.net
>>468
今日から17w一緒!
私も先々週くらいからポコポコ、うにうに。
きっと胎動だろうと思って話しかけてるw
しかし、2人目だけど全然お腹大きくならない。なぜだー

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:55:13.17 ID:fgSpcjfW0.net
頭がいたすぎる…
今日結婚記念日なのになにもしてないや…
晩ご飯がんばろうとおもってたのに、起き上がれないよー…
台風のせいかなあ。あーしんど。

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:43:03.84 ID:d00DkVA20.net
昨日安産祈願に行ってきました。
早く着いてしまったので神社の社務所?みたいなところでお休みさせていただいていたのですが、
その時神社の人に動物園の象の安産祈願をお願いされた話を聞いてちょっとびっくりしました。
安産祈願で有名な神社さんだったので海外からの方もいらっしゃるけど、人間以外はスタッフさんにとっても驚きだったらしい。

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:54:13.83 ID:1d8qXiPw0.net
18w
初産だけど16w後半あたりから胎動分かったよー。今は他の人がおなか触っても感じ取れるくらいポコンとはっきり動くよ!
自分はつわりが全く無かったから、胎児が生きてるかどうか実感も持てなくて長いこと不安だったんだ。過去に流産してたしね。
今は胎動があると良かった生きてる!って分かって嬉しい。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:05:47.05 ID:T+Knbppc0.net
仕事から帰ってきたら力尽きた
いけないとわかってても甘いものドカ食いしてしまう
お饅頭美味しすぎるよ

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:16:05.17 ID:objuRofZ0.net
>>479
私も二人目のとき全然大きくならなくて、大きくなるの早いって聞いたのに〜って焦ってたよ

でも三人目の今回はちょっと引く位大きくなるのが早い

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:47:22.75 ID:Xqiv0zJBi.net
ずっと肉が食べられなかったのに、今日急につばめグリルのハンブルグハンバーグ食べたくなって行ったら食べられた!!ひゃっほうぅぅ!!

美味しかったよ…塩分、カロリーのことなんか吹き飛んでハフハフ食べたよ…。

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:43:41.33 ID:77dlgkbP0.net
17w
昨日義母から里帰り出産の期間についてダメ出し。里帰り先産院には12月初旬に帰ってくるようにと言われる。予定日が1月中旬。里帰り先から自宅までは新幹線・電車乗り継いで五時間強。
私「寒い時期だし感染も怖いから春先までは出られないかな?2月は3月より乾燥してるしインフルとかも心配」
夫「私実家の方がくつろげるだろうし、里帰りはすべき。でも2月に帰るのも3月に帰るのも感染症になる確率はある。いつ帰ってもいいんじゃない?ていうか俺はどっちでもいい」
義母「3月まで自分の子どもと父親が会えないのは可哀想。約4・5ヶ月も夫をほったらかしにするのは可哀想。里帰り中に浮気する確率上がる。お宮参りはこっちでしなさい。1ヶ月で帰って来なさい」
実母「(義母の意見を踏まえて)里帰りやめてそっちで産んだら?手伝いに行くよ」
昨日の夜から夫と話し合っても結局決まらず。私は、「義母さんの言い分はほとんど夫が主語になってたし、子どもの親なんだからどっちでもいいとか言わないで」と言ってるが「お前の言い分はわかったし、それはお盆の親戚の集まりの時に母親に伝えて話し合う」と言っていた。
私自身長時間不特定多数がいる中に生後1ヶ月の子を放り込むのは怖いし、何かあっても絶対後悔するので里帰り自体をやめたい。が、今通ってる産院はもう分娩予約を締め切ってしまってたり、周辺も調べた限りでは12wから17wまでの予約というところが多い。
探すなら早く探したいが、今度は夫が「いや、里帰りはすべき」と譲らない。八方塞がりでどうにもならない。
明日から6日間海外出張で夫がいない間義実家に収容される。6日間もずっと「息子が可哀想、1ヶ月で帰れ」コールされるのかと思うとすごく憂鬱。

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:44:19.90 ID:HD16bTDy0.net
肉が急においしくなる時あるよね!!
私も先週久しぶりにしゃぶしゃぶ食べに行った、しかも食べ放題!
妊娠前程は食べられなかったけど、野菜ももりもり食べたし、超満足!!

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 18:49:55.20 ID:40yfkmwG0.net
>>480
うちも結婚記念日だー、同じく動けずそうめんになる予定w
調子のいいときに遅くなったけど、ってお祝いしようと思ってるよ、がんばろう!

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:09:18.14 ID:HQtC9kLF0.net
お盆は義実家に行かず、つわりも終わって多少涼しくなってるであろう9月に改めて行くことにできた!
これでのんびりつわりと戦えるわ

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:25:45.11 ID:ortn5nhE0.net
>>486
で、あなたは結局どうしたいの?
行きたい方向が決まってないから、八方塞がりに感じるんだよ。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:28:57.46 ID:/uZu19gv0.net
>>486
愚痴スレが別にありましたよ〜
個人的な意見ですみませんが里帰りの期間が長すぎる気がしますねぇ。義のお母さんの言っていることも一理あるかなと正しい気がします。
一つ気休めにですが先日、生後1ヶ月くらいの赤ちゃんを連れて回転寿司を食べに来ている方がいました。座席に赤ちゃんを寝かして黙々とお寿司を食べられてましたが、私が思ったのはそういうのはお母さんの性格かなと思います。
タフなお母さんは本当にタフだし、心配性なお母さんは外に出したくないくらい心配性な人もいるし。
何かあったらというのも可愛い我が子のことですから心配になるのも分かりますけどね

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:35:43.73 ID:HD16bTDy0.net
>>486 吐き出しお疲れさま。
里帰り中に浮気する確率が上がるって…そんなこと言えるなんて、恥ずかしくないのかな?
確聞いてるこっちがイライラしてたくさんコメつけたいけど、
里帰り系か、義実家系のスレで相談してみるのはどうだろう?

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:45:03.34 ID:mO06wyIq0.net
>>486
なぜ夫は、実母が来てくれるって言ってるのに里帰りを勧めるのか。
嫁の母と暮らすのが嫌なのかな。

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:55:30.03 ID:KDTKtpsk0.net
>>486
昨日今日と愚痴スレにいた人?

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:02:27.78 ID:8pCGMooS0.net
>>485
お肉、超わかる…。
私はお肉とごはんコラボが本当にヤバイ。お肉からのお米が美味しくて美味しくて…とにかくお肉系を一口でも食べたら、お米が無限大、止まらない。
妊娠前はお肉より魚、野菜が好きだったのになにこれ
なんとなく男の子が産まれてきそうな予感がしてる…

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:43:09.21 ID:S/tGiKXP0.net
今日でここを卒業。
ここに来てあっという間だったし、みるみるお腹が大きくなった。
お世話になりましたー

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:47:03.47 ID:jJIdyUod0.net
夕方に水っぽいおりものが出たような気がして確認したら、白い下着が少し湿ってるだけだったの
で、さっきお風呂入るときに脱いだら、そこが乾いて薄い黄色と白色の染みになってて驚いたんだけど、
これってオリモノなんだろうか…

498 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:50:54.19 ID:fZA2wOft0.net
今日から19w
来週1カ月ぶりの検診。で、昨日体重計を測ったら前回より2キロ増!
ということで軽くダイエット(という言葉は悪いけど)
オールブランを毎朝食べてスッキリ出して、夜は白ご飯抜きでおかずのみ
1日で1キロ戻したけど(たぶん便秘●分)
上の子がいるからウォーキングなんて行けなくて運動出来ないからどれだけ増加分を最小限に出来るか・・・
はぁ、腹減った・・・

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:52:49.70 ID:fZA2wOft0.net
>>497
オリモノか、もしかしたら尿漏れかもしれないよ
第1子のとき尿漏れひどくて尿漏れシート買って使ってたわ・・・

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:18:26.46 ID:MLDTDU+B0.net
21w5d おっぱいマッサージしたら、母乳が染みてきちゃった…

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:25:01.38 ID:77dlgkbP0.net
>>490-480
愚痴スレにいました。混乱しまくってて書き込んでしまった。申し訳ない。
私は書いたとおりもう里帰り辞めたいです。けど今度はそれを夫、義母が反対。夫婦で足並み揃ってない時点で押し切れる雰囲気でもなく。義母案で行ったら私、実母が反対。私案だと義母が反対。という塩梅です。
夫は「実母と暮らすのはいい。でももう2ヶ月前から里帰りするって決まってたし今からの変更はもちろん効くと思うけど、今度は実母を振り回してる、迷惑がかかる」という点で実母に来てもらうのは反対だそうです。
義母さんはまさに477の通りの人です。おおらかなんですけど、自分の経験則で物事を測る性質があるというか…
義祖母が倒れた時も「大丈夫だって!私の友達が…した時も大丈夫だったし」と言って救急車呼ばない人ですし(それが原因とも言い切れませんが手遅れになりました)、なんていうか自分や自分の身の回りの経験を信じすぎててちょっと怖いんです。
浮気云々も経験則なのかもしれませんし、単に早く帰ってこないといけないと刷り込むための方便かもしれません。
昨日からずっと話し合いも平行線でしんどいです。なにより家族のだれ一人、お腹の子のことを考えてないんじゃないかと疑心暗鬼に駆られてます。

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:46:05.94 ID:vZNEGmMW0.net
>>501
ええ?!自分も考えてないの??
そんなことないでしょ。

近くの産院が空いてるならもうそっちで良いし、空いてないなら実家へ帰る。4、5ヶ月ほっといても要介護者じゃないんだから死なないよ。
それに年末年始に来てもらったら良いじゃん。
親や夫が代わりに産んでくれるわけないし、自分の思う通りにしようよ。

503 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:44:52.46 ID:P6oOzsfo0.net
愚痴見た時から気になってたんだけど家に帰るのが2月だろうが3月だろうがインフルは大した差はないと思うけどなー
何か色々難しく考え過ぎじゃない?
義母の浮気云々の発言はとりあえず置いといて、4ヶ月は長いんじゃないかなーと思ったよ
予定日が来月とかならまだしも1月なんだしまだそんなに切羽詰まって考えなくてもいいんじゃない?
どっちにするにせよ旦那さんとは時間もまだあるしゆっくり話あってみたらどうかな

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:54:46.46 ID:P6oOzsfo0.net
義母には「お義母さんの育てた人がそんなことする訳ないじゃないですかーw」とでも言っといて放置しとけばどうだろう
ホントお腹の子にも良くないしそこまで悩むことじゃないし難しく考えない方がいいと思うよ
自分が生むんだから自分がストレス感じない方法が一番だよ

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:09:41.64 ID:AuWqlhky0.net
今は色々と不安で気も立ってるんでしょ。

1ヶ月検診終わっても、やっぱり不安だったら自分の肥立ちが悪くて帰れなくなったことにすれば良いのでは。

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:11:28.03 ID:ImyBGJGW0.net
生後一ヶ月の子を新幹線にのせたくないんだよね?
大丈夫だと思うけどなぁ〜。母乳の免疫とかなんちゃらかんちゃら。
実際産める病院なかったら里帰りしないといけないし、
子供生んだあともいろいろと決めないといけないこといっぱい出てくるし、
旦那が海外出張とかで不在多いなら尚更自分で判断していかないといけない。

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:19:10.96 ID:VGn/p7Kf0.net
>>486
義母の言うこと全部聞いてたらキリがないよ、この先も育児家事なんでも口出ししてきそう。
でも、生まれてから四ヶ月も赤ちゃんに会えない旦那さんも可哀想な気がする。
それに、産後少しでも早く旦那さんに会いたいとは思わないのかな?
生まれるまで里帰りして、2月頃帰宅して、必要があればその後実母にも手伝いに来てもらったらどうかな。
実母もフォローしてくれるって言ってくれるんだし、そこはたっぷり甘えたらいいよ。
生まれてから三ヶ月ってやっと笑ったりする頃だし、旦那さんも一緒にその瞬間を経験できらたいいね。

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:23:42.74 ID:pQ+zkEDX0.net
わたし12月末出産予定なんだけど、普通に1ヶ月健診済んで少ししたら帰るわ(新幹線3時間)
初産だから不安なこともあるけど

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:29:29.47 ID:8jrG8ociO.net
>>501
ちょっと落ち着いた方がいいんじゃない?
愚痴スレとか、義実家スレとか、
適切なスレを教えてくれてる人もいる中で
話を切り上げもせずに
この場に留まって愚痴るって…、
これじゃ冷静な判断はできないだろうなって感じ

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:37:28.36 ID:8jrG8ociO.net
あーなんかみんなの優しいレス見て自分のキツさを再認識した…決して厭味じゃなくて。
穏やかな気持ちって大事だね…
私も落ち着こう…

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:41:33.37 ID:NRUiakE70.net
>>510
どう書いても刺々しいレスになるから黙ってたけど、私も同じ気持ちだよ
誘導されてるんだから早く移動してほしい

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:41:52.26 ID:2jfkJ4g9I.net
私も>>508と同じスケジュールだ。あと移動時間も大体同じ。
問題は旦那がしかたないとわかりながらも拗ねてるくらいかな〜

予定日から押せば旦那も休みに入って立ち会えるかもだけどこればっかりは決められない。
うちは頑張れば車でも帰れる距離だけど、電車使うか車かどっちがいいんだろうな。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 01:56:45.16 ID:93Nzxwad0.net
電車で一時間の距離にある実家に行くたび、子供が風邪ひいてたからなー。生後一ヶ月
で電車はオススメできないわ。実家に何ヶ月いるか、ではなく、何ヶ月の子供を電車に
乗せるか、っていう視点で話し合ったほうがいいんじゃない?

せめて二ヶ月かな。体が生まれた時とは段違いにしっかりしてくるし、体重の伸びが順調
なら万一風邪もらっても貯金があるから回復も早いし。個人的には二ヶ月から三ヶ月の間って
のが感覚的にアリな気がする。母乳にしろミルクにしろ、飲みがいい子なら一ヶ月でかなり
しっかりするけど、女児だったり飲みがうまくいかない子だったりすると一ヶ月検診の頃
でも手足が細かったりするよ。そんな状態でインフルもらったら一発で入院だよ。どうしても
理解が得られないなら、体重が生まれた時から三キロ増えたら帰ります、とか数値で話しては
どうかな。義母の理解は得られないだろうけど、根拠ができれば主張もしやすくなると思う。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 02:55:54.99 ID:lzvTxhiLO.net
もういい加減スレチに取り合うなよ…
グダグダ言ってるだけで判断は誰かに丸投げしてるだけじゃん
誘導されてるんならさっさと消えてよ…
こういうヤツが周りにいると本当ウザいだろうなと思う

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 06:27:04.35 ID:c/0x/Unt0.net
朝からいいのがでたわ!オールブランさんありがとうございます!

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 06:28:49.48 ID:/+vjeIrR0.net
19w。やっとここまできたよー!!
なんか、下腹がズーンてするけど大丈夫かしら…
来週お盆なのに病院だから混むかな??性別わかるといいなぁ。

一月頭に出産予定で、12月中旬に新築に引越し予定。建築計画がズレてこんなことになってしまったよ…引越しできる気がしないわ…二ヶ月くらいアパート契約延期しとこうかな…

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 07:33:36.07 ID:lw1poei6i.net
18w2d
寝てたら足つった!!痛い!!
妊婦はつりやすいって言うけど本当なのね。
今日はトキソプラズマの再検査の結果を聞きに行かなきゃ。
何でもありませんように。

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 07:34:10.56 ID:qLDtYc0hO.net
実家も義実家も頼れない私からしたら贅沢すぎる悩みだわ
里帰りもできるし、できなくても義母がフォローしてくれるし、恵まれてる環境でデモデモダッテ…
みんなやさしいね

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 07:56:37.05 ID:K0uaIS3C0.net
【転載禁止】妊婦の愚痴吐き場 part104
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1407418056/

妊娠出産にまつわる姑との確執 その92
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1406131017/

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:05:54.73 ID:b0OrqAnF0.net
>>516
似たような境遇だ!私は年末予定日で引っ越しが12月頭頃
1年ほど授かれずこのタイミングになった
引っ越しの頃には産休入ってるし少しずつのんびり片付けるつもりだよ

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:20:57.46 ID:+lEmJq490.net
12w6d一ヶ月ぶりの健診。
前回12w入る直前くらいに心臓が止まって繋留流産してしまっていたので、夫も私も今回の健診でようやく安心出来る…。
第二子だからか、ここまで来たのが三度目だからか、●が溜まっているのか、お腹が凄い出て来てもうすぐ妊娠バレバレな腹に仕上がって来た。
気のせいかもだけど、胎動も感じるような?
どうか元気にぴょこぴょこしてますように…!!

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:30:48.33 ID:lkzMoNm70.net
朝 オールブラン+ヨーグルト+バナナ
昼 サツマイモ+さしみこんにゃく+α
夜 ふつうに食事と納豆

できる日はこれを駆使してなんとかしたい
自分の体が非常に溜め込み型だってのはよーくよーく分かったよ
出たからか胎動すごい、内臓キック?パンチ?すさまじい
後期どうなるんだこの躍動感…

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:00:47.95 ID:XlpAEFuL0.net
お肉食べると次の日胸が急成長するのはなんでなんだろう…

台風で雨がひどかったので、夫が始発に間に合うよう車で送ってきて今まで寝てた
研修のため二日間夫不在で、その間台風直撃の予定で正直心細い…なだれ起きないといいけれど…
でもお腹の子のために母さん頑張る!

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:13:08.27 ID:8+cUwJrm0.net
刺身ってトキソプラズマと関係ないよね?
新鮮なもので、食べ過ぎなかったら過敏になることないのかなあ

実家帰ってきたんだけど、海辺なので毎日お刺身だらけ。
新鮮さはピカイチだと思う。
マグロとかの大きな魚は避けるにしても、毎日並ぶお刺身を眺めているだけなのが辛い…

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:36:39.66 ID:wLbhEHK00.net
>>524
大丈夫だよー古い魚や大型魚を避ければ良いよー。魚屋だからってのもあってしょっちゅう食べてるわ
新生児の脳の育成に良い魚介類もあるしね!

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:40:23.63 ID:1EwTtRmD0.net
>>524
私も海辺住みだけど必ずしも売ってるものが新鮮とは分からないな…

過剰摂取しなければ水銀は問題なさそうだけど、他の面が少し心配だから食べない。
でも食べたいけどね、アジのお刺身とか食べたいわ。

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:56:43.53 ID:8+cUwJrm0.net
>>525>>526
早速ありがとうー
買ったり貰ったりするやつが新鮮かどうかは、古くからの顔馴染みだから信頼することにして
家族と同じようには食べないけど、我慢し過ぎず少し食べちゃおー
ヒラメ…カンパチ…

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:17:25.26 ID:DbGzEwWI0.net
22w
元々胸は大きめ&骨太かっちり気味だったけど、近頃マタブラ3Lサイズに突入し、洋服がことごとく着れなくなってきた。
友人にも『何処で妊娠してるんだかわかんないくらいだね』と言われるくらい大きい。
胸を振り回して歩いている気分。

産後デカ乳が一気に垂れて母親と同じ胸に…と思うとちょっとブルー。
いや、しょうがないし別に悪いわけじゃないんだけどね…

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:34:20.67 ID:8AQk3ywu0.net
元がAカップで16wでBカップにしかならなかった私からしたら羨ましいわ

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:40:57.69 ID:tokenIh80.net
胸が大きくなったと思ってたけど、図ってみたらAカップだった
バストは確実に大きくなってるんだけど、アンダーも太くなってるから
ブラはBカップなんだけど正確なサイズはAだった・・・多分もう少し大きくなると思うから最終的には分類的にBにはなると思うけど・・・

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 16:51:12.40 ID:UF2zAWJL0.net
16w食欲が止まらない...おやつにケンタッキーオリジナルチキン2ピース食べた。胸焼けしてすこし気持ち悪いけど後悔はしていない。

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 18:46:10.81 ID:58PqUC3H0.net
ネギと玉ねぎたっぷり炭火のかつおのたたき盛りがおいしくてたまらないんだけど
かつおに関してはマグロみたく水銀気にしなくていいと
妊婦雑誌や厚生省ホームページにも書いてあった
ほんとは毎日食べたいくらい
鉄分とか栄養豊富みたいでオススメらしいんだけどさすがに食べ過ぎはよくないよね…

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:12:01.68 ID:YZnhrOEH0.net
15w。仰向けで寝てるときに下っ腹あたりがコチョコチョ!ってくすぐったいときがある。
虫が這うような感じ。
初期の胎動なのかなぁ。物凄いくすぐったいよ。
回数も増えて来たから、元気してるんだと思うと嬉しい。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:26:37.12 ID:uU/HdT+k0.net
>>533
それヤバい マジで

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:41:54.63 ID:1yg0kzxm0.net
>>534
なんで??

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 19:53:21.86 ID:6niJqEaz0.net
>>533
大丈夫だよ。初期にわかる胎動だとおもうよ!おめでとう

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:04:37.08 ID:+xSd4yX00.net
>>528
奥様次スレですわよ

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:01:24.31 ID:2jfkJ4g9I.net
???

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:09:09.13 ID:8+cUwJrm0.net
あぁ22週だからね

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:37:15.30 ID:8jrG8ociO.net
なるほど、ここ21wまでって事ね
スレ立て早くね!?って勘違いしちゃったw

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:48:35.15 ID:rphlxa6x0.net
>>537
おぅっ!なんと!お顔真っ赤!
奥様ありがとうございます!
毎日の癖でこちらを見ていました
失礼しました。

皆様を次スレでお待ちしておりますわー

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:22:45.85 ID:KaQPOMTT0.net
14wに入って、酷かったつわりが少しマシになってきた
けど症状が日によってマチマチなせいでパートずっと休んでるし、車がなく出掛けるなら徒歩か電車になるため家から出るのも億劫…

初めての妊娠で上の子の世話とかもなく、毎日家でダラダラ過ごして特に何もしてない日々
家事、特に料理関係は考えただけで未だに気分悪くなるからあんまりできない
なんだか横着病みたいで自己嫌悪…

家で夢中になれる趣味でもあれば違うのかなあ?

外出できる程ではないけど家の中なら多少何かできそう、そんな時には皆さん何してますか?

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:56:25.46 ID:nJxQpafHI.net
>>542
つわりの間はもう割り切って家事放棄してたわ。してたっていうかできなかったんだけどね。
動けるようになっても一日一家事とか勝手に決めてゆっくり慣らしていった。

ネットか音楽聴くか漫画読むかしかしてなかったなーテレビはなんか無理だった。
あとは懸賞応募を最近やり出したよ。

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:08:34.85 ID:v39usE1c0.net
>>542
評判のトッポンチーノを手縫いでちまちま作ったり、育児部屋を掃除してインテリア整えたり…
目に見える成果出せば自分でも達成感があるし、夫にも体調辛い中よく頑張ったね〜と誉めてもらえるから良いよ
あと育児板の手作りおもちゃスレ見て低月齢用のやついくつか作ってる
産んでからは忙しくなっちゃうだろうし

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:08:57.86 ID:7jWKzO990.net
>>542
しっかり身体を休めることが今一番の仕事じゃないですか。
協力してもらう(もらった)方にきちんと頭だけ下げて、どーんと大きい顔して休んだらいいんですよ!ネットでもして肌着見たり名付け案を見たりしていれば。

では、次週スレへ行ってきまーす!

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:04:55.80 ID:nko/Wz9m0.net
>>542には参考にならないかもだけど、私は先週から調子よくなってて、料理がんばってるよ!
がんばるといっても大したことないけど、夕飯にグラタン作ったり、洒落めのオムライス作ったり。
昨日は、初めてパン作ってみた!これも半分ホームベーカリーにもらったんだけどね。
でもずっと作りたかったバゲット(作り方の本は棚に誇りかぶってた)に挑戦できて満足。
長い間あり合わせやスーパーのお惣菜ばっかり食べさせてた旦那に喜んもらえて嬉しいー。

あとは、やり損ねてたWiiU満喫したりしてたw

台風きたよー皆さま気をつけましょう。

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:06:18.58 ID:nko/Wz9m0.net
↑ ※ホームベーカリーにやってもらって の間違いでした

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:22:49.94 ID:+VhdbXim0.net
体重が二日前より500g減ったと喜んでたら二日後500g増えた
昨日掃除や買い物運動も頑張ってこの仕打ち
今日は歩いて買い物行ける天気じゃないし台風過ぎたらまた地道にやるしかない

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:09:28.28 ID:Pdm1yf0y0.net
16w
今年初めまで一緒に働いていて、病気で退職されたおじさまが先日亡くなってしまった。職場でお通夜と告別式の参加有無を確認されて、お別れに行こうとしたけど、上司から妊婦は参列しない方がいいとストップがかかってしまった。
香典と花輪代を上司に預けて、今自宅でそっと偲んでいる。明るく調子のいい方で、仕事の相談をすると、後々まで困らないような、筋が通ったやり方や姿勢を教えてくれた。いつも楽しそうに笑って飲んでいた姿を思い出す。
私が結婚したときも喜んでくれて、家族っていいよ、旦那と仲良くね、子どもはかわいいからそのうち持つといいよと言ってくれた。
先輩が会社に赤ちゃんを連れてきたとき、目尻を下げて抱っこしてあやしていた姿も覚えてる。おじさまにも私の子どもを抱っこしてもらいたかったな。
どうぞ安らかに。

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:21:16.95 ID:cX3n2xSH0.net
今時妊婦禁止の葬儀もあまり無いけど、上司にストップされると行きたくても行きづらいだろうね
この時期の冠婚葬祭難しいなー

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:41:12.51 ID:DbMx0HiB0.net
鏡をもって行けばいいんだっけ?

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:55:36.43 ID:oBy12R3pO.net
そうそう、鏡
妊娠中にお葬式出なきゃならない時は
手鏡を、鏡面を外に向けて腹帯に挟んで行け、って祖母から言われた

535さんの気持ちはきっと伝わるよ
今は自分の体調を一番に考えなくちゃ

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:04:51.96 ID:z/w5L8lQ0.net
台風怖いよ…
夫は明日までいないし避難準備情報出てるけど雨風強すぎて、どうやって避難しろと
一人でガクブルしてる…

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:07:18.19 ID:v39usE1c0.net
そういう風習あるんだ
全然知らなかった

私は一ヶ月後に義姉の結婚式に呼ばれてて参列するか悩んでる
マタニティードレスも見つからないし、つわり真っ盛りでその頃に無事治まるのかも分からないし…

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:29:55.34 ID:ORa4YNgE0.net
え、マジで・・・
私鏡も持つなんて知らずに叔父さんの葬儀に出ちゃったよ

まあ、今お腹ん中で元気にうにょうにょ動いてるから
そーいうのは気にしない事にしとこうかな

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:31:56.40 ID:ORa4YNgE0.net
>>554
通販サイトで冠婚葬祭用のドレスとか色々揃ってると思うよー
http://www.sweet-mommy.com/SHOP/52642/97586/list.html
とか

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:36:43.71 ID:o6Fp7S/h0.net
>>555
迷信だもの。
昔は感染症の心配あったんじゃないかな。
今も精神的ショック受けたり、いろんな人が来て病気もらうの怖いとか、線香の匂いでマーライオンとかでいろいろありそう。
妊婦の葬式出席は免除してもらえると思う。


胃の部分がすごく出て来た17w。
そんなところにいないと思うけど、脂肪がつきまくっているのだろうか。

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:59:03.40 ID:mP4+ivl70.net
>>557
子宮が縦に伸びて胃とか肉を持ち上げてるとかかな?

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:10:04.56 ID:iG3/Wlj20.net
>>555
ものすごい迷信だから大丈夫。
うちは80代の祖母がいたからうるさかった。
さみしがって赤ちゃんを連れて行くといけないから、鏡を外に向けた状態でお腹の前にいれておけば、跳ね返すから大丈夫って言うのよw
まあ祖母の手前入れていったけどずれちゃって足のとこから出てきてたw

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:21:01.60 ID:oBy12R3pO.net
>>555
鏡のこと気にさせちゃってゴメン
祖母の頃は今みたいに赤ちゃんの状態が科学的に把握できない時代だし、
そういう迷信が今より浸透してたんだと思う

エコーがある時代で良かったw

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:29:22.74 ID:yIL+G8uP0.net
ポップコーン食べたくなってセブンのポップコーン一気に食べてしまった
うう食べ過ぎて気持ち悪い…しかし食べてる間は止まらない〜

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:11:10.35 ID:jLhFqlxN0.net
今日の健診で血腫があり、一週間安静と言われてしまった。
仕事はちょうど夏休みに入るからなんとかなりそう。
しかし同じく夏休みに入る保育園児2人と、激務で夏休みのない旦那がいてどうやって過ごせばよいものか…
3人目にしてこんなトラブルは初めてで精神的に参ってしまったわ。

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:54:45.61 ID:Lt0jOHHz0.net
あと火事を見ちゃいけないとか言うよね。
子供にアザができるとかなんとか…
葬式の件は、手持ちの本には
「女は色々手伝わないといけないから、それを回避させる為」
って書いてるな。どっちにしても迷信。

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:23:16.70 ID:R+X6h2SP0.net
花火を見に行ったらいけないと言われ1人悶々としてるんだけど何でかな
人混みが危険ってのは分かるけど

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:24:19.96 ID:RE798gfP0.net
14w
妊娠糖尿病の血糖管理で明後日から入院になってしまった
帰りが遅い夫を待つ寂しがりやの猫の事を想像すると胸が痛む
頑張ってさっさとコントロールつけてくる

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:13:37.38 ID:oSGoC4+t0.net
>>564
え、誰に言われたの?
私見に行ったよー、あともう一回見に行く予定

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:21:38.75 ID:5QrVansk0.net
>>566
旦那の両親と職場のおばちゃん達に言われたよー

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:33:06.02 ID:oSGoC4+t0.net
>>567
そっか…
人混みで転んだりしたら危ないもんね
今ヘルパンギーナもすごい流行ってるしね

私が行った花火大会は、東京だけど駐車場設けてあって、ちゃんと座って観れて帰りもそんなに人混みに巻き込まれない花火大会だったんだ。
2歳と4歳連れていったよ。
来年はもっと行きづらいだろうしねぇ、でも周りの心配する気持ちもわかる

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:57:15.08 ID:YuQRqMjo0.net
へー!花火知らなかった!
妊娠してから三回も行ったわ。
知り合いの家から見たり、近所だったりだったからだけど。
でも、子どもが花火好きだからあと一回は行くだろうなー。

あ、でもこの間、妊婦健診の血液検査の結果がでたけど風疹抗体ついてなかった。
自重しなくてはならないな。
MR打ったのになぁ。

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:01:50.44 ID:IbQ5huoQ0.net
>>562
親族で上の子たちの面倒見を手伝ってくれる人はいないのかな
おうちで安静にできない環境なら、
思い切って入院することで、周囲の対応が変わることもあると思うよ

頼れるものは何でも頼って頑張って乗りきって!

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:32:01.30 ID:dB2XGP0D0.net
昨日の朝足がつったんだけど、ふくらはぎが痛くて治らないよ。
つった拍子に筋までおかしくしたみたい。
明日仕事行けんのかこれ。

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:58:46.83 ID:C3N/fQqy0.net
今日で21w終わりだった!誰だよ〜
二人目はつわり楽だって言った人!全然おまわらないんすけど!
それ以外は体重ほぼ増えてないしむくみもおりものも何もなく異常なし
性別もわかったし成長が楽しみだ

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:15:19.32 ID:YELhIA2fi.net
14w5d
つわり収まって食欲もりもり出てきた。
トマトに塩と旨味調味料ふりかけて、ごま油たらーとかけて食べるのが美味しすぎる!!!
ほんとにおいしい。
元々しょっぱい味大好きで、どれくらいでアウトになるのか分からずこんな食べ方をしてるけど、今んとこむくみはない。
次の土曜が健診だけどドキドキだ

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:21:40.01 ID:mvKbF2k+0.net
学生の頃にちゃんで知った食べ方だけど
あつあつごはんにバターと賽の目に切ったトマトを乗っけて醤油をジャッとかけて食べる、トマト丼
好みで胡椒をガリガリしてもよい
夏らしくて美味しかったなぁー

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:26:03.29 ID:54tv37b60.net
塩分控えなきゃいけないのに何故か塩分あるものが食べたくなるよね〜

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:40:47.83 ID:IgRXPqDx0.net
山形のだしが美味い。
豆腐にぶっかけて、白米にぶっかけて…
塩分心配だけどやめられない!

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:46:41.87 ID:PocQ17Mxi.net
19w
おおう、なんだこれは
手首から指先までが痺れて眠れない〜

むずむず病にしては、足は平気なんだけど。
メディキュット履いてるからかな

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:12:11.93 ID:XK+A5AXf0.net
現在17w
12wから毎日張りがあるのに今日は一日はらなかった!
いいことなのになぜか心配だー
来週には胎動わかるかな?

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 02:17:54.06 ID:iwAJpgxa0.net
キムチが食べたくてたまらないので、現在製作中。
本当は市販のやつ食べたい。楽だし。
でも怖くて無理だorz

漬物ってなんであんなに美味しいんだろうね。
梅干し、糠漬け、麹漬け、ピクルス、ダシなどなどエンジョイしまくってる。
あと魚の糠漬けも美味しいね。魚や肉を漬けると糠どこは使い捨てになっちゃうのがもったいない。(焼いて食べるよ、もちろん)

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 05:04:23.97 ID:MCABbLiV0.net
妊娠すると味覚が変わるというけど、自分には全くそういうのがない。
自宅だと作るものが偏っているから気づかないだけかなと思っていたけど、実家であれこれ食べてもやっぱり変わらなかった。
母曰く妊娠中の好みの変化は生まれてくる子供の好き嫌いらしいけど、好き嫌いしない子なんだろうか?
それとも私が妊娠以前から食べられないと避けているものにあるんだろうかともやもやしつつ。

スーパーがちょっと離れたところにあるので買い出しに行くのが辛い。
かと言ってあまり引きこもっていても体力落ちるし、無理しない程度に買い物頑張る・・・

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 05:45:52.11 ID:6JrV5pnD0.net
12週突入!
いつ頃からお腹の膨らみ感じるのかな?
鏡の前で見てみたけど、なんか出てるような…
これがご飯食べたからなのか
少しお腹が出てきたのかわからん…
まぁもともと肉がついてるから膨らみは
気のせいとかで実は脂肪なのかなハハッ(´ρ`)

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 06:42:05.89 ID:sfwWQvVj0.net
私も12wなりたてなんだけど、胃の方が出てる…
4wに撮ったお腹の写真と見比べても、うーん胃の方が大きくなってる
旦那に餓鬼的なお腹の出方!とか言われたし
内臓全般出てますって感じだわ

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:47:06.99 ID:H4XsmnksI.net
>>577
手根管症候群じゃない?

13w 3人目
お腹かなり出てて、食後は仰向けに寝るのが苦しい。食べツワリで太ったからか?

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:48:28.93 ID:MRilAeDg0.net
>>580
今17wだけど、私も特にないよー。
でもつわりが無かったからかなと考えてた。
つわりがあったら違ったかも!

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 08:56:41.27 ID:83XH0ZhlO.net
17週入ったら急にお腹大きくなってきたよー
仰向け寝がちょっときつい

つわり中もつわり明けも食の好み全く変わらないし
食欲はあるのに油物が苦手になっちゃった
見た目は逞しい腹なのに貧弱な胃…
つわり明けたし焼肉ガッツリ食べる予定が頓挫しそうorQ
体重管理の為には良いのかな

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 10:33:40.06 ID:iwAJpgxa0.net
>>580
うらやましいなあ。いろんな出方あるんだね。
私は味覚はかなり変わったよ。
仕事で味付け担当だったので困って担当外してもらった。

薄味野菜好き肉好きだったのに濃い味になってコンソメ味がダメ、
豚肉が嫌い、青野菜も嫌い、生野菜と果物嫌い、ご飯はおかゆ…
あり得ない偏食になってて笑う。
中の人は偏食なのかもしれないな。生まれて来てくれたらどうでも良いや。
今なりに美味しい食べ物いっぱいあるし。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:49:57.18 ID:jkWAzOlM0.net
16w5d
最近つわりも軽くなってきたかなーと思ってたら
今朝突然マー。
マジでへこむわ。いつ終わるんだ。

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:07:30.02 ID:6JrV5pnD0.net
汚い話でごめんだけど
妊娠7週?頃からずっと尿が生臭いというか
なんか腐卵臭のようなゆで卵のような臭いがする…
初期に膀胱炎患って、それが治ってないからなのか
妊婦の仕様なのかわからない…
皆様はどうですか?

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:15:34.01 ID:A9JKa3wX0.net
20w
妊娠中は懸賞に当たるよと姉に言われて初めてサマージャンボミニ買った。

昨日パソコンで確認したら6000万は外れたが、4等の6万当たった!!!!!!
嬉しすぎる!!!!

宝くじ売り場で調べてもらったわけじゃないから、まだ半分信じないようにしとく。
ネット掲載の番号って間違ってるかもしれないよね。心配だわ。
でも嬉しい。子供よ、ありがとう!

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:38:31.16 ID:9KcJ3l2I0.net
>>589
おめでとー!
その幸運分けて欲しいよ
私も買ったけど300円しか当たらず…

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:48:54.36 ID:IzBanGbd0.net
>>588
19w、私は特に妊娠前と変わらないかなぁ。
日々のトイレでも、検診時の検尿でも違和感ない。
妊娠前に膀胱炎した時も、匂いは特に変わらなかったよ。

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:56:21.21 ID:Y8cnFVZ40.net
18w
未だに歯磨きで吐いちゃう
つわりは落ち着いたのに奥歯を磨く時だけオエオエでつらい

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:58:05.29 ID:S7W6a4LV0.net
>>588
今まさに軽い膀胱炎中だけど臭いにそんなに変化は感じないなあ
妊娠前にも割と酷い膀胱炎やったことあるけど、その時も臭いは別に気にならなかったよ

妊娠して嗅覚が敏感になってるか、別の理由じゃないかなあ?

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:07:48.36 ID:DF3PutVd0.net
>>588
おりものじゃない?

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:15:43.10 ID:6iMWMCjri.net
胸が妊娠線だらけ
一本亀裂がはいってるのに気付いてから毎日保湿してたのになあ
真っ赤にはれて紫の線まみれ

最近おなかがぽこんと出てきたので必死で保湿してマッサージしてる

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:20:08.86 ID:70NJlcZg0.net
>>588
結構初期から私も尿の匂いが変わったと感じてるよ!生臭いというか、とりあえず臭いがきつい。ネットでみたらそういうこともあるみたいだし、病院の尿検査も引っかかってないから気にしないことにしたよ。

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:36:51.56 ID:g90sFfbf0.net
>>588
膀胱炎になったとき鰹節みたいな臭いがして色も濃かったな
つわりのつらい時期は硫黄系の臭いも少しあって水分補給してこまめに出していてもずっとそうだった
つわりが軽くなってからは普通にもどったよ

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:44:07.74 ID:crdFy4V00.net
>>588
妊娠前と比べて特に変化なしです。
膀胱炎の場合尿から腐敗臭がすることもあるらしいですよ

20w
妊娠前45kgだったのが早くも50kg、腹囲は85cmの大台に。。
皆さん体重の増加具合はいかほどですか?
腹囲も合わせて教えていただけると参考になります!
太りすぎじゃないかと不安で不安で

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:52:26.45 ID:D22oy6G80.net
165cm
妊娠前50kg腹囲不明
20wで52kg腹囲80cm
ちなみに初産

助産師さんに何も言われてなければいいんじゃない?

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:54:08.14 ID:H34YCMbUi.net
今18週でプラス1.5キロ前後。
復位は16週の時に測ったら80センチだよ。

元々太っているし、初期に食べ悪阻だったからこれから恐ろしいと思っていた。
でも安定期に入ってお腹出てきたけど、体重は変わらず。
食べ物も制限しないで今のところきている。
そろそろ何かひっかかるかな…

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:58:18.41 ID:fjXn3iyx0.net
>>598
太りすぎだと思うよ…21w5dで+1.5キロ
腹囲は85センチ

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:59:24.59 ID:h7cznQSy0.net
妊娠して最終的に+20kg、子供は普通サイズの安産、その後母乳育児で元の体重に戻った人もいると言っておく
人それぞれだよ。太り過ぎないに越したことは無いけど。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:10:58.27 ID:FrglgdRD0.net
結果がわかってたらいくら太ってもいっかーと思うけど、何があるかわからないから怖いね

妊娠前41kg、明日20wで今44kg・・・43kg維持するつもりが不可能だった

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 16:27:49.29 ID:Jyz6O8/M0.net
16wそろそろ横向きで寝るのも違和感があって右向き左向きでコロコロしてるから抱き枕欲しい。低反発かビーズが綿かどれが使い心地良いですかね?妊娠中じゃなければ個人的には低反発が好きだけれど。ニトリとかドンキとかホームセンターで良さそうなのがあるかな?

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:02:29.95 ID:5rL141gL0.net
急激に増えるのが問題なんでしょ?後期に入っていきなり一ヶ月で五キロ増えました!とかなると出産の際に問題になるらしい
徐々に増えてくならそれほど気にしなくていいと聞いた
食事制限だけは止めてねー!って助産師さんに言われたよ
まあ急に増えるのは大抵浮腫が原因って話だけど…
なので太りすぎかどうかより、増え方が問題なんだと思う
私は取り敢えず血糖値気にしながらスイミングしてる
体力よ、つけー!

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:05:39.92 ID:GKvfZI1k0.net
>>603
私も同じ41kgスタートだけど、あと13kg増やせって助産師さんから言われてるよ。
ほっといても赤ちゃん本体+羊水とかでそれなりに増えるけど
お母さん本人の体力もつけないとだめだからって。

痩せ過ぎだと赤ちゃんが無理やり大きくなろうとするから
赤ちゃん本人が将来高血圧になりやすいとか、そんなの言われた。

まぁ各々体調あると思うので助産師さんと相談だけど…。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:08:08.14 ID:GKvfZI1k0.net
>>604
私は授乳クッションにもなる抱き枕買う予定です。
普通の綿素材のやつかな。
オーガニックとかもあるね。そういうのは赤ちゃん本舗とかになるかも。

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:24:29.71 ID:FrglgdRD0.net
>>604
ニトリで3年前に買ったアヒルの抱き枕使ってる
現在のところ不便はないよ

>>606
私は身長が低いからほぼ平均体重なんだ・・・
次の健診はお盆明けだからもう少し増えてしまいそうでgkbr

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:31:36.18 ID:TzR4E3n10.net
>>598
私の手持ちの産科医監修の本では、20wで
痩せ型なら5.2kg、
普通体型で4.1kg、
太め体型で2.4kg増加のグラフが目安としてついてたよ。
それぞれ満期で
9〜11kg、7〜12kg、5〜7kg増加が目標、とあるから、自分用に目安のグラフを作っておくのはどうかな。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:35:09.54 ID:VI2JmZUeI.net
あーチョコアイス美味しかった!!

…日が落ちたら1時間歩きます絶対
18wで体重+2.5kgやばい

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:35:38.01 ID:mmlr9QAf0.net
体重だけで判断してちゃだめだよね。
私はつわりで寝込んでた時、体はぽちゃっとしてきたけど体重は減ってた。
たぶん、あまりに引きこもりすぎて、筋肉が落ちたんだと思う。
筋肉の方が重いからね。

つわりも終わったからそろそろ運動始めていこうかと考えてるけど、
そしたらその分早く体重も増えるんじゃないかな?
脂肪の急激な増加は気を付けた方がいいけど、運動して足腰鍛えて、
筋肉付く過程で体重が増えるのはいい事だと思う。

体重増やせと指示されている奥様方、余裕があれば食事だけではなく
運動量も考慮してみてください!

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:33:32.32 ID:MicRiUKJ0.net
20週で4kg増。一人目の時6kg増だったから自分頑張ってると思う!
最終的に18kg増だったからな・・・産んだらストンと元の体重に戻ったけど。今回は+10kg目指す!

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:41:04.51 ID:iwAJpgxa0.net
16w
体重増加は本当に人によるんだねえ!
運動できなくなって、つわりではきまくって落ちたけど、筋肉が落ちただけだから、脂肪は減ってない。
まだそんなに食べられないから体重は落ちてるけど医者からは「あなた蓄えあるから大丈夫」って言われて安心してる。
お腹や二の腕に脂肪つくそうだけど、もういらないわ。売るほどあるわ。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:44:01.22 ID:myb+9TNn0.net
>>612
ストンと戻るなんていいなぁ、私は2回ともプラス8.5kgなのに毎回1〜2kg残る。
授乳中だから〜といって食べ過ぎるのが原因なんだろうけど…今回は色々と頑張ろう!

615 :584@\(^o^)/:2014/08/11(月) 18:53:12.25 ID:crdFy4V00.net
レス下さった方ありがとうございますm(__)m
病院では前回の検診で注意されました(16週の時点で+3.5kgでした)
+3kgぐらいまででキープされている方が多いようで、すごく参考になりました。
運動しなきゃなぁ…

>>609
丁寧にありがとうございます。
元は普通体型なのでやや超過…
グラフいいですね!早速つけてみます

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:14:15.66 ID:gf5CwPXb0.net
胎動なのかガスが動いてるのかわからない
早くしっかり胎動感じたいなー

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:21:22.21 ID:0NTB6NiL0.net
>>612
ストンとって何も運動せずに戻るもんなの?

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 20:32:25.17 ID:/Ubjravb0.net
今通ってる病院は厳しいと聞いてたんだけど18wで5kg以上増えてても注意無しだった
多分最初の体重計測した妊婦検診からは+1kgくらいだからかな
つわり無い上に常に出血で安静だったから初期はどんどん増えてった
今も好きに食べてるんだけど自炊に戻したからか増えないや

>>617
母乳なら多くの人は授乳で減るよ

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:01:07.04 ID:Dtg4pjKO0.net
個人差があるけど、母乳だと体重は結構簡単に落ちる。
体重は、ね…
体型はそれなりの努力が必要だと思う。

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:16:42.18 ID:A9JKa3wX0.net
>>590
ありがとう!

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:01:37.03 ID:rwYdB1z20.net
今日はつわりが軽くて、旦那の好物の揚げ物が作れる!と思って先に天つゆをつくっておいた。
それなのに仕事から帰宅後の旦那と久しぶりにすっごい些細なことで言い合いになって、
旦那に言われた一言でカチンときてつくってた天つゆを勢いで流しに全部捨ててしまった。
妊娠してから本当精神不安定で嫌になるよ。。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:40:33.76 ID:fjXn3iyx0.net
>>621
愚痴スレに書いて、気分悪いわ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:53:17.48 ID:SSy5W2o/0.net
今日で21週ラスト。あっという間だったなー
このまま産休まで元気に仕事がんばりたい!

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:55:08.88 ID:6u0A22W40.net
>>621
ドンマイ
ご飯準備してただけ偉い

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:55:34.96 ID:ARm/b+Vy0.net
私は今回、体重増加で妊娠に気づいたくらい初期に増えるタイプ(むくみだと思う)だから、
16wにして妊娠前の標準体重からは既に5キロ増。だけど3ヶ月入ったころからは1キロしか増えてない。
暴飲暴食してないしそんなに気にしてないかなぁ。産後もむくみがとれるまで体重落ちなかった。
だから数値だけ比較しても不毛だよね。目安より1キロ多いどうしよう、とか何グラム増えたとかこのスレでも見るけど
女子中学生かよと思ってしまったり・・・

626 :535@\(^o^)/:2014/08/11(月) 23:55:43.65 ID:zfqR/0yx0.net
亀ですみません、みなさん優しい言葉をありがとう。
上司が身体を気遣う意味もあって参列ストップを言ってくれたのもわかっていて、無理に行っても迷惑かけてしまうから欠席自体に納得はしていたものの、気持ちを吐き出したくてここに書き込みました。

迷信やジンクスに近いから、絶対に正しいルールはないし、どうとるかは人それぞれいろいろありますね。ごく身近な人なら参列しない訳にはいかないし、立場や状況に合わせて動くしかないと思う。

うちの祖母は妊娠中に祖母両親(私から見て曽祖父母)が亡くなったらしく、その時は遺体に触らせてもらえなかったと聞きました。

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:28:11.01 ID:ftq09pfA0.net
ごめんね葬儀の話はそこまで聞きたくないの…

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:41:27.45 ID:DrtHj9VKO.net
今日はやたら胎動感じる一日だった
今もすごいモニョモニョしてる
慣れないせいもあって眠いのにお腹気になるわー
そのうち慣れるよね…

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 00:53:10.11 ID:wWqw6wrl0.net
今日は5週間ぶりの健診だ〜!
楽しみすぎて眠れない…
まあこの前救急でちょっとだけお顔は見たんだけどね
しっかり見られると嬉しいね
体重増えてるけど、便秘だし仕方ないと思ってるよ
そりゃあ出なきゃ増えるわ…

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 02:46:40.62 ID:lVdM/88d0.net
>>629
一緒だわー今日の健診が楽しみ過ぎて眠れない!早く性別分かればいいなー

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:29:57.47 ID:trBdVYyx0.net
そしてやっと寝付けると思ったら胎動が始まるorz

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 07:48:23.47 ID:zs0DKL1O0.net
働いている人はほんと偉いよ
尊敬する
31でハイリスク妊婦だからと仕事無理ー、時に飯づくりすら無理ーとダラ嫁の私
かたや、38で出来婚で産休まで勤め上げた主人の隣の席の人…
立場ないわー

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:02:53.15 ID:JUeyAHCj0.net
夜中2:30から5分毎に腹痛。ウテメリン飲んでたのに張るし痛みひかないし不安で寝てる旦那に弱音はいてうずくまってた…

本能でトイレに行きたくなってしばらく座った…
旦那心配してトイレの外で寝ぼけながら声かけてくれてたけど…盛大にゲリラ…

晩御飯に一蘭のラーメン 旦那の5辛スープ一口もらったの思い出した!!
出したら収まったけど本当に怖かった…
今もお尻がいたいよー!!
自分ばかすぎる…反省しました。
検診だから無事を確認してきます…
奥さまたちも普段食べないものにはお気をつけください…こんなばかいないと思うけど

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:05:05.34 ID:nlFdLc5W0.net
12w
つわりが終わったっぽいのに、ダラダラして1日が終わる
このままじゃ体力落ちまくるだろうし、運動した方がいいのかな?
やる気が全く出ない…

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:23:51.61 ID:FXy27sk60.net
>>633
ただ一蘭が羨ましい…
私は初期にどうしても食べたかった時、なくなく辛いのなしにして食べたよ。
それでもウマー

18w
ついささっと動いてしまったり、豪快にくしゃみしたりしてお腹がピキーと痛くなる。
そろそろ自覚してゆっくり動かなくちゃ

636 :可愛い奥様:2014/08/12(火) 10:44:12.91 ID:Wrt25+2Tr
19w
上の子と温水プールでプカプカしたら疲れた…
外遊びはもちろんできないけど、もはや何もできない気がする。本でも読もう。

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 10:47:23.90 ID:XFtjppD20.net
15w

来週には戌の日参り。なんだかんだでここまで早かったなあ。
近所に人気のある安産祈願の神社があるけど
予約の為に早朝から並ばなくちゃいけないみたいなので
そこよりちょっと先にある、予約無しでいける地元で一番大きな神社に行こうと思う。

リンゴでは「黄林」が好きなんだけど、この時期はやはり品薄。
早く安くならないかなあ。早く焼き芋も食べたいわあ。

638 :可愛い奥様:2014/08/12(火) 12:38:30.88 ID:NKL6UJXCl
>>637
私も王林好きよ〜
シナノゴールドという青リンゴも美味しかったよ。
いまは桃と梨だな。
梨が終わると林檎の季節がくるね。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 13:52:47.19 ID:jMzanGws0.net
まだお腹全然目立たないのに
スーパーで小さい子に手振られた
やっぱ子供ってなんか特殊な力があるのかなと思ったw

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:26:11.62 ID:vGy0/t9O0.net
18w
少し前にも書いてた人いるけどとにかくシモが臭い。引くくらい臭い。
服の上からでもしゃがんだりすると匂う。脱衣所で脱いでたら旦那にもわかるくらい。
破水って生臭い匂いがするって聞いたことあるからもしそうだったら怖い…
尿漏れ感は無いんだけど。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:36:57.92 ID:QNgqogVI0.net
膣洗浄?してもらったらどうかな?
私もおりものが多くなって、一人目の時初めてカンジダになったから怖くてこないだみてもらったけど、正常だった。
その時に洗浄しますね〜って言われてぴゅっとされたよ。
いま22週だけど、毎回内診あってその時洗浄もしてもらってる。

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:08:37.70 ID:klQRPAav0.net
そういえば、妊娠前は慢性腟炎なのか、ものすごくおりものが多くて大変だったのに
妊娠してからがくっとおりものが減ったなぁ
においは臭くなったけども
増えると聞いてたので不思議
今までが異常に多すぎたのかな

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:38:52.92 ID:kDD1QKna0.net
19w今日下着に薄く茶オリが・・・昨日検診したばかりで順調で異常なしだから大丈夫なのかな
初期は全く茶オリなんかなかったからよく分からないわ

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 17:50:43.17 ID:0e8oaynx0.net
16w
鼻水がとまらん!!
くしゃみも盛大に出る
鼻かみすぎて胃がおかしくなりそーだ。
妊娠性鼻炎ってやつかしら

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 18:35:38.56 ID:nX27Y+AS0.net
>>617
自分は戻った。50kg→68kg→50kg
水分むくみだったのか、産んで2.3週間で溜め込んでた水分抜けて産前に戻った感じ。
急激過ぎてどうかと思ったけど産後2年間は特になんも無し。年取ってからガタ来るかもしれないけどね、

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:42:40.57 ID:YqtLJ1DC0.net
12w
つわりって仕事すると気にならないとも聞くので
以前つとめてた会社で久しぶりに単発の仕事してみたけど、帰ってきてからぐったり・・・
働いてる奥様ホント凄い。偉い。

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 20:59:00.11 ID:p4g+cmYV0.net
>>643
昨日もし内診もやったなら、そのせいかもしれないね

15w
数分でも立ってたらお腹がなんか変な感じしてくる
お腹つりそう、ってのが一番近いかな
これが張るということなのかな?
触った感じは固くなったりはしてないんだけど

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 23:35:10.17 ID:Ge+OKr5f0.net
昨日の検診で計画分娩の日取りを決めて来た
ちょっと早いけど上2人の都合などもあって確実に希望日予約したいので早めに申し出た
入院期間はモロ年末年始。
年越しは病院だ〜
無事その日を迎えられますように。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 00:06:14.39 ID:0JpDVuLt0.net
皮膚掻痒症が酷くなってきた
妊娠性なのかはわからないけど、とにかく痒い
過去2回担当医に相談してるんだけど、耐えるしかないね、と。
同じように痒いひと、おすすめのクリームはありませんか?
敏感肌用のキュレルが肌に合わず、塗ると必ず痒くなるので困ってる
今は何も塗らず痒くなったら保冷剤を体にあてて症状を抑えてるだけ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 04:17:07.81 ID:I+O5jhAT0.net
>>649
皮膚科で処方してもらえるヒルドイド軟膏がおすすめです

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 05:56:18.26 ID:vrt6CXYw0.net
>>649
医者に「耐えるしかない」と言われると悲しいよね。大変だね。
私も保湿にはヒルドイド良いと思うけど、血行が良くなるので入浴後痒くなるとか、冷やしてマシになる状態だともしかしたら向かないかも。
添加物などの刺激も痒みの一員になってるようならシャワーの後にそのまま浴室で純度の高いオイル塗って
タオルドライっていう流れがお勧め。私は体のほてりと乾燥で痒いときそうしてるよ。オイルはスクワラン。
ネットだと比較的安価で手に入るよ。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 06:47:59.04 ID:XDusBY+I0.net
今15wですが、頭痛で困ってます。
ずっとではないですが、冷やしても治まらず頭痛から吐き気が来る程のこともあります。ネットでこの時期頭痛のある人もいるとあったので、信じて我慢してますが…
みなさんつわりが収まるころ頭痛ありましたか?

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:10:32.86 ID:CJgJo/rf0.net
ニキビが酷すぎて辛い
みなさんどうしてします?
専用の化粧水繰り返すし、妊娠してからはずっとニキビマンで辛い

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:15:06.84 ID:SLFIBBWb0.net
>>653
皮膚科はどうかなぁ?
にきびは皮膚科へ!って言うし
ニキビほんと嫌だよね、私は普段ニキビ出来やすいんだけど、妊娠してから出来ない
産んだらまた出来るんだろうけど…

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:17:13.23 ID:rG6k6COc0.net
>>653
私も顎のニキビがひどくて、皮膚科に相談して塗り薬処方してもらってるよ
二の腕の汗疹もひどくて痒いけど、それはユースキン塗ったら一応収まってる…
先日、母親学級で妊娠性の湿疹がひどく出た、って人は食べ物が原因だったみたいで、食事を見直したらすーっと良くなったって言ってたわ
参考までに…

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:20:46.28 ID:umZTcNhN0.net
>>652
自分の場合だけど、辛い頭痛と悪阻が交互だったり合わせてだったりと、かなりしんどい時期があった。
14w〜15wくらい。
両方の症状が徐々にフェードアウトしていったから悪阻の終わりかけの症状だったのかも。
頭痛の酷い時はコーヒーを飲んでみたり、頭痛に効くツボを調べて押したりしてました。
一杯だけでもコーヒーが効いたような気が。

頭痛辛いよね。
がんばって。

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 08:02:34.67 ID:dvo+aAvt0.net
三人目
上2人妊娠中ははニキビがなくなり肌が綺麗だったけど、今回は肌荒れひどい
吹き出物がおでこにかなりでてる
なんで〜

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 08:28:16.10 ID:8AaLQNwz0.net
16w5d
胎動まったくないんですが、こんなもんなのかなぁ?
周りは早くから感じてたみたいで
心配になってくる…

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 08:51:01.68 ID:sakAO0Bm0.net
>>658
自分1人目の時は20週過ぎまで胎動感じなかったよ
まだ大丈夫じゃないかな?

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:42:31.15 ID:rG6k6COc0.net
>>658
私は19w末くらいまでわからなかったよ!

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 09:50:26.88 ID:TuXZE+kl0.net
>>658
人によると思うよ
私は一人目の時は14wには感じたけど信じてもらえなかったし

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 10:02:19.66 ID:TVjgorZli.net
>>652
私もまだ13wだけどすでに頭痛。
1人目の時もツワリが楽になる前にしばらく頭痛と吐気で辛い時期があったよー。その時は14から15wくらいで、そのあとは元気になった。
カフェラテを一杯飲むと頭痛はだいぶ楽になる感じがするけど、もともとカフェインに弱い体質だから胃がおかしくなったりお昼寝出来なくなったりしてそれもまた辛い…

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 11:21:46.76 ID:S2c71um40.net
【社会】残留農薬 中国産タマネギから基準値の3〜7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407499511/l50

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:05:37.85 ID:P/eFfKDm0.net
>>657
私も。
1人目は肌つるつるになってラッキー、よし今回も!と思ってたのに口やアゴの吹き出物やばい。

665 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:16:06.54 ID:uZ1lURQm0.net
>>652
私もつわり終わり頃、偏頭痛がありました。
今13wで、つわりは軽かったみたいで10wぐらいから治まってきたんだけど、それからは吐き気より頭痛の方が二週間ぐらい酷くて、妊娠とは別の何かの病気なのでは…と不安になりました。

おとといの検診でも偏頭痛おこる人はいるって言われた。「つわりのフィナーレは頭痛」ってほんとにあるのかも。

私はカロナールを処方してもらったよ。これは弱すぎて効かないと大評判だけど、気はココロ、ね!
この時期すぎたら楽になると信じてがんばれー!

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 12:22:15.86 ID:gExIjNPa0.net
うんうん、私もつわりのフィナーレは頭痛、あると思う。
まさにドンピシャの時期に頭痛ほんと辛かった
カロナールもコーヒーも効かなかった。
そう言えば最近ないな、落ち着いたのかな

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:07:37.19 ID:Nd8kwbNv0.net
19w
会社の同僚から聴診器借りた〜
でもまだ心音は聞こえなかった
早すぎたからから、皮下脂肪の所為かorz

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:18:59.92 ID:SaACBirz0.net
普通の聴診器で聞こえるようになるのって臨月間近とかじゃなかったっけ

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:23:25.69 ID:ju+zjbefI.net
今日検診行ってきたんだけど、お盆のせいか病院がめっちゃ空いてた
いつもなら30〜60分は待つのに、待合室に誰もいなくて速攻呼ばれたわ
みんな帰省中かな?

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:38:34.13 ID:YtNkt1as0.net
>>657
私は今2人目だけど、1人目は全く肌は大丈夫だったのに、今回はおでこのニキビ(吹き出物?)がひどかったよ
いつもヒリヒリしてるし、化粧水もつけられない状態
混合肌でオデコはもともとオイリー気味だし今は夏場だから、まあ仕方ないと何もつけずに放置してたらそのうち治ったよ
結構長い間だったけど、このまま治らないのか、肌質が変わってしまったのか、と毎日ブルーだった
今は19wだけどオデコはさっぱり綺麗に戻ったよ

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 14:52:18.17 ID:D6AM8OLE0.net
背中の上の方と胸のあたりがちょっと痛い
よくあるマイナートラブルかな。つわり終わってもどこかしら不具合が出る
あと逆子になってるらしく、そのせいか頻尿がますます酷い。トイレから戻ってきた直後また行きたくなる

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:33:04.68 ID:Ob+Ok2WZ0.net
12週はじめ。おへそ周りが全体的にぽっこり。
おっお腹いよいよ出てきたか!と思ったらただの便秘だった

673 :641@\(^o^)/:2014/08/13(水) 15:33:16.72 ID:dvo+aAvt0.net
>>670
ありがとう
何もつけないのがよいのかな
常に痛い吹き出物が肌のしたに潜んでる感じ
太ってきてるし、肌ボコボコだし、自分がブサイクで鬱になるわ

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 16:09:24.73 ID:ZeOBPORn0.net
自分も顎の吹き出物なおらないし、ロングヘアにしてる髪の毛もボロボロだし災難w
吹き出物はメディカルクリームを塗ってると落ち着く。

今日は病院空いててよかったー。
予約金20万はびっくりだけど、予約も完了!
今20wなんだけど、性別わかるの早いのねー。突起物みたいなのが見えたw

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 16:12:55.47 ID:TuXZE+kl0.net
>>674
予約金高いんだね!って言っても私の病院も10万だけどさ

おまたさえ開いてくれてればどちらでも20wでわかるもんだよね
上の子はブツを、お腹の子は何もないのをおっぱっぴーで
見せつけてくれたw 無い物ねだりというか贅沢な話だと思うけど
もう少しどっちかなーウフフ♪とドキドキしたかった

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:13:23.06 ID:DVVTHniN0.net
性別分かるっていいなぁ。私のとこはまだ分かんないよorz

今日でここも最後次また会いましょうー

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:13:56.29 ID:QtHXI3hs0.net
>>639 私も6週で知らない子に赤ちゃんいるねーってお腹指さされてちびりそうになった。
私にはちゃんと日本語で話しかけてきたのに、お腹にむかってうにゃうにゃ宇宙語で話しかけていたわ。

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:35:15.85 ID:o09MSeyGi.net
>>677
宇宙語かわいいw

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 17:47:49.54 ID:aPewMgpR0.net
私は妊娠してから、旦那ばっかりに懐いて私を嫌ってる様な感じだった猫(♀)が
隣で一緒に寝るようになった
彼女は出産経験ありの先輩ママなのでなんか感じてるんだろうか

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:16:29.69 ID:Qo0ROxfE0.net
ぜーんぜん私の異変に気づいてない犬♂と猫♀
どっちも相変わらず甘えただから、もっとお腹出てきたら添い寝どうしようか悩み中

18w
だんだん胎動がはっきり感じられるようになった
でも、家にいるとトコトコやってるのに、会社にいるときは全くしない
中の人は人見知り?私の緊張が伝わってる?外の音に驚いてる?とかいろいろ考えてるけど答えはわからずじまい

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 18:34:13.83 ID:VfqD1whp0.net
14w、まだたまに夕方気持ち悪くなる。そして今日も。ご飯作れるかなぁ。

気が早いけど里帰りどうしよう。両実家、病院共に近いので移動は大丈夫なんだけど。なんだけどー。
義実家にオンナデガーオンナデガーって言われてて頭ぐるぐる。
そりゃ実母他界してますが、炊事洗濯家事で言わせればうちの父ちゃん完璧なんだけどなぁ。
洗濯物もみんなと一緒とかご飯食べるタイミングとか、いろいろ考えて心労溜まるくらいなら実家のがいい。
でももっとできるなら自宅がいい。うーん、

682 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:36:39.86 ID:QA4lDtZu0.net
自分と赤ちゃんの安静を考えたら実家じゃない?
自宅にいると義母が押しかけて来そうだよ。
こんな時くらいは義実家に気を遣わなくてよろしい。

683 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 20:45:04.51 ID:jkvB/yRC0.net
>>650>>651
ありがとう
血行がよくなると痒みが増してしまうので、ヒルドイドは避けた方がいいかな
スクワランオイル調べたら高くてびっくり
無印にもあるみたいだからとりあえず安いのから試してみます

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:32:14.26 ID:qjSL2XzqI.net
>>683
私は妊娠前から手湿疹持ちだけど、ヒルドイドは確かに痒い!
アベンヌのハンドクリームがすごくよくてずっとリピートしてるよ

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:40:46.80 ID:VfqD1whp0.net
>>682
女手女手言ってるのは舅なんだ。どこでも吸う喫煙者が2人いて猫もいるからまさか来いと言われると思わずポカーンだよね。
旦那と相談して義実家だけはひとまず選択肢から無くすようにしてもらおうと思う。ありがとー

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 22:53:25.32 ID:Lj1PvzyW0.net
>>685
それは全力で逃げないと絶望するね。ご主人と協力して逃げてー

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 09:36:35.03 ID:hKx4RSdv0.net
>>683
私も風呂上がりには湿疹浮き上がってくるし痒かったけど、ヒルドイドよく効いたよ。
皮膚科で出るから安いし合うかもしれないから一度使ってから他にいってもいいかもよ。

私は最初、市販のオイルとかアトピー用のクリーム使ってたけど、悪化させちゃったから。
一番効いたのが牛乳石鹸の青箱とヒルドイドだったよ。ちなみにヒルドイドはローション
がお勧め。クリームは伸びないからイマイチだった。

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 10:32:38.71 ID:Zoa+9Rt70.net
おでこの吹き出物が治らない−。
今までできるならあごだったのに。
若い子みたいw

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:40:39.58 ID:86S5nqkJ0.net
今日で21w
何故か昨日は胎動が激しくて、お腹というよりも膀胱の方をずっとトントンしていた
もしかして逆子なのか、それかただ単に膀胱パンチが楽しかったのかな?
でも今はまだ20数cm、300gくらいだけど、それが身長は二倍、体重は十倍になる赤ちゃんに蹴られたら痛そうと今から心配だー
それにしてもあと実質4ヶ月半でそこまで大きくなるなんて赤ちゃんの成長は早いね

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:45:51.13 ID:kCZwIomb0.net
この前知り合いが出産したんだけど、その子とうちの子が同級生になるのかと思うと信じられない。
その子産まれたとき、私の子はまだ受精卵で着床したくらいだよ。
すごいスピードで成長するのだなぁ。

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:21:58.12 ID:Z4kh5Xvm0.net
>>676
性別が分からないのも、妊娠日数も同じだ
今度の検診で性別分かればいいけど次の検診の時はもう7ヶ月になってるんだよな
また分からなかったら不安

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:31:43.91 ID:6nmGkF9y0.net
今日から12週。お世話になります
つわりよ早く去れ…1日が長くて長くて毎日がツライ

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 12:32:23.90 ID:5eXxinr40.net
性別なんて、病気や障害じゃないんだから不安に思わなくても…
24週までは分かってても教えない方針のとこだってあるし
早めに知れた人はもうけもんだね〜ぐらいに思っておけば?
私は今18wだけど、どっちでもいいから産まれるまで知らなくていいという少数派

最近ボケが酷い
ホルモンのせいと分かってても、仕事でミスしないかびくびくしてる
さりげなくそんなことなかった?と経産婦の同僚に聞いたら、ミスしたときの言い訳?私は全然そんなことなかった、と言われてしまった
女の敵は女だよほんと

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:38:41.18 ID:Lc24lV6Z0.net
同じくボケが酷いよ。
妊娠してから、アイロンで火傷、トースターで火傷、卵をまるまる1パック落とす、冷蔵庫の中で冷しゃぶ用ごまだれぶちまけた。
昨日はレジでお金が足りなくて恥ずかしかった。

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:16:29.09 ID:8yzVMh6X0.net
私も妊娠してから手元がゆるいのとボケがひどいよ!!
キッチンでよく物落とすし、朝コップに牛乳つごうと思っていたら
前日の洗い残しの茶碗についじゃったり。一瞬頭が状況把握できなくて混乱したよ。

あと、今まで人前で話すのは得意な方だったんだけど、最近しゃべるだけで息が切れやすくなってて困る。
先日のプレゼンでは途中で息があがって「(深呼吸)ふーっ…それで、えーっと…」って
何回も詰まりまくっちゃったよ。何の話してたか思い出すのに時間かかるし。

妊娠中は基本的に酸素不足なんじゃないかと勝手に思ってるよ。

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:40:37.06 ID:YlDs/jMV0.net
今20w。ここ何日か少量の茶オリが出てる。
一般的に茶オリでもすぐ受診したほうがいいですか?
病院からもらった冊子には赤色で量が増えてきている場合はすぐ連絡と書いてあるけれど、ネットで調べると心配な記述も多いし・・・

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:50:53.53 ID:6xSAYWXI0.net
パンを焦がして警報器発動させましたよ…
外出先ではスマホ置き忘れるし
財布忘れて家出るし
入館証なくすし
食器?何個割ったか覚えてなどいない!
赤ちゃんがいつもうにうに動いてて面白いけど、落ち着きないんじゃないかと主人が心配している
いいじゃん、元気で

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 14:53:37.01 ID:YlDs/jMV0.net
680自己解決
病院に問い合わせたらやっぱり赤い出血になったらまた連絡しろだった
心配なら来てもいいらしいけど・・・

699 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:10:49.71 ID:dX1e5fLD0.net
>>698
不安なら受診すればいいダヨ〜(*´∀`*)

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:11:14.06 ID:YzHcQk3L0.net
>>698
出血や子宮の痛みがないとそっけない対応されるよね…
大したことないでしょって感じで対応されても、赤ちゃんを守れるのは自分だけ!と思って、不安なら病院行ったほうがいいよ

私もボケ発症中だけど、みんなのボケが豪快すぎてw

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:16:24.03 ID:zSyTK9FX0.net
>>700

おまえは 必ず ダウソ少 を産む

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉          /
|9 ((●  ●))|
|    (●●)  |   _______
|  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
| |\_____/)   \
| \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:18:55.21 ID:YlDs/jMV0.net
>>699-684
ありがとう。午前中しか診察してないから、今日様子みて明日行くか考えてみる
起きた直後は軽い腹痛があるけど、日中はないから多分大丈夫だとは思う。大丈夫なはず

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:39:27.85 ID:UJCwb99I0.net
17w妊婦つわり殆どなくなってきたけど妊娠が分かってつわり開始から3ヶ月くらいまで結構なカップラーメンを食べてしまったなと今更不安になってる。

妊娠分かってからも今日まで晩御飯は毎日ちゃんと手料理してきたけど、間食やお昼とかにカップラーメンが無性に欲しくなって食べたしマクドもモスも何度も食べてしまった。こんな妊婦失格かな

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:47:20.58 ID:BzYjuIEg0.net
>>703
失格だよ、と言われたらどうするの?
お腹の子は毎日スクスク成長してるんだから、
今後は栄養バランス考えて食べたらいいのよ。

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:00:30.67 ID:XSmzEAygi.net
私も昨日コッテリしょっぱいラーメン食べたくて外食したよ。
妊娠してからマックだって食べた。緑のたぬきも食べた。カフェオレも週2くらいで1杯だけ飲んでる。
10か0かじゃなくて、バランス考えたり、ラーメンの汁は飲まないで残すとかマイルールを決めて我慢と欲に負けるのをうまくやって行けばいいんじゃないの?
それで注意されちゃうほど太ったりしたら見直さないといけないけど。
私の母は妊娠中炭酸ばっか飲みたくて、私の身体は炭酸で構成されてるとも言われたしwwwそんなんでも生まれて20数年生きれたわー

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:25:46.81 ID:QJcf07c20.net
一週間のうち3日もトムヤムラーメン食べちゃったよ。
微妙につわりが残ってて、食べたい!と思えるのがタイ料理系ばかり。
ヤムウンセンも食べたいけど、ニンニクの後に残るのが気持ち悪いから我慢。

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 17:44:07.62 ID:sdwguFqf0.net
三人目だけど、三人ともにつわりひどくて、食べれるものを食べているからバランスとかむちゃくちゃ。
そもそも食べれないから、すごく偏っているけどキニシナイ!
どんどん痩せていくから、周りからはもっと食べろ!と言われるけど食べられないんだよ。
吐くか、腹痛でのたうち回るかのどっちかなんだよ〜。

たべられるようになったら、バランス考えて野菜とか食べたらいいよ。
子供のこと好き嫌いじゃないんだし、失格なんかじゃないよ

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:20:17.91 ID:6x0r2P/b0.net
>>694
ヤケド大丈夫かい?食べ物落とすとか忘れるはいいとしても
ケガにはくれぐれも注意してね!

私は卵をカンカン!って割って黄身をシンクに、ボウルに殻を勢いよく入れて呆然としたわw

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:37:10.40 ID:/tmdIiu/0.net
17w5d
胎動を1〜2時間置きの頻度で感じるんだけど、こんなに感じるもの?
先輩ママから最初は腸内をガスが移動する感じだよと聞いてたけど、ポコっとかトンっって感じでまさしく蹴られたり叩かれたりしてる感じで、想像してたのよりはっきりした感覚
初産だし痩せ型でもないから、胎動は20週ぐらいからかなと思ってたのに

710 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:07:58.72 ID:DSlFNsuf0.net
先月25日の検診から1.4キロ増えてて危機感が…
今20週なんだけど19週から急に増えだしてしまった
これまで増えてなかったから増えないのも心配だったけど来週の検診で怒られそうで怖い
なんで巷の妊婦さんは皆細くてオシャレなのだ…

711 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:46:42.19 ID:ukOjtmdki.net
亀レスだけど自分14wもニキビが酷い
顔中、毛穴がすべて詰まってる。
どこを押しても角栓と汁がでるしもはや病的、、
皮膚科では、処方できる薬が限られると言われてしまって、保湿剤しか貰えなかった。
早く治ってくれないとメンタルが持たないよー

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:59:12.35 ID:VTBryp3L0.net
>>703
私も17w。つわり中はしょっぱいもの食べないと口が苦くて仕方なくて、カップラーメン週2くらい食べてたよ。今は落ち着いて普通のご飯作って食べてる。
胎盤完成してからしっかり栄養とれば大丈夫でしょ、お互い頑張ろう!

つわりも落ち着いて食事が楽しい。今は妊娠前と体重変わってなくて、5ヶ月から毎月1kgペースで増えるくらいを目標にと言われたけど、どうなることやら。。
明日は実家で焼肉だー!

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:50:52.51 ID:cvJqyH/10.net
12wでつわり辛いがこのスレにいる間に終わってる方が多いようなので期待が持てる
フラフラで健診行ったら赤ちゃんがもにょもにょ動いてて元気出た
吐き気止めとビタミン剤もらったけど、早く手料理で栄養摂れるようになりたいな

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:55:37.77 ID:2v6QJNk/0.net
>>703
今17w

わたしも妊娠するまで朝昼晩おやつ全部手作り、食品添加物は使わない、畑作って野菜タップリ自然派ほっこり生活してたけど、6wから全部放棄した。
畑も水やりだけ、収穫物はほぼ全部友達に。9w〜14wは家族の食事作りも放棄。

ポテトチップス食べるわ、マックのフライドポテト食べるわ、カップラーメン食べるわ、すごかったよ。肉も野菜も拒否。

やっと元に戻りつつあるw
ジャンクフード、塩っ辛くて美味しいよね。つわりはジャンクフードで乗り切ったって言える。人間の身体は面白いと思ったわ。

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:30:09.20 ID:6xSAYWXI0.net
>>711
私は皮膚科でダラシン処方してもらえたよ
ダメなのはディフェイン?だっけな?それくらいってことだった
処方してもらえないの辛いね

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:03:50.60 ID:VR2UojPy0.net
妊娠するまで数ヶ月ディフェリン塗ってた

妊娠したら薬はだめだから途方にくれてたら先生が出してくれたピーリングゲルがむっちゃ効いて助かったよー
もう皮膚科行かなくていい位になった

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:44:57.73 ID:gORjZ1SA0.net
随分前にオールブラン最高!と書いたものですが…
オールブラン、効かなくなってきたorz

食物繊維って水分も一緒に沢山とらないと逆に便秘になるから多分水分が足りてないのか、それともオールブランに耐性がついてきたのか…
検診後で次は一カ月後だから少しの間でもケーキ♪バイキング♪と色々食べたいけど便秘が苦しくて食べられないよ〜
便秘薬は効くけど最初は量の調整が難しいよ、効きすぎるときもある、と病院で言われて2歳児いて好きな時にトイレ行けないから処方してもらうの迷うな・・・
何かいい食べ物ないのだろうかorz

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:54:44.47 ID:CmtBajcM0.net
14w、つわりが戻ってきたのか夕方気持ち悪い。
たまごスープだけしか食べれなかったら、今お腹空いてきたよ。どうしよう、ピザトースト食べちゃおうかな・・・

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:17:16.74 ID:KFu1EnJkO.net
今日17w6dで性別分かった
もちろん産まれるまで100%は分からないし
とにかく元気ならどっちでも良しだけど、
どんな子かなーとぼんやり想像してた中の人のイメージが
ちょっとハッキリした感じでワクワクしてきた!

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:20:01.35 ID:ZCe4cctF0.net
>>708
ありがとう!火傷は幸い浅くて場所が良かったのか、治ってキタ!


悪阻が酷くて何も食べれなかった時にここのスレで炭水化物+たんぱく質で悪阻が軽く感じる、っての読んで、鮭のおにぎりやツナサンド食べれてハマったの思い出した。
ピザトーストも具沢山にしたりすれば、栄養価も悪くなさそう。

悪阻が辛い奥様方、頑張って乗り切ってくだされ。

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:34:56.78 ID:W9kwX3j50.net
>>717
最近わりと快便だったのが急に5日出なくて焦った。すごく苦しいし。
それでとりあえず出来ることは全てやろうと思って、こんな感じにしてたよ↓

朝: 寒天ゼリー、繊維系シリアルと牛乳
おやつ: ヤクルト (ストレッチ、特にお腹周り)
昼: さつまいも、うどん少量
おやつ: 繊維系シリアルと牛乳 (ストレッチ、つぼ押し)
夜: 通常食事、食後コーヒー
寝る前: キシリトール系ガム

普段はお腹がゆるくなるからコーヒーとキシリトールは食べないんだけど、
この時はとにかく出さなきゃ!!と必死だったよ。水分は多めにとった。
それで翌日も同じようなメニューにして、夕方頃にやっと出たよ!
散歩もできるならした方がいいと思う(この時は大雨で諦めた)。

あと、妊娠中はまだ試してないけど、個人的に本屋さんに行くと便意を催すことが多い…
次便秘になったら本屋か図書館に行こうと思う。
長文になってしまってすみません。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:52:51.82 ID:yLd5odmP0.net
寝るつもりで布団に入ったけど全然駄目だ
気持ち悪くてうーうー言ってたら、急激に胃から逆流してくる感じがしてヤバイ!
と思って今さっきケロケロ…
しかし胃に何もなかったらしくわずかな水?と胃液しか出なかった
喉がヒリヒリする…目が覚めてしまったーー早く寝たいのに

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 01:16:57.71 ID:qt8pEHmm0.net
自分の子の為に色々服やら小物を作りたいのに
仕事で人様の注文服ばっかり縫う日々。
産休入ったら鬼のように作るぞー
でももう疲れたよ…

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:02:56.44 ID:Qrqs7EIki.net
すわっ
病院に宿題出されてたバースプラン考えるの忘れてた…
と寝つけない今思い出した
検診前に考えなきゃ…

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:15:13.59 ID:AyhuWWzq0.net
私も眠レーン
上の子が女だからか、夫は下も女児希望みたいなんだけど、あまりどっちが良い!とか言わないで欲しいから
「あんたにそっくりな男の子かもよ」と言ったら即「それは嫌だな」と返された。でも
寝る前に急に「ほんとにそっくりな男の子だったらどうしよう⁉︎?」ワクテカと聞いてきた。満更でもないんじゃないか。

バースプランってどんなテンションで書けば良いのかわからないよね。母子手帳にも「妊娠3、4ヶ月の今の気持ちを書きましょう」
みたいな欄があるけど、無事に産みたいだとか赤ちゃん楽しみとか月並みな言葉しか出て来なくてまだ書けてないや。

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:50:38.53 ID:Qrqs7EIki.net
>>725
最近なんでかなかなか寝つけないんだよね…昼間どんなに疲れていても入眠まで時間かかる
温かい飲み物でも飲むといいのかな、夫のようにコテっと寝たい

バースプランの想像がイマイチまだ出来ないや
テンション高めの時の方がアイディア出てきそう
さっきから考えて結局、
無事に産まれてきてくれれば特別な事は何もしないでごく普通に産みたいです
としか思い浮かばなかった
立ち会いとかまだわからん!!

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 06:43:37.64 ID:kY1Z4VXJ0.net
>>717

私は便秘に大麦が効いたよ。
ご飯に混ぜて炊くだけ。大麦の食物繊維は便秘を助長しないとかテレビで言ってた。
私は朝はグラノラしか食べられないので、大麦は摂取しているつもりだったけれど、夜にも食べるようにして快腸になった。

21wになり、もうすぐこのスレを卒業します。ツワリの辛さもここでだいぶ助けられました。ありがとう。

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 07:52:59.99 ID:2pBMmCdXI.net
18w
ついに今朝目覚めた瞬間足がつった
つるとは聞いてたけど本当になるんだね…
今はすぐ親指に手が届いて引っ張って対処することできるけど
これお腹が大きくなったら無理だよね

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:00:11.78 ID:hEHxjIww0.net
皆さん腹帯してます?
腰痛が出てきたから腹帯した方がラクなのかな。
仕事してるから立ったり座ったりするけど
お勧めな腹帯ないかな?
ワコールの高いやつとかどうなんだろ…

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 09:15:47.90 ID:jQQSu2TV0.net
腰が痛くなったのと二人目だからかお腹がものすっごい出てきて支えるのがつらいのでガードルタイプ買ったよ。
腰ベルトタイプはずれちゃって合わなくて、腹巻?みたいな服帯も違和感あったので結局ワコールのガードルタイプのにしたよ。
腰にパネルも入ってるしマジックテープの支え帯もついてて良かった。
ロングの支え帯なしの普通のガードルも愛用してて、そちらは腰のパネルのみだけどなんとなく落ち着く。
ワコールセールで四千円くらいだったよ。
腹巻タイプの服帯は全体的に抑えてくれる感じで、ガードルタイプは下から支える感じになったよ。

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 10:40:37.08 ID:J0TLFvxM0.net
今日から19w。
シモ注意。













下半身の毛がフサフサになってきた。
*の周りもフサフサ。
手足はどうって事ないのに。
妊娠前に脱毛行っとけば良かったなあ。

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:12:00.02 ID:deaJPsGk0.net
犬の日をされた方に質問です
義母から犬の日は嫁側がするものと言われたのですが、
犬の日は腹帯の準備と安産祈願以外に何かしましたか?
例えば義実家を呼んでの食事会など…

ちなみに、義実家は近所に住み、実家は飛行機や新幹線必須な遠方です
また、実母が歩行困難なため、出来れば実母に迷惑をかけたくないです
帯の準備や安産祈願なら私だけでもどうにかなりそうですが…

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:19:25.71 ID:0ORBCTkT0.net
>>732

おまえは 必ず ダウソ少 を産む

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉          /
|9 ((●  ●))|
|    (●●)  |   _______
|  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
| |\_____/)   \
| \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:25:17.66 ID:p/Uq83Vm0.net
>>730
ありがとう。
とりあえずワコール行ってみる!

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:16:33.87 ID:5JrDbjIO0.net
>>732
腹帯は嫁側が用意する、という風習はあるよね。
うちも実母からそう言われて買ってもらったよ。
実際は通販で頼んで、後日母親がお金くれたんだけど、
義実家には「母が用意してくれたんですー」とだけ言ってある。
うちは両家でお参りして食事してベビーグッズ見にトイザらス行ったよ。

実母に無理させたくないなら腹帯だけ用意してもらって、
(あるいは用意してもらったことにして)
あなた達夫婦と義実家で食事行ったら良いよ。
まぁ、実母の気持ち次第だと思うけど。

736 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:18:06.80 ID:Hf9ZF1vc0.net
>>732
遠方で歩行困難でって説明しても、嫁側がーって言ってくるような義母ならほかっておけば?実母がしてあげたいって熱望してるなら話は別だけど、夫婦2人で済ませる人もいるし、無理してまでする事ではないと思うよー

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:23:15.71 ID:sZVJzhh/0.net
>>732
昼前に神社で安産祈願して、そのまま両家でレストランで食事した。
うちは実家も義実家も県内だからそれができたけど、実家が遠方ならお参りは夫婦だけでもいいと思う。
気になるなら腹帯と初穂料は実母に用意してもらって(ということにしておく)、義実家に安産祈願に同席してもらう、とかはどうだろう。
食事会はこちらから準備はしない、義実家に誘われたら行くくらいのスタンスで。

ちなみに私が行った神社は、初穂料によっては腹帯付きだった。それだと楽だった。

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:41:47.74 ID:PXA2h0ua0.net
もうすぐ21wも終わり…なので夫婦でせっせとエコー写真のデータ取り込みとアルバム貼り付けした
五ヶ月分のエコー写真見てたら初めは豆粒だったのが今では手の指も五本わかるようになったのかあ、と感慨深い
すごいなー
と感心してたら赤ちゃんの蹴りが激しくなったw

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:42:20.56 ID:fEPABsVI0.net
両実家とも15分の距離で、腹帯は実母が用意してくれた。
でも安産祈願は夫と義両親と行くものだと思ってて、実両親を誘うという発想すらなかったわ。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 13:57:07.44 ID:8sz8vLmJ0.net
15wになってようやくつわり終息…
そしたら食欲がすごくて食べ続けてる…やばい。
下っ腹がちょっと膨らんできて、ようやく赤ちゃんの気配がしてきたぞ。
はやく胎動感じたいな〜

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:20:22.68 ID:uy/KT7M80.net
20w
胎動すごくて、日々愛おしさが増していくけど、お腹に話しかけるってのがどうにもできない。
なんだか恥ずかしくて…普通に話しかけられる日が来るのだろうか?

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:22:36.49 ID:deaJPsGk0.net
皆様、レスありがとうございました!
実母は何でもするよと言ってくれているのですが、
片道5時間以上の場所に足腰の手術の話が出ているような母を呼べず悩んでいたので、
こちらで相談できて本当に良かったです

>>735 そうですね!
やはり自分で用意して、義実家には実家から届いたことにしたいと思います

>>736 母の話は何度かしてますが、義母にはなかなか理解してもらえません
さらに、風習や行事に妙なところで拘ります
だからと言って、実家とは風習が異なるために色々と聞いても、いつも適当な返事ばかり
今回は私の実家を持ち出されたので参ってました

>>737 食事会がとても気がかりでした
こちらで用意すべきかと悩んでいましたが、
向こうから誘われたら行くスタンスでいきたいと思います
腹帯付なんてあるんですね!
それなら初穂料だけの準備で良さそうなので調べてみます

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:22:46.92 ID:72vuSgOA0.net
同じく、中の人に話しかけるの結構恥ずかしいから敬語で話しかけてるわw

744 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:48:53.66 ID:UbkEYBbe0.net
>>741
私もお腹に手を持ってくきかいは増えたけど話しかけてないなー
特に話すことがなくてごめん

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:22:54.21 ID:UamyBbba0.net
13wになってから、ツワリが少し楽になってきた。
と同時にイライラが人に向いて、当たる元気も出てきてマズイ…
夫と実母は「妊婦はイライラするからねぇ…」みたいな感じだけど、他の皆々様は当たられたらただただイヤな気持ちだろうと思う。
でも、イライラガルガルが止まらないorz
特に上の子絡みの事で気に障る事を言われると瞬間的に怒りが頂点に達してしまって抑えられない。
産まれるまでずっとだったらかなーりの数の敵を作ってしまいそう。
困った。引きこもるしかないのかな?

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 15:33:18.22 ID:UbkEYBbe0.net
>>745
私は冷静な時にどんな事を言われたりされたりするとどうしても感情のコントロールができなくなる時がある、ごめんねと先に伝えて理解を求めてる。
やっぱ悪気ないのにいきなり切れられるとわかってても相手も不愉快だろうからね。フォローに気を付けてるよ

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:31:52.84 ID:0ORBCTkT0.net
>>746

おまえは 必ず ダウソ少 を産む

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|∨∨∨∨∨∨∨∨
〉          /
|9 ((●  ●))|
|    (●●)  |   _______
|  / ̄ ̄ ̄ ̄\|   /
| // ̄ ̄ ̄ ̄ヽ) <あぅあぅー だひぇっぽふぅあうあうぅ!!
| |\_____/)   \
| \______/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____/

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 18:51:55.20 ID:Jq/ZbOpl0.net
旦那が昼間少し出掛けたので安静指示が出てる私は留守番してた
一人になると食欲に勝てず、カップ麺とアイスとクッキー6枚食べてしまった・・・明日健診なのに
19w入ったくらいから菓子パンやアイス、チョコが食べたくて我慢出来なくなった

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:13:31.53 ID:jZ+7mFlz0.net
14w
つわりが楽なって調子にのってポテトチップスを食べすぎて酷い胸やけで後悔

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 20:53:14.29 ID:IwHoTyaAi.net
18w後半
今日も性別わかんなかった。
上の子は14wで男の子だってわかったのに、今見えないということは今回は女の子かも?

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:36:08.54 ID:BI0vTOwZ0.net
食欲はある方だけど、最近食べると一気に具合悪くなる
目眩に腹痛なんかまででて、もう食べるのが嫌になってきた…
まあ、今まで食べ悪阻で蓄えた分があるから食べなくても平気そうだけど…
倒れるの困るなー

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:42:43.33 ID:MrckJ76y0.net
シモ注意?かな?




ひどい咳がなかなか治まらず…
そして最近咳と共に尿モレするようになった…
なんかへこむわ
妊婦は尿モレするってほんとだったのね

というか早く咳とまれーーーそろそろしんどいよ

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:00:10.47 ID:GIZmQnzv0.net
21w

食べる量が劇的に増えたわけじゃないのに、体重がどんどん増えていく…

BMI痩せ型とはいえ、すでに6キロ増…
便秘で3〜4日に一度申し訳程度のお通じがある程度だから、これは便秘のせいなのか、私のお肉なのか…
確実にお肉は腹回り、腰周り、太ももに蓄積されてるけど。

理想の体重増加グラフみたいのが知りたいんだけど、トータルの増加しかのってないサイトばっかりで、参考にならない!

みんな、妊娠前からどれくらい増えるものなのー!

754 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:11:56.60 ID:SMDc2uKD0.net
>>753
私も特に暴食してるわけでもないのに体重が増えて、ダイエット中の旦那と一緒に毎日グラフつけ始めたw
産院でもらった体重管理のグラフに増加の目安の上限下限が書いてあるんだけど、痩せ型で12kgまで増やせる場合、22w時点で4.5kgだったよ
便秘気になるようなら、食生活の見直しや便秘薬の服用も考えた方がいいかも?

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:23:56.65 ID:7Wdgnlrm0.net
>>752
わたしも咳とくしゃみで尿もれするわ
ショックだよねー

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 00:29:42.65 ID:BZn4LjKj0.net
>>754
おお!さっそくレスありがとう。

やっぱりプラス6キロはかなりオーバーペースだよね…
本気で食事改善、便秘改善に取り組みます!

ありがとう〜

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 01:20:13.08 ID:GzI59mm00.net
>>748
>>752
15wあたりから尿もれしてた!!
これはまずいと思ってとこベルしたら1週間くらいで漏れなくなったよ!!

満タンのときは少々危うい感ありだけど…

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 04:54:27.26 ID:0NTFRKtH0.net
つわりが終わった先週くらいから便秘がち。
今までは毎日か少なくとも2日に1回は出てたのに、
最近は5日に1回とかしか出ない。
オールブランもフルーツグラノーラも芋も牛蒡も食べたけどダメ。
毎朝バナナ牛乳飲んで、一昨日からラブレも飲んでるけどダメ。
水分もガブガブ飲んでるけど、汗と尿にしかならない…
お腹が出て来たのは赤ちゃんじゃなくて⚫︎なんだろうか?
こんなに腸に詰まってて、赤ちゃん狭くないだろうか?

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 06:13:26.03 ID:Di/pxLyP0.net
>>756
育児板に体重管理ってスレがある
そこに増える目安一覧みたいなのあるよ
便秘は増えると思う。
私はマグラックス出してもらって調節してるわ

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 06:17:44.37 ID:fFDQ7uPG0.net
5日に1日ならさすがに病院でマグミット処方してもらった方がいいと思うよ
便秘苦しいから早く解消されるといいね

今2人目妊娠中15wで胎動がわかるようになって来た
前回は19wで気付いたから早くなったなぁ
しかし2人目はあっという間に週数が進んでいくから戌の日の事もこのスレ見て気付いて焦ったよ

761 :可愛い奥様:2014/08/16(土) 07:35:45.80 ID:NwIffGmb3
ここでオールブラン食べてる人よく見かけるけど、オールブランじゃなくてオールブランオリジナルの方を食べてるのかな?
便秘だし気になったから「オールブラン 妊娠中」で調べたらセシウム?が検出されたってブログに書いてる人がいて不安になったんだけど、食べない方がいいのかな?せっかく食べれそうなもの見つけたのに…。

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:42:03.36 ID:I0i4zHfL0.net
マグラックスすら効かなくなってきた…
妊娠前から重度の便秘で、唯一効くのが桃核承気湯って漢方だったんだけど、妊婦飲めないやつなんだよね…
あー、早く正産期に入って桃核承気湯を飲みたい!
最終手段で針灸へ行って、一昨日なんとかものすごい腹痛と共に三日分くらい出せたら体重一キロ以上減ってたし…

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:48:55.68 ID:PvIuUkZH0.net
素人目にみてやたらでかいオニギリみたいなのが、お股についてるのをエコーで見えたから、男の子ですか?って医師にきいたら、それっぽいけど、わからんなあ。。とじっくりみたけどまだわからんといわれた。じゃああれは何なんだ!

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:57:15.81 ID:xNTuzkKi0.net
2回目の妊婦健診が4週間後と言われたのですが、きっちり4週間経過しないと駄目なのかなー。
3日ほど早く検診に行っても問題ないものなのだろうか…??
電話しようと思ったら今日は病院休みだったorz

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 12:59:47.06 ID:oEqf2qKj0.net
大丈夫だよ、4週間後にどうしても行けない用事あったら結局ずれるんだし。
単なる目安さー

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 13:23:59.54 ID:vqQx6+jkO.net
まだ私が2週間ごとの検診だった時に、1日早く検診受けに
行ったら、エコーが自費扱いになってしまったことがあったよ
自治体によって違うことなのかな?少し前に検診の費用の話が
初期スレに出てたけど、私の住む市では検診費用は(助成券がまだ
貰えてない時期)1000〜3000円程度で済んだ地域
1日早く行った時は6000円かかってしまった
病院に確認した方がいいかも

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 14:23:12.59 ID:0K2fT2zjI.net
検診でカンジダ発覚。
痒みとか無かったの?って医者に言われる位自覚症状がなかったけど、もしかしたら妊娠前も発症したことあったのかも…
恥ずかしながら自分自身の下を見るなんてしたことなかったし、おりものもまぁこんなもんだろうと思って過ごしてきてたから反省した。

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:03:29.86 ID:DkWjFV660.net
私は4週間後に行くはずだった健診に2週間後行ったことがあるけど、
受付の看護師さんに「今日は母子手帳と助成券持ってきてる?
じゃあ二回目の健診っていうことにしとこっか」って言ってくれたよ。
検査項目も普通の健診通り、費用も全く同じだった。

ちなみにこの時は階段からすべって尻餅ついちゃって不安だったから、早く行った。
11週目のとき。結果として赤ちゃんも無事だったし、その次の健診はまた4週間後だったよ。

769 :可愛い奥様:2014/08/16(土) 15:18:38.34 ID:oAzr4Gwax
やっと20w!
最近すぐ疲れるけどあと3ヶ月働けるんだろうか…

前回切迫早産で入院してるから、今回の20週台は気を付けよう。骨盤体操してます。あと何に気を付けたらいいかいまいちわからない。

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:44:28.55 ID:1eZdILOJI.net
私は上の子の時、ハイリスク妊婦で検診が2週間に1度だったけど、普通に助成券使えたよ
ただ、40週で産んだんだけど、最後の方の検診は券が足りなくなって自費だったけどさ

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:49:03.41 ID:grkUfBIO0.net
>>766
それって母子手帳もらって健診のチケット使い出す前ってこと?
私は健診始まるまでは婦人科でも通院してたからか、保険適用で毎回700円とかだったわ…
今も、健診以外でのトラブルやなにかで見てもらうと保険適用。
健診は週数の前後一週間で行ければいいんじゃなかったっけ?私のところは完全予約制だけど、4w後の健診が予約一杯で、5w後にずれ込んだけど、なんら問題なかった。
次の健診が3w後になってただけだ。
予約制でないなら受診日がきっかり○週間後、出なくても問題ないと思うけど…。そのママにも書いてあったような。

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 15:54:34.78 ID:REqVNjVr0.net
初めての妊娠なんだけど、噂に聞いてたとおりお腹の産毛が黒々としてきた。
旦那とお医者さんしか見ないから「妊婦の勲章!」と言い聞かせてだ。
でも昨日、背中に吹き出物が出来たから、興味本位で背中の写メ撮って確認したら
首やら背中の毛がお腹異常に黒々としててすごいショックだったー。
自分では処理できないし、暑いけど髪下ろして仕事行くようにします。

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:12:52.51 ID:9svDc4By0.net
>>772
前にドラッグストアあたりで、背中用の柄の長いT字カミソリ買ったことあります!
この季節に髪を下ろしてるとつらいですよね…もしよかったら探してみてください。

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:32:31.45 ID:REqVNjVr0.net
>>773
そんなの売ってるんですねー!知らなかったです。
今度ドラッグストア行ったとき探してみます!

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 16:50:58.63 ID:vqQx6+jkO.net
>>771
そう、母子手帳貰う前の8wあたりの健診での話。10wくらいで
母子手帳&助成券貰うまでは1500円程度かかってた記憶。
不安なら早めて行ってもいいと思うよ。私が1日早く行ったのは
特に不安材料もないのに他の予定との兼ね合いのために行ったから
予定外の出費が悔しかったw不安なことがあるならそんなこと言ってられないしね

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:19:34.53 ID:asVtFfrE0.net
旦那が診察について行きたがってる
この間、初経腹エコーで結構パンツずらされて処理してない下の毛が丸見えになってた
毛だけじゃなくパンツズラされたところ旦那に見られるの恥ずかしいんだけど、
どうしたら・・・
一応腰の部分にタオル掛けてくれるけど先生がめくったところより
上まで隠したら邪魔になるよね?

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:56:56.76 ID:/tY+TqkQi.net
15w4d
今日は健診だった。
エコー中動いてよー?て念じながら向かい、しょーがねーな!と思ってくれたのか動いてくれました!初めて見れた!
豪快に蹴られ、口ぱくぱくして、最後はゴロンと背中向けられ尻の割れ目がハッキリ。夫と先生と3人でウオオオ!と感動。

しょっぱいものひたすら食べたくて控えなきゃと思いつつも食べてたけど、何も言われず終了。また4週間先か!!長い〜
その頃には胎動かな?を感じたい。

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:08:00.73 ID:OYx5nLET0.net
>>776
下の毛処理してから行くとか。診察台に上がる時はモニター見てて!と、言ってみては?

自分は胎児ドップラー使うときに、旦那の前で毛が少し見える程下着 下げてるからか気にならない。
DrやNsに見られるほうが恥ずかしかったけどな。

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:49:17.60 ID:HUbocpNm0.net
一人目の時は努力しなくても体重キープできてたから、調子にのって食べたい物を食べたいだけ食べてたら12週とは思えない腹になったった
体重計乗るのこわい

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:57:54.28 ID:1eZdILOJI.net
>>779
あなわた
上の子の時は臨月で+3キロだったけど、今は既に臨月の時の体重だわ
腹も既に8ヶ月くらいの大きさだし

余りにも太りすぎると栄養士さんの栄養指導が入るのだけど、そうならないように気をつける

781 :可愛い奥様:2014/08/16(土) 22:56:05.75 ID:vFUAWNUxw
>>780
最終+3kgはむしろ少ないんじゃない?
胎児、胎盤、羊水などあるわけで。
退院時、産前より減ったのでは。

私は1人目+5kgで、退院時は産前±0kgに戻ったよ。
それでももう少し増やすべきだったかなと思った。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 00:13:39.91 ID:7YU6Mw5J0.net
>>776
私は主人がついてきたときは先生が部屋を暗くしてくれたわ
まあでも今更主人に見られて恥ずかしいって気持ちもないけどw初産だけど恥じらいは結婚するあたりで消えたっぽいw
主人も私よりモニター眺めてたし
このスレも今日で卒業かあ!
赤ちゃんは元気!私は毎日貧血だので辛い!
でも赤ちゃんが元気だから臨月まで頑張るぞ〜

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:16:35.53 ID:7f1fP7dcO.net
決して煽りじゃないんだけど、
旦那さんに毛を見られて恥ずかしい場合
セックス中はどうやっていたのか、って疑問
明かりを消すか、毛は全て処理していたとか?

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 01:24:03.85 ID:Im7qqdKZ0.net
二人きりじゃないというのが妙に恥ずかしいな
先生や看護師さんが何人いても恥ずかしくないっていうか仕方ないって思ってるパンツ下ろしてるのに、
夫という医療関係者でもないプライベート感溢れる男性が混ざってるのがなんか…なんか…!

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 06:04:59.54 ID:KMqPzF7u0.net
13日夕方に茶おり出て、電話で相談したら土曜の診察日まで安静に…とのこと
14日朝以来茶おりなかったけど予定全て取り止めて安静に過ごしてた
昨日診てもらったら異常なかった、ひと安心
予定してた花火に行けなかったので今日屋内にある小さめの動物園と食べ放題連れてってもらう
寝てばかりで過ごしたお盆休みだったからすごく楽しみ!
今日ばかりは体重のことは忘れ楽しんでくる

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:59:17.16 ID:wfmkrIZCI.net
つわりでずっと髪の毛ボサボサだったけど、やっと昨日美容院に行けた!
感動…!

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 11:52:06.49 ID:gtXNWcIb0.net
15週入ってから下腹部とかヘソ下あたりに胎動らしきもの感じてる
ちなみに二人目
今まで腸の動きは下腹部で感じたことなかったから胎動だと確信してる
前回は出産まで逆子で胎動きつかった(下腹部を断続的に足踏みされるし、膣に響いたりで、出てしまうのではとハラハラしたから)
今回は後期は逆子にならないでヘソ上で胎動感じたいよ

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:21:34.22 ID:1GBD6fkL0.net
お腹を下したような激痛が小一時間ほど続いて、脂汗まで出る始末or2
治まって少しほっとした。ひたすら安静にして、明日は休みをもらって病院いきます…

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 12:48:23.93 ID:7YU6Mw5J0.net
>>788
便秘ではなくて?
お腹冷えてない?
私もたまになるんだけど、そのときは大抵お腹がすっごい冷えていて、ホッカイロ貼ると痛みが引いて大きいのが出る…。
産科にかかったときも、赤ちゃんには特に異常なしだった

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:14:35.52 ID:1GBD6fkL0.net
>>789
今週は快調だったし、便秘ではなさそうなのです。お腹もぬくぬくしてた。…多分。
レスありがとう、次がきたらお腹の冷えも疑ってみる!カイロもあるし!

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 13:26:31.43 ID:SYUErcDI0.net
今日は涼しいからいいけど、暑いからってエアコンつけるとお腹壊しちゃう
28度除湿でも油断してたらお腹壊した。
何となく逆子がもとに戻ってる気がする。膀胱あたりでぼこぼこしてるのがなくなったような・・・
茶オリがわずかにあったけど、逆子になってたせいかも。茶オリもなくなったし

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 14:02:57.31 ID:3EN9H+w+0.net
ようやく20w
胎動頻繁になってきて嬉しいけど、そのうち痛かったり辛かったりで嫌になるんだろうか…

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 15:59:26.21 ID:WqDP+Mxf0.net
>>778
そっか、ひたすらモニター見てて って言ってみますw

>>782
私も早く旦那とそこまでの仲になりたいなぁ
ステップアップおめでとうございますまた次スレで〜

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:14:27.19 ID:gYkde5n50.net
14w
エコーで性別わかった。
まだ確定ではないから服とかはまだ買わないでと言われたけど。

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:27:14.87 ID:AmM8g4jL0.net
>>794
その週数でわかったって事は男の子?

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:38:38.68 ID:mF7snw3M0.net
食欲がとまらなくて本当にヤバい。
食パン一斤ペロリだよ…

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:11:29.51 ID:cUwMvyA90.net
16w0d
つわりがおさまった!と思ったら、たまに気持ち悪い。
食べづわりだから、食べようと思えば食べられるんだけど
「食べたい気分の物」と「実際に食べれる物」が違ったりで
何を食べたらいいのか、よくわからなくなってきた。

そういや妊娠してから、眼鏡をしてると頭痛がするようになった。
因果関係はあるのかな。とにかく目が疲れやすい。
先週から続く下腹部の痛みが気になるから、明日は病院に行こう。

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:25:07.68 ID:8wY4AX910.net
>>797
15wだけど、同じ!眼鏡してると頭痛がする。
眼鏡屋で調整してもらったから、あってないってことはないし、
コーラ飲むと軽減するんだよね…何かもうむちゃくちゃw

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:27:34.02 ID:3CYYoc/80.net
コーラのカフェインかな?

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:34:29.03 ID:FiEsh2KY0.net
妊娠してからペプシやコーラが定期的に飲みたくなるわー。さすがに毎日は飲まないけど欲するわ

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 19:14:30.44 ID:cUwMvyA90.net
なるべくカフェインを摂取しないようにしてるけど、赤コーラって美味しいよねw
旦那が毎日のように飲んでるからグヌヌ…。

>>798
眼鏡しないと生活できないって程ではないんだけど
テレビの上の方に出る小さめのテロップが見えなかったり
運転時とかはどうしても必要だから困るわあ。

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:05:42.22 ID:Im7qqdKZ0.net
すごく当たり前で今更なんだけど、もう3ヶ月も生理ないってことに気づいてしみじみ感動した
有り得ないけど、つわり+生理とかあったらしんどすぎるw

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:21:20.68 ID:AibXAoB40.net
>>802
つわり+生理、想像したら吐きそうになったw

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:32:06.10 ID:NXowexmy0.net
>>802
つわりは辛いけど生理ないって素晴らしいよね
私は上の子の時、産後一年間生理がなかったから再開したときはとうとう来たか…って感じだったw
まぁ産後一ヶ月は悪露があったけど

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:43:07.03 ID:SYUErcDI0.net
生理って産後一年も来ないものなのね
育児でそれどころじゃないだろうから楽だしちょうどいいけど

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:53:04.04 ID:PQx2WNJD0.net
人によるよ、産後生理。
私は授乳が減った10ヶ月まで再開しなかったけど、知人は授乳バリバリの3ヶ月で再開してがっかりしてたよ。

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 20:58:17.65 ID:3CYYoc/80.net
そして久しぶりにナプキン使うと進化っぷりに浦島気分w

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:09:33.34 ID:x+rEss9/0.net
私は完母なのに産後1ヶ月で悪露が落ち着いた頃にすぐ生理きたわ
一年くらい来ないと助かるのにな

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:49:16.43 ID:LnjhLRDE0.net
妊娠わかる前の日に昼用夜用ともに生理2回分買い込んだよww
ちょっと遅れてるくらいだと思ってたけど確認して買えばよかった

見たときはグラタンの気分だったのに、食べたら微妙に外している感じ…
わざわざ買ってきたのにがっかり

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 21:56:24.94 ID:cZQWNeic0.net
>>809
オロのときに大量消費するよろし!

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:18:05.35 ID:821p8kVV0.net
私はずっとタンポン派だったから妊娠判明前、大量に買って後悔してる
悪露にも使えないし産後は使える状態になるのかどうか…

812 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 22:55:25.15 ID:b3AWbdc40.net
20w2d
先週水曜日に妊婦検診が終わり、少し好きな物食べられる!!と
木曜日に家事を楽したいからハヤシライス、金曜日に実家でバイキングランチ、土曜日に義実家でオードブル、今日は旦那と息子と焼肉ランチしたら検診から1.5キロ増えた・・・orz
体重管理に厳しい先生で「今の時期は1カ月1.5キロ増にしてね」と言われてるのに4日で達成してしまった
次の検診まであと3週間、キープなんて出来る訳ないよおおお・・・

813 :可愛い奥様:2014/08/17(日) 23:46:13.78 ID:vzDzHKpmT
>>812
下から出せば、大丈夫!
私も今日ホテルのランチビュッフェ行って食べ過ぎたわ。

814 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 01:38:31.24 ID:7jRyzIM50.net
15wになって、若干お腹が出てきたように感じますが、
皆さんちょうどお腹のど真ん中が膨らんでますか?
私の場合、ちょっと左に寄ってるぽいんですけど、こんなもんなのかな?
便秘もあるのでウンのせいかもしれませんが…

815 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:35:50.04 ID:WOrM/TF70.net
妊婦だからお腹が出てるのか単に肥満だからかわからない13w
鏡でお腹を見ても、この膨らみを愛でるべきか憎むべきか悩む

816 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 05:18:43.24 ID:eNyK7B7K0.net
つわりひどいし、しばらく生理ないくらいのメリットでもないとね〜と思ってたら
おりものが結構ひどくて毎日おりものシートあててる。
これも煩わしい…

817 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 06:50:26.06 ID:qP0GJrL9i.net
>>814
私も15wで、朝起きると左寄りにぽっこりしてるのが夫にも分かるくらいに、左側だけモコっとしてます。
シムスの体位で寝てるとかではなくてあちこち向いて寝てるんだけどね。
日中も左脇腹がつっぱる感じの痛みがあるから、なんとなく左側にいる時間が長くて押し広げられてるのかな?と思うことにしてます。

818 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 08:12:10.69 ID:G7WqKs7e0.net
加藤勝信官房副長官は17日のNHK番組で、
専業主婦やパートタイムで働く妻がいる世帯の所得税負担を軽減する「配偶者控除」について、
「働くか、家の中で育児等をするかという選択に中立的でない制度があるとの指摘も受けている。しっかり見直していきたい」
と述べた。

加藤氏は、働く妻の年収に関連し、夫の所得税軽減額が縮小される「103万円の壁」や、
夫の扶養から外れて社会保険料の負担が発生する「130万円の壁」が女性の労働時間抑制につながっている点に言及。
「企業活動にも制約が出ている。そういうことも含めて、しっかり議論したい」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140817-00000046-jij-pol

819 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:20:46.22 ID:u8XaH3/di.net
15w
やっと今週末検診だ!
4週間長かったよー
来週には安定期の16wに入るし
つわりも落ち着いて来たから嬉しい

820 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:53:19.40 ID:HqozH7caO.net
800

821 :可愛い奥様:2014/08/18(月) 12:51:32.34 ID:bv/oYWyYa
20w突入〜〜
二人目とはいえ妊婦期間長い気がする…
仕事はあと12w!無事に働けますように。

話題になってる体重は、妊娠してから、つわりで−4キロ→2キロ戻ったところ。ぼちぼち増やしたい。妊娠してないときは簡単に太れたのに、妊娠してからいっぱい食べられない…適度に太りたい。

822 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 15:49:13.62 ID:cMFNXdUJ0.net
>>815
あなわたw
つわりで4k近く体重は減ったのに、自前の腹はそのまんま。
このままさらに膨らんで行くことになるのかな・・・。

823 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:36:31.88 ID:6l+lgIe30.net
もう20wなのにまだ戌の日いけてないやー…
そして腹が日に日にでかく…
息子に乗られるといい加減きついわ。

824 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:40:31.46 ID:c1RKr3ga0.net
今日の夜は会議がある。
自分が担当の会なので気が重いな。
吐きそうーー

825 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:50:45.27 ID:wn+brnVJ0.net
>>815
私も。
よく、妊娠初期から全身写真を横から撮ってお腹の出方を残す人がいるけど、私の場合最初から少し出てるから恥ずかしくて無理だわw
臨月までこの脂肪はこのままで、その下だけが膨らんでいくのかなー。

826 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:26:03.34 ID:caOF99pk0.net
もうすぐ5ヶ月終わりだけど、明日戌の日のお参り行ってくる!
赤口だから正午に義母義父と現地で待ち合わせだけど、暑いだろうな…

827 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 17:51:29.91 ID:/iO7v/xRO.net
>>826
お気をつけてね!

828 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:14:17.23 ID:PQR4iTHR0.net
14wで里帰り出産の分娩予約に行って来た。
一応エコー見ておきます?って言われたので見てきた。
健診の間隔あいててちょっとだけ不安だったからエコー見られてラッキー。
ムニムニ動いてて可愛いかったわー。

でも、もう前期のマザークラス終わってて受けられない事になったorz
里帰り出産だから仕方ないらしい。
何を教えてくれるのか、配布してるプリント位くれると良いのになぁ。

829 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 18:35:55.61 ID:Rt+XOAz50.net
19w
検診で体重測定したら増えてた。妊娠前体重にようやく戻ったよ。
5月末の時点で4キロ落ちていたから心配だったんだけど、前回の検診から2キロほど増えてた。
胎動まだないから中の人大丈夫かなと心配だったけど、エコーの時あちこち動かしてて安心した。
そろそろ胎動を感じられるようになってほしいな。
貧血注意されたから、鉄分しっかり取らなきゃ・・・orQ

830 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:05:20.63 ID:UkqamXwII.net
引っ越し考えてて、新築の好物件だったけど、県道沿いで交通量かなり多め、予想以上にうるさかった。
赤ちゃんの事考えたら体調悪くならない保証無いし、洗濯も干せない。
これから昼間家に居るし、部屋は汚れる。
旦那はキレイな新築大好き。
この物件が一番!っていうんだけど、引っ越し条件が自分の事ばっかりで、モヤモヤ。
皆さんは排気ガスとか、気にならないですか?

831 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:19:07.01 ID:Jy6+9+Yr0.net
>>830
うちは上の子が生まれた後アレルギーが発覚
喘息になりやすいとの診断を受けて、県道沿いから住宅街に引っ越したよ
子が飛び出したりの危険もあるし、実際その県道は事故多発地帯で大人でも怖かった
子育てに向いている環境ではないと思うよ
旦那さんはまだ子供が生まれてからの状況が実感できていないのかも

832 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:45:42.71 ID:GZBZjftf0.net
>>830
それは阻止した方がいいね。賃貸ならいいけど高速道路の目の前で昔住んでたからわかるけど窓開けてずっと車の音がするのは正直、気が静まらないしちょっとおかしな近隣も何故かいることがある。
旦那さんの気分を損ねないようにせめて道路一本でも離れたところの物件見つけられるといいね。

833 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:33:35.26 ID:YQIQkPSv0.net
>>830本当にやめた方がいいよ。
近所の高速ぞい、上に高速下は国道ってところに三軒連なってコンクリートの新築たったけど、地元民からしたらヒェ〜って感じだよ。
本当に窓も開けられないだろうし、ラッシュ時は渋滞になるから玄関あけたら誰かと目が合うよ。
絶対やめたほうがいい。

834 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:35:02.37 ID:kFJ7nxg/O.net
7日に行けなかったから明日戌の日行くんだけど
なぜか久々に昨夜と今晩マーした
つわり終わったと思ってたんだけどな…
ただの夏バテならいいなー
つわりの事思い出すだけで凹むww

835 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:42:23.74 ID:eCF2a0RA0.net
>>830
今まさにそういう所に賃貸で住んでるけど、やっぱ辛いよ。
うちは排ガスよりも気になるのは騒音と振動かな。
ずっとうるさい昼間より、意外と深夜の方が音が響いて気になるし。
窓を気軽に開けられないのが嫌で、出産前に引っ越す予定

836 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:54:52.23 ID:SFuDt8XY0.net
何かしてる時に胎動があるから、よく見ようと思って中断して集中すると途端に動かなくなってる
お花畑思考かもしれないけど天の邪鬼でかわいいわー

837 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:15:17.25 ID:UkqamXwII.net
>>831
>>832
>>833
>>835
みんな反対意見ありがとう。
頑固な旦那に折れそうだったけど、説得してキャンセルするよ。
夫婦で住むだけならまだいいけど、子供に何かあってから後悔したくないしね。
閑静な住宅街って今まで選択肢に入ってなかったけど、子供出来ると色々な条件変わるね。
旦那も早く自覚してほしい!

838 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:20:58.29 ID:Vdss5kjn0.net
19w
横向いて寝てると布団にあたってるあたりがチクチク?ズキズキ?してくる
伸びてんのかなー地味に辛いわ

839 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:34:56.55 ID:oUxphmfC0.net
>>823
19wだけど、戌の日のこと忘れてたー!
明日は行けそうもないや
6か月入っちゃうけど次回でいいかな…
一人目のときはちゃんとしたのに、お腹の子よごめん

840 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:04:52.37 ID:zbIl4Zyo0.net
県道沿いに家を建てた私涙目w
いや、義両親宅の隣の敷地内に建てたから仕方ないんだけどね・・・

841 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:28:06.04 ID:N8hTmJ3x0.net
17w
胎動まだかな〜 。・゚・(ノД`)・゚・。

842 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 00:45:43.70 ID:jeE4Mnrc0.net
県道沿いは移動に楽ってのもあるよー
うちは高速も近いけど、とにかく車でどこへでもホイホイ行けるから有難い。便利すぎて引っ越せる気がしない。
でも排気ガスと騒音は確かに少し気になるかも。窓開けてないや

843 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:23:33.93 ID:N3MJ31KJ0.net
>>828
私が受けた前期クラスは、ネットでいろいろ調べる人なら必要ないくらい軽い内容だったよ
栄養バランス、歯磨きの重要性、体重とか糖尿とかのことだった

844 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:24:42.62 ID:zOOAc5e20.net
車で移動する環境なら、なおさら交通量が少ない所の方がいいと思うわ
うちは国道と高速まで車で5分程の所で、県道からも少し奥に入った場所だから、窓開けっぱなしでも問題ないし周りは畑と田んぼと民家だけで、近くの道路はこの辺の住人しか通らないから空気も悪くない

上の子が2歳なんだけど、家の周りを散歩できる環境はすごく助かるし、自然があるから蛙の声とか花とか、いい刺激になってるよ
でも市役所とか支援センターとか公園が遠いからわざわざ車で行ってる。選ぶ時ここまで考えてなかった
交通量が多少多くても施設が近いと便利だと思うわ

>>837
住めば都と言うから、どんな環境でも馴染んでいくだろうけど、もしまだ選択できるのなら旦那さんには視野を広げてもらえるといいね

845 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 07:58:27.00 ID:7y0XZ/1v0.net
今日で21w、ここにきて便秘気味になってきた
毎日出るのは出るけど、食べる量変わってないのに出る量が減った
だから体重もぐんぐん増えてる・・・
麦やオールブランは普段から食べてるしなぁ、粉末寒天試してみようかな
明日健診だけど4w前から2kg増えたので体重注意されるだろうな

846 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:38:33.38 ID:xBcjtX4x0.net
>>841
私は初産だけど、ちゃんと胎動だってわかったのは19w1dだったからもうちょっとだよー
あとぷくぷく、とかこれは胎動?って思う動きはきっと胎動だよ
私もそれは16wからあったけど、今はそんな感じの動きはほぼないよー

847 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:41:24.33 ID:xBcjtX4x0.net
わかりづらかったかも
> 私もそれは16wからあったけど、今はそんな感じの動きはほぼないよー

今はない→すると腸の動きではない→ということは胎動!
という考え方です

848 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:30:00.47 ID:YcnPbfn80.net
15w半ば初産だけど、胎動?と思う時ある
体型はかなり痩せ型
経産婦だと早く感じるっていうのは「やっぱりアレって胎動だったんだ!」と後になって確信したことがあるからってことかな?
一度お腹の肉が伸びてるから、みたいな物理的な問題?

849 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:51:01.75 ID:jda09PB80.net
19w
昨日は久々に屋内プールでウォーキングとかばた足をした。夜はぐっすり。
今日は無理せずゴロゴロしてるけどやはり適度な運動はいいね…

850 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:58:33.13 ID:bchAR+3R0.net
戌の日のお参りで頂いた腹帯巻いてみたら案外快適!
まだそんなにお腹出てないと思ってたけど、意外と腰とか負担だったんだなーと実感。
ただ、やっぱり暑い…

851 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:40:11.11 ID:jeE4Mnrc0.net
腹帯、サラシが手元にあるけど、どの程度の強さで巻けば良いのか分からなくて使えていない…
試しにやってみたら巻き方キツすぎたみたいで、暫くして苦しくなったし。むつかしい。

852 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:52:01.81 ID:KVWNXtOq0.net
20wで今日から6ヶ月!
今の所 逆子みたいで、まだ性別分からなかった。
両パターンで名前を考えてあって、お腹に呼び掛ける時は
○君〜?△ちゃん〜?と両方で呼び掛けててちょっと面倒。

あと最近の膀胱がトクンと疼く?感じが
逆子な赤子による胎動だったみたいで嬉しい!
胎動ないと思って不安だったけど、これからは安心して過ごせる!
ただの頻尿だと思ってたよ。

853 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:39:26.38 ID:6Z4Un505i.net
15w
つわりがだいぶ治まって来たけど親知らずの炎症が治らなくて辛い…
今週末やっと検診だー
4週間ながいよorQ

854 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:52:24.91 ID:N0acjZMY0.net
16w
今日は2年に一度くらいの割合でくるお風呂をピッカピカにしたくなる日だった
まだ有り余るお風呂掃除のエネルギーがあるから、つわりとかお腹が大きくなった人のところへ行ってお風呂掃除代行してあげたい

855 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:08:01.83 ID:jeE4Mnrc0.net
払うから来て欲しいわぁ

856 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:21:21.48 ID:LAoczMKm0.net
うちもー
お風呂磨いてほしい!

857 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:33:39.26 ID:Vat0RlZq0.net
母親(60代前半)の妊娠生活について聞いてると驚くことがいっぱい。
・貧血予防に鶏のレバーばっかり食べてた
・レバー以外では刺身ばかり食べていた(海の近くに住んでたから)
・もちろん大型魚類も食べてた

現代のレバーや水銀うんぬんについて教えたら、驚いてました。
他にも、私(次女)を妊娠中、姉(4歳ぐらい?)を連れて北米に旅行に行ったとか、
妹を出産するとき、陣痛が来たら一人で普段通り車を運転して病院に向かったとか。

私は今初の妊娠中で、細かいこと心配したりダラけたりしてるのに…
母のパワフルさ、恐るべし。
皆さんも、母親から聞いたジェネレーションギャップとかありますか?

858 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 16:55:27.58 ID:ULa4PBg/0.net
13週入った!
来月から仕事復帰だから時間に余裕があるうちに
一着くらいマタニティズボン買っておくかと買いに行った。まだお腹大して出てきてないけど…。
田舎だから種類少ないし通販で頼みたいけど
ズボンは足がきつくないかとか履いた感じとかわからないから
怖くて買えない…普通の人より足太いし…
それにしても当然だろうけどマタニティ服ってお腹にゆとりあって楽だね。

859 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:51:48.13 ID:bf+xYh9B0.net
>>857
初産は遅れるからと
普通に予定日まで仕事してて
通勤電車の中で陣痛始まったとか聞いて驚愕

860 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:53:17.91 ID:0S2fbPS80.net
>>854
わかるそれ!うちも月に1度は、ピカピカにしたくなる日がくるけど18wのこないだもせっせと床やら壁やら磨いてすっきり!
妊娠中のお風呂掃除は毎度、滑りそうになってたから気を付けなければ
気を付けてね!

861 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:53:14.22 ID:jeE4Mnrc0.net
>>857
ジェネレーションギャップかぁ
母親や祖母の時代は経膣エコー無かったこととか
性別も産まれるまでは分からないのが基本だったみたいね

若干愚痴になるけど、妊娠初期にお股ぱっかん検診受けた話をしたら「ええ!?何だか嫌ねぇ〜」だとよ、喧嘩になったわ。検診に嫌も糞もあるか!そもそも産む時は股ぱっかん自分もしてただろうに
性別も「ええ!知りたいの!?どっちでも良いじゃない」どうでも良くないわ。ベビー用品に名前とか、準備ってものがあるだろ…

悪気は無いみたいだけどね。知識が全く無いとこんなもんだ。

862 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 18:54:56.07 ID:Y1xXhWTU0.net
>>861
それってけんかになるようなことかー?

863 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:48:53.31 ID:j3udUwwR0.net
14w1d
何だか今日お腹の中でプクプク違和感を感じて、感じたことない感覚だったからドップラーで位置確認してみたら、正に違和感の場所、そこにいたーーー!!

まだ胎動というほどのものではないけど、めちゃくちゃ嬉しくて叫んでしまった!感動ー早くちゃんと胎動感じたいな。

864 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 19:53:32.55 ID:lCT61oHg0.net
12w5d
健診で小さな手と足が確認できた
8w時のエコー写真をみても、「へー」くらいの感想だった夫が
ムービーみて「もうこんな人間の形になってんの!?可愛いねえ」って言ってた。

865 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:12:54.88 ID:sDzLBUK70.net
母のじゃないけど伯母(60代)の話。
妊娠して初めて病院に行ったのが5ヶ月の時。その後にもう1回病院行っただけで出産したらしい。
ジェネレーションギャップとは違うかw

4ヶ月なりたての私なんてすでに何回病院に行ってることか!2週間あくだけで不安なのにおばちゃんすごいよ…
というか医者に怒られなかったのかな

866 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:37:43.50 ID:rxrbkDO40.net
不安不安言う人の方が頭弱で嫌だわ
順調なら1ヶ月〜2ヶ月の検診で十分なのに
大したことも無いのに不安がって2週間おきにいくほうがドン引き
心配すればいい母親になれるとでも思ってんの?wめんどくせー女
傍から見れば、浮かれ過ぎててアホ丸出しなんだろうな
叔母さんを小馬鹿にしてるけど、あんたの方がよっぽどイタイわ

867 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:43:55.75 ID:WYuGkighi.net
>>866
イライラしてるの?大丈夫?

868 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:48:50.40 ID:TRAC6rYk0.net
12w入ったからこのスレに来てみたけど、不安って書いただけでこんな風に言われるの?
あんたの方がドン引きだよw

869 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 20:52:11.19 ID:IsvROKW80.net
18w
お盆休みが明けて月火と仕事行ったけど、定時近くなると下腹部がだるくて重たい感じになる。駅から家まで歩きたいけど、だるくてバスに乗る日々。
これが張ってるってことなのか?と思ってお腹を触ってみると、うん、いつもの通りぽちゃぽちゃだ…。ただ単にズボンがきつくなってきてるだけかorQ

870 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:00:28.52 ID:eIgVST1r0.net
もうすぐ18w
まだ全然胎動らしきものを感じない…

私は仰向けで足伸ばして寝てる時に
お腹張ることが多いな。

871 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:02:40.74 ID:x8cCsjH80.net
>>869
もしかして事務仕事?長時間座ってるのもよくないんだって
あと、張ってるかどうかは医者に触診してもらわないとわからないかも
私もこの前、張っったりしてます?って聞かれて、「張ってません、痛みもありません」って元気に答えたら、触診したときに「張ってますよ!」って言われて驚いたw
張り止めの薬もらってきたけど、ボーっとしちゃうから飲みたくない〜

872 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:06:07.05 ID:45FvkrSI0.net
>>866
でかい釣り針だなwwww

873 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:12:13.22 ID:jeE4Mnrc0.net
>>862
うーん言い方もあったかな…
まぁそんな、はしたない、みたいなニュアンスにカチンと来て当時は喧嘩になっちゃったんだ
言われると腹立つもんよ

874 :848@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:44:29.61 ID:IsvROKW80.net
>>871
ご指摘の通り事務仕事です!
昨日今日とほとんど机にかじりついてたからいけなかったのかも。明日はもう少し動き回ってみます。
張りも自己診断じゃだめなんですね。様子みて違和感続いたら病院行ってきます。

初妊娠で分からないことだらけだから、教えてもらって助かりました、ありがとう!

875 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:17:37.10 ID:vWNB+6O80.net
12w0d
姉には3人子どもがいるのだけど、見てると母親って本当にすごいなと感じることばかり。
人って子どものためにこんなに変わるんだってびっくりした。
それに比べて私はまだまだ自分本位で情けなくなったよ…。本当に人の親になれるんだろうかと思う。
産まれたら変われるのかなぁ。

876 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:22:57.53 ID:wM4BtX1x0.net
>>873
分かるよー
仕方ないことなのに「なんでそんなことしなきゃいけないの?」的なこと言われるとカチンと来るよね
友達とかなら抑えるけど実親となるとこっちも言いたい放題言っちゃって喧嘩に発展しちゃうw

877 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:29:08.84 ID:Vn+j7s8k0.net
>>876
ほぼ同時期に妊娠した友達が「経膣エコーやじゃない?」って言ってきて、
週数がいかないうちは、その方が赤ちゃんが見やすいからだよ〜って答えたのに
「何故か経膣ばっかりされる」「病院変わろうかな」ってしつこく言うから、
小声で「自意識過剰」って言ってしまった…もちろん聞かれてて数十秒沈黙になった
前は我慢できた言葉が我慢できなくなってるよ

878 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:12:10.72 ID:2xJyoW+Y0.net
>>877
しつこくてウザいのはわかるけど、なんで自意識過剰なの??

根掘り葉掘り聞いてくる友人がウザすぎる。
性別は?体重制限は?いつ頃出来た子?今の体重は?今日の診察ってどうだった?何したの?
妊娠していない子なんだけど、いつ出来た子とか…本当にうざすぎるし答えるのも嫌になる。
全部聞かないと気が済まないし、少し変わった子で、答えたくないっていうと何で?どういう心境で答えたくないの?って言ってくる…
たまに障害者なのかな?と疑うレベルで普段の会話もそんなんでウザい

879 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:48:50.56 ID:GtLrwm880.net
それ友人なの?

880 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:53:28.95 ID:dyYyYbzD0.net
まぁ、内診苦手な人は多いんじゃない?
私は男の先生でも平気なタイプだし、不妊外来のときから卵巣エコー見まくりで
慣れたもんだけど、女医さんの方がよかったり、
つっこまれるのは抵抗あったり人様々よ〜。

でももう次からはお腹エコーになるのかな、おパンツ脱がなくてもいいのは楽かもw

881 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:06:39.43 ID:2xJyoW+Y0.net
>>879
友人みたいですよ
こっちはうんざりだけど、友達がいないから嬉しいって母親にまでよろしくされたわ

882 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:08:18.03 ID:2LtcUoyT0.net
20w
9月に入ったら次の検診日なんだけど、23時頃から30分毎に強い張りが続いてる
これ明日病院行って様子見てもらっても良いやつかな?
初産だから勝手が分からなくて不安だ
痛みも出血も無いけどかなりパンパンに張って苦しいし胎動も強め
眠りたいのに眠れない

883 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:11:48.58 ID:fNKkt04+0.net
経膣エコーが得意だったり大好きな人はいないよね
でも早い週数の時は仕方ないしお医者さんだって不必要に突っ込んでる訳ではないんだから
子供を作った女性が何回もヤダヤダ!ウンタラカンタラって言ってたら
自意識過剰だし黙れと思うわ

>>880
14wくらいからは経腹エコーになると思いますよ

884 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 01:13:05.69 ID:WJjHvCbv0.net
15w。今日エコーで赤ちゃんが手を伸ばしてわーって動いてるのが見えて感動した。
でも胎動はまだだし、頭上のモニター越しに見るからまだどこか実感が湧かない。お腹じゃなくて頭上にいる感じw
ちっちゃくてもパタパタ動いてがんばってんだなー。こっちもがんばるぞ

885 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 03:25:32.48 ID:FlyoGagL0.net
>>877
経膣やだよ私も、痛いしさ
それにいくら医者だからといっても、男の先生より女の先生の方がいいわ
だって男だもん、やっぱり恥ずかしいよ
女でも恥ずかしいけど同性の方がまだマシ
これって自意識過剰なのかな?
わたしの周りは男の先生より女の先生の方がいいって子しかいないわ
わざわざ指名したりはしないけど

886 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 03:26:39.03 ID:FlyoGagL0.net
ちなみに20週も経膣あったわ
毎回あるのかなと思ってる

887 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 04:40:35.31 ID:4jHOvqh20.net
>>886
私も20週の時に経膣エコーあったよ。
子宮が閉じてるかをみて早産の危険性を見るって。
前回が腹部エコーだったから、久々に経膣エコーしたけどやっぱ嫌だよね。

この前の検診のエコーの時、めちゃくちゃ笑顔でエコーにうつっててちょっと笑っちゃったw
まさかこっちみて笑ってくれると思わなくて。

888 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:01:15.04 ID:3JY69VC70.net
男の先生だけど70前のお爺さんだから気にならない
ハツラツとしてるしさすが経験積んでて信頼できるし、体力も精神力もいる仕事だろうから男の方が実質的には安心
とは思いつつ、
先生にも若い時があったんだよな…若い男の産婦人科医にはかかりたくないなとも思う矛盾…w

889 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:56:51.16 ID:Io1qqyHJ0.net
誰しも好き好んで経膣エコーやってるわけじゃないし、いくら検診とはいえ他人に股おっ広げは嫌なことだとおもってたけど、それも自意識過剰なのかな??
あなたの思考も偏ってて不快だわー
親子で似てるのねー

890 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 07:15:53.59 ID:Z67dAvbW0.net
鼻炎がひどい…鼻水だらだらだわ詰まるわ最悪…
鼻の中痒くて、詰まってない時に鼻で強く吸ったり吐いたりしてたら
耳痛くなったorz
風邪ともまた違う気がする…
口呼吸しかできない状態しんどい

891 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 07:19:55.68 ID:/gaEIY2x0.net
経膣好きな人はいないと思うよー
自意識過剰だと思うけど、それが普通ではないの?
先生はなんとも思ってないけど、それでも気になるくらいの羞恥心があるほうが普通だと思うけどね。

>>882
それはすぐに病院にいくべき。
張りが定期的に来るのはよくないからまず電話したらどうかな。

892 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 07:38:32.62 ID:g409lFUp0.net
自意識過剰なのかな??って聞いてくるのがもううざいよw
恥ずかしいと思うことを言ってるんじゃなく、何度もお医者を疑うような発言するからまわりはひくんだって。
仕事でやってんだから、相手は。しかもハイリスクな産婦人科やってくれるだけありがたいよ

893 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:05:03.88 ID:e4qNuX5p0.net
>>878
友人ならそのくらい普通に聞いてきたりすると思うけど。むしろその友人は妊娠経験がないなら尚更、今後自分もって思うところがあるだろうから参考に聞きたいだけなんじゃないの?

それだけで変わってる認定されるなんて友人がかわいそう。うざいだけならいいかもしれないけど、うざいならうざいってハッキリ言ってあげたら?

うざいのに友人してるあんたの八方美人具合がなんとも。まぁうざいだけならまだいいとしても、障害者とか最低。見てて気持ち悪い不愉快だわ。

ただ友人のことが気になって聞いてしまっただけで障害者とかあんた何様なのw w w久しぶりに、にちゃんで腹立ったわ

てかここ愚痴スレじゃないからさ、別スレへどうぞ。

894 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:20:09.88 ID:j1XY+Dgb0.net
いや、いつ出来た子か聞くのは普通じゃないでしょw障害者は言い過ぎだけどデリカシーのない子だね

経膣エコーの話も思う分にはいいけど、素人に言われても何もできないんだから鬱陶しく思う気持ちはわかるよ
そういうのは同じように嫌だと思ってる人同士で話せばいいのに

895 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:33:04.82 ID:B5QdSxeK0.net
カリカリカリカリ…

896 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:37:49.07 ID:hmltMItYI.net
>>890
鼻炎辛いですよね〜私も同じ症状で眠れないしストレスたまるので耳鼻科で漢方と点鼻薬処方してもらいました。
漢方だけど結構効き目あるし、症状が本当に酷いときだけしか薬使ってないんですけどね

897 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:40:52.17 ID:e4qNuX5p0.net
普通にハネムーンベイビー?とか何月に出来た子なの?とか普通に聞かれるけど、聞いてきた人達を障害者なんて心ない馬鹿なこと思ったこと微塵もないわ。

妊娠経験ない人は何ヵ月とか何週目とか聞いてもピンとこないもん。だから何月に出来てる子?って聞くのもおかしいとは思わない。

別にいやらしい意味でいつした子?と聞いてるわけじゃないんだからそんくらい分かるでしょ

898 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:42:39.79 ID:DZYGHIO+0.net
>>848
参考に聞きたいだけならいいけどさ、だったら相手が答えたくないと言った時点で察して引くべきだよ。
どういう話題であっても、人が答えたくないと言ってるのにしつこく聞いている時点で、相手の品性を疑うわ。
それは参考にしたいとかそういうんじゃなくて、ただの野次馬根性でしょ、と。

899 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:05:14.36 ID:j1XY+Dgb0.net
>>898
そうだよね
>>897>>878の気持ちを汲めてないからズレたことを言ってるよ

900 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:19:29.87 ID:QRLIj7EL0.net
>>848ですけどお腹伸びてるって言って経産婦の方ごめんね!
これに免じてこの話終わろうぜ!だめ?

901 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:29:47.04 ID:ON0a2QolO.net
>>897
何月に出来た子?なんて聞く人いるんだ!驚きだわ。デリカシー無さ過ぎ。気持ち悪い。

なかなか子供出来なくて同じ悩みを持つ友人知人とよく情報交換してたけど仲間うちで妊娠した人が出て来てもそんな恥ずかしい質問なんてされなかったわ。

902 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 09:45:01.09 ID:AlN+EcdY0.net
すごい親密な子なら立ち入った話してもいいとおもうけど?

なにより友達の質問責めがしつこかったにしろ障害者かな?とか思うのが、障害者にも友達にも失礼というか、人間性を疑うわw
あなたの基準からすこしでもずれたら障害ありってことですか??何様ww

903 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:28:20.51 ID:ON0a2QolO.net
まぁ失礼な質問されたにせよ障害者扱いは無いな。うわデリカシー無い、頭弱いなーとは思うけど。

2チャン脳なのかな。すぐ池沼とか言い出す人って

そんな私は四半期前に子育てした職場の同僚の上から目線のアドバイスがムカつきますよ。10年前の知識ですらあまり参考にならないというのにアホ丸出しでホント嫌。そもそも2人目の子妊娠中なのでアドバイスなんて不要だしなー。

904 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:29:10.24 ID:S3bQBovm0.net
自分も未婚女子に根掘り葉掘り質問責めされたことある。
いつ頃の子かも聞かれて濁して答えたけど、計算までし始めて、この辺りに性交したでしょ?と得意げに言われて幻滅したわ。
以来、下品、デリカシーなしの馬鹿とは縁を切った。

905 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:34:51.66 ID:QRLIj7EL0.net
間違われ損にしかなれなかったわたし…

やっと16wで安定期!
そろそろ友達にも言おうかなと思うんだけど、気恥ずかしくてどうやって連絡したらいいのか分からない
でも偶然知られるのも産むまで言わないのも水くさいしなあ

906 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:51:06.82 ID:yaNk5F4v0.net
今日で卒業
来たばかりの時は安定期も、お腹が目立ってくることも、胎動も、性別がわかることも全てが別の次元に思えたけど早かったわ
それでは皆さんお元気でー

907 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:54:42.77 ID:h9GIcOBj0.net
13w
5wで出血があってしばらく収まってたけどこの前また出血した
胎盤の位置が少し低くて子宮収縮の影響を受けやすいらしい
この時期はよくあることでこれから子宮が大きくなるにつれ
位置が上がってくことも多いから心配しなくていいと言われたけど
色々不安だ

検診で胎盤低めって言われた方いらっしゃいますか?
その後どうなりました?

908 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 10:59:53.12 ID:h4/xjohp0.net
>>907
低置胎盤かな?
2人目妊娠時低置胎盤だったよー。
週数が進むにつれ無事胎盤上がってきて、普通分娩出来ました。

そして今回はガッツリ前置胎盤だって〜。
前回の検診で少し上がってたから、今回も臨月までには治ってくれるといいなあ…

909 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:07:59.26 ID:ECW5nkRQ0.net
妊娠してからたまに予知夢ぽいの見る。ある日はそれまで全く問題なく妊婦生活してきたのに出血する夢を見て、2日後に出血して入院。今日はすごい雨と濁流の中避難する夢を見て、起きたら広島の土砂災害のニュースやっててビックリ。
もしかしたらいつかの夢みたいに、顔がうちの猫様そっくりの猫娘か猫息子が産まれるのかな

910 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:09:02.64 ID:NJ+hkIAV0.net
不妊仲間となら、何月が出来やすいみたいだとかそれを実践したとかそういう意味で話したけど、ほんとに仲の良い子とだからなぁ〜。

14wで吐かなくなったと思っていたら、うがいしてただけなのにマーした。
はよおさまっとくれー。

911 :877@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:09:34.21 ID:DZYGHIO+0.net
>>905
あ、ごめんなさい。
ちょっとPCから離れてたから今指摘に気がついたわ。
>>898>>893宛で。
申し訳ないです。

912 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:12:39.05 ID:NJ+hkIAV0.net
>>907
仲間ー!
同じく低い位置にあるけど、上がってくることもあるからまだまだ断定はしませんよ〜と言われました。
何か努力することは無いのかなと思いましたが、多分無さそうなのでお腹を下から上へさすって願掛けしてます。

913 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 11:17:13.29 ID:C8pjZREu0.net
>>905
乙乙乙
和んだよ、ありがとう

914 :856@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:11:51.98 ID:gckCi50H0.net
荒らしちゃったみたいでゴメン
>「何故か経膣ばっかりされる」「病院変わろうかな」ってしつこく言う
と、上でも書いた通りなんだけど、雰囲気としては、
私からの「あなたに興味があるんじゃな〜い?」って言う返答待ちなんだよ
「経膣ばっかりされるって言ったら、旦那が立会うってきかないの」とかも言ってたし
私も経膣やだし経腹になったときはホッとしたけど、経膣エコーだって医療行為だし産むときは誰もが全開なんだから、
嫌だなっていう気持ちだけじゃなくて、医者が自分に個人的に興味持ってるから経膣!とまで思い込むのはウザイと思ったんだ

>>907
私もこれから上がるかもしれいから20〜24wまで様子見って言われたよ
基本的にはずっと横になっててくださいとも言われたんだけど、
仕事(事務)やめられなくて、仕事は座るとき立ち上がるときに注意して、
夜は下腹部の筋肉つける簡単なエクササイズとオイルマッサージしてる
特に差支えがないようなら、なるべく横になってたほうがいいよ!

915 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:39:59.60 ID:12Dx2ZNv0.net
>>914
大丈夫だよ。
そういうニュアンスで友人が言ってただろうことは伝わってたから。

916 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:15:51.57 ID:ejtjjIkG0.net
>>907
前の妊娠で胎盤の位置低いって言われてた。
やっぱり私も出血多くて、ちょっと動き過ぎたかな?って思うとすぐ出血!安静!張り止め服用!ってなっててあんまり動けなかったよー。
結局32wかなんかまでずっと前置胎盤の疑いって言われてたけど、臨月には大丈夫になったよ!
健診と分娩は違う所だったんだけど、どっちの先生も「ま、ほとんどの人は上がるから。」みたいな感じで楽天的だったから、本当にほとんどの人は上がるんだと思う。
上がってくるまでは安静安静で大変だと思うけど、大出血に繋がるような無理さえしなければ赤ちゃんにはそんなに関係ないみたいだから辛抱ですね…

917 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:17:02.99 ID:ejtjjIkG0.net
あげちゃった!ごめん。

なんか今日はやたら元気なんだけど、14wだしそろそろつわりも終わりなのかな。
そうだと良いな。

918 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:36:59.56 ID:2LtcUoyT0.net
>>882だけど病院行ってきました
強い張りで子宮頚管が短くなってたのでウテメリン貰いました
お盆の帰省で疲れが溜まってたのかな
お医者さん曰く「病院行こうかどうしようか悩むストレスでまた張るから!不安になったら気軽に来てね」だそうで
定期検診じゃない=保険適用外だからお金の心配もあってけっこう悩んじゃってたよ
診察代+お薬代で\3500くらいだったから次からは気軽に行こうと思う

919 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:54:24.49 ID:v2H8gfic0.net
>>918
よかったよかった!
検診じゃないから保険適用になるんじゃなかったっけ?
私ももうすぐ20w。
まだまだ産まれたら困るもんね。

920 :857@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:09:36.63 ID:NFqonOml0.net
障害者じゃないのっていうのは、こちらが返答したくないというと
なぜ??どうして?どういう気持ちで返答したくないの?
それはどんな気持ちで断っているの?なんて2000文字と問い詰められたり
妊娠前にも毎度そんな風に質問攻めにされるから連絡とるのを辞めたいといっても、何故ryのエンドレス
返事をしないとそういった内容を何度も送ってくる。
それでも返事をしないまたは迷惑というと、家に凸されて本当に迷惑だから関係をきりたいというと怒ると両親でてきて謝る。
許すまで帰らない。
何故許してもらえないかわからない。何故怒っているかわからない。なぜryって繰り返し…
30代の女性が障害者に感じないのは私だけではないんじゃない?

まぁ私は友人だと思っていないし、妊娠をその子に伝えた覚えすらないからこそ質問攻めが不快にしか感じない
じゃあ旦那とは何月にアレしたんだ?なんて発言デリカシーなさすぎでしょ

荒れるのいやなのでいい逃げすみません
確かにスレチなので愚痴スレいきます。

921 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:19:12.79 ID:rznCQ+xe0.net
>>920
めんどいのできえてください

922 :可愛い奥様:2014/08/20(水) 16:28:55.07 ID:zd+tNYoqF
>>914
横からですが、その下腹筋肉のエクササイズって、どのようなものか教えてもらえませんか?

923 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:42:17.13 ID:3rq+R46S0.net
12w3dで検診行ったらエコー写真に胎盤っぽいのと臍の緒が!
つわり終わるかしら!

924 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:46:26.34 ID:FfCKH/1D0.net
>>919
私もそれ前から確認したくて不安だったんだけど

・妊娠は病気じゃなく健康体に起こる変化=定期検診は保険外
・健康体が異常を感じたので適宜受診=保険適用(の範囲内の診察、処置などをしてもらえる)

ってことでいいんだよね?

925 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:36:46.06 ID:jD+Y6uZU0.net
>>920
お疲れ。愚痴スレで待ってる。
そういう人は出会わないと被害が理解してもらえないものよ〜。
たまに来るアルバイトの人がそんな感じでウザい。
いつもならかわせるけど、妊婦だと堪忍袋の尾が短すぎて笑っちゃう。


17w3d
お腹がプツプツふるふるすることがあって、胎動?!と期待してる。
楽しみだな〜。

926 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 18:41:33.77 ID:h9GIcOBj0.net
>>907です
レスありがとうございます
お仲間や経験者の方がいて心強いです
頑張ってなるべく横になっていようと思います

927 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:28:55.12 ID:kIpXeejr0.net
おならの量や音がかなり大きいんだけどこの子はこれを聞いて育つのか…と思ったら少し申し訳ない気持ちになる

そんな12w

928 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:45:57.45 ID:qulz++Md0.net
>>906
なかまなかまー。
残念ながら性別は分からないままのスレ卒業だがw
こんな感じであっという間に生まれて来るんだろうなぁ。
、、、であって欲しい。

929 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 21:27:22.07 ID:+dtRoNpci.net
12w1d。
11w6dの妊婦検診で異常なくて、
安心して帰宅したら、出血。
病院に逆戻りして、入院中。

胎盤と卵膜の間に血溜まりがあるとの診断だった。
前の週まで自宅安静だったのが解除されてすぐだから、
職場に申し訳ないな…。
赤ちゃんは元気なのが救いかも。

930 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:21:31.39 ID:RuGRd7CR0.net
12w突入
先週はそこそこ元気だったのが、今週に入った途端嘘のようにまた調子が悪い
ここ数日夕方の頭痛が酷い

931 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:46:19.08 ID:YhmdQbOo0.net
>>930
頭痛辛いよね…
私も一昨日くらいまで夕方になると頭痛がひどかったんだけど、13週に入った今は無くなったよ
同じようになるかは分からないけどつわりの終盤に頭痛があるのは良くあることらしいから頭冷やしたりして頑張って乗り切ってね

932 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 23:55:11.97 ID:NJMzg2cv0.net
12w入ったばっかりで今まさに頭痛で頭を冷やしながら2ちゃんしてる。
こんなことしてたら頭痛おさまらないな。

933 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:07:12.20 ID:AOjhj++f0.net
13w 腰痛がひどくて仕事中も辛い。
帰ったらお風呂にゆっくり浸かって腰を温めるとすごく楽になる。
つわりが治まってきたと思ったら頭痛に腰痛で、
今度はどんな試練が待ち受けているんだろう。
でもお腹の中に常に一緒にいる人を想うと、不思議と耐えられるんだよね。

934 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:12:00.92 ID:N0Im8/oS0.net
夫の明日のお弁当用に炊き込みご飯作ったらものすごく美味しいよ〜〜〜!!!!
おかずの鳥の煮物も最高の出来だよ〜〜〜!!!!
ああぁ、お茶碗一杯食べてしまった……

935 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:06:31.94 ID:idj84ww60.net
つわりが酷い時期、味見とか全くできなくて適当になってた
もともと大匙スプーン使って何杯とか正確にやるタイプではないんだけど、さらに適当になってたんだけど
一度つくった筑前煮がかなり美味しくて、夫にまた食べたいって言ってもらえたのに2度とつくれない悔しさ

936 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 01:43:24.19 ID:vFcs8JNk0.net
私は逆に味見したくないんで息をなるべくしないで機械的にきっちり計量してたな〜
今はやっとご飯が美味しく食べれて幸せ。でもそのあとが胃もたれ消化不良だけど…

937 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:00:35.48 ID:cPKNqxFG0.net
すっかり炊き込みご飯の口になったw

今13wなんだけどこれから秋の味覚、クリスマス、お正月、バレンタインと体重増加イベントが目白押しだ
食欲との戦いw

938 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 07:07:49.12 ID:lafTLAP10.net
胎動がものすごい!腹を見てたらボコボコ波打ってる
昨日性別もわかったし呼び掛けられるようになって嬉しい
週末に旦那と絵本買いに行って読み聞かせてみる

939 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:55:07.67 ID:0pZ/k64h0.net
そうなんだよね、この時期に妊婦だと秋〜冬にかけての美食続きが本当に辛い
上の子が4月産まれだったからまさに全て被ってしまって体重管理が大変だった(そして失敗した)
今回はバレンタインまでに生まれる予定だから少しだけマシかな…マシになって欲しいな

940 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:04:36.12 ID:pBd/r3Tb0.net
明日で22w。
今朝お腹痛くて妊娠して初めて突発で会社休んでしまった。
便秘で腸が張ってるだけのような気もするけど、立ち上がって歩くと痛いから朝からゴロゴロしている。
病欠ってほとんどしたことないからサボってるみたいで何か罪悪感感じてしまうんだよね。
遊びに行く予定立ててる時は気にせず休めるのに。

941 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:20:36.02 ID:2qX1dvYU0.net
>>939
前回、2月中旬予定日だった私も体重管理ダメだったよw
ちょうど9月終わりあたりから安定期で元気だから美味しく食べれる食べれる…

942 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:28:42.22 ID:LLC5ljKsI.net
19w
ユニクロのレギパン愛用してる
ウエストゴムだから頻尿でもらくちん
ゴム部分が丁度膨らんでくるとこに当たって苦しくなって
もう履けない!?と思った時期もあったけど
前だけ下に折り返せば十分履けた
涼しくなるまでこれでいけそう

943 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:05:12.53 ID:L7Ma5FXh0.net
まだつわりが続く13w
安定期に入って体重気にするほど食べたい
お腹が段々出てきたから、セール期間中にマタニティ服買いに行きたいな
まだ寝たきり状態で動けないけど

944 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:11:53.06 ID:0pZ/k64h0.net
>>941
おおう、2月でもダメでしたかw
お互い今回こそは体重管理を成功させましょう!

945 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:14:18.88 ID:sUR99GDK0.net
13w
在宅仕事をしてるんだけど、仕事中恥骨の上あたりが固くなる。
固さはみかんくらい。
仕事しないで寝込んでたときやだららしてると柔らかくなる。
これっておなかの張りってやつなのかな?
仕事さぼってこの書き込みしてたら、柔らかくなった。
13wでもおなかって張る?

946 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 11:58:32.75 ID:I3AxPEDl0.net
>>945
13wでも張るよー
みかん位の固さならまだ軽い部類だと思うけど、横になって休めるなら休んだ方がいい

本気で張ると野球のボールみたいな固さになり足がつった時のようなキューっとする痛みもあるから、迷うまでもなくこりゃヤバイと分かると思う

頻繁に張るようなら検診で相談してね

947 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:13:59.27 ID:sUR99GDK0.net
>>946
昨日、今日とあるから1日何回張ったか固さとかメモしておいて、続くようなら検診で相談してみます。
ちゃんと座ると吐き気がするから変な姿勢で仕事してるのがよくないのかなあ。
仕事再開したら。、今も張ってた…

ひどいときの固さなどの目安がわかって助かりました。

948 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 12:14:26.25 ID:DiJvop5O0.net
12w結婚式の招待状が来た。
最近やっとつわりも落ち着いてきたけど2ヶ月後の体調が予想できない。
会場が遠方ということにも不安を感じる。
行きたいけど無理したくない。早く返事しなきゃなぁ…

949 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:28:36.54 ID:NxTB7Y000.net
>>948
私、自分の結婚式の時に招待した友人が妊婦さんだったんだけど、招待時に妊娠していることとか披露宴の時は何ヶ月になってるとか教えてくれて、状況によってはドタキャンになるけど良いかとか色々相談してくれて助かったよ。
式場側にも、途中でも退出しやすい動線を作っておいてもらったり、ソフトドリンクを優先的にサーブしてもらったりお願い出来たし。

結局大事をとって旦那様も一緒に来てもらって、席も用意して、大変な時に来てもらってるからご祝儀は1人分で良いからねと伝えて出席してもらったよ。確か8ヶ月だったと思う。

その位なんでも相談して、臨機応変に対応してもらえる友人関係や式場だったら出席の返事が出来ると思うけど、相談出来ない感じなら厳しいと思うな。

950 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:33:37.77 ID:Vw0IfdiA0.net
>>945
私も在宅で座りっぱなし
酷いと15時間くらい座ってるんだけど張りを感じるよ〜
在宅だから生まれるギリギリまで仕事出来るかなーって思ってたんだけど無理なのかなぁ

951 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:57:55.41 ID:I3AxPEDl0.net
>>950
っていうか妊婦じゃなくても15時間座りっぱって辛くないかw
せめて張ったらすぐ横になるか、数時間ごとに体を動かしたら?

子宮の成長とかでも生理的に張るものだから必要以上に不安になることはないけど、甘く見てると産むまで張り止め飲まなきゃいけなかったり(人によっては副作用がキツイ)、安静指示出たりして却って仕事ができなくなるよ

952 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:07:16.68 ID:eDgS+8cC0.net
>>949
あなたもあなたのお友だちも相手を思いやれる素敵な人ね

私は妊娠6ヵ月の時に弟の結婚式で東京→愛知まで車移動、前泊
挙式と披露宴出たけど一応なんとかなったクチ
でもずっとつわりだったしたまたま調子がよかった感じ
今回は前回よりゲロゲロだからもし今年だったら親や弟に要相談
万が一の場合は実兄弟の式でも欠席だったと思う

953 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:17:31.79 ID:sUR99GDK0.net
>>950
15時間ハードだ。妊娠してなくても腰やっちゃいそう。

私はパソコン使うときの姿勢がよくないみたい。
今は寝転びながらできる書類仕事にしたら張らなくなった

体調がどうなるか予想がつかないから、何ヵ月まで働けるか心配だよね。

954 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 15:45:15.41 ID:PTs4CZqB0.net
21w6d
オールブラン愛用してましたがついに効かなくなり
病院でシンラックという薬を処方してもらった
最高6錠まで飲んでいいらしいけど怖いので1錠から
あとはオールブラン&ヤクルトは高いので類似品を飲んでみたら効いた〜
お腹が全く痛くならないから上の子の相手も余裕だし助かるわー
でもなるべく薬には頼りたくないね・・・

955 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:01:51.35 ID:YFNs0CaY0.net
12w
つわりが終わる気配すらない
さっきも滝のように吐いた
健診で助産師さんに「20週くらいまで続くかもね〜!」と言われて、咄嗟に20週って何月になるんだろうって考えた…

956 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:14:37.86 ID:BYD3+ZeN0.net
今18週で、かなりつわりが軽くなった!
えずいたり、匂いが少し気になったりは残ってるんだけど
つわりが終わった状態って、えずいたりも無くなるのかな?
だとしたらワクワク

957 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:20:41.38 ID:JMcMf9M6i.net
お盆休みは空気を読んだのかつわり終わったんじゃね?!ってくらい元気いっぱいで何でも食べれてたのに終わった途端復活orz
前よりはマシなハズなのに元気な期間挟んだからか精神的に余裕が持てない…
15w4dだからもうすぐ安定期なんだけど本当に安定期には治まってくるのかな
それだけを目標に頑張って来たんだから産むまでコースは本当に勘弁して欲しいです
安定期には治まって来たよ〜っていうマタママさんオラに力を…!

958 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:41:32.66 ID:tBjtS/S50.net
15w。夕方台所に立つとちょっと気持ち悪い。なんだろなー、食べるという行為に真剣に成らざるを得ないからだろうか。
別件。ボケてきた!爪切ったのに小指と薬指だけ切るの忘れてるし、いきなりリンスするし、ゴミの日忘れるし。
この程度で済んでるからちょっと自分でも面白いんだけどねw今日こそ忘れてる電池買って来るぞ!

959 :可愛い奥様:2014/08/21(木) 17:26:41.61 ID:iiNN8e4tx
>>942
私はレギンス、タイツ類は足の付け根で折り返してる。
前回は9月出産だったからこれでどうにかなった。
今回は1月予定だから、ちゃんとマタレギ買った方が良いかな〜とも思いつつ、まだ夏は暑いからやり過ごしてる。

いまはGUのゆるパンを週4くらいで履いてるわ。

960 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:44:58.11 ID:HtHPaIi0i.net
13w
下着がきつすぎて買いにきた
でもワコールのブラ高すぎるよー!
子供のためならいいけど、自分のために8400円は出せないわ……
犬印とかで複数枚買おう

あとレギパンいいよって書いてくれた奥様、本当に履きやすいね!!!
教えてくれてありがとう

961 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:52:55.71 ID:8TvfnrGo0.net
ブラといえば、普段外出用のブラを書い足すと厳しいので、
ホック延長のアジャスターを買ったらすごく良かった。
300円くらいで色んなブラに使い回し出来るのでありがたい。

962 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:08:29.54 ID:EhpfTrip0.net
20wでこないだ検診行ってきたんだけど、胎児が週数の割りに大きめだと言われた。22wくらいに見えるって
甘いものが大好きで、ケーキ和菓子アイスクリーム食べるの我慢できなくて2日に1度のペースだから良くないのかな
糖分は胎児に伝わりやすいんだっけ、肥満児になりがちなんだっけ?本気で糖分断ちしなきゃならんかな…
そんなことしたらストレスでどうにかなりそうなんだけど

963 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:30:08.44 ID:du+0RAouI.net
>>962
胎児が大きい=肥満、ではないんじゃないかなぁ?ちょろっと調べたら母体が痩せている方が肥満になりやすいとか書いてるのも見かけたし

ただ肥満関係なしに糖分取りすぎはよくないと思うよ。ちょこちょこおやつ食べてる私が人のこと言えないけど…

964 :可愛い奥様:2014/08/21(木) 18:41:39.47 ID:iiNN8e4tx
>>961
アンダーよりカップがキツくて、しかもら外側に膨らむからただ大きいカップだとワイヤーが痛くて。
ということでマタブラ&カップ付タンクには、2ヶ月あたりからお世話になってるな〜。
パイはあとあと大事だからね。(授乳)

965 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:13:06.37 ID:xigwO9UMI.net
13wだけど、つわりだいぶおさまってきた感!
ちょっと気持ち悪いかな?って時もあるけど、ピーク時に比べたら全然軽い。
本当7月は廃人生活だったなー

966 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:52:40.20 ID:vMGZ3m4A0.net
火曜に16wになってから吐いてない!こんなに急におさまってくるなんて!
つい先週までは吐きづわりと激しい頭痛で本当に本当に地獄だったのに。
まだ見たくない食べ物もはあるけど、ご飯をおいしく食べれるようになって幸せ。
頭痛はつわりのフィナーレと言われ信じて我慢して報われたー
つツワリオワリ虫置いときます

967 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:18:44.55 ID:JMcMf9M6i.net
>>966
何と羨ましい…
私も日曜日には16wなので>>966さんの勢いに乗っかれるようツワリオワリ虫頂いて行きます

968 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 20:22:27.79 ID:L7Ma5FXh0.net
>>966
あやかりたい
16wはまだ先だけど早く終われー
二人目だけどこんなにキツくなるとは予想外だわ

969 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 21:29:54.01 ID:lafTLAP10.net
これまで快便というかやや下痢気味だったのが一転便秘になった苦しい
お腹がパンパンだ・・・仕事のあと運動する気力ないけどそんなことも言ってられないな
溜まってる分体重激増してるし憂鬱だ

970 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:09:05.63 ID:EhpfTrip0.net
>>963
ありがとう、糖分取りすぎが良くないのは本当そうだね。頭で分かりはするが…
中毒レベルで甘いもの好きなんだよね困る
でも皆ほどほどにしてるんだろうし、私も頑張らなきゃいけないね

971 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:53:29.95 ID:12vL+A6Q0.net
>>954
ヤクルト400だったかゴールドかどちらか忘れたのですが、
昔からヤクルトの味が大好きで安くなってたから買おうとして裏の注意書き
を見たら「妊婦は飲まないで」でした。
他の種類のヤクルトは裏の注意書き見てないんでわかりません。
でも何で妊婦はヤクルト駄目なんでしょうね。

972 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:18:33.28 ID:8yxlk2Ym0.net
>>971
ゴールドだけだよー。
グルコサミンとローヤルゼリーが入ってて、それが妊婦への安全性が確立してないみたいよ。
注意書きが無い普通のやつは大丈夫。

973 :932@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:59:24.83 ID:PTs4CZqB0.net
>>971>>972
焦ったー
毎日飲んでるから・・・
正確にはヤクルトじゃなくて、スーパーによく売ってる他のメーカーのなんちゃってヤクルト
ほとんどただ甘いだけの飲み物だから気休めなんだけど、一瞬血の気が引きました

974 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:04:09.34 ID:LN9Vmm9jO.net
19wになり、つわりもほぼ終了になったけど
ニンニクとチーズだけ未だにダメだ
チーズはもちろん加熱しててもダメ…
これは産むまでイタリアン禁止コースかなぁ
ピザもパスタも食いたい!!!
和風パスタで我慢するか…

975 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:05:23.44 ID:MzYKhIPL0.net
19w
昨日ウォーキングに出かけたんだけど、水分取ったあとというのもあってトイレが近くて5分歩く→尿意→帰宅してトイレを3回繰り返した。
トータル30分位は歩いたんだけど、不便すぎた。

976 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:28:16.06 ID:unPtAU6x0.net
14w
検診まであと一週間、長かったけどもうちょっとだ
お腹が日に日に大きくなってきてるからエコーか楽しみ、大きくなってるかなー?

5時に目覚めてから眠れない!

妊娠してからえらい早起きになったな

977 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:40:36.74 ID:4S9bbkCX0.net
20w
お風呂上がるときにお腹にかかる重力が地味にキツい
ずっと水中に居たいくらいだ…お腹の中の子もそんな感じに思ってるのかな
そろそろ腹帯つけて腰への負担を和らげないと
臨月級おデブちゃんの夫は毎日こんな腹を抱えて平気な顔してたのか
すごいな

978 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:56:52.93 ID:MPejjqD+0.net
今18wで19wの検診やっと来週だー!久しぶりに赤ちゃん見れる!嬉しい!
今週末は、花火大会に行く予定だけど人混みに耐えれるか不安だけどいい運動にもなるし屋台エンジョイしてくる!

こないだはBBQして、また別の日には海でBBQしたり引きこもりのくせに結構アクティビティエンジョイしてる!皆さん今年の夏 妊婦ライフ楽しんでますか〜。

979 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:06:52.94 ID:5y52i7KY0.net
>>977
最後のとこにワロタw
ほんと、ちょっとお腹出てきただけで、身体の重心変わってしんどい。
姿勢が変わっちゃうから肩も凝るし。
巨デブさんは凄いよね。終わりも見えないだろうし、毎日大変だな…

今14wで、そろそろ安定期も見えてきたし戌の日詣りなるものをするかどうしようか迷ってる。
特に信仰も無いからどっちでも良いんだけど、お食い初めとか七五三とかと同様にイベントなのかなーと思うと行ったら思い出になるのかな?
でもすごく混んでるとかも聞くし、こんなモチベーションで行っても疲れるだけで楽しくないのかなーとかも思ってしまったり。
うーん。

980 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:23:23.02 ID:H/g3u3Kj0.net
今年の夏はつわりが辛すぎて一生わすれられないわ…
しかしやっと5ヶ月突入したしプチ旅行してみる〜。

戌の日はうちの親がなんか躍起になってるのと、子宝祈願したところでもあるので来月行くつもり。
ご祈祷してもらわないかも。
まぁ軽い気持ちでお参りだけでもいいと思う。無理せず〜

981 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 08:24:39.39 ID:wp1ONMoy0.net
>>978
私も、夏休みは旅行3回したし、今週も花火大会とBBQ、連日上の子達とお出掛けだしアクティブだったかも
三人目だからってのもあるけど
もう夏も終わっちゃうね〜

982 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 09:46:20.94 ID:TM4xVI/B0.net
ウンの話でごめん。でも吐き出したいーーーーー

最近体調よかったのに、今朝早くにひどい腹痛で起きた…
結局起きてから4回もトイレ言って、4回ともウン出た。めっちゃ苦しい。
最初はウサギみたいなころころウン、その次は普通ウン。
その次は軟ウン、最後は半分水みたいな最悪な下痢。

ほんとに苦しかった…初めて一人なのに大きな声で唸ってたよ。
出ないよりマシ、って考えるようにしたいけど涙が出そうだった。

今になってやっと落ち着いてきた。
でも今度は空腹で気持ち悪くなってきた…つわり収まってたのに。
パン少し食べようかな…とりあえず水分こまめにとろう。

983 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 09:54:57.08 ID:vhxVWY6K0.net
妊娠してから、やたら涙もろくなった。
しかしまさか、鹿児島実業高校新体操部の楽しい演技を見て泣く日が来るとは…。

「日々練習を頑張ってるんだろうな〜」とか「人知れず努力してるんだろうな〜」とか
色々考えてたら涙が出てくる。これは部員に対する親心に近い状態なのかな。

984 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:37:00.78 ID:gKrl6BK7i.net
便秘のあとってなんで下痢になりやすいんだろ?
過敏性腸症候群みたくなっちゃってんのかなぁ。
次の検診で便秘薬貰って、日頃から気をつけとこう。
私にはフルグラもヨーグルトも効かないのだよ…

985 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:37:37.74 ID:XFE7keKa0.net
つわりやら夏バテやらでエンジョイもくそもない。
マタニティライフ楽しんでとか言われるとイラッとする。

986 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 10:51:20.73 ID:hydyI+Iy0.net
まあ人それぞれだから…

987 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:01:29.14 ID:aU6TXWHQ0.net
12w
つわりが軽くなってきたー
この1ヶ月間はしんどかったな
ほぼ寝たきりで家事が出来ず、旦那や娘に任せっきりだったから、これからは少しずつ頑張ろう

988 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:37:54.91 ID:Nv+o6nND0.net
13w
まだまだつわりの終わりが見えず…
外は地獄の暑さで、トイレ行くたびにおぇっおえっが止まらない…
そしてまた少し出血してるし…
少しはマタニティライフ楽しみたいのに、心配と吐き気のイメージしかないw

989 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 11:50:50.16 ID:uaUe+7W00.net
>>983
鹿児島実業の体操演技で涙(笑)
なんかわかるわ〜
妊娠て感受性もきっといつもと変わるのよね

私も高校野球の入場行進で涙でた
「こんなに大きくなって」とか思って
うるっと…
知り合いとかいないのに
しかも野球よく分からないのに(笑)

990 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:01:35.64 ID:9qnLbg+C0.net
>>983
私は高校野球見てて逆転劇とかで号泣したよ。後から旦那に試合の報告してたらまた泣けてきて、泣きすぎて頭痛→吐いた。爽やかな感動の涙のはずだったのに…

991 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:17:07.74 ID:LVVAk3fe0.net
12w5d。
6w〜現在まで、地味につわりが続いてつらい。
吐くようなことも食べられない事はないけど、
食べた後で気持ち悪い、空腹も気持ち悪い。
3回続けて流産しているから職場には言ってない。
が、体調不良で頻繁に休んでいて(出血など)
20日あった有給は使い果たし、次からは欠勤だ。
次の有給更新は4月なので、残り4ヶ月ちょっと、
どれだけ欠勤してしまうんだろう。
甘えているのかと自分に問いただすも、本当に辛い。
欲しくて不妊治療までしたのにこんなに辛いとは。
頑張るのでここで愚痴だけ吐かせて下さい。。

992 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:22:11.93 ID:k+BmBSkq0.net
>>991
>>519の愚痴スレとかも活用するといいんじゃないかな
あなたのためにもお腹の子のためにも、あんまり無理しないでね

993 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 14:10:30.19 ID:5B3h6Lmfi.net
今日は4週間ぶりの検診に行ってきた
先生が頑張って性別見てくれようとしたけど丸まって足を上にぴーんって伸ばした状態の我が子orz
それ足だるくないの?
次は確実に分かるでしょ!って言われたけど今日見たかったよー
また4週間後とか長い…

994 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 14:25:14.06 ID:gn5207r00.net
マタニティ勤務の時短とかないのかな?
私はパートだけど、ツワリで休んだりするから勤怠関係の担当の人と、直属の上司にだけ予定日決まってすぐ伝えた。顔色が悪いから心配していたと言われたw まだ周りに言ってないと言ったら、黙っておくよと約束してくれた。

パートでも産休育休あるし、産休の申請も済ませたし、いい職場でよかった。
まだツワリあるけど、無理せずできる範囲で行ってる。
お腹出てきたから周りには少しずつ話してる。

995 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 14:44:28.35 ID:H/g3u3Kj0.net
>>990
吐いたの?!心に響きすぎw

996 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 14:49:23.29 ID:WCapQ2YC0.net
>>991
私も同じ経験したから気持ち分かる
妊娠は病気じゃないけど甘えでもないよ
不妊治療とはまた違った辛さがある
2人目だけどやっぱりしんどいよ

でもさすがにそろそろ職場には言っておいた方がいいよ
信用できる上司だけでもいいからさ
出血とかあるなら病院で母健連絡カード書いてもらったらどうかな
時短や休憩なんかの配慮してもらえるかもしれない

14wでも地味につわりが続いている
やっとピークは超えた気がするけど、猛烈な暑さと上の子の世話で全然楽になった気がしないorz
ちょっとお腹出てきて妊婦気分になってきたのだけが救いだ
あーもうこの暑さだけでも終わってくれー

997 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 14:56:56.00 ID:4h/TzEt20.net
>>991
甘えなんかじゃないよ。妊婦で仕事続けるの大変だよね。休んだって大して楽でもない上に精神的にくるし。
でもやっぱり、思い詰めないのが一番!12週以降はどんどん楽になっていくことを
信じて乗り切ろう。
私もその頃顔がゾンビみたいになってメンタル絹豆腐だったけど、17wの今は開きなおって結構楽だよ。
>>991もそうなりますように。

998 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:22:13.97 ID:q7oo0scZ0.net
18w3d
ぽこぽこ?うねうね?胎動なのかな?って感じで嬉しい。初めてだから分からないけど、嬉しいから胎動だという事にしとこう。

999 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:43:48.26 ID:5y52i7KY0.net
>>980
レスありがとう!
そっか。何が何でもご祈祷してもらわなきゃいけないもんでも無いもんね。
一応ご祈祷の準備もして行ってみて、あまりにも混んでたら安産のお守り買って記念に写真でも撮って帰ってこようかな。
気楽になるとちょっと楽しみかも。
ありがとう。

1000 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:12:26.56 ID:sdl8fUGl0.net
明日から14w

最近頭痛が続いてひどい。
頭痛はつわりのフィナーレって聞くけど、このレベルの痛みが1〜2週間続いたらきついなぁ。
元々血圧が100いかないくらい低いのと、最近天気が悪いのも関係あるのかもしれない。
つわり終わる前兆と信じて頑張って耐えよう。

1001 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:21:25.64 ID:PrYqK78Si.net
14w突入
さっきから両側の腰が痛い!ちょうど出産スレ見てたから、陣痛じゃないかと思って怖い…ガス溜まりとかだといいな

1002 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:29:25.23 ID:qPdEYtGm0.net
この前の戌の日に、近所の神社へお詣りしたよ。
たまごクラブの広告欄に載ってるような神社だったけど
事前にネットで予約できたから混雑で〜とか無かった。

腹帯のサラシ貰ったんだけど、どうやって巻くかわからんww
ネットで調べたけどサラシが短いみたいで諦めたわ……

1003 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:25:53.58 ID:6bjAAdB50.net
>>998
18w仲間。
私も先ほど、子どもの寝かしつけしながら腹に手を当てていたら初胎動らしきものを感じで、記念書き込み・・。

一人目は胎動感じるのが遅く、ポコポコ期がなくいきなりトン!だったから、見逃してただけなのかもと思ったよ。
腹の中で、胎児が向き変えてるな〜とか移動してるな〜とか感じちゃって、ニンマリだったわ。
はぁ楽しみがまたひとつ増えた。

1004 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 22:39:34.29 ID:H/g3u3Kj0.net
>>1002
今度、助産師さんに教えてもらうといいよ!
トコちゃんベルトとかも、わかりますか?って聞いたら教えてくれる方もいるみたい。

1005 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 23:04:47.38 ID:M1mWnbLg0.net
>>1004
次スレお願いします

1006 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:04:56.69 ID:JDj5BJuU0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1408719856/
たててみた。。

1007 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:09:55.28 ID:JDj5BJuU0.net
あれ。ID変わっちゃった。
次スレ大丈夫かな。たってなかったらごめんなさい。

1008 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:13:23.45 ID:Is5YTxjI0.net
>>1006
スレ立て乙!
18w
昨日今日と朝にふくらはぎがつった。調べたら子宮の拡張に伴う妊婦の仕様とあったけどまだ足が痛いよ〜
お腹が出てきたっぽいけど元々腹肉がありすぎて、あんまりわからないorQ
早く胎動感じたいな〜

1009 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:15:55.20 ID:7Mc047uh0.net
>>1000
自分も明日から14w
ムカムカと倦怠感は少し軽くなってきたけど、頭痛がプラスされてしんどい。
お互い早く楽になるといいね。

1010 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:17:54.15 ID:2+f8xgTJ0.net
>>1007
華麗なスレ立て乙です!

23wなんだけど今だに激しいつわり…めげそう

1011 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:40:24.45 ID:JDj5BJuU0.net
>>1010
奥様ありがと つわり大丈夫?つらいね

実は22wなんだけど誰もいないしお世話になったスレだから次スレたててきちゃいました

一緒に22w〜スレ行きましょ〜

1012 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:44:33.06 ID:0ncguO9P0.net
>>1006

ありがとう〜

次の週数スレはまた雰囲気変わるのかな。
4〜11wは結構ビクビクしちゃう時期よね。
23wにもなったらもっと安心かな?

楽しみだわ〜

1013 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:52:18.65 ID:c+ciHK/ri.net
12w
つわりがひどく2度入院
食べたいものは何でもすぐ買ってきてくれて
家事も全てやってくれてた旦那が40°Cの熱を出した。
看病してあげられる体でもしていい体でもないので実家に帰したら
情緒不安定からか心配過ぎて涙が。
熱で痙攣なんて私はしたことないよ…

1014 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 01:01:30.56 ID:jDbLAZo50.net
>>1006
乙奥様

すごいお腹すいて朝からもりもり色々食べてたら胃が張ってるような
ガスがたまってるような変な感じが続いた。
そしたら久々に吐き気催してトイレ駆け込んだら胃液が…
悪阻で食べられなかったのに昨日から色々食べ過ぎたから
胃がびっくりしてるんだろうか…それとも気圧なのか…

1015 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 01:07:21.77 ID:2+f8xgTJ0.net
>>1011
あ、ごめんなさい、スレ卒業週数だったね!
ご一緒に22wスレ参りましょう!

1016 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 01:13:40.66 ID:+a8DsZiF0.net
>>1006
スレ立てありがとうございます!

1017 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 02:29:04.30 ID:uWKYACEa0.net
今日で13w

1018 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 02:31:30.31 ID:uWKYACEa0.net
送信ミスごめんなさい
胸の下に妊娠線出来てるっぽい( ; ; )
ブラの跡みたいな細い線が複数……
体を見回したら脇の下らへんもあやしい
ひんぬーから大きくなったと思ってたけど、耐えられない程とは思わなかったよ
あーヘコむわーーー

1019 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 04:00:41.40 ID:39vb44GI0.net
あら、早いね悲しいね…

1020 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:55:45.26 ID:2VgtIw9V0.net
20w
妊娠してから初めての遠出に海遊館へ
ワクワク感と不安感が一杯
妊娠してからほぼ引き籠りだから
気分転換には嬉しいけど
お腹が張るって感じがまだ良く分からないから どのタイミングで休憩するかも迷う。

1021 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 10:11:08.45 ID:0ncguO9P0.net
>>1020
水槽のエリアに入ったら、途中に椅子いっぱいあるから、しんどくなったら座ってボーッとすると良いよ〜。
大水槽の前は座ってておかしくない。

ただ夏休み中はうるさいかもしれない。
良いよね。癒されるよ、水槽。
暗いから、足元気を付けてね。

1022 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:56:35.73 ID:ZByQjjOy0.net
19w
昨日始めて夫にも胎動っぽいものを感じてもらった。「あ、動いた。けどお腹なんか動かした?」と言われたけど、そんな器用に一部だけお腹を動かすなんてできませんよ…

1023 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:06:02.80 ID:Vu5prHDb0.net
>>1021

教えてくれてありがとう!
結局親戚の子供の希望で
太秦映画村になったよww
でも屋内もあるからヒーローショーの間は
ゆっくりベンチに座って休憩してる!
子供がたくさんいて可愛い!
充分癒されましたww

1024 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:20:37.83 ID:y1illloR0.net
1000なら、みんな安産

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200