2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●40代〜ヘアメイクを語ろう●5

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:03:08.72 ID:WsZAzXXA0.net
**********************************************************

ヘアメイクやテクニックについて、まったり語り合いましょう。
次スレは>>980の奥様よろしくお願いします。

個別品目については化粧板でへ
http://uni.2ch.net/female/

前スレ
●40代〜ヘアメイクを語ろう●4
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1400674445/l50

2 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:17:40.08 ID:Yqmtmj/50.net
1さんおつおつ

3 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:20:27.31 ID:CUpLPtvY0.net
>>1

前スレのペディキュア話だけど
私は逆に足の爪に何か塗ってあると一瞬ぎギョッとするわー
だからメイクしない人が私のメイクした顔を見るとギョッとする人もいるかもしれないわねw

4 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:20:54.93 ID:CUpLPtvY0.net
さかなクンになってしまったw

5 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:17:57.62 ID:zdWnUDQE0.net
>>1おつー

今のペディキュアはピンクベージュみたいな色にストーン。
その前はネイビーに花のシールとストーンだった。
ネイルなしはパンイチまではないけど、すっぴんで外出るぐらいの気持ちw

6 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:21:15.76 ID:yUSBvn3b0.net
私は夏になると気持ちが、ターコイズloveになる。
だからペディキュアもターコイズ。
旦那受けは悪い。

7 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:33:50.71 ID:3Bw1m9fN0.net
ペディキュア、商売女のようなことをするな!と怒る男とかいたな

8 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:40:14.67 ID:6V+ZGoWY0.net
ペディキュアどれぐらいおきに塗り直していますか?
この夏はじめてサロンでフットジェルをしたんだけど、1ヶ月で直したい感じ。

9 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:14:27.52 ID:2LcwUx1r0.net
ターコイズとかの寒色系って足ならともかく
指だと、ちょっとギョッとするんだよね
自分で初めて塗った次の日の朝、
爬虫類だ!と思って、焦って目が覚めた

10 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:40:35.01 ID:iiOifnxu0.net
>>6
いいね、素敵だな
私はいつもゴールドやブラウン、
ベージュ系ばかり選んでいたから
今年はターコイズとか塗ってみたくなった

11 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:28:32.01 ID:9ljgBtM80.net
ジェルネイル、3年位続けてたら
爪が薄くなってきて不安になってやめたわ。
それ以来二年以上手は素爪。

12 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:46:42.25 ID:COfL3ud40.net
ターコイズ、憧れるけど無難な色しか塗れない・・・
足きたないから、注目されたらいやなんだよ。
みなさん、かかとの手入れってどれぐらいおきにしてますか?
まいにちヤスリで擦ったらつるつるになれるかな?

13 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:00:45.94 ID:OA5elADt0.net
ヤスリはやめとけ
毎日ワセリン塗っとけばおk

14 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:19:16.96 ID:jyHhBC0R0.net
>>1さん乙です

霧灰のへロススポンジオススメ
Amazonにあるよ

15 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:03:06.79 ID:0y1SxOz+0.net
>>12
私は2〜3日に一回、お風呂で軽くこすってるよ。

私は角質ゴワゴワ、筋がひび割れ、粉まで吹いてたかかとだった。
随分ヤスリジプシーしたけど、自分に合うのを見つけてからは激変したよ。
金属タイプは私は合わず、軽石タイプのフットファイルで落ち着いた。
毎日塗ってたクリームも気が向いた時だけでも大丈夫になったし。
ホントに酷かったんだけど、何とかなるものだなーと。

16 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:49:12.02 ID:g0rvOrA/0.net
>>12
ちょっと手入れサボると踵がひび割れて肉が見えることもあるけど
最低でも2日に1回、削る面が黒い、目の細かい踵削りですべすべにしておくと
夏場は大丈夫

冬はクリーム、シリコン踵カバー、も加えるけど

17 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:20:44.05 ID:kJIxZD100.net
最近流行ってるシールネイルってどうなんだろう
ちゃんと密着するのかしら?

18 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:27:10.28 ID:CtGz+r8Y0.net
>>10
足ならそうとう冒険しても大丈夫だと思ってる
手より発色いいし隠そうと思えば隠せるし
私もターコイズ好き。今はネイビー

19 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:57:05.84 ID:tmlz2oAQ0.net
かかとのガサガサには
グリセリンカリ液が良いよ。
薬局やAmazonで売ってる
皮膚科でも、出してくれるよ

20 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:07:17.22 ID:OvKFD9e/0.net
>>8
フットもハンドもジェルだと一ヶ月くらい
ポリだと持ちが悪いから、もうちょっと短い

でもフットネイルはジェルでもポリでも持ちがいいよね
夏はシャワーオンリーのせいか、ポリでも一ヶ月は余裕で持ってしまう
ストーンなどもセシェでモリモリに埋め込めば全然取れない

21 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:14:47.99 ID:OvKFD9e/0.net
>>12
ガサガサゴリゴリになってるなら一度やすりで削り、たっぷり保湿
その後は毎日しっかり保湿していれば、そうそうかさつくことはないよ
角質を柔らかくする尿素入りクリームも定期的に塗るといい
冬場は油分の補給も
もしもまた固くなったら、削って保湿

22 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:27:23.98 ID:COfL3ud40.net
12です。レスくれた方々、どうもありがとう。
ダラなもんで、なかなかこまめに手入れできずたまーに
ベビーフットして満足して、またガサガサになっての繰り返しで。
皆さんを見習って、数日おきぐらいに手入れしよう。
ペディキュアも塗るよ!

23 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:13:34.76 ID:WM+XrHHj0.net
足の裏は夏でも乾燥するから手入れして靴下を履いた方が良いっていう記事をみたので
なるべく靴下かカカト靴下は履くようにしているけど夏は暑いね

24 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:46:56.03 ID:88DakeGq0.net
顔や体には合わないんだけど
足には馬油がすごーく効く
足の裏のガサガサも綺麗になるし、
足の甲の色も血行が良くなるのかな?
滑らかな肌になったよ

25 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:50:39.43 ID:SoHqMfhg0.net
>>24
塗った後うかつに歩き回れない…w
床がにゅるにゅるしそう

26 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:13:35.67 ID:IJ7z3b290.net
靴下を履きたまへ

27 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:31:40.47 ID:bfXNz9dd0.net
この暑さで頭汗顔汗がひどく恥ずかしくて美容院に行けないので、
シエロの泡買って自分で染めてみた
傷まないように染める前に地肌と髪に薄く椿油塗ってから染めたらパサパサにならず艶々に染めあがったよ
娘に後頭部までチェックしてもらったけどちゃんとムラなく染まってるって
最近白髪が増えたせいか美容院で染めても白髪だけキラキラしてたりするから、
もう家染めでもいいじゃんと思った
冬は寒いからやらないと思うけどw

28 :可愛い奥様:2014/08/04(月) 16:50:02.69 ID:QNyoaSCtw
泡は薬剤がキツイから止めた方がいいよ。

29 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:48:51.55 ID:b6p14uY+0.net
染まるんだね
膜になって浸透しないのかと素髪でやってたけど。
私は高いからって理由で家染めだけど、
キレイに染まるもんですねってよく言われる。
泡の付け替えのヤツw

30 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 16:59:44.16 ID:9JcLIOD60.net
安く上げたいのに、旦那が家を汚す可能性高いから止めろ!!と言う。
実家出るまで母親の前髪以外の白髪染め、私がやってた。
ピクニックシート敷いてテーブルなんかも新聞敷いたり気を付けていても
やっぱりどこかしらに付いて真っ黒のシミになっちゃってるの気付いたり。
何年たっても残ってるの旦那も知ってるから。

美容院嫌いなんだよねえ。。
地味でブスなのは子供の頃から把握してるが、あからさまに邪険にされてばかりきたから。

31 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:10:29.52 ID:bfXNz9dd0.net
>>30
どっかで裏技として見たんですが問題なくちゃんと染まりましたよ!
美容院で染めると一週間ぐらい地肌がヒリヒリして痛かったんだけどそれもなくて快適です
>>30
泡を出す時も髪につける時も飛び散らないように慎重にやりました
洗い流した後お風呂も丁寧に掃除しました
三週間に一度白髪染め&お風呂徹底掃除をセットにするのもアリだと思いましたw

32 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:40:19.79 ID:I9FIO2Cs0.net
>>27
泡でもきれいに染まるなんてウラヤマ
私は泡だと白髪が染まらないのでクリームがほとんど。
あ、でも、クリームは飛び散りにくいという点では良いよ。

>>30
旦那がいない間に密かにやって、掃除を徹底してもだめ?
うちは夫の方がほぼ全部白髪でセルフカラーしまくりなので、汚れても
お互いさまって感じかなあ。

この前、ディオーサで染めたらすごくきれいに仕上がったのに、どこの店からも
ディオーサがサイオスに駆逐されている。地肌もかゆくならなくてよかったのに。
同じパオンだからサイオスにしてみるかな。
でも、一番好きだったのがパオンセンシティ。復活してほしいよ〜。

33 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:44:13.50 ID:Wn/Keuei0.net
美容院で「地肌がピリつくんですが…」と相談すると、
地肌に保護オイル塗ってくれますよ〜
って私が通ってる所だけかな?相談してみるといいとオモ

34 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:09:33.31 ID:WObhDo/z0.net
サロンなら、カラーの時は地肌しみたりしませんか?って普通必ず聞かれない?

35 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:09:52.50 ID:/PzTfLHv0.net
美容師さんによるとカラーリングして地肌のかゆみや痛みが続く時は肌が火傷してる状態になってるらしいよ
自分も相談してみたら、髪の毛の根元には薬剤を塗らないようにしますね〜と言ってくれて、それから痒みが出ないようになった
ただ根元が染まってない分白髪がすぐに出現する…

36 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:18:20.00 ID:9Q3fJmK20.net
みなさんカラーの前にはパッチテストしようよ…

37 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:19:26.50 ID:RUyiCNO00.net
自分のうるおいで地肌保護になるから染めに来る前には髪の毛洗わなくていいんですよ、
って言われるけどつい洗ってしまう

38 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:05:28.71 ID:2KQb502b0.net
>>34
最初のカウンセリングシートに肌のアレルギーを書く項目があったけど別にナシに○したら
カラーリングの時にヒリヒリして後悔した。
前の店の時に染め残しがあったことを伝えたせいかな?と自分にも非があったしw
次回、行く時にちゃんと言おうと思った。

39 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:52:56.80 ID:r372xv0L0.net
生理前はヒリヒリする

40 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:29:39.18 ID:Wn/Keuei0.net
>>37
前日の夜なら問題ない
当日だと薬剤がしみたりアレルギー誘発することにもなるので注意

41 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:55:31.81 ID:Lkzi8yVJ0.net
友人に「髪質も劣化するし、
もうショートが良いよね。
振り向いたらイタイと思われたくないし。」と
言われたけど、今くくってるのが楽だわ。
目下の悩みは添加物不使用ではしっとり髪に
ならないこと。

42 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 08:04:45.51 ID:vEEckHtH0.net
>>41
ほんと、それ!ガスガス!

43 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:22:31.42 ID:dA/vSEP70.net
向こうからかわいいプリントのスカートの人が歩いてきて、あら素敵♪と何気に目線を上げたら白シャツ、ぱっつん前髪のサラサラヘア、なのに顔が色黒&シワの50代くらい?でビックリしてしまった。
センスは良い人なんだろうけど。難しいね。

44 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:48:01.59 ID:w9j7dYVR0.net
50代なんだからシワくらいあっていいと思うよ
そのくらいの女性は大体がシミになるからって地肌より白めのファンデでベッタリ日焼け止めしてるのが痛々しいのよね
色黒なのはリゾート・スポーツ・農作業焼けかw
それでも年齢相応の若々しさがあるって素敵だよ

45 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:02:12.31 ID:sWR43Vgh0.net
>>43
プリントのスカートとか、単体で見ると可愛かったりするんだけどね。
この歳になったら試着必須だよね。

46 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:39:33.06 ID:WSOdAUvz0.net
電車で向かいに座ったすごい綺麗なマダム、
ワンピ着てたけど、足に男並みのすね毛ボーボー。
私側に座っていた人、みんな凝視してたw

やっぱお手入れしないとねー

47 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 15:25:04.31 ID:12wj1K940.net
むしろ、すね毛、脇毛生えなくなって来たんだが…

48 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:08:53.63 ID:sWR43Vgh0.net
私も脇毛生えなくなって楽ちん、と思ったら、眉毛に白髪発見したよ。
白髪は頑固だよね。

49 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:18:44.38 ID:S0U+nCyU0.net
>>47
脇はなんか少なくなってきたみたいだけど(常に剃るからわかりにくい)、すねは
まだまだボーボーだ。レーザーする気力もないので自分で処理してる。
でも、いずれは薄くなると思う。毛深かったうちの母は体毛のかなりない人になって
しまったから。

50 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:00:22.13 ID:o7i2XYJ/0.net
私は40になったときに自分のダラを自覚して脇レーザーしたよ(現在48)
お手入れを丁寧に出来ないダラタイプには本当におススメ
若い頃に比べれば格段に安くなってるからねー

51 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:48:28.70 ID:c8UtLLR20.net
20代前半に脇は完璧にやったのに、
35の時に腕脚は9割5分完璧に近くやったのに、
37でいきなりわっさわっさ生えてきた。
きっと女性ホルモンが一気に減少したんだと思う。
生理もかなり量減ったし、精神的な部分で毎日生理前っぽくなったから。

52 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:41:40.09 ID:haz13S4m0.net
一年通して毎日お風呂で腋から手から脛毛から全部剃ってる
慣れたとはいえ面倒臭い

53 :可愛い奥様:2014/08/05(火) 21:03:57.42 ID:1zug/hzWT
私は陰毛を後半部分剃ってるw蒸れにくくて良いw

54 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:29:03.37 ID:sYZT0tNI0.net
この時期 大量の汗に困る。
少し歩いただけで顔汗、頭皮汗が半端なくほとばしる。
明日は長時間外にいないといけないんだけど、何かいい対策ないかな。
ヒエロン?は、すごくいいんだけど
短時間で冷たくなくなっちゃうし
保冷剤もすぐ溶けちゃう。

55 :可愛い奥様:2014/08/05(火) 23:14:08.53 ID:1zug/hzWT
ちょっとSMっぽくなってしまうがw脇の所をぐるっと紐で縛ってみれば?
舞妓さんとか紐で締めてるから汗が出ないとか聞いた事ある。

56 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:00:44.93 ID:VcF1qqn60.net
もう出掛けちゃった後だろうけど…
保冷剤は1Lサイズの保冷マグに凍らせた保冷剤をいくつか詰め込んでおくとそんなに溶けないような。
細長い保冷材は重宝するね

57 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:31:29.15 ID:vu3aiwezO.net
メーカーの名前ついてる美容室は
メーカーと関係あるわけじゃなく売れなくてメーカーに名前借りるだけだから
最悪なサロンばかりらしい

58 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:19:42.15 ID:VIqQKP7sO.net
>>57

絶対にそうとは言い切れないけど、わかる気がする。
うまいなら、名前に頼る必要はないものね。

そして最近、近所に正にそんな店が出来たわ。

59 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:05:00.33 ID:vu3aiwezO.net
美容板のブラック美容室スレでもメーカーの名前ついてる美容室はかなり評判悪い。
メーカーも名前貸すだけで責任感なく、
美容室もメーカーの名前背負ってる責任感なく、
どちらも無責任なのよね。
技術も対応も最悪でした。
そこの化粧品とかも買わないことにします。

60 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:02:51.01 ID:PAeVYc5q0.net
メーカーの名前ついてる美容室?
何のメーカーだろう

61 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:07:51.84 ID:0b9XPgG80.net
思い浮かばないけど、あるとしたら資生堂とか?

62 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:09:23.18 ID:H6jfGp0r0.net
ロレアルサロンとかベルジュバンスの店
とか、そういうのかな?

63 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:10:59.36 ID:vu3aiwezO.net
>1から見ればわかりますので、こちらを参考にどうぞ↓

ブラック 二度と行きたくない美容院・美容室part4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1406836673/

64 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:14:03.24 ID:vu3aiwezO.net
メーカーやブランド名美容室はどこも駄目らしいけど特に
オーガニック系を売りにしてるとこ(でも多分実際はオーガニックではなかったような…)が
スレでは評判悪いみたい。

65 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:20:37.18 ID:PAeVYc5q0.net
有名ハサミメーカー提携の美容院とかないのかね
あったら行ってみたい

66 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:32:06.89 ID:lASQ7kXn0.net
a

67 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:02:32.48 ID:iKFQBqmb0.net
>>65
ヘンケルとシュワルツコフみたいな?

68 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:06:15.56 ID:+4v6wGnpO.net
以前こちらに相談したかもしれませんが・・・
たるみが酷くて困ってます。
まぶたのたるみ頬のたるみ、ほうれい線も酷くて。
40才ですがおばあちゃんみたいです

69 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:20:01.53 ID:vu3aiwezO.net
家で、その場で混ぜて使う炭酸のパックが良かったっす。
高いけど。

70 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:30:40.54 ID:t+CnSq/g0.net
炭酸のスプレーみたいな機械、確か5万くらいするのに惹かれる。
使ってみたことある人います?
その値段出してもありな効果ありました?

71 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:13:04.92 ID:SBtjlF1z0.net
>>68
かっさプレートでマッサージするのは?
ちゃんとしたプレートじゃなくてもれんげとかスプーンでも良いかも
劇的には変わらないけど寝る前と朝と続けてたら多少マシになった

それと週に一度の頭皮マッサージと安いのでいいからシートパックをした翌日は
なんとなくほうれい線が薄くなってる気がする

72 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:33:26.31 ID:C5m9b0pa0.net
>>71
なるほど、頭皮マッサージか…いいな
そういえば、頭も顔も全部つながってるから
カラーリングすると顔にも影響が出て老けるときいたような…

何もしないのが一番いいんだろうけど
白髪には勝てません
今はかき分け探しては根元から切るのを繰り返している。

73 :可愛い奥様:2014/08/09(土) 02:00:20.43 ID:qfkrMoEun
>>70美容室え販売していて気になってるw
まだ、40代じゃないが、田丸麻紀が全身に使ってるってブログにあって
チョット欲しくなった

74 :65@\(^o^)/:2014/08/09(土) 07:29:34.17 ID:+tk8JIqoO.net
なるほど かっさですか!ありがとうございます。
試してみます。

75 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:45:13.92 ID:9KYUlWt90.net
>>68
お酒は飲まれますか?
酒タバコ砂糖は、顔がたるむと2chで知った。
リンパマッサージと頭皮のブラッシング。
後は痩せることかな。

76 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:54:00.20 ID:kFDoLOKN0.net
私は炭酸水を洗面器に入れ、何分か顔をつけてる
少しシュワシュワが弱くなってきたら今度はシャンプー前のすすぎに使う
少しずつ地肌を洗う感じで
これをすると鏡の向こうに何年か前の懐かしい顔がいるよ
ま、翌日まで持つかどうかは微妙かな

77 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:12:46.11 ID:noD8O9+T0.net
おばあちゃんに見えるぐらいなら
思い切ってヒアルロン酸打っちゃいなよ
ピーンだよ

78 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 09:47:24.15 ID:wC89zuee0.net
ヒアルとかのフィラー系はお手軽なようでいてトラブルが多い(ボコボコになる)て
美容外科の先生が言ってた

79 :65@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:36:07.23 ID:+tk8JIqoO.net
お酒も煙草もやらないんです。
皆さんありがとうございます。

80 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:49:23.71 ID:WKkEDuMa0.net
>>76
釈由美子が、炭酸を使った美容法を披露してて
番組に出ていた医師が、一蹴してた。
意味ないって。

81 :可愛い奥様:2014/08/09(土) 12:44:11.57 ID:qfkrMoEun
>>80吹いたw

82 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:23:18.08 ID:rCeKhxL50.net
仕事で外出することが多くなってて荷物で両手がふさがるから日傘もさせない
日焼け止めも塗りたくっているけどどうしても焼けてしまい、外人みたいな薄いシミが二の腕に出てきた
顔のシミもひどくなってきた
以前レーザーをしたこともあるけど、大きいシミには効くけど細かいポツポツシミにはいまいち
年齢のせいかお迎えイボまで…

とりあえず
ビタミンC摂取、ヨクイニン(粉末)摂取、昨日から酒粕パックも始めた
金コマなんで高い美容液は買えないからこんなことぐらいしかできないけど
効果あったら報告するねー

83 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 17:51:55.32 ID:o++wjegN0.net
シミに効くという美容液3万円とシミ取りレーザー1発1万円。
即効性と値段を考えると美容外科に心が動く…

84 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:33:17.81 ID:Zog3WlWf0.net
シミ取りレーザーに一票

85 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:45:03.39 ID:VvfLWs+E0.net
1発1万でどのくらいの範囲取れるの?
まさかシミ1個で1万じゃないよね?

86 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:09:20.04 ID:63bm3zQF0.net
水曜日にこめかみの老人イボシミを液体窒素みたいなので焼いてもらったよ。
黒くかさぶたみたいになってはがれます、と言われた。
今黒くなってるところ。はがれたらどんなになってるのかしら。
診察料とか処置、処方等々で1900円だった。
別途、薬代とかで全部で5000ちょっと。

87 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:02:59.22 ID:M/J2uDuR0.net
46歳、目の下に細かいちりめんじわ、肌質も変わってきた。
化粧水でシートパックやりすぎたせいか?
目元の美溶液で、こくがあるタイプで何かいいのありませんかね?
皮膚にはりつくような感じの美容液。

88 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:42:11.03 ID:XSfB2Nuj0.net
スレチだったら誘導願います。
先月から入院中(切迫早産)で、
安静を言い渡されています。入浴禁止。
洗髪は週イチ、清拭もどきが週2。
歯磨きもベッドの上でと指示されてます。
この状態で、あと3ヶ月も…。

清拭もどきの時、蒸しタオルで
顔も拭いますが、元が脂性肌で、
脂漏性皮膚炎持ちなのもあり、
肌コンディションがとんでもないことに
なっています。コメドボコボコ…。

拭き取りローションなど、角質や
皮脂、垢をさっぱりさせられるもの、
お勧めないでしょうか。多分、お産まで
病院は出られないので、産後、退院して、
出産祝いで来客あると思うと鬱です。

89 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:01:07.60 ID:f01TP47N0.net
SK2の拭き取りローションはどうですか
強いから最初は少しずつか2日に一度位とか

90 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:03:03.37 ID:O7kiGpid0.net
>>88
オードムーゲはどうかしら?

あとは、匂いが好き嫌いがあるけれど、
ウイッチヘーゼルとかはどうかしら?

どちらもさっぱりするけど、
アトピーな私でも使える使用感。

91 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:24:55.71 ID:CqB6SabA0.net
>>88
お大事にね。しんどいと思うけど、頑張って。

退院後の来客はしばらく遠慮するのが1番だよ。
3ヶ月ほぼベッドの上だと筋肉落ちちゃって赤ちゃんのお世話も大変だし
普通の生活に戻すのも大変だから、おそらくどなたかに手伝いに来てもらうと
思うけど、来客の対応なんてとんでもないです。

自分の体を鏡で見て驚くと思う。やせ細ってて。私は思わず「うわっ」って声が出た
体力も落ちてるから、最初は家の1階と2階の行き来ですらすごくしんどかった。

んで肝心の化粧品は、脂漏性皮膚炎の人にあれこれ勧めていいのかわからんので
書けないよ。普通に角質に効くものとか書いていい?

92 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/10(日) 23:36:23.38 ID:/vdUNeXc0.net
>>88さんのお肌に合うかどうか分からないけど、
ねんどのスキンミルクっていう乳液。
顔の油分を粘土が吸ってくれて肌がさらさらになります。
夏場の顔の汗がベタつく時にすごく重宝してる。

93 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 11:49:02.47 ID:g2QOB8Yt0.net
>>88
脂性肌とのことだけど、洗浄しすぎも原因の一つになってるよね
蒸しタオルのあと冷たいタオルで肌を引き締める
スキンケアはNOVの敏感肌用を使うか
もしくは上レスにもあったヒルドイドローションで保湿というが良いと思う。
とにかく今が酷い状態なら皮膚の入れ替わりサイクル(28日くらい?)が一回りするまで何もしないというのも手だよ。
お大事にね

94 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:18:54.13 ID:10v7m+w30.net
もし総合病院に入院してるのなら、院内の皮膚科に診て貰えないのだろうか。
看護師さんに相談してみたら何とかならないかな。

95 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:30:26.01 ID:BP+Hk+dI0.net
>>87
高い美容液よりもイオン導入の方が効きました。
私が持ってるのは1万しない機械だったけど…。
70歳近い母に貸してあげたら、やっぱり小皺やたるみにすごく効いて
還暦ぐらいに見えるようになりました。
APPSと馬プラセンタが効きましたよ!

96 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:23:42.94 ID:MKKsFmFri.net
横からなんだけど…
入院中だから、手に入れやすい物がいいんじゃないかなぁ。
旦那に買ってきて貰えそうな奴。

コメドや肌荒れが気になるくらいじゃ
歩いて別科の皮膚科へ行っていいって
事にはならないと思うし、
皮膚科往診も期待出来ないよ。
猛烈痒い妊娠性掻痒だって
対した事してくれなかったもん。
掻きむしって血みどろになってたって、
「産んだら治るから我慢ねー」だよ。

97 :83@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:31:40.07 ID:90ADqZum0.net
皆様、大変参考になるレス、 深く感謝します。
普段のケアは、ある程度除去する方向でないと、皮膚炎が悪化してない時でも、年相応のケアだけですと、洗顔するだけで、肌の表面が消しゴムカスのようにポロポロ落ちですきます。

なのでクレンジングはオイル系、美容液などは、AHA配合など、この年代にしては、かなり強め?などことをしてると思います。

今いる病院自体は、何でも科の揃ってる、総合病院ですが、まず妊娠を維持すること最優先ですので、それに関わらない疾患は後回しみたいです。まずどこに行くのも良くて車椅子、最悪ストレッチャーなので、要は動くな、ってことかと…。

ネットで買えるなら、ベッドからでも頼んで夫に持って来てもらえます。

里がないので、夫以外の助けもないですが、ここに挙がったアイテム見て、試してみます。寝たきりのおかげで、今7ヶ月ですが、体重も順調に減って、マイナス7キロ…。いいんです元がピザだから。

本当に色々アドバイスありがとうございました。

98 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:41:13.50 ID:EHgjloLs0.net
>>97
初産ですか?
おいくつなんだろう

99 :83@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:19:25.35 ID:VkcdTKWC0.net
恥ずかしながら、43で初産です。
ではこれでROMに戻ります。

100 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:28:21.33 ID:qsJYzgwH0.net
>>97
〆たのにご免なさい
同じ症状で長年悩んでた者です

皮膚がポロポロ取れるのに疲れて、クレンジングを止めたらどんどん良くなりました
後で調べたら「垢溜め」という美容方法としてポピュラーな様です
入院中なら絶好の機会ですのでそのままいてみては?
決して擦らず蒸しタオルで軽く拭えば良いと思われます

脂漏性皮膚炎の菌を殺す為に表面だけ時々消毒をすると良いかも知れません
私は薬用石鹸の泡を優しくのせすぐに洗い流していました
ベッドの上なら軽くマキロンでもいいと思います
脂の膜ができている筈なので1日1回表面を軽くぬぐうだけなら大丈夫かと

101 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:30:04.47 ID:qsJYzgwH0.net
>>99
書き忘れました
母子共にお大事になさってどうぞお幸せに

102 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:30:32.19 ID:DheaegRi0.net
お大事に
何もしない(お湯洗顔のみ)というケアもあるよ

103 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 15:31:40.71 ID:DheaegRi0.net
かぶりました

104 :可愛い奥様:2014/08/11(月) 17:49:24.60 ID:jjzl2ahsW
出遅れたが…
アテニアのナチュラルゴマージュって言う洗顔なら
コンニャクボールなので、毎日使ってもお肌痛めないし
ぷにぷに楽しいw
通販化粧品なら、病院で注文して、自宅に配送。
で、旦那に持って来てもらえるし。

105 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/11(月) 19:16:10.65 ID:EHgjloLs0.net
>>99
同い年です!
安産お祈りしています

106 :82@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:44:02.24 ID:/fcW1qUG0.net
>>95
レスありがとうございます。
目の下のうすい皮膚にもイオン導入して大丈夫なのですか?
美容皮膚科で作っているビタミンC誘導体10%は使ったことがあります。
ハダクリエで導入できたみたいですが、口周りがしわしわになってしまいました。
防腐剤がいけなかったんじゃないかと思っていますが、わかりません。
APPSも前から興味がありました。

107 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 03:44:17.68 ID:c9lvWD0B0.net
>>99
対応してくれるかどうかは病院によって異なると思いますが
皮膚科の先生に病棟往診お願いできるか尋ねてみてはいかがでしょうか?
どうかお身体お大事になさってください


私も希望を捨てずにいよう(ボソ
つかこんな夜更かししてる時点でry

108 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:22:14.55 ID:5kOW2jIl0.net
皮膚科といえば
先週毒蛾にやられて全身湿疹と熱とむくみが酷かったんだけど、
皮膚科でプレドニン錠、タリオン錠、クラビット錠を処方されたの。
で、飲んで4日目くらいから、ステロイド塗ってない顔と首まで
つるつるになって首のたるみが上がって目も大きくなって見える!
これって何が効いたんだろ?わかる人います?
ちょっと今までのサプリと違って不思議。

109 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 19:29:04.25 ID:GBLgap790.net
>>108
薬名でそのまま検索すると効用と副作用が説明されてるサイトに出るよ
それを見て自分で判断して

110 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:19:02.24 ID:wwxgAd4/0.net
>>108
プレドニンってステロイドだから
一時的にムーンフェイ気味でプリっとしたとか?

111 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:33:00.02 ID:8DSKT/wd0.net
数日内服したくらいではムーンフェイスにはなりません

112 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:45:15.05 ID:5kOW2jIl0.net
>>108です
検索しました、ステロイドの飲み薬だったんですね。
でもこの効果はすごい。ドーピングなんですね!

普段山村紅葉似なんだけど、今朝鏡を見たら宮崎あおいになってたのよw
あと5日分しか薬無いから、その間だけでも楽しむことにします。

113 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:47:20.52 ID:M+JHAY000.net
唇の周囲の手触りが少しざらっとしてて、それをなんとかしたくて
ついとうもろこしスクラブでハードにクレンジングしてしまいました。

ツルツルでふわっとした手触りになって満足したけど後がちょっと怖い。
>>100さんのように蒸しタオルなどでそっと角質を除くのがベター?

114 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 07:59:21.69 ID:FJHYocb70.net
病気で頭頸部の手術をしたおばあさんが、お肌がハリがあって美しくて
お肌ほんとに綺麗ですね〜なんて感心してたんだけど
手術から日にちが経つにつれ、シワの多い普通のおばあさんに戻っていったときの悲しさ

115 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:51:00.52 ID:ogvUnnuZ0.net
a

116 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/13(水) 13:57:51.30 ID:EKPFhge60.net
>>112
この間テレビで見た泉ピン子もそうかな、
手術の形跡はないのにプリプリしてた。
テレビに出る時だけ飲むとかw雅子様みたいな顔になってた。

117 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 08:07:52.09 ID:kdKZz1In0.net
20代からセミロング前髪ありの友人は
その長さじゃないと落ち着かないというけど
いつみても変化がなく、変わらないね、と言われるらしいが
それは髪型であり、加齢はごまかせるものではないね

というか40代にもなると老け感増すね

118 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 11:51:27.09 ID:24JDdgQJ0.net
>>117
友人の年齢が分からないけど20年位、同じ髪型って事かな?
女優さんとかでも意地でも髪型変えない人居るけど、
どんなに綺麗な人でも老化は隠せないよね。
性格なのかもしれないけど、似合う似合わないは別として色んな髪型に
挑戦出来るのって若いうちだと思う。
自分の場合、ベリーショートからストレートのワンレンロングからゴージャス系巻髪まで色々やったわw
40になった今、顎ラインの前下がりの前髪なしのボブに落ち着いてる。

119 :可愛い奥様:2014/08/14(木) 12:01:56.30 ID:5RmtrVpc4
40代になるとボブが増えるね。そして10年経つにつれて短くなっていくのも多いw

真央ちゃんボブにして一気に老けた…若くても地味で長い顔はボブいかん…

120 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:04:20.14 ID:uq86qBXMO.net
長年同じ髪型だと、かえって老けが劣化が目立つと事もあると思う。
変化による目眩ましが出来ないぶん、時に不利かと…

仲間由紀恵はドラマでセミロング(多分カツラ)が似合ってたから、いいかげん切ってみたらいいのに。

121 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:07:06.73 ID:L8GLo2T30.net
>>118
もはや死守してるって感じの人いるねw
政治家の片○さんとか、週刊誌で見たけど女子大時代から同じ髪型で
びっくりしたわ
一番いい頃の自分が忘れられないんだろうね

122 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:39:09.37 ID:24JDdgQJ0.net
>>120>>121
まさしく仲間由紀恵の事をさしてたんだけど
デビュー当時から髪型を一切変えてない気がする。
役柄によってたま〜にウェーブ掛かってる感じにしたりする位で。
いつもいつもストレートロングだよね。
114さんが言うように一番いい頃の自分が忘れられないか、その髪型で
売れたから死守してるのかと思う。
周りのブレーンも「その髪型、飽きたからちょっとアレンジしましょう」
とか何も言わないのか不思議だわw

123 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:19:47.63 ID:Le3yXkki0.net
>>121
私もあの人見るたびにそう思う
たぶんデコが狭くてシワあるからコンプレックスをかくす
気持ちもあるんだろうけどもうちょっとなんとかできると思うわ

124 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:33:30.60 ID:atDF9w400.net
片山さんは髪まとめた方がいいと思った
http://www.satsuki-katayama.com/fashion-lifestyle/images/story.jpg

眉の形が左右対称じゃないから気にして隠してるのかな

125 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 16:49:11.40 ID:Le3yXkki0.net
あら綺麗

126 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:13:23.03 ID:TcUF2rdT0.net
>>124
うわー別人だね。
プロのヘアメイクに撮影なんだろうけど、こっちの方が断然良いって周囲も言っただろうに
何で変えないのかな。

127 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:17:36.52 ID:K2G3N9k/0.net
この眉は風とともに去りぬ・・・

128 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 18:23:38.95 ID:v7U3uuO/0.net
仲間由紀恵は沖縄舞踊かなんかやってるから
髪型変えられないとかって見たことあるわ。

>>124
おお、奇跡の一枚かもしれないけどこっちの方が断然いい感じ。

129 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 19:45:25.51 ID:et3e7gTx0.net
この眉毛の位置はボトックス打ったら下がるのかしら

130 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:17:06.95 ID:Zfk/RKX50.net
後頭部団子にして白い半袖Tシャツ着て黄リードでピンク首輪した黒シェパ連れて夕方に徘徊してるBBAキモイ

131 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/14(木) 21:30:20.92 ID:g0PB/a4Z0.net
ちょっと上でステロイド飲んでるレスしたのですが、
左側のほうが特にぐぐっと上がってるんです
普段たるみで気がつかなかったけど顔の歪みがひどい!
歪んでるからたるんだのかも

132 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:13:51.67 ID:tS4EdHCe0.net
>>129
ボトックス打ったら余計変になっちゃうかも
・・・と南美希子さんの眉毛を思い出したので言ってみる

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 11:53:35.36 ID:WO+EZOZI0.net
>>132
南美紀子で検索したけどどんなだかわからなかったわ
自分も目を見開いちゃう癖があるから眉は段差だorz

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 17:33:36.03 ID:IB+ZvYuoi.net
南美希子は、目と眉毛の間が15cmぐらい離れてるイメージ。


※あくまでも個人の感想です。

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/15(金) 19:26:00.22 ID:3k0QhX3q0.net
女性のオバサン政治家はあんまりキレイにしてたら票入れてもらえないんじゃない?
南美紀子は若い頃から額に3本皺が入っているイメージw

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 07:35:17.80 ID:kQLDeIw60.net
今日美容院行くのにどうしたいか決まってない…
生え際の癖があり、ショートにすると美川憲一みたいに浮く。
伸ばすのも暑いのでここ数年ふわふわパーマボブ()みたいな。
飽きたし更年期近づいてるのか後頭部暑いし、思い切って刈り上げにしたい。
ツーブロックとか年齢的にやばいかな。

137 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/16(土) 08:38:55.70 ID:4rl/LTy/0.net
>>136
最近までゆるふわのパーマボブだったけど
余りの暑さに竹内結子みたいなちょいパーマ有りのショートにしました。
斜め前髪が少し鬱陶しいけど襟足はさっぱりしていいですよ。

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 18:52:48.00 ID:eu1x+BmG0.net
セミロングで巻いてたけど
ふと老化で似合わない気がしてきた。
松尾和子的な???
襟足ぎりぎりでふんわりパーマをかけたら
思ったよりすっきりしていい感じ。
でも巻き髪ロングを見るとやっぱりうらやましい。
ロングにしたい。
でもパッサパッサだわ。あのつやはでないだろうなあ。

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 19:27:26.42 ID:Zp8/GxY50.net
若い子のロング巻き髪は可愛らしい
30代は綺麗なお姉さん的なら素敵 イメージは井川遥
40過ぎたら茶髪のロング巻き髪はきついなぁ…

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 20:22:09.39 ID:QBK8ieZe0.net
ナチュラルっぽいロング巻髪は悪くないと思う
クルックルの中年たまに見掛けるけど、あれは若い子だけのものだとつくづく思う

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:50:20.57 ID:un0BgVbw0.net
オデコを出せば、中年のロングはいいと思う。

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 21:54:34.80 ID:y4ycdQwL0.net
仲間由紀恵は顔が大きくて輪郭が残念(えらのあたりが張ってる)なのと
首が短いのを隠すためにあの髪型をしているんだよ

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/16(土) 22:38:10.12 ID:qmSJO1O/0.net
仲間由紀恵は縮毛矯正してる。
黒木メイサや小雪も同じく縮毛矯正。
だから結局前髪ナシのストレートロングになってしまうのよね。
菜々緒もストパかけてるから、いつもあの髪型。

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 06:09:31.79 ID:wmAhhqop0.net
>>141
でも額のシワが気にならない?

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 07:29:23.48 ID:yP1k5i0f0.net
不思議なんだけど前髪作るとデコが気を抜くかのようにシワができるんだよね
デコ全開にするとデコのシワが薄くなる

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:09:38.46 ID:8br5YR/B0.net
そりゃ引っ張るからでしょ。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 08:10:53.49 ID:SLJlTtbB0.net
まぶたのたるみどうしよう

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/17(日) 14:17:32.27 ID:VD3glqqU0.net
当方天パ
昨日美容室でコスメクリームでかみをのばしてもらったらスッキリ
手入れも楽だしお勧めです

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:40:51.11 ID:/UY2OEF50.net
>>136
刈り上げやってるけど

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 02:43:35.71 ID:/UY2OEF50.net
>>136
更年期初期突入したっぽい39歳です
刈り上げやってるけど、首と毛先が汗でビチョビチョ目立つし
刈り上げても暑いのは変わらなかったよ

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 04:35:58.95 ID:oyBOqqpk0.net
首に汗をかくようになったのは歳のせい?
ネックレスとか着けられなくなって悲しいわ。

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 07:28:17.34 ID:sDYts87v0.net
age

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 10:49:36.56 ID:Bd3xuH6Z0.net
129です。
刈り上げけっこういるみたいですね!
結局刈り上げまで行かないけどそれに近いくらい短くして、上の毛をゆるパーマで乗せて、ぱっと見ただの前下がりボブ風にしました。
結局暑いけど、家事をするときにターバンしても襟足の毛がないだけで収まりがいいし、首も長く見えるし(当社比)良かったです。
輪郭が綺麗なら、同窓生の板谷由夏みたいにしてみたい…

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 11:55:31.91 ID:b5PapG8x0.net
最近、ミディアムぐらいの長さになってきたから、ギブソンタックっていう
まとめ髪にはまってるよ。簡単にできて楽ちんで、きっちりまとめたり
ゆるくまとめたり、途中まで編み込みにしたり、結構楽しめる♪
寝癖のあるときはすぐこれにしちゃう。

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 12:22:04.03 ID:RE4CV7+v0.net
>>154
いいね!
すごくいい!
教えてくれてありがとう

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:45:37.87 ID:b5PapG8x0.net
>>155
どういたしまして♪
私も初めてやってみたとき、あまりにもお手軽なので感動しました。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 13:59:59.43 ID:Bd3xuH6Z0.net
いいなぁ、こういうの似合うの。
自分がロングだったとしても、丸顔で襟足長くて後頭部のふくらみがないからおかしなことになりそう。

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 14:27:42.63 ID:C3n3lPXl0.net
>>148
コスメクリーム良さそう
薬剤はネットで手に入りそうだから自分でやってみようかなw

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 14:51:31.40 ID:8pvc9wRc0.net
>>153
刈り上げの手入れはどうしてるの?
うなじを自分で剃ったりする?

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 14:54:08.99 ID:8pvc9wRc0.net
多分ガイシュツだろうけど
ボラギノールが小じわに聞くっていうのを知った
すごい荒技だけど使ってる人いらっしゃる?

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 15:54:08.52 ID:eVWVNAxB0.net
真冬に手や脚で試したけど効果なかったよ

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:49:16.23 ID:MAu5GY7mO.net
ゆるいウェーブの入ったショートボブのつもりが
なぜかサリーちゃんヘアに。
どういう事なの?カブ。

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 16:52:53.64 ID:HMqDjYa80.net
>>160
ステロイドの効果でしょ
常用するもんじゃない

164 :可愛い奥様:2014/08/18(月) 18:20:59.38 ID:hR+g+GB5s
>>154名前知らなかったが、二十年程前に
この髪型が出来るツールがソニプラで売っていたw

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:28:05.86 ID:uWGOgBkx0.net
>>154
ギブソンタック、初めて知ったけどいいね!
煮物のこんにゃくの飾り切り?を思い出したww
(真ん中に切れ目入れてくるっとねじるやつ)

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 19:36:05.07 ID:RE4CV7+v0.net
>>165
ダメだー、こんにゃく結いとかこんにゃく盛りとか自分の中で定着してしまうー
よくもやったな!

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:04:57.15 ID:0ZowF0Jg0.net
ギブソンタック改めこんにゃく盛りいいね。
簡単そう。早速やってみよっと。
でも最近はyoutubeがあってアレンジ方法とかヘアアイロンの使い方とか
動画があっていいよね。
雑誌だと説明がよく分からないところがあって再現出来ない事もあったけど
今は色々いい時代だね。

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:19:07.18 ID:C3n3lPXl0.net
後頭部が絶壁の私には鬼門だわw

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:38:29.08 ID:Bd3xuH6Z0.net
>152
もし伸びてきたら自宅のバリカンで夫に刈ってもらう予定。
男児のヘアは自宅でバリカンなのでアタッチメントもあるし。

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 20:49:55.30 ID:tt/ThHV70.net
すぐゴロゴロして昼寝ばかりしている私にも鬼門だ>ギブソンとやら

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:14:37.50 ID:r+sPA6sF0.net
50台になったら賀来千香子のヘアスタイルにしようっと!!

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 21:25:12.38 ID:OdXxBS8D0.net
縮毛矯正は傷むことなく綺麗にやってくれるんだけど、カットがイマイチ。
カットが上手い美容院は縮毛矯正はめちゃくちゃ髪が傷む。
料金はかさむけど美容院を用途で分けても印象悪くならないかしら?
本当はトータルで上手いと良いんだけどなあ…

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:22:43.85 ID:7epSuSGd0.net
>>172
自分が行ってる美容院は縮毛矯正からビビり毛の修正までやっているような
縮毛矯正を得意にしている美容院。
だから縮毛矯正だけ掛けにきてカットは一切しない、というお客さんも
結構いるって美容師さんから聞いた。
縮毛矯正だけはこの美容院、カットは別の店って使い分けている人も居る
みたいだね。
自分は縮毛もカットも満足しているので使い分けてはいないけど。

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 22:36:43.18 ID:OdXxBS8D0.net
>>173
縮毛矯正は一度ビビリ毛にされてから怖くて。
(ビビリ毛にされた美容院にはクレームを入れる勇気がなくて二度と行ってない)

そっかカット無しで矯正だけ、というのもありだね。ありがとう!

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/18(月) 23:46:12.42 ID:+WcE9t880.net
ビビり毛って治るんだ!?

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:25:56.59 ID:LLR0qEZo0.net
縮毛はしてないけど、カラーとカット別々のとこ行ってる
色々行ってみて、カラーは安価なところでもそんなに仕上がりに差が無い事が分かったので
あと、ヘッドスパ目当てで通ってるところもあるので、
結局3箇所位美容院使い分けてる

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 02:38:24.02 ID:vg2v5zUa0.net
「私の何がいけないの」で、元ミス日本の現在をやっていたけど、
42歳とか44歳で結構みんな老けてたなあ。
おばさんたちだった。
美魔女と言われる人たちは、やっぱりすごいんだなあと改めて思った。

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 09:11:04.55 ID:LWugZ3e90.net
>>154
すごい!
ありがとう、これはいいね。
さっそく練習してみたけど簡単にできた!
しかもかわいくて感動。

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 10:29:35.19 ID:2f78sQN10.net
後頭部が絶壁さんでも少し高い位置で一本結びにしてギブソン・タックに
すると、穴に詰めた髪で絶壁がごまかせる上、ひとまわり若く見えるよ。

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:20:48.89 ID:PhuJLV1q0.net
ずっと通っている美容院があると、カラーだけ別のところでってなんか申し訳なくてできないのよね。。。
近くにカラーだけ上限14回2年で25000円くらいのとこができたんで興味あるけど。

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 11:29:58.13 ID:zrmjPNk/0.net
「自分、不器用ですから‥」な私にも出来るかも!?
とやってみたギブソン・タック
しかし先日カットしたばかりでシャギー入れたからなのかなかなかうまく纏まらない
スティック一本の夜会はサクッと出来るのになぜ‥‥

カットは外注、カラーは自宅だな
暑い時期とか寒い時期は大変だけど

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:28:57.54 ID:0vVJuzXv0.net
>>177
私も観た。
栃木の料理屋のおかみやってた(子供4人)の人は背が高いなぁって
思ったけどみんな普通に主婦ならではの生活感が出てたね。

藤原紀香とか壇れいとかやっぱすごいわ。

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:34:09.30 ID:cLS+TX+t0.net
剛毛多毛アホ毛で夜会巻きは何時間トライしてもダメだったが
ギブソンタックなら何とかなりそう

と思ったがやはりダメだった

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 12:40:54.73 ID:SVN6FwK90.net
>>181
カラーは伸びた分だけ染める感じですか?
自分も白髪染めを自分でやってるんだけど、
ショートだから染める度に全体にカラー剤付けてたから傷みまくってる。
かといって伸びた分だけカラー剤つけるのもまばらになりそうで。
市販の白髪染めって髪がガサガサになるのはしょうがないのかな。

185 :可愛い奥様:2014/08/19(火) 13:15:35.40 ID:aYYyCsyWR
>>182普通に生活していて、加齢が出てからのお手入れは間に合わないんだろうね。
女優は20代からお金掛けて手入れしてるから違うんだろうね。

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 14:34:10.14 ID:zRaPjiSq0.net
ギブソンタック、剛毛多毛の人はヘアピンじゃなくて
ネジネジピン(スクリュー状のもの。正式名称分からず)でねじ込むと上手くいくかも。
私がそうなので。

187 :173@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:01:36.24 ID:zrmjPNk/0.net
>>184
数ヶ月に1度、全体を染めますが
大抵は白髪が目立って来たかな?という頃に部分的に染めます
最初から明るい色で冒険しないで、暗めの色から始めました。
そうすると伸びて来て部分的に染めてもあまり違和感はない感じがします。
それと白髪のある部分にカラー剤を塗布した後にコームでとかすと
あまりムラになりにくい気がします。
今は専用のトリートメント付属しているものがありますから、そういうのを使うと
多少は傷みも抑えられるかもしれません。

>>186
そういやネジネジピン持ってた!
思いさせてくれてありがとう。やってみる。

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 15:02:16.08 ID:NbgqsFcm0.net
>>184
横ですが、白髪の生え方は人それぞれだから何とも言えないかな
生え際に白髪集中してる人は上手に染められそうだけど、
後頭部に集中してる人は染め残しが出そうだったり…難しいよね

市販の白髪染めはピンキリ
髪の傷み具合は髪染めの頻度もあるし、
トリートメントなどの手入れの差もあるし、
元の毛質や相性もあるから一概には言えないかな〜

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:29:52.35 ID:SVN6FwK90.net
>>187>>188
ありがとう。
6月に縮毛矯正とカラー(白髪染め)を美容院でやったらすごく
手触りが良くなったんだよね。
毎日、ケラスターゼの乳液タイプのアウトバストリートメント付けてのもあるけど。
そろそろ白髪も目立ってきたから美容院でやるか、自宅でやるか迷い中。
美容院でやると7000円位掛かるけど明らかにモチが良いんだよね。
市販のだと1000円位だし、本当に迷う。
安いからずっとサイオス使ってたんだけど(700円位)、もうちょっと
高めの白髪染め買ってみようかな。
傷み防止の為にも生え際部分のみカラー剤付ける練習しようw

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:16:03.09 ID:ruUYc7YA0.net
切れ毛がすごくてアホ毛?出まくりだったんだけど、>>154さんの教えてくれた
ギブソンタックをしてみようと、普段はブラシだけど目の細かいコームがあったのを
思い出して梳かしてムースで固めてみたら、すごい!ごまかせてる!
ギブソンタックもよかったけど、仕上げは今度からコームにしようと思ったよ。
40後半になるととたんに髪質が弱くなるねぇ。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:24:50.86 ID:55se9tVL0.net
ギブソンタック、手綱こんにゃくって書き込み見て、昔ちょっとだけ流行ったトプシーテールみたいなものかと思ったら全然別物だった

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 21:39:55.64 ID:ZDVlYP6o0.net
>>191
ギブソンタックはクロワッサンなイメージだけど奥様的にはこんにゃくがツボなんだろうなw

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:27:03.38 ID:eO5p+/3o0.net
>>179
毛束をどこに埋め込めば良いのか、動画を見ても全然解らなかったんだけど、
あなたのレスで腑に落ちた。試してみたら上手くいったよ。
ありがとう!

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/19(火) 23:46:28.22 ID:3P4b4GY30.net
ここを見てギブソンタック試してみたらうまくいった!
ゴム隠しに数箇所止めるだけだから楽でいいね
くるりんぱとともに活用させてもらう!

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:09:06.75 ID:66OEEJHD0.net
明日からキブソンタックをしている中年を見かけたら住人?って思うわw

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:14:04.23 ID:d2GWqzkV0.net
穴に詰め込んだ剛毛が地肌に突き刺さり痛痒くて断念

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:24:14.30 ID:qHdqAMS40.net
ピン使わなくても固定できてるけど
見た目悪いのかな
面倒なタイプなのでしなくてもいいかと思った

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 00:26:21.36 ID:PwHZK1nx0.net
鏡で見て、おかしくないならそれで良いと思う
髪の自重で下がっていってしまうから、ピンで留めるだけだよ

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 02:08:47.63 ID:s9BlbF030.net
>>196
ノシ

そしてプロペラのように元に戻ろうと暴れるねじり部分。
たいていの美容師は試行錯誤したあげくに諦めるくらいの
剛毛の自分には、ヘアアレンジというものはやっぱり縁がないようだ。

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 05:49:23.76 ID:whxf0EhA0.net
剛毛いいよ。
薄毛の心配ないじゃないか…

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 06:11:07.84 ID:5e4TkADjO.net
>>195
先月かな、nhkの浴衣番組で簡単アレンジって紹介されてたよ

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 08:56:19.16 ID:wE9C7YBQ0.net
>>196
ノシ

>>200
ポンパしてたら前髪ハゲてきたw

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 12:14:54.44 ID:V6tsRb2K0.net
つむじペタンコが気になる。
つむじ辺りの髪の毛の長さは15cm。
ゆるパーマがかかっている状態。
出かけるときはそこをホットカーラーかコテで巻いてスプレー。
しかし気づくとペッシャンコ!
悲しい。ここだけつけ毛でも足すか?!

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:05:07.71 ID:f4xMSfHQ0.net
ヘアクリップがピキッて空中分解した。
またか・・・。
剛毛です。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 13:23:29.90 ID:fyOewFao0.net
私バナナクリップがすぐ壊れるから買うのやめたよ
あれ便利で重宝してたけどすぐ折れるから何個か常備してたけど、
一目ぼれして買った2800円のが2回目で折れた時に私の心も折れた・・・
それ以来買ってない。

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 14:38:52.56 ID:WozQYOMn0.net
昨日TVで若いおばあさんコンテストみたいなのやってて
ほんと若いな〜と思ってみてたら30代とか42とかだった
そりゃ若いわ

顔面にザラプロしようかと思うほど細かいブツブツがある 毛穴くらいの

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:20:57.61 ID:H5qtzwhd0.net
>>206
若く見えるおばあさんじゃなくて、若くしておばあさんになった人かぁ。
じゃあ、サイクル早ければ、生きてる間に玄孫ぐらいまで会えそうだね。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 15:56:18.74 ID:GbuRTTNM0.net
ギブソンタックは毛先が刺さるからあきらめたけど
剛毛人はmessy bunって無造作おだんごヘアのほうが向いているかも
ポニテの最後、髪を全部引き出さずに中途半端にして
ざざっと毛先をゴムの周りに巻き付けてピンを差し込んで留めるスタイル

しなやかな髪質の人はギブソンタックでエレガントな毛流れができるだろうけど
剛毛人の場合、ゆるくするともっこりもりもりだし毛先はジャキーン!と突っ立ってしまうもんね

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:39:10.59 ID:wE9C7YBQ0.net
>messy bun

へ〜そんな呼び名があるのか
知らずにやってた

バリエーションも色々あるのかなとつべで検索してみたら、
ルーズにしたりわざと後れ毛作ったり、若いコはボサボサでも可愛いね〜
オバチャンがやったらただの生活に疲れた人になるなw

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 16:45:33.71 ID:6u7HagGr0.net
何年かぶりに髪の毛をショートにしたよ。
剛毛縮毛多毛に白髪。
もう全ての悪を髪の毛に宿しているけど、今はもうさっぱりスッキリ楽ちん。
性別が分からなくなるかと思いきや、大丈夫そう。
洗髪が楽で半端なかったストレスが軽減された。
もうこの調子で死ぬまでショートでいいわ。死語ともしようと思っている。前向きになったよ。

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 17:50:23.98 ID:FyyJYHrh0.net
>>210
ベリーショート?

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 19:16:35.05 ID:EiWRtqvN0.net
抗がん剤治療してやっと髪の毛が生えてきた〜
まだウィッグ使ってて地毛は大竹しのぶくらいなんだけど
顔デカ素人には短すぎるよね?
ベリショは美人じゃないとキツイよなw
早く和田アキ子くらい伸びてくれないかなー

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 20:27:32.48 ID:ZQYNC+XT0.net
>>212
ちょっと癖があったらそれくらい短くてもかわいいと思うけどなあ
直毛だと丸刈りチックだからもうちょっと長い方がいいかもだけどさ
お大事ー

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:13:19.87 ID:HujNMKTI0.net
ちょっと前までベリショだったけど
多少フェミニンな服でも変にいやらしくなくて良かったよ
顔デカだけどデコの形が良いので似合ってると言われてました
今は年齢的に髪を伸ばせる最後のチャンスなんでボブ
私も闘病中
お大事に>>212

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/20(水) 22:58:40.48 ID:3ITZ6lWT0.net
私も美人でもほっそりでもないがベリショ。
周りもベリショの私の方が顔も小さく瘦せて見えるという。
目もぱっちりして見えるとのこと・・・。
私は楽なので(クセ毛猫毛)ベリショやめられない。

216 :可愛い奥様:2014/08/20(水) 23:35:28.33 ID:Zl/sxqlLf
モンチッチを思い出したー
ベリショの人がチーク濃いめに丸く入れたら可愛いかと。

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 00:51:54.54 ID:PcWJoVOs0.net
>>198
なるほど!ありがとう
下がってこないのでこのまま多用します

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:12:02.35 ID:ofl1Zq3L0.net
40代でどピンクの口紅つけてる人がいるんだけど、どうなんだろう?
第一印象「うわぁ、派手!!」って感じ。
40代が普段つけるのにいい色(違和感なく派手でもない)のって何系かな?
私はくすんだローズにしてるけど、なんかいまいちなんだよね。

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 02:52:59.34 ID:QFDbJ7ZY0.net
光沢のあるくすんだ色(但し顔なじみがよい色に限る)をつけてる人素敵だったよ
ど派手ピンクで全身派手ならそれはそれだけど
時代遅れというか化石化した青みがかったピンクだと
見るのがつらくなってしまう

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 03:36:35.10 ID:ofl1Zq3L0.net
ド派手ピンクの人、青みがかかってたかな?
とにかく、うわっピンク!!って感じの色。
昔のディオール系の青みピンクって今はあまり売ってなくない?
光沢のあるくすんだ色探してみます。
この歳になると好きな色ならなんでもつけていいというわけではないから難しい。
唇がうすくなってきた、つまり鼻の下が長くなってきた...

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 05:41:08.63 ID:ZM++SaGK0.net
今年青みピンクの口紅流行って無い?
40代に似合うかは知らんけど、肌きれいな人なら行けそうだった

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 06:54:44.24 ID:0qz87Ei2I.net
シャネルのピンク使ってるけど
顔が明るくなるから好き

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:04:01.69 ID:sFyzVWhm0.net
私が愛用してる口紅は色が変わった牛肉みたいな色だわ。ったく…

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:29:24.36 ID:IokVIPyv0.net
今はバーツビーツの色付きリップしか使ってない

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 08:58:47.84 ID:TLvetvRb0.net
流行りを追うのではなくて自分の顔映りのいい色を選んだほうがいい気がする
知人にパキッとした青みピンクが似合う人がいてその人がつけると
口紅の赤みが強く発色して顔色がすごく明るくなるんだけど
同じ口紅を私がつけても青みが強く出て顔が黄色くなる

でも、流行りじゃないからとその人はもうその青みピンクの口紅ではなくて
ベージュ系ばかりつかうようになって顔色がどす黒くゾンビ化してしまっている
なんだかすごくもったいない

私はブランドを問わずコーラルがかったオレンジが一番顔色が良く見える
でも、オレンジ系って少ないんだよね

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 09:19:30.21 ID:gN5TsXAe0.net
完全にイエローベースだね。春か秋かはわからんけど

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:25:37.28 ID:TLvetvRb0.net
うん
診断済み春、一部夏もおk
みかんみたいなオレンジは顔が黄色くなるけどピンクが強いオレンジはベスト

オレンジは野暮ったい気がして嫌で嫌で避けてたけど
あれこれ試して一周して納得した感じ

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:45:30.03 ID:IokVIPyv0.net
>>225
資生堂の昔からある緑色のプラスチックに入った口紅が
いい感じのコーラルだと母がずっと使ってるよ
私もイエベで秋なのでピンク合わない
落ち着いたのがバーツビーツのハイビスカス

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 10:50:29.59 ID:gN5TsXAe0.net
>>227
おお、私は春パス夏クリだよ。
でもほんとは冬がよかった・・・

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:47:13.87 ID:X/bcBnaW0.net
バーツビーズは昔のガムの匂い

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:21:58.98 ID:ivGB/ZPe0.net
age

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 14:45:23.41 ID:zzJf0B/40.net
>>221
青みピンク、どこのメーカーから出てますか?
ブルーベースなので青みピンクほしいけど、
オーブ、コーセー、カネボウ辺りだとない。
海外ブランド辺りならあるのかな?
派手ではない青みピンクが欲しいなあ。

233 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 16:45:57.56 ID:kH4MPj0W0.net
>>232
サンローランやMACにはあるよ

234 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 17:50:41.38 ID:iJY4zTxv0.net
>>232
一昨年かな? ゲランで買った青みピンク、店頭で見た時は
「昔流行ったものみたい、 絶対ない!」
と思ったのに、つけて見たら顔がぱっと明るくなって、全体では思ったほど派手ではなかった。
早速買って、以来愛用しています。今もラインナップにあると思う

235 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 18:49:33.19 ID:ld1EI0rH0.net
最近の口紅って見た目、「うわ!こんな色無理」って思っても
着けてみるとベタっと付かないでシアーだったりシャイニーだったりで
顔色が良く見えてお肌も白く見えるけど唇だけ派手派手にはならない物も
多いよね。もちろん合う色合いに限るけど。
最近はゲラン、Dior、SUQQUあたりを使ってるけどどれもいい感じだ。

236 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:08:11.54 ID:KwKAWnli0.net
婚活リップの色味がちょうどいい

237 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:11:05.70 ID:VQsrjzOx0.net
>>236
色はいいんだけど、あの匂いがどうしても駄目

238 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 19:13:20.00 ID:7u9T7T6v0.net
最近は見たら「おお!これこれ!昔は欲しくても無かった…」という
まろやかなベージュが寄りの赤ピンク様々にある。
元々唇の色が濃いせいか、その手の色だと塗った感があまり無い上
(昔は十分によかったのに)
顔色が悪くならない・だらしないというかきちんと身だしなみ整えました感が出ない。
はっきりとした赤味やピンク味、ライナーも必要となった。
老化だね…

239 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 22:09:27.62 ID:k7tVWI5+0.net
>>233
>>234
ありがとう。
行ってみる!

240 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:08:06.92 ID:8wsAaoB1i.net
口がコンプレックスなので、最近は顔色はチークにまかせている。
口が可愛い人羨ましいな。篠原涼子口なんです。

241 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/21(木) 23:53:15.72 ID:N69k5PxE0.net
>>238
コンシーラ使ってみたら?

242 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 01:30:07.67 ID:F+6X1ayd0.net
いつも不思議なんだけど、
コンシーラー+口紅ってよく聞くけど
肌色と口紅が混じって白っぽい口紅の意味がない変な色にならない?

243 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 02:42:21.14 ID:nV/FMPLu0.net
コンシーラーして口紅って
写真撮る時限定とかならいいけど、治す時もいちいちコンシーラー重ねてると唇カサカサになって汚くなる
実用的じゃない

244 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 03:39:23.45 ID://I1jJwK0.net
口紅は食べちゃうのがどーしても嫌でつけない
更にコンシーラーもなんてgkbr

245 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 06:48:33.47 ID:tWM5ivHv0.net
ファンデ伸ばすときに、ついでに唇の方まで塗ってる
というか、ガサツなので唇まで塗られてる

246 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 07:55:42.64 ID:yJLbqPAr0.net
RMKのオレンジ系のを、BAさんと一緒に選んで、我ながら似合っていると思うんだが、肌に遭わないみたいで夜に皮むけになる。
昔から海外ブランドと資生堂系はだめだったんだけど、カネボウ系(とは言わないか、、)もだめになったか。
オルビスはよく合ってて色みも好きなんだけど、似たいろばっかりなんだよねー。

247 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:27:32.42 ID:o6itkj+p0.net
私も外資系ダメだわー
初めて海外旅行に行って、シャネルの口紅買ってちょっと大人になった気分で
うれしかったけど、唇の皮がベロベロめくれて悲しかった。
ディオールもランコムもサンローランももれなくボロボロになったわ・・・

248 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 12:31:36.46 ID:9v4gZuPl0.net
>>220
懐かしい! 「丸の内ピンク」と呼ばれてたよね。
YSLの19番、ディオールの274番、シャネルの20番あたりが代表格だった。
あれを付けただけで顔に華やぎが出るから、重宝したんだけどね。

249 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 13:14:22.97 ID:yJLbqPAr0.net
>>248
ディオール475とかいうのもあったね。あと、シャネルのハワイ限定ココピンクとか。
前述の通り、オレンジが似合う人なのにこれらの流行りものを買うのが嬉しかった私。。買うけど似合わなくて、結局オーブの口紅とかつけてたわ。

250 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:12:34.79 ID:2mv0yYKY0.net
フューシャピンク、YSLの持ってたなー
でもわたしもオーブ使ってたw
オーブは一番最初の、口紅のケースが紺色でチューリップの形になってるのが
かわいくて好きだったな。

251 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 17:47:52.03 ID:X+OZ45lZ0.net
AUBEの口紅良かったよね
チークもすごく上品で良かった
あれ今復活したらいいのにな

252 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:12:49.58 ID:JQKOKZsR0.net
AUBEのチューリップ片の口紅でモーヴっていうのかな…すごくくすんだピンクっぽい色があったんだけど、
その色が大好きで何本もリピってたのに、ある時買いに行ったら廃盤になっててすごくショックだった
わかってたら買えるだけ買いだめしたのになー
いまだにその色が復刻版で再登場してくれないかと願ってるw

253 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:13:41.79 ID:JQKOKZsR0.net
× チューリップ片
○ チューリップ型

254 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 18:20:58.86 ID:Afp5cKgB0.net
モーブ系って肌なじみが良くて汎用性ありますよね
資生堂のレシェンテもそんな感じで気に入ってた

255 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 19:11:49.39 ID:iBOd7FjG0.net
あったなあ、レシェンテ
レシェンテはブラウン系が多かったような気がする
いや、自分がブラウンばかり使ってたからそんな気がするだけかな
AUBEチューリップも何本か持ってた
当時流行ってた落ちない口紅の中で皮が剥けないのはAUBEだけだった

256 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 20:01:19.96 ID:/FTcJpwD0.net
うわー懐かしい!
牧瀬里穂がCMしてた頃のレシェンテの口紅、アメジストモーヴをつけて
「お化粧の力ってすごい!」って感激したの覚えてる。
廃盤と聞いて買いだめたのがなくなった時は本当に悲しかった。
そのもっと後に出たピエヌの鮮やかすぎない馴染みのいいオレンジも好きだった。

今その色があったとしても、今の自分には似合わないんだろうけどね・・。

257 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:03:35.99 ID:Om3lGx1I0.net
昔の資生堂のCMやモデルは良かったよね
今はすっかり安っぽくなってしまった

258 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:31:24.87 ID:yJLbqPAr0.net
レシェンテ懐かしい!大学生になってお化粧始めたときの、宮沢りえがCMしてたなー。あと、羽田美智子のプルミエのファンデ。

259 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 21:45:21.12 ID:48/k/0d90.net
AUBEの口紅は本当によかった
私も「昔使ってたあの色があれば」とか思うけど、たまにテレビで見る昔のファッション髪型メイクをまんま引きずってて、しかもそれが実年齢と合ってない女性を見ると自分も反省する
自分が一番輝いてた時なんだろうな
もうあの時の自分の肌の色じゃないし、色も時代にも需要にもあってないからメーカーも廃番にしたんだろうし...と思って諦めるようにしてる

「昔の化粧は女を古くする」って言うものね

260 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 22:15:37.41 ID:L9czRIKQ0.net
み、耳が痛い・・・

261 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/22(金) 22:29:52.56 ID:kRiJ6/F60.net
>>256
チャラがCMしてた頃のピエヌのオレンジかなあ?
あれホントに良い色だったよ。

262 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 00:54:12.29 ID:UROlZqOT0.net
私は中山美穂がCMしたドゥセーズだっけかな?
女優色とか言ってた口紅が好きだった。

263 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 02:07:05.96 ID:YKwq78ea0.net
吉田美和も資生堂だっけ?
細身の落ちない口紅で唇の皮パッサパサになったな。専用クレンジングとか今じゃ考えられない。

唐沢寿明と水野美紀がチューするCMの化粧品なんだっけ。
あれの一式の試供品セットが高校3年卒業あたりに送られてきた。
近くのお店での引換券とかついてて、まんまと乗っかってそれが自分の化粧の始まりだった。
名簿流出してたんかなw

264 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 02:22:04.50 ID:ENK9/Vow0.net
>>263
……チューしての頃にJKだった人ももう40代、という事に時の流れを感じたわ

就職組の子たちはメーカーのお化粧講習会に呼ばれてたな
後年、進学組にも教えてほしかった、と思った。我ながら基本がなってなかったから
でも、その場で買わないと主催者側には意味ないんだろうけどね

265 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 03:08:45.92 ID:E4N20ZyX0.net
私が大学受験が終わった頃は、中山美穂の色ホワイトブレンドだったような。
岡田有希子のくちびるネットワークというのもあったな。

266 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 04:34:05.08 ID:IElxaGzt0.net
進学校だったから、化粧のけの字も学校で言われたことない。
卒業後知り合った様々な女子校の子達に、講習会あったと聞いて
初耳過ぎて目からうろこだった。

実母は私が人として女として良くなろう、良い状態であることを助けないどころか
全力で叩き潰す人だったから、スタート地点がマイナスだった。
試行錯誤したつもりだったけど
今考えると本当にブスだったなあ…だから駄目だったわけだ(あくまで自分比)
と過去の写真見て落ち込む。


オプチューンのワントゥフィニッシュがきめ細かくぴたーっとつき
時間経っても全然崩れなかったのが忘れられない。

267 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 05:49:06.36 ID:V7iSPlk40.net
バブル世代なのにピンクの口紅が流行っていたことも知らなかった学生時代
帰宅が夜遅かったのでろくに化粧品のCMも見たことがなかったOL時代
30代になって半分仕事でヨーロッパに行って、知人に化粧品が安いんだから買ったらと言われ
何を買ったらいいのか、どんなブランドがあるのかも知らないことに愕然
帰国してからできたばかりの@や2ちゃんで必死に情報を集めたっけ

それでも一朝一夕には知識は付かず、夫と行った海外の免税店で
「好きなのを買いなさい」と言われてもうまく選べず夫イライラ
なんとかディオールの口紅とアイシャドウを選んだのは懐かしい思い出

反動で化粧板に入り浸り殺伐と2ちゃんスキルを磨き一時期コスメフリーク的になったけど
ぐるっとまわって今はお手入れはスクワランw

268 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 07:27:21.05 ID:kapfgPtk0.net
>>267
私もコスメオタクだった(@コスメの初期の頃、入り浸ってた)
いろんな種類のマニアックな通販基礎化粧品を試したなあ。金箔が入ってる石鹸とか、韓国のなんとかクリーム(毛穴の汚れが取れる、クレンジングクリームみたいなの)とか、あとはクロロフィル美顔教室もやったりしたわ。

今は馬油とアウトレットでテキトーに買う化粧水。肌の調子はよい。

269 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 08:14:18.87 ID:srWMGI8U0.net
この世代の懐かしヘアケア商品といえば資生堂のキューティクルコート
今じゃ考えられないシリコンがっつり塗りたくり…

270 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 08:37:37.62 ID:DT0OtAwv0.net
田舎の公立校、偏差値は市で一番高いところだったけど、女子全員が参加できる化粧講座が来てた。
サンプルもくれた。

>>269
今ってノンシリコンをうたうものが多いけど、シリコンもある程度ないと髪の補修ができなくて
内部がどんどん傷むというのを聞いたことがあるな。

271 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:46:06.43 ID:upMAlXDR0.net
>>263
ルシェリのCMだよね
首に水玉のスカーフ、マネしたわー

272 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:46:44.45 ID:GJRTx+dI0.net
シリコンでは髪は補修されないよ〜
シリコンはコーティングするもの

ケラチンなどで補修して、
その後シリコンでコーティングするといい

パーマやカラーした後はアルカリ除去もお忘れなく!

273 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 09:49:30.81 ID:GJRTx+dI0.net
パーマやカラー、とかちょっと見栄を張ってしまったな
白髪染めをした後は!でした〜私の場合w

274 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:11:36.04 ID:fe2NUkxII.net
秋はボルドー系アイシャドウがきてるのかな?

ボルドーもくすむのと色白に見えるのとあるから
タッチアップしないとかな。

シャネルが気になるけど秋色で気になる
ブランドありますか?

275 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 11:36:39.65 ID:Nbzu2A3p0.net
マックスファクターの落ちない口紅、カップとか、そこらへんとかに色がつかないから愛用してたのになくなった。
代わりがないから、こそげて使ってる。
どうしたらいいんだ。

276 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 12:01:15.88 ID:9KVK6PDV0.net
ムードマッチャーだっけ、落ちない口紅あったよね
お土産でもらって、唇カッサカサになった記憶w

277 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 13:46:10.87 ID:6UX57a4E0.net
あのカッサカサになる口紅たち、各メーカーもよく発売したなぁ
イメージダウンになりそう

>>272
やり方がわからない
アルカリ除去ってどうやるの?「
炭酸水かぶるとか?

278 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:02:19.38 ID:KxAnXT5h0.net
>>277
カッサカサ口紅もそうだけど、なんで発売したのか?って失敗作は結構あるよね。
SK2のエアブラシファンデとかノーカラーファンデとか筆がドロドロになるリキッドルージュとか。

279 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:11:30.03 ID:ANmu4LKv0.net
昭和末期のクレ・ド・ポーのグロス風に透ける
上品な赤ワインぎみベージュの口紅が好きだったな
親が持ってて、どうしても欲しくて譲ってもらった
当時の他の口紅はベッタリした色づきばっかりだった

280 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 14:39:22.41 ID:HPUMdi0G0.net
>>278
ノーカラーファンデーションって資生堂だよね
りょうがCMしてたの思い出した
昔何回も練りファンデのリフィル買って愛用してたよ
結構長い間売ってたから一定の需要はあったんだろうね
実家探したら隅にちょっと残ったリフィルがあるはず
あれは本当に重宝したわ
検索したらリキッドもあったんだね

281 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:06:16.01 ID:du1I7dQk0.net
髪切って大失敗した。
黒のロング巻き髪だったのをショートボブにバッサリ。
30センチは切ったと思う。一気に老けた。似合わない。
家族に何で切ったの、前のままのが良かったと言われた。
髪が多いからロングのほうが収まりいいのはわかってたのに、
40代だしイタいかなと思って切ったのに、ショートのほうがイタくなってしまった。
すごく頭が大きく見える。
年っとったロングはやめたほうがいいって流れに乗って後悔。
髪は伸びるし、伸びるの早いしと自分で慰め中。

282 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 16:41:44.21 ID:ubt13QOL0.net
>>281
まだ、自分でも見慣れてないから…ってこともあるよ。
2週間ぐらいしたらしっくり来るかも。
ガンガレ

283 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 17:21:23.43 ID:G/0/jRgf0.net
そうそう、見慣れて無い=似合わないと思ってるだけのこともあるよー

今まで巻いてボリューム出していたのなら、
ショートでもパーマやアイロン当てると、またふんわりしていいかも

284 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:38:51.22 ID:fe2NUkxII.net
>>281
違う美容室で切り直してもらったら?

青山とかカットすごく上手な所あるから
ホットペッパービューティとかで好きな
ヘアカタログ作った店行けば大丈夫だよ。
本当にカットで全然違うから

285 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 18:53:10.79 ID:xemYbULM0.net
うちの高校生の娘がやはり髪が多くてずっとロングにしてたんだけど、
近所の美容院で思い切ってショートボブにしたら
やはり頭大きくなって失敗したと泣いていた。
で、私が行ってる青山の美容院に連れて行って、
髪が多くて困ってることを伝えたら、それは見事に
すっきりスタイリッシュにしてくれて周りの評判もいい。
上手い人が切ると伸びてきてもまた見栄えがいいんだよね。

>>281さんは本当にロングが似合うのかもしれないけど
やはり40代を過ぎるとロングは見苦しく見えるのも事実だと思う。
切って失敗なんて言わないで。
見慣れていないだけできっと素敵だと思うわ。

286 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:12:29.36 ID:IElxaGzt0.net
271さんのが嫌と言うほど分かる。
見慣れないとかいう話じゃないタイプでは?

顔立ち・頭身は当たり前として、
髪質がこれがまたおしゃれ感を思いっきり上下させるからねえ。。
硬太多の三重苦だと何やっても駄目。
ロングであってもナチュラルなゆるふわになんかならない。
むしろバサバサ広がって汚くなる。
まさに使い古した広がった竹箒。
そうするとザ・巻き髪(ロング)orザ・昭和のオバチャン(ショート)になるんだわ。
中途半端なボブ〜セミロングが一番手に負えない。

287 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 19:27:46.80 ID:srWMGI8U0.net
中途半端なボブって多毛には1番難しいと思う。
自分も剛毛多毛でロングだったのをショートボブにしたら、まあ大惨事w
思いきって黒田知永子くらいのショートにしたら多毛のボリュームがかえっていい感じになった。
どうせ髪なんて伸びるしと思ってるならもっと短くしてみたら?

288 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:01:49.72 ID:6UX57a4E0.net
ボブって難しいし人によってはイタくなったりする
スタイルを変えてみては?

289 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:19:14.77 ID:du1I7dQk0.net
271です。
276さんが書かれてる通りの硬太多の三重苦です。
生え際の問題で前髪を作るのがむつかしいので
大竹しのぶくらいのベリショにするしかないのか、
伸ばしてまとめ髪が一番見苦しくないのかもと思ってる。

慰め、アドバイスありがとう。

290 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:37:52.25 ID:joFe/q0M0.net
硬太多の者だけどグラデーションボブが一番小顔に見えたよ。

291 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/23(土) 22:53:52.27 ID:USraKWB60.net
2人目の子のお宮参りの時のボブにした私が劇的にブスだった。
前髪の長さが問題だったのかな。太り過ぎだったからかな。
とにかく今でも目にしたらゾクッとする。
今はグラデーションにしてるし、無理にブローで伸ばさないし、
そこそこいけてると思う。

292 :可愛い奥様:2014/08/24(日) 00:02:06.66 ID:RvG+3bLcU
髪切って失敗したからって、違う美容室に行って切り直しは

ダメよ〜ダメダメ

3ヶ月は我慢してチョット伸ばそう。丁度良くなるよ。

でも、ショートとボブは若返るか老けるが賭けだわ…
真央ちゃんと安達祐実はボブにして一気に老けた…

293 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 00:46:47.57 ID:UAU/w4lA0.net
ここって剛毛多毛の人多いね。
私の周りは私を含め、細毛少毛薄毛で悩んでる人ばっかりだ。
剛毛多毛の方が若く見える気がするんだが違うのか。
この歳になると薄毛は悲しいくらい老けて見える。
ボブは似合わないどころかボブにならない。

294 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:11:14.48 ID:tqJdGKoT0.net
>>281
家族の前のままのが良かったは信じちゃダメよ。
特に男は変化を好まない保守派が多いから。
娘も母親の変化に微妙な感情を持つ子もいるし。

295 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 01:27:30.89 ID:Y8RR/iKP0.net
ショートボブってどんなの?
昔の楠田枝里子みたいなのか?最近の宮沢りえみたいなのか?
前髪のないタイプのなのか・・・

髪の色を明るくするだけでも同じ髪型でも感じ変わってくるよ。

296 :可愛い奥様:2014/08/24(日) 01:48:00.48 ID:RvG+3bLcU
それだ!切って失敗したなと思ったら、カラーを明るくすればいい!

297 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 06:55:27.08 ID:TkSuYLih0.net
剛毛多毛って老けにくいけどダサくなる。

298 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:13:26.44 ID:6248jUa10.net
グラデーションボブは垢抜けるしいいと思う。

やってみたいが自分はアホ毛が多く、湿気次第で爆発するタイプだから
きれいなグラデーションボブにはなれそうにない気がする。
特にこの夏は雨が多いから髪が爆発して苦労している。

299 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 08:54:35.39 ID:XYrgtI3P0.net
>>293
たまたま剛毛多毛の話題で盛り上がっただけだとオモ
部分ウィッグの話題とか以前盛り上がったこともあるし、
細毛薄毛さんもそれなりに居ると思いますよ〜
私は白髪やカラーの話題になると参加してますw

300 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 09:40:57.36 ID:shdO8W3l0.net
エスティーローダーのアドバンスナイトリペアを使ってるんだけど、
イマイチ効果がわからない
どなたか使ってる方いますか?

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 10:16:21.49 ID:xmHLuSpzO.net
剛毛多毛は更年期越えると羨ましいがられるけど
それより前は、たしかにダサいな。
髪がちょっとのびただけでモッサリするし

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 11:47:25.85 ID:8k0aUnbK0.net
カモフラ、定番柄かと思ってたけど、
今夏はユニクロやあちこちのテナントで見掛ける
秋から大流行なのかな?

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 12:11:08.82 ID:vQA+bSbL0.net
夏前から大流行です

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 13:30:59.95 ID:m1/Y/FIa0.net
>>300
ナイトリペア懐かしい〜。
出始めの若い頃使ってた。当時ストレスによる顎周りに吹き出物が多発してたんだけど
これのおかげかまったく痕に残って無い。そのせいか今でも一番好きなアイテムが
美容液(セロム)だな。
でも40代になった頃懐かしくて店頭で説明を受けたらナイトリペアだと物足りないかも…
みたいな事言われたよ。早期のアンチエイジング用のセロムで若い人向けなんじゃないかな?
40代にはもう少し重めな方がいいかも。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 14:25:17.33 ID:2yqEK9vr0.net
アドバンスナイトリペア、私も20代の頃使ってた。
たいして肌の悩みもなかったのにエスティローダーだのクラランスだの、高いの使ってたのなんでだったんだろう。
ナイトリペアに関しては数年前に機内販売で、これもまたなんでか買っちゃって半分も使わずに放置してるわ。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 15:37:27.03 ID:shdO8W3l0.net
288です
情報ありがとうございました
他を探してみます

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 16:15:10.95 ID:xraw8RcM0.net
>たいして肌の悩みもなかったのにエスティローダーだのクラランスだの、高いの使ってたのなんでだったんだろう。

ハゲドウw
それで「良くない」とか文句ばっか言ってたなw

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 18:39:17.68 ID:WCd/AdgL0.net
カモフラはファッション右翼

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 19:26:54.46 ID:IL17greai.net
直毛ツルツルの髪だったのに、
40過ぎたら、うねり毛がモサモサしてきたー
悲しい老化現象

高いトリートメント使っても、
どうにもならん

しかも、白髪もあぜ道のような生え方になってきたし、もうダメよ〜ダメダメ

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:26:50.56 ID:PDZ7xNt00.net
>>309
同じく美容院でトリートメントしても全く効果なかった
白髪染め自宅でやってるから傷んでるのもあると思うので
矯正やるとビビり毛になって余計ダメかなとか考えたり
いろいろめんどくさい

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 20:58:09.85 ID:jG8LKwff0.net
バレーボール見てるんだけど、石井優希選手の髪型がすごく可愛い。
あんな風にショートにしてみたいけど、おばちゃんには似合わないだろうな…

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 21:36:24.24 ID:VANoHDEs0.net
ビビリ毛って何だろうと思って画像検索したら落合恵子のことか

313 :可愛い奥様:2014/08/24(日) 22:05:50.42 ID:RvG+3bLcU
私は30代後半からの方が髪が落ち着いてきた。なぜだろう…
細くてウネリがあり、湿気の爆発も凄かったのに
今は白髪さえ無ければリカちゃん人形みたいな毛

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/24(日) 22:03:39.11 ID:a2WT/Ypk0.net
未だにナイトリペア使い続けてる
年相応にシミ・シワ・タルミがあるし、時々格上ラインの案内ハガキが来るけど
お値段的にナイトリペアで精一杯だ

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 00:26:56.21 ID:JhquSMks0.net
私もナイトリペア愛用中
保湿目的で使っているので特に問題はないかな
エイジングケアの美容液・クリームを物色中です

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 03:11:15.00 ID:RvR/wM9n0.net
保湿に優れた美容液ないかな?
探し中。

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 08:53:19.96 ID:IEPCMeJN0.net
肌の悩みもないのに高い化粧品使ってたの流れだけど、食べても太らないスレンダー体型だったのにジムに通ったりもしてたw

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:43:48.54 ID:QpOG2ZnQ0.net
>>317
でもジム通いはストレス発散になっていいよね。
サウナに入ると全身デトックスされる感じ。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 10:55:07.00 ID:x5z7R6e10.net
私もナイトリペア、何に聞くのかよくわからずに使っていたクチw

最近は国産メーカーのハリアップとか美白とか、用途がはっきりしたの
使ってるわ。
年とともに、使わないとはっきりとしょぼい肌になるのがわかるのが悲しいw

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:16:26.68 ID:uXi9JfB50.net
>>316
保湿だけなら美容液よりBAとかの高い化粧水の方が良いよ。

321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 11:18:31.19 ID:Y3kl19zn0.net
化粧品ではもうどうにもならないので、
美容皮膚科1択。

322 :可愛い奥様:2014/08/25(月) 11:54:25.20 ID:urTvcjwqf
自分も若いころから長くデパコス愛用していた。
しかし、それが値段相応の効果があったかどうか、よくわからない。
いや、本当に、シミ、シワ、たるみに効果がある化粧品なら
高くても価値あると思うんだけれどね。
本当にシミ、しわ、たるみが消えるというのなら
一か月百万円でも安いと思うわ。

323 :可愛い奥様:2014/08/25(月) 13:22:08.55 ID:P4H0/vXxO
>>322つ高須クリニック

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 14:12:44.19 ID:xBqN2Yyn0.net
au氏名公表問題ガソリン雪大阪ハワイイラクシリアTBCナンパ渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争光金パスニューヨーク森林火災マックスさむらい有料鉄工所中新華かん水ガンダムラーメン

au氏名公表問題ガソリン雪大阪ハワイイラクシリアTBCナンパ渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争光金パスニューヨーク森林火災マックスさむらい有料鉄工所中新華かん水ガンダムラーメン

au氏名公表問題ガソリン雪大阪ハワイイラクシリアTBCナンパ渋谷団塊怪獣視察忠告SIM無料サービス結婚はがきドラパーティーしょうゆトンコツ評価点酒ディレクター戦争光金パスニューヨーク森林火災マックスさむらい有料鉄工所中新華かん水ガンダムラーメン

★速報カサ商品回収不返却問題★スタミナ不足社員ヤーフォー東電ディーラー写真誌高額オイルシャンプーアメリカ大好きTBS雲隠れアナ名瀬官房長官駐車近代フジ道路公団フジ低原価アニメ野球観戦爺いビール代お台場ラーメン
☆駄々漏れサスペンス国会保険王なにあげてんだよっ「わー!うう」↓★↓★↓★↓宿題カウントダウン代ゼミディレクタービールうまい息子議員八王子テレビカスタマー神教デズネー別荘ロケットPC窃盗団野球ビール月曜バカンス幹事長

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 15:49:27.73 ID:vKrF4fFI0.net
5万円の美容液より1発1万円のレーザーのほうが即効でシミに効く。

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:05:11.59 ID:QpOG2ZnQ0.net
もうすぐファンデが終わるのだけど次どういうタイプにしようかな。
どうもコメドができやすいんだけど、ミネラルファンデを刷毛で
つけるタイプがいいのか、保湿しやすそうなリキッドがいいのか…。
鼻と頬がテカるタイプってどんなのがお勧めですか?

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:20:20.13 ID:K2g5mt6m0.net
>>317
やせていても、筋トレは大事だよ〜
将来寝たきりや、身体不自由にならないためにも、習慣つけようと思って
私も月に数回だけど、公民館でやってるレベルの
ダンベル体操とか、自宅で筋トレやストレッチしてる
何にもできなかった日は、せめて寝る前のストレッチだけでも…

ヘアメイクスレだったw

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 17:42:26.29 ID:+eAsFdNR0.net
>>327
こういう輩が一番嫌い
しかもスレチなのに平然と
ばかなの?

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 19:52:28.55 ID:y01QT3p20.net
前に白髪染めとパーマをお店で一度にやるって書き込みあった気がするけど
髪が傷まないのかな

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 20:54:50.77 ID:xTedGMpQ0.net
相談したら傷むから止めた方がいいと言われたよ
リタッチなら根元だけだからおkとも言われた
根元にパーマかけない場合だけど

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:04:22.36 ID:x5z7R6e10.net
>>326
ミネラルファンデ、発売当初は下地もいらないって言っていたので、
下地なしでつけたら、あのブラシが固めで肌荒れした。

だけど、脂性肌よりの人には合うんじゃないかな。しっかり専用下地つければ。

私は今はもっぱらBBクリームかCCクリームに薄くパウダーファンデだけど、
やっぱりリキッドでちゃんとしようかな、とも思っている。

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:15:30.86 ID:srkcn1IO0.net
>>328
キレすぎワロタw

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 21:31:43.81 ID:yJ47jGW/0.net
>>320
ありがとう。
BAってポーラですよね?
化粧水はSKUを使ってて浸透がよくて満足してるんですけど、
すぐ乾くというか・・・
化粧水の後うるおいを封じ込めるいい美容液がないかなと思って。

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/25(月) 22:12:23.16 ID:9B20hdApi.net
>>326
私は化粧崩れや笑い皺に溜まるのが嫌なのでマキアレイベルの美容液ファンデを使っています。
大汗をかいても薄くはなるけどよれないし、艶が出て健康的に見えます。
只し、シミはあまり消えませんでした。
ミネラルファンデは皺に溜まるし、ブラシを変えてもブツブツになりました。
カバー力はミネラルファンデの方が良かったです。

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 09:45:24.43 ID:wySkpViW0.net
>>331,>>334
ありがとう。美容液ファンデなんてあるんですね。
きれいに塗れるのはやっぱりリキッドタイプかな。
どうも乾燥が原因でかえって皮脂過剰になってるっぽいので
保湿できるクリームorリキッドファンデがよさそうですね。

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 11:49:37.88 ID:bppXLTAb0.net
ジェル状ファンデってのが気になってるけど使ってる人どうですか?
自分はレヴロンカラーステイの崩れなさにイチコロだったんだけど他のも気になるw

337 :可愛い奥様:2014/08/26(火) 12:03:35.24 ID:x1EGQIjsz
化粧水のあとの潤いキープは、ちふれのスクワランオイルがよかった。
もちろん自分比だけど
千円くらいだから気軽に試せるよ。
ちなみに自分は乾燥肌。

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 12:28:30.57 ID:ART5+BMH0.net
カラーステイは崩れにくいし薄付きだしいいよね!

ただ残念なことに色が合わない 
二色買って下地やパウダーで補正しても時間が経つと顔色がグレーになる
このあいだお盆に撮った写真が私一人だけ死人のような顔色でびびった
色さえ合えば神ファンデなのに

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:28:04.91 ID:LDFSt/4D0.net
カウンターでチークの色を見て貰ったらピンク系かオレンジ系を勧められて
実際に片方づつ着けて貰ってBAさんに色の説明や感想を聞いて
私的にはオレンジ系が気に入ったのでオレンジを購入。
今、つけてるんだけどなんか似合わなくてビックリ。
赤みが出やすいからピンクかオレンジを勧められたんだけど、無難にピンクに
しておけば良かったかも。初オレンジで冒険し過ぎたw

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 13:56:59.62 ID:Oz3amMSQ0.net
>>339
オレンジ系は肌色によってはむずかしいかもね
私もオレンジ系は似合わない。なんか田舎っぽくなるんだよね。

そしてBAさんは、結構変わった色を進めがちだと思うし、
BAさんのテクニックやその時のベースの色や照明で、
オレンジもよく見えたんだろうね。

でもせっかく買ったんだから、少し薄めにつけてみたらどうかな?

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 14:37:13.01 ID:b2oaxnzI0.net
オレンジつけた上から手持ちのチークやハイライトを重ねてみたらどうだろう?
白ピンクやパープル系と混ぜるとイケる場合もあるよ

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 15:43:33.69 ID:GrHWl5800.net
>>339
テラコッタみたいな色じゃないの?
オレンジの方が普通の日本人肌なら似合いそうだけど・・・
青み系ピンクだと広末みたいな色素薄い人じゃないと難しい気がしてしまう。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 19:36:27.17 ID:LMT9XxJd0.net
>>339
多分ブルべさんなんじゃないかなあ。
私もオレンジやコーラルは好きだけど似合うものがかなり限定される。
似合わないオレンジをつけると汚れみたいになる。
白っぽいオレンジやピンクがかったオレンジなら大丈夫かも。
キャンメイクやシュウウエムラはブルべ向きのオレンジが揃ってるから
お薦め。

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:03:21.04 ID:BgXBupfy0.net
自分イエローベースだけど、オレンジチークは微妙。
コーラルピンクとかそんな感じの色が合う。
ベースは同じでもシーズンによって変わるよね。
スプリングとオータムじゃベースがイエローでも似合う色は全然違う。
似合うのがわかれば後の取捨選択は簡単だけど
そうなるまでは色々ムダな買い物もいっぱいしたなぁ・・・

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/26(火) 20:17:00.02 ID:NnSrjxBh0.net
ここで見たのかもしれないけど、洗髪後にいつも使っている化粧水を頭皮につけてから
乾かしてみた。
すごくいいね!なんだか毛の根元がよみがえった気がする。
あくまで気がするだけだけどw

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:28:58.43 ID:/C/df5zqi.net
40歳になったばかりなんだけど、更年期なのか首から上だけ猛烈に汗をかくようになった。
朝電車に乗った瞬間に額から汗が伝うほどで、頭皮が汗でびっしょりになる。
根元が湿ると髪の毛うねるし広がるしで台無しになるので、最近ブローとかやる気が出ない。
同じような方、ヘアスタイルどうしてますか?

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 09:47:44.40 ID:YG/+CfjF0.net
テラコッタみたいなチーク使いにくかったけど
アイメイクを黒グレーにして、口紅をちょっと
これはどうかなと思うくらいくすんだ色(色が濃いのはダメ)にしたら
もてもいい感じになったよ

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 10:41:58.54 ID:oG7+HMIW0.net
>>346
去年の夏、そんな感じで髪の毛がうねうねしてどうしようもなくなって、
思い切って縮毛矯正したら、まっすぐ綺麗になって、嘘のように悩みがなくなったよ。
料金高いけど、あれだけ苦しんでいたうねうね毛が解決すれば安いものだと思ったw
時間も、大昔のストレートパーマに比べれば短くて楽でしたよ。

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 13:37:35.35 ID:oCDjK3zC0.net
>>348
縮毛矯正って本当にすごいよね。
縮毛矯正が出始めの頃に一度やったらピンピンツンツンの超ストレートで
違和感があったけど20年ぶり位にまたやってみたら自然なストレートで
朝の寝癖直しが本当に楽になった。
オーバーにいうと手ぐしで直る感じ。
今までは寝癖直し専用のミストつけてクルクルドライヤーで必死に伸ばして、
という工程がなくなったから朝が楽。
前髪なしの前下がりのボブだけど、家に居る時や何か作業する時には
前髪が落ちて邪魔にならないように髪留めで留めてる。

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:26:46.48 ID:o5xb5Xo10.net
私も4月に初めて矯正やった。
劇的に楽になって感激したよ。
だがしかし!この夏の雨続きと汗でウネウネ再び…。
今さらな質問だけど矯正って定期的にやるもの?
更に質問で申し訳ないけど
うねりに効果的なシャンプーやトリートメントやミスト等々
オススメがあったら教えて欲しいです。

351 :可愛い奥様:2014/08/27(水) 14:41:38.16 ID:9CgL+ql3m
みんな、そんなにウネってるの?

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:41:49.09 ID:jI2kkXae0.net
専スレの方が情報多いよ〜

縮毛矯正質問全般スレ2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1394946165/

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 14:50:38.50 ID:p4bWL8CM0.net
>>350
根元は癖毛が生えてくるからねえ。半年か一年弱くらいでかけるのがいいかと。

354 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 15:21:56.25 ID:i2ANmQRj0.net
わたしは半年に1回矯正してる。
でも3ヶ月位したらやっぱり根元がうねってくるから、
それをさらに3ヶ月ごまかしごまかし過ごすw

355 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 21:25:00.48 ID:TNcbtGk8i.net
加齢のうねり毛は、もう治らないのかなー
40過ぎたら、色んなとこがだんだんとおかしくなっていく
認めていくしかないんだな

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:19:51.02 ID:kwhoJcK80.net
剛毛、多毛ながらもある程度はまっすぐだったから何とかなったのに、
剛毛多毛は変化なしのくせにうねり毛がプラスされてきた…
伸びるの速い&頭の形悪しだから月イチカット代+染め代だけでも大変なのに矯正代まで出ないよー

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:38:15.83 ID:p4bWL8CM0.net
>>355
ほんとにね。私はつい最近爪に縦筋が多久さんはいっているのに気づいた。老化なんだよね。42歳。

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:43:15.03 ID:9Gc6Fne80.net
エー
髪のうねりって加齢によるものだったのか
もともと左側半分だけ縦巻き巻きになるクセがあって
右側も追従して来てラッキーぐらいに思ってた‥‥

うねりはともかく、ツヤがなくなって来たなぁとは思ってた
ツヤがない髪はもの凄く老けて見えると感じる
どうしたらいいのこれ?

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 22:45:07.50 ID:46gsiBK40.net
>>357
そういえば私も。@42歳
若い頃は綺麗な縦長の爪(男爪って言われてたけど逆?)してたけど今は段々丸っこくなってきた。
手のシワも自分ではまだまだとか思ってたりするけど娘のと比べると明らかに年寄の手だわねw

360 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/27(水) 23:26:05.75 ID:tsiQlg2G0.net
前スレに出てたフレンチカットグラン体験者のその後を知りたい
根元を鋤いて、伸びたら爆発しないのかな?
まとまりとかヘアスタイルはどのくらい維持できる?

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 00:49:40.57 ID:MZFfdBVg0.net
>>346です、縮毛矯正は昔やったことあるけど生え際との差が目立つのが気になる…今はもうちょっと技術が高くなってるのかな。

>>358
特に耳下の髪にツヤがないと老けて見えると雑誌で読んだことが。
根元を避けてこまめにツヤ出しオイルつけてます。
AVEDAのダメージレメディのがいい感じ。

362 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 06:54:14.92 ID:oVbQmmos0.net
>>357
マニキュア綺麗に塗れないから地味に嫌なのよね
爪が厚いから削ってツルツルにしてから塗っても大丈夫なんだけど
面倒だしついつい目立たないラメ入りとかかパールにしてしまう
うんと濃い色も縦じわ目立たないよね
秋になったらうんと短くして血豆みたいな黒っぽいバーガンディ塗るのちょっと楽しみ

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 08:53:33.57 ID:lBzk2gww0.net
爪の縦線、とにかく保湿して亜鉛飲むといいってネイルサロンの人が言ってた。
1日何回でもクリームやオイル塗ってくださいって言うけど
夏場は無理だから寝る前だけは塗るようにしてる

364 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 10:02:34.97 ID:xUot0Ab10.net
髪のツヤはオイルとブローでちょっと蘇るね

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 11:36:48.56 ID:R4uxFeci0.net
>>364
ブローで「おっ?」という位ツヤが出ても、出かけると汗でウネウネ癖が復活してて
途中で鏡を見ると「なんじゃこりゃー」となる。夏は女を老けさせるわ。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:30:32.14 ID:VqK8KJhF0.net
子どもの夏休みは母を3年老けさせるというのも合わさってほんと、夏を越すと「クル」よね。

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 12:51:24.01 ID:Ifaa5rKz0.net
夏はひっつめ一択

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:50:04.04 ID:zJ3/jQ//0.net
引っ越して来て行くようになった美容院が、クーポン制で
必ずトリートメントがセットになっているので、毎月美容院で
トリートメントをすることになるんだけど
これがかなり良い。
今まで数カ月に1度くらいしかやってなかった時は、
美容院のトリートメントなんてたいして効果ないと思ってたけど、
こっち来てからアホ毛も落ち着いたし、ゴワゴワもかなり回復して、
手触りが良くなったし艶も出てきた。
美容院代は余分にかかるようになっちゃったけど毎月って違うねー

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 13:51:13.25 ID:zJ3/jQ//0.net
>>359
手のシワって言うか、血管出るよね?
手を下げると青々と欠陥の筋が…
娘のツルツルふっくらきれいな手とは大違い。

370 :可愛い奥様:2014/08/28(木) 15:33:08.63 ID:hwyTUn67D
>>369私は小学生の時からそんな手してる…
でも手の血管を静めると、未だに手タレみたい言われるw

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:34:30.59 ID:K5O4g6yK0.net
すごく出ます
特に利き腕

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 15:48:07.23 ID:Ifaa5rKz0.net
>>368
最近は美容院専売品も通販で買えるし、自宅でも気軽に出来ますよ〜
美容院のトリートメントは高いですもんね

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:24:29.16 ID:lBzk2gww0.net
プロの手で丁寧にやってもらう気持ちよさの代金と思えば高くない。
が、タオル巻かれた間抜けな顔を目の前の大きな鏡で見るストレスと
どっちが勝つんだろう

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:32:03.81 ID:qgJyev450.net
>>372
その手があったね!
ミルボンのディーセス・エルジューダっていうヘアオイルがよかったから
シャンプーとトリートメントも同じシリーズ使ってみようかなぁ…。
しなやかセットを見てみたらオーシャンコラーゲン配合だから
美容院のコラーゲントリートメント¥500とたぶん同じだわ。

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:36:35.95 ID:TuQ09z2D0.net
ブルーや紫系のアイシャドウ使ったときのチークでおすすめありませんか?
今までアナスイのローズチーク300を使ってたんだけど、さすがに厳しくなってきた…
ちなみにPCは夏です。

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 16:48:12.65 ID:LWqBsXT40.net
>>375
パーソナルカラーが違うから合うかどうか分からないけど
自分がブルー系のアイカラーの時に使ってるのはジバンシイのプリズムブラッシュの22番です
あと紫系のアイカラーの時に黄味寄りのレッド系の口紅を使う事が多いので
そういう時はオレンジ系のチークを使ったりしてます。

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 19:47:32.22 ID:1wL9LaGV0.net
>>376
プリズムブラッシュの22番,VINTAGE PINK、おみやげにもらって持ってるけど、
ちょっと地味だな〜と思ってあんまり使ってなかったけど、
ブルーのアイシャドウみたいに他の色味が強い時に使うといいんですね?

参考になるわ〜

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/28(木) 22:09:40.57 ID:zIL2Xh2Z0.net
加齢によるうねり毛くらいなら無理にストレートにしないで
いっそのことパーマをかけるっていう手もある
もともとが軽いパーマみたいなもんだからパーマの持ちもいいし
ウェーブしてる方がツヤがあるように見える

379 :可愛い奥様:2014/08/28(木) 23:41:26.03 ID:7+ljr5ixs
うねってるだけならいいけど
チリッてる髪になったら最終段階だね。
落合恵子見て、あれはもうどうにもならないんだろうなと
実感する。

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:14:10.63 ID:QY0W1aYI0.net
>>378
パーマ、いいと思うんだけどうまくスタイリング出来てる人あんまり多くないような。。
ムースみたいのでがっちがちにしちゃってるとか、洗いっぱなしでなにもしてなくて、ボサボサとか。
あと、裏返ったところに白髪が目立つとか。
パーマかけるのに覚悟が要る…

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 07:24:51.25 ID:pEhPVPFh0.net
今さらなんですが
従来のパーマとデジタルパーマって何が違うの?
今デジパかけてるんだけど持ちがあまり良くないんだよね
でもツヤはあるような気がする。
傷みとかに差がないなら昔のパーマに戻そうかとも思うんだけど
デジパ高いし。

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:44:57.86 ID:6rACFkkG0.net
デジパや縮毛矯正をかけてる人は普通のパーマをかけたら髪がすごく痛むからかけられないって美容師さんが言ってたよ。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 08:54:02.75 ID:TrLKNcH90.net
パーマがきれいにかかる人がうらやましい
私の場合、もとの癖とケンカしてグチャグチャになるだけなんだよね
矯正も効かないしまとめるしかないからつまらない

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:08:00.95 ID:6vxHqE8k0.net
パーマね。かからないねぇ。
何時間も座りっぱなしの苦行の末かかったパーマの寿命は、
美容室でて帰宅するまでw

でも本当にかからないかと言うと違うんだよね。
だって北米で美容室行ってパーマかけたら
爆発したもの。
どかーんとコントみたいな頭になった。

南米の人とか、ブラック系の方仕様なら
かかるw 傷みは凄いだろうけど。
日本で使うパーマ液が弱いんだよね。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:17:21.21 ID:P9+hXOpJ0.net
私は長い人生の中でw二回しかパーマをかけたことない。
二回とも大失敗。
固くて多い髪なので、美容師さんが強めにかけたのかもしれないけど、
かかりすぎてクリクリっのおばさんパーマ(若い時だったのに)になり、
自分でセットもできず最悪だった。

それ以後、絶対にパーマはかけないようにしようと自分に誓ったww

上に書いたように、ストレートパーマは大成功だった。

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:21:22.25 ID:NsX0uVJJi.net
>>380
わかる、パーマかけてるけどスタイリング完成度は家を出た瞬間からどんどん低下、帰宅する頃にはバサバサの人になってる。
ツヤはオイル系で維持できるけど、エアリー感っていうか、髪と髪が程よく離れた感じがどんどんつぶれて最後は束でうねってるだけの人に。
美容院でやってもらっても同じだから、髪質の問題なんだろうけど。

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:26:57.74 ID:GPCai1Qa0.net
>>381
デジパは癖毛がいない韓国発祥
直毛すぎてパーマがすぐ落ちちゃう人のために開発されたそうだよ
だから縮毛矯正の上からもかけられる

>>383
癖毛×パーマは殺しあってだめだって癖毛の美容師が言ってた
上手い見つけて癖毛生かすカットしてもらうか、縮毛矯正がいいよ

縮毛矯正は黒人のチリチリアフロを伸ばすために開発されたから絶対効くはず
お店が悪かったんじゃないかな

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:29:31.59 ID:86Nz47nh0.net
>>376
ありがとうございます。
22番優しい色ですね。
こういう色は全く頭になかったので、早速タッチアプしてきますノシ

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:33:24.10 ID:uCBmRjve0.net
そんなにパーマで失敗が多いとは
理想のゆるめのパーマの写真を見せてこれに近い感じでって言うと
どの店でも大体その通りになるし1年以上持つなあ
というかパーマかけた箇所のパーマはいつまでもそのままの状態だ
スタイリングは洗髪後の濡れた状態にオイルやクリーム系と
パーマ用のジェルつけて朝はヘアーウォーターで前髪だけブラシかける
だけのナチュラルっぽい感じにしてる

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:45:17.61 ID:QY0W1aYI0.net
>>389
それは多分、髪の質や量にとっても恵まれているんだと思う…

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 09:53:40.05 ID:TrLKNcH90.net
黒人の髪は矯正難しくて、ストレートヘアに見える人はまずウイッグなんだって
「黒人 髪 タブー」でその話は結構出てくるよ
知り合いの黒人ハーフの女の子はチリチリの癖毛だけど、編み込みしててかわいい

私は規則正しいウエーブや縮れじゃなくて様々な状態の癖が混在しているのに加え
髪が多くて固くて、さらにつむじが三つあって頭の鉢が広がっていてもう無理ゲー
昔、色んなサロン渡り歩いて疲れ果ててしまった
とにかく時間がかかるし何万もかけてるのに会計時には広がるから「もう嫌!」って行かなくなった

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:07:25.85 ID:kZsvFO2T0.net
>>385
うわ、まったく一緒だw
パーマかからない毛質なんだよね、きっと
私も人生で二度挑戦してどちらも大失敗w
同じように強めにかけられ、しかも細めのロッド?ロット?で巻かれて
内藤やす子かよっと思った(お若い奥さまググってみて)
ドライヤーで乾かしていくうちに美容師の表情がどんどん曇って行ったのを
今でも覚えてるよ

くせ毛でストパーはちゃんとかかるんだけどね
ふわふわと揺れる髪に憧れたわー

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:10:15.17 ID:u7uc9oI70.net
近所にいるけど、黒人とのハーフを日本で育てるって凄い勇気だと思う
都会なら大丈夫なのかな
サンフランシスコとか色んな人種が共存してるところの方がいいんじゃないかと思う

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:15:07.49 ID:GPCai1Qa0.net
>>391
黒人用のは強いからかけ続けると頭皮がやばい
だからエクステも多いよ
ヒップホップの歌詞に私の髪に触るな!(大金かけたエクステだから)ってよく出てくる

昔っていつくらい?
最近の矯正は昔より安いし優しいしちゃんとかかるから機会があったら試してみて
高くても3万かからないくらい
ほっとぺっぱーとか乗ってる安いとこは下手で地雷も多いけど

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:28:06.55 ID:pEhPVPFh0.net
>>393
あなたみたいな人ばかりなら大変かもね

グリグリのパーマをまとめ髪にしてるのはそれはそれで好きだけど
ほとんどそれしかできないんだよねえ…

396 :366@\(^o^)/:2014/08/29(金) 10:30:45.46 ID:P9+hXOpJ0.net
>>392
そう、内藤やす子!
的確な表現、ありがとうww
たぶんゆるゆる軽い感じのパーマだと、すぐ取れちゃう毛質なんでしょうね。

固くてそれでいて、癖もある。
やわらかくてまっすぐな髪の人が本当にうらやましい。

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 11:52:22.25 ID:ytkW/HWf0.net
ビヨンセもウィッグだよね

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 12:08:09.61 ID:QY0W1aYI0.net
わたしは、縮毛矯正まではいかない、コスメストレート?とかいう、ボリュームダウンしつつ髪をまっすぐにするものを美容師さんにすすめられて半年に一度くらいかけてる。
縮毛矯正となにが違うのかはっきりわからない(聞いてもきちんと教えてくれないw)んだけど、その店の縮毛矯正より値段も4割くらい安いし、ツンツンにならない。

399 :可愛い奥様:2014/08/29(金) 16:09:10.63 ID:ByzZh3cGc
ここ読んでると皆そんなに酷い髪質なんだ…自分の髪と親に感謝だわ…

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 17:38:45.19 ID:IVkJoUB80.net
>>381
デジパーは熱でパーマした時の形状に戻るから、シャンプー後タオルドライ
したら髪が湿っているうちにドライヤーで温風かけた方がきれいになる
んですよって美容師さんに言われて、その際、熱で髪が傷まないように
流さないオイルトリートメント勧められて、それでアホ毛とか出ないで
するするすんなりきれいになったよ。

401 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 18:10:52.70 ID:2d5pweiz0.net
>>398
コスメストレートっていい?
湿気の多い日の感じ聞かせてください。

402 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:12:26.97 ID:QY0W1aYI0.net
>>401
私の場合
モワッと広がるタイプの、硬くて乾燥してて多い髪なので、雨の日のボンバーにはかなり効いたと思います。
扱いやすくなりますよ。

403 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 19:48:25.73 ID:o0XdpT/90.net
肩くらいの長さの髪をいつも一つに縛ってるんだけど
最近頭痛くなる…
それがイヤで久し振りにおろしてみたら、良かったのは2時間くらいで後はパーマも乱れてボサボサ。
もう切っちまおうかな

404 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 20:26:52.50 ID:2d5pweiz0.net
>>402
ありがとう〜
私もモワッと広がる派なんだけど年取って髪の毛が細くなってしまったんで
ボリュームダウンしすぎるのは困るなって思ってるところです。
最近、行き始めた美容室が取り扱ってるか聞いてみる。
本当は液を自分で買ってやってみようと思ったんだけど所詮、素人
軟化の状態が自分には分からないから恐くてやっぱりやめたとこw

405 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 21:27:49.50 ID:X+ufpMAui.net
ドSシャンプー買ってしまった

406 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:24:33.27 ID:FDkPG8Uui.net
ドSシャンプー一ヶ月くらい使ってます。20年位前の自分の髪質を思い出す感じで気に入ってる。
しかしドSシャンプー使ってます^_^みたいな美容師のブログがうさんくさい。
縮毛矯正に自信あり!びびり毛をつくる美容師は風上にもおけない!みたいなブログ内容の美容院に行って前髪がビリビリになったからなんだけどね‥

407 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/29(金) 23:56:06.12 ID:pyDRqP300.net
どSシャンプーとハナヘナと一緒にオススメとか…胡散臭そうな美容師ブログありますな。子供の顔出し付きでw

408 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 02:49:09.49 ID:NowZZC2l0.net
どSシャンプーは1年くらい使ってる。
湿気でボンバーになるのは相変わらずだけど、新しく伸びてきた部分の調子はいいと思う。

まぁ、毛髪の許容範囲内でメニューを選ぶようになったからかも。
白髪染めは3〜4ヶ月に一度、根元が気になる時はヘアマニキュアで誤魔化す。
夏場は汗だくになって大変なので、前髪だけ縮毛矯正した。

409 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 10:09:17.08 ID:NSMnIHc60.net
どSシャンプー、髪がめちゃめちゃ抜ける
トリートメントはいい感じ

410 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 12:29:08.56 ID:T87Ykqs+i.net
どSシャンプー買ったものです。
けっこうお使いの方いらっしゃるんですね〜
抜け毛とうねり毛がひどくなったので、
買ってみたんだけど、
抜け毛がひどくなった!って人もいるんですね。ガビチョーン

昨日初めて使って、柔らかさを感じる事はできました。
しっかし、お値段高いわ〜

411 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:29:04.98 ID:4ypskvV90.net
ガビチョーンって…w
70年代のマンガの擬音みたいw

412 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:29:44.59 ID:/NCzE/WY0.net
ガチョーンなら分かるけど

413 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:30:58.07 ID:NowZZC2l0.net
ガビーン と ガーン は使ってた@45歳

414 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 13:36:37.48 ID:588je3fP0.net
ガビチョーンwww
ガビーンとガチョーンの融合wwww

415 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 15:19:48.03 ID:6GYZ6wiE0.net
ここ2日ほど涼しかったからかな、
髪がすごくまとまりやすいわ(´・ω・`)ガビチョーン

416 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:19:00.84 ID:J7Mpu+sli.net
25年ぶりくらいに、サンローランで、19番の口紅タッチアップしたら、
あら、綺麗
案外古くさくない。
ベージュやグロスより新しい。
あとは、買う勇気だけ

417 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 17:26:09.46 ID:j/TdeaNG0.net
まだあるんだね

418 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 19:58:07.19 ID:T87Ykqs+i.net
ガビチョーンと発言してしまった、
43歳です〜
普通に使ってたw

419 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 20:21:17.91 ID:kgjuWxpQ0.net
ドS、私は合わない。私も行っていた美容室が異様にヘナとか炭酸とかドSに
傾倒していってしまい、クセ毛矯正が上手なので通っていたけど、
ベリショにしたのでそれ以来いかなくなって、
ドSもつかわなくなった。
あと、最初に買ったときドSと最近のドSはなんか違っていた感じ。
最初の方がまだ良かったな。
匂いが少ないし、さっぱりするのは良いけどね。
まあ、今ベリショなんで、どんなシャンプーでもいいけど。

420 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:52:08.64 ID:DMIMd81I0.net
>>416
香りはどうですか?
無香料ならそこの化粧品(アイカラー含めて)欲しいなぁ。
外資系で使ったことあるのはボビーブラウンだけで他は肌にキツイって
イメージがある。

421 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/30(土) 22:56:36.07 ID:+zGUYg4o0.net
>>420
横だけど、サンローランの口紅とか、かなり香料強いですよ。
甘い香水みたいな香りつけてある。

422 :可愛い奥様:2014/08/31(日) 00:09:58.53 ID:7p3HhAU4J
>>416私も19番発見して思わず買ったw

肌はツヤ感を出して、目元はヌーディーにして黒のアイラインをキリッと引いて
19番を塗るとバブルにはならなかったよ〜

久々に強い色味の口紅を塗ったら顔がパキッと生き生きしたw

423 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/31(日) 12:21:57.70 ID:nN5EqgT/0.net
>>407
どSシャンプーなぁ、支持している美容院が信者臭くって胡散臭いんだよね。
ずっーと気になっていたけど500mlで3,780円でしょ。
高過ぎるよね。
自分専用に使ってもシャンプー&トリートメントで7,560円。
手が出ないw

424 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:38:37.66 ID:vJujlV9W0.net
久々にがっつりメイクしたらかぶれた
目の周りがヒドス
年々肌のコンディションが悪くなって行くよ
化粧に頼りたい気持ちが強くなってるのに困ったもんだ
美容皮膚科に行くと幸せになれますか?

425 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/31(日) 14:56:41.91 ID:iYjEbKWP0.net
髪をアップにしたら若返るんだけどなぁ・・・

426 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/08/31(日) 23:11:11.11 ID:28uCJAv00.net
>>425
ベルーナでハーフアップにして左右のもみあげ部分をひっぱって
ごまかす器具があった
生協のたるみ補正テープ、700円くらいのはつけるのが難しかった
もうセロテープ芸しようかと思ってる

427 :可愛い奥様:2014/09/01(月) 00:58:54.17 ID:9DdbVg7cu
変に引っ張るのも不自然な気が…

先日テレビで見た、小料理屋の女将91歳
シワが無くて40ー50代位の肌やった…シミも無く、タルミも少ない
どうやったらあんなに綺麗な肌のまま老いれるのやら…

428 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/01(月) 10:44:37.95 ID:jiOwQdHI0.net
>>426
そうだ、その手があったなww
引っ張って誤魔化すのって、元TBS女子アナの人が考案したってやつじゃない?
小さいコームに紐つけただけみたいな。

補正テープはかづきレイコのやつ?
両方とも顔が突っ張らかりそうでw長時間は無理っぽいね。

どうしても若く見せたいときに使おうかしらww

429 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/01(月) 14:55:00.32 ID:TThpOKir0.net
三雲さんが商品開発してショップチャンネルで売ってるよね

430 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:22:12.18 ID:dawGmJXy0.net
あんまり引っ張るともみあげのあたりが禿げちゃうよね

431 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/01(月) 16:48:54.90 ID:9B0O5m6J0.net
私生え際薄い・・・きつく引っ張りすぎた

432 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:00:28.34 ID:jiOwQdHI0.net
>>429
そうそう三雲さん。
あの人実際若く見えるから、
それなりの効果あるんだなw

でもなんか痛そうだけどw

433 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/01(月) 17:06:04.30 ID:LFTEonFX0.net
>>429
そのフェイスアップクリップ、取ったらたるみがすごくなったりしないのかな。
できれば、上から吊るよりも、下から上にマッサージした方が良さそうだよね。

434 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/01(月) 23:03:02.90 ID:jiOwQdHI0.net
>>433
上から吊るというより、ななめ横に引っ張る感じだよ。
指でつり目にしてみると、ちょっと弛みがなくなったように見える原理w

ずっとやってたら、いろいろ弊害出そうだけど、
ここぞの時のお出かけに使うくらいなら大丈夫そう。

435 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/02(火) 08:05:47.48 ID:QLjVMf9J0.net
季節の変わり目だからか、これまで調子が良かったのにポツポツと肌荒れが…
ファンデもこれまでのようにきれいにのらないしちょっとイラつくわー
肌のコンディションが変わって、男塗りではうまくのらなくなったのかなー
冬から春になる時も肌の調子が悪くなる。
わかってても、肌的には嫌な時期だわ。

436 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/02(火) 09:02:41.88 ID:P8thfEoK0.net
age

437 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/02(火) 13:49:25.08 ID:0++kyDeB0.net
>>435
季節の変わり目は皮脂の量も変わるよね。
「いつもより多く分泌しております!」みたいな…。
私も皮膚科に行ってお薬もらってきたところです。

438 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/02(火) 19:16:03.25 ID:5uaG8ovI0.net
肌自体にはそこそこ満足?してるけど、フェイスラインから首のたるみがヒドイ

>>437
皮膚科はお薬だけですか?美容的な注射もしてますか?

439 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:10:20.11 ID:AwJcfiLf0.net
今時季に肌質が変わるタプの人もいるんだね
私は春先かなー

440 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:18:58.87 ID:xKjLSE1X0.net
>>435
今の時期は違うかもしれないけど、私は春と秋に、花粉症の症状で肌荒れ起こすことがあるよ…
杉もヒノキもあるんだけど、ブタクサだとかそういうのもあるのかなあ…

私も法令線のあたりのたるみがひどい。ここ以外のところならまだ若く見えそうなのに(泣)
ここたるんでるとほんと老けて見えない?

441 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/02(火) 20:51:29.45 ID:aX40IgSk0.net
>>440
めちゃくちゃ良く分かる。
鏡より写真の方が顕著にたるみが分かる。
誰?この婆って感じw
こめかみ部分を少し引き上げるだけで
一気に若返るけど
やりすぎると余計たるむもんね。
化粧品でハリに効くのがあるけど
たるみは無理だし。
もう美容整形しかないかしら。

442 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:06:52.06 ID:hvOMCtMx0.net
>>435
同じく。急に毛穴が目立ち、赤い吹き出物が出てきたよ。昨日からまた暑かったしね。あと、秋の花粉が飛び始めてるらしい。

私は髪が薄くなりヤバイ。特に前髪。
美容院で育毛剤買ったけど効果なし。
暑いからまとめたくても、薄すぎ・中途半端にチリチリした毛で、落ち武者状態。
女性の薄毛治療してるクリニック探すことにする。

443 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:40:28.22 ID:wy3NdeZB0.net
肌は大丈夫だけど今朝は目がかゆかったー
秋の花粉て何だろう?

444 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 08:51:12.11 ID:jUbh1Had0.net
やっぱり花粉なのかな?
小鼻横の頬の部分が時々ちくちくとしている
(わりと肌丈夫なほう&アレルギー持ち)
アレグラあるから飲もうかな

445 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:05:43.62 ID:aL6KWt+E0.net
わたしもなんか肌がゴワついた感じになってきたなー
そして抜け毛もひどい…大丈夫かってくらい抜ける
ロングなのでシャンプーの時に手に絡みつくのががホラー映画っぽいw

446 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 09:31:11.59 ID:+VOj6EqJ0.net
>>445
わかるー。私もロングだから
なんか今日見たらてっぺんのつむじが大きくなったような気がして
思わずアイシャドウ塗ってごまかしてみた。いい感じw

447 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:16:38.05 ID:2wDWuH1V0.net
>>32
ディオーサ教えて下さってありがとう
すぐに探して使ったけど一ヶ月近く経つのに白髪が出てこないすごい!
かゆくもならなかったししばらくこれで行こうと思います

448 :415@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:24:26.31 ID:q3ct+bvx0.net
>>438
亀レスですいません。とりあえずニキビのお薬だけもらってきました。
美容的な処置は予約が埋まっているそうで…。
以前やってもらったことがあるシミ対策は
ケミカルピーリング・ダイヤモンドピーリング・シミにレーザー照射
ビタミンC誘導体のイオン導入で、フルで6000円でした。

でも、皮膚科医が勧める家庭用イオン導入器でゴルゴ線とほうれい線は
だいぶましになりました。地道にコツコツって感じですが…。
APPS導入の後、馬プラセンタ入りの化粧水塗るとふっくらします。

449 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 10:56:36.08 ID:bFf/KEqq0.net
>423
自分も、年に1度ペースで、突然顔の皮膚が赤くなったりゴワつく時がある。
原因はわからない。新しいファンデに替えたからとか、生理中でもない。
その間は、敏感肌用の化粧水を付けても沁みてしまう。
一週間くらい何も我慢してやり過ごすと、いつの間にか落ち着いてる。

450 :可愛い奥様:2014/09/03(水) 12:03:37.49 ID:4tp3vsAM6
肌トラブルの時自分の場合は、アロエの身を絞って顔に付けてたら鎮静する

451 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:12:04.30 ID:F0qZ06nr0.net
8ヶ月ぶりに美容室行ってきた
伸びすぎてだらしなくなったボサ髪を5センチ切って量を減らして、分け目が薄くなってきた頭頂部分を目立たなくするために前髪を厚めに短かくカットしてもらったら
自分比でだいぶ若くなった
もう少し人生楽しみたい…

452 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:39:40.08 ID:ui+nc8mZ0.net
このくらいの世代の人、額出してる人少ないね
斜め前髪or真っ直ぐ下す。
やっぱシワ隠しなのか・・・

453 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:41:34.41 ID:vIP/CUpni.net
前髪下ろすと若く見えるよね
神田うのみたいなのは微妙だけど

454 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 14:58:54.87 ID:tRthKPxG0.net
>>445
先日TBSで抜け毛予防のシャンプー方法を特集してました

洗髪前に10分程度湯船で温まること、
予洗いを1〜3分する、
顔を洗うように手のひらでそっと洗う、
37,38度のお湯で流す

などレクチャーしてた中の”予洗いたっぷり”を試してみたら
洗い上がりが格段に良かったです。
他に頭皮タイプに合わせたシャンプーの選び方もありました。

455 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:00:18.42 ID:22+0DzGw0.net
最近見た宮沢りえは、前髪おろさない方が…って感じだった
顔が濃い人はデコ出しの方がいいのかな

456 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 15:53:42.50 ID:X94NH4Q90.net
宮沢りえはハーフだから

457 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:10:10.86 ID:Sgt4N8lV0.net
ハーフは前髪下ろさない方がいいの?

458 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:37:55.25 ID:wy3NdeZB0.net
海外のセレブを見るとほとんどデコ出しのワンレンだよね。
前髪があっても横に流してる感じ
なんでかなーっていつも思うけど似合わないからか

459 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:07:34.70 ID:q3ct+bvx0.net
ロッタちゃんと自転車のロッタちゃんのママも前髪ぱっつん。
だけど、子供っぽい。アラフォーだけど服はチビまる子風味。
セレブが前髪下ろさないのはセレブ路線の服と合わないのかな。

460 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:11:58.90 ID:TIbENf/k0.net
たるみはどうしたらいいんだろ・・・はあ〜

461 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:12:48.36 ID:22+0DzGw0.net
ロッタちゃん知らないけど個人のコンディション次第かもね
あと、髪の色にもよるかも

462 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:18:58.23 ID:d4/zoXgt0.net
ハーフでもセレブでもないけど、前髪作ると老けが強調されて
鏡見るとギョッとするから前髪作らずワンレンのボブ。
ちなみに40。
ベリーショートの時は前髪を厚めに作ってたけどすぐに伸びて自分でカットしても
上手く切れない。美容院には2ヶ月半位のペースだけどそれまで必死に
もたせてたかな。
斜め前髪って顔にかかって邪魔にならないのかな。
ワンレンボブだと耳掛けも出来るし、髪留めでも留められるから
我慢して伸ばして良かったと思う。
またバッサリ、ベリーショートにしたいけどここまで伸ばした苦労を
考えると切れないわ〜w

463 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:41:16.93 ID:aL6KWt+E0.net
>>446
はるな愛みたいに生え際塗ってみたいけど、まだ勇気が出ないw
>>449
今回けっこう長引いてて鬱
肌の手触り悪いとお手入れも楽しくないよね
>>454
最近シャワーですませてるせいかなぁ
予洗いはたっぷり&地肌マッサージ(髪様シャンプーw)もしてるけど、あまり変化なし
TBSの番組見逃して残念…

おでこのシワは隠したいが生え癖のせいで前髪降りてこない
一生懸命作っても外出先では全開になってる
固めてみたらヅラっぽくなったww

464 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 17:57:28.72 ID:q3ct+bvx0.net
ワンレンボブに憧れるも、金八になってしまう可哀想な私。

465 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:23:02.34 ID:gTLF5tZk0.net
私もセレブでもハーフでもないけど、30過ぎから前髪なしの事の方が多いな。
美容師さんによるとつむじが厚め前髪や斜め前髪に向かない位置にあるらしい。

>>460
顔筋というか、造顔マッサージがたるみには効くと思う。最近さぼってるけど。

466 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:27:08.85 ID:9Ae129Wf0.net
私もたるみに悩む一人。
マリオネットラインがヤバい。
ロナウドが宣伝してるパオとかいうのを
買うかどうしようか迷ってる。

467 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:30:12.41 ID:5KVkg8eBi.net
>>462
斜め前髪鬱陶しいけど毛の生え方のクセでそれ以外できないんだよね。
私もかなり短めだけど、全体カットが月1で前髪だけは2週間に一度切ってもらってる。
ベリーショートで2ヶ月半ペースだと伸び切って別物になるんじゃ?

468 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:33:29.95 ID:Sgt4N8lV0.net
顔のパーツが派手な人が前髪下ろすと狭いスペースに派手パーツ配置することになってうるさいのかも
前髪上げて、余白があったほうがバランスがいいんじゃないかな

469 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 18:42:18.35 ID:9BfpLKXO0.net
いや、もうほんと前髪似合わなくなった。
ほんの2年前までは前髪あった方が若く見えるって言われてたけど、今年ぐらいから前髪が肌の老け感を際立たせるようになった。
確実にキテるんだなあorz

470 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:09:59.86 ID:+VOj6EqJ0.net
私の前髪はアンガールズの田中みたいなんだよねえ…鬱だ…

471 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 19:12:43.07 ID:U+/jjbHJ0.net
ショートだったら、前髪アリでもいいと思う。

472 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 20:28:12.18 ID:1/3DsvD+0.net
>>464
私は山下達郎

473 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:38:31.67 ID:ui+nc8mZ0.net
>>464 >>472

金八とか山下達郎みたいになる人ってコメカミ〜コメカミの間が狭いとか?

474 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:55:18.12 ID:T9VsHm6j0.net
>>472
>>126
私は又吉 orz

475 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 21:59:17.66 ID:oMVMfz/s0.net
白髪染め初めてしてみたら
すごくパサパサになったわ
ヘアマニキュアの時はサラツヤの仕上がりだったのに
なんか加齢に伴って髪のうねりも気になる
髪の手入れって大変だなあ

476 :451@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:02:07.41 ID:T9VsHm6j0.net
×119 
>>472

>>473
又吉だけど、確かにこめかみのあたり毛深いというかおでこが狭くなってる。

477 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 22:12:46.27 ID:HFSXVp9V0.net
安倍内閣の政調会長になった稲田朋美さん、55歳なのに
肌きれい。
法令線もないし(何かやってるかもだけど)、肌すべすべ。
40代くらいに見える。

478 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/03(水) 23:13:41.66 ID:rnCmH8cK0.net
今前髪伸ばしてるところ。
肩上のボブ。グラボブっていうのかな?
で、斜め前髪にしてるつもりが、生え際が立ち上がるような感じにどうしてもなっちゃうのよね。
なんか垢抜け無いけど、諦めてしまっている。

479 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 02:36:54.63 ID:vOYcChGR0.net
肌馴染みのよい「赤リップ」好きだ!
なんか顔が華やかになったような気持ちになる。
このままずっと流行ってほしいな

480 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 08:25:01.84 ID:FHrLzH0xO.net
前髪を止めたいけど、白髪がデコ周辺だけにたくさん生えてる

481 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:01:02.39 ID:g9kHAix50.net
>>479
お気に入りの赤リップあったら教えてクレクレ

482 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:46:52.27 ID:17anKsnC0.net
松雪泰子のワンレン
http://ameblo.jp/19451225/entry-10842686743.html
金八のワンレンと違うのは、サイドの髪で顔が隠れてるからかなぁ。

483 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 09:57:41.61 ID:CqXIgXfp0.net
見てる分にはいいけれど、顔に髪の毛がかかると鬱陶しくて堪えられなくて
結局まとめ髪にしてしまう。
ほっぺたとかおでことかちりちりしてかゆくなるのよ

484 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:21:42.36 ID:9Sg3YlW80.net
ちょうどショートボブ前髪ありからワンレンにしようと伸ばしている所
サイドが流れて顔を隠す感じでが素敵で伸ばしているのに
どうしても邪魔で気が付くと耳にかけている→サイド髪くるりんのおばさんジャイ子w

485 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:28:26.26 ID:dd1G6oNX0.net
>>483
私もだよ。痒いんだよ
美容師さんにはおろせおろせ言われるけど結んでばっかり
結んだ方が頭も小さく見えてスタイル良く見えるしなあ

486 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 10:34:42.86 ID:onmUr4xO0.net
>>458
北米にいた時に思ったのは、あちらの方は
「デコだしの方が、知的にみえる、
大人っぽい」という意識みたいです。

おでこに前髪があるのは「幼稚っぽい」らしい。

大人の「可愛い」に価値が低く「知的にセクシー」が人気というように、
価値観が違うのと、顔がアジア人より凸凹してるから、
デコだした方がスッキリするからだと…

487 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:00:02.11 ID:1eqW6/Jw0.net
髪を染めようかと思っていたけど、こちらを読んで、代わりにカットに行くことにしたわ
季節の変わり目、スッキリしてお手入れに励みたいです

488 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:10:11.36 ID:naEqe8TF0.net
>>464
私はミッキー吉野だ

489 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:32:03.35 ID:H/LZNKdd0.net
金八いいじゃん!ストレートなワンレン憧れるわ。
私もどうしても爆発してピラピラモワモワする。

490 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:38:59.47 ID:WY7sV8m90.net
何を言うか私は長州だ
老いるマッサージをしたときには我ながらよくできたものだと感心すらした。

491 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 17:47:08.28 ID:naEqe8TF0.net
老いるマッサージ!

492 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 18:10:29.47 ID:X+9fTVSg0.net
老いるマッサージは嫌だなw

493 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:15:38.38 ID:ORFhkKji0.net
老いる・・・

494 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 08:52:26.38 ID:5ohMayHy0.net
>>463
化粧とかする間に前髪だけ100均で売ってるようなカーラーで
巻いておくとまとまるよ
くるんとなりすぎるかもしれないけど

495 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:36:43.23 ID:40RykaRBi.net
シミ隠しきれない。コンシーラー使い方が下手なのか。厚塗りになってもいい、良い隠し方教えて。

496 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:44:34.12 ID:SyObJEBL0.net
>>495
コンシーラは濃い目と明る目の両方のカラーを用意して、混ぜて1番隠せる色に調整してみては?

497 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 10:45:23.63 ID:SyObJEBL0.net
筆で塗ってね。

498 :472@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:05:22.10 ID:40RykaRBi.net
色を調整して筆で塗るといいのね、なるほど。スティックタイプのコンシーラーが固いのかな?それを筆で取って塗ってみよう。下地クリーム、ベースカラー、コンシーラー、ファンデの順は間違ってないですか?

499 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:15:37.18 ID:SyObJEBL0.net
>>498
合っていると思います。
それと筆は小さな平筆を使ってシミの一つひとつ丁寧に隠すのがポイントで、
ホクロも全部隠した方が顔が明るくなりますよ。
面倒くさいけど全然変わるよ!

500 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:23:36.40 ID:pJZVljhz0.net
>>498
ファンデがパウダリーならおk
リキッドだったらファンデ→コンシーラー→お粉の順

あと筆は紅筆おすすめ
シミにちょんとのせたら、のせたところはそのままで!
その周りをなじむようにぼかすとうまくいくはず

501 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:24:24.71 ID:g1gz+fIQ0.net
富士フイルムのコンシーラーってどうなのかしらね 光でシミを飛ばすらしいけど

502 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:29:28.36 ID:46Fb1UvH0.net
使ってるけど、別にふつうのコンシーラーだと思うけどなー

503 :425@\(^o^)/:2014/09/05(金) 12:16:44.66 ID:40RykaRBi.net
ありがとう!ちょんちょんと平筆、頑張ってみます!

504 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:17:22.34 ID:46Fb1UvH0.net
黄色いユースキン、すごいわー
SK2でも直らなかった肌荒れが治り、小鼻横の頬のたるみ毛穴が小さく浅くなったー
季節の変わり目で肌が不調なのかと思ってたけど、1ヶ月前から、夜使ってた
黄色いユースキンをやめてSK2にしたのが不調の原因だったのかな?

505 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 14:45:35.20 ID:kESskRji0.net
角栓に困ってるんだけど取れる商品やお手入れの仕方あるかな?

506 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:11:47.61 ID:NEmneGMS0.net
早朝に水色の半袖着て黄リードでピンク首輪の黒犬連れて徘徊してるババアキモイ

507 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:33:52.09 ID:sLp+s/sm0.net
>>505
あさイチのまとめがありました。
http://おすすめスキンケア.com/keana/760/

ピンセットでそーっと取った後、セラミドで保湿がいいみたいですね。

508 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 15:52:14.22 ID:kESskRji0.net
>>507
ありがとう。さっそく読んできたわ。
セラミド注文して試してみようと思います。

509 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 16:01:19.48 ID:IN1+2Snv0.net
定期的にメディアの取材を受けて放送されるんだけど(超超ローカル)
自分が見る鏡に写った自分と、画面越しの自分の違いがだんだん大きくなってきた。
そして、時系列で見ると劣化の具合が悲しい・・・・。
眼力がない、ほうれい線が結構目立つ、自分でよく見えない所にシミがあったorz
これでアイラインガッツリ入れたら、アイタタになるんだろうなぁ。

510 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:03:25.92 ID:MxCuZ/100.net
パオ買ったよ。でも私には合わなかったわ…。
妹にあげた。

511 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:23:36.17 ID:PsDyOspD0.net
>>466
pao、今日マルシェでやってたけど、
2ヶ月使い続けた主婦、全く変わってなかったよw
かえって老けてた感じ。

だけど化粧でごまかしてて、「若返った〜」と言われてたw

効果ないと思う。

512 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:44:32.45 ID:dck01Zzi0.net
少し前にパオ買うか悩んでる方いたような。買ってしまったかな?
パオは口輪筋を鍛えるらしいから
舌で歯茎をぐるぐるなぞる体操でも
全然OKだと思うな
なんたってタダだし。
パオの会社ってリファカラットと同じなんだね。
リファは、まだ売れてるのかな。

513 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 18:59:03.03 ID:aadb6jCl0.net
>>509
若返ってたら逆にこわいわw
人はそれほど、気にしてないと思うよ。
自分だから気になるだけで。

でも気持ちわかる。
今高校生の息子が幼児の頃の母子の写真を見てると
息子が「お母さん歳取ったな〜」と言われるとズガーンと来る。

514 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/05(金) 23:02:28.03 ID:fBVc0KAv0.net
>>505
キャンペーンで希望したらサンプルセットもらったんだけどDHCの
アクネコントロールシリーズの液体洗顔とアクネコントロールローションが効果あったから現物買った。
ジャニーズのキスマイなんとかってグループが載ってたからサンプルの時は
気がのらなかったんだけどね。
ニキビはなくて鼻の角栓はある人でもいいと思う。

515 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:44:28.66 ID:Rs5L/HZl0.net
もう50歳目前だというのに
何なんだ今朝の脂ギッシュな顔は?
我ながら呆れる
欲しいのは水だよ水!

516 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 10:44:57.64 ID:WmoluDHu0.net
古くなって匂うし液状になった馬油もてあましてたから
ボディショップのパヒュームオイル混ぜて洗髪後の髪につけてたら
いつも絡んでた後ろ生え際辺りの毛もスルスルになった
おすすめはしないけど

517 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 13:19:13.40 ID:7atgDcSk0.net
>>515
まったく同じ。40代になったら枯れるかと期待してたのに
まだまだ枯渇しない私の油田w

518 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 14:26:54.41 ID:aPvJziXl0.net
私も鼻だけ油田
まぁでも、油田があるから法令線がマシなのかもと
油田が顔全体の時はちりめん皺も無かったし、と思ってる

519 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 17:30:28.63 ID:ff34YU4F0.net
ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=17178

ここでもらえるサンプルよかったよ、脂性肌の人ならば・・

520 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 18:14:19.89 ID:E7FrxNBPi.net
ねっとりツヤツヤ肌に見えるメイクってどうやってるの?
(小雪とか吉瀬美智子とか)
パウダリーファンデはないとして、(最近のはすごいのあるのかな?)
リキッドorクリームのあとどうしてるのかな?ルースパウダーなしなのかしら?
でもそれではそれこそ油田だし…
ちりめん乾燥だから艶肌に憧れるー

521 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:09:01.88 ID:ZtkDHKgMi.net
韓国発を気にしなければ…
美容皮膚科で水光注射(使用するヒアルロン酸は韓国製以外も沢山ある)、
ファンデはクッションファンデと呼ばれるる類の物を。

これで濡れ艶肌になる。
ファンデはNARSのも結構艶肌作れるけど、クッションファンデほどではない。

522 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:13:38.11 ID:MLqKvaiM0.net
あれはべたつかないのか気になるわ
手に着いたりしないのか

523 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:22:40.62 ID:ZtkDHKgMi.net
べとついたり、手についたりはしないけど
アイシャドウが塗りにくいと感じたよ。
筆の滑りが悪くなる感じ。
なので、アイホールにトランスルーセントのパウダーを軽く乗せてアイメイクしてる。

524 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 19:26:19.45 ID:MLqKvaiM0.net
参考になるわ
ありがとう 
ファンデの在庫がなかなか減らないから
使ったら考えよう
顔色がくすむのよね

525 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:15:04.33 ID:Udr7gCVq0.net
韓国かぁ。
日本製で似たようなの欲しい。

526 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:21:33.49 ID:E7FrxNBPi.net
>>521
クッションファンデ!そんなのあるんだー
雑誌見ないから遅れてるわ…
ありがとう!

527 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 20:26:53.38 ID:9lSUsw4v0.net
>>521
クッションファンデ
私も初耳だけど興味あるな。
計算しつくされた艶肌って素敵だよね。

顔が溶けてきたみたいなたるみって
もう、どうしようもないのかな。
整形でリフトアップか糸を入れるしかないのかな。

528 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:02:28.65 ID:LpP5AuS20.net
スポンジにリキッドファンデしみこませてあるようなもんじゃね?>クッションファンデ

529 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/06(土) 21:10:41.04 ID:JGDgSYe/0.net
ググってみたけど、雑菌繁殖しまくりそうでちょっと嫌だな〜
普通のリキッドと同じような容器に入ってるものはないのかな?

530 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:21:06.89 ID:+oz4xqoG0.net
ついに小鼻横から口角にかけて、一本細い線が入ったわ…
いくら色が白いとかキメが細かいとか綺麗な肌だとかほめられても、
これがあるだけでもう終わった感がすごい。
線が入ったらもうどうにもならないよね。

531 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 08:58:16.04 ID:VmpDPhJZ0.net
>>530
歯医者さんがすすめるほうれい線予防マッサージがいいらしいよ
口の中から舌で押し上げたりするのとかも

532 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:14:51.62 ID:L6g9k6230.net
予防はあくまで予防じゃね?

533 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 09:56:48.40 ID:VAWJcAyiI.net
シワできたらヒアルロン注射しかないかも…

クッションファンデ、本当にツヤツヤに
仕上がるけど絶対雑菌は繁殖するよ。
で、表面的にツヤツヤで結局パウダーを
少し叩かないとチークなんかもヨレるし
ホコリつきそうなんで叩くと、中までずっと
潤う感じはないかも。

534 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:30:59.90 ID:L6g9k6230.net
気軽にできるようでもヒアルロン酸の注入にはリスクがあるから
気になるけど踏ん切りがつかない
「ヒアルロン酸 注入 壊死」でぐぐると出てくるけど結構怖い

535 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 11:50:09.13 ID:PxqoOjPs0.net
自分なんかほうれい線は30代はじめから出来てたよorz
両親ともほうれい線クッキリの家系なんで、もう仕方ないと諦めてる
あれ、出来ない人は本当に60代になっても出来ないんだよね…羨ましい

だが最近ゴルゴ線まで出来つつあって、これはさすがにやばいと思う
どうすればいいんだろ、やっぱりマッサージ?

536 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:14:06.84 ID:VAWJcAyiI.net
プチ整形のヒアル打ちは
数ヶ月で消えるって言わない?

537 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 12:29:46.27 ID:L6g9k6230.net
【プチ】ヒアルロン・アクアミド2【鼻】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1258433138/

538 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:37:12.21 ID:KmroPUmCi.net
まともな医者ならヒアルロン酸ごときで
壊死なんぞ起こさないよ。


交通事故が怖いから外歩けないっていうより、もっとレアケースに思う。

539 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 14:39:51.62 ID:KmroPUmCi.net
ただ、医者選びは大切な事は確か。
激安チェーン店はやめといた方がいい。

540 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 17:15:04.44 ID:+EUPvhE70.net
>>530
40代で細い線ならまだまだいいと思うけどね。
電動歯ブラシで歯みがきする時の口の形で
どうしてもほうれい線ができる。
鏡見ながら磨かないと磨き残しで虫歯になるし。

541 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/07(日) 19:37:15.93 ID:3syeJM5j0.net
クッションファンデの質感は20年くらい前にあった
コーセーやイプサのプヨプヨしたファンデとは違うのかな
コンパクトだけどファンデの上部分だけカチカチねじ回しで閉めていた

542 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 10:17:08.84 ID:rtC20/Z60.net
懐かしい
ルシェリとかだっけ
あの頃は若かった・・

543 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 11:41:51.13 ID:sk/brJuZ0.net
クッションファンデ
韓国製しかないの?
日本でも作れば売れそうなのに。

544 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 16:50:26.37 ID:eJpJUlCQ0.net
最近もう色々と…髪型とか服装とかと顔に落差が出てきた。
最近今自分がしてる感じのファッションが似合わない。
今までも時々こういう時があった。
そろそろまだ考え時…
とりあえずセミロングのゆる巻きをショートにしようかと思ったのに
前回美容院行った時、前髪を切られた。
これでショートにしたらBBA中学生になっちゃうよー

545 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 17:24:26.89 ID:slWgs9TD0.net
前髪はすぐ伸びるよ!

546 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:59:31.96 ID:12PVtEHa0.net
そろそろ涼しくなってきたから、洗髪の回数、1日置きにしようかな?
しかし、頭皮の匂いが気になる。

547 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:05:30.25 ID:Gd418Qd80.net
>>546
何歳ぐらいでそうなるの?
毎日洗髪しないとか私は考えられない。

548 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:05:54.70 ID:vpQFmj6M0.net
毎年夏の終わり辺りに抜け毛に悩むんだけど
今年はちょっとシャンプー時の抜け毛が多い感じがする
薄くなっていくのかな

549 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:14:34.82 ID:9Y7NUsqW0.net
頭皮の皮脂や汗かき具合によるんじゃないかな?

自分は髪量も多いしサラツヤで馬のタテガミのごとく、な髪質だけど、
毎日洗うとか考えられない(1日おきに洗ってる)

550 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:21:08.73 ID:gKmbeifp0.net
専業主婦なんだね
仕事してたらそんなの許されないわ

551 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 20:58:21.91 ID:eYJYT+s20.net
仕事してた時もシャンプー1日おきだった。
見た感じ毎日シャンプーしてない女性他にもいた。

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:03:07.33 ID:ymobF3vg0.net
それはまずいでしょう
見た目で分かるなんて

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:13:12.78 ID:jCsd9qy00.net
最近、前髪がまったく伸びない。

これも老化か・・・。

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:33:37.02 ID:19O68UAc0.net
>>553
そういう時あった。
ホルモンバランスが乱れてた頃かな。
太りやすくなってめっきりオバサン体型に落ち着いたら前髪復活w

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 21:50:54.84 ID:EC61XwYq0.net
クッションファンデって、ソニアのプルプルファンデとは違うの?

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 22:07:31.62 ID:AwVm48fP0.net
>>548
秋が一番抜け毛が増える季節だと美容師さんから聞いたことある
実感してる人もいるんだね

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:03:34.10 ID:dq8VQwyTO.net
髪の毛の縮れが酷くなってきて、ありえない方向を向くアホ毛出まくりなんですが縮毛矯正しか道はないのかな?
今は毎朝、コテで必死で伸ばしている

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:21:36.90 ID:ymobF3vg0.net
ドライヤーでで地肌を先に乾かすように髪から少し離してかける
ナノケア使って

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:56:16.74 ID:x2+HVwmk0.net
髪洗わない人ってスタイリング剤とか一切付けない素の髪なの?
私はタオルドライ時にトリートメント付けるし、外出する時もムースかワックスを必ず付けるので毎日髪洗わないと気持ち悪い。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 00:11:02.80 ID:6qpnbPbG0.net
顔につくと痒くなるから、基本的に何も付けない
それでも付けた日には洗う

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:04:51.65 ID:C999oiun0.net
>>559
いつもムースやワックスつける人ってパーマかけてるの?
パーマかけてないから何もつけないや。
でもトリートメントは髪によさそう。

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:19:06.61 ID:VnZGVg960.net
ワックス類はかゆくなるけど、かなりの乾燥毛なのでスクワランオイルつけてる

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:20:52.38 ID:IYTcErLo0.net
白髪染めする時は一日髪を洗わず美容院に行くんだが(そうしないと頭皮が辛い)、
それ言ったら「えええ〜〜脂ぎってない!すごい!」と担当美容師は驚いてたw
オバチャンは何処もかしこもカサカサなんだよ………(´・ω・`)

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:39:44.77 ID:r0dEGX3F0.net
白髪染め、さっき家でやったんだけど一本は染め残ってる
ひどいと4,5本とか
キワキワまでこってり塗ったつもりなんだけどなぁ
そして染まらんでもいい地肌が染まってる
それもスカッてきたからだ
昔は密度が高かったから地肌が染まってても気にならなかった

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 02:49:04.99 ID:UpC/YBaz0.net
白髪染めで地肌が染まってるとババ臭さ倍増だから、そこは気を付けたほうがよろしくてよ。

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 07:39:18.99 ID:wL2mIZ9C0.net
>>561
パーマ取れかけのショートボブだけど、動きを出したりツヤを出したりするのに何かしらスタイリング剤使うよ。
何も付けなくて大丈夫な髪質の人羨ましい。
ツヤもなくなってきてるし、うねったりペチャンコになったりするし。
顔も髪もスッピンが辛い年代だわ

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:06:33.74 ID:C4B43ijj0.net
ひたすら帽子をかぶってごまかすわ。
仕事中も帽子だし、通勤も帽子。
頭頂部の白髪も気にしない。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 08:39:52.58 ID:6qpnbPbG0.net
>>563
むしろ地肌保護のために、洗わないできてくださいって勧めるサロンもあるよね

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:09:18.50 ID:rlq68mow0.net
>>567
ひたすら帽子かぶれるって似合うんだね。
いいなー
私は似合わないから出来ない。
仕事中も帽子って室内ではないのかな?

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 09:33:33.19 ID:DHz1jb+N0.net
脂っぽくはならなくてもさ、
かさかさでもさ、
髪洗ってない中年女性は加齢臭がするよ。

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:15:36.15 ID:QTH8Xml70.net
マナーの問題だよね
気持ち悪い

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:51:20.43 ID:94jfviMi0.net
分泌の活発な人とそうでない人とか、髪質とかヘアスタイルとかスタイリング剤とか、
体質や生活スタイルで変わるものだからどっちがどうとは一概には言えないねー。
化粧品でも洗髪でも、意見は参考程度にして自分に一番合うものを見つけるしかないわ。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 10:54:10.57 ID:RTXrkz4W0.net
体質に合わせて好きにすりゃいいと思うけどさー
ここヘアメイクスレだからねぇ

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:07:46.93 ID:jHhqXw800.net
>>573
それにつきる
毎日シャンプーしないような人でもヘアメイクは気になるんだなあ、とw

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:08:43.49 ID:LBloiZu60.net
加齢臭とか自分の臭いって、自分自身では気づかないから困るのよね
臭いチェッカーみたいなの欲しいわ

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:24:39.76 ID:p6RrMWoS0.net
でも毎日シャンプーしない方が髪や頭皮にいいって話もよくみるよね?

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:34:17.54 ID:keDEzSII0.net
>>576
髪にはいいんだろうけどね、私は毎日洗わないとベタつくし臭う@42

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 11:40:03.10 ID:jHhqXw800.net
>>576
ヘアメイクに心配りしている人なら外出時にはスタイリング剤を使うでしょうね
スタイリング剤を使えばそれを落とさずに寝てしまえば頭皮髪肌に負担をかけることになりますよね
私はスタイリング剤なんて使わないから毎日髪を洗わない、という人でもヘアメイク好きなのね、と言いたかったのですが

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:10:47.69 ID:DA5pVU3h0.net
>>578
毎日洗わないけどヘアメイクは気にしたいって人を見下してるの?

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:14:13.22 ID:MvTT5mXc0.net
>>576
頭皮は毎日優しく洗浄した方がいいけど
そうすると髪も一緒に洗っちゃうからなー

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:20:47.27 ID:jHhqXw800.net
>>579
見下してないよ
わざわざその話をこのスレでやらなくていいんじゃないの、と思うだけ

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:21:54.91 ID:Q6yx5cSki.net
>>579
あれじゃない?
「靴の手入れはしないけど、靴好きです はーと」と言われても、
苦笑しか出来ないのと一緒で、
前の日の汚れやスタイリング剤がついたままでも平気だけど、ヘアメイクが好き。と言われてもやっぱり苦笑しか出てこないよ。

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:23:01.65 ID:n6v2su5j0.net
>>575
親指の付け根あたりの手のひら部分(指のはらではない)を
耳の後ろの頭皮に当てて上下に数回こすって嗅ぐ

584 :可愛い奥様:2014/09/09(火) 12:37:29.25 ID:yIK9X/Ygs
以前、テレビで、マンダムの社員が、耳の後ろ加齢臭って言うのは都市伝説みたいなものです。
と、きっぱり言い放してたw

それより、後頭部をしっかり洗って下さいとさ。

585 :可愛い奥様:2014/09/09(火) 12:38:33.64 ID:yIK9X/Ygs
そう言えば、若い時よりも、後頭部に汗かくようになった…

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:43:18.79 ID:p6RrMWoS0.net
この流れで思い出した。
30代前半に頭皮が酷く臭くて、いろいろ調べた結果シャンプーを1日おきにして他の日は湯シャンにして改善させた事がある。
これはお手入れやりすぎが良くないのか?って思ったのでスタイリング剤もやめてオイルのみにしたら、ひどかった髪の乾燥もましになったよ。
今は臭いも乾燥も改善したから洗浄力の弱いシャンプーで毎日洗髪してるけど。
スタイリング剤は好きじゃないからココナッツオイルつけてる。
スタイリング剤がダメージにつながる人もいると思うよ。
その日はツヤツヤでもだんだんパサパサになってくる。

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:45:00.55 ID:jHhqXw800.net
>>586
色んな人に参考になると思います

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 12:52:51.01 ID:0rsaFRX+0.net
>>582
まあここでは白髪を染めない人もよく見かけるからね。
40代にもなるとあれこれ試行錯誤して、変なところに行き着く人多いよね。

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:10:16.61 ID:WZo5Z3il0.net
>>586
ココナッツオイルでググたら、髪が柔らかく仕上がるそうですね。
髪が硬いから私もオイルトリートメント試してみよう〜。

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:19:15.80 ID:kFfqYPSD0.net
最近個人的について行けないメイク

・美STに出てるような美魔女さんたちのメイク、いろんな人を見てると、
前提が「カラコンとつけまつ毛(またはエクステ)ありき」なんだね
トワコもそう
山咲千里は怖いご面相になっちゃってるし・・・

・離れ目メイク
トライしてみたら、癒し系というより、間の抜けたアホ面っぽくなってしまった
おまけに顔が大きく見えるような感じ
というわけでリタイア

長文失礼しました

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 13:53:17.53 ID:P/R3XhoH0.net
そういえば一時期、メイクか付けまつげのせいか
シジミ目になってると言われてた芸能人がいたけど
あれはもう廃れたのかもしくは上手くできるようになったのか、
最近はシジミ目って言葉を聞かないよね

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:18:23.89 ID:nn7yCOiT0.net
キャンメのバームルージュの08がバブルっぽくないフューシャピンクで良かった

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:47:33.68 ID:j1hwYpCvO.net
>>563
え〜それは美容師がおかしくないか?
染めるときに匂ったりしたら悪いしと思って洗っていったら、
当日はもちろん前の日も洗わない方がいいって言われてたな。
やっぱり頭皮を保護するためだってね。

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 14:49:11.68 ID:j1hwYpCvO.net
ごめん、読み間違えたw
洗わなくても脂ぎってないことに美容師さんが驚いたのね。

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 15:46:54.99 ID:ftiniIPN0.net
>>590
美魔女って気持ち悪いわ。若さにしがみついてる感がヒシヒシで痛い。

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:00:37.70 ID:OUm+BLVs0.net
カラコンかあ
ずっと前ワンデーアキュビューのコンタクト買いに行った時カラコンの出始めで、店員に進められてグレーがかった黒のやつを試したんだけど
もともとの目の色が茶系だったからか、使ってるアイシャドウが全然似合わなくなって驚いた
目の色と似合うシャドウはすごく影響あるね
あと、黒目大きくなった自分の顔もなんか馴染めなかったからもう使ってない

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:16:41.95 ID:mndoAJcT0.net
>>595
両親共々童顔家系で私も実年齢より遥かに若く見られてて化粧品カウンターでも美容院でも若い人感覚で話をされて、年齢を記入したり言った途端に態度が豹変して物凄く丁寧な言動になる
三十代後半は本当に嫌だったけど四十になったら楽しんでる

これではスレチなので

プレシャンプー(お湯を人肌位)をしつこい位しっかりしてから少なめのシャンプー液を泡立てながら指の腹でポニーテールラインをマッサージするようにして温めのお湯でよく濯いでからトリートメントを馴染ませて数分経ったら人肌位のお湯でよく濯ぐ

しっかりタオルドライして地肌をよく乾かして髪を乾かす時はキューティクルを痛めないように15cm離して上から下へ向かって特に内側をよく乾かす

これを実行したらアホ毛にならなくなった

長文失礼致しました

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:23:19.57 ID:4WwObBwO0.net
なんだろうか香ばしさ満点なんだが

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:27:45.79 ID:mndoAJcT0.net
>>598
今読み返したら自分でも痛いと思いました

スレ汚してごめんなさい
ロムに戻ります

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:29:13.02 ID:P/R3XhoH0.net
美魔女ってさ、童顔どうこうって問題じゃなくて
言葉自体が気持ち悪い気がする
それを目指そうとする層が気持ち悪いっていうw

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:37:32.24 ID:eHlxqlHR0.net
美「魔女」ってのが何となく嫌だな。
でも美熟女でもなんか響きがエロくて嫌だし。
もうちょっと爽やかなネーミング無いもんかね。

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:57:00.31 ID:WZo5Z3il0.net
「魔女」が付くと、普通のお手入れだけじゃなく、プチ整形とか注射とか
いろんな魔法を駆使して、顔を造り上げてるようなイメージだよね。
ブリザーブドフラワーにするため、特殊な薬剤を使っているような…。

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:31:47.70 ID:C4B43ijj0.net
>>569
>>567ですが、調理の仕事なので…前髪も全部入れこんでぺったんこ。
だからとても、帽子無しでは外を歩けませんw
たまに参観とかで帽子無しで人前にいると落ち着かない。

においも、仕事の後などはすごく気になるので
夜にPTAなどで学校に行く時は、一旦シャンプーしてから出かけるわ。
人さまの事は知らないけど、自分が臭いといやだから…

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:36:51.23 ID:Rt/IaHGL0.net
美魔女って顔と体が合ってないよね
顔は色々どうにかしてるけど首や腕の肌を見れば歳相応

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 17:44:19.55 ID:OUm+BLVs0.net
仕方ないやん歳なんだし
顔だけでも保つのはえらいよ

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:12:37.01 ID:p6RrMWoS0.net
美魔女の選考基準が実年齢より若く見えるだからキモくなるんじゃない?
若くみられたいわけじゃないのに。
40代の綺麗って何を目指せばいいんだろう。

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 18:30:34.20 ID:YRKDhtSVi.net
>>606
ひたすら、清潔感だと思う。
清潔にして、細部に気を使っていたら、
大人の清楚、透明感に繋がると、私は、信じてる

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:03:17.49 ID:l4Xo+/id0.net
透明感大事だね
可愛くとかいつまでも女らしさをとかアクやエグみになるだけって気がする

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:26:12.99 ID:eLWNcxCm0.net
まあ、それも程度の問題だよね。
やり過ぎれば、アクやエグみにしかならないけど、やらなさ過ぎても、それはそれでプロ市民か、オッサンになってしまうのがこの年代だし。

とりあえず、髪と肌の潤いと、女性らしい柔らかさは保ちたいわ。

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:28:57.88 ID:keLTm/Te0.net
40代で透明感なんて難しいよ。
元々色白でも加齢でくすんできた。
色が黒めで透明感ある人なんていないしね。

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 19:34:56.42 ID:ftiniIPN0.net
笑顔が素敵な女性が、傍から見てていいわ。
クルム伊達さんとか。

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 20:56:30.02 ID:yzX4nkDt0.net
色白だったけどシミができた・・・

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:00:20.93 ID:p6RrMWoS0.net
稀に妖精みたいな印象の綺麗 なおばあちゃんがいるけど、確かに色は白いわ。
シワより美白か。
あと髪がふんわりしてる。

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:04:04.62 ID:rlq68mow0.net
>>603
なるほど。調理のお仕事かー 納得です。
私もファストフードでパートしてた頃は、ハットで髪がぺちゃんこだったわw


本当に嫌味なく綺麗な人は、美魔女じゃなくて美女と言われるよ。
美女ってなんか死語だけど。

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:45:04.61 ID:9tUhyysJ0.net
すごく白目が目立って(黒目が小さい)人相悪く見えるんだけど
サークルレンズ(カラコン?)入れた方がマシに見えるかな?
若い子みたいな真っ黒じゃなくって自然なダークブラウンみたいな・・・
ずっとメガネ生活なんだけどメガネの痕が取れなくなってきた。

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:15:44.64 ID:z4SaxUtR0.net
40代の美女って誰かいるかな?
美女ってやっぱり若い女性の美人ってイメージだよね。

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:40:09.70 ID:VYhChHEo0.net
女優だったらいっぱいいるよね。
天海祐希とか、鈴木京香、沢口靖子ももう49だけどやっぱりきれい。

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:51:13.80 ID:z4SaxUtR0.net
なるほど〜。その人たちは美魔女ってイメージじゃない
美人さんだね。
あの美魔女って呼ばれてる人達と違うのは
やっぱ透明感か。

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:54:06.94 ID:AKZqA6lL0.net
>>615
アイメイクでもある程度黒目を大きく見せられるよ。
アイラインを引く時、瞳の上の部分を少し太めに引く。そしてインサイドライナーもきちんと引く。
マスカラは下まつ毛にもつける。
どうしてもカラコンにこだわっているわけでなければ、試してみてください。

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:35:15.41 ID:mhlXG0e20.net
>>618
それ透明感だけじゃなくて、元々の顔の造りが、素で美人さんて要素が大だと思うんだけど。

透明感といったら、私の中では石田ゆり子とビビアン。

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 01:56:23.59 ID:Q602amu00.net
>>620
石田ゆり子は透明感を失わないのがすごいよね。
美魔女とは対極にある自然体の若々しさと綺麗さ。ああいうのって一般人でも
目指せるのかなあ。

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:07:47.60 ID:53xb/oyA0.net
>>615
私も4白眼なので苦労はわかる
普通のワンデーと違い、少量で販売してるのが多いからとりあえず試してみたら?
怖い→普通 に近づくよ
でも眼には普通のワンデーコンタクトより負担かかるから、お出かけの時しか使ってない
ジェルやペンシルのアイラインで黒目の上下のまつげを埋めるように太く置くと印象変わるよ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 06:55:38.77 ID:xNfxIQAV0.net
透明感と言えば原田知世を忘れちゃ駄目でしょう

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 07:43:55.40 ID:XTpjtvxG0.net
かなり年上だが、やっぱ吉永小百合が最強だと思う…
憧れる。

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 08:55:59.11 ID:1XIfIpAS0.net
美魔女っていうと
むりしてひきつってる人
というイメージしかない。
全員同じで区別つかない。
フリフリのブラウス着てるような。

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:02:44.37 ID:RzoLmrAn0.net
美魔女は技を使って綺麗にしている感
美女は自然
といった違い?

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:02:44.83 ID:Jm45IuDF0.net
美魔女=不自然なキャバ系若づくり キメ顔が崩れるとボロが出るから必死

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 09:59:34.46 ID:ZrmMRBaY0.net
そう、美魔女は必死。
どう?あたし、見て見て!若いでしょ?綺麗でしょ?って
ガツガツギラギラしてる
本当に綺麗な人は、嫌いなことが当たり前だからそういうガツガツギラギラとは
対局にいるよね。

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:00:00.17 ID:ZrmMRBaY0.net
嫌いなことが→綺麗なことが

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:11:13.02 ID:C0zs8UDr0.net
本当に綺麗な人はふんわりとした羽二重餅みたい(太っているという意味でなく)
美魔女はプラスチック製のような人工的で硬質な感じがする

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:30:55.64 ID:QtuTsSwD0.net
メディアに出張ってくる自称美魔女の人たち、小綺麗にしてるとは思うけど
実年齢より若く見えはしないなあ。
「この美魔女の年齢は!?」とかもったいぶってクイズっぽく出されても
だいたい思い浮かんだ歳で合ってる

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:52:47.20 ID:AxuMgHCU0.net
美魔女への悪口は毎回盛り上がるね

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 10:58:19.95 ID:piTCK/9u0.net
>>630
分かる。
美魔女と言われてる人って顔の張りが明らかに人工的に突っ張った顔してて
違和感。あと髪型も決まってロングの巻き髪。
天然美女の場合、目じりに皺があってもほんわかした柔らかい印象。

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:11:23.40 ID:0azdbY+q0.net
珈琲と糖分はお肌を黄ぐすみさせるんだよね。
糖化が肌の老化を促進させるそうで、以前にもこのスレで書いたけど
ローマンカモミールティーはくすみ防止に確かによく効きました。

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 11:45:00.88 ID:uzJfpgWT0.net
今からコーヒーとオールおさつを楽しもうと
目の前に用意している私…

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:13:07.96 ID:7dLw3JUp0.net
カモミールなんて口に入れた途端だ。
キク系のアレルギー持ちの私…
映画やドラマでまんま毒盛られた人みたいになる。。

黄色く強く生きるよ…

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:31:25.17 ID:mJlR4jIL0.net
>>631
同意
世間の中高年の女性に対してのイメージが実際より老けてるんで、本来年相応の美魔女達が「若いー」になるんじゃないかな。
この前、30代前半の男がある女性見て「40代のおばはんpgr」って言っていて、その人どう見ても60越えていたんだよね。
その男、もう十分に汚ないおっさんなんだけどね。
20代前半のギャルギャルしい子達と遊んでるちょっとアレな奴だから。

ゴメン、ちょっとムカついたから吐き出してしまった。

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:37:10.66 ID:z4SaxUtR0.net
毎日のコーヒーが楽しみで生きてる私も
どうりで顔が黄ぐすみする訳だ。
若い時はベージュオークルファンデでもくすまず
ツヤツヤの透明の肌だったのに、
今じゃピンク系塗ってなんとかくすまない程度。
ピンク系って今まで私の色じゃないって手を出さなかったけど
首とも色浮きしてない。

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:45:05.62 ID:xe8pF0YN0.net
>>634
ローマンがいいの?ジャーマンじゃダメなのかな

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 12:59:25.56 ID:1XIfIpAS0.net
>>637
住んでる地方によっても40代って違ってくるしね。
名古屋とか関西の都市
東京
地方
全然ちがう。

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:23:28.03 ID:i8iw5g4n0.net
>>638
ブラックにしたらおk
コーヒーはポリフェノールが多く、抗酸化の美白食品とか言われてる

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 13:24:14.67 ID:hLO1hulY0.net
美魔女、目を見開いているイメージ

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:09:24.66 ID:z4SaxUtR0.net
>>641
ありがとう。なるべくブラックにする。

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:26:20.53 ID:uo9ArASd0.net
砂糖なしのカフェオレじゅあだめかな

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 14:56:00.04 ID:2HGD2qkk0.net
ルイボスやジャスミン茶じゃだめ?

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:26:55.40 ID:0azdbY+q0.net
>>639
あさイチで糖化の特集見たら、ローマンがいいらしいですよ。
ルイボスティーもいいらしい。
http://www.dotszine.com/touka-qa08.html

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:38:34.75 ID:vicXmEou0.net
上のほうで見たのか忘れてゴメンなさい
いつも行く美容室で、縮毛矯正予約したら
髪は洗わないでと言われる
理由聞いたら、髪洗うと細かい傷が出来て
薬液が染みて痛いからだそう
そこのアシスタントの女の子は毎日髪洗うのは
あまり勧めないと言ってた
女の子と言ってもアラフォーのひとだけど
乾かしているときにキューティクルから水分抜けまくるから
だそう
どうしても洗いたいならばしっかり乾かして、
最後に髪が冷たくなるまで
ドライヤーのドライをあてるようにって
夏、しんどいよ かなり←洗いたい派

648 :可愛い奥様:2014/09/10(水) 15:44:11.84 ID:AoXgu02TS
>>642山田佳子がそうだわwカッ見開いてる。

美魔女はケバい感じや20代に対抗してる感じ。

天海祐希とか真矢みきとか綺麗な人は歳相応なりに綺麗。

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:41:44.78 ID:1XIfIpAS0.net
洗わないことに対する自分自身や周りの人の不快感と、洗うことのデメリットを天秤にかけてどっちにするか決めるしかないよね。

毎日洗わなくてもサラサラきれいな人もいるし、洗っても臭くて不潔っぽい人もいるから。体質とか、住んでるところの気候や水質にもよるでしょ。

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 15:45:13.20 ID:vicXmEou0.net
うん 休日の前の晩は洗わないよ
しんどいし
家族、ゴメンよw

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:06:21.43 ID:xHx5VN3/0.net
洗髪回数減らすと余分な脂は減ってくることは経験した。

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 16:08:56.99 ID:8cIybriH0.net
>>638
私も毎日甘めのカフェオレ飲まないではいられないのであきらめる。

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:20:38.16 ID:GQHxtz6j0.net
>>652
私も諦めないと、いけないようだ。
黄色くても、美しくなれたりしないだろうか?

654 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:51:23.56 ID:0TwKeOGL0.net
コスメデコルテのジェルアイライナー
ポキポキ折れてすぐなくなった
ジェルライナーがダメなのか私に合わなかったのか気候のせいか
安くないのにもったいないわ

655 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 18:55:12.15 ID:ZrmMRBaY0.net
諦める人多いなw私もだけど

656 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:37:54.65 ID:5K4omG2o0.net
>>637
男って女の年齢わからない人多いよ
どう見ても60くらいなのにちょっと若作りしてると40代できれいとか
なんでかは知らん。見た目と印象って言ったって女なら皆わかるのに

私は諦めてるのは手だ。しょっちゅう洗いたいし、水仕事もするし
ハンドクリーム塗っても洗うし、手袋も邪魔だし、化粧しようもないし
乾燥と皺でネイルも似合わなくなったけど仕方あるまい

657 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 20:44:18.02 ID:p1EDlPiw0.net
>>656

>男って女の年齢わからない人多いよ

うん、それはわかってるんだけど、その女性がおばあちゃんって見た目で、
その男は40代の女ってこのくらい老けているもんだって判断したのがショックでムカついたのよ。
フネさんって40代ぐらいでしょ?って感じ。

658 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 21:05:52.30 ID:Jm45IuDF0.net
ちょっと前に不本意ながら目にしたエロ広告で
「40代50代の寝たきりのおばあさんと介護士が…」
という言葉を目にしてショック受けたことがあるわw

659 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:04:33.90 ID:aboG3RSY0.net
それは異様に射程距離が広いタイプなんじゃ

660 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:16:34.20 ID:jeRBBEKq0.net
肌のざらつきがひどくて
ピーリング受けてみようかなと思ってるんだけど、真っ赤になっちゃうだろうか。
ハダクリエみたいな美顔器でケアした方がいいかな。
顎がざらついて、全体的にくすんでます。

661 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:39:57.44 ID:Jm45IuDF0.net
>>659
40代50代で寝たきりになるくらいの年寄りだと思われていたことにショックを受けたのよ

662 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:40:22.21 ID:298Yk4/Y0.net
私はざらつきが気になるところは、たまにメガネふきに洗顔フォームつけて
優しくくるくるして洗ってる

663 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 22:52:58.06 ID:8y9Adp3s0.net
大昔、使ってた洗顔用こんにゃくスポンジ、
バラエティストアで売ってるのをみつけてまた使ってる
角質がたまってきたなーって時にはいいよ

664 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/10(水) 23:57:47.16 ID:9i4dLilO0.net
>>619
そのほうほうでやってみたけど、目の横幅が元々ないのでイマイチだったな
レスありがとう。

>>622
カラコンって最初、眼科で装脱着習ったほうがいいのかな?
眼鏡作るときの処方箋なら持ってるけど、youtubeでコンタクトの付け方を
チェックしてみたたけど外すときのが難しそうね。
私も見開くと4白眼かな、レスありがとう。

黒目がデカイ人って鼻とか口とか輪郭とか多少ヘンでも好感度ある顔だよね。
羨ましいわ。

665 :可愛い奥様:2014/09/11(木) 00:13:57.54 ID:hosAY31JM
カラコンやめとけ〜目が疲れる…

666 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 07:49:33.29 ID:uzaUlBpO0.net
>>664
近くにコンタクト使ってる人いないかな?その人に付け外しを教わったら?
最初は眼にものが近づくのが怖くて、のけぞり続けるけど、慣れたらどうってことないから
処方箋は少量ならメガネのでとりあえずいいと思う。買い続けると決めたら、コンタクト屋で測定した方がいいけど
黒目って大きさもあるけど、眼球が尖ってないのも大事だよね。本田選手見てて思った

667 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 08:28:32.94 ID:E8CjPru00.net
>>664
コンタクト初めてなら絶対眼科だよー
お試し一週間分×4種類たっぷりもらった
まあここは気前良すぎたかもだけど
メーカーホームページにトライアルの案内出てるから探してみたら?

668 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:41:02.52 ID:6Qste9Wg0.net
ReFaの会社が出してる美容水シャワーヘッド使ってる奥様いらっしゃる?
最近全身がぱさつき気味ですごく気になってるの

669 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:12:01.39 ID:qMb6BtID0.net
膝の色素沈着ってどういう手入れすればいいんだろう
気づいたら左側だけひどい。もう治らないのかなあ
そんなに膝ついたりしてないと思うから
原因も不明だ

670 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 13:25:56.03 ID:WaEQ27+T0.net
>>668
これ私も知りたい

671 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:44:43.93 ID:zxBgMSf/0.net
>>668
前に凄くいい!って書き込みを見たよ。1万円くらいだっけ?

672 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:51:40.77 ID:p8ypJBtY0.net
>>669
あれなんだろね。わたしも気づいたら出来てた。
角質溜まってるのかなと思ってピーリングしてみたけど
あんまり劇的な効果は出なかった。
もうミニスカートはかないからいいと言えばいいんだけど、
膝に目をやった時に黒ずんでるのって一気にババ臭い気分になるんだよなぁ。

673 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:25:48.23 ID:rmabYbEp0.net
>>668
美容院で購入したけど、水圧弱くて洗った感がない。
カートリッジの美容液もコスパ悪かった。
美容液使うと確かにツルツルシットリするけど口コミほど
持続性なし。
うちはマンションで水自体がそんな良いものじゃないせいか、
買って良かった感はない。でも、もったいないから使ってる。

674 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:18:36.97 ID:xCn8/nbk0.net
>>669
行儀が悪くて恥ずかしいのですが、胡座をかくのが癖で右の踝と左のお尻だけ黒ずんでしまったよ。
ベルツ水を風呂上がりすぐに塗って、ユースキンAで仕上げたら薄くなったよ。
床掃除の時に片膝だけついているとかはないかしら?

675 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 21:40:26.60 ID:qMb6BtID0.net
>>674
ベルツ水って知らなかった
さっそく薬局行ってみます
あとで考えたけどやっぱり掃除なんかで膝をついているんでしょうね
若いときはジーンズの膝が破れても膝が黒ずむことなんてなかったんだけどな
内出血のあとが色素沈着するなんてこともあるんでしょうか
こうなる前に赤紫になってたことがあったかもしれない
ともあれありがとうございました。ユースキンあるのでベルツ水買って
手入れしてみます

676 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 22:48:49.26 ID:0wICvqzR0.net
グリセリンカリ液で売ってるかも

677 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:06:26.56 ID:H4qETSsU0.net
リファの話題繋がりで
リファカラットっていうコロコロ
たるみに効果あるのかな?

678 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:26:37.66 ID:3SYUgzZF0.net
>>666
>眼球が尖ってないのも大事

どういう意味かな?

679 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:38:47.95 ID:uzaUlBpO0.net
>>678
本田選手の以前と今を比べて思ったんだ
虹彩の大きさは変わらないだろうから、眼球が突出した結果、黒目が小さく感じられるんだなって
ド近眼も眼球が前後に引っ張られて変形するみたいだよ

680 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/11(木) 23:57:17.69 ID:3SYUgzZF0.net
本田ってレーシックの後遺症でああいう目になったんじゃないの?

681 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 00:49:13.98 ID:sUwONP9c0.net
甲状腺だよ

682 :可愛い奥様:2014/09/12(金) 11:58:47.36 ID:qva4HOIjU
>>677買ってからほぼ毎日使ってるが、リンパ流れるから多少効果はあるが
間違った方向へやると皮が引っ張られるので、手鏡持ちながら顔を確認しながら使用をオススメ。
テレビを見ながら、首、肩、手首、腕、二の腕、足首、ふくらはぎ、膝コロコロ

お風呂上がりは、頭をコロコロ
使いまくってますww

683 :可愛い奥様:2014/09/12(金) 12:04:10.74 ID:qva4HOIjU
追加。自分的には、アイーンwして上を向いてフェイスラインコロコロが一番良いかなと。

684 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:12:00.09 ID:g94chza80.net
>>668
癖毛でまとまりにくい頭なので美容院で勧められて買いました
シャワーがすごく柔らかくて肌がしっとりします
湿度の高い日に爆発することはなくなりました
ただ、風呂上りに30秒だけカートリッジの美容液をONにするはずが
うっかりフル使用してることもあって失敗は多々あり
1回30秒で1か月分と聞いたけどもっと早くなくなりそう

初回ついてくるカートリッジはコラーゲンですが
乾燥が気になるならセラミドを買った方がいいかも
でも香りはコラーゲンの方が好き
次回はプラセンタを買ってみようと思ってます

685 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:50:26.68 ID:7RWNd5BP0.net
>>675
わたしも片膝だけガサガサだったけど治ったよ
お風呂タイムに片膝をつくのをやめたから治ったのかもしれないけど
よくわからない

686 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 12:51:29.63 ID:7RWNd5BP0.net
がさがさ&黒ずみね

687 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:41:06.85 ID:d9Alslc50.net
コラーゲンカプセルとかいうのに入ってみたいわ

688 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 17:57:38.71 ID:MDuCr+ZX0.net
>>687
なにそれ!プリプリになれそう〜

689 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 18:00:14.62 ID:Sz/bZWb+0.net
コラーゲン・カルシウム摂取のために鶏軟骨食べてますが少数派でしょうか。

690 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 19:08:47.34 ID:hE/SDS7vi.net
>>687
神取忍が入ってたねw

691 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:04:20.22 ID:nhIOf61U0.net
>>677
即効性はあると思うよ。
自分比で、確かに上がる。
でも、ここでだか、1度使ったら使い続けないと余計に弛むとか、
引っ張られるから余計に弛むとか、あまり良い話はなかったよ。
私は、弛むならずっと使い続けると思って使ってるけど。

692 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/12(金) 22:32:07.89 ID:lURlPWnV0.net
>>691
たるみが解消されるならいいかな。
顔筋エクササイズも限度あるし
もう、整形外科でリフトしちゃおうかと
考えてたくらいだから。
ずっと使い続けないと余計にたるむって
いうのは、皮膚を引っ張るからなのは
かっさとかのマッサージでも似たようなものですよね。

693 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/13(土) 08:45:21.80 ID:qGk71gSn0.net
>>692
上がるって言っても、10歳若返る!ってほどじゃないけどね。
微妙に、いつも気にして見てる自分だからわかる程度で
他人様は誰も気がつかないと思うw
でも結局自分が満足ならそれでいい。

694 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/13(土) 11:09:20.95 ID:LajMrK1D0.net
ず〜っとショートにしてて、毎回美容師さんにおまかせなんだけど
昨日カットに行ったら、耳上の内側の白髪多発地帯が目立つようになった…
「カラーしませんか」という無言のメッセージだろうか?
カラーは全くしていなく、白髪はいつも根元でチョキンと切っているけど
カバーしきれないかも。
何より、子供に指摘されるとつらい…

695 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/13(土) 12:32:15.74 ID:/T394Mum0.net
>>694
私だったら部分的に少量ならば元の髪の色に合わせた市販のクリームタイプの白髪染めを
ちょこちょこ塗るかも

696 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/13(土) 13:58:57.51 ID:HNURJW8k0.net
自分で目立つと感じたなら、けっこうヤバいのでは…
大人だとよっぽど親しくても気遣って言わないから(アレルギーとか理由があると悪いし…)
子供の意見は辛辣だが正確

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/13(土) 14:24:08.96 ID:xWeJoBf30.net
ここ15年くらいパーマをかけてない。
元々ネコっ毛で量も少ないストレートで、ボリュームが出るようレイヤーを入れてたが、
加齢のせいか癖も出て来た。
薬の副作用(抗がん剤じゃない)で何故か前髪だけ薄くなってしまい、
今も何か頼りない感じorz
明日、前髪ありで肩にかからない位のウェービーボブにしようと思うが仕上がりが怖い。

698 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/13(土) 15:39:25.33 ID:WQPYfxGx0.net
がさがさ&黒ねずみって何だろう?と一瞬考えた。

699 :可愛い奥様:2014/09/13(土) 23:16:41.39 ID:5NjAUWy3N
>>698それは、ドブネズミだw

700 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/14(日) 05:18:16.42 ID:InuoB7Up0.net
クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー

クラッシックプラグマティストアブラカレー

701 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/14(日) 19:27:48.26 ID:gv+smHIw0.net
女性用の育毛剤、いいのをご存知の奥様いませんか?
すっかすかてヤバイです。
急激にキタから、もしかして婦人科の治療で飲み始めたホルモン剤の影響もあるかも。
皮膚科なら、普通の皮膚科と、美容皮膚科どっちだろう?

702 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:44:41.82 ID:qDHDaDhk0.net
>>701
その婦人科で相談してみた?
近所の皮膚科は、待合室に薄毛のポスターが貼ってあった。

何か病気で服薬してるなら
下手に、ヘアケア製品やサプリなんて
手を出さない方が良いよね。
女性用のリアップなんかも効果有るらしいけど。

703 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/14(日) 21:49:03.57 ID:Kmsxx53Q0.net
>>701
もしかしてピルとかディナゲストですか?
私ももう2年飲んでるけど前髪スカスカ、分け目はげてます。
女性ホルモンの値がかなり低くなっているけど筋腫は巨大なまま。

704 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/14(日) 23:52:27.50 ID:gv+smHIw0.net
>>702
ありがとうございます。来月、婦人科受診なので主治医にまず相談してみます。

>>703
そうです、筋腫で貧血がひどく、経血量と周期を整えるために、低用量ピルです。
やはりホルモンの変化が影響してるのかしらね…

705 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/15(月) 06:14:09.24 ID:giEBdqVJ0.net
のりキャベツ港ディラーもろこし台形シニア空調イランマカオ素マン国SIM関西官邸団コンビーフひまわり本場豚骨ラーメン

のりキャベツ港ディラーもろこし台形シニア空調イランマカオ素マン国SIM関西官邸団コンビーフひまわり本場豚骨ラーメン

のりキャベツ港ディラーもろこし台形シニア空調イランマカオ素マン国SIM関西官邸団コンビーフひまわり本場豚骨ラーメン
長官理曲ライトユーザー駐車近代逆何つってー沖縄コンビーフラーメン

保険帝王左遷転職宿題レポート「クッ、クッククばー!」↓☆☆↓評価オタワ高校デビュー日韓

706 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:20:19.76 ID:bN4EqLt+0.net
ヘアトップがふんわりしてボリュームの出るシャンプー探してます
セグレタ使って最初は良かったけど3ヶ月継続使用したらゴワゴワになってまとまらなくなってしまった
もっと値段が高くてもいいからトップが立ち上がるシャンプー知ってたら教えてくれくれ

707 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:57:36.75 ID:GDuWh+1l0.net
私はまだ未使用だけど、スティーブンノルの「バイタルプレミアムシャンプー」はどうかな
根元にボリューム出るみたいよ

708 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/15(月) 16:58:00.81 ID:DJlhMus50.net
>>706
オージュアのエイジングスパを使ってるけどふんわり仕上がるよ。
私は細くて固くて量の多い髪で、カットでボリュームが出るようにはしてもらってるんだけど、
毛流れの関係か髪の毛がすぐにペタッとなってしまう。それで美容院で相談したらこれを勧められた。
使うとちゃんとトップがふんわりするのでリピしてる。

709 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/09/15(月) 19:35:46.72 ID:3oR4sRLA0.net
>>706
AVEDAのインディバかな

710 :676@\(^o^)/:2014/09/16(火) 00:15:24.79 ID:Ck0lFaxj0.net
>>707-709
レスありがとう どれも良さそう 
消耗品だし順に使ってみます

総レス数 710
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200